● リーガル REGAL Part19 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
リーガル ホームページ
http://www.regal.co.jp/


前スレ
● リーガル REGAL Part18 ●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1316234692/
2足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 00:28:06.47 ID:b6jO2uDp
3足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 00:29:50.79 ID:b6jO2uDp
姉妹スレ

シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1302368872/
【新】SHETLAND FOX【旧】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1250858383/
4足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 00:30:49.18 ID:IruZDTh/
いちおちんちん
5足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 00:50:00.82 ID:4YBty5zD
6足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 02:06:08.43 ID:0e830Hjb
811R ALの黒なんですけど冠婚葬祭に履いていっても大丈夫でしょうか?
7足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 02:22:31.87 ID:b6jO2uDp
>>6
ストレートチップで黒だからまったく問題ないと思うよ
8足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 02:30:21.07 ID:0e830Hjb
>>7
ありがとうございます。
9足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 14:58:32.37 ID:rlfnwj/V
ここのパターンオーダーの木型って既成の何に近いんだろう
2月ごろにチャッカか外ハネウィングチップ検討してるんだおね
10足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 15:08:56.34 ID:S43jqfDq
>>9
型番Wで始まる34,600円のやつがゲージ靴。
ブーツは知らん。
11足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 16:55:36.97 ID:rlfnwj/V
>>10
ありがとうございます
ちょっと試着してくるかな
12足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 23:48:33.52 ID:TjnrV5qC
リーガルのアウトレットに置いてあるinterbasicsってのはどういうブランドなんでしょうか? 

ググってもあまり情報がなくて
13足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 00:11:09.36 ID:6mjjgYi8
日本語に訳すと中本かな
14足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 16:12:36.79 ID:ngl+bRMK
あまりの役に立たなさにワラタ
15足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 17:42:49.80 ID:4jT42PFL
>>12
ググった感じでは日本製靴時代のPedwinブランド(ブラウン社)のサブブランドみたいですね。
16足元見られる名無しさん:2011/12/19(月) 00:26:16.49 ID:BGPT6PGy
>>13
あまりにもくだらなくてワロタw
17足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 06:58:53.73 ID:Qrc8tHGs
725Rを週5で1年履いてるがヘタらないし、ヒールも減らない。
ぴっかぴか
安っぽいから次が欲しいんだが、ある意味この靴…おれには最強かも
18足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 09:24:19.23 ID:1dTsLLsc
運動靴で足のサイズ30cmの者ですが、Regalの革靴はサイズある?
19足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 09:36:39.52 ID:QVA8Xhkz
>>18
足幅にもよるが下手すりゃ26でも履けるw
20足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 10:11:21.92 ID:uGMi9Tqn
就活用に811か315買おうと思うんだけどどっちがオススメとかある?
811の方が安いけどカーフ使ってるんだね
21足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 12:31:16.35 ID:r+4uHko4
>>20
つい最近817Rを買った就活生が通りますよっと

811はセミマッケイだから縫い目から水が入りまくり
ヒールの反りが強めで歩きやすいけど面接官受けは微妙そう

315はトウがシャープすぎて面接官受けが微妙そう
実物見たらわかるけどドレスシューズ色が強いものよりトラッドなやつにした方がいいと思うよ
22足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 19:05:27.54 ID:uGMi9Tqn
一度店頭で見てみたんだけど俺の足の形に合うのがあまりなかったんだよね
面接官受けはそんなに考えてないからこのくらいのトウならいいかなと
反りは見てなかったわ今度行く時見てみる
23足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 21:26:55.66 ID:9XTTdKR4
スリッポンタイプのを一足買いましたよ
24足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 11:09:31.58 ID:DGVFN4/e
型番は?
25足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 13:05:19.05 ID:kMA2f15/
>>21
誰も靴なんて見てないから
26足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 13:22:09.46 ID:JCNRIpr0
>>21の発言を面接官が知ったら
全員が落とすだろうな
27足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 13:34:54.28 ID:Ga70ahE9
いや、見た目を気を付けている奴のほうが取りたいだろ
28足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 13:51:54.75 ID:G5bRg/qs
普通は最低限黒の革靴なら問題ないんじゃね
派手なメダリオンとかモンクストラップだとさすがにアレだけど
29足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 14:15:16.22 ID:c1nTKwQ2
え、モンクだめんなん?
30足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 16:19:09.46 ID:DGVFN4/e
>>29

金具が光って目立つのであれば、
紐靴かローファーの方が無難とも思うが、
ダメというほどでもないような。

>>25 の言うとおりで、奇矯なものとか汚れたもの
とかじゃなければ、少々尖っていようが関係ない。



31足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 21:19:12.15 ID:boog2enw
能力があればスニーカーでも受かる
32足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 21:42:35.95 ID:JCNRIpr0
能力があったら面接の場にスニーカーは履いて行かないけどな
33足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 21:55:52.42 ID:3KwXfUkL
>>27
俺が面接官のときは服装なんて見なかったわ
それより挙動不審や性格的な癖が無いかの方を見てた

服装なんかあとからでも直せるだろ?
34足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 23:00:59.35 ID:Ga70ahE9
>>33
お前が面接官をしたことが無いことは良く分かったわ。
挙動なんかは筆記の時点で確認するのが常識。
35足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 23:15:21.57 ID:1yU4KRMU
ここの靴ってシャンク鳴り多くないですかね
36:2011/12/22(木) 00:27:01.50 ID:IhjglEhz
ぜんぜん鳴かないね
37足元見られる名無しさん:2011/12/22(木) 02:10:39.71 ID:FAMuc22T
狂った常識を押し付けて鼻息荒くふんぞり返っている人がいる
38足元見られる名無しさん:2011/12/22(木) 20:37:47.32 ID:zlewd7df
>>34
世の中では、面接官をしたことのない人のほうが多いと思うが、
何をそんなに偉そうに言っているわけ?
あなたみたいな、変人でも面接官が務まるって、よほど人材不足なの?

ここは靴板だ。就職板にでも行け。
39足元見られる名無しさん:2011/12/22(木) 21:45:22.85 ID:RiY2a4NA
靴オタの面接官とか嫌だなw
先がとんがってるから却下、グッドイヤー?ガキはセメントでも買ってろ、ってな感じで無駄に厳しくされそう
40足元見られる名無しさん:2011/12/23(金) 01:17:03.97 ID:YaIEZt/b
むしろ
ローファー、Uチップ不可
マッケイ又はグットイヤーでないとNGになりそう
そして面接時に外羽根を履いて行くと
「君を雇うという商談の場にカジュアルな靴で来るんですね」と牽制する位してもらわないと
41足元見られる名無しさん:2011/12/23(金) 08:08:05.16 ID:Jh2Y5Jx4
BTOのキップじゃない方のスコッチグレインカーフって
上手くケアし続けたらこんな雰囲気に近い感じになってくれるかな?
http://tamaliver.jp/usr/resh/EG%E5%85%A8%E4%BD%93.JPG
42足元見られる名無しさん:2011/12/23(金) 12:42:53.75 ID:9ejHKeQk
型番ってどこ見たらわかるんですか?はじめてリーガルの買いました。
43足元見られる名無しさん:2011/12/23(金) 14:38:51.04 ID:mHDoBGRW
流れで質問
811のカーフってキップとくらべて
どう違う?
44足元見られる名無しさん:2011/12/23(金) 21:03:09.15 ID:9ejHKeQk
あげ
45足元見られる名無しさん:2011/12/23(金) 21:18:44.15 ID:UxmfNhD4
>>42
内側
46足元見られる名無しさん:2011/12/24(土) 00:24:11.08 ID:sry7XVzB
>>43
ニワカの俺が思うに耐久性が低い
47足元見られる名無しさん:2011/12/24(土) 02:13:20.20 ID:1iOfWB7e
>>40
それで落としてくれたらどんなに楽だろうかw
説明会等見る限り結構Uチップや外羽根は多いし、紳士服屋の就活セットが外羽根Uチップだったり
流石にローファーやモンクストラップは滅多に見ないけどたまにいる

僕はと言えば落ちた時に見た目を言い訳にしたくないから細心の注意を払ってます
48:2011/12/24(土) 02:21:52.68 ID:SSXNYc4L
REGAL就職活動スタイル
http://www.shoes-street.jp/shop/r/r10000045/
49:2011/12/24(土) 02:34:59.09 ID:SSXNYc4L
その中では121RALを選ぶかな
50足元見られる名無しさん:2011/12/24(土) 07:53:33.85 ID:tHWUU459
リーガルはセールありますか?
51足元見られる名無しさん:2011/12/24(土) 10:44:35.94 ID:D+5zXxpi
>>47

常識的に考えて外羽根だったから落ちたとか考えにくいけど、
まあ納得がいくようにやるので良いんじゃないかな。
52足元見られる名無しさん:2011/12/24(土) 12:17:34.74 ID:XRRGbhzg
御殿場プレミアムアウトレット店の品ぞろえはどう?
53足元見られる名無しさん:2011/12/24(土) 20:12:26.69 ID:4YqQiTqk
アウトレットとか、もうね、靴なんて何でもいいけど
とりあえず、名前が知られたメーカーがいいってやつだと思うんだ
54足元見られる名無しさん:2011/12/24(土) 21:01:59.07 ID:NvtJDPag
アウトレットも掘り出し物とかあって面白いぞ
なぜかグリーンが置いてあったりする事もあるし
55足元見られる名無しさん:2011/12/25(日) 00:00:55.31 ID:WAOQgEU1
>>52
基本はアウトレット専用品。
入荷のタイミングで棚ががらがらというときもある。
専用品でなくて本当のアウトレットが結構入る時もある。
例えばshoe & coのものがかなりの数並んでいた時もあった。
56足元見られる名無しさん:2011/12/25(日) 00:26:53.17 ID:t+2NYC0E
>>43
カーフとかキップでは革質の比較にはならない
そもそも分けて表示してるのは日本だけ
良い革かどうかだけ
ぱっと見素人ではわからない
履いてみて半年一年経てば判る
同じ商品でも当たり外れはある
高い商品のほうが外れの可能性は少ない
57足元見られる名無しさん:2011/12/25(日) 01:14:09.16 ID:NI1AVSAg
細身でロングノーズの黒ストを探しているのだが、
911Rを試着したらあまりのテカテカ感に萎えた。
02ARは在庫なくて試着できず。02ARはテカテカしてる?
58足元見られる名無しさん:2011/12/25(日) 02:37:25.48 ID:tiLaymL0
>>57
ヤスリがけしたらいいじゃない
59足元見られる名無しさん:2011/12/25(日) 02:37:32.48 ID:3doLgwnK
>>57
ややテカ
60足元見られる名無しさん:2011/12/25(日) 22:24:56.73 ID:aI3VAFTl
カーフはものによって全然違うからわからんな
傾向的にはガラスの方がテカテ感は強いと思うよ
61足元見られる名無しさん:2011/12/25(日) 23:27:59.18 ID:bvzaAFQU
キップをうまくエイジングさせる事こそ至高
62足元見られる名無しさん:2011/12/26(月) 00:44:12.94 ID:zOjJ/aHA
リーガルなら3万円台の靴のキップがベストパフォーマンス
実質的に4〜5万円台の国産靴に使われる輸入カーフと同等の品質
2万円台の靴のキップは明らかに品質が劣る
63足元見られる名無しさん:2011/12/26(月) 00:45:03.10 ID:HoEgwn9m
2504買おうと思って試着したが25.5だとかかと、幅はいい感じ。
先は捨て寸あるようなあまりないような。
26にするとかかとがややゆるい。捨て寸はこの位あってもいいかって位。
お店の人には25.5勧められたが決断できずに保留。
ラストが合わないと思って諦めるべきかな。
64足元見られる名無しさん:2011/12/26(月) 00:55:03.14 ID:tA1uKZdH
キップはBTOで頼む時のが一番良いんでしょ?
65足元見られる名無しさん:2011/12/26(月) 07:32:04.94 ID:yXB9It7h
>>62
あのー合成底で3万円台なんて無いんですけど・・・
66足元見られる名無しさん:2011/12/26(月) 08:37:58.96 ID:Ek4E2jyK
前スレの841にて、W781BEの購入報告をさせて頂きましたが
シューツリーとメンテナンスについて教えて下さい。

デプロマット、ビルサノアロマティックシューキーパー、TL20
のうち、23.5cmにフィットするシューツリーはどれでしょうか。

前スレで上がっていたモウブレイスターターキットを検討して
います。W781でも問題無く使用できますでしょうか。
67足元見られる名無しさん:2011/12/26(月) 09:58:51.86 ID:lWVDBdZj
BTOのキップは3万円台の既製靴のキップと同等だよ
BTOでありふれた既製と同じものを作ってもコスト高で意味ない
既製にない個性的な靴が欲しいときにBTOしよう
68足元見られる名無しさん:2011/12/26(月) 14:19:40.69 ID:YEdqEx8H
>>66
シューケアセットはミスターミニットの福袋2520円に設楽りさこ
中身はウォーリー製で5000円以上入ってるよ
シューキーパーは毎度お馴染みABCマーケン2080円で十分
69足元見られる名無しさん:2011/12/26(月) 17:36:07.99 ID:Ek4E2jyK
>>68
ありがとうございます。
MUJIのシューキーパーと迷いましたが
サイズが、23.5cmなので、MUJIは諦め
ABCマートでマーケン買って来ました。
W781BEに付けましたが、いいカンジです。
福袋は、大丸東京で限定数30なので無理そうです。
70足元見られる名無しさん:2011/12/26(月) 19:25:27.76 ID:9mxJKUt/
俺も無印数件回って全然売ってなかったからマー君にした
踵がちょっと物足りないのよねぇ
71足元見られる名無しさん:2011/12/27(火) 00:03:32.71 ID:qLRp3sXg
シューバーにあったグッドイヤーのプレーントゥでsetroundっていうのがあったんだけど、このブランドって何??
なんか別注品って言ってたけど、検索しても出てこないお
72足元見られる名無しさん:2011/12/27(火) 21:27:59.13 ID:77kaP7dZ
リーガルが使っている革の俺様的評価(既製3〜4万円台)
アノネイ・ボカルー>国産キップ≧フラスキーニ・スマッシュ>フラスキーニ・チプリア

イタ革を使うなら、以前BTOでも扱っていたゾンダを復活させてくれ
7318:2011/12/27(火) 22:02:48.38 ID:p66zNgte
REGALって年が明けたらセールとかやりますか?
74足元見られる名無しさん:2011/12/27(火) 22:14:49.27 ID:7VyNWw99
>>72
ゾンタはタンナーからの売り込みセール価格
75足元見られる名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:59.45 ID:TI6pE9H0
>>74
?質が良い割には安く買えたってこと?
ゾンタのころのBTO一足持ってるけど、確かに悪くはないね。
特別良いとも思えない気がするけど。
76足元見られる名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:28.01 ID:2rjFWx+A
イルチア→ゾンタ
77足元見られる名無しさん:2011/12/27(火) 22:48:16.54 ID:nnx+tdvP
BTOにあるアノネイのスッコチグレインカーフってハイランド?アルパイン?
78足元見られる名無しさん:2011/12/27(火) 23:46:54.31 ID:pTFTBBU3
グッドイヤーウェルト+セメンテッド製法の靴ってグッドイヤー製法の靴に
強度で劣ったりするのかな。
特別なソールの場合、グッドイヤーウェルト+セメンテッドみたいなんだけど。
7918:2011/12/28(水) 00:02:20.21 ID:xI2O6TYI
みんなセールには興味がないのか。。。
80足元見られる名無しさん:2011/12/28(水) 00:21:24.27 ID:Cehuu/li
>>78
別に劣るということはないよ。
セメントは理屈の上では縫い付けしてないので剥がれる可能性あるけどまあ大丈夫でしょw
ミシンで出し縫いできない(めんどくさいからしない)特殊なソールを使う場合セメントにしてるだけ。
81足元見られる名無しさん:2011/12/28(水) 09:04:25.94 ID:836W2iuH
BOSのボックスカーフのタンナーはワイハイマーレダー社?
82足元見られる名無しさん:2011/12/28(水) 12:06:01.39 ID:/COezrBz
スコッチ型押しって、つまりどういうことだってばよ
ググってもわからなかった
83:2011/12/28(水) 12:24:39.88 ID:NE0wcMDh
>>82
お店に行って見れば解る
84足元見られる名無しさん:2011/12/28(水) 14:19:18.62 ID:YOzrmNBq
>>80
そういうことか、ありがとーう
85足元見られる名無しさん:2011/12/28(水) 17:29:52.93 ID:TepUDOtG
>>79
日本橋三越行ってキタ
マグナーニ27000円買った
サントーニは36000〜60000円
シューバーも行った
2足で2割引
狐が7〜8種類
サドルシューズが31000円位だった
ラルフローレンのストレートチップが4万以上した
そんくらいしか覚えてない
86足元見られる名無しさん:2011/12/28(水) 17:30:26.92 ID:4ygUoZYr
>>79
俺は興味あるよー!
新年初売りでセールやるんだろうか。
誰か情報下さい!
87足元見られる名無しさん:2011/12/28(水) 19:53:56.38 ID:3Romxi1d
アウトレット行きたい

でも金ない
88足元見られる名無しさん:2011/12/29(木) 02:14:39.57 ID:ws6hFPBG
バーガンディのウィングチップを購入。タンの部分が足首に当たって痛いんだが、
同じ症状の方いますか?
89足元見られる名無しさん:2011/12/29(木) 09:12:27.27 ID:V2SRL89L
履いていくうちに柔らかくなっていくよ。
そんなに待っていられないなら、手でぐにゃぐにゃと揉んで柔らかくするとよい
90足元見られる名無しさん:2011/12/29(木) 13:54:55.05 ID:fU/xgmn9
>>83
店に行ったどころか、買って持ってる。
リザード型押しとかならわかるけど、スコッチ型押しのスコッチってなに?
91足元見られる名無しさん:2011/12/29(木) 14:32:11.14 ID:LcVHraHI
スコッチグレインだろ
ブランドじゃなくてスコットランド式型押し
92足元見られる名無しさん:2011/12/29(木) 14:50:48.19 ID:fUy5k6SG
93足元見られる名無しさん:2011/12/29(木) 18:16:13.03 ID:Eja30cg4
>>90
麦じゃね?
94足元見られる名無しさん:2011/12/29(木) 22:54:51.03 ID:Wp+mk7JG
リーガルのアウトレットって初売りとかある?
95足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 02:10:34.11 ID:ZjWDYtHx
就活用に2504買ったが思ったより伸びずにきつい
どうにかならないですか?
96足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 02:14:30.08 ID:DRi5pPxd
1社目で内定をゲットする。
97足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 04:04:25.38 ID:f+pYQsUX
返品する
98足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 13:29:35.00 ID:udT3mB+J
靴下を履かないor薄いオヤジ靴下にする
99足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 16:13:33.44 ID:bYN0Daxt
リーガルってなんで売れてるんだろうな。
昨日、伊勢丹メンズ行ったらリーガルの周りに人がたくさん。
安革をガラス加工した靴ばっかりなのに。

同じような値段で他に良いものたくさんあるよなあ。
100足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 16:19:01.55 ID:D30p2U+v
>>99
リーガルの革はニッピじゃないのかね
101足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 16:52:00.21 ID:bYN0Daxt
>>100
ニッピとか関係なくガラスは安革だよ。
表面削って樹脂加工するから革の傷なんて関係ないし、
大抵原料は安いステア。

それでガラスの性能が良いのだったら文句ないが、硬いし、すぐに「テカテカシワシワ傷だらけ」状態に。
リーガルも自覚あるのか、最近傷耐性のあるガラス加工売りだしたよねw
102足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 16:56:14.08 ID:I0q7Uon8
>>99
逆にリーガル以外のオススメブランド教えて欲しい。
特にリーガル好きってわけじゃ無いんだけど仕事用に予算2万位で
革靴探したら結局リーガルが1番良いという結論になった。
3万位出せばリーガル含め他にも色々あるけどね。

とりあえず2504買ってみる予定なんだけど他にいいのがあれば
正月セール物色がてら見てきたい。

103足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 18:39:21.09 ID:AVexKXTe
価格改定結構大きいな
104足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 18:42:05.21 ID:qUjMVNH4
>>102
リーガルでも3万未満のモデルは微妙だろ?

宮城興業辺りがいいんじゃね?
105足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 20:05:27.67 ID:D30p2U+v
>>101
そうか。単にニッピを知らんのか
106足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 20:10:40.59 ID:Xc8C8mBu
初リーガルで私服用に2235を黒買うか茶にするか悩む!
107足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 20:14:17.30 ID:nO/g+nFs
>>102
スコッチグレインの安いやつ。
マルイのセールとか、web限定モデルとか。

歩き仕事ならロックポートの方がいいけど。
108足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 22:25:04.65 ID:gRNvO2Xa
>>104

そうだな、これなら材料持込で2万円台で作ってくれるかも知れん。
http://www.yomiuri-saisei.jp/craft/2011/seco_gen.html
109足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 23:26:03.18 ID:u1bZrLOl
110足元見られる名無しさん:2011/12/30(金) 23:58:51.47 ID:50RUBWPK
ろくに履いてもいない靴なんか格好良いと思わん
111足元見られる名無しさん:2011/12/31(土) 00:03:49.48 ID:FsEmTFD/
>>110
ようアスペ!
112足元見られる名無しさん:2011/12/31(土) 00:14:37.14 ID:HZZx/jSS
>>110
禿同
113足元見られる名無しさん:2011/12/31(土) 01:16:59.31 ID:J1kuHsBO
>>104
微妙は承知なんですがスーツのまんま倉庫作業とか店舗応援とかあるので
あまり高くない靴で見栄えもまあまあってので探してました。

>>107
スコッチグレインは何故かあまりちゃんと見てなかったので
正月セールで探してみます。
114足元見られる名無しさん:2011/12/31(土) 01:26:29.31 ID:98vPRt1A
得意げに銀付き>ガラスなんて雑誌に刷り込まれた知識を披露しにくる奴ってなんなの?
115足元見られる名無しさん:2011/12/31(土) 01:49:49.51 ID:UYUURk0K
>>114
雑誌にそんな事書いてないよ
雑誌読まない人は知らないだろうけど
116足元見られる名無しさん:2011/12/31(土) 02:15:20.26 ID:1AsIQph7
>>95

そもそも、革が伸びるから靴が合ってくるのではないよ。
117足元見られる名無しさん:2011/12/31(土) 07:04:25.29 ID:uNPjMHin
>>95
2504や2177いったリーガル四桁系は飼い慣らすのに時間がかかるから3日に一回は履いて歩け
カジュアルで履いても変じゃないし
118足元見られる名無しさん:2011/12/31(土) 07:45:17.27 ID:yeFfxN1F
いや、20代でそれは無いだろw
119足元見られる名無しさん:2011/12/31(土) 08:15:28.97 ID:uNPjMHin
>>118
あくまでも飼い慣らしの目的だよ
おかしくない、って程度の話
慣らさないと本当に足痛めるし
120足元見られる名無しさん:2011/12/31(土) 11:43:04.04 ID:f5KnBBye
ガラス靴硬いからなあー。
足から出血経験あり。
121足元見られる名無しさん:2011/12/31(土) 12:50:25.35 ID:98vPRt1A
>>118
は?
122足元見られる名無しさん:2011/12/31(土) 14:31:51.54 ID:svtOJ7ZJ
2504はカジュアルでもいけそうだけどなー
アメカジみたいのは無理としてもトリッカーズとが合わす格好なら
そのまんま靴だけ2504でも違和感ないと思う。
そんな訳で黒か茶色か迷い中。今年中には決めたい。
123足元見られる名無しさん:2011/12/31(土) 15:18:28.36 ID:AHm306xE
>>122
時間置いて両方買っちゃえ
まず廃番にならないし
124足元見られる名無しさん:2011/12/31(土) 18:54:34.07 ID:svtOJ7ZJ
>>123
さっき改めて見ましたがカジュアルにはやっぱきつそうw
仕事用と割り切って買うことにします。
125足元見られる名無しさん:2011/12/31(土) 23:53:58.33 ID:9C81olKC
>>122
周りの目を気にせずジーパンに黒を合わせたりしてます。
126 【小吉】 【698円】 :2012/01/01(日) 00:21:53.49 ID:FCkQPJEt
あけおめ
127 【大凶】 【1235円】 :2012/01/01(日) 01:41:44.43 ID:efR9NJ8U
リーガル好きにとって良い年になりますやうに
128 【末吉】 【783円】 株価【E】 :2012/01/01(日) 01:55:25.05 ID:woxt0P9y
あけましておめでとう!
129 【大吉】 【1071円】 :2012/01/01(日) 06:45:01.86 ID:UizG4mfG
あけおめ
130足元見られる名無しさん:2012/01/01(日) 08:47:19.17 ID:z8/6ygsS
あけましておめでとう
131足元見られる名無しさん:2012/01/01(日) 09:13:26.83 ID:6N+YcTRN
値上げ1ヶ月前
132 【末吉】 【1585円】 :2012/01/01(日) 11:42:03.68 ID:KhpDmGhM
ことよろ
133 【大吉】 【364円】 :2012/01/01(日) 16:28:20.89 ID:GKn42bPz
アケノメ
134足元見られる名無しさん:2012/01/01(日) 19:03:58.31 ID:EK65f53x
58AR買ったったカッケーし履き心地良い
中国製だけど
135足元見られる名無しさん:2012/01/01(日) 19:17:41.98 ID:/G7PZwvI
かっこいい靴いっぱいあるのにサイズ展開27cmってひどいよ><
136足元見られる名無しさん:2012/01/01(日) 20:56:21.30 ID:efXzGpia
>>135
その27cmがその実28cm程度って場合もあるぞ
137足元見られる名無しさん:2012/01/01(日) 21:12:56.92 ID:q4fDV1FQ
リーガルショップで初売りセールやってる店舗ってある?
138足元見られる名無しさん:2012/01/01(日) 21:36:24.62 ID:/Ftwpk2x
>>135
俺はリーガルだと26.5だが、コンバースだと28だ。
試着してみることをお薦めする
139足元見られる名無しさん:2012/01/01(日) 22:15:41.24 ID:oCqCNM5s
リーガルって表記より大きめなんだっけ?
140足元見られる名無しさん:2012/01/01(日) 23:32:44.12 ID:rQe29i1W
モデル次第。2504とかはその通り。
141足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 00:45:42.98 ID:pKjmKQ2E
みんなどこで買ってんの?ファイヤー通りのリーガルCORPで買った人いる?
142足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 01:01:19.62 ID:HO6IQpjP
2235も大きめ?靴下厚くした方がいいかな
143足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 01:08:35.46 ID:V4b8YL78
2235はかなりゆるめ
144足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 01:44:05.11 ID:FZnluuCL
いつも25cm履いてるんだけど
2235は24cmぐらいになっちゃうのかなw
どんな靴だよ
145足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 07:42:20.09 ID:NLm2zQA1
>>144
へたすりゃ23.5だよ
ハルタの26がリーガルの2177に替えたとき24.5だったし
146足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 08:50:04.95 ID:IDJU8kc3
革靴とスニーカーはサイズが違う。
147足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 10:25:15.28 ID:8iHztVGL
コンバース27.5だけど、リーガルは26.5だな。
26.0でいけることも。
148足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 11:03:40.79 ID:HO6IQpjP
スニーカー含めると混乱がさらに…
ナイキのスニーカーや他アメリカ製ブーツが28cmだから
リーガル2235なら26.5cmとかかな?
間違いなく試着しないといかんね
149足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 12:46:06.92 ID:fq+6bt8S
アメリカ製なら8Wか8R
リーガルなら24EEくらいだな


さっぱりわからん(・ω・)
15018:2012/01/02(月) 15:02:40.54 ID:ZKGX6oPZ
リーガルだと自分の場合、28.5くらいかな。伊勢丹とかでもリーガル扱ってたけど、安くなってるのかな?
151足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 16:46:23.23 ID:EPg9GJaQ
安物の革靴で25の俺は24か24.5だお
152足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 21:09:25.02 ID:8iHztVGL
訳わからんくなってきたwww
153足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 21:13:47.64 ID:cHjtV9hr
むずかしい話じゃないよ
試着すればいいだけのこと
154足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 22:23:41.82 ID:tn0ymyDA
木製ノギスで両足のサイズを測って靴のサイズを決めたから、店に行くのが一番
155足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 22:46:31.32 ID:V6l//rZZ
>>144
オレもそうだったw
156足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 23:11:17.44 ID:3goC2Kle
>>154

家で測って行っても別に役に立たない。
157足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 23:13:15.82 ID:EPg9GJaQ
>>156
え?
158足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 23:40:26.17 ID:PFFauNw3
>>156
ちょっとは役に立つよ。初めにサイズ伝えるときとか
159足元見られる名無しさん:2012/01/03(火) 00:13:37.69 ID:2kX3OjTT
>>156
店員が客の靴サイズを確認する為に、店員がノギスで客の足を計測してから
靴のサイズを選定して試着するんだよ。だから店に行くのが一番だってこと。
160足元見られる名無しさん:2012/01/03(火) 06:46:38.76 ID:whtBJx5S
>>93
ありがとう。
161足元見られる名無しさん:2012/01/03(火) 10:38:55.18 ID:Yt6bVtlx
スワールトゥほすい
162足元見られる名無しさん:2012/01/03(火) 11:49:17.97 ID:hOJFKtBu
>>157
>>158

本人は正しく測定したつもりでも、
測定が正確かどうかは聞いている側には分からない

結局今履いている靴のサイズを申告しているのと
あまり変わらない。それと足の実物をみて
店員はだいたい合っているサイズを出してくるから、
わざわざノギスで測っていかなくても良いということ。

だいたい、ノギスで求められているサイズを測る
技術なんて普通は持ってるとも思えない。
足は立方体じゃないし。


163足元見られる名無しさん:2012/01/03(火) 16:34:19.95 ID:t+GI9bWg
>>162
干支
その長い文章を要約してるのが>>154だと私思うの
164162:2012/01/03(火) 17:17:19.77 ID:YNcTW3Ad
いや俺が言いたいのはむしろ
自己流に測っても意味ねえよ
ということ


165足元見られる名無しさん:2012/01/03(火) 17:19:53.43 ID:uraSFdZS
だめだこりゃ
166164:2012/01/03(火) 19:38:24.97 ID:YNcTW3Ad
俺だってこんなことどっちだっていいよ。次の話題どうぞ↓
167足元見られる名無しさん:2012/01/03(火) 19:44:30.59 ID:wqQ78SNK
ここで言うキップ扱いも、欧州で言えばカーフ扱いになるのかな。
カーフやキップって日本の区分て聞いたもんで。
168足元見られる名無しさん:2012/01/03(火) 21:07:05.26 ID:gNVDkgOr
>>154は店で測定したって意味なんじゃね?
169足元見られる名無しさん:2012/01/03(火) 22:01:43.71 ID:F9v/okiV
値上の日plz
170足元見られる名無しさん:2012/01/04(水) 07:47:33.09 ID:7CbwDDq+
新春バーゲンみたいなの今年もやってる?
171足元見られる名無しさん:2012/01/04(水) 08:34:40.31 ID:PJdr3T8J
Yatteruyo
172足元見られる名無しさん:2012/01/04(水) 08:39:08.82 ID:7CbwDDq+
さんきゅー、北千住のバーゲン行ってくる!
173足元見られる名無しさん:2012/01/04(水) 10:51:42.95 ID:h4hYkAP9
>>169
お前は公式HPも見れないのか
174足元見られる名無しさん:2012/01/04(水) 13:08:34.14 ID:7CbwDDq+
なんかめんどーになって近くのABCマートで特売ビジネスシューズ買ってきてしまった・・・
175足元見られる名無しさん:2012/01/04(水) 15:35:30.36 ID:q2XHnff+
>>173
お恥ずかしい限りです。
ありがとうございますよ。
1割近く上がるんだね 南無
176足元見られる名無しさん:2012/01/04(水) 17:42:15.81 ID:KRohrhGQ
ビジネスシューズ買いに行ったのに
気づいたらワークブーツぶら下げてた。

帰ったらブーツクリームで磨くか…
177足元見られる名無しさん:2012/01/04(水) 21:42:48.23 ID:xQC9jPgE
おまいら、いつもどこで買ってるの?
178足元見られる名無しさん:2012/01/04(水) 21:46:26.71 ID:Ez91CmHp
池袋パルコのREGAL
179足元見られる名無しさん:2012/01/04(水) 22:05:42.83 ID:jQyi7bvM
最近百貨店でジョンマー見たけどリーガル製なのかな?
180足元見られる名無しさん:2012/01/04(水) 22:16:23.23 ID:h0LppBi9
ジョンマ製もしくは大塚製
181足元見られる名無しさん:2012/01/04(水) 22:50:31.11 ID:zFT3jBvY
>>177
日本橋店
182足元見られる名無しさん:2012/01/05(木) 03:14:49.05 ID:n6WxRr4m
ファミリーセールないの?
183足元見られる名無しさん:2012/01/05(木) 07:12:45.20 ID:abs6wFyH
そんなんねーよ
アウトレットならあるよ(ha-to
184足元見られる名無しさん:2012/01/05(木) 22:44:36.52 ID:9jgwJ768
いざネットで見ると種類多いよなー
見た目一緒で型番だけ違うように思えてくる
185足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 06:57:56.61 ID:klQrJul3
ttp://www.regal.co.jp/contents/g/gTY02_________001/

ここにあるインソール購入した人いませんか?
M.Lの最大の寸法教えてもらえると助かります。

検索しても寸法までは出てこないので
186足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 12:34:33.73 ID:BeBsQIv6
>>185
表記されてるセンチ寸法じゃなくて?
187足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 14:16:42.31 ID:H8Dg8N4v
ファイヤー通りの。。。
188足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 15:34:18.69 ID:qZB3df7j
58AR買おうと思うんだけど色迷う
189足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 15:58:08.64 ID:+ca7Li+6
来年から銀行員になるんだけど、315ってオススメですか?
190足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 17:44:46.86 ID:iN/jX7Ly
ジーパンやチノパンに2235の黒をあわせるのって変かな?
191足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 18:45:38.02 ID:ghhb8YCK
リーガルトーキョーのオーダーも値上げ発表だな。
192足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 20:48:44.22 ID:CbM4SBJZ
>>191
原材料価格高騰っていうけど、円高を上回るペースで、原材料が高騰してるとはとても思えないが・・
オーダー用の革なんてほとんど欧州のものだろうに。

むしろ、円高還元セールやったっていいくらいでは?
193足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 21:10:43.24 ID:IYmQ3tJT
ロングのーずWWWW
194足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 22:15:15.43 ID:oqRePK+c
セール行ってみたけど買う気がまったく起こらない品揃えだった
195足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 23:43:08.49 ID:Z+xsBLZs
えー俺は欲しかったのが30%オフになってて狂喜して買ったよ!
196足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 23:50:25.33 ID:1k8Lcec7
新浦安に分不相応な新社屋建てたから金ないんだよ
言わせんなよ恥ずかしい///
197足元見られる名無しさん:2012/01/07(土) 00:34:36.26 ID:96aqlITx
個人輸入で買う奴が増えて売れなくなったんじゃ?
198足元見られる名無しさん:2012/01/07(土) 00:58:03.61 ID:DQLIzzOd
リーガルの何を個人輸入するの?
199足元見られる名無しさん:2012/01/07(土) 01:27:58.71 ID:tmHWG9FG
御殿場のアウトレットで1万で買った余り革コードバンのサドルシューズを
新宿のショップ店員がオールデンと間違えてくれた

実に光栄だなW
200足元見られる名無しさん:2012/01/07(土) 01:31:29.42 ID:LyLOa/xk
>>199
うぷ!
201足元見られる名無しさん:2012/01/07(土) 01:52:11.31 ID:tmHWG9FG
>>200
 http://uploader.sakura.ne.jp/src/up76537.jpg

 ぬめぬめした光沢がそれっぽくて気に入ってる
202足元見られる名無しさん:2012/01/07(土) 02:43:21.77 ID:wU3cgFkE
>>201
なにこのガラスっぽい皺
203足元見られる名無しさん:2012/01/07(土) 14:49:00.33 ID:4bum4twt
>>197
個人輸入するやつは少数。
Runwalkにシェア持っていかれてるんじゃね?
204足元見られる名無しさん:2012/01/07(土) 22:53:44.49 ID:LtxsP2Bq
2051N買ったすごくカッコいいけど革が硬いから慣れるのに時間かかりそう
205足元見られる名無しさん:2012/01/08(日) 16:46:09.02 ID:Nb1VB4jS
近所のリーガルが入っていたボンベルタって複合ショッピングセンタが閉店する
千葉県内でも品揃えはいいほうだったのにショック
成田から都内は遠いお

柏の店舗に通うことにするわ
206足元見られる名無しさん:2012/01/08(日) 17:35:30.88 ID:59EQxDAW
676RBHてブーツを衝動買いしたんだが、なかなか良かったな。

ワークブーツとUチップの合いの子みたいなデザイン

ドレスシューズみたいなフィッティングなので厚ゴム底にしては返りが良く歩きやすい。

革質はイマイチなのでどういうケアをするか悩むな。

207足元見られる名無しさん:2012/01/08(日) 17:48:51.27 ID:saZ0Fz65
>>205
柏ってステモの中ですよね?品揃えいいっすか?
2月に値上げされる前にサイドゴアブーツが欲しい。
208足元見られる名無しさん:2012/01/08(日) 17:58:30.87 ID:ZPYvzbr4
前にブログに出てたグッドイヤーウエルトのモンキーブーツが欲しい
209足元見られる名無しさん:2012/01/08(日) 19:23:48.43 ID:njU8jCWe
>>205
改装だからそのうちオープンするんじゃないの?
と気楽に考えてる。
210足元見られる名無しさん:2012/01/08(日) 19:44:02.82 ID:Nb1VB4jS
セールやってるかな
覗いてくる
211足元見られる名無しさん:2012/01/08(日) 21:17:24.95 ID:2e+GxPTS
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1ZK-BQw.jpg
お義父さんから頂いた大切な靴。
212足元見られる名無しさん:2012/01/08(日) 21:53:23.20 ID:DTNlUzE8
池袋リーガルの店員さんの親切なこと
本当に丁寧に接客してくれた

ちなみにこのスレのいう通りで
普段革靴は25cm履いてるんだけど2235は24cmだった
213足元見られる名無しさん:2012/01/08(日) 21:55:41.00 ID:DTNlUzE8
>>211
スニーカーみたいに通さないで
ストーレートレースにしようぜ
214足元見られる名無しさん:2012/01/08(日) 21:58:26.34 ID:7v+UJV9D
リーガルTOKYOのビスポーク
¥210000〜→¥246750〜
これは庶民には辛いレベル
215足元見られる名無しさん:2012/01/08(日) 22:17:35.53 ID:NXhUqe6H
セール3割引だけどいいのなかった。
216足元見られる名無しさん:2012/01/08(日) 22:25:56.60 ID:GZZQn/hc
アウトレットいくか
217足元見られる名無しさん:2012/01/08(日) 22:59:13.73 ID:DTNlUzE8
靴の中に付いてる注意書きの白いシールうまく剥がせねぇよ
汚くなる
なんでこんなもん付けたんだろう
218足元見られる名無しさん:2012/01/08(日) 23:44:18.65 ID:ogc4HHcW
>>217
四角いちっさいやつ?おれもそう
粘着剤が残るよな
219足元見られる名無しさん:2012/01/08(日) 23:56:29.21 ID:z/t5F+Zi
俺もうまく剥がせたためしがない。
残ったべたべたしたところはセロハンテープでとるしかないね。
シールじゃなくて紙タグにして欲しいね。
220足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 00:07:36.11 ID:+cMLd0TM
>>218-219
そうそれ
自然に乾いて違和感なくなるのを待つしかなさそうだな
しかし今おろす前の手入れをしたんだけど良いねリーガル
初リーガルは明日から履いていこう
・・・レザーソールがどれだけ持つか不安だけど
221足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 00:31:20.47 ID:fSqrytlt
ティッシュにジッポオイル含ませて拭き取ってる
まあ油分も取れるかも知れんがそれで靴が駄目になったことはないなあ
222足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 01:26:23.67 ID:/bvvJK9H
リーガルTOKYOミランダ買って来た
持ってる国産靴で一番高いけど、良い買い物したよ
このモデル出たばかりだけど恐らく値上げするだろうし
興味ある人は今が買いだと思うな
223足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 01:53:30.43 ID:dLiG34dl
regalでパターンオーダーしようかと思ってたけど
regaltokyoの方が選択肢多そうでよさげやなあ
224足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 02:23:30.83 ID:bWc3Idb+
>>222
実物見たら、えらいカコよかったのう ミランダ
試着したら思わず買ってしまいそうだったんで見るだけにしといた
裏山鹿
225足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 03:09:59.49 ID:/bvvJK9H
>>224
実は、九分仕立てはハコフグみたいで興味無かった
これはラウンドトゥなんだよね
Uチップは好みが分かれるけど、アノネイのブラウンで長く履けそう
226足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 03:14:54.88 ID:QIqmQ7e2
ミランダってリーガル版ドーヴァーか
もっと高い靴は持ってるけどここまで手仕事の多い靴は持ってないなあ
227足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 10:43:40.05 ID:F+rR6TS0
>>217
ステインリムーバーか無色のクリーム塗ってしばらくおいてみたら?
これなら靴を痛める心配ないし
228足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 12:36:53.48 ID:/ECGbeem
58ARって大き目かどうか分かる方いませんか?
229足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 12:55:21.07 ID:z3bVcwp6
>>217
指で一方向に向けて擦り続けると、
徐々に粘着剤が集まってきてキレイに取れる
230足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 17:29:25.38 ID:gXvsJCY4
>>228
セール中だから買うなら今だよね。

011Rが24センチでピッタリ。キツくない程度にタイト。
58AR試着した時も24センチで良かった。011Rに比べて若干ゆるい印象。
23.5にサイズダウンするほどではない程度のゆるさ。
結局56ARの24センチを買いましたとさ。
231足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 20:56:10.21 ID:eVC8MkxH
この板に居るような方々はやはりREGALのゴールドカード会員ですか?
232足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 21:10:59.69 ID:JS7nJ9qm
W358BEのネイビー欲しいけど、ベージュチノパンの組み合わせは痛い?

>>231
一昨年ゴールド会員になったばかりの新参者
233足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 21:12:52.56 ID:dLiG34dl
>>231
赤いカードだお
234足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 21:42:56.72 ID:H14HpOCw
八重洲のアウトレットが行きやすい所にあるのでカード持ってません・・・
235足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 21:51:11.16 ID:3sGBL9BU
ゴールドなんてあるんだ
236231:2012/01/09(月) 21:57:34.97 ID:eVC8MkxH
ゴールドカードはポイントの溜まりが良いらしいです。
237足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 22:27:10.58 ID:ljBw+NqF
リーガルトーキョーのオーダーって購入回数に入る?
入らないならゴールド一年で終了してしまった。

もっと幅狭作ってくれ。
238足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 22:28:18.81 ID:ljBw+NqF
オーダーってビスポじゃなくて狐のパターンオーダーね。
239足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 22:29:35.90 ID:dLiG34dl
100万ポイントなんてどうやって貯めるんだよ!って思ったけど
ゴールドなら貯まりが早いのか!
とはいえ66万円とか・・靴だけで
家族でリーガル好きならまだしもw
240足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 22:38:07.88 ID:dLiG34dl
24pts=1円か・・・
241足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 23:10:18.53 ID:wzr5cNDI
BTOって5000円値上げするのか。。。
242足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 23:40:17.11 ID:/geHoXXd
>>211
大切に履いてやってくれよ
243足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 05:00:10.20 ID:SYvrQ/9i
セールやってんの?
244足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 05:30:42.66 ID:pVgv1M2Y
>>243
大体年明けからセールしてるよ。
245足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 13:17:24.65 ID:SYvrQ/9i
いつまでセールかわからんけど明日行ってこようかな
246足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 13:42:03.73 ID:vFyusKRp
>>217-220
剥がすときはドライヤーで加熱しながらやると綺麗に剥がれる
247!omikuji!dama:2012/01/10(火) 14:02:26.93 ID:xO8wWd4s
>>246
兄貴、目からうろこです
248足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 15:58:32.30 ID:dQ5quQY2
>>246
どうもありがとう。
でも私が言いたいのはこの程度のシールを剥がすのに手間をかけさせんなよって事なのよ。
249足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 16:25:11.50 ID:M8kmgSUS
ちなみにコンビニのエロ本でも同じ手法が使える
というかその手法を流用したのが>246
250足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 17:47:08.94 ID:aThqUu8p
ステッカー剥がしにヘアドライヤーは定番だけど皮革製品に熱風を当てるのは怖いな
251足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 21:56:47.49 ID:vEZVxUxN
バーガンディ、ウィングチップ、革硬過ぎ。やっと慣れて痛くなくなって来たかと思ったら
今度は別の部分が痛くなって来た、どういう仕組みになってんだ?
252足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 22:17:40.28 ID:FNwIuUbU
>>250
修理のときに熱風当てるよ
253足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 22:30:31.94 ID:G2cdgiiC
>>251
ガラス加工の靴だっけ?
それならしょうがない。
254足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 23:35:06.12 ID:VWXbh81v
ご存知のかた教えてください

リーガルの靴の「等級」ってなんですか?
↓↓この表の2列目です
ttp://www.regal.co.jp/pdf/2011-12-29-1.pdf

箱には "CLASS" と記載されています

255足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 23:57:56.10 ID:os+7aXOf
>>237
たぶん入らない。
オーダーしたけど、ポイント自体付かなかったし・・・。
ゴールドだから、200K×1.5で大量ポイントゲットだと思ってたからかなりショックだった。
256足元見られる名無しさん:2012/01/11(水) 07:28:38.37 ID:8KmtBt6Y
>>254
なんだろね
とりあえず、EB・ECは大きな靴、1から4が冬底の種類だと思う
257足元見られる名無しさん:2012/01/11(水) 08:08:20.12 ID:Yng9rbzY
>>254
ただの価格帯。Aから2万以下(旧価格で)、2万台、3万台、4万台(以上だったかも)
258足元見られる名無しさん:2012/01/11(水) 21:39:22.87 ID:vda5rjqe
>>254
よく見ればわかるけどA=1、B=2、C=3・・・H=8、L=9、J=0とアルファベットと数字が対応していて価格を表してる。
1文字目が万の位、2文字目が千の位ね。BLだったら29,000円、AHなら18,000円みたいな感じ。

NとかNAとか等級がないやつは昔からある定番ものだから、この形式でつけられていなかったものと思われる。
ただ定番ものでも後から追加された大きいサイズのやつはこの形式に沿ってるね。
259足元見られる名無しさん:2012/01/11(水) 23:35:08.53 ID:Ms7KT7YX
なんだその暗号w
260足元見られる名無しさん:2012/01/11(水) 23:45:44.47 ID:ihgAWrop
数字でよくね?
ところでシェットランドどこに売ってんの
REGAL行ってもおいてないんだけど
261足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 00:18:42.77 ID:1Qu3pYgz
BTOマジで5kもアップされるんか…
クロケのハンドを個人輸入するのと変わらない値段になってきたな
262足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 01:52:47.72 ID:AAOdDLSS
>>253
ガラス加工なのかな?とにかく革は硬いね。乳化性クリーム塗込んだけど、革が
あんまり吸収してない気がするのよね(笑)これってやっぱガラス加工だからなのかな(笑)
263足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 02:22:15.92 ID:VYn9C4OQ
ガラス加工だってW
264足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 05:51:11.94 ID:2HvWjWrS
>>260
ガルの本社に電話で聞け
265足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 09:53:53.62 ID:ZUDBP4yX
50周年のスウェードのやつ買ったけど良いねこりゃ
266足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 12:22:22.24 ID:gPDXyN5Y
定価で買ってますか?いつも定価2万円台の革靴を3割引セールで買ってます。
267足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 13:00:39.32 ID:FhPnVpyu
北千住で移転に伴うセールをやるみたいだけど、店に置いてない取り寄せ品でも割引き対象なのかな?
在庫処分みたいなものだから在庫品でないとセール対象にはならないのかな?
268足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 13:04:02.85 ID:K/fEGdH6
店に聞きなよ
269足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 13:13:54.10 ID:o/j28tya
>>265
うpしとくれ
270足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 13:57:20.15 ID:s/418J1A
値上げ前に2235を買っておくか
271足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 14:14:13.01 ID:O4GyblJl
値上げはないよな
272足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 19:04:28.01 ID:KKz0XSxQ
靴がどうでもいい奴はリーガル買わないし、こだわる奴は海外靴を買うようになった。

なかなか厳しいんだよ。
273足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 20:56:55.26 ID:JEtWpWsc
tppで海外靴がやすく入ってくるからリーガルは危うくなりそう
内外差を気にしたりや個人輸入が面倒だったりする人が買ってるわけでリーガルというブランドに愛着を持ってる人なんてあんまいないだろうし
274足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 22:06:26.55 ID:roywskLX
友人の会社では、社員割引があるそうで、
2504NAを15000円で代理購入しようかと誘われれる。

この値段は安いですか?
それとも、セールで買った方が良いですか?
275足元見られる名無しさん:2012/01/13(金) 00:22:21.97 ID:sKxROt+y
海外のは合わない
幅や高さなど
276足元見られる名無しさん:2012/01/13(金) 01:06:04.76 ID:8KPhEEsa
通販で見かける053SがリーガルのHPには載っていないのはなぜ?
277足元見られる名無しさん:2012/01/13(金) 06:50:47.29 ID:WXkD/s8A
>>274
微妙な値段だな
それぐらいで売っている店あるし
278足元見られる名無しさん:2012/01/13(金) 18:00:06.50 ID:a6ZpMseA
スウェードのデザートブーツが3割引だったから買ってきた。
279足元見られる名無しさん:2012/01/13(金) 18:12:06.60 ID:5DqNZgSu
ネットだと半額だったよ
280足元見られる名無しさん:2012/01/13(金) 18:31:11.17 ID:TlXTf7dM
リーガルの紳士靴でゴムカカトのタイプですがカカトの交換目安って
どれぐらいの減りが目安になりますか?


281足元見られる名無しさん:2012/01/13(金) 19:06:20.10 ID:001jqjiS
>>280
俺は2177とか2504だけどソールに達する2mm前ぐらいまでは履くな
282足元見られる名無しさん:2012/01/13(金) 19:32:34.27 ID:pqGfojRk
>>280
自分で我慢出来る所まで
ソールにかかる前に修理すれば良い
283足元見られる名無しさん:2012/01/13(金) 20:57:00.39 ID:pqGfojRk
>>280
とは言ってもあまり減ると貧乏臭い
俺の場合はトップリフトが減ったら交換してるがね
284足元見られる名無しさん:2012/01/13(金) 21:02:41.57 ID:hmJJ7fb/
何度も書いてるけど、ここのスレでファイヤー通りで買った人はいないの?
285280:2012/01/13(金) 22:19:06.76 ID:DU9HGjMx
>>281
<<282
ありがとうございます。

ソールに達する2mm前だとかなり引っ張りますね。
まだソールから1センチぐらい残っているけど気になっているので
修理してきます。


286足元見られる名無しさん:2012/01/13(金) 22:36:30.26 ID:B7Pa9n+7
>>279
なななんだって?ヽ(;▽;)ノ
287足元見られる名無しさん:2012/01/13(金) 23:11:17.64 ID:001jqjiS
>>285
いや、おれ外側の片減りが激しいからそこまで引っ張るんだよ
内側なんかほとんど減らない
288足元見られる名無しさん:2012/01/13(金) 23:38:28.72 ID:Vhs3Oqq9
俺も50周年スエード、762R、601RBHで迷ってるけど2割くらい
引いてくれたら即買いなんだけどな。
289足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 00:20:18.75 ID:hhcZUkL1
716R、3割引きで買ってきた。
290足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 07:24:16.56 ID:SDKLbT83
727rかった
291足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 10:42:06.85 ID:ChHoTqxQ
>>287
踵は誰でもそんな風に減るぞ
そこまで修理しないような奴とは友達になりたくないな
貧乏臭くてみっともないぞw
292足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 10:44:35.60 ID:+5pXm0g1
>>291
足が少し不自由で歩き方が悪いから適切なローテ組んでも半年でその状態だよ
そんな年中修理に出していられない
293足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 11:30:18.45 ID:ChHoTqxQ
>>292
オマエの事情など知らん
みっともないには違いないんだよw
294足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 11:40:03.00 ID:feCdYU/R
>>293
あんた鬼か
295足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 11:54:09.11 ID:h/87hrpa
>>293
自分の顔を鏡で見てから言ったら?
296足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 12:23:01.96 ID:q7kfYCT/
ふぇぇ・・・
297足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 12:24:52.52 ID:ChHoTqxQ
>>295
残念ながら顔は普通だからなあw
298足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 12:30:36.36 ID:LvH2Q2b5
イケメン以外はリーガル履くなよ
299足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 12:47:51.34 ID:dluX8V80
2236ブラウン買いたい。
300足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 13:04:04.06 ID:hhcZUkL1
どうぞどうぞ
301足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 13:54:08.20 ID:x14cc+Kl
リーガル 53ARのスエードを買ってきたんだが、リーガルのサイトにも何処にもスエードの53ARは存在しないのは何故だ?
302足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 14:30:44.25 ID:4I6uUqyR
>>301
廃盤なんだろ
303足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 18:32:49.54 ID:fYkbqq/Z
625RBD買ったた
304足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 19:36:29.22 ID:CEd5e1Co
>>301
数字部分が二桁のモデルはシーズン毎に現れては消えていく商品。
正月初売りで店頭でセールの棚に30%オフとかで並ぶのもこれらのモデル。

なので公式ではもう消えてるのよ。
なぜ公式から消すのかは知らん。
305足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 19:57:47.49 ID:LvH2Q2b5
廃盤モデルも廃盤品として掲載して欲しい
306足元見られる名無しさん:2012/01/15(日) 02:06:28.32 ID:2WryTYeO
初めてリーガルのカジュアル買ってみた。955R、めっちゃいい履き心地。8400円。
307足元見られる名無しさん:2012/01/15(日) 08:03:00.05 ID:SJDEG9Bg
マジか。ありがとう。
308足元見られる名無しさん:2012/01/16(月) 00:02:13.81 ID:btY1wNlW
59ARAFってゴアテックスを使ったスニーカーが気になるんだが持ってる人いる?
309足元見られる名無しさん:2012/01/16(月) 17:55:46.91 ID:+NEumW7H
セールやってたよー
安く買えてよかったよかった
310足元見られる名無しさん:2012/01/16(月) 22:33:36.38 ID:lxIj+Pnf
セールで買う香具師は邪道
311足元見られる名無しさん:2012/01/16(月) 23:13:13.51 ID:SciPN3Hl
俺も行こう
値上がり前だし買うなら今だな
312足元見られる名無しさん:2012/01/16(月) 23:22:18.58 ID:lxIj+Pnf
ぐぬぬ・・
313足元見られる名無しさん:2012/01/16(月) 23:24:21.75 ID:cJG+EC62
値上げ前に762RAFのネイビー取り寄せ依頼した。
ダークブラウンは、どんな色の服装にも合いそうだから、ダークブラウンも検討中。
314足元見られる名無しさん:2012/01/16(月) 23:39:42.64 ID:CKqFTZfl
神南のリーガルに行こうとしたけどたどり着かなかったw
315足元見られる名無しさん:2012/01/17(火) 00:18:25.50 ID:8L1dIviX
115買った、サイコー
316足元見られる名無しさん:2012/01/17(火) 00:31:35.92 ID:69SeWDJM
八重洲のアウトレットでW504黒を保護した
奇跡の出会いだったよ
これで今年の梅雨も抜かりなし
317足元見られる名無しさん:2012/01/17(火) 04:01:51.39 ID:Ewex3jkI
頭悪いやつがTPPで安くとか言ってるが
欧米ブランドは円高無視で値下げしない方針
ブランド下がりますという工作マスゴミのカモ
318足元見られる名無しさん:2012/01/17(火) 06:39:24.69 ID:Ve92YBQr
根本的にTPPに欧州は含まれてない
319足元見られる名無しさん:2012/01/17(火) 07:19:57.67 ID:17DgaJWl
>>315
俺もW115欲しい
かっこいいよなぁ
320足元見られる名無しさん:2012/01/17(火) 13:51:30.15 ID:sZKPOLLW
762いいよね
321足元見られる名無しさん:2012/01/18(水) 23:30:09.75 ID:P1JX0yc+
>>303
俺も値上げ前にそれ買おうと思ってるのだけど、
あんま話題にならないよね、625って。
322足元見られる名無しさん:2012/01/18(水) 23:55:06.16 ID:mGLz6fl+
試したけど却下
323足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 00:28:58.93 ID:CNsGhP86
>>320
いいと思う。W358と実物見比べて値上げ前に買おうと思ってる。
324足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 03:01:01.46 ID:AwGSTqHO
各所でセールみたけど、あれって専用品?革ペラッペラじゃん。
325足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 03:21:29.61 ID:bDzUPMhk
もちろんセールは専用品だろ
どのブランドもそれは同じ
半端サイズの売れ残りを出す以外はセール用に作る
326足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 06:55:14.44 ID:CYi41C/t
リーガルにセール専用品なんてあったか?
アウトレット専用品はあるけど。
327足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 10:13:58.10 ID:tfyvhRh1
初めてのリーガルで725R買いましたがラスト合ってないかも。
幅は狭めで捨て寸はそこそこある。でもカカトが緩い。
これまで履いたローク、ヤンコ、アシックスの安物のどれよりもゆるい。
幅の狭いスリッパ履いてるみたい。
こういうもんなのかな。
328足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 10:49:16.80 ID:kOtrcw6i
試着したなかったのか?
329足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 11:43:50.44 ID:P24Jkwrq
試着してから買おう
330足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 12:07:49.75 ID:/3wbbkgn
試着するときってみんなはつま先が曲がるのを気にせず普通に歩いてみる?
俺はしわが入りそうでなるべく曲げずに歩いて試着してしまうんだが・・・
331足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 12:32:07.14 ID:ZGATfDOZ
>>327
スコッチじゃないんだからw サイズが合ってないんだろ
>>330
当然歩く
332足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 19:08:59.45 ID:nvumBO2v
>>327
俺も725持ってるが、半日履いてると踵が痛くなる
やっぱグッドイヤーとかが俺は良いな
あとコバがチャチい
ロイドやクロケットのグッドイヤーは痛くならないしハンドソーンのも痛くならないし。
333足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 20:15:58.52 ID:P5BlLJA1
W777かたった。
はきやすい。
334足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 20:46:27.63 ID:cIOV5MlV
2235履きだがW115試着したら何故かW115の方がフィット感よかった。同じ25cmなんだが???
335足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 20:57:06.83 ID:O8tBP6mC
木型ちがうし
336足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 21:59:29.65 ID:cw1Pkwv5
リーガルの革は本当に硬い。。。ってかこれって変形してくるのか?
履きジワもなかなかつかなそう。
337足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 22:19:13.37 ID:cezBnMMZ
ガラス加工なんか買わなきゃいいのに。
変形はあまりしないが、強烈な皺がつく。

傷はマニキュアで隠せるらしいが。
338足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 22:47:41.10 ID:ZTusSOsH
>>336
変形ってなんだ
339足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 22:49:47.90 ID:ZTusSOsH
>>337
ガラス加工ってなんだ
340足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 23:29:56.05 ID:OY6Kq02G
ここのサイズおかしいだろ
くるぶし血だらけになったし

つま先折曲がって硬い革が圧迫してくるから親指のつけねちぎれるかと思ったわ
341:2012/01/20(金) 00:10:34.18 ID:9zV/g4th
>>336
たぶん「馴染んでくるのか」と言ってる

>>337
きっと「ガラス張り革」

>>340
もしかしたら「靴選びが出来ない」ので八つ当たり
342足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 00:28:15.43 ID:Z0hQc0+i
>>341
お前はリーガルなんかで選べる特別な人間なんだな?
普通の靴で靴選べないやつなんているの?

お前頭大丈夫?
343足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 00:51:35.71 ID:ze1pM1YP
足に合わない靴を買うなよ。俺もリーガルは幅ブカブカで合わない(´・ω・`)
344足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 07:21:44.76 ID:AEFsZkS9
私にとっての「普通」は、試着は当然するし、歩いて、しゃがんで指の付け根等に変に当たらないか、
くるぶしに当たって盛大な靴擦れの予感がしないか、その辺しっかり確認してから買ってるよ
一応しゃがんでみても良いですか?って断りは入れる

>>341はくるぶしが血だらけになるような自分に合ってない靴を選んじゃった=靴選びが出来ないって事なんだが……
345足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 07:24:16.84 ID:vcGiaA4F
俺はくるぶしから血なんか出ないし
つま先がちぎれそうになんかならないけど
俺の足が特別なのかな?
346足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 07:27:17.94 ID:2DS7oURI
>>341
ああ、俺も8ヶ月経過したガラスちゃんで時折
右足の親指付け根に超絶な圧迫を感じる時があるよ
そういう時は、歩きかたを西洋人風にすると治る・・・
なんという拷問具w
347足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 15:11:36.62 ID:Do7Th5CC
リーガルからセールの葉書来るにはどうしたらいいの?
348足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 16:18:49.54 ID:xG2op162
リーガルのカード作ればくるよ
349足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 17:07:08.25 ID:Do7Th5CC
カードって買わなきゃ作れない?
350足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 17:28:39.13 ID:xG2op162
そんな奴いないだろw
351足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 17:43:24.34 ID:Do7Th5CC
そうなんだ
明日作ってくるわ
352足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 20:56:13.89 ID:Rr3wOaIV
朝から雪で早速W504履いてみたがケチのつけようの無い完成度だな。
実用だけならこれで充分だし、もっと売れて欲しいよ
353足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 22:22:55.28 ID:eqbzbpLC
くるぶし痛かったから底あげのパット入れてもらったぞ。
354足元見られる名無しさん:2012/01/21(土) 00:43:05.10 ID:GK1/6Q0f
俺もガラス加工の靴で血が出た事あるよ。
それ以来、リーガルでもガラス加工は買ってない。

まあ、3万近く出してキップに樹脂コーティングした靴買うのが阿呆らしいというのもあるけど。
355足元見られる名無しさん:2012/01/21(土) 00:46:23.35 ID:GK1/6Q0f
間違えたキップじゃなくてステアね。
356足元見られる名無しさん:2012/01/21(土) 12:21:09.90 ID:4t1y/dk3
幾ら値上げするか知らんけど2割上がったら全く魅力無くなるな。
357足元見られる名無しさん:2012/01/21(土) 12:36:48.65 ID:GKkDNYFY
今回の値上で何足か買うの見送ってフルオーダーの検討始めたよ
358足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 00:02:15.29 ID:eyh0xXnd
値上げでリーガル東京の先行きが心配だ
靴道楽にとって手頃に楽しめるのが魅力だっただけに今後オーダーが
落ちそうだし、あの空間が無くなるのは今回こそは避けてもらいたい
359足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 00:59:00.13 ID:O428/BvF
でも手軽に買える国産の靴ってリーガルぐらいしか無いよな
ジーンズで言えばエドウィンなみに買いやすい
360足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 12:58:40.78 ID:BYpOL9ql
スコッチグレインもあるよ!

個人輸入が激安だよなあ。
そこで値上げだとフルオーダー以外の存在価値が微妙。
361足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 13:30:05.72 ID:Syd0jSGB
修理も値上げするのかな?
362足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 13:54:24.81 ID:b+5VMkux
>>360
あれは靴じゃなくて革のオブジェだろw
363足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 16:04:47.40 ID:uxqi48fB
>>362
他の高級靴スレでバカにするならわかるが、リーガルスレでその発言は痛すぎw
364足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 17:24:33.55 ID:RQYt+HdQ
スコッティなんざ革のオブジェだ
365足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 19:22:13.55 ID:zOj5XMVS
靴をおろすといつもそうなんだけど
踝の外側の飛び出た骨の部分が凄く痛くなる
靴の入り口の部分が当たってそうなるんだけど
リーガルは革が固いせいか今まででも一番て言えるぐらい痛い
しかも左だけ(これは歩き方が悪いんだろうな)
慣れれば痛くなくなるかな
しかし固い革だ
366足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 19:29:20.78 ID:wOK9+Tvq
>>あの空間が無くなるのは今回こそは避けてもらいたい

リーガル東京は、昔の広かったときはともかく
今の辺鄙な場所のウサギ小屋みたいな四畳半の店舗じゃ
とてもそんなたいそうな雰囲気は感じられないけどな
靴はいいのに勿体ない
367足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 21:00:35.59 ID:jgOzFshN
新宿渋谷池袋で一番品揃えがいいのはどこの店舗ですか?
368足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 21:16:05.37 ID:oV8MnwAt
>>363
スコッチ儲は巣に帰ってくれ
369足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 21:33:25.73 ID:zmXjICbq
>>361
する
370足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 22:02:05.62 ID:cTLoTng2
>>359同意
371足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 22:15:54.19 ID:4NunQySw
ゴアテックスのプレーントゥを2年くらい使ってるんだが
最近靴のムレが酷い

履いて5分くらいで靴の中が汗だくみたいになる

普段は木製シューキーパー入れてるんだが
エタノールで消毒したり乾燥剤入れてみたんだが直んない

捨てる以外ないですかね
372足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 22:17:05.01 ID:bYs+B2mM
>>366
雰囲気はともかく、オーダー出来る場所は必要だし、オレは今後もお世話になるつもりだからね
373足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 22:18:15.39 ID:SybcSRyb
リーガルよく知らなかったけど、セールで669Rを買ってきました。
374足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 23:04:12.96 ID:g2wlO2Xp
セールいつまでかな
来週の日曜日までやっててくれると
買いに行けるんだけどな
375:2012/01/22(日) 23:48:59.25 ID:UwngY6dy
>>371
ゴア・メンブレンは劣化しないから靴屋さんに見てもらいなさい
この寒さで汗だくになるのは変だから医者にも診てもらいなさい
376足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 23:53:24.90 ID:4NunQySw
>>375
とりあえず買ったとこで聞いてみます

どうせ捨てるならサドルソープで丸洗いしてみようかな
とも思ってます

汗については、リーガルで同時期に買ったストレートチップを
履いてもまったく汗かかないので靴のせいだと思います
377足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 23:59:47.35 ID:v4JpE6mv
>>371
えーまじでー
たったの二年でムレムレだなんて
俺はストレートチップを履いてるけど、脱ぐと必ず靴下のつま先が湿ってるんだよね
紺色の靴下だから目立つしさ
ゴアテックスの靴じゃなくても同じ症状だしさ
ゴアテの意味って・・・って考えちゃうよ
未だ半年なのに><
378足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 00:26:42.90 ID:hAqrhZJV
そんなあなたにジェオックス!
W504は快適だよーん
379:2012/01/23(月) 00:28:10.21 ID:eqn0VUfO
>>376
そういうふうに状況や条件が小出しになるから
全体的に見てもらったほうがいいんだよ

>>377
ゴアの意味は一に防水、二に透湿
靴下に関して言えば、透湿との相性は綿100%よりも
速乾型のポリエステルやアクリルの綿混紡が好ましい
ドラロンとかクールマックスってヤツを試してくれ
380足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 05:07:39.27 ID:hlGNW0M/
てか、ゴアテックス蒸れるよ。
381足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 06:08:29.06 ID:hzTfulQH
>>ゴアテの意味って・・・って考えちゃうよ

君が勝手に誤解してるだけ
ゴアテックスがムレムレなんてのは、
登山も趣味な俺に言わせれば至極当然の話。
防水なのに透湿性も(それなりに)あるというだけのこと。
382足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 06:36:28.99 ID:n1X+/uvo
ふん!
まあ、勉強になったよ
ありがと
って知ってたわ!
383足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 08:05:18.26 ID:hHimAsUH
蒸れがいつから始まったか知らんが、寒くなってからだったら結露かも知れんぞ
384足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 09:16:12.73 ID:1clKlfGr
俺もゴアテックス蒸れるようになったから、サドルソープで
靴の内外洗ったらかなりマシになったよ。蒸れにくい。
汗や油が取れてスッキリ。
靴も傷みなし。
385足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 10:09:06.20 ID:Ng0tE/Ou
足の蒸れって洗って解決するようなものが原因で起きるんですか?
386足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 14:54:13.26 ID:r7mAMVR3
気のせいだろ
387足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 17:01:52.07 ID:sOe/RAmC
水染めコードバンのチャッカブーツ試し履きしたいんだが何処にも置いてネー
388足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 18:39:48.81 ID:rPmGuU9C
黒のストレートチップが16800円だったから買ってきた
389足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 19:54:15.27 ID:ROgsNl+0
俺も山屋だからゴアの有り難みはわかるよ。
ゴア登場前の諸先輩方はゴム挽きカッパで夏山での凍死を覚悟したらしいから。
390足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 19:54:21.59 ID:PByXGk6l
391足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 20:10:26.21 ID:VZvDTtXm
384だけど、正確には靴の中がジトジトするから洗ったらずいぶんスッキリした。
多分汗や足の油が相当溜まってたんだと思う。
汚ねえな。
392足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 20:31:46.57 ID:QVfKiygV
一か月ほど前に突然に靴の中がジメジメ、ヌルヌルになった。
いつまで経っても乾かないので、気持ち悪くて履けない。
中が腐ってるのかもしれない。
393足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 20:35:47.11 ID:3vK62k//
>>390
素敵
394足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 20:40:02.34 ID:PByXGk6l
>>393
ありがとうございます。うれしいです☆
395足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 23:03:39.87 ID:hzTfulQH
>>392
ひそかに中に入り込んだナメクジとかなんか変な虫に気づかず押しつぶしたとか
396足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 23:06:20.48 ID:2t34V6Qf
>>390
色気があるよね
397足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 23:36:53.21 ID:eD5Y2umt
こんな天気になるんじゃ通勤用はやはりラバーが正解だな
お気に入りの旧東京オールパーパスシューズが大活躍だよ
398足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 01:13:32.31 ID:v5qrV6Sk
>>397
そう思って買ったセミマッケイのラバーソールが水しみまくる。
なんのためのゴム底だかわからん。足には馴染まんしグッドイヤーがいいなやっぱ。
雨用なら割り切ってケンフォードのセメント靴の方が理にかなってる。
選択を間違えた。
399足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 01:31:27.32 ID:Y18MwaCn
雨にマッケイは駄目だろ・・・と釣られてみる
400足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 01:32:41.17 ID:57f9yaWC
ところがケンフォードもあっさり染みるんだな、これが
セメント靴もソール修理できるらしいがお別れしましたとさ
401足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 01:32:43.09 ID:v5qrV6Sk
>>399
だめだねえ。
初めて買ったマッケイの靴だけどウッカリしてた。
よもやここまでダメとはw
402足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 01:35:36.04 ID:v5qrV6Sk
>>400
あ、そうなの?それは品質の問題かな?
まあ余程防水性能を
謳ってるもの以外は全く水しみない靴なんて無いよねと思いつつ、
マッケイのじんわり底から濡れてくる感じが気持ち悪くて失望した。
403足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 01:42:14.64 ID:Y18MwaCn
ケンフォードのセメントは履いたこと無いが、マッケイよりはマシなはず
マッケイは構造上雨は無理、晴れた日に水たまり踏んだだけでも滲みてくる
404足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 06:01:25.43 ID:QO9q2mAU
GEOXの靴を買ったんですけど、これはちょっとした雨の道を歩くぐらいなら、
ソールの穴から水が浸入してきたりはしないのでしょうか? 水たまりの中に
入らなければだいじょうぶかな。

数年前に買ったガラスに亀裂が入り、ひび割れた所にクリームを塗って
ごまかしてます。今の所もうしばらく履けそうなので、もったいないので
履いてます。しかし、これはある日、亀裂の所からぱっくりと破けてしまう
ものなのでしょうか? それともじわじわ破けてくる感じでしょうか。


405足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 07:17:36.31 ID:I7lHmOnD
染みないし無敵
406足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 14:17:06.83 ID:UvBFWl3i
>>404
穴からは水漏れしないはず。
ただ、完全防水ではないから、長時間濡れっぱなしだと染みててくるのはしょうがない。
革のヒビはクリーム塗ってるなら突然パックリはないと思うけど、
少しずつ広がるだろうね。
長持ちさせたければ、安物でいいからシューツリー使った方がいいよ。
407足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 14:55:16.97 ID:vexOyl0G
薬あっても毒を好むな
408足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 17:31:03.24 ID:q8p4WyGh
シューツリー使ってもガラスの亀裂には無力。
409足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 18:01:33.11 ID:/4Irb9T6
ここのデッキシューズは大学生が履いてても変じゃないかな?
410足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 20:21:27.40 ID:1ciFCw6e
ここのガラスは、ツリーを使おうが、きちんとクリーム入れようが、
ローテーションで休ませようが、履いた期間の累積が、ある限度を
超えるとひび割れる。
411足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 20:28:17.34 ID:QO9q2mAU
>>404です
>>406さん、丁寧なレスありがとうございます。なるほど、よくわかりました。
412足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 21:48:56.03 ID:WWV6OYH+
>>406さんに付け足すと、
GEOXは「靴底」の透湿性と防水性を両立させて快適性をアップさせたゴム底であって、
「靴自体」が防水な訳じゃないから注意な。
413足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 22:56:21.85 ID:S6FabinE
GEOXの売りは蒸気は通すが水は通らない保護膜だね。
ラバーだけではなくレザーや衣類にも使われてるみたい。
http://www.geoxjapan.com/top.html
414足元見られる名無しさん:2012/01/25(水) 16:18:46.94 ID:icdcOL9T
ガラス革をガラスコーティングだと思ってる馬鹿ってまだいるんだ・・・
415足元見られる名無しさん:2012/01/25(水) 17:01:05.24 ID:LZvIdqz7
W105購入age
416足元見られる名無しさん:2012/01/25(水) 18:24:41.41 ID:t0uguqMK
>>415
おめ!そして、うp!
417足元見られる名無しさん:2012/01/25(水) 18:49:46.59 ID:AVfLLmwo
>>414
そんなやついねえよw
樹脂コーティングだろ。
418足元見られる名無しさん:2012/01/25(水) 22:55:18.71 ID:RNkxLQwv
今日初めて専門店?入ったけど
店員がかわいすぎてつい買ってしまった…
419足元見られる名無しさん:2012/01/25(水) 23:58:36.45 ID:5DoQHBOl
930Rってみなさん的にはどうですか?
420足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 00:11:57.62 ID:/7j9NHeK
》416
訳ありでUPできない、
でも、カッコいい!
421足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 01:23:48.85 ID:FwMomZ6c
ガラス革=コーティングされた革だと思ってる馬鹿がまだいるんだ…
422足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 06:03:45.36 ID:Ld6WFm+Y
釣られてる馬鹿>>421まだいたんだ・・・
423足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 07:43:15.39 ID:wP4Y3aMB
コードバンとガラスの見分けがつかない。
キップの風合いと艶の具合が好きだから別にかまわんが。
424足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 09:41:31.57 ID:QVhnXVOe
皺入ると分かるよ
425足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 10:11:04.69 ID:YYXo/8J4
そろそろ2235が欲しくなってきた
死ぬまで履ける耐久性が、他の靴の出番を無くしそうで手を出すのを控えてたんだが、それだけに色選択も迷う
w105購入したひとはどういう用途で色を選んだの?
426足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 11:37:48.10 ID:QVhnXVOe
アイビールックってのをやってみようと思ってW105のブラウン買ったけど結局デニムに合わしてる
かなり映えるよ
W105は2235と比較してウェルトがダブル巻きでレザーライニング、革もワンランク上とかなりコスパ高いんだが
3Eのデブ足仕様なのがネック
427足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 12:45:22.79 ID:rgCFAzzA
俺も2235買いたいが、黒と茶で迷ってます。
茶がいい色なんで欲しいんだけど、仕事では使いにくいかな。
428足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 12:57:05.33 ID:5jG257JH
そうそう、イメージカラーはブラウンなんだけど仕事に向かないし、オフはスニーカーだし…悩む
429足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 18:37:44.96 ID:U4sNWk/e
リーガルって小規模店舗が殆どだね。品揃え悪いから実際に見比べる事が出来ない。
430足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 19:27:40.32 ID:qIsYpcv9
逆に大規模店舗ばかりの靴屋ってどこなの?
431足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 19:38:42.66 ID:/7j9NHeK
2235よりW105のほうが太いというが、2235は踝が当たるがW105は当たらず快適だ。EEEなのでW105は敬遠していたがもっと早く買えばよかったな。羽根も2235は今や全閉に近いが、W105は2235の新品時よりも開いている。ライニングも革だし履き心地いい。
432足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 20:52:43.34 ID:nboGthYm
>>429
銀座いけばいいのに?
どこ住んでんの?
433足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 21:41:10.23 ID:WM3rwH30
リーガルショップ行けばいいのに
デパートなんかでも他のメーカーより品揃え豊富だと思うけどね
434足元見られる名無しさん:2012/01/27(金) 00:37:02.01 ID:XOzyL9/J
サドルが気になってるんですが、ガラス張り革は評判よくありませんね。
ガラス張り革のメリットを教えて貰えませんか。
435足元見られる名無しさん:2012/01/27(金) 01:54:19.59 ID:FHRO7uKK
なんかピカピカしてる
436足元見られる名無しさん:2012/01/27(金) 10:30:28.10 ID:9/eKHOLB
簡単な手入れでもそれなりの期間は持つ
材料に見映の悪い革も使えるので安価
437足元見られる名無しさん:2012/01/27(金) 15:07:03.17 ID:Jw04qpjY
ふらっと立ち寄ったらW358が三割引だったから衝動買いしてしまった
なんて言い訳をしよう・・・
438足元見られる名無しさん:2012/01/27(金) 15:33:11.91 ID:pf+Y6aDN
>>436
でもすぐに凄い皺が付くし、傷も隠しにくいし、リーガルだと他メーカーのカーフと大差ない価格。

光っててコードヴァンみたいに見える以外メリットないんじゃね?
あの光り方が安っぽく見えるので俺はパス。
439434:2012/01/27(金) 18:44:14.34 ID:XOzyL9/J
>>435>>436>>438
勉強になりました。ありがとうございます。
実は、革靴を知らないなりにあのテカテカ具合が微妙だなと思っていました。
サドルを履いてみたかったんですが、別メーカーで探します。
440足元見られる名無しさん:2012/01/27(金) 18:55:52.92 ID:NDiZmYIb
>>438
話の流れは>>434のとおりメリットの部分の話なんで。

ヒカるテカるってのはパテントレザーと違い、ガラス張りではおまけみたいなものだと思いますよ。

441足元見られる名無しさん:2012/01/27(金) 21:15:42.25 ID:044Dhw+9
サドルだったらガラスでいいんじゃね?
442足元見られる名無しさん:2012/01/27(金) 21:56:22.09 ID:+C1DkZNI
ガラス、雨に強いよ
443足元見られる名無しさん:2012/01/28(土) 00:10:57.35 ID:XQsdF9OX
カジュアルなので長めに使えるのが欲しいんだけど
444足元見られる名無しさん:2012/01/28(土) 01:23:25.20 ID:PQI6071X
ヴィンテージのガラス靴(RWのポストマン等)で格好いいのもあるよね
リーガルのはああいう風にならんのかな
445足元見られる名無しさん:2012/01/28(土) 02:13:38.85 ID:6+uibd6A
>>439
shoe&coのサドル。種類豊富
キップガラスが多いけど、それ以外の革ももしかしたら・・・

http://shoeandco.jp/blog/products/saddle-shoes/
446434:2012/01/28(土) 14:00:25.44 ID:EjH0yU0q
みなさんご意見ありがとうございます。
書込を参考にしつつ、メンテ方法などいまさらですがググってみました。
雨を気にしすぎず履けそうだし、傷んできても味になって、ガラス貼り革もいいかなと思ってきました。

別メーカー(Zuriick等)にガラス以外のサドルがありましたが、2452の色(ブラックソーテル)が
やっぱり魅力的なので、とりあえず試着しに行ってみます!

>>445
Shoe&Co.もいいですね。サドル以外も実店舗で見てみたくなりました。
447足元見られる名無しさん:2012/01/28(土) 15:21:07.56 ID:Vvjcj5bv
shoe&coって渋谷のか。あそこはサドルとか変わったコンビとか結構あるよ。月曜休みだけど。
448足元見られる名無しさん:2012/01/28(土) 23:10:06.60 ID:bMnqoaC9
実用靴として割り切るならガラスも悪くない
手入れがラクだし
449足元見られる名無しさん:2012/01/28(土) 23:33:29.90 ID:zowAGezp
本気で歩きまわっても疲れない実用的な革靴が欲しいんだが
リーガルはそのあたりどうですか?
もちろん人それぞれ合う合わないがあるだろうけど
450足元見られる名無しさん:2012/01/28(土) 23:48:06.06 ID:zZRY/CLf
アウトレット専用は、アウトレットが正規店で売れたデザインを
基に作っているような事を定員が言っていた。そしてリーガルを別会社のように
言っていたのが気になるとこ。worthは、いわゆるライセンスもんなのか?
451足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 00:07:36.86 ID:CM39JAjX
>>450
定員w
452足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 00:26:46.40 ID:aOuOgdoC
>>449
そういうのはロックポートとか
453足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 00:36:11.88 ID:vDpoVS5Q
>>452
それも悪くないけどできたらグッドイヤーウェルトので・・・
454:2012/01/29(日) 01:04:27.65 ID:a9Uo+sPK
>>453
あんまり本気じゃないんだね
455足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 02:20:40.06 ID:qAVBK9SK
本気で歩き回るの水準がわからんけどグッドイヤーのクレープソールの靴なら20km以上歩いても全然平気だな。

革底でも10kmくらいは特に気にならん。
456足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 05:49:18.27 ID:dTZ6UVFD
リーガル持ってなかったけど
値上げ前に買ったわ
457足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 07:13:16.24 ID:PgdS8DW9
>>449
正しいフィッティングと時間を掛けた履き慣らしをすれば2504でもガンガン歩ける
458足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 13:50:54.81 ID:Z+XiKR76
しつこいけど、W504は蒸れないし軽いしクッションもあるしでアナタ向き
459足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 14:15:51.24 ID:OdFNIIks
いや、リーガル好きで勧めたいのはわかるが、長距離歩くやつはグッドイヤー製法買わない方がいいと思う。
460足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 16:06:27.30 ID:9vUW2bdL
>>449
スレチだが、コールハーンのナイキエア搭載モデルは?ブラックラピドだが
461足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 16:11:01.97 ID:NXCCXig4
グッドイヤーって歩きづらいの?
462足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 16:33:21.35 ID:OuEjCsR0
シェットランドでグッドイヤーのスニーカー出してるから関係ない。ってか、それでも良くね?
463足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 17:04:34.12 ID:A/90Rtb8
マッケイの方が中物薄くて長距離歩くとしんどいが
464足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 17:25:26.98 ID:40e8zR8P
>>463
何と比べてんだか。
クッション活かしたセメントが一番だろうが。
465足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 17:55:34.77 ID:NXCCXig4
今気づいたけどリーガルとシェットランドって別物なんだな
466足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 21:15:02.71 ID:Q62zAlh/
たくさん歩くならリーガルウォーカーがかなり快適。
467足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 23:07:52.30 ID:2kmfj55U
サイドゴアブーツ買ってみたけど、
軽くて履きやすいな
値上げ前に買えてよかった
468足元見られる名無しさん:2012/01/30(月) 23:09:54.59 ID:H67cyFh1
結局2235茶をポチッた! 2割引は安いね
タフな靴を馴染ませる過程ってのは高級靴とは違う楽しみがあるなぁ
出番無くなる他の靴は仕事の室内履きに格上げ決定
469:2012/01/31(火) 00:12:59.85 ID:a+8ss33u
>>468
それは格下げじゃね
現役引退とも言うか
470足元見られる名無しさん:2012/01/31(火) 00:42:26.84 ID:bmy/w0ui
通勤で良い靴履いたところで誰も見ちゃいないのにも係わらず無駄に傷む
つまりあれだ、黒塗りの車の後ろに乗る人は家から職場まで良い靴履いて
も誰の目にも触れないってのと一緒で、良い靴良いスーツは仕事中に映える♪
471足元見られる名無しさん:2012/01/31(火) 01:47:22.67 ID:pWuzFdLo
リーガルの28EE履いてます。いま、黒のストレートチップ・黒Uチップ・
茶スエードWチップ持っています。
もう1足買うとなると何がよいでしょうか?種類が選べないのでBTOしようと
思ってます。
472足元見られる名無しさん:2012/01/31(火) 02:16:26.21 ID:Sko+Vk49
>>471
自分なら
1.黒プレーントゥ
2.茶プレーントゥ
3.黒Wチップアメリカンタイプ
の順かなぁ
473足元見られる名無しさん:2012/01/31(火) 20:44:04.40 ID:tJZuuRh2
黒外羽根プレーントゥ ダイナイト
474足元見られる名無しさん:2012/02/01(水) 07:31:22.58 ID:Xih0vHmQ
今日から値上げ。バカバカユルユルのラインナップばかり出すのはやめてくれ。
リーガルのEEはEEE相当とかわけわからん。
475足元見られる名無しさん:2012/02/01(水) 07:35:22.28 ID:rADpmunO
アウトレットといえば
先週久しぶりに佐野に行ったんだが、
今まではいかにもアウトレットな安っちいのばかりだったのが
シェットランドフォックスとかリーガルトーキョーとか並んでて
ちょっと心が動いたりしたな
476471:2012/02/01(水) 10:50:22.07 ID:LqX/YBFx
>>472-473 さん 
ありがとうございます。足が大きいのでアメリカンタイプは苦手なのです。

茶のクォーターブローグかWモンクとかはだめですかね?
477足元見られる名無しさん:2012/02/01(水) 11:29:20.18 ID:N9kBGLRk
浦和店の若いおねーちゃん、なかなか可愛かった
478足元見られる名無しさん:2012/02/01(水) 12:09:47.86 ID:RAeDtLP/
>>476
それは貴方が決める事です
479足元見られる名無しさん:2012/02/01(水) 12:14:55.20 ID:xf+494Nk
>>477
今日仕事休みだからいってくる。
って言いたいけど、値上げ前に2足買ったばかりなんだよな〜。
>>471
だめじゃないけど、そこまで決まってるならここで聞かんでも・・・
私は茶のパンチドキャップトゥやセミブローグ大好きだけどね。

480足元見られる名無しさん:2012/02/02(木) 01:19:24.03 ID:Q28M39Sv
プレーントゥかストレートチップで茶色、ゴム底でジーンズにも合わせられる靴ってありますか?
金があればレッドウィングのポストマン欲しかったんだけど、金がないのでregalにしようと思ってます。
481足元見られる名無しさん:2012/02/02(木) 01:57:40.09 ID:HpPFLTNF
482足元見られる名無しさん:2012/02/02(木) 02:19:39.18 ID:Q28M39Sv
ありがとうございます。リーガルってこんなに安いんですね。二万円程度を覚悟していましたが。
483足元見られる名無しさん:2012/02/02(木) 06:13:13.96 ID:rZrDKBwD
リーガルブランドじゃないからな
484足元見られる名無しさん:2012/02/02(木) 11:25:28.01 ID:dpWV2+va
>>480
ジーンズならリーガルのサドルシューズの黒×黒とかいいんじゃない…

昔あったデザートブーツのロングを作っていたのをご存じのかたはいらっしゃいますか?
485足元見られる名無しさん:2012/02/02(木) 18:24:57.76 ID:ANHVUEry
>プレーントゥかストレートチップで茶色、ゴム底でジーンズにも合わせられる靴
というかこの条件だけなら大抵のところにはあるんじゃないかな
486足元見られる名無しさん:2012/02/02(木) 21:41:34.33 ID:BQiR/6Ap
雨用にガラス革の靴を買おうと思ってます。
ガラス愛用者の方、履き心地はいかがですか?
487足元見られる名無しさん:2012/02/02(木) 22:27:43.50 ID:BYRKPmGL
REGAL SHOESで2684という型番の靴を買ったのですが、検索してもヒットしません。
靴の中にlavorate a mano、革底にGoodyear Weltと書かれているだけで、結局どこの靴なのかよくわからないのですが、詳細はどうやって調べたら良いのでしょうか。
箱にもサイズ以外は特に何も書かれていません。
488足元見られる名無しさん:2012/02/03(金) 00:32:43.41 ID:homiIJsj
051Rのブラウンもってるんだけど色が全体に茶色になっちゃった;;
この靴ってこのスレ的にはどんなもんなんですか?いい靴ですか?
489足元見られる名無しさん:2012/02/03(金) 22:55:12.15 ID:vAilmfZY
近所の店行ったら値上げしてなかったよ
490足元見られる名無しさん:2012/02/03(金) 23:55:08.65 ID:UmpkMwNB
つい数年前、足立区千住に本社があった頃は、ファミリーセールというかバザーみたいな安売りが定期的に開催されていたが、本社移転後は開催されてるのかな?どなたかご存知の方いらっしゃる?
491足元見られる名無しさん:2012/02/04(土) 06:30:37.39 ID:I4HyYwy1
>>488
毎シーズン出ては消えてゆく流行りものの評価なんて
可哀相で持ってる人の前では言えないな
492足元見られる名無しさん:2012/02/04(土) 10:50:18.94 ID:MlW7Klqp
>>486
履き心地はほとんどラストに起因する。
ガラスは汚れても湿らせた雑巾で拭くだけでピカピカになるし雨にも強い。
傷を消しにくい
ビニールっぽい特有の光り方をする
経年劣化でヒビが入る
先代の雨用ガラスは約6年でシワからヒビが入った。
493足元見られる名無しさん:2012/02/04(土) 20:11:51.92 ID:kv2yiay1
ありがとう

ビニールっぽいか。まあわかってたことだけど。
ソフトガラスにしよう。
494足元見られる名無しさん:2012/02/04(土) 21:18:23.48 ID:HvPw+t6n
ソフトガラスもほとんど同じだが・・・
495足元見られる名無しさん:2012/02/04(土) 21:37:06.42 ID:z5YHHoom
ガラスがイヤならスコッチ買うべきかな
496足元見られる名無しさん:2012/02/04(土) 21:50:17.52 ID:S++dIbdf
ソフトガラスは皺の部分からめくれてくるよ
497足元見られる名無しさん:2012/02/04(土) 22:20:27.95 ID:pyK1ErVj
値上がり前にポチッた2235が届いた。
派手なのでクリームで色を変える予定な訳だが、スーツにも合わせられる選択としては
チェスナッツ、タバコ、バーガンディのどれが正解なんだろうか…悩む
498足元見られる名無しさん:2012/02/04(土) 23:31:33.57 ID:tEX2JMGs
>>497
バーガンディは合わなさそう。
自分なら濃いめのブラウンを塗って、
ウィングと踵に黒のワックスかな。
499足元見られる名無しさん:2012/02/04(土) 23:51:41.34 ID:yVjixZhf
リーガルの弟分でケンフォードてあるのですが・・・
評判はどうでしょうか?
靴裏にリーガル コーポレーションとかいてるのでしょうか?
リーガルの通勤用と考えていいのでしょうかね・・・
500足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 02:30:37.25 ID:5nCVfKHr
>>499
概ねそんな感じだけど、安いんだからまず買って試してみたらどうかな。
501足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 06:05:43.43 ID:P5KfgGec
ありがとうございます。
通販で買ってみます。
502足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 06:14:04.78 ID:7+wGMloc
ユニクロに対するジーユーみたいなもんだな
503足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 09:24:00.29 ID:n+S7Frcx
ガラスはリーガルを代表する革。
以前、ガラスの履きシワを「段ボールを曲げた時に出来るシワ」と言った人もいたがポリバだってそうなる。
504足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 12:00:17.58 ID:U+nY/O9v
>>498
ブラウン良いけど、少し変わった色目にしたい気もするし、でも参考になります。

>>503
ポリバの話はヤメテー><
俺のガラスのハートがブロークン…若干後悔してんだよ
505足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 15:07:07.93 ID:vIjFiqEo
ぽりば
ポリバケツかと思ったらポリッシュドバインダーのことか。
メンエグあたりはチャーチのポリバやたら推してるよな。
506足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 15:52:49.75 ID:ODCzRNoX
リーガルの店にケンフォードの靴はいていったら
笑われるかなあ・・・・・
下見程度ですけど・・
507足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 17:32:39.01 ID:GjY3f50h
>>506
その卑屈さは笑われると思う
508足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 17:35:51.29 ID:6AnDH50F
>>506
店の人に電話で聞いてみたら?
509足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 18:44:41.94 ID:hm/VnHEt
リーガルショップも店によって、全然雰囲気違うよな。
高級店っぽいところと、そうでもないと所など。
510足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 19:01:00.91 ID:jm/2S3Wx
>>509
高級店ぽくても、物を見ると売れ筋シーズン物が大半
511足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 19:18:32.82 ID:hm/VnHEt
>>509
所詮はリーガルだからw
これ譽め言葉ね。
512足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 20:51:02.79 ID:cU4yrXhy
店員からしてみればお客が何を履いていようと関係ない
買ってくれる客がいいお客さん
ウンチクばっかりの客が1番面倒臭い
513足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 22:10:19.13 ID:OkjszGR/
こないだ長靴で行ったから気にすんな
514足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 23:26:58.32 ID:vIjFiqEo
10年間洗ってないズックで行こう
515足元見られる名無しさん:2012/02/06(月) 06:51:39.51 ID:sej0MubH
靴下ぐらいは綺麗なの履いて行けよ
靴屋へ行く時のエチケットだ
516足元見られる名無しさん:2012/02/06(月) 11:11:54.77 ID:854vkGSY
夏場にサンダルで行ったことがあったな
試着用に靴下は持っていったが
517足元見られる名無しさん:2012/02/06(月) 11:59:43.48 ID:tj6vQz7l
靴下は貸してくれるよ
518足元見られる名無しさん:2012/02/06(月) 17:41:39.89 ID:ZTETKbK0
762RAFを持ってる人、履き心地とかどうですか?
519足元見られる名無しさん:2012/02/06(月) 20:07:04.22 ID:1z7gnZBP
いやー 靴に
リーガルがあって よかった
知名度 そこそこ
値段  そこそこ
まあ、無難なメー^カー
520足元見られる名無しさん:2012/02/06(月) 20:10:33.74 ID:BmWFGqjw
ポーターみたいなもんか
521足元見られる名無しさん:2012/02/06(月) 21:17:50.97 ID:pFsX+zHY
BTOのタンニン鞣しのカーフってアノネイみたいだけど、名前はついてないのかな
522足元見られる名無しさん:2012/02/06(月) 21:28:12.41 ID:aiBnNS+j
ベガノだったかと。
523足元見られる名無しさん:2012/02/06(月) 21:38:51.39 ID:pFsX+zHY
>>522
有難う御座います
524:2012/02/06(月) 22:18:09.81 ID:uYPitghk
>>519
おれはオールソール修理などアフターサービスを評価したい
最近は新品を買ってないが10年前に買った靴を大切に履ける
525足元見られる名無しさん:2012/02/07(火) 01:05:16.09 ID:d2uEG8em
>>491
そかー。
やっぱりアンビオリクスのエバンシーでも1足買うかな
526足元見られる名無しさん:2012/02/07(火) 14:34:37.21 ID:O9kanNra
リーガルでドレス色が強いってなると、
315RBDや911RBB辺りかな???
527足元見られる名無しさん:2012/02/07(火) 22:36:43.83 ID:NQFIe3ew
ブーツのリフトがだいぶ減ってきたんですがみんなはリフトの交換って町の靴屋でやってるの?
528足元見られる名無しさん:2012/02/07(火) 22:53:47.72 ID:p8+uiRjU
リーガルシューズに持っていくんじゃないの
529足元見られる名無しさん:2012/02/07(火) 23:52:10.65 ID:NQFIe3ew
シェットランドフォックスのケンブリッジってもうないの?
ないんだったら後継はなにになるんだろ?
530足元見られる名無しさん:2012/02/07(火) 23:55:21.06 ID:NQFIe3ew
ちがった、ケンジントンだった
531足元見られる名無しさん:2012/02/08(水) 04:29:28.02 ID:nzwhgUpX
あるわw
532名無しさん:2012/02/08(水) 19:57:27.94 ID:b86UJUyO
あるの?サイトにのってなかったような期がするぞ
533:2012/02/08(水) 20:03:15.73 ID:???
期のせい
534足元見られる名無しさん:2012/02/08(水) 22:25:34.89 ID:1656eh6k
上の方で話題になったマーケンですけどサイズが

S(24.0-25.5cm)
M(26.0-27.0cm)
L(27.5-30.0cm)

になってます。リーガルのサイズが24cmの場合Sで大丈夫ですかね?
535足元見られる名無しさん:2012/02/08(水) 22:45:20.65 ID:Pp+RA6FY
すみません
ケンフォードは
リーガルで修理してもらえますか?
536足元見られる名無しさん:2012/02/08(水) 23:18:49.79 ID:b86UJUyO
ケンジントンって3013SFか?
これ欲しいんだけどいい靴なんだろうか?
537足元見られる名無しさん:2012/02/09(木) 19:16:48.93 ID:fdAB7GGX
リーガルと
クラークスの関係が
よくわかりません!!
538足元見られる名無しさん:2012/02/09(木) 19:25:45.30 ID:oPjm4GHZ
>534
Mじゃね?
539足元見られる名無しさん:2012/02/09(木) 20:17:57.08 ID:5/qeJZku
>>537
こうじゃない?

英クラークス(製造) →クラークスJ(輸入:社員21人) →リーガル(販売)
540足元見られる名無しさん:2012/02/09(木) 20:40:59.76 ID:hEH61itp
クラークスって本当に英で作ってんの?
日本製かとオモタ
541足元見られる名無しさん:2012/02/09(木) 20:59:32.49 ID:+GJjR/J2
クラークスはヴェトナム
542足元見られる名無しさん:2012/02/09(木) 21:07:48.28 ID:hEH61itp
そうなんだ知らんかった
クラークス今度買ってみようかな値段も手頃だし

つうか雑誌眺めてるとあれこれ高級靴欲しくなるんだけど
値段でいつも躊躇する
やっぱ俺みたいな貧乏人にはREGALでいいかなあ
543足元見られる名無しさん:2012/02/09(木) 21:46:15.36 ID:5/qeJZku
>>540
英国で作っているというわけではなく、クラークスジャパンの輸入元が英国クラークスという意味で

544足元見られる名無しさん:2012/02/09(木) 22:14:47.41 ID:9sWVu2p9
リーガルのフラッグシップモデルって何になるの?
545足元見られる名無しさん:2012/02/09(木) 22:45:12.28 ID:yS8nvjDr
>>544
上級ブランドに狐や、ちと特殊だがリーガルTOKYOもあるんだが、
革やディティールにもこだわってBTOという辺りでは?
546足元見られる名無しさん:2012/02/09(木) 22:54:49.31 ID:SLW+sBO7
>>538
ありがとうございます。Mポチってみます。
547足元見られる名無しさん:2012/02/09(木) 23:16:44.13 ID:OmO8f/oi
>>544
今だとリーガル上位はSHETLAND FOXに移ってるんじゃないかな
そこのフラグシップモデルならケンジントンってやつ
http://www.regal.co.jp/contents/c/c103010/
ここの5万台のがそう
548:2012/02/10(金) 00:01:48.40 ID:gjSQNtsg
なんとかして経常利益を出してるが
売り上げが増えないと成長力を問われるから
単価の高いものを売りたいんだろうね
1年に一足ずつ修理しかしないおれが言っても・・・
利益には貢献してるかな
549足元見られる名無しさん:2012/02/10(金) 05:45:23.43 ID:lpDHuuYU
普通から少し上レベルは酷い革かガラス
頑丈だが高い
550足元見られる名無しさん:2012/02/10(金) 14:44:49.91 ID:yenf2rI5
狐はあの値段で買えるのはお買い得。
BTOもお得感が高い。
551足元見られる名無しさん:2012/02/10(金) 23:53:19.65 ID:ZbirNZIX
2504を買ってから週3のペースで履いて半月ぐらい経つんだけど
足のすねあたりの筋肉痛やら小指が痛い症状が出るんだけどじきに慣れますか?
サイズは店員にフィッティングしてもらいほぼジャストで履いてます。
552足元見られる名無しさん:2012/02/11(土) 01:03:01.39 ID:x3gWHZMa
なんかwebみてるんだけど2eか3eの靴しかないね。
dとかっていうとBTOになる?
553足元見られる名無しさん:2012/02/11(土) 04:27:56.19 ID:qJt+VOTM
>>551
すねあたりの痛みは経験あるな。次の日には直ってたけど。
クッション性のいい靴や構造が柔らかい靴から履き替えたり、ヒールの高さが変わるとなりやすい気がする。
そのうち慣れるよ。

小指の痛みは指がライニングに当たってるのが原因。靴が足に馴染めばある程度改善するよ。
爪切ったり、角質を軽石で擦れば少し楽になるかも、
一向に改善しないようであれば、ショップ行って相談。伸ばしてくれるかも。


>>552
BTOのDは実質Eらしい。
D→E E→2E F→3E だったかな。
554足元見られる名無しさん:2012/02/11(土) 10:32:28.65 ID:dkaSioXb
足の甲を締め付け過ぎるとスネが痛くなる。合わないスキー靴でよく起きる
555足元見られる名無しさん:2012/02/11(土) 12:03:35.05 ID:APMWKJ0k
>>544
自分の足に合っているのがフラグシップ
556足元見られる名無しさん:2012/02/11(土) 13:49:31.61 ID:TmISU+gH
>>553
ありがとう。
そうかあ、dといってもeなのかあ。
しょうがないのかなあ。
557足元見られる名無しさん:2012/02/11(土) 14:13:38.66 ID:7tJcnW7A
詰襟にビーフロールのコインローファーを履いていたオッサンたちのためには、
2えや3えが主力になるからな
愛知のオシャレ親爺がPOしてるのも、殆どがそれだ
http://moonlight-regal.com/po-finished.html
558足元見られる名無しさん:2012/02/11(土) 19:42:58.71 ID:E0I2Y8Jk
ポイントストレッチャーって、いいかな?
559足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 00:53:41.25 ID:Mb4Me78s
ぶっちゃけワイズ表記ってあんま意味なくね?
木型によってフィット感全然違うし
560:2012/02/12(日) 12:38:07.04 ID:CEZj6b1h
>>559
JIS制定まえのモデルは
それなりの相当品って意味しかないな
JIS制定後のモデルもJISマークついてないし
大雑把
561足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 15:07:39.53 ID:Tf8vn9Vy
そもそもワイズ書いてない靴多すぎだよな
562足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 18:12:57.68 ID:ASN4nwHP
とりあえずwidthをワイズって読むのはやめれ
563足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 18:18:57.52 ID:shVUuAx3
しかし靴屋とかでもワイズと言う人が多い中ウィズを貫くのはなかなか難しい現実
564足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 18:38:33.14 ID:lx0aaMsg
なんでワイズになっちゃった?
565足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 18:40:31.24 ID:shVUuAx3
widthの同義語にワイズがあると思ってる
ワイズは日本語
566足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 18:46:23.16 ID:4hZt1tI0
>>562
じゃあなんてよぶんだよ
ウィズか?それともウィドゥス?
567足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 18:49:27.37 ID:59wPleZR
ティシューペイパーとか
568足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 18:55:09.26 ID:ASN4nwHP
>>566
そのくらい調べてくれよ。
http://dictionary.goo.ne.jp/smp/leaf/ej3/94624/m0u/width/
端末によっては音声再生できないかもしれんが。
日本人的には、「ウィズ」ってのが一番発音が近くなりやすいと思う。
スレ違いなんでこの辺りで。
569足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 18:59:13.10 ID:ZnuxNpKT
>>564
多分、widthの語源がwideだからじゃないかと

ワイド+th=ワイズ、と昔の職人たちは考えたんじゃない?
570足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 19:07:54.56 ID:lx0aaMsg
>>569
なるほど、説得力あるな。
まぁこれ意外にも恥ずかしい和製英語は沢山あるしな。
571足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 19:49:17.91 ID:O7UJ2QCj
>>568
いや、英語の正しい発音が知りたいんじゃなくてね
日本でなんと呼ぶべきなのかだよ
572足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 19:51:40.05 ID:O7UJ2QCj
日本でモウティベイションが〜とか言ってたら馬鹿みたいだろ
573足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 20:07:21.05 ID:KS9HgTaF
>>564
大塚製靴の商品名(スリーワイズ)から誤って広まったという説があるよ
3種類の幅を選べる靴だったらしい
574足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 20:21:09.87 ID:lx0aaMsg
へー、なんか色んな説があるんだなw
575足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 21:23:48.09 ID:ASN4nwHP
>>571
ウィズで通じなかったら、「幅」と言えば良いんじゃないかと。店員と話すときはそうしている。
576足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 21:28:52.24 ID:59wPleZR
ワイズで通じるんだからワイズでいいだろアホか
577足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 22:47:05.84 ID:GrM3rLDC
そうだな。ワイズはワイズだ。
逆に562がwidthと勝手にごっちゃにしてるんだろ。
578足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 22:53:53.62 ID:59wPleZR
「ウィズが・・・」
「えっ?(ウィズ?widthのことかな・・・?)」
「・・・幅がEの靴ありますか?(ちっ、英語もわからねえのかよ。この店員)」
「はい。ございますよ(ワイズっていえよ・・・)」


「ワイズがEの靴ありますか?」
「はい。ございますよ」
579足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 23:23:20.41 ID:ASN4nwHP
あー、気に障っちゃったみたいだね。ごめん。
580足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 23:35:33.50 ID:b3hffFnH
謝られてもな
581足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 23:36:30.15 ID:b3hffFnH
どっちかというと気に障ったのはそちらだろうに
あたかも勝手に空いてが気分害したみたいな言い方
582足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 23:54:31.74 ID:Fq73AtuQ
ワイズか。
自分は自覚のない馬鹿ですって周りに知らしめるようなものだから
罰ゲームみたいなもんだよね。
583足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 01:05:08.72 ID:q2i3btEh
もうワイドズでいいよ
日本人だもの
みつお
584足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 06:52:05.45 ID:JOylAPLB
フジフイルム(フィルムじゃなくて)って会社もあるくらいなんだから
ワイドズでいいに賛成。
585足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 20:12:21.77 ID:x43BUuZJ
http://global.rakuten.com/ja/store/sworld/item/30-677r-bd-b-dbr/
大学生なのですが、このポストマンって私服と合わせても大丈夫ですか?
586足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 22:01:23.03 ID:mgpgqfZV
郵便局員の制服と合わせるのがセオリーです
587足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 22:35:14.99 ID:RkTzhwYJ
ポストマンシューズについて聞く時は強ち間違った使い方じゃないんだw>私服

仕事用スーツとか冠婚葬祭の私服でなければ問題ないよ。
588足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 22:36:10.99 ID:RQ6RAkM1
>>585
おっさんぽい。
良い靴なんだろうけど、少なくとも大学生らしくはない。
589足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 22:37:54.95 ID:uWlh9iul
ポストマンシューズはカジュアルでOK
590足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 22:48:00.74 ID:mgpgqfZV
一見フォーマルな革靴に見えるけど実際は「作業靴」だからな
安全靴の高級版と思えばいい >ポストマン
591足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 22:48:48.13 ID:N8HpOA2C
リーガルトーキョーから案内きた
BTOはサイドエラスティックがでるそーな
九分はチャッカーブーツが出るんだって
592足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 23:20:41.11 ID:fA9LwBnH
九分オーナーに聞きたいんだが、普段は出番あるのかな?
実は先月オーダーしたんだが、当然ながらどうせ作るならと「全部のせ、野菜脂増し」的なスペシャルをやらかした訳で、
合わせる服やセンスがあっても機会がない事に今頃気付いた。
593足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 00:01:09.30 ID:ANhIqOeW
>>592
盆栽ですな
594足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 02:19:23.16 ID:P10OF1Qp
>>592
自分でセンスあるとか言う奴
595足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 05:10:42.48 ID:s+lkw9cT
本当にセンスがある奴はそんなオーダーしない
596足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 05:52:00.45 ID:l2OZ2s2+
「仮に」の話なんだか読解力無い奴ばかりか。
まぁ、ひがむなよw
597足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 06:26:29.45 ID:bXpn79Qb
先月オーダーしたと書いてあるのに、どうやって仮の話しと読解すれば良いのかw
598足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 07:17:45.66 ID:ANhIqOeW
ファビョーン
プンプン
もうこねーよ
とかなってるに1グッドイヤーウェルト
599足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 07:43:29.32 ID:mt81rlbq
仮にオーダーしたじゃなくて仮にセンスがあってもだろ
国語力なさすぎて笑える
600足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 07:44:47.30 ID:addQMQCB
>>597
いや、こうだろ?

 「仮に」 合わせる服やセンスがあっても、(全盛り恥ずかし過ぎで)(使用可能な)機会がない事に今頃気付いた。

601足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 11:06:14.89 ID:bXpn79Qb
国語能力が無い馬鹿に限って他人に読解力を求める現実w
602足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 15:39:07.32 ID:ioBdSX2f
「あっても」これを仮定の話と気付けないのは頭悪すぎるだろ
英語で言うとifだぞ
603:2012/02/14(火) 16:30:31.71 ID:Kyt2waX3
>>602
「あったとしても」って書けばよかったね
英語で言うと仮定法過去ってやつかな
604足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 17:35:30.91 ID:wPAZAQhN
>>602
「センスがあっても機会がない」
2通りの意味にとれると気付けないのは頭悪すぎるだろ
605足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 17:37:20.43 ID:s+lkw9cT
本当にセンスがある奴はそんなオーダーはしないので矛盾した意味のない仮定
606足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 18:23:35.50 ID:IWqs89N9
履き心地の良い九部仕立てを普段出番無しにしたらモッタイナイ。
607足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 18:59:50.97 ID:64sXM1Hw
オーダーすれば全部のせ
ファビョれば後だし
つける薬なし
608足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 20:23:27.54 ID:C0ikJMMD
アホちゃいまんねん、パーでんねん
609足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 01:18:56.20 ID:qvo57clr
VAN REGALってどうなのよ
610足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 01:32:35.30 ID:GEAT1C5q
>>604
>先月オーダーしたと書いてあるのに、どうやって仮の話しと読解すれば良いのかw
まったくだな
611足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 07:15:36.23 ID:+8d6l+2i
かまってちゃんなんだろ
612足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 18:50:57.29 ID:QOEU2z6f
>>610が可哀想な子ってことはわかった
613足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 19:21:52.71 ID:bOUasSdv
負け犬が必死の抵抗www
614足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 19:56:52.43 ID:613KfXY8
592書いたの俺だが、まだその話題で盛り上がってたんだ!?
話題も金も無い貧民に喜んでもらえてなによりだw
まぁ、暫くはスレ違いネタで楽しんでくれ。
615足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 23:57:07.32 ID:sZACrpSV
>>612
必死だな
616足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 00:33:37.18 ID:c0s+D9Kv
リアルでも何人か聞いたけど反論できないってわかったんで
捨て台詞をはいて監視中
617足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 18:08:03.04 ID:USb3lXbA
二チャン靴板見てる時点でセンスあるやつはいないと思う
618足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 19:29:48.37 ID:dq8AZwNm
お前だけだよw
619足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 23:19:24.85 ID:XHkESOHJ
はじめてリーガルの靴買ったけどやっぱ一流メーカーだわ。
履き心地に高級感がある。ちなみにこれのブラウン
http://www.regal.co.jp/contents/g/g124RBA4__B___001/
620足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 07:13:41.29 ID:niiJK+Bc
合う服持ってるの?
俺には合う服がわからないw
621足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 10:04:10.02 ID:BAz4Nhcn
>>620
スーツだよ
622足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 10:46:15.25 ID:niiJK+Bc
ビジネススーツには色が明るすぎない?
写真ほどじゃないのかな。
623足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 12:10:17.94 ID:g+J6tx7o
ま、別にビジネスである必要はないかと。
624足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 12:30:18.34 ID:BAz4Nhcn
>>622
これよりもっと明るい感じだけど、別に違和感ないよ
625足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 14:53:32.04 ID:kJJzAvIY
グレーとかネイビーによく合いそう
626足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 23:11:21.72 ID:TNKYgLFD
立てました

【個人輸入】靴の海外通販9【関税】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1329574152/
627足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 23:11:41.62 ID:TNKYgLFD
>>626
誤爆、すまん
628足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 00:02:34.61 ID:CdTKWRVq
履き心地に高級感がある(迫真)
629足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 13:42:06.94 ID:x3m7myIn
ワロタw

こいつ本当の高級靴の世界を知らないんだろうなぁ
630足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 13:43:04.84 ID:wq5EgI65
高級靴さんは高級なスレでも覗いててください
631足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 13:57:52.80 ID:l7kSdLNN
リーガル馬鹿にするために覗いてるのかよ…暇なやつだ
632足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 14:26:03.33 ID:CdTKWRVq
リーガルでも2万円台のガラスキップは結構履き心地悪いけどな
3万〜のカーフとかスコッチグレインは確かにそれなりにいい履き心地になる
633足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 15:19:03.39 ID:jzJj027E
スコッチグレイン?
634足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 16:29:54.21 ID:xYpgPD4b
スコッチグレインレザーのことでしょ
635足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 22:54:08.19 ID:LQjIPha7
ウエストの絞りとかまぁ色々有るとは思うが、値段が高けりゃ履き心地良いって訳じゃ無いんじゃない
足とラストが合ってるかどうかだと思うけどな
636足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 23:28:06.34 ID:0BoW5UXr
>>635
2万円台までならライニングと皮の柔らかさが変わるから一定の効果はあるんじゃね
637足元見られる名無しさん:2012/02/20(月) 00:45:00.18 ID:xpoTK3A7
リーガルだと3万ちょいから革ライニングになるね
柔らかい上質なカーフとなると4万台以上になるかな
見た目無視で履き心地だけ追求するなら800Rがカーフでレザーライニングで3万ちょいだな
ラストが大雑把な気もするけど
638:2012/02/20(月) 02:14:57.90 ID:ZtlynSZm
柔らかいのを良しとするなら
ライニングは布かメッシュが良かろう
履き口は低反発パッド入りで靴底はゴム
639足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 14:29:49.06 ID:kNYysZXN
ダイナイト縫い溝ないけど溝あるオープントラックのレザーソールと糸の持ちやはり違いますか中傷などいりません
640足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 14:42:16.19 ID:kNYysZXN
あ。あとダイナイトに似たビなんとか、あれなんでしたっけ
641足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 15:59:36.01 ID:EMJ/Pn3u
ビブラム
642足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 19:23:08.56 ID:kSxub7Kn
布かメッシュより、やっぱ革だよ。スレチだがウエストンのライニングの革はもっちりと包んでくれて気持ち良くてヤバい。
そう、それはまるで…
643足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 19:48:27.80 ID:AhxOqJB6
53ARチャッカーブーツ買おうか悩んでるんだけど、サイトによって色が全然違う
実際のところ、グレーっぽいの?それとも真っ黒?
644:2012/02/21(火) 20:30:48.51 ID:rDF68pHA
>>643
色々あるからだろ
645足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 20:43:53.10 ID:FF1bUj40
バカスルー
ワロス
646足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 20:46:51.59 ID:AhxOqJB6
>>644
ごめんなさい、書き忘れです

ブラックの事です
647足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 21:12:22.24 ID:FOnGNkBY
2235買ったんだけど踝の部分に履き口の部分が当たって死ぬ程痛かった
ちゃんと店員さんと相談してジャストのサイズ買って
個人的にもジャストだと思ってるんだけどリーガルの靴って最初はこんな感じ?

買ったばかりの頃に比べると大分革が慣れてきたのかそんなに痛くなくなってきたんだけど
いずれは履き口が広がって大丈夫になるかな
648足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 21:18:22.07 ID:7imosVfL
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlK7hBQw.jpg
キレイに履いております。
649足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 22:10:41.29 ID:6bXhSvQS
>>647
カカト浮かせるインソールでも入れたら
650足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 01:58:36.98 ID:qi2a6VyQ
婚約者に靴をプレゼントしたいです。

履く機会はおそらく少なくて冠婚葬祭用です。
プレーントゥかストレートチップの黒で
内羽根式というのでいいんでしょうか?
一緒に見に行くつもりなので注意点を紙に書いて持っていきます。
私は今まで高い靴を買ったことがなく、調べて専門用語に驚きました。

もしよかったらアドバイスを下さい。
予算は3万円が精いっぱいです。
651足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 05:20:24.48 ID:CdD7iFCB
プレーントウかストレートチップで紐で黒の奴ならまずどれでも問題ないと言えば問題ない
内羽根、外羽根なんて今時拘ってる人はそういない

冠婚葬祭で絶対に失敗しないって例だと、ストレートチップ、黒、紐靴、内羽根、ギラギラテカッてない
この条件を満たせば良い

それとリーガルなら店の人に聞けば良い、冠婚葬祭全てで使える靴は〜って
出された中で上の条件満たすのがベストなんじゃないかね
652足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 05:21:44.44 ID:wB+tx7Ve
>>650
俺のもっているのはこれ
http://www.regal.co.jp/contents/g/g607RBC___B___001/
内羽根のストレートチップでゴム底のほうがいいと思う
革底は慣れていないと歩きにくいし冠婚葬祭時に晴れているとは限らないので薦められない
653足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 10:04:43.25 ID:oV2oZZgu
実際の葬式に出ると、出席者の半数以上が普段の黒革靴で来ていて
プレーントゥやストレートチップを履く人はそれほど多くないのが一般の現実。
654足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 13:22:48.76 ID:+MPNCM7o
田舎の葬式は確かにそうだねえ・・・

むしろお寺で靴を脱ぐこと前提で考えたら、紐靴よりローファーやスリッポンのほうが正解かも知れんね。
655足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 13:31:11.37 ID:AnUaBL+1
そもそも紐靴って日本のライフスタイルに合わないんだよな
スニーカーなんかゆるゆるにして履いて紐ほどかずに脱げるようにしてる奴が大半じゃん
656足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 16:09:21.43 ID:VoFnOZn+
>>654
都会は違うの
657足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 20:31:15.97 ID:j+/+DViB
外人は靴脱がねえからな
そのわりにムレ対策は不十分な気がするが
658足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 23:32:46.18 ID:pCCcOyPp
リーガルって足に馴染むまで痛い思い出しかないんだけど改良されたのかな?
659足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 01:43:42.65 ID:n9zPuND7
>>658
そんな経験がない(´・ω・`)
660足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 04:40:43.24 ID:u7/eat+u
あってないんだろ
661足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 05:11:14.58 ID:L8OGNI7B
リーガルどころか、革靴全般で痛い思い出しか無いな。
662足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 08:11:15.37 ID:6HPsEQ+f
グッドイヤーウェルトはドM向け
663足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 08:44:02.64 ID:Tc/KRkJU
じゃあS向けは
664足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 15:21:52.23 ID:VfrL2rUT
>661-662
足奇形
665足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 16:20:14.50 ID:6GjkYA3A
1時間も歩くと甲周りが痺れてくる位のフィッティングじゃないと緩くならない?
666足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 17:34:46.79 ID:aEFi16Jq
初めての革靴なんですが、リーガルのホームページで
「ストレートチップ 内羽根 ゴム底」で検索したらかなりの種類でてきたんですが
検索にヒットしたのって廃版のも結構あるんですかね?
よければ上の条件でおすすめあったら教えてもらえませんか
667足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 18:05:59.50 ID:AHzWoNI8
>>666
パターンオーダーすれば?
668足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 19:54:58.25 ID:FTNotFMs
>>666
予算は?
669足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 20:09:22.50 ID:KWOgMFbD
ガラスのプレーン
シワが目立つよな
670足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 21:32:26.24 ID:yGun2CDa
つい、Uチップ買ってしまいます。
671足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 01:13:07.88 ID:NODjgs2b
2112のブラウン買ったよ。
コードバンで値段的にお手ごろなので。
672足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 08:29:19.22 ID:tmFr1aU6
>>666
とりあえずお店行って、見て、履いてみ。
ホームページにはいっぱいあるけど、
お店の商品は限られているから、直営店でも選べるほどないよ。
3〜5種類くらい。
革靴初心者なら、サイズやワイズもわからないから、
とにかく履いてみてください。
ちなみリーガルはいい靴だと思うけど、
すべての人の足に合うわけないので、
初めてなら直営店ではなく、デパートなどで、
他のブランドと履き比べた方がいいよ。
673650:2012/02/24(金) 12:23:43.01 ID:ScHPpVmp
アドバイスとても参考になります。

ゴム底と、冠婚葬祭でもそこまで厳密じゃないのを
意識しつつ、好きなのを選んでもらおうと思います。
迷ってたら作ったメモを登場させます。

ありがとうございます。
674足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 05:34:35.28 ID:Tj4JYKvf
011RALを買ったのですが
就活&面接に使えますかね??
ずいぶんテカっていますが

あまり革靴に詳しくないので
675足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 07:07:39.67 ID:Ewh2+ym3
>>674
黒なら就活・面接、問題ないよ。
テカリはガラス加工されているので仕方ない。
676足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 13:25:09.74 ID:Z0Nn3/ae
>>674
そこでヤスリですよ
677足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 14:59:06.43 ID:1td+96iV
いやいやww
黒のクリーム塗って磨かなければいいだろそんなん
678足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 16:03:37.97 ID:+F8rHipa
確かにkiwi塗って磨かなければ一気に艶は消えるな
679足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 16:18:29.17 ID:X7gGoBi5
テレピン油使って表面のワックスを剥がすのもオヌヌメ
680足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 17:02:51.03 ID:GYpEr66y
あんまり初心者からかわない方が・・・
って2chだからいいのか?
681足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 17:18:41.53 ID:ULSIsMIh
011Rはちょっと磨いただけでテカリまくりだからな
>>677-679の方法は別に悪い方法じゃねーぞ
磨き直せば元通りのピッカピカになるし
682足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 17:18:51.77 ID:8D6/JwHn
クリーナーつければつや消しにはなるな
683足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 18:15:27.42 ID:+zRDP14j
クリーム塗って磨かなかったら、
パンツの裾まっくろでしょ、
裾で磨くようなもん
684足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 20:24:14.05 ID:Tj4JYKvf
>>674です
みなさんありがとう!
買ったのは011Rの黒です
就活・面接に問題なしとのことでとりあえず安心しました。

人々の足元を見ていたら
あれ?オレの買った靴やたらテカってね?w
と思ったので。
艶消しの方法もいろいろあるのですな、勉強になります。
685足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 21:48:29.77 ID:1td+96iV
>>683
うっすら塗るんじゃそんなもん
それでもイヤなら靴買えや
686足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 22:30:43.35 ID:eZOYP+gy
>>684
面接終わったら鏡面仕上げにしてやれよw
011Rは割と簡単にできる
687:2012/02/26(日) 00:07:52.13 ID:tuXh1BzK
>>684
人々は靴を磨かないからな
ほっとけば艶消しになる
688足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 11:15:02.37 ID:/+GQPVMd
はじめての、革靴
テカッテルト
なんか、はずかしいもんなw
689足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 15:02:33.72 ID:nvCAe3F9
防水スプレーをかけてそのままにしておけばよい
しかし光ってるのが嫌だったらガラスの靴なんて買わなければ良いのに
相当な馬鹿だなw
690足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 17:22:41.29 ID:HnSmR1cK
ブラック採用だからやな
691足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 17:30:46.68 ID:lJqZz3zR
ID:HnSmR1cK

ここも荒らしてるのかこの関西馬鹿
692足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 20:37:40.43 ID:lnbb/d2p
しかしウィズDがゴミの様に太てくて驚れねえょ・・・
気分がね
693足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 21:55:30.41 ID:p5/d9FVz
就活でストレートチップってどうなんだ?
個人的にはUチップのほうが
堅実な印象でいいと思うけどな
694足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 22:06:08.41 ID:cf7+RaL0
えっ印象?
下町の工場に努めるなら好印象だと思うけど
それなりの企業ならどうかな・・
Uチップ履いていたから落ちたという事例はないと思うけどね
695足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 22:17:31.96 ID:p5/d9FVz
下町の工場事情にお詳しいのですね
さすが良いところにお勤めだ
696足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 22:40:01.23 ID:mFiCHng5
そんなのズボンの裾がシングルかダブルか程度の差だろ
697足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 22:51:03.34 ID:p5/d9FVz
就活でダブルは駄目だろ
698足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 23:00:12.92 ID:5Vww3ERr
就活にお詳しいのですね
さすがプロ就活生は違う
699足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 23:13:02.89 ID:uUlVPqAN
そ ん な 会 社 は お 断 り だ !
700足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 23:14:56.67 ID:p5/d9FVz
面接する側の目線として書いてるわけだが
日本語理解できないのですか?
701足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 23:19:41.58 ID:3ZOUK0I0
面接なんて汚れ仕事やらされるのはクズだけだからな
702足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 23:43:03.46 ID:5Vww3ERr
>>700
必死すぎませんか?
703足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 01:42:53.94 ID:6+mJ2kFt
俺の同期のヤツは餃子だったよ。だから靴は関係ないんじゃね。ちなみに去年の新卒だけど。
704足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 01:50:41.49 ID:Bv/g00So
>>693
なぜにUチップの方が堅実なん?
黒ストが一番無難っしょ。
就職前と就職直後は。
まぁ、その後は職場の雰囲気次第で、どんどん崩れてくけどね。
うちなんかは、ネクタイして、革靴ならほとんどOK。
なんせ、社長や人事部長が高級餃子靴で名高い、某国産ブランド好きだから。
705足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 07:29:58.66 ID:2NlFvn+t
2ちゃんの自称人事担当率は異常
706足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 07:44:40.98 ID:wdqD0TM7
>>704
いやー、一番無難なのはプレーントゥでしょ。
外羽根、黒で。
707足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 07:55:18.18 ID:mCgeet37
誰も君らの足元なんかじっくり見ないよ
せいぜい色と手入れ状態ぐらいなものだ
708足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 08:26:50.98 ID:ZsSRSA0h
見てるじゃねえかw
709足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 15:05:01.35 ID:GuohXPZl
>>704
頭ではわかってるんだけど、
ぼってり系のプレーントゥをカジュアルで履く人が多いから、
どうしても仕事用としてのイメージが下がる。
あくまで個人的な感覚だけど、堅い順に
スト>Uチップ=プレーン>その他
の順になる。
あっ、うちは革靴ならなんでもOkなので、
普段はWチップとかもガンガン履いてるけどね。
710足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 15:15:51.36 ID:ZsSRSA0h
リーガル買ってるのはお洒落さんじゃなくて
ただの就活生ということか
納得
711足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 16:02:00.52 ID:9xIUIhSd
ガルとかスコチって、
サラリーマンの実用靴っしょ。
学生、サラリーマンで、
チョットいい靴履きたい人のための靴。
でも、ずっとそうであってほしい。
712足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 17:14:40.39 ID:DInaQurP
そうそう、変に高級すぎないのがいいよね、質実剛健というか。
次の革靴は宮城興業でパターンオーダーしようと思ってる俺ですがw
713足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 17:38:47.34 ID:kzf0LmD7
>>709
細身のVフロントなどいかが?
714足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 19:18:22.49 ID:nVJdyhpn
田舎の中小じゃ社長の履く靴だよなリーガル。マドラスやスコッチグレインも。
大企業はやっぱり違うんだろうなあ。
715足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 19:42:36.59 ID:+dkeEV/1
>>714
田舎の社長はマドラスかマレリーだろw
716:2012/02/28(火) 20:01:13.53 ID:L/LyHE7c
立派な本社ビルを建てた頃から
大企業は傾き始めるという
立派な靴を履くよりも
リソース配分のバランスが重要かな
717足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 20:14:06.14 ID:G4dBTze0
マレリーバカにすんなや
718足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 01:17:47.47 ID:rAGe4+5I
外回りに出ればナゼ営業靴が
丸善旧マナスルシューズと
リーガルと言われる理由が分かる。
ただ俺は左かかとの内張りが破れてくるのが難。
自身の足の形の特徴か(笑)
719足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 08:30:20.40 ID:A/EtDnXE
>>713
そうそう、プレーントゥでも細身ですっきり系は好きです。
ただ、私の足が3Eなので、ヒラメになるんだよなぁorz
720足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 12:54:30.91 ID:IGaKgz+3
>>719
リーガルの細身って見た目だけだから
履いたらダン広
721足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 20:30:14.10 ID:6Inm5S38
リーガルってラストが多いからストレートチップでもプレーンでも、合うラストがなんか見つかる(狐含めて)。俺の場合。
おまけに俺はガラス好きだから、リーガル好きだな
722足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 22:08:07.01 ID:uTQoRP+m
そういえばVANREGALってどうなの?
前にもチョットだけ出てたけど、荒れてた時期なので、
華麗にスルーされてる。
おじさんすごく気になるんだけど。
723足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 22:24:39.51 ID:aH4Gokam
ソールがラバーなので要りません
724足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 23:55:35.16 ID:zZeh67zY
うろ覚えだがたしか日本のリーガルのルーツともいえるモデルだな
まだ社名をリーガルに改める前の

現行モデルで気に入ってるの多いからあんまり興味ない
725足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 01:44:02.04 ID:pPMenzsX
>>723
ソールがラバーで何が悪いの?
726足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 09:45:00.02 ID:AeQAKL1j
俺のソウルもLOVERだぜ
727足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 17:38:46.60 ID:7Zq0mgDg
うぜえw
728足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 20:12:13.15 ID:oaWqhTXY
2235って履き心地いいのでしょうか? 狐のグラスゴーとかはペラッと薄くて歩くと疲れる。やっぱりゴム底の10BRBDとかがいいのかと迷い中。 2235経験者の皆さまいかがでしょうか?
729足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 20:35:15.30 ID:7EXClwqZ
2235履き心地いいよ
見た目よりは固くないし
馴染むのもはやい

てか見た目が明らかにかっこいいので2235がオススメ
730足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 20:42:31.21 ID:7EXClwqZ
安田みさこすごいな
ここの住人で安田超えできる人いるんだろうか?
731足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 09:24:36.19 ID:v6qQ6Or3
> 729 コメありがとう。じゃあ買ってみるかな。最近楽な靴が欲しくて。どうせなら値上がり前に買えば良かったぁ。とかいいながら宮城のMDシリーズにも引かれる(^-^)
732足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 11:42:42.46 ID:Cp9/H0+S
両手唐沢wサブコン・・・

肩に何を背負えばよいか・・・
733足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 12:13:58.54 ID:v9mbPpt3
>>723,724,725
ありがとうございます。
ラーバーソールだったんですね。
最近レザーソールが増えてきたので、
個人的には、かえっていいかも。
今度見てきます。
734足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 14:21:44.90 ID:Cp9/H0+S
みすった・・・

716R磨いてくる
735足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 15:45:08.74 ID:8eIZZNKc
リーガル入って気づいたら
W935 って奴買ってた。

外回りに使うけど良かったのか…
736足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 21:42:29.72 ID:KwKGztJP
外回りで綺麗な靴履いてると仕事出来ないと思われるぜ

ビブラムのユーチップなんかがいいんじゃね
737足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 22:10:38.61 ID:6TfsHxFk
>>736
逆だわ、足元見れないやつは細かいことに気が回らないと思われるよ。
738足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 02:42:50.87 ID:IJwTMnSd
冠婚葬祭用と年に数回仕事で着るスーツ用にリーガルを買おうと思ってます。
911RBBか725RALが候補なんですが、どちらが適していますかね?
個人的には911RBBがかっこいいと思うんですが、ビジネスには向かないでしょうか?
739足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 03:19:12.28 ID:DgeHJEgF
どちらも問題ないと思うけど。
あえて気にするなら、靴底が明るすぎるので、
葬祭にも使うなら725の方が無難。
740足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 08:10:50.48 ID:MrduYI3p
>>737
それこそ逆
外回りで革底とか
出来ない営業にしかみえないよ
741足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 11:02:52.54 ID:fbpFiDpY
ゴールドカード来た。名前入りで少し嬉しい。
742足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 11:33:49.41 ID:dAVLbWeN
撥水加工の靴ってどこまで手入れすればいいんかな?
クリーナーもラスターも要らんの?
743足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 11:46:14.63 ID:AV7VC2my
>>740
世間一般で言う営業職ってので言えばその通りだね。
ま、A4の契約用紙一枚持って。ギトギトした雰囲気を醸し出すBM転がしながら
億の金を動かす的な。そんな成金的思考もあるわけで。w
744足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 12:09:46.21 ID:eFV5M6aZ
>>740の価値観は昔ながらの足で稼ぐ営業か?
745足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 14:12:54.11 ID:n6oa5VpR
>>740
俺の会社がおかしいのか?
靴がヘタレてるようなら直ぐにどやされるぞ。
クライアントの品格貶めるからって。
医療機器メーカーだが。
746:2012/03/03(土) 14:33:14.76 ID:dkNQQWol
>>745
メーカーは堅気で真っ当だからな
銀行や保険なんかは詐欺師の雰囲気
747足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 15:11:27.27 ID:Muze8nse
小綺麗にしていれば誰も文句言わないよ
ハルタのローファーで営業回りしていたこともあるし
748足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 15:40:12.15 ID:qtbmwTbN
正直、コードバンとガラスの違いなんてわからんだろw
749足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 15:51:32.22 ID:H78y5gA6
わかる
と思うたぶん
750足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 16:46:45.39 ID:/PsWXZxh
748は盲だろw
751足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 21:07:29.82 ID:bNbt3dhE
>>748には悪いが、ここの靴オタ共には一目で分かってしまうだろうな。
752足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 21:33:05.00 ID:H78y5gA6
リーガルのコードバンとオールデンのコードバンって
見た目で違いわかりますか?
靴のデザインじゃなくて革の違いっていう意味で。
753足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 21:35:06.65 ID:qtbmwTbN
>>751
一般人の話だろJK
これだから・・
754足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 00:19:14.71 ID:Wtz1b/pX
>>752
デザインを無視したらわからないと思う。
靴オタクならわかるかもしれないが、別に靴オタクに見せるために靴を履いてるわけじゃないし。
最近のリーガルコードバンは水染めしか選択できないみたいだけど、リーガルコードバンもオールデンも
共にいい靴だと思います。
あとは自分の好みで選択すればいいんじゃないかな。
755足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 01:42:01.16 ID:Ov1MoBhZ
靴オタかいわゆるBEGINくんくらいだろ
コードバン買うのは
756足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 04:31:31.91 ID:NxlcqISu
質問の内容から
・コードバンのオールデン実物を見たことが無い
・黒かバーガンディーのコードバンしか知らない
ってことかな
色が上記限定なら遠目で見れば分からないけど、ホーウィンは肉厚だから全然違う
色が茶系なら他には無いからそもそも比較にならない
ということで、オールデン(ホーウィン)の実物を一度見るべし
757足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 05:02:40.06 ID:Ov1MoBhZ
>色が茶系なら他には無い

??

コミペルと新喜皮革に茶系が無いって事?
758752:2012/03/04(日) 09:39:59.48 ID:JkjIS9Ow
みなさん。レスサンクスです。
両方見たことあるけど、並べてじっくりではないので、
微妙な色の違いがあるかなぁくらいしか、
私のへたれな目ではわかりませんでした。
オールデンスレで作りが全然違うみたいなこと書いてあったので、
取りあえず、リーガルのにしときます。
ありがとうございました。
759足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 09:49:56.76 ID:NxlcqISu
>>757
ま、そう来るの予想してたけど言いたいことは分かるでしょ?
カラーバリエーションと表面の質感が各社独特じゃね
760足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 10:21:06.48 ID:7pXERgGv
>>758
リーガルでも、水染めコードバンの方にしなさいね
顔料で塗装してあるものは、型落ちし始めてるけれど、あれはお薦め出来ない
761足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 10:48:28.19 ID:Ov1MoBhZ
顔料染めコードバンは割れるって話題作だったよね
762足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 21:24:09.22 ID:WRvY3g7O
結局満場一致でカーフて事でOK?
763足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 21:30:38.25 ID:NVvMjHPy
クラリーノ一択だろボケ
764752:2012/03/04(日) 22:14:39.09 ID:JkjIS9Ow
みなさん。レスありがとうございます。
今日、水染めコードバン買うつもりだったんですが、
VAN REGAL 大人買いしちゃいました。
なくなり次第終了ということだったので、先に買っちゃいました。
少し時間がかかるけど、コードバンは今度にします。
765足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 22:16:54.25 ID:WRvY3g7O
ん?
766足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 00:05:33.47 ID:d4esrW0g
>>764
大人買いって、3種類全て買ったの?
767足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 01:00:18.62 ID:mTNNgCw2
ここのサドルシューズってどう?
おすすめのブランドあったら教えて!
768足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 01:20:32.22 ID:U9+s7FuP
REGAL−VANって、底は合成だしアッパーはガラスなのに、なんであんな価格設定にしてるのかな。
REGAL−VANのバーガンディのウイングチップがコードバンなら、もう2〜3万出してもほしいんだけど・・
769足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 02:23:58.56 ID:s1LaDokN
W165 復活したみたいです。
このスエードはBTOのスエードと同じものかな?
770足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 02:24:30.97 ID:3oX9a1p1
ところでセールないの?
771足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 02:41:29.33 ID:d4esrW0g
>>768
でもあのウィングチップは格好良いよね
772足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 02:52:05.02 ID:4C73SUv6
三万以下のラインは頑丈さ以外
コストダウンしまくり
773足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 20:46:01.93 ID:xkbWZHAN
だから2235にしろと
774足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 21:16:25.37 ID:oV4zEJj0
カーフスエードにダイナイトってマジ恐竜だよなぁ
BOSがリーガルを手軽に買える本格カジュアルにしましたよね!
リーガル最高です!!
775足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 21:19:19.06 ID:oV4zEJj0
あ、
短靴ね
776足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 21:28:33.79 ID:ud/uX9zg
ショップで新商品の02BRBHを薦められて履くとかなりフィットしたんだが
誰かにリーガル買うなら定番を買えって聞いたを思い出した
どうしても欲しいならセールまで待てとも・・
やはり買うなら2235とかかな?
期間限定品は質も落ちるものかな
777:2012/03/05(月) 21:39:57.98 ID:e4v9PcIC
>>776
フィットする新商品と
フィットしない定番なら
前者が良いだろ
778足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 22:58:23.07 ID:dY6BhQH/
>>期間限定品は質も落ちるものかな

それはわからんが、永く使う満足感はないだろうな
779足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 00:41:57.32 ID:f7GCAm/p
02BRBHと同じ型のGEOXモデルも出たからそっちオススメ
色はライトブラウンでいろいろ楽しめると思う
780足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 00:50:38.12 ID:TVUm9f3W
>>766
3つ買っちゃいました。
お店の人にも笑われました。
普通のバーガンディとダークブラウンの中間ぽい色で、
とにかく色にやられました。
ただ、水染めコードバンもよく似た色で、
コードバンもいつか欲しいです。
>>768
チョット高いですよね。
3千円くらいずつ安ければいいのにと思いますが、
VAN REGALの名前代だと思ってます。
革はキップガラスっていうらしく、ただのガラスよりは、
柔らかいそうです。
ガラスでゴム底なので、雨の日にも使えるんで、
コードバン買ってからも重宝するかなぁって思ってます。
781足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 06:20:44.36 ID:kSGE79k+
マジキチすぎる・・・・
782足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 07:03:25.68 ID:p5btXNM8
泥沼の始まりですね
783足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 17:56:56.01 ID:UfIvwtKE
無駄遣いすぎる
784足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 19:09:19.17 ID:dNYiTyjJ
初めて買ったんだけどすごくいい。足元が違うだけでこんなに違うんだな。
785足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 20:12:47.23 ID:TIkioW2v
コードバンの靴の購入を考えている者です。752さんからのレスを興味深く
読ませていただきました。
リーガルのコードバンが水染めという製法なのはわかりました(それが具体的に
どういう作業なのかはわかりませんが)。
オールデンのコードバンというのは、その水染めとは違った製法なのでしょうか?
長年履くと、両者の艶みたいのはやはり違うものなのでしょうか?
786足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 20:51:44.02 ID:zACDYXHU
そんなに気になるなら円高いしオールデン買ってみなよ。高い靴は趣味の入口だから一足じゃ治まらないし、気付いたら各メーカー買ってたという道を皆歩んでる。それぞれ良さが違うから比較の話題は無駄だよ。あと、革のスレもあるのでそちらへどうぞ。
787足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 20:59:42.08 ID:zACDYXHU
おまけ
長く履くならカーフだよ
788足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 21:28:08.28 ID:xGw0M4FW
>>758
水染めというのは、顔料ではなく染料で染めたもの。
オールデンは水溶性染料のアリニン染めだと思ったから、リーガル社のいう
「水染め」の範疇になるんじゃないかなと思う。

>>787
同意。
789足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 21:29:35.68 ID:xGw0M4FW
>>788
>>758>>785の誤り。
790足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 21:30:40.45 ID:Y9u4lAsl
>>785
リーガルTOKYOでホーウィンのコードバンを使ってBTOしてみな
造りはこっちが上じゃないかな
革だけで判断するのはw
791足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 21:53:31.79 ID:xB/dP8dH
長く履くならコードバンだろ。そしてオールデンだ
990か9901でも買えば良い。円高だし。
792足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 22:06:26.70 ID:z1YHAKko
田舎だからオールデン売ってる靴屋なんてないのよね
買おうとおもうとセレクトショップになる
よく靴がわかってないチャラい店員から買うのはやだな

靴の手入れもできてないし

都会が裏山
793足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 22:11:19.12 ID:8Kqinv5c
そろそろスレ違い
794足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 22:21:08.40 ID:xB/dP8dH
>>792がどれだけ田舎で情弱かは知らんが大抵のセレショにあるだろ。で、個人輸入すれば良いんだよ。優しすぎるだろ俺。スレチすまんな。
そんな俺は普段の通勤はもちろんリーガルだ。そしてガラスだ
795足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 23:36:35.88 ID:z1YHAKko
>>794
靴屋で靴を買いたいんだよおれは
通販でいいならはじめからそうしとるわ
796足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 01:52:45.91 ID:9Y/wqMr/
セレクトショップにどれだけの靴が置いてあるというのか
797足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 07:30:42.64 ID:VhMqj2VE
セレショ という単語を覚えたばかりなんだろ
察してやれよw
798足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 07:47:23.92 ID:Srk0XkGR
785です
レスくれた人、ありがとうございます。けっきょく、靴なんて買ってみて、
数カ月、または一年ぐらい履かないと良さなんてわからないですよね。
799385:2012/03/07(水) 12:40:02.08 ID:lt8ABRgx
315Rめちゃいいわ
ちょっとトンガリ気味だけどギリギリ嫌味の無い感じ
就職活動に使うのはやめた方がいいけど
入社してから履く分にはいいと思う
サイズは2EでJIS規格通りで選んでピッタリだった
800足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 12:49:21.20 ID:lt8ABRgx
名前の385はミスりました
801足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 17:54:23.23 ID:L3C+6ME4
>>777 778 779
遅くなりました レスありがとうございます
次の休みにいろいろ履き比べてみようと思います
GEOXも一回試してみたい靴ですね
802足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 20:01:41.69 ID:9g32d/eP
ここの連中って面倒くさいな。コンプレックスあるのか知らないがリーガルオンリーなヤツなんていないだろ
EGだってオールデンだって良いと思った靴は履くだろ 貧乏人のひがみスレなら悪かったな
803足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 20:07:57.41 ID:HbR5ny0B
よい子ちゃんはREGAL
悪い子はILLEGALを履いているらしい
804足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 21:27:47.33 ID:k608USUX
>>802
相当頭が悪いな
805804:2012/03/07(水) 23:11:10.50 ID:k608USUX
先月、リーガルのキップガラス2足とオイルガラス1足をまとめて買って今慣らし中
毎日足が痛い、痛い
カーフのビジネスウォーキングとはぜんぜん違うw
でも幸せ
806足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 23:13:53.87 ID:FZa+W5zE
voice ってどうなんだろ?
最近靴屋のおばちゃんがやけにリーガルじゃなくてvoice をオススメしてくる
807足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 23:48:07.99 ID:Bjd9a6SF
リーガルのコストパフォーマンスは最高。
円高で輸入靴が割安とはいえ、革製品の関税のバカ高さのせいで値安感はあまりない。
808足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 05:13:22.03 ID:+RBInDWj
最高ってほどでもない気がするが…
809足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 06:05:11.30 ID:hQoC4Bwj
コスパはジャランだな。3万でデュプイだろ?
810足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 06:16:04.84 ID:pKfK9zC7
リーガルのコスパ最高w
811足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 09:04:10.73 ID:OC9Z9AAo
ただし
革さえ金かければ悪くないだろうな
塗料やガラス
低質の革とかが使われてるからそこが残念
812足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 12:25:31.37 ID:N5lp7bqI
コスパ最高って、値段に対してという話でしょ?そこまでいいとは思えないんだが。気軽に履ける靴としてはいいけど。
813足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 12:34:43.01 ID:+RBInDWj
値上げしたしな
現状宮城やオーツカ1872、トレポスや一部セレオリに遅れを取ってるんじゃないか?
3万台での話だが
814足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 17:31:44.69 ID:9RbdEGad
Hawkinsのほうが上な印象
815足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 20:51:55.65 ID:yCDL3wIS
楽天でリーガルのネームが入る前の工場横流し品みたいなのを売ってるけど本当にリーガルと同じものなんかな?

試したひといる?
816足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 20:58:39.86 ID:Kg2fkR5J
表面的な作り込みを良くする為の人件費(工賃)を増やしてそのぶん副資材ケチったり、
見た目は良いが一旦バラしてみればいい加減な吊り込み・ガタガタの掬い縫いで、
到底何度もリペアして履くには耐えない様な靴はリーガルじゃない。
817足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 21:07:56.97 ID:pKfK9zC7
リーガルは15年ほどお世話になってるが…リペアはするけどオールソールした事は一度もないな…
818足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 22:39:30.77 ID:9RbdEGad
ところでさ、リーガルレベルの靴ってオールソールしてまで履く価値ある?
ぶっちゃけ買い換えたほうがよくね?
819足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 22:46:06.43 ID:is3Db18+
シェットランドはオールソールしてるけどリーガルはしたことないな。
820足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 23:33:03.25 ID:ZIgAio7/
レベルの高い低いでオールソールするしないじゃなく、気に入って愛着がある靴は
オールソールして長く履きたいと思う。

リーガルの20年以上前に買った低レベルガラス靴、何回もオールソールして今も現役。
丁寧に手入れしてるつもりでも、アッパーはかなりボコボコだけどねw
821足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 23:41:07.18 ID:inmEnHxL
レベルっていうか価格かね
オールソールってのも割りとかねかかるでしょ
822:2012/03/08(木) 23:43:16.78 ID:AWcByZ9S
>>818
そのレベルなら買い換えたほうがいい
>>820
そのレベルならオールソールでいい
823足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 23:59:43.60 ID:ZIgAio7/
>>821
カネかかるよ。
積算したら、靴本体以上にオールソール代がかかってるしw
それでも履きたいんだから仕方ないよね・・・
824足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 01:37:34.38 ID:QIYjKEyF
>>818
君はHawkinsを履き捨ててればいいよ
825足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 03:01:06.42 ID:apHO2Gv4
そんなに怒るなよ
別にリーガルを格下とは思ってないよ
同価格帯でのコスパでは劣ると思うけど
826足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 05:35:06.22 ID:E/2ULjIP
ソール交換も1万くらいはかかるからな…
ソール換えて10年単位で履くと考えると少々奢って最初から3万以上の靴を買いたい
827足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 13:36:37.53 ID:p0xnYsKN
大体価格帯も広いんだから一律で語ってもね
ガラスの靴はオールソールする前にアッパーの割れが発生することもあるしな
BTOや狐を履き捨てる気にはとてもならないがねえ
828足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 16:43:03.00 ID:/CECho5a
靴の良し悪しなんか分かっていない奴に限ってコスパコスパ言うよな
829足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 21:34:36.34 ID:2F/IDACL
靴が本当に好きなヤツもコスパコスパ言わないと思うよ。
コスパも靴選びでは重要だと思うけど、結局、最後は自分が好きな靴が自分にとって良い靴なんだからさ。
エドワード・グリーンだって、それが合わない人にとればリーガル以下の駄靴。
830足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 21:46:43.60 ID:1MHPieA6
>>829の読解力のなさは異常
831足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 22:30:09.10 ID:phWmjMWf
せめて10レス位は読み返してレスしないとこんな恥ずかしいことになるんだな
832:2012/03/09(金) 22:38:37.88 ID:oxXhWJ8u
>>825
コスパの用法を間違えてるよ
同価格帯でのコスパってのは
たんにパフォーマンスの比較で済むこと
833足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 23:32:33.44 ID:Cn9QfE+e
>>831
同意。
>>830にはちょっと赤面してしまう。
逆に可哀想。
834足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 01:42:31.82 ID:jTpDdcTu
有名タンナー製と言うだけの染色で誤魔化したペラペラカスカスの屑の様な銀付き革。
歪んだ手吊り込みに手数を誤魔化す為の荒いピッチの掬い縫いによる名ばかりハンドソーン。

そんな靴を「3万弱で9分仕立て、コスパ高けぇwwwww」と喜ぶ様な人間に私はなりたくない。
835足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 02:07:58.32 ID:Tg3j3esO
でもセレオリの靴より粗悪ってな訳はなかろう
836足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 04:06:22.80 ID:QxgxZkC6
セレオリって別に粗悪じゃないだろ
>>834の言ってるメーカーの靴よりは丁寧な作りじゃなかろうか
837足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 06:19:21.12 ID:lvCnNPnX
>>834はリーガルとは対極的なメーカーのことを言ってるな。
どこかは知らんが。
838足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 09:55:56.32 ID:QxgxZkC6
出し縫い半分しかしてないあそこの事だろうな
別にそう悪い靴でもないと思うけど
839:2012/03/10(土) 12:41:28.83 ID:ozge+861
縫い目のピッチや糸の太さ材質などは
科学的なパフォーマンス指標だな
主観的なコスパ良し悪しなんてのは
文学的比喩表現だから
CMソングのように聞き流せ
840足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 15:09:16.41 ID:a5Cdqe8k
気持ち悪い
841足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 15:11:33.29 ID:+6p0GzYM
値上げしたなら
同時にアッパーに金かければよかった
作りは堅牢でもゴミ革ばかりつけてバランスとってるのが不満要因な訳だし
842足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 16:11:32.32 ID:Tg3j3esO
値上げは不満だけど結局他にみんな流れないでしょ
大塚なんかは三万〜だし
843足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 17:55:53.71 ID:T+cxqTtI
一般庶民に向けて安くても堅牢で長持ちする靴を頑張って作ってるのに
何か勘違いした靴オタに不満があるとか言われたかねぇだろうなリーガルもw
844足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 23:20:12.96 ID:LVw8Yg6r
確かに、リーガルは一足の靴に10万20万を投ずる客を相手にしていないからね。
安価で堅牢、履いて人前に出るに当たっての最低限度の造作。これがリーガルのコンセプトだろう。
まさに日本人の実用靴。
手入れが簡単なガラス加工革は、靴オタじゃない普通のリーマンのニーズに合致してるんだと思う。
845足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 00:18:10.96 ID:drgWjUw3
じゃあ値上げせずに努力すべきでは
846足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 00:39:20.21 ID:9XVi0LAH
無理にリーガル買わなくても、5千円も出せばギョーザ靴がいくらでも買える。
もっとも、リーガルなんて無理して買う靴じゃねーけどなw
847:2012/03/11(日) 01:03:56.01 ID:ksb/Uc6n
靴は5千円から数十万円のもあるのに
わざわざ靴オタがリーガルスレに来て
キモレス残していくことがコスパ最強の証拠だな
(文学的比喩表現)
848足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 04:10:39.53 ID:VWnQR+Cs
革はもっと靴ヲタの満足するものを使え!
でも値上げはするな!

か…
849足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 05:52:25.67 ID:FnV+nvbL
靴オタを叩くためだけにリーガルスレに来てるやつが5人も居るのか

そりゃそうとリーガルの平紐気に入ったので他の靴にも通したりしてる
二組で315円とかだしびっくりしたわ、ガス紐だけど
850足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 07:27:09.18 ID:XiSXSWDh
平紐って俺はカジュアルな印象だったんだけど、そうでもない感じだな。
851足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 11:04:51.24 ID:FnV+nvbL
俺もどっちかというとカジュアル寄りに思ってる
フォーマルな靴にリボンの代替として平紐を使ってるところもあるね(俺の思い込みかも知れないが)
852足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 12:28:59.53 ID:Po0gzf4e
>825別にリーガルを格下とは思ってないよ
同価格帯でのコスパでは劣ると思うけど

例えばどこのメーカー??
853足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 15:47:28.99 ID:WGl9JHON
SHOE&CO でタッセル買おうと思ってるんですけど
どこで買えるかわかります?
東京じゃないし、普通のリーガルには置いてないし…
知ってる人いますか?
854足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 16:13:59.18 ID:J9h5JRVM
>>853
あなたが思ってることを実行するだけでは?
855足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 16:25:01.11 ID:uF5V5LGn
http://www.shoeandco.jp/location/index.html
で靴を買いたいがどこで買っていいかわからない??
まったく意味がわからない日本語だ
856足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 16:25:07.72 ID:xyRlmwLE
>>853
shoe and coへ行く。
無理なら通販してもらえないか問い合わせる。

regal tokyoブランドは一部商品を全国展開したけどshoe and coはない。
857足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 18:42:42.15 ID:jYmVGMwV
エアフォース1、スタンスミス、MERRELL全般:29.0
アシックスやミズノのランシュー(3E相当のワイド):28.0

幅広甲高で27.0だとややきつめでした。
サイズがないと言われたのでネットで購入しようと思っていますが、

REGALの3Eは28.0でいい?それとも27.5?
858足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 18:48:13.74 ID:mthehdRB
>>853
え?どこで買えるかって?
SHOE&COだろ
東京じゃないしってSHOE&COは東京だよ
もしかして東京に住んでないって意味か?
電話するなりメールするなりで問い合わせろよks
859足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 18:51:24.89 ID:J9h5JRVM
>>857
27.0か26.5
860足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 19:59:17.85 ID:G/L5oUi8
>>858
でではなく、の何だろう
てにをはがオカシイおバカさんだな
861足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 21:04:32.53 ID:RWLzDn4d
セール中なのに八重洲の話題全然ないね
今日行ってきたけどハズレだった
862足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 21:54:44.00 ID:018BoWly
靴や時計、アクセサリー、スーツとか全部一緒
だいたいこういう場所は靴が好きな人間が自然と集まる場所だし
靴板や時計板でレスしている人間の感覚と一般サラリーマンの感覚なんて
全然違う。時計板や知恵袋では社会人になったら最低10万以上の物は身につけないとな(キリッ
とかいう意見が良く出るけど、一般サラリーマンを対象に行ったアンケートでは
3万円以下の時計を身につけている人が6割以上だった
これは靴やスーツでも同じことが言える
だから一般的な感覚の人間はネットの情報を鵜呑みにして無理して高いものを買う必要はない
863足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 22:28:00.86 ID:9XVi0LAH
独身者ならいざ知らず、妻帯者にとっては(カネにまったく不自由していなくても)10万円の靴を
買って履くのは至難の業だw
リーガルはあらゆる面で妥協できる最大公約数みたいな靴。
コレ履いてりゃ最低限、恥ずかしくないし、これ以上になると購入が難しくなる。
864足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 23:04:04.37 ID:HyXFpdFL
携帯シューホーンとか持ってる?
持ってるならどこの使ってる?
865足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 23:22:37.64 ID:x6VhQzaE
在庫処分なのかリーガルの靴が\12,800だったので購入しました!これでリーガル2足目
866:2012/03/11(日) 23:48:42.95 ID:ksb/Uc6n
>>864
百円ショップの使ってる
コスパ最強w
867足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 23:53:29.69 ID:4jAD6Nz1
>>864
俺はモゥブレィのセットに付いてきたやつだな
868足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 23:55:23.65 ID:FnV+nvbL
>>864
リーガルのヌメ革の愛用してる
あとソメスサドルのが寝かせてある
869足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 12:39:11.57 ID:Tw50ZjNU
KENFORDのサイズって大体REGALと同じ?
870足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 13:42:40.31 ID:eQJXrHGW
>>869
サイズは知らんが同じフィッティングじゃ不味いと思う。
871足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 18:39:47.73 ID:8qVvySvr
315R買う気満々で店に行ったらガラスなんだね…
この際グッドイヤーじゃなくて良いから、革重視で811Rにしようかな。
履いてる人いたら使用感など教えて欲しい。
872足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 19:32:15.35 ID:2tW/gXK4
防水スプレーかけたら白くなった><
873871:2012/03/12(月) 23:35:29.79 ID:8qVvySvr
公式見たら811Rのカーフもガラス加工なのか…
874足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 00:09:12.90 ID:W7oCnBpr
リーガルのカーフの安いやつは同価格帯のキップより見栄えは劣るな
柔らかい分履き心地はいいかも知れんが
875足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 00:54:26.14 ID:vi27vo1M
25ARってのがとても気になる。傷に強くて内装とソールの紫がよさげ。
実物が店舗で見つからんので通販で買うしかないけど、実物持ってる人います?
876足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 11:53:52.93 ID:ebBUFXrs
公式通販だと原産国:日本ってなってるのが多いけど、
製造も日本なの?

同じ値段なら海外で作った方がどう考えても品質いいよなあ・・・
877足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 12:06:06.70 ID:QXDxEwhh
>>876
最後の仕上げをしただけで「生産国:日本」表示できる。
あまり深く考えると物買えなくなるよw
878足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 12:20:26.25 ID:ebBUFXrs
そうなのか、ありがとう
879:2012/03/13(火) 17:57:31.67 ID:Gf9T9FL9
アメリカ製やイギリス製よりも
日本製は品質いいよ
ドイツ製は唯我独尊に共感できれば良し
イタリア製は稀に独創的天才が現れる
中国製は未だ混沌の中
880足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 18:17:25.24 ID:rQYdlLux
TopGear見てると英国人の作ったものは
怖くて買えない爆発しそう
881足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 19:50:03.25 ID:ESAeFE+E
中国製はホントに爆発するしな
882足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 20:17:00.10 ID:/LRjBWzY
茶色のガラス靴に亀裂が入りました。切れた所が白いので、茶色のクリームを
塗ってごまかして履いてます。
買って二年目で、ヒールもそんなに減ってないから捨てるのがもったいない
んですけど、ガラスに亀裂が入った方、どうされてますか?
883足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 20:37:51.32 ID:R/lpK7yC
それを買い替え時と言う
884足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 20:58:39.07 ID:Ds5jThPB
あと二年くらい履ける
885足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 21:09:06.74 ID:Y1StIZr8
>>同じ値段なら海外で作った方がどう考えても品質いいよなあ・・・

どうしてそんな真・逆(しんぎゃく)の勘違いをするかなあ
886足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 21:35:11.32 ID:48cFD4fv
ガラスは消耗品
887足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 21:38:01.85 ID:VI5cWhyX
磨いても味とかでないの?
888:2012/03/13(火) 21:40:47.79 ID:Gf9T9FL9
一般的に靴は消耗品
889足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 22:20:38.03 ID:taKQZyZB
2504NAのアッパーにキズが付いた。
ガラス張りを自分をリペアどうしてます?
890足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 22:41:31.05 ID:+cuXsTQ9
まずは自分の日本語をリペアしようか?
891足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 22:49:03.10 ID:taKQZyZB
頭悪くて申し訳ない
892足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 00:46:40.63 ID:vZyWeVIY
ガラスは修復できん
893足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 01:01:41.31 ID:1LMeiCbO
今は「どこの国で作ったか」なんてあまり関係ないよ。
むしろ「どこのメーカーの管理下で製造されたか」が大切。

大昔に履いてたリーガルスニーカー「ヨット」なんか全部韓国製だと思ったけど、
国産有名メーカーのスニーカーよりはるかに高品質だったし。(値段も高かったが)

欧米の有名メーカーのカバンや服でも、製造国は中国・タイ・マレーシアなど、
中国・東南アジア諸国製造品がゴロゴロある。

かといって、それらが一定のレベルに達していない製品だというわけではない。
現代において、製造国名だけをとらえて製品の是非を語るのは意味がないと思う。
894足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 02:35:04.63 ID:xKMLYKvP
俺は職を失う不安があるから日本製好んで買うな
なんでもかんでも安いから中国で作りゃいいじゃんみたいのは不安で不安で仕方ない
895足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 02:38:59.07 ID:Xmrpc8S5
でも最近中国製減ってきたよな
896足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 06:24:58.25 ID:wDbP8cw1
>>894
理由がすごいなwどんだけ窓際なんだよ
897足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 06:46:14.87 ID:Exo0RmN4
今の日本の社会を見て将来の職に不安を抱かないほうが
どんだけノンキで経済オンチなんだかと思うがな
898足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 08:39:07.39 ID:gcCNIwFO
>>894
本当に不安で不安で仕方ないなら自分のスキルアップでもして、食いっぱぐれないようにしろよw
毎日毎日刺身の上にタンポポ載せるレベルの仕事しかしてねーんだろ?wwそりゃー不安だわ。
899足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 09:24:33.74 ID:HXf81sKb
>>898
何か嫌なことでもあった?
聞いてあげるから言ってごらん
900足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 20:11:29.93 ID:i/17KZUB
まあ中国製よりは日本製やイギリス製の方が愛着がわくよな
それは重要だと思う
901足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 20:43:03.15 ID:wDbP8cw1
>>897
あいにく中小でもないし。数十万人の組合がある会社だよ。何社もこんな企業ないからふせさせてもらうが。せいぜい貯金しろよw
リーガルは対外的に一番印象が良いから重宝してる。
902足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 20:53:46.81 ID:aTRvqV1Q
>>899
そうなんですよ、イヤなことばかり。
いま一番イヤなことは、お前みたいな「人の心を読めると勘違いしてる基地外」が闊歩していることだな。
903足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 20:55:33.68 ID:eGv56akS
BOSだと、紐を通す穴の裏側は金属のハトメ?
もしそうだったらタンが傷つくから嫌なんだけど
904足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 20:58:13.82 ID:aTRvqV1Q
>>897
早くお仕事を見つけてください。
まぁ、将来が不安だけど日本製の製品を買えば少しは救われると思うぐらい脳味噌お花畑だと、
あなたのプライドを満たせる仕事はなかなかないだろうけど、頑張ってね。
905足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 21:04:42.10 ID:xKMLYKvP
俺の刺身にタンポポのせる仕事なら失ってもいいが日本の職人が仕事を失う事考えると重要な事じゃないかなあ
中国にあんまり金流したくないな
米英にはけっこう流してるが
906:2012/03/14(水) 21:21:37.77 ID:6P10iaWP
タンポポや職人は競争力あるが
プライドばかり高くて無能な高給取りが日本の問題かな
金融とか行政とか政治とか世界の落ちこぼれ

靴職人も国際競争力あるとおもうぞ
907足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 22:32:19.35 ID:Exo0RmN4
技術に競争力があっても
日本人が買ってあげなきゃどこの国の人が日本の靴買ってくれるんだ
908足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 23:00:08.82 ID:wewGMylK
なんで急にサドルシューズがヒットしたのかしら
909足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 23:24:11.65 ID:C3AidsMx
日本には競争力のある職人がいるが、
競争力もないくせに職人並の報酬を求める無能労働者はもっといる。
競争力のある職人の報酬は何倍にも増やすべきだが、
無能労働者の報酬は発展途上国の所得以下で充分だ。
910足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 23:34:44.80 ID:1LMeiCbO
日本の場合、ゴム長や合成皮革の靴は別として、職人が作るような革靴はそもそも
>>907の言うとおり、国際的に競争してないんだから競争力があるないの問題ではない。
ただ、革製品の高い輸入関税のおかげで、日本製革靴の国内競争力は圧倒的に強い。
911足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 23:42:23.34 ID:xKMLYKvP
中国製の方が強そうだが
912足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 00:26:47.34 ID:nzwFvtJy
どこの板行っても経済とナショナリズムの話が出ると活き活き煽りだす人達がいますね。
無職引きこもりのオッサンである俺が言うのもなんだけど皆もっと仲良くした方が良いよ。
913足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 06:31:23.67 ID:quSC9FEG
無職ひきこもりの貴方は誰と仲良くしてるんだ…?
914足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 07:15:56.57 ID:g6iVl2t2
え?
915足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 09:33:53.40 ID:5IPprjvg
>>902
重症
916足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 22:08:40.46 ID:hAwkOnTu
服は岡山眼鏡は鯖江
917足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 22:48:12.73 ID:XQwDLTcd
>>916
革は栃木で帆布は京都
918足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 23:39:30.41 ID:41mEs3cP
尾張名古屋は城で持つ
919足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 13:36:44.69 ID:788Bbj5a
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvemABgw.jpg
初リーガル、最後の一つだと言われたので買ってみた
920足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 14:13:25.61 ID:6UeDrVvJ
大抵最後の一つじゃないんだぜ
921足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 15:03:54.25 ID:U41IkelU
売れ筋サイズ以外なら最初っから1足だけとかありそうw
922足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 16:41:09.52 ID:q06IvD9l
>>903
鳩目は付いてるがライニング側には出てない気がするが
スコッチみたいに鳩目無しの方が俺は嫌だが
つーかショップに電話しろよw
923足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 18:09:14.94 ID:U41IkelU
>>921
今確認したが靴紐の跡しかついてなかったぞ。
鳩目はライニングより凹んでる。10年履いたらどうなるか知らんが。
924921:2012/03/16(金) 18:10:26.43 ID:U41IkelU
>>903 の間違いだ。
925足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 22:40:43.25 ID:zVSH4sYd
>>919
いいなあ
926足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 23:38:02.80 ID:3BiEw0yo
一般的には靴としてソコソコの市民権があるのに、靴オタに低級靴の汚名を着せられるリーガル。
頑丈かつ堅牢な造りで名実ともに日本のリーマンの足を支えてきたリーガルに栄光あれ。
927足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 00:17:36.42 ID:fSASU5hF
高級靴では無いけどね、超低級って事にしとかなきゃシャノン買った人とか浮かばれないでしょうからね
928足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 00:24:24.14 ID:yB1z2Uzs
シャノンもリーガルも履いてるけど十分浮かばれてるよ
929足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 00:28:19.65 ID:fSASU5hF
それはそれは失礼致しました
930:2012/03/17(土) 02:27:06.07 ID:F5R9DDRR
汚名って程のことも無いが
栄光ってのも大げさで
慰めの報酬って訳でもないな
931足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 06:07:39.51 ID:A9geNCQ5
値上げがありえなかったな
意味不明
932足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 07:05:21.72 ID:3Tg0mUaL
革はもっと靴ヲタの満足するものを使え!
でも値上げはするな!

か…
933足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 07:08:50.82 ID:PWwXWl8P
そうか、大衆性を失ったんだな
はやい・安い・うまいがリーガルのらしいところだったのに    ははは

934足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 08:26:41.90 ID:XY1T86X7
値上げ後、型落ち品を山積みにしていつもセールしてる靴屋からリーガルが消えた
販売網縮小して、ショップメインで高級路線に移行しても、ほぼ失敗すると思うんだがw
935足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 09:01:17.31 ID:XyZcdKM/
考えようで、REGAL TOKYOと、SHOE & COと、SHETLAND FOX専門店(日比谷店)の
3店だけに絞ったほうが健全経営になるような気がする。
地方の直営店での人員解雇が必要になるけどw
シーズン物はフランチャイズ、デパート、一般靴店で棲み分け。
936足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 09:25:35.92 ID:EcmEshV6
リーガルの靴は安過ぎる
単価上げて、高級じゃないけど堅実路線でいい
貧困ビジネスはケンフォードがある
937足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 10:29:21.58 ID:NbH0Q2Tq
2万ぐらいの通勤・普段履きのを買いに行く
ガラスの履き心地を質感が悪すぎてなえる
三万オーバーのカーフを履いて、気に入ったから買う
上質・デリケートすぎて普段履きにできない
一行目に戻る これを繰り返してる
938足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 12:04:31.59 ID:Q6fdeUve
気にせずカーフを履き倒せ
939足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 12:04:47.36 ID:Ks6HG4rz
リーガルといってもピンキリだけど、2〜3万円台のゾーンはいらないな。
常用靴は1万円台以下の方が安心だし、
ここぞという時の靴はもう少し高い方が履き心地含め満足度が飛躍的にあがる。
940足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 12:09:20.91 ID:Q6fdeUve
1万以下ならHawkinsで十分じゃね
941足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 12:33:13.72 ID:roZ0PCWc
kenfordでいいよ
942足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 13:14:56.45 ID:xnmR8bL2
普段はケンフォード、ロックポートで充分だな
943足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 17:32:38.40 ID:3Tg0mUaL
リーガルブランドは今のままで良いが、
SFブランドはラインナップ絞ってリーガルと被るような価格帯の物は無くせよ。
価格も作りもリーガルブランドと変わらん様なもんを出してるんじゃブランドロンダリングにしか見えん。
944足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 17:45:56.41 ID:6VzrxkUS
言う程被ってない気が
945足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 18:58:51.21 ID:wknB6nrC
中途の就職活動でリーガル履いていったら社長室の下駄箱にケンフォードが入ってて1人で勝手に気まずくなった思い出。
社用車はベンツだったんだぜそこ。本当、気にしない人は全く気にしないよな靴や服って。
946足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 19:00:45.61 ID:y+D4Awpc
ジョンマの木型を引き継いでるラインはあるの?
947足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 19:05:03.21 ID:qDWPl7V7
シェトランは5万以上にすればいいと思うお
948足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 19:47:39.47 ID:Ks6HG4rz
>>945
就活側は気合いを入れる晴れの日(天気じゃなくて)だろうが、
採用活動側はただの日常だぞ。
949足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 21:37:37.23 ID:hNqQLNiN
お構いなしに上司より良い靴履いてる
スーツも上司より良いの着てる
だからあんま貯金無い、そんな人俺だけじゃないよね
950足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 22:17:15.20 ID:fZN1Zx2B
身の丈にあった靴履こうぜ
951足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 22:37:42.86 ID:PWwXWl8P
10年後にいい靴を買うか
10年後にも履く靴を今から育てるか
952足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 23:28:55.23 ID:vnVHEW8I
靴なんか、リーガルのガラスだってちゃんと手入れしてれば20年は履けるよね。
953足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 00:06:13.18 ID:Qv2h2ncZ
ガラスって経年でどうなるの?
954足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 00:11:00.92 ID:Ozg5Hbiu
ガラスで20年は無理でない?
会社の先輩でカーフ?のローファー25年以上履いてる人いるけど。
いつもボロボロだけど5年に1度くらい、
修理のたびにきれいになって戻ってくるらしい。
955足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 00:16:58.59 ID:Ozg5Hbiu
しわのところから塗装が割れる。
それが寿命だと思う。
956足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 01:48:13.50 ID:pB3ZB3sH
ガラス靴でも20年はいける。
ただ、シワの部分から割れてしまうと6〜7年でオシマイになる場合もある。
ガラス革が割れたら手の施しようがない。

逆に、割れなきゃ30年でも履けるよ。
957足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 02:03:27.43 ID:fOZ2v7Bq
割れなきゃね。
でも普段使いしてたら、10年持てばいい方。
958足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 02:20:15.68 ID:y2AzlKgQ
アッパーの前に内側がダメになるよね。
購入きんがく考えると修理する気にならずひび割れしなくても20年は履かんな。
959足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 02:41:04.16 ID:h0IycvVT
変な吟付き革信仰があるが、リーガルのガラス革が10年足らずでひび割れる様な履き方してたら
カーフの靴なんてもっと早くダメになるわ。
960足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 02:52:35.24 ID:3CLh0rw5
もっとためになる事言えよ
961足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 05:09:08.01 ID:9+DIKxvA
>>949
派手でさえなければ逆に好感持たれたりするよ
962次スレ用テンプレ変えてみた:2012/03/18(日) 07:44:27.50 ID:+a73YWJS
● リーガル REGAL Part20  ●

1961年にリーガルが日本に初めて上陸して今年で、51年。
リーガルは、国内シューズブランドにおいて高い信頼を得てきました。

「REGAL SHOES」は、その「リーガル」のメンズドレスシューズ、カジュアルシューズ、レディースシューズを取り扱う専門店です。

時代を超えて愛され続けてきた定番から、現代風のアレンジを施したカジュアルシューズまで幅広い商品を展開。
リーガルシューズの資格制度「フィッティングモデレーター」を持つスタッフが、おもてなしの心でお迎えします。
(リーガルHPより)

リーガル ホームページ http://www.regal.co.jp/
ショップリスト http://www.regalshoes.jp/shoplist/
取扱い商品 http://www.regalshoes.jp/original/
買うと貰える!【REGALWEEK】 3/16〜4/1 http://www.regalshoes.jp/week/index.html#/present

前スレ
● リーガル REGAL Part18 ●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1324049273/l50

963足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 09:37:24.00 ID:OTP09acj
志村〜、前スレ、前スレ!
964足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 09:57:17.06 ID:1eAQnq9R
安い靴を一年くらいで、履きつぶして
捨てるのが一番だな
965足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 10:02:39.52 ID:aYuA5h9G
ヴィンテージのポストマンシューズとかガラスだけど格好いいじゃん
966足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 10:14:54.73 ID:k2BV4+Qo
>>964
俺のケンフォードのパターンだな
967足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 12:57:40.47 ID:Qv2h2ncZ
逆にどうすると早くガラスは割れちゃうの?
968足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 17:36:22.76 ID:tQ1h9SfX
逆にどうするとガラスは長持ちするの?
969足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 17:39:34.44 ID:pB3ZB3sH
2日連続して履かないこと。
970足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 17:42:26.83 ID:3CLh0rw5
温度変化が激しいと割れやすくなるよ
あと曲げると割れやすくなるよ
971足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 18:15:01.25 ID:9+DIKxvA
>>968
履かずにたまに手入れすると長持ちするよ
972足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 18:25:20.59 ID:+a73YWJS
>>963
了解、前スレのナンバー変えてなかった

特に異論もなさそうなんでこれで建ててみます
973足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 18:39:38.37 ID:+a73YWJS
次スレです

● リーガル REGAL Part20  ●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1332063060/l50
974足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 18:41:11.23 ID:3CLh0rw5
ごくろう
975足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 19:43:13.45 ID:bmZG+icO
2504と2236の木型は同じでしょうか? 2504は2236のガラス、ゴム底バージョン?
976足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 19:48:55.41 ID:3CLh0rw5
木型は同じだけどデザインは違う
見ればわかるだろうがバカチンが!
977足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 20:13:12.46 ID:bmZG+icO
どっちもプレーントゥで同じに見えるんですが……
978足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 20:23:11.34 ID:3CLh0rw5
横見れ
979足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 20:30:11.64 ID:UvHyTwzm
このショップは情報が多いからタブを並べて比較しなせ
2504
http://store.shopping.yahoo.co.jp/essendo/re2504-b.html
2236
http://store.shopping.yahoo.co.jp/essendo/re2236-b.html
980足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 20:52:28.41 ID:bmZG+icO
なるほど! 判りました!
ありがとうございます。
今日、リーガルで足をいれた2504の足入れ感が良かったので2236も気になったのでした。
でも、これからの季節、ガラスの2504もいいかも知れませんね。
981足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 21:27:15.68 ID:H7aF2Vu4
コブラブァンプいいなー
982足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 21:28:48.12 ID:BgEKTvkg
これからの季節は春雨がしとしと降るのでガラスが向いてる。
6月からは梅雨前線が居座るのでガラスが向いている。
盛夏はゲリラ豪雨が来るのでガラスしかありえない。
9月からは台風と秋雨前線が居座るのでガラスが向いている。
晩秋は時雨れてはらはら濡れそぼるのでガラスが向いてる。
冬は豪雪が降り積もるのでガラスしかありえない。
983足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 21:34:34.53 ID:1FxkJtNw
↑ダイナイトカーフでいいと思うよ
984足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 21:35:14.29 ID:ponyWMiJ
シンデレラどこ?
985足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 21:38:49.42 ID:3CLh0rw5
銀付き信者よりガラス信者の方が多いようだ
986足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 22:03:08.09 ID:pB3ZB3sH
ガラスガラスって下に見る人もいるだろうけど、ごく普通のリーマンにとってみれば、
手入れが簡単で、ちょっと磨けば簡単に光ってくれるガラス靴はありがたいもんだ。
茶化してるんだろうけど、>>982の言ってることも当たって部分は多々ある。
987足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 22:10:32.05 ID:1FxkJtNw
まあね
988足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 22:13:59.80 ID:3CLh0rw5
俺は革靴好きだからガラスもカーフもキップもディアスキンも愛用してるな
989足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 23:37:07.84 ID:Qv2h2ncZ
>>979
こういうのカジュアルにあわせたらへん?
990足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 23:48:41.49 ID:3CLh0rw5
変じゃないよ
ゴツめのプレーントウは茶系なら結構幅広く合わせられる
黒は少し難しいけど俺はデニムと白シャツとかに合わせてる
991足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 23:48:45.16 ID:pB3ZB3sH
>>989

カジュアルに合わせてもおかしくはないけど、ブラックはやめておいほうがいいかな。
最終的には人それぞれの好みになるわけだけど、>>979で紹介された靴は少なくとも
カジュアルユーズを想定された靴ではないように思います。
992足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 00:54:03.38 ID:HgGDLCQT
シボ革の2236はかなりカジュアル寄りだな
想定してたのはアイビールックなんだろうけど
993足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 02:28:24.85 ID:WwIAd9ne
ポリスマンは黒じゃん
994足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 02:33:00.11 ID:HgGDLCQT
なんだって?
995:2012/03/19(月) 02:46:42.24 ID:tF52QSE1
>>989
うちで最古のリーガルが2236なんだがな耐久性は最強
それが適当に痛んでくるとカジュアルで違和感無くなる
ピカピカの2504は向かないかもしれない
996足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 09:46:22.28 ID:WwIAd9ne
ポリスマンはピカピカじゃん
997足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 10:13:21.16 ID:MnQYSb3t
カジュアルな服装に合わせ易いか否かって話でしょ。
ピカピカな靴の方が、服装を選ぶんで幅が狭い(難易度が高い)と個人的には思うがね。
998足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 10:59:44.06 ID:PT8mhDHK
古参アンチに聞きたい@スコッチグレインPart39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1331365649/13

13 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2012/03/18(日) 12:09:16.58 ID:hdWJoS4S
ガルなんて最低だよ人前で靴ぬげねエ
999:2012/03/19(月) 12:11:46.74 ID:tF52QSE1
>>996
ポリスマンは基本フォーマル制服
1000足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 13:39:37.01 ID:LxVJsB11
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。