JOHNSTON&MURPHYを語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スチャ
歴代大統領が愛した靴。いくぞ〜ゴルア〜!!!!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:16:30 ID:K4CXkf9T
革が安っぽい。ラストがダサダサユルユル。それだけ。
3スチャ:04/11/03 23:23:37 ID:9XQyWcRd
この前LD−18T買いに行ったらラストを変更した後継モデルでるんだと。
てか、ロングノーズにしてくれんかなー どうも漏れの場合靴だけ小さく見えるんだよなぁ
4スチャ:04/11/03 23:25:07 ID:9XQyWcRd
>>2

そか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:53:37 ID:DKgqZ6HH
ttp://www.johnstonmurphy.com/index.aspx

本家OHP置いときます
経営者米人かな デザインがなんか変 米臭くない

日本で販売されてるのガル製だから
ガルスレに合流すれば
6スチャ:04/11/04 00:06:20 ID:PIcRl+Zg
MADE IN JAPAN
わかってるけど‥
でも‥ 何かいいんだよなー
7スチャ:04/11/04 00:19:40 ID:PIcRl+Zg
ファンいないのー???
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:03:22 ID:aUds4fpC
>>6
何がどういいか
まずお前が語れ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:50:59 ID:oAxY6NtD
オレかかとが細くて、ほとんどの靴は足が抜ける。
紀伊国屋の店員に匙を投げられたくらい。

唯一ここのが履けるので愛用してる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:56:01 ID:oAxY6NtD
ありゃ?紀伊国屋って何だよ
伊勢丹な。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:43:20 ID:nmb45x+r
確かにカカトはいい感じですね。
価格もそこそこだし普段履きにちょうどいいと思います。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:49:18 ID:ca2KgMaf
たしかに履き心地はいい。値段もカーフではお手頃。ベルギーのアンビオリクス
を修理に出したときに、ついでに買ったが、日本製のおかげか、履き心地は
よかった。ただ、つま先がアンビオリクスよりとんがっててちょっと残念
今度の靴は、ラ・コンドリヌ・アングレーズの予定
1312:04/11/10 16:53:33 ID:ca2KgMaf
↑ タイプミスにつき訂正:ラ・コルドンヌリ・アングレーズ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:29:46 ID:5SohaXh7
伊勢丹で黒コードヴァンのプレーントゥ買いました。
15スチャ:04/11/13 14:43:55 ID:gtKqEoDP
ケネディはウィングチップ履いてたらしいけど内羽根か?外羽根か?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:15:29 ID:kuQyj9Y/
昔のJ&Mは確かに良かったね。
今は革質も劣悪でリーガルレベルの安靴に成り下がった。
もう見に行く気もしないわい。

大統領が履いた? そりゃ昔の話な。今は名前だけが一緒で中身は別のもんだ。
こんなクソ靴を昔のJ&Mと一緒にして「大統領も・・・」なんて抜かしてりゃ
笑いもんだぞ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:32:18 ID:0VAx2B+U
伊勢丹でパタン試したけどもう作らんと思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:20:51 ID:a4yDSTM8
先日、LD-41Tってのを買いますた
店頭にあったカタログには載ってるんだけど
何故かググッても出てこん、何でだろ?
表記よりサイズかなりデカく感じるんですけど
つま先に余裕があるのはJ&Mの特徴なんですよね?
19スチャ:04/11/16 02:00:35 ID:EvS7Vjfn
>>18
LD-41の木型はシリーズでも一番ロングノーズだな
カタログでは‥
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:56:22 ID:NZgjlN81
買ったけどなかなかよい
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:11:13 ID:2Z8SOknE
俺はLD71を持っているが、ありゃ名作だと思うよ。
現行のUSAのJ&Mはカッコ悪すぎ。
あれなら、全然、リーガル製の方がクオリティ高いよね。
でも、新作のリーガルのJ&Mは全然、J&Mぽくないけど。

22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:15:26 ID:gJz3FJUE
宣伝

■高級革靴スレ■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1102153813/l50

こんなスレ立てました。
よろしかったら遊びに来てください。
23足元見られる名無しさん:05/01/09 22:13:04 ID:jj2lVprh
さげ
24足元見られる名無しさん:05/01/17 22:50:32 ID:NqZx/N55
age
25足元見られる名無しさん:05/01/17 23:01:11 ID:GtqVhhZA
やっと立ったね、でも短命そうなスレ
漏れはラスベガスで買った2足所有
両方で1万以下、しかもメキシコ製とMareliのOEM。
どちらもコストパフォーマンス抜群の回転率です。
26足元見られる名無しさん:05/01/24 19:18:03 ID:0JixqC90
LD61Tってどう?
27足元見られる名無しさん:05/02/01 08:05:37 ID:tPfA+4+7
>>26
持ってるけど、革はたいしたことない。
踵は比較的小さめでいい感じ。
シュートゥリー付きだから、コストパフォーマンスは高いかな。
でも、個人的な好みから言えば、ノーズ永杉。
流行なんて関係ないと言えればいいが、いつまで履けるかが問題?
28足元見られる名無しさん:05/02/03 18:54:55 ID:9rDjrdY9
>>27
情報ありがとう。ノーズが長いっていうのが気にはなるけど
買おうかな。
29足元見られる名無しさん:05/02/03 23:47:16 ID:wkLO1hpp
黒のプレーン・トゥでなぜかビブラム・ソール。ずしりと重い。
セールで見かけたんだけど、2,6000円は買いですか?
30足元見られる名無しさん:05/02/13 13:07:54 ID:ZAVmrmGH
ハワイで買ったが 伊製だ  本物か?
31足元見られる名無しさん:05/02/14 22:55:21 ID:HcHZX6Wq
なんでここはこんなに落ちぶれたんだ?
リーガル製の方が本国のものより良いなんて
ここ(亜米利加の方)が良かったのって何年前くらいなの?
32足元見られる名無しさん:05/02/24 19:05:15 ID:sQ1gLDvj
ミネソタ在住だがMall Of Americaにジョンマー入ってる
エキゾチックレザーは確かに安いね
リザードが3万、クロコが7万ていうのは日本じゃありえん
セールもあるからこれより安くなるし

ただ靴オタ的にはどうかな
時計でいったらウォルサム=平和堂貿易だからね
33足元見られる名無しさん:2005/03/21(月) 23:15:18 ID:L/Pj4xsg
価格もお手頃でそれなりに洒落てて良いと思うよ。
34足元見られる名無しさん:2005/03/22(火) 01:06:59 ID:Vh/Dguog
>>33
そうそう、お手頃ってのが魅力だね。
もう3年位履いてるやつがあるけど
マメに磨けば結構いい味でるよ。
35足元見られる名無しさん:2005/04/14(木) 02:42:54 ID:NToRH05F
>>16
現職はアルティオリとか履いているよな
36足元見られる名無しさん:2005/04/21(木) 12:08:25 ID:/lIENnnf
漏れのはルーマニア製だった。
ダラスのディラーズで購入。そこそこ気に入っています。
37足元見られる名無しさん:2005/04/21(木) 22:08:15 ID:HYNrLMoG
昔ってチヨダ時代を指しているの?
あのころはたしかどれも4万円台だったけど、革質とかすごくよかったなー

リーガルに吸収されてから急に安っぽくなったような・・・
38足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 10:42:39 ID:VX0evltv
リーガル製のやつはアローズオリジナル(たしか33000円くらい)と一緒だよね
39足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 16:16:26 ID:aLX8B3JN
5万程度の黒のストレートチップを買ったんだけど、結構良い作りしてる。(自分の足にジャストフィットしたってのもあるが)

まあ「J&M=リーガル=安物」ってヒネた先入観を持ってる奴にはオススメしないけどさ。
40足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 20:06:24 ID:hOaDjK0d
先入観と見栄の輩はほっとけばいい。
41足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 00:30:24 ID:Kc/fvTGn
>)39
俺もストレートチップ買おうと思ってるけど、
5万もするやつあったっけ?。
一番高いの(LD71T=クラウンアリストクラフト)でも4万円位だと思うけど。
42足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 02:17:41 ID:bQIHN2iA
>>41
>>39だけど、俺買ったのそれ。
そうか、5万しなかったか。失礼。
43足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 01:02:33 ID:2xvo3v2T
1週間出張に行きっぱなしだったりするのだが、あまり荷物を増やしたくない。
スーツは2〜3着持って行くけど、靴を2足以上持って行くのはちょっとつらい。

そんなこんなで、履きっぱなし用に黒のストレートチップを買おうかと。
44足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 12:21:26 ID:261QePKC
へえ。
45足元見られる名無しさん:2005/05/06(金) 03:05:53 ID:Qo6pf0b1
コードバンだけど、すごい写真写りよくない?かっこいい
http://www.rakuten.co.jp/kutu-lead/421649/536428/538073/
46足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 22:32:19 ID:M4cJNpn7
国産既成でサイズがないのと、インポートものの細いサイズは
馬鹿高いブランドばっかなんで、本国ものを個人輸入してる。

お手軽に買える値段でAA〜EEEまで欲しいデザイン/サイズのものを
タイムリーに買えるのは少なくとも自分はここ以外に知らない。
国内の欧系インポートって、標準から外れたサイズだと
見つけたときに買っとかないと注文になって
ずいぶん待たされたりするしね。

デザイン・品質は値段なりってとこか。
アメリカのリーガルくらいに思っとくのがええのでわ。

コストパフォーマンスでいえば
関税スルーした場合はお買い得。
関税かかると、激しく鬱 _| ̄|○

送料ケチってまとめ買いするほど、税関にひっかかる罠。
47足元見られる名無しさん:2005/05/11(水) 02:21:21 ID:9E3+bQf6
安い割には黒インソールに金箔押しのロゴが書かれてるのが好き。
靴脱いだときがカッコイイの。
48足元見られる名無しさん:2005/05/14(土) 18:22:03 ID:RvbE8DO2
チャッカーブ−ツ(LD447T) \47.250買いました。両サイドベベルドウエスト風の釣り込み、
ヒ−ルカップの大きさ、日本人の足を考慮したラスト等履き心地はいいです。
革質はGreenやWestonに比べると・・・値段相応ですね。
問題はこの靴に何を求めるかということ。ドレスシュ−ズにしては高級感不足。
実用靴にしては値段が少々高いように思う。
SALEで出たならお買い得だと思います。
49足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 07:57:54 ID:MGsS9NA1
米国では最近Airport Friendlyを売りにしているな
シャンクに金属を使ってない
50足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 08:58:23 ID:zEnz9Gm5
大統領がは履いていたからと言って、いいものとは限らない
大統領がは履いていたからと言って、大統領になれるわけでもない
大統領がは履いていたからと言って、自費で購入しているようではいけない
大統領がは履いていたからと言って、VIP待遇を得られるわけでもない
大統領がは履いていたからと言って、俺は何故かセレクトしてしまう Orz
51足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 10:11:24 ID:bH5xE+o3
アンデー板の過去ログにプレジデントモデルあったよ
52足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 12:30:01 ID:0b5ZFOto
歴代の大統領はホワイトハウスに向かう初日にはアレン エドモンズをというのも有名な話である。
だそうな。
http://www.kutsu.info/maker/allenedmonds/
53足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 13:29:19 ID:hh4UMSca
愛国心が物言う国。
ジョンマーにアレンなら大丈夫。
普段は何はいてるかは謎。
54足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 14:17:17 ID:cW6hN6rC
>>52
あっちゃーこのサイト、最高級靴読本の画像そのまま
ぱくって掲載してるじゃん。
55足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 18:55:10 ID:jsGiG4DT
>>54
ヤバイよな、ここw
5652:2005/05/15(日) 22:25:38 ID:0b5ZFOto
>>53

小泉は高いのか安いのかは不明だがいつもギョーザだぁね。
服も吊るしっていってるから、マジで安もんかも。

>>54

そーなんだ。しらんかった。
が、それにしてもエラそに画像に自分とこのロゴ入れてるね(w
57足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 22:19:56 ID:4ICUIOV9
アレンと比べるとこっちの方が好きだね。微妙だけどデザインが良い。
58足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 23:30:47 ID:ASV0bsLV
初めて買った値の張る靴がここ。
オレ的には十数年履いてるからここので十分。
59足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 23:34:44 ID:NfmibA92
アレンスレも伸び悩んでるね
60足元見られる名無しさん:2005/05/18(水) 17:53:36 ID:8LrT+eYi
今日、J&Mの内羽根を試してみたら全滅ですた(;´Д`)
甲の薄いそれがしには合わないみたい…
サヨナラJ&M(´・ω・`)ノシ ステキなんだけどさ…
61足元見られる名無しさん:2005/05/18(水) 22:14:36 ID:Kx7TcAlg
甲の高さ以前に横幅がもっと細くならないとつらい。
62足元見られる名無しさん:2005/05/18(水) 22:47:22 ID:k7fcp/Tv
本国ものでもダメ?

そこらで普通に売ってるのはほとんど日本製の2E程度のだよ。
63足元見られる名無しさん:2005/05/19(木) 00:13:15 ID:PWyV1/Cs
横幅というか足幅90です。
甲で押さえていると言う感じ。
64足元見られる名無しさん:2005/05/19(木) 01:22:44 ID:6XW2McV/
>>63

足長わからんとなんともいえんが・・・
それだと甲も押さえきれてないんでない?

仮に俺と同じ26.5だとして、9cmならUSサイズのBとCの間くらいだな。
本国ものならAA(26.5cmで約7.8cm幅)からあるぞ?
63の足長がUS12(29.5cm〜30cm程度)以上あるならアウトだが。

allen edmondsならさらに細いAAAってのもある。

ちなみに63が試着したのが日本製J&Mなら
AAA AA A B C D E EE EEE
↑このへんのを試着したわけだ。

俺は26.5のDで、26.0の日本製J&Mを履いてたことがあるが
羽閉じきって前ずれして指痛かったし、甲皮は激しくしわしわ。
以来本国から9Dを個人輸入してる。
65 :2005/05/20(金) 01:29:31 ID:tGnDXAvP
LE60T買った

皺の入り方が左右対称になった。感動した
66足元見られる名無しさん:2005/05/20(金) 22:44:56 ID:YmbQhO5U
>>64
足浮腫んだ時で丁度良いくらい。
幅に比べ甲は高いのでコンフォートと思えば何とかなります。
海外ものだと踵が緩くさらに辛いです。
足長は25.5で甲高さはインソールなりベロ裏にパット張って対応してるから大きな問題なし。
67足元見られる名無しさん:2005/07/07(木) 21:50:58 ID:WTnpvvuf
LS42T コードバン ウイングチップ 買おうかと思ってるんだけど
ここの靴ってオールデンにそっくりじゃね?デザインといい、ラストといい・・・
68足元見られる名無しさん:2005/08/09(火) 06:31:23 ID:2NMwU4My
LD17がセールで3割引なので買った。
みんなが叩くほどここの靴悪くないぞ。
足がきっちりホールドされて、履き心地はかなり良い。
儲けた気分だ。
69175:2005/08/25(木) 11:30:13 ID:6/dSiZ1C
LD60シリーズって2Eだけど、
LE60シリーズはLE50シリーズみたいにDなのかな?
見た目そうでもないのに、履いたらすんごい細かった。
70足元見られる名無しさん:2005/09/13(火) 21:25:16 ID:9d1nnRTc
LD1x(例えばLD15)とLD6x(例えばLD65)とは、何が違うんでしょうか?
また、それそれのワイズはいくらなんでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
71足元見られる名無しさん:2005/09/15(木) 19:49:25 ID:j9CfCpfr
>>70
LD6xは多分D。もしくは2E
LD1xはシラン
7270:2005/09/16(金) 21:39:52 ID:oBQDn1Ew
結局国内では細身(D)が入手困難なため、USに発注しました。

でも、サイズが本当に合うかどうか心配。
73足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 02:09:12 ID:nWHiSB/Z
>>70
USのDってJIS規格のEくらいだと思うけど大丈夫?
74足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 08:26:39 ID:ahIh3UXU
>>73
だめかもしれまへん ( ̄□ ̄;)

LD15はデパートで試したけど、ゆるゆるでした。(2Eって言ってたけど、履いた感じは3E)
LD75もリーガルショップで試しました。これはかなり細身で、1サイズ落とせばぴったりでした。
(店員の話だと2E〜Eとのこと) でも、高すぎて(3,9000円)買う気せず。
LD65はどこにもありませんでした。

USのショップでは、Dが再細身でした。USは全般的に細いと聞いていたので、期待して発注してしまいました。
(しかも安いので)
太かったらしょうがないので詰め物でもして履くことにします。
75足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 19:58:37 ID:592PH2Yq
>>74
そういうことなら逆に大丈夫かもしれない。
ガル製のJ&MはなぜかJIS規格よりも大きいので。
7672:2005/09/30(金) 23:12:34 ID:rvoD1vyL
きたー!
Dワイズ、ばっちりでした。
スコッチグレインの2Eを持ってますが、それよりふたまわりくらい細いです。

でも、関税とられて、ショボーン (´・ω・`)
77足元見られる名無しさん:2005/10/02(日) 01:13:48 ID:ZfYvpAan
最新号のLASTに出てたね
78足元見られる名無しさん:2005/10/02(日) 10:52:07 ID:fRaQ1JZS
いつまで靴に高関税かけるつもりなんだろうねぇ。
79足元見られる名無しさん:2005/10/02(日) 16:09:14 ID:NksdHzrB
>>78
Bが改心するまで。
80足元見られる名無しさん:2005/10/02(日) 22:24:19 ID:4XuGIziw
217 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[] 投稿日:2005/04/16(土) 14:49:24 ID:ERD+yW/T
この前某回転寿司の前にねずみが死んでいたので
入るのやめた。


218 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 14:52:30 ID:R2NwNmym
↑それその寿司やの店員がヌコ様にネタの残りあげたんで、お礼にヌコ様が
持ってきてくれたやつだと思う。


219 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 22:05:32 ID:IqBoMZHw
いいヌコ様だ ゚・(ノД`)・゚
81足元見られる名無しさん:2005/10/17(月) 00:00:03 ID:bYaUfUsD
本家で頼んだらUPSの送料だけで$84.73ほど掛かったんだが、
EXPRESS以外で頼んだら安くなるのかな?

ついそのまんま、I agree〜とか返信してしまった orz
82足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 22:01:09 ID:RH6xDrM2
>>81
UPSのばやい、関税($50くらい)が含まれている悪寒。
83足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 23:45:56 ID:aLb16MMC
関税は別に払っただよ。\6400も orz

サイト確認したら、海外発送は$20のサーチャージかかるんだな。
それもあって高いのかもしれん。
84足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 17:15:23 ID:biEJKBpJ
コードバンのチャッカぜんぜん扱ってるところないな@名古屋
85足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 12:40:18 ID:HzKdb5NG
買う気ないから在庫量等聞かなかったけどアメ横に40k切りでコードバンチャッカあった。
86足元見られる名無しさん:2006/01/22(日) 10:35:22 ID:kPAIjSCd
15年近く前にアメリカシカゴに駐在してたとき、
黒のヒモ靴を持ってました。
履いた瞬間から足を包み込むように
フィットしてくれて、他の靴のような慣らしが
いらない事に驚いた経験が有ります。

また欲しくなったので、新宿周辺で売ってるとこないですか?
伊勢丹以外で。それか公式サイトの通販で買うしかないか・・・
87足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 19:42:46 ID:vy6JsYzV
リーガルショップに行けば置いてあるんじゃないのか。
88足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 09:15:07 ID:51Psn9G3
本国モノが欲しいってんだったら無理だな↑

仕上げそのものは国産ライセンス品のほうが高品質だけど
フィッティングのサイズ展開が大きめ2Eしかない>リーガル製
89足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 20:05:49 ID:WSFp9FDy
レスども

>>87
新宿サブナード(?)のリーガルにいったら、ブランドを問わず、
好きなデザインの靴は俺に合うサイズ作ってないんだって
(27.5で3Eの典型的な甲高幅広)
だからリーガルはパス。昔「大きいサイズはリーガル」
っていうイメージがあったんだけど、間違いだったのか、
むこうが生産方針変えたのか、それも過去のものみたい。
日本で売ってるのJ&Mはデパートでもリーガル製なのかな・・・?
一度見に行ってみるっす。


>>88
試し履き出来ない物に、2マソ位出すのは清水の舞台なんだけど
まあ、一度フィット感を実感したメーカーだから
どうしようかと思案中・・・。
90足元見られる名無しさん:2006/03/07(火) 21:28:12 ID:2T/mI7UM
                             |
                  , -―‐-- 、     / ̄ ̄`´  お 朝
 ̄ ̄ ̄ ̄\.    , '´      ,','`ー、 /        ろ. 鮮
 ウ 地   |     '、 厂 ̄ ̄´`ヽ  l |  地 資  か 人
  ィ 球   |     !ノ━  ━‐〈 / |   球 源  な は
 ル に   |    ({ “”r' ,”“  l´) |  を. を   生 地
 ス. と   |       !`T´_二_`T´/´ |  汚 喰  き. 球
 な  っ  |     >、 `ー'  ,ノ',   |   染. い   物 で
 ん て   | f`!_, '´ ', `7ー-、´  /`ヽ|   し  つ  な. 最
 だ 最  >,| .!   V´〉-,´ヽ/  <   続 ぶ   ん も
 よ 悪  |/ {ニニ!-、   !.:.:!        |   け. し  だ
.   の  |! {ニ7- ノ   .!.:.:.:!      |   る
____ノ!〈ヽ' ノ    !.:.:.:.:!.      |
       !./ `ー'|、_, !.:.:.:.:.:! 、__,|        
       /   |   !.:.:.:.:.:.:!       \___ノ´ ̄ ̄ ̄
91足元見られる名無しさん:2006/03/25(土) 22:08:46 ID:Wf7w97Bb
保守
92 :2006/04/08(土) 00:44:06 ID:FnEkmqGh
LD7xってワイズなに?
93足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 21:18:57 ID:TmtPIwSQ
J&Mは礼服に向くなw
94足元見られる名無しさん:2006/04/18(火) 21:41:10 ID:KsvaM+iZ
てst
95足元見られる名無しさん:2006/05/17(水) 19:58:54 ID:tSGt4+W1
            ,.. ,...、
          ,:'::::::;;;;;;..i
          |::::lリ ,!!:|
      _ ,,. -‐,l::::l、_' ノ|l!       2度としませんと100回言うんだ
    /   ,.-‐"''、_丿"-、
   /    /: : : : : : : : . i: ヽ
   l    l: : ., : : : : : : . l: .. .\ _
    |   /: : .l: : : : : : . . }ヽ; : . . .`.ー. 、__,,_        _
   l    ! : .└.、: :_: : . . ゝ ` ,.>::':´:`il'i'i'i゙=========| |
   L___L;_;_;_;_:( 、ミ}-‐-〈,,..::':::::::::;:::: : ./´           ̄
   `l   ` ――‐`´l:::::::::::::::::;;:::''/::::. ../,
    l        |: |::::::::':":::::::::/::::: :./: l
    l        l:: !- ‐ ‐ 7:::: : ./.:: l
 .   l          |: |== ==〈:::::, `!:::::  l             _   _ , -‐ 、, _
    lー,.- -  ,, __,l ,l.-i┬ ─l;_::、,}´}::::' . l      l`ヽ,'⌒ i´丿,、'-     イ,.、
    l.,l.       `i | L!  {::::`'i  !::::. -{、     `!     ! ヽ-、 _. -!,/
              `´      ` ー'  ゝ:':´:: .` )     ゙ヽ,,、,、 ,-"  {      l
                      `  ̄ ̄        (_↑,)   {`=、,=二´}
96足元見られる名無しさん:2006/05/24(水) 00:04:39 ID:74EAHDKs
保守です。
97足元見られる名無しさん:2006/05/24(水) 20:55:13 ID:JyBPnhqO
じょんまー
98足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 11:53:17 ID:YVlfTQMi
     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
     ,》@i(ノ_ハ从))       ターン!!
   ,,ー-||ヽ!| 冉二0_______,,...-:':::":~~ ,,..  .~~""''':::..,,,..
  (_》__≦_》|つ;,=0,―A' ̄ ̄~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~
                    
_________________________________


                                ∧_∧
                               <丶゚Д゚>・∴:.,':.
                               (    )
                               | | | 
                               〈_フ__フ
                                 図
99足元見られる名無しさん:2006/06/22(木) 18:53:31 ID:KMEfgnfZ
       ( ゚д゚)
     _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
       \/    /
          ̄ ̄ ̄

       ( ゚д゚ )
     _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
       \/    /
          ̄ ̄ ̄
  ∧、
/⌒ヽ\
|( ● )| i\
\_ノ ^i |
 |_|,-''iつl ( ゚д゚ )
  [__|_|/〉(__  / ̄ ̄ ̄/_
   [ニニ  \/    /
   └―'     ̄ ̄ ̄
100足元見られる名無しさん:2006/07/06(木) 17:54:31 ID:g9u9Yyr5
101足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 23:15:55 ID:2kGPMaQR
あげあげ
102足元見られる名無しさん:2006/09/02(土) 20:36:58 ID:qxIoS1g+
あげ
103足元見られる名無しさん:2006/09/10(日) 23:00:59 ID:bH/1czdM
regalより安価で売られているときあるけど、どういう事なの?
ホントにカーフで積み上げでグッドイヤーなの?
104足元見られる名無しさん:2006/09/10(日) 23:15:18 ID:M/Is4Ydt
リーガルのジョンマーは別物だと思う。
105足元見られる名無しさん:2006/09/11(月) 20:48:58 ID:gSagBzPG
別物とはどういう意味でしょうか?
質はリーガルと同じって事でしょうか?
106足元見られる名無しさん:2006/09/11(月) 23:52:08 ID:AOKpE2d6
外見のデザインだけジョンマーで、中身はリーガルっぽい。

海外で買った奴だと、トランポリンクッションシステムとやらで、
指先が楽で好きなんだけど、日本でだったらリーガル買うなぁ。
107足元見られる名無しさん:2006/09/19(火) 10:16:17 ID:qeMjOfop
今日は朝から雨なので黒の外羽根ウィングチップの黒を履いて出てきました。
先日ラバーソール張りと踵の修理を出したときに聞いたら、マッケイと思って
いたのにソールはセメント工法でした・・・
もともと雨の日用に買ったから、がっかりはしなかったけどね!
108足元見られる名無しさん:2006/09/19(火) 20:36:57 ID:xxfXoouX
>>107
見て判れよ。
109足元見られる名無しさん:2006/09/23(土) 13:08:06 ID:rMW4pWLX
リーガルの上級ラインという認識でよろしいでしょうか?
110足元見られる名無しさん:2006/10/01(日) 15:07:44 ID:N1o5YC0j
リーガル製のものは人気無いね、、
4万台のものは見る限りなかなかよさそうなんだけどね。LD41T等。
まぁここにくるようなマニアには受けなそう。
111足元見られる名無しさん:2006/10/01(日) 19:13:40 ID:aQD1JFfS
リガ製のコードバンのチャッカってカジュアルにも合いますか?
持ってる方いたら教えてください。
112足元見られる名無しさん:2006/10/01(日) 19:50:38 ID:DD3kBSlC
LD65だけどSEI○DOで4割引で買えたよ。
純正シューキーパ付きで1.7万とは安い
買い物した。
113足元見られる名無しさん:2006/10/04(水) 23:39:04 ID:x6APGFdH
>>112
くわくし!!!!
114足元見られる名無しさん:2006/10/05(木) 18:01:02 ID:4BFJ3LT8
そりゃ所謂「糾弾会」をいつまでもやっている以上_。
115足元見られる名無しさん:2006/10/05(木) 22:33:43 ID:1n+POQ8c
>>112 履き心地レポートよろしく。あなたの足のウィズもね。
116足元見られる名無しさん:2006/10/05(木) 23:40:05 ID:6lHE8le/
>>113
都内にあるよ。三省堂書店(本店)の近だよ。
だけど、セールはもう終わっちゃったんじゃ
ないかなぁ?
117足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 12:39:17 ID:uZlzBpPG
アメリカで見たけど結構セメント靴が多いな。
アメリカのリーガルというよりもアメリカのマドラス程度が正しい評価でいいとおもう
118足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 14:41:12 ID:kSqgZmC6
品質はリーガル東京くらいですかね?
もしかしてリーガルと同じ工場だったりする?
アニリン使ってるの多いけど、どこ産だろ。。。
119足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 14:51:31 ID:uZlzBpPG
日本で売ってるリーガル製については良く知らんな。
俺が117で言ったのはアメリカで売ってるJ&Mのことね。
120足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 10:58:36 ID:RkwWcXxt
昨日、某雑誌でロングノーズの新作を見かけたんですが、
ネット上には何も情報がないですね。
3万円ちょっとで専用木製シューツリー付属らしい。
121足元見られる名無しさん:2006/10/10(火) 23:21:50 ID:RvbM/ZIZ
Johnston & Murphy 個人輸入にもシューキーパー付くの?
122足元見られる名無しさん:2006/10/12(木) 00:43:58 ID:+xLN9z/e
アメリカのジョンマの靴にあるbondwelt って何?グッドイヤーの最後にボンドでラバーくっつけたって感じ?
123足元見られる名無しさん:2006/10/13(金) 13:14:20 ID:8ojodW8E
そういえばセミマッケイってのはマッケイ縫い+セメントってこと?
124足元見られる名無しさん:2006/10/13(金) 15:21:50 ID:d9VAnJ1g
上レスで付属ツリーのものもあるようですが、基本的にはツリーは付いてないですよね?
125足元見られる名無しさん:2006/10/13(金) 20:00:28 ID:bikz1Qpy
今日高島屋で見たら初ロットツリー付属って札が書いてあったお。
126足元見られる名無しさん:2006/10/14(土) 01:13:08 ID:mTU0ZqnL
なに?新作でてるの?
127足元見られる名無しさん:2006/10/14(土) 17:27:23 ID:S2gdx6j0
さぁ、いつの新作やら。。とりあえず、自分はEE合わなそうなんで、USからセール品4足購入してみました。合わないのはヤフオク行きw。
128足元見られる名無しさん:2006/10/14(土) 21:19:11 ID:HdxF1uey
>>127
セールだと何ドルくらいで買えるの?
送料は高い?
129足元見られる名無しさん:2006/10/14(土) 21:59:47 ID:S2gdx6j0
ググるべし。送料も高いが、関税30%が痛い。
130足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 00:29:31 ID:PA2DaR2L
>>127
日本で売ってるジョンマーは、大体EEってことですか?
131足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 03:51:18 ID:h2X5QGNU
ジョンマーはリーガル製以外はダメだな。
132足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 08:30:52 ID:ilOQhp2n
ジョンマーはリーガルに限る!
133足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 23:47:48 ID:PiJaIkIa
あのとんがり靴は何ですか。フランスパンですか?
134足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 03:49:37 ID:ZSUAPH32
リーガルはリーガルブランドは廉価版って設定で、
ジョンマーを主力にしたらどうかな?
J&Mはそれほどブランド力が低下してない。
135足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 09:18:41 ID:QJGu939X
リーガルのジョンストン、ロングノーズ始めるらしい。
アメリカ靴ではもはやないな。
136足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 09:11:45 ID:KAN4hCcO
ジョンマのLC57ってググっても出てこないですが、
知っている人いますか?
そうとう昔のかもしれません。
137足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 13:35:05 ID:oZs31olT
>>135
前からあるやん。
138足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 00:29:34 ID:h5ZNGzhx
↓このOptimaってヤツ持ってる人いる?
ウィズは狭いみたいだけど、どんな感じでしょうか

ttp://www.johnstonmurphy.com/catalog_detail.aspx?CNAME=Footwear&SNAME=Dress&PLOID=38229&VID=38301
139足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 15:02:17 ID:GXphUoSR
>>135
アメリカ本国でもイタリア製の靴にJ&Mブランドをつけて売ってる。
140足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 22:05:58 ID:fgepjYhp
>>138 B-3Eまで揃ってますがね。。
141足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 01:34:34 ID:zlVnLgtN
ここのコードバンウイングチップってリーガルのやつと何がちがうの?
142足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 13:25:43 ID:F3Ql9V3B
ヤフオクだと本国物があるな
143足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 14:08:18 ID:q3QEK1IC
米国だとどういう位置づけなの?
リーガルみたく誰でも知ってる様な大衆ブランド?
144足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 14:11:14 ID:F3Ql9V3B
アメリカ人はたぶん靴のブランドなんて何も知らないと思う。
アレンエドモンズだけなら知ってるかも。
フローシャイム、コールハーンは売ってるのは良く見る。
J&Mは店頭で100ドルくらいで売ってるイメージ。セメント主体だし。
145足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 12:34:51 ID:O7TgJMBK
黒のJ&Mのローファをニースで買いました。
重いので雨の日専用です。
磨くとやけにピカピカに光ります。
146足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 12:38:35 ID:6Rffv3d7
日本で言うと大塚をイメージしたほうが近いのかも。
知名度よりも性格が。

大塚だと、M-5という高級ラインを東京で細々と出してる一方、
廉価なハッシュパピー、値段とイメージだけのバーバリーなんぞが、全国に蔓延ってる。

日本におけるOTSUKA M-5みたいに、
米国内で箔が付くようなモデルは、販売箇所が相当限られてるんじゃないかな?
147足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 12:40:43 ID:jGznRb+6
フローシャイムのインペリアルは有名だが
J&Mの高級ラインは聞いたこと無いな。
ひょっとしてMEZLANブランドがそれに相当するのかな?
148足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 10:29:03 ID:Sh5LCEfM
ジョンマーのコードバンウイングチップ試着できる店って都内にある?
149足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 03:53:31 ID:8/yHoRGD
ジョンマーはロングノーズばっかだな。
そのうち流行が去ったら投げ売りされるかも
150920:2006/11/11(土) 23:47:20 ID:DRqtWsad
ストレートチップのLE81T、LD41Tあたりで迷っています。
履いている方いたら感想聞かせてください。
151足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 17:53:09 ID:J2gBzNC/
そういえば靴なんてずっと形が変わらなかったのに、
何故突然ロングノーズばっかになったの?
ファッション業界の陰謀?
152足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 21:52:10 ID:gL2TFH7+
ジョンマーのストレートチップでロングノーズでないのありますか?
153足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 22:31:40 ID:OMxZvIZU
リーガルショップ行って来い。
たっぷりあるわ。
154足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 18:33:16 ID:GY9LJgko
アメリカ住んでたとき、5足ほどジョンまー買った。
日本でリーガル製見たけど100%別物。

仕上がりは日本のリーガル製のほうがよさそうだが、
クッションは米版のほうがいい。このはきぎこちが良くて買ってたので日本版は魅力なし。
155足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 10:45:25 ID:Dh9hNIwc
LEONに載ってたね。リーガルの奴が。
じっくりは見てないけど、低価格帯と言って良いものはジョンマーくらいだった気がする。
156足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 18:52:31 ID:IOrHNxh4
リーガルのジョンマーって置いてる店少なくない?
関西だけど見たことない。
157足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 12:52:33 ID:GmxHBp/Y
>>156
そう?
ガルのアウトレット店で見たよ、福岡ですが。
あと、某百貨店でジョンマーのアンティーク調茶色の
ダブルモンク初めてみたけど結構良かった。
158足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 21:48:50 ID:RveO8CvV
デパート系でジョンマー置いてるようなとこのほとんどは
リーガル製のじゃないかと思うんだけど。
直営店にも当然あるわな。

かなり田舎でってこと?
159足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 07:51:58 ID:AEpuJYfG
梅田阪急にリーガルのジョンマー無かったっけ?
160足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 22:45:36 ID:N947zs/v
「LD−41T」とか「LF−40T」とかの番号って何か意味があるのでしょうか。
161足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 01:08:02 ID:Fk0EOSAw
>>160
よく分からんが、ただの製造番号とかじゃないの?
記号は、靴の性能や大きさなどは表していないのではないかな。
162足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 22:12:17 ID:XrWNMJf/
「ブリティッシュテイストの定番モデルになります。コバの張り出しを極力押さえ、
現代のクラッシックモデルの究極な姿を理想として開発されたモデルになります。」


日本製アメリカ靴で英国かぶれ、、、、最初から英国靴買えばいいんじゃまいか
163足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 00:26:27 ID:+satSAHj
なんか節操とか、そんな言葉とは無縁なのだな。
164足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 00:26:12 ID:a//flSuk
あげ
165足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 20:26:11 ID:Pkfjhc/K
dagasoregaii
166足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 22:21:16 ID:XE063BzY
ほー
167足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 00:59:57 ID:fA4CB33X
あげ
168足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 03:07:47 ID:MG4pckBs
LE60Tの黒を買ったが、なかなかカッコイイ。
底が全カラスで、染料が分厚く塗ってある感じ?なのが気になるな。
169足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 22:49:17 ID:aYfubNPm
>>168
購入オメ
漏れもLE60T( ゚Д゚)ホスィ
もう歩きましたか?
感想レポヨロ
170168:2007/04/01(日) 21:11:07 ID:BGow0qSZ
>>169
書き込みドウモ
うきうきして履いてみましたが、つま先の靴底を少しすってしまったときに、
底革が3cm×1cmぐらい、いっぺんに取れてしまいました…OTL
染料が厚塗りしてあることが関係しているのかな?
早速、つま先補修に出しました。
甲革はボックス・カーフだけに磨くと美しく光り、履き心地もまぁまぁでした。
171169:2007/04/01(日) 22:49:31 ID:4xBYGNJ1
>>170
お気の毒に…
自分はダイナイトソールにするか迷ってる。
革底と比較すると、履き心地かなり変わるのだろうか?
172足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 23:17:57 ID:+dhquizL
決してダイナイトは歩きやすくはないよ
むしろ個人的にはでこぼこしてる分歩きにくかったりする
173足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 02:43:01 ID:nMOAZujg
ダイナイトは減りにくい・滑りにくいが長所かな。
底が沈んでくると凸凹が余計気になるw
174171:2007/04/02(月) 15:44:48 ID:NLoeOiwj
>>172,173
そうなんですか。ありがとう。
革底ばかりだと雨の日に何履こうかと困るんで…
175足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 19:04:24 ID:wEOufdGv
雨用はガルのガラスか撥水キップだなあ。
金があればパラブーツとかも考えるんだが。
176足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 00:14:59 ID:JXqRBXSn
LE93T買いました。細めのキャップトゥはなかなかかっこいいですね。
本当はもっと甲が低いものが良いんですが、これはわりと低めだったので
OKということで。さっそく明日から履きます。
177足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 02:09:37 ID:bQv2ULUs
LE93Tはよさそうだね。
178足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 01:04:39 ID:d96xYnd5
リーガルのファミリーセールで買っちゃいました。
179足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 14:07:33 ID:0mDgwF2H
じつは、最近のjlparisはここが作ってるんだぜ。
CJも作っているだろうが、さいきんはここ。
180足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 10:22:15 ID:LQyIATWk
何気にココの好きなんでhoshu
181169:2007/06/25(月) 22:38:11 ID:fHHpJ81+
ガルのスレにも書いたけど、
今日LD71Tを30%OFFで衝動買いしました。
LE60Tがほしかったんだけど安さに負けました。
見た感じの違いはコバの張り出し多め
つま先ダブルソール
底はカラスでなくコンビ
6アイレット
革はBOXカーフでなくアニリンカーフ

182足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 14:38:55 ID:MtHZWvJ9
自分の場合、LD71Tはタイトすぎて合わなかった。
LE6○の方を履いてます。
183足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 00:35:51 ID:RghAgmvg
LE系って、どうなのよ。
JMはLDでないと許せない。
LSはオールデンの偽物くさくて躊躇。
184足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 11:57:54 ID:Ppczc6jz
価格は低め、ワイズは大きめ、ヒールはゴムで、気軽に履けるJ&Mという感じですかね。
伝統格式とか高級感を求めるものではないでしょう。
185足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 13:11:32 ID:Baq8aeHk
↑失礼。LE6○の話です。
186足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 17:22:42 ID:Sch40DBu
靴の○ー○で良く買いますよ〜
ここでは話題にならないですね〜
187足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 18:13:55 ID:8ncR9Y32
なんとかして米倉涼子とセックスしたい。
188足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 18:51:23 ID:8ncR9Y32
電車のキューピーコーワの広告が堪らない、もう我慢できない、ア〜ッ、ア〜ッ、ア〜ッ、ゴルゴ〜〜〜ッ!
189足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 08:42:17 ID:KoVjxmph
>>186
速攻で売り切れるからだろう
190足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 21:39:34 ID:sLpllhpd
リーガルのアウトレットショップに置いてる?
191足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 23:46:22 ID:zrgjNzmN
たまに置いてる。
192足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 19:00:02 ID:wgfl6K1o
そしてアウトレットのくせに高い
193足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 20:57:22 ID:yPc4us04
ええっ
プロパーだって別に高くはないだろ
194足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 00:23:44 ID:jmETuW9y
↑あげ
195足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 04:12:51 ID:1wJcgLeU
近所のスーパーで、古いモデルが約半額で叩き売られてた
ポイント5倍の日に買いに逝ったが、オレのサイズはなかった
196足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 01:25:09 ID:5sV6pUBV
リーガルの高級ラインは、ニュー&リングウッドやシェットランドフォックスが
あぼーんされて、もはやJ&Mしか残ってないもんね。
なんとか頑張って生き残って欲しいね。。。
197足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 17:36:53 ID:2Su1/lG1
ガルにとって今もうジョンマーブランドを持て余してるように思えるんだが・・
198足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 15:24:02 ID:Pq/5wpYt
アメリカで買ったメヒコ製はいいね
なんせEEEがあるのがイイ
199足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 14:10:33 ID:SaALX7eq
持ってるのと別色をオークションで半額で買えた。
複雑な気分です。
200足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 14:49:01 ID:MkUDtirC
品質としては日本製のリーガルと変わんなくなったしな
前は技術提供とかしてもらってたと思うけど
201足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 08:55:32 ID:7TefUORd
Regalと比較するとヤッパリ革は上質な物を使用していると感じるけど、どう?
又縫製も手が込んでいるように思うけど、どう?
202足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 08:57:58 ID:cphjvf5c
うーん、微妙なとこですね。
203足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 09:39:50 ID:Yuma+gcW
ジョンマーって基本ウィズはどれくらい?
ホムペ見る限りじゃとてもEだとは思えないのだが・・やっぱリーガル規格EE?
204足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 09:48:48 ID:FHn4IMSS
CROWN ARISTCRAFTの持ってるけど、革は厚みがあるけど弾力があってプリプリしてて、
当たり前といえば当たり前だけど、同価格帯の輸入靴より上質な革使ってるよ。
でも、アンティーク風にするための顔料を塗ったくり過ぎてて、
まずは履く前にそれを落とす事から始めたよ・・・
205足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 11:05:27 ID:7TefUORd
US Madeの並行輸入品を買ったけど日本製の方が数段良質と感じたんです
又、可也以前ですがアメリカ・BROWN社製のREGALを買った時も同じでした
話戻ってREGALとジョンストン&マーフィーの日本製は同じ日本製靴産でも
職人と原材料で差を付けているのでしょうかねぇ?
206足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 15:31:57 ID:jHx/CLN+
本国のジョンマーなんてもはや餃子靴一歩手前だべ。
ガル製ジョンマーのほうが全然上質。
つか現状ガルの国産ハイエンドラインになってるな。
207足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 02:10:42 ID:XAFrTqfB
ジョンストン&マーフィーは、新潟の工場で作っているらしい。
その工場は職人の質がいいらしいけど、最近店頭でみる靴は、酷いね。
世代交代、技術の伝承が上手くいってないんだろうな。
208足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 03:19:04 ID:Sewu12Gp
>>207
まじか

REGALショップでその工場聞いてみようかな
209足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 18:21:00 ID:s4DipkBZ
質問です。
http://www.regal.co.jp/brand/concept09.html
このUチップの靴の型番が分かる方みえますか?
LD42TやLE94Tでは無いですよね。
210足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 22:42:20 ID:qJAzLn0x
LE94Tみたいだね。
ブランドページのやつは羽根を全部閉じてるから印象が違って見えるけど。
211209:2007/09/18(火) 22:52:45 ID:Yc1Gn5r7
>>210
ありがとうございます。
そう言われて、よく見るとLE94Tに見えてきました。
羽根の閉じ加減ですごく表情が変わる物なのですね。
自分はLD71TとLS43Tを履いています。
次はLE94Tの黒が欲しくなりました。
212足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 23:57:48 ID:45gvsXaL
羽根閉じると内羽根っぽく見えるよね。

LE9*Tはロングノーズなので良くも悪くも今風&少々安っぽいです(値段も安いけど)。
リーガルショップに並んでるので実物チェックしてから検討した方が無難かも。
あと、ヒールが革積上げではないトコも好みが分かれる・・・

コードバン、いいなあ。
213足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 22:47:27 ID:82kU2zwF
ここのブリティッシュテイストな靴どれもかっこよすぎ
最近の靴はなんでロングノーズばっかりなんだろうか
214足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 01:14:35 ID:ciUtUqU6
ここの靴はガルと一緒で公称サイズより大きめですか。
215足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 19:52:55 ID:1nxb8csA
>>214
その様です。他のメーカーより0.5p小さめがよいかと。
でも、試し履きをすすめるよ。
216足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 07:53:34 ID:oXErNZyP
LE72とLE62とLE60は同じ木型ですか?
J&M初心者なもんですみません。
217足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 16:37:49 ID:OOeC9M6p
本国向けジョンマは海外サイトで100ドル程度でたくさん売ってるけど
なぜか8以上のサイズしかないな。
218足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 23:16:23 ID:XueCJRbb
LE93T買ったよ。うーーん、いいねぇ。
219足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 20:00:24 ID:1kDx9z5K
ほしゅ
220足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 00:09:47 ID:KOiWIMSs
LASTのP97に掲載されてるウィングチップは、新作ですかね?
型番わかれば教えて下さい
221足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 01:00:34 ID:kyqt4l9Q
クラッシックラインはかっこいいね
リーガルショップにあんまり置いてないから見れないけど
222足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 23:25:09 ID:8wpa9og+
欲しいラストあるんだが、ガルでmade in japanだがDワイズって・・・。
かっこいいんだけどね。
223足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 13:56:37 ID:SlUyKd64
★もしも亀田大毅が勝っていたら・・・



大毅「オウ、あんなん楽勝やったで。
    それはそうとあのゴキブリ、けじめ付けなアカンで。

──けじめとは?

大毅「そんなもん切腹に決まっとるやろ(笑)」

亀父「内藤コラ!はよう切腹せえやアホ(笑)」

興毅「有り得へんことやけどな、もし大毅が負けてたら切腹してたで。」

大毅「オウ。俺ならやってたな。俺はいつもそれだけの覚悟でリング上がってるし。」

亀父「それが大毅とゴキブリの違いや。そんなことやから大毅に勝たれへんねん。
    覚悟がちゃうわ。アホ!」
224足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 09:37:26 ID:Q8IP6uab
>>222
俺も欲しいのがあるんだけど、Dウィズってとこが引っ掛かってる。
ガルのEEでちょうどいいんだけど、ハーフサイズ上げでなんとかならないかなあ?
225足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 19:37:19 ID:qmJjtM68
通販かい?送料負担覚悟で注文して、合わなければ返品or交換かな。
靴は履かないとやっぱり、どうとも云えんな。
226足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 21:05:13 ID:Q8IP6uab
>>225
んー、やっぱり履いてみるのが一番かねえ。
時間ある時にでも現物見に行ってみる。
227足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 00:10:16 ID:wg/ER8YF
DウィズってLE-5xシリーズのこと言ってるのかな?
そうなら、表示サイズほど細くないよ。

自分には普段のリーガルサイズでちょうど良かったし、リーガルのEE
靴の裏とDウィズの裏を合わせても幅はほぼ同じだった。

ただ土踏まずのクビレ!?みたいなところは細いかも。
228224:2007/10/21(日) 08:40:27 ID:X2W+yiVX
>>227
おー、情報dクス
まさにその5xシリーズっす。
EEとあまり変わらないんだね。参考になりました。

それにしてもなぜ突然Dウィズ表記(実質EEと大差なし)なんか作ったのか。。。
229足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 09:25:02 ID:f08X6vVQ
>>227
> 自分には普段のリーガルサイズでちょうど良かったし、リーガルのEE
> 靴の裏とDウィズの裏を合わせても幅はほぼ同じだった。
別の靴のソール幅なんて参考にならないよ。
俺もLE51履いてるが他のガルの靴(J&M含む)より明らかに細いぞ。
ガルのEEで丁度良いのに同サイズ選んだら間違いなく失敗すると思うけど
230足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 09:34:50 ID:gv+pkAVJ
LD41tが欲しかったが、甲が高すぎて足に合わない・・・
231227:2007/10/21(日) 20:50:13 ID:s8CK0yQq
人によって感じ方が違うし、足の形も違うから
試着は絶対した方がいいよ。

かかとも細めにできていて靴擦れもしなかったし、造りも
他のリーガルと比べても良くできていると思うよ。

ただ自分が言いたかったのはDって言うほど細くないってこと。
 
5xシリーズは型落ちだから、百貨店の催事品やアウトレットに出ている
場合が多いから探してみては。
232足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 20:13:32 ID:zwyjtZIh
LE83に引き続きLG10を買いますた
233足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 12:00:15 ID:QwKzQk9M
なんだかんだでココのとスコッチインペUが一番活躍してる。
コスパは高いな。板的にはどうか知らんが一般的には結構はったり効く。
234足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 08:29:13 ID:Hqzy+ldD
インソールに書いてあるHelitageとかAristcraftってシリーズ名?
他に何があるのだろ。序列とかはどんなだろ。
235足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 15:51:19 ID:Hqzy+ldD
>>230
私もそのシリーズねらってました。でもこれくらいの価格帯になると
他のブランドも考えちゃいますよね。

リーガルも革のブランド発表して欲しいです。
お、デュプイのカーフかぁ、なんて思いたい。
236足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 19:40:10 ID:Jg+aNnpq
勢いでスワールトゥを買った
後悔はしていない。
237足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 21:50:25 ID:PPwsPeIc
(ノ∀`)
238足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 20:33:06 ID:aj2ch6G8
>>237
べっ別に、アドバン仕上げが安っぽいとか、ロングノーズはアホっぽいとか
そんなの気にしてないんだからね!
239足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 21:05:28 ID:2bL4SBmD
伊勢丹にあるのは、別注なの?
240足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 13:33:34 ID:vIMAQDnD
ジョンマーとロイドフットウェアのスタンダードラインってどっちが革質上ですか?
デザインはジョンマーが好きなんですけど少し気になりまして。
241足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 15:06:09 ID:q3C7ZiJ7
>>240
両方持ってるけど革質自体はジョンマのほうが良い気がする。
あくまでスタンダードラインと比べてだがね。ちなみに俺のロイドのスタンダードは
かれこれ10年以上になる。オールソール交換は2回した。
242足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 17:35:32 ID:vIMAQDnD
ありがとうございます。
10年も履けるなんてまさに流行無縁の良靴ですね>ロイド。
243241:2007/11/17(土) 16:38:01 ID:x/QtnaUo
>>242
良靴に異論はないけどあまりのショートノーズ加減で登板回数はめっきり少ないよ。
ジョンマはセミブローグLE65とダブルモンクLE70持ってるけどロイド以上に飽きのこない
デザイン・革質ともに気に入ってる。ただガル製だけにサイズは多き目だ。ロイドよりハーフ
サイズ落として買った。
244足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 19:54:18 ID:gHANiXSD
確かにロイドの一部のモデルは、ノーズ短すぎると感じる靴があるね。
他社各メーカーが定番として出しているようなモデルでも、ちょっとづつ、
ほどよい加減のロングノーズ化が進んでいるしね。

でも、70's〜80'sぐらいのデッドストックの写真なんかみるとさ、
『あれ?今の目線で見ても、そんなにノーズ短くないぞ』って靴もあるんだよね。
245足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 18:23:34 ID:OnHEpKrD
>>243
ジョンマーって黒でもちらほらアニリンカーフ使われてるけどどんな感じ?
LE6Xシリーズは黒がボックスカーフ、茶系がアニリンカーフ。
LE7Xシリーズは黒、茶系ともアニリンカーフのダイナイトソールだよね。
246243:2007/11/19(月) 09:07:08 ID:3jy4nDow
>>245
アニリンカーフの方は結構肉厚。しなやかで艶々してる。
ボックスの方もきめ細かくていいんだけどアッパーのクリーム塗りすぎな気がする。
履きおろす前にリムーバーで落とすのに結構苦労した。アニリンの方が手入れはしや
すそう。双方コスパは高いと思う。LE7×のほうがヒールカップ小さくてフィット感は高し。
247足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 13:08:19 ID:V1CY3fjn
>>246
レスありがとう。
アニリンでもクリーム選びミスらなければそれほど敬遠する必要もないみたいだね。
ダイナイトソールは前々から興味あったのでLE7Xのほうも候補に入れてみるよ。
248足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 17:25:45 ID:a47R4pqe
ジョンマ好きだwwLEシリーズ革良いしウィズも2Eで履きやすいww
249足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 11:38:03 ID:RfOuxzH0
ラウンドトゥのダイナイトストレートでないかなあ。
ストレートでスクエアトゥはどうも派生に感じる。
LE60Tのデザインでダイナイトソールがほしいぜ。
250足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 00:07:52 ID:fxBrv2jy
地味に良品age
251足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 09:01:28 ID:NcRXllNz
>>249
俺はLE65T持ってる。セミブローグのヤツね。
オールソール交換の時はダイナイトにしようと思ってる
252足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 12:24:00 ID:NzLYi2nO
>>251
カラス仕上げって履きこむとどうなるの?
禿頭みたくなる?
253足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 12:47:25 ID:NcRXllNz
>>252
禿頭かどうかは知らないけど普通に剥がれてるなカラス
ただコバの端々にカラス塗料のカスみたいのがはみ出たりしてくる

254足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 08:02:37 ID:dKS74G/g
LE17Tいいなと思ったんですが、履き心地はいかがでしょう。

レザスニはいままでカンペールだったんですが、重いし底割れするしで
別のがほしくて。
でもカンペールよりも高めですよね。
255足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 14:32:01 ID:+UcBrr3W
スコッチグレインスレの方はセールの話題で盛り上がってるなあ。。。

だが今さら後戻りは出来ん (`・ω・´)
256足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 22:35:18 ID:L4xPRjqF
いやー所詮リーガルな靴履くより、
素直にスコッチにしたら?
257足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 11:58:55 ID:PEfSWBqx
デザインはジョンマーのほうが上だな。
それ以外はスコッチ。
それでもワイズとか踵の大きさ考えたらそもそもあまり被らないはず。
258足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 13:30:04 ID:a2H9ZYNM
>>255
スコッチのオデッサ買ってみた。確かにヌラヌラした光沢感あって革質いいの分かる。
ただオデッサのほうが革が薄い気がする。ジョンマの場合基本2Eでオデッサ1Eなので少々心配した
けど1日で馴染んでしまった。
259258:2007/12/03(月) 13:48:08 ID:a2H9ZYNM
ちなみにジョンマ8 1/2 = 26.5cm、オデッサ = 26.5cmでレングスは同じの買った。
260足元見られる名無しさん:2007/12/06(木) 22:18:03 ID:PfcrIgYk
正直ジョンマーのDのラストでオデッサ作って欲しい
261足元見られる名無しさん:2007/12/07(金) 19:00:18 ID:hsSyhnWH
>>260
言いたいことはよく分かる。俺も同じだ。が、既成でこの価格だと妥協は必要じゃないか?
ジョンマの「履き心地」で我慢=必死に磨く
スコッチの「革質」で我慢=インソール入れて調整
262足元見られる名無しさん:2007/12/07(金) 20:55:29 ID:9qJpRxAF
スコッチがジョンマーのラストを使うだけで両立できてしまうような悪寒
263足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 11:34:52 ID:3kWLnFjs
ジョンマ好きなんだが販売店(ガル)のフィッティングが未熟極まりない。
ARIST CRAFTよりCROWN ARISTCRAFTのが踵ちっちゃいしラストも違うのに
同じサイズ勧められて買った。おかげでやっぱ痛えよLE70。まあ最終的に決定するの
は自分なんだけどさ・・ストレッチャーで伸ばしてもらったけどそれでもダメ。もう持ってる
ことも嫌なんで売る。勉強代だと思って諦めるしかないな・・orz
以上、愚痴ですた
264足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 12:57:18 ID:9MVgl8Fx
ガルの店員は靴のこと全く知らない人が多い。
俺の地元の店はかなりマシになってきた。
俺の教育の成果だな。
265足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 13:39:09 ID:EIacdMoP
3年位前は、きちんとフィッティングを見てくれる店員もいたが、
最近、数店回ってみたけど製品のウィズ自体把握できていない。
フィッターの名札付けていても…

ということで、今後はガルの店員のフィッティングは信用しない
ことにした
266263:2007/12/08(土) 14:45:34 ID:3kWLnFjs
てか、その靴のラスト全く把握してないんだよな。革質の特徴とかも。
あー4万ドブに捨ててしまった。ちなみにリーガル徳○店
267足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 15:37:47 ID:rdy3SWvY
スコッチのオデッサ履いてるがちょい緩い。で、ジョンマのD試着したら革質全然ダメね。まぁフィットすればいいかと思ったらオデッサよりユルユル。何これ…
268足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 15:50:04 ID:3kWLnFjs
>>267
ガル製ジョンマでDウィズなんかあったっけ?LEとかLDとかは単純にモデルの型式だったと思うが。
基本2Eで甲の高さはオデッサより低いっていう認識だけど。米ジョンマは知らん
269足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 16:05:14 ID:5rHHAirb
>>268
今セールになってる様な、ちょっと前のモデルにDウィズは多い。
270足元見られる名無しさん:2007/12/10(月) 11:12:02 ID:HxB3/2ED
革質クロケと大差ないね。

まあちらさんはボッタだから・・・
271足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 16:27:17 ID:vP/sgghc
ジョンマーとリーガル一足ずつ=黒毛スタンダード一足。
だからなあ。
272足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 20:26:37 ID:a+L+wHyv
新商品出ますね。
273足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 23:24:41 ID:X1tyJurd
リーガルショップからセールのお知らせハガキが来てるんだけど、ジョンマーもセールにかかりますかね?
かかるんなら遠征しようと思ってます。
274足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 00:27:36 ID:91JFP1qE
>>272
新作なんかクラシックなデザインだね。
フルブローグとかよくできてそう。
ただストレートチップは従来のラインナップのほうが好みだな。
275足元見られる名無しさん:2008/01/01(火) 17:07:42 ID:v9q70NtH
やっとwebサイトが更新されましたね。
LG10を10月にリーガルショップで購入してました。
なかなかいい感じですよ。
全然発表されないので、限定でちょろっと出してただけなのかと
思ってました。
276足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 07:58:50 ID:fwGvsv7V
>>273
アウトレットでよく2足で5万とかやってるしかかるんじゃない。
277足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 11:33:58 ID:z+NdVZ86
LE60Tのワイズって2Eなんですかね?
誰か分かる人いますか?
278足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 13:18:02 ID:SkDWghXH
LE65Tは2Eと言われたのでLE60Tも2Eじゃないですかね?
279足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 13:32:50 ID:M7dWrXOJ
現定番品でワイズDかEの商品てありますか?
280足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 22:14:35 ID:5hfPt8ro
>>279
LE70系は踵が小さいらしいから体感としてはEくらいかもね。
Dはリーガル全体でもほとんどないんじゃない?
281足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 16:26:35 ID:gVSqTdAX
age
282足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 17:07:39 ID:hxo/5pSv
保守

ブラウンに多いアニリンカーフ使ってる靴の手入れはどうしてる?
283足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 01:22:01 ID:XibZjmOj
俺も聞きたい。
LE71狙ってるんだけど今サフィールのデリクリしか持ってないんだ。
284足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 02:01:43 ID:fv2Repz4
つ アニリン(カーフ)クリーム
285足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 17:07:50 ID:WPxtbdhh
艶そんなに出したくないならデリクリで十分
俺はLE65T持ち
286足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 22:03:05 ID:wjcRO1Kx
お、仲間。俺も65T持ち。
購入後三ヶ月経過なんだけど羽根、結構開いてる。こんな感じで良いのだろうか?
靴ずれなどはないんだけど。。
287足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 22:40:49 ID:8WKfiOTR
俺は65T待ちw
安く買えるとこ無いかな。
288足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 23:45:00 ID:Rc+kAeXA
お茶の水でLD71が35000円くらいだったんだけど、八重洲のアウトレット
とかアメ横あたりならもっと安かったりする?
289足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 23:30:19 ID:+iey+D9H
セールで残ってたダブルモンクを見た目で気に入って購入
踵のフィット感がとても良い
290足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 12:25:10 ID:UAiRHEtf
>>289
セール情報kwsk!
291足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 21:57:16 ID:OO+9McXj
リードだろ?
292足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 01:04:08 ID:F3ot2sld
LS42Tコードヴァンのウィングチップって
どーでしょう?
293足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 01:11:54 ID:Mpw72EPm
オールデン万世じゃないけど、やはり餅は餅屋じゃないかと。
294足元見られる名無しさん:2008/01/18(金) 12:37:11 ID:O0gnSP6I
アニリンカーフでダイナイトソールの靴があるが、
雨の日用にふさわしいのだろうか。
295足元見られる名無しさん:2008/01/18(金) 14:00:11 ID:ZjfH+gz3
雨の日履くのに4万は高いよなw
アニリンも特に水に強いわけじゃないしさ。
もっとも晴れの日でも水溜りは結構そこら辺にあるもんだから
革底よりは気兼ねなく歩けそうだな。
296足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 12:47:32 ID:oUW+uO9+
ジョンマーの靴ってシリーズ毎に価格が設定されてるけど、形が違っても値段は一緒なのが不思議。
例えばLE6○Tシリーズの場合、ストレートチップもフルブローグもモンクストラップも全部同じ値段。
形が違えば、使う革の量も作る手間暇も違ってくるはずなんだが。
297足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 13:19:12 ID:YoSPsnFq
ジョンマーに限らないと思うが… それに大きさが違っても同じ値段。
要はそういう値段に設定されているというだけの話
298足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 13:31:10 ID:A2uOEyHM
>>296
それは別にジョンマーに限ったことではないんじゃね?
サージェントとかも価格ラインごとの値段同じだよ。
299296:2008/01/21(月) 19:39:16 ID:oUW+uO9+
>>298
なるほど
ジョンマー以外でも普通にあるのか、無知でスマソ。

でもそれならフルブローグみたいな手間のかかる靴の方がお得な気がするんだが、、、俺だけ?
300足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 21:11:03 ID:YDb+mxfT
君だけ
301足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 23:34:28 ID:zGeShhcL
フルブローグかどうかなんて牛丼の紅生姜があるかないかみたいなもん
302足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 14:35:57 ID:bQIjxvlq
言い得て妙だな。
303足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 21:13:26 ID:9h+sO/k5
全然
304足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 17:39:10 ID:z0VFkJnb
LE83Tが欲しいんだけど、どうかな?
これくらいの金出すんだったら、他のメーカーのがよかったりするんだろうか。。。

ttp://www.shoes-street.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=LE83T
305足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 18:50:47 ID:wnfMzf9j
>>304
いや、5万以下でこの品質はほとんどないよ。
ただ来月中旬あたりにリーガルが同価格帯で国産ハイグレード出すらしいけど。
306304:2008/01/26(土) 22:44:13 ID:8MFlLImk
>>305
んじゃお買い得と考えていいんですね!
早速買おうと思ったけど、その新製品とやらも気になるorz

予算を6万前後に上げたとして、この価格帯で買えるイギリス靴と比べるとどうなんでしょう?
関税を考えると、国産と海外の値段:質がわからない。。。
307足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 23:10:58 ID:2d59BGX/
>>305
307Rか。
あれは靴の価値が分かるやつなら必ず買うべき一品。

>>306
てか、なんでLE8シリーズにしたの?
皮質は劣るかもしれんが、抜群の踵と土踏まずのしぼりがうまいLE6シリーズをおぬぬめするが。
308307:2008/01/26(土) 23:22:09 ID:2d59BGX/
しかし、LE8シリーズもこの価格帯とは思えないできだな、よく見たら。
ヒドゥンチャンネル仕上げもそうだし、ソールの半カラスっぽい仕上げもいい。
コバ周りの釣り込みもなかなか。
ボールジョイントも低めに抑えてて歩けば歩くほどフィット感が上がりそう。
309足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 00:44:09 ID:R5LFx9f7
>>307
LE6も迷いましたが、1万円の違いでハイエンドモデルが手に入るんだったら、そっちでもいいかなと思って。。。
見た目では両方とも好みなので、どっちを買うかは実物を見てから決めるつもりです。

でも、>>308での感想を聞くと、やっぱりLE8に流されてしまうから困るwww
310足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 00:45:36 ID:zDdMsVlh
>>306
65kのグレンソン、52kのチーニー、48kの42ndロイヤルハイランドなどは
このサイトでみれる↓
ttp://www.zeel.jp/shoes/categorybrand.jsp?dispNo=010003002002&curDepth=4
ロイドのヒドゥンチェネル64kはこちら↓
ttp://plaza.rakuten.co.jp/shoes123/15015

クロケット&ジョーンズやグレンソンでヒドゥンチャネル仕様を求めるなら軽く8万超え。
デザインや革質に満足できるならジョンマーだろ。
311足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 00:59:51 ID:lBbyanDT
ジョンマーの革質といっても、4万あたりの革質はそれなりだからね。
グレンソンフットマスターとかクロケのスタンダードとほとんどかわらん。

まぁ、LE6の土踏まずの絞りは捨てがたいな。
312足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 01:15:46 ID:XeWhMCXR
来月中旬に発売されるというやつは何処かで見れませんか?
313足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 01:33:18 ID:R5LFx9f7
>>310
アドサンクス!
一通り見てみたけど、形的にはLE8の方が好きかな〜
ヒドゥンチャネルは正直どうでもいいので、オマケ程度で考えてますw
革質の良し悪しがよくわからないorz

>>311
そう言っていただけるのなら安心してLE8に手を出せそうです
恥ずかしながら本格革靴(って言っていいのだろうか?)を買うのが初めてなもので、選ぶのが難しいけど楽しいww
314足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 01:39:35 ID:lBbyanDT
>>313
十分本格靴といってかなわないレベルだろう。
初めて買うならひとつアドバイスだが、
デザイン気に入っても、結局靴はフィッティングが一番重要だから、
当然自分が気に入った靴でも足に合わないことがある。
足に合わないと、当然形崩れにもつながるし、長く履くことだってできなくなることもある。
そこできっちりと諦めて、次の靴を探すことをオススメするよ。
それが、高級靴を楽しみでもあるし、自分の足がどのような足なのかも自ずと分かってくる。
それを続けた結果、デザインもフィッティングも合うものが見つからないかもしれない。
しかし、それが運よく見つかったとき、君の永遠のパートナーになるわけだ。

よく吟味するべし。
315足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 01:40:40 ID:lBbyanDT
もう誤字りすぎてダメだw
316足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 01:55:02 ID:zDdMsVlh
>>314
革質が絶賛されているスコッチグレインだけど俺にはさっぱり合わなかった。(7半D足)
シングルEでも踵が緩くてダメ。
さがすのめんどーで雨用はケンフォードでいいやw状態。
317足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 01:57:59 ID:lBbyanDT
>>316
スコッチはラストが微妙だしな。
Eでも一般的な足で結構緩いことがあるみたい。
クロケのEとかならいけるんじゃね?
けど、ラスト337は踵がクロケにしては緩めだから、
それ以外になるかもしれないけど。
318足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 02:05:44 ID:zDdMsVlh
>>317
いや俺出せて4万台までだから。
5万以上は基本スルーしてる。
クロケを通勤用に履きつぶせる財力はない。
319足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 12:09:08 ID:u+/0Nqvk
ジョンマはリーガル製って事だけで価値が50%落ちるな。
そもそもアメリカのライセンスみないなもんだし。
320足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 14:30:27 ID:OPCx8Lvi
それでいいじゃん。
良品を安価で買えるに越したことはない。
名が名ならあと1、2万高くてもおかしくないんだから。
321足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 17:18:44 ID:lBbyanDT
素人がいるな。
リーガル製だからこそ今は価値がある。
322足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 23:29:30 ID:LTrR11T8
オレ、LE81のブラウン買ったんだけど、
左右の色がよく見ると違う。左が濃くて右が薄い。ちょっとショック。
オレ的には薄い方の色が好きなんだけど、合わせられないよね、薄い方では。。。
と言っても濃い目のクリームを塗っても中々色が合って来ない。
誰か良い方法知ってる?出来れば色を薄めたいんだけど。。。
323足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 23:38:40 ID:dSdLAsdm
>>322
それは長い間照明に当てられたかなんかしてたから、革が焼けて変色してるんじゃないか。
普通に履いてても日光に当たって徐々に色が変わってくるから、
ある程度で薄い方も同じような色になると思うけど、薄くする方法は知らん。
324足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 23:57:24 ID:qEVEEG7c
LE83T持ってるけど、革質はなかなか良いと思うよ。
厚いけど柔らかさも感じられる。
持っているのがこげ茶なせいか、黒っぽい顔料塗りすぎなのはちょっと・・・
だったけど。
あと、写真でも分かると思うけど甲が高めだねー。
手持ちのと較べると、山長の#201?より高いし、チャーチの#73よりもまだ高い。
325足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 21:53:23 ID:540GZ5Zr
>>319
ライセンスみたいなもん、というよりライセンスそのものだよね。
本国のジョンマーなんかよりよっぽど良い物つくってるし。
326足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 10:30:42 ID:2I23zMo2
セブンイレブンみたいなもんだな
327足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 18:23:20 ID:OKwFAZ3E
J&M好きなんだけどガルのフィッティングがなあ
結局自分の経験値がモノ言うからある意味難しいよなココの靴
328足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 18:29:54 ID:iqDyD7b0
>>327
ガルのフィッティング?何が言いたい?
内容によっては恥さらしになるぞ。
329足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 18:32:25 ID:OKwFAZ3E
>>327
ガル店員のフィッティングはテキトー
330足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 18:35:23 ID:42lcjhUi
昔のアメリカ製ジョンマはすごい出来だったが、いまの
アメリカ製のと比べたらリーガル製のほうが高品質。
331足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 18:40:56 ID:iqDyD7b0
>>327
そういうことならおk
332足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 18:50:56 ID:OKwFAZ3E
>>331
4万ドブに捨てた。信じた俺がバカだった
333足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 18:51:16 ID:ctxbpVGv
初めての本格革靴をここで買おうとしてる俺は一体どうすれば・・・?('A`)
334足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 18:52:43 ID:iqDyD7b0
>>332
何があった。
俺は梅田茶屋町のガルの店長なら信用できるが。
335332:2008/01/29(火) 19:06:56 ID:OKwFAZ3E
だいぶ上のほうのレスにも書いたんだが・・
基本ガル店舗にはそんなにJ&Mの在庫置いてないから2サイズ入れてもらった。
フィッター?に見てもらいキツイ方を購入。慣らしを終えればを信じ必死に履くも
激痛に耐えられず撃沈。ココのって2E多いけど土踏まずが結構絞ってあるから感覚
Eなんだよな。ガルの調子で買ったのが失敗だった。
ちなみにもう一方の店員は大きいほうが履きやすいしねと言う始末。
>>333悪いこと言わないからジャスト買っとけ

336足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 20:16:48 ID:rXR3pJ/s
>>333
初めての本格靴にジョンマーはもったいなくね?
1足目はたいていサイズミスするもんだよ。
まず自分の本当の足の長さとウィズを把握することから始めたら?
お勧めはこれ↓
ttp://www.rakuten.co.jp/regal-e/464124/895448/
同じレングスで3種類のウィズがあるからフィッティングを測れる。
ビルトインオーダーできるデカイ店舗にはたぶんある。
で、2E(上靴ではE)が合うんだったらプラス3,000円出してLE6xも候補に入れればいい。
337足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 20:37:59 ID:fyk5b76E
勉強代ってのはある程度仕方ないもんだけどね。
既成なんだしある程度の妥協は必要だ。
妥協の幅を小さくするためには勉強代はかかりますよ。
338足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 23:36:06 ID:YYthK/J/
甲 革:ボックスキップwwwwwwwwwwwwwwwwww
339足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 02:28:43 ID:l8eghGMm
>>338
おもしろさがわからない
340足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 18:55:16 ID:A5u8LASF
クラッシックな英靴スタイルでいいのにアメトラブーム?に乗って?変なモデル
出してきたな。そりゃ元々はアメリカブランドだけどガル製なんだから巷のブーム
なんか無視すりゃいいのに。なんでわざわざブランド価値落とすようなことするかね?
341足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 20:46:37 ID:8yJzTtT5
変なやつってどれのことだい?
342足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 23:04:22 ID:ayGlQbmO
343足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 23:38:46 ID:S1mGQHVq
個人的にはジョンマーはリーガルにない洗練さやスマートさを担っていてもらいたいな。
それがジョンマー本来のイメージかどうかは別として。
まあアリストクラフトシリーズ続けてくれれば文句ないですはい。
344足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 03:05:32 ID:vwCc5mUJ
>>342
真ん中のやつはオールデンのモディファイドラストみたいなバナナ型だなw
最後のやつはよさそう、ぱっと見のLE60Tとの違いは、甲の低さとコバの張り出し、紐くらいか
LE60T並みの土踏まずのくびれで踵が小さいラストならIYHしてしまいそうだ
345足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 19:42:50 ID:jdKMLDXq
>>336 >>337 はじめはサイズミスしやすいって大きめを買ってしまうって事??
346足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 20:41:55 ID:4u/ol/Ie
そういうこと。
347336:2008/02/03(日) 21:30:36 ID:Rc3m/tU+
俺なんて初めは2サイズもデカイの買っちゃったよ。
それでも買ったときはきついと感じたんだけど・・・革は伸びるし、グッドイヤーだとさらに底が沈むからね。
いまじゃインソール2枚重ねして履いてる。
348足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 21:38:30 ID:jdKMLDXq
↑て事は買う時はピッタリより2サイズダウン、すなわち1センチ小さめを買えば良いって事???
349足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 22:23:43 ID:Rc3m/tU+
いや、違うよw
その肝心な「ピッタリの感覚」がとにかく当てにならないってこと。
だから足のサイズ測定して機械的に決めたほうがよっぽど正解する可能性が高い。
まず足測ってその数値通りに買うといいよ。
参考↓
http://www.para.co.jp/size.html
ちなみに店員は「靴が足裏を掴んでくる感じがいいですよ」って言ってたし、俺もそうかなといまだと思う。
350足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 22:28:32 ID:qi+B+onT
>>342の最後のやつLG09Tを見てきた。

ヘビーカーフはなんだか安っぽく感じた。
LE6シリーズのようなきめ細かさがない。

LE6シリーズと同じサイズを履いてみたら、羽根が全く閉じてしまったので、ハーフサイズ下げておk。
土踏まずのしぼりや踵の小ささは健在。
でも、革がやわらかいせいか、何かカチッとしない。

個人的には見送ったけど、やわらかいのが好きな人にはいいかも。


351足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 23:02:20 ID:zWQ2rB96
ガル製ってだけで叩く奴はMENSEX(笑)が教科書な脱ヲタだろうな。
今の本国製J&Mなんて餃子靴レベルなのに
352足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 23:09:10 ID:IhYqMNbU
>>351
メンセックスはリーガル誉めてたけど
353足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 02:21:30 ID:ZMUV01up
>>351
そんなおしゃれなあなたのコレクション&写真をうpしてくれよwwwww
354足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 16:47:57 ID:2t7iCyPW
>>351
誰も叩くようなレスつけてないんだがな
被害妄想か?コスパ良くて最高だ。
355足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 21:36:23 ID:pNOv72e+
>>354
>>319


まあ、安価付けてない上に亀な方も悪いが
356足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 00:53:48 ID:P0BXV9Dj
357足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 09:16:12 ID:xkRJA5hy

358足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 01:16:37 ID:AQiANN2u
安価多すぎw
359チラシの裏:2008/02/07(木) 02:38:35 ID:HS7rKI6T
LE51のセール品見つけたんで買ってみた。
過去スレを参考にDウィズをシングルEくらいの認識で買ったんだが歩くと結構きつい・・・orz
革が伸びるまで薄手靴下で対応するしかねーぜ。
360足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 22:58:58 ID:m2gNuS4F
LD71Tについて知りたいのですが
過去レスにも有るけど誰かLD系とLE系のシリーズの違いって分かりますか?
あとLD71Tのアッパーの革はアニリンカーフ?
ウィズは2Eでオケ?
361359:2008/02/07(木) 23:24:58 ID:HS7rKI6T
>>360
アニリンカーフ。
ネットストアでみるかぎりソールと革が若干ランクアップしてる。
LE61・・・ボックスカーフにカラス仕上げ
LD71・・・アニリンカーフにダブルソールコンビ。

あとLD71を渋谷店で実際みたことあるけど結構ゴツいよ。
ダブルソールやコバの張り出し具合とかダイナミック。
いい意味でアメリカっぽい靴だったな。
362360:2008/02/07(木) 23:36:17 ID:m2gNuS4F
>>361
レス、アリガトです。
LD71の方がランク上なんですね。
履いてみた感じはLD71の方が幅がきつく感じました。
ウィズはどちらも2Eの様ですけど、ラストの違いってやつですかね。
363足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 19:10:04 ID:A6tzygE1
LE93ってどうです?
価格は安いんでどの程度かと。。。履いてる人いますか?
364足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 11:31:06 ID:MXTEHKOd
↑前のレス見たら分ったわ。とりあえず買っとく。
365足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 11:56:52 ID:yk119Qbo
>>362
その二つ、甲の高さは違う?
366362:2008/02/10(日) 14:44:01 ID:/tUqk/8t
>>365
スマン、ほんの僅かな時間だったから、LDの方が幅がきついかな?って程度しか憶えていない。
革は一見LEの方が、ボックスカーフのためか、きめが細かいように見えた。
LDはアニリンカーフなので透明感があり、銀面模様の特徴を生かすように、仕上げてあるといった感じか?
甲の高さについては、外観に気を取られていて、せっかく履いたのに感想が薄い。
自分の足には、LDならLEよりハーフサイズ上げなければと思ってしまった。
店内を歩いたが、ダブルソールが曲がらなくて、踵の付きが悪かったように思えた。
まあ履き馴らせば、問題無くなりそうなレベルではあったが。
367359:2008/02/17(日) 03:36:43 ID:mWXiCnVN
ふーようやく履けるようになったぜ>LE51。
結局ストレッチャーで2日間革を伸ばしたわけだがその後の履き心地は良好。
アニリンカーフも思ってたより丈夫そうだ。
368足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 10:45:41 ID:otnAE6mI
このコードヴァンのブーツ いいねぇ♪
http://www.boq.jp/closeup/shoes/2007/071012/071012.htm
369足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 11:54:06 ID:eUKNHzl0
あげ
370足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 22:34:46 ID:Gf/7t8Is
J&M中古を購入しました。
MADE IN BRAZILって書いてあるんですが、
年代はいつくらいのものかおしえてください。
371足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 22:50:03 ID:36hQ+KMB
つい最近。古くても90年代だね。
かつては素晴らしかった品質が地に落ちたときに
作られた靴です。
372足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 20:05:09 ID:vAzrCF9s
教えてくれてありがとうございます。
品質はどうか初心者なのでよく分かりませんが、
こんなもんで満足です。
373足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 23:53:19 ID:Ewg8gQq4
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PS】菊池亜希子【non-no】 [モデル]
専用ブラウザ導入者専用 POGスレ 07-08 Part45 [競馬]
374足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 10:32:28 ID:bjrj35CE
それで満足しちゃだめだ。次買うなら、アメリカ製かリーガル製
がぜったいおすすめ。
375足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 18:11:30 ID:PPIeb6xn
>374
わかりました。生産国や年代がヤフオクだったので不明のまま買ってしまいました。
今度から気をつけます。
今出品のものでなんかよさそうながあったら教えてください。
376足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 22:33:08 ID:bjrj35CE
このへんとか。リーガル製のやつ。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k55135041
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j8063537
今ヤフオクに出てるJ&Mで海外製のは、どれもロークオリティーの
ものばかり。
J&Mではないがこれは良品。おそらくアメリカ靴の最も素晴らしかった頃
(50s,60s)の製品。サイズが合うのならぜひ。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t59595252
377足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 13:10:26 ID:TNtBvkIs
>>368
いいな、それ
378368:2008/02/23(土) 19:36:35 ID:JNiEdrxi
>>377
この角度からだと今一つに見えなくもないけど・・
http://moonlight-regal.com/lineup/07a_priority.html#jm

現物見たいけど、受注生産・・orz
379足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 22:40:06 ID:hvAEVb6S
LS62は写真の方がかっこよく見えるな
実際はかなりぽってりトゥだよ
好き嫌い分かれそう
ちなみにサイズ感は大きめ 注文するときは注意ねー
380368:2008/02/23(土) 23:51:49 ID:JNiEdrxi
>>379 Tnx.
ぽってりトゥ・・・
↓コレと一緒の型かな?
http://www.shoes-street.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=LG07T
381足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 00:01:55 ID:im9OFOmV
>>380
そうそう 木型は同じ
あと人によっては光りすぎてキモイという意見も・・・
382足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 12:43:58 ID:aZJxoVxV
LE70Tってストラップ外さないと脱ぎ履き出来ませんか?
飲み会のある日とか雨の日に重宝しそう。
383足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 19:28:41 ID:R/CAsjdr
サイズが合っていれば、
ストラップ外さないで脱ぎ履きすることは無理だよ。
スリッポンとは甲の深さが違う。
384足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 18:05:52 ID:5Xhdx6Cq
ここのD幅のラインって今はもう作ってないの?
385足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 19:59:31 ID:U4ZZx83p
現行のLE70とLE71がDでないとしたら、おそらくないね。
386足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 20:40:16 ID:WDeM22rw
LDなんとかはDじゃないの?
387足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 22:24:41 ID:NnBXUc3N
>>382
雨の費用にもっているが、外さずにOK、バックルの部分にゴムがついて多少伸びる。
ただ、防水靴ではないので、雨の日にはいた後はちゃんと手入れしないといけないよ。
388足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 22:27:17 ID:dBujcTl7
>>386
LD71Tを持ってるけど、インソールを入れようとして
踵の部分を剥がしたら、内側に2Eの刻印があったよ。
しかし、買うときに店で、パターンオーダーのEより幅細め?と聞いたら、
そうだと店員が言っていた。
389384:2008/03/02(日) 14:26:35 ID:qbOnqPxA
>>385-386,388
レスどうもありがとうございます。
現在LE-51?はいてるんで、まだ売っているならもう一足買おうかと思って
いたのですがもうなさそうですね。。
390足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 15:00:41 ID:hzTbOCR9
>>389
LE51ならまだここにあるよ↓
ttp://www.rakuten.co.jp/marufuku-ameyoko/553903/1839121/
サイズ分かるから通販でも大丈夫でしょう。
391384:2008/03/02(日) 18:22:59 ID:qbOnqPxA
>>390
おおっ。ありがとうございます。
値段も値引きされているし、他のDwidthのモデルもあるようなので
今度お店行ってみます。
392足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 19:10:18 ID:yXyDya0s
>>389
近くにリーガルのアウトレットあるなら21Kであるかも。
私は南大沢で昨日買いましたよ。
393足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 21:29:01 ID:udvdPj89
安いですね。
ジョンマーほかにどんなのありました?
394足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 22:00:18 ID:yXyDya0s
あまり詳しくないけどLE-5Xシリーズはありましたよ。
ジョンマーは21K、ガルは2足で21K等、ラルフは40K超だったと思います。
395足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 00:00:44 ID:sz1AyaYD
3/1からリーガルアウトレットのみの年に二度の決算セールが開催中
>>394の値段はそのセール価格だよね?
ちなみに、りんくうにジョンマーはなかったorz
396足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 00:51:34 ID:YcxCoxVx
↑ それです。
ラルフ・ローレンのブーツも良かったんですが予算オーバーでジョンマーにしました。
ラルフ・ローレンは日・伊・英製がありました。英国製はどこが作っているかわかりますか?
397足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 12:55:07 ID:ZTmutyHV
これって何で日本サイズ表記がないの?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w19298085
398足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 13:21:12 ID:eytpMWsk
LG09T持ってるけど、日本サイズ表記なんてついてないぞ。
399足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 18:43:37 ID:ZTmutyHV
へぇそんなモンなんだ。
この6ってのはUS?UK?どっちなの?
400足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 23:37:30 ID:MU5N9MDK
そりゃもちろんUSだろ。
ジョンマはアメリカのブランドだ。
401足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 18:32:16 ID:x2DuIZNM
LE81T買った。
試し履きした時より踵が深く、土踏まずが狭くきつい。
これって形で言うとロングノーズですか?
LE6×系にすればよかったかなあ
402足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 20:02:42 ID:vhIJ+iMj
LE8x系はロングノーズだね。
つーか買って早々に後悔かよ。
伸ばせ伸ばせ!
403足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 00:29:10 ID:ULgCTgRw
このブランドのことを全く知らずに、リーガルのアウトレット店でLE55というのを買ってきました。
オンラインカタログに載ってないんですが、ずいぶんと古いモデルなんでしょうかね?
404足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 01:00:59 ID:V6jajTb6
>>403
ttp://www.rakuten.co.jp/kutu-lead/739649/807703/768591/

2年位前のモデル。
品物は良い。
405403:2008/03/15(土) 10:21:27 ID:AHxB49Wp
>>404
ありがとうございます.
検索しても出てこなかったのでサンプル品かなにかか!?と疑っていました.
とてもいい靴のようなので,大事に永く使っていこうと思います.
406足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 12:10:37 ID:nYWUhOLp
>>401
オレも持ってるよLE81、色はダークブラウン。
良い革を使ってると思うよ。履く度に結構惚れ惚れする。
オレはサイズがドンピシャだったんだけどね。
特に踵が心地良くホールドされて疲れない。
黒も欲しいなぁ〜と思っている。
407401 :2008/03/15(土) 15:41:23 ID:xtpAVuV7
>>402
やっぱそうか。
あんまり意識してなかったけど捨て寸が多くて
合わない感じするのかな。
>>406
俺の売りましょうかw サイズ8です。
有楽町駅前の千葉スペシャルでメンテしてるから
ビカビカですよ。

ロイドフットウェアの同価格帯と比べ質はどうでしょうか?
向こうも最近気になってる
408406:2008/03/15(土) 22:24:47 ID:nYWUhOLp
サイズ合うね。俺も8です。
でも、幾ら?半値くらいだったら迷うなぁ。
409足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 22:48:22 ID:EUBkgUYW
八重洲アウトレットセールで二足で半額、二足目に欲しい物が全く無い。
これだと正規店でパ○コカード5%オフ+ポイントで買ったほうがよいのか・・・
南大沢で1足半額の先週かったとこだしな・
410401 :2008/03/17(月) 17:42:02 ID:v50DcQsE
>>406
17,000円前後でどう?
写真何点か見てもらって判断して欲しいw
411406:2008/03/20(木) 23:52:32 ID:xl//mpJc
あっ、レス入ってたんですね、気付かなくてすいません。
値段はいい感じですね。でも、画像とかどうやって連絡取りましょうか?
ところで結構新品っぽく思っているんですけど、何回(何日)くらい履いてたんですか?
412足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 03:41:58 ID:fyitxKhU
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&brandId=&item=&product=992
LG09T狙ってます

4万円の靴を買うのは初めてです。

靴に詳しい方いろいろと教えてください
413足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 13:51:54 ID:mHn0OX7R
LE81のストレートチップ買いました。
少しきつめで買ったけど、初日からよく足になじんでくれる
いままでリーガルの3万前後のやつを愛用してきたけど、しばらくジョンマーに乗り換えよう
次はUチップがほしいな
414足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 21:24:52 ID:yXNdxWK+
ガルの315RとジョンマのLE93Tでは
どっちがおすすめ?
415足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 11:16:35 ID:MUjcribq
93
416足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 12:54:21 ID:NGTnWH5/
93
417足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 12:59:30 ID:pmVK2OIh
一休さん
418足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 22:26:38 ID:xgIVOXkc
アウトレットで思わず買った2足目をおろさずに取っておきたいんだが、
どうやって保管するのが一番?
ちなみに2足ともジョンマ。

箱は店に捨ててもらった・・・
419足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 22:40:34 ID:rw5Fr0yf
>>418
なんでよ・・・箱廃棄。
今履いてる靴の余ってる箱か、靴箱の一番上か、革製品の入っていた箱にいれて
とにかく乾燥させ過ぎないandときおりカビチェックしかないんでない?
420足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 23:02:20 ID:5VcQjcY5
なんで保管しておくのかな?鑑賞用なの?
421足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 23:30:17 ID:xgIVOXkc
>>419
dそんなもんか
2箱持って帰る気力が無かった_| ̄|○
>>420
買った時点では2足ともすぐ履く気だったが
帰ってからローテ的に十分間に合ってる事に気がついた
(下駄箱に隙間ないし・・・9割俺のじゃないけど)
3ヶ月〜半年寝かそうかと・・・

やっぱり使うのが一番だよね_| ̄|○
422足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 02:32:59 ID:gdul4Mzq
なんかで読んだけど、布の袋に入れてぶら下げておく(もちろんツリーを入れて)のも意外とよいらしい。
風通しが悪いのと湿気が靴に一番良くない。
423足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 18:14:29 ID:SSORjnpL
前にLE93Tを試したら甲が余りすぎて買わなかったんだけど、
こんな俺でも履けそうなモデルはありますかね。
424足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 18:40:27 ID:CGlebZga
店でLE60を試し履きしたら甲はきつきつなのに踵は浮いた。
LD17ってのは割と甲も踵も平均的に合ってる感じがした。
公式サイトにはLD17は出てないみたいだけどこれってどんな靴?
革とか造りとか。よく見てこなかったので。
425足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 21:40:16 ID:8TqF4snf
あまりに反応がないのであげてみる
426足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 23:55:09 ID:miBkVanC
>>424
多分、同じシリーズのLD-16(外羽根プレーントゥ)なら持っているが
4,5年前のモデルかと。当時の売値は32000円+税だった気がするが、
革質に関して言えばLE-51よりも良いね。ダブルソールみたいだけど。
427足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 01:57:51 ID:nnA/2T/t
LE51って磨いても艶出ないですよね。
クリームが合わないのかなぁ。
428足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 06:19:27 ID:WNmp3F49
>>426
サンクス。靴なんて多少モデルが古かろうが品質が良ければいいんだが、
地元のリーガルショップに2種類だけ置いてあったジョンマの片方が
それだってのは、相当売れ残ったとかなんか理由あるのかね。
LD16ってワイズはどう?
429足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 10:01:01 ID:xIwRJR6i
ガルスレでジョンマーがそのうちなくなるなんてカキコあったが、本当なんだろうか
N&Lの二の舞?

確かに取り扱いやめてる店舗が増えてる気がする
おれの近場では浦和店とか
430足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 23:46:29 ID:HB7kEKqx
>>427
メルトニアンからサフィールに変えたら若干増しになったけど。。
>>428
ワイズは表記無いけど2Eくらいじゃない?
まぁこの靴は自分が靴とか全然興味なかったころに伊勢丹の店員に
進められるがままに買ったものだから、フィッティング滅茶苦茶。
リーガルショップで中敷入れてもらって履いてるんで、参考にならんかも。
5年位前はリーガルが高くて2万位で、ジョンマーの3万強の値段でも
相当高い感じだったから売れ残ったのかもね。
まぁラウンドトゥで無難だし、踏まずも絞られているから、足幅が合えば
使いやすくていいんじゃないかな。
431足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 00:34:08 ID:GE2occlE
私もサフィール(大)使っているんですがこれからですかね。
LE83 LD41は簡単に艶だし出来たんだけど。
432足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 15:46:40 ID:rzTZ2Mp/
コロニル使えばなんとかなる
433足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 21:27:46 ID:GE2occlE
DIAMANT購入です。
試してみます。
434足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 17:13:03 ID:GhRO1Xcm
>>429
ジョンマーの新作はどれもほしくなかったが・・・
無くなるのは困るよ。
435足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 01:04:56 ID:G7kfpXP7
コロニル使いました。
艶出てきました!
ありがとうございます。
436足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 05:07:44 ID:YNyuR2jj
正直、ジョンマーの名前にはそれほど思い入れは無いな。
むしろトラッド靴はリーガルから出して欲しい。
437足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 20:25:09 ID:Qq3x6He1
ジョンマーのレザースニーカー履いてる人っている?
LE17Tがよさげなんだが、首都圏で現物見られるところってあるかな。
438足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 20:40:19 ID:kLO/1TBg
>>437
LE26Tなら持っている。履き心地は革靴とスニーカーの良いところが出ていてすこぶる履きやすい。
アディダスのスニーカーでは27.5を履いているが、これは26でジャストサイズだった。
439足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 21:32:47 ID:Qq3x6He1
やっぱいいんだ。革靴と同じようにDからせいぜいEの細身で
絞り込まれてるのなら良いなと思って。
サイズはジョンマーやリーガルの革靴と同じくらい?どこで買ったの。
440足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 21:43:15 ID:kLO/1TBg
>>439
八重洲のリーガルのアウトレットショップで買った。普段は18%引きだがセールで30%引きだった。
アウトレットの不良箇所は米粒くらいのこすれで問題はなかった。
441足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 21:51:04 ID:LzMyH4oM
ジョンマーって全部D〜Eなの?

サイト見ても表記がないんだが。
442足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 21:53:08 ID:s4jQCGnM
リーガルでウィズ表記がなければEEだよ
443足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 21:56:45 ID:LzMyH4oM
そうですか。ありがとうございました。
444足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 23:10:15 ID:Qq3x6He1
>>440
そおか。今度行ってみるよ。常時在庫ってもんでもないのか。
445チベットから受けたご恩を今こそ返そう:2008/04/08(火) 17:30:52 ID:X3dn3QEv
【忘れないで (´;ω;`)】

・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る


忘れてはいけない、日本の真の友人国チベット
日本は儀を重んじ、情けを忘れない国だ
恩を受け、それを返さずして何の日本人足り得るのか
みなさん今こそ日本人として何ができるのかを考えてください
お願いします
446足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 23:21:58 ID:7d36GQ+J
LE93を買いました。
早速クリーム付けて磨きました。
中々艶が出ないね、まぁ、良いけど。


でも、やっぱり少し艶が欲しいかな?
普段履きには丁度良いか。
447足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 19:56:15 ID:rixkkxT5
ジョンマーのコードバンってリーガルと同じくガッツリ塗装されてるやつなの?
それとも染料染めのもの?
448足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 21:49:06 ID:LPf+N85B
>>447
LS43Tはガッツリ塗装だった。
449足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 01:35:58 ID:AawR3qzT
LE93買いに行こうと思ってんだが
ジョンマーの靴のサイズはいわゆるリーガルサイズ(大きめ)ですか?
リーガルだと27でちょうどいいんだが合うだろうか

450足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 01:38:29 ID:qT2ihlUA
買いにいくならその場でフィッティングすれば良いだけでは?






とこの手の質問が出るといつも思う。何を心配してるんだろう?
451足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 02:23:13 ID:AawR3qzT
>>450
もちろんそのつもりなんだけど
靴のこと大して詳しくないし足幅とかよくわかんないし
リーガル以外だとサイズが無いなんてことも今までよく経験してる。
数万円もする靴を買わないかもしれないのに店で何足も試着するのも
なんか気が引けるんだよね
だから初めて買うブランドだから予備知識としてサイズ感を知っておきたかったんだ
452足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 02:27:33 ID:ZC0xbdfW
>>451
ガルより気持ちほそいと思う
でも俺は足小さいから、大きいサイズの靴だとどうなるかシラネ
453足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 02:36:18 ID:AawR3qzT
ありがと
参考にします。
454足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 00:46:10 ID:tojpJHCV
LE8○シリーズを買えるやつが羨ましいぜ…
28.5cmの俺には選択肢がない OTL

本国のサイト見ても、なぜかUチップはないのね
ストレートチップは$375のやつがよさげだけど
455足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 23:34:11 ID:C9ZgTmZ6
LE93を購入したんだが、今一つ革の質が良くないね。
やっぱ価格が安い分仕方ないのかな?それともオレのだけかな?
456足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 19:14:53 ID:eiyCkvSC
>>455
君ひょっとしてスコッチグレインと比べてないか? (w
457足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 21:24:14 ID:rHGpNHW3
レザースニーカーの新商品?が出てるようだけどどんなのか知ってる人いる?
ずいぶんとんがってそうなのがアレだけど。
LG11T
http://moonlight-regal.com/lineup/07a_priority.html
458足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 21:32:13 ID:fRSVyWCj
・・・ダサいw
459足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 21:47:01 ID:v/kdwFH5
どうもながれモカは気にいらんなぁ。
460足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 21:53:19 ID:Natwor6i
>>456
型押しには興味ありません
461足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 21:55:35 ID:t9jAmZm4
そりゃ、スコッチグレイン違いだと思うぞ
462足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 08:40:53 ID:+sKe5uLN
ココのサイズってUS表記なの?
UKじゃないよね?
463足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 12:55:32 ID:BxzvbyuN
>>455
仕方ない。
LE81行け。
464足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 23:16:41 ID:BlsLDnhX
>>463
持ってるッス。LE81。
形は同じみたいに見えますが、
LE93の方がサイズはハーフサイズ大き目でした。
革のせいですかね?

それにしてもLE81はバニッシングカーフでしたっけ?
どんな革なんでしょう?とても気に入ってます。
465足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 20:00:55 ID:/hF5Bw2D
パターンオーダー福岡でやってた。
466足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 20:02:27 ID:6+gwbxZK
初めてのジョンマーを今日買ってきたヨっ!!
これで俺も今日からジョンマーユーザーなのでよろしく。
467足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 20:56:59 ID:Qa7jf4y4
LE62いいなと思うんだけど、幅は3Eかね?
Eだとありがたいんだが
468足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 22:03:04 ID:2totXcw4
>>467
2E以上3E以下くらい。
広い方。
469足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 23:05:50 ID:Qa7jf4y4
>>468
うぁー!本当っすか OTL
難しいなぁ…
ここの靴ならギリギリ28.5cmあるから期待してた
470足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 08:25:32 ID:KXPPavI3
>>465
REGALじゃなくて J & Mブランドでやってたって事?
471足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 15:03:47 ID:IGggQQWy
聞いたことないな。
そもそもジョンマー工場はそういう元気あんのか?
472足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 17:21:49 ID:qPzDssZy
福岡の岩田屋で先週までpoやってましたね。
既製品と変わらない値段でしたよ〜
473足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 22:29:20 ID:pQoARyfO
大阪でもやってくれ…
474足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 19:21:30 ID:VusPpRht
東京でも…
475足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 12:57:00 ID:2j7Kr119
サポセンに聞いてみた

過去にジョンマのPOを受け付けたのは
1.新宿伊勢丹
2.福岡岩田屋
3.鹿児島山形屋

大阪がない…;;
476足元見られる名無しさん :2008/05/17(土) 08:26:34 ID:SpvMpyuB
もともと取扱店が少なくねえからなあ
最近阪急メンズに少しあったね
477足元見られる名無しさん :2008/05/17(土) 08:37:48 ID:SpvMpyuB
↑間違い。日本語おかしかった

もともと大阪では販売店が少なくて
東京出張の際に伊勢丹で買ってたよ。

最近ラウンドタイプが阪急に置いてあったの見かけたよ....。
と書きたかったんだが.....スマソ。
478足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 20:32:07 ID:F4eT26HC
伊勢丹品揃え変わってたな。
俺の好きなダイナイトソールがなくなっちまった。
479足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 12:28:49 ID:wf+qT1YU
LE81なんだけど
踵が深すぎて擦れるのか、余りはいてないのに
踵があたる部分の内張りの皮が剥がれて表皮が直に見えてきた。
超むかつく こんなことはじめて。
俺だけ?
480足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 12:29:31 ID:O5tMILTW
俺もLE81履いているが、君だけかも知れない。
481足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 21:24:34 ID:O50vZ3+9
あげ
482足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 20:46:45 ID:zk2acpKt
新たにジョンマー買い足したいんだけど最近買う靴買う靴フィッティング外してばかりなんで気が引ける。
ちょっとロングノーズ地獄だ…
LE70系ある内にほしいんだけどなあ。
483足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 21:50:37 ID:Xyxg7LGB
教えて君ですいません。
米国で買った、オールドリッチUというモデルですが
こちらの製法はセメントでしょうか?
なんかトランポリンシステムという
クッションらしいのですが。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
484足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 14:15:14 ID:2tyGMB7S
>>479
足と靴があっていない。
485足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 14:22:50 ID:bJnZ+Aj1
あげ
486足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 22:12:54 ID:Qt5szARj
>>483
新参の自分にはちょっとわかんないな。
487足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 08:54:25 ID:FOmFGew7
横浜で品揃え多いとこ教えて。
リーガル以外ね。
488足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 17:30:14 ID:8arTx+rz
LE70T買った。
ダブルモンク、ダイナイトソールともに初めてで不安だったけど特に履ききくい感じはしない。
特にダイナイトソールは駅のトイレとか汚れている足場を過剰に確認しなくていいのが便利だわ。
489足元見られる名無しさん:2008/07/07(月) 18:46:21 ID:CgZCyp1F
LE LD LG LS などの系統があるようなのですが、
それぞれの違いがあるようにもないようにも思えますがいかがですか?
私の印象では
LE 最近流行のロングノーズ
LD アメリカ靴っぽい雰囲気
ほかはよく分からない
490足元見られる名無しさん:2008/07/09(水) 19:54:43 ID:ICswFsTK
>>489
Lに続くDEFGは時系列的な型番。
Sはコードバンじゃないのかな。
491足元見られる名無しさん:2008/07/10(木) 01:08:02 ID:oSO5XwM1
そうなのですか、失礼しました
たまたま私の持っている靴のLEとLDの印象を書いてしまったということですか
お恥ずかしい限りです

それではそのLEやLDに続く数字こそがその靴の木型(ラスト)を表しているということでしょうか?
LEとLDはたしかにカーフです。
492足元見られる名無しさん:2008/07/10(木) 05:59:28 ID:uw70H3et
それもあまり意味持ってない。
LE6xとLE7xは確かにラスト違うけどLE5xとLE7xは同じラストだし
LE72、73はそれぞれLE62、63のダイナイトソール版。
結論として数字はただの通しナンバー。(時系列有)
いろいろ分かりにくいよね。
493足元見られる名無しさん:2008/07/10(木) 06:19:12 ID:3ZVI0CWu
LD71履いたけど羽根が全部閉じちゃって買えなかった。
CウィズDウィズがあればな〜
494足元見られる名無しさん:2008/07/10(木) 19:39:04 ID:oSO5XwM1
>>492
そうなのですか
ただランダムに順々にコード番号を付けているだけで
その数字を見たところでどういうかたっを使っているという予測はできないのですね
てっきり意味のあるものだとばかり思って今した

ところで>>493さんLD71はどんな感じの靴ですか?
495493:2008/07/10(木) 20:58:08 ID:UQ2q3xIy
検索で徳島の店の写真が引っかかるから
基本は省略して写真でよく分からない点について。

手に取って見る。
ブ厚い造りでコバもゴツく、全体的に荒々しい。
革質はなかなか良さそう。リーガルによくありがちな樹脂っぽいテカリがない。

店員さんにウィズを尋ねる。
明確な回答がもらえない。
土踏まずが絞ってあるのが特徴だとか。他の2Eよりは細いらしい。

履いてみる。
足を入れにくい。
爪先の幅にゆとりがあって、甲も無駄に高くない。この点は好感触。
土踏まずは結構絞ってあって細いが高さがあるので
羽根が簡単に全部閉じてしまった。残念。
496足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 20:39:51 ID:sFDIQULf
ブーツカットジーンズに合わせようと思ってるのだけど
LE97Tのチャッカブーツ履いてる人いる?
497足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 00:38:36 ID:pgCsAOFQ
リーガルに靴買いに行ったら、一番履き心地が良かったのがこのブランドのだった。
全然知らなかったけど、物は良さそうだから買った。これから大事に使うよ。
498足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 11:44:48 ID:1zhScxLm
>>497
マイナーだけど良い靴だよ。
499足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 01:54:28 ID:tYceSZ+d
バニッシングカーフってここしか使ってないんですかね?
良い艶でますよね?
500足元見られる名無しさん:2008/08/03(日) 09:08:15 ID:x/GioeEl
リーガルショップで聞いたんだけど、ライセンス契約が切れたんだってね。

人気があるので店員としては悲しいです、って言ってたよ。

おいらも大好きだから悲しい。

ブランドが無くなってもリーガルの名前で同じラストのモデルを売って欲しいなぁ。
501足元見られる名無しさん:2008/08/03(日) 13:27:37 ID:+zh0GFKh
>>500
まだ店頭にあるってことはライセンス内容は販売ではなくて生産かな?
いつ買えなくなるのか詳しく知りたいんだけどリーガルにメール打てば答えてくれるのだろうか?
502足元見られる名無しさん:2008/08/03(日) 15:53:55 ID:x/GioeEl
>>501
聞いてみてください。

店頭に並んでるアイテムがかなり減っていたから、在庫限りのような気がします。
503足元見られる名無しさん:2008/08/11(月) 15:29:16 ID:aXpYO0yU
ここで無くなるという噂を聞いて、
LE65購入あげ
504足元見られる名無しさん:2008/08/13(水) 07:34:43 ID:5um8D/C4
>>503
おめ。

ガルもこのブランドくらい踵を小さくしてほすぃ。
505足元見られる名無しさん:2008/08/18(月) 20:32:32 ID:yRJT0MiK
LG07Tとクロケットのコニストンでどっち買うか迷ってるんだけど。

作りはLG07Tで革質がコニストンて感じかな?
506足元見られる名無しさん:2008/08/18(月) 23:47:27 ID:4B7wsM/I
>>505
迷うにしては両者特徴がかなり異なるようだけど。
507足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 17:57:58 ID:5PW12596
コニストン狙っていたがLG07T買いました。個人的には丸コバがPOPな感じで気に入りましてね。見た目は似てるけど、細々くらべると違いあると思いますよ。
508足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 17:19:24 ID:E4reAzfo
LE82Tのウィングチップ、ブラウンを考えております。
画像→ttp://www.regal.co.jp/contents/g/gLE82T____B___001/

主力の靴はヒロカワのスコッチグレインのオデッサです。ワイズはEです。

ジョンマーを買うにあたっては今まで持っていなかったウィングチップでと考えております。
田舎なので通販になっちゃうんですが、2Eはどのような感じなのでしょうか?
509足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 00:40:07 ID:tmxxU5RO
>>508
試着無しで靴を買うのは無謀だぞ。
どうしても試着出来ないなら、縁が無かったと諦めなさい。
510足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 01:03:42 ID:cBu1/cLt
試着は絶対するべき。
田舎でも県庁所在地のデパートかリーガルなら置いてる。
511足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 08:09:29 ID:sZGR1jba
別に通販でも試着→交換は出来るからいいじゃん。
ちなみに最近在庫がグッと減ってるから県庁所在地のデパートかリーガル
にも在庫がないこともあるよ。
512足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 08:50:35 ID:EAt6u3jw
本当に無くなるのか。ひそかに誤報or再契約を期待していたんだが甘いか。
米ジョンマはライセンス切ったって、ライセンス料が無くなるだけでメリットないように感じるが・・。
本家が日本進出を考えているんだろうか。
513足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 09:31:11 ID:rtqE3fdn
>>508
通販君にはもったいない靴だ
諦めな
514足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 09:39:04 ID:TdxSD73A
すでに買ってしまいました。ラストはいいが革がいまいちだな。
515足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 09:45:05 ID:I6SumwoO
本家が日本進出したとしても入り込める市場なんて無いのにな
ブランドを好んで履いていた訳じゃないんで
代わりにブランドを始めてj&mよか良い物を作ってくれるのに期待
516足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 10:26:44 ID:TdxSD73A
そうだね。本家のなんてリーガル製より低品質だから、日本へ進出
したとしても失敗は目に見えてる。コールハーンの道をたどりそうだ。
517足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 20:39:13 ID:+lZ9Pq4j
リーガル製のジョンマってリーガル商品に比べて全体的に1万円ほど高いけど
その分革とか作りはいいの?ただのライセンス料?
518足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 20:51:04 ID:azMum/Lm
良い。オススメ。
519足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 21:43:51 ID:7kSZ2U5N
LE81T買って2ヶ月程使用してみたけど、
REGALと比べて革はいい。
だが底が固くて履き心地が悪く足が痛くなる。
こんなもん?
俺には合ってないのかな〜

REGALのY909CB底柔らかくて履き心地すげーいいよ。
520足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 22:16:03 ID:d6thF5QO
インソールもただのリーガルとは違うよね。たぶん。
リーガルのパターンオーダーのと同じかな。たぶん。
521足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 01:11:25 ID:LF9o9mv6
>>517
ラスト合うなら迷わずジョンマー選んだほうがいい。
522足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 20:02:56 ID:ogAlXy9Z
>>520
まじで!!
次はパターンオーダーにしようと思ってたのだが・・・
523足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 13:36:13 ID:Uxf+zbWq
ジョンマーの後継が pin & green なんてことは無いよね
524足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 17:58:15 ID:8ZHHwRYE
>>519
ジョンマーのはリーガルよりしっかりしてるから最初はキツイくらいのを履くのが正解。
土踏まず辺りのラインもグッと細く作ってるしね。
人によっては合わないだろうけど、俺は包み込んでる感じが凄く気に入っている。
底が硬いのは革底の特徴だしね。歩き回るのには向いてないかなと思う。
でも履いてる内に底の革も足の形に合わせて沈んでくるし、大事に履き続けるのがイイと思うよ〜!
525足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 15:42:10 ID:TG6ko8FG
アリニンカーフの黒買った。手入れというか磨く時はどんなクリーム使えばいい?
526足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 15:44:12 ID:TG6ko8FG
自己解決。アリニンカーフじゃなくてアニリンだった。
どうりで検索しても出てこないわけだ。専用クリーム買ってこよ。
527足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 18:54:27 ID:7ZxWQgfB
>>526
専用クリーム塗ったほうがいいよ。
自分デリクリで済ませてたんだけど自分の汗の水滴でアッパーに薄いシミが出来てしまった。
ほとんど目立たないんだけどやっぱり多少の蝋が入ったアニリンクリームの方が良いと思う。
528足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 21:48:04 ID:TG6ko8FG
レスサンクス。ネットで色々調べてM.モゥブレィ・アニリンクリームってのを
買った。アニリンって普通クリームを塗る前に使うクリーナーや、艶を出すワックスも厳禁らしいね。
取り扱いがやっかいと思ってたけど、このクリームひとつで両方の効果があるらしくて
逆に助かった。ところでこの革、擦り傷なんかで色が薄くなったりはげてきたりした場合、
靴墨を使ってもいいものだろうか?元が黒色だからクリームで磨くだけで分かりにくく
なりそうだけども。
529足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 00:00:03 ID:xD4338FN
冠婚葬祭用に黒のストレートチップ買おうと思ってるんだけどどれがいいかな?
生産国で優劣ある?足がでかい(12D)だから本国から買うしかないんだよね。
http://www.johnstonmurphy.com/product.aspx?c=643&pid=49923
http://www.johnstonmurphy.com/product.aspx?c=643&pid=22178
http://www.johnstonmurphy.com/product.aspx?c=643&pid=21094
530足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 03:07:45 ID:lkhycfc/
お前が履いて一番ぴったり来るやつ
531足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 07:53:34 ID:kE3/XWdC
>>529
一番目は、イタリア製っていうイメージにだまされたらだめ。これは、
非常に低品質。日本のデパートなどに並んでいる1万円後半くらい
の革靴と同程度。グッドイヤー製法じゃないから底を張り替えられない。
2番目は、それよりはちょっとまとも。リーガルの2万円くらいの靴と
同レベル。一応グッドイヤー製法。
3番目は、アメリカのジョンマでは最高ランクの靴。だが、実はリーガル製
ジョンマに劣る。

ブランドに特にこだわりがないのなら、アレンエドモンドを薦める。
いろんなとこで、しばしば安売りされてるし、質は間違いなくアメリカの
ジョンマより上。
532足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 10:06:14 ID:6Q3Pd47Y
>>531ありがとう!聞いてよかったよ。
ブランドには特にこだわりはないんだ。サイズ重視で張替え可能であればいい。
ここが手軽に輸入できるから目に止まったんだ。もう少し考えてみるよ。
533足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 10:13:01 ID:aG2v3rau
アレンってそんなに安売りされてる?
トレポスでしか見たことないんだけど他に売ってるの?
534足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 11:25:43 ID:kE3/XWdC
>>532
Amazon.comでアレンを買える。
あと、イーベイにもアレンのアウトレットショップがある。
http://myworld.ebay.com/allenedmonds/
たとえ関税がかかったとしても日本価格の半額で買えることもしば
しば。
535足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 13:11:54 ID:aG2v3rau
>>534
サンクス。イーベイで安く買えるなんて知らなかったわ。
536足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 03:30:55 ID:cICZTd4z
LG10Tほんとカッコイイよね〜惚れるわー
537足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 09:11:38 ID:rgZDsc/b
リーガル製ジョンマーは、本当にいい靴だと思う。
これ以上いい靴は(俺には)いらないんじゃないかと感じてしまって
上を目指す気にならない。
単に木型が足に合っているだけかもしれんが。
次によりよい靴を期待して買うとしたら、グレンソンのローズコレクションか、
アルフレッドサージェントのプレミアコレクションあたりなのかと
思っている。
538足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 12:19:34 ID:QvOe+zyR
リーガル製ジョンマーは、もう、無くなるようです。
廃盤です。
これから安く出回るかもしれませんね。
539足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 12:23:16 ID:QvOe+zyR
正確にはライセンス切れで、リーガルはもう、やらないそうです。
そもそも、Johnston&Murphy自体、本国アメリカでも靴ブランドと
言うよりは、今ではアパレルブランドですからね。
当然、米国製のJohnston&Murphyの靴も並行で入ってくる事はないですしね。
まあ、言ってみればピエールカルダンやマリオバレンチノみたいにブランド名だけで
ライセンス契約をしていくブランドですので、いつかは切れるのでしょうね。
540足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 01:45:26 ID:8ETfQ93o
別の名前で同じもの作ってくれれば、買うけどな。
541足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 09:00:56 ID:fTIXSJQe
ストレートチップ欲しいな〜
542足元見られる名無しさん:2008/10/08(水) 02:40:17 ID:74ldU4ax
LE81TとLD41Tではラストは違うと思うけど
ワイズ等履いた感じは近いんでしょうか?
543足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 00:31:53 ID:ROepIbgG
>>249にも書かれてるけど、LE60Tストレートチップのダイナイトはないよね?

LE6系のぽってりトゥでソールが2種類あるものは>>492の指摘の通り、
Uチップとシングルモンクだけ、なはず。
LE62 Uチップレザーソール
LE72 Uチップダイナイトソール
LE63 シングルモンクレザーソール
LE73 シングルモンクダイナイトソール

この法則にのっとってLE70Tにすると、なぜかダブルモンク。
http://www.regal.co.jp/contents/g/gLE70T____B___001/
LE71Tだと微妙にスクエアトゥだしorz
http://www.regal.co.jp/contents/g/gLE71T____B___001/

ライセンスも切れた?みたいだし、もう出ないのかなあ・・・






544足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 23:01:16 ID:5gkLJs5g
話に出たのを見たことが無いが、ここのLE6x&LE7x、LD7xやLA7xとかはオールデンの
モディファイドラスト的な靴っぽいな。
見た目も似てるし>>495とか>>524の話からもそんな感じがする。

しかしアッチは履き心地とか疲れにくさとかでかなり評価が高いというのに、ここのは
世間一般でスルー状態。

もしかしたら隠れた名靴なんじゃないか、ここの靴って。
545足元見られる名無しさん:2008/11/04(火) 23:32:49 ID:ypR0kN/B
ttp://blackwatch.seesaa.net/article/52124450.html
ここの上から3分の1くらいにあるウィングチップのコードバン、
ヤバい色気感じるんだけど
持ってる方いましたら、感想教えてください。

単に写りがいいだけ?なのかな・・・お願いします。
546足元見られる名無しさん:2008/11/14(金) 15:35:31 ID:gDmpYvOu
こんなスレあるの知らなかった。
過去9足買って7足現存。内1足はまだ未使用。
でも最後に買ったのは10年近く前。
J&MFファンが増えたのは嬉しいけど、
昔に比べて靴の評価が下がっているようで残念。
547足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 21:55:52 ID:WTCJ8aev
REGALの「シューズ・ストリート」のメルマガで、
「ジョンストン&マーフィーの販売終了に関して【重要】」
てのが来た。
「シューズ・ストリート」だと12月中旬までらしい。

548足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 23:19:30 ID:wSeAKTp9
店頭での販売中止はいつなんだろうか?
せめてボーナスまで待ってくれ…
549足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 08:33:58 ID:U1Oult+X
550足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 00:57:43 ID:f00IWm2o
545だけど、一念発起して買っちゃったよ。

よくよく考えたらバーガンディーに合わすスーツが無い。
もうすぐ貰える初ボーナスで買うか…    
551足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 20:42:05 ID:9M8nK+++
>>550
それは顔料でコーティングしてあるコードバンだからねえ
そのうち屈曲部の表面がひび割れてくるよ

http://www.regal.co.jp/contents/g/gLS61T____BURG001/
こっちの水染めコードバンを丁寧に育てていったほうが幸せになれると思う

まあ顔料コードバンにも雨の日でも履けるというメリットはありますけど
552足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 23:19:45 ID:qrQN0EVv
ここの靴はリーガルみたいに表記サイズより大き目に造られているんですか?
553足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 09:34:03 ID:D/dOZ2uo
今はリーガルもシリーズよって大きさが違うんだけど。
昔タイプのリーガルでいうと、それよりは小さめな感じ
だったから、サイズ的には選ぶのはむずかしかったな。

554足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 18:07:48 ID:UKn5kqzB
>>551
そうなんだー。棚に飾るようなもんでもないし
ガンガン履いてお手入れがんばります。

店員には雨の日厳禁って言われたけど
顔料染めは水染めよりは多少雨に強いの?
555足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 23:31:28 ID:ubrdeaBS
店頭でも販売は12月中旬までみたいですね。
年末年始頃にはアウトレットで叩き売りされてそうな予感。。。
556足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 23:58:08 ID:pUriNq5E
>>555
店員さんに今日聞いたら12月いっぱいまで
店頭販売するって言ってたよ。
次は何とかフォックス?とかいうブランド?で靴を出すらしい。
557555:2008/11/30(日) 00:10:03 ID:Bc1X2WHm
>>556
そうなんですか。HPで中旬までってなってたと思ったのですが。
少しでも長く売ってもらった方が、ファンとしては有難いですよね。

「シェットランド&フォックス」ですか?
確か、昔リーガルが輸出用に使っていたブランド名でしたね。
558足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 00:18:08 ID:B1ax4fXC
HPのオンラインショップでは中旬までなんでしょうね。
自分が聞いた店頭では年末までと言ってました。
ひょっとしたら店によって違うかもしれない。
そうそう、シェットランド&フォックスと言ってました。
知らないブランドなんですがどんなブランドなんですかねー。
559足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 00:25:01 ID:DuN0E8tC
http://hkatsukawafromtokyo.net/blog/2008/10/post_17.html
ここで紹介されてるな。少し細身で出してくれるとありがたいんだけど

http://moonlight-regal.com/lineup/10_accessories.html
こっちでは、一番下でソックス紹介してる
560足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 08:15:11 ID:GXSqp2Yl
>>554
目立たないところに水滴を付けて観察してみれば?
黒だったらまず目立つ染みになることはないと思うけどバーガンディだとどうかな
561足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 13:38:19 ID:R8l5NEGi
12月下旬から安くなるみたいよ
無くなるブランドだけに売りつくしたいとこだろう
562足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 14:21:03 ID:ZaLyRGit
12月下旬ってほとんど品揃えがないんだろ
ほんとの売れ残りじゃねーか
563足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 18:55:39 ID:GXSqp2Yl
オバマ新大統領も履くの?
564足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 22:13:42 ID:I2dRQWAv
保守
565足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 10:35:52 ID:cbCHjnC5
もう、終わりだね
566足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 14:51:19 ID:4iWDkLPu
ko
567足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 14:54:08 ID:xhYZ0WE3
ok
568足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 21:47:52 ID:KRrE5CaW
廃盤となったからと、処分価格になるわけでもなく
半年くらいは通常販売でサイズが欠けて来たら処分価格になるのかな
リーガル東京のようにそこそこ在庫があるとこはどうするのかな
569足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 23:09:20 ID:m0prn0iL
アウトレットに流すとか?
570足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 23:28:00 ID:KRrE5CaW
>>569
かな?幕張アウトレットそれほど安くないんだよね
東京駅の近くのアウトレット店の決算セールにでも期待かな
571足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 23:37:57 ID:Na4SpazK
一昨日の金曜に幕張アウトレット見に行ったけど何にもないね、売れ残ったゴミクズばっかりwww
あんなの安い安いと喜んで買い漁る層ってそもそもJ&MやREGALは分不相応だろ、常考…。
知り合いがセールで靴を買ったらしくてDM来てたから見せてもらったけど決算セール品とか3種類の価格帯があるんだね。
どれも安いだけで欲しいの一つもなかったけどw
少なくともJ&Mの品質を求める層にはアウトレットで買う靴なんてひとつもないよ、ゴミばっかりw
572足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 23:51:43 ID:KRrE5CaW
>>571
幕張はアウトレット用の靴や低価格品メインだからね
それでもジョンマーもちょっとあるし、一時はオールデンもあったよ
たまにラルフローレンのネームが入った靴があったけどあれは何だったんだろ。
東京駅の近くのお店もほとんどが同様だけど、幕張よりは面白い物見つかる確率は高いかも
年に二回くらいそれも数日だけ、値札から店内全品2割引き
何かのついでがあるなら一度のぞいてみて
573足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 00:11:00 ID:qFj/3A0R
>>571
おまい、REGALスレで、「俺の履いてるREGAL製J&MブランドのLE93Tや
REGALのJR45CJ」って自慢して失笑買ってた奴だろw
574足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 13:41:31 ID:IWdX93l9
>>571
どこに行っても馬鹿にされる人ですねww
575足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 12:35:55 ID:/ioN310w
海外から購入しようと思うのですがJOSTON MURPHYの8インチは日本サイズでは26cmと26.5cmのどちらかどなたか教えて頂けませんでしょうか?
576足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 12:53:58 ID:vyuTt59Z
>>575
目安として26p、当然ラスト等によっても変わってくるよ。
本家から?本家だと送料結構掛かったかと思うけど、
今アリストで$199.90、クラウンアリストで$299.90のセール中なんだよな。
577足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 13:14:48 ID:QVCRf/gN
26なら8ハーフだな。
よほど形や色が気に入ったとかでなければ、アメリカのJ&Mはすすめられ
ない。日本製のと比べるとなかりしょぼいよ。
578足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 14:29:02 ID:vyuTt59Z
日本製に比べるとかなりショボイのか。
うちの5足のアメリカ製(たぶんテネシー州製)アリストは
かなり良く出来ているのになぁ。
今でもクラウンアリストはアメリカ製らしいけど
グッドイヤー以外の安い靴を沢山作っている内に
品質落としちゃったのか、残念。
579足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 19:51:13 ID:+KWVYolK
>>571
あやまれ!幕張でLE70Tを2.8kで買った俺にあやまれ!
それでも雨用として活躍してるんだ。
580足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 22:30:25 ID:UkRXOkNb
おい、えらい安いな
581足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 22:58:00 ID:1issnVpc
どうせ首の革で作ったB級品だろ
582足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 14:18:16 ID:88jslCY4
それはスコッチグレインの匠だろw
583足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 20:48:33 ID:gVMNPOek
楽天でページ削除まくり
584足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 12:48:26 ID:Vc3HYKmm
リーガルで扱われなくなったから、このスレも扱われなくなっちゃうのかなー。。。orz
585足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 13:55:26 ID:Qv8lapxC
まだ生存情報やセール情報で使えるジャマイカ!!
586足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 14:36:14 ID:/HBZeSwh
今までも4年で600レスついてないのに、扱いなくなったらどんなペースになるのやら。
587足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 18:38:57 ID:eC/OLAcX
いや、「昔を懐かしむスレ」は意外に盛り上がるぞ(w
588足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 21:49:01 ID:PNgJyeY2
リーガルの店頭ではまだ扱ってるの?
589足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 22:22:10 ID:MWlfdbHg
読み方はジョンストン&マッフィーで合ってるの?
590足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 23:10:16 ID:wsVZqcyV
高島屋にLD7xが2万円位であった。
伊勢丹には後継機?が売ってた。
591足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 08:21:08 ID:tYU33AAD
シェットランドフォックスのこと?
まだ見てないけど形はどうなんだろ
592足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 11:31:54 ID:surfPK/T
それです。先行販売らしいです。
593足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 21:03:33 ID:pDcAjMda
>>589
合ってるよ
594足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 21:21:47 ID:uPFvUjhY
>>593
マーフィーだろw
595足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 21:26:33 ID:TmAOush7
>>591
3万円台、4万円台、5万円台とあったが、基本的にどれもロングノーズで
J&Mより長くみえた。デザインによっては短めのラウンドトゥもあったけど…
個人的には期待外れでした
596足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 21:54:12 ID:yEDTdPVK
中級革靴市場で、スコッチと鼻の長さを競争しているからな
597足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 15:52:25 ID:Aj4VX6Ve
伊勢丹ではまだ定価でうってましたね。
598足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 20:28:22 ID:B5j54T+f
幕張には張り紙が張ってあった。
商品は大体3万円だった。
599足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 10:34:49 ID:80cTYo65
伊勢丹でバーゲン中
今年は数が多いとのこと
600足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 13:33:25 ID:UgDVL+IR
伊勢丹でセールやってますよ!
多分年明けにはサイズ欠、度重なる試着で痛んでると思われますのでお早めに

LF61ってのを買おうか悩んだんですが定価はいくらくらいかわかりますか?
601足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 19:56:56 ID:eMq6YZJ1
地元の百貨店で30%引きだったからLE94T買ってきた。
無知なオレはこのブランド知らなかったんだけどいい買い物したのかな?
今まで買った靴の中では一番高いんだw
602足元見られる名無しさん :2008/12/27(土) 23:14:34 ID:M348QA2w
>>601
いい買い物したと思うよ。
今まで買った靴より、格段に履き心地がいいはず!
別のラインがほしくなっちゃうかもよ。
生産中止になってしまったのが辛いよねぇ
603足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 12:25:23 ID:kZvyo7VR
イトーヨーカドーで20kとか17k。リーガルより安い。
自分に合うサイズがなかったので断念。
604足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 13:55:32 ID:i1sEWcOO
>>603
kwsk
605603:2008/12/28(日) 15:02:21 ID:kZvyo7VR
>>604
そのまんまだよ。

東京某所のイトーヨーカドー(大きめの店舗)で安く売っていたのを発見した。
何種類かあったので「伊勢丹より安い」と喜んで物色したが、大きめサイズの
展示品限りで自分に合わずあきらめた。ちょっと傷になってるのとかもあった
ので注意。
606603:2008/12/28(日) 15:05:06 ID:kZvyo7VR
「リーガルより安い」って書いたのは、リーガルは値段がそのまんまだったから。
J&Mは店頭展示品を売り切って終わりなんだろうね。
607足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 15:56:29 ID:kRjYYmMy
私は高島屋でLS61買ってきた。
36Kでした。
608足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 16:21:04 ID:m8fUWlcc
ぇ、伊勢丹って1/2からセールじゃないの?
それとも、J&Mのみのセール?

ちなみに先週末、大阪のりんくうアウトレットにて
14kで内羽根のストレートをGET!!
安いね〜
609603:2008/12/28(日) 16:56:41 ID:kZvyo7VR
>>608
詳細は伊勢丹スレ見て。
610足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 18:02:59 ID:i1sEWcOO
>>605
あー、東京か。しかも大き目となると自分にはどうにもならんなorz

>>608
え、それめっちゃ安いやん。大阪鶴見のリーガルで置いてるのかな?
611608:2008/12/28(日) 19:59:24 ID:m8fUWlcc
>603
ありがとう。
京都の伊勢丹行ってきたが、イマイチだった。
品数少なすぎ…

>610
鶴見は行った事ないから…
土日限定値引きと、夕方にあるタイムセールの組み合わせで
\21000→\14000になったよ。
612足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 22:15:01 ID:fJZcc4rn
リーガルでセールだったからLH16ってのを買ってきたんだけど、ググっても情報が皆無だ。
手入れの参考になりそうなサイトでもあればと思ったんだがなぁ。

現時点では見た目も履き心地も不満はないからいいっちゃいいんだけど、
誰か長く履いてる人いない?
613足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 23:28:59 ID:H/0qgXUd
ライセンス切れの関係で、いろんな店で大放出セール中だね。
614610:2008/12/29(月) 01:04:41 ID:EHP01V7T
>>611
貴重な情報サンクス。成程、京都の伊勢丹はダメか。
明日、鶴見のアウトレットに行ってみるよ。りんくう遠いし。
615610:2008/12/29(月) 16:58:38 ID:EHP01V7T
大阪鶴見のアウトレットに行って来た。
品数は結構あって、色違いも含めると20種類位あった。
歳末セールだとかで、21000円→15000円位になってるのもあったよ。

あと、店員曰く、「リーガルストアでは年内で取扱い終了。
在庫はアウトレットに流れてきます」との事。
因みに、アウトレットでも来年3月いっぱいで取扱い終了との事。

LH01Tというのを試着してみたが、確かにリーガルのよりも
踵が小振りで土踏まずの絞りも深く、自分には合っていた。
616足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 00:43:05 ID:rskfmhWx
>>615
おれも先週鶴見に行ったたけど、サンプル品のコンビスウェードローファーが目立ってたw
目当てのLEシリーズはほとんどなくて、20種類もあったっけ?

ちなみに、今日は仙台の2つのアウトレットに行ってきたけど、それぞれ6種類くらいしかなかった
こっちはLEシリーズは全くなくて、LHシリーズばかりだったんだけど、
LHってREGALのページにもないし、プロパー店でも見かけた記憶ないけど、新しいシリーズ?
617足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 00:52:02 ID:acXIMwlQ
俺もLF61ってのを買ったんだけどググッても情報無し
セール専用?
618610:2008/12/30(火) 03:37:15 ID:Q3xXb2Cv
>>616
内羽根のストレートチップ以外は無視してたから、どのシリーズかは覚えてないw
棚4段分陳列されてて、1段で5種類ぐらい展示されてたような希ガス。
もしかしたら、アウトレットに流れてくる量が増えてるのかな?

LHシリーズって、ググっても殆ど出てこないな。
俺は結局、阪急メンズ館でセールに出てた、LH18ってのを買った↓
http://item.rakuten.co.jp/footmonkey/jm-lh18/
定価から1万円も引かれてて、かなりお買い得だった希ガス。
619足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 01:29:31 ID:UkgWdxUi
大阪ならそごうと大丸でセールしてるよ
とりあえすLDとLEを一足ずつ買ってきた 
履き心地、革質値段の割りに確かにいいね
もう一足買ってくる予定
620足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 11:25:27 ID:cqOoFDh4
今日東京に行くんで探してみる。
八重洲ってまだ残ってる?
621足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 00:44:22 ID:mlPUj6Z0
リーガルストアから完全撤退age
622足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 04:07:13 ID:ACwmFpU1
リーガルシューズにもう置いてないんだよね?
623足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 09:52:26 ID:sgkJPJEt
今回の撤退セール見てるとみんなやっぱり品質は良いと思ってたんだね。
定期的にセールすればユーザーも増えてもっと人気でたんじゃないかな?
ちょっとお高く留まりすぎてたよね。
セール対象外が普通だったし。
624足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 11:00:34 ID:DXFCqhBg
>>621
>>622
上のほうででてたLHシリーズが、置いてあるところには置いてある
価格は19,950円
625足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 15:11:05 ID:vkjz/nM5
LFシリーズって伊勢丹限定?
626足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 15:21:13 ID:mlPUj6Z0
おまえの覚え間違い
LEだろ
627足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 17:29:21 ID:hnYt8ejI
セールで流れてきてもサイズが極端に少なそうだな
628足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 21:11:47 ID:FEB34hfc
ここって型番こうなってるのかイマイチわからん。
LHやらLDやら。公式情報も少ないし。
629足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 01:34:05 ID:0DkQWRYN
>>626いや、メンズ館にLF61、LF60が売ってるぞ?
630足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 19:20:17 ID:A0llB6oU
LE61購入記念age
631足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 20:56:18 ID:U4MJ3Gmp
LG01買いました。
今までの靴の中では格段に高いです。
手入れして大事に履きます。
632足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 22:52:46 ID:863343gJ
2年前に買ったここのLS43Tなんだけど
履きジワの部分から表皮の剥離が起こり
ついに破れてしまった。
この靴のコードバンは顔料ガッツリ塗装だって
上の方に書いてあるけど、みんな同じように
剥がれてきますか?
とりあえず、バーガンディのビーワックスを塗って
目立たないようにしているけど、どうした物か…
今考えているのは、
レザーマニュキアを塗る
WOLY ワックスカラークラシックを塗る

経験者が居られたら、アドバイス、ヨロ。
633足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 23:25:39 ID:egfhPVLv
>>632
コードバンに表皮と呼べる部分は無いよ。
察するに、顔料が剥がれた?

あとはガラス革と同じで、劣化していくのみな希ガス。。。
634足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 21:02:02 ID:EWSK1XN4
>>633
塗料の被膜が剥がれたと言う事みたいです。

その下から現れた革はザラザラしていて
コードバンとは呼べない感じです。
何年か先には広範囲に剥がれが広がっているのかな。
635足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 00:07:26 ID:MnfEiLu/
気になる情報だね。
普段のメンテに何使ってたのか知りたい
636足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 17:05:04 ID:cTsZ7sS/
>>634
マジ?2足購入してしまった。
637足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 22:40:38 ID:afzEKpGz
634です

>>635
普段のメンテにはコロニルのプレミアムローションを使っていました。
あと、極まれに、コルドヌリ・アングレーズのビーワックス(バーガンディ)

>>636
マジ。
リーガルのコードバンでもなりました。
型番忘れたけどW何とかで、インソールにクラッシクって書いてあった。
2年半ほど前に\46,000で買った奴。
買って3ヶ月で今回と同じ状態になったため、差額の追い金だけで
このLS43Tと交換してもらった。
強く皺を入れると必ずなると思う。
皺が無いとのっぺらぼうでかっこよくないし…
638足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 02:27:29 ID:h39rJ/oU
ジョンマーってまじまじ見た事無いけど、
コードバンみたいな希少で風合い命な革使って
剥がれる程厚い顔料で塗装してるって終わってない?
639足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 04:06:31 ID:0IkUgKgj
ジョンマーのコードバンは顔料吹付けと染料水染めの2タイプがあるでしょ。(例:LS42TとLS61T)
水染めの方なら製法上、剥離はし難いはずだよ。
640足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 08:20:54 ID:Rqdfr/IG
>>639
LS44Tもいずれ剥離する可能性ありか?まいったな買ってしまった。
641足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 09:07:55 ID:qgfb0Vbp
一般的にコードバンはカーフに比べて耐水性や褪色性が悪い素材です。
確かに見た目の素晴らしさは秀逸ですが、
これらのデメリットを嫌ってコードバンを使用していないブランドも多々あります。
北米ならまだしも特に日本の気候には合わないようです。
642足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 20:01:22 ID:4dE+bZ/k
コードバンってよっぽど思い入れでもないと履き続けるのは大変だよな
雑誌では「革の最高級品」だとかの上っ面の知識しか載ってないしな
643足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 07:28:59 ID:2y9Ssh+F
>>北米ならまだしも特に日本の気候には合わないようです。

余談だが、革靴ではないがトレッキングシューズでソールにウレタン素材を使ったものは、
加水分解である日突然全体がパッカリ剥がれる可能性があり、登山中の死亡事故等につながる恐れが高く、
登山用具店では常に注意を呼びかけている。
問題なのは、それが産地の欧米ではほとんど起こらず、日本の気候故に問題になっていることだ。

日本でコードバンを履くというのも、毎日常に靴の死亡事故を覚悟する必要があるということだな。
644足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 10:07:58 ID:BNW61RDe
登山の場合、何年も同じ靴を履き続けるのが問題になるんじゃない?
装備もケチらずに定期的に更新しないと。
多少差はあるにせよ、欧米で加水分解しないってことは無いと思うが。
645足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 14:28:55 ID:7gM/gzW/
LHとかLFとかは
普段置いてないが、今回仕入れたと店員が言ってた
セール専用商品な悪寒
646足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 18:14:53 ID:RDXhwu48
>>644
スレチだが・・・
登山靴も、ソールが減るたび何度も張り替えて使う人も多いよ。
何年にも渡って履き慣らして馴染んだ靴でこそ、より快適に歩けるようになるってのは革靴と同じ。
ある日突然ソールが丸ごとぶっ壊れるんだからタチが悪い。
647足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 21:49:37 ID:7gM/gzW/
そもそも日本の気候について言うなら
レザーソール自体が気候に合ってないわなw

ゴムやステッカーを張るという選択肢もあるが
648足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 01:19:00 ID:cW0B/DDy
>>645
LFって伊勢丹別注のシリーズでなかったっけ?
伊勢丹以外で伊勢丹別注を扱っているの??
649610:2009/01/11(日) 01:33:50 ID:I9TQRMgJ
>>645
俺も阪急の店員から同内容の話を聞いたわ
650足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 16:57:09 ID:UdEL0s7W
>>635
気になる情報って・・・

リーガルの顔料コードバンの屈曲部がひび割れてくるのは常識じゃないのか?
651足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 18:38:40 ID:9Vz5bj0q
>>650
お前の常識は世界の非常識
652足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 22:01:53 ID:SYgEAoCw
LHとかLFとかは見るからにセール専用品だろう。明らかに革や作りが
しょぼい
653足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 10:28:53 ID:aixTwhbB
2万で売っても儲けが出るんだろうな
そのうちアウトレットに溢れてそう


ライセンス切れる前に、大量につくって
こういうやり方嫌いだわ
654足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 13:50:22 ID:bGLmtWfg
リーガルの年末セールでLH18買いました。
店員曰く、25000位のREGALものより上級のラインで
柔らかくていい革を使っていて、30000相当が20000だから間違いなくお勧めだと・・・。
(そのときはジョンストン&マーフィが良い靴だということすら知リませんでした)

あとで、革素材が何で出来ているかを見ようとしたけど
タグには詳しく書いてないし、ネットで調べても全く情報ないし、
楽天で同価格で売られている模様・・・残念。
655足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 17:59:14 ID:jRPWV44g
いい革かどうかなんて見れば一発で分かるけどな
判断できないうちはそれで十分ってこと
656足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 18:18:20 ID:bGLmtWfg
>>655
いや、それがわからないから後学のために
どういう革なのかを知りたかったのです。
657足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 18:55:34 ID:vKJ3uSBO
654氏には申し訳ないが、俺が見た印象から言うと限りなくカウに近いキップ
だろうな。LHシリーズでないジョンマと比べて、甲革、底革ともに目が粗い。
20000円が定価ならまあ適正価格かなという感じの靴。
658足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 19:42:51 ID:bGLmtWfg
>>657
ありがとうございます。普通のビジネス用なんですね。
目の粗さで見るのですか・・・勉強になりました。
次は店員に流されず良い靴を探すようにします。
659足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 20:17:23 ID:pyf2jkr5
実際,いい革かどうかって高い靴を履いてないとなかなかわかんないよ。
高い靴を履くようになると日々いい革に接することになるから,なんとなく直感で
いい革とそうでない革が見比べられるようになる。
660足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 21:00:18 ID:JHgge6bJ
伊勢丹では、LFシリーズが23000円ぐらいまで値引かれていたね。
661足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 22:20:13 ID:vtiHDGdg
4割引きになったんだろな。
先週LE93Tが定価の3割引きだったが、今週は4割引きだったし。

ちなみに俺はLE93Tを4割引の18,900で購入
662足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 22:51:42 ID:eki5eEyj
待てば5割引きになるのか?
7割引きになったらもう一足買おうかな
663足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 00:32:43 ID:DYghMtEk
高島屋でコードバン半額になってたよ。
黒とバーガンディのフルブローグ。
サイズは知らん。

他のジョンマーも4割引になってたみたいだね。
百貨店同士談合してんのかね?
664足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 00:46:57 ID:mIS4es00
LE62Tを17000円で買いました。LHとかいうみたことない型番の中にあった。
665足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 08:16:18 ID:nT3pDJIi
>>664
安いねー。
どこで買った?
666足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 09:07:24 ID:Qx/Dqeib
半額以下
ミスじゃなけりゃありえん
667664:2009/01/15(木) 19:28:46 ID:vo+yP03E
LE60,61,62(黒)LE94(シューキーパー付きのやつ)があった。
原則として展示ものの一点らしく、たとえばLE62は7しかないみたい。
なかには月型芯?のとこに履きジワがあるのもある。スコッチのファミセ的な感覚で17000円だからキズものでもいいかなって人向けかと。
ウィングチップのLE61が欲しかったが金がないんで誰か買うなら「お救い」してあげて下さい。
668足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 00:16:01 ID:aKJ9sbp7
>>667
だからどこなんだよw
669足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 00:39:51 ID:P9FWcNcl
あなたが本物の救い手なら見えるはずだ。
670664:2009/01/16(金) 09:02:57 ID:gzyk3uC2
書き忘れてた。ゴメン。新百合ヶ丘のイトーヨーカドー(エルミロード)
671足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 09:05:22 ID:n8/2J8uw
なんで地方のヨーカドーには
ジョンマが置いてあるんだよ
672足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 21:48:21 ID:DB9g2TSb
意外と地方にあるスーパー(イオンとかIYとかのナショナルチェーンの店舗)の方がジョンマー置いてたりする。
たぶん百貨店や専門店など取り扱いしている店が無いからだろうが。
673足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 10:28:33 ID:411yeGv0
ミマツでジョンマが安くなってるみたいだけど、誰かいった人いる?
ホームページで見る限り品揃えかなりいいんだけど。
674足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 14:28:46 ID:msj5aJaZ
新百合が地方かよ

北関東のオレに謝れ
675足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 15:51:28 ID:Kqat83sB
山手線の外側は全て地方。
676足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 16:24:31 ID:411yeGv0
LE72買いました。いいですね。
677足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 18:00:16 ID:Tpw1fhLG
丸福でもジョンマーがセールですよねぇ
678足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 18:06:30 ID:Tpw1fhLG
オイラのIDが・・・LGだわ。 LG09 ほすぃ
679足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 08:15:24 ID:fXjnfbb3
LE62T買った。
3割引だったけど定価と比べればずっと安い。

でもジョンマーなくなっちゃうの勿体無いな。
もっと買って売上に貢献すればよかった。
680足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 19:32:56 ID:os/wlO62
いまセールに出てる奴は、あんまり革とか良くないよな
いくらなくなると言っても、食指が動かないな。

細身の踵があってたのと、コンタードインソールがなくなる
のは残念なんだけど

今度はちょっとがんばってエトスクラブでも試してみようかと思う
681足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 12:36:02 ID:2Yg6vl4m
ジョンマー買いました。LE82です。4割引の28000円でした。
682足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 14:56:30 ID:RUQSIkPE
>>681
どこで買ったの??
683足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 15:27:31 ID:2Yg6vl4m
自分が買ったのは御徒町の松坂屋。先週横浜高島屋でも見た。
684足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 09:56:07 ID:omqWAt12
683ですが、御徒町のリーガルアウトレットで型番は判りませんがダブルモンクなんかが13000円でした。たぶん定価が39900円のやつ。
685足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 10:01:37 ID:aSEOefVS
御徒町にリーガルアウトレットってあったっけ?
どこにあるの?
686足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 10:05:51 ID:omqWAt12
御徒町の駅前の吉池っていう百貨店と松坂屋の裏あたりの雑居ビルの二階です。一階はリーガルショップ(シューバー?)です。かなり狭い感じですよ。
687足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 10:17:28 ID:aSEOefVS
ありがとう。行ってみるよ。
688足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 17:15:29 ID:MjzrGRVT
>684
ンな訳ネーじゃん。
あそこに売ってる、13,000円の奴は、ライニングが麻のカスジョンマーだよ。
まぁ、安いっちゃあ安いけど、39,900円のと比べるのは失礼。
689足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 22:13:40 ID:BzEw5nVq
LFストレートチップ買ったんですけど、これ定価いくらか知ってる方いますか?
690足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 22:33:36 ID:aSEOefVS
そもそも定価なんてあるのか?セール専用品じゃないの?
691足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 23:22:13 ID:BzEw5nVq
>>690
セール専用品なんてあるんですか?
ある意味セール価格が定価になるということですかね?
692足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 23:32:16 ID:AMXrzZBy
>>689
過去に売ってた実績がないと、セール前の定価の表示ができないんで
定価表示されてなかったらセール用に作った商品だと思ってok
693足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 08:52:40 ID:pyT4oogZ
>>692
伊勢丹のセールは定価表示されてないと思うのですが、店員に定価聞いたら教えてくれましたよ?
例えばグレンソンマスターピースとかです。
694足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 08:57:54 ID:ODLq2hkG
それはただセール前の定価も表示するのがめんどくさかっただけじゃ・・
695足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 20:08:54 ID:qwCAlIEh
お前らがコードバンコードバン騒いだせいかは知らんが、リーガルTOKYOにコードバンの手入れ方法がアップされてたぞ
696足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 03:25:18 ID:k3SzSUMJ
と ん が り 靴 (失笑)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1220716673/518-

鑑定していただけませんか?
697足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 02:15:27 ID:6kOSaB31
>>678
LG09は池袋の西武でたしか28000円だった。
698足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 02:29:22 ID:bEbxrjiN
LHとかってアウトレット用のお造り品って感じじゃなかったっけ?だからもともと定価なんて無い気がする。
ジョンマー無くなるの残念だよね
個人的にはリングウッドを復活させてほしい
699足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 07:09:21 ID:EouoJtdY
外国かぶれのブランド名はもういい
トラッド靴はリーガルブランドで出して欲しい

そんで変なテカテカなトンガリ靴とかもうイラネ
700足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 07:35:53 ID:WiqCEjp4
マーフィーズゴーストには世話になったな。
701足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 11:13:49 ID:av7xeaYQ
LHシリーズって、1.5流なのか。。
PIN&GREEN のほうが良いのかな。。。
702足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 11:28:03 ID:72ja+0S3
J&Mのさらにセール用モデルが1.5流っていうのは
笑うところ?
703足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 11:42:17 ID:PPS+Q0Lg
「頭がいい」とは、文脈力である。
704足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 12:36:09 ID:72ja+0S3
>>703
頭いいですね^^
705足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 13:22:07 ID:av7xeaYQ
>>702
嫌みったらしいタイプの性格ですね。
廻りから嫌われない?
706足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 13:52:13 ID:72ja+0S3
>>705
言い方変えてやるよ。

そもそもブランドや型番の格付けを気にしてるようだから、
お前はダメなんだよ。
707足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 14:32:07 ID:av7xeaYQ
図星で、怒っちゃったみたいだね(笑

俺は上で書かれているスレ読むとLHシリーズは皮がイマイチとか
セールス品?のように何人かが書かれているから1.5流と
書いたんだけどね。
君自信が格付けとか一番気にしているからこそ、お馬鹿のことを
言っていることは理解してあげるよww
708足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 14:50:17 ID:72ja+0S3
LHシリーズは皮がイマイチとかセールス品=1.5流を意味するとは、
確かにオレには>>703のいうような文脈を読む力はないな。

あと、>>707
自己紹介ありがとう。
図星つかれると問われもしない自分語りする人って多いよな。

オレが>>701の意図を誤読してると思ったなら、
>>705で訂正する機会があったのに、
そこでいきなり人格を攻撃してくるあたりに
あなたのひととなりがよく現れてるよ。
709足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 15:32:32 ID:PPS+Q0Lg
itai
itasugiru
710足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 18:30:51 ID:3fhC4ePS
>>ID:72ja+0S3
これ以上はスレ汚しなので消えてね
711足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 18:43:28 ID:uOkI0wbR
>>681
サンクス。この情報で、LE81入手できました。
もう一足買っておきたくなってきた。
712足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 19:15:10 ID:av7xeaYQ
>>708
脊髄反射 乙
いやいや、また勝手に思いこんで
自己中な考えを述べてるね。

あなたが誤読と言っていることを
他人の俺が最初から理解できるわけないでしょうが。。
格付けとか言い出しから、説明をしただけのこと。

だいたい、最初に他人に皮肉を言ってるくせに、自分がなにか言われると
人格攻撃云々とか言っちゃう人って
なんなんだろうかと思うよ。
713足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 21:00:18 ID:PPS+Q0Lg
a-a
止めとけばよかったのに・・・
精神年齢低いやつ多すぎ
714足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 22:35:08 ID:WiqCEjp4
>>711
81はストレートでしたっけ?どこかにLE84が残ってるとこないですかね?
715足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 22:39:17 ID:EouoJtdY
ジョンマーっておっさん御用達なのかと思ったら、そうでもないみたいね。
716足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 00:48:33 ID:WHRFRf4P
ジョンマーのコードバン探してきたので報告。
渋谷西武 なし
渋谷東急本店 なし
渋谷東急横 3つ サイズは8と8ハーフ確認 25000円税くらいだった
新宿高島屋 うじゃうじゃあった 30000税くらい
新宿伊勢丹 なし セールもほとんど終わってた
717足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 14:11:12 ID:L5FkTblT
LE7xって何処かに残ってないの?東京近辺で
718足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 16:11:31 ID:a4lFlZb7
>>717
ミマツは?自分はそこで72かったよ。
719足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 17:48:35 ID:yC4DHrsX
今回の投売りセールで、普段革靴すら履かねぇくせにフラッとたまたま立ち寄った
オヤジに買われてロクな手入れもされず履きつぶされることが予想されるジョンマ
を見かけると不憫で不憫で悲しくなってくる… 懐豊かな靴好きは頑張って最後の
地引網漁をしてくれぇ!
720足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 21:19:12 ID:Aa1kRXoa
baka jyane
721足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 21:27:39 ID:+arUy1Fs
普段革靴履かないオヤジは革靴に2万も出さないだろ
722足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 21:33:32 ID:hc/QX/Ui
週末、銀座、新宿、池袋、御徒町とまわってみたけど、
やってるところは大体4割引かな。
希望のサイズがなく、残念ながら手ぶらで帰ってきました。
723足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 18:47:19 ID:dPrEgvLd
dakara?
724713:2009/01/26(月) 19:03:21 ID:JT3TDW13
どうでもいいけどさ

>>720>>723
まさかと思うが、精神年齢低いと言われたから
仕返しでスレを荒らそうとしてんのか?w

いくらなんでも、無害なレスに噛み付くのは止めろや
725足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 22:35:01 ID:y54hFyIS
今更になって国内取扱終了の情報を耳にしました orz

自分でも探して廻るつもりですが、週末まで時間取れそうにもないので
都内の店頭で黒のコードバンチャッカLS43Tを見かけた方いらっしゃいませんか?
サイズ7か7 1/2であったらなお助かるんですが…。よろしくお願いします。

商品情報
ttp://www.regal.co.jp/contents/g/gLS43T____B___001/
726足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 09:35:01 ID:pmWbIymA
>>724
sugu hikakatte baka sugiru www
727足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 18:40:15 ID:SNcs5Nph
うんこ置きたくなる流れだなw
728足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 19:38:10 ID:SqNee8Nw
八重洲のアウトレットにはまだ幾つか残ってるね。3割引きみたいだけど。
729足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 23:00:05 ID:adlbJszJ
リーガル直営アウトレットよりデパートのほうが値引率が高いのはどうして?
730足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 00:23:39 ID:oa8ytrxG
>>729
でも、直営店のほうが在庫豊富なんだよな
LD41T買うか必死になって考えた
731足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 12:20:01 ID:7VeV4f9K
都内でLS60探してるんだけど見当たらない
上で言ってるとおりデパートは4割引が多くて本格的に在庫処分してる感じ
販売終了するまで買えるんだろうか…
732足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 14:38:35 ID:kfnP476e
水道橋のミマツにLS60あったよ。ちょっとまえになるけど。
733足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 19:51:20 ID:pH6s02am
50パーオフになったら、もう1個買うぞ

30パーのときに一個買っちゃったけど
734足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 21:42:53 ID:GSgQsCET
まだ直営店でジョンマ売ってますか?
百貨店のみ?
735足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 00:48:33 ID:POqvv//j
なんだか貧乏人専用の靴になった感じだな
3割、4割程度の値引きなら、どこのセールでもあるのに。
736足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 16:18:33 ID:bpPZ8RUv
>>735
今まで定価でジョンマー買ってたから損した気分。
たが、今回のセールでLS番は一通り買いました。
737足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 13:07:00 ID:vC3dFQzf
3,4年前には見なかったけど、いまソールに管理用?の
QRコードが貼ってあるね
デジカメで読み込ませてみたら、品番とシリアルNo.みたいな
数字が出てきた。
738711:2009/02/02(月) 01:25:26 ID:F2oyeJNz
>>714
今日池袋西武で見た。在庫確認してないから違うかも知らんが、
たぶん6+1/2の1点だけだが。
739足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 10:07:18 ID:p9u9e7Br
大阪梅田のリーガル八番街店で大量に残っているのを発見した。しかし全て3割引。
LD41Tを購入しようか非常に迷い中。
740足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 10:17:48 ID:wCrDbhY3
セール初めで買いあさった俺から見ると
今3割引で買うのはなんか負けな気がするが
まあ、そもそもセールにかかるなんてことが
ほとんどなかったようなブランドなわけだし、買っちゃえ

741足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 10:22:38 ID:wCrDbhY3
でもいつまでもダラダラと在庫抱えておくわけにもいかないだろうし、
社販でばら撒いた後、余ったやつはアウトレットでも投売りするかもな
742足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 20:44:50 ID:EwX3rWqF
もう充分そろえたつもりだったが、LS6×が半額で並んでると
つい買っちゃうよなぁ… また一足増えた。
743足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 15:05:54 ID:FU73eBt3
>>739
今日行ったら廉価版しかなかったけど、
俺の見過ごしかな?
744足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 17:51:06 ID:WYQGBg99
安いからって2足買ったりするんだよな。
結局高くつく罠

コードバンを25Kで手に入れた
正確には明日に支払いで手に入れる予定だが
745足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 22:25:16 ID:CuADNH2i
今日時間つぶしでデパート行ったらジョンマーが投げ売り状態!
帰ってネットみたらこういうことだったのね。
LE62ってUチップが最高に足に合ってるんだけど、似たような品番のLE63ってモンクストラップも
おんなじラスト??なくなる前にもう一足買わなくちゃって気になってきた。、

746足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 23:02:17 ID:xUFX8C/v
ベトナム製の靴を騒ぎすぎだろ
747739:2009/02/04(水) 00:02:04 ID:iTc7vd0Y
>>743
正面入口を入って突き当り奥右側の棚に大量になかった?
ちなみに行ったのはこないだの日曜日。
748足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 00:03:04 ID:rTzpbseH
なんかここ最近いろんなとこでベトナム製、ベトナム製と騒いでいる人がいますね。
749743:2009/02/04(水) 00:53:01 ID:svjGioSc
>>747
下の段に確かにあったけど、19900円位の廉価版だった。
上の段に置いてあったのはジョンマではないよね?
750足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 01:02:50 ID:UUJUGVWN
ベトナム製なのか知らないけど、Heritageってやつは
品質良くないよね。
いくらセールだといっても、やっぱり期待出来る品質では
ないから、買うべきものではないように思う。

あと、コードヴァン童貞が、童貞捨てたと張り切って報告
してるみたいだね。安いソープで初めてセックス覚えたような。

昔から好きなブランドだっただけに、今の状況は寂しいけど、
人によってはメシウマなんだろうね。
751足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 14:38:11 ID:thA99CNC
>>745
そのシリーズのラストは全て同じ
俺もLEのセミブローグ持ってるけどすこぶる足に合ってる

できればLEシリーズはリーガル名でもなんでもいいけど後続
モデルを定番化して欲しかったな
752足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 14:42:38 ID:thA99CNC
うろ覚えで失礼
LE6×シリーズでした
753足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 15:52:59 ID:e5dmc+LQ
風俗馬鹿はすぐに、風俗の例え話をするって本当だった。
754足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 18:03:26 ID:g35kT2GG
祭に乗り遅れた奴が妬んでんだろwww
いい物が安く買えるのと安物買いの銭失いの
違いが分からないんだろうな
755足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 19:42:58 ID:UUJUGVWN
まさか
756足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 21:18:27 ID:kfCoQ454
>>751
サンクス。とりあえず探しにいってきますわ。
でも明日一人で得意先行くはずだったのに、暇な上司が一緒に行くだって・・・
757足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 20:35:11 ID:+U8LyW/H
ハハハ、LHシリーズってやっぱ安物だったのか!
2万も出して買ったのに、逆に虚しくなるってなんだろな(笑
でもヤフオクで16,800円くらいで買った、スコッチグレインの廉価版よりは
相当いいように思える。こっちの方が革に肉厚がある。
上のほうに書いてあるけど、リーガルの2万5千円くらいのよりは良さげ。
まあ単純に新しい靴買えてうれしいな♪

しっかし、リーガル→スコッチ→J&Mってどんだけ低空飛行なんだろ!
次はアルフレッドサージェント買ってたりして、ハハハ。
758足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 22:18:42 ID:xiuVS0Hk
ブランド云々じゃなくて廉価版ばっか買ってるだけだろw
確かに低空飛行だがな
759足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 23:14:32 ID:+U8LyW/H
ソソ。
ただホントに自分では単純に安いのを探してるつもりなんだけど、
やったぁ発見した!と思ったら廉価版つかまされてるだけ、みたいなw
かなピギャースw

次こそはがんばるよ。
760足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 09:47:59 ID:Qn71H6Mf
>>757
それでも世間一般のサラリーマンの平均よりは上いってると思うが。
761足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 12:16:31 ID:vv4JOIKb
>>754
丸紅PCを買ったやつが、同じこといってた。
762足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 12:37:17 ID:vv4JOIKb
自分の持ってるモノの良さを説明するときに「世間一般の
サラリーマンの平均よりは上」なんて説明はしないだろ

LHシリーズだろうが、良い部分があって好きで買ってるなら
別にいいんだよ。
でも、「定価○○円のものを、××円で買った」ぐらいの感覚
しか持てないやつに、「安くてもいいもの」を見る目なんて
ないんだよ。
763足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 16:48:08 ID:Wqu3Ao2I
そういうこと
でもホントにLE60系シリーズは良かったな
ジョンマのライセンス切れても木型はリーガルなんだから
なんらかの形で復刻して欲しいよ
764足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 00:08:34 ID:E5MKVlSR
甲が高くて、土踏まずの絞りもさほどなく、
ジョンマーっぽくないんじゃないかLE60系のラスト
765足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 00:38:38 ID:1y60ykNr
>>764
甲が高いってのは同意だが、LE60系の土踏まずはジョンマー以上の価格帯と比較しても
絞ってあるほうじゃない?
そもそも、ジョンマーっぽいラストってどんなやつだよw
766足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 10:02:57 ID:vvBo53cJ
LHシリーズだろw
767足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 10:32:28 ID:djS0GokS
>>763
LE6○シリーズのラストはそんなにいいのかい?

ちょっとキツいなあと思いながらも作りの良さと安さにひかれて買っちゃったから、
履いてるうちに馴染む事を願うよ。
768足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 11:03:08 ID:i+Q1aCs6
>>767
>ちょっとキツいなあと思いながらも作りの良さと安さにひかれて買っちゃったから、

靴を履、選ぶくセンスがないとしかいいようがない。
自分の足に合わない靴を履いておいて、ラストの
善し悪しを気にするのはバカ以外の何者でもない。

ちなみにいうと、ジョンマーごときでラストもクソも
ないと思うが。
769足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 11:15:14 ID:RT/lo+Oh
>>768
最後の一文についてkwsk
770足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 11:58:02 ID:ssDTkDVG
少しきついくらいのを買った方がいい
771足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 12:30:48 ID:hW5BVqeA
サージェントスレでラストはあるんですか?とか
聞いてる脱ヲタがいたからそれと同じ奴だろ
ジョンマーごときにラストはあるんですか?みたいなwww
772足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 13:13:43 ID:djS0GokS

意味分からん

誰か翻訳よろ
773足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 15:12:06 ID:d4y0fb+f
>>772
つまりそういうことだろ
774足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 12:44:41 ID:SvPnqdLj
>>771の意味が分からないので、解説をお願いします。
775足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 17:26:36 ID:em1qHQ8J
俺も素で分からない

何やら煽ってるらしいというのは分かるんだが
776足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 17:38:56 ID:p17he56y
>>774>>775
多分だが、こういう事だろう。

>>764 >>767 みたいに、ジョンマー的なラストについて語りたい人がいる。
その一方で、

>>765 >>768 みたいに、ジョンマーみたいな価格帯のメーカーにおいて、
ラストの良し悪しなんか語る意味が無い!と考える人もいる。

それでもって、>>771は後者の立場の考え方を持っている。
>>771の主張はこうだ。↓

「サージェントのスレで前者の立場の人を見かけたが、
多分>>765 >>768と同一人物だろう。
ジョンマーごときでラストについて語る意味なんか無いのになw」
777足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 17:59:04 ID:SvPnqdLj
次々とカタログ落ちして、ラインナップさえ掴みきれないジョンマー
なのに、ラストの違いなんか説明できっこないと思うのですが。
778足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 19:34:41 ID:ZfcZ6TES
こんだけユーロとポンドが下がったらここらへんの価格帯の国産靴が一番ダメージでかそう。
779足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 01:13:17 ID:WjvvhKms
801 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2009/02/05(木) 05:33:41 BVS3sWWt
サージェントってラストあるんだ

806 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2009/02/07(土) 10:29:12 i2+xPXX6
>>801
ラスト(木型)がない靴なんてあるのですか?
780足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 01:34:53 ID:gGFuzhwh
今日、駅の西口と東口の百貨店に行ったら、両店ともLHが19,800円、LEが23,100円で売っていた。
両方とも7から8くらいの売れ筋は全て品切れ。

店員に聞いたら、扱い終了に伴い、店頭に並ぶのは今月いっぱいとのこと。
そのあとはアウトレットにでも行くんだろうか。
781足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 23:18:27 ID:Somx0vGM
>>780
何駅だよw池袋とかか?
俺が阪神百貨店で聞いた話だと、
「百貨店では2/15で取り扱い終了」らしい。
782足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 21:43:37 ID:bus8Deyr
LG-09を保護してきた
これもちょっと甲が高めだねぇ
783足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 01:23:49 ID:QP4kuJkL
そこが良い。オレの足にはジャストフィット。
でも、革が柔らか過ぎない?
784足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 10:32:11 ID:6CGuqU0u
LE62T買ったけどものすごいやわらかい。
ダイナイトソールのモデルだから余計かもしれないけど、ゴム長靴みたい。
おろしたその日から返り良すぎw
785足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 22:29:03 ID:zFI9LDcI
年末に初めてジョンマー買ってみたら、かなりジャストフィットだった。
最近デパートとか回ってるけど、もうサイズが残ってないorz
ジョンマーが足に合う人は、他のメーカーだと何処のが合うの?
大丸の店員曰く、「チーニー、グレンソン、チェントフェリーナが割と近い」らしいけど。
786足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 01:11:00 ID:TGPdnpkg
>>783
確かに他のに比べて柔らかい
変な皺の入り方しないように気をつけてやらないとだ

>>785
その中ではグレンソン持ってるけど、確かに近い感じ
ただしお値段が1ランク上な罠
787足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 11:53:29 ID:PjD5KAz4
もう池袋西武はなかったよ。残念
788足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 16:29:24 ID:Kgd+W3gb
神保町のミマツにはまだだいぶ種類あったよ。
789785:2009/02/13(金) 22:48:31 ID:gdmxrqnS
>>786
幅とか甲の高さ、踵の大きさとかはどんな感じ?
790足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 21:24:26 ID:MmpHFmxU
中途半端なブランドだしガラス靴と変わんねーだろ
と思ってたら、おまえらのせいで今日LE81買っちまったじゃねーかよ
ちくしょう無駄にたけーんだよ、どうすんだよ今月もう金ねーよ

すげーいい靴ですね
791足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 21:31:21 ID:9wEyUwMI
>>790
どんだけツンデレw
792足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 13:15:22 ID:3Y2zleTd
昨日、三井アウトレットパーク行ったら、リーガルに「NEW ARRIVAL」としてジョンマーが並べられていた。
価格は全て3割引。百貨店で買っときゃよかった。
793足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 14:05:30 ID:4xFI9aVB
>>792
因みに何処のアウトレット?
794足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 20:41:36 ID:jlW+e/1K
リーガルスレにもちょこっと書いたけど、八重洲の決算セール行ってきた。
以下うろ覚え。

LE
外羽根セミブローグBRN25.0のみ、31,800円くらい。
LD
内羽根セミブローグや外羽根Uチップなど、サイズはまだいろいろあった。
31,800円くらい。
LH
入口はいってすぐ左手に壁一面箱が並んでて、wktkしたものの、このスレでセール品?と
話題になっていたものとは違う、安っぽいマッケイのものばかりorz
型番はLH06LH07LH09LH26などいろいろで、すべて21,000円。

ジョンマーに限らず店内全て、2足買うと20%または30%引き。(ジョンマーは20%)
3足以上買うと合計金額からさらに5%オフ。
ジョンマーに関して言えば、お買い得感はないよなあ。

あと、リーガルトーキョーの307Rとか405Rがやはり31,000円くらいになってた。
795足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 20:47:49 ID:jlW+e/1K
2/14から18は会員向けシークレットセールということで、
ハガキがないと上記割引は適用されないかもしれないけど、忘れたとか言えばなんt

ちなみに、一般向けセールは2/20から、2/19は休み。

どうでもいいけど、混んでる店内に家族連れ4人とかで来てるのが多かった。
よーしパパ張り切って2足買っちゃうぞ、とかなのか?
混雑する百貨店でのベビーカーもそうだけど、ああいうのを邪魔だと思う俺は
永遠の独身者なんだろうなあorz
796足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 21:22:52 ID:DHE1Qmle
>>795
レポ乙 アウトレットモールのセール時も必ず居るね、家族連れにベビーカー
797792:2009/02/16(月) 23:33:46 ID:6LJ9Eiyf
>>793
マリンピア神戸
798足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 23:42:12 ID:ZrjvcsXR
>>797
d。品揃えはどんな感じ?鶴見より多いのかなあ。
799足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 10:56:16 ID:T8sp1WPu
安くなってたのは百貨店がセールだったから。
百貨店のセールじゃ、チーニーだって半額になって2万4千円で売ってたり
するのに。
リーガルショップでもそれほど安くはなっていないよ。(LH系は知らん)

生産終了による投げ売りっていうのは、はっきり言ってスレ内誤報だと
思うけどね。なんとなく「安くていい靴」って流れになってるけど、安いのは
セールだったからだよ
800足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 18:35:53 ID:9dD14Hfh
誰か>>799にはっきり言ってやれよ・・・
801足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 22:12:38 ID:qZz8uASI
ジョンマーはいままでのセールでは、「セール対象外」だったんじゃないか?
802足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 00:46:27 ID:/zaCj/21
>>801
俺はツルヤ名古屋栄店で3万9千円だったモンクストラップを
1万9千円で買ったよ。4年前
803足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 00:56:35 ID:KVVnEUWZ
>>801
リー○では5割引で投売りされていた。
4足買ったが、今思えばもう少し買っておいても良かったかな。
804足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 01:05:52 ID:/zaCj/21
>>803
靴のリード?
あそこはよく安くでるよね
805足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 01:20:21 ID:liJO+a8Q
>>803
ジョンマだけで4足ってもう充分だろw
何足かはストックとしてとっておくのか?
806足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 08:25:11 ID:rZrGe0kH
>>800
スレ内誤報であると信じようぜ。
残してもらいたいし。
807足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 18:17:04 ID:w/yDAES0
>>806
リーガルでのもう取扱いは終わったんだぞ、現実を見るんだ。

>>799こそ誤報だろ、ジョンマの今年の値下げ率は特に大きかった。
たとえば、LEシリーズは例年のセールで3割引くらいのところ、今年は百貨店のみならず
いろんな店で4割引くらいになっていた。
ただ、それが生産終了によるものなのか、不況による値下げ率の拡大なのかはわからんw
逆に、チーニーが半額なんてどこでもやっていたわけじゃないだろ、普通のところは
せいぜい3割引くらいだったんじゃないか?

ということで、いまさらLG05T/06T/09Tあたりが欲しくなったわけだが、全く見つからないorz
808足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 01:46:37 ID:gsowzAKU
>>807
値下げはあったけど「生産終了の影響で安売りになったわけじゃない」って>>799に書いてある
じゃん。ヤンコも3万円を切っているところも結構あったし、不況のせいで値下げが進んだんじゃ
ないかな

でもモデルの入れ替えのときにジョンマーが半額になっていたのは以前からよくあったことだよ。
安くならなかったのはモデルが(ディスコンにならず)継続になっていたからだと思うけど。
809足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 04:49:48 ID:0aJ9EWjY
ジョンマーの製造は継続されます。

ソースは>>799







アホかw
810足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 10:04:07 ID:Lkcn6HPP
>>808
リーガルショップに行ってみろ。
ジョンマー生産終了のお知らせって張り紙か看板があるから。
811足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 12:08:39 ID:2UfUrsqp
リーガルでJ&Mブランドのライセンス生産を終了したので
旧ブランド製品を在庫処分しました。

ってだけの話だろ。ゴネてる奴は何なの?
812足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 12:58:11 ID:gsowzAKU
アホな人が多くて嫌になるよ
813足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 13:30:15 ID:bBL4OYbI
まぁ、現実に目を向けてって話でしょ。

ところで、ジョンマーの純正部品での修理はいつまで?
確か、2月とか3月までって張り紙があったような。
814足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 13:30:18 ID:rshwEPfR
815足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 13:36:16 ID:Zs+EO390
実はどのブランド靴も半額近くと聞かされ乞食涙目w
816足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 13:45:16 ID:yc3+iRpY
1人だけ支離滅裂なこと言ってるし
ageてるし、わかりやすいな
817足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 20:06:47 ID:bR/z3H6a
>>813
俺も百貨店で3月までって聞いたよ。
それ以降だと例えば中敷はジョンマーと入ってないやつになるらしい。
818足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 14:00:25 ID:6esL7edv
ジョンマーのシューツリーってリーガルで売ってる?
819足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 18:37:18 ID:uaFn/Uzd
>>818
リーガルTOKYOで買ったよ。
一万したけどしっくりくるのがそれしか無かった。
在庫は知らんが、同じ型のものはまだ置いてあるはず。
820足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 22:23:37 ID:6esL7edv
>>819
た、高い。リーガル純正リーガル用は6000円位なのにな。
しかもリーガルTOKYOか@大阪在住orz
821足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 22:25:57 ID:NUfpKqIE
LE9×シリーズには、かかとが棒状の奴がもれなくついてたけどな
822足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 05:54:51 ID:/T0fHvAt
>>816
老婆心ながら言わせてもらうと、書き込んでる人が一人に見えたら2ちゃんねるの
やり過ぎだよ。

>>818
LD61Tについてたシューツリーは、コロニルのやつと違いが分からん。
Made in USAだし。
823足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 10:06:06 ID:8WBbp1gR
だって・・・改行が独特で分かりやすいんだもん・・・
精神年齢も低そうだし

老婆心うぇwww
824足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 23:20:29 ID:YXUwkx0J
>>821
成程。それってリーガルに置いてるんだろうか・・・

>>822
了解です。因みに、コロニルのって値段どれ位するんですか?
825足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 15:08:09 ID:A/Josis0
>823
ジョンマーてこんな低能が履く靴なの?
826足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 15:33:56 ID:inBYDfZj
うははは、買ったぞ
827足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 05:31:10 ID:UeCIYx5k
おめ
828足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 21:57:07 ID:CG4nQ8ne
うははは、サイズミスったぞ
829足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 21:52:25 ID:GsSYrd20
830足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 22:11:14 ID:660AKhCN
>>829
いいな、これ。
絶対ここの住人で入札したやつがいるはずだ、名乗りでろw
831足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 23:11:32 ID:FEzshm3y
>>830
1万円弱っていう最終値段を見て焦ったwww
832足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 21:56:04 ID:DJ4IUuSy
公式でジョンマー死亡公告

まだ、売ってるところあるかな
833明日見られる名無しさん:2009/03/11(水) 08:30:11 ID:FLDgPf5u
先週の土曜日には佐野のアウトレットで売っているのを確認したよ。だいぶサイズとモデルはなくなっている感じだったけど。2足以上購入で定価から半額程度になる値付けでした
834足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 01:36:36 ID:+gCMWHg4
普通のダブルモンクが欲しくてネットで探していたら、約半額のLE-50T にぶち当たり
つま先に変なシームとかはいってなくてこりゃよかった儲けもんだと買ってしまいました。
昔のソース不明な「米大統領の履く靴」情報しか知らない40半ばの田舎者なんだし。
リーガルが扱い辞めるとか、そもそもリーガル製だったんだとかよく知らずにいたけれど、
まあこんなもんじゃないんでしょうか?革の質なんか言い出したらキリないし、
だいたい普段履きにするつもりなんだし。しばらく履いてダイナイトソールに張り替えよ。
しかし半額19800円なら充分安いよなぁ。
これ見てたらソール張り替えずにほってあるグレンソンのウイングチップやなんかも
復活させたくなってきた。

ただ、サイズは少々大きめなのね。しかもノーズ長めでつま先の向こうがスカスカ気味。
8インチ半じゃなくて8インチにしとけば良かった。既に売り切れではあったけれどな。
少し厚めの靴下履かなきゃいけないな。


835足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 03:31:06 ID:IumNQ3LF
>>834
某所でセールのままずっと売れ残ってたやつだろ?
ワイズDは売れないんだよ。
836足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 11:55:40 ID:E0nLvtAT
ずっとLH系が2足2万で売ってるけど
誰も買わないな
837足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 14:04:42 ID:NmShR9DK
>>836
因みに何処で?サイズはどう?
838834:2009/03/14(土) 14:52:35 ID:+gCMWHg4
>>835
そうです、売れ残りでしょうかね。
たまたま自分の足幅はワイズD〜Eだったんで都合よかったんでしょうね。
大事に履こうと思います。
839足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 20:07:53 ID:+OTaf3ND
八重洲のアウトレットでLH01T?を買った

やっぱよく見るとライニングが麻かなんかわからないけど

布・・・ カスジョンマー?
840足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 20:12:01 ID:NBtE06zj
>>839
やっちまったね
841足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 21:31:51 ID:LaFHIcxJ
販売終了

最後に買ったLG10T × 2 は
オールソール3回いけるくらい馴染みますように・・・
842足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 21:52:07 ID:hc/m+ww2
リーガルのホームページでも完全死亡
843足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 23:47:15 ID:11aoy62d
小田急百貨店のバーゲンで、アウトレット用らしいジョンマーがいっぱい出てた
844足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 18:16:41 ID:GGsvKXft
それって新宿?ならいってみるかな
845足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 02:21:20 ID:y58pW3U8
リーガル名で良いから同じようなの出して欲しい!
846足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 08:03:56 ID:6OU3gP7S
そういえば幕張で入荷してたな。
le60だったかな。そんなのがあったはず。
847足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 23:16:15 ID:y58pW3U8

リーガル名でですか?
848足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 23:40:22 ID:bE/t+HFC
ジョンマーの残りでしょ
849足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 14:18:07 ID:/PhPb4bU
LE60で使ってる革は他のリーガルでは使ってないんですかね?

磨き易くて気に入ってるんですが・・・
850足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 02:20:11 ID:Klngz748
ジョンマ名義が移行してシェットランドフォックスになったんじゃないの?
公式通販見たらそんな感じだったが
851足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 03:44:21 ID:7lM4qHqe
ttps://www2.sogo-gogo.com/wsc-customer-app/page/511/dynamic/item_details/ItemDetails?item=I000033313

これは良さげ。
4万アンダーでこれだけ奇麗なスキンステッチのされたローファーってちょっとない気がする。

852足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 20:49:46 ID:ituW1IYU
東急本店7Fで50%off在庫処分してました。
サイズがなかったのでみおくったが、LD41とかLG10とかでてた。
853足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 21:16:45 ID:Vm6szf+/
>>852
マジで?残ってたのはサイズどれ位?
俺の足は25か25.5なんだけど、連休まで残ってたら帰省して買いに行くがw
854足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 21:49:08 ID:z00sEp7C
サイズあわないで見送ったけど東京駅近くのアウトレットにコードバンのブーツとカーフの鋲の飾りの付いたジッパーのブーツとか50%オフでした。
東急本店は渋谷でしたっけ?
855足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 23:33:46 ID:ituW1IYU
セールは渋谷で29日迄のもよう。LD41は7、なぜかLG10いっぱい。
多分サイズごとに5段x2棚で基本単品だけどそれなりにはものはあったよ。
856足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 00:02:32 ID:z00sEp7C
>>855
行ってみます。
ありがとう。
857足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 00:18:28 ID:xF0VLM6j
>>855
うわー、行きたいけどどうしよう。木曜有給にして、水曜日速攻で帰省するか悩む。
858足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 00:31:48 ID:QkFEW0Fj
乞食御用達かよ
859足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 21:16:55 ID:p/qFcoNM
東急
LD41あったらしいけど売り切れでした。
860足下見られる名無しさん:2009/04/28(火) 21:58:16 ID:AT8uNybY
あーなくなっちゃったんだ…残念
情報サンクス!
861足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 01:32:46 ID:gCgeIYe2
>>859
ガセネタ乙
862足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 22:50:59 ID:ZZX37yGh
>>861
LD41は無かった!
他はまだ残ってたけどね。
863足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 22:58:34 ID:mj8CDQV2
USAのオデッサというのを中古で手に入れたんですが、
日本でいくらくらいでしょうか?

6アイレットで結構上品。
とても厚手の上質なカーフがつかわれてます。
864足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 22:59:37 ID:mj8CDQV2
オデッサじゃなかった、オプティマでした。
865足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 22:25:59 ID:tk7rJSuo
これからはどこでジョンマー買えばいいんだ
866足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 22:40:26 ID:pGg9y+1+
御徒町の近くの某店にちょい古いのがあった
867足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 21:43:13 ID:mg9gDdLf
ジョンストン&マーフィーの靴なら、
とりあえず、下記の店にはある。
・ミマツ靴店(東京 神田神保町)
・丸福靴店(東京 御徒町アメ横)
868足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 17:50:20 ID:NB9GBCEc
神田の大塚にはもうないのかな
869足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 21:35:53 ID:FaUG5teL
神田の大塚にはもうないです。
870足元見られる名無しさん:2009/05/14(木) 17:26:58 ID:GSFM/lID
GW中の話だが、帰省時に立ち寄った土岐のリーガルアウトレットでは結構種類があった。
ただし、サイズが8以上中心だった。
871足元見られる名無しさん:2009/05/14(木) 21:40:09 ID:bgsIAJUD
八重洲のシューバーにもあるし、御殿場のアウトレットにもあるだろ。御徒町の吉池にもあるだろ。
872足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 06:55:37 ID:kjVudy1l
リーガルで取り扱いがなくなったみたいですけど
修理は受け付けてもらえるんですか?
873足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 07:16:26 ID:HQhGqANA
なぜリーガルに直接聞かないのか
874足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 12:47:13 ID:kbR7fLKW
LD42TとLE70Tのワイズはいくらですか?
わかる人お願いします。
875足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 13:00:50 ID:c3Bh/BlV
日本からブランド撤退で、現在出回っているものは希少価値があがるの?
876足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 13:11:05 ID:x4LoO4+Q
値段のわりにいい靴なわけで、
5万とかだったら他の靴買うよ。
877足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 13:22:09 ID:iavGiMec
>>875
撤退と言うか、リーガル製だし。名前貸してただけ、みたいな感じ。
878足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 17:36:24 ID:CkU41Wg/
LFって伊勢丹物でしたっけ?
アウトレットに並んでますね。
879足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 17:50:32 ID:ADA/ebmS
好きなものほど無くなっていきますね。
LD71を二足とLD75
雨用にLE70を使ってます。
今後はどこに行くべきか・・・
スコッチグレイン?後継のシェットランドフォックス?
これ以上高級な靴は持ってるけど
満員電車&狭いデスク環境では使いたくないですよね。
本当に残念だ
880足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 00:14:52 ID:NCdldOZC
LFxxは伊勢丹でいくら位で売られてた商品なんですか?
881足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 01:43:22 ID:MB8003r8
LFは45000円ぐらいだったはず
882足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 23:49:32 ID:NCdldOZC
>>881
ありがとう。
3割引かぁ。
31500でアウトレットで見かけました。

883足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 20:34:03 ID:fmBFdx6P
LE82Tの黒持ってたけど、茶も買っちゃったよ。
884足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 14:33:47 ID:15FPTPCD
みかけなくなったね〜
欲しくなってきた
885足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 17:01:28 ID:gv0L/gcg
八重洲のシューバーで会員セールやってるよ。ジョンマーもあるよ。
886足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 17:06:10 ID:fND4qplv
>>885
関西では見ないな〜
887足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 17:39:43 ID:vOksYQDC
LGなら一万で東急にあったよ
888足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 19:29:48 ID:AGCHNTZr
LG-05Tが欲しい…
近くの店で3万弱でセール品があるみたいだが悩む。。
型押し外羽根のストレートチップなんてカントリーっぽくてかっこいい。
889足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 19:34:31 ID:LEy4etCb
皮堅くないか?
890足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 01:14:30 ID:C3enm31m
891足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 11:21:13 ID:DBKNSUbb
>>887
3足購入です。
情報ありがとう
892足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 14:20:37 ID:6yGcr44q
東急の一万円
LE63もあったので買いました。
893足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 21:46:03 ID:BiXM2c43
>>888
だがそれがいい。アノネイらしいしねぇ
894足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 21:47:08 ID:BiXM2c43
>>890
持ってるけど、上のほうが近いよ。かなりオレンジに近いから使いにくいといっちゃ使いにくいかも。
895足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 23:08:06 ID:lr99fHgk
>>893
俺もネットで見て、いいかもと思って見に行ったが、アノネイとか関係なくフニャフニャなゴムみたいな質感に
がっかりした。
あと、LEとラストが違うので、ハーフサイズ上げるか下げるかした記憶がある。
実物見て、かつ試着したほうがいい。
896足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 01:22:52 ID:iap2OLs3
>>894
そうなのか、サンクス
897足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 20:56:03 ID:CWaJDz+Q
>>895
まさしく。アニリンカーフってあるけど本当にゴムみたいだね。
ぴったりすぎたんで衝動買いして、まあそれなりに活躍してくれてはいるけど。
898足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 01:44:48 ID:Xkw7JEqt
>>897
おめ。
質感はともかく傷つきにくそうだし、もう今後二度と販売されることはないんだろうからいい買い物だったと思うよ。
バナナっぽい形wにきっと愛着がわくはず。

899足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 20:38:51 ID:PEGCaZsx
>>887
LG10購入!
900足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 22:30:18 ID:PS3whzY3
今日,渋谷の東横と本店の両方に行ったのですが,
どちらにもありませんでした。
もう,売り切れてしまったということですかね?
それとも,靴売り場以外の特設売り場にあるとか?
御存じの方がいたら,教えてください。
901足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 22:35:11 ID:wyyaTUKD
>>900
東急本店二階の靴売り場で買いました。
902900:2009/07/04(土) 22:58:39 ID:PS3whzY3
>>901
ありがとうございます。
となると,売り切れということですかね・・・残念
903足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 00:49:27 ID:oUqAGHiI
懐かしい!
904足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 18:07:40 ID:ZgZWJdLJ
保守
905足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 18:30:10 ID:VsSYWviD
前の日曜に小田急新宿のセールで見た
まだ残ってるのかと
年明けごろに買ったLE60Tが馴染まない…61の方は結構良くなってきたんだけど
906足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 19:37:12 ID:ZgZWJdLJ
>>905
まだあるのかw
907足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 22:42:55 ID:YYmSDtbV
今更ながらLE-93Tを探してます
踵が人より細いらしい俺に合うかと思ったんだけどもうムリポ?
908足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 21:31:48 ID:YDpBfAOv
>>907
後継となるシェットランドフォックスの3024SFで幸せになれると思う
909足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 23:58:01 ID:d0kb7HPe
>>908
後継ってことは木型も流用してるのかな?
とりあえず気になってはいたし今度見てみるよ、サンクス
910足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 22:19:51 ID:DwvK7DF0
三田のアウトレットが旨すぎる
911足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 22:49:42 ID:SWd6seEA
ジョンマーのコードバン、
しわのところが裂けてきた。
右も左もだ。

セールで買ったとは言え、ヒドイじゃないか。。
リーガルショップに文句言いに行こうかな。。
912足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 01:21:25 ID:ptyTiOqF
初めて買った本格靴(って言っていいよね?)のブラウンのアニリンカーフの奴、色が抜けまくりで随分とかっこ悪くなった
アニリンカーフクリームしか使うな!ってことだったからずっと補色出来なかったんだよね
もう駄目元で普通の色付きクリーム塗ったら色が入るわ入るわ
特に染みにもならずにいい感じになったよ。これでまた履き続けられる
飽きたら別な色のクリームも試してみよっかなw
913足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 04:17:36 ID:TK99hAzi
リーガルのコードバンは評判悪かった記憶
914足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 09:44:07 ID:ZtK5Ngp4
過去スレに、さんざん顔料仕上げのコードバンについてカキコミされてるじゃないか。
同じジョンマーでも、水染めの方を買っておくべきだったな。(メンテに手がかかるけど…)
915足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 01:18:34 ID:7Uf5ph/R
>>912
別にアニリンカーフでもフツーのシュークリーム使っていいんですよ?
916足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 23:51:40 ID:YwYGQffK
>>915
アニリンカーフはデリケートで染みになるからアニリンカーフクリームだけにしろって言われたし、どこのサイトにもそう書いてあったから知らなかったよ・・
917足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 11:24:11 ID:Ga6WsYR7
>>916
R&Dの口車に乗るなよw
そもそもそんなにデリケートなら外で履けないでしょ
918足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 11:51:05 ID:ZBSr1WZ9
中には油性ワックスや、油分の強いチューブ入りのクリームを使ってしまう人がいるからだろう。
ディアマントなんか、平気でアニリンカーフに使ってるが、問題なし。
919足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 14:02:57 ID:lJvno1Zs
>>917
雨の日は履くなってだけで、デリケートだからと言う理由で外で履けないわけないだろ
920足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 15:16:24 ID:Ga6WsYR7
>>919
何と戦ってるんだよw
921足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 20:13:26 ID:CAA+Dm9Z
最近メンテ道具で振り回されているの多いな。
そこそこの量必要ちゃ必要だけど
要らん物が多いかな。

ドレス〜ワークまであらゆるレザー(起毛革のぞく)が在れど
ディアマントとデリクリとビーオイルか馬油さへあればOK
色付けは必要な時にシュークリかビーワ買えばいいし。
リムーバー云々もぶっちゃけ浄水とクロスで良い。
R&Dが言う「塗るだけでOK」なペンキのアレのみで
何十年とコードバン手入れしてヒビも居れずに履いている人も居る。
ぶっちゃけ靴って手入れよりも丁寧に履いたりローテーションが命。

イギリスの紳士は云々とかビスポークマンでも
雑誌にのっているような手入れしてるのは企業人間が殆ど
922足元見られる名無しさん:2010/08/07(土) 02:29:43 ID:/POCpFo9
難しいな
923足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 02:55:00 ID:DZ6V9stM
ジョンマって公式で海外通販可能なの?
これ見る限り可能っぽいけど
http://www.johnstonmurphy.com/international.aspx
924足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 17:00:24 ID:XJL6kHeS
可能だけど、リーガル製のJ&Mより品質が劣るからがっかりすると思う
925足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 01:16:03 ID:PDYOrqHO
このスレまだあったのか。
撤退セールで買った俺の顔料コードバンもひび割れができてきたよ。
せっかく皺がいい感じになりつつあったのに残念・・・

まあいい勉強だった。
円高のうちにオールデン行っとくかな
926足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 01:40:13 ID:jIqhhqos
もう話題がないよね・・・おれはまだ新品のLE60をストックしてある

リーガルトーキョー復活したし、ジョンマもいつか復活しないかなあ
927足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 08:55:59 ID:ppZm2c7H
本家のクラウン・アリスト・シリーズしかないんじゃないかな。
一応メイド・イン・USAだし。
928足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 23:58:14 ID:TGij41Pn
顔料コードバンのチャッカ(LS43T)、皺のところから塗料剥がれてきた。
もういいやと思って雨用にしてやった。
今日は結構大降りの雨だった。
ところが、コードバンは雨の日タブーと聞いていたが
顔料塗装のせいなのか、全くなんとも無く水を弾いていた。
ダブルソールで底からも水は染みてこなかった。
これからは最強の雨靴として活躍してもらいます。
929足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 00:26:00 ID:o7OAfi3b
LG01とLG09とやらが共に1.3万ちょいだったんで衝動買いしてみた
ここの靴買うの初めてなんで価格帯を知らないんだが、
これって元値それぞれいくら位なの?3〜4万ぐらいかな?
930足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 19:30:05 ID:wAGlU1O3
>>929
品番まで知らないから一般論で言うと元値は3〜4万が多いよ。
いいなあどこで見つけたの?
931足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 01:05:30 ID:jIfQeJP+
ここの靴って、かかとのおさまりとかよいですか?
幅はバリエーションがないみたいですが。
932929:2010/12/13(月) 12:54:06 ID:kvWcYYNh
>>930
土岐プレミアムアウトレット内のリーガルの店。
スコッチグレイン目当てで行ったのに、なぜか両手にジョンマ…
サイズは一部に限られてたし、先月の話だからまだ残ってるかどうか不明だけどね
933足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 23:09:03 ID:Bqobn6PJ
REGAL TOKYO ORIGINAL「アレックス」というのがJ&Mに似ているような気がするんだけど?
だれかお店に行った人いない?
ttp://www.regaltokyo.jp/2010/10/
934足元見られる名無しさん:2010/12/14(火) 18:55:46 ID:vX0617Rh
>>933
確かJ&Mの木型で間違いないはず
935足元見られる名無しさん:2010/12/20(月) 04:03:32 ID:qxHp+O3t
凄い好きなブランドだから、もう買えないのが寂しい。
936足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 23:58:34.79 ID:/lzRRqrg
最近どう?
937足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 00:41:59.77 ID:y2gQN6++
八重洲のシューバーにボタンブーツ風のジップブーツが17,500円ぐらいで売ってたよ。
たしか定価は65,000ぐらいだったはず。
938足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 20:07:30.95 ID:nd6OvH7w
おーい?
939足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 23:27:15.22 ID:lMoN6AEO
はぁーい!
940足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 00:18:25.37 ID:Bym0KhG5
秋には大塚から出ます
941足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 10:10:48.40 ID:v9XYlDdm
大塚製靴のジョンストンマーフィー楽しみだ。
942足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 10:48:05.34 ID:BKB+UO3Q
上級リーガルと劣化大塚(=バーバリー)の違いが、製品にどのように現れてくるかだな
かつての日本製ジョンマは、たぶん帰って来ないと思う
943足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 11:05:36.31 ID:v9XYlDdm
>>942
大塚製靴の事情は余り知らないんだけど、バーバリーブランドでは劣化靴作ってたの?
944足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 11:51:43.62 ID:qnzySH+0
バーバリーCP高かったよ
945足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 15:17:02.64 ID:tEEkuBPC
以前の日本製ジョンマはリーガルがジョンマの名を借りて好き放題やってたイメージ
大塚にも頑張ってもらいたい

伊勢丹と阪急オリジナルは大塚製って聞いたけど価格帯が高いのもそうなのかな
たしか阪急で5万くらいだったと思うけどスペードソール風に前のコバが張り出して
ウエスト辺りをぺっちゃんこにした面白いのがあった
いらんかったけど
946足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 19:09:14.22 ID:1JYZyg0V
今年の1月にアメリカに行ったときに、ジョンマの直営店ってのを見つけて入ってみたが、
>>924
>>945
のいうとおりだった。
スーツ〇ンパニーの靴売り場が全体的に茶色く無骨になったって感じ?

いかにリーガルが独自の解釈とデザインでジョンマのデザインをやり放題だったのか再確認。

大塚もゴリゴリやってもらって、独自世界観によるジョンマを作り上げてほしい。

ただそうすると、なぜあえてブランドライセンスが必要なのか疑問はある。
やっぱりジョンマブランドのニーズはこのスレ以外にどデカくあるのかね?






947足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 19:37:08.21 ID:tEEkuBPC
確かに今までチャーチやグレンソン、バーバリーに百貨店ブランドの靴を手がけてきた大塚的に見ると
ジョンマの名前がさほど価値あるようにも思えないな
チャーチやグレンソンの時と同じく輸入と製造と両方やるみたいだけどどうなんだろ

詳しい話ってどこかで見れないのかね
948足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 19:38:06.09 ID:cQtYc0Md
ジョンマのネームバリューはけっこう高いと思うよ。
なんだかんだ言っても、アメリカではアレンと双璧でしょ?
949足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 20:11:43.50 ID:v9XYlDdm
大塚には、大塚にしかやれない素晴らしいジョンストンマーフィーを期待したい。
リーガルの頃の品質に負けないものなら買おうと思う。
950足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 20:18:01.32 ID:eryJiWyC
アメ靴ということでコードバンは出るんかな?
951足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 21:01:46.92 ID:cQtYc0Md
ガル時代のジョンマ大好きだったな。今でも在庫残ってるところ探してる。
あのきめ細やかなカーフの質はクロケにも負けてないと思った。
少なくともノーマルクロケより上だと思う。
952946:2011/04/17(日) 23:07:32.00 ID:1JYZyg0V
個人的には、日本のユーザーにおいてはアレンと双璧か、
日本の百貨店ではそれ以上のブランド価値はあると思う。

アメリカでは、誤解を恐れずにいえば正直アレンと同列に語ってよいのかわからん。
英語でググってみてくれ。A〇Cマートみたいな靴がたくさんでてくるから。
ブランド戦略が混乱しているようにみえる。(気分を害したら、すまない)

でも誤解してほしくないのは、これが本当の姿っていっているわけじゃないんだ。
俺は仮のイメージであっても、
日本で確立されたジョンマーの世界と品質の確かさって好きだった。
それが次第に「欧州から見たアメリカ」っぽくなってきて最後に狐復活で終了したと思っている。

で、今その「欧州から見たアメリカ」ってのが大ブレイクの中、
大塚がジョンマーをどこへもっていこうとしているのか興味がある。






953足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 00:52:15.92 ID:/o/RphuR
詳しい情報をぜひ知りたいね
ちなみに本当の事だとして、我々の希望というかここで議論してるような内容を
大塚に伝えて参考にしてもらう事など可能なのかしら?
なんとかしてジョンマの復権と大塚のさらなる発展をこの機会に成し遂げて欲しいな
954足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 01:33:41.97 ID:FXxqkwxq
リーガル製のジョンマの存在は無かった事にして2万くらいの大衆靴が出てきたら面白いなあ

ごめん面白くないな
955足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 06:44:14.18 ID:6aJdQ7Xw
Allaboutの飯野さんか、竹川圭さんあたりがここらへんの顛末を記事にしてくれると期待。

とくにセミスクェアが出現したら、飯野さんが食いつく予感。

956足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 07:35:36.95 ID:88beo9qM
でも、大塚内でのポジションが気になるね。バーバリーきってジョンマだから
素直に考えると今までのバーバリークラス?だとするとリーガル時代より落ちるよね。

個人的にはM5と同価格帯でデザインがM5とは異なる靴を期待!
957足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 08:09:16.83 ID:u7aVhm45
大塚はバーバリーを切るのかい!
個人的には全く影響ないが、西武とか伊勢丹ではラインナップで幅きかしていたじゃないか。

今後のボリュームゾーンの
「輸入靴は買わないが、ABCや〇ーガル以外のものが買いたい。」
のうち、アメトラ寄りの連中を狙っているのかな?
日:M-5、百貨店オリジナル、欧:グレンソン、米:JMでそれぞれカバーみたいな。

トップグレード:米国生産 レギュラー:日本製ってことになると>>956の前段になるよね。
それだとここの住人はがっかりするよな。

俺も「日本があこがれていたアメリカ」を大塚の趣味爆発で再現するのを希望。
輸入品は、あっても正直興味なし。



958足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 21:27:05.11 ID:qyZczFvj
アメリカ本国では服や鞄、香水等いろいろあるみたいだね。
転勤中の友達がセールでコート等衣類を買ったと言っていた。
959足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 09:13:04.28 ID:Q1jzXGwF
$100以下の靴を販売するようになったからブランド価値を落としちゃっているね。
リーガルが扱う前、20年以上前のUSA製は品質・革質良いレベルだった。
>>958さんの言うように経営陣の方向は総合衣料品メーカーに進んでいる。
靴から鞄や衣料品へはコール・ハーンと同じような展開だな。
両メーカーともアメリカのアウトレットショップに行けばどのモールにも出店している、
定価はそこそこだけど割引が大きいブランドとのイメージが浸透しちゃっている。
960足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 12:45:32.60 ID:preoG9I7
>>959
なるほどな。アメリカ製ジョンストンマーフィーは期待できなさそうだ。

大塚製靴がかつてのリーガル製に負けない品質のジョンストンマーフィーを再生してくれたらなあ。
961足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 17:15:27.62 ID:4UxA7bPy
ホームページみると、大塚って外羽の製品は少ないんだな。
特にM-5なんてコードバンのプレーントゥがある程度。
で、グレンソンのHPもみたけど、あんまりアメリカっぽいの見当たらないし、ラインアップ的には
ジョンマーが追加されても既存の製品とはあまりカブることはないみたいだ。
再生ジョンマーに期待!

あれ、ここなんのスレだっけ?
962足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 19:11:59.88 ID:sTWMKg2g
>>961
「JOHNSTON&MURPHYを語れ」なので何一つ問題ないです
963足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 19:54:47.59 ID:gWn5n27L
M-5は確か受注生産のみで数もかなり限られているみたいだ
M-5クラスの質で量産できるだけの設備はないだろうな
まあ外注もあるかも知れんが
964足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 23:00:31.40 ID:H3YkI0A5
>>961
http://item.rakuten.co.jp/otsuka/c/0000000237/
ストレートチップ、ウィングチップ、プレーントゥ、Uチップとひと通り揃ってるけど?
965足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 00:01:54.72 ID:I+A84lZ/
大塚は外羽根でも全部ソールの踵側絞ってるんだな
うーん、エレガント!
966足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 08:47:48.66 ID:tNnzn66+
>>963
ジョンストンマーフィーの制作をリーガルに外注すればいいんだよ
967961:2011/04/22(金) 10:23:27.58 ID:cMYxUOHX
>>964
すまんかった。教えてくれてありがとう。

>>963
M5受注会の大騒ぎをみるにつけ、M5の製造ラインでJM製造は無理に思えるな。

>>966のようなリーガル外注案はさすがに斬新すぎるが、
リーガルが外注してた先の工場があれば、そこに外注ってのはありかもしれない。


968足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 00:09:19.36 ID:9G0y4eox
価格は具体的に聞かなかったけど、少し抑えめらしいので
4マソ以下になると予想 (バーバリーライン?)
969足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 00:17:26.61 ID:15Uzwkap
バーバリーの靴をご愛用されてきた方にもご満足いただけます、とかだったらどうしよう

ジョンストンなんとかってブランド旧バーバリーの靴と同じ作りなんだぜー、やっぱ新ババリはいかんよな、と話題に
970足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 15:27:12.09 ID:5E+ieY+Y
>>968
かつてのリーガル製のように価格抑えめでも高品質なら最高なんだが
971足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 20:34:43.68 ID:g+7Rp4TY
確かにガル製ジョンマは良かったなあ。
モデルによってはクロケに匹敵すると思った。
972足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 21:26:39.36 ID:0cQlGnHU
>>966-967
もともとジョンマの提携先だったチヨダシューズとその新潟工場が、
リーガルの子会社になっちゃってる
973967:2011/04/27(水) 22:03:20.93 ID:EmVPCFn+
>>972
濃ゆい情報サンクス。
他の分野のOEMだと、同一工場で競合他社製品を製造するのはザラなんだが。
チヨダも大塚から受注してくれないかしら
974足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 00:27:49.21 ID:PzsyRC1G
バーバリーが日吉工場製ならジョンマも日吉工場製になる予感
975足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 11:12:52.28 ID:PvmDanqU
>>974
ジョンマは 国産は完全日吉工場製
あとはインポートが何点か
976足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 14:14:34.90 ID:ynyxHUaw
すげー、もうきまっているのかい。(笑)
それでは、大塚日吉工場のお手並みを拝見しようかな。
977足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 23:41:48.23 ID:a7qFRXMD
リーガル製より質落ちたら買わない
978足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 19:28:22.91 ID:XKOaRchk
それはハードル高くないか?
979足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 19:31:51.50 ID:pha09N+a
革は質が落ちると思います

ハンドソーンに期待
980足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 20:32:21.54 ID:2w67pk1F
革質落ちて造りが良くなる結果になりそう。
981足元見られる名無しさん
作りが地味に良くなるってのはありそうだ
ステッチのピッチが細かいとか目付けがキレイとか