● リーガル REGAL Part14 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
2足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 13:39:12 ID:W0Up0dUZ
>1乙
3足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 20:12:06 ID:rHaWhU1V
>1

4足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 20:30:58 ID:j7mhZWCw
遅レスですが、、113Rは全体がキップガラスです。


ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1249116119/977

977 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2010/02/16(火) 19:37:34 ID:zMxYL+e1
>>970 975
113RBHなんてガラスっぽいですけど?
どうなんでしょうか?
5足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 21:14:34 ID:LhQA7oOy
Built to Orderのページがちょっと面白そうに更新されてる
http://www.regalshoes.jp/bos/index.html
6足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 21:19:02 ID:HZclVNp/
■関連スレ

【新】SHETLAND FOX【旧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1250858383/

JOHNSTON&MURPHYを語れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1099490937/
7足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 23:55:56 ID:JQH1vAPW
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))

これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
8足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 01:13:21 ID:KfnPwzCp
508という茶色のストレートチップが半額だった。
赤いインソールは珍しいですね。
9足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 13:20:25 ID:B8QfMDB0
>>8
赤はけっこうありますよ
10足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 20:14:03 ID:ZPjl2Wwc
名古屋の某リーガルショップの女性店員かわいかったぁ・・・
11足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 20:48:42 ID:A6m9xJ79
新製品どう?
707R欲しいかも
12足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 23:31:31 ID:qmyc5zMf
2235NA買ったけど、足が靴に負けました
甲と足首のの付け根は痛いし、皺で親指の上は痛いし
慣らしの数時間ですら履けません
厚い靴下はいてもダメでした

同じ悩みの人、いませんか?
13足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 01:16:12 ID:HxEayy3l
>>12
甲高の人?
2585Nだけど甲&足首の付け根、親指の上は痛くなったことはないな。

スコッチグレインレザーの靴は革が硬めだから苦労するかもな。

部分的にあたるならポイントストレッチャーであたるとこを
伸ばしたり、あたるとこをもんで革をなじますとかしてみたら。

14足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 13:45:42 ID:8M8SIupz
擦れる場所に石鹸塗るといいよ
15足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 14:26:38 ID:KECc8LQy
山長遣いなんか、血を流しながらも絆創膏貼って、
靴の慣らしをしているものな。
16足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 15:19:12 ID:/STdU6OR
靴擦れはできないんですよね
革が硬くて骨が痛いって感じです
だからバンソーコーなどで保護しても痛い
チャッカなら甲と足首の付け根は痛まないのですが
リーガルのチャッカは踝が痛くなります
骨が痛いので歩けなくなります・・・

今ストレッチャースプレーを注文中なので
何回かで伸ばそうと考えてます
17足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 15:40:18 ID:UN9ca5He
納得するまで
商品、選びませし
18足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 22:10:16 ID:UN9ca5He
つか
リーガルて
ブランド格付?は、
どうなんでしよう
19足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 06:20:49 ID:j9i/8ieD
>>16
自分も2235履きおろしたとき、返りを良くするために外で履いてぐいぐい曲げてたんだが
その後しばらく紐靴履けなくなったw
20足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 21:01:50 ID:BEpv2sy+
俺も室内でためし履きをおこない、キャッチャーフォームで
十分になじませ、また慣らしでも毎日返りをよくするため
ぐいぐい曲げてました
しかし屋内の廊下などは大丈夫なんですが
アスファルトの上を歩くと足にものすごい
負担と痛みが・・・

もう半ば2235は諦め下駄箱に眠っています
リーガルのチャッカはストレッチャースプレーで昨晩
伸ばしに伸ばしました
雨になったら履いてみようかと・・・まだ心配ですが

高い買い物だったので無駄にしたくありませんが
スコッチの革がやわらかくて履きやすいんですよねぇ・・・
スコッチもラストがどうも足に合わないんですけど・・・

革靴って難しいです
21足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 21:18:57 ID:RxVfGkyY
>>20
2足ともきつめのを買ってしまったんですか?
とりあえず履けるのですから我慢して履き続ければなじむかと。
痛勤時のみ我慢して履いて、仕事中は別の靴履くとかして徐々に馴らすといいですよ。
22足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 21:40:00 ID:ZYdfKrCP
>>20
>>19だけど、それだよそれ、まさしくそれをやってたらしばらく靴履けなくなったんだ。
でも、何度か履いてごらんよ、柔らかくて全然問題なくなるから。
自分は固さは全然なくなったしコルクも沈んだし、きちんと履ける靴になったから。
23足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 22:31:13 ID:2j+yV6Ul
結論:忍耐力不足
俺もトリッカーズで踵の骨痛くなったけど、履いてるうちに快適になったよ
24足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 23:02:58 ID:8ylM9e8q
アンゴラ毛入りとかのごっつめのおっさん靴下を履けば良い。
靴が馴染んできたら普段履いている靴下に戻せば良い。

これ英国製の靴を履く者にとっては常識ですよ。
25足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 01:12:37 ID:Moan9Byp
八重洲のGORE-TEXの棚にあるvibramヒール×GEOX黒ストチの品番分かる方いらっしゃいます?
29k円位だったのですが、どうもオンラインショップにラインナップされていないようなのです。
26足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 20:22:08 ID:4Amvc34g
allaboutにリーガルWomen銀座店2Fの記事が載ってるよ。

27足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 23:23:25 ID:aNUqQnqx
名古屋の某リーガルの女性店員・・・
28足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 23:36:30 ID:fD94VNHd
>>18
http://www11.atwiki.jp/brandrank/pages/22.html

ただし、リーガルより上のブランドは聞いたことないって人が多いから
日本人の中じゃリーガルはハイブランド扱い
29足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 04:21:19 ID:jfrf3qrG
カジュアルシューズでアドミラルより下にされとるwww
30足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 06:30:15 ID:AK4IKcgV
良くも悪くも国民靴だよなぁ
31足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 17:32:07 ID:W/RxsUIf
>>25です。
新製品でした。705Rでした。お騒がせしました。
32足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 17:56:37 ID:g8eWZzRt
そのランキングってジョークみたいなもんでまともに考えられてないだろ。
33足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 19:22:53 ID:Zff8ms1N
>>21
>>22
いやぁ、ゆったりめを買ったんです
ていうかリーガルサイズなんで大きめなのかな
それが今ではコルクが沈んでブカブカなんです
だからかなり厚めの靴下や中敷を試したんですが
痛いのは収まりません
また
通勤時はアスファルトを歩くので止めて
仕事時のみ履いてました

今は忍耐が足りないのでスコッチばかりですが、いずれリーガルもがんばります
2235はやっぱりカッコいいので
34足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 22:11:58 ID:w43Gnixb
カタログ誤送付のお詫びとか届いてた。
35足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 23:45:15 ID:pw/qnayD
どんだけ無駄金使ってるんだw
36足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 23:46:53 ID:w43Gnixb
稀にキチガイじみた怒り狂い方をする人もいるからなぁ…。
37158:2010/02/25(木) 02:21:49 ID:GFpUcMuH
315Rの25cm履いてるんだけど122も同じサイズで平気かな?
通販やめて試履きしたほうがいい?
38足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 06:53:24 ID:bJi4uefj
いや、試し履きは絶対にしちゃいけない。
39足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 07:44:45 ID:YB+ThWYC
607のソールってなんていうんでしょうか?
薄く仕上げたゴムなんですが
踵はごっついゴム
40足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 07:47:00 ID:YB+ThWYC
革靴、しかも高級品で緩め買うってありえんでしょ
普通、これでもかってきつめ買って馴染むの待つのに
41足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 10:58:30 ID:3Vi6jpfX
叩かれるの承知で質問。
REGAL PROFESSIONAL GEARってどう?
リーガルが作ってるなら元の品質はそこそこなんだろうか。
42足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 15:19:45 ID:xLB6GC58
八重洲行ったら、春のセールのお知らせが張ってあった。

ハガキ来た人いる?
43足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 20:53:21 ID:znB0ZMf7
>>42
おおっ、いつからだって?
44足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 22:03:54 ID:ybqWzj8U
>>43
42ではないが3/4〜28の間にやる

前に店員らしき人が言ってたとおり
セールのために用意されたものには気を付けたほうが良いな

この間J&Mのアウトレット専用品を買ったが
一日履いただけでつま先の減りがウェルトまで減った

修理するか捨てるか悩むとこだ
45足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 23:52:36 ID:7WQOzdCM
耐久性がある合成の無底のモデルってどこで買える?
46足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 23:56:27 ID:Xk8cWWrU
「釈くん,ここは?」
「・・・景気の底だと思います」
「ここが?」
「恐らく・・・はっ!,・・・・。
47足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 00:21:46 ID:Hv9ze/3I
品番511Rってかなり安く売ってるけどどうですか?
48足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 07:42:38 ID:voAJWMCF
>>44
ハガキが来てない人間でも、セール価格で購入できるんでしょうか?
海浜幕張にあるアウトレットの葉書は来たんだけど、今回は都内の在庫が豊富な店舗も見たいので・・・
49足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 09:03:02 ID:n/AtZkbJ
>>44
自分も八重洲に登録したばかりでハガキは貰ってなくて
同じような質問を店員さんに聞いてみたら

普段はハガキがないと入店をお断りしているが
今回は期間が長いのでそういうことはする予定はないとのこと

代わりにセールのチラシを貰ったけど
それ持参で3足以上購入でさらに5%引きとなるらしい

50足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 09:39:03 ID:DFZnGPYp
ジオックス付いてる靴って晴れの日に履くのが正解?
それとも雨の日に履くのがいいのか?
持ってる人いたら感想prz
51足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 10:00:53 ID:zhZ392mk
リーガルのオーダーで選べるゴム底は
ダイナイトしかないの?
リーガルのあの滑らないのに削れない合成ゴムは選べないの?
52足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 10:04:49 ID:VdFZxS9V
>>50
ジオックス? 雨の日用のゴアテックスじゃなくて?
53足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 10:37:17 ID:yI6Rktsa
>>50
主に雨の日用に使ってる。セメントだし

>>52
GEOX
54足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 11:49:43 ID:Gfi1iMBW
>>50
晴れでも雨でも気軽に履ける、それがリーガル

通気性も良さそうなので俺は社内履きに使ってる
55足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 12:44:48 ID:7SB2XJSz
体感的には革底の方が若干蒸れにくいように感じるな。
GEOXは、小雨模様か、もしくは雨上がりで、革底を濡らしたくない時に選んで履いている。
56足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 12:49:14 ID:l1+e0Y9O
ヤフオクで出品されているコードバンのストレートチップってどうよ?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k121204542

塗装ムラのせいで転売転売されているようだけど・・・・。
57足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 13:24:21 ID:Gfi1iMBW
>>56
リーガルのコードバンを持ってない俺は欲しいと思う

ただオールデンのコードバンは10足以上持ってるから
試しに1足って感じだが
58214:2010/02/28(日) 13:25:57 ID:ermMpz5T
靴をプレゼント? ウソだな、合うかどうか分かんないだろ
気に入らないから受け取らなかった? これもウソ、もっと体よく断るわ
ウソつくならもっとましなウソつけ。胡散臭い出品者だ。
59足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 19:48:37 ID:yqCZRKCO
この靴自体、最初の落札者は13,600円だったようだ。
それを今回の出品者は30,000円で落札したらしい・・・・。
それをいくらで売ろうと思っているのか、見ものだw。
60足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 22:49:25 ID:rMZ/DREB
関わらないに限るな。
61足元見られる名無しさん:2010/03/03(水) 22:32:01 ID:xi/qyoP5
明日から八重洲のセールだな
62足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 09:43:54 ID:YAdRe7mf
八重洲に置いてあるSFは失敗作なんだね。
踵の芯の長さが正規品とは左右逆とか。
そりゃ何か問題がなければ廃盤でもないものをアウトレットにしないか。
63足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 14:38:24 ID:bgR3vkAU

リーガルのHPに2010年春物の新作が公開されていますけど

み な さ ま の 感 想 を き か せ て も ら い ま し ょ う か 。
64足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 15:07:58 ID:Ic5f/rBQ
八重洲ではサイズ落ち品や、わずかな規格違い品しか買わないなぁ。
今日はtokyoのサイズ落ちとW217季節落ちを購入。
ノルヴェイジャン・ウェルト製法のモデルが残っててラッキー♪
65足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 16:05:33 ID:ioIBvg2o
革底って本当に実用性ないな。
初めて買ったけど一日で底ぐちゃぐちゃ。
減るの早いですか?
66足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 17:58:36 ID:usjCTXnF
>>65 塗れた砂利の上歩いたとか?

他メーカに無い?>>63のような革に見えるゴム底いいね。
修理の時でも選べるのかな?
67足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 19:47:45 ID:ioIBvg2o
コソクリだよ、
私も革っぽい底の愛用しております。雰囲気あっていいですよねw
ゴアテックスて、あの細い『2E』っつたっけ?あるんですか?
68足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 19:49:45 ID:TXpChrCf
600Rカッコ良すぎ
69足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 19:49:57 ID:ioIBvg2o
あ〜、修理はリーガル素人だからしりません。
誰か答えてください。
70足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 19:53:18 ID:3pW3bbO1
>>63
HPのどこ?
 
ダイレクトメールに載ってた712Rのダブルモンクのカーキが渋くて欲しいです。
71足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 19:53:28 ID:POsGg4T0
>>64
TOKYOの閉店セールの方がまさしく激安だったじゃん。
TOKYOの売れ残り品を値段吊り上げて売ってたから割高
な気がしたんだけど。
72足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 20:35:18 ID:zXtxh5vZ
>>64
ノルヴェジャンってビスポークのサンプルのバーガンディーチャッカ?
73足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 21:26:52 ID:6L7PFOiq
春物のスエードカラフルでいいね
と思ってネイビー1足買った
74足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 21:53:14 ID:mw1PmyRu
新作のウイングチップ良さげ
75足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 22:05:07 ID:muywtS8e
雨の中、
八重洲のセール
いまひとつ。
76足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 22:37:21 ID:sr3iB6sU
八重洲ってシューバーのこと?
通常の店舗もあるんだけど。
77足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 22:44:22 ID:muywtS8e
>76
シューバーでセール中です。
78足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 22:56:50 ID:KQ0SvU+a
全然安くなくて一足も買わなかったんだけど、セールっていつもあんなもんなの?
79足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 00:13:54 ID:NYEk6u3i
>>71
まぁ確かにそうなんだけど、あの時はオールデンやら何やら
全力買いしてたから雨靴みたいな優先順位低い物の相手して
る場合じゃなかったもんで、今頃落穂拾いした訳。
>>72
そんな良いモンじゃないよ。地味〜な靴です。
それこそTOKYOセール時イラネだったしw
ただ、八重洲のシューバーであのモデルの価値判って買う人
いるのかなぁ…
80足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 10:51:47 ID:oTXToc9u
>>79
だな。価値わかって買ってる人あまりいないと思う。
すごい安いという思い込み。まぁあの雰囲気ならしょうがないけど。

すごい人ゴミだったという感想しかない。
2足で決算価格とかだけどそんなに安くない。もとが安いからね。
それに2足もいらねぇよ。

1足を真剣に選んで買いたいんだ。。。店はわかってねぇな
普通のリーガルショップの3,4割引きセールで買えばよかったぜ
81足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 13:07:15 ID:dBxY3rLY
>>79
72です。
ありがとうございます。
同感ですね。
82足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 22:08:50 ID:3s621t/L
幕張はworth collectionばかり。
ってか9割はそうだったんじゃないかってくらい。
買うのはやめたよ。
83足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 22:45:18 ID:x+otdpPM
>>80
> 1足を真剣に選んで買いたいんだ。。。店はわかってねぇな

シューバーに何を期待してるんだよwwww
84足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 23:06:11 ID:hR7J+gAS
デカ足の俺には欲しいと思えて履ける靴が2足あるかどうかは賭けに近いw
85足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 00:14:28 ID:GT4Hpf8o
まぁ値段からしたら十分な出来ではあるんだろうけど…>worth collection


やっぱり買いたくないよね。
86足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 00:17:15 ID:VadvZVqC
名古屋のシューバーに行ってきたけど、いつもと品数変わらないような?
87足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 22:05:25 ID:Xka01iYD
地方スーパーでリーガルのローファー半額だった。
2117だったかな〜
88足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 22:14:02 ID:MRviw1Od
例年この時期に千住にあるリーガル本社にてファミリーセールがある。直近11月のファミリーセール時に、今後は場所を移転しますと言われたが、詳細ご存知の方いますか?
89足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 23:16:36 ID:GOMl+TyU
シューバー八重洲行ってきたが
アウトレットだけに目ぼしい物は無かったな

しかし、あそこに行く客ってなんであんなに偉そうなんだ
百貨店の高級靴売り場の客のほうがよっぽど紳士的だよな
90足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 23:19:45 ID:dSnhhcWg
>>89
え、百貨店の高級靴売り場の客の方が紳士的って当然じゃね?
91足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 23:19:58 ID:GOMl+TyU
>>79
あの製法だとどうしてもぼってりとしちゃうから
好みが分かれるんだろ

俺的にはおじさんが履くイメージだからな
92足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 23:22:28 ID:sTolzCGB
>>89
当たり前だろw客層が違うwww
社会人1,2年目の金ない奴や、ファッション意識しないおっさんのとかだろ

>>88
もう先々週あたりに終わりましたよ?会員ならファミリーセールのはがきこなかったのですか?
93足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 01:54:02 ID:4G5om3iJ
>>91
そうそう、オッサン靴w
パラブーツみたいに洗練された形だったら良かったんだけどね。
雨…というより積雪条件で働いてもらう予定。
94足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 09:53:01 ID:/T3IeR+4
> パラブーツみたいに洗練された形だったら良かったんだけどね。

脱ヲタ本って本当に罪作りだなw
95足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 10:15:34 ID:1rNKGDYh
>>89
どんな客がいたのかkwsk
96足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 12:21:20 ID:88jCJXec
俺はセール前に関西人3人組みのおっさんに唖然としたよ。
おっさん「セールのハガキもろたから買いに来たで」
店員「セールは4日からでございます」
おっさん「は?ほな今日は安うないんかいな?」
店員「申し訳ございませんが値札通りでございます」
おっさん「なんやな!新幹線に乗ってきたんやで!新幹線代返やせ」

そばでやり取り聞いてた俺は目がテンになったw
勝手に間違えて、勝手に新幹線に乗ってきておいて。。。
それも2万ちょっとの値札の靴に執着するなんてw
97足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 12:51:49 ID:mdX+sUUa
>>96
俺は大阪に住んでいるが、流石にそこまで図々しいおっさんは、
こっちでも滅多に居らんと思うわw
多分、関西系の店員やったら、「ほな、東京タワーでも見物していきや〜」
とか言って、軽くあしらうだろうw
9896:2010/03/07(日) 14:00:35 ID:88jCJXec

>>97
関西系の人はあしらい上手なんだw
もしかしら、大阪人じゃなくて、奈良or兵庫人かもね。
関東人の俺からしたらサンマの奈良弁と大阪弁の違いわからんし。
99足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 14:06:42 ID:rw816mF6
>>97
そのあしらい良いな〜w
100足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 14:21:39 ID:VuraACRE
今日、北千住のファミリーセール行ったけど安かったよ。浦安に移転するらしい。券なしで入場できるから近場の人は3時迄だけど急げ
101足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 14:33:45 ID:3I6c3icO
>>100
30分前に書き込みとか悪意を感じるぞw
102足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 14:35:19 ID:SUt5agbs
北千住のどこだw
今ならタクシーでいけそうな気がする
103足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 14:55:51 ID:VuraACRE
北千住じゃない。京成ね千住大橋だった。徒歩3分の工場。駅に地図がある
104足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 15:19:05 ID:rw816mF6
>>103
5分前www
105足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 16:35:41 ID:JE3z9F3K
午前中にりんくうアウトレットのシューバー行ってきた。
すごい人の入りだったけど、2足3万のコーナーは
比較的余裕を持って見ることができた。

斜め向かいのスコッチのガラガラっぷりが
対照的で、ちょっと気の毒。
106足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 17:14:37 ID:eFQr0sy3
>>94
俺もパラブーツはどう見ても洗練されているようには見えないな
パラブーツスレ見ても野暮ったいだとか足が小さく見えるだとか
作りは良いと言われているが、値段が釣り合ってないと言われてるし
ノルウェージャンの靴はゴツくて洗練な印象からは最も遠いモノだと思う
107足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 18:38:17 ID:goC+FUYv
つか、ケンフォードってどこで売ってるの?
108足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 23:30:02 ID:YA17IIqd
大型ショッピングモール
109足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 00:11:38 ID:rM+g379n
>>105
2足で決算価格とかに騙されるなよ。実はそんなに安くなってない
無駄に2足買ってもどうせ履かない
110足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 09:36:21 ID:6QOf82KW
ここのオーダーって4万くらいからあるよね?
革の質とか比較してもクロケットとかと対して変わらないと思うのは
俺だけか?

というか輸入靴がぼったくりなだけか・・・
111足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 10:20:07 ID:DiPJ3LtQ
717Rの茶色買いました。ちょっとノーズ長いかなと思うけど、早速乳化入れて明日から履きます。軽量ソールのお陰でかなり軽いです。
112足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 14:06:18 ID:c5OjxVH2
アウトレットセールに来る客層には、worth collectionの方が売れるんです。
明らかに正規のリーガルシューズとは客層が異なります。
2足1万とか2万の靴を安いお得だ言いながら買っていきます。
113足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 16:35:06 ID:8u/74IHw
>>112
靴オタのオレとしてはそう言う客はどうかと思ってたが
最近はworthでもまともな方だと思うようになった。
黒革アッパーで底も黒ならスニーカーでもスーツに履く奴が多くなってきたと思ったら、
黒ならメッシュのスニーカーまでスーツに合わす奴が出て来る始末。
おまけにそう言う奴はダンロップとかのスニーカーだ  ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
114足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 18:39:21 ID:p5Bs3xwd
先週金曜、REGAL TOKYOに行ったとき
店員さんが4月の後半ぐらいに工房九部のオーダー会
する予定と言ってましたよ。
115足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 19:37:53 ID:qKZt57sB
若干スレ違いですが質問させてください。(ファッション板がぶっ飛んでるため)
八重洲口近くのリーガルでセールがやっていたんですが、靴だけじゃなくベルトも
置いていました。ほとんどが4000円ぐらいでコードバンのが8000円ぐらい
だったと思うのですがあれってけっこう安くなっていたんですか?
116足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 19:40:02 ID:ifOCg6bN
やっっすぅぅぅぅううう!
117足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 19:45:51 ID:qKZt57sB
>>116
おお!そうですか。安くなってたんですね。
118足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 21:35:32 ID:rM+g379n
安くねぇよバカ
119足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 21:36:56 ID:596Km4HQ
>>110
関税とか考えようよ関税とか関税とか。
120足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 22:48:38 ID:RCGJ80JH
W121くらいになると、同じキップと表示してあっても、20諭吉台のとは
革の見た目が随分と違うんだな。
黒色でも表面に透明感があって、みずみずしかった。
121足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 22:50:47 ID:RCGJ80JH
20諭吉は、20英世と脳内変換してくださいorz
122足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 22:52:18 ID:ifOCg6bN
やっっ・・・・・。
123足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 00:18:43 ID:g19sCy0a
アウトレットってざっと見た感じ
ほとんどworthだったけど、決算セール期間だから?
普段は通常のリーガルの型落ちとかも置いてるあるの?
12496:2010/03/09(火) 09:10:45 ID:oxvYHGjf
普段の八重洲はB品と型落ちなどが置いてあるよ。
125足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 22:52:40 ID:QAAlwjkB
なんか逆にセール期間中に行かないほうが良い物買えそうだね…
126足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 23:49:05 ID:clc68kKe
そうだな。騙されて2足勝った奴乙
127足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 00:05:58 ID:eBBV/jIC
混んでるから、ゆっくり試し履きできないしね
128足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 00:06:09 ID:Lu/R4sza
セール中にもシェトランドフォックスのB品がいっぱいあったぞ。

129足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 00:10:40 ID:22PnSym/
ジョンマーのセール品もまだ残ってた。
130足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 00:16:05 ID:22PnSym/
シューバーの店舗一覧ってないのですか?
アウトレットが微妙に遠いので
家の近くにないのか知りたい。
131足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 04:17:09 ID:Gya77tKM
八重洲と下北沢以外にあるのかなぁ?

下北沢はクラークスがあった気がする。
それ以外は所謂ゴミ靴だらけw
品数は八重洲の方が多いよ。
132足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 12:50:26 ID:Lu/R4sza
俺は行ったことないが、上野にもある。
どこに住んでるか書けば、誰かが近くの店舗教えてくれるんじゃないの。
133足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 13:18:45 ID:X2w12SwY
ジョンマーもアウトレット専用品あるから気をつけてなー
134足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 20:32:31 ID:g7vGJNJE
携帯サイトに店舗一覧載ってるぜ
135足元見られる名無しさん:2010/03/11(木) 14:41:07 ID:zM146Yyt
>>134
URLを貼って頂けると非常に有難い
136足元見られる名無しさん:2010/03/11(木) 22:13:02 ID:R5v6sjLA
次の普通のリーガルショップのセールはいつごろ?
137足元見られる名無しさん:2010/03/12(金) 00:47:10 ID:aGOyISLi
今日からREGAL WEEKだね。
ランチボックスがちょっと欲しいと思った。
138足元見られる名無しさん:2010/03/12(金) 19:02:17 ID:jugzNvC5
>>137
見てきたけどなんか微妙
鞄もこれ以上増えても困るしな
今回は見送ろう
139足元見られる名無しさん:2010/03/12(金) 23:18:12 ID:0z0sKd8j
革靴屋なのに合皮。合皮のカバンなんて要らない。
もっと小物でいいから革にしてくれ。
140足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 06:49:43 ID:pA1ltWw7
最近のプレゼント商品はいつも兄弟の子供行き。
とりあえず喜んでくれるから良いが…。

以前にキーパーをプレゼントしていた時は、丁度欲しい靴が無くて貰えなかった。
靴が好きだからかな?合皮の鞄よりもキーパーの方がずっと嬉しい。
普通の人は、使った事の無い、若しくは面倒臭いキーパーよりも合皮の鞄が嬉しいのかな。
靴にキーパーを入れる習慣を定着させる為にも、キーパープレゼントは是非復活して欲しい。
141足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 07:33:16 ID:8WUqcW+N
昔リーガルでもらったブリーフケースは持ち手の縫いつけが悪くて二日で取れてゴミとなった。

ちゃちなノベルティよりも、シューキーパー、ブラシ、防水スプレーとか役に立つものにしてほしい。
142足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 08:02:41 ID:UEk7tHj6
そんなの出したら既存の製品売れねぇじゃねえか
143足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 14:01:32 ID:2Etv9TNf
リーガル ウォーカーの購入を検討中なのですが
これって、サイズはやっぱりワンサイズ下を選ばないと
ならないのでしょうか?
25.5なら25を選ばないとだめでしょうか?
通販なので実際に履けません。
144足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 16:57:28 ID:WCeGc8+0
>>140
さすがにキーパー使ってない奴はいないだろう

>>143
靴は通販で買わないほうが良いぞ
足の形は千差万別なんだから
とりあえず実際の店舗で試し履きすれば?
別に嫌な顔されるわけでもないから
145足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 20:15:32 ID:zBRVSm37
リーガル かいますた・・
もう 皺がはいり、くたびれたようになりました・・・
ショボン
146足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 00:33:18 ID:535Rct1M
己の持ち物の手入れぐらいしましょう
147足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 01:00:10 ID:BB/4tcrp
革靴はシワができるもんだろう
148足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 01:06:51 ID:xoCIvoyR
雨の日用にE494BE買おうと思って出かけたが新製品705R買って帰ってきた。
雨の日どれくらい蒸れないで快適か今から楽しみ。
149足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 01:07:27 ID:LDDfRkm2
パターンオーダーってリーガル特有のあの丈夫な合成ゴムって選択できないの?
150足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 21:32:17 ID:r6uF9uBd
オールデンほしかったが、さすがに10万は高いので、
よく似ている定番の2304を買った。
靴オタ以外は、どちらも同じようにみえるのかな?
151足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 22:36:15 ID:L8ivuChO
705Rは気になるね。
形は自分の好みではないし、革の質感はシャインオアレインと
同じような感じでもう一頑張り欲しいけど、少なくとも494よりは
良くなってる。
強雨対策と割り切って買う分にはなかなか良さそう。
履いた人感想聞かせて欲しい。
152足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 23:23:14 ID:gnxWCxF3
アウトレットの店員に接客してもらったが、店員もアウトレットみたいだね
サイズを出して欲しいと言ったら、少し離れたところに置いているから、
本当に必要?って聞き返された。
どんな教育されてんの?
153足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 23:25:55 ID:1SNlOVDg
へ?それまじ?www
154足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 23:43:34 ID:gn90954N
店員もアウトレットにワロタwww
155足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 23:44:46 ID:3zdMSFp8
721Rも気になる
ちょっと安いけど
156足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 23:56:47 ID:3AZ4S64F
誰うま…
157足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 18:17:20 ID:z4SJirsq
716R気に入った。靴の裏もいい。
大切に履こう。
でも、やっぱ新品って履くのが気恥ずかしいな。
158足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 21:46:30 ID:NcHSnXof
おろしたてのあの日のスニーカー 白すぎて恥ずかしかった 
WOW WOW
159足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 22:54:11 ID:4SHUIWXC
ある程度慣れるまでは、あまり人に見せないってこだわり持ってもいいんじゃね
160足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 03:37:42 ID:+Wlx/xiW
雨の日は新品は履かないね。意味はないけど
161足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 00:47:00 ID:z1zpT9eI
hiromichi nakano って新宿のリーガルにおいてる?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:13:33 ID:ECBdo37v
今日リーガルの靴買ったけどやっぱいいですね
ただ、店員さんに聞いたんだけどリペアは新品を買うのと同じくらい
値段がかかる場合もあるみたいですね

それならば新品買いますよって言ってしまったが
実際新品買ったほうが安くなるみたい

でもデザインとかお店の雰囲気とかが好きなので
このまま、諦念を迎えるまではリーガル命でいきたい・・・

ちなみに話は変わりますが、東京○流通センターで買った安物はすぐにダメになった
今後もリーガル愛用していきます。

thank you
163足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 23:18:57 ID:Ca9HqiHo
優待券目当てでここの株持ってるけど
動きがあまりなくて潰れるんじゃないかと心配になる。
164足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 22:00:52 ID:HueLroMc
聞きたいんですけど、
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g83810216
これって状態いい方なんですかね?
165足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 22:48:26 ID:8+9qRu4T
>>164
まだ、在庫あるから新品にしたらどう?
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g2051N____BRST001
166足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 23:04:04 ID:HueLroMc
>>165
新品の値段までは手が出せなくて…
サイズ違い・使用感有りの別商品が5000円超えてるんで、
3000円なら有りかなぁとは思ってるんですけど、
出品者に聞いておいた方が良いポイントとか教えてもらえませんか?
167足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 23:31:14 ID:8+9qRu4T
中古買わないから悪いけどアドバイスできない。そもそも、サイズ違いも
考えてるくらいなら足に合うかも分かってないんじゃ?学生さんなら無理
して背伸びはしないことだよ。お金ためて、店に行って自分の足で確か
めて、分からないことはアドバイスしてもらってから買ったほうが良いと思う
168足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 23:41:42 ID:W4fhyHa3
>164
革の状態はいい方です。
中古が気にならないなら、その値段ならお買い得です。
出品者乙
169足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 23:56:26 ID:HueLroMc
>>167
学生です。サドル26cm実店舗で試履済です。
新品の方が愛着湧くのはわかってるんですが、お金稼ぐようになって新品買います。
>>168
良い方っぽいですよね。
意見ありがとうございます。
170足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 01:12:38 ID:RQrc2OHq
3000で落とせるわけねえじゃん
171足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 01:17:59 ID:phzk3EmU
リーガルは中古じゃ値段付かないから安くは買えると思うよ
流石に一万円は超えないと思う
172足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 02:40:55 ID:rDemGJLr
確かに3000円ならアリだな
173足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 13:37:53 ID:0qhYgmLz
ウォッチリストに入れた
174足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 17:21:02 ID:gG0JxmLW
なにこの自作自演wwww

もし本当にほしいと思ってるなら黙って入札しろよ
ここで書き込んでライバル増やしてバカじゃね?
175足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 22:04:58 ID:Rg4blG76
それがゆとりクオリティ
176足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 22:46:58 ID:4yJEv3RV
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

「男性差別」で検索してみよう〜〜〜!
177足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 20:27:21 ID:9qTW6wX3
御殿場アウトレットでスエードのモンキーブーツが売れ残っている
しかし...値段が落ちない!
そろそろ...そろそろ値下げしようよ〜
178足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 22:41:45 ID:mKe+T/Cv
Y906が気になるんだけど誰か持ってますか?
もしくは4万まででオススメのサイドエラスティックが
あれば教えて下さい。
紐靴しか持ってなくて座敷の時に不便なんです。
179足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 23:27:45 ID:TMeeCq3j
リーガルの昔のテレビCMを見れるサイトってありますか?
1990年ころのでリーガル♪リーガル♪(トランペットの音が続く)みたいな
youtubeで探してもなかったんですよね。なんか最近無性にみたくなりまして。
180足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 23:34:45 ID:77qtJsXh
115Rってやっぱりすべるかな?
踵はゴムのようだけど・。・・・
181足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 23:44:36 ID:77qtJsXh
610RってHPのメイン飾っているやつだよね?
182足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 00:03:06 ID:Cucz9piR
>178
ああ、俺Y906持っているよ。
見た目はかなりかっこいい。
サイドエラスティックのため、甲の押さえつけが弱いので
フィット感はあまり良くない。
183足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 00:07:09 ID:rG9i2dey
>>180
同じシリーズ持ってるけど雨の日は、場所によってはよく滑るよ
184足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 00:15:45 ID:ZI40oA5r
cicataとの赤ローファーは普段はいていいんでしょうか
185足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 05:59:22 ID:XXtk98+z
>>178
Y906もってるよ。182の言う通り、見た目はかなりかっこいいと思う。
フィットは細身でタイトだけど甲が高め。かかとは小さめだよ。
細部まで丁寧で日本の靴らしいなって感じ。手に入るのであればかなりおすすめ。
186足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 09:45:38 ID:3rbzFc+J
>>164=>>166=>>169
バレバレの宣伝してんじゃねーよカス出品者
187足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 15:17:18 ID:ivQLJ7FJ
>>185
>>178
先週の金曜日の話だが、八重洲リーガルシューバーでY906のスエードはあったぞ。
お店に確認してみろ。
188足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 19:36:36 ID:lE+/WzGc
やっぱ長く履きたいなら日本製が安心だ。
189足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 21:00:08 ID:MOFfV3Q0
福岡でリーガルが充実している専門店はどこでしょうか?
新天町のリーガルショップは店主のおっさんとスタッフの接客、対応最悪なんで
あそこ以外でお願いします。
190足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 00:05:38 ID:TmKO3O6a
>>178
紐無しのフォーマルな靴がほしいならダブルモンクも考慮のいれてはどうか。
入手しやすくて、国内だけでもこれくらいある。

http://www.shoes-street.jp/shop/g/g3018SF___BB__001
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/910bl.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B001J6MQJ2
191足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 07:02:34 ID:frrVzs38
>>189
おれは新天町の店に不満を感じたことはないが、何かあったのか?
あそこ以外だと、岩田屋か天神地下街ぐらいだと思う。
192足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 10:55:04 ID:FkI0eKPa
>>178
靴紐を黒い丸ゴムに変えれば?普通の靴紐と見た目の違いはほとんどないよ。
http://shop.latka-factory.com/?pid=19317955
http://item.rakuten.co.jp/pirol/r-855837/
ゴムの強さと履き心地で、結び方を調整する必要があるけど。
193足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 11:12:57 ID:WG3U/SHg
それ全然ダメでしょ
結局ほどかないと脱ぎ履きできないし紐よりほどけ易いし
194足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 12:33:24 ID:FkI0eKPa
実際にやってるけど、一切ほどかずに脱ぎ履きできてるよ。

鳩目の数が2〜3ならパラレルかシングル、3〜4ならシングルかストレート、
4以上ならストレートで結べば、うまく脱ぎ履きできるようになるよ。
なお、ストレートっていうのは、この結び方
http://fieggen.com/shoelace/straightbarlacing.htm

しかも、結んだ状態で一晩おいて形が決まれば、結び目がゆるんでもほどけなくなる。
ゴムの弾力があるから結び目が大きくなるけど、むしろ普通の紐よりほどけにくいよ。
195足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 12:42:41 ID:2RbxwMDd
>>192
> 普通の靴紐と見た目の違いはほとんどないよ。

その「ほとんど」が決定的な許し難い違いだと俺は思うんだが、まぁ人によるのかな。
妥協できるレベルは人それぞれだもんな。
196足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 19:38:53 ID:ffPNx7Ef
リーガルで使ってる型押しの革って何つかってるのかな?
誰か知りませんか?
ステア?
197足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 20:23:55 ID:jAaHLLpq
>>187
ご親切にありがとう。
海外出張中でなければ飛びついたんだけど。。。残念。

>>196
キップじゃないの?
根拠はないけど。
198足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 23:52:02 ID:FkI0eKPa
>>195
だね。ゴムの周りを綿やポリエステルで編んだ筒で覆ってるわけだから、
普通に編んだ綿紐とは、編み方が違うしね。

靴を直接手に取らない限り他人は気づかないけど、見た目だけじゃなくて、
心持ちの問題が大きいから人それぞれだと思う。
199足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 15:42:42 ID:t7Y1G52Q
新製品のゴア使用705〜707Rシリーズどうですか?
個人的に以前のゴア系からしたらずいぶん見てくれは良くなっているきがするけど。
中身はどうだろか?ゴアの効き具合とか。
近所はどこにもまだ置いてないのよ。
200足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 21:03:30 ID:2P4qov94
>>199

リーガルから送られてきたDMだと、
4月以降の発売ってなっているから、
置いてないのはしょうがない。
201足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 01:30:45 ID:vmZhS95r
727R良いな
ワイン欲しい
202足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 02:19:01 ID:GeLRVfrC
203足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 21:15:17 ID:Iy/18V+r
靴底の交換ってどれくらい減ったらするの?
204足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 21:38:10 ID:z/qey/6W
>>203
ヒールは一番下の層がなくなりかけたら

ソールは裏から指で押してみて、明らかに薄くなってたら
最悪穴があいてからでも良いけど、はずかしいからお早めに

つま先部分は一番下の層が磨り減って、次の層に達する前に
つま先だけ修理

とにかく早めはの修理が安く済ませるコツ
205足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 21:51:07 ID:V2xX2pnQ
靴底の交換するまえに
新作に買い換えてるよ。同じだと飽きるし
206足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:08:58 ID:lOXDhRJH
みなさん、リーガルのほかには何持っていますか?
スコッチグレインあたり?
207足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:15:36 ID:D8wkdMz0
俺は大概山長辺りの既製品。
10万超は今の所購入に至ってないけど、物色してて許容できる範囲としては15万以下なら勢いで買ってもいいかなと思ってる。
そういえばスコッチグレインは持ってないな。
208足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:31:05 ID:08gdUjO0
オレも山長を少々。
スコッチも少々。
大塚は一足だけ持ってる。
209足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:39:08 ID:c+dE/XZ6
俺はロブもグリーンも他もいろいろもってるが
リーガルが一番多いな

だってこんな雨ばっかの国じゃラバーソールが一番使用頻度が高いじゃん
210足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:40:55 ID:IJuNUjum
スコッチグレイン
ロイドフットウェア
大塚
211足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:58:38 ID:oHQ5RqMi
J&M
CHEANEY
TAKEO KIKUCHI
212足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 08:56:58 ID:9vp1lDIi
>>209
イギリスも雨ばっかじゃん
213足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 11:51:58 ID:y6ABjqx/
>>212 降水密度がちがうがなぁ
214足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 12:05:34 ID:ZG9ecifr
リーガルの他はドクターマーチンやレッドウィングといったワーク系だなあ
215足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 02:04:01 ID:cDUikDp+
リーガルの革靴(ストレートやプレーン)ってジーンズに合わせても変じゃないですか?
ブランド的にかしこまったイメージが強いのですがどうなんでしょう
あと、スワールトゥはカジュアルめの形なんでしょうか?
216足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 06:54:21 ID:4uH+Jqoa
>>215
黒ストレートは、ちょと合わないな。
明るい茶系だったらOK
217足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 07:23:39 ID:F/AFmTmr
カジュアルシューズも結構出してるから畏まったイメージなんてないなぁ。
218足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 17:57:12 ID:nEk8qEau
フォーマルは元より大人のお洒落って範疇で使うかな。スラックスとか。
ジーンズはワークブーツかスニーカーでしょ。
219足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 21:30:32 ID:OzMX89U9
カジュアルにドレスシューズ合わせるのは決まると
かっこいいよ
220足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 21:51:54 ID:F/AFmTmr
春のパターンオーダーお知らせきてた。
221足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 22:24:28 ID:4bHUtEe1
雨用が欲しくて705Rを購入。
簡単にレビューを
 見た目以上にかなりロングノーズ
 土踏まずの絞込みはあまり感じられず、横幅は均等に狭い
 反面、高さはかなりあるので、幅狭な感じでありながら羽は
 結構閉じてしまう
 踵はあまり絞っていない
 革質は薄く、少し硬質な感じだ
 ゴアテックスはなんといえない、高温多湿の時期になれば
 ありがたさがわかるかな?

以上です。


222足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 02:04:30 ID:Z9t0B1oq
パターンオーダーってクロコやオオトカゲの革って選べるの?
223足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 20:00:44 ID:T8B7hRxT
リーガルのコードバン四万五千円が気になってるんですけど、
革質はガラスとほとんどかわらない感じですかね?
オールデンとはまったく別物なのかな。
ブラウンのウイングチップがかっこよかったんだけど。
224足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 12:55:54 ID:d1AlGCJg
教えてくんさい。
リーガルの革靴(黒)を履いているんですが一番外で
靴全体を一周している7mm位の太い帯?の様なものが
切れてしまいました…。これは直せないですかね?(T-T)
225足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 13:18:52 ID:EMWRC8w9
>>224
全然伝わって来ない
画像うpしたら?
226足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 13:39:10 ID:WzK1uPa7
>>224
たぶんウエルトだと思うけど、もとは一本の革のヒモだから
最初から一箇所切れ目が入ってる場合があるよ
ウエルト交換修理もあるけど、ソール剥がしてからの交換になるから
大変な作業になるよ、どう切れてしまったのかわからないけど、
それによってソールが剥がれてきたとか、何らかの不都合がでてないなら
放置で良いと思う。
227足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 13:44:24 ID:d1AlGCJg
>>225
http://fx.104ban.com/up/src/up15068.jpg
携帯からだから画像悪くてごめん(T-T)
二万円ぐらいの靴です。
228足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 13:47:18 ID:d1AlGCJg
>>226
ウエルトって言うんですね。
5センチぐらいめくれちゃってます(T-T) >>227

今日、電車で急ブレーキかかったときに踏ん張ったら
めくれちゃったのかな…。下のゴムの部分と皮の部分
がちょっとだけ浮いてるのが気になります…。
229足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 11:32:46 ID:LIIrqEga
ヤフオクで気になったスニーカーなんだけど、この27cmって無いかなぁ?
公式サイトにも無いから旧モデルかもしれない。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v83796482
230足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 01:28:14 ID:G26G9pA1
>>229
初めて見たモデルだけど、良いデザインだね
231足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 08:39:24 ID:lC56H8ph
>>228
グッドイヤーウェルトの靴なら寿命とあきらめる
修理することもできるけど、ソールの張替えと交換となると
二万円ちかく費用がかかるから、よほど理由がないかぎり新品購入がいいよ

もしセメント製法の靴で、ウエルトが単なる飾りなら
接着剤でくっつけるだけでオッケー
232足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 10:45:34 ID:uFpbW205
>>231
調べてみたらグッドイヤーウェルとの靴でした(T-T)
寿命なんですね。あきらめようと思います。

とりあえずめくれたところは切ってボンドをつけて
履ける限りは履こうと思います。

アドバイスありがとうございます。
233足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 16:40:53 ID:WtWhE5vF
http://item.rakuten.co.jp/regal-tokushima/906298
この靴を購入検討中なんですがどなたか履いてる方はいらっしゃいませんか?
カジュアルに街中で履くつもりですが履き心地はいかがでしょうか?
234足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 20:10:34 ID:5mbtAVW5
>>232
まさかとは思うが、そのボンドって木工用ボンドじゃないよな?w
235足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 21:06:53 ID:MtLnZYhO
>>232
実物見てないから、不確かなアドバイスになるけど
グッドイヤーウェルトの靴で、ウエルトが切れてはがれてくる状態だと
出先でソールがはがれちゃったりするかもしれないから、
履くなら様子見ながらがいいよ、出先でソールがパックリはがれてくると
恥ずかしいからね
236足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 22:24:03 ID:BMoEaKLE
あまり手入れもしてない感じだったじゃん
捨てれば?
237足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 22:28:01 ID:x5QypxkZ
靴を粗末に扱うやつは死んでしまえ!
238足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 02:09:00 ID:F5rI4cYV
ここの中国製の品質はどうなん?
239足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 09:21:01 ID:kAcCq8kN
どうって、普通にいいけど。
240足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 12:46:10 ID:Di2Z2+/U
うんうん、普通だな
241足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 16:00:50 ID:Oov2C9xI
リーガルの700Rってどうよ?

これのワインなんて何気によさげだが。
242足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 20:18:03 ID:vYplPqnJ
女性用で品揃えが多いところってどこでしょう。
オリジナルのプレーントゥとかUチップは取り寄せが殆どなので
実際に試し履きできるお店を探しています。
243足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 20:26:54 ID:xcUM5dka
>>242
http://ginza.keizai.biz/headline/137/
銀座いけるなら 女性専門店があるよ
244足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 20:54:41 ID:dpFlrdqG
専門店…だったんだよね。
今は避難民が2Fにいるんだ。
245足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 21:48:35 ID:PN0wjQ/v
114Rってどうだろう?
もろガラスだが・・・・
すぐきっつい縦シワはいっちゃうかな?
持っている人いたら感想を・・・・
でも色味がすごくいい
246足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 09:49:40 ID:Hm3/C7pZ
シワは入り難いが傷は付き易いぞ(泣)
丁寧に扱ってあげて
247足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 10:13:08 ID:lew3qm+g
>>242

レスありがとうございます!
銀座行けます。「都内で」って書くの忘れてました。
専門店なら、いろいろ試せそうですね!
248足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 12:52:32 ID:m1luKjC8
ここのパターンオーダー造って見たけど、かなり気に入った。
自分の持ってるチャーチズやクロケより造りはヨサゲ。
セミブローグなんだけど、ラストに色気は無いがオーソドックスでよろしい。
釣り込みも良く出来てると思う。芯材もいい物を使っているらしい。
249足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 14:14:19 ID:EAh/gHKv
赤のインソールの奴は高いラインなの?
250足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 10:16:20 ID:JADYJhK/
パターンオーダーの「水染めコードバン」って
普通のコードバンより、相当違うのかな。
オールデンのものを買うか、リーガルのパターンオーダーの
「水染め」で作ってみるか、考えているのだが。

251足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 16:11:07 ID:tGI0HexM
みなさんに質問です。革靴に目覚めたばかりで知識もまだまだで。
REGALで、一番フォーマルなストチってどれですか?
自分はイタリアよりイギリスの靴が好みです。ジョンロブとか普通に憧れるけど現実的に予算もないんで。
自分なりに調べた結果は500R FLというのかと思うんですが、これもそこそこのいい値段なので
その次で、となると自分の好みは600R BHってのです。
ただ、この600Rはアイレットが6個なんですよ、他のモデルは大体5個なんで。これはどういった理由なのかとか。
他にもみんなに聞きたい事は沢山あるんだけどまずは外枠から、教えてちゃんですいませんがお願いします。
252足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 19:53:45 ID:tCL1Zpt8
ストチ
253足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 19:54:42 ID:JbPUWtol
基地外の臭いがする
254足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 19:58:28 ID:qNlJopot
>>250
その辺はリーガルトーキョーのブログに詳しく書かれてる
ttp://www.regaltokyo.jp/2008/08/entry0808_24.html

パターン検討してるなら18日まで銀座店でフェアやってるんで足延ばせるなら覗いてみ
普段よりも選べる素材、デザインが増えてる

>>251
アイレットの数が多いほどフォーマル向け
だが5以上ならそんな変わらん
255足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 21:42:09 ID:+iNjp/Gz
リーガルの115Rを買ったんですが、シューキーパーは何がいいでしょうか?
ハンズで買った1600円位ので充分かな?
形崩れたりはしないですよね?
256足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 22:01:47 ID:zUX6xsjs
>251
百聞は一見にしかずと言うし。
とりあえず店に行って試着してみたら?
600Rはね、ラストがバナナ型なんだよね。
でもって、ワイズもリーガルの中では狭い方かな。
だから、ワイズが大きい人が履くと潰れた煎餅みたくなって
あまりよろしくない。w
257足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 22:21:49 ID:tGI0HexM
>>256
ありがとうございます。
ですよね。でも田舎なので実際に試着できる機会がなかなかない、まず気になってるモデルの展示がないとどうにも・・・。
自分は足長24.9、足周25.5ですが600Rはやめといた方がいいのかな。
もう少し廉価なモデルでしっくりくるのはあるんですけどね、カーフや革底に憧れてて。
258足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 22:44:24 ID:zUX6xsjs
>257
田舎でもリーガルの店舗ぐらいあるでしょ?
各県に一箇所ぐらいは直営店があると思うけど・・・
ま、店の規模によっちゃ、全部の型の取り扱いは無いかもね。
うーん、難しいな。。。
やはり革靴は実際に履いてみないことにはなんともって感じだから。
そのへんが、同じ革でもワークブーツとかレザースニーカーなんかとの違い。
サイズを選び間違えると、トンでもない事になるし。

取り合えず、最初の一足目をジャストサイズでゲットするまでは通販はご法度かな。
因み、ボクの足のサイズが700Rだと25.5cmだけど、600Rなら26.0cm、
一応、リーガル規格のサイズならEEになるらしい。
259足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 23:38:31 ID:tGI0HexM
>>258
もう700R履いたんですか、600Rは2Eですもんね。
当然直営店行ってきましたけど肝心の600Rがなくてここに書き込みしてみた次第です。
正直に書くと今持ってるのは513R、115R、122R、あと廃盤になったモデル2つ。全部25センチ。
つまり全部2Eなんですけど、でもラストで当然全然履き心地が違う。
115Rはサイドエラスティックのせいか踵に丸々指一本入る始末。
ようやくカーフが欲しくなってきたので失敗しないようにとこんなに必死になってるわけです。
定期的にリーガルショップ行くのも気が引けるし、またいつか都内でも出た時に試せたらとは思うんですけどね
260足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 07:06:40 ID:b/4Av/ee
カーフはまだしも革底なんて
261足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 08:03:13 ID:PajrMSZB
>>254
250だけれど、どうもありがとう。参考になったわ。
まあ、自分の所の商品の紹介なので
多少は割り引いても、なかなか良さそうな皮だね。
銀座は・・・・時間があれば、行ってみたい。
262足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 23:04:14 ID:E3eRgN/o
>>259
ぶっちゃけ、リーガルのような大企業だからこそイタリアカーフ辺りを使っても
3万円以内に収まるんじゃない?
その意味じゃ、600Rも700Rもバーゲンプライスだと思うよ。
ま、天然素材だけに良い革といえば、上を言えばキリが無いけれども普段履き
するレベルならメンテナンスも含めてコストパフォーマンスは極めて高いよな。

あと、カーフにこだわりがあるんなら同じリーガルが〔狐〕ブランドで出している
ケンジントンなんかもどう?
ちょっと値段張るけど、イルチアカーフ使ってあの値段はアリエナイって感じだし、
色は最高に良いし。

263足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:12:54 ID:oAQ5lFjU
初心者に狐といってわかるかよ。
264足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 01:33:53 ID:rrWEPE6N
259です。262さん、263さん、レスありがとう。狐、さっぱりわかりません。
今まで一度もカーフ履いた事ないのでやっぱ柔らかくて楽なのかなぁとか
あとはカーフを履く自己満足を求めてるとこもありますけど
素人の流れで行くとカーフ革底に行き着いたんですよね・・・。
背中を押してほしくて書いた感もあるので質に関してはわかったんですけど、ディテールについてはどうなんですかね?
265足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 02:40:15 ID:xH4giBoW
ほい
ttp://www.regal.co.jp/contents/c/c1030

しぇっとらんどふぉっくす
266足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 06:22:28 ID:mjTQgy+t
お前らの脱ヲタへの愛情に脱帽
267足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 06:42:48 ID:K4qA1JfY
キツネならスコッチより革も上なのか?それでも所詮キップはキップ?
でも同じ革でも割りとアバウトでキップって言ったりカーフって言ったりするんだよな
268足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 18:41:28 ID:CWAPZY1g
カーフといっても、ピンからキリまであるからな
269足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 23:26:48 ID:rrWEPE6N
狐、わかりました!しぇっとらんどふぉっくすですね!これは、REGALより上のラインと言う事でしょうか。
ただケンジントンがどう検索してもカメラだか何だかわからんのしか出てこないのでいまだにわからず。
しかし革靴って難しいですね、何事もそうですが奥が深い。
こだわらずに選んでいた今までに後悔です、ローテしながら毎日履くものなので慎重に検討して決めます。
ここも参考にしますんで皆さん是非とも盛り上げて下さい。
とりあえずはレスくれた皆さんありがとうございました。
270足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 00:28:02 ID:mVdJSgQN
271足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 01:01:34 ID:EUgK/KqX
どう検索してもわからんって馬鹿じゃねーのこいつ
272足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 01:13:21 ID:6WGZPXtx
本気で調べる気がないか馬鹿かどちらかだな。
273足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 09:55:07 ID:YAxAuGqw
今のリーガルは足先が広めのが無いからもうイヤです
前の4万円台コードバンのとかいい形だったのに
274足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 00:15:01 ID:7xPU8kEQ
先が細い靴は親指が内側に曲がってきて適わん。
細身で先が細くない靴を紹介してほしいわ。
275足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 11:16:18 ID:FsZDYmEV
わかるわ〜。
細い靴くれって言うと、出てくるのは「爪先が早めに細くなっていく」靴。
外反母趾・内反小趾形状。

全体が細い靴ってなかなか見当たらないよな。
276足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 15:33:07 ID:EKkjxVBm
115Rのブラウン見たらなんか革と言うよりタイルみたいなんだが?
HPと違いすぎ
277足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 18:06:22 ID:12iFnEiD
ホームページに、新作のドレスシューズがカジュアルにも併せやすいみたいに書いてあるが、どんなカジュアルなら良いの?
278足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:03:24 ID:OgwBAzJS
濃いめデニム
トップスはジャケットで
279足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:55:26 ID:7oVhV83B
あるブログで日本製のスニーカー「W353BB」のホワイトが出ていた。
リーガルのホームページには、W353のホワイトは出ていない。紹介されているのはブラック、ブラウン、ベージュ&ブラウン、ダークブラウンの4つだけだ。
ブログの主はどうやってホワイトを入手したんだろう?まさか塗装したのか?
280足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:58:57 ID:aUrtQWpD
>>277
ヴァンキッシュ、バッファローボブスあたりならOK
281足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 16:06:59 ID:a/RmhdHu
八重洲リーガルシューバーの場所がイマイチよく解らないんだけど
なんか良い目印とかないかな?今週末行ってみたいんだけど。
282足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 17:49:15 ID:fw4xUGzY
東京駅の八重洲中央口から出てリーガル八重洲を越えて最初の曲がり角で左に
曲がる。そのあと路地を80mほど進めば左手にある。

カラオケ屋が近くにあった気がする。

少し離れて二店舗ある。手前が女性か小さいサイズの店だったと思う。
283足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 18:12:27 ID:1VMgcrb2
>>281
Googleのストリートビューで確認しなされ
284足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 00:44:16 ID:q3WBsG1U
八重洲リーガルシューバーは確かに分かりにくい
初心者は間違って隣の婦人向けに入ってしまう
285足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 00:55:45 ID:GPJDrvE1
>>284
俺も最初やっちゃったw
286足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 09:05:54 ID:GelyBQbu
>>282-285
とりあえず教えてもらった情報をもとに行ってみるよ。
婦人向けに入らないように注意する点了解!!

今週末都合が付かなくてもGW中には行こうと思ってる。
みんなありがちょ。
287足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 19:19:32 ID:/KWgDuMZ
011か121買うかで迷ってるんだけど、何れかを履いてる方がいたら履き心地など教えてください。
288足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 01:12:55 ID:Rv3TgJ2G
プレーントゥで甲が比較的低いモデルはどれでしょうか?
289足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 08:23:19 ID:ARoiOthv
そんなモデルあるのかな?総じて甲が高い印象しかないけど
290足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 12:34:59 ID:NlKPEvOA
往年の甲高幅広ユーザーを抱え込んでしまってるせいか、
regalラインは大体甲が高めなんじゃないかね。

シェットランドのインバネス。
見た目、履き心地共に爪先から甲が低め。2E
ttp://www.regaltokyo.jp/2009/07/
291足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 20:06:29 ID:r7xV6dhQ
こないだ八重洲のリーガルシューバ−教えてくれた人あんがと。
今日、行ってきた。ビッグエコーの前だった。

アウトレットだからサイズを心配していたけど同じ靴でも結構
色々なサイズが有るもんなんだね。色々見れて良かった。
292足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 20:39:42 ID:uMY4MxK6
本来の意味のアウトレット品とアウトレット用に作ってる靴の両方が
あるから気を付けてね。

知ってて買う分には良いんだけど。
293足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 20:47:38 ID:ElvwIWl4
アウトレット用に作られている物の見分け方
・基本的に高いラインの物にアウトレット用の物が存在する
・レザーソールの出し縫い用の溝(ドブ)が掘られていない
・ライニング(内張り)の素材が布
他、誰か上げれる人がいたらよろしく
294288:2010/04/25(日) 21:38:08 ID:Rv3TgJ2G
>>289-290
そういったブランドじゃないんですね。
シェットランドは候補に入れてみます。

同価格帯ではスコッチの方が見つけやすいですかね?
295足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 12:36:15 ID:vOEWHrG2
>>292-293
そうなんだ…。全然知らなかった。

「復刻版」とかの所にチェックが入ってるヤツがアウトレットで
売る専用に作ってるのかな?傷とか皺にチェックが入ってるのは
まんまアウトレットだとは思うんだけど。

2万円前後のクラスを買おうと思ってるんだけど靴のことは全然素
人だから見分けつかないだろうなぁ(´・ω・`)
296足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 13:07:33 ID:WSgXcunC
Worth Collectionって書いてあるのはアウトレット専売用に作ってるやつ。
297足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 15:50:12 ID:FVNzC+Du
JN01購入記念書き込み(^^)v
298足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 22:21:55 ID:OdXFM0bh
奇遇
おいらも先週JN01購入したよ
299足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 19:25:30 ID:B257m7wY
kenfordのK642L買ったよ
すげえ軽いね
300足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 22:25:15 ID:iiHTmD6p
ささやかながら仕事靴をKENFORDからWorth Collectionにランクアップしたよ(*´ェ`*)
お金がないなりにTPOに合うようこぎれいな格好を心がけつつ
ささやかに残りの人生を消化するよ(*´ェ`*)
301足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 23:35:19 ID:QyzjcQaZ
>ささやかに残りの人生を消化するよ(*´ェ`*)

もう残り少ないのん?
302足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 08:43:22 ID:ag9vCOsm
いつまでも人生が続くと思うなよ。

303足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 02:54:48 ID:tjwJER5L
スエードローファー買おうか迷ってるんだが、
買った人いたら感想よろ
304足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 11:19:06 ID:5Vq/8dJX
305足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 16:54:39 ID:dB7Vmtlr
リーガルはアウトレットに熱入れすぎ。
アウトレットを頑張りすぎて客が流れ、正規店が赤字になってしまった。

ワースコレクション大量発生によるブランド力の低下、
中国製のアウトレット品増加により、日本の良い職人がいらなくなる
1万円台でリーガルの靴大量発生、高級靴作っても売れないから作らなくなる

負のスパイラル、抜け出すのは簡単ではないだろう。
306足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 17:08:23 ID:rJwdtHLa
靴に3万円支出する層なんて少ないから高級靴路線じゃ無理でしょ。
307足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 17:08:26 ID:MWnYbfN7
正規店に行っても、
ツルテカだったり、ノペっとした合皮のような革の靴ばかりで、
「ちょっと良い靴を買った」という満足感がある靴なんて置いてないから、
アウトレットでいいんだよ。
308足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 17:20:10 ID:P+jdqQBs
消耗品に3万とかかけられない。
309足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 17:34:28 ID:/AdvllvU
高級靴路線は狐ラインがあるから良いんじゃね
310足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 18:07:13 ID:5EV/BB3Z
ワースコレクションってガラス?

あとジョンマーのブランドネーム付けたやつもセール専用品でよく見るようになったよね
311足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 19:33:55 ID:/96dkh3u
わざわざアウトレット用に作っているのが嫌で俺も卒業したね
結局クロケとかグリーンに客持ってかれてんじゃない
312足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 20:04:29 ID:/Nxx+GZG
アウトレット用に作るんなら、せめてスコッチ匠シリーズくらいのレベルのも
のは期待したい。
313足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 20:05:47 ID:si2sehgo
長持ちするから結果的にお得
314足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 20:36:30 ID:dB7Vmtlr
消耗品とかいってるやつに靴語ってほしくない
315足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 21:05:10 ID:tMHZhIyC
>>314
同意
316足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 21:43:28 ID:si2sehgo
>>314
禿同
「消耗品」としてしか使えないクズだろうよ
317足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 22:19:05 ID:0YjVoStE
リーガル買う層はスコッチとかに流れるんじゃない
そもそもクロケやグリーン買う層とは違うと思うけどね。

まぁファッションに興味無い人は、ただの消耗品としか思えないだろうよ残念ながら。
そして、そういう人が結構多いと思うよリーガル買う層は。
318足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 22:19:23 ID:zBAx43mZ
お前等自分の周りを見てみろよ。
靴に金かけてる奴なんて非常に少ないぞ。

俺の周りで3万以上の靴を履いてる人間は10人に1人くらいだ。
靴の値段と仕事ができるかは当然関係ない。

一般人はそんなもの。リーガルは一般人を対象にしてるんだから
靴は消耗品なんて思ってる人間もたくさんいる。


319足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 22:39:10 ID:/96dkh3u
そんな奴らは他人の結婚式にヨレヨレのスーツと
ボロボロの革靴履いて出席しても何とも思わないんだろうな

服装ってその個人のファッションで片付けられる事が多いが
接する相手を尊重する意味でも大切なんだよな
320足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 23:39:12 ID:Qf+/akRw
>>319
いや、スーツだけはそれなりに気を使ってる奴が多い。
靴だけ全く無関心、というパターンはかなり多いぞ。
321足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 23:55:05 ID:/96dkh3u
>>320
スーツに気を使う財力があればリーガルくらいお釣りで買えると思うんだが・・・

スーツ:1着5万(春秋用*3着、夏用*3着、冬用*3着)
コート:1着10万*3着

最低ランクの物でもこんぐらいは掛かるから
それでも靴なんて安いもんだと思う
322足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 04:08:08 ID:9LQToPmL
通勤帰りのサラリーマンの靴見ても、ほとんど高級革靴履いてる人は、いないね。
323足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 06:53:38 ID:lMdPyWH4
Uチップ率高いよね、履いたことないんだけど履きやすいのかな?
324足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 10:26:35 ID:k51YcbPd
Uチップは縫い目からぼろくなる
履きやすさは変わらないと思う
デザイン的にはあまり好きではない
フォーマルなのかカジュアルなのか中途半端
325足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 10:46:16 ID:kSst6BVU
とりあえずガラス素材、
若者はUチップ
年配者はヴァンプ、ローファー
が日本人の典型だと思う。
ださいからやめてほしい・・
326足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 10:50:48 ID:sh4UUeue
若者はスワールとかモンクが多いと思うぞ。

俺の業界では
 若者で靴に気を使わない人→テカテカガラスのスワール
 若者で靴に気を使う人→ダブルモンク
が多いな。俺はスーツには黒ストレートチップだけど,
内羽根黒ストレートチップは少数派
327足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 11:01:00 ID:dcfuErue
高校生はローファー
若年はツーシーム
中年はUチップ
壮年はモカシン(というか餃子靴)

なので、

 Uチップ = ひも付きの餃子靴

という感覚に近いのかもと思う
328足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 11:24:00 ID:dTFxUj+x
俺はUチップが好きだけど
リーガルのUチップは餃子っぽくて避けてる

リーガル自体おっさん傾向にあるからしょうがないとは思うが
329足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 11:41:58 ID:hR11YbrY
ヾ(゚Д゚ )ォィォィなんだいこの流れ・・
昨日Uチップの416RBD買ってしまったぞ
330足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 11:48:18 ID:k51YcbPd
まあ好きならいいんじゃない
20万のUチップが存在するぐらいだから履いてておかしいわけじゃない
よく手入れして餃子にならないようにすれば
俺が雨用にしたUチップは縫い目が波打って見事なワンタンに成長した
331足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 11:49:21 ID:dTFxUj+x
>>329
別にいいんでない?w
Uチップがどうのこうの文句言っている奴は靴が無い奴だよ
30足以上持っていれば2、3足はUチップ持ってるはずだし

俺もほとんど全てのタイプ持っているから
そういう形によるダメ出しなんてしないよ
ただローファーだけは絶対にビジネスじゃ履かないが
332足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 13:23:13 ID:02nnlJ1z
タッセルローファーならいいじゃん。
333足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 16:16:18 ID:vBceIbrW
>>326
俺もダークスーツには内羽根黒ストレートだけど、正直堅すぎる気がする
334足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 19:52:40 ID:3JMlc543
そうなると、パンチドキャップトウが一番ですね。
ただ自分が好きなだけか。
335足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 20:07:52 ID:YR+uFgZD
ある程度の年になると、それなりの靴は必要と思う。
まあ、仕事との絡みもあるけどね。

というわけで、現在、黒ストレートチップをオーダー中。
これで問題が良ければ、水染めコードバンのカーキで
ストレートチップ・メダリオンを作ろうと思っている。
こちらは遊び用だな。
336足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 21:40:14 ID:sh4UUeue
俺はビジネスカジュアルスタイルの時は,ジョンマーのUチップが多いな。

餃子靴と言えばビットモカシンだな。

個人的に使いづらいと思って買う気がないのは,ビットとかタッセルが付いてる靴。
あれはオシャレな人じゃないと微妙だと思う。
337足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 19:30:29 ID:rn2hGWDF
脱ぎ履きする仕事だとローファー、ヴァンプは便利、というか紐靴をゆっくり結んでいられない。
N2177が定番なのはそういう訳もあるんだよ。ガラスなんでちょっと汚れたら拭くだけでいいしさ
338足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 19:44:42 ID:m8667dPk
仕事でローファー?
339足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 20:20:15 ID:9OBysOrJ
ローファーって怠け者って意味もあるからな、仕事じゃ俺は使わん
340足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 20:31:00 ID:VdI6cpOB
脱ぎ履きが気になるような用事の際にはモンク使うようにしてる。
紐靴よりは幾らかマシだからね。
341足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 21:21:46 ID:rn2hGWDF
まぁ、海外じゃありえんかも知れんけど、日本じゃ団塊世代が普通にスーツにローファーなんで違和感少ないよ。
冠婚葬祭でもきちんと内羽黒スト用意している人って案外少ないんだよな〜
342足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 21:53:14 ID:VdI6cpOB
日本の生活様式だと靴の脱ぎ履きする機会多いからねぇ。

尤も今時は海外でもそんな煩く言われないという話だし、正礼装なんてする機会はそうそう無いでしょ。
略礼服だと慶事に黒スーツ&白ネクタイとか平気でしちゃう訳だし、日本ローカルルールでOKならそれでいいさ。
343足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 12:07:16 ID:AD08U267
ここのサイドゴアブーツ買ったけど、ワイズが太すぎて無様になる。
サイドゴアはEEワイズに限ると勉強になった。
25000円は勉強代でした。
脱ぎ履きはしやすいけどね。
344足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 12:56:40 ID:y3sZNNVz
・シェットランドフォックスのケンジントンの黒スト
・リーガルPOの黒スト(ボックスカーフ5万円コース)
・山陽山長の友二郎
ではどれが良いですかね。自分で決めろといえばそれまでですが、
ケンジントンは2Eが気になります。POのボックスカーフは
フィットはしていますが、シボが目立つ革ですね。
友二郎は持っていませんが、革が堅いという事を掲示板でよく見ます。
345足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 12:58:03 ID:y3sZNNVz
×山陽山長
○三陽山長
ですね。間違えました。
346足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 13:18:47 ID:G0oegfUa
>>344
あなたの足に最もフィットする靴。
どれもフィット感が同じなら、革質とかで満足する靴。
347足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 13:54:30 ID:ZnQhXm04
>>344
履いてみてあった奴を買ってしまえ。
自分はシェットランドフォックスの内羽根ウィングチップ(3014SF)で特段違和感は感じてないや。
山長は通勤用に琴四郎使ってるけど、こっちは馴染むまで少々辛かったなあ。

同じモデルでもフィット感が違うものもあったし、PO行ったつもりで色々履き比べた方がいいかもね。
348344:2010/05/05(水) 17:00:09 ID:WGMeGfW3
ありがとうございます。
ケンジントンがフィットすればお得感はありますが、
コルクが沈んだときブカブカになりそうだったらPOにします。
選んでいるときが一番楽しいんですけどね。
349足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 21:26:54 ID:w3FhnuvH
ケンジントン内羽でジャストフィットな自分は、友二郎は新旧ラストともボールジョイントから先が
詰まって履けない。土踏まずはケンジントンと新友二郎は甲乙付け難いがケンジントンがやや上か。
踵は新友二郎の方が小さいと思う。
ただし上記感想はどちらも試着だけのものなので、長期に履いたらわからん。
リーガルパターンオーダーはEウィズで一足所有してるが、小指が少し当たる感じ。
土踏まずは上記2モデルに劣るが、全体的なフィット感はまずまず。最初は固い靴だなあと
思ったが、数回履いたら良い具合に馴染んできた。
350足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 00:09:39 ID:VaCK6dvr
ケンジントンの内羽かっこいいよなー、特にブラウン。
351足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 00:55:59 ID:PIfZl7PG
>>348
質問には無かったけど、どれもイマイチな場合は、
宮城興業のPOという手もあるよ。
店にもよるけど、ウィズはA〜EEEぐらいまであるし。
352足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 01:23:09 ID:T388Xevg
>>350
あのブラウンは色合いも形もいいね。

>>344
価格帯としてはアレだけど、形がオーソドックスな品を選んでるから9分仕立てにしてしまうとかのがいいのかもな。
POって所詮既成型だからねぇ。…尤も一足目でキッチリ嵌るかというと…なんだけど。
353足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 17:16:04 ID:BeRlO4rr
社会人になりたてなので、REGALはまだちょっと高い。
まずはケンフォードに挑戦してみたいんだけど、取り扱い店舗がわからない!
渋谷や新宿あたりで、ケンフォードの扱いがあるお店はありますか?
354足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 22:03:51 ID:fC4TE85k
>>353
正直ケンフォードは止めた方がいいよ
革が安っぽすぎる
東京なら八重洲のシューバーいけば15000円も出せばリーガル買えるよ
355足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 22:11:33 ID:M/Nb/8l7
俺もケンフォードはやめたほうがいいと思う
新入社員なら5000円の靴3足でいいよ
356足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 22:33:37 ID:Mgo44MCt
ケンフォード不人気すぎてワロタw
357足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 22:41:05 ID:60A7DMvR
八重洲のシューバー行けばケンフォードも店先のワゴンにおいてある。
店内の2万ぐらいのリーガルならケンフォードで充分。
358足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 00:28:48 ID:BoBjafQy
>>354-357
八重洲のシューバーか〜、ありがとう。
ケンフォードは賛否がわかれるようなので、まずは実物を見て考えます!
359J124:2010/05/08(土) 12:54:18 ID:qfRElWFW
リーガルアウトレットで worth collection ってのを買ったのですが
メイドインジャパンの表記はウソなんですかね?
360足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 13:18:50 ID:DAUxYihO
なんでウソと思うんだ?
361J124:2010/05/08(土) 20:50:08 ID:CpjnSfqW
305のを読みまして、そう思いました
18000円ぐらいでして、グットイヤーで国産で採算あうのかな?、と

あとレザーソウルの縫い目に溝はありませんでした、これ簡単に糸切れますよね?
362足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 21:12:07 ID:DAUxYihO
ある靴店の人に聞いた話によると日本製グッドイヤーだと革にこだわらなくて
売価2万円くらいって。

ということでアウトレット店舗で1万8千円なら採算割れることはないと思う。

363足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 21:39:25 ID:N6hFt6se
シューバーでもポイント貯まりますか?
364J124:2010/05/10(月) 14:01:31 ID:jgndbgKA
なるほど、革の質は確かに良くはないかもしれないです
細かい皺がたくさんあります

一生もののつもりで買ったのですが、アウトレットじゃダメみたいですね
365足元見られる名無しさん:2010/05/10(月) 15:53:29 ID:Mq7GLBjs
一生物って、品質よりもどれだけ手入れするかにかかってる気がする。
366足元見られる名無しさん:2010/05/10(月) 17:10:15 ID:VeG80932
すみません教えてください。
横浜市内でリーガルの品揃えが良い専門店はどこでしょうか?
367足元見られる名無しさん:2010/05/10(月) 20:29:07 ID:jYvllI3y
サンダルとスニーカーのハガキ来てたけど、今回はポイント配りなんだね。
ノベルティにしか使えないし、そんなにそそられないなぁ。
368足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 13:55:33 ID:cGku+hLD
>>366
横浜駅の東西になるが、ザ・ダイヤモンドの直営店と、そごうを回れば結構見れる。
ランドマークと元町の直営店は婦人物中心で、男物は安いラインがちょっとあるだけ
369366:2010/05/12(水) 21:00:16 ID:1rJAg5Q4
>368
ありがとうございます。
その2店舗見てみます。
370足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 11:31:22 ID:lGvFbMbK
入間のアウトレットの品揃えはどうだろう?
371足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 00:14:14 ID:bN4yvARs
ここの2万円台のウィングチップ(ブラウン色)って、
カジュアルな服装(ジーパン)でも履けるの??
雑誌にチノパンやジーンズでもOKみたいな書かれ方されていたけれど…。
見に行った感じでは微妙。
ジャケパンは問題ないんだろうけどね。
372足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 06:18:26 ID:rWnSBSgL
定番すぎるが細身のローライズジーンズに白シャツをタックインなんてのはどうだい。

ただ、それが似合う日本人は稀な気がするけど。

流行に乗りたいならパンツの裾ロールアップしてインビジブルソックス穿いて素足で履いてるように
見せるってのも良いかもしれん。
373足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 09:34:25 ID:3cYDX0yP
>>371
茶色なら、ジーンズに合わせるのアリだと思うよ。
374足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 12:58:41 ID:0DETVU0n
近々、黒のレザースニーカーを購入予定の者です。予算は定価で2万以内です。
いろいろ見て回ったのですが、同じ価格帯の以下のブランドが候補になり
ました。そこで、お聞きしたいのですが“品質”という部分で以下の
ブランドを順位付けしていただけませんか?
@リーガルAワシントンシューズBマドラスCフープデイドゥ
375足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 13:39:54 ID:3cYDX0yP
>>374
リーガルしか持ってないし・・・
品質は問題ないよ。
376足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 13:42:55 ID:qokP6ddJ
近年稀なる酷い自演を見た
377足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 14:19:00 ID:YihG9txo
リーガルクラブ
ポイント100万まであと15万ポイントくらいまできた。
378足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 15:06:11 ID:3cYDX0yP
え? 自演? オレは373と375だぞ
379足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 15:54:52 ID:qokP6ddJ
ゴバーク m(_ _)m
380足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 18:43:46 ID:eOdJAeXc
>>377
すげぇなおい
俺は10万ポイントこえたくらいだわ
381足元見られる名無しさん:2010/05/17(月) 22:55:59 ID:cEm6Mk35
100万はすごいね。
10〜20万も使ったら、飽きて別のに行きそうなもんだが。
382足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 10:05:07 ID:k7Dy1ges
馬鹿みたいな質問なんですが製品の後の「NA」って何のことですか?
383足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 19:28:07 ID:1BXC0AL5
NAとは、Natural Aspiration(ナチュラルアスピレーション)
あるいは Normal Aspiration(ノーマルアスピレーション)の略で、
自然吸気エンジンのこと。

ターボやスーパーチャージャーなどの過給器を装着していないエンジンの総称。

ターボエンジンなどと比べると非力だが、機構がシンプルで軽量・コンパクト。
ドライバーの操作に忠実なフィーリングなどが特徴。
384足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 20:47:52 ID:xIW25jQh
>>383
親父やお袋も同じくらい馬鹿なの?
385足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 22:06:00 ID:gtcfvcbg
>>383
絶対おまえみたいなカスが書き込むと思ってたよ
386足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 12:11:39 ID:VATPtRSv
REGALのラバーソール25200円のサイドゴアブーツ買ったけど
革が今ひとつちゃちい感じがする
もうREGALは買わない
やっぱり革靴は予算50000円はみとかないとだめらしい
387足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 13:02:15 ID:M9kTUYJc
最近革靴を買い始めた人たちは大変だね。ひと昔なら3〜4万円で必要十分な
革質、つくりを備えた靴が買えたのに。
388足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 23:33:05 ID:uPD+1fuR
>>386
お前みたいな貧乏人が身に付けている物は
みんなちゃちく見えるようになってんだよ
389足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 22:44:43 ID:QhYp0ceM
今までいろいろリーガル履いてきたけどやっと昨日念願の2235買った。
リペア重ねて一生履くつもり。おまいらこれから末永くよろしく。
390足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 23:28:44 ID:bcz+cvih
>>389
可愛がってあげてね
391足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 18:31:02 ID:qOm4L4iE
392足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 18:38:07 ID:qOm4L4iE
>>374
リーガル・ワシントン・マドラスは“品質のほうに重きを置いてる”
フープは“デザイン重視”ってイメージ。あくまでもイメージな。
393足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 04:28:30 ID:7a7+dayu
377です。
25才の頃からずっとリーガル(笑)もう20年。
リーガルは一生ものにはならないなぁ
ソールはがんばっても2回張り替えたらやっぱりへたってくるよ。
メンテナンスはまぁ時々。
最近はGORE-TEX2足・革スニーカ2足で回してる。
ビジネスカジュアルだからスニーカでもOK。
394足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 09:30:08 ID:+dqrE1WR
自分も貧乏人でお恥ずかしいのですがリーガルショップ専売モデルを安価に買えるはありますかね?

ポイントカードを持っている百貨店で取り寄せてもらおうとしましたがショップ専売品だからと断れてしまいました。
395足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 10:03:28 ID:U1NohkCW
アウトレットに行ったらいいんでない?御殿場はけっこう豊富だったかな。
396足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 14:19:33 ID:DD5jKxsj
>>395
なるほど。アウトレットがありましたね。
探してみます。ありがとうございました。
397足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 22:44:33 ID:TPrhmt32
398足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 22:57:29 ID:ERyEugvX
>>397
出品者乙
399足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 23:11:01 ID:nfGGW2ZN
>>397
ダッサwwいらねぇw
400足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 14:22:23 ID:E/6SgLSq
>>397
買ったはいいけど、サイズ合わなかったの?
401足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 17:01:49 ID:fUHrss/S
>>397
なんだこのゴミは
402足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 17:04:13 ID:sG0723Kr
403足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 20:27:44 ID:WkFT/A/y
リーガル奈良店道わかり難いんだけど!
でも探してたw105あってうれしい!
めっちゃかっこいいんだけど!
404足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 20:10:37 ID:z2Kf8KPe
>>397
出品者乙としか言いようがないwwwwwwwwwwww
405足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 20:13:31 ID:b62P4QaX
>>397
出品者としか思えない商品を見たのは久しぶりだ
普通はもう少しマシなの貼るだろ、こんなだっせーの珍しいなあ
406足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 20:35:44 ID:Wglnfp7B
靴の好みはそれぞれなので良し悪しはおいといて
リーガルの靴をわざわざオークションで買うのが
理解できん。

407足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 21:28:52 ID:WtmRW8BS
それをわざわざここに書くのも理解できないけどね
408足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 21:37:52 ID:JX1VdUS/
テカり具合がハゲ散らかした中年の親父の脂ぎった肌に似てる
409足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 23:58:31 ID:hoJIGFyX
>>397
これって本物?
ベーシックなデザインで5000円offだしサイズが合うならお買い得やな
410足元見られる名無しさん:2010/05/25(火) 01:14:44 ID:oSKW2UW7
出品者プゲラ
411足元見られる名無しさん:2010/05/25(火) 01:28:31 ID:eul1045X
糞ダセーゴミを必死で買い煽りw
412足元見られる名無しさん:2010/05/25(火) 08:57:58 ID:kAl1hznK
自演ヒドい><
413足元見られる名無しさん:2010/05/25(火) 09:47:40 ID:48ymQCo/
>>397>>409
あのなぁ・・・
お前が本当に購入希望者なら
ここにそんなこと書いたらお前が損するだけだろ?
他の奴に買われたらアウトなんだからさぁ

何が「ベーシックなデザインで5000円offだしサイズが合うならお買い得〜♪」だよ
テレビショッピングそのものじゃねーか
あんまし恥ずかしい宣伝すんなよオッサン
414足元見られる名無しさん:2010/05/25(火) 21:24:44 ID:eul1045X
ゴミ靴を売って恥ずかしくないのかよ
しかも値段強欲すぎんだろwオッサン
415足元見られる名無しさん:2010/05/26(水) 14:20:49 ID:2zULGsGM
REGALのワイズEEEは太すぎる
416足元見られる名無しさん:2010/05/26(水) 21:38:27 ID:L0REyNwO
俺は太くて助かってるぜ
417足元見られる名無しさん:2010/05/26(水) 22:18:50 ID:V6QOVbBh
今回の新作ゴアテックス(705Rとか)、サイズでかくない?
いつもは3Eで26.5なのに、
今回は2Eで26がジャスト。
418足元見られる名無しさん :2010/05/27(木) 14:45:07 ID:U3ix+MBB
リーガルのローファーってそんなにださかったのか
どこが悪いか教えて!
419足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 18:27:19 ID:h1d9IeSx
420足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 00:02:56 ID:yX7SmCO/
>>419
俺なら恥ずかしくて履けない。
421足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 01:14:11 ID:I872Omjn
ぶった切りすいません。  
ちょっと前にケンジントンがわからなかった者です、どうも。  
あれから調べてようやくわかりました!超カッケーです!と言っても画像で見ただけでいまだに実物には
お目にかかってないんですけど。自分が検討してるのは3013です。
しかしどうやらラストがわりと細めであるらしい事も発覚し、これまた悩んでます。前にこれを勧めてくれた方はカーフの質でだと思うんですが、
木型的にはどうなんでしょうか?
そして『色むら』と表される部分は黒と茶色どっちがお勧めですか?
因みにリーガル600Rはアーチのえぐりがとても心地いいんですが親指の捨て寸がだいぶ余った上に小指が薬指にかぶる感覚でした。

毎度長々とすいません。
422足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 16:44:58 ID:kXj0M33Y
毎度長々とすみません だけ読んだ
423足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 18:03:48 ID:jrpEbmYk
ここで聞くより実物見に行ったら?
424足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 21:13:35 ID:G3tyKJKp
>>421
色むらがあるのはかなり明るめの茶色な。
425足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 21:42:11 ID:VKSqs31c
黒もムラあるじゃん。見たことないんかい。
426424:2010/05/30(日) 22:13:53 ID:G3tyKJKp
>>425
俺が見た奴はムラがあるようには見えなかったぜ
427足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 23:44:34 ID:I872Omjn
お騒がせしてます。
3013は自分の町はありませんでした、実物を見たいのは当然ですが田舎じゃ店員でもよくわかってなくて
頼れる人もいないですね。
ホームページで見ると新色のダークブラウンが一押しなのかとも思うんですが
黒の色むらまではわかんないっす。
どっちか一足ならどっちがお勧めですかね。
428足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 23:54:05 ID:iW9ZySPH
最近のリーガルの靴買ったけど履き心地最高。
全く足が痛くない。

昔のは重かったし結構靴擦れしたけど。
429足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 19:58:08 ID:RhvNy6ra
>>428
俺は逆に閉店靴屋で古いリーガル買った。
まだブラウン社からライセンスとってリーガル名乗っていた頃の。
確かに硬いけど革はこの頃の方がいいなぁ。
430足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 23:28:47 ID:1HTMF7n9
今日、お客の家で最初期の2235を拝んだ。
40年以上前の購入らしい。
黒光りしてて仏像のようだった。
431足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 08:17:38 ID:BctFeI0J
その靴にはね、八百万の神が宿っているんだよ。
432足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 09:17:15 ID:rwhlDOGn
付喪神が宿るのも時間の問題ですな。
433足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 18:07:41 ID:qUKG9f3X
>>427
茶が欲しそうな書き方だな。背中を押してやるぞ。

茶系の方が革の良し悪しが誰にでもわかり易いから,茶がお勧め。
茶か濃茶かは手持ちの服との相性で決めろ。

異論は認める。
434足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 18:10:49 ID:c+SuXE4X
3色全部買えば色の悩みなんて吹っ飛ぶぜ
435足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 18:30:51 ID:qUKG9f3X
そして今度はどの型にする迷って,全型・全色買うはめに。

ケンジントンって,ストレートチップ,モンクストラップ,ローファー,
ウィングタッセル,ウィングチップの5型で全て?

436足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 00:25:40 ID:6pQgVoyP
サイズ的に問題が全くないのなら、ケンジントンの黒買った後でも茶を見ると欲しくなるだろう。
ソースは俺。
437足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 02:08:36 ID:zPMpMi+2
昨日昼休みにシューバー見てきた
ジョンマが1足置いてあった
438足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 02:45:40 ID:EWmesMLN
ジョンマのLDとかLGはちょこちょこ見かけるけど、
LEの人気サイズはもうないだろうなあ・・・
439足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 12:21:10 ID:PSGnqprW
>>436
それで茶も買ったの?
440足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 22:22:54 ID:x75JYw1M
>>433ー436さん、レスどうもです!
ですね、正直茶色にひかれてます。スーツに合わせる為、仕事用に検討してるので濃茶がいいなぁ。
しかしなにしろまだ高級靴持ってない自分としては実際には黒を買うと思います、すいません・・・
しかし木型さえ合えばいずれ茶色も欲しいですね。色んな書き込み等を見ると茶の評価が高いように感じます。ケンジントンが人気なのかな。
茶色の方が革の良し悪しがわかりやすいと言うのは
焼き鳥頼むならタレより塩を頼めって事と同じですね。関係ないですかね。
441足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 23:50:25 ID:Lvn3VoZx
ケンジントンの茶の色は見事の一言。
気に入ったので、合わせる為にグレーとネイビーのスーツを新しく新調してしまった。
442足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 00:37:27 ID:QDpHSxsz
入間のアウトレットで超特価セールしていた。
17時以降は更に全品10%OFFだった。
443足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 01:33:40 ID:J8LFVg8c
>>442
何か買った?
444足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 21:41:35 ID:MAHzJobb
>>443はい!スエードの定価のですが7マソくらいの買いました!>>443さんはリーガルで一番好きなのは何ですか!?
445443:2010/06/11(金) 06:50:18 ID:Q8MnuDsM
私は男性だけどレディースのが好きかな
446足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 13:13:39 ID:Hx5sG7Jr
そうゆうのいらない…
447足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 18:21:43 ID:hBBrtPkk
test
448ど素人:2010/06/12(土) 19:29:38 ID:N3AqqxdC
初めて革底のリーガルの靴買ったんですけど
アスファルト歩いているとすぐ終わっちゃいますかね?
449足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 19:52:16 ID:6tq8Vo6q
>>448
歩き方、歩く距離、履く頻度によるが、そんな簡単に終わるもんでもない。
450足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 20:08:31 ID:Hx5sG7Jr
一日でも結構底ぐちゃぐちゃになるけどチャッカーなんか柔らかくて履き心地すごくいいですよね!
451ど素人:2010/06/12(土) 21:10:54 ID:N3AqqxdC
>>449
あざーす、なんとなくもったいないんで100円ショップとかにある
張る靴底みたいなの考えているんですけど邪道なんですかね。。

しっかしグットイヤーっていうんですか?履き心地わるいww
重いし、足痛い、馴染むまでに嫌になっちゃうかも
452足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 21:33:41 ID:mz5swnfY
何事も経験だ。
453足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 23:30:06 ID:YggmYFN+
>>451
フィッティングちゃんとしてあるのか?
ラバーソールの方が余程固いと思うがね…。
454足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 01:27:22 ID:eWFT6nGq
>>453
革靴のラバーソールとの比較かどうか知らんが、
トレッキングブーツなどと比べるとグッドイヤーの革靴の履き心地は固いよ。
地面の衝撃がダイレクトにくるからな。
455足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 03:05:37 ID:v8EfxZjx
グッドイヤーは底が沈むから最初はキツめで履かないといけないのも難点だな
でもだんだん自分の足に合ってくるから愛着がわくというもの
456足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 12:07:07 ID:h9sw6oN8
久々リーガル買ったー

2万だったけど大事にしよう
457足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 13:28:10 ID:hew0TRYI
画像みたいな靴ひもの結び目が表に出ない結び方って、どうやったらできるんですか?
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/regal-tokushima/cabinet/ikou_20100106_001/img10163312089.jpg
458足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 13:38:02 ID:Dm6ztCv6
それは展示用。紐を脇にまとめて靴の中に入れてある。
店で試着するときは、店員さんがその紐を解いて普通に結んでくれる。
459足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 13:39:34 ID:hew0TRYI
あ、上の画像が見れないので、貼り直します。
http://waga.nikkei.co.jp/photo/g6/MMWAg6000011062008_1_0_g6.jpg
460足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 13:42:04 ID:hew0TRYI
>>458
そうなんですか。
ありがとうございます。
じゃあ普通に結んできます!
461460:2010/06/13(日) 18:36:07 ID:QlFhDIsw
皆さん先程は大変ありがとうございました。実はもういっこ皆さんにお聞きしたき儀がございます。先程誰かもチャッカー言ってたのですが僕はこの所Shop行ってないのですが今ゴム底で2Eのチャッカーは売っているか誰が知りませんか?お願いします!
462足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 07:42:27 ID:CENgwIAA

ありません
463足元見られる名無しさん:2010/06/15(火) 19:12:13 ID:GKZ2q6wy
>>461
REGALパターンオーダーで頼むよろし。
アッパーの革質や靴底の種類も選べて、ある程度良質なクオリティー
が得られる。
464461だよ〜!:2010/06/15(火) 21:07:29 ID:kIiDvznM
わあ〜!
463さん!Deliciousありがとうございます!そんなものあったんですか!!?お聞きして本饕によかったです!全く期待などしていませんかったから驚天動地です。
因みにそれは流石に割高感あるのかい?
465足元見られる名無しさん:2010/06/15(火) 21:16:44 ID:9l16CRlV
ぐぐるかい?
466足元見られる名無しさん:2010/06/16(水) 20:02:56 ID:UKMqRzQ1
おい!だれか↑コイツにツツコミ入れてやれや?
467足元見られる名無しさん:2010/06/17(木) 08:25:39 ID:kVSnpMEy
↑ウッセーよ
468足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 02:46:24 ID:miYYGIEO
公式のパターンオーダーのページ見てて思ったんだがなんでスコッチのブラウンが無いんだ?
あとダイナイトソール選べるんだな
そしてダイナイトのヒールが顔に見える
469足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 02:53:38 ID:kX79BASc
ダイナイトの顔、笑った
470足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 19:11:13 ID:mW74I7Y4
スコッチグレインのブラウンあるぞ。
高いけど。
471足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 21:34:53 ID:sswYrBa/
そうか!
472足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 09:45:21 ID:ZeD6rU1a
これから御殿場アウトレット行くよ!
いい出会いがあるといいんだけど。リーガルの他にめぼしい靴屋ってあったっけ
473足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 18:56:33 ID:ZeD6rU1a
行ってきたよ!なんにもいいのなかった!アッパーグレードの物がほとんどなかった
スコッチグレインがあってまだそっちの方がよかったけど、靴は何も買わず終いだった

しかし自分に自分でレスしてる状態で切ないわ
474470:2010/06/21(月) 19:19:22 ID:ooJB1i0J
>>468
今,ページ見たら安いスコッチグレインもブラウンになってる。
470を書いた時点ではダークブラウンと表記されてた気が。

サンプルは濃かった印象があるけど。

475足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 20:34:47 ID:RQfgzR1J
>>473
乙。近くにお住まいなの?都内だと、一日潰さなきゃならないからきついわ。
476足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 21:21:22 ID:DquV3uBH
>>473
乙。
いいヤシそうで吹いたw
477足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 21:25:43 ID:v5Js7aHa
いつも5kぐらいの革靴買ってたんだったけど、初のリーガル買った〜。
705Rってやつだけど、すごく気に入ってしまったよ。
ストラップの買う予定だったんだけど、おかしいな・・・。
名古屋は今週金土日で廃盤品の優待セール。7/1〜一部セールらしいです。
478足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 22:36:29 ID:ImFFDjR4
今後は、八重洲以外のアウトレットの品揃えは、ほとんどが安物とWORTH
COLLECTIONだけなると風の噂で聞いた。
479足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 00:16:15 ID:NMaw63Kl
>>477
おめ。ちゃんと手入れして長持ちさせろよ〜。

>>478
八重洲以外ってのは、上野や下北だけじゃなくて、アウトレットパークに入ってる店もってことかな?
横浜ベイサイドなんかは、先月行ったらWORTH COLLECTIONばっかりでびっくりした。
480足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 10:31:22 ID:IvTR6if4
WORTH COLLECTION は商品情報ないよね
ネットで引っかからないのもさみしいものだ
481足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 11:27:44 ID:1WZ0Czn5
一応高級な部類の紳士靴なんだから
ボックス・カーフを充実してくれないかな
482足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 14:42:00 ID:XKJqPUY5
>>475ー476
どうも。車で3時間弱の関東甲信越地区在住者です。昨日は切なかったよw
確かにワーコレばっかでもうプロパー店とは狙ってる客層が完全に違うんだろーなって感じたよ。
いい意味でリーガルやもっと上の靴が好きな人には魅力がないってゆーか
新規初心者の入門編みたいな品揃えですた

483足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 19:55:24 ID:NeZzxzGP
そんでもって、BTOでウェインハイムを使って仕立てても、
さらには銀座の2Fでフルオーダーしようとも、Worth Collectionを履いた漢に、
「僕と同じリーガルだね」と、熱い連帯の眼差しを注がれるのであった。
484足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 21:20:58 ID:xdIC6v5o
プロパー店って言っても地方の店の品揃えを見ると狙ってる客層が
アウトレット店とそんなに違うとは思えないのが悲しい現実



485足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 22:18:58 ID:bFrh5K1h
ビジネス用のシューズを履いていますが、
踵の底が減りやすいと思うのですが、
皆さんどうですか?

履きやすいのは認めますが。
486足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 23:30:04 ID:EKq4lJ0n
>>483
しょうがないじゃん。REGALってブランドで一括りにしてるんだから
487足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 23:49:31 ID:XKJqPUY5
確かに、俺の地元のリーガルショップ行ってもカーフは600Rのみで春夏の新作すらなかったな
30分ほど店員さんと談笑した後にカタログを見せてもらった
4〜6万クラスの現物を実際に試してみたくて来店した旨を伝えると
「ぶっちゃけ高いの売れないっすよ」と本音を漏らした

わざわざ都内まで出てリーガルのアッパーもんを試着するくらいならさすがに伊勢丹行ってまうよね
予算5なら選択肢爆発だし、これが地方民の現実ですたい
488足元見られる名無しさん:2010/06/23(水) 02:05:16 ID:ZdF/8Ipy
4〜6万あれば狐のイルチア買えるな
489足元見られる名無しさん:2010/06/23(水) 13:39:36 ID:JYynmpk0
俺も、地元のリーガルショップの品揃えが
3万円未満の品揃えばかりに変わってしまってガッカリ。
まえはシェトランドフォックスもあったのに
490足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 20:37:05 ID:VwfaKevG
中敷ないんだけど、本格的な靴ってそうなんですか?
491足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 22:24:00 ID:sXHq9FVu
普通の革靴はね。
492足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 06:08:08 ID:FNgbOrdI
>>489
シェトランドフォックないのか俺の所は結構田舎だけどあるなそーいえばシェトランドフォックのチャッカーよかったなぁ…
493足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 12:38:59 ID:TEBsOFou
金沢、富山にも狐はいないお
494足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 17:35:01 ID:FNgbOrdI
本当の狐の話しだったらキレますからね?
495足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 00:53:25 ID:4jFuYigv
名古屋は、栄いけば狐置いてあるけど、
フルラインナップ置いて無いのが残念。
496足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 09:50:43 ID:rB/4eJis
海で隔離された狸王国の高松や徳島でも、狐置いてあるよ。
でも賢人豚を見かけないのは、客層ゆえかな。
497足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 16:42:24 ID:VfzGX5Fu
先日、初めてREGAL TOKYO行きました。
九分仕立ての履いちゃうと、
船来モノの8〜10万以上の靴は買う気なくしますね…
BTOとかやってみたいなぁ
498足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 20:55:06 ID:/582mKMJ
>>497
すいませんがもぐりの私にも判る様に書き直してください。お願いします。
499足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 21:15:23 ID:5BU2DRl5
九部仕立ての靴を持ってるのに,それより安いBTOはやったことがないように読めるな。
500足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 21:33:17 ID:VfzGX5Fu
すまん、ビスポークじゃないんだけど
職人が採寸してアップチャージで木型の修正もやってくれる九分仕立て
ってのがあると聞いたんだけど、それがBTOじゃないのか。
ああ、オーダー会かな?それとBTOを同じものだと思ってしまった。
501足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 21:44:07 ID:5BU2DRl5
ビスポーク 20万円くらいからRegalTokyoのみ
九部仕立て 9万円くらいからRegalTokyoのみ
BTO 4万円くらいからRegalTokyo以外の一部リーガルも扱い

金額はうろ覚え

九部仕立ては受注会のときのみ木型修正有り。

RegalTokyoのページを見たら良いよ。
502足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 22:01:29 ID:xhfrD2SV
>499
9分を試着だけしたんじゃねーの。
503足元見られる名無しさん:2010/06/28(月) 01:32:58 ID:jh2X2X72
今日初めて行ったリーガルショップで店員のおっちゃんがしゃがみこんで俺の靴ガン見してきた
んで「リーガルですか?…トリッカーズかな?」って

トリにロングウィングは無いだろjk…

なんだかんだで話がはずんで楽しかったぜ
504足元見られる名無しさん:2010/06/28(月) 09:23:10 ID:Nf//hmvM
>>503
昨日はご来店ありがとうございました。
またお越しを心よりお待ち申し上げております。
505足元見られる名無しさん:2010/06/28(月) 20:19:32 ID:LGyK0KDi
506足元見られる名無しさん:2010/06/28(月) 20:21:18 ID:52gPL9y+
ケンフォードで十分
507503:2010/06/29(火) 04:02:21 ID:HPpOX7OI
>>505
ごめん知らなんだ
あったのかw
508足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 20:44:52 ID:5ujzL+XP
ちょっとみんなの意見を聞かせてくれ。
ふらりと立ち寄ったデパートでリーガルの30000円台(だったと思う)の靴を手に取って見ていたら店員が寄ってきて
話している内に「リーガルのその価格帯を買うならグレンソンやスコッチ、シェットランドの方がオススメです」と言われた。
もっと上の50000円オーバーになれば尚更だと。
で、一応リーガル押しの展開だった為かシェットランドのケンジントンを勧められたんだが、
その時は逃げてきた。みんなもそう思う?
ここに書き込むのが一番いい意見が聞けるかと思い、長々失礼。
509足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 20:50:34 ID:3x/c/+Vh
シェットランドフォックスは結構頑張ってる方だと思うけど、ケンジントンが足に合うかどうかは別の話だしなあ。
とはいえ、海外製品は個人輸入との価格差が酷い事になっているものが多いからねぇ…。
510足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 21:09:13 ID:5ujzL+XP
>>509
それ言ってた、独特な作りをしてるって。でもはきこんでもそんなにフィット感変わらんて。
普通は最初キッツーくらいのがオススメかと思いきや。
誰か履いてる人いたら教えて下さい。
511足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 21:33:30 ID:3x/c/+Vh
>>510
1足持ってるが、形がアレなので合わない人には全く合わないと思うよ。
当然沈んでくるからそれを見越してフィッティングしてくれると思うんだけど、キツ目が行き過ぎな感のある人が少なくないという話を店員としてた事がある。
512足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 22:25:11 ID:5ujzL+XP
>>511
内羽のかな、どのくらい履いてる?新品時と今、羽の開きは何ミリくらいだい?
結局タイトフィットって個人の感覚だからいまいち正解がわからんよね。
513足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 22:42:30 ID:G5V5KMvk
パターンオーダーのコードバンが8月をもって取り扱い終了らしいね。
514足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 00:56:58 ID:9IIHSThi
まじ?

RegalTokyoでも?
515足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 03:44:21 ID:Lu9/Jruv
水染めコードバンは残るみたい
516足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 07:12:56 ID:hqEzvM++
>>512
内羽根で開きは新品時1cm強程度だったと思うが、現在朝履く時で数mm。無理矢理閉めればほぼ完全に閉じられなくも無い位。

靴買うのは衝動的なのが多いから購入時期は正確に覚えていないが、REGAL TOKYO閉店の話が出る前に買った品だと思う。
週1使いでまだオールソールには至ってなく、底補修した程度だからそんなに経ってないといえば経ってないな。
517足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 08:04:05 ID:I9lAoR4H
>>515
水染めが残るならありがたいけど
今ある色も、まだ続くかな。

518足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 12:06:21 ID:9IIHSThi
水染めは残るのか。良かった。
スエードの色増やして欲しいなあ。
519足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 12:30:04 ID:Krru55hU
BTOの客は 「どうせなら・・」と水染めの方を選ぶので
普通のコードバンはやめることにしたようだと店員が言ってた.
520足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 19:48:58 ID:R9yA1LIl
あんな顔料コテコテで亀裂の出来るようなコードバンなら、
ラインナップから外して何ら差し支えないと思う。
水染めのみでおk。
521足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 21:48:26 ID:+ldSJVdu
>>508
今の時期なら、5万円台でクロケが買えるよ。
チーニーなら、2足いけるかも…
522足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 22:10:39 ID:ymN8gi7S
>>516
マジで!?
だとしたらあの店員の言ってた事ウソじゃん。
1cmも閉まったら相当沈んでのびて馴染んでって感じじゃない?買うならキツメでいいのかな。
RTRでもちょうどケンジントンの事書いてくれてるし、気にはなるね。
523足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 21:49:33 ID:Tpc8C9d6
デパートにREGALのJR50ALという品番の商品があったが
ネットで調べてもその商品の情報が出てこない。
知ってる人はいますか?
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:53:02 ID:8FmqqsVA
2504NAを私服のとき使おうと思うんだが・
525足元見られる名無しさん:2010/07/12(月) 22:49:24 ID:rc1QN4IX
丸井で520R,、521R、522Rが1万4千円くらいで売ってたんだけど、やっぱり安かろうなのかな?
526足元見られる名無しさん:2010/07/12(月) 23:03:55 ID:cEiVVt4q
リーガルブランドって31500円のグレードでも革が堅すぎて足が痛い。
J&Mの31500円〜のラインが一番品質が良かったのになくなっちゃったから買うものないんだよね。
シェットランドフォックスってどうなの?結局ライセンスうけてJ&Mはリーガル製造だったからモノは同じでブランドだけをシェットランドフォックスにしたってことはないの?
527足元見られる名無しさん:2010/07/12(月) 23:38:59 ID:O5VZmumL
>>526
木型が全然違うな。
細いよ。シェットランド。
528足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 00:46:57 ID:iRdo3LUL
>525
単に廃番品の投売り
529足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 02:12:07 ID:47AKZQjj
>>527
そうなんですか、細いってことはクロケみたいな感じになのかな。
そりゃ5万〜10万出せば納得のいく良い靴買えるんだろうけど私の収入からいってそんな靴を通勤の普段履きにできません。
だからJ&Mの31500円〜42000円の靴がコストパフォーマンス最高だったんです。
ちょっとシェットランドフォックスを試し履きにいってきます、J&Mの再来なら嬉しいんだけどなー。
リーガルブランドは21000円〜31500円のラインが糞靴過ぎて話にならない、特に革が最悪ですね。
お金があればグレンソンかクロケが買うんですけどね・・・。
ところでリーガルは都内だとどこのお店が充実してますか?日本橋はろくな靴置いてませんでした。
やっぱり八重洲か丸の内なのかな?銀座とかどうなんでしょう?
530足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 02:49:53 ID:lJ6iiCBY
俺の愛靴を糞靴とか言わんといてくれる?
531足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 08:26:47 ID:Ps7HfT2E
リーガル糞と思うなら,シェトランドフォックスは専用スレが
あるんでそっちに池。

532足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 08:49:22 ID:ma/lZUTw
>530.531
まさに正論だな。
丁寧な言葉遣いで人を無意識に馬鹿にしやがる。
533足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 09:32:59 ID:UkCxuXd5
>>529
> リーガルブランドは21000円〜31500円のラインが糞靴過ぎて話にならない、特に革が最悪ですね。

叩いてくださいのサインだろこれ
534足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 09:33:56 ID:nzq2STEQ
会社の規模と回りの低価格靴反乱を考えると
多くの人が認める高級靴メーカーとしての役割は終わったんでしょう。
そう言った高級靴は他メーカーへ任せた方が幸せになれるよ。
535足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 10:12:22 ID:9r+4eIPO
>>532
>>533
お勉強しかできない頭でっかちの物言いだよな
社会に出てもランクが一段でも低いともう人でないと言わんばかりの扱いをする

しかもランクというものを実力の最も客観的な評価だと思って過信してるから、
下のランクに何を言っても人を見下している自覚すら持たない。

少し前までは上昇志向旺盛と世の中に持て囃されたタイプだが、
偉くなったとき反感を買って引きずり落とされるのはまさにこういう輩だな

立派な靴を手に入れて社会的な格が高く見られるのに反比例して
人格はますます落ちていくとは、ああ滑稽なり
536足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 13:19:28 ID:lRaD2L1r
リーガルは4万円以下は糞だよ
これは事実
537足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 13:45:46 ID:yFFdXDnb
糞かどうかなんて相対的な比較の結果でしかない。
全てのリーガルは糞であるし、素晴らしい靴でもある。
538足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 13:56:14 ID:8CHlYhj+
お気に入りのBTOダブルモンク39900円<4万涙目
539足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 21:11:37 ID:7dpbhhda
>>528
廃番品か。だから安いのね。
ありがとう。
540足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 21:42:16 ID:AEIw79t9
31,500円のジョンマとリーガルなら、革は同じメルクス辺りのキップだろう。
単にラストが、その人に合う合わないといった話だと思われる。
4万超のカーフのジョンマと、2万のガラスのリーガルを比べるのは、
もちろん反則技だわな。
541足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 22:13:05 ID:wIDxtVmZ
今百貨店でセールで売ってる15000円ぐらいの奴廃盤だから安いんだ…そこそこいいのあったね。
542足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 23:34:19 ID:zQhAMieN
要するに>>529は二度と来るなってことでおk?
543足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 23:52:40 ID:lJ6iiCBY
蒸し返さんでいいw

ふと思ったんだけどリーガルの定番ってあんの?
これぞリーガルって感じの
2235あたりかな、このスレでも買ったって人ちょいちょいいたし
544足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 02:17:52 ID:zqz0Ark+
リーガルの直営店もっと増やして欲しいな。
545足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 02:43:12 ID:t4kBsk+S
デカい店が欲しいよ
うちの近くは地方だからか知らんが小さい店ばっかで置いてるのも黒のガラスばっかり
546足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 06:23:08 ID:YjxjZMiU
直営店というのが何を指すかだが、
REGALの看板掲げてていても実際は地元の靴屋の経営による
フランチャイズショップだったりする。
品揃えはその土地で実際に売れるものと店主の意向。
547足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 01:24:42 ID:CxQ6CdWJ
ガラスとか、キップでもツルテカキップだったりで全然駄目だわ、おれんとこの近くの店は。
548足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 03:31:40 ID:FuQ6Ge5y
竜王のアウトレット行った人いる?
549足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 12:27:18 ID:+kG2p5yv
いますよ
550足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 14:11:57 ID:ZU+zjqGh
シンプルな応えだ
551足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 22:57:11 ID:Ry+P/hK5
ガラスと切符の見分け方ってある?
552足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 23:06:05 ID:FuQ6Ge5y
表面コーティングしてテカテカなのがガラスやん
あとキップは革の種類でガラスは仕上げ方法だよ
553足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 23:17:07 ID:OuFCgazW
ガラスは車のフロントやヘリのキャノピー、一般的なのだと窓に使われてるやつ。
切符は電車・地下鉄に乗るときに昔は買ったりしてたやつ。
554足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 23:22:34 ID:MC+mEmQt
>>553
√3点
555足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 11:36:31 ID:lcZIx5VK
英国高級靴を色々履いていた時期もあったが
結局リーガルに戻ってきてしまった

やはり高ければいいってものではないね
ラストが合うかどうかだね
556足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 12:16:31 ID:3/H2rS3E
>>555
結局、履いてナンボだからな。
557足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 20:20:02 ID:2oVUW0tU
必要にして十分
558足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 22:59:45 ID:dPvT8zAz
普段28Dなんだけど ここの28cm革靴買ったらデカイ!28cmのはずなのにデカすぎる!ウィズがデカイよね。EEとか。26でもいいかも。
559足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 23:20:28 ID:ENNOODtR
・・・・・。
560足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 23:41:22 ID:3/H2rS3E
>>558
Dウィズなら、山長とか或いは宮城のPOとかにしたら?
どう考えてもリーガルは合わんよ。
561足元見られる名無しさん:2010/07/22(木) 23:38:08 ID:ilHNn7cT
秋冬の新作(810番台)いいね
ウイングチップかモンクストラップか悩むけど・・・

このスレ最近過疎ってるね
562足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 00:06:58 ID:FcOuU8Jv
某アウトレットのアンカーポイントで、
ボールジョイントのフィット最優先、レングス無視のお間抜けな店員に
あたってすげー疲れた。
つま先当たってんだよ。ハンマートゥになるじゃねーか。
つーか、ひやかしだけどな。
俺、足長甲低だから、ガルに合う靴なし。
563足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 00:34:05 ID:x1CWb6ui
幕張はろくなのないよね・・・、電車賃が無駄になった。
564足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 00:50:53 ID:lMUj0ehg
電車賃使ってアウトレットに行かなくても
565足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 05:25:25 ID:ryFgz94X
>>561
オレもモンク欲しいんだけど、なんか丸っこくない?
566561:2010/07/23(金) 22:35:09 ID:jpT/mn/m
>>565
つま先のことかな。
どんな形を求めてるの?
とんがりやスクエアとか?

やはり気になるので、今度実際見に行ってくる
モンク第1希望でね
567足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 00:05:41 ID:qcn22mWX
トゥはラウンドが英国スタンダードだろJK
トンガリとか今でも何故流行ったのか理解できない。
568足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 00:40:19 ID:2X0gIZIc
>>566
トゥの形よりも、ロングノーズを求めてるんです。
去年の636RALみたいなのを。
 
自分もお店で見てきます。
569足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 14:58:31 ID:mMFXlg0v
315RBDと607RBCと迷って、結局607RBCにしたけど、
まだ少し迷ってる

普段、スニーカーやワークブーツしか履いてないから、
その感覚で、315RBDは光沢が強すぎると思ったんだけど、
実際にスーツに合わせるなら光沢が強い靴の方が見栄えがするような気がしてきた

光沢ってやっぱりあればあるほどいいんですか?

ちなみに店員さんは光沢と革の柔らかさとヒールの高さ以外は
基本的な作りはどちらの靴も一緒と説明してくれたけど

315RBD
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g315RBD___B___001
607RBC
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g607RBC___B___001
570315持ってますが・・・:2010/07/24(土) 18:54:59 ID:cKbNq8t7
315の革って、新品をショップでみると光沢強いけど、
その光沢はやっぱりガラス加工のものなんだと思う。
REGALのWebサイトでは「キップ」って書いてあるけどね。

いくら磨いても普通の革よりきれいには光らんです。

新品をショップで見ると光沢がないものでも、
クリームやワックスで手入れすると315以上に光るかもよ。
607が普通のキップか、ガラス加工したキップなのかはわからんけど。
607がどういう革かは誰か知ってる人が書いてくれることを期待します。
571足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 20:05:36 ID:BOj51fyO
Webで見る限りでは、315は相当に顔料を塗ることによって出した光沢の
ように見えますね。
リーガルでも、狐やオリジナルモデル(W1**)などでは、さらに上質な
キップを使っています。店頭では地味に見えがちですが、革そのものの
きめ細やかさや瑞々しさが増していて、クリームで磨き込むと、顔料で
出したものとは趣の異なる艶が出てきます。
572足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 20:24:39 ID:mMFXlg0v
>>570
>>571
315の光沢は、革本来のもつそれではないということか…
お二方のレスを読んで、自分には607で良かったような気がしてきました

ちなみに店員さんの話によると、315は西武ライオンズの菊池雄星も履いてるそうですw
573足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 22:14:52 ID:9MbnLLY/
>>572
572さんが言っているとおり革の種類や質によって
「趣の異なる艶」が出るだけであって
一概にどういうのが良いとか悪いは決めれないよ

ガラスや元からある程度艶がある革は手入れが楽だし
こだわりがない人であれば選択して正解だと思うよ

ようは相手に「不快な思い」をさせないように靴を綺麗にしておくわけだから
大切にしてあげてください
574足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 22:16:03 ID:9MbnLLY/
572さんで言っているとおりはなくて571さんがでした
すみません
575足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 23:24:07 ID:kQNwrgi3
艶でピカピカで見るからに固そうなのはパスしてる
まあ好みで良いんじゃね
576足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 23:35:10 ID:qcn22mWX
>>575
今のリーガルってそういう明らかに品質の低いラインしかないよね。
ソールもライニングも一目見て造りが悪いのがわかる。
J&Mなくなったの痛いなー、ジョンマのラインはリーガルブランドの3万円台と比べても明らかに品質が良かったのに。
残念だわ。
577足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 23:37:35 ID:LC3BB4c7
W100番台のは、革質をちょっと落としたジョンマーっていうくらいの品質はあるよ。
578足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 01:23:51 ID:OKVA+WNm
革底の新製品を待ち望んでます

居ないのかな。そんな人。。
579足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 08:58:17 ID:QItH+oUt
>>576
またジョンマ厨の登場かよw
もういいよ 飽きた
580足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 13:55:16 ID:mxJ9zptW
ちょっといい靴欲しいってニーズはBTOに集約されちゃうのかな。
581足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 14:00:36 ID:+9d62pAZ
ちょっと、のレベルはどこを基準にどのレベルをお考えで?
582足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 14:59:11 ID:VmbeuxfG
BTOの基本モデルが 39,900円
アノネイかワインハイマーの革を使って +10,500円
底をコンビで塗り分けて +1,050円
合計 51,450円

セールでクロケのハンドグレードも狙える価格帯になってくるが、
サイズ選択の余地が大きいのと、トゥの形やライニングの色が選べたり、
何より補修の際にオリジナルの木型が使えるという点で、リーガルを
選ぶのも有りだと思う。
583580:2010/07/25(日) 15:11:33 ID:mxJ9zptW
ガラスや樹脂加工してないキップやカーフで革底の靴。

W100番台やW110番台とかのリーガルシューズオリジナルがそうなんだろうけど、
銀座数寄屋橋店に行っても現物を見た事がない。BTOとの価格差も小さいし。
なんか、どうせ取り寄せるならBTOへ、と誘導されているような気がしてしまう。
584足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 15:39:13 ID:R6ztmqls
BTOはラストが1つ、ボートみたいな寸胴先細ラストしかないってのが辛いね。
585足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 15:43:41 ID:fO94eIt8
プレーントゥとかウィングチップとか二種類あるけど同じラストなの?
586足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 15:49:48 ID:ifvmz9uU
>>579
は?意味がわからないんですけどなにか?
ジョンマの靴が今のリーガルより良かったのは事実ですけどなにか?
ジョンマの代替がSHETLAN FOXだから比較するならそっちでしょ?って意見なら納得ですが。

>>583-584
BTOは価格と形がちょっと・・・。
リーガルで5万超えたら競争力ないですよね、もうワンランク上のブランドを狙えるわけですから。
SHETLANDが以前のジョンマの価格帯まで降りてくればいいんですけど全体的に1万円ほど高い値付けなんですよねー。
あと銀座店などの一部の直営店に僅かに置いているだけなのは売る気があるのか疑問。
587足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 16:09:01 ID:2UuY36Eh
>>586
ジョンマーの3万前後の靴を絶賛してるの?
そんなにいいものなかっただろ
末期はライニングが布のものもあったしさ。
4万前後のラインからだったぞ、ふつうに質が良かったのは。
588足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 16:58:24 ID:VmbeuxfG
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ     「3013SFを4万円半ばで売れ」というのは、ちと無理があると思う
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;
589足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 17:22:36 ID:2UuY36Eh
>>588
3013SFでジョンマーのシグネイチャーと同等だと思う。価格帯として。
ちなみにShetland Foxで39,900のやつが、以前のジョンマーのLEとかLAとかと
同じかと。あと4万円半ばじゃなくて、4万前後ね。
すれ違いなので、これでレス終わり。
590足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 21:22:57 ID:77QY2YyY
ジョンマーよりシェットランドフォックスになってからのほうが
色々良くなったんじゃないか・・・
この厨はたまたま買ったジョンマー一足が自分に合ってたからって
全てをそこから結論付けてるんじゃないのか。
591足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 21:23:35 ID:/B2x/ZjB
もはやブランドでしか物を判断できない奴は会話する価値がない
592足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 21:36:18 ID:77QY2YyY
厨はほっとき。
このサンプルNo.37、雰囲気あるなあ。
http://moonlight-regal.com/po-finished.html
593足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 21:52:33 ID:ZoMVddqT
カーキのコードバンかな。

コードバンは雨とか気にしないいけないから
苦手なんだよね。

コードバン以外の革の色をもっと増やして欲しいな。
594足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 22:46:47 ID:mxJ9zptW
>>586
確かに、革オプション込みの価格ではクロケやチャーチも狙えちゃいますね。

確かに自分もクロケとかM5とか物色してたんだけど、たまたまアウトレットで
自分のサイズにピッタリのBTOサンプル品に出会っちゃった。
リーガルショップで見れる既製品より革の風合いも履きごごちもすごくいい。
リーガルはもういいかな、と他のメーカーの靴を買うようになってたんだけど、
え!?、リーガルはこんなのもあるんだ、とうれしい驚きでした。
595足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 23:47:20 ID:/eWzUPVF
>>586
価格とフィッティングはイコールではないのでBTOで五万円出す価値は有るとおもいますよ

ちなみに自分はチャーチよりリーガルのBTOの方がフィットしました(もちろんひとそれぞれですが)
596足元見られる名無しさん:2010/07/26(月) 08:01:33 ID:Z1JT+x7r
>>565
707Rでいいじゃまいか
店頭で試着して
ネットで買うつもり
ただネットであんまり売られていない…
597足元見られる名無しさん:2010/07/26(月) 22:08:51 ID:SRjGRPGR
>>596
おい、どうしてくれるんだ
その型番で検索したらかかったのは幼女と潜水艦ばっかだぞ
598足元見られる名無しさん:2010/07/26(月) 23:48:20 ID:KHrS8KhR
リーガル履いた幼女に踏まれたい
599足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 00:13:05 ID:MxW1QAMw
じゃあ俺はダブルモンクの潜水艦に乗りたい
600足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 18:58:02 ID:z+TGMLQg
REGALの606Rは360度グッドイヤーですがALDENとかAllenedmondsに比べて履き心地はどうですか?
両方持ってる人いませんか。
601足元見られる名無しさん:2010/07/28(水) 17:29:02 ID:AxlFV6OC
>>600
別に360度グッドイヤーでも270度グッドイヤーでも履き心地にたいして変わりはないよ。というか自分は感じないなぁ。
ちなみにアレンエドモンズはシャンクなしを謳ってるけど、履き心地はむしろ固いんだな。
オールデンは普通。

それはそうと755Rをセールで買ってみたけどいいね。ちょっと鼻長いけどかっこいいわ。
602足元見られる名無しさん:2010/07/28(水) 20:08:38 ID:34DW546f
リーガルのBTOはラストが合えば悪くないと思います。
デザインは中庸で尖ったものではないですが、
長くはけるのではないでしょうか?
ボックスカーフもシボが多い第一印象でしたが、
履いてみるとかなり艶があって、良い感じですよ。
今は
Uチップ(ボックスカーフ)
シングルモンク(ボックカーフ、ダイナイト)
ストレートチップ(ボックスカーフ)
を持っていますが、どれも気に入っています。
下期はチャッカと、ダブルモンクも欲しいですね。
603足元見られる名無しさん:2010/07/31(土) 15:04:32 ID:8zroUb4X
>>602
俺もBTOは気に入っています。
サイドゴアが欲しいけど・・・。

というのも雪国なんで、パナテトラソールが選べるのはありがたいけど、積雪があるときは
ブーツが欲しいもんで。チャッカでもいいけどサイドゴアの方が脱ぎ穿きが楽ですし。
604足元見られる名無しさん:2010/08/01(日) 15:25:50 ID:A1eUf6KT
>>601
アレンエドモンズはシャンクを使っているよ by トレポスのおっさん
605足元見られる名無しさん:2010/08/02(月) 01:33:46 ID:HxKx5Zei
リーガルの靴っていいですね。そんなに高いやつじゃないけど衝動買いしちゃいました。
でもソール交換の説明とか聞いて、とんでもないものを買ってしまった気がする。
606足元見られる名無しさん:2010/08/02(月) 03:01:38 ID:hD0aHgOe
607足元見られる名無しさん:2010/08/02(月) 03:06:18 ID:jU008+J3
ウィズなのかワイズなのか読み方どっちなんだろう。
608足元見られる名無しさん:2010/08/02(月) 03:26:46 ID:m0YiXVeS
ワイズってどっからきたんだろうな
英語不自由にもほどがある
609足元見られる名無しさん:2010/08/02(月) 06:29:06 ID:Hm2Kr9Wx
>>606
Eも3Eも同じ写真って適当すぎ
610足元見られる名無しさん:2010/08/02(月) 20:04:18 ID:FMygBW/g
>>606
これはBTOで使っているD・E・Fのラストっぽく見えるんだが。
キップ、スクエアトゥ、カラス仕上げで差し支えなければ、廉価で入手できるという事かな。
611足元見られる名無しさん:2010/08/03(火) 01:03:39 ID:/zSURdJM
2年弱くらい履いている革靴が2足あるのですが、どちらも最近、靴底?がギュッギュッと鳴るようになりました。
これはただ単に劣化してるだけですか?リーガルではよくある話なのでしょうか?
612足元見られる名無しさん:2010/08/03(火) 01:04:52 ID:TMoUFUJY
ミンクオイルでも塗ってあげなさい
613足元見られる名無しさん:2010/08/03(火) 22:13:55 ID:VgC/YYil
>>609
ばーかばーか
おまえはラジオって言わないのかハゲ
低学歴は生きる価値なし
614足元見られる名無しさん:2010/08/03(火) 22:47:10 ID:muuCp5JH
煽る相手を間違ってる気が

偽シャンボード(偽ゴルフ)みたいなモデルがあって買おうと思ってたらいつの間にか消えてた。
615足元見られる名無しさん:2010/08/04(水) 05:13:05 ID:xPHo5XKJ
それアウトレットにおいてあった気がする。
616足元見られる名無しさん:2010/08/04(水) 06:21:56 ID:3y+maoki
ありがと。
今度アウトレット行ってみる。
617足元見られる名無しさん:2010/08/06(金) 12:52:45 ID:/7aZcaMJ
>>611
購入後、一年くらいでシャンク鳴りが発生したけど無償修理してくれましたよ。
618足元見られる名無しさん:2010/08/06(金) 16:23:52 ID:lb/Wvf3X
>>604
あれ、じゃあなにがないっていってるんだっけ?
アメリカでセールスマンがなにかが違うとか言ってた気がするんだけれども。
619足元見られる名無しさん:2010/08/06(金) 23:14:00 ID:pOpbar40
>>618
さあ、そもそもそれが正しいのかどうか分からん。
続きは下のスレで聞いてみてくれ。

☆★ アレンエドモンズ Allen Edmonds 〜part2★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1208776820/
620足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 22:35:28 ID:NoXZUdkJ
スエードのチャッカーブーツ買ったよ!
621足元見られる名無しさん:2010/08/12(木) 18:25:14 ID:05mXK6oC
2504NAって履き心地とかどうかな?
近所で16000円くらいに値引きされてたから気になった。
Regal童貞なので、ご意見頂ければありがたいです。
622足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 02:59:28 ID:Z7x9loC8
>>621
痴豚好き?

REAGALは、品質は間違いから、
気になったなら試着させてもらうか、
思い切って買っちゃえばいいんじゃないかしら?
履けば次第に身体の一部になってくぜ〜。
623足元見られる名無しさん:2010/08/16(月) 20:06:09 ID:Z4YVZXSa
今日、BTOで茶のセミブローグ頼んできたよ。
624足元見られる名無しさん:2010/08/17(火) 01:22:20 ID:7ckHqppo
ヨーカ堂でジョンマーが一万で売ってたよ
625足元見られる名無しさん:2010/08/17(火) 01:43:50 ID:UqXUdmIN
どこのヨーカ堂?若干欲しいんだが
626足元見られる名無しさん:2010/08/17(火) 02:20:01 ID:7ckHqppo
>>625
新百合ヶ丘だよ
型番は解らないけど
黒プレーントゥでレザーソール、27cmのみ
627足元見られる名無しさん:2010/08/17(火) 02:35:31 ID:UqXUdmIN
ありがとう25aだったら欲しかった
628足元見られる名無しさん:2010/08/18(水) 20:23:48 ID:ewXXShku
2051茶買いました。サドルのやつね。かなり気に入ってます。
チャーチのポリッシュ靴なんか好きな人は気に入ると思います。
自分もバーウットとかシャノンなんかが好きなもので。
アメリカンな靴なので方向は違いますが。できもいいと思います。
629足元見られる名無しさん:2010/08/19(木) 23:05:34 ID:25ciZijr
>>626
プレーントゥでそれだけ安いとなると
http://item.rakuten.co.jp/footmonkey/jm-lh17/
これとかかな?一万なら買いかもね。
630足元見られる名無しさん:2010/08/20(金) 23:16:22 ID:bMPXwzSP
>>624
まだあったのかw
ジョンマディスコンされた直後にいったときに18,000円で靴屋より安く売ってたのに驚いた覚えがある。
631足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 20:40:15 ID:JkFk0PaP
>>630
型番とか見た?俺も見にいこうかな・・・
632足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 20:57:25 ID:BkrVf+IF
>>629
それだとおもう
昨日、確かめにいったらもうなくなってたよ
このスレの誰かが買ったのかな?
633足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 23:11:59 ID:JkFk0PaP
>>632
マジかよwちょっと気になってたんだけどなあ。
まあ、新百合ヶ丘まで行く用事もなかったし諦めるか。
634足元見られる名無しさん:2010/08/22(日) 18:41:11 ID:rIoFGZm3
10年ぶりに靴やへ・・・
先が長めの靴がおおくなったなぁ。
ちょっと長めのヤツにしてみようと徘徊。
520Rがかっちょ良くみえました!
どなたか履いてる方いますか?
ちょっと高くなりますが607Rも検討対象。
どちらが売れてますか?
見かけない方にしようと考えてるんですが・・・

ちなみに当方40歳です。
635足元見られる名無しさん:2010/08/22(日) 18:50:50 ID:ZRbCLmWs
見かけない方で言ったら、大差で520Rだと思う。
636足元見られる名無しさん:2010/08/22(日) 19:32:26 ID:6Uf4W2xU
>>634
今はどうかわからないけど、先月くらいまで520Rなら丸井で安かったよ。
って書いてから思い出したんだけど、>>525を書いたのが俺だった。
637足元見られる名無しさん:2010/08/22(日) 19:49:13 ID:PrMGjoFB
520Rは廃版かも
638足元見られる名無しさん:2010/08/26(木) 23:54:04 ID:HBx0g0rV
>>637
あちこちで投げ売りやってるよね。
今日はそごう大宮店六階の紳士靴」コーナーで見かけた。
値段は1万3千円台。
639足元見られる名無しさん:2010/08/27(金) 04:49:32 ID:woDxn6no
1万になったら買ってやらんでもないかな
640足元見られる名無しさん:2010/08/27(金) 22:41:11 ID:HTIooFFL
United Arrowsのカタログ見てたら白と茶のコンビのウィングチップの底に
REGALって書いてある。

641足元見られる名無しさん:2010/08/27(金) 22:47:50 ID:yCRoQdOY
642足元見られる名無しさん:2010/08/27(金) 23:03:42 ID:306QBQ80
>>640
apeとのコラボで出してるんだよ
いくつか出してるはず

あとCICATAともやってて
かなり人気らしい
643足元見られる名無しさん:2010/08/27(金) 23:05:29 ID:306QBQ80
カントリーブーツ手頃な値段で出して欲しい
644足元見られる名無しさん:2010/08/27(金) 23:16:06 ID:HTIooFFL
>>641-642
それだ!

冬だからネイビーからブラウンに変更したのかな。
値段も手頃だし,いいなあ。

645足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 00:45:41 ID:7bos3luF
>>133にジョンマーにもアウトレット専売品があるって書いてあるけど、どうやって見分けるの?
リーガルのワースコレクションみたいにわかりやすく書いてあるの?
646足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 01:16:20 ID:43G01ZN4
リーガルシューバーからセールの葉書が来た。
ワースコレクションがアウトレットオリジナル品ってわざわざ書いてるな。
647足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 01:39:56 ID:7bos3luF
>>646
俺も御殿場から来た。
アウトレットオリジナルとか書いたそのすぐ下に直営店での販売とか書いてあるんだけど、これは・・・
648足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 02:17:32 ID:93NIEyva
御殿場でコードバンのプレーントゥが1万ぽっきりで投げ売りだったので
買ってみた
イイねこれ  ぼってりしててカジュアルに活躍してくれそう

649足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 13:50:36 ID:AzI0dati
>>645
うろ覚えだが、型番がLF-○○、LH-○○とかがセール専用だったような。
以前のジョンマースレで出てたよ。
650足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 23:22:51 ID:7bos3luF
>>649
ってことは、>>624>>629で出てるヨーカドージョンマーはアウトレット品ってことか。
教えてくれてありがとう。参考になりました。

>>648
羨ましい。型番は?
651足元見られる名無しさん:2010/08/29(日) 00:20:50 ID:itQpfC6B
ワース(worse)コレクション だとばっかり思ってた。
思い切ったネーミングと思ってたが
違ったのか。
652足元見られる名無しさん:2010/08/29(日) 19:48:06 ID:yQwM6OVC
>>645
ライニングが布製だったり
出し縫いにドブが掘られてなかったり
いろいろあるよ
653649:2010/08/29(日) 20:23:35 ID:aTTjyW1Z
>>652
確かに俺のもライニングが布製で、出し縫いはそのままだ
654足元見られる名無しさん:2010/08/30(月) 00:20:59 ID:FrFgfuF0
>>650

型版はA9405 外羽メダリオンなしの9407ってのもあった

2日ほど履いてみた
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up6724.jpg

ぬめっとしたツヤがいいね
オールデンなんかとは違うんだろうけど個人的には満足ですよ

655足元見られる名無しさん:2010/08/30(月) 01:28:35 ID:GVdknuZc
>>654
ありがとう。コードバンが一万で買えるなんて恐ろしいな。
シューツリーまで付属してるのかと思ったら、スコッチだったかw
656足元見られる名無しさん:2010/08/30(月) 01:30:21 ID:fe6FFXt1
それいいね
657足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 20:30:23 ID:/uYPpqKc
以前正規店で買ったサンダルの底が剥がれたぞ!!
接着剤でくっつけてあったのか?
まだ新品で買って30〜40回しか履いてないのにな

もう買わんわ
658足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 15:11:49 ID:kdRkpTxy
>>657
レザーサンダルは高温のアスファルトのせいで、どのメーカーのものも
今年の夏は特に底がはがれているよ。修理屋に持っていくとよくわかるよ。
そんなわけで、リーガルのせいではない。
659足元見られる名無しさん:2010/09/02(木) 07:38:27 ID:H4rbltuF
>>654
それ外羽?
660足元見られる名無しさん:2010/09/02(木) 12:39:10 ID:kXK/TKdd
リーガルでローファー買おうとしてるんだが、店舗に28センチとか置いてます??


661足元見られる名無しさん:2010/09/02(木) 17:10:20 ID:IW85XY3Z
普通のカントリーブーツ作ってくれよ・・・
なんで余計な事するかなー
662足元見られる名無しさん:2010/09/02(木) 22:52:30 ID:W5UoxghN
>>658
10年前に買ったバニスターのサンダルは数千回履いてもなんともないんだけど
リーガルは数十回で剥がれるのか
663足元見られる名無しさん:2010/09/02(木) 23:20:27 ID:ChyzXBMu
>>654はコードバンっぽく見せたガラス靴じゃないのか
664足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 12:59:30 ID:zc5xRYok
>>662
接着剤ではりつけているタイプは底がはがれやすいんじゃないの?

バニスターがどうなのかはしらんけど、
10年間で3,650日くらいしかないのに、
数千回履いてるってのもすごいなw。
665足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 13:08:01 ID:awl3H7r3
近所のゲーセンやコンビ二や買い物とか行くときは冬以外はいつもバニスターのサンダルだからだよ
だからほぼ毎日履いてる、けど接着剤なんか使ってないし超丈夫だから数千回履いてもなんともないわ

別にバニスター好きなわけじゃないよ、ジョンロブとかのが好き
10年前は17歳で何も分からずに買っただけ
666足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 13:10:26 ID:8El92pgj
ゲーセンに吹いたw
667足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 13:40:12 ID:dVelgZcJ
ゲーセン(笑)
何年ぶりかに聞いたわその単語w
668足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 13:48:23 ID:awl3H7r3
格闘ゲームが好きで闘劇(格ゲーの全国大会)に毎年でてるよ、バニスターのサンダル履いて
669足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 15:44:41 ID:WSGUrjZg
3rd?
670足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 18:04:19 ID:4U2N1051
バーチャかテケナーか?
年齢的にそうだよな
671足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 19:45:26 ID:Kr31AgJK
>>654ってリーガルなの?検索しても出てこないんだが。
672足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 21:10:56 ID:awl3H7r3
GGXXなんだけど
673足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 22:46:14 ID:4U2N1051
コイチ?
674足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 00:40:31 ID:7vNKFXJg
REGAL TOKYOの復活には期待したい。ロングノーズは勘弁な
675足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 00:51:28 ID:IvKLjmGc
REGAL TOKYOて?
676足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 01:16:43 ID:gEZjopdA
>>675
REGAL WOMEN 2Fに置いてある、9分仕立ての既成靴
又は同名の年2回(だっけ?)のオーダー会(ベースラストに乗せ甲調整あり)のパターンオーダー靴
677足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 01:20:59 ID:IvKLjmGc
ありがd
リーガルもオーダーあるんだ
678足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 02:11:03 ID:gEZjopdA
かなりうろ覚えなんで間違いがあるかも

ビスポーク@21万〜(だっけ?) 千葉工房
REGAL TOKYOオーダー会@10万前後(モデルによる) 千葉工房→出し縫い新潟工場
REGAL TOKYO既成靴@8万〜 千葉工房→出し縫いのみ新潟工場
REGAL BTO@4〜6万(パターンオーダー) 新潟工場

シェットランドも新潟工場って感じだったような
679足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 02:42:34 ID:bDIyZ9Fd
>>678
ttp://www.pair-slope.co.jp/0-RB/P-5.htm
ttp://www.pair-slope.co.jp/0-RB/09-P-4.htm
を読むと、ジョンマー、シェットランドフォックスは新潟工場

他は知らん
680足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 08:45:10 ID:mz9trgx0
ふつうREGAL TOKYOラインと言ったら、九分仕立てとは別に
旧REGAL TOKYO限定で売ってた既成靴の事かと
681足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 09:37:02 ID:1PkO5DOl
REGAL TOKYOはモンキーブーツとかのカジュアルもあったよね。

普通のリーガルはカジュアルがクソだからな。

682足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 18:11:44 ID:57uaP8/D
八重洲のシューバー人多いな。
683足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 20:59:13 ID:AmEYN9q/
625Rってジーンズにはけますかね
684足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 18:37:43 ID:RNngBMz2
REGAL BTO(パターンオーダー)しようと思って試着したけど
ボールジョイントあたりの甲が高すぎて親指の付け根に食い込みそう・・
ワイズを下げると幅がきつ過ぎるし、、
この木型に合わない人多いのでは。。
685足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 19:55:34 ID:MQa9L8Lp
伊勢丹スレにも少し書いたけど、暇なんで八重洲のアウトレットのセールレポ。
Regalにも靴にも素人だから、適当に聞き流して。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1132761.jpg

今回のセールは二足買うとこの靴は○○円ってセール。
@二足で6300円。アウトレット専売オリジナルの、リーガルでも最低クラスのライン。L&H(LOYD&HAIG)とか、そんなの見たことない?
A二足で10500円。Worth Collection。ご存じアウトレット用モデル。数は少ない。
B二足で13650円。今回客が一番食いつきそうなところ。2504、2589を始めとして、定価約2万前後の物ばかり。型番はほとんど見てなかったから勘弁して下さい。
C二足で15750円。GEOX。
D二足で15750円。ほとんど見てないけど、定価3万前後のモデル?一部ジョンマーまたはシェットランドのローファーなんかがあったり無かったり。
E二足で21000円。もっと高いライン。Made in Italyの物、2112、ジョンマーのLSナンバーのコードバン、シェットランドの3万前後のモデルなんかがあった。

過疎ってるし、適当に書いた。
686足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 20:45:30 ID:dwxBdi8Z
>>684
24-Eは右足小指が当たって駄目でしたが、
24.5-Dが私はぴったりでしたよ。
どちらも甲が高い感じはしませんでした。
24.5-Eが正解だったかもしれないけど。
687足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 20:59:22 ID:8phoi0Ps
八重洲アウトレットってどこにあるの?

今HP見たら八重洲に2箇所あるみたいだし、
アウトレットなんて書いてなかった・・・
688足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 21:13:06 ID:NKCMWsiA
689足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 21:41:39 ID:p/hCPThA
690足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 16:23:23 ID:nJj3+W6e
決算セールって、そろそろですか?
691足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 23:26:39 ID:M+WAiOlm
>>690
絶賛開催中です
692足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 05:20:29 ID:gBbdMIuY
>>684
>>686
いろいろ選べること自体が羨ましいw

28-Fでダブルモンクをオーダーしてピッタリだった。

試着したサンプルは外羽根プレーントウで、
出来上がったダブルモンクよりほんの少しゆったりしてた気がする。

内羽根は28-Fでも厳しいかも。羽根がけっこう開いちゃうんだよね。
318Rの27.5も履いてるんだけど、こっちの方が中が広い気がする。


八重洲のアウトレットに28cmの靴あるかなぁ・・・
693足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 07:56:05 ID:nIKthXWy
>>691
逝ってきます。御殿場あたりに。
694足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 08:06:09 ID:XBESd0Dn
>>692
宮城興業はどうよ
695足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 19:59:34 ID:gBbdMIuY
>>694
Regal TOKYO行って履けるサンプルが無かったら宮城興業にする予定だったよ。
何とかジャストサイズに巡り会えたから今回は見送りになったけどね。

でも内羽根とかで今後お世話になるかも、あとキャップトウのブーツとかもイイね。

ココと違って直営店が無いからなんかわかりづらい感じがして・・・
もう少し下調べしてからだろうけど、そのうち一足作ってみたいな。

まあ、既成靴で色々選べるのが一番幸せなんだけどね。

履けるのがない→我慢 だったのが
履けるのがない→PO  これを癖にすると今後の靴に対する金銭感覚が・・・
696足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 20:37:45 ID:xMK2ijkQ
>>695
スパルタン(71*R)は足入れてみた?
サイズは27までだけど、俺がゆるゆるだった25を
知合いのスニーカーサイズで27の奴に履かせたら、
「少し窮屈だけど当たって痛いところはない」って言ってたよ。
697足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 22:55:24 ID:0YqK9nI+
RALが末尾についてるのは基本ロングノーズなの?
これとか
http://www.regal.co.jp/contents/g/g811RAL___B___001/
698足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 23:07:42 ID:gBbdMIuY
>>696
ありがとう、今度店に行ったら聞いてみるよ。
716Rあたりが入れば幸せかも。

ただ私の足のサイズが

右:足長280mm 足囲273mm
左:足長281mm 足囲270mm

↑なんだけど、JIS規格で丁度EEEなんだよね。
27で規格通りだと足囲が267mmらしいからチョット厳しいかも・・・
699足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 23:51:50 ID:xMK2ijkQ
>>698
まあ、物は試しで...。
ちなみに自分は

右:足長245mm 足囲243mm
左:足長246mm 足囲243mm

なんだが、何故かほとんどの靴で左が窮屈、右が緩い。
一度だけ右の方がが窮屈に感じたのは24-Eを履いたとき。
なので、履いてみるまでわからないかと。

ちなみに71*Rはロングノーズで捨寸多めだから左は大丈夫そうだよね。
700足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 12:53:38 ID:5Basjb/I
3000円のビットUチップ餃子靴しか履いてない知り合いの営業君に
20000円以上予算立てさせて初めてのリーガルをオススメするんだが
当然黒のストレートチップで。
具体的に何がいいかな。みんなの意見聞かせてちょ。
701足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 13:07:49 ID:ejg0I0J0
いや選択肢ないだろw
702足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 14:42:47 ID:sjvkS4E4
>>701
額面通り「2万以上」なら、3万くらいまで見積もってなんとかなるんじゃない?
703足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 15:16:01 ID:YarypFSX
>>700
725R、011R
704足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 18:33:27 ID:cFru44Vz
>>698
リーガルってサイズ感が大きくない?
オレ足長280mm 足囲260mmでリーガルの27cm履いてる。
宮城だと280Dでバッチリだったけど。。
多少値段が高くても足に合うのが一番!
705足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 19:20:23 ID:5Basjb/I
あー、ごめんね、20000円以上てのはさ、それ以下だとそれこそ選択肢ないからって意味で。
かと言って例えば50000円とか出すなら逆にリーガルだけに固執する必要もないし、あと俺の仕事の関係で
ブランドとしては是非リーガルをプッシュしたかったんでここに書き込みますた。
デビューにリーガルは最適でしょう?
せっかくだからセメントやマッケイじゃなくてグッドイヤーをデビューさせようかなくらいな気持ち。
706足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 18:37:01 ID:QFFe2z4l
820Rのスエードのやつ買ったー
707足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 22:19:57 ID:icfd5jwD
御殿場のアウトレットに行ったけど、全然ダメダメだった。ほとんど専用品で、FOXとかは2足買うと31500円とかで全然安くない

やっぱり八重洲に行くべきか・・・
708足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 22:39:50 ID:ZkRadprC
>>707
狐2足でその値段は安いじゃない。

アウトレットの問題は2足も気に入ってサイズの合うのがないってことだ。
709足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 22:45:36 ID:c4+NVbhU
パタンオーダーでタンニン鞣しkipのバーガンディを使った人いますか?
710足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 22:52:34 ID:c1TmzDB2
>>708
>>685みたいな、二足買うと一足あたり31500円ってことじゃない?
711足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 22:54:43 ID:icfd5jwD
>>707
>狐2足でその値段は安いじゃない。

説明が足りなかった。2足買うと1足がそのお値段。2足3万なら多少の事には目をつむって買う。
712707:2010/09/10(金) 23:11:55 ID:ZkRadprC
そうなのか。それなら新品買うな(´・ω・`)
713足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 23:19:40 ID:c1TmzDB2
>>711
ちなみに、シェットランド以外に高価格帯の物は何かありましたか?
セール中に御殿場に行きたかったので、聞かせてもらえると嬉しい。
714足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 23:27:37 ID:icfd5jwD
>>713
イタリア物もあったけど、1足4万2千円とかでした。サイズも24cmとかばかりなので、期待しな方が良いかも。

ただ、どのブランドも、土日に向けて商品を準備中だったから、品ぞろえは増えるかも。
715足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 00:28:13 ID:EkL8Wxbd
>>
716足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 00:30:18 ID:EkL8Wxbd
ミス

>>714
ありがとう。
金曜日なんかは土日のために入荷するから、品揃えは良くなるかと思ってたけど、そうでもないのかな。
アウトレットで4万はキツイね(^_^;)
717足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 09:51:53 ID:ZYQE0n2i
B級品とかの現品限りだと、狐でも安いのがあったから、そういうやつと出会えればお得かと。
718足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 12:48:36 ID:QC70JvC5
>>716
もとが7万8万の靴だから当たり前。
置いてあったのはボノーラのチャッカだよ
719足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 21:49:32 ID:XPQp7rtM
リーガルの店舗(パターンオーダー)ってクレジットカードで使えますか?
720足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 23:27:06 ID:7vQwu1YG
3万から5万もするもの買うのに
いまどきカード使えない店なんてあるのか
721足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 23:48:09 ID:t/53WJnD
>>720
ロイド。ってマジかどーか知らんが。
woman→ロイド→トレポスと三連続スルーして銀座に指紋だけ残してくるのはこの俺様だ。
722698:2010/09/11(土) 23:52:03 ID:ySeBlyrv
>>699
数字だけなら左右の差が無いのにそういうことが起きるんですね。
私は左右で違いを感じることは無いです。鈍いだけかもしれませんがw

今日716Rを試着してきました。
足を入れることは出来たんですが、小指の外側と踵に激痛が・・・
ただ中はかなり広かったです。甲の圧迫感は315Rの27.5と大差はなかったです。
意外にも足囲や甲よりも足長が障害になってしまいました。


>>704
今日ほかにも試着してきたんですが、私の場合27.5なら大丈夫なようです。
315R、2235,2236は27.5でOKでした。
27と27.5ではラインナップ的には大きな壁ですが・・・
今回は黒ストを主に探していたんですが、これに関してはPOで高くなっちゃっても仕方無いですね。
723足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 07:27:42 ID:Rm0MyV1R
リーガルウィークの案内が来たけど、相変わらず、うれしくないプレゼント。
724足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 09:11:43 ID:8i4oXQQd
時計って写真見る限り質感低そう。セイコー5みたいな。
実際に交換した人います?

雑誌に載ってた伊勢丹メンズとのコラボってのが
25kでカーフらしいけど、お買い得?
725足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 09:23:57 ID:Fjr20/NW
>>723
毎年あんななの?
リーガルはセールを除けばいつ頃買うのがいいの?
一足買おうか検討中
726足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 09:31:23 ID:OJu4fOa2
プレゼントはシューキーパー希望
727足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 09:59:04 ID:1KN5sHd2
また布と合皮のしょぼいカバンか…
728足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 10:11:54 ID:F5vFwYkV
100均のシューキーパー付けてくれた方がましと思う
729足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 11:27:06 ID:UfAWea05
以前に配っていた木製シューキーパーなら、甲高3Eの靴にしか入らないような
シロモノだったから、それなら要らない。ネル布か馬毛ブラシがまだマシかな。
730足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 11:58:23 ID:4v2+2rUt
アウトレットでJ101とかいう型番のプレーントゥを買ったのだけど、
型番一覧みたいなのって、どこかにないかな??
731足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 12:29:08 ID:WZrw7I7S
>>720。ありがとうございます。リーガルってクレジットカード使えるんですね。
僕は今大学生で、夏休みバイト頑張ってお金貯めたんでカーフのブーツとウイングチップ作ってみようと思います。
732足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 13:59:38 ID:y515sRxn
>>731
東京まで出向けるならもう少し待った方がいいかもしれん
毎年春と秋に開かれる受注会では限定素材や木型が追加されるから
この時に限っては、コバの色を気持ち明るく、といった細かい注文もできる
733足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 14:18:56 ID:Vi5hYU5n
>>724
通常のREGALがその価格帯はキップなのに伊勢丹はカーフ。
どこかを削っているでしょう。伊勢丹の利益ものるし。
734足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 17:39:01 ID:OJu4fOa2
アウトレットで狐の3026とリーガルの521R買ってきた。合わせて\31、500。狐は店頭に出てなかったけど、聞いたらだしてくれた。売れなくて引っ込めてたらしいです。

ストレートチップを買いに行ったはずなのに、Uチップが2足も。まあ、満足してますけどね。
735足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 18:41:38 ID:WU6XbdgP
アウトレット厨は他に行って欲しいわ
736足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 19:22:56 ID:OJu4fOa2
買えなかったストレートチップは路面店で買うから邪険にしないで。
737足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 17:23:27 ID:QldTL/4y
リーガル買いに行ったけど、
ホッパーズのほうが軽くて履き心地がよかったので
予算こえたけど買いました。
ホッパーズの評判って、いかがですか?
738足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 22:11:56 ID:nCnTsH1V
>>737
ホッパーズ(笑) ←こんなの
739足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 07:20:07 ID:kyeCBm7k
オンラインショップ見てると、2万円以下はほとんどがセメントなんだな
740足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 18:02:41 ID:cQY722w5
そうなんか
オールソールできないじゃないか
741足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 21:21:35 ID:Ae2ALBKz
>>697
違う。型番は基本的に前半の4文字で、その後の2文字はランクだったかクラスとかいう分類。
修理伝票とか見ると分かる。ランク(クラス)は、価格帯みたいなもので、例外もあるけど最近の
モデルだと下記のような傾向(xは任意の英字)。

 Ax:1万円台
 Bx:2万円台
 Cx:3万円台
 Dx:4万円台
742足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 01:48:43 ID:1Ab4ytND
>>739

殆どがセミマッケイじゃないか?純粋なセメントって殆ど無いと思うが。
リーガルの2万円以下じゃなくてケンフォードの1万〜1万5千円までの奴だとセメントだがな。
743足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 02:44:09 ID:y3zvl57f
806RBBを購入しました。ソフトガラスとなっていますが
穿く前にどういった手入れをすればいいのでしょうか?
防水スプレーぐらいでいいのでしょうか?
744足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 15:30:44 ID:y6kVHmp5
前々から、履きやすそうなサイドゴアが気になっていた。(坂本龍馬が履いていたという噂も気になっていた。w)
とりあえず、リーガルあたりかなと物色していて、ケンフォードという廉価ブランドがあることを知った。
2chではあまり評判がよろしくないようだったけれど、挑戦してみようかなと思った。

最初、リーガルのお客様センターに電話で問い合わせたんだけれど、「東京にはケンフォードを置いてある店はありませんねえ」
などというそっけない口調のオヤジさんの回答だった。
東京に置いてないって本当かい?という疑問もあり、ちょっと調べてみたらあった。w(オイオイ、あるじゃないのよ。w)

・サカイヤ靴店様 (代々木八幡)
http://www.green.dti.ne.jp/sakaiyakututen/photo_3.html

それも、結構安い。今ならなんと三割引とのこと。これは買うしかないと意気込んで行ってみた。
買ってみたけれど、良いよこれ。シンプルで履きやすくて、スーツにとても合う感じ。

ちょっと愛用してみます。
745足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 16:16:15 ID:CN4igPL3
ケンフォードなんかそこらの靴量販店に普通に売ってるだろ…
746足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 17:23:42 ID:KomFbPHv
>>744
どっかのスイーツ(笑)のブログからのコピペですか?
747足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 20:29:57 ID:IKajG8EQ
ケンフォードは革が安もんだからなぁ
もう少し足してリーガルの方が良いと思う
748足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 21:31:11 ID:4DugKiLO
>>747
トレーディングポストオリジナルのとどっちの革が安物だろう。
749足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 21:50:34 ID:cbXwiKQC
リーガルのチャッカどんな感じ?雑誌で見ただけで、今度見に行こうと思ってるんだけど
750足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 23:44:54 ID:yOwHdBxx
ケンフォならダイエーでもヤマダ電機でも売ってるだろ
751足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 09:27:42 ID:8ZjZ1t5w
流石にケンフォードと比べるのはトレポスオリジナルに失礼だ
752足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 18:04:00 ID:nluv8Yln
ヤマダで靴売ってるか?
753足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 11:41:01 ID:L26ddkf9
ヤマダで売ってることもあるしヤマダ内のダイクマでも売ってる
754足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 21:24:29 ID:INTZ68hd
先月頼んだBTOのセミブローグが昨日届いた。
サンプルの色より赤味が強く深い色で、秋らしくまた
服に合せやすそうな色で非常に良かった♪
早速今日、慣らしに街へ出たんだが(9千歩)、
昨日の披露宴で履いた靴の皺に噛まれて
ヒリヒリしてたところが水脹れになりました。
もう二回くらいお出掛けで(3-4万歩)で慣れそうです。
雪道用にパナテトラでもう一足作るかな。
長文失礼。
755足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 21:45:29 ID:uyMCvLHR
>>754
参考までにどの皮のどの色をお選びになりましたか?
756足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 05:18:01 ID:BDjHB5lz
W105半年ほど履いたがやっぱ合わんかった
試履きした時はちょっと指が当たるくらいでいずれ馴染むかと思ったんだが・・・

永久に飾っとくわ
757足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 14:40:32 ID:bJoa9S68
八重洲シューバーで二足買ったら期間限定の一足でも二足割引価格チケットもらった。
狐の廃盤品がたくさんあったよ。二足で買うと一足21,000円。

758614,757:2010/09/20(月) 14:42:07 ID:bJoa9S68
追伸,偽シャンボード見たけど,革を見てやめた。
在庫はほとんどなく,一足限りコーナーだった。
759足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 18:22:26 ID:TRBWTVNG
>>758
偽シャンボードって前面のスキンステッチも真似してるんですか?
ドーヴァーも持ってるからコレクト的に買ってみたいかも
760足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 19:52:14 ID:suujHdSc
>>755
タンドカーフ(アノネイ)ってオーダーシートに書いてあるw
いや、混ぜっ返しじゃなくてサンプル見て「これ」って指さして決めたから。
色はブラウンです。
我が家の環境ではこんな色です。
ttp://www.taraxa.jp/zoom/2866
761755:2010/09/20(月) 20:35:04 ID:Iukb2Tdk
>>760
おお、美しいですね!
ありがとうございました。
762614,757:2010/09/21(火) 07:19:33 ID:Vg0mOJyN
>>759
ごめん。そこまで見てなかった。

Webarchiveで調べようとしたけど,2009年のregalのページはなくて,
2008年には載ってなかった。
763足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 12:41:10 ID:zbAXyrde
今日届いたハガキによると、REGAL TOKYO復活らしい。
10/3にwomen銀座店を一旦閉店し、その後は1・2階共にメンズのみの
取扱いにし、店名もREGAL TOKYOに変更らしい。
764足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 13:02:41 ID:Vg0mOJyN
以前,店員さんと話した時に,約束はできませんが,
楽しみにしておいて下さいみたいなこと言われた事が
あったが,Regal Tokyoが復活だったのか。
765足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 13:10:47 ID:Vg0mOJyN
766足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 23:47:38 ID:37z5MVjM
自分はビスポークまでは手が出ぬが、もしREGAL TOKYOの
ちょっと嬉しくなるような仕様のオリジナル・シューズが復活するなら、
上京した際にはぜひ立ち寄りたい。
リーガルが、あの店の価値を再認識した事について、素直に喜ぼう。
767足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 01:32:59 ID:txSXmyja
>>766
オリジナルシューズも復活するらしいよ。
どれくらいのラインナップかは不明だけど。
768足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 23:50:12 ID:jgxIx3wT
リーガルトーキョー復活万歳
769足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 12:52:39 ID:V0uZom7e
オールデンやパープルレーベル等も復活するの?
770足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 16:44:35 ID:ZK65/dtD
シューバーの決算セール、好評につき10月3日まで延期になったってね。
欲しいけど2足も要らんしなあ。

シューバーのもう一足チケット余ってる香具師、
買うからヤフオクに流してくれー
771足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 18:19:05 ID:bmoCkLqa
シューバーの前で買い物終わった人にお願いして千円で譲ってくれって
頼めば,大抵の人は譲ってくれるんじゃないの。

シューバーのチケット2枚綴りなんで,一足を二回買わないと使い切れない。

アウトレット店がRegal Shoe Bar, Regal Anchorpoint, Fitletと三種類あるけど
違いは何だろう。
772足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 18:28:02 ID:muqkqC66
雨用にGEOXのビジネスシューズ買った。
軽い、疲れない、蒸れない、靴擦れしないと完璧。
もう手放せん。
773足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 20:24:12 ID:wxnsrPFS
今日初めてリーガル買った。八重洲のシューバーで。
店員の真摯な対応に感動した。
ちなみに、なんとかfoxてやつと定価二万ちょいのやつ合わせて二足買ったら36000円ぐらいだった。
店員によれば定価だと合計六万以上するんだとか。嘘かもしれんけど。。。
まだ結構在庫あるみたいよ。このスレのみんなはもう行ったと思うけど。
ちなみに午後7時の混み具合はこんなもん。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4LvuAQw.jpg
774足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 20:38:03 ID:VAxrQMER
>>773
型番検索すれば本当かどうかわかると思いますよ。
ちなみに何番でした?
775足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 20:50:12 ID:bmoCkLqa
シェトランドフォックスのエジンバラなら定価42,000円だから
もう一足の定価が2万円を越えてれば6万円は越えるよ。

776足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 21:07:20 ID:wxnsrPFS

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuOHsAQw.jpg
よくわからんけど、左の黒いほうは内側に
A0E0801 70/R25bとある。
茶色のほうは
A9G5921 3032 とある。
777足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 21:27:45 ID:bmoCkLqa
画像見れんけど茶色の3032は
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g3032SF___B___001
だと思う。定価は39,900円だな。

もう一つも70/じゃなくて701か707か何じゃないの?
77880:2010/09/24(金) 21:30:24 ID:RdIy/hoN
>>777
あ、よく見たら701ですね。
おおーーほぼ半額で買えたっとことか。
シューバーすごいな。
779足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 23:54:49 ID:uuHLA3Hu
>>771
それは恥ずかしいからなんかやだw
親切な人が出してくれるのを気長に待つわ・・
780足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 01:13:53 ID:FEy1j8E7
>>779
このスレで人募って複数人で複数買いしちゃえばいいじゃんw
781足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 02:52:27 ID:IBg9XEGY
3032SFのBROWN、定価で買ったおれ涙目w
(履き心地もよくて結構気に入ってる)

チクショー、黒も欲しくなってきた…
782足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 09:54:30 ID:is3pPvB/
八重洲のシューバーの奥の方にラルフローレンってやつも売ってたんだけど
これってリーガルと関係なくね?
783足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 10:23:15 ID:jJaVTg0+
リーガルが作ってるんでしょ
784足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 10:26:16 ID:a0kD7qLh
そうだよ。OEMだよ。
785足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 10:36:03 ID:jJaVTg0+
>>779
あげるのは構わんのだが,受け渡しがなあ。

今日の16時頃に八重洲シューバーの前で
逆立ちしとくってのはどうだ?
786足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 11:47:44 ID:is3pPvB/
>>784
OEMとは??
ググレカスとか言わないで。
787足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 12:08:45 ID:x/in3Jw8
リーガル公式ホムペ、携帯で見れたら良いのに。
788足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 12:12:04 ID:t6+ky892
O 一昨日来やがれ
E エテ
M モンキー野郎

てっこった。
そのくらいの答えで十分だろ、お前みたいなゴミカスには。
789足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 12:40:09 ID:/SZatl5D
>>786
O おっちゃん
E ええ靴
M 持ってまんな

の略だろ。
790足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 13:00:20 ID:is3pPvB/
>>788-789
ありがとうございました
791足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 13:05:59 ID:cxFfXAxX
O おまんこ
E ええなぁ
M もっぺんやりましょか

の略だろ。
792足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 13:20:22 ID:is3pPvB/
調べました。
アニメのOVAみたいなものと理解しました
793足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 13:42:05 ID:oM5JNKtc
ちょw
どこで調べたんだよw
794足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 13:46:32 ID:fQDsT1dh
O おにゃにょこと
V ヴァーチャルデート
A あきはばら
795足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 13:51:03 ID:is3pPvB/
そろそろ話を戻そうか。
八重洲の二足目チケット六枚あるんだが
796足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 14:13:29 ID:jJaVTg0+
八重洲だけじゃなくて全アウトレットで使えるでしょ
797足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 20:18:16 ID:S6YMIjvs
ゴアテックスを探しに八重洲バーに行ってきたけど
ほとんど無かったね

雨の日用にラバーソールのものが欲しいんだけど
ゴアじゃないと浸みてくるもんですよね?
798足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 20:22:20 ID:dHXvnL2N
水たまりの中歩くのか?
799足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 20:27:20 ID:+ebSfWnE
八重洲のシューバーのサイズ別掘り出し物コーナー、25.5の下段に
コードバンのごてごてした靴があった。
誰か買ってみたら
800足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 20:34:36 ID:S6YMIjvs
>>798
この間の豪雨みたいな日用に雨に強い靴を
持ってても損は無いかなと思っただけで
ラバーソール&ゴアテックスなら浸みこまないものかなと
801足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 20:40:38 ID:jJaVTg0+
16時頃に八重洲のぞいてみたけど逆立ちしてる人はいなかった。
いればチケットあげたのに。

少しずつ靴を補充してる?

この間はオールデンは出てなかった気がするし,狐の外羽根
セミブローグとか気付かなかったなあ。

オールデンは二足買ったら一足5万2千円だそうだ。
802足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 21:03:24 ID:jX4W8jJ0
アウトレットでスエードのプレーントゥかシングルモンク売ってますか?
15kくらいまでで
803足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 21:53:34 ID:CeawE88+
>801
補充もしてるし、レイアウトの変更もしてるよ。
欲しい靴の型番が決まっているなら、店員に言えば奥から出してくれる。(在庫があればだけど)
804足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 22:04:29 ID:UoV57YES
>>797
昨日24.5か24にゴアテックスのJR46が一足あったよ
>>795,801
俺人見知りの小心者だから直渡しだと絶対キョドる‥
気持ちだけ受け取っとくわ。ありがとね。
805足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 19:26:01 ID:EiMN05ZJ
茶の2235を購入
早速歩いてきたけど、少し硬く感じるだけで結構快適だった。
雰囲気あって良い靴だね。良い買い物した。

質問なんですけど、
無色のクリームで磨くか、ちょっと濃い茶のクリームかで迷い中・・・
革の凹凸に濃い茶を少し入れるのもいいかなぁって
皆さんならどうします?
806足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 19:36:46 ID:G9+Rg+7N
おめ
色抜けが気にならないうちは無色でもいいと思うけど、濃い茶とメダリオン周りに黒とかが面白いかも
807足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 19:57:07 ID:wERiDdKU
>>805
購入おめ

いい靴だね。だけど、革の種類もあってクリームの色が反映されることはあまりないかなぁ。
でももちろん栄養の補給は大切だから、それはしてやるといいよ。
808足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 20:08:21 ID:oZkfiq4q
リーガルってチャッカブーツ用のシューツリーってある?
809足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 23:11:05 ID:EiMN05ZJ
>>806
>>807
レスありがとです

すっぴんにする前に濃茶を少し入れてみました。
スコッチ革の凹凸に入ると結構雰囲気変わりますね。使い込んでる感を演出してる感じ
つま先とかのテンションがかかってる部分にはあまり色が乗りそうに無いです。

じっくり育てる&色々変化を楽しめる、ということで最初は無色で行こうと思います。
この革に慣れてから徐々に変化をつけていこうと思います。
810足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 03:03:03 ID:O/q2htb7
850Rが気になるのだけど、ちょっと安っぽいですかね?
買った人いたら教えてください
811足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 01:07:05 ID:pgSP9VW0
>>810
買ってないけど安っぽいね
細身のジーンズあたりに合わせれば悪くはなさそう
812足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 06:27:44 ID:ooovOwJ1
717RBC買ってきた。雰囲気良い感じ
601RBHも気になったけど外羽根だからなぁ

>>810
あれならもう5千円出して811RALにした方がいいかも
813足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 13:02:19 ID:ESFmp4Xe
850Rと811RALは用途が全く違うんじゃ
814足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 20:46:00 ID:mz02cQCc
REGALって今スエードでサイドレースの奴は612Rしかないんでしょうか?
も少し選択肢があればいいんですけど・・・
815足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 21:00:01 ID:ihhESAaK
Mens Joker見て820Rのスエード買ったけど
ほんとにかっこいいわ・・・

やっぱ靴は靴屋なんだなー
816足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 22:19:29 ID:N8HqW7+F
>>811
>>812
>>813
レスどうもです

REGALでカジュアルめの靴を探してたんですが…難しいですね
形は凄くいいなあ、と思っていたんですが。
817足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 22:56:45 ID:Uh14r6kB
>>815
自分も820R買ったんだけど
上の方でも聞いたんだけどそれに入れるシューツリーって何使う?
何か安目なのでオススメあります?
818足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 10:57:39 ID:4hxY9WCd
ポイントが50,000溜まってるのなら作りは簡易的だけどシューツリーに交換出来るよ。
関係ないけど、2年ぐらい前にフェアで配ってたやつは良かったなぁ。

>>816
ドレッシーなシューズでも、フルブローグでメダリオン入った靴なら十二分にカジュアルに使えるよ。
外羽根やブラウン系なら尚更。
819足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 22:55:13 ID:bvzP1LIx
外羽プレーントゥで新作の800RCJ、他には横幅に違いが
あるようだけどW114CB、W124CB、W134CBあたりを探しています。

東京で、これらが揃っている店舗って見たことありますか?

他社の外羽プレーントゥが足に合わず手持ちが無いため
確保しておきたいです。
820足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 00:31:53 ID:t+KiWwZK
昔、413Rっていうスウェードのチャッカが売っていたけど、ライニングに
布を使っていたのでためらって買えなかった。
820Rもいいけど、413Rのほうが毛足が長くてエレガントだった気がするな。
結局、401Rっていう別のもの買ったけど。
821足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 01:04:11 ID:+jrueOh2
701ってガラスだよね?
822足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 00:48:21 ID:2HFvnblu
Regal Tokyo Reportで復活宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

Regal Tokyoブランドの靴も復活らしいけど何が復活か気になる。
823足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 09:32:16 ID:5VBMCa6t
復活キター、だよな。
オリジナルシューズでは、カーフのサドルシューズを買い損ねて
少し心残りだったんだ。狐のはコードバンで、やや扱いに気を使うから。
オールパーパスの革は、黒がワインハイムで茶がアノネイだったと
思うけれど、どちらが何に変わったんだろうか。
824足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 10:08:29 ID:pWHEI8dH
サドルは復活って聞いた。

個人的には,スエード+クレープソールの靴とか
モンキー短靴とか復活して欲しいけど無理かなあ。
825足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 11:31:34 ID:BYSlz5wt
で、結局701Rはガラス?
826足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 13:13:07 ID:7fbGrjd0
リーガルの社長はヒトラー。製造出身で現場のこと全くわからず、リストラの嵐。
目先の数字しか考えてない。
この会社はつぶれるな。株価も順調に下がってる。
赤字1年で14億でなんで新社屋建てて本社移動してんだよ
827足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 17:06:06 ID:jijSyFn6
412R履いたことある人いますか?
828足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 19:17:49 ID:1hHgGxVe
>>823
今日聞いてきたんだがオールパーパスはイタリア製のソフトガラスになるらしい
その分値段は下がって\28000だとか。やはり利幅が全然なかったよう。
製造がぜんぜん間に合わず、入荷するのは11月なかばとか

あとJ&Mの木型をちょっといじって国産キップでダイナイトのやつも作ったって聞いた
こっちはリニューアルオープン時にあるらしい

829足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 23:36:47 ID:/39PcZ4k
オールパーパスそこまで落とすなら、
もうゴアテックスでよいのでは。
830足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 08:31:51 ID:88mjnAIr
>>828 レポ乙

>>829
むしろ、以前の仕様で真っ当な利潤が出るくらいまで、値上げした方が良かったかもな。
シューバーじゃないんだから、革のグレード下げました、でもその分お安くなってますよと言われても、
お客の食指が動くかどうか。
831足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 09:49:33 ID:K1ysCB8u
そう言えばシューバーのセール今日までだな。
1足でも2足割引チケットを無事手に入れたんだろうか。>>804

シューバーで買った靴の箱にアンケート葉書が入ってたんだけど切手が必要。出す人いるのか。抽選で20名にクオカードらしいが。
832足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 11:59:27 ID:G0cxhmmY
>>830
多分それだとBTOでやれってことになるんじゃないか?
そう考えるとリーガルトーキョーオリジナルはあまり期待できないのかも
833足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 14:18:36 ID:jHaFE2RX
1から全部読んでみた。
今まで革靴は見た目と値段で適当に選んでいたんだけど、
『紳士靴を嗜む』(著:飯野 高広)と
『男の服装術』(著:落合 正勝)を読んで少し考えて買おうかと。
手入れのことも考えて、靴一足に1万程度のブナネジシューツリーも買おうかと。

んで、黒、外羽根、プレーントゥ、Vフロント、グッドイヤー式で、
つま先トンガリじゃない靴を買おうと思っているんだけど、
リーガルだと下の2点が該当するんだよね。
306RDB\44,100(税込)
●甲革:カーフ(フランス製)●表底:革●踵:皮の積上げ+ハーフプロテクターリフト
http://www.regal.co.jp/contents/g/g306RDB___B___001/
605RBC\24,150
●甲革 :キップ●表底:合成ゴム●踵:合成ゴム
http://www.regal.co.jp/contents/g/g605RBC___B___001/

ガルに4,5万出すなら違うメーカーの方がいいとか上の方に書いてあるんだけど、
実際、この306RDBは価格分のコストパフォーマンスある?
個人的に、ガルは品質が同じなら輸入もんより価格が安くてお得と思っているんだけど。
834足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 14:45:20 ID:W097YZH3
両方イマイチだと思う
835足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 14:49:52 ID:fpuxh9NV
何か下品な形
836足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 14:50:26 ID:XFZ8bunn
>>833
もう一度、>>1からヨメ
837833:2010/10/03(日) 15:05:53 ID:jHaFE2RX
そっかー
実際にガルショップに見に行った方が良さそうだな〜
ありがとー
838足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 16:32:21 ID:88mjnAIr
>>833
W124とかなら、買ってすぐの時は、余りに普通で見栄えしないかも知れんが、
コルドヌリ辺りのクリームで磨き込むと結構いけるぞ。
839足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 17:16:27 ID:jHaFE2RX
>>838
そうそう、きちんと磨いて手入れして味が出てくるのが理想だから、
そんな感じがベターなんだけど、W124ってもう売ってないっぽいね。
ググってもベンツとニューバランスしか出てこないや。
楽天のサイトに画像だけは載ってたけどリンク切れ。
840足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 19:30:40 ID:S7f7XUIj
ここで言われている八重洲って、
八重洲店?八重洲地下街店?
841足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 20:00:51 ID:qSGABoQX
>>840
八重洲店でしょ。地下街の方は高価格帯は(確か)置いてないし、靴とかにあんまり興味ないリーマンが寄っていくって感じだし。
842足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 20:05:02 ID:9CMMThTm
文脈による。

最近のセールの話はどちらでもなくリーガルシューバー八重洲店。アウトレットで公式なWebサイトなどはなし。

以前ジョンマーのセールの時とか八重洲店の話もでてたと思う。
843足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 20:08:10 ID:uAPKunmW
>>839
W124はリーガルの公式通販サイトにあるよ
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/gW124CB___B___001

リーガルシューズでしか扱ってない商品だな
844足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 20:31:49 ID:F8lVlGLf
リーガルのラストの見分け方ってどうすればいいんですか?
結構変わるもんですか?
845足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 01:38:58 ID:2jnEZZCE
最近行ってないく忘れたが…、
八重洲店のとなりにシューバー八重洲店があったんだよな…?違ってたか?
846足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 01:41:08 ID:2jnEZZCE
たしか、八重洲店の店員の質は高いよな。
847足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 08:08:38 ID:OBCP62Eb
イケメンがそろってるってこと?
848足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 11:14:55 ID:1nN34lot
>>845
ちがっとるぞ。最寄の地下鉄駅は同じだが、あの距離をとなりというか?
レディースの店と勘違いしとらんか?
849足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 12:43:56 ID:jDqoMOVh
雨の日用にリーガルのナイロンブーツが欲しいんだがどこに行っても置いてない

店頭で見かけた人いる?
850足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 12:52:50 ID:RSRS6FfF
取り寄せて貰えばいいじゃん
試着して嫌なら止めますと言えばOK
851足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 18:33:49 ID:+bIVY50Y
Regal八重洲の40周年記念企画のウィングチップは通常のオーダーで
作るものと何が違うんだろう。
値段もほとんど一緒だな。
サドルはオーダーできないからわかるけど。

そういえば,Regal Tokyoのページが新しくなってるね。
852足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 20:48:06 ID:OE7lLa8W
リーガルのカバン使っている人いますか?
使い勝手等教えてください。
853足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 21:46:12 ID:xoILQQNf
20年近く前、高校の同級生がリーガルのサドルシューズを買って自慢気に履いてきてたけど、
同級生に「ボウリング場から履いて帰ってきたん?(笑)」と散々ネタにされていた
854足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 21:54:01 ID:01dSCpfO
20年くらい昔に履いてたリーガルの革靴を下駄箱から引っ張り出して履いてるんだけど
グッドイヤーウェルトで丈夫だし磨くと味が出て良い感じだし値段の割りに良い靴だよね。
855足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 21:55:22 ID:2jnEZZCE
>>848
そうか。すまん。
記憶が曖昧で…。最近行ってないからなぁ
856848:2010/10/04(月) 23:01:05 ID:MOcINhV1
>>855
こちらこそすまん。どうも日本橋店と八重洲店を勘違いしていた。
八重洲店って八重洲中央口を出て東京建物1Fのシブいお店だよね?
そこなら今Mapで計測したらシューバーから徒歩2分とのことだった。
となりといっても差支えない距離だと思う。
857足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 23:27:04 ID:wHC+TpCS
>>855
>>866

お前等が大好きだ。
858足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 19:46:08 ID:cbg9Wt2G
866に期待
859足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 22:54:44 ID:0OdaXmup
ぶっちゃけ、シューバーの存在を知られ過ぎるのも嫌だしなw
860足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 23:44:48 ID:VSQIZ1Od
701Rって3万もするけどガラス仕上げなの?
ガラスって折り目の後が気持ち悪いよね。シワが不自然というか。
861足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 00:15:03 ID:3hHOJD7p
別に不自然でも気持ち悪くもない
他メーカーには9万するガラス靴もあるけど大人気だよ
862足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 00:16:49 ID:JWL9MQx9
リーガルの良さを三つ挙げよ
863足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 01:29:24 ID:OEybPfLr
1、類い希なる耐久性
2、価格に対する品質の高さ
3、本格靴、高級靴と廉価靴、アウトレット専売品を
同時に展開するビジネススタイル
864足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 04:45:44 ID:ocZ8+8z3
リーガルって海外展開してるの?
このコスパなら海外でもそこそこやれそうな気がするが
865足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 06:35:14 ID:zb3E36Ah
チャッカブーツを買ったけど、紐が緩みやすいね・・・。
エレガントではある。
866足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 06:50:43 ID:3BdBs4Ce
リーガルトーキョー復活オメ
見てくる人報告よろしく

>>865
ベルルッティ結びしてみたら
867足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 20:46:55 ID:zb3E36Ah
>>866
ありがとうございます。試してみます。
868足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 21:48:45 ID:JWL9MQx9
リーガルトーキョーって、高いんだよな…
869足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 21:50:39 ID:JWL9MQx9
>>589
八重洲は有名だが
他店はどうなの?
870足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 22:42:47 ID:koKEpWIT
>>869って>>859へのレス?
871足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 02:29:49 ID:dRgf1uJw
アウトレットシェーバーは八重洲だけしかないだろ
872足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 08:44:58 ID:SPzY8dda
シェーバー
873足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 09:59:06 ID:sEHtvMiL
>>871
佐野御殿場みたいなアウトレットモールは?
874足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 11:34:34 ID:SUqZFsF5
シェーバーは知らんがシューバーなら下北にもあるね
875足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 12:26:44 ID:J7B3hTDT
復活のご挨拶キター
ttp://www.regaltokyo.jp/
876足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 14:58:28 ID:RYRT9BpM
462RAE履いてる人いない?
877足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 16:32:04 ID:guyaSzOd
御徒町のシューバーは品揃え最悪だった。
878:2010/10/07(木) 18:26:22 ID:I+yYRj7q
南大沢にもあるが
879足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 22:51:14 ID:d7/uRH01
長島のアウトレットに行ったら、ワースコレクションというカピカピな靴ばかりだった。
880足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 23:08:16 ID:RwBmxkZ6
worse collectionとは思い切った命名だな
881足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 06:24:17 ID:SilE3cGe
入間の三井アウトレットは、ちがう名称なんだよな
882足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 09:03:33 ID:8hsodpL0
>>881
Regal Anchorpointだっけ?
入間はあんまり行ったことないなあ。掘り出し物とかあるのかな。
883足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 12:39:03 ID:bpbYdeV+
なに、この噛み合っていないスレ
884足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 16:48:48 ID:5eZWqJ7W
そうだな、特に噛み合ってないのが>>883
885足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 18:21:34 ID:h9W5xEWO
http://www.regal.co.jp/contents/t/t1271/

普通のリーガルショップとは違いそうだね
886足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 20:03:32 ID:+5Na3g+r
九部仕立てにラウンドトゥができるのか。
気になるなあ。
887足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 23:04:10 ID:SilE3cGe
>>882
客はよく入ってたな
三連休だから混雑するだろうな
888足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 00:58:30 ID:EnwDTscb
>>884
赤くしておこう
889足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 01:16:00 ID:kPp/PZ0J
少し背伸びして買ったリーガル
ABCマートで売られているのを見かけてガッカリしたリーガル

ブランドイメージって大切だ
890足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 01:23:34 ID:xcirekXP
靴としての品質は悪くないと思うけどね
ただあのダサいロゴとかね…あとは珍妙なデザインのトンガリ靴やギョウザっぽい
靴も全部同じブランドでリリースしてんのがね…
やっぱりファッションはイメージや所有欲を満たすブランディングも大事だわ
891足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 01:58:39 ID:uSaE8cGt
>>876

461RAEなら履いてますよ。
ソールがフカフカで履きやすいです。
892足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 02:04:35 ID:sVFjv5qm
ABCってそんなアレでもないよなぁと思ったり思わなかったり。
SAIONなんて早々手が出ないレベル。
893足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 03:00:09 ID:fjpLJljN
ABCってregal扱ってたっけ?
894足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 08:29:37 ID:vbo6SWBj
リーガルはこうだかばんびろ足専用
895足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 13:22:05 ID:lstYquwg
ABCは店によって扱っている商品があったりなかったり。
レッドウィングとかダナーとかも置いてない店あるよ。
896足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 13:26:00 ID:Y8mfoVFV
>>889-890

つ シェットランドフォックス
897足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 14:00:40 ID:rcF321z1
八重洲は平日の方が混雑してるね。
898足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 16:16:56 ID:4wLk8OEK
>>891
今日試着してきました。
合うサイズが無かったのでネット注文しましたが、あのフカフカはいいものですね。
899足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 16:20:04 ID:uF/7CBO1
regal tokyo見て来た人はいないのかな?
900足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 22:12:37 ID:ng5ZLbcb
教えてください。
今日、706とか705とかのゴアテックスを使っているラインの試着を
したら24.5cmがジャストサイズ。25でもいけそう。
ただし、きちきちで買わないと、なじむと伸びそうで怖いのですが、
当方、通常3Eの靴であれば25cmの靴を買うのですが、このラインは
大きめにできていますか。
すべて同じラストなようで、スエードの
ダブルモンクだけ甲に圧迫感があるのですがそれで25がベストかな
と思うのですが他は24.5。こんな小さいのは買ったことなくて心配
しています。特に今スエードのチャッカーの708を買うかどうか
悩んでいますがスエードも革がなじむと伸びてきますか。中は革張り
になっているようなので質問をお願いします。
901足元見られる名無しさん:2010/10/10(日) 17:43:04 ID:MN0L4bSG
クランベリーモールいってきたけど、何も買わなかった。
これいいなと思うものは2万以上するから、だったら
スコッチのほうがいいかなーと思ってしまう。
902足元見られる名無しさん:2010/10/10(日) 20:37:41 ID:AO7zf/CS
銀座にREGAL TOKYOが再オープンしたけど……。
実際、どんな感じになるんだろう?
903足元見られる名無しさん:2010/10/10(日) 21:14:57 ID:sACCl4Nf
聞きたいのか、聞きたくないのか、どっちなんだ。どっちなんだコラァ!
904足元見られる名無しさん:2010/10/11(月) 07:20:32 ID:0+5AlH1z
銀座のREGAL TOKYOに行ってみたけど……。
実際、なんて書き込めばいいんだろう?
905足元見られる名無しさん:2010/10/11(月) 07:24:47 ID:GcWQMdRd
あんな感じだったよね。

Regal Tokyoブランドの靴は,11月くらいに追加があるみたい。
906足元見られる名無しさん:2010/10/11(月) 18:05:33 ID:zqYxCy0U
雰囲気は
907足元見られる名無しさん:2010/10/11(月) 20:57:07 ID:1xA2xGaH
何故か変換できたな
908足元見られる名無しさん:2010/10/11(月) 22:56:14 ID:72BQk1uU
TOKYO行ってきた。全商品をきちんと見てきたわけじゃないが・・・

狐は、1階にコードバンのアストリア、スコッチグレイン
素材のノーフォーク?、2階にインバネス、グラスゴーがあった。
ケンジントンと入門モデルのアスコットはどこにあったか不明。

TOKYOオリジナルはブログでも紹介されている、ラバーソウルのもの
のみだった気がする。発注してたオールデンは無し。
後は、1階にリーガルの今期新作の800Rと他にGEOXのもあった。

陳列の仕方として、1階はTOKYOオリジナルを除きコバが大きく
出ているアメリカンな見た目のモデルが中心で、2階はインバネス、
グラスゴーのように1階よりは細くドレスな印象のモデルを並べていた。

以下、その他所感として、
・ 狐の品揃えは継続するとして、TOKYOオリジナルの今後の充実度に期待。
  (前の店舗で買った、イタリア・ゾンタ社の革を使ったアリニン染め
   の絶妙な色合いのチャッカブーツ、Uチップは気に入っている。
   それぞれ濃茶、ネイビーだがぱっと見は黒に見える色合い)
  個人的にはアメリカンタイプのオリジナルが欲しい。
・ 1フロアが前の1/3程度。狭い店舗でどういう品揃えをしてくかは
  非常に気になる。全体的な印象としてまだ明確な方向性を打ち出せて
  いない感じだった。リニューアルした銀座三越が他でも売ってる靴
  ばかり(ネクタイなども)でがっかりだったので、TOKYOには
  頑張って欲しい。

誰か行って来た人は補完よろしく。
909足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 17:54:45 ID:mtUIeesh
ケンジントンは2階
910足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 22:59:11 ID:AqVYDkzm
去年まで足立区千住の旧本社にて、ファミリーセールが定期的に行われていましたが、本社移転後は開催されていませんよね??買い得な価格だったから買ってましたけど…
911足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 11:23:33 ID:OPEwWTjH
近畿民としては羨ましいな
直営店を全国展開してるリーガルと比べるのはアレだけど、
スコッチグレイン(ヒロカワ製靴)みたいに大阪にも旗艦店的なものがほしかったり。
912足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 20:35:38 ID:MiBhgXGg
リーガルはロゴがダサすぎる・・・
座敷の飲み屋で脱いだ時に見える中敷きの「REGAL」
萎える

履いているときは恰好いいのに
913足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 22:35:22 ID:20tdO0cI
Regal Tokyoなら違うロゴだったような気がする。
914足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 23:36:49 ID:nu4lZPSR
金鳥の中敷入れればOK
915足元見られる名無しさん:2010/10/16(土) 01:56:11 ID:QC0WGeIB
>>912
それがいいんじゃあないか。
916足元見られる名無しさん:2010/10/16(土) 13:00:17 ID:WIwuw4j3
リーガルのチャッカーブーツかいました
大切にしたく、昨日ミンクオイル?塗ってみました・・・
ちゃんとしたクリームも買ってみようと思うのですが、何を買えばいいですか?
安いのお願いします。
917足元見られる名無しさん:2010/10/16(土) 13:28:04 ID:QSHaTnjA
乳化性クリームってのを濡れば良いよ。

こことか参考に。
http://allabout.co.jp/gm/gc/196760/2/

一瓶買えば当分なくならいんで,価格はあまり気にせずに。
918足元見られる名無しさん:2010/10/16(土) 13:42:59 ID:WIwuw4j3
助かります。
ありがとうございました!
919足元見られる名無しさん:2010/10/16(土) 18:47:45 ID:ffQZw+94
今期スエード出てましたか?出てたらどういうのだったか教えてください。よろしくお願いします。
920足元見られる名無しさん:2010/10/16(土) 22:48:19 ID:VK/r5Rd6
リーガルシューズも専門店で視たけど正直ダサすぎる・・
あれなら 日本製のコンバースにも劣る あくまで日本製だけどな。。
921足元見られる名無しさん:2010/10/17(日) 08:51:50 ID:O4ewJhtc
ウィークのとき、リングブーツ?シューズ?っぽいのが人気で売り切れだって言ってた。
922足元見られる名無しさん:2010/10/17(日) 15:45:23 ID:6PRXKu2z
>>912
CIって技術契約や権利購入時に本家のを(ブラウン社)そのまま流用したんじゃないの
ブーツのロゴも元祖REGALが店舗の看板に使ってやつだし
923足元見られる名無しさん:2010/10/17(日) 21:01:37 ID:QlChVgbV
>>908
今日逝てきたが、補完することなし
おまえすごいな
924足元見られる名無しさん:2010/10/18(月) 00:11:01 ID:3SWrNC/9
渋谷の新しい店舗行ってきた。

リーガルの各種定番モデルの木型を使って、革やソールをのせ替えてカジュアル寄りにするのがコンセプトらしい。
置いてあったのはプレーン、ウイングチップ、サドル、ローファー、ブーツだったかな(サンプルしかできてないモデルもあり)
何かしらが変わってるから見てて面白かったよ。

ウイングチップブーツもあった、39800円だったかな
925足元見られる名無しさん:2010/10/18(月) 00:23:37 ID:rbwWPKNm
店独自の商品があるのか。今度行ってみよう。
926:2010/10/19(火) 18:50:17 ID:lEv4PoEL
>>924
http://www.regal.co.jp/contents/t/t1271/
> スニーカー世代が再び辿り着いたレザーシューズのスタンダード

となると、靴底の技術革新が必要かな
927足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 21:38:07 ID:UpBEOetX
靴底はクレープソールでいいんじゃない。
928足元見られる名無しさん:2010/10/20(水) 06:45:55 ID:8Dfxny6M
820R見てきたけどトンがり過ぎじゃない?
929足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 08:09:52 ID:FBXR1Tue
リーガルでウィングチップが欲しいな〜と思って検索してみたら、2235っていうのがかっこいいね。
ガラスだけど2589なんかもちょっと欲しいかも。
だけど、123RALっていうのはなんか勃起したペニスみたいな形で好きになれそうにないな。
930足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 12:51:22 ID:1X9vS7Yl
>>929
2235は名作だよ、日本を代表する紳士靴10足には必ず入る靴(個人調べ)
ツープラ等のタイトスーツにはちょっと相性がよくないデザイン
二十代でタイトなスーツなら123Rのほうが、全体の感じとしてはマッチするかも
931足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 15:48:09 ID:FBXR1Tue
>>930
やっぱりいい靴なのか。あの無骨さ渋さに惹かれたよ。
123Rか・・・。俺自身二十代に入ったばっかりでスーツも細いから、123Rはちゃんと店頭で見てから評価を下すことにするよ。

スレ違いにならない範囲で、その個人調べの中身を(Regalのみでもいい)ので教えてもらえると嬉しい。
大学の友人とは靴の話なんかできないから、参考にしたくて。
932足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 19:01:21 ID:wjTM37MC
二十代に入ったばかりの餓鬼は口の利き方も知らないと
933足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 19:18:32 ID:DjAKAyu4
だな
934足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 19:26:14 ID:9j6SBT5z
おまえらはそんなに偉いのかと
935足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 00:40:17 ID:L/EkLSb9
シューバーは八重洲と御徒町しか行ったこと無いんだけど、
郊外のアウトレットモールに入ってるシューバーは品揃え的にどうですか?
やっぱworth collectionばっかりなんだろうか・・
936足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 01:33:24 ID:2ZvcVB+o
>>931
>紳士靴10足には必ず入る靴(個人調べ)
ごめん、とくにこれといって10足があるわけではないや
ただ日本紳士靴の歴史を語るときに必ず触れられる靴だと思うし
日本紳士靴の売り上げランキングでもかなり上位だろうし
とにかく良い靴だと言いたかった、ほんとにごめんなさい。

>>935
幕張はworth collection九割 クラークスとカジュアルが一割かな
レディースはそこそこあるみたい
数年前までは、オールデンやポロが一足あったりしたことも
ジョンマークラス専用棚も一年くらい前まではあったけど、それも今はなし。
あまり気にしてみなくなったけど、B品の入荷もあまりないんじゃないかな。
それでもセール期間、二足で二万とかになるとレジ待ちの行列ができるほど
売れてるみたい
937足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 01:50:46 ID:L/EkLSb9
>>936
worthばっかかー
阿見、御殿場あたりに行こうか迷ってたけど多分似たようなもんだろうね。
ありがとう。
938931:2010/10/22(金) 02:49:35 ID:068tElG1
>>932-933
気に障ったなら謝ります。ごめんなさい。

>>936
いえ、こちらこそいきなりすみません。
お墨付きを頂けたようなので、次にリーガルを買う時は2235にしたいと思います。

>>935
佐野はこれから少しシェットランドが増えるかなといったところです。
南町田は以前の2足で〜のセールのときに少しだけシェットランドが入ったみたいですが、基本はworthだらけで行く価値は薄いかと。
横浜ベイサイドは敷地面積の広さの割に良いものが無かった記憶が。やはりほとんどがworth。
南大沢は半年前くらいには多少J&Mもありましたが、今の状況はわかりません。
上野(御徒町)は狭いし商品の入れ替えもあまり行われているように見受けられないので、行く価値は無いと思います。
939足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 20:18:03 ID:Pt1chygy
2235はかっこいいよな。
さすがに骨董のような木型だから、今風の靴のように足にきれいに
フィットするとは言い難いが、メンズショップの飾りには最高だ。
940足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 23:45:02 ID:AJ09SCE+
2235は名作だよね、履きこんでいってさらによくなる。
たいした革を使っているわけではないけど、あの雰囲気は孤高だと思う。

幕張アウトレット訂正 ジオックスもおいてあった
941足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 23:49:26 ID:GSHZlc32
BTOだとアメトラ2235の新木型で革を選んで作れますがな。
942足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:44:33 ID:OhnwmLDQ
821R(ブラック)を買った。

昨シーズンに626Rを買おうと思って試着したが、俺の足に合わず、あきらめた。
821Rを試着したところ、しっくりきたので、即買いした。
943足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 01:16:02 ID:o7oJ1Ya0
>>12
サイズか小さいだけだ
944足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 09:17:54 ID:U7kKOodS
おかめのウィングチップつながりで、シェットランドのこれ、
2235が正常進化したみたいで、いい雰囲気でてるな
ttp://www.regal.co.jp/shetlandfox/3004SF-700x400-T.jpg
ワイン色のが一足欲しいぞ
945足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 10:38:45 ID:RKf8RBGw
つーかデザイン違うだろ
正常進化でも何でもない
946足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 19:07:00 ID:eVigUsto
>>944
これサイトで見つかんない
どこにあるんだろ
947足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 19:23:50 ID:U7kKOodS
>>945
似てなくて悪かったな ヽ(*`Д´)ノ

>>946
ガルのサイトにはプレーントゥ(3002)の方しか載ってないけど、店舗ではまだ注文できるようだ
もっと大きな画像を拾ってきてみた
ttp://2.bp.blogspot.com/_69zKZ4nXFwo/TGPgjV1r5DI/AAAAAAAADM4/UMWh6hi0tfs/s1600/ShetLand_Fox_01_20100814.jpg
948足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 19:38:30 ID:RKf8RBGw
>>947
あ、ごめんなさい('A`)
正常進化でした
949足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 20:46:51 ID:IF630IrJ
http://www.regaltokyo.jp/2010/05/entry1005_122.html
>2235に良く似ておりますが・・・履いてみると全然違います。
>見た目は昔のままでも、中身は結構進化していたんですね
950足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 21:03:37 ID:eVigUsto
東京以外でも買えるんだよね?
951足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 21:54:29 ID:rZyACzjn
>>928
俺も思った。こういう物なの?
952足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 22:45:09 ID:J1gaQ0JX
>>951
だよね?もう少し丸くてもいいと思ったけど…
953足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 22:54:19 ID:S+jNFaFk
ロングノーズのチャッカブーツ、きもすぎw
954足元見られる名無しさん:2010/10/24(日) 00:06:47 ID:eh/X6Av2
新作の800R(黒)を買った。カーフということで足当たり良し、
インソールも平坦ではなくクッション性も良い。
但し、内部は甲より前は革ではなく布だった。まあ、3万なら仕方無い。

細身・ロングノーズは好みではない(というか足が大きいからまず合わない)
ので、こういうぽってりとした雰囲気が好き。
今まで黒の革靴をオフには使用していなかったが、これは使っている。

>>949
これ>>908にもあるがTOKYOで見たよ。良い雰囲気。
スコッチグレイン素材のは持ってないし、アメリカ風で羽が踵まで伸びている
タイプは履いている人あまり見ないし欲しいな・・・
2235は前から気にはしていたが、あの黄色っぽい色と服の合わせ方が
イメージできずにずっと避けてる。
955足元見られる名無しさん:2010/10/24(日) 00:57:36 ID:fbpQx3M+
税抜3万円台でライナーが布…
956足元見られる名無しさん:2010/10/24(日) 08:31:50 ID:yWY1LpX7
アッパーに普通ならキップを使うところを伊製カーフにして、
その分、ライニングを簡素化したといったところか。
以前から、ジョンマでも中が布貼りのはあったな。
957足元見られる名無しさん:2010/10/24(日) 15:43:55 ID:QD17GcM7
>>944を取り寄せてもらおうとして
別のモデルを試着してみたら23.5で大きかった
なんか泣きそう
958足元見られる名無しさん:2010/10/24(日) 16:51:11 ID:EwUot0mm
俺も足小さくてリーガルのEEだと23.5で十分だけど,
シェトランドフォックスは24でもいける靴があるので
試してみろ。
959足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 06:51:51 ID:ULOe1ijx
休日やプライベートの時に履く靴も欲しいが…
リーガルはそんなのも扱っているの?
960足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 10:20:40 ID:rBqcXAUv
スニーカとかサンダルとかあるよ
961足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 10:30:28 ID:h6CgKJ7R
リーガルTOKYOオリジナルって木型は何かな〜?BTOのF?
962足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 10:55:59 ID:WVDd9Zb/
>>959
プライベートでサドルをよく履いてるよ
963:2010/10/25(月) 12:25:03 ID:HqTjpn5h
>>959
現役引退したリーガルでいいと思う
ローファーかモンクが適任だ
964足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 15:46:30 ID:5LockClA
初めてリーガルの革靴を購入しました。
左はシワがきめ細かく、全体にかかってすごくいい感じなのに対し、
右はシワだらけで凄く汚く、サイドも革の質が明らかに違います。

やはりこの価格対じゃ当たり、外れがあるのでしょうか?
通販で買ったので次からは現物を見て買うようにしますが
凄くショックです。
初期不良では通らないですよね
965964:2010/10/25(月) 15:53:49 ID:5LockClA
ttp://s.pic.to/14z8tr
一応画像を貼りますので、よろしければ見て下さい。
はじめから少しおかしかったのですが、そこまで酷くなく許容範囲でしたが、
3回程履くと目立ってきました。
はじめにクリームを塗っておけば回避できたのでしょうか?
966足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 17:29:03 ID:rOrX8PJr
>>965
あー気持ちわかる。
俺もこれは嫌だな。
クリームの問題じゃなくて革質が違うってことだろ。
ただ左右アンバランスだから気になるんだから、
左側も意図的にシワ付けちゃったら?
967足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 20:40:35 ID:ULOe1ijx
仕事時のスーツ以外で、
休日にリーガル愛用って人もいるんだな。
968足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 21:01:06 ID:PMF7tM1Z
リーガルのカジュアルラインって値段が安いけど
履き心地が苦手なのが多い。
やわらかいクッション入れとけばいいだろうみたいな
感じで歩きにくい。

渋谷の新店に行けば色々あるのかなあ。
969足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 21:08:44 ID:Pna7DX5h
>>965
なんか右足の方が、しこたまミンクオイルを塗り込んで、その後洗濯機で
丸洗いして、乾かす時に型崩れさせてしまいました、みたいになってるな
970足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 21:21:33 ID:pO4GNAAk
>>965
初期不良と言いたくなるのもわかる。
また明るい色だから余計目立つね、基本的には天然素材だから多少のムラは
あきらめないといけないけど、これはちょっとせつないね

これはリーガルのお客様相談室あたりにメールに画像添付して
相談しても良いレベルなんじゃないかな
右の革は、首かお腹に近い部分のあまり良品には使わない部位から
カットしたんじゃないのかな
さすがにこれは検品ではじかないとダメだよ
971足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 22:25:31 ID:bVP5iUSb
>>966
気持ちが分かってくれる方がいてうれしいです。
シワをつけても全然違う質感なので意味がない感じです。。

>>969
そんな感じですか・・残念ですよね

>>970
天然素材だから仕方ないといえばそうですよね
リーガルに期待していただけに残念でなりません。
アドバイスを参考に一度お客様相談室に相談したいと思います。。
972足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 23:07:19 ID:FH976RVR
パターンオーダーしてみようかと思ったけどウィズがDEFの三つなのか
微調整出来たりもするのかな?
973足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 23:15:07 ID:Pna7DX5h
>>972
微調整はできない、左右で別サイズも不可
D、E、Fは実はE、2E、3E
余り融通は利かない、でも結構気に入ってるよBTO
974足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 23:45:23 ID:B5jdeRYz
>>965
俺は似たような症状で先月交換してもらったよ。

症状は、2235茶の外羽根部分に歪な皺と激しい色落ち。自分でクリーム塗ったときに急に症状が出た。
2〜3回くらい履いてたけど、買ったショップに持って行って相談しに行った。
交換を期待しつつ、修理対応あるかもしれないし、だめなら対策教えてもらうつもりで。

品質管理部(こんな感じの名前の部署)に見てもらうために靴を預けて、1週間で交換させていただきますとの返答。
更に1週間後に新しい靴が店に届いて受け取りという感じだった。
店員の対応もよかったし、結果交換してもらえたのもあったんで、俺のリーガルに対する信頼度は上がったかな。

>>965の場合は甲革全体の問題だから、俺よりも症状は重いんじゃないかな?
相談窓口か最寄りのショップに相談してみたほうがいいと思うよ。実物をみてもらった方がいいかもね。


975足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 00:23:27 ID:xMB5UN+X
ショップってリーガルショップのこと?
976足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 00:26:19 ID:GTnHaB1d
>>973
>実はE,2E,3E 
そうだったのかありがとう、サイズ差ざっくりしすぎだろとか思ってた
革が悩みどころだw
977足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 01:15:29 ID:cNzZWHST
安くて微調整できるのは宮城興業くらいじゃないの。

俺の地元は靴屋じゃなくて服屋が窓口なんで怖くて試してない。
978:2010/10/26(火) 01:18:13 ID:VQ1Qqb5Y
>>971
まずは買った店に言ってみること
979足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 10:06:44 ID:DWchi/cl
>>972
購入後,パッド,中敷きによる調節はタダでやってくれた.
もちろん腰裏の下に見えないように入れてくれる.
980971:2010/10/26(火) 15:11:07 ID:WqwzJUB8
購入したお店に画像を送って問い合わせました。
お店がリーガルに問い合わせてくれたみたいで、交換してくれるとの事でした。
すごく対応よくビックリしました。

丁寧に教えて下さった皆さんありがとうございました。
981足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 15:22:58 ID:qUc0y45r
>>980
よかったね。

リーガルは修理と顧客対応だけは裏切らないよね。
982次スレ お願いします。 無理でした:2010/10/26(火) 15:29:24 ID:qUc0y45r
● リーガル REGAL Part15 ●

リーガル ホームページ
http://www.regal.co.jp/

■過去ログ
Part1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092183823/
Part2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1104244439/
Part3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1116336382/
Part4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1134097347/
Part5 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1153796800/
Part6 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1169521947/
Part7 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1180604737/
Part8 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1193059747/
Part9 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1201183033/
Part10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1209470727/
Part11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1222773897/
Part12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1235322006/
Part13 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1249116119/
Part14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1266548280/

■ 参考ネットサイト ■
公式サイト(REGAL SHOES)
http://www.regalshoes.jp/
公式サイト(REGAL TOKYO)
http://www.regal.co.jp/shop/regal_tokyo/
公式通販サイト【シューズ・ストリート】
http://www.shoes-street.jp/shop/category/category.aspx

【楽天市場】リーガルシューズ徳島店(靴のナカムラ)
http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/index.html

■関連スレ

【新】SHETLAND FOX【旧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1250858383/

JOHNSTON&MURPHYを語れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1099490937/
983足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 15:52:02 ID:W0o0xLsE
>>982
あいよ
● リーガル REGAL Part15 ●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1288075876/
984足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 15:56:09 ID:qUc0y45r
>>983
ありがとう
985足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 22:18:53 ID:rqSk75sM
>>980
しかし、リーガルもそんな安靴ラインの交換によく応じたよなぁ
986足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 23:48:13 ID:wzP6G8cZ
安靴だから交換しないとか対応しない方がおかしいだろ。
987足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 23:51:52 ID:FU/VzHT4
アウトレットで安っぽい専売品ばっかり売ってないで、
ああいうのをきちんと検品ではねてそれと表示して売れって。
988:2010/10/27(水) 01:13:30 ID:l+cYJcQg
>>985
交換を渋る高靴メーカーに苦労したのかい
989足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 02:46:05 ID:CKM/thZ6
適当な小銭入れがないかとリーガルでコードバンのやつ買ったけどこれイイね
中蓋の金差しロゴがちょっとウルサイけども、6,000円と安いし靴屋が作ってるだけあって質はそこそこ

なんか靴もコードバンのが欲しくなっちゃう
990足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 04:31:43 ID:6IQD5jDw
>>989
リーガルじゃなくてアレだが、シェットランドの3000持ってるぜ。
なかなか良いよ。
991足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 23:26:34 ID:xNWhGs04
シェットランドって有名なのか?
992足元見られる名無しさん:2010/10/28(木) 03:50:02 ID:r4LZP3eC
狐を知らないってモグリか。

>>989
同じような国産品でもブルックスブラザースとかだと2万以上するしなコードバンの馬蹄型コインケース
993:2010/10/28(木) 08:05:38 ID:dJnybML+
>>991
かろうじてリーガルを知ってる普通の大人から見れば無名だろうな
994足元見られる名無しさん:2010/10/28(木) 18:54:08 ID:j7NpJARx
>>989
コストパフォーマンス良さそうだけど
ロゴマークは要らないね
995足元見られる名無しさん
ランドは有名なんだな
無知ですまん