● リーガル REGAL Part16 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
リーガル ホームページ
http://www.regal.co.jp/

■過去ログ
Part1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092183823/
Part2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1104244439/
Part3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1116336382/
Part4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1134097347/
Part5 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1153796800/
Part6 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1169521947/
Part7 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1180604737/
Part8 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1193059747/
Part9 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1201183033/
Part10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1209470727/
Part11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1222773897/
Part12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1235322006/
Part13 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1249116119/
Part14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1266548280/
Part15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1288075876/

■ 参考ネットサイト ■
公式サイト(REGAL SHOES)
http://www.regalshoes.jp/
公式サイト(REGAL TOKYO)
http://www.regal.co.jp/regaltokyo/
公式通販サイト【シューズ・ストリート】
http://www.shoes-street.jp/shop/category/category.aspx

【楽天市場】リーガルシューズ徳島店(靴のナカムラ)
http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/index.html

■関連スレ

【新】SHETLAND FOX【旧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1250858383/

JOHNSTON&MURPHYを語れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1099490937/
2足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 05:04:45.61 ID:CCAuT3z/
さあ、今日からセールだ、みんなアウトレットへLet's go!
3足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 16:15:34.87 ID:oba/mJ2d
>>1
1乙
4足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 18:54:32.78 ID:qvTUYyWT
1Z
5足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 19:38:09.06 ID:/q1OXl2O
1さん乙です♪
6足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 20:04:07.08 ID:NLAiXGri
1さんありがとう。
今日セールへ行って3足購入してきました。
7足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 20:07:25.92 ID:sWtmogOZ
紳士はセールでは買わない。
紳士は定価で買い、靴職人を育てる心意気がある。
8足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 20:37:02.09 ID:oba/mJ2d
待ってました!自称紳士!
9足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 20:39:43.32 ID:sWtmogOZ
貧乏人はSALEで買う。
そう、飼料に群がる家畜のように。

紳士はそれを横目にあえて定価で買う。
10足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 20:47:20.52 ID:oba/mJ2d
まじめな話、俺も自称紳士の「職人を育てる」という部分に関しては同意見で、定価で買う派。

ただ、買うつもりだったのに買いそびれていた靴が廃盤セールになってたのを買ったことはあるな。ジョンマや狐あたりで。
逃したら手に入れにくくなるしな。
11足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 21:25:35.80 ID:th+Ihnof
セールはセール用に廉価でつくってるから
別に職人は困らないよ
ものは値段なりだけど。
俺はセール品はパスしてる。
12足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 21:30:45.31 ID:NiNJOq/y
セール品は劣等職人が作ってるのか…

ならば、靴革に「SALE」とか「劣」とか刻印しておいてくれないと、街でみて区別できんよね。
13足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 21:38:13.51 ID:Sz455m45
ゴアテックスのってセール出てる?
14足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 21:42:50.79 ID:oba/mJ2d
>>11
そうなの?
確かにアウトレットのセールではいかにも…という品質のを見たことがあるがあれがセール専用だったのかもな。
15足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 21:49:33.14 ID:jxCnPeHD
いつもより二倍手抜きしておりま〜す
16足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 21:55:59.38 ID:1CimoBdY
http://www.regalshoes.jp/week/
リーガルウィーク開催するよ
17足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 01:02:37.21 ID:KqG4q5Cv
DM来たけど、雨に濡れたせいか完全開封済みだった…。
DMの中身って、カタログ一冊と訂正した紙切れ一枚ですよね?

ダイナイトソールのモデルが気になるんだけど、
ダイナイトって、通常のゴム底に比べ意外と減りが早いと聞いた記憶があって迷う…。
18足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 01:19:09.25 ID:l4yQk+ZP
>>9
そうそう

俺はセールで買っても良いけどレジに出すのが恥ずかしいんだよね〜だから定価で買う
19足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 01:23:32.28 ID:8OMyK0om
どうせ何年も使うのなら、二倍程度の値段までなら選んで買うわな
もし好みぴったりのがセールにあったら当然即買いw家畜でもかまわねw
20足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 01:35:56.93 ID:cNi+iXN6
>>17
ゴールド会員のDMならそう。

革製品が主な商品なのに合皮の景品プレゼントされてもなあ。あいかわらずリーガルウィークショボくて悲しい。
21足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 01:42:13.07 ID:KqG4q5Cv
>>20
ありがとう。ちょっと安心しました。

ウィークの景品…、いつも無理矢理親戚に押し付けてますねぇ。
22足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 08:21:01.13 ID:fGrXhI4S
>>20
シューツリーとかクロスセットとかの方がマシ
23足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 18:44:47.06 ID:fWXpYXXl
>>11
例外はあるんでしょ、カタオクレとか。素人だから参考に教えて
24足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 01:11:49.72 ID:MOPmTHZj
時計よさげだけど実物みたらちゃちそうだな
25足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 09:10:14.57 ID:ViU7sZ1z
>>24
合皮バンドが傷んだら本皮バンドに取り替えれば多少はマシに見えるかも
26足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 12:09:18.54 ID:fgPGEJ4O
朝イチで八重洲にいってみましたが、何も買わずに帰りました。
定番のは当然ないよね。。
27足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 13:07:30.42 ID:P7mmmuEQ
型遅れのセールは普通にあるよ
型遅れどころか、現行品で買ったばかりのが約半額で置いてあって泣き崩れた
多分分かりにくいレベルでのB品かなんかだと思うけど
28足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 13:26:53.12 ID:G9gj+vWa
八重洲で狐のグラスゴー買った。
形はいいなと思ってたけど、
革の評判がイマイチだったので、前から購入に踏み切れずにいたが、
あの金額で買えたなら大満足だ。
29足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 13:45:05.27 ID:ut0EwuFS
型崩れのセールは普通にあるよ
型崩れどころか、現行品で買ったばかりのが型崩壊で置いてあって泣き崩れた
30足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 15:21:55.96 ID:XOJnzV4/
オリジナル アイテムの背景になってる靴はなに?
31足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:34:37.99 ID:fSWkokzp
アウトレット専用のシューキーパーって3500円ぐらいですけど
本物と比べてどうなんでしょう、
32足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:34:59.95 ID:TxuEXPdS
八重洲でもアウトレットセールやってるよね?
33足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 21:26:59.38 ID:LSFfV3Wn
昨日、八重洲ごった返していたw
普段履きにとりあえず数を揃えたい人には良いよね〜2足で20000程度だし。
34足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 21:48:50.75 ID:J9n6y42A
八重洲行ったけどロクなのねーな
スコッチグレインの方がいいわ
35足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:21:48.56 ID:CIvTFEFw
八重洲で700Rを買ったよ
15750円だった
36足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:04:11.64 ID:YFHJnZX1
リーガルウォーカーの撥水ステアってどう手入れすればいいんですか?
普通にクリームでいいの?
37足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:49:30.91 ID:J9gYLgGn
先日竜王のシューバー行った時確認するの忘れてたんだけど
奥の棚の左上にあるタン無しのギリーってグリーンだよなあ
なんでグリーンがあるんだ?
38足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 23:17:07.73 ID:kiyvrxdm
>>36
自分は普通にクリーム塗って防水スプレーもかけてる
39足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 02:54:08.26 ID:eIYwGGkF
>>38
d
40足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 20:00:37.33 ID:/9boNdSp
リーガルのカジュアルシューズ買いたいんだけど クレープソールなんだよなあ靴底の減り早そうで
躊躇してる クラークスのワラビー
ももってるんだけど やっぱり靴底の減り早いよな
41足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 20:02:37.03 ID:R9WJ8iDJ
貧乏くせえ奴は三千円くらいのコンバースでも履いてろよw
42足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 20:27:09.21 ID:fCtQuG9m
貧乏くせえ奴は三千円くらいのドンキの靴でも履いてろよw
43足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 21:51:44.84 ID:tKhXojnW
貧乏くせえ奴は三百円くらいの無印良品でも履いてろよw
44足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:01:34.39 ID:W0psAnVO
就職して2年目だった10年前。出張先でなんと仕事用の靴を忘れたことに気付いて
片田舎のデパートでテキトーに選んだ茶色の2504。
「2足目の革靴はボーナスでオールデン買いたい」とか思っていたが、
なかなかどうしてけっこうカッコよくみえる。履きジワとか。
大嫌いだったガラスレザーも捨てたもんじゃないと思った10年目。
45足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:08:16.41 ID:6DZwUsJ3
>>44
10年前が2年めで、いま10年目っておかしくね?
46足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:09:03.89 ID:fCtQuG9m
>>44
その10年前の2504今も使ってますか?
47足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:12:19.18 ID:SvXOj64f
>>45
会社の2年目に買った靴が10年目になったんだろ。
48足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:13:37.62 ID:tKhXojnW
>>47
なら12年だろ
jk
49足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:22:10.52 ID:JSssdE3g
>>48
なぜそうなる
50足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:28:29.86 ID:wq436bk1
>>44は来年の大学の試験問題にするといいと思います
51足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:38:33.61 ID:fCtQuG9m
2年目だった10年前。
だから使用歴10年やろ
52足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:43:48.82 ID:tKhXojnW
会社の2年目に買った靴が10年目になったんなら、今は12年めだろ
53足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:45:54.24 ID:J9603dTZ
>>52
靴が、10年目、なんだろう。
54足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:52:30.56 ID:wq436bk1
かなり難しい問題なようなのでageてみますね
55足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:57:50.56 ID:tKhXojnW
会社の2年目に買った靴が10年目になったんなら、今は靴が10年めだろ。
56足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:00:32.84 ID:J9603dTZ
>>55
いいたいことは分かる。
一行目の2年目と、最後の10年目が照応してないってことでしょ。
たしかに日本語としては変だと思うよ。
57足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:01:21.25 ID:MY7VIjbZ
Gore-texモデルってどうですか?
雨の日用に買おうと思っています
58足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:05:57.18 ID:AoOMYpVy
1999 4月 就職
2001 3月 就職2年目(まもなく3年目)リーガル購入
2011 3月 購入から10年目
59足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:29:45.40 ID:C/QhaERn
>>57
今日も大活躍でした
60足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:42:41.96 ID:fCtQuG9m
>>58
だろ、やっぱり
61足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:44:18.40 ID:tKhXojnW
>>58
会社の2年目に買った靴が10年目になったんなら、今は靴が10年めだろ。
62足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:47:02.29 ID:98naVTgZ
ゴアテックスのいいよ。少しばかりの水溜まりは全然大丈夫。革も撥水キップで安っぽくないし、3Eのモデルでもすっきりしたデザインだよ。雨の日は頼りがいある。
63足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:31:29.72 ID:iTXx5LEF
今決算セールをやってるよな
2足で21000円か26000円のやつを買おうかと思ってるんだが
ネットでPIN&GREENが一足13000円程度で売ってるのも最近知った

21000円か26000円で2足買える価格帯のリーガルの靴とPIN&GREEN
品質的にはどっちが勝る感じかな?
64足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:56:16.95 ID:PRGuG/ZV
楽天の写真見ただけだがPIN&GREENの方が圧倒的に見栄えはするな
リーガルの安い価格帯のはダサいけどキップガラスとゴム底で持ちは抜群にいい
PIN&GREENは革底のようなのでハーフラバーしないと2年持たないだろうね
1万くらいかけてオールソールとかしないでしょ
65足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 09:46:41.64 ID:GTwRj7Ii
社員12年目
靴10年目

以上
66:2011/03/08(火) 13:00:45.89 ID:yJGZoM+r
>>44
出張のときは客先へ出向く服装で行くもんだ。
交通機関が遅れても、そのまま行ける。
海外ではスーツケースが行方不明になる可能性も高い。
67足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 14:02:22.27 ID:e5TTJhed
はぁ
68足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 15:23:36.38 ID:32NGFJo2
2504最初は硬かったけど馴染んできて履きやすくなった
これはイイwww
69足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 19:26:29.52 ID:5Vdws7ys
>>44だがこんなに発展するとは思わなんだ
70足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 19:26:57.17 ID:5Vdws7ys
ちなみにいま11年目です
71足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 19:43:21.25 ID:meOXc6c4
みんな不正解w
72足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 21:50:58.33 ID:KrMWjelp
2504は長持ちするな。さすがに定番品だ。
73足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 22:16:47.58 ID:a2ktGUCm
今月号のMen's EX でリーガル特集があった。
50周年記念モデルというコブラヴァンプがださいw
と最初思ってたが、何故かとても欲しくなってきた。(レッド)
狐のローファーを買おうと思ってたが、さてどうするか・・・
74足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 22:25:52.18 ID:GTwRj7Ii
実物を見たが、自分なら狐ローファーの方を選ぶ。ヴァンプは記念にはなると思う。
75足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 22:33:58.67 ID:PRGuG/ZV
ttp://twitpic.com/4597fs

これだな、ヴァンプがちょっと巻いてて新しい感じ
革は800Rとかのヤツかな

お高いものなのか?
76足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 22:35:13.70 ID:N4kPSkYZ
これ、アウトソールも全部真っ白なのか?
77足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 22:39:25.98 ID:PRGuG/ZV
違うぞ、黒が輝いているんだ
78足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 22:41:05.81 ID:r7bTymMK
76 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 22:35:13.70 ID:N4kPSkYZ
これ、アウトソールも全部真っ白なのか?
79足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 02:10:00.65 ID:NfkEQBin
>>77
やさしいなw
80足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 03:21:17.15 ID:Fql9h4T2
>>76だけど、あらためて見たら普通に黒だな・・・俺どうかしてたわw

50周年とは別で、Shoe&Coのカラフルなビーフロールローファーを思い出した
http://shoeandco.jp/blog/2011/03/slip-on-collection.html
のカタチで、単色の赤とか黄色とかを以前店頭で見かけたけど、今でも置いてるだろうか
81足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 07:32:21.31 ID:o7ntLiPl
これ、通常のコブラとどう違うんだ?
8244:2011/03/09(水) 20:29:27.50 ID:bYsRuS0P
>>45
あぁ!ヘンですね。2001年の頃ですね。10年前です。11年前か。
2504、今でも使ってます。適当サラリーマンなので、通勤はもっとラフな靴です。
社内でスーツの時のみ使用しているので、まだまだ現役です。
ソールのグッドイヤーウェルトの糸が擦れてなくなっていますが・・・。
リーガルにソールの補修に出すといくらかかるのかな?
8344:2011/03/09(水) 20:36:25.23 ID:bYsRuS0P
今気づいたけど、こんなに伸びてる!
>>69 は俺じゃない!
2000年4月 入社
2001年?月 リーガル
2012年 リーガルが12年目?
就職は4月で13年目?
(ちなみに丸3年で最初の会社は辞めているが・・・)
8444:2011/03/09(水) 20:40:54.28 ID:bYsRuS0P
今年は2012年じゃなかった!
85足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 21:01:00.86 ID:tDmPxeSU
会社なんか辞めて靴買おうぜ!
86足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:04:06.96 ID:rrwo5pAz
Men's EX買ってきたわ
50周年コブラは4月に黒と赤、5月ネイビー、6月グレイが発売で25200円とのこと
アドヴァン仕上げだから黒以外にしたいところだがコーデが難しそうだ
87足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:42:42.00 ID:FTpIESbf
>>83
今年は2012年じゃないだろ。
よく考えてみろ
88足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 10:16:27.88 ID:Ks/SznMx
仕事で履くならやはり2504だよね。
89足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 12:53:48.04 ID:noAMgMXk
JU13もスポンジソールで履きやすいお〜( ^ω^)
90足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 23:57:04.35 ID:3Lsn1CPn
満員電車だと2504が頼もしすぎるw
踵でかいから安定性抜群だし、踏まれても平気w
91足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 00:28:35.46 ID:x0cNYuLy
>>90
大事に手入れしている靴が
踏まれたらムカッってくるのに
お前さん優しいな
92足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 00:34:42.27 ID:u1HBCu/E
靴は使ってなんぼだからな
守ってくれた傷は勲章だべ
93足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 11:27:37.87 ID:oFaI38p/
2504好きな人結構いるんだなあ。俺は型押しの2509や2236が好き。
94足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 17:57:31.95 ID:9lJwqM39
黒やバーガンディならツルツルのガラスでいいな
明るい色なら断然スコッチグレインがいい
95足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 18:08:55.81 ID:oFaI38p/
>>94
俺も2504のバーガンディーは好き。
96足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 00:52:38.58 ID:4b0/ZDVR
歩き回る仕事にはリーガルウォーカーが便利。あとは、もうちょっとデザインが良ければ。
97足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 13:32:49.01 ID:FmOuT1XS
アウトレットでセールしてたから買ったんだけどカードもらえなかった
アウトレットってカードもらえないの?
98足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 14:25:36.94 ID:z6KGJMgx
なんでその時店員に同じ事が言えなかったの?
99足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 15:30:42.39 ID:Yyv/IcrO
2504の15年モノらしい

ttp://blog-imgs-14-origin.fc2.com/g/e/o/georgiaathens/CIMG0356.jpg

履き皺がつくと大分印象がかわるけど、それでもイイな。
100足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 00:20:15.09 ID:7I/cLiOX
>>97
アウトレットにカードはないと思うぞ。
101足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 10:00:55.16 ID:v524D24L
地震で交通機関が止まって20km歩いたとき、
足を守ってくれた靴に感謝。
102足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 10:14:53.95 ID:DbQMQ/FN
同じく20kmほど歩いて帰ったけど
正直途中でスニーカー売ってたら買って履き替えたかった
103足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 12:14:21.29 ID:PwQiZ35n
http://www.regal.co.jp/contents/g/g636RAL___B___001/
こういうののブラウンもスーツ着なんですか?
104足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 12:16:21.20 ID:47C2kmgO
日本語でおk
105足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 13:48:16.22 ID:EAr4vYq9
>>103
明るめのスーツに合わせてみたら?
106足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 18:28:37.61 ID:Pou3CaiV
やたらハイブランドに拘るバカがリーガル()とかいうけど
値段も手頃で造りもしっかりしてるしビジネスユースには最適だと思うけどな
お洒落云々は置いといて作業靴的なキッチリした造りは悪くない
107足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 18:36:26.05 ID:R4X38hj6
個人的には、スーツ系作業靴はリーガルスコッチで安定状態
108足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 19:14:10.69 ID:QA7HS4to
リーガルもスコッチもでかすぎるんだよ
もっとタイトフィットな靴作ってくれよ
合わないからそんなにこだわり無いのにクロケ履いてるよ
109足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 21:46:12.65 ID:dMw1CdFb
>>108
607とか知らんの?一回店頭で細身の靴ありませんかって聞いてみな。細身のは全部ガラス靴だからガラス嫌いなら全滅だが。
スコッチには細いのないかな。
110足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 22:16:37.75 ID:x4kbPHZk
>>108
小さいサイズの履けばいいだろ
111足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 22:41:08.88 ID:EAr4vYq9
>>108
狐履いてみたら
112足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 23:03:54.45 ID:AT/eQ51b
爪先が狭い靴はあるけど、全体が細い靴はほとんどない。リーガルに限らず。
113足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 23:19:03.87 ID:QA7HS4to
>>109
残念ガラスは嫌い

>>110
足囲の話ね
Dがあれば良いんだろうけどREGALはEEしか無さそうだし

>>111
名古屋在住なんだが売ってるのかな?あったら履いてみる
114足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 23:23:37.04 ID:Rb25oHMN
>>113
インバネスか、グラスゴーという木型がタイトだよ
115足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 23:44:58.53 ID:F3zR6ty2
>>113
名古屋ならアバンティ行ってみたら?
116足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 01:12:40.78 ID:lCek++Uf
>>113
スコッチならEがあるけど、それでもだめとなると厳しいな。
クロケ履いてられるならむしろ羨ましいくらいだが、もう少し経済的に済ませたい、ということかな?
117足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 01:30:24.59 ID:QbutDLEj
リーガルはモデル多いけどウィズが固定だからなかなか満足いく靴が無い
W105が大好きだけど合わないのでインソール入れて履いてるわ
妥協して2235だとまだましだけどそれでも指が当たるのを我慢せにゃならん
甲低幅広は辛いよ

ノーフォークって2235あたりと比較してどうなん?
アストリアは甲がタイトで指余裕あって最高やわ
118足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 01:44:02.39 ID:X8LGtFfc
スコッチのEの木型、比較してるね。
インペリアルブラックは結構細そう。
ttp://sgrain2.exblog.jp/
119足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 15:08:31.02 ID:sc3zQDU5
非ガラスでタイトなやつってあるの?
120足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 20:52:32.02 ID:KONiSwdw
ここの製品はガラス革の優秀さを楽しむもんだと思っているのだが。
ガラス革選ばないなら他メーカーで良いじゃん。
ガラス革の丈夫で実用的な、日本のサラリーマンに最適な靴でしょ?
121足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 21:44:33.98 ID:rRQN+tKR
ガラス革言いたいだけちゃうんか
122足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 21:51:43.25 ID:QbutDLEj
リーガルのガラスレザーは優秀かも知れんが楽しくはないな
123足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 21:54:32.22 ID:/ikW8dNz
別スレがあるけど、シェットランドフォックスは良い品が多いと思うぞ。
124足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 23:08:32.80 ID:sc3zQDU5
>>120
他メーカーで2万円代で非ガラスでいいのってないからなぁ。
ジャランスリワヤが人気らしいが好みでない。
スコッチのインペリアル高すぎるしリーガルはまだ卒業できんな。
靴磨き一式セット買ったが店員にはめられたんだと最近知った。
125足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 23:12:08.86 ID:sc3zQDU5
>>123
シェットランドで検索しても出てこないが別のいた?それとも落ちたかな
126足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 23:16:49.06 ID:DjZlZHtt
>>125
SHETLAND
127足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 23:27:22.60 ID:p9+i71Ki
>>125
シャトーランデ
128足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 23:33:47.26 ID:/ikW8dNz
ここだよ。
【新】SHETLAND FOX【旧】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1250858383/
129足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 01:32:23.52 ID:oMM+xUYE
ガラスは味わい深さこそないように思えるけど
それでも丁寧に使っていけば結構良くなるもんだよ
130足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 09:52:58.95 ID:alf+09vW
確かに。
ガラス革は雨に強くて便利だし、シューキーパーなどを使って丁寧に手入れすればまあまあ良い感じに育つ。
131足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 11:45:37.10 ID:BYmf1WrL
そう育つんだよね。

靴は生きてるから。
細胞分裂で成長するんだよ。
132足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 16:46:43.09 ID:alf+09vW
>>131
そうそう。
靴は呼吸するし花も咲く。
133足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 17:29:07.68 ID:bvnNqDMS
じゃサイズが大っきくなっちゃう
子供時代からずっと履けるな
134足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 21:26:25.75 ID:ZX6tNct3
ツマンネ
135足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 21:33:53.79 ID:RfdtDF6i
>>133
そうだね!
136足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 23:36:42.35 ID:o8JjLN/L
だが待って欲しい。
ガラス靴が大きくなると、シンデレラを発見できなくなるぞ?
137足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 23:52:35.52 ID:NmPb1eUS
>>136
ほんとだね!
138足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 06:47:04.74 ID:slyDtWOy
ここはかなり基地の外が巣くうスレですね
139足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 10:19:02.24 ID:nwW4izSL
>>138
そうだよ!
140足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 11:40:23.31 ID:xwnwaDE8
育つというほどまではいかないがガラスでも多少は伸びるし柔らかくはなるぞ。
沈み込みはほとんどないからサイズな変化はほぼないわ。
141足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 14:08:03.56 ID:yPCLcQOv
良い流れだ
142足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 21:21:24.11 ID:sB2G6ONT
リーガルのカジュアルラインはおっさん臭さが漂う中、standardsに
良いの見つけた。が、ソールが安っぽ過ぎるからビブラムに張り替えようかな。
http://r.pic.to/15rmg3
ビジネスラインでもお世話になってるし、リーガル良いよな!!
143足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 21:43:04.09 ID:5XXzyMux
>>142
前スレでちょっと話題になってた871R、かな?
このソールは定番のサドルと同じやつかな、確かに張り替えたくなるね
144足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 21:50:26.77 ID:VRmN89eW
モンクストラップってやっぱりベルト部分は傷みやすいのかな?
3、4年持ってくれればいいんだが
145足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 21:55:43.29 ID:sB2G6ONT
>>143
凄いですね。871Rです。靴紐は替えてあります。
高島屋で見つけてデザインだけで衝動買い(確か16000円位)しました。
ビジネスは3万前後のリーガルを重宝してるのですが…
この871R、アッパーの革質も悪いです。
やはり安い靴はそれなり…ってのは仕方ないんですかね。。
146足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 22:04:55.48 ID:5XXzyMux
>>145
ああ、前スレのログが残ってたんで確認したんだ、凄くないよ
ラストもデザインもいいしもうちょっと高級感のあるものも欲しいね
外羽根プレーントゥとウイングチップは安いのから高級なのまでいっぱいあるのに
147足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 22:11:38.94 ID:xwnwaDE8
>>144
ベルトはついてるけどゴムが仕込んであるから脱ぎ履きのとき毎度外さないし、そこに負担は集中しないよ。
クリームとか塗る時に頻繁に外すなら穴が広がるけどな。

148足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 23:12:19.47 ID:FEkbzoHg
みんなモンクストラップはカジュアルにどう合わせてる?
自分は黒モンクストラップを白系パンツ等モノトーンで合わせてる。

149足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 00:31:17.20 ID:pBkmiH0E
>>129
擦れたり踏まれたりした傷がクリームとかでも修理でも治らないからガラスは何年か履いたら廃棄なんだよねー。それがなきゃもっと長く使える。
150足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 04:19:09.77 ID:6ZAabguC
トートバッグ貰ったよー
結構よさげだし春から使うぜ
151足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 10:57:33.51 ID:7JzvuWdh
個人的にはトートバッグが一番しっかりした品のような気がする。
実物見たが時計はちょっと…
152足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 11:38:54.18 ID:DVd8bI+M
確かにあの時計はな…
リーガルとしても、もっと安っぽく見えない品を選んだ方が良いと思うんだが。文具とか。ブランドイメージが下がっちゃうよ。
153足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 17:20:03.30 ID:7JzvuWdh
昔リーガルウィークで本革のベルト貰ったことがある。
シンプルなデザインで、リバーシブルだったのでそこそこ便利だった。
154足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 21:10:54.41 ID:pdS6JCz9
田舎のドサ廻り営業マンの俺にはやはりゴム底だわな…
155足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 21:38:35.73 ID:r/WckvfE
ジオックスソールのがお気に入りなのだが、ツルツルになっちまったあと貼りかえれないのが痛いな
156足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 22:32:41.21 ID:7JzvuWdh
>>155
一回は張り替え可能じゃなかった?
モノによって違ったかな。
157足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 23:18:41.46 ID:r/WckvfE
マジかよwww問い合わせいってくる
158足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 23:46:29.71 ID:ufTei2Wr
>>147
サンクス
あまり痛まないなら買ってみようかな。今プレーンとストレートチップしか持ってないからそろそろ飽きてきてね。
159足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 00:55:23.55 ID:HfnkaaNB
>>158
週5で働くなら3足は持っておくべきだろ。安物混ぜてでも。
160足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 05:47:56.75 ID:P+PstfEs
概ね同意だが、安物混ぜると安物履く日はモチベーション下がるよな
161足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 10:48:10.03 ID:inb54dtH
概ね同意だが、安物混ぜると結局安物儚くなる
162足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 12:04:19.44 ID:+sMirhrx
俺安物混ぜると安物ばっかり使うようになるわ
とりあえず雨の日はREGALはきたくない
163足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 12:06:55.70 ID:XaDFYtse
俺も放射能の日はリーガルはきたくない
164足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 13:12:00.09 ID:Sv9RKrRM
158だが、プレーンとストレートチップしか無いだけで4足持ってるぞ。
165足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 19:08:50.52 ID:YJXZcpsH
あははははっ。
俺もストレートチップとウィングチップしかないけど7足在るわ。
166足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 19:13:22.92 ID:XaDFYtse
167足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 20:06:55.62 ID:ZoSJ3gam
雨の日はリーガルのゴアテックス。
これほんといいな。雨が染みてこない。
168足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 21:42:13.79 ID:inb54dtH
心斎橋でBTOのサンプル試着してきたぞ
なんか心斎橋店だけでサドルのオーダーキャンペーンやるらしい
もちろんアメリカンタイプでダブルソール、あと丸コバ仕立てにできるそうだ
サンプル見たところエッグトゥなのがなんか違うって感じもするけど興味ある人は行ってみるがよい
期間はまた忘れた、4月半ばくらいだったような気がする
169足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 21:43:30.19 ID:jDQq7KQd
リーガルって何で最高なの?
俺の足底筋膜炎が治ったよ…
リーガルの人、ほんとにありがとう。
170足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 22:00:30.60 ID:P+PstfEs
リーガルはキップかカーフしか持ってないがゴアテックス、良いんだな。まじ欲しくなってきてしまった。スコッチのSorRと比べてどうなんだろう…
171足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 23:12:10.18 ID:ZoSJ3gam
>>170
SORは自分は履いたことないが、雨が染みてくるとどこかのスレに書いてあったからリーガルのゴアテックスにした。

スコッチグレインのサイト見たら、確か「SORは防水靴ではない」と書いてあったよ。
172足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 23:16:55.41 ID:HfnkaaNB
スプレーふったら水はじくけど面倒臭いのかな。
面倒臭いわな。

636ダブルモンクほしいけどテカテカすぎた。
ガラスのやらしい光り方が気に入らんがシルエットはこの価格帯では考えられないぐらい良い。
スコッチのは高いしなやむ
173足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 23:59:53.80 ID:qrKAeTfE
>>172
せめて撥水キップだったら良かったかもね。
174足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 00:24:37.02 ID:a5HPw6aO
811rのカーフってどんな感じ?
175足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 01:03:14.03 ID:QBm2HJwf
BTOした靴が届いた。
何の工夫もない茶キップ革のストレートチップだし、色気も大してないけどそれはそれで悪くない。
履き下ろしたばかりだから当然まだ固いけど木型も既成のものとは違って俺の足にフィットしてくれる。
もう少しして馴染んでくれたらなかなかの履き心地になってくれそうだ。
撥水加工キップでもう一足チャッカーブーツでも作ろうかな?
176足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 11:53:34.03 ID:bLyBODsp
革靴って、履き始める前に、自分の足指関節の付け根部分に
ボールペンや鉛筆を当ててわざと横に一本シワをいれるのが
普通なんですか。この方法でへんな皺が入るのを防ぐとか。
177足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 12:06:08.37 ID:GhK4+3tp
そんなのわざわざするのは靴オタだけ。
普通ではない。
178足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 12:29:39.72 ID:v0Mjy/vW
>>172
それって19000くらいのやつだよね?
今日これから買いに行く予定だったけどテカテカか〜。でもあの値段とシルエットはホント魅力的だよね。
まぁとりあえず見に行ってくるわ。
179足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 12:40:30.28 ID:2k5m/qb+
>>170
707とSoRを同時に買ってみた。参考までにレポ。

サイズは707は25.5EE、SoRは25EEE。
既に使っているスコッチが25.5で大きかったので25にしたら、今度は小さかった。革の伸びに期待。
リーガルはEEということもあり、25.5にしたらやっぱり大きかった。25に替えてもらうこともできるけど、めんどいのでしない。
あと、サイズの違い以上にリーガルが重い。

革質は707≧SoRといった程度であまり差はなく、キメはむしろSoRの方が細かく見える。

撥水力はこれから検証する。肝心なところがわからないで申し訳ない。

シルエットはリーガルの方がスマートに見える。
SoRはあまりドレッシーには使えそうにない。使うなら素朴なスタイルで。

他何か質問、実験要望等あれば受け付けます。
180足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 12:51:18.93 ID:bLyBODsp
>>177 そうですね。確かに神経質すぎました。
181足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 13:03:21.55 ID:rJCxoPnc
見映え優先で革にしわを入れると、後で足に思わぬ喰い込み方をして、
痛い思いをするときがあるよ、ご注意あれ
182足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 13:14:17.84 ID:i9wn0TJm
>>179
thx!
レポ読んだ限りでは、やはり履き慣れてるリーガルのが良さそうです。撥水レポ、またお願いします
183足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 16:44:26.60 ID:xeYV+suT
>>179
レポサンクス
撥水キップは靴クリームでのメンテは有効なの?ガラスなんてメンテは無意味に思えるけど、撥水キップはどうなんだろう?
184足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 17:42:10.10 ID:LRLx2YUQ
179ではないがBTOの撥水キップ所持者です。
クリームでのメンテは普通のキップやカーフと同様に有効。
ただしステインリムーバは使わないほうが良いと店員さんに言われた。
撥水力が落ちやすくなるらしい。
185足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 18:09:23.37 ID:xeYV+suT
>>184
撥水キップ、メンテし甲斐があるか悩んでたけど、ありがとう
186足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 18:53:03.48 ID:RaR/y1/5
>>185
ブラウンなら、時間かけると深みが出てきた。
黒はイマイチ。
187足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 19:28:52.84 ID:g/q25vBy
715RBCと716RBCを買いました。
これで5年は履けます。店員さんも親切でよかったです。
188足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 19:40:57.84 ID:xeYV+suT
>>186
ちょうど茶を考えてたところだったんだ。サンクス
リーガルスレは親切な人が多いなあ
189足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 22:40:31.75 ID:6TPu7fgI
>>179の707と同じラストの、706Rのブラウンスエードを持ってるが、
先端部が細くて踝〜踵の部分が広いので結構足を選ぶ。
土踏まずのサポートもなく、地面からの衝撃を足全体でなく
踵だけで受けてる感じがするのがマイナス点かな。
見た目はスリムで現代的。

肝心の耐水性は、年明けてから3回くらいしか
傘使うような悪天候がなかったから不明。
190足元見られる名無しさん:2011/03/20(日) 06:50:55.72 ID:f9ushkkC
>>187
俺は717を持ってる。よくできたシリーズだよね。
191足元見られる名無しさん:2011/03/20(日) 08:22:10.76 ID:2PidsGL3
>>187
共感していただいて嬉しいです。
火曜日からの出勤が楽しみです。
192足元見られる名無しさん:2011/03/20(日) 10:32:36.27 ID:JJIoztVL
共感テレビだね

ローカルすぎてわからないか・・・
193足元見られる名無しさん:2011/03/20(日) 10:35:23.29 ID:mqLkRjxK
福岡県民乙
194足元見られる名無しさん:2011/03/20(日) 12:05:15.61 ID:OQDgG0nG
スコッチグレインだが、ショップ店員が新商品を素足で試着だってよ。
http://sgrain2.exblog.jp/page/2/
さすが大阪クオリティー
195足元見られる名無しさん:2011/03/20(日) 21:05:57.03 ID:dr5z9APb
リーガルトーキョーの九分仕立て用のシューツリーってどんな感じですかね?
二万円って結構高いんだけど、どんなものか見たことない。
196足元見られる名無しさん:2011/03/20(日) 22:34:35.29 ID:bNraO6E4
JR48とかJR03とかshoe&coの製品をはいてみたいんだけど普通のリーガルショップにもありますかね?
197足元見られる名無しさん:2011/03/20(日) 22:59:22.05 ID:f9ushkkC
リーガルトーキョーのアレックスって売り切れた?
198足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 00:44:00.31 ID:STOTCIHS
リーガルのカーフってスコッチに比べてどう?
199足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 01:23:16.66 ID:blgm0X2+
知らないけどあなたの態度が気に入ったから教えてあげる
200足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 07:41:37.04 ID:7Ey0nuI9
知らないのに教えるって…
201足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 15:26:24.55 ID:pi0lTIdW
ABCマートに二万のリーガルが一万に安くなってるが買いか?

サイズもピッタリでデザインは最高ではないがまあまあの靴
色はオシャレな茶色系を次買おうと思ったが黒だ

お前らの意見聞いて決める
10分以内でレスちょうだい
202足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 15:34:26.34 ID:hrlbVk5e
>>201
ほんとに二万円なのかが疑問
ABC専売モデルだと、もとからその価格もしくは一万数千円で売る予定の品の可能性も
値段・お得感でまよったのならやめた方が良い
単純にその靴が気に入ったのならゴー
アウトレット等でも二足で二万円くらいのセールはよくやってるよ
203足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 15:34:59.05 ID:blgm0X2+
本当にサイズぴったりか?
焦って買うと碌なことない
204足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 15:35:30.10 ID:xCsfRsqu
>>201
黒でもプレーントゥやブローグ系、Uチップならビジネスカジュアル両方使えそう。(Uチップはビジネスには向かないと言う人も多いが)
買いでは
205足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 15:56:29.83 ID:pi0lTIdW
自分が今一番欲しい最高のではないからやめておきます
206足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 17:47:13.90 ID:eeEEQ6IQ
地震の影響で修理は通常3週間のところ、2ヶ月はかかるかもとのこと。
工場は大丈夫だそうだが配送に問題があるとか。
狐のアスコットを出そうとしたが落ち着くまで待ってみるか。
207足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 21:49:26.50 ID:DVrwDWfX
キップとイタリアンカーフってどっちのがいいの?
208足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 21:55:37.58 ID:Qs7VYyuc
BTO考えてるけど、ボカルーとベガノどちらにするか悩んでる…
209足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 21:57:48.02 ID:oNi0sEqL
大阪で大きいリーガルショップってどこかな?神戸ぐらいの
210足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 00:23:20.74 ID:N78tUvef
アウトレットのセールも今月いっぱいまで。
リーガルウィークは来週まで。

モノは少なくなってるだろうが、セール開始当初よりも少しは安くなってるかな。
211足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 01:09:59.28 ID:uiLpB21/
PIN&GREEN 46%OFF 安い。
過去ログで、革質悪いとあったが安さに負けた。
Uチップ、ポチってしまった。カジュアルに使えますよね?
212足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 03:02:20.20 ID:kq72pAjF
>>206
2ヶ月はヒドい…
213足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 03:54:47.95 ID:KrgW1Ghl
リーガルのベルト初めて買った
8900円はちょっと高いかなと思ったけどけど意外といい!

214足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 06:23:10.33 ID:kn1vO4pC
>>206
工場一体どこにあるんだ?
215足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 16:46:59.71 ID:Q+jdWnL2
三越で2504試着したら気に入っちゃって買っちゃった。
ガラス初めてでドキドキする。
216足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 19:25:21.39 ID:CWcDluhy
>>215
先日リーガルショップ行って色んな靴を見てきたが、2504だとか2236あたりが結局一番長く飽きずに履けるのかもしれないと思った。作りもしっかりしてるし。
217足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 20:39:01.62 ID:BkFibK7p
2236はライニング布だし踵の出し縫いが無くて物足りないな
W104の方がいい
俺の足には合わんけど
218足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 21:26:30.07 ID:+7aWKBvU
011RALを定価で買った俺は情弱ですか?
219足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 21:50:17.17 ID:kq72pAjF
>>215
購入オメ
220足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 21:51:49.74 ID:ZZ7rWkij
BTOのEウィズって、やっぱり大きめ?
221足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 22:09:03.00 ID:CWcDluhy
>>217
W104は3Eだからな…
せめて2Eなら良いんだが。
222足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 22:13:44.60 ID:oMqlg3gK
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/13/02/f0086602_15555956.jpg
この靴の型番わかる?リーガルらしいけど何かがわからない
223足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 22:18:58.07 ID:BkFibK7p
>>221
そこが問題なんだよね
2Eですら甲低の俺にはイマイチなのに見た目が好きだから困る
224足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 22:33:30.37 ID:uFFLHxnO
やっぱりリーガルの難点はウィズが太い事だよね
幅が選べたらガンガン買うのに
225足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 22:38:46.21 ID:BkFibK7p
そんなあなたにBTOなんだがBTOのラストじゃ定番モデルのダサかっこいい雰囲気が無いし
226足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 22:54:10.15 ID:J0y8Lmfj
BTOは幅狭だとスマートすぎてフルブローグとか雰囲気でないよね。
227足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 23:07:56.15 ID:kn1vO4pC
ここのNo.37とかNo.41みたいなのじゃだめ?
http://moonlight-regal.com/po-finished.html
228足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 23:19:07.94 ID:uWzbH8rt
Pin & Green ってどこで売ってますか?
229足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 23:20:35.79 ID:BkFibK7p
>>227
やっぱ普通にかっこいいな
今風の服にはこっちの方が合いそうだね
230足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 23:33:20.78 ID:ldp44Tq0
リーガルの型番は何かつながりがあるのかなあ?
>>190 氏の発言では71xシリーズということなのかなあ?
先頭にアルファベットが来る場合、(例えばJH〜とかW〜とか)や先頭に番号が来る場合もあるし
型番が多過ぎて全くわからない。。。
231足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 21:00:53.54 ID:lA1oCaE9
W105も2235NAも微妙に足に合わんので狐のスタンステッド試し履きしてきたが履き心地は良かったぜ
見た目もより平べったく丸くトリとかチャーチのシャノンみたいな雰囲気でかっこいい
でもふにゃふにゃで革の質感とかちょっと安っぽい

まあ面白い靴です
232足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 22:34:07.31 ID:A5NXjpzW
Pin & Green! うむ。
シューマートワールド じゃ。
購入したら感想を書くように。ポイント10倍じゃ。
233足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 23:31:43.20 ID:0ih47ulZ
>>231
スタンステッド試し履きしたことあるが確かに履き心地はソフト。
運動靴のようだ。
歩き回るときには良さそうと思いつつ、ステアの安っぽいアッパーを見ると、あの値段出すのはちょっとな…と思う。
15000円くらいにして欲しい。
234足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 23:46:50.18 ID:lA1oCaE9
>>233
アッパーとウェルトが安っぽいけどライニングは総革だしソールもリッジウェイだし27000円なら悪くないよ

まあ俺も買う気ゼロなんだが
235足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 23:54:04.33 ID:B8yqDbqZ
Pin & Green 売ってる店さっさと教えろや
試し履きできる店や

>>232
誰が通販なんぞで靴買うんじゃボケ
使えん奴やのう
236足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 00:17:44.19 ID:XVrDOsiF
東京はもう終わりなのでリーガルオオサカと作るべき
237足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 05:46:42.51 ID:FA0/VN4p
買ってから3カ月で紐の端っこ?のとこがとれたんだけど
別に粗雑に扱ってるわけでもないのに
紐買いにいかなきゃ…
238足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 14:20:41.11 ID:Hv+qEuu6
俺取れたまま使ってるわw
239足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 19:21:47.17 ID:TwMgeSaS
>>237
あれ紐の開け閉めを頻繁に繰り返すと結構すぐに抜けるぜ
俺は秋葉原で売っている熱収縮チューブを買い置いて、抜けたらそれを被せているわ
240足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 19:31:16.67 ID:FuAK3/+2
>>239
熱収縮チューブについて過去にどこかに書き込んだことあるか?
このネタを知っている人間は極めて少数だと思っているんだが。
241足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 19:37:45.27 ID:JOAs6jzO
>>240
> このネタを知っている人間は極めて少数だと思っているんだが。

なんでそう思うの?
熱収縮チューブというアイテムを知ってれば
誰でも思いつくような話だと思うんだけど。
現に俺も靴紐が長過ぎると短く切って、
釣り用の熱収縮チューブが常に家にあるんでそれで同じことをやってるけど。
誰に教わったわけでもなく。
242足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 20:36:41.30 ID:RE/66/CC
工作とか好きなら誰でも思いつくだろJK
243足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 20:42:37.47 ID:k5k8MARC
「熱収縮チューブ 靴紐」でググってみたら極めて多数ヒットしたわ
244足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 21:13:59.50 ID:d7l5KZ7W
だよな、昔は親父がしてくれたわ
245足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 22:32:02.90 ID:RfxFfeyr
ローファーって最近あまり見ないね
学生くらいか。
246足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 00:19:21.49 ID:woQbiKYB
学生というか女子高生は全員といっていいほどだ。
ルーズソックスみたいにそのうち廃れるんだろうか?
247足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 00:22:13.02 ID:9Mjbytjo
ローファーは学校指定だろう、ルーズソックスと一緒にすんなよw
248179:2011/03/25(金) 02:18:26.47 ID:mSdPdAu2
亀レス失礼します。

>>183
解決済みのようですが、一応。
一般的な話として、乳化性クリームに含まれる油分を浸透させることで、
多少撥水性は良くなるものと思っています。

履いてみた感じ、どうも防水スプレーっぽい防水加減というか・・・フッ素を染み込ませてあるんでしょうか、
その程度の感じで水を弾きます。あまり強い防水じゃないです。
なので、クリームを刷り込むことはできそうですよ。

>>239
工作好きでうちに使い切れない熱収縮チューブが何本か転がってるのに気づかなかった・・・。
早速試してみます。
249足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 16:10:32.03 ID:RqBlp6yC
BTOしようかと思ったが、このスレでは土踏まずの絞りが甘かったりかかとが緩いなどと評判なんで、迷ってる。

ウェブで見た限り、革質や作りは上質な感じなんで、とりあえず足入れに行ってみようと思う。
250足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 20:59:32.59 ID:UIGtnz2O
就活用に2504を買おうと思ってるんですけど就職してからもビジネス用として履けますか?
251足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 21:16:57.22 ID:hiseRDXJ
>>250
ビジネスでは問題ないだろうけど、就活にブラッチャー履くのは如何なもんかと。
人事の採用担当やったけれど、意外と靴を含めて身なりは見てるよ。
無難にバルモラルを履いて行った方がいいと思う。
それに、社会人になればリーガルは雨用か、リペア中の靴の代替にしかならないから、
リーガルを何足も揃える必要ないよ。
252足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 21:32:43.68 ID:VAW9u4YH
でもリーガルの内羽はデザインいまいちだよな
253足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 21:33:40.16 ID:RqBlp6yC
>>250
概ね251の言うとおり。外羽根プレーントゥより内羽根ストレートチップを選んだ方が無難と思う。

2504は雨にもそこそこ強いし、値段相応の頑丈ないい靴だけどね。

まあリーガルを雨用かリペア中の代替のみに使うかどうかは、社風や個人の嗜好によるだろうから何とも言えない。

251みたいな会社もあれば、社員が餃子靴ばかり履いていて、リーガル履いて行ったら最高級靴状態という会社もあるし。
254足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 21:34:55.35 ID:fLsnpqHr
コバにウェルトステッチがあるだけで最高級靴状態の職場もあるだろうね
255足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 21:34:58.71 ID:JLl/mMS8
そんな靴オタな人事の方が珍しいだろ
256足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 21:47:24.08 ID:UIGtnz2O
>>251
>>253
ではお薦めを教えて下さい
いろいろ調べてるんですけど割と高めの革靴を買うのは初めてでせっかくリーガルの靴を買うなら
長く幅広い用途で使えるのがいいと思って2504はシンプルな定番品でらしいのでいいかなと思ったんですけど
本当はスコッチグレインのオデッサとどっちにするか迷ってるんですけど3万以上は値段的に少しキツイのと
普段は使えてもさすがにそんな高い靴は余計に就活用には相応しくないですよね
257足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 21:50:42.65 ID:Ls/pxw0W
2504で就活して内定取れたし問題ないよ。モンクストラップで面接きて通ってる奴もいたし、黒で磨いとけば大丈夫だよ。
頑張ってな。
258足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 22:07:59.21 ID:RqBlp6yC
>>256
就活で使うなら811、817、607あたりは軽くて歩きやすいしコスパ高いと思う。
冠婚葬祭にも使えるし。
就活頑張れ。
プラ製の安物でいいからシューキーパーも使いなよ。
259足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 22:13:34.90 ID:woQbiKYB
就活用靴ってスーツ屋に置いてるやつじゃあかんの?
なんの問題もないと思うが
260足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 22:15:39.65 ID:JLl/mMS8
スーツにしか合わせないんなら817RBAとかにすれば。
グッドイヤーなのに何故かオールソール1回しかできないみたいだけど。
261足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 22:20:13.12 ID:woQbiKYB
リーガルなんかヘタしたら(というか、かなりの確率だと思う)
面接官より上等な靴だろ? むしろ心証悪いと思うんだが。
262足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 22:20:22.81 ID:X3hSUI4m
>>259
就活に不向きなタイプじゃなければいいと思うよ。

ただ、スーツ屋で靴買ったことないから知らんのだけど、
足のサイズをきちんと測ってくれたり、フィッティングについて
適切なアドバイスを貰えるもんなのかな?
263足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 23:25:36.42 ID:EmipzbTJ
>>261
リーガル程度ならそれ以下の靴履いてる面接官は
靴に一切興味がないから心証も悪くならない
264足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 23:34:22.15 ID:/bpf17fz
そう、誰も靴なんか見てないよ。
トンガリ靴で上場企業の内定もらった俺が言うんだから間違いない。
265足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 23:51:37.61 ID:z9MuRV6l
251さんって、どんな会社で働いてるのかね?
266足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 00:40:09.72 ID:uVz4TH0v
そもそも内羽根か外羽根かなんてよっぽど間近で見ないと分からないと思うよ。
スーツならズボンでその部分的は隠れるしね。
内羽根式がフォーマル、外羽根式がカジュアルなどと言われてるけど、それはいわば靴上級者たちにとっての定義。
初心者には「内羽根はストレートチップ」「外羽根はプレーントゥ」と理解しておけばOKだと思う。
最初に買う一足なら、外羽根のプレーントゥが安定するかと。
内羽根のストレートチップのほうが式典向けだけど、2504ならデザイン的にも十分どこに出ても通用すると思います。
267足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 00:53:41.11 ID:XvXpX7t0
結局普段履きできる黒のストレートチップはリーガルにはないの?
268足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 00:59:11.37 ID:MxeBOcwN
確かに2504ならどこに出ても通用するだろうが、266は社会では通用しないゴミなんだろうな。
269足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 01:43:53.47 ID:VAfZeKZf
靴なんか見てるかよ!見てるのはおまえだよ、おまえ!
251ばかじゃねぇの
270足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 02:10:02.29 ID:AsCOmMUB
どうしてこう靴板の住人はどいつもこいつもアンカーすらまともに付けられないんだろうな
251とか266とか呼ばないで>>251とか>>266って言えよ
271足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 04:26:21.22 ID:EKLx+Zz4
役員面接になると
外羽根プレーントゥの方が好印象だったりする

50歳以上は
アメリカンテイストが主流だった頃の
リーガルで育った世代だからな
272足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 07:53:04.20 ID:fSOsOMze
アンカーつける必要あんの?流れでわかんだろ。
273足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 09:58:44.95 ID:ZndjlZlv
みなさんリーガルの新作901シリーズはどう思います?
シャープなラストにボリュームあるコバまわりというヤツ。
興味あるけど実物が置いてない…
274足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 11:24:01.01 ID:wKQWoVM5
>>272
アンカーは無くても流れでわかるよ
でもアンカーついてるとわざわざスクロールして戻らなくても
一目でわかるようになるから楽なんだよ
275足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 12:05:12.02 ID:FAX6KgXs
>>273
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g901RBC___B___001

これだな、内羽根としてはさほどシャープでもないような気が…
ソール、特に踵周りが普通よりゴツいから細身のスーツにはしっくり来ないだろうね
上背ある人がクラシックなスーツに合わせるとよさそう
276足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 12:56:14.21 ID:XZGNfSdd
就活の靴は無難なもので問題ない。
ただスーツにG-SHOCKとかは感心しない。
277足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 14:56:04.87 ID:D7FVsKWD
811についてどなたか
278足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 14:57:24.89 ID:OMgbRU/m
就活の時G-SHOKのクロノグロフで面接受けたりしてたわ、馬鹿だったなぁ
279足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 17:36:39.61 ID:rkG0bKoH
就活のときの靴なんて何でもいいだろうけど
どうせ買うなら社会人なってからも使えるようにリーガルが欲しいってことじゃないのか
280足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 18:54:51.20 ID:NiJ7ib1T
>>250なんですけど今日、店に行ってきました。
アドバイス通り811、817あたりを目処に内羽根ストレートチップでいろいろ見てみたんですけど
正直、種類が多く迷ってしまい今日は決められませんでした
2504もついでに見てみたんですけど定番だけあってオーソドックスで長く使えそうな感じですね
試着を薦められたんですけど心が動いて買ってしまいそうになるといけないので止めておきましたw

>>279
自分はそうです。
就活の為だけにリーガル買える人ってお金に余裕あって羨ましい
281足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 19:13:19.13 ID:8zhpm3W5
>>280
リーガルって長く履けるから就活のためだけ、ってわけじゃねーぞ
282足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 19:19:22.31 ID:FAX6KgXs
>>280
まあいろいろ見てじっくり考えた方がいいが811と817の足に合う方でいいんじゃない?
見た目は817の方が無難だね、811みたいな方が今風でオシャレだけど
283足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 19:22:53.08 ID:nJWzFOin
みんな、シューキーパー使ってる?
284253:2011/03/26(土) 19:28:27.70 ID:ZndjlZlv
>>280

自分がストレートチップを推奨するのは冠婚葬祭にも使えるし、後々余計な出費をしなくて済むという観点から。

冠婚葬祭にこだわらず就活以外にも長く幅広く使うという意味なら、2504の黒も良いね。

ただ、ひとつアドバイスしたいのは、せっかくリーガルシューズに行くのなら、店員さんに足に合うのを探してもらって買うこと。

自分は気に入った木型の靴でも足に合わないのは買わない。
結局履かなくなるから。
オススメでいろんな型番書いたけどあくまでも目安。
オーソドックスなストレートチップ(又はプレーントゥ)でゴム底の黒色、就活以外にも長く使いたい、と店員さんに希望を伝えてその上で足に合うのを探してみては?


参考だけど日本の夏は暑いから、就活も含めてジオックスの471あたりも便利かも。
285足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 19:28:47.08 ID:OMgbRU/m
使ってるよ、マーケンの
286足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 21:00:39.35 ID:D7FVsKWD
こないだ昼連れ立っていったら座敷で困ったよ
やっぱりモンクとか脱ぎやすいの買うかなぁ
287足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 21:01:42.91 ID:MxeBOcwN
シューバーの決算セール行ってきたけど
2足でナンボとか完全に2重価格だな
青○やア○キの2着目1000円などと同じだわ
リーガルなんかもう買わねぇ
288足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 21:28:23.83 ID:OMgbRU/m
まだ決算セールやってるんだ
いよいよ在庫処分価格だろうし見てくるよ
もしなんか良い物あったら報告しげあげるねー
289足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 21:36:40.73 ID:FAX6KgXs
竜王のシューバーいろいろと変わったものあるよ
前行った時は狐のアストリアとかグリーン(多分)のタンなしギリーとかニュー&リングウッドとかあった
2重価格(笑)だけど
290足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 21:44:01.55 ID:OMgbRU/m
マジか、まぁ行くのは南大沢だからあんまり期待できないかもだけど
なんかお宝があればいいな感覚で行ってくるよ
291足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 22:15:35.70 ID:ZndjlZlv
大阪のシューバーはジョンマのUチップが残ってたなあ。
292足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 22:43:10.08 ID:FAX6KgXs
長島のフィットレットにはろくな物が無かった
293足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 22:44:00.77 ID:/qpQMqep
>>282
>>284
たびたびアドバイスありがとうございます
来週の末にもう一度見てその時に購入したいと思います
今日、試着した感じ811が良かったのでこれを第一候補としていろいろ考えてみます

いずれ2足目は2504を買ってみようと思うんですけど外羽根のプレーンは
プライベート用として私服などにも合いますか?
なんかこういったビジネスシューズの革靴を私服で合わせるのって難しいイメージがあるので
294足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 22:54:04.67 ID:FAX6KgXs
>>293
今日リーガルショップ行ったから2504見てきたけどやっぱりカジュアルな雰囲気あるよ
2504みたいな丸くてソールにボリュームがある靴はカジュアルによく合う
ただ革靴の場合色的に違和感が出易いのでトップスの色とか工夫するといい
295足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 23:04:25.64 ID:1xuY+3yH
シューバーってなんだ?
リーガルの店のこと?
296足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 23:39:38.37 ID:ZndjlZlv
>>293
2504の黒は、カジュアルならブレザーやジャケパンスタイルに合わせるかなあ。

トップスにもよるけど、白デニムや濃紺デニム等にも合いそう。
297足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 00:42:16.82 ID:I3B/MKOw
>>295
アウトレット
298足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 01:23:02.21 ID:Iwfva6F8
長島は、俺が前行ったときはほぼワースコレクション専売の店だった。
299足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 06:59:03.35 ID:KBp0A4oV
960R買った。もう一年中毎日これでいいや。
300足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 11:33:02.37 ID:EKWN2Tkh
地震の影響で靴修理に時間がかかる件だが、横浜店でこないだ見たよ。
柏にあるニッカエンタープライズだね。
公式サイトの会社概要にも社名あり。
301足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 17:54:36.76 ID:8TVkDnoO
前スレで800Rと2236NAのラストについての話題があったがどうも違うラストみたいだぞ
2236NAの方がちょっとだけ甲が薄いようだ
2236NAと同じラストは2504とJR03だね

W104とかW114は値段の差以上に上質なつくりのようだが2236がかなりしっくりきちまった
さてどうするか
302足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 18:03:40.38 ID:Gp8zos54
geoxってどの程度群れないのかね?普段用に251かスコッチか迷ってんだけど
303足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 19:12:46.32 ID:kJZI5pJP
636購入ー。
ここで書かれてたほどテカリは気にならないし、やっぱりシルエット綺麗だね。
304足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 19:35:08.67 ID:YuenMm2q
ここで聞くのも変かもしれないけど
リーガルの2504とレッドウィングのポストマンってどっちがいい?
305足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 19:41:39.03 ID:MH0BfCl6
2504とRWポストマン…アッパーは百歩譲って似てるとして…フラットソールとヒール。何に使いたいんだ?
306足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 19:43:46.45 ID:Gp8zos54
比べるならリーガルのポストマンとだろ、RWのポストマンはビジネスに使っても大丈夫・・・か?
307足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 19:49:50.38 ID:YuenMm2q
>>304
あんまそういう事は詳しくないもんで…
どっちもビジネス兼プライベートにも使えそうでほどよくおしゃれだからいいかなと思って
でもレッドウィングのポストマンはさすがにビジネス用としてはカジュアルすぎるのかな
308足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 20:06:18.42 ID:HoU+Gsog
>>304
もし、あなたが就職活動中ならレッドウイングポストマンを履いて面接に行けばよい。
もし、あなたが営業マンならレッドウイングポストマンを履いて商談に臨めばよい。

結果が全てを物語ってくれると思います。
309足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 20:13:08.00 ID:MH0BfCl6
RWポストマンは、あくまでカジュアル。2504は基本がビジネスで、ジャケパン〜カジュアルに使う事も可能と言う感じ。
310足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 20:14:12.80 ID:lxwAj2Wc
ポストマン履いて日本郵政の面接行ってくれば良いんじゃね?
311足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 20:18:40.10 ID:YuenMm2q
>>308
嫌な性格してるな
友達いないでしょ?

>>309
どうも
2504にしとくよ
312足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 20:18:54.94 ID:YRUqbOu5
晴雨用に806のバーガンディーを購入
意外と土踏まずのフィット感良いね
ウィズは広いから指先はゆとりあるけど
甲まわりのフィット感はBTOより良かった
http://item.rakuten.co.jp/essendo/re806r-win?scid=we_fcb_upc60
313足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 20:28:27.08 ID:MH0BfCl6
>>311
2504はリーガルを代表するモデルの1つだし、ビジネスには間違いない。昨今、冠婚葬祭すらプレーンは良く見る光景。違和感も与えないはずだよ。
314足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 20:35:24.28 ID:cNvB6cUp
>>311
2504、値段から考えたらいい靴だと思う。
自分はブラウン持ってるがガラス革ながらなかなか雰囲気が出てきていい感じ。
多少の雨でも大丈夫だし便利。
315足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 20:47:15.86 ID:lUxhB90g
2504は大学の入学式に履いて言ったなあ。
プリュスのセットアップだったがw
ライニングが革なら今でも欲しいな。
シャノンや990よりカコイイ

リーガルトーキョーで水染コードバンのMTOってだいたいいくらか分かる人います?
316足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 20:51:25.82 ID:W1AaMPIP
ビジネス兼プライベートなんて考えるような人が、
なぜ靴板なんか見てるんだろ?
317足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 20:57:53.58 ID:YuenMm2q
>>314
でもガラス靴って2chでは評判良くないみたいだね
比較的簡単に輝かしい艶が出るし水にもある程度は強いから革靴向きらしいけど
それが祟ってオッサン向けの靴によく採用されているが為に、ネラーからは嫌われる傾向にあるみたい…

テカリが逆におっさん臭くて敬遠されてる
318足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 21:40:25.52 ID:lUxhB90g
>>316
俺もそれは不思議。

>>317
手入の楽しさが少ないからじゃない?
それに実用品としての靴より、嗜好品としての靴を語る場だからね。
チャーチのポリバぐらいになると愛好家もそこそこいるけど。
319足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 21:44:35.08 ID:lFvvznTz
Regal Shoe Bar 行ってきた。

「二つ買ったらお得!」とか横の客が連呼してて煩かった。


http://satogawa.cocolog-nifty.com/sabolyst/images/2010/04/26/alden_p_b_2.jpg

320足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 21:48:58.73 ID:xe+uiK/5
ガラスってシワの入り方が良くないんじゃないの?
321足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 21:52:28.58 ID:lxwAj2Wc
しわの入り方は良くないよ。
何というか、普通のカーフより粗いし、キーパーで伸ばしても
効果があまりない。
322足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 21:57:11.61 ID:YRUqbOu5
regal tokyoのボニーもいいね
ダブルモンクがなかなか履き心地良かった

323足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 22:02:49.00 ID:EKWN2Tkh
2504ブラウン持っているが、普通に水葺きや乳化性クリームで
手入れした場合のテカリはあまり好みではない。
特にガラス革なのに乳化性クリーム入れていたら何か汚い感じで
光るようになってしまった・・・

そんな時に忘れたがどこかのサイトで見かけた方法として
少量のアニリンカーフクリームで手入れし始めたら、
落ち着いたテカリ具合になった。少しヌメリ気がある感じ。
324足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 22:15:03.36 ID:ACxMJxpz
うp
325足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 22:22:27.96 ID:HoU+Gsog
>>319
めちゃくちゃかっこいいですやん!
ってかオールデンですやん。
326足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 22:24:16.19 ID:Gp8zos54
履きじわのついた写真を見ると2504アメトラにもよさそうだな。
新しいのはビジネスに、こなれてきたら普段履きにしようかな
327足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 22:25:00.08 ID:lFvvznTz
328足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 22:34:16.37 ID:8TVkDnoO
>>317
今更だがすごい理論だな
329足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 23:01:28.52 ID:xe+uiK/5
>>321
ものによっちゃシワというかヒビに近くない?
330足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 23:16:54.66 ID:cNvB6cUp
>>322

ボニーも良いね。
雨でも使える実用靴。
331足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 01:42:36.13 ID:Rbbg7tDo
光りすぎてる革靴は下品だよな
332足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 01:46:46.41 ID:OeJsyScY
ガラス革は丈夫で手間いらず、しかもそれなりに見栄えもするが革としては面白みがない
ぶっちゃけ革見えてないんだぜ
333足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 01:52:38.88 ID:dT10hkS3
仕事で使うには本当に楽でいいけどなw
お客の所に行く時は重宝してる
334足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 06:38:49.92 ID:oUVTVIL+
少し前までガラス靴という言葉自体しらなくて、とにかく艶があるから良い靴
だと思っていたが、デュプイだのアノネイだのそういう物を知るようになった
今は、ガラス靴は大雨の日専用になってる…。
335足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 06:41:53.61 ID:oUVTVIL+
>329
それは言えてるね。しわが割れてる感じで、良い革のしわみたいに、
キーパーで伸ばした時の復元力的な物が全く感じられない。
336足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 09:08:07.12 ID:OeJsyScY
ガラスレザーにラバーソールなんかだと雨でも全く心配いらないしアフターケアも楽
。。。て安い価格帯のは全部そうか
337足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 11:05:42.39 ID:0L1cwVhC
リーガルがよくソフトガラスというのを出してる。
こいつも雨の日には便利なんだが、シューキーパーでシワを伸ばしても余り効果はない。
338足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 17:59:58.25 ID:Xyk9vT/r
そういえばここの607買ったんですが沈み込みハンパじゃないですね。
ぱっくり割れてたV字の羽が3日履いただけで完全に閉じてしまった。
中敷入れたくないから残念。
靴の中を見ると踵の部分が俺の足型にぼっこり凹んでる。
339足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 19:00:31.92 ID:o2MiI1/d
>>338
失礼を承知で言うけど体重も参考に教えてほしいところ
340足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 19:22:12.74 ID:TJxDgVh4
「Built to Order System」春の限定受注会に
行った方いらっさいます?日程が合わなかったので、いけなかったから
どんな感じだったか教えてほしいです。

http://www.regaltokyo.jp/2011/03/entry1103_175.html
341足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 19:44:57.96 ID:nAsfNPJT
こんど結婚式に出席するから1足リーガルでフォーマルシューズを追加してみようと思うんだけど
リーガルの内羽根ストレートチップの定番ってどれですか?
342足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 19:56:03.99 ID:WA0taLwb
つ2504
343足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 19:57:30.96 ID:uQ9JFiS7
2504上から見た時にアッパーからはみ出てるソールの部分がすごく気になるんだけどこれって履いてるうちにアッパーが広がって隠れたりする?
344足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 20:19:28.27 ID:h0EiTey2
>>342
外羽根だしプレーンじゃん…

誰か教えてくれ
345足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 20:23:24.33 ID:jlY//le4
狐の39800円のストレートチップがいいんでは
346足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 20:43:24.65 ID:h0EiTey2
>>345
狐って何?
ってかそれはちょっと高いわ…
その値段出せるならリーガルじゃなくて別のにするし
347足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 20:44:18.47 ID:5pE2ZAmv
>>344
901を試してくれ。そしてレポってくれ。悪くはないはずだ。
348足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 20:48:25.33 ID:iWzZFalj
>>323
アニリンカーフクリームでヌメった鈍い輝き…
それってガラスがコードバン的になると言う事か?
コードバン2504…オールデンではないか(詭弁)
349足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 20:48:30.83 ID:OeJsyScY
狐はシェットランドフォックスの事だが価格に対しての品質はハンパないぞ
350足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 20:57:19.47 ID:zSh+lW9b
>>349
同意。
狐の価格帯で買えるインポートはヤンコ、サージェント、ロークあたり。
それらを買うなら、狐の方が絶対良いと思う。あと、個人的にはスコッチ
よりも狐の方が断然いいと思うなあ。
351足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 21:27:20.97 ID:8XelajyY
最高級のガラスレザー靴は?
352足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 21:29:17.33 ID:zQ4Zi4jn
チャーチのシャノン
353足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 21:46:38.01 ID:5pE2ZAmv
ウェストンのゴルフのフッ素加工説…ソフトガラスと言ってしまえ
354足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 21:54:53.74 ID:cmq1tO0x
>>341
011でいいんじゃね?
355足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 22:02:08.81 ID:OeJsyScY
みんなゴメン>>301で2504とJR03が2236と同ラストと書いた者だがJR03は別ラストだったわ
356足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 22:10:39.18 ID:h0EiTey2
だから俺が知りたいのは「定番」なんだよ
ストレートチップの定番はリーガルにはないのか?

>>354
なんか妙なテカリが気にいらないし、定番でもなんでもないじゃん
357足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 22:19:53.49 ID:iWzZFalj
では600RBHを定番にしよう。どうだい?
358足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 22:34:19.70 ID:IUhjoTf+
>>357
23cmからカバーしてほしい
359足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 22:37:10.76 ID:YV89AbIv
シェットランドフォックスが復活してから、リーガルブランドのドレスシューズは買わなくなってしまったなあ。
普通のリーガルショップでは、取り扱いが少ないのが残念。
360足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 22:40:40.25 ID:OeJsyScY
>>359
シェットランドフォックスで欲しいのがあったから今日リーガルショップと百貨店他靴屋10件くらい回ってきたけど
目当てのモデル置いてたの1件だった
361足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 22:44:07.67 ID:0L1cwVhC
>>349
同意。
足に合えばリーズナブルで良心的な靴だと思う。
362足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 22:51:01.96 ID:YV89AbIv
>>360
関東在住なら、銀座のリーガルTokyoへレッツゴー。
品ぞろえ、店員のレベルともにバッチリ。
363足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 22:55:13.41 ID:OeJsyScY
>>362
名古屋と大阪の間なんだ
今日は大阪でリーガルショップ4件と百貨店3件とロブとウエストンとスコッチを回ってベルルッティをスルーして
ビームスとブルゴで試着してきた
疲れたけど楽しかった
364足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 23:19:49.22 ID:0L1cwVhC
>>362
関東の人はリーガルトーキョーがあっていいなあ。関西は狐を数多く置いてある店が少なくて。
365足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 23:20:34.56 ID:YV89AbIv
>>363
すごい強行軍だなー。
しかし、ベルルッティをスルーにワロタ。価格が・・・
366足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 23:22:48.57 ID:+ki7PUNS
楽しそう。
関東は百貨店めぐりする気にもならず・・・。
どんどん悲観的に。
367足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 23:29:26.50 ID:Xyk9vT/r
>>339
だいたい60kgです。
368足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 23:35:49.05 ID:Xyk9vT/r
大阪でシェットランド置いてるのってどこ?
梅田だけでも3店くらいリーガルショップあるよね。大杉
369足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 23:39:05.05 ID:OeJsyScY
>>368
俺が今日行った所だとケンジントン、ナイツブリッジ、グラスゴーはだいたい置いてた
その他は狐スレで報告してるよ
370足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 23:39:05.42 ID:0L1cwVhC
>>368
泉の広場、八番街、心斎橋、枚方には置いてた。
他は分からない。
371足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 23:42:25.83 ID:OeJsyScY
>>370+なんばシティ
372足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 23:54:33.35 ID:xe9bIqvv
>>341
811とか315とかどうだ
373足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 23:56:47.01 ID:Y1v+uldi
リーガルTokyoでさえ一部モデルは展示用のワンサイズのみだからなあ。
374足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 00:05:51.72 ID:77rL1HHt
>>341
この前直営店で911見たけどすっげーかっこよかった。
思わず買ってしまった。
375足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 00:43:51.84 ID:e/3IorFq
>>341
俺も315だな。意外と中広だし、ヒール高だから足長効果もある。
376足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 06:45:22.76 ID:8+quwbOQ
チゼル?かな。あれ好きになれないなぁ… とんがりを強調しちゃう気がして
377足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 07:11:41.94 ID:h5yq2+mj
チゼルかっこいいじゃない?
チゼルとトンガリは本来は関係ないよ。
378足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 07:43:23.54 ID:rT28viJo
>>370
みんなありがとう。狐の方もチェックしておきます。

チゼルは数年前の流行で今からはぽってりエッグトゥが流行させたいらしい。
ジャランスリワヤ他がそうなってる。
個人的にエッグはストレートチップのキャップも小さくて好きじゃない。
379足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 08:54:36.82 ID:3RjFCsNt
今日、仕事帰りにショップ寄って2504ブラックを買おうと思ってるんだけど履いてる人はどう?
仕事用だけじゃなく普段もガンガン履いてみたいんだけど足が疲れやすいとかあるのかなぁと思って。
あと光沢のある靴って少し苦手なんだけど2504はガラスだから結構目立つかな?
とりあえず自分でも実物見て判断したいけど使用してる人も意見も聞いておきたくて
380足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 10:12:38.26 ID:sIr0xhXi
ガラスなんぞ糞だ
381足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 10:27:08.14 ID:ksGtu+3R
>>379
2504と同ラストでGEOXのW504とトゥの形状がちょっと違うが軽量化したJR03も見てみるといい
ガラスも別に目立たないよ、特に靴好きでない人はほとんどガラスだし
382足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 14:18:02.50 ID:8+quwbOQ
>>380
ポリバもkusoか?
そうは思わないなぁ
どんなでも汚く履いてるヤツはダメだが
383足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 17:17:21.59 ID:ziRhQt2s
JR03いいけどあんま売ってないんだよな
384キップ:2011/03/29(火) 20:32:28.52 ID:GPDkcTap
【発水は黙ってろ禁止】

ロングノーズのガラスはこれから「ガソバリヤング」って呼べばいいと思うよ

あ〜俺もはやくビッカビカのカーフ履きてえな〜
385足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 21:16:19.59 ID:Hm7xGe85
50周年コブラヴァンプ誰か買ってません?通常のと何がちがうんだろ?

娘が生まれるので記念に買おうかと
386足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 21:29:56.99 ID:rT28viJo
>>380
ガラス嫌いでリーガルってやめといた方が
387足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 22:16:26.52 ID:ksGtu+3R
栄のリーガルでナチュラルカラーでめちゃくちゃかっこいいUチップがあったので店員さんに聞いてみたら
W129をずっと展示している間に色が抜けてしまったものらしい
履いてみたがサイズもまあまあ良かった

俺はもうしばらく靴いらんので誰か買ってしまえ、32ドーバー似でサイズは25.5だ
388足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 22:34:40.97 ID:sIr0xhXi
>>386
リーガルはガラスがメインかよ
糞だな
389足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 22:58:37.30 ID:gs1VIhQ/
>>387
買う気ないならはくな
390足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 23:08:05.60 ID:ksGtu+3R
>>389
誰も買わなければ買うよ、金入ったら
391足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 23:12:41.89 ID:gs1VIhQ/
誰も買わないだろな
お前が履いたお古では
392足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 00:01:22.55 ID:4bd782AJ
>>382
ポリバとガラスは全然違う
393足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 00:14:53.02 ID:7Nuvy4Ea
先週リーガルの直営店で靴買ったんだが
家に帰って足入れて冷静に考えてみたら微妙に足に合ってないことに気づいた。
返品したいと思っているのだが、リーガル直営店はこんな場合でも返品させてもらえるだろうか。
394足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 00:17:27.76 ID:0Mw2f77b
>>393

外を歩いたりせず、履きじわをつけていない状態なら大丈夫じゃない?
395393:2011/03/30(水) 00:23:51.33 ID:7Nuvy4Ea
補足
元から履きジワは少しあったし、小さいながらも傷がついてて頭に来てるんだが
ゴルァした方がいいのかな
396足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 00:31:34.63 ID:0Mw2f77b
>>395
足にあってない上にそんな状態ならいいんでない
397足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 00:32:33.48 ID:YCyldF+y
頭がおかしい人のふりをして怒鳴り込めば結構交換してくれるよ
398足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 00:46:22.42 ID:RcnZsDTl
>>395
細かい傷は使えばすぐつくし試着はみんなしないと買えないから多少は諦めてくれ。
鑑賞用なら別だが。

サイズは小さいならはきこめばすぐ変わるぞ。最初は少し痛いぐらいがオススメ。
店で少し緊張状態な時はそこまで気にならなかったんだろ?伸びで馴染む範囲だとは思うが最後は事故判断で。
399395:2011/03/30(水) 01:19:11.75 ID:7Nuvy4Ea
>>398
傷は2ミリぐらいで下地のグレーっぽい色が見えてる。
誰かためし履きして脱ぐとき反対側の靴の踵で押さえつけたような傷。
サイズはきついんじゃなくて、むしろ緩い。つーか長い。
幅と甲高は合っているが長い。
お気に入りのスコッチと並べたら明らかに長い。
ロングノーズ買った覚えは無いんだが長い。
400足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 01:27:21.06 ID:C7SoOUIN
品番は?
401足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 01:32:03.82 ID:qmIdbrPX
スコッチとか履くレベルの人にしては荒っぽい靴の買い方だなあ
靴好きとかでなくてお金持ちな人なのかね
402足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 01:36:00.23 ID:CCkMEnjA
そんなにスコッチが好きならスコッチだけ買ってれば良いのに。
あとからいちゃもんつけてミットもない。
403足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 01:39:22.56 ID:nXjVVioL
確認して買ったのに、外見で分かる傷でゴルぁするってどんだけ
404足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 04:55:26.52 ID:WizFSb77
リーガルって箱の絵みたいなウエスタンブーツやワークブーツって出してないの?
405足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 08:31:19.18 ID:RcnZsDTl
>>399
幅と甲があってて長さが余るのはBestな選びだぞ。
前が余っても紐を結べば前に行かないので足が動き回ることはないから。
406足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 09:33:13.06 ID:0Mw2f77b
>>405
俺もそう思う。
407足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 12:00:20.76 ID:qmIdbrPX
>>405
俺もそう思ったけどひょっとしたら捨て寸が5センチくらいあるのかも知れない
そうなると歩き辛いしつま先をぶつけ易くなるしソールのつま先部分の減りも早くなる
408足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 13:07:02.68 ID:AKv+k/DL
>>407
幅、甲があってて捨て寸が長すぎる・・・ということは

@ウィズがあってない→そのラストは合わないので諦めれ
Aそういうデザイン→割り切るか諦めれ

の2択だな。
409足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 16:03:13.00 ID:0Rr+6a5v
スレチだが気になったので聞かせてくれ
捨て寸ってのはスニーカーにもあっていいか?
410足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 16:48:42.23 ID:qmIdbrPX
>>409
スニーカーだってつま先当たってたら辛いではないか
411足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 17:47:22.38 ID:REbbqrBF
初リーガルなんですけどストチかプレーンでおすすめを教えてください
カラーは1足目ということで黒にします
予算は3万で年齢は20代中盤です
412足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 18:12:47.32 ID:qmIdbrPX
>>411
このスレでは2万くらいの2504が結構話題に上がるね、定番の外羽根プレーントゥでゴム底、丈夫で雨も平気
3万くらいなら800Rが銀擦りだけどカーフで柔らかくて綺麗な皺が入る
どっちも丸めでスーツには合わせ難いかもだけど

まあリーガル行っていろいろ見比べて好きなの買えばいい
413足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 18:35:44.60 ID:NHbcS1rD
2504買ってきた、店のディスプレイはいまいちだったけど履いてみると意外といいね
414足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 19:23:32.56 ID:Y+4O+tbX
>>412
公式で見てみたけど良さそうですね
プレーンだしシンプルで
でもスーツに合わせづらいかもってじゃあ何に合わせやすいんですか?
ガラスなのに私服とかに合わせるって事?

>>413
どんな感じですか?
いろいろ使いまわせそうですか?
415足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 20:09:30.69 ID:NHbcS1rD
>>414
アメトラなら。
チノならいけるけどジーンズはちょっとつらいかなって感じ
416足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 20:12:41.11 ID:0Mw2f77b
>>411
初めてなら
リーガルの新作901。
24500円くらい。ゴム底、アッパーはキップ。

シェットランドフォックスの3024。
33000円くらい。ゴム底(ダイナイトソール)、アッパーはキップ。

どちらも丈夫そうなキップにゴム底。使いやすいと思う。
417足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 20:30:12.93 ID:0Mw2f77b
>>411
補足

新作の781もセミスクエアトゥでダイナイトソール使用。26000円くらいだったと思うがオススメ。
418足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 21:07:17.14 ID:LU/mFArV
2504はいい靴だよ。とりあえず持っていて損はない。

これを基準にして他のいろんな靴を選べばよい。
419足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 21:08:39.04 ID:Ezbjwwkm
>>411
715RBCなんていかが?
履き易いですよ。
420足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 21:43:06.58 ID:RcnZsDTl
>>409
スニーカーは肉厚だからホールドしやすい。でも一センチぐらいの方がいいと思う。革靴は走るための靴ではないわけだから別物かと。
421足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 21:45:43.46 ID:RcnZsDTl
>>411
革靴は型番で選ぶのではなく足に合ったのを選んだ方がいい。
合わないのに外観だけで選んだら痛みがあったりシワシワになる。
あとは価格と相談。
422足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 22:36:24.58 ID:0Mw2f77b
>>421
完全に同意

言葉足らずだったが、提示された値段や初めてということから考慮したオススメの靴も足に合わないならゴミみたいなもんだから>>411はきちんと試着してから選んでくれ
423足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:01.54 ID:cIuYI2Xv
ガラス靴ってシューツリー入れなくてもいいの?
424足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 00:57:18.29 ID:fT0Rl3Iq
>>423
必要なし
気になるならうまい棒でも突っ込んでろ
425足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:08.83 ID:3JgcKY0Q
>>420
2センチはあるわw
海外モデルのNIKEなんかは26以下が
なかなか見つからなくてさ
リーガルだと24.5なんだけど
426足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 02:50:33.64 ID:S3At+1eH
スニーカーは柔らかい上に甲までレースで調節できるしね。俺リーガル25.5なのにパトリック43(27.0)
427足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 08:12:10.89 ID:wvZgIN4X
>>411ですけど皆さんのお薦めを挙げてみると
2504
800
901
781
715

多いですねw
それだけリーガルは良靴揃いという事なのかな
とりあえず週末に試着しに行ってきます
スレを読んだ感じ2504は定番みたいですね
でもガラスってのがやや評判悪いみたいですけど何でですか?
ガラスよりキップやカーフの方が良い理由でもあるんですか?
428足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 09:01:35.24 ID:2VBSr/r0
>>423
ガラスはシワの回復が少ないからツリーで伸ばしてもあまり意味ないという人は多い。持ってないなら湿気を取るために新聞紙を入れておけばよし。
429足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 09:06:16.76 ID:2VBSr/r0
>>427
それぞれ形が違うので好みだと思います。それだけ種類が多いので。みんな足型が違うので参考程度にしておいて下さい。

ガラスはほぼメンテしなくても光輝き、扱いやすいがシワの回復が少ない。熟成の意味で育てる楽しみが少ない。傷がクリームで消えにくい。という弱点があります。
初心者にはうってつけで雨用にする人は多い。
430足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 18:34:07.55 ID:BEbkydiQ
ガラスより銀付きの方がいいってのはマニアだけなんかね
絵画みたいに判る人にしか判らないっていう
431足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 18:35:39.27 ID:xk/NFy63
まぁ、世間の9割の人はガラスで満足してるよ。
アホなオタだけが馬鹿みたいにこだわってるだけ。
432足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 18:46:34.91 ID:QOF1693B
リーガルって名前だけで満足するよ
433足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 19:08:18.37 ID:xFmLbPkb
ガラスでも満足っていうか別にここのガラスは妥協して履くものでもないでしょ
434足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 19:12:04.28 ID:dpV2WI2m
チャーチのシャノンやバーウッドもガラスだが、あれはあれで良い雰囲気があるよね。
それらの値段を見てからリーガルの806rを見ると、リーガルって安いなと思う。
435足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 19:25:07.54 ID:/fIjyfeE
こういう奴がやたらこだわってるんだろうな


10 :足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 06:04:17.00 ID:JhRjFd+y
32歳 独身 内勤(事務職)
(前スレでも書いたが1足追加があったので更新)

【晴れ】
J&M:内羽プレーン(ホールカット) 黒
ヤンコ:内羽ストチ 黒
ジョージクレバリー:外羽Uチップ 黒
ジョージクレバリー:内羽ウイングチップ 黒
クロケ:内羽クォーターブローグ 黒
狐:内羽ストチ 濃茶

【晴れ雨兼用】
J&M:内羽 ウイングチップ 黒

【雨】
リーガル:外羽 プレーン 黒

次はペルフェットの黒Vフロントか、黒ストチを一足追加したいので
ガジガリあたりを狙ってる。
436足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 22:48:57.94 ID:VFc9zgiV
>>435
8足中、4足はリーガル製じゃない?
437足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 06:10:27.06 ID:GuXgeg1G
なぜリーガル製が4足?
438足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 07:48:14.23 ID:H02rl1Ca
ジョンマがリーガル製なのかも知れんが、その書き込みだけでは判断できない。
ライセンスじゃないアメリカ製かも知れないから。
439足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 09:41:59.26 ID:BEG2gWnN
>>431
同意。一般にはリーガル&ガラスで十分。きれいにしてるか否かだけ。
革の味わいが…って時点で趣味の世界。
俺は趣味の世界だ。
440足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 14:56:33.59 ID:GvxX5/CF
普通の感覚なら便利で安くて見栄えがするガラスを選ぶのが正解
でも俺は間違ってる方に行くわ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1482771.jpg
441足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 15:31:14.49 ID:uYE4gyMl
履きこまれたガラスもなかなかカッコいいよ
古着屋でたまに見つけるけど
442足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 16:01:08.84 ID:Jpch3/Fq
>>440
1つだけチャーチが混じってないか?
一番右のサドルシューズはマジかっこいいな
443足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 16:28:57.36 ID:GvxX5/CF
>>442
ごめんなさい
誰も気づかないだろうと思ってチャーチ混ぜました
444足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 18:19:23.95 ID:m1DlCyt+
445足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 18:34:56.91 ID:Jpch3/Fq
>>443
俺もそのシェットランドフォックスのサドルシューズ欲しいのだが
値段が高すぎるから、リーガル定番の安いやつを買おうかな
446足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 19:38:53.78 ID:Er+EXwYc
今日、ショップで2504買ったんだけどメンテナンス用品って最低何を揃えればいい?
店の人にいろいろ薦めれたけどやたら高いし、余計な物を買わされるのも嫌だったからとりあえず保留しといた
447足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 21:04:23.75 ID:EaWbo711
>>440の右端の靴が大雨で履くとどうなるか見たい
448足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 21:05:39.36 ID:EaWbo711
右から二番目でもいいや
449足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 21:10:12.12 ID:J0CfMx9k
450足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 23:24:10.33 ID:MerN/pgt
>>446
ニュートラルクリームだけでいいよ。こだわりたいならブラシも。
仕上げにワックスなんかも買ってもいいけどガラスには不要。
451足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 03:23:59.92 ID:0Dj5uKBT
>>447,448
右から二番目は2504以上に雨には強いぞ
右端は勘弁してください
452足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 05:25:49.79 ID:Lg+BRrJn
新作の905気になってるんだけど買った人いる?
453足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 12:49:40.76 ID:Rwsro2ni
ブラシはダイソーで売ってる豚毛の洋服ブラシで充分
すこしブラッシングしづらい形状だが
454足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 13:18:24.58 ID:5XVDLpyb
>>453
無印の柄付き洋服ブラシを使ってます。
毛足短く固いので洋服に使えず。

最初の清掃には使いやすい、仕上げはモウブレイのブラシを使用。
455足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 17:54:15.25 ID:6zh+1ru1
うおうかー。何度も水没させたが、靴磨きだけで復活。よれ等は無し。これは相当使えるよ。
456足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 19:12:51.90 ID:F1aDqGGR
インソールが紫のやつって上級?
457足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 19:42:30.25 ID:ry+j+pGN
紫のは上級というよりも、他のと一味違いますってものっぽい
内貼りが赤のには、欧州製のカーフを使ったりしてこだわってる靴が結構あるよ
458足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 20:28:38.66 ID:F1aDqGGR
>>457
価格帯どんな感じ?
459足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 23:04:10.58 ID:FwuvKT7Q
>>455
ウォーカー良いね。
昔は幅広ばかりだったけど今は多少狭めもあるのが嬉しい
460足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 00:19:48.88 ID:/75H5Cvb
>>454
無印のあれ持ってるけどホント洋服に使いづらいよね
なんであんなに毛足短くて硬いのか
勿体ないから我慢して使ってたけど
靴用にするか
461足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 01:44:47.75 ID:qR7Ps7VF
>>457
俺は若さのアピールに感じる。
伝統系は黄色い。肌色っぽいというか。
462足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 19:47:27.60 ID:oT+WvjjC
2504とJR03の違いはソールが軽くなっているだけでしょうか?
463足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 21:25:27.55 ID:bLqx15sg
ほぼ新品に近いリーガルの415Rって靴(キップ・合成ゴム)の靴で、
予定外に一日中歩きまくって、靴下の色が汗で変わるほど、履いてしまってさ。

革のにおい?というのか、結構においがするんですよね。
もしかしたら、新品に近いからこんな匂いがするのかもしれませんが、
これはこのままでいいんでしょうか。
汗のにおいではないと思うんですが。
水を固く絞った布で拭くくらいでお手入れとしてはOKなんでしょうか。
464足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 21:27:11.53 ID:1Vcqes1T
>>463
革の匂いは、革に含ませた加脂剤の匂いなので、そのままにしておくほうが良い。
465足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 22:14:39.40 ID:bLqx15sg
>>464
ありがとう。革のにおいは気にせずに、公式サイトをみてお手入れをやっておきます。
クリーナーとクリームを買わないといけないな。
466足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 22:34:57.04 ID:gTyClAGp
まあ最低五足でローテーションして、くれぐれも三日は空けて履いてくれ
467足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 22:53:50.36 ID:A2BazTNu
ガラスって雨の日専用にしてる人が多いけど
晴れの日に履くのはやめたほうがいいの?
468足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 22:54:14.31 ID:GA926JWB
>>462
ラストが違うので見た目も履き心地も若干違う
469足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 23:58:45.21 ID:ZmR6izH1
>>463
自分は大汗かいた日は、消毒アルコール染み込ませた布でさっと靴内部を拭いて、気持ちアルコールを蒸発させてから木製シューツリー突っ込んでる。
アルコールでゴシゴシこすると色落ちそうだからあくまでさっと拭く。
470足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 00:02:20.76 ID:dXtg/arU
315と607を見に行って、607しか置いてなかったんだけど
両者の木型を比較するとどれぐらい違うものなのでしょうか
607でちょうど良かったので、同じような木型なのであれば通販で購入しようかと思います
471足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 01:22:00.78 ID:MyMQdqfR
>>470
なんとか探して履いてみるか、もしくは607を買った方がいいと思うよ
もし合わなかったらどんなに格好いい靴でもはっきり言ってゴミだよ
472足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 12:29:10.73 ID:B1hMA4u4
>>470

315はかなり甲高幅広。ラストは全然違う。
607と同じサイズだとブカブカだと思う。
473足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 16:36:47.30 ID:2MTWofB+
リーガル 新浦安に引っ越したばかりで液状化
商品が散乱して2万足駄目にしたってきいったけどどうなの?
これからB品が出まわのかなあ
474足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 19:17:40.87 ID:NTFMw/Nu
誰か>>467についてレスを・・
475足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 19:20:19.57 ID:z/El7BvD
>>474
レス乞食うぜぇ
ンなこと自分で考えろ
476足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 19:40:10.94 ID:Xvef3SlR
ガラスって雨の日専用にしてる人が多いけど
晴れの日に履くのはやめたほうがいいの?
477足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 19:47:30.41 ID:StQx2KF7
>>473
浦安は本社機能だけで倉庫は別に持ってんじゃ無いの?よく知らないけど
478足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 20:04:57.10 ID:0KJwPBLs
>>476
当たり前だろ
479471:2011/04/04(月) 20:33:30.90 ID:MyMQdqfR
上で偉そうに言ってたが全く足に合ってない靴があったのでそれ履いてリーガル行ってきた
インソール買ってタンパッド貼ってもらってなんとかまともに履けるようになったぜ

ちなみにW105です
480足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 00:55:20.79 ID:n+89FQA9
通販で購入したサイズの全く合ってない靴を持ち込んできたアフォが来た。
適当にインソール入れてタンパッド貼ってやったらウハウハ喜んでた。
足臭いしキモイからもう来ないでくれ。
481足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 01:11:03.01 ID:kM40uLo5
オレオレ
482足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 16:50:46.22 ID:8ElWXijT
>>476
自分のこだわりによる。
平均予算8万とかならリーガルガラス自体がNGと思う奴もいる。
俺はリーガルガラスが標準ぐらいでここぞというときのためにチャーチのストチなど履く。

リーガルでガラス以外のってある?それは狐が担当してる感じかな?
483足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 18:34:22.64 ID:L1o5yTkW
ってか3万程度で買える革靴としてはリーガルとスコッチグレインって比較すると結局どっちがいいの?
規模、知名度はリーガル、コストパフォーマンスはスコッチグレインって気がするけど
484足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 18:39:30.94 ID:1QmueBRG
昨年ホームページで見つけて、今年お金が貯まったので買おうと思った
(型番は失念した)四万円台のVフロントのストチが廃盤になってて
ショックだった。狐じゃなく普通のリーガルでは一番高いレディメイドだったはず…。

今はリーガルに良いなと思うVフロントがないのでペルフェット買う予定。
485足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 18:40:50.84 ID:P5aJXEG5
>>483
好きな方でいい
リーガルはちょっと語弊があるかも知れないけどアメリカがルーツでアメリカ風の名作が多数ある
スコッチはよく知らんが以前直営店見てきたところほとんどのモデルがイギリス風の内羽根だった
486足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 18:55:59.15 ID:yAahDE7Q
スコッチはカジュアルなのが少ないよね。
もっと外羽根のウィングチップとか出して欲しい。
カラーもあんまり選べなかったり、3万以上だと革底しかないし。
あと直営店が少ない。福岡、広島あたりにもあればいいのに。

リーガルは逆にもうちょっと上級モデルがあってもいいのでは。
まあ、そのへんはシェットランドフォックスになるんだろうけど。
487足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:48.27 ID:P5aJXEG5
スコッチはフルブローグ自体がほとんど無いみたいだね
フルブローガーの俺にはそれが痛い
488足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 19:04:44.97 ID:jT6Vx3hc
スコッチはアッパーの品質には定評がある。踵が緩いのはリーガルと同じ。俺は知名度でリーガル。
履き慣れてるし。
489足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 19:13:42.60 ID:6T5Nwi3x
>>480
そういう人にご飯食べさせて貰ってんじゃないの?
490足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:40.45 ID:6T5Nwi3x
ふと、ネタにマジレスしてしまった。
すまない。。
491足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:39.02 ID:lFVCLwV4
>>485-486
確かにスコッチグレインはフォーマル系が多いね
ストチの内羽根とか

ちなみにスコッチの3524とリーガルの2504のどっちかで迷ってるけどどうしても決められない…
あとは誰か背中を押してくれ
値段もろもろ考慮して
http://www.scotchgrain.co.jp/catalog/catalog_11.htm
http://www.regal.co.jp/contents/g/g2504NA___B___001/
492足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 20:01:24.44 ID:6i7nd6vn
>>491
スコッチの3524と比較するならリーガルだと2304だな
2304は2504の革底モデルで値段も近い
493足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 20:13:20.37 ID:m19X1LHw
スコッチのEEEって幅広過ぎるような
494足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 20:56:02.61 ID:t3XXCQjR
>>491
基本どっちでもいいよな。
値段的には革質、底の違いやシューツリーの有無考慮で同等。
2504は手入れ楽で雨にも使いやすい、スコッチ3524は長時間履いても楽そう。

はじめの1足でしばらくそれだけなら、天候に左右されにくさから、2504とシューツリーがいいのでは

でも、失礼ながら初心者だと思うので言うけど、基本は3足ローテーション
495足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 21:02:53.29 ID:5MgTIvK+
ガルは日本に合わせた日本靴。
スコッチは、英国靴風のゴミ。
どっちも今はもってないけど、買うならガルだな。
496足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 21:29:58.54 ID:ArCtJjW6
もう店頭やサイトにも並んでないが黒ストチの710Rが欲しい
ていうかソールに埋め込まれてる金具は意味あるのかな
497足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 21:31:46.66 ID:5MgTIvK+
アース
498足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 21:56:08.67 ID:ArCtJjW6
アースっち何か?地球げな?
499足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 21:56:58.02 ID:vDdvfIFm
ノーマットだよ。
500足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 21:59:45.00 ID:2davpuc7
マグマ大使の生みの親だろ
501足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 23:04:46.16 ID:P5aJXEG5
俺はリーガルのスコッチグレインが大好きなんだがそういう話する時困るんだよね
まあ2ちゃん以外でそんな話する相手いませんけどね
502足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 02:37:17.86 ID:mS0j1NUD
リーガルのスコッチグレインはよく確認して買わないとダメだぞ
俺のウイングチップ片方はつま先の革が伸びちゃってて磨いてるうちに左右で表情が違ってきた
503足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 06:31:46.03 ID:NU0zUAqO
スコッチグレイン履きこなすとは…おっさん? ぃゃ、大人な感じ
504足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 06:49:15.42 ID:GICZXV8S
スコッチグレイン革
スコッチグレインタイプ
とか
505足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 07:41:09.32 ID:mXZjzoBQ
ゴミは可哀想じゃないのかw
506足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 08:03:08.17 ID:/rBun/7T
ゴミは確かに言い過ぎだと思うが、ヒールが全面ゴムなのは
安っぽくて嫌い。だから一度も買ったことない。踵もガバガバだし。
507足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 08:57:31.77 ID:gBOVWNEE
607がピッタリなんだけどガラスなのでガラスじゃない靴を探しています。
どうやって探せばいいものか。
607を履いて店を回るしかない?
508足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 09:10:20.54 ID:/rBun/7T
リーガルならBTOすれば?型は限られてるけど、
キップならたいして高くないよ。
509足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 09:34:01.23 ID:H04xe2Z+
>>507
もしかして、あなたがシンデレラ?
510足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 10:10:56.81 ID:mS0j1NUD
リーガルショップなら「607がピッタリなんだけどガラスじゃないのが欲しい」で通じないかな
2504とかJR03、W504、2236、W104、800Rみたいな定番モデルだと今まで型番でほぼ通じてきた
511足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 10:47:12.06 ID:gBOVWNEE
>>510
そう言ったけどダメだった。店員の質は店によるらしいから他店舗にいってみるか。
BT0は高いよ。
512足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 10:49:47.38 ID:ZA2zunjz
905Rの実物見たことがある人います?
2504と比べてどうですかね?
513足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 12:04:43.97 ID:mS0j1NUD
>>512
905トゥの形状や一体型のソールのせいか随分と安っぽく見えたな
履き心地は良さそうだけど見た目には2504の方がずっといいね
好みの問題といえばそれまでだけど
514足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 14:18:34.93 ID:9Geipm9X
アウトレットでワースコレクションの2足買ったけど、意外と良いねこれ。最初革が硬いけど馴染んできた。

515足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 19:17:13.39 ID:3XfXMOh7
鉄板といわれてる2504の魅力って何?
値段も見た目も凡庸な靴にしか見えないけど
516足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 19:28:23.02 ID:Rb0VyCrg
平凡な出来と安さ。ガラスで手入れが楽だし靴オタ以外にはちょうどいい
517足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 19:31:53.74 ID:3XfXMOh7
じゃあ靴オタには糞って事?
518足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 19:36:19.86 ID:Rb0VyCrg
だろうね、靴オタなら同じようなのが欲しけりゃ迷わずオールデン990行くだろ
519足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 19:48:22.88 ID:uuaJMc1o
>>511

リーガルはフランチャイズらしいから店によってはクソレベルな店員がいるな。

店によってはハイレベルな店員もいるから、良い店に巡り会えると良いね。
520足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 21:00:56.74 ID:Px2G5wmL
一部直営店もあると聞いたことが、数寄屋橋とか
521足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 21:14:58.67 ID:mS0j1NUD
>>518
俺は靴オタだがそんな短絡的じゃねーよ
522足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 21:40:12.42 ID:JYwbJ2zq
新入社員です。
1足目に011RALとかいうのを買いました。
2足目を買うならどれがオススメでしょう?
523足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 21:41:43.53 ID:UJS7UjZo
オクで買ったリーガルが何というモデルでいくら位の物なのか調べるにはどうしたら良いでしょうか?
524足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 21:45:13.64 ID:gBOVWNEE
リーガルでも狐でもフルブローグの雰囲気が足りない気がしてる。クロケ頑張って買うかな〜。
ストチなんかはリーガルでも狐でも満足なんだけど。
525足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 22:17:33.00 ID:uuaJMc1o
>>522
121RALでもどうぞ
526足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 00:22:28.71 ID:us28KJiA
W780BEというダイナイトソールのモンクストラップ届いたお
値段から言ってオタ受けしないし、シルエットから若者受けもしないだろうが、
厚めのキップとダイナイトソールの相性が良く、
木型も正統派スクエアトゥで俺は嫌いじゃないぜ
527足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 00:59:04.13 ID:8SxtAoCU
>>518
50足以上持ってる靴ヲタだが、990やシャノンより2504が欲しい。
ちなみにデンもチャーチも複数持ちで、ガルは1足しかない。
528足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 01:05:20.86 ID:6JlZ170Q
>>527
ぐぐたらぼてぼてのプレーン出てきた。
ガラス丸出しのツヤ感。
オールデンよりこっちがいいか〜わからんもんだね好みって。
529足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 01:14:51.94 ID:N/HNiStt
>>527
2504は名作だとは思うがシャノンや990よりいいと言うならちょっと2504について語っていけよ
530足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 01:18:37.12 ID:8SxtAoCU
>>528
あのぽってりがたまらんのだよ。
あとはJohnSpencerのトレントU辺りがストームウェルトのプレーンなら欲しいかな。
531足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 01:23:59.46 ID:8SxtAoCU
>>529
最初に買った革靴が2504だった。
大学の入学式で、服はプリュスw
いっつも履いていた(ダブルのセットアップが普段着だた)けどある日パクられた。
二足目は、まだ見習いで金ないときに買った。ヘビロテと、コバのケアの怠りで水が入るようになったので2504の機能性を失ったので最近捨てた。
でも最近また欲しくなった。
基本国産靴は嫌いなんだが。
532足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 01:57:19.87 ID:N/HNiStt
俺も2504のぽってり具合は好きだな
好きというか長く履いてたから擦り込まれてるのか少し細くなってたりすると違和感を感じてしまう
533足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 06:58:52.38 ID:d5woYx6J
>>531
何度も同じこと書かなくていいから
534足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 11:43:28.41 ID:wP0Gn2vc
2504の人気はわかったが、もうひとつの定番2235はどうなの?
535足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 12:11:12.99 ID:N/HNiStt
よし、ウイングチップなら任せろ

2235はデニムに合わせるとかなり決まるよ
ただW105とかW115に比べると作りの差が目立つね
W105は2235の上位互換のような感じだが2235と違い甲低い人はアウトだ
2235はまあ2504と同ラストで大抵の人は履ける

あと801Rを加えて選ぶといい
801Rは2235とメダリオンが同じなのもポイントだ
536足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 13:10:15.07 ID:t9RDn6mS
>>535
2235のは色は何持ってるの?
黒?オレンジっぽい茶
537足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 13:13:28.83 ID:t9RDn6mS
スレ途中で失礼
2235の茶は雰囲気良いよね。購入検討中。
黒も良い感じだけど。
538522:2011/04/07(木) 16:42:41.70 ID:Np98d1fe
>>525
ありがとうございます。
しかしこのスレだとRALは全く名前が挙がってないですね
人気のないシリーズなんでしょうか?
539足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 17:51:32.53 ID:N/HNiStt
>>536
迷った末茶色のW105買ったので2235は持ってない
最近になってウイングチップ買い足そうと思って試着したところ2235の方がしっくりきた
聞けば2504と同ラストという事だった

結局買い足したのはまた別のものだったりする

>>538
特に変わったものや定番以外は話題に挙がらないね
何せ品数が多いし
540足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 21:13:23.73 ID:YpMaFt+m
例えばリーガルの靴かどうかって通勤電車の中とかみんな分かるの?
541足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 21:15:28.78 ID:LIyb+pdo
わかる人ならわかるよ
542足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 21:54:41.08 ID:eZwN7alt
確かに2504は名作ですな。
ただ、俺は外回り営業マンで砂利の上とかもどんどん歩くのでどうしても革底なのが…
ということで715RBCを履いております。

2504NA
http://www.regal.co.jp/contents/g/g2504NA___B___001/

715RBC
http://www.regal.co.jp/contents/g/g715RBC___B___001/

800RCJ
http://www.regal.co.jp/contents/g/g800RCJ___B___001/

900RBC
http://www.regal.co.jp/contents/g/g900RBC___B___001/

W114CB
http://www.regal.co.jp/contents/g/gW114CB___B___001/

W514EH
http://www.regal.co.jp/contents/g/gW514EH___B___001/


テキトーにプレーントゥでウエルト式で見ただけでもなんという品数だ…
そりゃ迷うよな。
543足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 22:11:42.81 ID:us28KJiA
>>540
自分で持ってたり、あるいは欲しくて何度も店で見たものだと
目に焼きついているのでわかる
544足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 22:40:05.84 ID:N/HNiStt
>>542
まだまだありそうだな
とりあえず俺の記憶だけでも軽量底のJR03とリーガルオリジナルのW104がある
545足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 22:51:01.87 ID:F/lYEs1E
2504て革底なの?ラバーソールじゃないの?
546足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 22:54:53.80 ID:PWVJxFiK
>>545
2504は合成底だよ
同じ形で2304という革底の別モデルがある
547足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 23:09:49.82 ID:XnpHxlWe
話しをぶった切って悪いんだが、新作の901って店頭には置いてないそうな。
都内だと、どこ行けば試着できるんだろ?
548足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 23:21:37.49 ID:PWVJxFiK
どういうわけか知らんが2504はまだ日本製なんだな
2177はタイに製造地域が移行したのに
549足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 23:42:50.55 ID:L0ry+BT/
リーガルの直営店て足に合わない靴でも平気で売りつけようとするのな
550足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 00:33:13.73 ID:wOhLCU08
>>547
店頭販売中止らしい
理由は不明
今季のパンフレットでは一番最初のページに出してるのに、リーガルも不可解なことをする
551足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 00:40:21.63 ID:6b/zbyUs
>>550
地震で水没とかじゃね?
552足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 01:01:51.13 ID:NMT6RKkl
>>549
わかる。シップスとかノリーズのやつはちゃんとやめときましょうって買うの止めてくれるがリーガルは我慢したら?みたいな。多少大きく履けばいいじゃんてなノリ。
553足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 06:10:08.77 ID:Ca2ftExw
工場がとうほぐにあるモデルは901以外に何があるんだろ
554足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 08:54:26.87 ID:wOhLCU08
>>551
いや、901については東北地震の前に既に店頭販売中止とリーガル店員から聞いた。

555足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 14:19:02.11 ID:BgS8A5oM
新浦安で2万足靴駄目にしたんだよ
556足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 17:09:47.91 ID:CVGMPff5
2万足もウラヤスオオネズミに喰われたんだ
557足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 21:16:15.39 ID:QKXhy+U3
リーガルショップで見たら23000円だったのが
ネットだとほとんどが20000円とか21000円で売ってるんだけど
例えば店で試着だけしといて迷ったふりしてネットで買うのってダメかな?
ケチくさいと言われるかもしれないけど3000円も違ってくると地味に大きいしさ
それともショップで買うメリットってあります?
558足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 21:24:17.39 ID:Ca2ftExw
ネットで買うと個体差で質の悪いのから順に送られてくる。
559足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 21:37:56.66 ID:W8/ETRqm
人間性の問題だなあ
礼儀や感謝の気持ちってのは忘れてはならん
560足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 23:34:04.42 ID:xiZq0P+c
>>557
ごめん常にそれしてる。家電はヤマダで見て説明受けてカタログに丸つけさせて価格ドットコム。
今の所B級と思うものは来てないので満足。
561足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 23:36:23.02 ID:xiZq0P+c
ちなみに百貨店なら型番控えた名刺までくれるぞ。
562足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 23:56:22.39 ID:XVEoY2rW
>>554
dクス。やっぱり店頭ではお目にかかれそうもないか。そうなるとますます欲しくなるんだな。
563足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 00:01:50.79 ID:HLTF0Ysi
>>560
だよね
仮に店で買ったって質の悪いのから出される可能性もないとは言い切れないし
在庫だって古いのから処分するのは変わらないだろうしね
まぁ正規店で買うのは商品以外にも店のクオリティや店員のサービスを買う意味合いもあるから
単純に商品の値段だけでなくそういうのを考慮する人にはいいのかも
564足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 02:35:08.27 ID:3WFzEl/X
冷静に考えてみたら
店だろうがネットだろうが同じ会社で買ってるから関係ないよな
565足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 13:32:36.74 ID:5xZmlZ00
人間性・・・
今はいかに安く買うかみたいな、次元が低く?なってしまったのかなあ
まあ、正直誰でも同じ品なら安く買う方がいいとは思うけど
試着というサービスを悪く利用するかどうかか
人生、いいことすれば自分自身に返ってくる。その逆もありかな・・・
566足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 16:24:23.61 ID:YHcjVRm/
店員と相談しながら選ぶと楽しいし、モデルごとの違いとかも聞けるしこの店で買ってやろうって気にもなるよ
変な店員とかリーガルにはほとんど居ないし
567足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:31.77 ID:ed8Mb9Ec
>>566
同意。試し履きしながら店員との話が盛り上がって、2足買っちゃったよorz
568足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 18:17:26.71 ID:JIQiHLMl
しかしここの靴はほんと大きいんだね
昨日買ったんだけど自分の足のサイズは27でリーガルだと25
24.5でもいけたけどほんと少し余裕をもって25にしといた
それとも完全にジャストサイズで履いた方が良かったのかな?
569足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 19:19:39.83 ID:Jlmkexjm
俺もスコッチよりハーフサイズダウンでちょうどいい感じだわ。
ワイズが大きいとかじゃなくて、単純に長さが長い・・・。
ちなみに狐も同じだった。
570足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 20:08:34.10 ID:yBdcuzTZ
国内でオールデンを買うくらいならここのW514EHを買ったほうが良いと思う
571足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 20:27:13.90 ID:rAZzq0db
オールデン持ってるという所有欲を満たしたい人には不向きな感じですな
572足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 20:29:16.53 ID:xMDy7ojU
4年前から履き続けたREGALGEOXのプレーントゥがふにゃふにゃになった。
新しい靴の物色に行ったらプレーントゥのGEOXだけでも3種類もあって迷ったよ。
店員に聞いたところ形状だけでなく革や製法も若干違うらしい。今回も長く履くだろうし
数千円の違いなんで一番高いW254BCとストレートのW251BCを購入。
履き心地も良く相変わらず蒸れないし満足。これから宜しく頼むぜ〜。
>>570
別の店舗でコードバンのリーガル見つけたよ。見た感じオールデンの方がテカテカ
している。とはいえリーガルも作りは良さそうだったし興味が湧いたよ。
573足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 21:32:34.59 ID:YHcjVRm/
買った人おめ!

コードバンは足に合ってればキレイな皺入るし独特のツヤあるし柔らかくて丈夫だけど
扱いは慎重にしないと表面荒れるし深いキズ入れば裂ける事もあるようだしいい事ばっかじゃないぜ

でも履いてる人居たらレポよろしく
できればうpしてくだたい
574足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 22:59:13.71 ID:6/p6yEV/
リーガルのジオックスってボテッとしたラストばかりで買う気起きなかったんだが、最近はそうでもないのかな。
575足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 23:22:50.33 ID:rCMYlb7s
>>570
それはそのとおりだが、それならさらにBTOしたほうが良いともなる
576足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 03:17:29.14 ID:EHDRyhCD
>>574
まあ大方はぼってりかクラシックだし底自体もあまり洒落てはいないね
まあゴアテックス共々リーガルらしい実用靴だと思う

見栄えするのはゴアテックスの方が多いかな
577足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 19:04:23.33 ID:Q/3Z0X00
彼女のご両親に挨拶しに行くとしたらどれ履けばいいですか?
578足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 19:38:59.01 ID:GzTilYXz
ガラスのストレートチップでいいんじゃね
これで頭を使わずに最低ラインは突破出来ると思う
579足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 20:42:19.11 ID:u11Zi6jq
>>578
型番plz
580足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 20:55:39.49 ID:QoyMj3N6
>>579
906RBB
581足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 21:14:45.60 ID:kGgBMoEk
こりゃ4Eだね。
別に小奇麗にしてれば、なんでもいいんじゃない?
582足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 22:07:12.86 ID:Wvz/HSt0
だよな
別にスーツ着て挨拶に行くのならまだしも
私服なら黒や茶の革靴でさえあればどれでもいいんじゃね
583足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 22:51:35.82 ID:Q/3Z0X00
スーツです(^^;)
私服で遊びに行くんじゃないです。
584足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 22:54:03.86 ID:Wvz/HSt0
普通のリーマンだったら仕事休みの週末とかに行くのかなと思ったからそう言ったんだよ
585足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 23:06:34.17 ID:kGgBMoEk
とはいえ、スーツに合ってればいいんじゃない?
手持ちになにがあるかしらないけど。
黒のストレートチップ、プレーン、ウィングチップ、Uチップあたりなら。
飲食店や買い物に行くんじゃないから、あまり高級品はやめておいたほうがいいかも。
今から買うならリーガルとかよいかも。

まあたいていの人は見ても値段なんか分からないから、いらぬ心配か。
586足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 23:19:08.51 ID:gTe49Oxd
彼女の家の玄関横の靴棚に、ロブウエストングリーンなどが数十足並んでいることを
このときまだ知る由もなかった>>577であった
587足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 23:23:03.29 ID:KCsZyqUj
一般的にはスーツで挨拶にいくものじゃないか?
社会人じゃなく学生ならそうでもないのかね。
588足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 23:36:25.00 ID:DBX1O2bJ
W781BE
589足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 23:38:30.20 ID:kGgBMoEk
あー、ここリーガルスレでした。
勘違いしてレスしてるわ。ごめん。
2504、2509あたりか、GEOXのストレートチップ(W503BB等)が無難では。
590足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 06:22:52.90 ID:sHbjCPWH
>>587
もちろん当然当たり前にスーツだろ。大学生でも。
彼女のお父様もスーツでお待ちしている可能性だってある。

色が黒でさえあれば、形は餃子でも何でもいいわな。尖ってさえなければ。
591足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 11:01:00.78 ID:EGiVRQpO
いくら何でも、初対面の家の玄関先で、
靴紐をほどいたり結んだりというのは・・・
592足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 11:28:15.33 ID:gMcxrCsN
そこでガバカバのスコッチですよ。

スコッチとかけて、◯◯(彼女さん)さんと、とく。
その心は・・・
593足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 13:41:21.28 ID:4ELi+9zX
お前ごときにうちのかわいい娘はやらん!
594足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 16:22:49.12 ID:ulW9CVfk
産後の女性は如何にキレイでも、産前の女性のソレとは明らかに違うよな。萎えポイントとして重大だよな
595足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 16:32:39.78 ID:szoee0R0
>>592

大事な所がガバガバです
596足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 20:05:30.26 ID:FDAfsTbg
>>595
すこっちです(キリ
597足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 22:09:32.11 ID:GtrWD1kU
>>592
モンクがあんなら入れてみろ
598足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 22:52:08.89 ID:LQ49YZax
いざ入れてみると実はタイトな感じ。
599 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/11(月) 23:03:10.14 ID:Jfmvgfy8
えっちなのはいけないと思うの
600足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 23:05:32.61 ID:JZ+Vr0Mb
夏用にジオックス買おうかな

持ってる人蒸れにくいですか
601足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 00:13:49.18 ID:oPXYVFjU
ジオックス買うかゴアテックス買うか悩み中
両方もってる人っている?
602足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 19:42:11.91 ID:mJqflhnk
リーガルではコードバンのUチップはモカぬいの強度が保てないからやらないらしい。
デンのNSTがほどけた話もきかないし、アレン、カルミナ、クロケだってやってるんだから、やって欲しい。
技術力不足なんかな。
603足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 19:45:34.21 ID:Lw4F0lmS
基本的にサイズ感は型番変わってもほとんど同じだと思っていいのかな?
他の靴に比べて、全然サイズ感違うから、通販で普段サイズ買いするの怖いわ
604足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 20:36:06.24 ID:LfJIHJqb
一般的にスニーカー系と革靴系とでは大きさ違ってくるし、企業毎に微妙にサイズも違うだろうし、どーなんだろう
そもそも自分の足にあってるか、履き心地はどうかとかわからない通販は利用しない方が良いんじゃね
怖いのなら尚更
605足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 21:44:17.00 ID:5sqrz1Os
>>603
シューズストリートなら一定の条件を満たせば返品・交換を受け付けてくれる。
実際に俺もそれまで履いていた狐と同じサイズで別の狐を注文したら
足が入らなかったが、サイズ交換を申し込んだら応じてくれた。
対応はかなり迅速で好印象。

近くに欲しい靴を扱っている店がないがどうしても欲しい靴があるというのなら
シューズストリートを利用してみるのもいいと思う。
606足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 00:10:23.27 ID:FC/NamX8
>>602
品質基準が海外と違うんでしょ
ものづくりの世界ではよくある話
607足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 01:04:52.94 ID:km3tMkOx
誰か紳士な方、リーガル童貞な私にリーガルとリーガルスタンダードの違いを教えてください
608足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 06:52:19.94 ID:aCF+WOkI
>>591
逆だろ
正装に近いものは大抵紐で留めるくつだし、靴紐はちゃんと脱ぐ時にゆるめ、履くときに締めるものだ。
609足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 07:25:28.20 ID:c5YM+ZX9
オペラパンプス
610足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 09:31:02.73 ID:uyfACkYC
正装と日本家屋とは馴染まないものなんだが…。

人前で靴を脱ぐなどという破廉恥な行為は、
正装の世界ではあり得ないんだな。
611足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 11:30:05.13 ID:YYjxhQLD
玄関先でもたつく方がマイナスイメージ。
女がさっと靴を履いてるのに男が座り込むとか。
昭和のおっさんは靴なんてほとんど知らない。頭デッカチだぞ。
612足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 12:03:37.93 ID:IRwKyPaV
和服で草履で解決
きっとご家族の印象に残るはず。
613足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 17:37:53.69 ID:EMkbr8ZV
雪駄や草履に抵抗感があるなら日本の大礼服と言うべき衣冠束帯に沓だな
614足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 18:00:48.53 ID:Q2pybjqZ
なぜここのカジュアル靴は微妙に流行をはずしてくるのだろう
615足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 18:50:08.48 ID:1z0M8xcy
>>614
激しく同意。
その微妙さ加減が抜群に萎える。
似たようなデザインならリーガルひいきで買おうと思ってるのに。
616足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 19:57:59.48 ID:FAxxC9Rj
流行に合わせるってのがナンセンスなこともあるからじゃない?
よく取れば、いい物はいいんですって姿勢の表れか。
617足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 21:00:08.30 ID:ty1cofsf
>>601
どっちかで悩んでいるなら、ゴアとジオックス両機能がついたやつを
買えばいいと思うが。。
618足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 21:15:53.94 ID:gFJZZ9qw
流行は数年後には流行から外れるから、
流行を追うということと、
長持ちするいい靴を作るという姿勢とは両立しないのでは?
という言い訳はどうでしょう。
619足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 22:19:53.88 ID:INtp2dyX
流行を後追いするけど、スピードが遅くて微妙に流行遅れwww
620足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 23:04:21.45 ID:6xCQC88j
微妙に流行おくれやるくらいなら、一週回ってすごく流行おくれの方が使い道があるのにw
621足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 23:40:11.76 ID:TRYEMnKE
>>602
ビスポークならチャレンジはしてくれる
クレームにつながる可能性のあることを極力さけるのはよくある話
リーガルは靴屋としては大手だからなおさら
622足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 00:00:15.39 ID:hpaA/NXE
>>617
いまのリーガルにそんな靴あるの?
623足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 00:14:19.55 ID:cD5n1P95
>>621
ビスポは流石にきついな。
BTOや九部ではダメと言われた。
クレーム問わないことと、ゼヒ作りたい熱い思いを伝えれば作ってくれないかな。
624足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 00:14:48.73 ID:cD5n1P95
×九部→◯九分
625足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 09:00:48.10 ID:6EkYAE3j
爪先とか芯の入っている部分なら大丈夫かなって言っていたけど、屈曲する場所は強度を担保しきれないからね
コードバンの特性上しょうがないと思うしかないかなと
山長の勘三郎も昔はやっていたけど、実際に裂けてしまってやめたと言っていた
そもそもビスポークでもコードバンでスキンステッチやるところは少ないので…
626足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 19:29:18.89 ID:KGK56YWh
REGAL STANDARDSって何なの?
普通のREGALとはどこか違うの
627足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 19:43:14.10 ID:BPQHDu/p
リーガルのカジュアルラインだね
628足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 20:11:03.62 ID:KGK56YWh
>>627
教えてくれてどうもです
大学生が普段使いにREGALのスウェード履くってのは変ですかね?
629足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 20:14:46.32 ID:BPQHDu/p
>>628
全然変じゃない。むしろ洗練されてて良い選択でしょう。
630足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 20:27:29.99 ID:Q2NMLWZp
717RBC19kで買ってきた
631足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 20:38:17.80 ID:nrg24+Mj
>>628
変じゃないけど気に入ったのがあるならともかくリーガルってブランドだけで
カジュアルラインは買わない方がいいよ
ここのカジュアルラインは正直ダサすぎる
別にスウェードがいいってだけならクラークスやドクターマーチンの方が若者向けで
おしゃれなのが多いし
632足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 20:53:52.54 ID:8L/+ko6X
リーガルのスウェードチャッカならありだと思う。
820RBD
633足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 20:58:51.36 ID:KGK56YWh
>>629>>631
レスありがとうございます

ひとまず他のブランドのスウェードシューズも見てから検討してみたいと思います^^
634足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 21:09:31.18 ID:hpaA/NXE
>>633
シェットランドフォックスのスウェードもありだと思う
635足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 22:19:53.15 ID:vHukw9C0
リーガルのカジュアルラインだとデッキシューズとかハイキングシューズは悪くないかな
リーガルらしいカジュアルシューズというとローファー、サドル、ウイングチップ、外羽根プレーンだね
アメトラ由来になるが
636足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 22:43:12.40 ID:gJSJPIbN
ぶっちゃけここのカジュアルラインは
スーカンとかのツープラに置いてるのと見分けが付かん
637足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 22:55:59.51 ID:hpaA/NXE
カジュアルラインはメイドインシナが多そう
638足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 23:08:54.36 ID:c/cVFX35
なんだかんだで2504は名作
639足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 23:56:43.28 ID:gJSJPIbN
J636っていうアウトレットをオクとかでたまに見るんだが
これは2504の型と同じなのかな?

ガラスには見えなかったりマッケイだったりするんだけど、
形の区別がつかない。

ttp://image.rakuten.co.jp/shobido/cabinet/00778853/img57052930.jpg
640足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 00:10:38.65 ID:jsqSbHie
>>639
同じに見えてもラストは違うってのが結構あるからな
ところでこれグッドイヤーに見えるけどマッケイなの?
641足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 00:43:09.20 ID:GbSiNdpS
>>640
>アッパー・・・天然皮革
>底・・・ゴム
>(足囲ワイズ)2E (製法)マッケイ 生産国 china
一応こう書いてある
642足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 01:27:28.63 ID:VPziN7hl
めっちゃガラスに見える
643足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 12:52:27.73 ID:HDBUyArC
>>639
確証はないが、worth collectionはおそらく
みんなガラス。普通の革にはありえない
皺がびっしり入る。

また、着地時に笛が入ってる子供靴みたい
な変な音がするし、同様の人も見かけた。
644足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 14:35:18.56 ID:Hp27yFjg
>また、着地時に笛が入ってる子供靴みたい
>な変な音がするし、同様の人も見かけた。
俺のGEOXがそれになった。
右足だけピッピ靴みたいな音がするようになって、
買った店に持っていったら靴底の型を整える部品が折れてるとかで工場に送って修理してもらった。
645643:2011/04/15(金) 16:18:20.52 ID:HDBUyArC
>>644
やっぱり修理かー
買って2週間くらいで鳴りだしたんだよ。
シャンクは鉄だろうに、なんであんな
簡単に壊れるんだろうな?
646足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 16:41:01.94 ID:Q/UE+IrO
ところが硬質樹脂なんだな
647足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 17:34:38.89 ID:2OoJEO5w
ところでGEOXとゴアテックスが一緒になった最強の靴ってどれなんだぜ?
648足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 17:43:28.36 ID:jsqSbHie
雑誌に樹脂といっても鉄と強度変わらんとか書いてるの見た事ある気がするんだがよくシャンク鳴る話聞くね

>>643
worth collectionはガラスじゃないのもあるよ
値段の割りには作りも素材も結構見栄えするものもある
649足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 18:47:53.69 ID:VPziN7hl
ガラスはあの細かいシワがなあ
650足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 18:54:07.99 ID:eM+INqbQ
2504買ったんだけど、普段の手入れはどの程度やっときゃいい?
651足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 20:04:13.71 ID:DJyPw8RA
>>650
奇遇だな
俺も買ったw
とりあえず乳化性のシュークリームだけ併せて買ったよ
シューキーパーとかいろいろ薦められたけどガラスだし
クリームだけでいいかなって思ったけどあと何かいるのかな?
652足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 20:33:51.11 ID:Ox/o5qsB
>>651
シューツリー。
653足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 21:22:09.38 ID:avg7+iK2
シューツリーより先にブラシだろ。

シューツリー入れても2504はあまり再現性ないよ。
俺は新聞紙詰めてる。
良いよな、2504
654足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 21:37:23.50 ID:Ox/o5qsB
>>653
いや、皺云々より爪先の反りはいただけないかと。
655足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 21:39:19.93 ID:mj+fz7wo
>>651
乳化性のシュークリームってどんなの買ったんですか。
ちょっと参考に教えてください。
自分も手入れ用のクリームorワックスを買おうと思ってるんですが
色々あって迷ってる。
656足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 21:44:11.59 ID:avg7+iK2
>>654
確かに俺のヤツ、ちょっと反ってる…
657足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 22:22:07.59 ID:KyTENfPs
>>655
自分はリーガルショップで買ったからコロンブス製のやつだよ
リーガルのロゴ入りなのも気に入った
658足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 22:48:52.42 ID:fjhsrq24
なんだかんだ皆2504買うんだね。
同じプレーントゥでも俺は605RBCを買ってみたよ。軽量なんだが、ソールがちと安っぽい印象。甲皮は柔らかめのキップ。315みたいな光沢を出す工程?を省いてあるみたい。どんな靴に育つか楽しみ。
659足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 10:53:18.47 ID:C5Lt0Rg8
ガラス革はクリーム塗って浸透するの?ガラス革というと汚れ落とし以外メンテ不要の印象なんだけど
660足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 12:15:00.99 ID:NSub3opn
東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。
 ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェ
ックした。
 各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」という
のだ。
 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。
 豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工
業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市
場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。

によるこまめなチェックとともに、自己防衛も必要だろう。
ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms1104141632022-n1.htm
661足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 17:34:46.71 ID:uwocZi/e
ゴアゴア言うから、雨用に706が気になってきた。
662足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 19:43:29.03 ID:rI/yGKVF
ガラスでも傷がついた時は乳化性クリーム使う。
で、ほとんど目立たなくなるから。雨にも強いし、基本ケア要らずのガラスは通勤靴に最適。
俺は室内勤務で内履きに替えちゃうからな。
リーガルは3万位で良い靴買えるから良いよな。
663足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 20:31:41.73 ID:ZmKG+HEk
インソールの前半分が真っ黒なんだけど俺だけ?
蒸れてるのかな...
664足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 20:40:44.70 ID:NgyMJ20X
ブラシって100均のとかでもいいのかな?
665足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 20:51:59.70 ID:42G9dxA/
同程度の値段だとしたら、リーガルとシェットランドフォックスってどっちが質いいんだろ?
既製で間に合わせるかBTOにチャレンジするかでも迷う・・・
666足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 20:58:05.74 ID:0ksvsi3A
>>664
100円均一は使った事ないが、ブラシは何でも良いと感じる。
馬毛とか。
667足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 21:48:20.16 ID:vgIGl9+B
>>665
同程度の値段ならさほど変わらん
狐の方がラストやら踵周りに工夫が多くコストはかかってるだろうけど足に合わなきゃ意味無い事だし

リーガルの3万5千くらいのと狐の3万7千以上のラインはコスパ高いように思う
668足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 22:05:48.22 ID:42G9dxA/
>>667
サンクス
ちなみにBTOはどんな感じかな?
4万〜だけど、既製で3.5万程度のと同じくらいの質だったらまぁ満足

地方だからリーガルショップ行っても上位ラインほとんど置いてないんだよねorz
669足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 22:17:41.53 ID:vgIGl9+B
BTOはアップチャージ無しで既製の3万5千程のと同等だったと思う
BTOのラスト使ったモデルも3万5千程であるよ
例えばWチップのW115とかUチップのW129がそう
670足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 23:19:42.61 ID:f01Jv/h9
お尋ねします。
内側に『A6887JH』と書いてある合成底のプレーントゥなのですが、
HPにこの型番は載っていません。セール専用モデルとかでしょうか?
671足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 23:38:04.19 ID:cMM/0lm5
>>657 ありがとうございます。
自分は、MOWBRAYのシュークリームを買ってみます。
しかし、今度は色に迷うw ダークブラウンなんだけど、
少し薄めがいいよって話しもあるようだし。
ブラウンは色々あるなw 
こうしてみると、黒の靴が一番コストパフォーマンスいいな。
672足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 00:15:01.84 ID:tEEkuBPC
>>671
俺の手持ちのリーガルのライニングの表記

B0L 2268 800R
B8L 0509 W105
B9C 1013 3001
B9A 0622 3004

後ろ4桁が型番まんまだ
JHの後ろ消えてるんじゃないか?
↓コレじゃね?

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/nws/regjh21-bl.html
673足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 00:36:00.24 ID:tEEkuBPC
ごめん間違えた
>>672>>670

ついでに>>671にもなんか言っとくか
茶靴に使うクリームの色は同色か少し薄めってのが定説だけど退色が気にならないうちは無色でいいよ
別に最初から濃い色使っても何ら問題ない
普通に磨く程度なら数年経って多少差が出てくるくらいのもの
674670:2011/04/17(日) 11:04:19.27 ID:uOXQEm9I
>>672
このデザインです。箱を見たら『JH21』と書いてありましたし間違いないでしょう。
ありがとうございました。
675足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 15:22:51.60 ID:tEEkuBPC
>>674
箱あるんなら箱も見とけよおおおおおおおおおおおおおぉおぉっぉぉ

靴引っ張り出したりググりまくったり頑張っちゃったじゃねえかorz
676足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 16:50:40.26 ID:T0m6ninJ
>>675
お前いいやつ
677足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 22:16:09.72 ID:3iYzJR+b
一般的サラリーマンはこんな感じかな?

20〜30代
鞄:吉田のナイロン、オロビアンコ  3から5万
スーツ:2プラ、コナカ、アオキ    3万
靴:リーガル            2万
シャツ:2プラまたは大型スーパー   2千〜3千
時計:国産か頑張ってオメガ  2〜10万

40〜50代
鞄:一応ラグジュアリーブランド、大峽クラス 10〜20万
スーツ:百貨店のつるし、イージーオーダー  5万〜15万
靴:ちょっと高級な餃子           3万
シャツ:大型スーパー            2千〜3千
時計:国産高級品、オメガ、ロレックス    10万〜50万
678足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 22:29:44.27 ID:BWWtcYQq
ふつうの40〜50代はどこでシャツ調達してるんだろ。
679足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 22:39:42.59 ID:3QpX+FEv
リーガル行って試着したら皮固すぎで、
WALKERとか言うシリーズ以外履けなかった
血豆地獄に陥りそう

どのくらいで馴染んでくるんだろ?
680足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 06:40:46.79 ID:9EOwrTSU
週2回ローテで1ヶ月あれば十分。履いている時間や体重などで変わるとは思うが。

725Rのスクエアなトウが気になるがマッケイか。
681足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 12:00:17.01 ID:4Clgyby4
オクで買ったのが、かかとが高くてくるぶしに当たって痛いんだけど、インソールとかで調整するしかないかな?なじんで解決する問題じゃないよね?
682足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 12:45:37.00 ID:tMmEuKc7
リーガルで踵高い靴なんか有るの?
サイズ大きめの靴買ったんじゃないかなぁ?
683足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 12:54:54.07 ID:9EOwrTSU
踝のところにデリクリ塗って揉んでみな。
インソールはその後だ。
踵だけインソール入れると重心が前にいっちゃうぞ。少しだけ。
684足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 13:11:05.07 ID:q7FtYkOo
24.5でサイズはいいんだけど、ウイングチップのトリッカーズみたいなやつだからなのか普通のより高い気がする。クリームで軟化かぁ。やってみます
685足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 19:01:16.35 ID:FXxqkwxq
幅広モデルは踝周りが高いのかも知れん
リーガルだけじゃなく手持ちの靴の中でW105だけが踝当たる
686足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 21:57:05.43 ID:ccHnh8d+
一日リーガルで歩き回った後
帰ってきてはだしで絨毯をあるくと
なんというか足がラストの形になってしまってるかんじがする
687足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 22:49:08.99 ID:Bk5zikL1
BTOのインポートの革、アノネイのタンドカーフやアニリンカーフの革質ってどうなのよ。
クロケハンドと勝負できるかね。
688足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 23:46:43.31 ID:+TBJRm7D
>>677
晒してみる

25歳、サラリーマン(地方銀行)
鞄 :ユニクロ 3000円くらい
スーツ:イオンのイージーオーダー 5万くらい
靴 :リーガル 913RBB
シャツ:3着5000円のやつ
時計 :フロッグマン 8万くらい
689足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 23:52:45.98 ID:YUWwMoqU
このスレで、新作の901がどこで試着できるか聞いた者なんだが、現物見つけた。しかも近所の丸井で…。
かなり滑らかなキップだったんだが、爪先の幅が合わなくて諦めた。
ラバーの割には重厚なソールで、普段使いには申し分ない感じだった。
690足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 00:38:31.45 ID:gD0iAiv1
ほお
691足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 00:40:46.40 ID:KEUpox7m
31歳 外資系広告代理店勤務

スーツ:神田のテーラーでオーダー 平均10万円
シャツ:コルテーゼ 5千円または1万円
ネクタイ:ユニバーサルランゲージ 平均6千円
ベルト:百貨店で買ったコードバン 2万円
鞄:万双ブラ天 6万円
靴:リーガル600R、500R、W175、3020SF2足

692足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 01:41:39.14 ID:YW6P3UqV
靴二足しかねえのかよ!
693足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 09:25:40.79 ID:bl95VHjv
>>692
688なんか1足だぞw
しかし行員がフロッグマンとか…
694足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 17:27:51.02 ID:P+nYz0JV
夏用の最強リーガル靴を教えてくだされ
695足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 17:36:52.05 ID:OZ9tGEBE
>>694
トリコロールカラーのデッキ
696足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 18:25:43.17 ID:pVlkmWTM
>>695
トリコロールカラーって言い方は変だぞ
697足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 18:31:29.75 ID:OZ9tGEBE
>>696
うわ、おかしいのか?
色2回言ってるって事?
698足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 18:40:17.73 ID:CEybu9Mi
>>697
別におかしくないお。
トリコロールは三色旗、特にフランス国旗のことを指すので、フランス国旗色と考えればいいお。
確かにtricoloreの語源は三色の意味だけど、国旗を指すならおけ。
699足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 18:58:10.38 ID:OZ9tGEBE
>>698
ふう、ヒヤッとしたぜ
あんた説明うめぇなあ、よくわかったわ
700足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 19:05:46.42 ID:pVlkmWTM
>>698
それ頭痛が痛いと言っているのと同じだから
701足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 21:08:05.99 ID:/A1/8rGJ
日本橋ブリッジとかと同じで許されるのかと思った。
702足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 21:22:44.32 ID:e0HSuRRx
日本橋って橋なのか?
703足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 21:26:46.67 ID:H71dMSrt
>>702
もともとの意味と現在の意味が乖離してる、って例なんじゃまいか?
704足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 21:30:37.60 ID:vGVGvFy5
>>702
日本橋は町名でもあり、橋の名前でもある。
東京の日本橋(にほんばし)も大阪の日本橋(にっぽんばし)もそう。
どちらも日本橋という橋梁が現在もある。
705足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 21:41:31.60 ID:/A1/8rGJ
固有名詞はそのまま使う場合があるのよ。
あの橋はジャパンブリッジじゃなくてnihonbashi-bridgeで紹介されてたような記憶がある。
まあトリコロールが何語かすら知らない俺の言うことなので、あまりまじめに受け取らないでください。
706足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 21:50:55.09 ID:cWEmDnqq
金閣寺テンプルみたいなもんか
707足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 22:14:49.45 ID:PLfS7IlS
まぁ、OKを「おけ」と言ってみたり、語尾に「お」を付けるような奴は何を言っても説得力ゼロだけどな
708足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 22:17:47.03 ID:WIEorZyi
おk
709足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 22:56:26.56 ID:hcS96x2d
おk
710足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 23:08:06.83 ID:hCYOF/Vf
806を近日購入予定なんだけど
ソールって何か貼るの?それともそのまま履いてる?
初めてのまともな革靴なんだ。
711足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 23:36:39.17 ID:KlT7k4+v
おkだお
712足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 00:12:53.08 ID:gWn5n27L
>>710
806は合成底だから何も貼らなくていい

革底なら減りがかなり早くなるので何か対策しないといけない
接地面にゴムを貼るかつま先にスチールつけるか、もしくは減ってきたら革かゴムで補修
713足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 11:20:54.87 ID:EePQ/ceg
>>705
Mt.Yatsugatakeとかな。
あと、とうもろこし(唐+唐土)とか、道義語を繋げただけの意味分からない言葉もある。
滋賀の方では唐黍と言うらしいお。
714足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 16:21:26.23 ID:aVKAJVQ0
娘のリボンのタッセルがついたローファーがまた金具とれて皮をえぐってしまったらしい…。他にもリボンの紐が切れたりでこれで二年間に四回目の修理なんですけど修理回数に上限とかありませんよね?
715足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 17:41:28.44 ID:pqoaPN3K
リーガルページに賢者の選択のビデオへのリンクが。

社長も靴作ってたんだね。
716足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 20:24:35.15 ID:gWn5n27L
>>715
見てきた
自慢のコードバンもっとピカピカにして見せろと思った
717足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 21:42:33.08 ID:ITPDKo/Q
ここのチャッカ買いたかったのに、コバが出て無さ過ぎるよねー…
718足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 23:50:51.84 ID:gWn5n27L
>>717
たしかにほとんどがコバの張ってないスマートなタイプだな
オールデンやチャーチみたいなボリュームのあるタイプもあってもよさそうなもんだが
狐の新作くらいか、ボリュームのあるのは

だがなんでリーガルのチャッカを買いたいと思ったのだ?
719足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 06:27:57.21 ID:mONMIfMQ
リーガルの濃茶って、赤系だよね。シガーみたいな焦げ茶みたいな系統の茶色を出して欲しい…と、ここで言っても無駄か…
720足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 07:31:41.02 ID:K++3TQRc
>>714
娘のはきかたが悪いんじゃねーの?
ただのクレーマーだよね
721足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 16:15:49.46 ID:S+8WckZE
>>720
そうですよね…。持っていかずに別のローファー履かせることにします。
722足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 18:37:28.09 ID:I+A84lZ/
クレーマーとは言わんけど3回目までに懲りろよ
723足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 18:52:27.82 ID:JB3Lo1oS
>>669
遅くなったけどありがとう
3万のモデルは板コルクだし、確かに練りコルクのBTOは3.5万と同等っぽいね
近々行ってみますわ
724足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 19:48:57.68 ID:dhB+2FaP
>>719
好きな色のクリームで補色すればいいんじゃない?
725717:2011/04/21(木) 20:24:46.85 ID:po0Hlfj5
>>718
無性にチャッカが欲しくなったはいいが、どんなのを買えばよいか分からなくなって…
オールデンとかなんて手が出ないし、かといってレッドウイングポストマンはありえないし。
ほどほどの価格でウェルト製法でアメトラっぽいのを探してます。
726足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 21:20:20.42 ID:I+A84lZ/
>>725
アメトラ風で手頃な値段となるとリーガルになるな普通、どうも無いみたいだけど
オールデンみたくストームウェルトでコバの張ったボリュームのあるスタイルならイギリスメーカーの
カントリーラインを個人輸入という手もある
イギリスのカントリースタイルとアメトラ靴はディテールの共通点が多いからね

ttp://www.kk-nakamura.co.jp/cgi-bin/kk-nakamura/siteup.cgi?&category=3&page=0&view=&cart=detail&no=12
例えばコレならpediwearなら関税込みで3万弱だ、サイズ揃ってないけど

あとはセレショ等でオールデンをリスペクトしたようなのを探すかだねえ

スレ違いスマソ
727足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 21:54:36.59 ID:BTeYItR5
伊勢丹と大丸で、それぞれの百貨店オリジナルモデルのリーガル発見。

50周年記念で各百貨店に別々のモデルがあるそうな。
728足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 22:31:15.54 ID:eJHmLxuz
>>725
お前チャッカブーツスレにも書き込んでただろ?
729足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 23:49:05.26 ID:b929LWaM
730足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 11:51:51.32 ID:WCEBhIKq
ローカットワークブーツを持ってる人がいましたら感想をお聞きしたいです

http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/bostonclub_10f-462r-b
731725:2011/04/22(金) 15:42:11.97 ID:UlRN0C3M
>>728
すみません、おそらく人違いだと思いますが…
732足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 16:36:28.93 ID:19LSR/cP
>>729

ロングウィングチップの形状から推測してW515EHかジョンマーのB095とか?
素人のあてずっぽうだからあてにすんなよ。
733足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 17:41:28.36 ID:SFP3wpHS
リーガルの113Rってガラス革?
734足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 18:08:58.04 ID:Srt0vKZR
教えて

二万円のリーガル買うのとドンキの2000円の靴10足買うのはどっちがコストパフォーマンスいいの?
735足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 18:20:57.20 ID:ITHJSlAU
お前がコスパ高いと思う方。
お前にとってのパフォーマンスって何?
736足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 18:32:18.10 ID:SO0sBMNO
>>727
先々月号くらいのメンセックスに載ってたわ
高島屋・阪急阪神のゴア+撥水キップのストチが良さげ
他はイタリアンカーフを使ったVチップ、外羽根パンチ、変なストチだな
737足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 18:34:27.40 ID:ITHJSlAU
>>736
あのaldenまるパクりはいただけないな。
個人輸入なら同じ位の値段だし、aldenのクソカーフより劣らずくそ革
738足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 20:14:34.74 ID:tNnzn66+
>>737
同意
大丸のオリジナルモデルはオールデンのモディファイドラストそっくり。

伊勢丹のはマッケイで、そつなく使えそう。
739足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 20:42:13.45 ID:OiSh8Dm8
プライベート用に
リーガル2504とオールデン990のどっちかを買おうと思うんだけど
どっちがお薦めですか?
ベージュのチノパンなんかに合いそうな方がいいです
740足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 23:24:11.10 ID:ITHJSlAU
>>739
プライベートなら断然デン
2504は永遠のビジネスシューズ
741足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 00:02:08.14 ID:OiSh8Dm8
そもそも値段が倍以上も違うんだが…
まぁ俺もプラベ用なら断然オールデンを薦めるけど
742足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 00:12:10.09 ID:O23HFVAo
自演に見えるけど、日も変わってるしな。
743足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 02:14:25.09 ID:QJ5BzSqR
2504と990比べるようなレベルのヤツにコードバン薦めるなよ
744足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 02:25:56.45 ID:OjeJXE69
よろしいならばシャノンだ
745足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 02:39:35.62 ID:QJ5BzSqR
>>744
正解のような気がするなw

>>739
俺はW104かW114を薦めておこう、リーガルスレだし
746足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 07:39:57.91 ID:H7/67b7d
>>744
スレチだが、チャーチのシャノンってガラス加工カーフ?
747足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 07:54:21.08 ID:Zs2DkN6D
樹脂チックだが、リーガルガラスのそれとは違う。
748足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 10:02:04.73 ID:QJ5BzSqR
リーガルのガラスもかなり上質だけどね、普通のガラスはステアかカウを使うから
シャノンのガラスはまた別物、その辺の安靴のガラスは普通以下
749 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/23(土) 12:26:35.13 ID:pdfeN5OY
960R買った。見た目も履き心地もいいね、こりゃ。
750足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 18:39:44.62 ID:QxtSg5Ml
>>725
50周年モデルと思われるのが西武にあったけどオールデンっぽい。値段からガラスだと思うけど。
751足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 21:24:10.25 ID:QJ5BzSqR
>>750
西部のはVチップだと思うがチャッカもあるの?
752足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 21:39:06.96 ID:yMcJ7Oek
一般的にリーガルとパラブーツってどっちが長持ちしますか?
753足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 22:03:54.45 ID:O3Y0EYit
>>751
一緒にチャッカが展示してあった。
記念モデルかどうかは確かめてない。
754足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 22:06:24.92 ID:VxxqgzZN
>>752
モノによるんじゃないかな。
リーガルはピンからキリまで作ってるし。
グッドイヤーの2〜3万クラスなら、10年以上履いてる人もいるみたいだし。
あとは履き方や手入れだと思う。

シャンボードの踵割れも有名?な話みたいだしね。
755足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 22:08:53.60 ID:O3Y0EYit
>>754
モカ割れと踵外れだな。
756足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 22:12:03.05 ID:QJ5BzSqR
>>753
そうなのか、メンセックスに載ってるヤツだけじゃないのかな
そういえば大丸にもあまり見た事ないかっこいいUチップが置いてあったから
型番メモっといたんだがJR77とメンセックスのパンチトキャップと1番違いだ

実は色々あったのか
757足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 22:23:25.76 ID:QNC54BRb
>>749
革質は値段なりだから、汚い皺入るけどな
758足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 00:00:03.17 ID:+0dzOME5
759足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 11:10:30.48 ID:PF/Rbaoz
760足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 15:26:11.93 ID:J+FtYpqb
雨用にゴアテックス仕様のを買ってきた。
761足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 15:36:37.02 ID:7cUaugeE
大丸仕様はパクリ過ぎ
762足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 16:21:14.97 ID:YmZBlMnl
夏用にちょっとイカしたのが欲しくてリーガル見に行ってきたぞ
トリコロールのデッキが欲しかったが幅と長さのバランスが合わずに断念
なんか6色使いくらいのデッキもあったわ
763足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 17:47:23.78 ID:b12lKLZ5
注文した952のレザースニーカーの白を買ってきた、今までの白スニーカーで1番いい
764足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 15:00:05.14 ID:1ZH75NwF
二、三年前スエードで七万くらいのあったみたいだったのですが、どの様な仕様だったかどなたかご存知ありませんか、地元のショップでは扱いなくカタログで見せてもらいました。ググるても出て決ません
765足元見られる名無しさん:2011/04/26(火) 22:18:41.34 ID:ENTZ4Xmm
都内でカジュアルやウォーキング系を一番沢山見られるのはどの店ですか?
766足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 20:08:14.19 ID:X1EmkmNn
音鳴りが酷くなったんで修理に出したら無償でオールソール+練りコルク装填+靴紐交換してくれた!
履きはじめて1.5〜2ヶ月で鳴りはじめたから有償だと思っていたんで驚いた。
767足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 20:10:30.26 ID:15Uzwkap
シャンク鳴きはハズレだと思ってたが当たりだったのか
768足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 20:15:49.22 ID:y4oNyztL
値段のワリに対応は超高級店並みにいいよなここ
769足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 20:56:59.17 ID:l7KQv480
昔は鳴くのは良い靴の証とされてたらしい
770足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 22:14:46.28 ID:C4NoELGO
>>768
日本はどこもそうじゃない?
771643:2011/04/27(水) 22:51:11.96 ID:I3iTg3/A
>>766
ナイス!
俺も買って2週間でなり出したから履くのやめてたけど、
店に持って行ってみるよ。

自分の場合はサイズがやや大きくて、羽根が閉じるくらい
ぎゅっと紐を締めたら音が鳴るようになった。
772足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 23:36:52.26 ID:X1EmkmNn
まあ履くのが恥ずかしいほど鳴って捨てるくらいなら店に修理依頼した方がいいね。
鳴れば即無償対応ってわけでもないらしく「靴を検証して無償か有償かお知らせします」って言われたよ。
ゴールド会員か否かも関係あるかも。
はっきりとは言われなかったが原因はシャンク云々よりコルクにあるようだ。
773足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 23:49:49.86 ID:p9WGWKZ+
ウォーカーの601 ってソール張り替え可能でしょうか?

新しい601を色違いで買ったので古いのを修理したい。

774足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 00:25:44.88 ID:T8z7dj5Y
鳴かぬなら
鳴かせてみせよう
ベスティーヌ
775足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 00:50:56.22 ID:2WJUHNQc
>>773
ステッチダウンだから一応はできるよ
776足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 09:33:20.90 ID:t1jqGAUw
社会人になって初めてリーガル716買った。
トゥがカーフのやつと迷ったけどとりあえず無難なところで…
そしたらソールビブラムなんだなこれ。
意外と満足。ら
777足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 09:38:05.01 ID:jo6IO/GX
777?
778足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 10:34:06.58 ID:E9ZCl9S0
恥ずかしながら30歳半ばなるまできちんとした革靴を購入したことがありません。
このたび初めてきちんとした靴を購入したいと考えています。
用途は通勤と休日(カジュアル)用です。とりあえず3足揃えようと思っています。
勤務先は内履きで過ごしますし、スニーカー通勤でもいいような勤め先なので、
特別要求される条件はありません。
ビジネス・フォーマル1足+カジュアル2足という感じで考えています。
色はどちらかといえば茶系が好きですが、必要なら黒も購入したいです。
予算は3足で10万円以上用意してあります。
アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
779足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 11:05:01.18 ID:tSRUE5lC
フォーマルが一足なら
黒内羽根ストレートチップしかないでしょうね。
カジュアルは外羽根の方が使い勝手は良いです。
UチップでもVチップでも、ダービーブローグでもなんでもお好きに。
780足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 11:06:22.59 ID:CX/4ioEn
だったらビジネス用は雨天用と兼ねて、
↓か、スコッチのシャインオアレインにしとき
ttp://www.regaltokyo.jp/2010/10/entry1010_148.html

そんで残った金でオフ用買えばよろし
こればっかりは個人の好みに寄るから店出向いて好きなの選べ

例えばこんなのどうだ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1576030.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1576038.jpg
781足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 11:27:50.13 ID:mMphlQwn
優しい返事頂けて嬉しい。ありがとう。
>>779
ではビジネス・フォーマルは黒内羽根ストレートチップにします。
>>780
確かに雨天用兼ねるのアリですね。10足持つとかできないので、その方向で考えます。
写真見ながら自分はプレーントゥやストレートチップが好みなんだと思いました。
初心者だしむしろ好都合ですよね。
782足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 12:29:22.43 ID:4Tod4h3y
オレならカジュアル2足は外羽プレーントゥとUチップにするかな。
どちらも茶系で。
783778:2011/04/28(木) 13:07:07.84 ID:Ni3ZL+Fa
ありがとう。じゃあ、
フォーマル:黒の内羽根ストレートチップ(雨天用)
カジュアル:茶の外羽根プレーントゥと茶の外羽根Uチップ
この路線でいこうかな・・・
784足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 18:16:08.71 ID:3kCUz6ib
http://allabout.co.jp/gm/gc/196842/
ロイドフットウェアで見つける、基本の3足
785足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 20:28:48.14 ID:iknX/8ZR
最近昼の座敷率が高くて苦戦している
モンクを買うべきかと思わされるが
いざ買おうと思うとストレートチップが欲しくなって止める
これの繰り返し\(^o^)/
786773:2011/04/28(木) 21:06:07.71 ID:Ya1eGHMV
>>775

ありがとうございます。
787足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 21:38:23.13 ID:yCzl1mzz
951が売ってない。

当店では扱ってませんって二軒で言われた。

どこで買えるの?

ネットしか買えない?
788足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 23:32:42.85 ID:4z+h73t1
>>785
ストレートチップのダブルモンク
789足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 23:38:45.64 ID:a7qFRXMD
>>785
俺も同じく座敷率高いがやっぱりモンクが便利。
790足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 00:56:37.30 ID:Zvwr7Iaq
ていうかリーガルのラストなら紐でも普通に手で脱げるよ。
もたつくやつはどんな靴はいてもダメ
791足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 12:44:08.71 ID:vnRpFsrn
>>790
概ね同意

最近のモデルはタイトな紐靴もあるから、全部が全部手で脱げるわけではない
792足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 15:12:57.82 ID:YS9wMDAk
チヨダでリーガルの革靴で色はブラックで9800円くらいのがあったんですが安かろう悪かろうなのでしょうか?
793足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 19:27:09.11 ID:XKOaRchk
どんなモデルかは知らんが、リーガルはピンキリで作ってる。安かろう悪かろうは…当てはまる事もある。
794足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 20:06:32.76 ID:zT5xsZWV
>>792
定価で考えれば高いものほどちゃんと良い素材、良い作りになってる
リーガルに限らずほとんどのまともな靴メーカーはそう

割引価格ならちょっとわからないな
795足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 20:22:18.92 ID:d+rPWVe0
>>792
型番は?
796足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 20:45:13.19 ID:YS9wMDAk
>>793ありがとうございます!ピンキリか…>>794そうなんですか。ありがとうございます。>>795型番は覚えていませんでした。すみません。
リーガル出してるの皮靴の中で素材や作りがそこそこ(真ん中、中程度)くらいのはだいたいおいくらくらいなのでしょうか?
797足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 21:01:33.60 ID:XKOaRchk
定番中の定番を2504とすると、価格ラインは2万辺りになるのかな。
798足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 21:10:20.06 ID:zT5xsZWV
ウォーキングシューズとかデッキ、スニーカーなどカジュアルシューズを除けば
ほとんどのモデルが2万から3.5万くらいじゃなかったかな

あ、あとコードバン除いて
799足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 21:15:58.54 ID:YS9wMDAk
>>797レスありがとうございます!2万ですか!チヨダに行った時リーガルの2万くらいのもあったような。結構デザインも良かったです。素材的には9800円のと変わらなかったんですが。少しおしゃれなデザインがプラスされただけで10000も違うのでしょうか?
800足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 21:24:30.41 ID:zT5xsZWV
9800円が定価に近い値段だったら底材とか底の縫い付け方が違うよ
ひょっとして9800円のはヒールが底と一体になってるやつじゃないか?
801足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 21:32:19.16 ID:YS9wMDAk
>>800そこまで見てなかったです…ありがとうございました。もう一度見に行って再考します。ペコりm(__)m
802足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 21:34:06.55 ID:l5lehP7p
2504買いたいけど、外回り営業で割りと砂利の上とか歩くからレザーソールは止めといたほうがいいかなぁ。。。
803足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 21:37:00.68 ID:zT5xsZWV
2504は合成底だ、心置きなく買え
804足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 21:39:20.42 ID:l5lehP7p
>>803
なるほど、ありがとうございます!!
805足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 22:03:56.25 ID:OGTRYnO4
ほんまに2504のこと調べたんかいな
806足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 23:15:16.37 ID:zT5xsZWV
前も居たね、2504が革底と思ってる人
ほとんどのリーガルショップに置いてるんだから見に行こうぜ

そんで2504って決め付ける事もない
見た目ほぼ同じで性能のいいJR03とかW504などもある
807足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 01:45:42.69 ID:bFCEk2wP
>>799
「セメンテッド製法」でググッてみてください。
808足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 07:52:51.27 ID:GNgITizh
今のセメントって頑丈に出来てるよね
809足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 08:42:57.21 ID:lkL4yN9E
脱ぎ履きする機会も雨も多い日本では、セメント&ガラス&踵緩いリーガルは最適かもな。
自分で言っててリーガルである必要性を感じなくなってしまった…
810足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 10:08:41.52 ID:ttZ/7ZHK
ネットで調べればすぐにわかるんだがな

2504NA
●甲革:ガラス ●表底:合成ゴム ●踵:リーガルロングライフゴムヒール ●製法:グッドイヤーウエルト式 ●ウィズ(足囲):EE ●原産国:日本製

>>799
セメンテッド製法はアッパーとソールを自動機械で接着剤を用いて作るから安価で簡単だから量産に向いてる
他の製法に比べて雨に強い、ただし糸で縫いつけるタイプの製法と比べるとソールの交換がしにくい
811足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 10:37:00.53 ID:jHWTRlL3
2177はカジュアルな服装にも合いますかね?今度欲しいと思ったのですが。
812足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 10:45:46.94 ID:U+f0RhrV
>>806
2504はそれこそ近所の靴屋にも置いてある、って感じだけど同型革底の2304は滅多に見ないよなぁ
813足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 11:47:08.76 ID:juZRMAgf
革底の2304か、そんなのもあったね
あんまり売れないような気がするし店長さん達も売れないと思ってるんだろう

2504からステップアップするなら2236かW104、W114までいくわ
2504は2504で雨天最強だし
814足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 13:55:43.39 ID:fY/rU8wm
JR03を買ったがガラスはメンテナンスの楽しみがあまり湧かないね。

初めてリーガルの店行ったがガラスばっかだった。
とりあえずいい靴ではあるんだがメンテの楽しみを考えると
オールデンとか買うほうがいいのかな。

ともあれ店員の対応の良さにはびっくりした。
価格の割には良すぎる。

長いこと履いてくぞー
815足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 16:20:47.15 ID:wBw4522j
>>814
REGALの店員の応対良いよね。
自分が行くところもそう。
816足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 16:35:49.76 ID:LCDA7JRL
>>788
なんてモデル?
817足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 18:15:49.44 ID:juZRMAgf
リーガルの応対は高級店とはまた違った良さがあるね
まあそれも店舗によるかも知れないけど

昨日行ったリーガルでは靴好きなら行ってみなさいよとリーガルとは違う店を薦められた
店の名前は度忘れされていたようだがどうもクインクラシコの事らしい
818足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 21:48:31.36 ID:bFCEk2wP
>>814
メンテナンスの楽しさを知りたかったら、ロイドがおすすめだよ。
一番安いラインならリーガルより安いぐらいだし。
ただ、店員さんの対応は非常に独特なので面食らうかもw
でも色々質問すると手入れのコツとかをどんどん教えくれるよ。
リーガルにもロイドにもそれぞれのよさがあるから、靴が好きなら次の一足はロイドを試してみてはどうかと思う。
819足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 22:16:58.73 ID:jHWTRlL3
わかった。アリがと。う
820足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 07:26:53.59 ID:qzGCS1nR
BTOって内側の色も選べるんだね。HPには載ってないけど・・・
あと店員に聞き忘れたんだけど、普通のキップとVegetable Tannedのキップってどっちが丈夫なんだろう?
821足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 09:26:06.59 ID:wdduqGnK
ベジタンは堅くて伸びないはずだが丈夫さというとわからん
822足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 17:53:28.97 ID:AXrOlara
ケンフォードってどうなん?
ttp://www.regal.co.jp/img/concept_KENFORD.jpg
823足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 20:03:19.34 ID:gNVvgd1B
ホーキンスに毛が三本生えたくらいだよ
824足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 20:04:16.01 ID:JQieu/bz
どうなんって何が聞きたいの?
825足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 20:52:00.67 ID:8GwXPpYM
ホーキンスの一番いいのよりリーガルの一番安いやつのがいい。てのは極論かな(・ω・)
826足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 20:55:05.67 ID:oq4Bu/SQ
>>825
一理ある
827足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 21:18:43.51 ID:Of0T3gfY
セメントだけど日本製だしな
828足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 21:56:11.72 ID:7feoe4NW
安心の日本製か
829足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 22:32:00.68 ID:Jf5nymst
ある意味日本製は怖い
830足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 22:48:04.43 ID:DUcyv/xf
雨用に買うならGEOXよりゴアテックス?
831足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 23:48:07.80 ID:4DZSi/qW
>>830
防水目的ならゴア

多少雨が染み込むのはあきらめて普段の通気性重視ならGEOX
832足元見られる名無しさん:2011/05/02(月) 07:34:47.92 ID:Zj2QboBy
geoxは赤いのが見えるのがちょっとフォーマルっぽくない気がして残念だ。
通勤履きには重宝してるんだけど。
833足元見られる名無しさん:2011/05/02(月) 10:22:28.89 ID:o7Yrkl1C
GEOXは見た目ハイテクスニーカーみたいな雰囲気があって抵抗があるな
でもUチップのタッセルは今GEOXしかないようなのでちょっと悩んでる

リーガルシューズオリジナルのコレ↓
ttp://www.regal.co.jp/contents/g/gW732BC___B___001/

できればちょっと前にメンセックスに載ってたイーストコーストのタッセルが欲しい
イーストコーストまだ置いてる店あるけどタッセルは無いんだよね
834足元見られる名無しさん:2011/05/02(月) 23:48:05.90 ID:XdSZQp6q
ポイントフェア開催 5/13〜5/29
http://www.regalshoes.jp/pf2011s/
835足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 00:14:40.95 ID:xlAEespO
背筋をピンと伸ばして力強く地面を蹴ってストライド広めに歩くスタイルだと、
geoxの赤い足裏が他人に見られるような気がして居心地悪い。
農耕民族っぽくすり足で歩けば足裏見られないし、日本の風土にも合ってるんだろうけど、
スーツに革靴というスタイルには合わないんだよな。

あと、黒地に赤い斑点は南米の毒ガエルを思わせて落ち着かない気持ちになる。
ふつうに足裏の穴が黒いモデルとかできないもんかね。
836足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 00:20:33.81 ID:tGufjWKs
南米の毒カエルを連想したかw
確かにソール見えた時の安っぽさ? ハイテクウォーキングシューズみたいで躊躇する。
837足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 00:56:26.78 ID:xlAEespO
>>836
>ソール見えた時の安っぽさ
俺の感性では、ごちゃごちゃ複雑にトレッド刻んだゴム底まではOKなんだけどな。
実用性重視の働き者っぽく見えるからむしろ好印象。
でも、赤い穴はねーだろと……。
革底との差別化なんだろうけど、
1万円安いモデルを選ぶペナルティーが赤穴というのは厳しいよ。
838足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 01:07:25.17 ID:qzhi4G9D
まあ、近代的技術と合成素材を取り入れた今のリーガルらしい靴だと思う
1足あってもいいかな

他のラバーソールだってダサいしコレはコレで突き抜けてていい
839足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 01:24:24.69 ID:Vo1Sy6pH
ジェオックス履いてるけど、これ見た目を除けば良いんだよ。
機能性の外へのアピールをしないモデル欲しい。
840足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 01:39:07.46 ID:xlAEespO
>他のラバーソールだってダサいしコレはコレで突き抜けてていい
うあ
若いリーマンが日々の実用性を重視しながらちょっとだけ背伸びして良い革の靴を望むのをバッサリ切り捨てられた感じの
841足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 01:48:09.34 ID:qzhi4G9D
>>840
いや、そんなつもりはw

ただリーガルのラバーソールはパターンがダサいものが多いと思って
まあ好みの問題だよね、2504とかのフラットな合成底は俺も好きだし
842足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 07:35:32.57 ID:9+SiPVNV
ジェオックスの機能そのままで、一見革底風バージョンとか欲しいな。
843足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 07:50:01.71 ID:tGufjWKs
un
GEOXでゴアテックスで赤外線反射までするリーマン最強シューズな。
844足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 10:55:27.63 ID:Rg3uHR1r
雨用にゴム底プレーントゥ探してるんだが900ってどうだろ
リーガルショップ行っても実物見れなかった
丸いトゥが好みなんだがこのモデルはとんがってる感じでしょうか?
ネットで画像見ても情報が少なくていまいちイメージできない・・・
845足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 12:52:03.52 ID:qzhi4G9D
900は店頭販売が急遽中止されたからね、たすか
個人的には店で見て履けるやつを選んだ方がいい気がするよ
846足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 13:48:18.62 ID:Rg3uHR1r
売る気無いのかとw
2504持ってるが細身のスーツ用に少しスマートな通勤靴探してて
食指動いてたんだが・・・
誰か900の画像うpしてれないかな。
ネットで返送料覚悟で逝ってみるか
847足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 22:30:27.27 ID:KuDp/Hl9
ゴアテックスの825を買うかどうかすっごい悩んでる
雨の日限定で仕事に履いてこうかと考えてるんだけど使われてる方います?
今日、靴屋にリーガルショップにと実物探しに行ってきたけどどこにもなくて

機能、価格的に申し分ないんだけど、ちょいぼってりした印象なのが気になる…
848足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 22:32:43.44 ID:VgwBddGj
>>834
このポイントって酷いね

6000ポイントって6000円分かと思ったら
実質200〜300円分なのねw

http://www.regalshoes.jp/regalclub/
849足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 00:01:06.97 ID:3/6WJvEz
ショッピングセンター内のテナントと直営店じゃ、置いてある靴の革質違うのかな?テナントのは安っぽく感じるのは気のせい?
850足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 00:05:56.14 ID:RxNEmMae
>>848
1円の買い物で1ポイント付くんだからそんなに還元率悪くないだろ
端数切り捨てもされないし
6000ポイントで300円分の何になるなら5%だ
851足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 04:16:05.54 ID:VrRx1Owg
50000ポイントごとにシューツリーと覚えとけば良いと思っていたが、あのツリー外す時怖いからもういらない

次からは商品券狙う
852足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 07:51:30.34 ID:3/6WJvEz
>>851
外すとき怖い?Kwsk
853足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 10:03:28.55 ID:qdp/aLSH
あの景品の木製シューキーパーでかいもんな
854足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 10:06:38.60 ID:BRW8Q0r2
販売してるシューツリーに比べて如何にも安っぽい作り出し、壊れやすいとか、靴を傷つけやすいとかそんな所じゃないかな

リーガルのだとネジ式で踵もしっかり大きいTL20が良いんじゃね
バネ式だと普段常に使ってるなら問題無いだろうけど、長期保存する場合は靴が大きくされる可能性あるし
855足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 10:23:34.49 ID:VrRx1Owg
ごめん、怖いの俺だけか
バネを曲げて入れるタイプだけど外す時に凄い勢いで伸びるからビビるんだ
一度手首に当たってすげぇ痛かった

特に靴の心配はしてない
856足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 12:15:30.44 ID:hScTeu3U
シューツリーのバネ程度で伸びる分けねーだろ
そんな靴あったら履いたとたんに伸びちまうよw
857足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 12:38:20.71 ID:DGNBK/BI
シューツリーのせいで変形する靴があったら、
そりゃバネのためではなくて、ツリーそのものの形が
靴に合ってないってことだよな
858足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 13:04:44.62 ID:0ryn+ICF
量販店で売ってるペラペラの餃子靴なら、バネ式ツリー入れたら大きくなるかもな。
859足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 11:53:46.26 ID:+cMXhwxY
餃子靴って、90年代には、形の崩れた(餃子の皮みたいなしわが入った)
靴だったのだが、今では靴の形を指す用語になってしまったな。
860足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 12:38:48.86 ID:WvKLbWVp
いや、今でも型が崩れてまくって餃子みたいにシワが入りまくってるだらしないヨレた靴を餃子靴って言うんじゃないの?
861足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 12:40:21.92 ID:PC2yAIft
つまり今の餃子靴は最初からビンテージ感を出したものってことか
862足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 12:49:04.78 ID:GfSVn39r
ビットが入ったのが最強の餃子だと思ってる。
マドラス…ある意味リーガルと双璧か?

関係ないが、以前このスレでも話題になったJRシリーズ(西武そごう限定の50周年モデル)足入れしてきた。履き心地は良いものの…ガッカリだった…

863足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 13:00:32.77 ID:+UaSKXFp
>>862
どのへんがですか?
kwsk.
864足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 13:56:28.95 ID:GfSVn39r
ぇ? 俺の事か。
餃子の事じゃないよね。
JRは下手にオールデンを真似たって感じで、履いてみたがカッコ悪かった。
ポッテリし過ぎと言うか。
モディはもっと土踏まずがタイトだしコバもゴツい。あそこまで似せるなら見た目のバランスも「ここまでやったか」レベルにして欲しかった←訴えられる?
俺はモディのヘタレカーフUチップ(ノルウィージャンフロントモック)をオフ履きしてるから興味があったんだ。オンは勿論リーガル
865足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 19:20:55.66 ID:WvKLbWVp
JRなら新幹線(N700系以降の)みたいな流線型のストチ出してよ!
866足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 19:25:50.32 ID:gdlwwMt+
>>864
THNX.
そうかあ。
革質と履き心地はどうですか?
良い加減モディファイドカーフVチップの革質にうんざりして。

867足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 20:20:10.77 ID:GfSVn39r
>>866
履いた時の見た目の悪さに気を取られて革質まで見れなかった。ごめん。
履き心地は良かったよ。
再生産はしないみたいだから、気になるなら一度見てみると良いかも。

オールデンカーフの質の悪さは閉口するよね。かと言って俺はコードバンは気を遣うから苦手で。ラストの良さとコバの無骨さが好きです。スレチすみません。
868足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 20:40:02.86 ID:eBsmdd+S
>>866
多分大丸に置いてあるのも一緒だと思うが、一度試し履きした。

艶があるなあとは思ったが、革質はよく見てない。履き心地は良かった。
869足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 20:51:42.81 ID:XfbuGqUe
カジュアルシューズで何かお薦めあれば教えて下さい
パンツはジーンズやチノパンなどに合うのがいいです
http://www.regal.co.jp/contents/g/g461RAE___B___001/
これが少し気になったんですけど他にも候補があれば是非
870足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 21:47:39.99 ID:PC2yAIft
>>869
これからの季節ならデッキシューズがオススメ

レザースニーカーもいい、これは新色
ttp://www.regal.co.jp/contents/g/g750RAF___SCBR001/

爪先にスエード使ったスニーカーもかっこいい
最近のリーガルのスニーカーはセンスいいよなあ
871足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 21:48:23.54 ID:rR5h67cN
その線(ワーク)でいくなら、レッドウィングのオックスフォードだな。
写真のものは中国製でセミマッケイ。マッケイな分、軽い履き心地で
返りも良いとは思うけど。個人的にリーガルはカジュアルは不得意かと。
872足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 21:54:04.82 ID:65zD2cTs
>>867,868
JRシリーズ、都内(23区内)だとどこで見れます?
873足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 22:02:54.62 ID:PC2yAIft
>>872
百貨店ならどこでも2,3種類ある模様
そごう西武、高島屋阪急阪神、三越伊勢丹、大丸松坂屋の4パターン
それぞれの別注モデルで方向性も値段もバラバラみたい
874足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 22:13:45.67 ID:XfbuGqUe
>>870
できればオールシーズン履いてもおかしくないようなのが良くて
デッキシューズはかなり季節感に左右されるし、単純に好きじゃないんです…
その新色のも良さそうなんですけど色は黒か濃茶が希望なので

>>871
最初はレッドウィングで考えてたんですけど少し予算的に厳しくて
オックスフォードはいいなぁと思ったんですけどモックトゥよりプレーンが好きなんですよね
でもリーガルのカジュアルは微妙となると迷うなぁ
後はドクターマーチンぐらいしかないけどなんとなくマーチンは若者向けすぎて


875足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 22:21:19.46 ID:PC2yAIft
ボリュームあるのが好きなんだね
でもブーツの系統で安いやつは本当に安っぽいからちょっと頑張った方がいいのでは?
10年は軽く履けるよ

安く上げたいのならローテクスニーカーに行った方がいいと思う
876足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 22:42:54.80 ID:u32zWPAf
JR64っていうゴア仕様でスウェードのパンチドキャップトゥ買った
いうまでもなくJR57(西武そごうのVチップ)とはまったくの別物
877足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 22:53:29.39 ID:65zD2cTs
>>873 ありがとうございます

百貨店ごとに違うとは...
連休中に見に行けば良かった
878足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 00:40:47.99 ID:967Yc2GH
>>867
ありがとうございます。
デンのモディファイドに似た履き心地でしょうか?
あと、ライニングは全部革でしょうか?

>>868
ありがとうございます。
イタリアンカーフらしいですね。

>>877
menSEXでやってましたね。
小冊子になっていて、お店でもらえます。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqND2Aww.jpg
879足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 00:58:10.34 ID:lQhcClsX
たしか大丸で見た3万くらいのもライニングは布だったような
リーガルの通常ラインでもライニングが総革なのは3.5万クラスのものだけだし

狐の一部で総革で安いものがあるのはあるから全てとはいえないけど
880足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 01:05:34.02 ID:d8SXdJzf
2236くらいからライナーも革にして欲しいってのはある
881足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 01:08:52.93 ID:lQhcClsX
>>880
そんな人のためにW104があるがいくらなんでも甲が高過ぎるんだよな
882足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 06:28:46.70 ID:UmpQCBTc
>>878
俺はモディの土踏まずがピタッと吸い付くようなタイトさが好きだったんだけど、それではなかったよ。
軽い履き心地で、それはそれで良い感触ではあったよ。あと、ワイン(ボルドー)の発色が俺には結構微妙だったかな
883足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 19:21:56.70 ID:/J6puOEF
昨夜は彼女が泊まりに来ていまして私のリーガルにミンクオイルではなく、「マン汁」を塗りこんでいただきました
テカりは最高です
ニオイは最悪です
それでは、ごきげんよう。
884足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 20:05:51.76 ID:TaEtomKx
雨用にリーガル買おうかと思ったがポッテリの割に形が英国靴みたいで変じゃない?
ジャランのダイナイトにした
885足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 20:24:04.94 ID:Q0ofWRMd
高校生の時バイトして買った2504を、詰襟の制服を着て履くと気合が入ったもんだけど
社会人になってから履いても何とも感じないな
886足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 20:27:15.35 ID:Po3oXxVR
887足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 22:39:46.71 ID:9JGsDPFu
>>884
ジャランって略すと旅行雑誌にしか見えないなw
一瞬驚いたよ。

リーガルの形は英国風アメリカ靴だと思えば受け入れられる気がする。
888足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 22:49:29.97 ID:UmpQCBTc
好みの問題だから、どうしようもないな。
JSは今のエッグトウ? よりも前の形のが好きだった

まぁ足に合わなかったけど
889足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 23:28:53.75 ID:iK3+t0Ep
ジャランってどのブランドの略?
890足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 23:30:57.10 ID:3dpKM1ji
>>889
ジャランスリワァヤ
891889:2011/05/07(土) 00:02:10.18 ID:iK3+t0Ep
>>890
ありがとう。
892 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/07(土) 02:24:49.67 ID:PNvrkLXr
ジャランスリワヤってなんかしっくりこない気がする。なんか馴染まない。リーガルもだけどね。
893足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 07:11:33.94 ID:FFWcDIc2
雨用のおすすめregal教えて。
894足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 08:39:23.64 ID:tFHpqD5v
ゴアテックス
895足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 09:11:00.88 ID:VXf1LpcW
>>892
自分自身の足に合わないことがわかってよかったじゃないか。もっと別のメーカーで探せば?
896足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 10:28:45.77 ID:jqVJO+lL
>>893
BTO
昨日どっかのブログで見た雨用の黒ストレートチップが結構格好良かった。
897足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 10:47:24.65 ID:cREZWx6x
2504のダークブラウンをオフで使ってるヤツいる?
使えるかも…と、ふと思っただけなんだが。
リーガルで使えるオフ靴って無いし。
898足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 12:37:44.71 ID:pBsFdP7n
やっぱ、いつでもどこに住んでても将来修理してもらえる安心感ってのは他に無いよな....
899足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 14:52:25.49 ID:nRcX7nZn
011Rと315Rならどっちがオススメ?
900足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 15:55:17.01 ID:cREZWx6x
履いてみて足に合う方…
なのは言うまでもないが315に一票。
901足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 16:19:39.37 ID:9gvkHl+p
ちょっと小さめを買ったほうがいいぞ。
履いてるうちに伸びてちょうどよくなるから。
特にローファー系は最初からジャストサイズを履くと伸びてきて
歩くと踵がスッポンスッポン抜けてくるぞ。
足になじむまでがちょっと大変だけどな。
新品の靴は少しずつ履いてなじませるしかないな。
902足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 16:41:46.22 ID:cREZWx6x
俺はジャストで合わせるのが好き。キツ目は履き始めが辛い。痛くなるなんて俺には論外。だからウェストン(の店員)も嫌。
オールデンやクロケもジャストで買ってる。
グッドイヤーの沈みと革の馴染み(伸び)は紐で調節できるし。315はグッドイヤーだが011はセミマッケイときてる。
まぁ…やっぱ履いてみるのが一番か…
903足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 16:45:11.66 ID:hwWCD82B
315はツルテカ過ぎる011は知らない
904足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 18:29:36.16 ID:nDw0t2nv
コバが張っているのがイヤなら011R、ソールにボリューム感があるのが好きな人は315R
905足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 20:02:59.60 ID:wvkpiW1n
811はどうなの?
906足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 20:18:51.21 ID:vu/i5exY
よく伸びるって言ってる奴多いけど縦には伸びないだろ
907足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 22:03:50.84 ID:bFnYpZP2
縦に伸びない事位、皆分かってると思うぞ
908足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 02:59:59.82 ID:ydRWySiJ
足立区の工場で四半期ごとに開催されていたファミリーセール、浦安市へ移転後も開催されてますか?めっきり聞かなくなったので、お尋ねさせていただきました次第。
909足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 03:58:36.52 ID:h05LJC61
ゴアテックスのチャッカブーツ買っちゃった
ぼってりしてるかなーとおもったけど、案外かっこいい
雨の日はコレで仕事を乗り切るぜ!
910足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 11:31:13.84 ID:EKy/O6GT
>>902
御意。足囲が足りない靴を無理して履いて、体に良いはずがない。
高級ブランドだからと言ってそんなのを無理して履いているのでは、単に高いだけで良い靴でも何でもない。
911足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 13:12:46.32 ID:j/4hFOPm
>>909
おめでとう。いくらで買えましたか?
912足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 14:13:43.16 ID:s4RCaphW
どんなサイズの靴を買おうが個人の自由だけど履き下ろす前でジャストだとユルユルになる事がある
自分の経験だと足の裏などに頑固なマメができたりする
ジャストの靴をすべて破棄して少しキツめの靴に揃えなおしたらマメが無くなってきた
913足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 15:08:24.35 ID:mNP0nQ3f
俺は異常に汗かきだから緩い靴だと靴ずれする。
痛くないけど窮屈が目安。
914足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 15:32:44.18 ID:aCUKCX45
キツイの履くと甲革の折り目が指の付け根に食い込んで歩けなくなる。
緩くなるまで我慢したら、たぶん足が変形するんじゃないか。
915足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 15:48:09.58 ID:aCUKCX45
「大事にはけば10年履ける」とか言われても、
その最初の1・2年をきついの我慢して履くのならちょっとつらいなあ。
916足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 16:26:34.85 ID:ULI9pVPo
仮に「良い靴とは本来そういうものだ」としても
そんな思いをしなくてもはける靴もあるんだから、
無理する必要はないように思う。




917足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 16:30:37.07 ID:mNP0nQ3f
>>914
> キツイの履くと甲革の折り目が指の付け根に食い込んで歩けなくなる。
それは高周りの高さが緩いか、ボールジョイントの位置が合ってないんだと思う。

> その最初の1・2年をきついの我慢して履くのならちょっとつらいなあ。
それはきつ過ぎか木型が足に合わなさ過ぎなんじゃないかな。
自分だと3,4回。歩数にして2〜3万歩で馴染むけど。
918足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 16:51:36.97 ID:s4RCaphW
一、二年もかかるかな?俺は新しい靴を週一で履いて約二ヶ月でなじむよ。
919足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 17:48:48.81 ID:r2WHmT94
>>818
アドバイスアリがトン

2回リーガルの靴履いたんだが今までの靴と質感が違いすぎることに気付いた。
もうね、適当に作られた靴なんて買えません。

今まで半年で一足履きつぶす生活を送ってたからこれからは大事にしていきます。
俺にはまだロイドは早そうですw 
とりあえず半年後を目安にまた一足リーガルを購入しようと思います。

ガラス詰まんねとか言ってスマソー
920足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 18:22:23.06 ID:ULI9pVPo
いやいやガラスは確かにつまらないよw

手がかからないという長所の裏返しだけど。
921足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 19:14:05.37 ID:io0qpmmE
後てかりかたがゴムっぽい
922足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 20:18:02.06 ID:OLXQDJAD
>>918
きつい靴の場合、馴染むまでに2年
廃棄まで3年
正味使えるのは1年だけだろ。


その点ピッタリ靴は緩くなるまで1年
廃棄まで3年
正味使えるのは1年。

相打ちだな。
923足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 21:31:12.45 ID:EKy/O6GT
そうか?無理ないサイズであれば、買ってから割とすぐに使えるだろ?

そもそもアッパーが傷んでいれば別だが、普通はソールを取り換えたり
してもっと長い間使うと思うのだが。
もしかして、一足を毎日履くわけ?
924足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 22:25:19.38 ID:DMlEE8GF
>>923
同意

多少緩くなってもアッパーが大丈夫ならハーフインソールで対応可能だし
925足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 22:41:40.96 ID:yMQzannI
俺はきつめを履いて慣らすのが好きだけどどんなにかかっても週1で2ヶ月だ
1年もかけて慣らしてるやつなんか実際居ねーよ
926足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 22:47:25.37 ID:+69uFrhF
扁平じゃないからだろ
俺みたいな歪んだ足形してる奴は
マジで一年がかりだぞ
927足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 22:53:39.81 ID:yMQzannI
>>926
マジでか?
そいつは辛いな、すまんかった

俺も平均的な足型ではないから履く靴は選ばないといかん方だと思ってたが
928足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 23:09:06.58 ID:EKy/O6GT
>>926

注文して作った方が満足行く結果になるのでは?
ブランドが限られてしまうが。

929足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 09:41:24.13 ID:L5RX2wWn
閉店前の旧リーガルトーキョーはいい靴出してたなあ。
930足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 10:18:36.14 ID:ubFM/KNv
レザースニーカーの内皮が磨耗してきたんだが、手入れってどうしたら良いんだろう。
クリーム使うわけにいかないけど、このままじゃ破れちゃいそうなんだよなぁ……
931足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 12:06:46.95 ID:HEtDkgTc
315Rについて他のストレートチップとの比較詳しい人教えてください。
あと606Rのメダリオンの靴の意見聞かせてください。
932足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 22:48:38.69 ID:s0+0qSI0
ttp://arikui.omaww.net/Entry/8/

これ見て雨用黒ストチかなりほしくなった。
明日行って入梅に間に合うのかな。
933足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 22:50:45.77 ID:Rsu9yZfd
934足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 00:12:51.50 ID:PpJGFGsQ
>>932
駄菓子菓子、雨の日は意外と滑るダイナイトソール
935足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 00:33:26.30 ID:0sg5ZrwH
>>933
なんとも渋くて素敵なんだが、これは名前の通り、BTOなの?
できればオーダーの詳細を
936足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 00:34:37.84 ID:8QcCRSv+
リーガルでオーダーしてみようと
いう気になりました。
937足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 00:55:33.64 ID:gIUpaoAj
撥水レザーとダイナイトはアップチャージなしだから4万で作れるな
BTOのラストにしては細身に見えるがDウィズかな
938足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 01:09:09.38 ID:QhYzzyNq
939足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 02:41:03.50 ID:3dob5Mea
四万か、
チャレンジしても悪くないかもな
940足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 09:03:36.59 ID:lU111nJY
>>937
撥水キップではないが、狐のアスコット(キップ、ダイナイト)なら33000円ほどで買えるから俺はアスコットにした。

防水スプレーかけて雨用にしてる。
941足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 12:37:37.00 ID:CO3PhgGP
>>932
雨用買い足そうと思っていたが4万でこれは良いね
撥水キップって結構良い質感になるんだな
茶色の履きこんだのも見てみたいね
942足元見られる名無しさん:2011/05/11(水) 22:30:36.92 ID:P79IbqmS
ここのチャッカーが欲しくなってきた…
943足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 00:23:56.39 ID:TZXHvUYo
3月末にウイングチップ、撥水、ダイナイト仕様でオーダーして
5月の連休明けに仕上がったんで1ヶ月チョイ見てれば良いかと<BTO

ここのBTOモデルはストレートチップとセミブローグの
アイレットが6なのが残念なんだよね

944足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 00:36:51.30 ID:2+2IiGe6
会社の生き返りだけだからと高をくくって2日続けて同じ靴履いてたんだが
ダブルソールを貫いて雨が染み込んできたぜ
やっぱ雨にはラバーソールだな
945足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 01:27:11.64 ID:a+uohVn5
今日はラバーだったけど、水が横からしみてきたよ
946足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 01:39:39.40 ID:2+2IiGe6
>>945
マジで?
雨中を安心して歩くにはゴアしかないのか…
947足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 02:30:04.36 ID:4y5wDGDn
俺は革底に後からゴムを張ったのを履いたが水なんて浸みて来ないな
948足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 04:30:48.49 ID:XrCSzDqj
>>943
ぜひ、うpを!
まだ履きこんでない現状と、しばらく履いた後の比較をさせてくださいな
949足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 05:29:38.03 ID:M5y8qp9f
リーガルのセミマッケイとかいう製法は一体なんなんだぜ?
靴底交換とかできんの?
950足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 05:43:06.78 ID:oOwqQO+G
セメント+マッケイ
ソール交換は可能だよ
俺はスタンダーズのヒールが気に入らなくて、同じ靴で二回変えてる(セミマッケイ)。
951足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 05:44:46.71 ID:oOwqQO+G
捕捉:やったのは街の修理屋さんで、リーガルでは恐らくオールソール一回だと思う
952足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 09:14:17.17 ID:71o99vbJ
リーガルのカーフで一番高級なのは何です?
953足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 13:18:59.29 ID:NcfV0nmr
昨日、リーガルショップで新作のスニーカーを見かけた。
954943:2011/05/12(木) 21:43:13.51 ID:TZXHvUYo
955足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 21:47:56.46 ID:BIiCg7rE
いいな
956足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 21:55:46.80 ID:a+uohVn5
どうでもいいな
957足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 22:08:35.60 ID:XrCSzDqj
>>954
ありがとう!
BTOって中に書いてくれるもんなのね
履き心地は出来合いの物よりやっぱ良い方向になるもんなの?
こうやって見てると欲しくなってくるわ
958足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 22:35:03.72 ID:c4d/bGuq
>>957
木型はW121(E)、W131(D)、W141(F)等既製(BTO用?)のものなので、
表革、表底、15種のデザイン等、選ぶのを楽しむのが好いかと。
この木型、自分にはあまり合ってない。
また、買うけどw
959足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 22:39:38.72 ID:2+2IiGe6
ウィズは選べるぜ
960足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 23:15:13.81 ID:XrCSzDqj
なるほど
既製品を自分流にカスタム出来るって思えばしっくりくるね
ウィズが選べるだけでも十分だろうし、見てるだけでもかなり楽しめそうでテンション上がってくるね
961足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 00:07:09.17 ID:sX/pfpON
なんでダイナイトソールだけは比較的高級なドレスシューズでも許されるのかな?
通気性があるとも思えず、単なるパターンが入っているラバーソールに見えるけど。
962足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 01:14:55.91 ID:5srLz5iY
>>950サンクス参考にするよ。
963足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 01:18:24.92 ID:/t2nZ3KW
寸胴ラストしかないBTOはあんまり魅力ない
964足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 01:18:36.07 ID:8c3IdSev
あのイボイボが嫌だな
でも水にはいいのかもね
965足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 05:48:22.38 ID:9AQnuf+N
ダイナイト良いぞ。減らないし結構すべるし、履き味も意外と固いし。
あれ?
あまり良く聞こえないな。だが良いぞ
966足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 07:48:27.97 ID:+53AE5XK
ダイナイトはたとえ泥がついても手入れ楽なんだよな。
967足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 23:20:32.94 ID:sX/pfpON
良い点はあるかもしれないけど、高級な感じはあまりしないな。
968足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 00:41:31.20 ID:aMZK7qAk
ダイナイトでもウェルト製法の時点で雨には弱いからね。本当に雨用の靴が欲しければ、GORE-TEXしかない。
969足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 02:43:19.04 ID:EhkT9SxX
970足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 09:42:27.68 ID:ndSzKjGc
ダイナマイトソール最強説
971足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 10:41:58.02 ID:Xi5vaA/1
ダイナイトってゴムのくせにいい靴音がするよな
972足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 16:49:41.77 ID:JDaRy2Dj
2304(2504の革底版)を買ったんだけど、
通販サイトではワンサイズ下げろと書いてあるけど、
270mm の足長で26cm でちょうどいいぐらいだった(薄いビジネスソックスでは)

ウォーカー以外のリーガルは始めてだったので店で念で買って正解。
26.5cm も店で試したけど少し緩い感じ。
こちらでもダメというほどではなかったけど。

973足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 16:50:57.83 ID:JDaRy2Dj
×店で念で買って正解
○店で念のために試着して買って正解

974足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 19:35:17.43 ID:QWs/llqI
ここは本当の意味でのDウィズの靴は作ってないのかな
BTOのDウィズも実際にはE相当らしいし。

足の幅が細いんで、靴の幅に合わせて選ぶと指先があたってしまう。。。
975足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 19:53:34.64 ID:0iq6JkC6
ttp://www.regalshoes.jp/pf2011s/

これって八重洲アウトレットとかTOKYOでBTOしたときにも有効なのかね?
976足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 19:57:14.66 ID:fjku3S2P
シューバーにはポイント無いだろ
トーキョーは知らん
977足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 21:15:45.32 ID:NtqdaFo/
>>974
そんな貴方はこちらを

宮城興業 本スレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1297256479/
978足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 22:59:48.14 ID:sTUDlNUJ
2504のラストのプレーントウで、アッパーをカーフで、
レザーソールで・・・という客は、BTOしろということなのか。
リーガルのラインアップは豊富なようでそうでもないな。
979足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 23:17:25.63 ID:fjku3S2P
>>978
BTOのラストについては少し上で話があったがそれすら無理だぞ
980978:2011/05/14(土) 23:39:47.49 ID:sTUDlNUJ
.>>979

あ、そうかラストはBTO専用なんだ。
ビスポークみたいに個人ごとというわけではもちろんないしw

自分用のラストが靴屋に保存されていて…
新しい靴が欲しいときには、プレーントウで色は何で
とか、仕様を伝えればそれに合わせたものが1-2か月でできてくる、
とかだったら楽しいだろうな。無理だけど。

981足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 00:16:08.98 ID:w0bXy3jX
>>978
REGAL TOKYOで、「2504みたいな…」と伝えてビスポークすれば、
君が思い描くようなリーガルが出来るぞw
982足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 01:41:32.95 ID:uc+cg/4g
俺も2235のラスト(=2504)でW105仕様のウイングチップがあれば…なんて妄想してる
だがビスポークとなると割高にも程があるぜ

新幹線にも乗らんといかんしな
983足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 05:42:57.26 ID:i9qEkLqJ
>>982
w105とw115はBTOの木型なんだけどな。
逆じゃしょうがないね。
984足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 10:45:23.94 ID:uc+cg/4g
>>983
ああ、W105もBTOの木型なのか
W105好きなんだが太すぎてねえ
スコッチグレインでBTOすればそこそこ希望に近いものはできるのかな
985足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 13:06:24.02 ID:/bJqF7nY
http://www.leathersoulhawaii.com/wp-content/uploads/flw1.jpg
これのそっくりさんをどうにかしてREGALで買いたい。。。
986足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 19:05:12.24 ID:i9qEkLqJ
>>984
色は大分違いと思う。
ダメ元で薄目の色でとか言ってみたらどうだろ?
987足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 19:07:42.63 ID:i9qEkLqJ
>>985
BTOなら近い感じになるかも。
988足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 19:40:31.37 ID:TxA/8KA5
スレ間違えたので甜菜…


久々にコードバンをケアしたぜ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-KCBBAw.jpg
989足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 20:32:56.93 ID:k0V6XTsj
>>988
かっけえよ。
990 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/15(日) 21:14:53.33 ID:3YHyafNx
>>988
これもりーがる?
991足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 21:53:25.29 ID:6W5urbPa
>>988
JMかとおもったぜ。
この木型でNonnativeとかのコラボやってんのかな。
992足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 22:59:33.75 ID:uifkLVTU
夏は暑いし蒸れる。
飾りじゃなくて、本当につま先に穴空いてる靴買おうかな。
993足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 23:19:45.24 ID:HYE823vc
ゴアテックスって蒸れないの?
994足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 00:06:07.60 ID:hD8IqVef
>>993
蒸れ蒸れ。
合皮靴よりはマシ。
995足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 00:20:45.13 ID:zflqAIMw
そろそろ次スレをよろしく。
996 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/16(月) 02:06:56.61 ID:V8ErHVZG
はいよ

● リーガル REGAL Part17 ●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1305479122/l50
997足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 09:02:38.59 ID:134uJOea
すでに新スレで乙は申し上げたが、
仕事はえェなw

あとは埋めるぞ!

>>1000ならコードバンシリーズの木型で薄型合成底のゴアテックス発売。
998足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 15:07:55.93 ID:gJGZKNge
999足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 15:11:32.76 ID:SFYBo6nT
産め
1000足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 18:15:11.31 ID:MQvf7psx
1000ならShoe&Coでウイングチップ買ってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。