● リーガル REGAL Part20  ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952足元見られる名無しさん:2012/07/14(土) 16:27:19.22 ID:PwH9SWyi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm-nkBgw.jpg
アウトレットでworth collectionのV038ってやつを購入。
調べたらアウトレット専用なんですね。
正規品の品番でいうと何番なんでしょうかねぇ。
光るまで苦労しました。
953足元見られる名無しさん:2012/07/14(土) 23:17:56.87 ID:WCiRGhTx
リーガルって日本の会社だったんだ!
昔、親父が「ダーティ・ハリー」のDVD見ながら
ハリーはリーガルのプレートウ履いてるな
なんて言うもんだから、てっきりホントだと信じ込んでた
恥ずかしい・・
954足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 00:15:47.10 ID:BgVCx+Dt
ダーティ・ハリーが公開されてた時なら
まだアメリカの会社じゃないか?
955足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 07:48:30.18 ID:u1NxFuV5
うちの父親も、おれはよそのメーカーのウイングチップ履いてると
「リーガルみたいなデザインだな」と言うw
956足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 08:38:54.74 ID:VpKOWDyi
>>955
コバが幾分広い5アイレットの外羽根靴履いているとそう言われること多いな
2504や2589を一張羅にしている奴が多いせいか?
957足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 12:25:44.90 ID:2r9AI0Pz
革靴といえばリーガルな世代なんだよ
だからとりあえずリーガルって言ってんだよ
958足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 16:13:42.40 ID:7j8KKm+O
パターンオーダーのカーフの革質悪すぎない?
959足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 16:29:49.35 ID:vQ026WHU
どのカーフよ
960足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 16:38:36.88 ID:TpCmOMFY
>>958
どれが何に対して悪過ぎるのか、もっと具体的に書いてね

BTOのカーフといえば、アノネイかワインハイマーでしょう
国産の既製品で似たようなグレード、狐のインバネスやアバディーン、スコッチのオデッサ、
ソフィス&ソリッド辺りに比べて割高ではあるけれど、それはパターンオーダーの手間賃込みと
いうことで、革質がそれらに比べて悪すぎるとは言い難いと思うぞ(^ω^)
961足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 17:55:04.82 ID:1ElLpz4Q
リーガルショップで800R 801Rが30%で大量に並んでいたが
廃番になるのか、ただの過剰在庫なのか??
962足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 17:55:56.10 ID:1ElLpz4Q
↑あぁ〜30%引きね すまん・・
963足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 18:09:21.63 ID:mYrjsEws
601RBH、定番落ちか…
地道に探そう。
964足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 18:31:04.61 ID:iOxOIElw
>>963
札幌の大丸で600R、601Rがセールに出てた。
601Rは黒だけだったな。
おれは廃盤前に取り寄せで601Rベージュスエードを買ったよ♪
965足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 18:56:41.86 ID:mYrjsEws
まさにベージュスェードが欲しい。
取り寄せも聞いてみます。ありがとう。
966足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 20:40:20.32 ID:T1KOfUGm
btoでワインハイマー使ったら輸入モノにも負けないよ
967足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 21:58:25.96 ID:X6uoylj8
>>961
マジで?801R欲しいんだよね
968足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 22:01:35.01 ID:GpIvgvBq
2504って何円?
969足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 22:35:14.74 ID:NbY+OYuy
1億円
970足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 23:00:23.96 ID:1mHNMAr+
>>958

俺もつい最近、ワインハイマーでプレーントゥをBTOしたけど、特に不満はないぞ。
アニリン染めの奴は履いたことないんで何ともいえないけど、そんなに革質悪いんか?
971足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 00:07:24.69 ID:Fz1Smdfn
ワインハイマーのHP見ても靴用の革はそれほど種類無いし、BOXカーフは主力商品。
国内オーダー靴屋にしても同じカーフを使用してるし、これ以上の品質を求めるなら
ボローニャの革市行くしかない。
972足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 00:20:58.51 ID:6Tq4a6lD
ところでw104店頭で見たけど、造りのしっかりした靴だね。
2万円代の靴とはだいぶ違う気がした。
買おうか思案中。
973足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 00:25:03.33 ID:Fz1Smdfn
あれ、良いシリーズなんだよね。ただしEEEってことを除けば…
974足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 01:41:42.08 ID:IfQP0Kz7
最近801Rのダークブラウン買ったけど中々いいね
新品の時は長靴みたいにのっぺりしててダサいけど履きジワついてくるとカッコ良くなった
975足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 14:30:56.28 ID:F17Zopgl
木型によって0.5cmはサイズ違うね。
03ARで26cmだったのに122Rだと26.5cmだし。内羽根は締め付けがキツイね。
そしてセミマッケイは沈まないから
羽根も最初からソコソコしまってないとずっと閉まらないままだ。
これから買うやつはガラスのセミマッケイは伸びないから気をつけろ。
グッドイヤーは沈むからキツ目でオケ。
欲しい形がガラス加工ばっかで萎えるんですけどいい加減ガラスやめてくれリーガル君
976足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 14:38:17.70 ID:3yz+fkAK
>>975
リーガルらしくないデザインの靴が好みみたいだから、
ガラスが嫌なら他のブランドにすればいいじゃん。
無理にリーガルにしなくても。
977足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 14:46:49.08 ID:6Tq4a6lD
ガラスは雨の日に重宝してる
978足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 16:27:34.26 ID:F17Zopgl
>>976
この位の値段でリーガルじゃなくて
作りのいい奴知らないからリーガルになっちゃうんだよね、
スコッチとかになるの?やっぱ
他に二万代でグッドイヤーが買えるガラスじゃないとこあったら教えてよー
979足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 17:20:17.71 ID:uyqADL1b
安くてグッドイヤーだとすると、リーガルかスコッチグレインに絞られる。
リーガルとスコッチだと一長一短あって、どっちが上とは言えないけどね。
スコッチなら2万代で非ガラスグッドイヤーがあるんじゃないか?
980足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 18:00:55.19 ID:cDY8gzzC
デザインを気にしなければ、スコチならカーフでグッドイヤーあるけど、
975さんの気に入りそうなロングノーズやスワールはほとんどないよ。
製法、作り、デザイン、素材にまでこだわると2万円台では欲張り過ぎかと。
981足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 18:50:59.43 ID:TkbY63XG
>>978
ぎり二万のジャラン。
982981:2012/07/16(月) 18:53:15.65 ID:TkbY63XG
すまない台が抜けてた
二万円台
983足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 19:14:55.52 ID:F17Zopgl
975です。

やっぱりスコッチかリーガルの2択なのかなー
欲張り過ぎは重々承知の上で聞いてみたんだけどさ
デザインはリーガルの方が好きなんだけど、素材、加工はスコッチの方が良さそうだね
リーガルで同じデザインでガラス有り、無し選べたら良いのに
スコッチグレインってまだ試着もした事ないから明日履きに行ってみるけど

なんか餃子風のイメージがあるんだけど スコッチスレで聞くと
まともな返事がなさそうだからあえて聞くけど
リーガル好きの人から見て スコッチはどう?
984足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 19:24:58.74 ID:J9X/1Fk8
シェットランドフォックスのスレでは
「特殊な嗜好」の靴だというレスがあったな
985足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 20:08:23.99 ID:mce13kZl
GEOX注文したんだが本当に1サイズ小さめ頼んで大丈夫だったのか?
986足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 20:31:35.49 ID:jm9DCjFS
何に対して1サイズよ
987足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 21:00:11.68 ID:6Tq4a6lD
スコッチグレインは、紐のついたスリッポンと認識している。
自分はかかと緩いのがイヤだから履かないが、気にならないなら
値段なりに良い靴だと思うよ。
988足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 22:21:13.53 ID:IfQP0Kz7
>>985
スニーカーが普段27cmだけど26でピッタシだった
989足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 22:34:15.02 ID:jm9DCjFS
革靴は許容範囲がスニーカーより極端に狭いから絶対試着しよう
990足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 23:16:48.50 ID:F17Zopgl
明日銀座のスコッチ行って履いてくる。
かかとが緩い話はよく聞くね。
リーガルですらかかとが緩い時あるし
靴ってハマると金銭的にヤバイ世界だなー
スコッチ一足で韓国行けるんだもん
991足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 23:29:41.70 ID:uyqADL1b
リーガルでもスコッチでも同じだけど、自分にとってカカトが甘めの靴を買っちまうと、後々、
後悔することになるから気をつけてね。特に紐靴はそう。
カカトが甘い靴は、試着した時は「ラク」に感じるかもしれないけどそこに騙されちゃいけない。
992足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 23:29:48.62 ID:IvNYnNfz
>>990
自分はリーガルもスコチも両方履いてて、両方好きです。
ただ、リーガルもスコチもラストによって違うから、
いろいろ履き比べてみて。
ちなみに自分の場合、リーガルの方がサイズの許容範囲が広い。
多少ゆるくても意外と歩きやすい。誰にでも受ける理由かな。
スコチはサイズ選びにシビア。
足に合うラスト、サイズがあれば、すごく良いけど。
993足元見られる名無しさん:2012/07/17(火) 06:28:41.60 ID:pJX++uZe
>>985
裏の小さな穴に石が詰まるので注意
994足元見られる名無しさん:2012/07/18(水) 00:07:22.48 ID:nNCbztWI
w358をアウトレットで見て「カコイイ!」と思い手に取ると、重い・・・
似たようなやつで762ってありますが、こっちは軽いのかな
995足元見られる名無しさん:2012/07/18(水) 05:53:25.92 ID:hYhtjhlP
軽いけどその分ヤワで水も染み込みやすい
996足元見られる名無しさん:2012/07/18(水) 08:30:49.48 ID:bePx4duV
法律もの?
997足元見られる名無しさん:2012/07/18(水) 22:26:47.22 ID:09Ift1Um
997
998足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 01:17:41.52 ID:AotpWJU6
スコッチ銀座行って来た
革質イイけどワイズがデカイね、
1Eでもやや余る感じ、スタンダードな
かっこいいのあったけどね
21000円で買えるカーフでグッドイヤーもあった
攻めてる感じのデザインはリーガルだな
英国靴を個人輸入しようか考え中
999足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 01:20:10.33 ID:AotpWJU6
英靴だと値段的にチーニー辺りの輸入かな、英靴だと三万円位のってあとある?
日本の定価じゃなくて
チャーチはややキツイラインかな
1000足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 01:26:46.92 ID:AotpWJU6
最後の一発書き込んじゃお
多分皮靴の適性価格ははどんなにいい物でもマックス五万位だと感じたぜ。
エドワードグリーンとかジョンロブ辺りはブランド力と歴史という事だな。
次スレよろぴく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。