● リーガル REGAL Part12 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
2足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 02:00:43 ID:SVsMgYiJ
2
3足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 02:04:52 ID:kEelnbOs
>>1
4足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 16:53:37 ID:4Z5AZi8A
二足セール買ってきました。これからよろしくお願いします。
5足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 18:15:10 ID:UMP3DKQd
もうすぐ、ファミリーセールだ!
6足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 21:20:39 ID:H7Hufopx
ファミリーセールって高級ラインも出るの?
7足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 23:41:07 ID:VR6i+RR/
>>5
ファミセ kwsk
8足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 00:55:36 ID:4y0AeGul
3/7,8に、リーガルの本社(千住大橋)で開催。
定価2〜3万ぐらいのが5〜8千円が中心。
数は少ないが、上級ライン、パターンオーダの見本や試作品も
10〜20千円ぐらいででることがある。カジュアルもある。
女性用もかなりある。
そのほか、ラルフローレン、クラークなど。

前回は、ラルフローレンのパープルレーベル、つまり
エドワードグリーンが2万円で1足出たらしい。

会場に入るには招待状が必要だが、ヤフオクで入手
可能だよ。
9足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 01:05:25 ID:xvR/Zfcv
何時頃行けば1番乗りできますか?
10足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 01:13:51 ID:xi/fIhvC
初心者です。教えてください。
キップガラスのお手入れは何をすればいいですか?
ラナパーしか持っていません。
11足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 01:14:19 ID:0Ioha3P7
まったく俺と同じだww
12足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 01:55:55 ID:cWQ7brkO
>>10
まずは脳みその手入れが必要だな。
13足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 02:02:48 ID:rMnOfeLb
>>10
ラナパーだけで十分だよ
防水スプレーなんて掛けたら駄目だよ
14足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 02:15:29 ID:4kh5jrXd
ウェットティッシュで十分だろ
15足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 10:57:03 ID:/Nx41Fh2
昨日二足買ったものです。ストレートチップとプレーントゥを買いました。
買う際に、靴墨も買ったのですが、どのタイミングで塗ればよいでしょうか。
ブーツの手入れはしてますが、ビジネスシューズはあまり手入れしたことがないです。
ラナパの話題も出ていたので質問してみました。
16足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 11:55:40 ID:+BxZKdhV
17足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 16:41:02 ID:G3HjVwlp
リーガルのコードバンはやめとけ
履きじわから革の表面が割れてくるから
18足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 18:06:22 ID:HdSwpnD5
>>17
オイラのも割れてきたよ(涙
POのは今のところ大丈夫だけど…
19足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 18:29:08 ID:36tGqvWU
>>17
コードバンのタンナーは2箇所しかないらしから、リーガルの
コードバンという言い方はどうかと思うが。
ケアーはしてた?
20足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 20:43:57 ID:G3HjVwlp
>>19
つまんねえんだよ
21足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 22:18:12 ID:txx7pv+h
4月から入社する新人ですが、↓の靴は問題ないでしょうか?
ttp://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/635901/795100/

新人でメダリオンは生意気かなと思いまして。
それにメダリオン履いてるリーマンをあまり見かけないもんで。
22足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 22:29:24 ID:0/0uGtg+
>21
業種職種によるのでは。
自分には不相応だと思います。by銀行員
23足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 23:42:33 ID:4y0AeGul
>>20
やっぱりね
君は合成革で十分だよ
24足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 02:02:29 ID:E/uUKWMV
>21
22で書いてある通り、業種によるが
無難にメダリオンは選択又から外すべき
25足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 06:20:17 ID:S9f98xs5
選択肢 ←読める?
26足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 08:26:28 ID:gMdB0syP
>>24
馬鹿の好く津でつね
27足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 10:28:36 ID:3t/GmQRO
キップガラスってなんですか?
28足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 11:00:07 ID:ZCqBUzco
近所のリーガルショップで定番商品は定価なのに、なぜか2008年度の新
作(334Rとか436Rとか)が7掛けでセールされてるんですが、これって人気
がなかったからですか?
よく見るとサイトにも記載されていないし、一年でカタログ落ちしてしまった
ということなのでしょうか?
29足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 11:08:39 ID:aLr8w+91
よくあることですよ。
30足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 11:17:35 ID:Mc10yJH6
昔はリーガルといえば定番品しかラインナップされてなかったけど
最近は半年でセールになる様なイロモノ系が増えたね。
3128:2009/02/25(水) 11:59:30 ID:ZCqBUzco
>>昔はリーガルといえば定番品しかラインナップされてなかったけど

そうなんですよ。私もこのイメージが強かったのに、最近ではまるで洋服のブラ
ンドのようにシーズンごとの商品が出ては消えてるんですね・・・
情報を探そうにも半年で消えた製品の情報なんてどこにもないし、レビューもな
いので正直困ってます
32足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 12:32:09 ID:VZB9FB6F
消えた製品の情報なんて必要なのか?
33足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 12:32:29 ID:OjwpPv81
ジョンマーも同じなんだけどね。
でもあのスレには、ジョンマーは決して安くはならないって思いこんでる
基地外がいて笑える
34足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 12:52:35 ID:3K/1z9me
今の商品企画をしている部長が、そういう人らしい。
今はこれが売れるから、みたいな企画しかしないと店員が、
ぼやいてた。
FOXの企画部長は、また別で、拘った割りに古い経営陣の
カクシツに四苦八苦みたい。
上から目線が、期待を裏切るようなことがなければいいのだが。
35足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 18:15:56 ID:NgIjGebA
イタリアとかイギリスのメーカーに別注してる6万円くらいの期間限定っぽいやつは
時期はずれると半額近くにまで落ちたりするが、これは正直お買い得だ
そんな流行っぽいやつでもなく、むしろクラシックな感じのもあるし
36足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 19:18:29 ID:DXQ1wLBi
>>35
半額になるんだ
一部の店舗でしか取り扱いないだろうから販売数もかなり少ないんだよね
八重洲のシューバーや幕張あたりでは見かけたことないけど、どんなお店に
処分品まわってくるの?本社のセールとか?
37足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 22:23:26 ID:czXQuCo4
ファミセ行ったことある人情報よろしく
品揃えと在庫の数はどんなものですか?
早く行かないと品切れしまくりですか
あと、値段2万くらいの奴はいくらぐらいになります?
38足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 23:24:49 ID:a5ZglGls
8千円ぐらいだよ
39足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 01:34:59 ID:6YJUZaM/
欲しい靴が見つかりました。
春のリーガルフェア(フレッシュマンフェア?)って何時頃だろうか...
40足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 23:15:47 ID:YrLlMDcp
リーガルのアウトレットに高級ラインて売ってますか?
41足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 23:39:29 ID:RLopi2A0
御殿場なら売ってる
42足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 19:03:16 ID:0XoE26bN
>>36
ローカルだが神保町界隈の店と伊勢メン地下のセールで見たことがある
通販だと楽天のリーガル徳島にも以前あったような
43足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 23:49:28 ID:0AHEX2X1
>>40
どこの店にも高級ラインあるんじゃない?ただ出してないだけとかね
定価だったら10万超えるポールセンスコーンがアウトレットにあるし、ラルフローレンのパープルレーベルだって八重洲とかにあるでしょ
44足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 00:29:43 ID:pL7r1h/Y
ある程度の高級ラインはあっても結局アなかなか売れないから裏にしまっちゃうんだよね。
売れない高級靴より売れる安靴を出した方が売り上げもとれるし、アイテムも減らせるから入れ替えできるしね。
アウトレットは今決算セールやってるから高級ライン買うなら今だね。
45足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 09:19:38 ID:gaa60jxm
するとアウトレット店ではもっとエーやつ出してと言えば何か出てくると言う事?
46足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 10:28:38 ID:s5lpGXd+
すぐ出せるところにしまってれば出してくれるんじゃないか?
確かに買うなら決算フェア中に買うのがお得だね
47足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 11:16:34 ID:1uNc3FYW
雨の日はリーガル
普段は英靴
48足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 12:37:14 ID:bdy1hBRN
うん
49足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 13:07:34 ID:1nNZkLUW
All Aboutでリーガルのリペアやってるな。

修理のノウハウは国内一だって。
50足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 13:45:59 ID:7E/VUoM4
どういう修理が国内一という記事かしらないけど
REGAL東京の中の人は渋谷の某修理が一番だって言ってたぞ
51足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 15:25:46 ID:pBqDcOXL
「我が国で一番ノウハウがあるはず」って書いてあるなw
同一木型で、インソール換えて再釣り込み出来るのは
修理屋さんにないアドバンテージだね。
52足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 00:35:09 ID:iI2ht9nG
>>51
新品が買えそうだな
53足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 01:19:10 ID:LLLz3RZT
再釣り込みも、上手いならいいのだが。。。
1年ぐらい前、つま先にメダリオンが入った靴を出して
オールソールしたら、釣り込みすぎてメダリオンの
穴は崩れて切れてしまった。
それ以来、オールソールが上手いリペア屋に出している。
リーガルTOKYOも、そういうリペア屋といくつか契約して
いるから、指定して出している。
青山のユニオンは仕上げは綺麗だが、浅草のコブラは
豊富な材料とハンドソーンが魅力的。
54足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 18:39:41 ID:7P/NAGi0
今度のファミリーセールってどの程度混む物かな?
4月から社会人だからそのための靴を2つ3つ買おうと思うんだけど。
55足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 19:44:04 ID:lMODczQz
>>54
普通にアウトレットのセールに行けば?
56足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 21:32:59 ID:/la3CHsa
プロフェッショナルギアって、どうせリーガルで作ってるんじゃなく、
安物専門のどっかの外注で作ってるんでしょ?
一足買ったんだけど大失敗。蒸れる蒸れるもうホッカホカw

57足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 21:50:39 ID:7P/NAGi0
>>55
朝から行くのも大変だからとりあえずアウトレットにしようかな。
都内だと八重洲のみでしょうか?
58足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 21:51:37 ID:PPYnOIiu
>>57
一応下北沢にあるよ
59足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 22:08:05 ID:RH2mMRpT
>>58
kwsk
御徒町にもあるって聞いたけど、街中のアウトレットっていったいいくつあるんだ?
60足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 22:34:10 ID:PPYnOIiu
下北にリーガルシューバーって言うのがある。
非公式っぽいけど、ちゃんと取り扱ってるよ。
61足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 17:42:47 ID:/WG+SCDn
アウトレットが近所にあるけど、2万円くらいのモノは通販の方が安いね
高いモデルはアウトレットが得なのかな
正月にアウトレットで一足買ったけど、やっぱりこの履き心地がいいね
62足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 18:01:43 ID:vzMedg+1
>>61
セール中でのまとめ買いでも通販のほうが安い?
明日アウトレット行ってみようかと思うんだけど、2万程度のモデルっていくらくらいでした?
63足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 20:19:31 ID:/WG+SCDn
>>62
具体名は避けるけど、あるモデルで比較してみたら数百円だけ通販の方が安かったよ(送料別でねw)
ちなみに、自分がアウトレットで買ったのは"worth collection"というもので、キズものという割りには全く問題無し

まとめ買いはもっと安くなるのかな
実は、自分も明日見に行くつもりだったんだけど、なんと雪だとw
64足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 20:42:05 ID:vzMedg+1
>>63
ありがとう。
俺の所のDoCoMoさん天気予報だと、雲もあまりで番がありません。晴れ
って書いてあるw
明日見に行ってみるよ
65足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 20:45:57 ID:vzMedg+1
連投スマソ
(`A`)更新したら雪になるほどの寒さになったw
66足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 23:15:58 ID:pFa5U9zs
俺はJVとかいう品番のが二足二万千円だったから買ったよ。
良いか悪いかはしらないけど、気に入ってる。
67足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 01:50:24 ID:53C5rLzS
みんなは靴のサイズ選ぶときどうしてる?
全体的にきつくはないけど、軽い圧迫感ある状態か
0.5cm大きい奴にして、余裕あるのにするか
大きい方にするとなじんでくると、ちと遊びが大きくなるよね
小さい奴だと、どこか靴擦れしてなじむまで大変だし
68足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 03:10:45 ID:bIpT1Kwx
そうかな?小さいやつ(軽い圧迫感がある状態)だと、靴擦れはしないよ。俺の場合だけど。
ちょっと大きめのやつだと、見事に靴擦れする。(革が伸びてくれば靴擦れの問題はなくなるけどぶかぶかになるし)

そんなわけで、大き目の靴は選ばないことにしてるかな。

夜に飲みに行くことがわかってる日は、新しい靴は避けて
ある程度革が足に馴染んでる靴を履くようにしてる。足がむくんじゃうと履くの大変だし。
69足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 04:37:33 ID:w84nVDsS
REGAL ウィングチップ 2235
というブラウンの靴がシボ革で気に入ってるんだけど、これってガラス靴ですか?
本革で3万は安いんですけど。
70足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 09:05:42 ID:MzUkDGAO
今時3万出して合皮の靴買う奴なんかいるのか
71足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 11:28:17 ID:fNDeBXps
>>69
見ても履いても分からないなら、気にしなくて良いってことだ。
72足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 13:55:02 ID:UIlEIqZh
>>69
> REGAL ウィングチップ 2235
昔からある定番。ガラスじゃないよ。
でもヤフオクで、2万チョイで買えない?
73足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 14:48:01 ID:yOqFFBhB
>>67
デザインによって違うから、
ベテランの店員に任せて選んでもらう。
最初は少し圧迫感があり毎回履くときヒモを緩めないといけないけど、
靴擦れしないし馴染んでくると良い感じになる。

74足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 15:51:45 ID:TTtjI8w2
ゴールドメンバーカードが届きました。
レジで提示するのがなんか恥ずかしい。

75足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 18:37:48 ID:1KzJudT/
>>69
アッパーの耐久性は抜群、足にあってて、ちゃんとはいてれば10年は持つ。
オクじゃなくてもセールで25〜30%になること多し。
76足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 21:33:12 ID:w84nVDsS
リーガルウィングチップのシボが本革だと言うことは分かったけど、革質的にはどうなの?
シボだから気にしなくてもいい?色はブラックとブラウンだとブラウンだかっこいいと思うけどどう?
まさかこれがリーガル定番だとは思わなかった。
77足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 23:19:44 ID:EhC9eOy6
まあウイングチップだしオレンジ(ブラウンか)が靴の性格にあっているんじゃないかな
>>75が言うようにアッパーの耐久性については心配ない。
78足元見られる名無しさん:2009/03/04(水) 00:07:09 ID:Rw2rXOhg
>>68,73
なんだって〜〜〜〜〜〜!!
大きめだから靴擦れしてたのか・・orz
新しい靴おろすたびに靴擦れに悩んでたんだよ
いいこと教えて貰った、ありがとう
これからはピッタリフィットの26cm買うことにする
あした買ってくる
79足元見られる名無しさん:2009/03/04(水) 01:50:51 ID:v5Vqakiz
>>76
初心者には硬くて重い靴だから、脚質のほうが心配だ。
80足元見られる名無しさん:2009/03/04(水) 05:13:33 ID:ZW36CsN2
>>79
チャーチのウイングチップのバーウッドを履いてるんだけど、2235でもつま先は
がつんがつん削れるのかな?スティール貼ってもらうものなのかな?
81足元見られる名無しさん:2009/03/04(水) 09:18:46 ID:v5Vqakiz
>>80
力学的に、体重が軽いとソールは曲がらないので爪先が減る。
ファッション的には、華奢な体型と合わせ難い。
82足元見られる名無しさん:2009/03/04(水) 11:21:06 ID:JO9wMLfa
>>76
ガラスではないけど、顔料仕上げの型押し革だから革本来の表情とか風合いなんて物とは無縁だわな。
どちらかと言うと丈夫さが売りの革。

ブラウンなら手入れ次第で良い感じになる。
83足元見られる名無しさん:2009/03/04(水) 21:22:24 ID:Rw2rXOhg
ファミセ行ったことある人教えて下さい。
混雑具合と在庫状況はどんなもんでしたか?
お教え下さい。
84足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 07:14:39 ID:soRgxkFY
先週の土曜・午前中にツレと行ってきた。
そんなに混んでなかったよ。平日の方が混むらしいよ。

何を狙ってるか人それぞれだと思うけど、
俺はジョンマーのコードバン狙いで難なく買えたよ。
俺1足、ツレ1足で2足買い扱いにしてもらって30&offになった。
85足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 07:41:01 ID:Ua4geaJf
雨の日用にゴア買ってみる
86足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 22:46:55 ID:9BqFYYZ3
ファミセチケット手に入らなかった…

どなたか同伴で入れてくださいorz
87足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 23:27:42 ID:DG0SM5UU
いよいよ今週末ファミセだな!
今回初めていくんだけど、日曜の特別割引って何??
土曜にいかず日曜日にいったほうがお得ってこと?
2足1万が3足1万になったりするのだろうか…。
88足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 00:53:25 ID:zGxnBE4Q
みんな試着しまくって、売り物にならないとか?
89足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 12:47:57 ID:sfulaWpL
オレも今回初のファミセだ。
5000円くらいの2足買おうかな
90足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 13:28:26 ID:I+PLMUy9
うおおぉ…
どなたかランチ1500円くらい奢りと引き換えに同伴で入れてくだすぇ…
91足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 13:44:03 ID:sfulaWpL
>>90
朝一で良いなら良いよ
サンドイッチとお茶よろw
9290:2009/03/06(金) 14:30:11 ID:I+PLMUy9
>>91
本当ですか!
サンドイッチとお茶どころか、滋養強壮ドリンクもおつけしますっ
ちなみに土曜日…ということでよろしいんでしょうか?
93足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 14:44:10 ID:sfulaWpL
>>92
土曜日だよ
8時30くらいには行く予定だからそれくらいに来れるならアド晒すけど。
9490:2009/03/06(金) 14:51:09 ID:I+PLMUy9
行きます。行かせてくださいっ

帰宅次第、そのメアドにお返事いたします。よろしくお願いします。
95足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 15:13:42 ID:sfulaWpL
ほい
じゃあこのアドによろ〜
96足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 16:00:27 ID:a1ga0unu
いつもゴム底履いてるけど、やっぱり革底がいいのかな?
97足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 16:49:13 ID:yL/bJs1Y
滋養強壮ドリンクまで奢ってナニしちゃうんだい?ウホッ!
9890:2009/03/06(金) 18:38:11 ID:I+PLMUy9
>>95
たった今メールをお送りしました
人目で分かる四桁の数字入りのアドレスです。よろしくお願いします。
99足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 23:00:35 ID:WP1+9fsR
滋養強壮ドリンクってもしや・・・(汗
ドキドキしながら返信しました
10090:2009/03/06(金) 23:42:05 ID:I+PLMUy9
朝からセール会場にってことで気合いを入れる意味で、他意はないですよ…ウホッ

変な意味にとられて返信こないかとこっちも焦りましたw
101足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 00:15:38 ID:8sGzfwCN
ワロタ
102足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 01:39:45 ID:F1LXfykk
掘られないように気をつけろよ
103足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 01:46:30 ID:NyntWiQH
ここのローファーカジュアルにはいちゃっても良いかな??
104足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 06:15:32 ID:gvzB6+H5
ローファーだしOKじゃね
105足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 08:09:42 ID:i/KX1lbK
うわっ
106足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 10:17:26 ID:sL1hhvWs
まぶしっ
107足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 11:31:46 ID:P8Mc6qBS
今頃、ファミセの熱気にあてられた>>90>>95は...
10890:2009/03/07(土) 11:42:14 ID:SkbDsp3K
>>107
無事目当ての靴を購入し、ガストで一息ついて解散したのでした…めでたしめでたし
紳士靴メインのセールなのに、やっぱり婦人モノと同じく争奪戦でした

オーダーのサンプル品の黒の外羽プレーントゥと、
上級ライン?の内羽黒ストレートチップの二足購入です

目玉は何があったのかさっぱりでした
109足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 12:02:27 ID:9vpMp9U0
>>108
それでいくらいくら?
朝一でいってもやっぱりこんでるものなの?
11090:2009/03/07(土) 12:30:56 ID:SkbDsp3K
>>109
自分達が行ったのは8時半過ぎですが、すでに列がかなり出来てました

ちなみに2つで2万でした。リーガルシューバーよりさらに20%安いくらいなのかな…?
111足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 13:08:44 ID:i/KX1lbK
やられました。がっくし。
112足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 13:15:17 ID:PWAhgkek
ファミセ突撃してきた
朝8時着ですでに100人弱並んでた
ストレートチップの良い奴買えたからまあまあかな、12,000円だった
ちと期待はずれだった
種類が少なく、値段もそれほど安くない
中は、ぐちゃぐちゃで争奪戦だし、次回はいかない
近所の通常でも2割引のところでじっくり買った方が良いかも
113足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 16:00:08 ID:vu8emiiy
ファミセにいったら出口のあたりにシューツリーが2千円で売ってた。
買ったのはそれだけでした。
114足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 19:40:19 ID:sL1hhvWs
TOKYOの靴はどこで作ってるの?セントラル?
115足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 20:38:50 ID:6d7pQL7y
スレ違いかもしれませんが、リーガルシューズのサイズ5・1/2は何cmになるか教えて下さい。
116足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 20:50:35 ID:QaTBiJbO
アメリカサイズで5ハーフなら日本サイズで23.5
117足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 23:05:42 ID:6d7pQL7y
>>116
すみません間違えました
25・1/2でした
118足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 01:47:41 ID:pWyoRMQT
>>117
おまいわざとだろw
釣られてやる
答え自分で書いてるやん
119足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:59 ID:j8pEmZzD
普段24.5の自分はここのは23.5を履いてる
120足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:18 ID:o/W2plYd
>>119
女性?
121足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 17:35:06 ID:RbbHHwQT
俺もだ。
スコッチは24.5
リーガルだと23.5
鳥の6はガバガバ
122足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 22:27:11 ID:fHnfbFIP
リーガルのガラス加工の靴をはじめて購入したのですが
普段どんなクリームを塗ったり、防水スプレーかけてますか?
123足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 22:33:09 ID:KdHB89Zc
今日のファミセでREGALだと思って買ったものが
REGAL worth collectionだった _| ̄|○
これって端的にいえば質しょぼいブランド?
124足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 23:25:05 ID:UPAJ53d7
>>123
worth の意味考えれば分かるだろ
125足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 07:08:05 ID:HK8ZRmlh
>>118
25.5cmでいいですよね?
126足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 08:16:48 ID:nZmOcigy
REGAL worth collectionとは・・・
REGALがアウトレット専用に作った品物。別名、地雷。セール専用品だから
全然お買い得ではない。革、つくりとも相当にしょぼい。
127足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 14:20:51 ID:j8A71qOy
期間限定だが、腕時計欲しさに買ってしまいそうだw
デザインはシンプルだし、革ベルトだし…
128足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 17:38:26 ID:9mWyXpp9
買い物しにいった時に13日以降でしたらバッグくれるって言ってたけどコレの事か。
取りおきにして貰ったからバッグ貰えてラッキーとか思ってたけどちょっと悩ましいな。
129足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 19:59:04 ID:RrkDweNl
ポイントが2万ポイントあるんだが、何円分になるの?

ちなみにリーガルTokyoでは使えたり・・・?
130足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 21:47:46 ID:U31IYgED
20万円だお!
131足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 21:53:41 ID:9mWyXpp9
リーガルの1ポイントは1円分の買い物で貯まって5万ポイントから登録店でのみ、なにかと交換できるってシステムじゃね。
5万ポイントでバネ式シューキーパーという無難な使い方しか特に思いつかないけどな。
132足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 21:59:01 ID:5BE7i3f4
そういやポイントあったなーとプレゼント見ようと思ったら
ページ作成中だった
133足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 23:11:35 ID:wS3igZ37
ファミセって所詮は体の良い在庫処分なんだね
型落ちしかないし、しかも半額
型落ちを半額で捌ければ儲けもんだよなリーガルも
134足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 23:35:35 ID:xcdpli1N
ファミセの招待状ってどうやったらもらえんの
135足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 10:08:35 ID:iUDYRq1H
>>91に身を捧げれば行けるよ。滋養強壮ドリンクも持参でね
136足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 19:45:57 ID:1LQeL0vW
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
137足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 19:51:30 ID:IpKKeXzY
金融工学は文系だが
138足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 20:31:10 ID:5EttlGyj
金融工学ごときを棚に上げてそんなこと言ってたら、数学屋さんから馬鹿にされるぞw
139足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 21:20:18 ID:Vjn9+BFP
棚に上げて…?
140足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 21:54:42 ID:KavtKL0y
誤爆だろ?w
141足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 23:11:02 ID:M4ghlAGP
古いコピペの劣化版だしな。
とりあえずバッグ貰っておくかなあ。
142足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 01:03:19 ID:Vvoa+eNa
客観的事実は、貴方が金融工学を学んでいるということだけですね。
後は、主観的感想とお願いだけ。
到底、ロジカルシンキングとはいきませんね。

というより、学んでいる身なら、学位はまだなんですかね。
精進しなされ。


数字屋より
143足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 04:20:55 ID:fEBJ0tfB
数学やってる人がなんつっても凄いと思うわ。
0の概念とか虚数の概念とか思いついた人って天才的すぐる。
あんなことばかり考えてたら、常人なら発狂してるぜ。
144足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 07:04:32 ID:XHCy7B/O
現実の世界と数学の世界を自由に往き来できるのが数学者
145足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 11:38:59 ID:IbzpQpIg
>>142
公理を定めたあとの展開は客観的ロジカルだが、公理そのものは主観的想像力だな。

リーガルの公理はグッドイヤーの丈夫な靴。
その他は派生商品で終わる展開か、新たな主流を作り出すブレークスルーか。
146足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 13:34:07 ID:QkD9Nkt7
司馬遼太郎が言ってた。
最初に巨大なウソをついてから、厳格な論理でウソを覆っていくと疑われないって。
147足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 13:40:36 ID:mXMZ8lbB
リーガルスレだぞおまいらwww
148足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 16:31:05 ID:Y21O5D1I
うちの大学で金融工学を教えてる先生はみんなボロ靴履いてたな。

一度、金融工学でメシ食ってる人による講演っていうのが一コマあったんだけど
その人は革底のカッコいいストレートチップ履いてた
149足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 21:31:15 ID:lFGOSzAz
318RBD買ったんですが、歩くとソールがキュッキュッって鳴るんです。
たぶんソールの素材が原因だと思うんですけど。
31xシリーズ持ってる方同じような症状ありませんか?

静かなトコロ歩くと気になる…
150足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 22:19:49 ID:4yagHgFp
.
151足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 02:22:01 ID:vrqSpMo3
415RBDってオッサン臭い?
細身のスーツには合わないかな?
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g415RBD___B___001
152足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 08:18:37 ID:8nE5+FSh
細身のスーツそのものがダサいからね
俺の同僚も、体が細くてスーツもさらに細身って奴がいてみると非常な違和感があるやつがいる
153足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 09:27:18 ID:TZ2kmw/p
細身のスーツそのものがダサいからね。
一度デジカメで前後左右の全体写真を撮って、かっこいいかどうかよく見てみればよい。
154足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 12:38:19 ID:g/8SsLB6
いつの時代もおっさんおばさんには理解されないのが流行ってモンだ
155足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 15:13:31 ID:fndZk5Ts
リーガルの弟ブランドのケンフォード履いてる人いる?
実物見れないから革のインプレとかお願いしたいです。
156足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 15:16:13 ID:V8hSLfGR
雨止んだらバッグか時計貰ってこよう。
157足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 15:39:06 ID:MO9LB1R9
冠婚葬祭用の靴を買おうと思っているのですが
これでも問題ないでしょうか?

ttp://www.regal.co.jp/contents/g/g523RAL___B___001/
158足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 15:40:16 ID:g/8SsLB6
みれねーぞ
159足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 15:40:47 ID:fndZk5Ts
バックは正直微妙だったよ、へなへな
時計もREGALのロゴはねぇ・・
160足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 15:55:41 ID:V8hSLfGR
>>157
外羽根のプレーントゥか。
冠婚葬祭用って決めちゃってるんなら、内羽根ストレートチップのが無難でいいんじゃないかなあ。
正直な話、日本だと黒のローファーとかで来る人とかも珍しく無いし、華美でない黒の革靴履いてれば余り問題にされる事は無いと思う。
脱ぎ履きが頻繁なお国事情も手伝ってるんだろうけど、葬儀の業者さんでも履いてる人がいるよね。>黒ローファー

>>159
やっぱ微妙かぁ。所詮オマケだし過度な期待してもしょうがないかー。
161足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 16:16:24 ID:g/8SsLB6
おっさんだとローファーの方が多いよね。
162足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 16:24:49 ID:MO9LB1R9
>>160 >>161
今までそういう場にでる機会がほとんどなく、
マナー的に間違いのないものをと思っていました。
そういう事ならいろいろ使える当たり障りなのないものにしようと思います。
どうもありがとうございました。
163足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 16:33:05 ID:g/8SsLB6
>>162
あんま気にしなくても大丈夫だよ
実際冠婚葬祭行ってもほとんどの人が内羽履いて無いからw
まあ100%冠婚葬祭専用ってなら内羽根ストレートチップで良いと思うけど。
履き易さ重視して外羽根選んでも全然問題ないぞ
164足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 18:01:18 ID:V8hSLfGR
雨の日用のゴアテックスを調達してバッグ貰ってきた。ホント薄いね。
割と人入ってたなー。
165足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 19:06:33 ID:W1+wi3cZ
葬儀用は合皮じゃないとっていう人は現代に存在するのかね
166足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 19:26:34 ID:V8hSLfGR
稀に聞く話だけど、合革でないと…って話に対する説明を目にも耳にもしたことが無いです。
オーストリッチとかクロコじゃ黒でもどうかと思うけど、黒の牛革でダメってのはどういう所から出た話なんだろうか。
宗教的なものなのかな。
167足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 21:50:31 ID:mFnme8I8
今時冠婚葬祭にはストレートチップじゃないととかオッサン的意見だな。
168足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 22:16:11 ID:IumNQ3LF
>>167
若者はドレスコード関係なく、何履いても許されるからいいよな。
169足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 22:42:10 ID:5noALTgJ
店行って時計貰ってきた。上にも出てるがこのロゴはいらんなぁ。
説明書には「東○百貨店外商部」って書いてあった。
170足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 22:46:57 ID:UPBOH9sQ
就職活動用の外羽根プレーントゥで
結婚式行くわ
171足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 23:50:08 ID:mT2KgrZQ
日本じゃ黒靴ってだけで十分だと思う。
たしかに礼装とかで使い分けるのはマナーであったりするんだろうけど、
この国の普通の社会活動ではそこまで要求はされてないと思う。
それ以上は靴が好きな人間の自己満足的なところもあるんじゃないかと思う。
172足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 08:28:23 ID:SHldZvBD
葬儀のときは靴を脱ぎ履きすることが多いから、黒の餃子が便利。
本格的な餃子靴は1足は持ってるほうがいい。
173足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 14:49:37 ID:061UUr6l
どうやって餃子靴に育てればいいですか?
174足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 19:42:43 ID:bL5Hp1Gc
ローファー=餃子とも限らないだろ
175足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 19:56:19 ID:ix7qjpFO
ローファーでもいかにもオッサン臭いのとかっこいいのとあるね 
リーガルのローファーは全部かっこいい 
でも堅い
176足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 22:40:43 ID:B7PFtevX
>>175

この春のカジュアル系ラインの550Rは、なかなかいいです。
18kなのに革底でした。
生産はメキシコだったけど、私が買ったのは当たりだったのか、
チェックが厳しいのか、丁寧な作りでした。
177足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 23:25:23 ID:Uu751TgE
550Rなんてコードの靴ありましたっけ?
REGALオフィシャルに行っても見つからないんですけど。
178足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 23:36:22 ID:J+X1oFMf
ローファーが格好いいだなんて感じたことねえよ
目ん玉イカれてんじゃねえか
179足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 23:41:13 ID:oPxsdsuB
リーガルは形好きだけど足囲が大きすぎて合わないんだよなあ
180足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 23:59:06 ID:OqbvKCIQ
最近コナカで革靴かったら、リーガルコーポレーションのシールが
貼ってあって少し得した気分になっちゃいました。

なんとなくですがリーガル好きの方々ごめんなさい。
181足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 00:05:29 ID:pXX4upMt
コナカはリーガル正規ラインも売ってるね
182足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 02:54:08 ID:yB/fAeB/
>>177
新しいパンフレットには載っていますよ。
183足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 12:53:01 ID:aw9BdARP
ピボディの革なんて使ってみたいけど速攻売り切れなんだろうなあ…
184足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 20:20:49 ID:DUtzob+D
>>155
この前オークションでちょうど2足買ったので。

サイズはリーガルと同じと考えて良いと思う。
分からずにリーガルものよりワンサイズ大きめを頼んで失敗したから。
革はリーガルと比べて若干薄いかなって感じです。
ただその分柔らかくて、実際には履きやすいかも。

安いし、普段履きであれば全然問題ないと思いますよ。
185足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 22:35:12 ID:CU1Mjvxw
>>184
インプレありがとうございます!

手入れしたら餃子靴に成り下がることはないのかな?
雨用に欲しかったんで買ってみます
186足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 23:00:50 ID:HZXuPMSM
俺もケンフォード買ったけどワンサイズ上買っちまったw
リーガルより劣るけど同じ価格帯の他の商品よりは全然良いよ
187足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 23:41:15 ID:Zprykrso
>>185
雨ように買ったけど結構満足してる
ttp://www.regal.co.jp/contents/g/gK009L____B___001/
雨に履いても水入りにくいし、ソールが滑らない
革質は値段相応だけど、雨ようなら十分だと思う
188184:2009/03/16(月) 23:47:25 ID:DUtzob+D
>>185
手入れさえしてれば、すぐに餃子靴って事はないと思いますよ。
安いとは言え一応会社に履いていく靴だし、自分も手入れはしてるけど
買って1ヶ月弱、今のところ問題はありません。

重さも軽いので、結構軽快に歩けるし、値段を考えるとお奨めできるかな?
189足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 19:26:41 ID:U8xe9H6Q
俺のストレートチップも早く餃子靴になって欲しい…
190足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 21:15:09 ID:wv/8SRmu
根本的に餃子を間違ってね?
191足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 21:25:04 ID:DHS2N8qw
そう思う。
192足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 22:12:01 ID:NOSJxlx4
これがホントの履き違えw
193足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 22:18:25 ID:4dr4WLeI
餃子靴ってあのオッサンが履いてるような奴とくたびれた靴って意味があるみたいなんだが
どっちが正しいんだ?
194足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 22:20:56 ID:k/q513iu
>>193
型くずれしてぶよぶよになってしまった革靴と
無駄に餃子っぽく作ってあるおっさんの靴、両方を指すけど、
実際には後者の方によく使われる名称な木がする。
195足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 22:23:47 ID:4dr4WLeI
>>194
やっぱそうだよな
だからこの流れがイマイチ分からなかった
196足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 22:28:38 ID:NOSJxlx4
ほれ
【安靴】餃子靴愛好会
http://unkar.jp/read/life8.2ch.net/shoes/1100802904
197足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 00:12:26 ID:WZj1/C0m
餃子靴?何それ。またキモヲタが2ちゃん用語作ったのかよ。
現実社会で使うなよ。
198足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 08:45:24 ID:2tpHMOKq
キャンバススニーカーが良さそうなんだけど、
ここのカジュアルシューズ履いてる人いますか?
199足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 09:13:05 ID:NQXfMVN7
ゆえに普通に日本中の子供たちを
夢中にさせ、共感、今流にいえば共有できたのではないか。
200足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 13:53:10 ID:aGdiYR85
なるほどなるほど〜
201足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 20:08:25 ID:NQXfMVN7
付け加えるとこれにさらに胸からロケットが飛び出す仕組みになってるのだ!
もう小学五年生の鍵っ子の俺は夢中になって団地近所の友達呼んで見せびらかして
ソノシートのマグマ大使ガンガンかけてそのあとお決まりの忍者ごっこ。
今は飛行機の整備士だけど仕事中今日も歌ってしまったよ♪ジェット気流だ新兵器♪
202足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 09:44:07 ID:BOQzxgjU
マグマ大使がもし今の時代にぼくら昭和30年代生まれ世代に
見直されているとすれば忘れかけていた
家族愛なのかも知れない。
そして友達との友情。

随分故郷も小学校も遠くなってしまったけど
もう一度少年画報を本屋さんで発売日前日で買いたいなあ。
少年画報社、バックナンバー保管されてると思うんだけど。
203足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 09:16:47 ID:R3RrtoUZ
何言ってんのこのカス
204足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 20:25:02 ID:eO+uawAN
リーガルシューバーのsaleって最終日に行っても売れ残りしか無いですか?
205足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 08:01:30 ID:F/UJ5A+v
常識で考えて
206足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 09:22:20 ID:NOhmpEEN
>>198
1975年頃 中学校で流行りました
207足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 10:26:46 ID:c3mmJabG
そろそろ、シェットランド・フォックスを手に入れた人はいるかな?
208足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 21:49:28 ID:2usDQR/F
ソフトガラスってキップより上or下?
209足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 22:02:04 ID:TT6E9s+b
もうちょっと知識をつけてから質問してください>>208
210足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 05:53:05 ID:q82qCBzN
>>96
日本で生活するならゴム底のほうが圧倒的に実用的。
いや、世界中でも同じだな。
運転手付きの生活を送っているような人なら革底でも問題ないが、
リーガルを愛用するのは庶民だから関係ない。
211足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 06:12:18 ID:q82qCBzN
リーガルのいいところ

昔から同じ靴をずっと作り続けてくれる
とにかく頑丈
ゴムソールが多くて実用的
ガラス革が多くて全天候型で手入れも楽
値段が高過ぎない
日本人の足に無理なく合う
212足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 09:24:31 ID:tgVFy4Dc
ガラスは履き皺が酷いことになってゆくからなぁ。
213足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 09:35:32 ID:HwX3PBTg
リーガルが頑丈なんていうのは嘘
俺のチャッカなんてアッパーが吹っ飛んでったぞ
214足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 14:58:28 ID:LtGVVdcG
>>211
>昔から同じ靴をずっと作り続けてくれる

え?
2177とか2504とか数えるほどしかねーじゃん。
215足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 15:11:56 ID:QDd89R7z
バッグもらってきたけど言うほど悪くないじゃん
ガチで使うつもりならちょっとあれかもしれないけど
216足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 16:34:35 ID:frsfzkpk
>>215
おまけのバッグは普段使いには使えると思う。
一応オンワード樫山製だし。
でもペラッペラで普段使いにするにも恥ずかしい品質の時があんのよ。
そういうのはネットオークションに流してる。
未使用だったら1500円以上で売りさばける。
217足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 17:10:49 ID:HwX3PBTg
幕張のアウトレット行ってきたが、クソのようなものしかなかった
あんなのに金を出す奴の気が知れん
ゴミそのものであった
218足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 17:11:09 ID:HjrnPAp3
黒のバッグが余りに安っぽく見えたから、ベージュの方のバッグ貰ったけどそれもオンワード製なのか?
しかし、どう見ても安っぽいから知人の子供にやったよ

キーパーとか要らんと言うユーザーも多いんだろうけど、
私的には去年のキーパーの方がずっと良かった
219足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 17:55:07 ID:zLZ61kas
>>213
お前の足はアレだからなw
220足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 18:28:49 ID:FVrdcxAX
昔もらったバッグは持ち手の縫製が悪くてノートPCを入れて歩いたら2日で持ち手が取れた。ショルダーなしのブリーフケースだったのでとても困ったよ。

ということで靴べらとかシューキーパーとかケア用品にして欲しい。
221足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 20:19:14 ID:0Rrr/NHW
ガラス革がシワのところでぱっくり割れてしまったのでマニキュア買ってきてしのごうと思ったら
それ以外のところも細かくひび割れてストームウェルトのパイピングのところも割れてるのが判明。
もう7〜8年だからなあ。ガラスは手入れ楽でいいけど長くは持たないんだな。
222足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 21:12:15 ID:3ZkV2snd
ガラスは4〜5年持てば良いほう
そこまで割れまくってんならもうとっくに寿命は終わってる
223足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 21:22:20 ID:sN+ocWcb
ジョンストンはもっと評価されてもいい
224足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 21:57:37 ID:0Rrr/NHW
>>222
週一回履くか履かないかでソールもまだまだ持つ状態なんでついつい。
割り切って履きつぶしていくもんなんだろうな。
225足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 00:18:12 ID:hZgolDk+
>>224
貧乏人は合成皮革にしとけ。
226足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 01:49:42 ID:MDffWwoQ
今日デッキシューズ買おうとしたがサイズでけえよ…
店員にこれより小さいのはないって言われたよ…
227足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 09:44:25 ID:DKZg6r5/
英国靴6〜6.5の俺は、ここの靴は大体24.0cm
ラストにもよると思うけど、タイトな感じは全く無くゆったりした印象。
228足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 20:07:38 ID:1wTq6keE
>>225
手入れしてローテーションして長持ちさせると貧乏なの?
合皮のほうがずっと持たないんじゃないの?
229足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 21:10:49 ID:hZgolDk+
ガラス靴は長持ちで良かった。
という話だったか。すまんかった。
230足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 21:21:46 ID:hZgolDk+
おいらの人工皮革靴4千円は3年300日3百万歩を過ぎたが、いまだに現役。
シューグーのおかげさま。
231足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 09:53:31 ID:tDh3PNdp
>>151
幅広なので履きやすいけど、
おっさん臭いというよりかなんか新人っぽく見えるな。

>>216
へぇ〜オンワード樫山製なのか。
昔もらったバッグはビニール臭く?て使えなかった。
キーパー、ブラシ、ウエスとかの方がいいな。
232足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 19:39:03 ID:pAI7Gdy+
正月にここで貰ったシステム手帳使ってるけど中々だ
233足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 23:41:36 ID:EkdzUtVH
キップガラスがアッパーの買ったら店員に撥水スプレーかけると良いって言われました
皆さんもガラス靴に撥水スプレーは掛けてますか?
234足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 23:48:52 ID:85Jh3MtJ
ガラスの靴は雨に強いけどかけるにこしたことないですよ。
ガラスでも雨とか油が染みるやつは染みるからね。
ガラスの靴にスプレーかけると曇るけどかるく拭いてあげればよし☆
235足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 00:49:08 ID:WeOSOUIH
ゴアテックスの靴の場合も、ウォータープルーフスプレー掛けて問題ないのかな?
市場にはゴアテックス素材用のスプレーとかあるみたいだけど、リーガル純正でも問題無い?
236233:2009/03/26(木) 04:51:30 ID:msmQXLrj
>>234
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
早速試してみます!
237足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 13:46:14 ID:gHGwukJ/
リーガル販売員は給料安い。売っているのは販売員で会社に利益を出しているのは販売員。
なのに残業減らされて、ワーキングシェアだとかなんとか上はふざけたことぬかしてやがる。
バイト切れよそれなら。
238足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 19:30:09 ID:d3SOX7jT
リーガルウォーカーや軽いゴアテックス(これもウォーカー?)って
ほかのリーガルに比べ耐久性どうですか?
239足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 23:52:37 ID:vwPEsZKQ
>>235
GOREは孔のサイズなど特殊な素材なので、
GORE専用スプレーを使った方が良いと思うが。
240足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 00:05:24 ID:VkzAhJo2
4月から社会人の24歳男ですが通勤用に2足選んでみました(下は雨の日用です)
デザインなど問題はないでしょうか?

ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g_601AD___B___001
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g431RBB___B___001#
241足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 00:42:04 ID:9Gk/eo30
なんつーかオッサン臭くなるけどいいのか?
下のはカジュアル向きな気がする
242足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 00:49:02 ID:VkzAhJo2
>>241
履きやすさや軽さで選んだのですが…。勤務先は保健系の財団で基本は事務、たまに客先に出るくらいです
ちなみに合わせるスーツは黒系の無地とピンストライプのもので体系は170のA体に合うように相談はしました
243足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 00:57:26 ID:IFX4rCjO
>>240
靴に問題は無いが、幅が異なるかもしれない。
そこに気をつけて、試着してくれ。
244足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 01:03:13 ID:VkzAhJo2
>>243
確かに下のほうが幅があるので試着して0.5センチ小さいのにしました
実は転職組なんですが前は1年間6000円くらいのしょぼい革靴を履いてて足痛くしてからは
靴にも気を遣うようにしました。
245足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 01:37:12 ID:IFX4rCjO
>>244
おいらは足を鍛えて>>230だ。
246足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 07:08:22 ID:841UGrB8
靴のせいで足を痛くするとすると、靴が安いからではなく靴が足に合っていないからという可能性も高い。
日本人、特にリーガルを選ぶような人は、自分は足が幅広と勝手に思い込んでいることも多い。

リーガルでいいけど、BTOを受け付けているような大きめの店舗でちゃんと足を測ってもらったほうがいい。
リーガルBTO一足持ってるけど、良いよ。
247足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 07:32:17 ID:+HwarAq2
>>244
基本内勤のようだし、1足+雨の日用よりは2足のローテーションをお勧めしたいな
248足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 12:01:38 ID:GWSgBJ3Z
靴は3足以上をローテーションで。
って何度いえば...
249足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 13:11:52 ID:NBtE06zj
>>246
BTOってなに?Dellじゃないんだからさ。ビスポークのこと?
リーガルTokyoしかないじゃん。
250足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 13:38:27 ID:BzLJtNch
ビスポークでなくてBTOが正しい。イージーオーダーとか。
ビスポークもやってるけどそれこそリーガルトーキョーぐらい。
BTOはリーガルトーキョー以外の店でもお取り扱いがあったりします。
251足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 13:59:23 ID:cLbiw7Tp
>>249
build to order
252足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 14:01:07 ID:NBtE06zj
>>250
そりゃ「パターンオーダー」でしょうが
253足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 14:06:47 ID:BzLJtNch
まあ、言葉に拘るんならbuild to orderって名称を使ってる
リーガルを恨んでくれ。自称なんだからこっちもそれに従ったまでだ。
パターンオーダーって言い方もしてるけどね。
254足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 14:23:31 ID:IzV/Jecu
喧嘩すんなよ
255足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 14:56:11 ID:JEGAhV1C
NBtE06zjが無知なのが原因
256足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:11:08 ID:NBtE06zj
何コレ、PCヲタの反撃?
257足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 16:15:59 ID:IzV/Jecu
シェットランド&フォックスってもう店頭に出てる?
258足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 17:11:53 ID:xEadE7zI
天才秀才
259足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 00:01:13 ID:7RzzfsH4
BTOの靴はラストが(EG等と比べれば)よくない、とかの反論を言う人はいるかと思ったが、
そんなしょうもない呼び名のことでいちゃもん付けてくる奴がいようとは・・・

つか、PCのBTOだってパターンオーダーの一種じゃね?
何でも自分の好きなものにできるわけじゃなく、多いとは言え所詮限られたパターンの中で選ぶだけでしょ。
260足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 04:28:10 ID:TlyptR+k
PCヲタってしつこいね。どっちがいちゃもんつけてるんだか。
知識の不備を指摘されるのが、一番嫌なんだろうねw

粘着に合わせて粘着になるけどさ、靴の世界でBTOとは言わないよ。
普通はパターンオーダーっていうからさ、偉そうに使っちゃだめだよ。

>>246
>リーガルでいいけど、BTOを受け付けているような大きめの店舗でちゃんと足を測ってもらったほうがいい。

>>259
>つか、PCのBTOだってパターンオーダーの一種じゃね?
だから何なんだよ。それでお前さんは何をいいたいわけ?
261足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 04:50:24 ID:IO6fAtJ2
おまえらそんなに喧嘩すんなら、シェットランドフォックススレ立てちまうぞ
262足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 05:33:29 ID:LAErENOQ
リーガルで足に合わなくて健康に問題が出るなんてめったにないだろ。
小さいサイズを無理して履いたらどのメーカーだろうと体に悪いが。
263足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 06:06:52 ID:vYqarHi3
>>260
リーガルではパターンオーダーをBuild To Orderと呼んでるんだよ。
文句はリーガルへどうぞ

http://www.regalshoes.jp/make/index.html
264足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 08:10:54 ID:+mLSQi8v
>>262
リーガルの既製品はウィズ3Eばかりだし、むしろ大き過ぎるサイズを選んでしまって
ぶかぶか状態で歩いたらやっぱり腰傷めたりする可能性あると思うよ。

BTOだって、足を測って247mmだったので24.5cmのものになったのだが(ウィズはD)、
履き慣れるとちょっと大きかったかなと感じる。
24cmのほうが合ってたと思うので、前後のサイズいくつかを試させてもらったほうがよい。

なおMENS'EX2月号に出てるリーガルTOKYOの靴は、BTO用のラストがベールになってるそうで、
リーガルBTO=リーガルTOKYOクラスと思ってよさそうだ。想像以上に評価高かったね。
265足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 09:47:22 ID:6MT+tCKA
そもそも靴にそれなりの興味がないとリーガルなんて選ばないでしょ。大き過ぎるのなんて余程の事がなければ普通選ばないよ
266足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 10:08:06 ID:lk0bjcNS
靴に興味がなくても、靴屋に行ってそれなりの靴をくれと言ったらリーガルになる確率が高いわ。
今やユーザーが中学生から90代に至るまで幅広い国民靴だし。
267足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 10:30:03 ID:+mLSQi8v
>>264
ベール -> ベース

アオキや地方のデパートなんかで売ってる中で最上級の靴といったらリーガルだし、
元々靴に興味なくてもそこでリーガルの名を知ったら、
どうせならリーガルの直営店に行けばもっといろいろあるかも、と思って行ってみる人もいるでしょ。
まさに、昔の自分なんだが・・・
268足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 14:27:47 ID:Fa2sI756
>>266
靴にそんなに興味がなかったとしても、それなりの物にしようとすると当たるのがリーガルだと思うんだ。
そこそこに興味関心があってもこの辺りに落ち着くという感じが、これより先に行く層とそれ以外の人には割と壁がある気がする。
裕福層・靴板住民には壁低い感があるかもしれないけどね。
269足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 16:27:25 ID:xsiBpZEH
>>257
出てますよ。初めのロットは、殆ど売れてしまったのでは?
比較的ショートのスクエアはEGの808を意識したらしいが、
評判がいいみたい。伊勢丹はこれをベースにイルチアで
オーダーしたらしいですね。
270257:2009/03/29(日) 17:52:04 ID:BdjwWQTt
>>269
レスどうも。サイトではまだだったので、4月からかと思ってた。
271足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 18:10:01 ID:eSDRQyqO
リーガル二足買うくらいならケンフォード五足買う
272足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 18:13:06 ID:k2MpXR4z
スウェード以外に色の種類有るんだな。ネイビー買おうかな。
273足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 21:27:03 ID:lk0bjcNS
>>271
2177二足分の値段でケンフォード五足買えねーぞ。
274足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 21:34:20 ID:oyuZeDMs
リーガルって良くも悪くも中途半端なんだよな
価格にしてもデザインにしても革質にしても
もうかわね
275足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 21:48:36 ID:7hmPQgrY
先日、楽天でLEGAL注文して届いたんだけど、2、3回履いただけで靴底のLEGALって文字が消え始めた。
そんなもん?

もう1足持っててLEGAL店で買ったものなんだけど、それは絶対消えないような造り。
私偽物買わされたのかな?
276足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 21:52:05 ID:vHQxZd+Y
でもリーガルほど無難な靴はないとおも。
まず葬式はリーガルかな。
ロブやグリーンは履けない。
相手の顔潰しそうだなと思った時は迷わず2〜3マソリーガル。
良すぎず悪すぎず。
リーガルです。
あぁ〜しっかりしたの履いてるね程度の世間的なウケ。
相手も緊張させないし。
277足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 21:53:06 ID:7uudtChC
リーガルウォーカー買ったんだけど靴敷き?とかいれなくてもいいの?
箱開けてそのままはいて問題ないかな?
278足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 21:54:08 ID:Fa2sI756
>>275
レザーソールに入ってる文字なんて普通に磨耗して消えていくよ。
279足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 21:55:01 ID:0c1/owJO
>>275
REGALな
280足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 21:55:12 ID:sObIIqzl
>>275
本物はREGAL
281足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 22:16:32 ID:QHCU1th4
>>275
型番とか購入価格とか詳しく、あとよければ写真も
282足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 22:21:57 ID:7hmPQgrY
275です。
お恥ずかしながらスペル間違えました…。

消えるのはいいにしても早過ぎないかなと…。
社名って消えにくい方が縁起がいいよなとか考えてしまい…。
REGALの箱に入ってたけど、破れたみたいでセロハンで補強してた。うさんくさくなって…

靴の種類によってロゴ(社名)の入れ方違うの?
283足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 22:28:04 ID:7hmPQgrY
284足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 22:29:50 ID:Fa2sI756
>>282
他のトコの靴の話で悪いけど、2回くらい履いたらほぼ見えない位削れたりしてるよ。
ところで>>283が見られない。
285足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 22:31:47 ID:oyuZeDMs
やべえw果てしなくダセえww
286足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 22:37:04 ID:y4YVtX80
>>276
こう言っちゃなんだが
お前ほかの参列者がロブやらグリーンやら履いてきたとして外見だけでわかるのか
287足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:04:49 ID:vHQxZd+Y
>>286
分かる、と以前に間違いなく浮く。
ギョウザ靴の中でロブなんて一発。
チーニーでも一発。
ブランド名を言い当てるまではできないけど、どの程度のものかはすぐ分かる。
288足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:17:28 ID:TlyptR+k
>>263
また来たね。しつこいけど相手するわ。
リーガルだけしか使わないパターンオーダーの呼称を、一般化しないでねって
言ってるんだよ。


>>246
>リーガルでいいけど、BTOを受け付けているような大きめの店舗でちゃんと足を測ってもらったほうがいい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
289足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:28:08 ID:y4YVtX80
>>288
お前例えばグリーンのスレでMTOって言われて何それPOのことだろってケチつけるか?
やれるならやってきてくれ
290277:2009/03/29(日) 23:30:40 ID:7uudtChC
よければ皆さんのご意見を…
291足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:34:21 ID:Fa2sI756
>>290
インソールってサイズ合ってたら普通使わないんじゃないだろうか。
292足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:37:16 ID:TlyptR+k
>>289
何ソレ
293277:2009/03/29(日) 23:38:25 ID:7uudtChC
>>291
そうなんですか…試着はしたんで必要はないみたいですね。
スプレーとかしなくても平気でしょうか?店員からは汚れ落しと靴墨あればいいといわれましたが
294足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:41:34 ID:TlyptR+k
途中で送信してしまった。

>エドワード・グリーンでいいけど、MTOを受け付けているような大きめの店舗でちゃんと足を測ってもらったほうがいい。


こういう言い方するの?
295足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:43:41 ID:Fa2sI756
>>293
ウォータープルーフスプレーか?気休め位のものだし、別になくても構わんと思うよ。
スプレー気にするよりは家に着いたらシューキーパー突っ込んでブラシで汚れだけちゃんと落として、たまにクリーム入れたりしてやれば十分じゃないかな。
296足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:44:19 ID:5ii0/lsW
297足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:45:33 ID:5ii0/lsW
>>149
このシリーズじゃないけど、俺も鳴って困ってる。
持ってるのはこれ。W491ってやつ。
http://blog-imgs-11.fc2.com/u/g/1/ug103/R0019849.jpg
週一のペースで1.5年くらい履いてて最近左が鳴り出して右も。。。
まだ音が小さいから履くつもり。
俺が思うに靴の内部で音が鳴ってる気がする。
もう一つ、アウトレットで買ったJW76というUチップは音が酷い。
左だけ鳴ってるんだけど、よく子供が履いてる靴みたいに
キュッキュッと鳴る。さすがに履くのをやめようと思ってる。
298277:2009/03/29(日) 23:46:41 ID:7uudtChC
>>295
ありがとうございます。安心しました
299足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 00:46:15 ID:/5TCfPl1
エドワードグリーンでいいけど、ここは2ちゃんねる。
日本語の読み書きが不自由な人も多い。
300足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 00:51:45 ID:/BNXtmrD
>>297
キュッキュッて鳴るのは革同士がこすれてる音

関係ない話かもしれないけど
俺はサイズ調整用の中敷を入れると音が鳴るので、中敷の裏面にスポンジシート貼ってもらってる
301足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 06:05:37 ID:Ybrj2/G5
>>289
>>288は、リーガルの店舗の中でもBTOを受け付けている大きめの店舗と
BTOの取り扱いのない(既製品売ってるだけの)小さい店舗があることを
知らないで無駄なケチ付けてるんだろ。
302足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 08:12:00 ID:tAw51BT1
>>301
いい加減もうやめたら?しつこいからさ。
303足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 09:42:30 ID:atpPf0IU
>>297
靴の内部からの音ならシャンク鳴りかもしれないよ。
304足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 17:15:03 ID:WwCsZykT
>>297

シャンク鳴り確定ということなら、REGALのショップにもっていけば、確認の上
無償で底の張替えをしてくれるだろう。

305足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 00:40:14 ID:o6Gsmypl
シンプルなストレートチップで、ロングノーズ、ポインテッドトゥでできればグッドイヤーウエルトでお勧めありますか?
306297:2009/03/31(火) 02:41:17 ID:x+cHEiZa
皆様、レスありがとうございます。
足を蹴り上げる時に鳴るんですよね。
感覚的には内部から鳴ってる気がする。
前に外回り中にリーガル(この靴を買ってない店)に寄って
店員に聞いてみたら分解してみないと原因は不明で
オールソールと同じ代金がかかると言われてさらに直らないかもと
言われたんだけど、
靴を買ったリーガルショップに行って聞いてみたほうがいいかな?
307足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 12:06:48 ID:5JwHebX1
>>305
そこまで具体的に言えるなら店に行くべし
308足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 15:45:15 ID:WB0bGTqX
>>305
315とかは?
309足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 17:01:43 ID:9Tr+HIhH
>>306

 シャンクは土踏まずのあたりにあるパーツで、それがズレていたりすると
「キュッ」とか「ギュッ」とか音が鳴る。

 シャンク鳴りということであれば、底を張り替えることで、底と併せてシ
ャンクのパーツも交換するので、正常な状態に戻る。

 革鳴りの場合は、革がこすれたり、きしんだりいろいろな要素により鳴っ
ているので、音が鳴らないようにするのは、難しい。フィッティングがきち
んとなされていなく、靴の中に必要以上に空間があると、音が鳴ってしまう
要因になりうる。

 もしかすると前回行った店舗は、加盟店である可能性がある。直営店であ
れば、少なくともお預かりして検査した上で然るべき対応をとるという手順
を踏むはず。次回は「とりあえず、音が鳴るので調べてほしい」という旨を
伝え預けて帰ってくる。購入した店ではなく「直営の店」というのが重要。
ただ、靴はなるべくキレイな状態であった方が好ましいと思われる。カード
などで、購入年月が確認できる状態であれば、靴がかなりくたびれていても
きちんと対応してくれると思われる。
 基本的には、直営店であろうと、加盟店であろうと同じ流れで処理される
が、加盟店の店員は対応に面倒がる可能性はある。多少、憤っているパフォ
ーマンスも必要であろう。
 

 店員は、最悪の事態を申し伝えて万が一の場合の予防線を張っているだけ
で、大抵は直ると思われる。



310足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 23:39:46 ID:x+cHEiZa
>>309
297です。
丁寧にありがとうございます。
近々、店に行ってみます。
聞いてばかりで申し訳ないですが、
直営、加盟はどうやって見分けたらいいんでしょう?
http://www.regalshoes.jp/contents/
ここに載ってるのは全部直営ってことでOKでしょうか?
311足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 00:41:17 ID:XZL+UPPc
>>310

 REGALの直営店か、加盟店かは、店構えが同じなので、見分けることはでき
ない。セブンイレブンの直営店とFC店が見分けがつかないように。ということ
で、HPに載っている店舗は両方混じっている。
 
 見分ける方法は、難しく考えないで、直接店に電話して聞けばいいと思う
。(または、REGAL本社の窓口で聞いていいだろう)もしも直営店舗ではな
いということならば、近隣の直営店舗を教えてもらうといい。近隣の店舗で
どうしてもない場合は、加盟店で対応してもらうことになるが、対応は基本
的に変わらないと思うので、それでも問題ない。カードの購入履歴から、購
入年月日を確認してもらい、履いてから日が浅いということを言い、靴の内
部から、歩くと音が鳴る旨を伝える。できれば、実際にその靴で歩いて見せ
て、音が鳴ることを対応したスタッフに確認してもらうと非常にいいだろう。
「とりあえずメーカーで検査をお願いできますか?どういった対応になるか
後日、改めて連絡をください」とでも言えばいいと思う。
312足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 01:32:19 ID:qkv2IRiC
やっぱキュウキュウ鳴る人多いんだな
俺も履いて一週間で左足だけ鳴り始めた
朝は鳴らないんだけど昼過ぎあたりからひどく鳴りはじめて帰宅時にはタラチャン状態・・・
恥ずかしくてもう履けない
313足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 01:43:51 ID:hc/m+ww2
>>309
直営とFCとでサービスの質が異なるって、どういうこと?
「可能性がある」とか「はず」とか、憶測でそういうことは言わない方がいいと思うのだけど。
サービスが命って考えてるFC店はいっぱいあるよ。
314足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 03:15:58 ID:XZL+UPPc
>>313

 基本的には、経験に基づいて書いたことだけど、絶対にそうだとは言い切れ
ないので、そういう表現になってしまうのは、理解してもらいたい。
 「サービスが命と考えているFC店はいっぱいあるよ」という意見を否定する
つもりはないが、これも「いっぱい」であって「100%」とは言い切れない。つ
まり、結局は「いっぱいあるはず」ということだと思う。

 自分の知っている直営の数店舗においては、シャンク鳴りと思わしき靴を店
に持っていった場合は、とりあえず預からせて欲しいという話になるので、な
ぜ「1度預からせてください」という展開にならなかったのかなと思ったまで。
 
 悪意はないので、悪く思わないでほしい。
315足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 03:47:30 ID:hc/m+ww2
>>314
自分も転勤族という事情から経験したことを書いてるよ。店長の顔で売ってるような
地方のFCは面倒見がいい。すべてに言い切れることではないことくらい分かるけど、
直営の店が重要、というのはいくら何でも言い過ぎ。

悪意なくても、誤解と不愉快を生んでると思うよ。
316足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 04:04:51 ID:D056s21X
>>315
そうでもないよ
317足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 07:13:50 ID:LEtQsrUk

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
318足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 18:53:16 ID:o1Tfjeer
>>315
誤解は生まれるかもしれないが、不愉快ではない
319足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 20:36:30 ID:XZL+UPPc
>>315
 
 ケンカをするつもりも議論をするつもりもないので、不愉快な思いをさせて
しまったことは申し訳ない限り。

 言いたかったのは、現状において、297の人の靴がゴミ箱にいかなくても済む
方法はどうすればいいかということ。あくまで、この件に限っての話で、加盟店
を全否定するつもりも、直営を全肯定するつもりもない。
 
 実際のところ、297の人が、最初に直営店に持って行ったのかもしれないし、
加盟店に持っていったのかもしれないので、これ以上は直営店と加盟店につい
ての話はやめておくことにする。推測で言ったのは確かに悪かったように思う。

 結局のところ、問題のない履き方をしているのであれば、無償オールソール
(底張替え)というのが妥当なところと考えられる(あくまでも個人的な見解
と経験からの判断による)。

 直営店せよ、加盟店にせよ、いいスタッフに対応してもらえることを祈る。


320足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 21:49:02 ID:qnDE5EaW
>>319
問題解決のために簡潔な表現は良い。
しかし感情主導型の女には話法を変えた方が良いときもある。
321足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 23:06:15 ID:u304J9ZK
297です。
なんか変な流れに。
近々で店に持って行ってみますのでまたここで報告します。
色々アドバイスありがとうございました。
322足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 23:08:46 ID:8xyEhRu0
Wahoo!
323足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 23:10:44 ID:CqGnZQ3/
防水加工対応の靴って雨の日はいてもへいきですか?
324足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 23:24:04 ID:eng28rTs
お前は雨の日どの靴履いていくんだ
325足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 01:19:06 ID:DeJhBVLW
店に持って行けばシャンク鳴りと思われるキュッキュッという異音は解消されますか?
326足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 02:19:49 ID:vn/XfzV3
>>325
 土踏まずあたりにあるシャンクというパーツ部分に問題があるので、底の
張替えをしないとそのパーツも取り替えられないので、持っていってすぐに
は音の問題は解消できない。
 底の張替えに要する時間は、おおよそ1ヶ月。
 甲革に革切れやヒビ割れがある場合は、程度によるが90%ぐらいの確率でム
リ。
 修理で持っていくと、普通に料金を支払うことになる。クレームで持って
いけば無償修理か、場合によっては新品交換ということになる・・・かもしれな
い。
 
327足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 12:28:23 ID:YxEe5uFJ
リーガルはそんなに不良品の確率が高いのか。豆知識に入れておこう。
328足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 13:31:51 ID:ILMx1CmI
>>327
何パーセント?
329足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 23:17:37 ID:XDjdy81h
2ちゃん見てるやつが、たまたま鳴るのを持ってるだけじゃね

多くはないよきっと
330足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 00:57:13 ID:t4NvGAk+
リーガルの流通量を考えると不良品は少ないほうだな
331足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 03:21:10 ID:rPvsIvcA
不具合多いみたいね
332足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 03:56:27 ID:GHjnpT8q
何も問題なければ書き込みしないからな
333足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 10:17:49 ID:b/yKXAjg
1年に2件か?
334足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 16:04:49 ID:LeDyWMB1
キュッキュッって音がするのは割りと多いんじゃないか?
335足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 18:52:42 ID:nHN81tpv
JJ22AGを買ったんだけどカカトが靴擦れする。
一時間歩いたら一センチ四方くらいの範囲が擦りむけて血が滲む。
店での試し履きではこんなになるとは思わなかった。
要するにフィッティング不足。
歩くのに買ったのにこれじゃ使えない。

靴のカカトに貼るズレ防止アイテムを貼ってみた。
今の傷が治ったらまた歩いてみる。

よく歩く人でこんな問題解決した人いますか。
336足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 19:57:29 ID:LeDyWMB1
一時間ならしかたないよ
せめて一週間は履いてみようよ
337足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 20:12:08 ID:nHN81tpv
>>336
それもそうか。
もう返品も効かないくらい履いちゃったし
もうしばらく履き慣らしてみる。
しかし靴擦れは痛いものだね。
338足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 23:24:15 ID:IPN/Zn6o
>>335
新品の場合、履き始めてからインソールが足の形に合わせて沈み始めるから
靴がゆるくなって靴擦れが起こるんじゃないかな。

俺の場合、履きおろした状態と、2〜3時間後を比べると明らかにぶかぶかになってるので
最初のころはこまめに紐を結びなおしてるよ。(実際に、ついうっかり放っておいて靴擦れしてしまった経験あり)
339足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 23:40:56 ID:kUp6QzYJ
ゴアテックスじゃないウォーカーって雨の日でも大丈夫かな?
340335:2009/04/04(土) 02:29:53 ID:xjCP+SyE
>>338
ローファーを買ったのが失敗の元だったかも(JJ22AG)。
紐で足の甲を締め付けることができなくてカカトが浮くんだと思う。
JJ23AGを買い足せばいいのかもしれないが、予算がっ!!
341足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 02:42:28 ID:tEzxlvON
>>340
インソールで工夫すると擦れがすくなくなることも
全体敷きタイプで甲全体の締め付け強くしてみるとか
土踏まずに貼るタイプのもので、足が前後に動くのを抑制してみるとか
342足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 03:24:26 ID:xjCP+SyE
>>341
ヒントサンクス!!
やってみるよ!
343足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 12:09:41 ID:zRqANPXn
>>339
クアラルンプールのスコールでも壊れなかった。
344足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 13:53:02 ID:531ZG913
>>340
リーガルウォーカーで靴ずれするってことは、幅広過ぎて足が動いちゃうんだろうな
カップインソールで足がある程度固定されるから多少大きいくらいじゃ靴ずれしないと思うけど、3Eの幅広は大き過ぎだろうからもう止めた方がいいな

せっかくのカップインソールが無駄になるけど、もう一枚インソールを使うなり何か貼るなりするしかないだろうな
345足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 21:48:17 ID:meoII9xd
たしかにウォーカーは普通の3Eより大きいね。俺は腰裏にパット貼ってる。
346足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 23:50:49 ID:gGZIEtrW
結局サイズ間違えたんだろ
347足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 02:19:09 ID:rBjAkdEx
最初はきつくても一月も履いてるとブカブカになるよ
348足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 11:25:47 ID:h3sOD3Nw
早く靴箆なしで履けるようになりたい
349足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 12:53:15 ID:T1CgxYj3
>>348
それはないよ。
靴は靴べらをつかって、踵を綺麗に保って履くものだよ。
だから、携帯靴べらなんてものがあるんじゃないか。

って、もしかして、釣りかっ?!
350足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 13:11:07 ID:Iv2buG7F
メンズのカジュアルにもアイボリースエードを増やしてよん
351足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 13:36:55 ID:nYW7viMf
リーガルってほとんどの形の靴があるからリーガル買っとけば間違いない
352足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 13:53:05 ID:TVWQauii
 基本的に、靴べらを使わないで履ける靴はサイズが大きいと言っていい。
 痛いようではいけないが、しまるぐらいの感覚というのはないといけない。
しかしながら、しまるという感覚を「痛い」と思ってしまう輩がいるので困
りものだ。
353足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 14:02:23 ID:70FtlbSG
>>343
ありがとうございます
安心してはいてみます。リーガルで薦められた汚れ落しと靴墨?を定期的に使えばいいですよね?
354足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 19:27:31 ID:Q1OP4JZ8
ケンフォードの靴買って失敗した
甲の革が固くて足が痛てえ
355足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 21:58:12 ID:U6/m+v7W
>>354
ケンフォードは値段相応だからガマンシル
革の質は正直悪い
所詮ははきつぶし靴
356足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 22:08:43 ID:70FtlbSG
ウォーカーがおすすめ
357足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 22:12:53 ID:rBjAkdEx
リーガルは今まで何足も買ってきたが、
今日、はじめて三万円台の革底買った
358足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 22:23:50 ID:CBn8tYr6
>>353 リーガルショップ的には、その後に撥水スプレーな。
でも、俺個人的には、保革材のみでいいと思うが。
ガルの純正はサフィール?だったかな。あれだけで十分と思う。
光らせたいなら固形の靴墨を使うことになるから、時々汚れ落としも
する必要がありそうだけど、擦った所の補色で靴墨を使う程度なら
問題ないと思ってる。
俺の経験上、靴が濡れている状態(革に水が滲みている)で
履く方のが一番ダメージはでかい。特に革底の奴。
ただし、ガルは比較的丈夫。某英国製高級靴なんかは
糸が切れて底がパックリ。ガルの接着剤はきっと防水性だ。
359足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 22:34:02 ID:grsrs1XB
>>358
リーガルウォーカーにもレザーソールってあるの?
360足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 22:34:04 ID:17IrVYHK
>>357
脱ガラス靴か。おめでとう。
361足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 22:37:01 ID:70FtlbSG
>>358
ありがとうございますちなみにかったのはこれです
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g_601AD___B___001
362足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 00:30:31 ID:/7/7J024
シェットランド&フォックスの話題ってほとんど出ないね
せめてリーガルHPでもっと細かい情報載せてくれればいいのに・・・
363足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 11:07:38 ID:uuBcexnB
>>359
歩く人はレザーソールを買わない。
364足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 14:52:35 ID:2ZrtNA1J
このスレで聞くのもどうかと思うけど・・・
5万前後のチーニー、サージェント、シェットランドで迷ってるんだけど、この中だとどれがおすすめですか?
シェットランドの評価が全くわからないのでorz
365足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 16:49:57 ID:wT3gclGL
革質ならサージェント、チーニー、シェトランドの順、つくりはシェトランド
、サージェント、チーニーってとこだろう。
よって、海外通販でサージェントがよろし
366足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 22:51:50 ID:5pgRM2Du
俺の感覚では、シェットランドがJMと同等だとすれば、
革質はほとんど同じ、丈夫さでは、シェットランド。
趣味で買うのではないなら、特殊な足幅の人以外は日本製がいいと思う。
イギリス物って質実剛健で長持ちしそうなイメージがあるが、
素材がよくても、造りが悪いからすぐにボロボロになる。
イタリア物はいいものはいいらしいが、高くて買えず、未経験。
フランス物はモノとしてはどうかと思うが、商売上手。
367足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 02:14:28 ID:ED1gdumv
リーガルってかかとを交換するタイミングがよくわからない
レザーが露出してくるわけでもないし、なんかどこまでも行けそうで・・・
でもかかとがやけに減ってるのもみっともないから換えないとな〜
368足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 06:50:26 ID:xJZRhnQG
安物なのに?
369足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 07:05:49 ID:iAUQn2H5
>>367

_/LI←この出っ張った部分を全て交換するから、好きなタイミングでOK。
370足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 08:02:42 ID:ZeMVHwrK
>>363
そもそもウォーカーには革底なんて出てないのでは?

>>366
リーガルのスレって、こういう知ったかぶりの厨が、いろんなこと
親切に教えてくれるよね。
371足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 12:46:58 ID:FMNS5ICs
シェットランド良いよ〜
ジョンマーより良い革使ってそう。
372足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 17:00:56 ID:SOCh7pzh
J&Mより価格上なんだから直接比較してもなあ
373足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 21:04:59 ID:fsZXMJt3
ジョンマーのLE6○シリーズがすこぶる快適で気に入ってるんだけど、シェットランドフォックスは同じサイズで大丈夫ですかね?
374足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 23:46:46 ID:FMNS5ICs

私の感覚ではサイズは同じで良いと感じた。
シェットランドの方がソールの返りが柔らかい気がして履きやすい。
375足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 23:56:17 ID:tB1pFNsx
シェトランドのモデル一覧みたいのはないものか・・・
ぐぐったら横浜そごうのHPが比較的充実してたけど、画像小さすぎる
リーガルは売る気あるんか('A`)
376足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 00:24:33 ID:ZxxuLhO5
リーガルトーキョーにホムペにのってる
377足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 00:42:09 ID:gb2v78eh
378足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 00:53:59 ID:9WOOFw7X
真上、真横から写した写真がないと、どんなラストかわからん
斜めから広角レンズとか全然駄目
379足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 02:00:14 ID:/U49nLo7
先日、リーガルTOKYOに行ってきた
シェットランドは、主要のサイズは殆どないらしいよ

伊勢丹には、カタログにない伊勢丹バージョンも入るらしい

3013SFは結構ウエストを絞ったもので、専用のシューツリーを
作成しているらしいが、苦戦していると聞いたよ
380足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 09:57:49 ID:kke2/cV9
>>378
リンク先のサイトはマシな方だと思うけど、靴の通販サイトでバカみたいなパーツ付けて撮ってる奴は
かっこばっかで靴も写真も一つも分かってないと言い切れる
381足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 13:37:55 ID:sKKhK5Pb
予算2万円で、黒色のスーツに合うおすすめって何でしょうか。
30代営業マンです。
382380:2009/04/08(水) 16:48:37 ID:kke2/cV9
パーツじゃなくてパースでした
一応訂正
383足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 18:29:13 ID:hHWi3qN3
>>381
その予算だと、お勧めというより商品がかなり限定されるな
リーガルウォーカーか、2万円台前半の定番で気に入ったのを探すといいよ
384足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 20:00:03 ID:fdABrKkS
>>381
アウトレットにレッツゴー
385足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 20:07:01 ID:BMcQduP+
>>379
主要なサイズがないってどういうことよ。
24cmとか28cmのサイズばっかりってことかい?
386足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 22:56:37 ID:/U49nLo7
>>385
各1か2ぐらいしか入ってきていないので、25から27ぐらいの
サイズの在庫がないということらしい

イルチアを使ったモデルは、いつ入ってくるか分からないばかりか、
入ってきても又各1かもしれないとのこと
387足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 12:12:21 ID:sX/oyVFf
わざと少量生産にして購買意欲を煽りたいのか、それとも単純な計画ミスなのかw
388足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 12:51:05 ID:6SD8d8eF
REGALが今まで売って来た靴から考えて単純に5万も6万もする靴がそうそう売れるわけないという考えだったんじゃねえの
389足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 22:33:30 ID:RuhIvLJm
Wの100番台とかジョンマーとかは、
価格と品質の関係が非常にわかりやすい(かった)んだけど、
新しい狐さんはどうかな?
390足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 00:58:15 ID:DSD78TOR
狐さんって呼び方がキモイ
391足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 23:43:11 ID:9Htleu06
このクソ熱いのにブーツくれといったらキチガイ扱いされた
流石に時期が悪かった
392足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 00:09:24 ID:P3yT58oC
単に、イルチアの供給が悪いらしい

別のルートから聞いた話だが、イタリアのEGなどが使っている
タンナーの社長がなくなったらしい

これって、イルチア?
393足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 11:38:18 ID:P1i8jcLx
worthコレクションがクソだとか言われてるみたいだけど
そんなことないんじゃね?1.5万でグッドイヤー製法の靴ってそうないんじゃ・・・
394足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 12:42:45 ID:RMV1qTMo
>>393
人それぞれ収入レベルも、価値観も違うから別にいいと思うよ。
395足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 16:31:55 ID:yR/gi1Bx
1.5万でグッドイヤーだとして、オールソールしてまで履きたいかという問題も
396足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 17:03:23 ID:l9eUprmZ
>>395
シーっw
397足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 21:31:47 ID:MChsIE0f
worthコレクションはプロギアに比べてまともというか
正規ラインの同価格帯と同じレベル。プロギアは明ら
かに革が悪いね。ケンフォードレベルだと思う。
398足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 23:13:36 ID:w8kmnsYV
オールソールの張替え修理はいくらぐらいですか?
ゴム底なんですが。
あと、靴の内側の張替えの修理はやってくれるんですか?

399足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 23:42:54 ID:RMV1qTMo
リーガルって廉価版から高級品まで取り扱ってるから、スレ住人の購買レベルも、
知識レベルも隔たりが激しいね。
400足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 23:57:18 ID:sSRqm+M2
そう考えるとリーガルってトヨタみたいだな
401足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 04:36:10 ID:0y3JdSYW
俺も317RBもってるけど、キュッキュなりまくるよ。

幼児の靴みたいに。ハズカシイ。

修理できるならしたいよなぁ…
402足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 07:07:00 ID:8spquHTl
甲革の種類なんだけど、スコッチグレインとスコッチ型押しって全くの別物?
例えば2236や2235と、2585や2509だと少し違うよね?

スコッチ(グレイン)というものがよく分らない
403足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 08:09:50 ID:yBRsjiIn
スコッチグレイン=型押し 加工の一種
ガラス加工の革質にもいろいろあるように、型押しにもおフランス製
の高いものから安いものまでいろいろある。
404足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 21:19:18 ID:7FygouwV
>>403
何この厨房的知識教授
ガラスは関係ないだろ。
405足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 22:38:08 ID:uDv+CsYZ
>>403
ありがとうございます
スコッチ型押しでも革質は2236>2509ということですよね?
2509は2504等のガラス加工の革ではないという認識で間違いないですか?
406足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 00:14:58 ID:Fefjm1qj
型押しすると革の質差は目立たなくなるんじゃなかろうか?
407足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 00:27:14 ID:bsEs97Cd
>>406
その通りで、スコッチグレインは通常、成長しきった牛の皮(固い)や、傷の入った
ものなんかを使うらしい。質の悪さを隠せるからだとか。
408足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 00:48:41 ID:0sAQ7PlK
ところでpin&greenはどうなった?
409足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 09:46:25 ID:UFpsAB5k
>>408
言われるまですっかり忘れてたw
ひっそりはじまってひっそり終了なのかね?
410足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 21:27:03 ID:H4NShiBn
>>407
質の悪いカーフより丈夫で長もちってことだな。
411足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 22:54:00 ID:NfpYDgLk
リーガルの型押しは特に持ちがいいね
412足元見られる名無しさん:2009/04/14(火) 05:34:43 ID:7LQHWzCH
シェットランドフォックスの3001SF欲しい…
413足元見られる名無しさん:2009/04/14(火) 20:16:48 ID:++J0gAia
3年くらいはいてきたチャッカがぼろぼろになってきた
アッパーの革の内側とライニング?が離れてる状態になるのは普通のことかい?
分からんか

たかだか2万ちょいの靴だけどオールソールするか迷う
こんな安物の底変えるなら、新しい靴買った方がいいだろうか...
414足元見られる名無しさん:2009/04/14(火) 20:50:01 ID:BC6eXi24
貴様のそのチャッカへの愛着次第さ

たかだか2万ちょいの靴??
だけど迷う〜
↑そこだろ
415足元見られる名無しさん:2009/04/14(火) 21:55:25 ID:jsVuJPjD
いい靴履くんなら、もっといいスーツ着んと。
416足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 11:19:06 ID:R8jIDUSO
>>413
4千円の靴でも3年は履けるぞ。
417413:2009/04/15(水) 12:24:41 ID:AdqLwjJr
見た目がね...弱ってきた
帰ったらうぷするから、ちょっと見てよ
418足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 13:52:51 ID:9G9+zujm
買い換えろよ。アッパーの表側も綺麗になるぞ。
痛むのはちょっとずつだからなかなか気づかないが、新品と比べたら汚さにビックリすることが多い。
419413:2009/04/15(水) 20:47:08 ID:gNRVBnPT
いかがですかね
なんでもどうぞ
50MBあるけど我慢してねw
ttp://a-draw.com/up/download/1239795959.zip
420足元見られる名無しさん:2009/04/16(木) 02:32:23 ID:G8y4DnQ7
>>419
良い感じで味が出てますね。
ライニングがボロボロなら、
それだけ直せば良いんじゃないですか?
オールソールの必要はないと思いますよ。

いずれにせよ、
修理屋さんに相談すれば良いのでは?
421足元見られる名無しさん:2009/04/16(木) 04:26:54 ID:HE8/1y4j
>>420
>いずれにせよ、
>修理屋さんに相談すれば良いのでは?

ということでこのコミュニケーションは完了しました。
以降レス禁止
422足元見られる名無しさん:2009/04/16(木) 04:29:14 ID:1RtvHwdM
紐の通し方はパラレル一択ですよね?
423足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 21:44:16 ID:GWnwO9LN
仕切坊ウゼエww
424足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 02:31:41 ID:p1azhs87
革靴はジョンロブしか持ってない俺が通りますよっと
貧乏人諸君!元気かね?(笑
425足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 02:47:34 ID:lMGpVXRG
定期的に湧いてくる馬鹿のターン
426足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 04:06:13 ID:p1azhs87
86:John Lobb London
----------------------------------神の領域-------------------------------------
84:Poulsen Skone(Bespoke)、GEORGE CLEVERLEY(Bespoke)
82:FOSTER & SUN、GATTO、RUDOLF SCHEER & SOHNE、MASSARO、旧Schnieder Boots
80:JOHN LOBB PARIS(Sur Mesure)、Corthay(Sur Mesure)、AUBERCY(Sur Mesure)、Berluti(Sur Mesure)
78:MARINI、JAN KIELMAN、MATERNA、KLEMANN、Balint、Schnieder Boots、Eric Cook
76:Silvano Lattanzi、ARTIOLI(HERMES)
----------------------世界に名を連ねる名店-----------------------------
74:Peron & Peron、ARTIOLI、Guild of Crafts、旧EDWARD GREEN
72:JOHN LOBB PARIS、ZILLI、旧Church's
70:HERMES、BALLINI、a.testoni、Corthay(ARNYS)、大塚製靴(Bespoke)
68:EDWARD GREEN、HENRY MAXWELL、GEORGE CLEVERLEY、Stefano Bemer
  VASS、TANINO CRISCI、MANOLO BLAHNIK
---------------------------超一流ブランドの壁---------------------------------
66:AUBERCY、J.M. WESTON、HIRO YANAGIMACH、Salvatore Ferragamo、Christian Louboutin
64:EDUARD MEIER、Meccariello、Stefano Branchini、Church's、Hall & Marks
  Roger Vivier、Corthay、Berluti
62:Sergio Rossi、BONORA、Enzo Bonafe、Alden、STEFANO BI、SILVANO MAZZA、GIUSEPPE ZANOTTI DESIGN
  RENE CAOVILLA、PRADA、JIL SANDER、GIVENCY、LOUIS VUITTON、Santoni、Yves Saint Laurent
60:VICINI、CROCKETT & JONES、SUTOR MANTELLASSI、Silvano Sassetti、銀座ヨシノヤ、大塚製靴M-5
58:Cheany、MASTERLLOYD、GRENSON、JIMMY CHOO、Tricker's、BALLY、三陽山長
--------------------------お洒落で一流ブランド---------------------------------
56:ZAK、Alfred Sargent、TOD'S
54:ALBALADEJO、Cole Haan、PELUSO、BARKER BLACK、NEW & LINGWOOD、SCOTCH GRAIN
  Loake、YANKO、DAKS、JOHNSTON&MURPHY、Allen-Edmonds、JALAN SRIWILAYA、REGAIN
-----------------------靴に拘るなら1足は持っていたい-----------------------
50:van Bommel、Treading Post、REGAL、ALEJANDRO
------------------------人からお洒落と見られるレベル---------------------------
46:Ecco、Geox
------------------------とりあえず靴気にしてるレベル---------------------------
40:Hush Puppies、Bon Step
35:HARUTA、Hawkins
-----------------------履けたら何でも良い----------------------------
427足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 19:22:16 ID:YQeOsbns
ジョンロブって中学生が履く靴だろ


俺はもう恥ずかしくて履けないよ
428足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 20:23:18 ID:VL0l+ScV
シェットランドフォックスの記事が載ってるサイトあるけど、
ベタ褒めだな。・・・いかん、欲しくなってきた。
429足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 21:58:25 ID:umGVn2cg
all aboutか?

あそこってべた褒め以外ないような気が...

430足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 04:50:47 ID:BvBjnozz
シェットランドフォックスはどこも評価高いよ

取り扱ってない某セレクトショップバイヤーと話をした時もベタ褒めだった
インポートなら10万以上の靴の出来栄えとすら言ってた
431足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 05:18:43 ID:p3yH2OSK
どういう点で評価が高いのかい?
432足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 06:21:27 ID:coeDhck3
>>431
記者に払う賄賂の額
433足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 07:05:28 ID:7iO/trOm
ケンフォードの靴ってどこで売ってるんですか?
一番近いリーガルショップにはなかったです。
434足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 07:23:46 ID:coeDhck3
>>433
鈴忠とかTSOCとか…
435足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 08:26:48 ID:UZ9rjbB3
リーガルほどダサい靴も珍しい
436足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 13:53:04 ID:GPkyx/YK
靴底がレザーとゴムの二層になっつて間が少し剥がれてきてるんですがよい対処法ないですか?
アロンアルファ使ってもよいのでしょうか?
437足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 15:40:47 ID:/IM5AUxs
捨てろ
438足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 16:40:53 ID:GPkyx/YK
捨てるほどまだ履いてやいんよね
439足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 17:10:28 ID:S88bjPR1
>>436
リーガルのショップに行って相談が一番よくないか?
修理屋に出すのもいいけど、あんまり履いてないんなら、
リーガルに持ち込んでしまうのがよさそう。
440足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 18:41:01 ID:GPkyx/YK
福岡の駅地下のリーガルで購入したのですが東京のリーガルショップに持ち込んでもオッケーですか?
441足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 19:16:55 ID:S88bjPR1
>>440
リーガル製品をリーガルショップに持ち込むのは、ごく
自然だと思うのですが……。
例え、量販店で買ったとしても、それがれっきとしたリーガルの靴なら
何も問題ないと思いますよ。
でも、あくまで「相談」として持ち込むべきだとは思います。
ソールの張替えくらいはやってるけど、修理屋じゃないし。
442足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 20:58:23 ID:GPkyx/YK
なるほど。あくまでも相談ですね。
前に踵交換に三週間かかるっていわれて面倒になり、
その辺の鍵とかやってる修理業者に行って10分ぐらいで交換してもらったけど
今回はリーガルショップに相談にいきます。
443足元見られる名無しさん:2009/04/20(月) 00:31:00 ID:BPEKOFIP
>靴底がレザーとゴムの二層になっつて間が少し剥がれてきてるんですが

さすがリーガルwwwwwwwwwwwww
糞ブランドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444足元見られる名無しさん:2009/04/20(月) 01:28:25 ID:hWv1/ZTT
>>441
リーガルTOKYOでは、結構融通の利く修理をやってくれますよ。
有名な修理屋とも提携していますし。

蛇足ですが、リーガルTOKYOは、リーガル以外の靴を持っていって
磨いてほしいというと、磨いてくれます。それも、無料です。
445足元見られる名無しさん:2009/04/20(月) 02:38:19 ID:9zHGD1Ey
セメント靴なら修理できんぞ
446足元見られる名無しさん:2009/04/20(月) 22:11:55 ID:VG9wGnoE
シェットランド良いよ〜
革靴経験20年位だけど私的にはNo.1
447足元見られる名無しさん:2009/04/20(月) 22:36:20 ID:sahX3PBr
http://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20090412A/09041205.jpg
ライニングとインソールの革がヘボヘボ
448足元見られる名無しさん:2009/04/20(月) 23:46:27 ID:/FYmFQD8
シェットランドよいよ、じゃわからん。
3024、3025あたりはほんまにコスパーいいんか?
REGALの2.5万レベルとどうちがう?
449足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 00:41:21 ID:JgvRAG7P
リーガル安いし買ってみたいんだが馬鹿にされるのが怖くて買えない><
450足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 00:47:05 ID:ZfGkhcOv
皆さん「いくらぐらいから安いと言えるのか」と疑問に思ったことでしょう。
451足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 00:50:29 ID:RPYwjsrS
>>449
馬鹿なやつ
452足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 02:46:56 ID:HePKcQkw
靴は高いよ
453足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 04:42:20 ID:JgvRAG7P
靴は4,5万が普通だろ
454足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 06:11:47 ID:yTUg/Pvh
安いんだから適当に買ってちょっと履いて気に入らなかったらポイっと捨てちまえばOK
455足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 08:22:00 ID:LhXg2scr
ここのローファーはジーンズやチノパンと合わせてもOKですか?

合わせてみたら違和感無かった気がしたので…
456足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 13:05:09 ID:+Kw2oNXZ
おめーは氏ねって言われたら死にそうな奴だな
457足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 17:30:39 ID:JgvRAG7P
リーガルの靴を高いって言ってる人って・・・
458足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 20:23:40 ID:fkDQGr1R
でも大多数のリーマンってせいぜいリーガルレベルな気がする
ファ板に行くと麻痺するが。
459足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 20:27:36 ID:nYuMJOk9
残念ながら5万の靴なんて売ってるところからして限られてくる。
服や靴に夢中でバイト代つぎ込んでる感覚と普通の生活してる人の感覚は違う。
460足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 21:13:11 ID:2zh7Sztk
バイト代・・・だと?
461足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 21:31:50 ID:8Z4WLZhQ
一流の職人が作り込んだ、最高の合皮の靴を出してほしい。
462足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 23:45:05 ID:yTUg/Pvh
節約生活送ってる人達には高いんだろうさ。
息子のスニーカーより安い靴で通勤してる人なんて一杯いるみたいだしな。
463足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 00:33:23 ID:Itcv7MWU
>>458->>459
例えば流行のデッキシューズでもフランス製パラブーツはモノは
確かにイイのだろうが\25200はチョットと思ってしまう
リーガルだと\15000程度でまぁいいかと思える。

その辺の価格設定で堅実に稼いでるんだろう、そんなイメージ。
464足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 00:57:37 ID:J4+6qfM0
地方だと高級靴≒リーガル
スーツに深いこだわりがない大半の人にとってはリーガルで十分なんでしょ
465足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 09:31:38 ID:kU3bhoF+
ファ板らしい世間のとのずれで安心した
466足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 15:35:15 ID:hAXIM9R/
ほんとにセンスずれ過ぎ。
467足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 21:31:43 ID:cI+ewm+n
靴(リーガル)2万 スーツ6万(五大陸) 財布3万(エッティンガー)
カバン3万(ラガシャ) 時計6万(シチズン)
30歳だけどこれでも回りから金かけてるなぁ って良く言われる
ブランドに興味無いしコストパフォーマンスで選んでるだけなんだけどね
468足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 21:45:10 ID:Naa7huYL
シェットランドのライトブラウン革とホワイトキャンバスのコンビ仕様
いいなぁ〜〜
ギリー、モンク両方欲しい
469足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 22:18:37 ID:MRVxgtuh
>>467
CPで選ぶってある意味凄いな。
470足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 22:23:04 ID:cI+ewm+n
CPとは違うかなぁ?
丈夫でわりと安価な物を選んでるつもりだけど・・・
見栄とか所有欲とかそういうのは無いな。
471足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 22:58:44 ID:MRVxgtuh
>>470
俺もそういうのは無いけど、靴に関してはたまたま気に入ったのが高いのに当たったとか別にしたら足突っ込んで具合良さそうだったとかでしか買わないな。
472足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 00:28:07 ID:OZGliFOt
CP気にしないって人の方が珍しいと思うがな。
それともよほどカネ回りがいいのか?
473足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 00:39:47 ID:fc2Z8Y0n
自分語りヤメレ
474足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 01:12:04 ID:5DzCBe9o
リーガルって>>426の格付けより上じゃね?
475足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 02:26:53 ID:aTNd4C8r
>>474
あれは化石化レベルじゃね。
ロブがアンモナイトかテラノザウルスか知らんけど。
476足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 06:29:01 ID:5A5vuiWf
岡崎店のBTOの写真が増えてるな。
http://moonlight-regal.com/lineup/07b_order.html
このへんなら>>426よりはずっと上だろ。
しかし3Eばっかだな。
477足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 10:33:41 ID:ONAAkBEq
113RBH買ったんだけど履いて3回目くらいから歩く度に
キュッキュッというかキシキシというかミシミシというか
そんな感じの不快な音が出るようになった、ボスケテ
478足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 12:18:04 ID:tARQqgKW
あーあ 外れ引いちゃったね
479足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 12:31:43 ID:wHu/6GXA
>>477
安いセメント靴しか履いたことないだろ?
革底のグッドイヤーウェルト靴にはよくあること。
480足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 15:15:49 ID:efZYnbpW
>>479
運が悪かったと思ってあきらめるしかないの?
481足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 15:49:16 ID:wHu/6GXA
そのうち鳴らなくなる&気にならなくなるけど、逆に酷くなるようなら店に持参
482足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 20:41:12 ID:fc2Z8Y0n
>>479
どのくらいの価格帯の商品で発生するの?
4万円以上のものしか履かないけど、鳴りなんて一度もないよ。
483足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 20:53:13 ID:R+DejG0z
二万円台後半のやつがよく鳴るんだよ
484足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 23:14:05 ID:OSp6VHw+
外反母趾に困っているんだが、REGALの靴を履けば
良い影響あるかな?
485足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 23:30:40 ID:L9f9z0oC
>>484
そういうのは専門医とかに診てもらった方がいいんじゃねーの?
外反母趾は明らかに疾病なんだから、シューフィッターぐらいじゃもう手に負えないだろ。
486足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 23:57:29 ID:pX86P8GM
外販なったら革靴はきついだろうね・・・
大人しく革靴っぽいスニーカーを探す作業に
4873は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/04/24(金) 00:05:23 ID:CfR9/uNU BE:131126483-2BP(224)
4883は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/04/24(金) 00:08:31 ID:CfR9/uNU BE:174835384-2BP(224)
やっぱ最高リーガルwwwww

http://blog.livedoor.jp/gaku031/
489足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 00:36:01 ID:87SW3/bC
外反母趾にやさしいREGALの靴というと、
どんなのがありますか?
490足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 02:13:10 ID:ciYdIULz
http://www.regal.co.jp/contents/g/g508RCH___B___001/
これってガラス加工ですか?
491足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 02:52:18 ID:mOoN/JRe
>>490
見ても判らんもんは気にするな。
492足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 03:26:48 ID:udcABp2k
リーガルのガラス靴はキュウキュウ鳴らない
ガラスじゃないクラスがよく鳴るよ
493足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 04:02:10 ID:ciYdIULz
>>491
そりゃそうですけどでも手入れの仕方が全然違うんでしょ
494足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 04:05:08 ID:lEe5Y1La
学割こんなとこでなにやってんだ
495足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 09:27:24 ID:rP2pefni
安靴の話でスマンが、011Rっていつの間に再生産始めていたんだな。
細身のスーツに合わせたいから去年末必死で探していたわ。
496足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 10:19:29 ID:joxd0DRv
>>493
カーフって書いてあるだろ
497足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 10:27:56 ID:hIk7VCdB
合成底か革底かってどうやって見分けるの?
498足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 12:13:49 ID:+q/V3QDS
>>497
靴の裏を見て触る
499足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 12:23:49 ID:hIk7VCdB
触っても分からなかった・・・
500足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 14:26:33 ID:xmP5XRX2
>>497
どっかのスレでも同じこと聞いて、ちゃんと答えてもらってたんじゃないっけ
それでも分からなかったなら直接リーガルに聞け、恥知らず
501足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 14:39:39 ID:hIk7VCdB
ん?
何の話?
502足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 20:36:36 ID:/JPpXCb0
相変わらずレベル低いな。
503足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 20:58:29 ID:joxd0DRv
>>499
コンコン、と軽くノックするように触るんだよ
504足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 03:33:38 ID:nooO46bT
>>496
失礼しました ありがとうございます
505足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 20:10:09 ID:oMXcPbCv
ていうかゴムか革かなんて普通わかるだろ
506足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 20:36:59 ID:1GRJKuLS
なぜ見分けがつかないのかわからない
507足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 21:52:13 ID:5unzGJRk
ぱっと見がレザー風味で茶色でツルっとした底のこと言ってるんだろ。
使った経験のない人は触っても迷うかもしれない。
値札を見れば一目瞭然。
定価25000円以下ならそれは合皮底。
508足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 22:10:14 ID:oMXcPbCv
合皮じゃなくてゴム底だろ?
これからの季節活躍するよ
509足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 11:01:41 ID:YVuSyV34
雨用だけでも2足くらいは合成ゴム底は必要だしな
510足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 12:35:03 ID:gxCdt2PE
梅雨や台風シーズンにはゴム底三足は揃えたいね
511足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 12:45:59 ID:xJbijulq
ウォーカーかおうかと考えてるんですけどゴアテックスのとそうじゃない普通の、
晴れの日も考えて分けて買ったほうがいいでしょうか?
512足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 16:57:07 ID:UvtYNDlY
406Rをネットで購入  これ中々良い靴ですね。
513足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 17:21:48 ID:gxCdt2PE
一度店舗で履いて確認済みならわかるけど、
いきなりネットで購入は怖くてできないな
514足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 17:47:44 ID:UYUHATlm
>>500 そん位、答えてやれわかんないなら 黙ってろ 糞虫
515足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 21:48:34 ID:lJe1KsFW
リーガルの靴、
オーソドックスなデザインが多いからお気に入りだけど
店舗だとアンケートとかウザいので近年はネット通販で購入
516足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 22:51:44 ID:O4wsKPVE
>>507

春モデルだと、25000円以下でも皮底があるから
そうとも言いきれない。
517足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 23:00:04 ID:gjWmn8qK
リーガルの革風合成底は、減らない、滑らないでいいよね
518足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 23:03:02 ID:TmrZUBzR
革か合成なんて、店員に聞けばいいのに、なぜここで聞くかな。
だいたい見て分かるだろ。
519足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 23:06:32 ID:S/PX1OCG
>>517
でも蒸れるでしょ
520足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 23:23:04 ID:qw6qM4Yn
25000円以下の革底ってどれだ。売ってくれ
521足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 23:39:07 ID:kWLbY9pk
俺はゴム底の方が好きだ
5万以上の皮底の靴を買ってもビブラムソール張ってもらうんだけど
間違ってるんだろうか・・・
522足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 23:45:59 ID:gjWmn8qK
そのためにハーフラバーの半張があるわけで
523足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 02:16:26 ID:c5juzLSI
ていうか昔から25000円以下の皮底あるよ
524足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 21:17:37 ID:TSLob/PF
そんな 安物
買う機内誌
525足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 22:17:14 ID:oqG8Q4gw
革底なんて買う奴はアホだろ
526足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 22:28:02 ID:8HShymuk
ウォーカーオススメ
527足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 23:09:16 ID:2uNZHvub
GEOXソールなシェトランドフォックス出ないかな
528足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 09:08:46 ID:S9F5SyeI
リーガルウォーカーは軽いし疲れないし足入れしやすいよな
惜しむらくは、革が安っぽいこと

3万くらいで高級ラインのウォーカーを出して欲しい
529足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 19:23:50 ID:4QPPBA4F
>>528
艶無いのはそのせいかw
530足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 09:00:05 ID:iLLCNn4t
おれは革底を買うよ

で数年履いてオールソールするときにゴムのそこに替える
531足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 13:19:36 ID:R5NqnVbY
頻度にもよると思うが
オールソールするのに何年程かかるもの?
532足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 14:06:20 ID:fuihTJck
>>531
2〜5年に1回くらいかな
頻度によっても違うだろうが、ヒールを2〜3回替える頃に1回オールソール交換する程度だろう
533足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 16:33:03 ID:M0z76By2
ゴムのヒールだと全交換だからいいけど
革を積層したヒールだとゴムの部分が削れて革が露出したら交換しないとダメ?
534足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 23:03:52 ID:VlNZmZY+
そのままが良ければご自由に
535足元見られる名無しさん:2009/04/30(木) 02:57:04 ID:izwUNQ9O
週イチ〜2ペースではいてるとヒト月で皮が露出するんだよね
536足元見られる名無しさん:2009/04/30(木) 05:45:58 ID:PNpB6aiW
たった6回程度の使用でヒールのゴムがなくなるのなら、歩き方か何かが根本的におかしいんだろうな
537足元見られる名無しさん:2009/04/30(木) 07:11:07 ID:Wq0G0Euc
一番外側に着るものをシンプルに
下に着るものを明るい感じのものにすると
なんとなくおしゃれに気を使っているようにみえるよ
538足元見られる名無しさん:2009/04/30(木) 11:16:05 ID:9UzYcBx5
>>536
松っちゃん級が毎回フルマラソンとか
539足元見られる名無しさん:2009/04/30(木) 15:17:49 ID:P0ukMbO4
きっと空手家か柔道家なんだろ
540足元見られる名無しさん:2009/04/30(木) 19:52:03 ID:izwUNQ9O
普通のリーマンでスポーツや格闘歴は有しておりません
一月はちょっとオーバーだったかもけど4月上旬に買った靴のヒールのゴム部の厚さがあと2ミリくらいしか残ってないんです
いつもヒールの外側が鋭く減ってますんで歩き方が悪いんだと自覚はしてますが治せないと思います
やっぱりヒールが全部ゴムの靴があってるのかなぁ
541足元見られる名無しさん:2009/04/30(木) 21:40:29 ID:V0kRInoe
お前、下駄みたいにカランコロン引きずって歩いてるだろ。
サイズが大きすぎない?
542足元見られる名無しさん:2009/04/30(木) 22:19:32 ID:ycFp3VzN
靴すり減るのが早い人、
SOWTRやりすぎなんじゃない?
543足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 00:07:07 ID:z6AQLH5V
サイズもジャストサイズなんですが
もしかしたら毎晩会社帰りに飲んで酔って歩いてるのがいけないのかもしれません。
544足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 00:39:18 ID:z6AQLH5V
でもよく見たら最初から六〜七ミリしかなかった
五ミリくらいやっぱりすぐ削れるよ
545足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 00:49:32 ID:ZcjDrCD5
スコッチは24.0のEだけど
REGALの靴を店員さんにアドバイス受けつつ試着したら23.5のEEEでちょうどだった。
546足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 02:36:27 ID:WUiBibFw
1468. Posted by アームド赤ちゃん 2009年05月01日 02:26
1968なら俺が世界を滅ぼす

1469. Posted by 2009年05月01日 02:28
>>1468
だいぶん先だよ

1470. Posted by _ 2009年05月01日 02:30
1470なら1471が新型に感染

1471. Posted by アームド赤ちゃん 2009年05月01日 02:30
ミスった
なら1470に
以下どう文
547足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 10:09:32 ID:OkoidUXz
>>544
「削れる」って言ってる時点で、歩き方おかしいぞ。
靴を路面に擦って歩いてるのは間違いない。
健康に非常に良くない歩き方。
っていうか不健康だからそう言う歩き方の可能性も。
注意した方がいい。
548足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 20:45:27 ID:GRa7BGUP
>>547
何を偉そうに。
これだから厨は
549足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 20:51:10 ID:qcGq9Jcj
あんま関係ないけどHOPPERSってリーガルのショップで売ってる?
550足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 21:01:28 ID:z6AQLH5V
>>547
たしかに歩き方がわるいかも
チンピラみたいだと言われたことがあります・・・
注意して歩くと兵隊の行進みたいになるし、なかなか治らないんだよね
551足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 21:52:35 ID:8J2prWrd
リーガルのAH3って靴底は滑りにくい?
552足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 23:49:20 ID:RahcSf7W
で、ヒールの件だが、元に戻したいなら、ゴムが残ってる内に修理。
気にしないなら、そのまま履いて、気の向いた時に全ゴムヒールに交換。
安く上げるなら、シューグーとか接着剤をヒールに塗って自分で修理。
改造するなら、金属の部品を買ってきて打ち付ける
(ただし、音がチンピラなのと、滑るのが欠点)。
ぐらいだと思う。
553足元見られる名無しさん:2009/05/02(土) 00:13:50 ID:bJmw69Xx
駅とかにある安い修理屋だとゴムがなくなって革もすり減ってると革を継ぎ足してから新しいヒールのゴム着けてくれるけど
ゴムがなくなって革まですり減ったらリーガルに持ち込むとヒール全交換になっちゃうの?
554足元見られる名無しさん:2009/05/02(土) 04:45:11 ID:cb3DHU3N
ヒールのリペアは基本、全交換だろ。
555足元見られる名無しさん:2009/05/02(土) 10:11:31 ID:SilVRuFP
>>554
基本は化粧だけだよ
全交換なんぞオールソールの時以外は
粗忽者しかやらねーよ
556九州男:2009/05/02(土) 13:12:38 ID:RB8BoaeG
未使用のWalkerあげます(何か交換希望)
26cmだが幅が細くて履けず!保存していた物。画像2枚あり
ttp://imepita.jp/20090502/381780
557足元見られる名無しさん:2009/05/02(土) 14:43:46 ID:AKuqSiuu
>>556
欲しいです
558556:2009/05/02(土) 15:19:56 ID:RB8BoaeG
>>557 画像先を見てmailください。
譲渡先が決まったら報告します(スレ話題違い失礼しました)
559足元見られる名無しさん:2009/05/02(土) 20:44:35 ID:VZVNmpTJ
>>556
これ俺もはいてるけど軽くていいよ
560足元見られる名無しさん:2009/05/03(日) 02:57:21 ID:OlAqhD+/
伊勢丹でニッポンシュー名義の靴が出るらしいけど、詳しい方いませんか?
561足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 22:46:04 ID:iQaTs2+X
昨日置いてあったあれだろうか
562足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 23:53:57 ID:M+S3k2Fv
regal (412R)1足しか持っていないので教えてください。
http://item.rakuten.co.jp/iitomo/regal161/
リザード以外の革はキップガラスでしょうか?
563足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 23:57:05 ID:4YlgWn4q
まずリザードの革じゃない。ただの型押し。
型押し、そうでないところ、双方ともにキップじゃないかな。
564足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 23:59:53 ID:M+S3k2Fv
>>563
>ダークブラウン部分の革にはリザードレザーを使用して

じゃないんですか?エキゾチックフォーム(ムース)買ってしまったが・・orz
565562:2009/05/06(水) 00:01:57 ID:M+S3k2Fv
>>563
すみません。ショックのあまりお礼を忘れていました。
即レスありがとうございました。
566足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 01:30:07 ID:T470Oeiw
>>562
現物見たことはないからわからないけれど、たぶん値段からいって牛革の型押しじゃないかなぁと
そこに関してはお店の説明はちょっと「?」かなぁ。
まあまあ、大切にしてやれる気持ちがあれば靴も喜ぶから、クリーム買ったりしてあげる気持ちが大切だよ。
買ったのかな?大切にしてやってね。これからの季節におしゃれだね。
567562:2009/05/06(水) 13:31:48 ID:SnQHtvQE
>>563
>>566
問い合わせをしたところ以下の返答がありました。

ダークブラウンの部位はリザードレザーですか?キップガラス等の型押しでしょうか?
回答:ダークブラウンの革質はリザードです。ベージュの部分はキップです。

エキゾチックフォームでいいのかちょっと心配になってきましたが >革質

上手にローテして大切に扱いたいと思います。
568足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 20:02:07 ID:PE3p+0fB
EBサイズって何?
569562:2009/05/07(木) 00:34:43 ID:6NCktv5A
手入れに関して質問したら以下の返答がありました。
>>563 >>566 仰るとおりでした。

お手入れは別に爬虫類用のクリームなど使用しなくても大丈夫です。
リザードといっても本物の爬虫類ではございません。
牛革のリザード加工したものですから普通の無色のクリームで良いと思います。

570足元見られる名無しさん:2009/05/07(木) 02:12:24 ID:w5LJSX3Z
>>560
MEN'S EXの5月号に掲載されてたよ。
外羽根プレーントゥの黒のコードバンのやつが69,300円。
外羽根フルブローグの茶のカーフ製とUチップの黒のカーフ製が34,650円。
3足ともグッドイヤー製法。
俺も気になってるけど、関西だからなー。
571足元見られる名無しさん:2009/05/07(木) 21:36:59 ID:J9zOijtx
>>569
うーん、ちょっと回答がややこしいよねぇ。
一度目の回答じゃまるでリザード革を使っているかのようだもんね。
使い始めはデリケートと無色の乳化性クリームでいいね。
白は汚れやすそうだからがんばれ。

>>568
エキストラビッグでは?
572足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 01:04:10 ID:oJGC7orn
1万7千円ぐらいで、就職活動時に買ったストレートチップ修理したいんだ・・・
本当ボロボロだけど、いっしょに頑張ったなみたいな愛着があって
でも、こんな安い靴を修理する人いるかなぁ
断られるのが怖いから、3年間ずっと放置してあるんだけどねぇ
573足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 09:14:17 ID:yhkPaOqa
放置している時点で愛着無し
574足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 12:40:08 ID:VFMufMrl
キップガラスが劣化して割れてんじゃないの?
575足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 17:57:14 ID:AA/7wcY/
>>556のWalker譲渡完了報告。
もったいないことになっていたので助かりました。
今後は試履してから購入します!
576足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 22:37:32 ID:j0b00VQu
初めて行ったけど高かった
577足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 23:07:08 ID:lxYJS/MG
シェットランドフォックス買った人居ない?
是非ユーザーのインプレを聞きたい
578足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 23:31:52 ID:SrF3P04k
リーガルの526Rのビットの茶色。あれホントいい色してるね。
フォルムもなかなかカッコいいし、金具もお洒落だよね。
マジで一目惚れ。

ガラス革っぽいし、底も適度にしっかりしているし、
手入れに気を使いすぎる事も無さそうで良い。
579足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 23:34:33 ID:ewLJeRGD
セミマッケイの合成底…
580足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 00:05:55 ID:UPuGOUqt
だがそこがよい。
581足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 00:38:48 ID:YPO6fISW
シェットランドフォックス
ASCOTのUチップ黒(ダイナイトソール)を買った。
REGALのラインよりは足にフィットする感じ。
(舶来靴は履いたことがないのであしからず)

革は・・・REGALのキップ並み。
手入れをすればインポートカーフを超える可能性ありとか
allaboutに書いてあったが、無理だと思う。

いままでEEE専門だったが、革が伸びてくれていい感じに
フィットしている。ただしトウはかなり鋭角なので
途中でふくれたような感じで見た目はいまいち。
4,5回履いてこんなに伸びるとは思わなかった。

昨日の朝の豪雨にも耐えた。水の進入は若干あったが
ジトジトにはならなかった。
ただいまシューキーパーを入れて休息中です。

ASCOTはやはり値段なり。買って後悔はしていないが、
REGALのラインと比べて「別格」というわけではない。
582足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 00:48:03 ID:NlqvwOlT
なんだ親指小指が変形してる人向けのラストか
がっかりだ
583足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 02:16:51 ID:9IgYABhZ
シェットランドのカーフを考えているのだが、
4〜5回で伸びるか...

たまたま店頭で見たシェットランドの一足。
ソールとアッパーの接合部に接着剤?と思われるものがべっちゃり付着しているのを見てしまった。
やっぱ止めておくべきか。
584足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 08:00:14 ID:zA4ph5+Z
アメ横いったらリーガルの靴が20%引きで売ってた。いつもメーカー希望小売り価格で買ってたから軽いショック。
リーガルショップ以外では値引き販売してるものなの?
585足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 08:16:59 ID:TCJY6/yR
Amazonでも時々安かったりする。
586足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 14:40:16 ID:oyQ5kfgu
>>585
ありがとう。
でも通販だとサイズが心配だなぁ。
587足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 16:05:33 ID:CzV898dn
>>584
現金ならそれぐらい値引くところあるよ
ただ質がいいかどうかは分からない
588足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 07:22:09 ID:+NWZPOyO
今度、出張で、初めてリーガル東京に行きます。
ふぉくすの現物見ることができます、かなり楽しみ、田舎にもふぉくすおいてくれー。
589足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 13:52:37 ID:7gc7tbG9
細かくチェックするとガッカリするかもしれない
590足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 22:48:29 ID:FaUG5teL
リーガルのソフトガラス製の表側靴は
どのように手入れしたらよいでしょうか?
乳化性靴クリーム使ってOKですか?
591足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 00:00:44 ID:8Zjt8p0G
ガラスはブラシやるだけで十分だよ。
クリーム馴染まないし。。。
だけどラスタークリームやるだけでツヤがハンパない
592足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 00:52:43 ID:B5u+SQt5
ガラスは表面が若干曇るから、ブラッシングのあとに
ときどき塗拭き→乾拭きしてやるとよい
593足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 01:44:38 ID:ONc5x/6A
完全に雨の日用と割りきるならリーガルのガラス靴はかなり良いと思うふ
594足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 07:14:54 ID:Fx0UZ6gL
>>593
REGAL SHOES ORIGINAL 2.5kのゴアテックスを買ったけど、ガラスじゃないんだよね。
撥水レザーというのかな。割と良い感じだと思う。
手入れは乳化性クリームかラナパーかな?
595足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 07:51:54 ID:+Zof4Vxa
リーガルの靴はセールになるの?
596足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 11:36:53 ID:RAE9Op4Y
>>594
最後の「?」はどういう意味だよ
597足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 12:41:09 ID:j9yA9WrH
>596
質問しているんだろ。
>595
もちろんセールになる。
いつどこでなるかは自分で調べてくれ。
598足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 17:00:29 ID:bSzDCdAj
質問してたのか
因縁つけてたのかと思った
599足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 17:23:53 ID:aMUIgkTE
318の黒を買ったんだけど、キップ革でグッドイヤー製法だw
あまり手入れのしがいが無いよ。
600足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 17:47:08 ID:QOiodS/D
>>598まあもちつけ
601足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 18:09:22 ID:9O8JumCX
>>594
念のため
25Kですよね?
本当に2.5Kだったらどこで買ったか教えて下さい! お願いします。
602足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 18:16:34 ID:IcTfFMlv
あ、25kでした
603足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 19:15:30 ID:gYP0NV13
俺はガラス革でも汚れ落としクリームやったり、
(最悪の場合サドルソープで洗ったり)
クリーム(ワックス)を薄く塗ったりする。

やっぱり多少の傷防止にもなるし、傷が目立たなくなる。
あと、やっぱり乾拭きすると表面がピカピカになって、
汚れも付き難くなるし、持ちもかなり違う。
604足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 21:33:43 ID:wyhJEpoQ
>>598
日本人か?
605足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 21:38:19 ID:rc1SVcg4
銀座のリーガル東京のオーダーシューズの質ってどうですか?
606足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 22:05:04 ID:JYw19D4g
ガラスのリーガルは
コストパフォーマンスでは最高レベルだとおもいました。

スコッチグレインのインペリアルクラスの輝きが続いています。
607足元見られる名無しさん:2009/05/13(水) 01:22:25 ID:XWjPlPMO
スコッチを2足買うより、リーガル3足買ったほうがいいよねwww
608足元見られる名無しさん:2009/05/13(水) 01:56:05 ID:kIg+HgII
でもカーフになるとリーガルの方が総じてスコッチより高い気がする。
609足元見られる名無しさん:2009/05/13(水) 02:10:04 ID:sxM/YY60
>>605
オーダーシューズって、パターンオーダー、九分仕立て、ビスポーク
と、いろいろあるのですが。。。
パターンオーダーは、ほぼ他のリーガル店と同じ。九分になると、
もっと様々な革から選べる。
ビスポークなら、かなりの数から選べる。質も、いいものがあると
思う。デットストックのカールフロイデンベルグ(黒)なんて
いうのもあるよ。
610足元見られる名無しさん:2009/05/13(水) 02:17:48 ID:sxM/YY60
革の質を書いてしまったけれど、靴そのものの質の
ことだったかな。

パターンオーダーは、他の店のものと変わらないので省略
するとして、九分についてはよくできていると思うよ。
ビスポークになると、すごく拘りがあるので、その拘りが
共有できれば評価できるんじゃないかなと思う。EGやGGなど
他のビスポークも持っているけど、私はリーガルTOKYOの
ビスポークは気に入っている部類に入ります。
611足元見られる名無しさん:2009/05/13(水) 08:56:21 ID:Qdjlw/Fc
>>603
ガラス靴は濡れぞうきんで拭くだけで良い、って言ってる奴
きっと靴の表面がガラスで出来てると思ってるんだろう。
けっこう多いけどなwww

例えガラスでも光らせたかったら汚れ落した後に磨かないと。
クリーム全然ありでしょう。
ガラス靴だって、けっこう傷付くしな。
612足元見られる名無しさん:2009/05/13(水) 16:44:54 ID:DRiWpFUg
ガラス靴はちゃんと手入れして長く履けば、偽コートバンに成り得ます
613足元見られる名無しさん:2009/05/13(水) 21:38:18 ID:7BPI6wgJ
まぁ、ガラス靴は長く履けないものだけどね
614足元見られる名無しさん:2009/05/13(水) 22:10:37 ID:RcohWd4P
リーガルのウイングチップの定番、2585とか2589はこのスレ的にはどんな評価?

買おうか迷ってるんだけど
615足元見られる名無しさん:2009/05/13(水) 22:12:11 ID:SCSEPqv8
>>613
なんで?
俺10年前のガラスリーガル履いてるよ?
毎日履く訳じゃないけど、ヒール2度取り替えて。
616足元見られる名無しさん:2009/05/14(木) 02:06:31 ID:rJFRJ4Wq
ガラス靴でも長くはけるじゃん
長くはける靴ってそれでは何でできているの?
617足元見られる名無しさん:2009/05/14(木) 10:56:35 ID:ZQBzPNc1
今夜、仕事帰りに阪急メンズ館で狐を見てくるわ
618足元見られる名無しさん:2009/05/14(木) 12:29:16 ID:txBRfei0
>>616
おもいやり、じゃね?
619足元見られる名無しさん:2009/05/14(木) 17:37:08 ID:iHO5YBAt
>>618
すっげーくだらないが座布団一枚あげたい気分だw
620足元見られる名無しさん:2009/05/14(木) 18:06:57 ID:r9Wy383c
いえす、フォーリンラブ
621足元見られる名無しさん:2009/05/14(木) 20:30:58 ID:tqyZzx2m
622617:2009/05/14(木) 21:06:25 ID:ZQBzPNc1
シェットランドフォックス別注の感想 
サンプルラスト展示、分解パーツも展示 
ソールのクビレっぷりは予想以上で、革質は解らないので誰か評価よろしく 

同館にあるトゥモローランドオリジナルがコスパ良いと思った 
623足元見られる名無しさん:2009/05/14(木) 23:05:10 ID:El/eAVnf
ケンフォードってやっぱり質は低いですか?
624足元見られる名無しさん:2009/05/14(木) 23:19:26 ID:Tt+1yb+G
値段なりだよ
625足元見られる名無しさん:2009/05/14(木) 23:24:13 ID:xrdOKoD8
はきつぶすには悪くないよ
あんまりこだわりないなら安いの3足くらい買ってローテするのがいい
626足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 01:50:32 ID:5kFUO1Ee
リーガルシューバーってどこにあるんでしょうか?
下北と八重洲あたりに行きたいんですが、いまいち場所がわかりません。
どなたかお願いします。
627足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 02:32:30 ID:Vj7mUsnl
八重洲はここだよ。あんまりでかくない。
http://www.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.680024,139.77015&spn=0,359.997597&z=19&layer=c&cbll=35.680062,139.770061&panoid=uH21Ez_6fzwx5oOxseAnZg&cbp=12,1.34,,0,5

これぐらい自分で調べたら分かるんじゃないの?
628足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 20:00:30 ID:asVo0Es5
http://crystal.cside21.com/shoes01.html
このページに書いてあるポッシュ・ザ・ウエルトってどこにあんの?
ぐぐってもマジで出てこないんだが
629足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 20:38:54 ID:tiUk+GV8
>627
ありがとうございます、来週行ってみます!!
630足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 21:59:34 ID:dpO6gN08
>>629
偉そうなこと言って間違えた。シューバーじゃなくてリーガルショップだと思ってたわ。ショップの裏手の方にあるよ。まだJ&Mの売れ残りが20足ぐらいおいてあるはず。噂のシェットランドフォックスも一番奥にあった。
http://www.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.680024,139.77015&spn=0,359.997597&z=19&layer=c&cbll=35.680062,139.770061&panoid=uH21Ez_6fzwx5oOxseAnZg&cbp=12,1.34,,0,5
631足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 22:01:58 ID:dpO6gN08
632足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 19:16:54 ID:Fv6yKbsI
ファミセにj&mや狐出ますかね?
中の人教えて〜
633足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 20:42:49 ID:J/i/DwiA
狐のサドルシューズ買ってみた
やはりモデファイドラストぽい心地
違いはカカト中底に丸い窪みがあり立体的な構造になっているところだろうか
水染めの馬革はショセと一緒っぽい
634足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 21:01:29 ID:notpex8H
デッキシューズは基本的に素足で履くの?
635足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 21:10:28 ID:RONyRkNY
基本的には…私はしませんがね…
636足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 21:58:57 ID:JhJz5S2Z
素足ではくなんてキチガイのすること めちゃくちゃ臭くなるから絶対にダメ
見えないソックスをはくことは法的な義務です
637足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 22:28:28 ID:swfMZ3X6
はくたびに中敷きを替えるのはダメ?
638足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 23:34:48 ID:HxKuQGXK
デッキは素足でもいいのでは・・?;
店員さんに素足をすすめられましたよw
639足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 23:48:59 ID:JhJz5S2Z
ダメ!絶対!
どうしたって臭くなる!中敷毎回買えるのも環境破壊!
そんなことするんだったらアベベみたいに素足!
640足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 23:58:35 ID:2PSBTYsY
船に乗って旅に出るのなら許可 ただし再上陸は永久に不許可
641足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 00:21:01 ID:0qQd/KW1
一応靴下ははいてますw

ただ、店員さんイワク、「このデッキは素足で履けるようになってるんで大丈夫ですよ^^」
と・・・
642足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 00:22:39 ID:7oAhN9OT
素足で履けない靴て…。
1足持ってるが素足で履く気にならないよ。
643足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 00:28:30 ID:R6XWoPsZ
デッキの上で一々靴下履いてられるかアホ!

とクルーザーの船室からレスしてみる夢を見た。
644足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 00:34:56 ID:hxQBa+EV
寝る前に洗えば大丈夫だょ
645足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 01:02:20 ID:qIiw2rt+
素足で履いてる人もいるよな。おれは絶対にしないが。
646足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 08:52:59 ID:lwK7kNwY
素足で履く履かぬは鏡を見て相談のこと。
647足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 10:05:32 ID:hxQBa+EV
見た目は関係ないょな
足の汁の出具合だから…
648足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 10:20:33 ID:Zd8ZCaBA
足の汗ので具合なら
尚更人それぞれじゃないか?君の足汁事情なんか知ったこっちゃないな
649足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 20:10:21 ID:uAFbGwM/
ローファー欲しいが多すぎて迷う。
650足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 18:20:52 ID:SPKjmb4i
REGAL TOKYOのブログにupされたサドルが欲しいよ
おいらが履いたら白い顔がすぐに汚れそうだけどな
651足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 19:28:59 ID:JnczVB2s
リーガルのプレントゥーとオールデンのそれとどう違いますか?
652足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 23:29:11 ID:IFVCKOuE
ここのパターンオーダーのアニリンカーフは柔らかくてなかなか良い革だと思った。
イタリアのゾンタ(だっけ)の革で、特にブラウンは赤味を帯びて、
でもバーガンディとも違った色で、他の靴ではあまり見ない色合いで気に入った。
リーガルTOKYOのHPのパターンオーダーサンプル画像の02番ね。
653足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 00:31:59 ID:Kn+fTdgr
貧乏なので、コードバンもカーフも買えません
キップでガマンしているのですが、かたくて痛いです
痛くなるなる頃には・・・革が割れてぎゃーな状態になりますぅ・・・ (((´・ω・`)
654足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 03:43:46 ID:kWxy1ssp
>>653
コロニルのディアマントで柔くなる
655足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 04:03:50 ID:eEApINyi
精液(ザーメン)かけて擦ると柔らかく艶やかになるよ(経験談)
656足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 07:13:43 ID:n12i8sE5
くだらねえスレだな
657足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 09:44:28 ID:dofuPAIv
>>656 スレとレスを間違えたと思いたひ、 ┐(´д`)┌
658足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 15:27:11 ID:ztyfZVyc
>>656, >>658
くだらねえレスだな
659足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 18:29:04 ID:n12i8sE5
>>657
スレごと低脳
660足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 21:50:31 ID:TBvHDM23
>>651 安くて、造りが丁寧で、足にフィットして、コードバンの質がいいのがリーガル。
無駄に高くて、造りが雑で、大きめに履くのがデフォで、ザラザラなのがオールデン。
ただ、俺の場合、どうしてもオリジナルであるオールデンが欲しくなって、買って悟った。
両方買ったら、俺の気持ちが理解してもらえると思う。
661足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 22:13:18 ID:n12i8sE5
>>660
ワラ
662足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 23:13:49 ID:qBLin1bR
>>661
プッ
663足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 06:58:13 ID:OHjv1L/Q
>>660
リーガル履いてるやつが、君みたいなバカばっかりだと思われると嫌なんで
やめてくれるかな
664足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 11:53:42 ID:E5oGKs6O
>>663は違いをどう思うの?
有能な感想をお願いします
665足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 12:27:09 ID:EPLvbV63
クラウンとロールス比べたら、どっちの造りが繊細か、素人でもわかる。
値段の違いも素人でもわかる。
物の値段は造りの良さや素材だけで決るものでは無い。
そんなもん。
666足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 13:27:50 ID:6Y25XDkx
そのたとえの何処が
リーガルとオールデンに当てはまるのか
よくわからんなぁ。
素人がリーガルとオールデン(どちらもコードバンとして)
でどっちがよいか質問したら、リーガルと答える可能性が
高いかもしれんぞ。
667足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 14:45:57 ID:E5oGKs6O
素人でもわかるって具体的にどういう風にわかるの?
繊細ってどのような造りが繊細というようになるの?
上2段と下2段で言っていること矛盾してないか?
結局ブランドネームの差ってこと?
668足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 17:25:13 ID:gihZ9BMu
どっちも素敵やん
669足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 21:48:52 ID:CnzO7SqE
>>664
有能な人はメーカーで比較しません。
リーガルの○○とオールデンの××と、モデルを絞って説明します。
所持しているならなおさら。
670足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 21:49:52 ID:APJ7rhB4
>>665
日本語でおk
671足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 22:08:10 ID:/L0KsmKF
ウォーカーでストレートチップないのかなあればかうのに
672足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 22:17:12 ID:Ma/WrDf0
ウォーカーは革がいまいちなのが残念
673足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 09:19:38 ID:EBCnSco6
>>670
クラウンの方が造り良いって事だよ値段は別にして。
674足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 19:11:53 ID:OTQQYyvE
>>665
オールデンは内外価格差で高いだけなのだがw
675足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 19:44:45 ID:1u2R43Is
ごめん、調べるの面倒くさい。

ストレートチップで少しロングノーズ気味の品番は
676足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 23:51:37 ID:jc85eZhq
シェットランドは6月のファミセにでるのでしょうか?
中の人教えてください。
677足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 14:52:43 ID:oMVwTwmG
なる
678足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 00:42:54 ID:UM4/uQyA
高校に入学した際に初リーガルを買ってもらい、その後約20年もリーガル一筋でしたが、ここ最近買った二足がともにキュウキュウと鳴って鳴って
会社とかでも格好が悪いので、それでリーガル買うの止めてしまいました。過去20年間で無かった現象で、質が落ちたんだなぁと再認識してしまいました。
お陰で他社の靴を色々と購入する機会に恵まれて、今では完全にリーガル離れができました。高校1年に買ってもらった靴をいい歳してよく履いていたなあと
今では懐かしく思います。  
679足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 00:54:15 ID:4xoqMt5Q
と20年間で体重が20kg増えたピザの独り言でした。
680足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 00:58:52 ID:FgZDnLnb
足が小さい俺は革靴だとリーガル以外選択肢がない
23.5cmは貴重
681足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 01:26:19 ID:XdMuaHgT
リーガルの23.5だと他のブランドだと24.0、24.5、39、51/2、6ぐらいで行けると思うから、そんなに選択肢は狭くない。
682足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 03:19:34 ID:3M4OxR2P
誰かシェットランドフォックスのスレ建て頼んます
俺、たてられなかったので
683足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 06:12:42 ID:z+RY31zR
そんなもんいらんやろ
684足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 09:58:57 ID:i0JKipYa
>>680
俺はスコッチで24.0がリーガルだと23.5
685足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 10:57:13 ID:FY4ia3rv
女並の小ささやな
足小さすぎキモい
686足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 16:49:23 ID:wFQLWown
ごめん、俺リーガルだと23.0だわ・・・
687足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 16:50:27 ID:HsqpWeLc
俺なんて22.5






あ、勃起時のチンポの話ね
688足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 18:08:35 ID:l618faJ9
>>687
そんな君には頑丈な馬の尻をお勧めするよ
689足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 22:06:06 ID:GLwlaDvl
>>681
だよな。
スニーカー25.5の俺もリーガルだと24か24.5。
無駄に表記サイズ小さいと初めて履いた30年以上前から思う。
690足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 22:57:32 ID:oRZ+R/1A
>>689
スニーカーと革靴が同じサイズってのが
変だと思うけど。
もしかしてオレが間違ってる?
691足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 08:37:58 ID:h4GX1wA3
>>690
靴のサイズは、あくまで足の大きさを基準にするべきだろうから、
スニーカーだろうが革だろうが、対象の足サイズが同じなら
表記は同じが理想的だろうね。

と建前を言ってみるけど、実際は違うのはしかたない。
でもリーガルはちょっと違いすぎだと思う。
692足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 11:41:06 ID:1XkWxspE
・(リーガル含む)革靴の場合
「25cm」表記→足の長さが25cmの人用。

・スニーカー、例えばニューバランスとか
「25cm」表記→インソールの長さが25cm。なのでそれより捨て寸分の1.0〜1.5cm小さい足の人用。
693足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 22:10:17 ID:79Q/HgRU
>>692
なにこのいい加減な講釈
694足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 22:41:19 ID:drF2oxfY
>693
文句たれるんなら
正確な講釈よろしく。
695足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 22:51:05 ID:79Q/HgRU
>>694
そんな気持ちにもなれません
696足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 01:55:01 ID:wpEJJBNZ
靴のサイズは、メーカーの測定方法を統一して欲しいよな。
ちなみに俺の足の実測は25.3cm
それでリーガルは痩せているときは24.5cmを履いていた。
太った現在ではリーガルウォーカーだと25cmでも窮屈に感じる。
しかし、25cmのダブルストラップ(多少ロングノーズ)は少し大きめに感じる。
他社だとロックポートで25.5cm、メレルだと26cmを履いている。
697足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 09:10:07 ID:seaJ5Pjt
デッキシューズ買ったんですがあまり履いてる人を見ないんですが
ひょっとしてださいんですか?
698足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 18:24:04 ID:5h2xbPGp
雑誌に踊らされてやっちゃったな。
699足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 18:27:26 ID:/s/eVKPR
>>696
失せろチビデブ
700足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 18:27:31 ID:7FN6+75Y
>>697
クソワロタ
701足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 23:24:27 ID:BAafV/Yq
>>696
というか、国ごとでも異なるし、この際ISOで規格を制定して欲しい
702697:2009/06/03(水) 00:34:30 ID:OP0BQq8a
まあ雑誌見て買ったんですが、かっこいいと思って買ったから後悔は無いです
でも都会に住んでて全くと言っていいほど見ないし唯一見たのが地味な女の子だけ
なんでちょっと疑問に思いました
もしかして履かないほうがいいくらいの感じですか?
703足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 01:15:03 ID:55o4ZvHg
自分がいいと思ったらはいたらいいよ
そう思ってる人がはいたらちゃんとかっこいいよ
704足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 02:03:14 ID:O7sPTZd1
質問です。プロパー買いしたカジュアル靴の色違いが欲しくなりました。
今年出たばかりの春夏物はセールにかかりますか?
705足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 07:22:05 ID:xgs/072L
>>703は罠発言
寛容なようで実は残酷な無関心
706足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 14:18:05 ID:BEmUe0MX
僕もデッキ買いましたよw
まわりに履いてる人が少ないほうがかぶらなくていいような・・・
707足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 14:21:23 ID:pVlNCxkM
デッキwwwwwwwww
708足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 15:14:10 ID:aUrI6/k0
せっかく買ったデッキシューズだから活用したいよなあ。
それで一つのアイデアとしては近くのヨットハーバーにいって、その周りをウロチョロしたら違和感ないんじゃないかな。
それで救命胴着を付けていたら誰しもが憧れるパーフェクトファッションだな。
709足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 19:02:33 ID:Oj9WJM3W
リーガルのパターンオーダーって多少価格高くなっても良いから
ワシントンみたく木型微調整してれたら嬉しいのに
ビスポークは手が出ないしなぁ
710足元見られる名無しさん:2009/06/04(木) 19:09:49 ID:ePHV57VN
>>702
今すぐ捨てた方がいいと思うよ。
711足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 00:55:04 ID:TjUJmrua
2〜3年前に買ったデッキシューズ、毎年梅雨の時期にはそこそこ活躍してるよ。
712足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 00:55:28 ID:ZkkjF4LU
俺のリーガルもキュッキュキュッキュと鳴るんだが、、、
体重のせい??因みに72kgだからそんなに重くはないはずだが。
自分の靴が偶々かと思ったら結構鳴るんだね。誰かが子供の
キュッキュキュッキュ鳴るサンダルみたいと言う表現がぴったりです。
713足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 01:48:22 ID:f0wI39S7
俺477だけどキュッキュッあんまり気にならなくなってきた。
鳴るの減ったし。たぶん。
714足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 23:11:53 ID:o+XxaHEl
実物見た事無いのだけど
315って少しお兄系入った感じ?
715足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 09:05:56 ID:q9nWMiS3
>>714からDQN臭さを感じる
716足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 09:19:29 ID:COxVSOx3
GEOXってどう?
うたってるような透湿効果は実際あるの?
あんな小さい穴で、と思うのだが
717足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 09:44:52 ID:pr/Fmg2w
>>716
1年前の5月に購入。主に雨の日や飲み会の時に履いてるが、
割と蒸れにくいとは感じる。革底よりは蒸れるかな?という程度。
雨の日の安心感も考慮すると、梅雨時にはお勧めではある。
底に開いてる小さな穴は、透湿用じゃないよ。
あんなに大きかったら、水(液体)も通過するし。
718足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 12:38:14 ID:UIc0CtHs
リーガルは、デッキシューズなんかのカジュアルは苦手だよ。
見かけはカジュアルだけど作りが固いから
719足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 13:01:56 ID:64M3NZHN
いやストレートチップで考えてる
多汗症のオレでも夏の結婚式もおkな
そっか革底には負けるのか〜
720717:2009/06/06(土) 13:30:26 ID:dVpD4AfZ
>>719
俺も多汗症?だが、数時間履いてても蒸れまくる事は無い。

それに、雨の日とかに葬式で使う事も考えると、
GEOXの方が使いまわしは効くと思われ。
721足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 13:37:08 ID:IAE6SB9H
俺の足でもGEOXソールは蒸れ防止に効果大だ。
欠点は質感。
足裏そのものは仕方ないけど、側面(コバ)から見た圧縮スポンジの質感が良くない。
722717:2009/06/06(土) 13:56:27 ID:dVpD4AfZ
>>721
ああ、確かにあれは気になるかもな。
ゴム底である以上は、諦めた方が幸せになれるが。
723足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 15:07:09 ID:OeLqTgrJ
先程本社工場のファミリーセールに行ってきたが、今回はウォースコレクションのシリーズばかりで買わずにでてきたよ。
724足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 15:42:05 ID:QYOViWaB
先日ストレートチップを購入いたしました。当方営業職でして1日に何度も客先で脱ぐので、とても面倒です。特にお客様が扉の前までお見送りして頂いた時、履くのに時間がかかって小さく溜め息をつかれました… 最悪、紐をゴムに替えたほうが脱ぎ履きしやすいのでしょうか?
725足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 15:58:36 ID:D3Up5Pub
靴はローファーにして、小さな靴べらを携帯したらどうかな?
726足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 16:07:37 ID:QYOViWaB
>>725

お答え頂きありがとうございます。リーガルのモンクは所有しておりますが、買ったばかりのストレートチップを足に馴染ませたくて… やはり脱ぎ履きする職種には不向きなんでしょうか? どうしてもストレートチップ履きたいんです…
727足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 17:08:37 ID:gqQHMoZI
>>726
その心意気は大いに評価したいけどなぁ。
紐靴を脱ぎ履きするたびに紐を結びなおすとかそういう考えがあまりないからそうなるんだろうな。
うちにそういう営業マンが着たら尊敬するけどな
728足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 17:22:23 ID:QYOViWaB
>>727

ありがとうございます。どうしても履きたいので、伸びるようなゴム紐(あるかどうかわからないです)に替える事も考えてみます。
729足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 17:55:07 ID:Wq+EebnX
新社会人です。リーガルのガラスを三足買いました。
質問なんですが、二万円のガラスも、手入れをきちんとすれば
オールソールなどして数年は持つものなのでしょうか?



730足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 17:58:19 ID:qImXiatr
手入れしなくても数年はもつだろ
731足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 18:37:21 ID:TdVJl97y
外回りじゃなかったら3足でローテしたら余裕で10年持つだろ。
手入れ、オールソールは当然として。
732足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 18:44:34 ID:aYzDcx1u
>>728
http://www.wfg-net.com/special.html
ここの2009 SPRING & SUMMER FESTIVAL云々のページの一番左上(背景黄色)の
2番のボリーニの靴なんかどうよ。

>>729
手入れをきちんとし続けるくらい靴に興味を持ち続ければ、じきにもっと良い靴が
欲しくなってガラス靴はあんまり履かなくなるから、なんにせよやはり数年はもつ。
733足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 18:53:08 ID:k+69m8I5
ガラス靴のやつしか俺の異常な足のかたちは入らない・・・

ガラス靴って手入れはどういうことができる?
734足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 19:07:58 ID:QYOViWaB
>>732

ありがとうございます。なかなか良い感じですね!購入検討します。
735足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 19:28:13 ID:MGvOjHjb
>>729
濡れ雑巾で拭くだけだよ。
基本的にメンテナンスフリー。
736足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 19:33:33 ID:7XS8N29X
ガラス靴ってリーガルの靴で言うと
具体的にどれなんでしょうか?
ジオックスはガラス靴の範疇に入るのでしょうか・・・
737足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 20:44:50 ID:4A8M6F13
>>733
俺もガラス靴は1足持ってるが、毎日のブラッシングとたまに乳化性クリームでケアする程度
当然シューツリーは必須だけど

>>736
2504や2589、122Rなんかがガラス靴の代表格かな
見て分からなくても、表革の素材を調べれば分かる
738足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 22:46:59 ID:IGhekAZt
ガラス靴をメンテナンスフリーって言う奴、当然車なんかも
雑巾で拭くだけなんだろうな。
まあ、それでも機能は失われないがなw
739足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 01:08:07 ID:73Fd4puK
俺はキップ・カーフなんかの靴は、普段はブラッシング、たまに乳化性クリームで手入れをするけど
ガラス革はだいたい濡れた布で拭いた後に乾拭きするぐらいだな。たまにデリケートクリームを塗ったりするけど。

てか、革の種類の話をしてるときに、なんでいきなり「車」という漠然とした例えが出てくるんだか…
740足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 01:49:55 ID:A6Z80G8P
http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/606134/764814/
この茶色ビジネスには明るすぎでしょうか?
741足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 02:52:19 ID:PvHxFLW8
>>740
色以前に質感が安っぽい。
製薬会社のMRみたいに服装が命のとこならアウトだろうね。
下級MRはともかく。
742足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 07:09:19 ID:1pQlYUkw
>>739
毎回濡れた布で拭いて乾拭きするより、ブラッシングする程度で十分

布で拭くのはデリケートクリームでケアする前や、雨で濡れた時くらいでいい
743足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 10:11:06 ID:KkccZ7mI
ガラス靴は手入れしても一年くらいで割れること多いよ
744足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 11:33:16 ID:XPNqUfB8
>>740
自分のイメージを持っていない人はビジネスに茶系の靴はやめておいた方がいいと思うよ。
スーツ、靴、ネクタイをイメージしたとおりに合わせていたとしても相手によっては
茶色の靴というだけでNGにされる可能性もあるし。
745足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 13:27:10 ID:lEyNn5Bg
>>732
http://www.wfg-net.com/af09ss/top.html
これか、こんなのあるんだなあ。
WFGとかがある東京が羨ましい。
746足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 18:32:07 ID:QD3CeXv5
リーガルってキュッキュッキュッキュッ鳴りませんか?
うちの新人君の靴がキュッキュッキュッキュッ鳴って気になったので
聞いてみたらリーガルでした。高くは無いけど安物でもないのに、
品質が落ちたんですかね?? 海外で作っているんでしょうか??
747足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 19:04:57 ID:UMQiyLqU
>>746
うちのは鳴らんけどなあ
748足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 19:51:49 ID:G+W2mx4r
手入れは汚れ落しクリームとシューラスターでいいの?
749足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 21:10:45 ID:rMLMX5aW
少し前のモデルかもしれませんが、Y906がおいてある都内のショップを
御存知の方はいらっしゃいますか?
サイドエラスティックの茶が欲しくて検索しているうちに上記モデルを発見したのですが
リーガルを購入するのは初めてですし、リーガル製は少し大きめと聞くので
きちんと試し履きをしたいと思っています。
ググっても通販ショップしかヒットしないので皆様のご協力が頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
750足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 21:19:42 ID:ezkt3E6t
>>749
日本橋店に問い合わせてみな。なければ他店から取り寄せてくれるだろう。
都内ではないが、松戸店には在庫があったな。
Y906は俺ももっているが気に入っている。
751749:2009/06/08(月) 08:42:13 ID:TXTu9dAR
>>750
ありがとうございます。
家からもそう遠くないですし、他モデルも見たいので行ってみたいと思います。
752足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 21:53:57 ID:X+TVQ95y
サイズ失敗した・・・買ったときはジャストに感じたけど
1か月くらいたった今は、ちょっとゆるい
753足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 22:06:04 ID:ldDBlIZX
>>752
靴とあそこは緩むもんだ。
靴ひもや靴下で調整汁
754足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 22:27:15 ID:vMPvTLO7
>>752
さあ理想の中敷を探す作業を始めるんだ
755足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 23:50:55 ID:c5j0Hp6W
>>752
ってことで次に買うときはちょっときつめを買うようにしてみよう。
そうすればきっとぴったりになるかも?
756足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 00:20:40 ID:2Ksa+0+H
既製靴は0.5単位だから、それが悩ましい 既製靴しか履いたこと無いけど
757足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 07:37:57 ID:O+LXtb5c
ガキが
758足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 09:45:16 ID:zN8h/yF9
>>751
追加だが、八重洲のリーガルシューバーにも在庫があった時期がある。
いずれにせよ出かける前に電話で在庫とサイズの確認は忘れずにな。
759足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 14:26:52 ID:GQSfZcHR
>>752
かかとをあわせて、紐を締めたらちょうどいいんじゃない?
760足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 16:28:44 ID:L0jRbSRR
俺も最近靴が余ってきた。
暑くなって靴下薄くしたからだった。
また秋になれば丁度良くなるだろう。
761足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 18:23:04 ID:ARmG1pMo
Y906でいま八重洲のシューバーにあるのは、ベージュのやつだよ。
762足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 21:54:38 ID:wno9qAci
>>757
君はワキが
763足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 23:32:26 ID:skRfPUVq
普段履きのストレートチップだと
どの品番がお勧め?
764足元見られる名無しさん:2009/06/11(木) 02:55:33 ID:KR28MDZA
よくキュウキュウって音が鳴るってほうこくあるけど
ゴム底が一部二重になってるタイプは音が半端ねぇな
http://plus.imepita.jp/diary/aczdq/160208ebed9cfd4c1ca36a7c958a7971bd236b

俺のこの靴、朝は大丈夫だが午後になると手がつけられないほどに鳴くw
きっと構造上の問題だな
765足元見られる名無しさん:2009/06/11(木) 05:32:34 ID:LA1GCv+U
このページはご利用の端末ではご覧いただけません(e1)>>764
766足元見られる名無しさん:2009/06/11(木) 14:18:39 ID:D+f50zF4
>>752 >>760
中敷がいいんじゃない?
リーガルシューズなら、店員が忙しくなければけっこう丁寧に対応してくれるよ

俺はシープインソール愛用で、裏面にスポンジシートを貼って調整してもらってる
767足元見られる名無しさん:2009/06/11(木) 20:09:44 ID:foCj+lUp
ソックシートの下に革を敷いて接着・固定する調整ってリーガルでもやってくれる?
768足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 10:57:25 ID:pAt9vRLj
>>766
シープインソールってあるんだね。
http://www.regal.co.jp/contents/g/gTY02_________001/
769足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 18:59:01 ID:CSZbP6YZ
ガルのシープインソールはコロンブス社製
コロンブス社で売ってるのと物も値段も一緒。
KIWIもほとんど同じたけど裏側のゴムの穴
の空き方とシープの厚さがほんの僅かに違
うような。値段はKIWIの方が安い。
770足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 09:37:44 ID:CeT1Q0pJ
一昨年くらいの夏モデルか秋モデルだと思うんですが、
やたらへこんでて、中心軸がゆがんでるようなスニーカーの名前
わかりませんか? 色はベージュ系で木の葉っぽい感じです。
REGALのページとヤフオク全部みたけどわかりませんでした\(^o^)/
771足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 10:06:23 ID:EXAi0IsS
GEOXがだめなら、ゴアテックスがある。
値段は倍近いが…
772足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 11:12:01 ID:NjAkTw/T
シープインソールは靴と中敷きは滑らないように工夫が施されているけど、
中敷きの足と接する面がサラサラスルスルだから、
靴の中で足が滑ってしまうよ。
773足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 11:14:09 ID:BPTHZiKw
セールいつだっけ?そろそろだよね?
774足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 11:42:28 ID:s/bI5TgR
>>773
もうじきだったと思われ
775足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 12:10:14 ID:BPTHZiKw
高崎のリーガルショップ潰れちゃったから前橋まで行かなきゃorz
776足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 20:21:46 ID:I1DCjOUn
今日シェットランドフォックスのダブルモンク試着してきた
甲・幅ともに広め、踵小さめ、土踏まずエグれ目で履き心地良かったです
革質はまぁまぁ
コスパは良いと思いました
777足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 20:23:57 ID:I1DCjOUn
追伸
しかしトウがとんがりすぎ
オーソドックスなスタイルの嗜好の自分には、ちょっと・・・でした
778足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 20:26:32 ID:AqpCuCoc
チノパンに合うのって何かな?
779足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 20:51:54 ID:h5QfT48U
サドルシューズだろうね
780足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 20:52:39 ID:chY3mkbI
雨の季節用にW494BEを買ったけど
ON用のウールパンツはもちろん、ジーンズもチノも案外どんなパンツでも合う。
781足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 21:59:36 ID:yyw9ZPDB
オーソドックスなタイプはジョンマーより高くなったな。
782足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 22:02:02 ID:XwnYb39C
>>763
3024は?
シェットランドフォックスのやつ
履きやすいよ
783足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 23:34:32 ID:d+93tXM+
>>776
サイトを見るとストラップ部分にゴムが仕込んであるようですが
ストラップを外さなくても履けるような感じでしょうか?
784足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 03:32:25 ID:C9JcSQ3f
>>776
シェットランドフォックスはケンジントンのラインを増やして欲しいよ。
今んとこキャップトゥの黒/茶だけだよね?
あのラストでチャッカが欲しいんだけどなぁ
785776:2009/06/15(月) 18:37:15 ID:lE4Ci9AU
>783
シェットランドフォックスに限らずダブルモンクって大抵バックル部分のステイ
はゴム製ですよね

ストラップを外さずに脱ぎ履きはまず無理だと思います


786足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 21:56:56 ID:DLaRIb+/
>>784

ケンジントンにはメダリオンなしのフルブローグがあるよ。
(茶、黒とも)

787足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 22:38:31 ID:yanDoQAo
3018SFと3019SFの中間くらいのトゥでダブルモンク作ってくれないものか…
788足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 22:51:12 ID:s9M7Zixb
セールの案内ハガキ来たよ
サドルシューズ安くなるのかな
789足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 22:58:55 ID:FxKcUjXJ
>>788
何したらもらえるの?
790足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 23:07:25 ID:s9M7Zixb
>>789
「リーガルクラブメンバーご優待セール」って書いてあるから
カードに入ってる人はみんな来るんじゃないの?
791足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 23:46:44 ID:3z6tF1xT
ゴアテックスって良い?
792足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 14:17:33 ID:NRj82hpp
>>791
大雨の日に履いても水の浸入は皆無
793足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 15:57:51 ID:qWQcd+Tx
>>788
一般セールは六月末かららしいけど一般は確か五割引とかだったから一般の方が安いね。
794足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 16:12:23 ID:HGpbn5Wq
セールでは買ったこと無いけど、良いのあったりする?
小さな傷とかは気にしないけど、セール専用>>123とかイヤだな。
795足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 17:13:27 ID:kTGWDffU
アウトレット用を普通の店には置かないよ
796足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 22:34:40 ID:xlxaEIX8
TOKYOからセールの手紙きた
どんなのが安くなるんですかね?
過去の行った方教えてください
797足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 22:40:19 ID:PjVrrCri
>>793
50%引きってもあんまり選択肢がないんじゃないの?
会員は30%引きだけどまだマシなのが選べそうな希ガス
798足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 22:51:13 ID:SC2AYIFv
>>797
でないと困るなw
799足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 23:02:44 ID:q/gi8Fkq
>>792
まじっすか?

そんなの物理的にありうるのでしょうか?
800足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 23:13:41 ID:E6DWkwMY
シェットランドもセール対象になりますか
801足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 23:29:09 ID:8uxw7BB0
>>799
流石に履き口からどんどん入るような状況はダメだが、靴底や側面から染み込んでくるような事はないな。
俺の中では変形した長靴みたいな扱い。

悪天予想時に躊躇無く長靴を履ける人には無用。
802足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 14:41:33 ID:Zcmf/AQZ
>>799
新しい状態の時だけだよ
履いていくと、だんだん防水・透湿シールがへたって来るから、じわっと染みてくるよ
803足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 16:04:48 ID:W6qp4Ylo
セールはいつからいつまでですか?
804足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 17:37:41 ID:X/g9lMqT
セールの案内きましたw
普段セールで買ってなかったので、今年の新作とか安くなってたらショックかも(笑)
僕のところにきた案内には、6月20日〜同24日となってました!
一般の方は27日からみたいです!
805足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 17:40:16 ID:bcWWTnMx
セールの案内こねえよ
もう5年くらい買ってなかったからか?w
806足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 20:51:17 ID:SULi1Wah
?w

なにこれ?
807足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 09:32:02 ID:4M8h1oRI
疑問とそれに対する自嘲じゃないの
808足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 11:34:46 ID:tOoc9Y/9
?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w
?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w
?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w
?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w
?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w
?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w
?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w
?w?w?w?w?w?w
?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w
?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w
?w?w?w?w?w?w
?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w
?w
?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w
?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w
?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w
809足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 11:36:13 ID:wqQ7MVFR
荒らしですか?
810足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 11:39:24 ID:tOoc9Y/9
ちょっとやってみたかっただけです
811足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 12:51:58 ID:JOA5OWTV
?wってそんなにおかしいか?w
812足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 13:12:36 ID:wqQ7MVFR
いちいち指摘するほどおかしくなくね?w
813足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 20:11:05 ID:s+0qDLvn
シャットランド買ったよ
814足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 20:52:41 ID:WUXTb+Y3
シャットランドって?w
815足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 21:39:24 ID:JSp5MyU8
シャットランド買ったよ?w
816足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 03:37:24 ID:pw+jpnT7
え?w
817足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 06:10:47 ID:wMZtCimY
シェットランドシープドッグ?
シェルティ?
818足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 08:18:38 ID:KwMrKDnc
>>804
おれのとこにもリーガルシューバーからハガキ来た。
会員様限定で24から28で、一般セールについては言及なし。
普通の店とは若干違うみたいだね?w
シャットランド目当てで行くか
819足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 11:58:51 ID:0d7usypr
シェットランドは安くなってなかったよ
店によって値下げしてる品番が違ってることはあるのか?
820足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 16:17:58 ID:Q44TRycg
出て間もないシェットランドフォックスがセールになる訳ないだろ
821足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 00:27:10 ID:n8tJmv+C
サドルシューズも安くなってなかった
822足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 07:21:40 ID:BqvMBaOp
>>821
八重洲のリーガルシューバーでリーガルトウキョウのHPに載っていたサドルシューズがあったぜ?
サイズ在庫や値段が希望どうりかは保障できないが。
823足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 08:23:26 ID:uiGHjR55
>>821
REGALトーキョーのセールにサドル出てた
824足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 08:43:31 ID:W1epJ+px
TOKYOのパターンオーダーって、コストパフォーマンス的にどうですか
825足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 09:07:40 ID:qzNJS3S/
最高です
826足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 11:44:07 ID:W1epJ+px
最高ですか
5万ぐらいでいいのを作ってくれるなら一度トライしてみたい
827足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 17:35:43 ID:Sjgiytg+
恥ずかしながら教えてください、
予算は15000円くらいしかありません。
近場のアウトレットに行っても、品揃えの中心はworth collectionです。

この予算なら、worth collectionを買うのと、kenfordを買うのでは、どちらが
よいでしょうか?
828足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 19:15:03 ID:AvN+bH4+
>>827
どちらもお勧め出来ないな

@もう少し予算を増やす
Aネットで定価2万〜のものを安く買う
B間もなく始まるセール等でリーガルウォーカーを買う

手っ取り早いのはAかな
829足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 19:39:10 ID:9GMzMtS/
>>827
>>828と、あとは運次第だけどヤフオクをチェックして安く出てるのがあって、試着できる現行のならそれを買うとか。
830足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 20:10:02 ID:YqBkBerf
worth collectionは値段なりのものだから、同価格の正規品とはそう違わないよ
831足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 23:13:35 ID:kosJnks0
>>827
ttp://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/index.html
ここの30〜50%オフで自分の欲しい色・サイズが見つかれば、それを買うといいかも。(ほとんど売り切れだけど)
ただ、通販なのでピッタリのサイズは望めないと思ったほうがいいけど。
832821:2009/06/21(日) 00:56:35 ID:EHXlrXr3
>>822-823
名古屋だでそんなの買えんorz
833足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 20:36:44 ID:qftSlvb/
リーガルのコードバンは表面がひび割れてくるからそれを承知で買うように
834足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 20:59:42 ID:RMP3Dyie
>833
昨年の12月のセーで買ったジョンマーのコードバン、
皺のところがひび割れてきた!!!!!

ショック

どうすればいいのでしょう????

補色すればいいのかなーーー
835足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 21:10:45 ID:iPrvcTTK
ウォースコレクションはリーガルショップで目にしたことがありませんが、アウトレットやファミリーセール向けに作られた商品と認識すればよい?
836足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 21:12:11 ID:qftSlvb/
どうしようもない
それが味だと思って大事に履いていくしかない
837足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 21:24:44 ID:RrriFKld
>>835
worth collectionはアウトレットがメイン、Professional Gearはネット販売がメイン
安く買えるが、革質や履き心地は正規REGALにはかなり劣る
838足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 23:03:50 ID:hZ9+DNXd
ジェオックスとかゴアテックスはコラボ料に金がかかってる分
他の部分はアウトレットクラスということでおk?
839足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 06:07:00 ID:XvptK4Bh
リーガルのセール、毎年ゴアテックスやジェオックスは対象外なのが悲しい
840足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 07:38:19 ID:fMO+ATt2
>>839
まあ、これから梅雨で大活躍する時期だからなあ
841足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 13:08:40 ID:3uO1QzsV
なんかのファッション誌に載ってたゴアの3万くらいのってどこに売ってる?
842足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 14:08:56 ID:nYgKd13/
コントンのハーフパンツに、リーガルのウィングチップ黒を履いていたら、指をさして笑われた。
843827:2009/06/22(月) 19:22:30 ID:kttsRGP6
ああ、やっぱりどちらもそれなりなんですか。
でも今まで、8000円くらいの青山とかでスーツのついでに売ってる靴を
履いてたもんだから、それなりでも今よりずっといいですよね?
15000円出すのでも張り切った感じなんです。ここから徐々に
ステップアップしていこうかという、旅立ちの章なんですよ(笑)
844足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 19:46:15 ID:r3KCBN06
>>839

名古屋中日ビルのshopに行ってみたけど、
GEOXの一部がセール対象になっていたよ。
845足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 21:15:54 ID:WBQdpB+p
>>843
ヤフオクで121Rや122Rで検索してみれば?
846足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 03:02:10 ID:fX7xYT2R
>>842
俺だって指さして笑う
847足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 05:46:39 ID:zlEZfTVy
この時期〜夏の終わりまではここのゴアテックスかGEOXオンリー
最近は都内もゲリラ豪雨多いし
ただ当たり前だけどGEOXは通気の良いラバーソール、くらいで
防水性はゴアテックスに限る
848足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 10:52:39 ID:fn2nhJJ5
プレセ今日までかぁ
学生だけど大学忙しスギでいけないよ…明日中間テスト2つもあるし…
クッソォーーーーーー
849足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 21:05:46 ID:v1ndQP/P
ハガキには明日からと書いてあるのだが、人によりセール期間が違うの?
850足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 00:12:47 ID:vQhygJ3B
>>849
人によりというか、店によって若干前後するみたいだね。
851足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 10:06:12 ID:XTChmCHQ BE:359424364-2BP(3133)
いつもGパンにウォーキング用の革靴(もどき)なんだけど、
ビジネス用のリーガルも普段着で使ってもいいの?
852足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 13:46:42 ID:NOB4zYbh
>>851
いいよ
ビジネスで使えない靴はあるけど、ビジネスでしか使えない靴なんてないから
853足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 14:16:08 ID:XTChmCHQ BE:449280465-2BP(3133)
>>652
ビジネスでしか使えない靴なんてない、か。なるほど。
半額セールはもう終わったけど、せっかくだし選んで
いいリーガル買う!ありがとう!
854足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 18:55:03 ID:X+ePz4Ec
>>853
リーガルのビジネス用は、カジュアル専門メーカーの靴に慣れていると、固くて履きづらいと思うよ。
ブーツカットジーンズなんかにドレスシューズとして使うなら別だが。
しかし、ドレスとして使うなら別のメーカーのデザインが秀逸なんだよねえ。
そう考えると、リーガルは作りの良さだけが自慢のビジネスシューズかな。
履き心地も平凡だしね。
855足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 19:42:41 ID:PWN/g5U+
>>841
俺は横浜の高島屋で見た
856足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 21:26:07 ID:faYHtdq9
雨の日が多いので、ゴアテックスのやつが気になる
やっぱり防水性は高いんですか?
さすがにダナーの完全防水のようにはいかないかな
857849:2009/06/24(水) 21:42:01 ID:IHSihsKu
>850
八重洲で今日からだから、多分人によってちがうかと。
858850:2009/06/24(水) 21:45:49 ID:vQhygJ3B
>>857
大阪では6/19〜6/23だったよ。人によるというか、店に因るのでは。
859足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 21:53:07 ID:gnFA8336
>>843 後、5千円上乗せして、ガラスかキップのゴム底、グッドイヤーを
買うことをお勧めします。
ガラスなら耐久性を、キップなら高級靴の基本的な輝きを体験することが
できます。
860足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 21:54:25 ID:+QiSRgsL
>>854
安物しか買えない奴の意見だな
861足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 22:33:55 ID:Mro7x7ri
>>856
今日大雨の中履いて20分ほど歩いた。靴底からの染み込みは無し。

革自体は濡れて、その下のゴアテックスメンブレンが防水なので
トー部分は染み込まないが、アッパーは染み込んで色がツートンに変わってしまう。
862足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 23:09:20 ID:faYHtdq9
>>861
それなら十分ですね
色はまあ黒を選べば…
863足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 14:11:21 ID:llgj0tKU
教えといてやるが、サドルとかシェットランドがセールにかかる話が出てるが、定番の靴や、新作なんて100パーセールにかからねー。
廃盤になるもんだとか、季節物のカジュアルくらいだよ。
サドルだとか、定番系の靴は一生セールにはならない。
リーガルの店員だからおれ。
864足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 14:37:47 ID:YLp0SarK
そうか。教えてくれてサンキュー。
865足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 18:40:05 ID:2euPK+cV
リーガルのレザーシューズって、キレイお兄系の人ははきますか?
866足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 20:20:53 ID:vN8ofujI
>>865
俺、超キレイお兄系だけど履いてるぜ。
お兄系のための靴じゃん。
867足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 05:43:44 ID:bqPp3QdU
アメ横ガード下でシェットランドの取り扱いのあるお店でセール開始
ホームページがとっても見づらいくて店長ブログのあるお店ね
割引率はまだわからないけど、全品がんばるらしいので
シェットランド狙うなら穴場かも
868足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 06:39:13 ID:t6gep7p0
神保町のS店はシェットランドのWモンク4万切ってた。
ただ黒色は何故かソールにラバー貼ってなかった。
自分にはその方が嬉しいが。
869足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 22:59:40 ID:3N5u3vax
神保町のMも、ホームページから問い合わせたら、Wモング4万きってた。

通販してくれ。。。。
870足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 00:05:47 ID:L/iUfZus
tesuto
871お腹がゴロゴロ:2009/06/27(土) 00:06:46 ID:L/iUfZus
お、かけるようになったなw

以前話題にあがったデッキシューズ、ここ最近猫も杓子も履いてる ブームだw
パンツをロールアップしてデッキシューズ こんな人がゴロゴロ
872足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 00:27:33 ID:7/Be2qUr
地域にもよるんじゃない?
都市部に住んでるけど、デッキシューズ履いてる奴まじで全然見かけんぞ。
でも店では売切れてるのもチラホラある。一体、どこに潜んでやがるんだ・・・。
873お腹がゴロゴロ:2009/06/27(土) 01:14:49 ID:L/iUfZus
普通に都心だよ
874足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 07:55:21 ID:zV9TTGFg
リーガルのカジュアルシューズを平気な顔して履けるやつは足に神経が通っていないのだろう。
というぐらいリーガルのカジュアルシューズはつまらない履き心地だよ。
875足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 09:22:52 ID:u1hYZP3x
>>871
以前、デッキシューズ買いそうになったけど、
これって素足で履くのかな?
パンツのロールアップや8分丈はよく見かけるな。
876足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 10:46:56 ID:q4njUTaJ
昨日電車の中で素足にデッキシューズ履いた奴が
iPhone 3GSをいじっているのを見かけたな。
新しもの好きだろうからデッキも流行ってるのか。
877足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 12:06:10 ID:v+rKF0Ir
>>875
外からだと素足に見える超短いソックスを履くといい。
878足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 14:21:01 ID:1uCj1QGi
シェットランドフォックスって、普通のリーガルでも取り寄せできる?
879足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 14:25:35 ID:CwhCIsBe
できるんじゃない
880足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 15:02:09 ID:1uCj1QGi
ありがとう。
881足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 00:19:51 ID:AJYCYdIo
今日、百貨店でシェットランドフォックスを試してみたけど、
すごい履きやすいなーーーー。
インソールが足にぴったりくるな。ゼニアの履き心地と似てる感じ。
クロケットよりこっちだな、とおもた。
882足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 00:46:34 ID:p9Tyqxpp
リーガルは気に入った型の靴が多いから利用してるけど、
昔、代金支払ったのに
年齢アンケート答えるまで買った靴を渡して貰えなかった嫌な経験があった

おもいくそむかついたから73歳と書いてやったがw

ここ数年はもっぱら通販で利用してる地方の某店さんは対応がいい
883足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 00:58:18 ID:f6JDWOKX
市場調査なんてなかなかできないんだし、協力してもよかったのでは?
アンケートによって、会社がよい方向に変わるかもしれないのに。
73歳によく売れてるなんてデータが取れたら、保守的な企画しか出なくなっちゃうよ。
884足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 01:08:55 ID:jrlySVcg
それくらいで嫌な経験ってw


心狭すぎ
885足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 01:21:05 ID:SwXzbUPJ
女性の可能性だってあるんだぞ。
女性は歳には本当に敏感で…。
886足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 01:31:57 ID:f6JDWOKX
「女の生まれた年を覚えずに、誕生日だけ覚えろ」
ってばっちゃが言ってた。
887足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 05:27:38 ID:BGFZXfne
>>876
3GSと3Gって、ぱっと見見分けつく?
888足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 05:40:55 ID:BRkeqCCt
>>887
3GSの発売日でソフトバンクの紙袋から取り出して見ていたから3GSではないかと思った。
889足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 07:45:15 ID:/gueufcZ
リーガルスレって空気読まずに、別の話するよね。
890足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 09:58:33 ID:dw0BjFqq
そりゃリーガルスレだけじゃなくて2ch全部だ
891足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 20:57:31 ID:MrQG1XnZ
28kくらいのレザーソール、グッドイヤーのストレートチップ30%オフだったので買ったわ
ここ安い割に良い物作るから好き
892足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 21:01:49 ID:wLzJugTJ
ここって陸軍の軍靴つくる会社だったんだよな
893足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:54 ID:SwXzbUPJ
シェットランドフォックスのダブルモンクって、留め具部分にコットンみたいなのが使われてる?
894足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 01:01:03 ID:BiXM2c43
>>893さん
バックル部のゴムのことじゃなくて?
895足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 00:44:10 ID:mwzM/GaR
店頭で靴の中見たら、甲の裏地が布みたいなので出来てるけどこれがデフォルトなの?
896足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 00:58:48 ID:F3tceRzv
>>895
綿布 馬の革 牛の革
いろいろあるよ
897足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 23:55:40 ID:bLEWdR82
リーガルショップや百貨店見に行ったけど綿布ばかりのきがする
898足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 00:00:07 ID:XKivz4M1
リーガルでライナーが布なものは手抜きモデル
899足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 14:03:42 ID:cYWEZaBR
リーガルの平均価格帯の3万円前後の靴が売れてない気がする
高いのと安いのは売れてるのに
900足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 14:52:37 ID:g3m7ACm7
>>899
あー、確かに分かる。安いのは論外だし、3万位のも興味が湧かない。
よって、買うとしたらシェットランドフォックス辺りの価格帯になるな。
901足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 15:38:23 ID:8/m3UY1p
>>894
違うと思います。
留め具部分のところです。
ネットの画像検索で出てくるのに、それっぽいのが映ってて。
902足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 16:43:25 ID:gP/txd1C
>>899-900
一番売れてるのは2万ちょっとの2504だよな
3万前後の革底だと滑り易いし、2万くらいのゴム底が人気になるのは分かる気がする
903足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 20:51:48 ID:szzKIX8f
ゴアテックスすげーな。
ゲリラ豪雨で早速試せたけど、まじで水進入しなかったのは驚いた。
スーツビショビショなのに、何故か靴下だけは無事とかwwwww  orz
904足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 21:53:27 ID:tm6YraJ1
>>899 確かに・・・。本当にいい靴なのになあ。
6万の一番上のグレードがイタ製なのも納得できない。
905足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 21:54:34 ID:/GunPao+
でもしばらく使ってたら防水性能が無くなるんだよな
906足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 21:55:24 ID:Ij/C8SvS
ウォーカーおすすめ
907足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 22:18:12 ID:11YK+yRA
そろそろセール行くかな
もうろくなの残ってないかな…
908足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 22:45:06 ID:HTw5rCuw
近くのスーパーでションマが15kで売られてた。
サイズが合わなかったから買わなかったけどね。
909足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 22:48:31 ID:PCcAyKCs
>>908
kwsk
910足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 00:21:28 ID:L5X83zhf
甲革:キップ
とあって、テカテカしているのはガラス革ですか?
315とか。
911足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 00:32:10 ID:B/mtDOFq
ガラスじゃないんじゃないの。
ガラスであろうとなかろうと、樹脂でツルテカなものは俺は買わない。
912足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 01:46:03 ID:y1bFhHjT
キップガラスってあるぜ
913足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 10:49:56 ID:L6KoO3ZK
ライナーが布じゃなくて革なのはどのあたりの価格帯から?
914足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 11:26:29 ID:5IwXvKNY
過疎がすぎるぞ
915足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 12:13:16 ID:bI25mPPD
限界集落かよ…。
916足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 18:11:37 ID:hTtNMpcZ
リーガルTOKYOのセール行ってきた
30〜50off
エドワードグリーンやオールデンもあった
917足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 18:18:41 ID:1hDaVzyU
>>916
グリーンなんて置いてたっけ?GWに行った時は見なかったなあ。
918足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 21:13:34 ID:hTtNMpcZ
>>917

ラルフローレンのエドワードグリーン製パープルレーベルを、
リーガルが卸ている関係で店頭に並んでいる
先頃までは2階で目立たないようにやっていたが、
今回のバーゲンで1階に降ろした様子

ラルフローレンのパープルレーベルは今後
エドワードグリーンでなくなるため、在庫整理も
兼ねていると思う
919足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 21:41:54 ID:1hDaVzyU
>>918
あー、そういう事ね。
920足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 22:34:41 ID:H5MevzSq
318欲しくて見にいったが、中が布でがっくし。
921足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 02:00:58 ID:vDLh49bK
定価で25kの靴に何を求めているんだ
922足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 17:45:44 ID:Y5ephvVC
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/essendo/565r-dbr.html
このサンダル買ったのですが、修理不可ってソールの張り替えもできないってことなんですか?
923足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 18:08:14 ID:mHNyrwAt
リーガルじゃ引き受けない、ということです。
どこかの店では修理できるかもしれません。
924足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 18:56:21 ID:fLnZYNhU
ウイングチップはどういった業種に合うのでしょうか?
ちなみに自分は内勤の公務員ですが・・・
925足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 19:07:44 ID:eaH+Gqfh
俺も内勤公務員だが、通勤と外出るときしか履かないよ。
課内は専らビルケンサンダル。
ウイングチップはかなりカジュアルなイメージあるなぁ。
926足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 20:33:44 ID:QFQ2DeXR
そんなに違和感ないですよね?
927足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 21:01:47 ID:vDLh49bK
公務員ってやっぱり常識知らず世間知らずですね
928足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 21:04:23 ID:QFQ2DeXR
妬まないでね無職だからって。
929足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 00:04:28 ID:WGXwfAzD
靴の履きこなしすら知らん程度の木っ端役人風情が妬みの対象に成りえると自惚れてるから
世間知らずと言われるんじゃなかろうか。
930足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 00:10:48 ID:QDAmQbgt
無職を否定しないwww
931足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 00:38:46 ID:O0/m+kll
日本国内では、まるで気にしない方々が多数ってのが現実だしなあ…。
流石に就活前の学生並では何か言いたくなるのは判らないでもないけどね。
932足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 01:05:52 ID:9Bm7PZ87
無職だとリーガルの靴も買えないと思われ
933足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 05:31:31 ID:PANYF1lw
営業で黒スト履いてるやつもいないしな。
それどころか、薄茶のカジュアル感のあるもの履いてくるのもいるし。
仕事における靴の履き方なんて、金融以外あまり関係ないだろ。
934足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 07:08:11 ID:BseN3keR
公務員叩きする人って程度の低い方が多いですよね。公務員と聞いただけですぐに噛み付いて、見ていて痛々しい。
935足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 07:47:56 ID:OH/nwhj5
綺麗な顔立ちの人は黒ストが似合う。
936足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 16:16:01 ID:R4wsWzie
>>932
他のメーカーが安売りをやっているにもかかわらず
リーガルは相変わらず高いままだからな。
18Kくらいする。
937足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 20:48:29 ID:WGXwfAzD
>>934
相手を無職と決め付けなければ咬み付き返せない程度の木っ端役人より程度の低い人間なんていないよ。
938足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 23:27:44 ID:BseN3keR

しつこww
939足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 23:43:28 ID:oL8pwvwe
>>926
他のスレでも似たような事聞いてたが、マルチポストか?
940足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 23:52:50 ID:mDsKOyNN
>938
他人様に教えを請う態度じゃないな小役人ちゃん
941足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 23:56:07 ID:WGXwfAzD
つーか、好きにすればいいよね。
ゴミみたいな木っ端役人がどんなトンチキな格好してようと、
ああ、所詮は・・・wって思われるだけだからどうって事ないじゃん。
942足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 00:21:01 ID:AMD91cSM
マジレスすると内勤の公務員ってだけで、
どんな部署でどんな仕事してんのか、普段どんな格好で仕事してんのか、
制服なのかスーツなのかノータイOKなのか、部署の服装規定も雰囲気もなんも分らんのに
「違和感ないですよね」って聞かれても答えようがないだろ。
943足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 01:38:03 ID:8SZ+z5+c
そもそも外勤の公務員なんているのかと、小一時間・・・
944足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 01:42:29 ID:wkdf4COT
いっぱいいるだろw
945足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 04:59:23 ID:4+eFD9IL
シェットのダブルモンク悩む
946足元見られる名無しさん :2009/07/17(金) 07:31:45 ID:twaJVe76
>>943
うましか???
947足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 12:28:07 ID:5iwKB/Y1
旨し乎
948足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 20:20:45 ID:yRrTCilo
>>945
ラインナップでシングルが見つからないんだが
949足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 22:58:23 ID:n2hy6a2S
ダブルモンクって履くときバックル2つとも外さないとダメですか?
950足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 11:09:17 ID:uIGdfQXl
REGAL TOKYOって市販品を購入する際、足の計測をしてから
お勧めのサイズを持ってきてくれるの?
それともサイズはあくまでも自己申告制?
951足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 13:43:34 ID:3CzKlNdL
>>950
測ってって言えば測ってからそのサイズを持ってきてくれるし、
自分で○cmって言えばそれを持ってきてくれる。
どちらにしても、もう一足上か下のサイズを履いてみたほうがいいと思うよ。
952950:2009/07/19(日) 23:18:01 ID:uIGdfQXl
>>951
参考になりました。ありがとうございました。
953足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 01:16:42 ID:xEykbwgK
ゴアテックスは蒸れるし、つま先が毛玉みたいになるし
薄っぺらいし安物に見える
だめだな・・・
954足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 07:03:13 ID:BBNlVZnt
リーガルはサイズが大きめって、実際どうなの?いきなり通販は無謀かな
955足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 09:12:06 ID:cnZrIpRf
>>954
全国の靴屋、百貨店でも売ってるんだから試し履きして通販へGO

俺の場合トラッドだと0.5、ウォーカーだと1cm普段履きのワクブより小さいサイズ
でジャストだったよ
956足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 13:17:39 ID:G4+2Fd00
リーガル位の価格なら最初くらいは店舗で買っても良いと思うよ
957足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 15:51:34 ID:BBNlVZnt
>955.956
トン
ABC逝きます
958足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 21:05:39 ID:ge9E5lzS
abcでリーガルの取り扱いある?
959足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 21:16:03 ID:J4EqlWPJ
さすがにABCには置いてないんでない?
デパートでも行け。
960足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 22:08:31 ID:fYvat+S0
定価で良いんならリーガル直営の通販使えば何回かは無料でサイズ交換できるんじゃなかった?

961足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 22:22:02 ID:98kWar3/
でもその履かれた後に返品された靴ってどうなるんだろ?
962小池姉:2009/07/26(日) 20:11:14 ID:pgRPqQ3b
上野の二階の定員最低(松居直美似でした)皆さん行ったことあるかたどう思いましたか?
963足元見られる名無しさん:2009/07/26(日) 20:29:57 ID:czl6pngA
そういう一方的な書き込みはしませんので
964小池姉:2009/07/26(日) 20:50:21 ID:pgRPqQ3b
行ったことある方に聞いたつもりでした。お店としての対応をしてもらえなかったです・・・早く帰れみたいな感じ。私にだけだったかも知れませんね
965足元見られる名無しさん:2009/07/26(日) 21:07:06 ID:3b1u/SU3
松居直美好きです
966足元見られる名無しさん:2009/07/26(日) 21:12:21 ID:czl6pngA
>>964
店に直接言えば?と思うけれど、それはさておき
どういう状況で、いかに不当な対応だったか書いてくれないと
誰も賛同も批判も出来まい
967足元見られる名無しさん:2009/07/26(日) 22:45:20 ID:RkF4M/Av
ところで店員を定員と打つ人がけっこういるけど
実際の発音も ていいん としているのだろうか?
968足元見られる名無しさん:2009/07/26(日) 22:52:38 ID:D0U+8L12
日本語の音韻体系からは自然な音変化だけどな。
969足元見られる名無しさん:2009/07/26(日) 23:14:53 ID:SnUZg0nJ
スニーカー買った。
あんま高くなかったけど、半年くらい履いてたらソールの間から黄色い(ボンド?)みたいのが出てきて白いスニーカーが台無し…

消えるかな…
970足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 12:57:00 ID:nR3LVQKZ
リーガルって若い店員でセンスいいと思ってたらいかにもババアってのがいてびっくり。
しかもセンス全くねーし、知識もなにもない。
あー、気持ち悪かった。前橋のリーガル。
あらあ40代だな。
971足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 23:50:09 ID:pECVvnrp
リーガルってセブンイレブンみたいなもんで、
地域の人がやってるフランチャイズ店というのが基本だから、
そんなん別に珍しかない。

はい、次。
972足元見られる名無しさん:2009/07/28(火) 00:52:26 ID:YN8iLm/u
直営店の店員は結構若い人が多いし、移動も頻繁。
フランチャイズ店は昔からある地元の靴商が多いだろうから、
どうしても店員の年齢層は高くなりがち。
973足元見られる名無しさん:2009/07/30(木) 12:41:23 ID:YzA/2zuf
ビジネス用のスリムな革靴でシワになりにくく、疲れない•滑らない物で三万までで探しているのですが、お勧めありますか?
週末に店舗いってきますがある程度予備知識もっていったほうがいいかな?と
974足元見られる名無しさん:2009/07/30(木) 12:52:36 ID:MFxLVWYd
>>973
オススメは特にないです。
975足元見られる名無しさん:2009/07/30(木) 15:19:55 ID:Kw/K75JP
>>949
んなこたぁない。って、デザインとフィッティングに依るけど。リーガルのダブルモンクは基本的にストラップがトゥ寄りで開口が広いから。今し方日本橋でダブルモンク買ってきたのでレス。

>>954
私もイギリス靴の0.5下が合います。それでも甲高が私の足より高めの木型が多いのでさらにトゥだけの中敷を入れたりします。

>>973
それこそ、その条件を店員さんに言えば良いんじゃないかと。柔らかい皮と硬い皮にできるシワはそれぞれ違って好みでもあるし、サイズと木型が足と合ってるかどうかでシワの場所も大きさもかなり変わる。
ジャストサイズで木型も合ってれば大きな皺は出来なくてシューツリーを入れた時のような状態でずっと履ける。検討を祈る。
976足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 10:04:43 ID:yUw/EFtr
今度思い切って3万位の靴を買うつもりです
一応、リーガルメインで考えています
都内で品揃えが豊富なのってどの辺でしょうか?
あとできれば、高い靴は初めてなのでお手入れグッズでこれは絶対買っとけってのもあったらお願いします
977足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 12:46:40 ID:lhGL7AxV
>>976
銀座行って ロイド リーガル八重洲店 ワシントン靴店 スコッチグレイン トレーディングポスト
でフィッテングしまくりましょう。
瓶入りのクリームがあれば十分、缶入りワックスはお好みで
安くてもいいのでブラシがあると便利
978足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 19:52:02 ID:IzKBImob
リーガルは3万円のものと4万円のものとで雲泥の差
979足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 21:10:08 ID:In73ul6Y
>>978
kwsk
980足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 21:17:49 ID:npKYhBPU
革のことじゃね?
981足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 21:32:20 ID:hgXQXkBN
雲泥の差なのは革。ピチピチギャルと熟女くらい違うんだ
982足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 22:49:12 ID:vdZ+XY13
>>978
そんなに違うの?
リーガルの高級なラインは買った事ないなぁ。
リーガルに4万って、ちょっとためらっちゃう。
983足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 00:05:05 ID:9yp/YbY7
>>982
大丈夫。
3万円以上でガラス靴から脱却できる。
984足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 00:07:21 ID:9yp/YbY7
革が気になるのなら、銀座のリーガル東京に行くと良いよ。
あそこのオリジナルの靴は良心的な革だし。
985足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 00:20:53 ID:txg/WK+/
リーガル東京の2階に行けば、
http://moonlight-regal.com/lineup/07b_order.html
に出てるようなBTOの靴も試し履きできる。
ちょっと高めだけど試すだけならタダだから、試してみて損はないよ。
986足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 00:37:14 ID:JSALwchK
>>985
リーガルのパターンオーダーは、ワイズがD,F,Fしかないから手が出せない。
なぜ2E、3Eがないのか
987足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 01:04:57 ID:bj0RxwvV
>>986
http://moonlight-regal.com/lineup/07b_order.html
良く見てみ。2E、3Eのウィズでオーダーしてる例あるから。
988足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 01:05:17 ID:+I8xP9ti
考えれば分かるでしょ
989足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 01:14:40 ID:JSALwchK
>>987-988
どうやって頼むの?これしか見あたらん
http://www.regalshoes.jp/make/#step5
990足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 05:00:33 ID:raukcm80
>>986
俺なんて右がD、左がB〜Cだから大いに助かってるぜ。
991足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 06:45:56 ID:K26ahCPi
これのD,E,Fは、一般的なE,2E,3Eにそのまま当てはまる。
店員に訊けばちゃんとそう教えてくれる。
なんでそういう表記にしてるのかわからんが。

>>987のオーダー例は一般的なE,2E,3Eの表記で書いてあるが、
ソールにはD,E,Fで書いてあるはず。
992足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 11:13:50 ID:ES31ZkhL
JIS規格
http://www.fha.gr.jp/data/size2.html

海外は勿論、メーカー毎差異があるので、あくまで参考程度
993足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 12:54:58 ID:lO2kMQwk
シェットランド、新しいモデル出たね。
994足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 16:02:50 ID:RDzw/o1f
09秋冬商品ってまだトンガリ靴出すのか…
995足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 16:11:34 ID:cpERh1ok
外反母趾促成靴イラネ
996足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 16:17:02 ID:+3lxceKS
パターンオーダーてやっぱりウィズDEFしか選べないじゃん。
なんで991は嘘つくの?
997足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 17:35:24 ID:dUmPrck/
リーガルの通販で 買ったのは交換できるの? 
998足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 17:42:52 ID:E9W44shM
次スレ

● リーガル REGAL Part13 ●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1249116119/
999足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 18:03:26 ID:K26ahCPi
>>996
釣りなのか本当に読解力がないのか・・・
1000足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 18:30:23 ID:RxcCQVbJ
おわり?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。