● リーガル REGAL Part20  ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん

1961年にリーガルが日本に初めて上陸して今年で、51年。
リーガルは、国内シューズブランドにおいて高い信頼を得てきました。

「REGAL SHOES」は、その「リーガル」のメンズドレスシューズ、カジュアルシューズ、レディースシューズを取り扱う専門店です。

時代を超えて愛され続けてきた定番から、現代風のアレンジを施したカジュアルシューズまで幅広い商品を展開。
リーガルシューズの資格制度「フィッティングモデレーター」を持つスタッフが、おもてなしの心でお迎えします。
(リーガルHPより)

リーガル ホームページ http://www.regal.co.jp/
ショップリスト http://www.regalshoes.jp/shoplist/
取扱い商品 http://www.regalshoes.jp/original/
買うと貰える!【REGALWEEK】 3/16〜4/1 http://www.regalshoes.jp/week/index.html#/present

前スレ
● リーガル REGAL Part19 ●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1324049273/l50
2足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 18:35:02.95 ID:+a73YWJS
3足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 18:37:34.45 ID:+a73YWJS
姉妹スレ

シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1327216329/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1302368872/
【新】SHETLAND FOX【旧】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1250858383/
4足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 21:37:28.48 ID:ponyWMiJ
てす
5足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 10:44:21.53 ID:+0PeWeJk
古参アンチに聞きたい@スコッチグレインPart39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1331365649/13

13 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2012/03/18(日) 12:09:16.58 ID:hdWJoS4S
ガルなんて最低だよ人前で靴ぬげねエ
6足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 11:00:36.46 ID:v7Foy2Yf
私服用に黒の革靴買おうと思うんだけど種類多すぎて迷うんだがおすすめ教えて
きれいめな服装をします
7足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 12:40:07.20 ID:+H4bgrQN
それだけの情報じゃこっちの方が迷うわw
8足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 13:01:15.69 ID:v7Foy2Yf
すまん
黒のストレートかプレーンで私服で使えるやつ
w741とかってどうかな
9足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 14:03:03.97 ID:MnQYSb3t
鏡面加工の内羽根ストレートチップですか。
俺なら私服用では履かない。フォーマル&仕事用。
10足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 14:12:05.56 ID:HO3IhXk4
11足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 14:39:20.46 ID:+H4bgrQN
>>8
あまり予算無さそうだからw、10BRBDのDBはどう?
私服使いだそうだから外羽根、型押しのほうが好いと思うんだ。
12足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 14:50:55.36 ID:HgGDLCQT
黒なら外羽根のプレーントウがいいよ
前スレの975あたりから見ると参考になるのでは?

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1324049273/l50

私服とビジネスとか分けて履くなら黒のストレートチップはもっともフォーマルなスタイルだから
ビジネスとフォーマルで使った方がいいな
13足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 21:20:05.77 ID:hy6kLmFi
812Rはいて結婚式はまずいかな?
あんまり持ってないけど買い足すのめんどいんだよね…
14足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 21:30:01.50 ID:XcupSUg/
なにがまずいの?
まったく問題ないだろ
15足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 21:54:55.38 ID:hy6kLmFi
>>14
いやー、外羽根な上に穴あいてるからどうなのかなと。
メーカーの主張としてはUチップらしいし。

とりあえずそのまま出席するわ。
ありがとう。
16足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 22:04:33.64 ID:XcupSUg/
おれなんかサドルで行ったわ
もっとカジュアルでいいんでね
17足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 04:50:10.44 ID:TCP9jpDz
日本の一般的なリーマンを広くカバーする実用靴なんだから
もうワンサイズ小さいサイズから展開してくれるとうれしいんだけどなあ。
リーガルサイズで23.0センチ(他メーカーで24.0から25.0くらい、デザインにより異なる)
だとしっくりきそうなモデルがいくつもあるんだけど。
今持ってるストレートチップとモンクはモデル最小の23.5でロングノーズじゃない普通のデザインだけど
アウトソール29センチ弱あって全体のバランス的に靴だけ妙に目立ってデカイw
18足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 05:22:17.81 ID:oQe6dDQb
23・5WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
19足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 05:23:51.81 ID:Xq3aY3gy
ちょっとロングな511Rの24.0だけど、これが全長29センチです。
マドラスのノーマルなストレートチップ24.5より1センチ強長い。
おまけに511Rはオブリークトウなんで、3Eなのにスリムに見えます。
JN04は24.0で全長28.5センチ。これもオブリークで3Eだけど、ずんぐりしてとんがり感はない。
Uチップを試してみたら? 見た目はデザインに因るところがおおきいですね。
2017:2012/03/20(火) 06:22:37.97 ID:TCP9jpDz
>>19
どうもです。
Uチップもよさそうですね。店頭で見てみようと思います。
21足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 10:51:27.44 ID:CKmqChNd
デザインによって捨て寸が違うんだから全長を語ってもw
そもそもリーガルがでかいって真実か?
初めて買うドレスシューズがここで、それまでのスニーカーのサイズと比べて大きいと言ってるだけでは?
22足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 11:06:08.36 ID:yYUr25Ih
それは俺も以前から思ってた。
23足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 11:35:59.68 ID:CKmqChNd
>>22
だよね
足の実寸通りで靴を作ってるのに、都市伝説に悩まされるリーガルw
24足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 12:02:39.52 ID:86mZh9tW
ロングノーズのが多い。
捨て寸の短いのも欲しい。
って、ことじゃないの。
25足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 12:05:34.89 ID:0ZSx8XoA
>>24
言うほどロングノーズじゃないし捨て寸が短い靴もあるじゃん
26:2012/03/20(火) 12:06:59.41 ID:gCezpr2d
お店で相談すれば簡単なのにねぇ
会話能力の低下悩まされるリーガルw
27足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 12:31:57.95 ID:0ZSx8XoA
>>15
これ履いて行くんだw
まあ餃子履いてる人もいっぱい居るしどうでも良いといえば良いが、冠婚葬祭用に
黒内羽根のストレートチップを一足買っておいても損はしないと思うが
君は気になったんだよね?
見てる人は見てるしな
28足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 14:19:00.89 ID:s86nfdKi
一足はあるといいよ黒内羽根ストレートチップ、安物でいいから。
普段はかなきゃずっと使えるし
29足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 15:48:53.77 ID:W7jCYPG0
私服用で2504を買おうと思うのですが、黒と茶色ならどっちが
いいと思いますかね
30足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 15:56:00.05 ID:0ZSx8XoA
>>29
茶じゃないかな
つーかそれ、人に聞くことかね?
31足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 16:00:27.84 ID:JcsZb84N
>>29
W358とか762Rはどうよ
32足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 16:25:54.08 ID:kVPjvXCX
>>29
チノパン軍パンなら黒
33足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 17:59:44.74 ID:CKmqChNd
そもそも年齢もルックスもファッションもわからない人に靴の色を聞かれてもなw
34足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 18:04:43.53 ID:4irgnvd5
色使いやデザインは好みの問題だから最終的には自分で決めるのもだしな
35足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 20:04:17.94 ID:ytxMJ40g
2504オフ履きとは…ガラスだしマーチンみたいなソールやステッチのアイコンがある訳でもない。下手すれば茶でもとっつぁん小僧だな。
30代以降なら好きにしれ
36足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 20:52:28.74 ID:EUXgtaCo
>>31
358は重いし762は華奢だし
37足元見られる名無しさん:2012/03/21(水) 00:18:05.29 ID:Yjjdek+5
これどうでしょう?
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g64ARAF___B___001
30代ですがこれからの休日にジーンズとポロシャツなんかに合わせたいんですが。
38足元見られる名無しさん:2012/03/21(水) 00:47:40.69 ID:aYk3ROnj
リーガル履きの腕時計ってどんなかしら?
やっぱロレックスとかオメガとかしてんのかしら?
39足元見られる名無しさん:2012/03/21(水) 01:33:33.52 ID:SFGXdo+n
リーガルって、「最低限度のわきまえ」みたいな感じだろ。
ロレックスやオメガはないんじゃないか。
タグ・ホイヤーかセイコーの中位あたりが一番ピッタリくると思う。

ブルックスのスーツでTUMIのカバンみたいなのが一番合いそう。
基本的にゴツいアメリカンが似合う。
タグ・ホイヤーはアメリカじゃないけど。
40足元見られる名無しさん:2012/03/21(水) 02:44:03.91 ID:hMuLNZ7q
>>37
デッキシューズとしてフツーにイイ。40代でも
パンツの裾は短めか、まくって穿く。くるぶしのすぐ下くらい

>>39
あめりかんとらっどってやつですか?
大統領でもタイメックスをはめちゃったりしますよ
4140:2012/03/21(水) 02:48:17.38 ID:hMuLNZ7q
失礼、大統領は国産ブランドのアピールだったw
42足元見られる名無しさん:2012/03/21(水) 10:47:14.74 ID:po64IANI
>>40
デッキシューズじゃないよ…
43足元見られる名無しさん:2012/03/21(水) 21:24:15.56 ID:esOJ5BHy
リーガル履いてる人はお洒落ではなさそうだな
44足元見られる名無しさん:2012/03/21(水) 21:34:34.72 ID:vyN1O1Hp
お洒落?
何だそれw なめてんのか?
45足元見られる名無しさん:2012/03/21(水) 21:50:14.68 ID:esOJ5BHy
ださいおっさんにはなにたくねーな
46足元見られる名無しさん:2012/03/21(水) 21:52:12.93 ID:85wEy6jm
>>38
セイコースピリット
パーペチュアルカレンダー
47足元見られる名無しさん:2012/03/21(水) 22:38:28.66 ID:34e2gxtB
>45
だいじょうぶきっとななないよ。
48:2012/03/21(水) 22:50:21.29 ID:KFcxlp0X
>>38
ブラックボーイで質実剛健なクラシック
49足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 00:28:53.57 ID:TgciEmlf
なんかどこぞのショップとのコラボで
インソールにゴアテックスを使ったリーガルがあるそうだけど
ゴアテックスの機能って外側からの撥水(防水に非ず)と
内側からの透湿(吸湿に非ず)がキモなんじゃないのか

だからインソールに使ったところでアッパーやウェルトからの浸水も防げないし、
吸湿蒸散の性能も透湿のみのゴアテックスより革に軍配が上がるだろうから
内張りにゴアテックスなんてまるで意味がないと思うんだが如何
50足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 01:11:14.83 ID:v8/DLXvE
>>38
ハミルトンのジャズマスター
51足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 06:12:29.08 ID:bpXn/vYh
>>49
本格登山用のブーツでアッパーに革を使ったのなんていくらでもあるが
それじゃそれらもまるで意味がないってことになるがいいのか?
52足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 07:20:47.62 ID:cOQyWWbC
>>49がどの製品ことを言っているのかわからんが、リーガルHPのゴアテックス説明と製品群

http://www.shoes-street.jp/shop/e/egoretex/
53:2012/03/22(木) 12:40:29.73 ID:I4x/zPjz
>>49
ゴアテックスの機能は
1に防水、2に透湿、稀に3の防風
54足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 18:28:11.06 ID:uL3Re5qB
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqNeIBgw.jpg
キップだって頑張って手入れすれば、キレイなんだお
55足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 18:48:00.36 ID:LShKgjDy
否定は
しない
56足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 18:54:22.24 ID:pFXqac+6
>>54
型番は何?
写真撮る時はツリー入れた方がw
57足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 19:12:26.91 ID:wvX5U2rG
KENFORDの定番商品は、K64◯Lシリーズだけど、

REGALの定番商品はどれ?
58足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 19:42:01.25 ID:uL3Re5qB
>>56
715Rです。
仕事から帰ってきてすぐに撮ったので…
(^^;;
次はちゃんと入れます…
59足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 20:18:35.87 ID:pFXqac+6
>>58
ちょっとサイズ大きめで履いてる?
60足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 20:47:43.16 ID:Cr4l+WNV
>>59
いえ、ジャストで履いておりますよ☆
61足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 20:48:23.90 ID:Cr4l+WNV
あ、Wi-FiスポットでIDかわっちゃいまして…
62足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 22:41:31.38 ID:Xl716x1e
プレーンはシングルよりアメリカ式のほうがかっこいいな
63足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 23:19:46.46 ID:aAdsqtYp
どんなに頑張っても厚い履きジワでるよな
ガラスやら塗料革は
64足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 23:40:07.18 ID:nPv00FAg
リーガルのストレートチップの定番ってどれになりますか?
65足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 00:15:39.49 ID:Bw81etep
>>49
インソールのみゴアだったら意味ないよね。
ライナー全部がゴアじゃないと。
本当にそんなんあったら、何のために作ったんだか・・・。

66足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 06:05:34.30 ID:M4jtDivP
>>49が(あるいは店員が)勝手に勘違いしてるだけでしょ
話題を引きずるほどのネタじゃない
67足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 06:55:51.40 ID:jI+dtt0S
>>64
売れているのは011だけどな
あれを定番と言っていいのか悩む
68足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 09:41:37.95 ID:kHBl32VE
101WAH ってビジネス用途じゃちょっとつらい?
69足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 10:22:40.39 ID:MWa0Vq8T
ビジネス、カジュアルでもお使いいただける便利な一足
70足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 10:25:39.97 ID:BqMaKwcd
内羽ストチなんてオフにはけるか
71足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 10:46:26.29 ID:jI+dtt0S
>>70
それはお前さんの心がけ次第
72足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 12:35:31.19 ID:HaDscvG3
>>70
オフにスーツでビシッと決めればOK
73足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 13:10:27.24 ID:jliw1Alw
>>72
スーツって案外安いし楽だから休日の外出で良く着るぜ
74足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 20:37:33.82 ID:M4jtDivP
で服屋に入って今日はお仕事ですかと聞かれ
急な休日出勤の帰りで気晴らしに寄ったと答える 俺
75足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 20:40:48.34 ID:Yu0EPUVj
細身のミリパンにウチバネのストレートチップ合わせてますよ俺は
76足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 21:31:38.97 ID:1aJfnGrZ
>>54
シワの入り方を見ると、ワイズが1サイズ大きいと思いますね。
もう1サイズ小さいワイズの靴を選ぶとすごく幸せになれると思います。
77足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 21:32:46.99 ID:0bpPpjot
オフはチャッカブーツとかデザブがいいと思うな
78足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 07:48:52.63 ID:lWbJtVfs
オールデンから似たような靴がたくさん出てるのに、どうしてそっちを買わないの?
79足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 07:54:41.75 ID:FENM6LrE
オールデンに、リーガルほど「たくさん」な種類の靴があるの?
80足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 09:54:00.35 ID:Mk30FiQR
>>78
オールデンはリーガルの2〜3倍の値段する割りには細かい部分の造りが雑だと言われているし、さらにはアメリカ人の作るモノなんていまいち信用ならないきがするからじゃないかな
81足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 12:53:34.74 ID:xEim7BW7
ジョンロブだから、EGだから、オールデンだから、〜だから、ってそれほど差が顕著なわけでもないぞ?
価格に見合っただけの品質を持っているかといえばそうでもない
既製品のジョンロブなんかに十数万だす位なら、オーダーメイドしろ、余程本人の足に合う
シャネルだプラダだなんだと「ブランド」を買ってる女と変わんないぞ、買ってるんですってのなら、そうですかってなるけど

靴の高級ブランド品はオーディオの高級品と同じようなもんだ
10万のアンプから100万のアンプに変えました、じゃあそこに10倍の差はあるのか?無いよっつー話
例えば1.2倍の差があって、その0.2倍の差に10倍の価格を払えるってのならそれは本人の自由
どんなに金払ってでも品質や見栄を重視するか、コストパフォーマンスを重視するか、その違い
82足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 14:23:45.58 ID:4jwzyzwB
長いよ
高級品は数出ない事と価格競争が激しくないから利益率が高いってだけの話
オーディオが好きなんだねw
83足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 14:27:27.03 ID:HQdrd+2K
限界効用逓減とか覚えた学生さんですか
文明財と文化財の違いから学習しましょう
歴史やブランドも消費される価値の一つです
84足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 14:42:33.71 ID:RUpxUeWv
オールデンの歴史にカネを出してるんだ!と言えばかっこいいけど、
実際は輸入代理店にぼったくられてるだけっていうねw
あとロブとグリーンはやっぱり別格だよ。高いなりの価値はある。
日本のビスポーク工房であのレベルの革を仕入れられるところって無いだろう。
85足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 14:48:44.75 ID:4jwzyzwB
専業メーカーのブランドには裏付けがある
コスパしか見ない人は全身中国製とかで固めてんのかな
86足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 16:46:04.59 ID:1TjT+8d2
>>54
なかなかいいじゃん
87足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 17:52:26.24 ID:/qFedyY6
>>85
煽りでも極論でもなく、特に意識しない場合はそうなってもおかしくない。
10万強のスーツや靴、3万強のシャツやネクタイを毎日身に付けている奴の方が
圧倒的に少数派だろう。
88足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 18:07:46.69 ID:FENM6LrE
品質管理をしっかりしてれば、中国だろうが東南アジアだろうが構わないよ。
昔はMade in Japanだって欧米じゃ見向きもされなかったんだろうよ
89足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 18:22:33.62 ID:pxjBNd4u
リーガルのカジュアルシューズが欲しいんですがサイズ感はどうでしょうか?
他メーカーの普段履くサイズと同じでいいですか?
90足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 18:26:05.35 ID:6yLvTSe6
大きめの作りだから革靴を選ぶのと同じ感覚で
91足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 19:05:05.40 ID:wGTa8MRS
なあ、リーガル東京とリーガルのPOは同じものなん?
同じものにしか見えないんだけど・・・
92足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 19:06:32.81 ID:Z7WgX/vv
>>89
基本ビジネス用の革靴と同じ基準。
リーガル自体初めてなら店行ってフィッティングしてもらうといいよ。
93足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 19:06:42.50 ID:pxjBNd4u
>>90
そうなんですか?
革靴買う事がないので良く分からないけど1pくらい小さいのでいいのかな?
94足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 19:08:17.05 ID:pxjBNd4u
>>92
すみません、ド田舎なもので洒落た靴がある店なんて無いのでネットで買おうかと・・・
95足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 19:19:07.38 ID:ZI349WMX
>>91
リーガルトーキョーでしか選べないオプションがあるんじゃなかったかな。
96足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 19:24:54.00 ID:wGTa8MRS
>>95
そうなんだ。
ありがとうございます
97足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 21:41:12.75 ID:2NumpdT5
リーガル・トーキョーやシェットランド フォックスの上位は
今のレートだと価格がチャーチあたりと被ってくるのがなぁ。

2万代のガラス靴でDとかEウィズを出してもらえるとガシガシ
履くのに使えるのに残念だと思う。
98足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 00:02:54.30 ID:icDayggA
チャーチと被ってもいいんじゃない?
チャーチが好きな人はチャーチ履けばいいし、リーガルが好きならリーガル履けばいい。
99足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 07:24:32.85 ID:4HpeEUQS
チャーチもリーガルも狐も履いてるぜ
どっちも好きだし値段とか関係ない
100足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 11:44:01.20 ID:NdBF1VnJ
初リーガル買ったけど、2万円台のガラス靴って履く前に何かした方がいいの?
ちなみに今までは1万くらいのセメント靴を、ロクに手入れせず履きつぶしてた。
101足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 12:08:26.04 ID:WGUFteTk
>>100
特には
だがタマには手入れした方が
保革は期待できないが艶が無くなったらクリームで磨いた方が良いぞ
染み込まないから要らないと言う人が居るけど、汚れ落としと艶出しにはなるからね
102足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 12:12:09.18 ID:4vlaZEt7
>>100
いろいろ言われてるが(セメントと)同じ履き方で問題ないと思う。
103足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 15:47:14.15 ID:QNChzOol
>>101
まぁガラスでも手入れはしないとな
手入れを全くしていないみすぼらしい2504とか011履いている奴多いわ
104足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 21:56:22.19 ID:8XMRhlUX
セミマッケイとステッチダウンってどっちがマシですか?
105足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 22:10:13.31 ID:mmcK3M6K
106足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 22:22:43.05 ID:V9vwf6Ur
>>105
ペンが折れそうな予感
107足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 23:58:41.55 ID:icDayggA
リーガルに限ったことではないけど、最初に強制的に履き皺をつけたほうがいいよ。
108足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 00:11:38.43 ID:Fl/3d8pE
109足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 05:15:24.57 ID:Sk3MF/j+
やっぱりUチップいいね
110足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 06:44:33.92 ID:AUl0fNTG
2つとも良い感じだなぁ
111足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 07:50:30.84 ID:Pth2DuHy
>>107
何で?
皺なんて自然とつくものであって、ペンとか使ってまでする事か?
サイズが合ってたら変な皺も入らないし
112足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 08:44:43.74 ID:caqfdtwa
ガラスとか塗料はシワが汚いから
ストレートチップとかブレーン
モンクストラップ系はよくない
113足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 09:55:09.67 ID:PNcnkqHQ
4月から新社会人だから革靴買おうと思ってんだけど、
店舗の実売価格もオンラインショップと同額だと思って行けばいいの?
アウトレットとかではなく、市中の一般的な店舗です。
114足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 12:25:37.96 ID:mvYAzzCS
>>113
んだ
115足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 12:40:20.61 ID:PNcnkqHQ
>>114
そっか
あんがと
116sage:2012/03/26(月) 17:41:38.13 ID:dNhSWcZ8
>>108
上の写真のモデル名を教えて下さい。

僕も欲しい!!!
117足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 18:45:00.73 ID:SLbXWeRe
regal tokyoのw527じゃないかな。
118足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 18:45:07.15 ID:S9qivvSH
>>116
これはREGAL TOKYOネームの廃番品(W527)
色とラスト違いが現行品(ニコル)
119足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 18:53:45.48 ID:S9qivvSH
もしかしたら色は現行と同じかも

120足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 20:30:47.10 ID:RxVUt+n0
リーガルトーキョー出入りしている方々いるのか…
いいなあ‥‥

「ミランダ」
カッコイかったですか・・・
121足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 20:32:35.16 ID:tz13lRen
アウトレットでworth collection買ってきたけど、これで俺もリーガルデビューなのかな…
122足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 22:16:18.64 ID:AUl0fNTG
ミランダはリーガル版ドーヴァー
123足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 23:44:44.58 ID:+P0WMTJv
リーガルトーキョーの靴良いなあ

東京がうらやましい
124100:2012/03/27(火) 17:58:52.40 ID:I3WusefC
>>101-103 >>105
レスども。
810R履き始めた。

微妙にウィズが合ってないみたいなので、変な皺入る前にペン皺つけてみました。
125足元見られる名無しさん:2012/03/27(火) 19:22:44.25 ID:+boh/ncP
いつの間にか11BRという011RのシングルE版が出ていたのね
011Rだと幾分幅が緩いから試着してみるか
126足元見られる名無しさん:2012/03/27(火) 21:46:28.07 ID:hSWyt+f5
↑本当だスゲーW感動したwガラスでウィズDってガラスの時点で履きはしないけど前代未聞でしょWWリーガルもわかって来たんぢゃね
127足元見られる名無しさん:2012/03/27(火) 23:13:36.96 ID:BTzJhaEA
全体的に細くて爪先はゆとりめのウィズD欲しいなぁ
128足元見られる名無しさん:2012/03/27(火) 23:25:04.42 ID:VvzPNINB
ストレートチップの525いつ頃の商品でしょうか
とあるスーパーで13kで売りに出されて触手が伸びたのですが・・
一番安い、就活用ですかね
129足元見られる名無しさん:2012/03/27(火) 23:27:25.21 ID:uzc75l2u
>>128
人前で触手は出さない方がいいぞw
130足元見られる名無しさん:2012/03/27(火) 23:50:47.37 ID:t4ES8uxY
しょ、しょくゆb
131足元見られる名無しさん:2012/03/27(火) 23:56:36.87 ID:T1PCbz7i
タコ型宇宙人が、靴を愛でている光景を妄想した。
132足元見られる名無しさん:2012/03/28(水) 01:30:53.73 ID:QPP7O6UF
>>124
どうやって入れましたか。
入れるとき、勇気みたいなものは必要でしたか?
133足元見られる名無しさん:2012/03/28(水) 09:24:35.42 ID:LtQ1Xsit
初めて入れたときは・・・
134足元見られる名無しさん:2012/03/28(水) 12:27:29.72 ID:3zqApsxB
>>120
生ミランダ、カコイイよ

リーガルトーキョウの敷居は高くないが、毎回のお見送りが申し訳なく感じる
135足元見られる名無しさん:2012/03/28(水) 12:43:19.11 ID:oKgRfntC
>>132
ググってすぐ出てくるような、簡単な方法ですよ。
屈曲部にペン押し当てて、一気にグリッと。

こんな事して大丈夫なのか?とは思いました。
今後どうなっていくのか楽しみです。
136足元見られる名無しさん:2012/03/28(水) 17:38:34.13 ID:6GgT+oGj
ここのカーフのプレーンて良いのないの? 800R見てきたけど、ネットで見るより不細工で…。オールデンの9901みたいなヤツが欲しい。値段は10万以内で教えてください。コードバンは面倒臭いもんで。チャーチのシャノンって手もあるけどそれなら2504で良いし。カーフが良い。
137足元見られる名無しさん:2012/03/28(水) 18:10:42.11 ID:Fgb+E3XP
BTOかシェットランドフォックスのノーフォークかな
138足元見られる名無しさん:2012/03/28(水) 18:19:28.92 ID:l0GQDgxt
REGAL STANDARDSの870Rってやつが格好いいと思うのですが、新入社員が履いていてもOKでしょうか?
139足元見られる名無しさん:2012/03/28(水) 19:24:23.80 ID:t6Z2kspd
>>138
カジュアル向けなので、新人3ヶ月はやめとけ。
その間に先輩の靴見て、どこまで大丈夫か自分で判断しろ。
140足元見られる名無しさん:2012/03/28(水) 23:01:14.77 ID:QPP7O6UF
>>138

新入社員とかベテラン社員とではなく、(スーツが必須の職場なら)そもそも
スーツに合わせるのが難しい靴だと思うよ。
870Rが気に入ったのならこれはスーツ以外の服装にあわせて、スーツの時は
普通のプレーントゥにしといたほうがいいと思う。特に新入社員ならなおさら。
141足元見られる名無しさん:2012/03/28(水) 23:27:24.07 ID:Pl3hUi6i
>>138
正直別に大丈夫だと思う。けど、気にするならやめとけ
142足元見られる名無しさん:2012/03/28(水) 23:34:07.82 ID:l0GQDgxt
皆さんありがとうございます
参考にさせて頂きまーす
143足元見られる名無しさん:2012/03/28(水) 23:37:14.49 ID:5sqUttbB
>>138
スポンジ底かぁ
減るのが超絶速いから歩くの大好きな人にはオヌヌメできないな

カジュアルな職場ならOKじゃねw
144足元見られる名無しさん:2012/03/29(木) 06:13:04.13 ID:TKMLjoKz
870Rって絶版だよね
雨には弱いしヘタるの早いし
スニーカーと同じペースで
使い捨てるくらいにはいいんじゃね
145足元見られる名無しさん:2012/03/29(木) 09:05:40.08 ID:F6bLVKWd
高校生だけど東京観光してる時周りの大人達がみんなピカピカの靴や綺麗なブーツ履いてた。 俺は使いふるした汚いスニーカーだったのでREGALのブーツを買いました。今ではとてもお気に入りです。
146:2012/03/29(木) 21:57:14.81 ID:ooqmqbzF
>>145
使い古したのは良いが
汚いのはいかん
147足元見られる名無しさん:2012/03/30(金) 01:43:11.97 ID:m+CNWNfa
観光スポットだと、周りの大人っていっても、
郊外や地方から出てきてる「非東京人」の割合が高いんじゃね?
148足元見られる名無しさん:2012/03/30(金) 20:25:00.64 ID:Ey+Vynbu
たしかに
お台場とか観光客だらけ
149足元見られる名無しさん:2012/03/30(金) 22:10:11.22 ID:HkHvmw6o
870Rってデザインかっこいいけど、
もう売ってないのかぁ
同じようなのあればいいのにね
150足元見られる名無しさん:2012/03/31(土) 07:00:27.89 ID:r0G/5reL
なんで28から先のサイズが急に無くなるの
専門メーカーだろ努力しろ
151足元見られる名無しさん:2012/03/31(土) 08:07:38.14 ID:KHG1mdDK
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj52UBgw.jpg
おじいちゃんからもらったやつをキレイに磨いて履いてます
152足元見られる名無しさん:2012/03/31(土) 09:38:21.62 ID:86jsnywX
すげー胴長ラストでデカ履きにも見えるけど…
153足元見られる名無しさん:2012/03/31(土) 11:51:52.61 ID:Dk6wJoB0
やっぱガラスとか塗料混ぜの靴はシワがきついな
154:2012/03/31(土) 13:10:09.20 ID:e154QI2G
>>151
おしゃれなおじいちゃんだな
155足元見られる名無しさん:2012/03/31(土) 14:30:19.30 ID:XVg+8Jg0
新宿付近も観光客がメインなんですかね?
秋葉原には感動した
156足元見られる名無しさん:2012/03/31(土) 20:28:47.82 ID:RtvuOhw+
リーガルは細身な感じですか?
157足元見られる名無しさん:2012/03/31(土) 21:49:21.35 ID:QPEPeQcr
リーガルってのは、もともとアメリカントラッドのゴツい靴を基本としてやってきた。
近年、それだけではやっていけなくなって、細身のデザインも出すようになってきている。
だけど、リーガルといえばやっぱりトラッドというイメージが強い。
158足元見られる名無しさん:2012/04/01(日) 02:38:08.60 ID:9VVzKg8n
BOSにアデレードが欲しいなぁ。
159足元見られる名無しさん:2012/04/01(日) 08:46:42.95 ID:9QIEsxGh
パターン追加になるような気がする。
160足元見られる名無しさん:2012/04/01(日) 13:39:20.36 ID:rhO8HIw/
960RALの黒をアウトドアスタイルに合わせるのは変ですかね?
黒いチノっぽいアウトドアパンツとマウンテンパーカとか
山に行くわけではありませんが自転車のって雨の日に通勤とかガンガンはきたい

ダナーのブーツとかも考えたし、ティンバーで似たような感じのも出てるんですが
ゴアのライニングでローカットの革靴だとリーガルが一番コスパ良さそうなんで
ご教授お願いします。
161足元見られる名無しさん:2012/04/01(日) 21:15:11.90 ID:BQr+uvbh
ゴアってポリウレタンだぞ
162足元見られる名無しさん:2012/04/01(日) 22:53:26.03 ID:u2GanWK/
>>161みたいなアホはほっとくとして。

960Rのダークブラウン履いてるが
カジュアル感は強いがアウトドアとも違う、
しかしゴアテックス+セメント製法は
日常の雨に対しては最強のコンビだ。
自分もスーツ以外のどんな服装とも組み合わせる。
何しろ通勤は最近こればっかりなのでw
なおゴアとゴアテックスは意味合いとして別物。
163160:2012/04/02(月) 20:56:24.85 ID:do/oG0f3
>>162
そういうレスを待ってましたw
どうもありがとう。
こういう靴は一足あるとすごく便利ですよね
164足元見られる名無しさん:2012/04/02(月) 22:27:25.85 ID:/Gu1oBi6
ガキじゃないんだから
自分で納得してるなら買えよアホくさ
165足元見られる名無しさん:2012/04/03(火) 00:29:14.45 ID:xCKEyAMI
>>163
プレーントゥでソールもステッチも黒系だとカジュアル感若干薄れるから
茶系の方が合わせやすいとは思うけど。
自分も持ってるけど雨の日には重宝してる。
166160:2012/04/03(火) 15:37:16.43 ID:1yZh8XXQ
>>165
たしかにカジュアルだと茶色の方が良さそうですね
シンプルなプレーントゥは黒の方がいいかなと思ってましたが
皆さんの意見を聞いて、とても参考になりました
今回は茶系を買うことにします
ありがとうございました
167足元見られる名無しさん:2012/04/03(火) 20:37:29.41 ID:I/i+NOEp
こんな日は2504だな
168足元見られる名無しさん:2012/04/04(水) 17:18:21.34 ID:cVCKiujt
VAN REGALプレーントゥに、2504で使ってたシューツリーが入らねえッ!
169足元見られる名無しさん:2012/04/04(水) 19:13:16.28 ID:rFzPYW+U
2504買ったぜ! 8000円って安いだろ!
170足元見られる名無しさん:2012/04/04(水) 19:20:01.26 ID:xWZbJDnM
>>169
安い。
新品なら良い買い物だ。
171足元見られる名無しさん:2012/04/04(水) 19:37:20.60 ID:rFzPYW+U
>>170
いえ、中古ですけどw しかも、ずいぶん履きこんだ感じで。。。
172足元見られる名無しさん:2012/04/04(水) 19:50:46.82 ID:jUlzTy8R
>>171
もういいよ。涙出てきた
173足元見られる名無しさん:2012/04/04(水) 20:29:29.25 ID:i6+aCzSA
わろた
174足元見られる名無しさん:2012/04/04(水) 21:07:23.31 ID:7BXFAHI6
買って一週間ばかしで壊れたけど
どうしたらいいのだろうか
175足元見られる名無しさん:2012/04/05(木) 13:34:51.19 ID:wAHwgf7B
ゴアテックス、結構蒸れるな。
176足元見られる名無しさん:2012/04/05(木) 15:24:32.95 ID:uToCVS7n
ここの靴って試着すると何処かしら当って痛いところがあるんだよなあ。
踵や踝やベロとか。たんに個々の靴が足に合わないだけかと思ってたんだけど
どれもこれもとなると何か根本的な問題があるんじゃないのか?
177足元見られる名無しさん:2012/04/05(木) 16:36:34.73 ID:l6pTT/61
>>176
全部足首周りだ。
REGALの履き口は皆高い。
178足元見られる名無しさん:2012/04/05(木) 19:16:25.42 ID:BrPhEGyc
普通の高さじゃないかなあ
君はスコッチ大好き君で、あれが普通の高さだと思ってないか?
179足元見られる名無しさん:2012/04/05(木) 19:53:10.17 ID:l6pTT/61
>>178
スコッチは持ってないw
まあたいした靴持ってる訳じゃないけど、他のはREGALより低いな。
特に宮城興業とAlfred sagent。
180足元見られる名無しさん:2012/04/05(木) 19:58:39.58 ID:l6pTT/61
履き口当たらない人は気にしてないから気づかないんだと思う。
おれもREGAL以外の靴どうしでの履き口の違いはわからんw
181足元見られる名無しさん:2012/04/05(木) 22:43:37.52 ID:0FkG7r5u
この間、リーガル東京行ったら、国産カーフで作ったホールカットが置いてあった。
店員のオサンが限定品だって言ってたけど、買った人いる?
182足元見られる名無しさん:2012/04/05(木) 23:06:47.20 ID:WppJLj5u
履き口当たり気味でつらい。スコッチのがいいのか
183足元見られる名無しさん:2012/04/06(金) 00:39:20.72 ID:iecYD2id
ガルはピッタリサイズより、
ちょいゆるの方が合うと思う。
多少緩めでも歩きやすいし、楽ちん。
スコチは足に合うならコスパ最高。
だけど、合わないと、歩きにくい、小指痛い。
最近やっと、スコチで合う靴がわかってきた。
184足元見られる名無しさん:2012/04/06(金) 00:46:59.95 ID:viq8CDbO
リーガルの靴ってひび割れ劣化すごくない? ビジネスシューズだから当たり前なのかな。
普段、カンペールなんかのソフトレザーだから、そうなのかも。
185足元見られる名無しさん:2012/04/06(金) 00:51:35.77 ID:+7iWEvyU
>>183

人それぞれだと思う。
私はリーガルは(他のメーカーでも)購入時ピッタリが一番いい。
グッドイヤーなら底が沈むし、ワイズもわずかに広がるので最初からチョイゆるは選択肢にも入れない。

まあ、歩き方なんざ千差万別なので、チョイゆるのほうが楽チンな人もいるとは思う。
186足元見られる名無しさん:2012/04/06(金) 01:05:53.63 ID:+7iWEvyU
>>184

リーガルの靴がひび割れやすいとされているのは、
1 リーガルはガラス革が多い。割れやすいのはガラス革の宿命
2 リーガルはワイズ2E・3E主体だが、本来DとかシングルEの足の人が2E・3Eを履くと
どうしても特定の場所に負荷がかかって、割れたりすることがある。

ガラスだって、足にキチンと合った靴なら割れにくい。だけどそういう靴を見つけ出すのは
難しいんだよね。
手っ取り早いのはパターンオーダーかな。高いけどw
187足元見られる名無しさん:2012/04/06(金) 01:25:37.72 ID:iecYD2id
>>185
そだね。ちょっと断定的過ぎたかな。
あくまでも私の場合ということで。
リーガルで幅がきついのは馴染む前に親指がダメになる。
横幅を優先的に合わせて、長さはハーフ上げで履いてます。
踵周りは余裕があるので、痛くなったことはないです。
ちなみに今はSFにチャレンジ中。
かなりきつめで選んだけど、指の痛みがないので、
馴染んでくれたら、結構いいかも。
188足元見られる名無しさん:2012/04/06(金) 09:03:52.39 ID:vgGmHJEp
>>180
オマエの足が変なだけだ
ある意味不幸だな、リーガルや狐が履けないのは
189足元見られる名無しさん:2012/04/06(金) 10:26:01.96 ID:yUOx6clf
>>188
いや、狐は問題ないw
REGALも外踝側を外にクセつけると履けるし履いてる。
190足元見られる名無しさん:2012/04/06(金) 15:24:43.65 ID:viq8CDbO
2504買ったんですけどサイズは27EEです。 27EEEってないんですか?
幅せまで足がパンパンなんですけど、伸びてなじむんですかね?
191足元見られる名無しさん:2012/04/06(金) 19:44:35.41 ID:tyq1BPX1
ストレッチャーにでも掛けて下さい
192足元見られる名無しさん:2012/04/06(金) 20:50:53.01 ID:hgLrDmdS
2504が幅狭じゃなくて、>>190の足が幅広なんだろ。試着で気付かなかったのか?
193足元見られる名無しさん:2012/04/06(金) 22:12:59.45 ID:OnoFWPyT
2504って表示よりかなり幅広だよね
ガラスだし伸びは期待しない方がいいかも
使い込んで沈み込んできたら多少楽になるんじゃないかな
194足元見られる名無しさん:2012/04/06(金) 23:03:58.72 ID:vgGmHJEp
>>189
高さは同じくらいだが
ただ高いと言うだけでなく各社の数値くらい書け
195足元見られる名無しさん:2012/04/07(土) 08:32:20.30 ID:H6NJ3g51
>>194
あほかwそりゃたしかに同じ"くらい"だよ。
そんなもん5回測れば5回違った値になるわ。
俺の踝基準で宮城興業は1-2mm低い。
196足元見られる名無しさん:2012/04/07(土) 14:13:09.75 ID:eiRC1niL
初リーガルを買おうと思ってますが一番品揃えが良い路面店はどこですか?
横浜在住です
197足元見られる名無しさん:2012/04/07(土) 17:05:41.31 ID:l0bgiq9w
直営店にした方がよい
198足元見られる名無しさん:2012/04/07(土) 17:27:26.64 ID:b7o/Zhn4
オーダーで廃盤になったものを作ってもらう事ってできる?
勿論定価以上かかるのは覚悟してる
199足元見られる名無しさん:2012/04/07(土) 17:36:15.72 ID:72PZ0B7w
>>195の踝基準が誰の参考になるんだろうw
200足元見られる名無しさん:2012/04/07(土) 18:20:48.75 ID:H6NJ3g51
>>199
他メーカーとの比較という意味で充分参考になる。
「REGAL買う時は履き口周りのチェックを念入りに」で参考にならんか?
数字書いて参考に出来るのだろうか?
自分の踝の高さを0.5mm単位で正確に測れる人が居るの?
201足元見られる名無しさん:2012/04/07(土) 18:37:43.05 ID:45WqLhNQ
>>200
踵じゃなくて靴の内寸を測ればよいだろ
5回測るだの寸法が変わるだの意味不明だな
202足元見られる名無しさん:2012/04/07(土) 19:51:57.95 ID:H6NJ3g51
>>201
REGALの履き口が高いとなにか不都合でもあるのか?w
意味がわからんなら、数字扱うのは無理だから諦めなw
私には有意な数値の差異は計測できません、能力ないもんで。
203足元見られる名無しさん:2012/04/07(土) 20:42:18.54 ID:72PZ0B7w
>>202
あのさぁ、もうやめよ
204足元見られる名無しさん:2012/04/07(土) 20:44:33.72 ID:eiRC1niL
直営店ではどこが一番品揃え良いですか?
205足元見られる名無しさん:2012/04/07(土) 21:08:06.26 ID:dAdKavs5
丸の内
206足元見られる名無しさん:2012/04/08(日) 08:29:06.64 ID:ucDWgdhf
とりあえず西口地下に行っとけ。
207足元見られる名無しさん:2012/04/08(日) 11:25:51.90 ID:SV+k+jPD
濃紺ジーンズ、グレーのコーデュロイ、ベージュのチノパンに合うかなと思って64ARブラウン買ったけど正解だった。
初リーガルだけど履き心地良いしもう一足欲しい。
64ARのネイビーか960Rのダークブラウンが候補なんだけどどっちが良いと思う?
208足元見られる名無しさん:2012/04/08(日) 16:34:57.59 ID:MNUMMqVi
リーガルの店舗にケンフォードってありますか?
それともケンフォード単独の店舗があるのですか
209足元見られる名無しさん:2012/04/09(月) 02:08:53.54 ID:2LpQAw5e
リーガルウォーカーってどうですか?
履き心地とか
210足元見られる名無しさん:2012/04/09(月) 11:15:29.66 ID:TvSOp5Ha
履き口がプクッっとしたクッション状になってるが
あれが踝の下あたりに当って痛かったので止めたわ。
211足元見られる名無しさん:2012/04/10(火) 10:14:45.26 ID:oxvv5pey
BTOで革はベジタブルタンドカーブ、形はプレーントウで作ってみた
ラストは俺の足にかなり合ってる
この革は中々良いね
212足元見られる名無しさん:2012/04/10(火) 15:50:42.96 ID:Jt2ltw1+
パチンコ店で節税って...
213足元見られる名無しさん:2012/04/10(火) 15:51:08.58 ID:Jt2ltw1+
誤爆った、スマン
214足元見られる名無しさん:2012/04/11(水) 00:39:31.81 ID:qHU2Skm2
カジュアルタイプの皮靴買ったんですが汚れたら雑巾で拭いて干すでいいんですか?
215足元見られる名無しさん:2012/04/11(水) 04:16:31.02 ID:QBWG0Hh0
>>214
ビジネスタイプの革靴はどうやって手入れしてるんだ?
216足元見られる名無しさん:2012/04/11(水) 06:14:00.67 ID:cyOL0Zhe
上質なカーブ、
217足元見られる名無しさん:2012/04/11(水) 06:24:45.13 ID:01xm8syl
ベジタブルタンドカーフは良いのだが、
BTOはラストが平坦で良くも悪くも特徴がなく物足りない感があってな。
ゾンタのアニリンカーフのを持ってるがもう一足買うかというと躊躇う。
218足元見られる名無しさん:2012/04/11(水) 07:29:52.21 ID:qHU2Skm2
>>215
ビジネスマンじゃないんで持ってないんですよ。
219足元見られる名無しさん:2012/04/11(水) 16:44:16.40 ID:kcc7CNAZ
社会人になったので初リーガル買いました。315です。
スポっと足が収まるので、履くのが気持ちいいですね。

315が慣れてきたら、2504も欲しいと思ってるのですが
315より1サイズ大きめにした方がいいですか?

315はリーガルの中でも大きめと聞いてるので・・・。
220足元見られる名無しさん:2012/04/11(水) 17:21:55.00 ID:XQTGubg8
>>207てどうですか?
221足元見られる名無しさん:2012/04/11(水) 18:14:06.49 ID:EjFP50TN
>>219
ショップで試着してみるのが一番
同じサイズでも足に合うかはわからない
222足元見られる名無しさん:2012/04/11(水) 18:47:49.55 ID:5KGDTdf8
>>218
冠婚葬祭ばどうしてるんだw
223足元見られる名無しさん:2012/04/11(水) 19:22:06.60 ID:eeZ245hE
どっかの方言みたいだなw
224足元見られる名無しさん:2012/04/11(水) 21:48:11.22 ID:cyOL0Zhe
ごめんなさいどうでもいいです
















ごめんなさい
225足元見られる名無しさん:2012/04/11(水) 22:58:12.47 ID:RZiF9wQi
リーガルウォーカー2年間履いて同じものを又買った。(2日おきくらいの使用頻度)
見比べてみるとずいぶん型崩れしているので少し驚いた。
226225:2012/04/11(水) 23:28:08.63 ID:RZiF9wQi
ほつれとかはないが、靴底はすり減っていて土踏まずのぎざぎざのみ残っていた。
型崩れはシューズキーパーを未使用時は入れておけばそうはならなかったのかな??
227足元見られる名無しさん:2012/04/11(水) 23:44:06.45 ID:WVsdIEdT
シューキーパーはそのためのものだから。
2〜3日おきのローテなら、安いバネ棒タイプでもいいから、
今度は使ってみたら。
228225:2012/04/11(水) 23:46:41.57 ID:RZiF9wQi
これからはそうするよ。ありがとう。
229足元見られる名無しさん:2012/04/14(土) 14:05:14.53 ID:zPSSadNw
最近はありがとうを言える大人が少なくなってきました
230足元見られる名無しさん:2012/04/15(日) 10:44:46.08 ID:1wIdbrjN
コブラバァンプ最高
231足元見られる名無しさん:2012/04/15(日) 16:10:13.01 ID:7QTDHpVz
信じられない・・・
232足元見られる名無しさん:2012/04/15(日) 19:46:27.63 ID:ht6MaHCM
何気に寄ったらW131が目に入った 来週試着して良かったら買います
233足元見られる名無しさん:2012/04/15(日) 22:00:09.16 ID:KDRCHAiv
仕事で2万以上のシューズって高い気がする。
賞与ナシで月給18万(額面)の47歳ですが、一般の方はリーガルの価格が妥当なの?
234232:2012/04/15(日) 22:28:17.55 ID:ht6MaHCM
給与云々も確かにあるけど、ここは靴板だし。趣味と実用のバランスだとは思います。自分は家庭持ちで住宅ローンもあるけど靴と車位しか趣味がないから、成り立ってる感じですね。
235足元見られる名無しさん:2012/04/15(日) 22:28:38.85 ID:U51vmuYf
911Rってどうなの?
ネットで見て気になってるんだけど。
236足元見られる名無しさん:2012/04/15(日) 22:48:40.19 ID:wYU9CYnJ
>>235
車の方?
237足元見られる名無しさん:2012/04/15(日) 22:56:55.87 ID:1VTdM4rj
ポルシェか?w
238足元見られる名無しさん:2012/04/15(日) 22:58:53.31 ID:wYU9CYnJ
うん。>>234さんが趣味が靴と車ってあったんで、
>>235さんはちがうと思ったけど、突っ込みたくなった。
239足元見られる名無しさん:2012/04/15(日) 23:00:51.95 ID:GMwaiOgP
>>238
それは「ぼけ」だ。
240足元見られる名無しさん:2012/04/16(月) 00:07:12.20 ID:tpBUCjMB
>>239
突っ込みありがと
241足元見られる名無しさん:2012/04/16(月) 00:38:19.04 ID:PIyi67sZ
>>240
お前こそな
242足元見られる名無しさん:2012/04/16(月) 19:58:11.44 ID:2wStU0tW
ガラス嫌いのリーガル好きもいると思うんだが、そんなヤツって何履いてるの?
プレーントウ800R試着したけどいまいちだった。
できればゴツいコバ(360度ストームウェルト)でグッドイヤー。そんなん無い? 値段は10万以内で。
243足元見られる名無しさん:2012/04/16(月) 21:04:09.12 ID:wm+G8ii4
手入れして使うのって、どれくらいの価格帯からになるの?
244足元見られる名無しさん:2012/04/16(月) 21:11:23.98 ID:VUVgiHJr
手入れしちゃいけない靴なんてあるのか?
245足元見られる名無しさん:2012/04/16(月) 21:20:05.38 ID:wm+G8ii4
いや、この前ここで2万円くらいの靴買ったときに手入れ用品も買いたいと
店員に言ったら、あっけに取られたような顔してたから・・・・
246足元見られる名無しさん:2012/04/16(月) 21:52:30.64 ID:dLZMxSnq
>>245
考えすぎ
手入れしなかったらみすぼらしくなるだけ
247足元見られる名無しさん:2012/04/16(月) 23:36:37.23 ID:tOx1KKDO
たとえガラスだろうが、雑巾で拭うのと拭わないのでは見栄えが全然違う
248足元見られる名無しさん:2012/04/17(火) 00:35:04.91 ID:0Y3x6CQF
私が買った店では、ガラスでもクリーム使えって言ってたよ。
ただ、リーガル純正で合う色がなかったので、
ブートブラック勧められた。
普段はブラッシング、たまに雑巾、すごくたまにクリームで
いいんじゃない。
249足元見られる名無しさん:2012/04/17(火) 02:17:47.36 ID:0Y3x6CQF
>>242
W514じゃダメ?
250足元見られる名無しさん:2012/04/17(火) 06:36:00.30 ID:H+5ijatn
ブートブラックは浸透性が高いからガラスレザーにも効果が期待できるとか聞いた事があるな
俺はガラスは水ぶきしかしてないけど
251足元見られる名無しさん:2012/04/17(火) 11:34:42.21 ID:1Ni4RR+Y
800R買ったぜ

数回履いたらカッコよくなった。シワも綺麗だし。
店頭に飾ってあるイメージと随分違ってきた(^o^)丿
シューキーパーは大事だと思いまつた。
252足元見られる名無しさん:2012/04/17(火) 13:10:38.66 ID:AZJUFumd
800Rは一度取り寄せてもらったが、サイズが合わなかったのと妙にボッテリ見えたので止めた過去がある。
履いていくと印象が変わるならぜひ見てみたい
UPってくれないかな…?
253足元見られる名無しさん:2012/04/17(火) 17:16:54.42 ID:6Hnet6i2
>>250
年月が経つと流石に艶が無くなってくるでしょ
何故水拭きだけ?
クリームは保革だけが目的じゃない
254足元見られる名無しさん:2012/04/17(火) 18:04:57.38 ID:k8wT3C1p
>>253
好きなようにやれ
255足元見られる名無しさん:2012/04/17(火) 19:30:31.05 ID:Fo7D+vG8
>>252

写真うpしたぞ
ほんとは、も少しツルンて感じなんだが
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up94460.jpg
256足元見られる名無しさん:2012/04/17(火) 19:44:54.23 ID:ZcDIfkv1
>>253
車だってワックスかけるしな
ガラスだって水拭きだけでいいってことはない
257足元見られる名無しさん:2012/04/17(火) 19:56:51.21 ID:VKrZgmyu
>>255
畳の上に直に靴置いたら、「こんバカチンが!」と母親に怒られたのをおもいだした
258足元見られる名無しさん:2012/04/17(火) 20:21:01.40 ID:sthcVRkI
>>257
ふいたwww
>>255
いい色やね。
259252:2012/04/17(火) 20:32:21.86 ID:AZJUFumd
>>255
ありがとうございます。
激かっこいい。リーガルやればできますね!って感じですね。また欲しくなりました。ファジング入ったコバに360グッドイヤー、平紐が最高ですね。
260252:2012/04/17(火) 20:35:22.90 ID:AZJUFumd
希望は黒だったんですが4月下旬に25が再生産?されるみたいなんで、また試着してきます!
ありがとうございました
261足元見られる名無しさん:2012/04/17(火) 22:15:31.62 ID:Fo7D+vG8
>>257
>>258
>>260

どういたしまして(・∀・)
262足元見られる名無しさん:2012/04/17(火) 23:36:05.15 ID:Fo7D+vG8
うpろだ有効期限切れ(´・ω・`)
263足元見られる名無しさん:2012/04/18(水) 22:29:28.45 ID:Oj9I1I/S
初のBTOにチャレンジする。

ワインハイマーのボックスカーフにするか、
アノネイのアニリンカーフにするか、
それが問題だ。

悩ましい…
264足元見られる名無しさん:2012/04/18(水) 22:43:51.04 ID:gZWmPueM
>>263
ん、黒?
265足元見られる名無しさん:2012/04/19(木) 02:21:30.62 ID:59nTXtij
>>264
そうです。
黒です。
どちらがいいか考えていたら眠れなくなり今に至っています。
アドバイスください。

幸運なことに、眠れない代償としてチャンピオンズリーグの準決勝を観ることができています。
リベリーがキレキレです。
266足元見られる名無しさん:2012/04/19(木) 02:51:16.30 ID:0JmZoVbY
>>265
ボックスが良いと思います
267足元見られる名無しさん:2012/04/19(木) 03:11:12.41 ID:NVHv5hUp
>>263

私も昨年、まったく同じことで悩みました。黒のプレーントゥだけど。
知り合いの靴見たり、サンプルの革見たり、店員さんに話聞いたりした結果、
アニリンカーフは透明感があって綺麗な革だと思ったけど、きちんと手入れを
していく自信にいま一つ欠けたことと、ツヤの出方がやや、派手っぽい感じが
して結局、ボックスカーフに決めました。
268足元見られる名無しさん:2012/04/19(木) 07:23:06.78 ID:0JmZoVbY
最後は好みですが
黒だったらボックスカーフが良いのでは
茶だったらベジタブルタンドカーフがお勧め
プレーントウで革の風合いを味わって欲しい
269足元見られる名無しさん:2012/04/20(金) 13:11:13.93 ID:k8h8uj4C
2504ってどこに売っていますか
リーガルシューズに行ってもないので
270足元見られる名無しさん:2012/04/20(金) 15:26:20.90 ID:44GXy+Cm
>>269
お店で聞けば分かると思うが

800R再うp
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20120420152103.jpg

リーガル大好き
271足元見られる名無しさん:2012/04/20(金) 22:50:05.45 ID:jl3BMIHb
2504はど定番だし、リーガルの店に置いてないってのはちょっと考えられないが…
昔のバックス仕様のことならW358だけど、もうラインナップからは消滅しちゃったなぁ
272足元見られる名無しさん:2012/04/20(金) 23:22:06.87 ID:gbwruCp/
800Rかっこいい!2504やめてこっちにしよう
私服でデニムとかに合わせられるかな?
273足元見られる名無しさん:2012/04/20(金) 23:26:35.86 ID:+XGp5jVB
2504って幅広(3E)はあるんですか?
274足元見られる名無しさん:2012/04/20(金) 23:39:52.52 ID:baGjJHzb
2504はEEのみ。
でも3Eで似たようなのはいっぱいあると思う。
275足元見られる名無しさん:2012/04/21(土) 00:03:36.71 ID:yTC0xQTh
そうなんですか。どうもです^^
276足元見られる名無しさん:2012/04/21(土) 01:12:54.09 ID:PDQl3q0W
800Rとか見てわかるけど
三万以上ださないと耐久性以外良くない靴ばかりだと思う
277足元見られる名無しさん:2012/04/21(土) 05:43:56.02 ID:RI6TelNR
2504は表記上2Eだけど実際は3E、もしかしたら4Eぐらいあるような気がするから履いてみないとわからないよ
278足元見られる名無しさん:2012/04/21(土) 11:36:08.67 ID:byUIGtfJ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv72jBgw.jpg
久しぶりに磨きました。
右は715、左はおじいさんから頂いたものです。
あー、疲れた。
279足元見られる名無しさん:2012/04/21(土) 12:32:13.45 ID:TeCkROQd
どうでもいい事かもしれないけど、皆さんはシュートリーを入れて置いておく時も靴紐結ぶ?
280足元見られる名無しさん:2012/04/21(土) 12:48:13.45 ID:yTC0xQTh
>>277
いえいえ、実際2504の27cmを持ってるんですけど、キツキツです。
リーガルの27cm(3E)のローファーはちょうどいいんですよねー
やはり、2504は細身なんだと思います。
281足元見られる名無しさん:2012/04/21(土) 18:14:31.32 ID:VrGzTBqh
2504をガバガバで諦めた自分的には細目なイメージをつけるのはどうかと。結局アレンにしたし。リーガル好きだけど幅広めだから、英国靴や幅を細かく選べるメーカーを選ぶ事が多々ある。ちなみにオールデンD幅は相性良いからそんな細身じゃないはずなのに。
282足元見られる名無しさん:2012/04/21(土) 21:08:26.29 ID:uVukovln
ネットでここの911Rのワインをぽちった。持ってる人いたら感想よろしく
283足元見られる名無しさん:2012/04/21(土) 23:20:45.89 ID:1ByYO1vM
>>278
安いシューツリー使ってんなぁww
284足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 01:07:12.42 ID:jHkBM5jT
>>279
軽く結んでる

>>283
さもしいなオイ
285足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 01:08:58.14 ID:h0jO40WY
>>284
安いシューツリー使ってるセンスなしオヤジが言うなつーのボケが
286足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 05:43:46.57 ID:WbJJ//eM
それよりツリー着けてもシワシワなのが気になる
287足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 09:05:03.95 ID:1goU/liy
>>266、268
263です。
色は黒です。仕事用です。
ウイングチップが第一候補、第二候補がプレーントウです。
やはりボックスですか。
初球ですから、変化球は使わないでまずは直球、とは思っているのですが、
革は個体差ロット差による当たり外れがありますし、
リーガルが使う革の傾向、評判が分かればいいなと思い書き込みました。
リーガルのボックスは、リーガルのアニリンは、をご存知でしたらアドバイスをください。
リーガルは初めてに等しいくらいに久しぶりで詳しくありません。

>>267
>ツヤの出方がやや、派手っぽい感じがして
は、ボックスカーフの艶の出方がアニリンカーフよりも派手、の解釈で良いですか?

ところで、BTOのアニリンは狐のボカルーと同じと考えて良いのでしょうか?
リーガルを買うのですから、「良い革」の靴を買うのではなくて、「良い革靴」を欲しいと思って買うのですし、
価格を考えればリーガルは総じて良い革を使っているメーカーの印象がありますからあまり革、革と言うつもりはなかったのですが、
でも選べるならば良いものをと思っています。
ボカルーにも色々あって、狐のボカルーはもちろんボカルーだけど特別上等なボカルーではないと思います。
またリーガルBTOのボックスは靴の完成品を見たことがありません。

リーガルを履いて社会人になり、その後海外靴を廻ってリーガルに戻って参りました。
今回のオーダーがうまくいって、二足三足と増やせたらいいなと思っています。
288足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 09:08:41.25 ID:s1zYf3pD
>>283
ははは、ばれましたか…
IKEAで買った安物です。
289足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 10:21:50.98 ID:ZqLbEE2Q
塗料ガラスだし別にいいんじゃね
ブラで
290足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 10:46:26.90 ID:+eJRGgsa
ジョンマをリーガルが作ってた時のボックスはかなり良かったね。
一足だけ持っているガジガリよりも良い感じ。

ただワインハイマーのボックスは当たり外れはそんなにないと思われる。
291足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 11:07:25.96 ID:o8HABjJb
中古ってどうなの?
292足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 11:21:00.31 ID:tXwviv45
オーダーのボックスカーフとリーガルジョンマのカーフは同じタンナーじゃなかったっけ?
293足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 12:42:58.22 ID:Fp1a+2tA
鞣しの評価は分かれるけど、私はボックス最強だと思うし、今後は茶系もボックス以外考えてない。
リーガルでアノネイのボックス扱ってくれたら言うこと無しなんだけど。
同じタンナーでも、ジョンマの革仕入れは10年ぐらい前だし、品質落ちても不思議じゃないなぁ。個人的にはワインハイム良いと思う。
294足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 13:51:12.48 ID:kwihdyqI
ノベルティのビジネスバッグ使ってる人いるの?
チャチな気がして使ってないんだけど
295足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 18:51:05.27 ID:E390xYZM
そんなヤツはいない。恥じかく前に処分すればいい
296足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 20:06:06.44 ID:kwihdyqI
やっぱり?
南部鉄器にしときゃよかったorz
297足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 20:57:42.69 ID:ER00yxm/
おいらはオイゲンのトレーもらった。
玄関先でお香立ての受け皿にしてる。
298足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 21:59:37.41 ID:LsBLcjEy
鉄器が一番人気無かったよね
299267:2012/04/22(日) 22:55:13.70 ID:AUK3lpnC
>>287

>ボックスカーフの艶の出方がアニリンカーフよりも派手、の解釈で良いですか?

書き方がまずくて申し訳ない。逆です。
あなたがおっしゃってるとおり個体差があるので何とも言えませんが、自分が見たケースでは
アニリンカーフのほうの艶の出方がやや、ギラついた感じがしました。

BTOボックスカーフのプレーンを一年近く履いてますが、いいですよ、コレ。
上品な艶が出て大きいシワも小さいシワもいい感じに入って、お気に入りの一足となっています。
300足元見られる名無しさん:2012/04/23(月) 06:25:56.12 ID:Rx3k1tK6
俺もボックスかアニリンかといったらボックスが好きだな。
アニリンは繊細過ぎて少し雨に濡れただけでけっこう傷む。
ボックスは多少雨に降られてもまあ大丈夫だな。

そんな細かく天気予報チェックしないから最近はボックスばかり。
301足元見られる名無しさん:2012/04/23(月) 06:28:15.75 ID:Rx3k1tK6
あと、艶の出方はアニリンは透明感があり、ボックスは重厚な感じ。
まあ、クリームによりけりだろうけどな。
302足元見られる名無しさん:2012/04/23(月) 16:48:25.81 ID:xgNgvYq8
やっぱりどんなレザーでも手入れして一年以上で美しくなって行くのですかね私の半年のボックスは
直接見るとボックスらしく白く光つているのですが店の鏡だとガラスみたいにダ
ッセんです!タンドは通気がいいですね
303足元見られる名無しさん:2012/04/23(月) 18:08:45.81 ID:bPvREDZ6
靴に10万出すんならリーガル4〜5足で十分だと思う俺は貧乏人なのかな。
304足元見られる名無しさん:2012/04/23(月) 18:50:51.91 ID:wjKuyLip
いいえ、それが普通です
305足元見られる名無しさん:2012/04/23(月) 19:11:29.61 ID:mN6AvmQ7
実用には十分。靴に10万は趣味も入ってるしね。
でも靴に十万…までなら、ボーナスの度に買っちゃうわ…。
306足元見られる名無しさん:2012/04/23(月) 20:53:24.39 ID:/kj3vwdY
どう?W126のローファーって
質感や履き心地どうですか?
ブラウンを公式の通販で買おうと思うんだけどアドバイスくださいな
307足元見られる名無しさん:2012/04/23(月) 20:54:07.35 ID:3TV6VRf7
先頭のどう、は間違いです…
308足元見られる名無しさん:2012/04/24(火) 01:33:37.75 ID:nbzePvCZ
そんなことより最近どう?リーガル履いてる?
309足元見られる名無しさん:2012/04/24(火) 06:24:10.48 ID:ZMZX1KDn
はいはい
310足元見られる名無しさん:2012/04/24(火) 11:53:59.79 ID:XMN2gjfG
パスタ巻いてる?
311足元見られる名無しさん:2012/04/24(火) 14:40:23.85 ID:pvR+oxZs
↑お願いだからやめて・・・・

私はボックス半年の者なんですがカーフの先輩何卒教えつくださいだんだん柔らかくなって行きますか?
312足元見られる名無しさん:2012/04/24(火) 18:29:04.42 ID:5xLXUkM8
週1、2回のペースで履いてたら、
2か月で十分馴染んで柔らかくなると思う。
半年も履いてて、まだ堅く感じるの?
313足元見られる名無しさん:2012/04/24(火) 21:19:55.13 ID:arTpZHzD
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtMKlBgw.jpg
二年もの。手入れはしっかり。
314足元見られる名無しさん:2012/04/24(火) 22:17:03.94 ID:ZMZX1KDn
デカ履きしてるのか
315足元見られる名無しさん:2012/04/24(火) 22:25:08.11 ID:pvR+oxZs
>>312
全然、買ったままと同じ。
10回と履いてないしすでに三回水洗いしてるからね雨用なんだ
ありがとうじゃあこれから馴染んで来るの本当にガチで超楽しみです光りも違って来るんだろうな最高ですね本格紳士靴は!^^
316足元見られる名無しさん:2012/04/25(水) 00:34:53.38 ID:KaP8Wdk2
2236のブラウン買った。
いい色だとおっもうい
317足元見られる名無しさん:2012/04/25(水) 07:57:26.06 ID:a2Qh6qoS
>>313
明らかにサイズが合ってねえw
318足元見られる名無しさん:2012/04/25(水) 11:55:56.55 ID:kzEsIfbh
>>316 2235のブラウンは持っている 確かにいい色だと思うのだがクリームは何を使う?
サフィールのブラウンを使っているがピンとこない気がするんだ

>>317 (笑)どこぞの安靴に見えるよな
319足元見られる名無しさん:2012/04/25(水) 13:40:51.26 ID:JMinYuhC
>>313
これ715R? 俺も715R使っているけど
やたら沈んで緩々になっちまった
甲革もガラスというか顔料ぺっとりで残念な感じ
まー悪天候用には丁度いい 頑丈だから
320足元見られる名無しさん:2012/04/25(水) 15:34:28.47 ID:cvm/SElh
みんなシューツリーってどんなの使ってんの?リーガルのやつ?あれって結構高くないかい?とりあえずLOFTで3000ぐらいの二つ買ったんだが…
321足元見られる名無しさん:2012/04/25(水) 18:37:16.18 ID:Mp8V0VIb
>>319
ビンゴです。堅牢さは素晴らしいですね。
322足元見られる名無しさん:2012/04/26(木) 23:22:51.36 ID:Fn8Doos+
リーガルなんて安い靴はいてんなぁおまえらw
323足元見られる名無しさん:2012/04/26(木) 23:33:53.84 ID:JhvE0s15
日比谷行ってきた。結構いい店だね。
でも品揃え他考えたら今後もリーガルトーキョー行くだろうな。。。
324足元見られる名無しさん:2012/04/27(金) 01:03:07.29 ID:U6pVxVSQ
>>320
リーガルクラブの景品使ってる。
>>323
SFはほとんど全部そろってるのかな?
今度のぞいてみよう。
325足元見られる名無しさん:2012/04/27(金) 14:20:56.09 ID:zOJ2GcVA
>>324
スタンドステッドを期待したがなかった。。
希少品こそおいて欲しいのだが。
326足元見られる名無しさん:2012/04/27(金) 15:26:07.02 ID:9oqSfb8e
雨の日用にウォーカー買ってみた。
327足元見られる名無しさん:2012/04/27(金) 21:27:59.74 ID:+uHcnIQx
ダイナイトビブラムリッジウェイ゜゜゜゜
などの有名ソールではなく
ソールについてです。非有名メーカーの例えばリーガルのオリジナルなどといったソールのシューズを履くことについて一切、抵抗が一切、ない方っていらっしゃいますか?!!!!!
逆にお願いします!
328足元見られる名無しさん:2012/04/27(金) 23:25:33.05 ID:Ab2mr1hf
なんか変なのが来たな
329足元見られる名無しさん:2012/04/28(土) 01:20:42.88 ID:TsW0V9Te
トレッキングシューズならビブラムじゃないとやだけど。
革靴のソールのメーカーやブランドは気にしたことないなぁ。
機能や性能に大差ないし。
330足元見られる名無しさん:2012/04/28(土) 09:44:30.54 ID:gytHfeeR
日本語からして変な奴にマジレスするなw
331足元見られる名無しさん:2012/04/28(土) 15:12:54.01 ID:R5IsQjXk
>>270
俺の600Rとは随分違うな…
ラスターは何使ってますか?
332足元見られる名無しさん:2012/04/28(土) 15:25:26.37 ID:vURsR2+3
>>282
同じワイン。幅広な自分は普段26だが26.5にした。かっこいいと言われる
333足元見られる名無しさん:2012/04/28(土) 20:12:41.49 ID:Je3Spnvd
REGAKWalkerって普通のREGALとどこらへんが違うの?
334足元見られる名無しさん:2012/04/28(土) 20:59:44.55 ID:hvF0kh7Y
靴の中の吸湿性が良好。
335足元見られる名無しさん:2012/04/28(土) 21:06:23.74 ID:vyDSiDD5
その分見た目が、劣らないか?
336足元見られる名無しさん:2012/04/28(土) 21:28:39.05 ID:KAU00JvD
履き心地が軟らかく、吸湿性が良好で、長時間歩いても苦にならず、しかも安い。
いいことづくしぢゃないか。
337足元見られる名無しさん:2012/04/28(土) 21:31:16.17 ID:Je3Spnvd
KENFORDもウォーキングシューズを作ってくれればいいのに
338足元見られる名無しさん:2012/04/28(土) 21:32:38.10 ID:HihioO7s
見た目?
4980円と同等 それが残念
339足元見られる名無しさん:2012/04/28(土) 22:19:57.53 ID:rnJZTZzb
Walkerは、カッチリしたウォーキングシューズだと思ってる。
340足元見られる名無しさん:2012/04/28(土) 22:37:03.70 ID:hvF0kh7Y
靴底がなかなかへたらない。
インソールもクッション性がよく歩くたびに吸排気して湿気を放出。
甲高バンビ路の日本人の足にマッチしている。
341ソール:2012/04/28(土) 22:44:20.16 ID:hom3QIhl
>329
気分的に無理ではありませんかね?撲はダイナイトにカーフではないと踊れませんよ?気分が、、、、
342329:2012/04/29(日) 03:32:51.30 ID:4A7OuOkY
>>330
俺が悪かったorz
343足元見られる名無しさん:2012/04/29(日) 07:01:32.01 ID:itUuHtAQ
>>299
回答ありがとうございます。
私こそ理解が悪くすみません。
上品な艶が出てシワもいい感じに入ってお気に入り、すばらしいですね。
私がオーダーする靴もそんな靴になればいいなと思っています。

>>290
>>293
>>300
ありがとうございます。
リーガル=ワインハイマーのボックスは評判がいいですね。
293は最強とまで仰られているし、みなさんのアドバイスに後押しされて、まずはボックスカーフで作ってみようと思います。

リーガルのジョンマを1足でも持っていればオーダーは考えなかったかもしれません。
作る前から何ですが、かえってよかったのかも、とも思っています。
344足元見られる名無しさん:2012/04/29(日) 10:59:18.75 ID:Fw1XurvX
半額セールがあったのて052Sてのを雨用にと思って買ったんだけと、これセメントじゃなくてマッケイなのかな?
345足元見られる名無しさん:2012/04/29(日) 18:11:46.34 ID:JzIeMtXn
636Rを購入したんですが、手入れの仕方を教えてください。
Googleで調べたところ、キップガラスの手入れとして、
キップガラスだからメンテナンスフリー、ブラッシング、から拭き、はき始めに防水スプレーでOK
という答えと
キップガラスは天然皮革の甲革だから、ブラッシング、ステインリムーバで汚れを落とし、乳化性クリームを塗り、防水スプレー
という答えがありました。

636Rはどちらに当てはまるのでしょうか?
346足元見られる名無しさん:2012/04/29(日) 18:44:24.66 ID:7uS+KLdt
>>345 ガラスだからメンテナンスフリーな訳ではないね
月1回できたらいいけど2〜3カ月ごとに後者のメンテをするといいと思う
普段は履いた後に乾拭きとシューツリーを入れていれば大丈夫
雨に濡れたり汚れが目立つようなら即後者のメンテをしよう
347足元見られる名無しさん:2012/04/29(日) 20:25:54.26 ID:6STPSy25
909rの茶色を買いました。初めてのウィングチップです。履きまくります!
348足元見られる名無しさん:2012/04/29(日) 22:28:32.46 ID:HsWXHVaF

たいへん!カーフじゃないよ!!















冗談だよ
楽しい909rライフを!!!^^
349足元見られる名無しさん:2012/04/29(日) 22:32:25.77 ID:Mkiwgb0B
顔文字入れるなよ、ボケ
350足元見られる名無しさん:2012/04/29(日) 23:34:46.57 ID:4Vyi+idZ
2504買ったんですが、おろす前にシワ入れってした方がいいですかね?
店員さんにはペン等当ててシワ入れておくといいと言われたんですが、そういうものなんでしょうか?
351足元見られる名無しさん:2012/04/30(月) 08:12:57.72 ID:ZHDE3Nmc
>>348
ありがと!!大事にするよ!
352足元見られる名無しさん:2012/04/30(月) 08:48:54.93 ID:Mh8M3K3n
あまりアウトレットの話がでないので恐縮ですが
リーガール2万ぐらいの靴と
アウトレット専用の1万8千なら
どっちがオススメでしょうか?

3万の靴がアウトレットで1.8ならお買い得な気がするのですが
専売品となると、それなりなものなんでしょうか?
353足元見られる名無しさん:2012/04/30(月) 10:33:25.99 ID:FvsznfJl
初リーガルで2504をネットで買ってみた。
サイズ合うかしらん。
354足元見られる名無しさん:2012/04/30(月) 13:01:24.47 ID:2mtGS1ia
>>352
ふつうにいいなって思ったほうかいなさい
355足元見られる名無しさん:2012/04/30(月) 15:18:49.16 ID:oq328/2r
>>353
絶対合わないと思う
昨日同じく初リーガルで2504を店頭で買ったけど、いつも買ってるサイズより1cm小さいのに甲に余裕あるのでインソールまで入れることに
356足元見られる名無しさん:2012/04/30(月) 16:33:14.40 ID:Y20Ipx0H
>>355
それ、スニーカーサイズとの比較か?
357足元見られる名無しさん:2012/04/30(月) 16:45:06.70 ID:2mtGS1ia
俺もスニーカーより1cm小さいのがちょうどいい
普段コンバースの27はいてるがリーガルは26でちょっと余裕があるって感じ
リーガル以外もビジネスシューズは1cmダウンだな
358足元見られる名無しさん:2012/04/30(月) 17:10:12.07 ID:aZz9MB21
2504は確かにデカい。特に幅。ハーフ下げて長さはジャストでも幅がユルユルだった。てか、靴を試着無しで買うヤツって信じられない。リーガルなんてどこにでもあるだろしかも2504
359足元見られる名無しさん:2012/04/30(月) 18:44:03.45 ID:U+xjxTc4
>>358
服なら多少大きくても合わせられることあるけど、靴は無理だね。革靴は特に。スニーカーでも嫌だけど。

通販で買うなら同モデルの色違いとかかな〜
360足元見られる名無しさん:2012/04/30(月) 20:41:37.03 ID:ojl+pcWb
>>356
いや、RWやトリッカーズのブーツと較べて
スニーカーだと1.5cmちがうかな
361足元見られる名無しさん:2012/05/01(火) 14:57:50.04 ID:mIlGidq4
362足元見られる名無しさん:2012/05/01(火) 15:06:21.99 ID:JbdrbuJM
>>361
お前の方が可愛いよ
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 17:26:38.90 ID:FPmQJDFF
>>361
お前なんか可愛くなぃゃぃ!
364足元見られる名無しさん:2012/05/01(火) 21:40:33.81 ID:HmG/tYi0
今日20ARってのみたんだが、ジーパンとかに合わせたら先がとんがりすぎててギャルおみたいかな?
365足元見られる名無しさん:2012/05/01(火) 22:06:16.59 ID:zOQt7kkx
気にしすぎ
366足元見られる名無しさん:2012/05/01(火) 23:39:59.49 ID:9UKnzC2p
かわいいおまんじゅうが2個も!!!
367足元見られる名無しさん:2012/05/02(水) 20:10:19.49 ID:8Uulc45W
タンドとアニリンのカーフってそんなにかわります?ほぼ一緒?
368足元見られる名無しさん:2012/05/02(水) 20:21:56.97 ID:EJhIfMlY
>>367
茶に関してはまるで別物。
369足元見られる名無しさん:2012/05/02(水) 20:38:11.04 ID:8Uulc45W
ありがとうございます!
すいませんができたら詳しく教えてください!
私のイメージでは光りはそれぞれ違うとしてどちらも革としては軽くて通気がいいということなのですが違いますか?!
370足元見られる名無しさん:2012/05/02(水) 23:01:58.63 ID:gO8ava+8
2504が届いたから、早速磨いてみたら、ちょっと磨いただけでもスゲー光ね。
ピッカピカや。
371足元見られる名無しさん:2012/05/02(水) 23:48:55.08 ID:hC5jMQLR
?
372足元見られる名無しさん:2012/05/02(水) 23:59:21.21 ID:KWsgvpPS
むやみに光らせても革の質感なくなるし、なにより下品な靴になっちまうよ。
373足元見られる名無しさん:2012/05/03(木) 00:57:32.28 ID:9ln77HF5
2504に質感とか無いぜ
374足元見られる名無しさん:2012/05/03(木) 03:40:19.81 ID:jXqoUQxw
ガラスだからな。
磨かなくても拭くだけで光る。
ちなみに通販で買ったことないんだけど、
最初のお手入れ(クリーム塗り)ってしてくれるの?
375足元見られる名無しさん:2012/05/03(木) 05:40:20.54 ID:6ONafMHl
>>369
そんな難しく考えないで取扱店にでも行って
サンプル見てきたらいいよ。
見た目は見てみないとわからないし、履き心地は履いてみないとわからない。
376足元見られる名無しさん:2012/05/03(木) 11:03:30.78 ID:RT7wb01m
>>369
色や艶の参考に  http://moonlight-regal.com/po-finished.html

フィッティングが合えば軽く感じるし、その逆もある。
通気性は共にガラスよりはいい、拘るなら底材のほうが重要。

最終的には店舗に行くだろうから詳しくきいてみるといいよ。
俺はREGAL TOKYOで店員さんに色々と詳しく説明してもらったよ、素材決めるのに2時間悩んだけどねw
377足元見られる名無しさん:2012/05/03(木) 13:10:54.59 ID:JbfHSQ5b
705Rと800R(ダークブラウン)で迷っているんですけど、どちらが使いまわしがききますかね?
あとは3024のダイナイトも気になります。
378:2012/05/03(木) 14:24:48.97 ID:kvordRGt
>>377
800Rの黒
379足元見られる名無しさん:2012/05/03(木) 18:02:54.79 ID:YvwJ4zuF
BOSはデザインや革を選べるだけなのでしょうか?
例えば乗せ甲や幅出しのようなちょっとした調整や、
パーフォレーションを足すといったサービスはあるでしょうか?
380足元見られる名無しさん:2012/05/03(木) 18:24:58.53 ID:wDqbQg0N
>>369
最後は好みなんだから実物を自分の目で見て判断を
言葉で聞いたり>>376を見てもよくわからないだろ
>>379
自分の知る限りそんなサービスはない
取扱店に自分で聞いてみろ
381足元見られる名無しさん:2012/05/03(木) 19:17:04.11 ID:/EfFvNgh
>>376さん
親切に大変ありがとうございましたトーキョーご利用なのですね重ね重
ね申し訳ありませんがお聞きしますベビーカーフ選べるそうですが
外にも一ランク上の高級カーフ選べますかまた、ダイナイト以外の
有名メーカーのソールはありますかまた、ヒドゥンチャネルは選べ
ますか本当に興味あるのです何卒よろしくお願いします
382足元見られる名無しさん:2012/05/03(木) 19:24:32.22 ID:G4akUcM3
>>380
そう怒るなよ、大人げない。
知っているなら教えてやればいいじゃないか。
自分から店に出向いて聞かないことにも問題はあるが、
店ではなく、ここで聞いているのだから、
発言するなら丁寧に教えてあげたらいい。
それとも君の回答は君の大事な財産だったのかい?
もしそうなら同情する。
383足元見られる名無しさん:2012/05/03(木) 19:54:06.92 ID:UBWP6yWd
>>382
まともに相手にするな
ゴミおやじはスルー
384足元見られる名無しさん:2012/05/03(木) 20:07:43.37 ID:Ppf7E54n
>>382
別に怒ってるようには見えないな、実際情報は与えてるし
ggrksもしくはスルーされても仕方がない輩を擁護する方が腐ってる
385足元見られる名無しさん:2012/05/03(木) 20:11:56.74 ID:/EfFvNgh
殴り愛はよせ
386足元見られる名無しさん:2012/05/04(金) 21:09:17.55 ID:kVi7mWg/
2504を買うなら1万円追加して10年間楽しめる靴を買った方がいいね
387足元見られる名無しさん:2012/05/04(金) 21:28:47.49 ID:XDqmeL5s
10年とか汚ったねえ。
靴なんか長くても2年くらいで捨てろよ。
388足元見られる名無しさん:2012/05/04(金) 21:57:33.86 ID:unexjIV9
↑汚いってまさか二年も洗わないで履くのではないでしょうね・・・
389足元見られる名無しさん:2012/05/04(金) 22:14:36.42 ID:m6HUZ6sH
>>388
洗うって水洗いするの?クリーニング?
390足元見られる名無しさん:2012/05/04(金) 22:17:42.29 ID:gyKOe7gr
リーガルの代表モデルってどれなの?
391足元見られる名無しさん:2012/05/04(金) 22:37:04.67 ID:mhIvjURc
Shoe&Co.の靴はリーガルショップにある靴と何が違うの?
392足元見られる名無しさん:2012/05/04(金) 22:43:44.38 ID:0corVZA/
>>390
プレーントゥなら2504、2304、
Wチップなら2585,2589、
ローファーなら2177あたりかな。
代表モデルっていうと、ガラス+ゴム底の定番が中心かな。
チョット上級ならリーガルショップオリジナルもあるし、
フラッグシップというならシェットランドフォックスもあるけど。

393足元見られる名無しさん:2012/05/04(金) 23:05:19.80 ID:JfytUO6w
個人的には、ウイングチップなら2235を推す。
こいつはいい靴だ。
BTOを除く既製品なら一番だと思う。
もっとも、俺の個人的意見だけどね。
394足元見られる名無しさん:2012/05/04(金) 23:27:45.68 ID:unexjIV9
水洗いだよしなきゃ汚ったねぇぢゃん絶対二ヶ月で捨てた方がいいよ。
395足元見られる名無しさん:2012/05/05(土) 01:32:05.12 ID:dBQILo+M
何この人怖いんだけど
396足元見られる名無しさん:2012/05/05(土) 01:46:55.26 ID:86r/CL73
2504を今日初めて履いたけど、全然滑らないね。
もっと滑るかと思った。
397足元見られる名無しさん:2012/05/05(土) 15:39:22.30 ID:Z2mY8erb
2504を少し磨いたらピカピカだって言った人? 相変わらずだね
398足元見られる名無しさん:2012/05/05(土) 16:10:42.00 ID:On1le1PJ
そうか。じゃあ死ね。
399足元見られる名無しさん:2012/05/05(土) 21:52:37.14 ID:yQdJaLfP
スエードのローファーが欲しいなと
400足元見られる名無しさん:2012/05/05(土) 22:09:52.01 ID:fFAkh61T
On1le1PJは複数スレに同じレスつけてるキチ
401足元見られる名無しさん:2012/05/05(土) 22:25:57.84 ID:On1le1PJ
そうか。じゃあ死ね。
402足元見られる名無しさん:2012/05/05(土) 22:47:41.10 ID:wxccHCur
>>401
おいおい物騒だな。このスレには似合わないぞ、お引き取りください
403足元見られる名無しさん:2012/05/05(土) 22:51:28.47 ID:VWls2L0s
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g02ARBD___B___001
などのオリジナルハイブリッドラバーって耐久性やすべりにくさはどんなもんでしょう?
写真ではダイナイトと比較すると硬そうな感じに見えました
ハイブリッドってことは何かと何かを混ぜているのかな

ずいぶん前にヒール部分は
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g121RAL___B___001

ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g06ARBA___B___001
のような感じで木目をプリントしたようなのは建物内で大変よく滑ったので気になりました
404足元見られる名無しさん:2012/05/06(日) 01:17:08.32 ID:x7RYsROv
↑ふざけたことはやめてこうゆう議論をしょうよ僕はダイナイトしかもっていないから知らないけど、、、
405足元見られる名無しさん:2012/05/06(日) 01:44:49.52 ID:gjyahkxh
初リーガル買ってきました。800rcjというモデルです。
オールデンのサブ用を探しててこれに決めました。
まだ少ししか履いてないですが、歩きやすく、作りも良いですね。
アッパーも値段の割には良く、そこそこ光ってます(できればもう少しきめの細かさが欲しいが)。
スーツにも、オフにジーンズでも相性良いので、おすすめです。
406足元見られる名無しさん:2012/05/06(日) 03:15:57.63 ID:nDh/oVlS
800Rに肌理もくそも無いと思うが
407足元見られる名無しさん:2012/05/06(日) 08:29:31.45 ID:n8P81sO4
800R、良いよね
408足元見られる名無しさん:2012/05/06(日) 09:06:48.81 ID:QcRtz5R7
オールデンのコードバンとでも比べてるのかな。モディファイドカーフ二足あるけど同じカーフで比べてるなら大差ないし800のが良いとも思えるなぁ。
409足元見られる名無しさん:2012/05/06(日) 22:10:33.01 ID:8BquVgYH
アウトレットってサイズ無さすぎだな
客より店員のほうがいつ見ても多いし
客も買う物が無い
410足元見られる名無しさん:2012/05/06(日) 22:13:13.87 ID:TX/weP9j
64ARは種類で言えばワークシューズ?
411 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/07(月) 13:07:53.46 ID:UTOcHicu
れがる
412足元見られる名無しさん:2012/05/07(月) 21:24:17.78 ID:yPRXuaSk
リーガルの靴って、自分のような限られた小遣いでやりくりする貧乏リーマンには実用的だ。
だけど他社の靴と違って、履きこんでインソール、正確にはコルク?が沈むってのを実感したことがない。
リーガルトーキョーならまた別なんでしょうか?(絶対にリーガルじゃなきゃというわけではないけど、予算内ということで)
413足元見られる名無しさん:2012/05/07(月) 22:44:23.98 ID:bcssOo+D
他社がどこの何と言うモデルで、リーガルの何と比べてるのか。まさかマッケイやセメントと比べてる?
414足元見られる名無しさん:2012/05/07(月) 23:01:37.94 ID:yPRXuaSk
>>413
ニュー&リングウッドのQA06、チーニーのM6635、クロケット&ジョーンズのモールトンなど。
これらは特にインソールが沈んでいます。グッドイヤーだと思うのですが・・・。
415足元見られる名無しさん:2012/05/07(月) 23:05:25.81 ID:yPRXuaSk
あ、リーガルはJR03とか2052などです。
これらはセメントだったのか…。
416足元見られる名無しさん:2012/05/08(火) 01:08:23.56 ID:5TSFsDGQ
>>415
何故価格帯が違う靴を比べるんだ?
417足元見られる名無しさん:2012/05/08(火) 02:01:05.26 ID:z4adHObq
型番分かるならカタログから製法分かるでしょ。
リーガルでも3万以上やシェットなんかだと足に馴染んでくるのは分かるよ。
418足元見られる名無しさん:2012/05/08(火) 12:07:21.39 ID:p7+CK0Yz
>>415
定価20k-25k位のグッドイヤーのリーガルも
俺のは結構沈んだよ
体重軽いんだけどね
419:2012/05/08(火) 14:12:43.48 ID:niWAWQnt
>>412
沈むのを第一条件にするなら
EVAのインソールかミッドソールがいい
420足元見られる名無しさん:2012/05/08(火) 22:00:42.13 ID:3HTFS6eI
グッドイヤーの靴ならどのメーカーでも普通に沈むけどなあ。
もちろん、リーガルでもグッドイヤーなら他メーカーと同じように沈むよ。
421昨日のID:yPRXuaSkです:2012/05/08(火) 22:17:01.55 ID:4mhNny4I
愚痴を書き込んだにも関わらず、助言や体験談をありがとうございます。
件の靴は今後も履いていきます。調べてみたらグッドイヤーだったので、皆さんの仰るようになるのでしょう。

お騒がせしました。
422足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 04:07:22.91 ID:n3Tb+peu
フェルト詰めてることもあるし
わからない
安い靴でもコルク使ってるのか謎
沈み方は違うと思う
423足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 04:36:55.56 ID:FvWRsJDo
JX20ってのを買ったんだけどぐぐっても何にも情報が出てこない
スペックが知りたいんだが分かる人いる?
424足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 20:31:42.03 ID:2/f8gDFb
本当だ全然ググっても出て来ない間違いてるんじゃないw
425足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 20:49:23.94 ID:8tSEfXcA
ああ。俺もググッた。
出てこないなw
426足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 20:51:28.63 ID:FvWRsJDo
探してくれてありがとうw
いや、合ってるんだよ品番<JX20 BB>のDBR(これは色だよな?)
なんでだろう
427足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 20:59:55.59 ID:FvWRsJDo
http://iup.2ch-library.com/i/i0630222-1336564633.jpg

コレなんだけど
ひとつきまえにアウトレットで買ったからそんな古すぎるってものでもないかと
定価は24000円くらいって書いてあった気がする
428足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 21:03:44.89 ID:QKvok6cQ
アウトレット専用品か、どこかの企画商品かな
よく百貨店のイベントコーナーで開催している紳士市で見たこともない商品が出ている時あるしね
429足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 21:05:24.84 ID:QKvok6cQ
>>427
靴の種類は何? 
430足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 21:06:16.07 ID:FvWRsJDo
>>428
アウトレット専用品か、どこかの企画商品かな

それをふくめてこれがどんな商品ナンか知りたい
けどぐぐってでてこないってことは誰もわかんないってコトよなw残念
431足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 21:10:56.01 ID:FvWRsJDo
>>429
初革靴だからどう伝えればいいのかわかんないけど
プレーントゥでよくあるかたち
http://www.regal.co.jp/contents/g/g905RBCEB_B___001/
これが一番近いと思う
432足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 22:04:14.69 ID:FoYqrXjK
>>431
買った店で聞け
オマエは馬鹿なのか?
433足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 22:29:50.65 ID:vUClzpkD
直営でもない限り店員って知識なくね?
それも半端な値段の商品に対してだと顕著な気がする。
434足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 23:33:57.19 ID:RbghITe5
そもそも実物が手元にあるうえで知りたい「スペック」って何や
435足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 23:37:25.46 ID:LLYJOruq
>>431
製法:グッドイヤーウエルト+セメンテッド式

こっちの方が気になる……。
436足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 23:45:33.49 ID:FvWRsJDo
>>434
サイトにかいてあるこういうやつ

●甲革 :ステア(ガラス加工) ●表底:スポンジ ●踵:スポンジソール ●製法:グッドイヤーウエルト+セメンテッド式 ●修理:オールソール(ヒールのみ不可) ●ウィズ(足囲):4E ●原産国:日本製

革靴素人だから見てもわからなくって
437足元見られる名無しさん:2012/05/10(木) 00:06:25.97 ID:LLYJOruq
リーガルのオンラインショップって10回までは交換可能なのか…。
店舗が近所に無い人にはありがたいんだろうなぁ。
438足元見られる名無しさん:2012/05/10(木) 00:15:26.40 ID:MW+E9faH
靴にもJX20って印刷してある?
439足元見られる名無しさん:2012/05/10(木) 00:18:05.10 ID:1cppM9hT
>>438
ある
A/E2248 JX20 って内側に書いてある
440足元見られる名無しさん:2012/05/10(木) 06:45:07.35 ID:5biAyBRo
>>436
それを見てわからないんだったら貴様には説明しようがない
消えろ
441足元見られる名無しさん:2012/05/10(木) 07:08:48.41 ID:Rp+MPiCG
>>440
そういう詳細が知りたい!って例じゃないの?
442足元見られる名無しさん:2012/05/10(木) 12:03:36.85 ID:g3NAv1nm
>>440
これは恥ずかしいwwwwwwww
443足元見られる名無しさん:2012/05/10(木) 14:33:03.38 ID:nL8dnnWi
リーガル初心者なんだけど、やっぱ買うなら一番丈夫なグッドイヤー製法一択?
セメンテッドは無しなんだろうか。
444足元見られる名無しさん:2012/05/10(木) 15:23:46.53 ID:rNZrLges
>>443
REGAL云々じゃなくて手入れしながら長く履ける靴はいいもんだよ。
後はあなたの価値観次第。
445足元見られる名無しさん:2012/05/10(木) 20:00:41.83 ID:lkoHKmOH
雨専用にでもするんならセメンテッドでもいいんじゃない?
446足元見られる名無しさん:2012/05/10(木) 20:25:15.56 ID:CRq10y8k
雨とか気にせずガシガシ履くならセメントもいいよね
447足元見られる名無しさん:2012/05/10(木) 20:31:04.93 ID:EK2cI89b
神奈川、東京近辺で、リーガルの靴を多く扱ってる店、良いとこ無いですかね?
今のところ、南大沢のアウトレットが多かったのですが、なにせ、サイズが揃ってなく。
448足元見られる名無しさん:2012/05/10(木) 20:56:15.43 ID:5k8Bzl79
>>447
東京でいいなら銀座いけばいい
449足元見られる名無しさん:2012/05/10(木) 22:53:10.81 ID:d2X7C9w5
>>443-445
960Rまじオヌヌメ
450足元見られる名無しさん:2012/05/11(金) 01:43:54.24 ID:r2pSgfj2
>>449
kwsk
451足元見られる名無しさん:2012/05/11(金) 22:38:28.68 ID:IQVvREGY
>>443

「長く大切に履きたい」のならグッドイヤー一択。
と言うか、もし「最初のリーガル」なら、なおさらセメント靴はないんじゃないかな。
「雨専用の一足」というのならアリだと思うけどね。
「廉価でグッドイヤー。頑丈で長持ち。」がリーガルの一番いいところ。

まあ、スコッチグレインでも大差ないんだけどさw
452足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 07:02:36.23 ID:DyPStDee
とりあえず2504買っときゃ間違いない
453足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 12:04:02.01 ID:1VOyDV/W
高い靴だなあ
454足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 15:17:05.81 ID:SQ7CMXzY
なんで雨だとセメント式が良いの?
どうせ駄目になるなら安いのを、って事?
455足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 15:46:30.14 ID:BSDULE3n
>>454
ダメになるからもなにも、セメント式は一番水が浸入しづらいからでしょ?
456足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 16:14:01.48 ID:SQ7CMXzY
>>455
なるほど…教えて頂きありがとうございます。
457足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 17:14:42.75 ID:hI2hEC4w
安いのも
理由としてはもちろんあるわな
458足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 17:18:29.06 ID:jjdQPinI
誰か600R、601R持ってる人居るかな?
シューズストリートではやや小さめってことだけど
サイズ感を知りたいんだ。
459足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 17:20:11.60 ID:TVBO4+mt
601ADというリーガルウォーカーを買ってみました。
数日履いたら、幅が緩いと感じるようになりました。
長さは合っているのに。

メーカーのサイトで見ると、この靴はEE。割と普通のワイズらしいんですよね。
リーガルのEEは、みんなこんなに幅広なのかな?
シェットランドフォックスがちょうど良いのでリーガル買ってみたけど、ワイズは
だいぶ違うのかな。
460足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 18:23:11.92 ID:KuUqZj3U
>>459

同じリーガルEEでも、靴の木型(ラスト)によってかなり違います。
極めて大雑把なことを言うと、シェットランドフォックスのEEがピッタリだとすると、
リーガルEEでは幅が緩く、リーガルBTOのD(既製靴のE相当)がちょうどいいくらいかと。

リーガルEEでもワイズきつめの靴もあるから、店で試着してみることをお勧めしますが、
なんとなく、あなたの足にはリーガルより欧州の靴が向いているような気もします。
461足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 18:47:01.66 ID:EwdgAA2s
>>460
ラストにもよるがBTOのDに対して狐のEEはハーフサイズ落とさないと緩いな
3013との比較
462足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 18:48:15.07 ID:jFxUrrQe
コブラバンプがいい!リーガルさいこう!
463足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 21:34:26.37 ID:2TWVcZsO
朝から雨が降ってる時、革靴じゃなくて何履いてる?
ゴム長は無理だよね。
464足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 22:12:49.25 ID:MUJ+gmiu
革靴じゃなくて?
雨でも革靴履くわ。
465足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 22:21:16.26 ID:4+I9pdB6
>>463
アッパーは革で底は革底じゃないサイドゴアとか履いてるわ
466足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 22:37:47.27 ID:wzECxuPe
>>463
そんなときこその960R
467足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 22:44:24.59 ID:KuUqZj3U
>>461

確かにラストによりますね。
私の場合、リーガルBTO(ウイングチップアメリカン)のDと狐3018のEEがほぼ、ピッタリです。
ただ、私を含め、こういった靴に合う足の持ち主はリーガル既製品を合わせるのは難しいですね。
最近、リーガルも細いシルエットのラストを出してきてますが、ヘンにとんがったリーガルなんて履きたくないですし。
468足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 23:11:48.64 ID:KuUqZj3U
>>463

普通のゴム底ガラス革のリーガルならまったく問題ないです。
逆に言えば、レザーソールとかカーフ甲革とかは避けたほうがいいというレベル。
もっと言えば、(履く人はいないだろうが)コードバンは絶対やめたほうがいい。
469足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 23:27:41.28 ID:4+I9pdB6
コードバンとか自殺行為だよな
470足元見られる名無しさん:2012/05/13(日) 01:06:33.94 ID:LwE5oFaI
カーフ避けた方がいいとか素人さん!雨ならボックスが秀逸ですよ!!
471足元見られる名無しさん:2012/05/13(日) 01:34:23.88 ID:LvMZ2+jM
REGALって返品できないよね?
472足元見られる名無しさん:2012/05/13(日) 01:45:14.40 ID:Dy74M5s2
>>471
履いたら無理じゃない?
473足元見られる名無しさん:2012/05/13(日) 02:03:31.00 ID:pKa6Zyok
>>470
秀逸だってよW
474足元見られる名無しさん:2012/05/13(日) 06:19:03.40 ID:R7fF9MeC
雨にはコードバンが向いてる、強い。
475足元見られる名無しさん:2012/05/13(日) 08:47:03.59 ID:MTGun2uN
確かにアニリンよりはボックスの方が水に濡れても傷みにくいかな。
でも、雨の日は割りきってゴアテックスライニングで外革は耐水キップとか
それこそABCで売ってるホーキンスのセメント靴で十分だな。
雨用高級靴に多いダイナイトソールは特段滑りにくい訳でもないし、
雨の日までカーフに拘る必要はないと思う。
476秀逸:2012/05/13(日) 10:24:48.75 ID:LwE5oFaI
>473なんや〜!!!!!!!!!!
477足元見られる名無しさん:2012/05/13(日) 14:50:02.05 ID:LvMZ2+jM
未使用だったら返品できる?
けっこう時間たっちゃったけど
478足元見られる名無しさん:2012/05/13(日) 15:59:33.48 ID:nHSkyEwg
>>477
買った店に聞け
馬鹿かw
479元バイト:2012/05/13(日) 16:09:30.38 ID:Js6kffCw
店舗でのご購入、ありがとうございます。
480足元見られる名無しさん:2012/05/13(日) 16:28:51.38 ID:U8AQeyLU
>>460
BTOのFってFにしては、かなり細くないですかね?
正直もっとでかいかと思っていたら、かなり細いんで驚いています。
481足元見られる名無しさん:2012/05/13(日) 16:51:33.40 ID:LwE5oFaI
Fが細いってさWWWWWW
482足元見られる名無しさん:2012/05/13(日) 17:15:19.92 ID:VE+5ZulD
>>480

BTOのワイズ表記は独特で、D→E、E→EE、F→3E と考えたほうがいです。
ですので、F表示であっても実際は3Eでしかないので細く感じて当然ですね。
483足元見られる名無しさん:2012/05/13(日) 17:57:37.46 ID:jFeeqP3D
480=482
484足元見られる名無しさん:2012/05/13(日) 20:56:08.64 ID:nHSkyEwg
>>480
馬鹿なの?
普通より小さいという情報はでてるだろ
485足元見られる名無しさん:2012/05/13(日) 23:22:44.79 ID:VE+5ZulD
BTOのワイズ表記について店員に、「なんでこんな表記なの?」って聞いてみたら、
「なんででしょうかね〜(苦笑)」っていう答えだったw

>>480
追加。BTOのFでも自分の足にとって細いのなら、JISの4Eとか5Eが適正値なんでしょう。
リーガルでも4Eはあるけど、選択肢は相当狭まります。
486足元見られる名無しさん:2012/05/14(月) 22:28:05.97 ID:twMyiTqc
つうかパターンオーダーでサイドモンクねえけどねえっつう事はおめえら誰もいんねえっつう事でいいの?
487足元見られる名無しさん:2012/05/14(月) 22:28:40.01 ID:twMyiTqc
ガルでも秀逸なサイドモンク欲しいなあ
488足元見られる名無しさん:2012/05/14(月) 22:59:21.45 ID:Gs0ugFPc
>>487
俺もサイドモンク欲しいわ
ジャランスリワヤで出てたけど俺の欲しいサイズ手に入らないし、他で買おうとするとロブか大塚M-5だしな・・・今のところ大塚が再政策したら買おうと思うけど
リーガルとかでも生産して欲しい
てか、リーガルで出すならシェットランドフォックスでだしてくれ
489足元見られる名無しさん:2012/05/14(月) 23:26:25.85 ID:gEjYx67O
>>487
秀逸W
490足元見られる名無しさん:2012/05/14(月) 23:28:15.54 ID:D8i/p3vV
リーガルシューズの店はたまに安くなってるけど
REGAL SHOES ORIGINALのは安くならないなあ
対象は廃番ものなのかな
491足元見られる名無しさん:2012/05/15(火) 02:12:59.49 ID:WnGGkpcP
直営のセールってあんまいいの出ないよね。
型遅れの売れ残りみたいのばっか。
チョット高いけど、直営で買うなら、
オリジナルとかの定番ものかな。
安く買いたいときは、アウトレットの方が選べるし。
492足元見られる名無しさん:2012/05/15(火) 05:36:44.59 ID:i/hYpAyx
>>491
ネットで安く買おうとしないところが格好良いですね
店で試して、ネットで買う人って結構いるらしい
493487:2012/05/15(火) 20:02:19.27 ID:j9QoyG64
>>488狐?ああ本当に?
いいよ!んじゃあ俺はガルがいいんですからじゃんけんで決めょうか?
つうかフツーにガルじゃね?
んだからガルでいいよ!!!!^


494足元見られる名無しさん:2012/05/15(火) 20:04:41.90 ID:kDzHktM7
480です。
>>482
了解しました。
>>485
BTOのFが細いというのではなく、こちらが想定したより細かったという意味です。
誤解を招いて済みません。
私の足が4Eな訳ではなくて、もっと細いですw
495足元見られる名無しさん:2012/05/15(火) 20:44:42.46 ID:ZA7g01Xv
>>493
馬鹿が
絵文字使うな
496足元見られる名無しさん:2012/05/16(水) 01:09:29.39 ID:Msho1DeD
直営店の品揃えが…
新作は見たいよ。
497足元見られる名無しさん:2012/05/16(水) 07:48:18.58 ID:qB4Etk42
サイドモンクだすなら俺も狐派
ガルで出すならガル東京からにしろ
普通のガルだとサイドモンクなのに野暮ったくなりそう
498足元見られる名無しさん:2012/05/16(水) 20:01:25.09 ID:6amtk//6
ああ
「ガルヒガ」ね逆に^^
いんじゃねアルと思うょ
「ガルヒガ」。

「ガルヒガ」かぁ,,
確かに「ガルヒガ」なら秀逸な「ドモン」作りそうで、つうかすでに、であってもおかしくね?ガチで
「半カラ」
でさあ
秀逸なの

「ドモン」


マジ踊れるよね


俺ダメなんだ
「ダブモン」
499足元見られる名無しさん:2012/05/17(木) 00:33:51.63 ID:SNwD0HQv
いろいろと検索したのですが、狐を実際に見て試着してから購入するには、リーガルートーキョーに行くしかないのでしょうか?
オンラインでは納品時期やサイズ交換する場合、時間を要するので避けたいのです。
500足元見られる名無しさん:2012/05/17(木) 01:28:20.47 ID:t1+0tmP/
日比谷は?
501足元見られる名無しさん:2012/05/17(木) 01:29:55.46 ID:oJx6Za2+
リーガルシューズとかアウトレットにも数は少ないがあるよ。
502足元見られる名無しさん:2012/05/17(木) 06:26:31.45 ID:SNwD0HQv
おはようございます。
>>500さん、>>501さん、情報提供ありがとうございます。
「リーガルシューズ」でも規模はいろいろらしいですね。近隣の店から電話で問い合わせて行ってみます。
503足元見られる名無しさん:2012/05/17(木) 23:16:28.26 ID:G0u4zPiu
2235
504足元見られる名無しさん:2012/05/18(金) 00:09:01.91 ID:8voxk1AK
>>502
リーガルシューズのホームページのショップリストみれば、
SFの取扱店のってますよ。
店の規模によって種類は少ないかもしれないけど、
欲しいものがわかってるなら、問い合わせてから出かければ。

505足元見られる名無しさん:2012/05/18(金) 19:47:07.89 ID:3/BeN07X
狐で45Kくらいでヒドゥチャ半カラスのあったね2Eだけど足太え奴はいいよな俺だったら三秒で買うわ
506足元見られる名無しさん:2012/05/19(土) 00:36:12.78 ID:Rhws9QKq
もっと地獄のミサワっぽく言って。
507足元見られる名無しさん:2012/05/19(土) 21:31:10.61 ID:50iqU2Z7
高島屋限定と書いてJR60とJR61というのが置いてた
検索したら昨年モデルで阪急に扱ってたようだが
高島屋は後回しにされたのかなあ
今の705BRHと同じような感じに見えたJR61より値段が高くなったのかな
508足元見られる名無しさん:2012/05/20(日) 13:21:47.99 ID:NjCuF8mn
クツの話じゃなくてごめんなさい

気がついたらリーガルクラブのポイントがちょっと貯まってきてたんだけど、
みんなは何に交換してる?
セールのときなどに配ってるノベルティ(カバンとか)のできを考えると
不安になるけど、ポイント交換アイテムは真面目に用意してくれてると
思いたい…。
ちなみに今気になっているのは、革のペンケースとメタルの名刺入れ、です
509足元見られる名無しさん:2012/05/20(日) 14:44:48.55 ID:8N2KQQ8v
リーガル通販もリーガルクラブに加入させて欲しいです・・・

直近のリーガル店舗は往復500キロは走らにゃいかんのよ
510足元見られる名無しさん:2012/05/20(日) 15:37:04.72 ID:c5Ct/lmS
>>508
REGALギフトカードがいちばんお得。
511足元見られる名無しさん:2012/05/20(日) 15:52:35.90 ID:C5bQ7bRv
>>508
私はいつもシューツリー
512足元見られる名無しさん:2012/05/20(日) 17:59:47.72 ID:+leddi4a
REGAL WEEKって春と秋だけですか?
513足元見られる名無しさん:2012/05/20(日) 18:00:53.12 ID:EQyf7vf3
>>508
ギフトカード。
でも名刺入れも良さそうですね。(右下の刻印?が気になりますが)
514508:2012/05/20(日) 19:06:31.77 ID:NjCuF8mn
ギフトカード人気ですね。たしかに買う物を選べるので(リーガルのものだけですが)
外れにくいし。
ただ、5%還元のために必要な20万ポイントには、まだ遠いです…

(ギフトカードには、有効期限はないのかな?)
515足元見られる名無しさん:2012/05/21(月) 20:47:44.53 ID:0BJ6DCxm
>509
逆に良くそんな絶陸の小集落見つけやがったもんだなw

つうかさあガルわガルで秀逸だと思うけど小物なんかは小物で認知されてるメーカーの買っちまうわ。。。
516足元見られる名無しさん:2012/05/21(月) 20:58:54.78 ID:0ptEbnlg
出た秀逸W
517足元見られる名無しさん:2012/05/21(月) 21:03:58.53 ID:JAR4u5hL
狐って何?冷やかしじゃぁないよ。
518足元見られる名無しさん:2012/05/21(月) 21:09:50.39 ID:FE8QqQcC
セットランドホックス
519足元見られる名無しさん:2012/05/21(月) 21:11:08.49 ID:6I+Lk6Si
パターンオーダーでアッパーにウォータープルーフレザーを選ばれた方はいますか?
梅雨期を前に、雨用の靴をオーダーしようと思っています。
よかった、後悔してる、ここを気をつけるといいよ等、アドバイスをいただけるとうれしいです。
520足元見られる名無しさん:2012/05/21(月) 21:15:26.53 ID:JAR4u5hL
>>518
ありがとうググってみるよ。
521足元見られる名無しさん:2012/05/21(月) 21:40:00.01 ID:0BJ6DCxm
↑ググんな「シェットランドフォックス」だ・・・

あとウヲータープルーフ?の奴。
俺の経験から教授してやるなら悪ぃ事ぁ云わねぇからカーフにしろ黒ならボックスで水弾き
間違いねぇから醗水はプルーフ履いた事ねぇけど変わんねぇはずだきっぷ(w)とカーフじゃ俺も最初きっぷ買っちったけど光り、美しさが雲泥、月とスッポソだから
Tマソゴトキで絶対もったねぇ損すると自信持って奨めるわ(主観)プルーフは効果落ちるらしいな親切な俺様
がいて良かっな、感謝しろよあ?
茶だったらタンドは駄目かもしんねぇな通気いいからそれに伴って吸水性在るだろし
あと誰かも云ってたけどアニリンも醗水はあんま期待できねえからブラウンは弱ぇと云えっかもしんねぇぜ

ヤヲーコイン五万枚な
522足元見られる名無しさん:2012/05/21(月) 22:02:22.04 ID:FE8QqQcC
雨用はスエードがマジでオススメ。
手入れ楽だし、時々撥水スプレーかければ良い。
523足元見られる名無しさん:2012/05/21(月) 22:09:52.45 ID:0ptEbnlg
これからの季節にスエードは見た目が暑苦しい。雨用ならガラス。ガラス嫌いならボックス。個人的には断然ボックス
524足元見られる名無しさん:2012/05/21(月) 22:37:01.65 ID:LngVzBxL
夏場にスェードつてのが粋だと思うけどなぁ
冬のイメージなんかな
525足元見られる名無しさん:2012/05/21(月) 22:55:16.36 ID:fEAOYRd8
ここの人達は信用できる人が多そうだからちょっと相談
現在社会人3年目で、そろそろそこそこな靴を買いたい
無難なのはリーガルというのは聞いたんだが、情けないことにリーガルレベルの金額でも結構痛い
そこでケンフォードを検討中なんだけど、実際ケンフォードのポジションというか、周りからの評価はどんな感じ?
職種は営業、今履いてる靴はアオキやPSFA等のスーツ量販店で買ったものです
526足元見られる名無しさん:2012/05/21(月) 23:18:57.37 ID:VmTquEIy
>>524
俺も夏にスエードはありだと思う
白パンとか合いそう
527足元見られる名無しさん:2012/05/22(火) 00:45:59.42 ID:t5Wdh8KH
>>525
一般的に、他人の靴見て「リーガルだ」とか「ケンフォードだ」とか気にする人はそんなにいない。
だから、周囲の評価で靴を選ぶのではなく、自分で現物見て履いてみて選べばいいと思う。

ただ、ケンフォードだとセメント靴が多いと思うが、これは使い捨ての靴。
大切に手入れして長く履きたいなら、少し高くてもリーガルのグッドイヤーを選択したほうがいいかもね。
3年履いた今の靴を買い替えようとしているみたいだけど、リーガルの3年目なら絶好調の時代だよ。
528足元見られる名無しさん:2012/05/22(火) 02:36:57.45 ID:Z3aqnhZG
>>525
アオキとかの靴でも意外といいのもあるから、
ケンフォードだと大差ないよ。
もし、いい靴を長く履きたいなら、年1足買い足すくらいのペースでも、
リーガルのグッドイヤーを選んだほうがいいと思うよ。
できればカーフでレザーソールにしたいけど、
取りあえずは、ガラスに合成ゴムでためしてみれば。
それから、あんまり形は選べないけどセールやアウトレットも利用してみれば。
529足元見られる名無しさん:2012/05/22(火) 06:29:04.73 ID:SQc8p8Ia
>>525
2504買っときゃ間違いない。
530足元見られる名無しさん:2012/05/22(火) 06:39:29.00 ID:lgwtsdge
>>525
セールで16000円程度でキップでグッドイヤーの靴が買える。それを買うといい。
607Rがお勧めだ。軽くていいよ。セールじゃないと2万程度するけどね。
531足元見られる名無しさん:2012/05/22(火) 07:23:32.18 ID:IRjD6oj9
>>530
ガラスじゃないし良い感じがする
けどソールが滑りやすいタイプに思うがどうですか?
532足元見られる名無しさん:2012/05/22(火) 08:08:54.56 ID:7sI0hbeJ
>>528
ていうか紳士服量販店の靴って「リーガルコーポレーション」製案外多いんじゃね?
533足元見られる名無しさん:2012/05/22(火) 08:44:47.84 ID:lgwtsdge
>>531
そう、ガラスじゃない。
滑リドメ効果はそこまでないが雨には強い。この一足で間違いない。
534足元見られる名無しさん:2012/05/22(火) 20:10:28.63 ID:u+yCfD2j
>>529
賛成
535足元見られる名無しさん:2012/05/22(火) 21:27:03.94 ID:VO09kZDw
ネットでセメント買って失敗した。。。
接着部分ちょっと裂けてるというかなんと言うか…とにかく雑。
やっぱ現物見て選んだ方が良いね。
536足元見られる名無しさん:2012/05/22(火) 22:01:23.05 ID:IsoQyUDU
>>535
公式じゃないサイト?
537足元見られる名無しさん:2012/05/22(火) 22:19:50.76 ID:VO09kZDw
>>536
うん・・・公式じゃない所。
538:2012/05/22(火) 23:00:26.87 ID:6uPaByJC
>>523
見た目の感じ方は人それぞれだから置いといて
内張りなしのスエード1枚革なら少しだけ涼しい
表革でも内張り無しなら同じだが
靴の内側が傷みやすい
539525:2012/05/22(火) 23:35:33.92 ID:bHNxHUyo
みんな教えてくれてありがとうございます
上にあげられてた2モデルをベースに店員にも相談しつつ、グッドイヤーのものを一足買おうと思います
予算的にまずはリーガル一足、他一足は今履いているの、もう一足はひとまずケンフォード辺りを買おうと思います
質問ばっかりで申し訳ないんですが、いわゆるビジネスシューズは3足をローテーションすれば最低限は大丈夫ですよね?
あとケンフォードなんですが、主にどういう所で売ってますか?靴流通センターとかですかね?
540足元見られる名無しさん:2012/05/22(火) 23:36:16.18 ID:t5Wdh8KH
むかーし、セメント(リーガルじゃない)履いてて、ちょっとした拍子にバカーッっと靴底が
アッパーからはがれてワロタことがある。
帰り道だからなんとかなったけど、仕事中だったらエライことだったw
541足元見られる名無しさん:2012/05/23(水) 01:06:52.12 ID:UPTftm3M
>>539
ゴム底ならとりあえず3足ローテが基本。
ただ、オールソールは1カ月以上かかることもあるし、
レザーソールに手を出すとチョット足りなくなるかも。
ゆくゆくは5〜6足ローテがいいと思う。
10足越えたら趣味かなw
542足元見られる名無しさん:2012/05/23(水) 01:31:40.77 ID:PZS+gFql
>>525>>539

3足あればとりあえず大丈夫だと思う。

ケンフォードに決めたのならそれでもいいが、積極的にオススメできないな。
時間とともにソールが自分の足に沿って沈んでいくグッドイヤーの靴と履き較べると、
セメントのケンフォードは履きごこちにおいて、時間とともに差は広がるばかりになる。

営業職なら革靴を毎日履くわけだろうし、また、1年や2年で廃棄するものでもないから
わずかばかり(失礼)安いからと言って、ケンフォードを選択しなくてもよいと思う。

上で紹介されている607Rも低価格の割にキップでお買い得だし、超定番の2504なんか
ガラスで合成底だが、コイツのロングライフゴムヒールは無茶苦茶長持ちするし、
その気になれば20年以上履けるシロモノだよ、マジメな話。

しかもコイツは10年くらい経ったころからガラスに年季が入って貫録の輝き?を発し始め
るから、コードバンと間違えられるという特典もあるw

まあ、参考になれば。
543足元見られる名無しさん:2012/05/23(水) 01:40:32.15 ID:UPTftm3M
>>コードバンと間違えられるという特典もあるw
あるあるww
544足元見られる名無しさん:2012/05/23(水) 03:56:04.79 ID:U3dJ+gm+
>>539
グッドイヤーとセメントの違いとか知ってる?リーガルでも安い商品(マッケイ、セメント製法)
のものはたくさんあるよ。でもあえてこの2足を勧めてるのはそれなりに理由があるんだよ。
ネット通販やヤフオクで買えば安いよ。セメント靴は明らかに疲れるからやめとくが吉。
ケンフォードならABCマートのホーキンスと大差ないよ。
545足元見られる名無しさん:2012/05/23(水) 20:37:38.01 ID:za3HvnuQ
質問があるのでお願いします。

2504(EE) の24.0を履いています。
BTOのEワイズだと、何センチがぴったりでしょうか?
546足元見られる名無しさん:2012/05/23(水) 21:13:24.50 ID:J/R3CHzr
>>545
BTOだったら直接測ってもらえるだろ
547足元見られる名無しさん:2012/05/23(水) 22:03:10.03 ID:hSTnbjCC
ワンサイズ変わると幅が何_変わるとか店員が教えてくれるから一生懸命聞けや
548足元見られる名無しさん:2012/05/23(水) 22:56:41.69 ID:OcYTg4im
リーガル 商品番号「751R 色 ブラウン」ご愛用のお客様へのお詫びと無償交換のお願い
http://www.regal.co.jp/20120522/

この度、販売された商品の中に、本来ならば上記画像のようにベロ部の縫い糸が二重のところ、一重にしか縫われていない
「仕様違い商品」が混在していることが判明いたしました。
本年4月11日(水)から5月16日(水)の間に「仕様違い商品」をご購入されたお客様におかれましては、正規商品とのお取替
を致しますのでお客様相談窓口まで、ご連絡いただけますよう謹んでお願い申し上げます。
549足元見られる名無しさん:2012/05/24(木) 07:25:55.93 ID:7Y1wrINt
550足元見られる名無しさん:2012/05/24(木) 12:02:10.49 ID:0H30BbqR
>>549
そういうのはない。どうしてもというならダイナイトソールになるが大して滑りにくい
わけでもないらしい。
551足元見られる名無しさん:2012/05/24(木) 12:16:26.92 ID:0H30BbqR
>>549
革靴は滑りやすいものだと意識して履くしかない。ラバーソールが一番マシなだけ。
元々スニーカーみたいに運動性を持たせてる靴じゃないんだから。
GEOXはゴムにギザギザが打ってあって滑りにくくしてある。
だがそういう滑りにくさ、通気性のを追求すればするほど本来の
オーソドックスな革靴からはかけ離れていく。
552525:2012/05/24(木) 14:44:59.51 ID:Exf2k0cF
遅くなったけど、教えてくれた人ありがとう
ケンフォードを買うのはやめにして、リーガル一本に絞ることにした
リーガルは1足でも今まで使ってたの含めて3足あるし、徐々に買い足していくわ
リーガルの店員にも色々聞いてみたけど、たぶん上で教えてもらった2足のどっちかにすると思う
というわけで、色々とありがとうございました
553足元見られる名無しさん:2012/05/24(木) 20:50:03.12 ID:N3HsPys7
いいはなしだ〜(*_*)ξ
554足元見られる名無しさん:2012/05/25(金) 01:24:42.78 ID:0NrNFCsr
>>552
がんがれぇ。
買ったら報告してね。
555:2012/05/25(金) 01:59:39.59 ID:f8w9waJN
>>551
ゴム底は靴の正常進化である
556足元見られる名無しさん:2012/05/25(金) 17:06:56.32 ID:f2tvGGrg
スーツ着ない職場なので就活以外カジュアル系の革靴しか履いたことないです
今度冠婚葬祭用にシェットランドフォックスのストレートチップを買ったんだけど
今まで手入れはレクソルとかラナパーしか使ったことないんだけど
こういう靴にでも使って問題ないですか?
557足元見られる名無しさん:2012/05/25(金) 20:01:53.14 ID:Gfe3HdZu
使ってみたら?
俺はサフィールのクレムとローションを使ってるけど、きれいになるなら何だって良いんじゃない? 保革はできそうだし
異論は認めます
558足元見られる名無しさん:2012/05/25(金) 21:03:47.27 ID:iHzz6H5g
>>556
ラナパーは薄く薄くぬれ。
でも、靴クリームはたいした高額ではないよ。
Begin推奨すぐれものとかでなくていいから買え。
リーガルの店員さんにでも聞け。
559足元見られる名無しさん:2012/05/25(金) 21:06:06.73 ID:iHzz6H5g
>>555
言っていることはわかるけれど、あまり歩かない日は革底が楽なのよ、いろいろと。
560足元見られる名無しさん:2012/05/25(金) 21:54:38.77 ID:7lAm0wP5
>>559
そうなの?
561足元見られる名無しさん:2012/05/25(金) 22:03:01.87 ID:cKWp0hDq
>>518
ありがとうググってみるよ。
562足元見られる名無しさん:2012/05/25(金) 22:14:33.43 ID:iHzz6H5g
>>560
そうだよ。
563足元見られる名無しさん:2012/05/26(土) 02:38:51.20 ID:L4GX/7w9
歩く日も革底楽だよ。
特にダブルソールみたいな厚みのあるやつは、
歩きやすくて疲れにくい。
564足元見られる名無しさん:2012/05/26(土) 10:09:53.80 ID:53mRheX1
ポイントが366850になった。
なにをもらえばいいだろう。
565足元見られる名無しさん:2012/05/26(土) 10:12:51.34 ID:DGTdtF1Q
ネ申だな
566足元見られる名無しさん:2012/05/26(土) 12:59:51.67 ID:zOmbz2+l
>>564
すごいな
参考までにどんだけ買ったか教えてくれ
567足元見られる名無しさん:2012/05/26(土) 13:27:40.36 ID:MI6TANTn
ゴールドメンバーで狐やBTOを数足買ったなら、思いのほか貯まるよ
ケンジントン1足と純正ツリーだけで10万ポイントだから
修理でもポイント付くし、キャンペーン期間中なら上乗せも付く
ギフトカードに交換したら7.5%引き換算になるので、百貨店でバーゲンに
かからない定番品を、そこのカードで割引いてもらった位にはなるね
568足元見られる名無しさん:2012/05/26(土) 18:27:45.93 ID:t0FUniPt
みんな中敷きって敷いてる?
569足元見られる名無しさん:2012/05/26(土) 19:38:21.74 ID:g1kDO4Lp
ちょっとブカいやつは敷いてる
570足元見られる名無しさん:2012/05/26(土) 21:16:42.67 ID:WWHmjoHX
上質なカーブ、
571足元見られる名無しさん:2012/05/26(土) 22:05:54.05 ID:MZLi3AAz
リーガルのガラス靴って、コードバンと間違えられることってあるんだねえ。
もともと、ガラス靴自体が廉価でコードバンを模したものというコンセプトなんだろうけど。
572足元見られる名無しさん:2012/05/27(日) 08:02:56.11 ID:muYUiFQt
ぇ? 初めて聞いた
573足元見られる名無しさん:2012/05/27(日) 08:09:42.34 ID:lMB8htTb
いや顔料仕上げのコードバンがガラス張り革に似てるんだ。
574足元見られる名無しさん:2012/05/27(日) 08:16:39.03 ID:UxnTNvG5
>>552
もう遅いかもしれないが…お前3年目ってことは着てるスーツ割と細身じゃないか?そうすると2504形的に微妙だぞ
ここはおっさんばっかだからその辺気にしてないんだろうけど

もしお前が小太りだったらすまん
575足元見られる名無しさん:2012/05/27(日) 08:30:51.66 ID:e4dlHqTf
W358のネイビーを履きおろす準備してたら、何だか履くのが勿体無い気がしてきた
576足元見られる名無しさん:2012/05/27(日) 10:44:05.19 ID:diCVjXoy
どんなに気に入ってても熱は冷める。
今の内に履いて絶頂したまえ
577足元見られる名無しさん:2012/05/27(日) 10:46:57.58 ID:bem/5MMG
http://item.rakuten.co.jp/bellshoes/825r/

をお持ちの方いらっしゃいますか?

サイズ感はどんな感じでしょうか?
578足元見られる名無しさん:2012/05/27(日) 14:25:43.02 ID:muYUiFQt
リーガルにしては小さめです
579足元見られる名無しさん:2012/05/27(日) 17:10:47.36 ID:v+L46BLc
だれか、ちゃんと手入れしたやつUPしてくれんかのお。
革靴の皺フェチなんよ
580足元見られる名無しさん:2012/05/27(日) 19:15:15.31 ID:diCVjXoy
わしはそんなちゃんと手入れした皺フェチな
あんたの革靴を見てみたいのぉ
581AGE:2012/05/27(日) 22:00:44.93 ID:SKOyZS+F
かわいそうに。。。
582足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 00:13:21.58 ID:DTuC/Vka
リーガルって大したブランドでもないのに店員が横柄過ぎ
何か勘違いしてる、ありえねー
583足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 00:23:45.46 ID:b3rmL1CV
よほど貧相な客だったんだろ
584足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 01:11:36.99 ID:HR+K+eV2
どんな対応されたの?
私はいつ行っても丁寧な対応しかされたことないけど。
店にもよるのかな?
585足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 06:56:13.35 ID:sLjKROYw
自分も丁寧な接客をしてくれますね、いつも。
はじめて行った店舗でも同様です。
ちなみに路面店ではなくて、ショッピングモールに入ってる所で、です。
586足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 09:17:00.96 ID:NQxfzkeq
H240527 パチンコ廃止を求める会-兵庫県神戸市三宮 -1/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17939207

【桂田智司】5/19 大阪府警前で応援・抗議街宣 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17872748

【5月18日】ロート抗議in浜松町1【主催:優さん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17857658

5月12日 大阪からロート製薬による逮捕の件で、警察署前にて抗議@
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17807778

4月1日 国民行動『ロート不買デモ』in関西 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17427876

3月19日 再度、ロート製薬に質問状を提出 【カメラCX720V】 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17300148

12月4日 京都児童公園を無断で校庭として使う朝鮮学校から奪還
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8999806

勧進橋児童公園は今…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15685604

2月21日 韓国「独島守護全国連帯」を、お出迎え 米子空港E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17053987

2月22日 政治活動目的外国人の入国を許可した米子入管に抗議A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17064664

3月12日 チーム関西 太地町の生態系破壊 シーシェパード狩り @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17234763
587足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 16:21:25.45 ID:s7PPkxA2
クソな接客受けるのは
直営店いかないからだろ
588足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 19:17:53.43 ID:Jlrm0W+p
直営の接客は良く教育されてるのか気持ちが良いね。
悲惨なのはトレーディ●グポス●

589エロ:2012/05/28(月) 19:34:26.99 ID:lrB00a4L
エラそうな客っているぢゃん
なんでアレ馬鹿なの?
なんでオツム体操できないの?いや、恥ずかしくねぇのかなと思って
590足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 19:41:49.46 ID:3qZM/Mrm
う〜ん人の事ばかにできないような…
591足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 20:31:48.57 ID:7LXHBHQq
日本語が変
全角と半角の片仮名を混用する
絵文字を使う
オツム体操と言う意味の分からない言葉を使う
人物が他人を馬鹿にする
592足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 20:32:05.09 ID:lrB00a4L
いや
俺はかなりまともだと・・・・
593足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 20:41:50.90 ID:lrB00a4L
ってゆうかココマヂいい奴多いW
みんなでガル盛り上がて移行づ
594足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 21:13:37.97 ID:7LXHBHQq
>>593
だから絵文字を使うな、ゆとりが
595足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 21:35:38.32 ID:Dc7msT2I
>>593
いえーいまじあげあげで頼むわぁ(棒)
596足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 22:34:11.96 ID:s7PPkxA2
直営店行ってなかった頃は不快な接客あった
売ってやってるみたいな態度とか
買う回数で露骨に態度変える店とか
597足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 22:48:14.25 ID:sLjKROYw
直営店以外のリーガル? FC? 
それとも販売専門の子会社なんかの人が店舗にいて、その人の接客が雑ってことですか?
いや、店舗の人員配置などは知らないのですが……。


598足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 23:15:34.84 ID:5hgQDZ/n
「不快な接客」というのは経験がないけど、直営のフラッグシップ店であっても「馴れ馴れしい」というか
「友達口調」というのは経験したことがある。

いわゆる高級紳士靴店やデパートの紳士靴売場ではあり得ないことなんだけど、大衆的な靴を売るという
リーガルの立ち位置を考えると「親しみのある接客」ということなのかなあと解釈してるんだけど・・
599足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 02:17:53.07 ID:n83bMGhd
自分は不愉快な接客されたことないけど、
かなり汚い餃子履いたおっさんが無愛想な対応されてたのを見たことある。
ちょうど全員接客中で、後から来たおっさんが割りこんで話しかけていたんだけど、
最初に一人が「申し訳ありません」っていった後は、全員無視だったな。
チョットかわいそうだったけど、まぁ先客には迷惑だし、当然か。
600足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 03:06:38.47 ID:tgbczw4A
大量のポイントたまるくらいある店で買ってたが
別の店で買うようになってあきらかに今までサイズ違う靴選ばれてたことに気付いて店変えたことがある

思い出してみるとあってますかとか聴いても適当に見るだけであってるとか言ってていい加減だったなって感じて
ずっとサイズ違いの靴を買いつづけてたのになにも言わなかったことにかなり腹立ってお得意様だったがむかついて変えた
そこは人によって接客変えてた
直営店じゃないから接客にムラがある

こういう接客は元町や裏原タイプの店に多い
一見さんに対する態度や上から目線で買わせてやってるみたいな意識の店員
601足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 03:33:30.54 ID:4HV7eJsu
それはオマエが池沼なだけだろ
サイズ感何て人によって違うし、最終的には貴様の判断だ
沢山靴を買っても判らなかった自分の馬鹿さ加減を恥じろw
602足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 03:44:23.31 ID:e+iCalYO
普通に良い店はサイズはチェックするからな
しかも靴毎に型が違うし
見てサイズあってるとか言える店員に高級店ではあったことないな
まぁそういうレベルの店で買わない人はわからないだろうけど
603足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 03:49:31.70 ID:A8a8emvp
>>601
こういう低脳な客がいると掴ませるのが楽だよなw
604足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 04:00:14.09 ID:tgbczw4A
>>601
行ってた店の連中もお前みたいなやつらだったんだろうなw
二度と買わないから別に良いけど
605足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 07:26:42.40 ID:z+aUrHpG
元町のおねーさん、めちゃくちゃ丁寧に接客してくれたぞ。
40分位グダグダと色々はき倒したのに。
勿論、購入。
606足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 09:34:54.12 ID:Ui/QvBvz
ニオイ嗅がせて
607足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 19:16:27.65 ID:OV5Tp300
なんだこの変態、、、
608足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 19:27:45.08 ID:RMt34pHW
マルチだよ
609足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 20:43:32.04 ID:TNzBBP/S
セールになるものを型番で見分けることはできますか?
ちょっと違うけどスコッチだとOP型番はセールやアウトレットにしか出てこない二重価格商品だけど
そういう風に見分け方があるかなと思って
610足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 22:32:29.92 ID:QcQTal7w
>>599
そりゃ店員がダメだろ、接客中だろうが何だろうが、話だけは聞かないと。
611:2012/05/29(火) 23:02:47.47 ID:A9ViKrPW
>>610
うんにゃ話は聞かなくて良い
見れば解る状況を見ても解らん客に説明して待たせれば良い
その待たせ方が下手だったかもしれないが
612足元見られる名無しさん:2012/05/30(水) 00:33:02.45 ID:Y8NK1rfP
>>609
最初からアウトレット行けよ。
アウトレットのみの二重価格商品(笑)があるから。
613足元見られる名無しさん:2012/05/30(水) 01:00:56.75 ID:e6kMW6qu
>>597
リーガルの靴を扱っている靴店、ってことでは?
FCはいくらなんでもないと思うよ。コンビニじゃないんだし、HPにも「オーナーさん募集」なんて無いでしょ?
人員に関してはわかりませんが。
614足元見られる名無しさん:2012/05/30(水) 07:55:27.59 ID:VPkynZ6Y
>>609
01〜99番の新商品
公式HPに載っていない限定品・企画品
これらはセールを待つべし
百貨店などなら安いところで半額くらいにはなるんじゃないかな
615足元見られる名無しさん:2012/05/30(水) 22:38:12.64 ID:PhVkIK6C
>>610
俺も>>599の話が事実だとしたら、この店員はダメだと思う。
最初からリーガル買う気でリーガルのショップに来てる客に靴売っても「売れて当然」だが、
ギョウザ靴の客をリーガルのユーザに取り込んだほうがメリットが大きい。

店にとって、昔からのリーガルユーザは大切に決まってるが、ご新規も大切だからね。
客相手の商売は難しいもんだ。
616599:2012/06/01(金) 02:33:52.67 ID:fYJRthmy
もう少し詳しく書くと、
店員3人、先客3組、時期3月初旬。
先客1 20代前半男性。リーガル初めてみたい。
先客2 20代前半男性とお姉さん(姉か年上彼女かは不明)
ほとんどお姉さんが話してた。
先客3 私、年齢?、常連?、少なくとも顔は覚えてくれてる。
という状況で、おっさん登場。
先客は私も含めて靴を買い、
おっさんは靴ひも買ったw
一応紐靴も持ってるみたいw
店員さんの客を見る目はあったんだと思うw
617足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 08:43:29.80 ID:TzZ2hcTc
どうでもいい
618足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 16:22:44.92 ID:6cHj6Q8X
すまん
619足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 18:20:33.60 ID:6Z5yVaP1
直営店に行けってのは前から言われてるからな
アウトレット以下の店に当たっても仕方ない
そもそもリーガル良い靴は限られた店にしかないし
620足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 20:45:52.55 ID:kZtUEfHw
そのおっさんは、リーガル本部の接客状況調査員だったかもなw
621足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 23:26:02.15 ID:qXnoTg3p
リーガルトーキョーのパターン・オーダーで
サイドゴアを入れて欲しいな
622足元見られる名無しさん:2012/06/02(土) 19:54:10.32 ID:oZIQgbfq
以前は大阪駅前ビルの靴店で15%オフとか当たり前にあったのに
いまは靴店が減ってきてるからか
安く売っている店が見つけられない
623足元見られる名無しさん:2012/06/02(土) 22:04:55.49 ID:zU54KkIm
>>622
値上げ→卸値も値上げで、利幅が狭くなっちゃったから、もうリーガルは扱わないって靴屋が増えたのもある
割引してやっと昔の定価、これではあんまりお得感がなくて売れないしね
624足元見られる名無しさん:2012/06/02(土) 23:40:16.64 ID:/G69ZIjc
通勤用にW124CBを衝動買いしてしまった
ごくオーソドックスなデザインの上に、甲革の仕上げがややマットな感じで、
店頭ではそれほど見映えがする方じゃ無いな
でもキップの質が良いから薄化粧で済むということで、クリームを入れての
磨き甲斐はありそう
慣らし履きが終わったら、ガシガシと足元で働いてもらうんだ
625足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 00:04:53.18 ID:+ZZMTQYI
だからあとTマソ足してカーフ買えとなんど云えば W
626足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 02:09:06.80 ID:wu8Y6+1r
>>625
いや、BTOならカーフで誂えるんだが、どうもあのキップが如何に経年変化するのか
試してみたかった
思わしくなかったら、丈夫そうな革だし、ダイナイトに張り替えて雨天用にしちまう
627足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 02:23:50.58 ID:6hgEfe1+
ブラウンならたしかベジタンだから経年変化は面白そうだけど染みになりやすいかも
628足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 17:52:18.53 ID:7Lw98GN2
上司のガラス靴の感じがあまりに良くて、とある機会に靴を調べてやった(座敷飲み会)
JU13だったか…と、あった。手持ちのチャーチのポリバを思わせる皺と艶。でもコバからソールは明らかに安靴。でも良いガラスだな。手入れ次第なのか?
リーガル恐るべしだな
629足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 18:20:14.90 ID:0HwI/W8v
酔っぱらい乙

630足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 18:46:25.14 ID:Cf2SN8QL
>>623
なるほどそういう経緯があるのですね
店舗でやってるところを探してみます
素直にアウトレットや通販が良いかもしれないけど
631足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 20:07:39.72 ID:UUdZmMSU
おっさんが買うイメージなんだよね、リーガルは
632足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 20:13:02.89 ID:FSe3jtfw
サラリーマンの味方だからね。
後20%安ければ・・・。
633足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 22:34:15.86 ID:LZTpVJuH
02ARBD,03ARBDがよさそうに見えたので探してみる
The pride to shareってよく出てるけど訳はなんだろう
634足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 23:14:16.73 ID:j2W3+FfE
>>631

だったら、おっさんになったら買えばいい。
早死にでもしない限り、だれだっておっさんになれるし年寄りになれるよ。
635足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 23:41:35.32 ID:P8p7xRpU
俺が言ってるのは精神的なもの
636足元見られる名無しさん:2012/06/04(月) 01:23:02.80 ID:ROKbeZtQ
60年代、70年代のアイビー、アメトラの流行と同時に成長してきたからね。
どうしてもボッテリした質実剛健なイメージがある。
イタリア風の靴が好きな若い人にはおっさん靴にみえるんだろうね。
それでも3万前後以上のリーガル履くといい靴だってわかってもらえると思う。
637足元見られる名無しさん:2012/06/04(月) 12:17:29.99 ID:KCw+aAmH
>>636
おれ20歳だけど最近のイタリア風の靴もどうかと思うけどな
ロングノーズとか多くて下品に見える
638足元見られる名無しさん:2012/06/04(月) 13:13:54.58 ID:lCbMSd+Q
>イタリア風の靴が好きな若い人にはおっさん靴にみえるんだろうね。

むしろそういった靴が全盛だった5〜10年くらい前に革靴に興味を持ちだした、
今30代くらいの「自覚のないオッサン」連中だろ、リーガル=おっさんの靴とか言ってるのは。

639足元見られる名無しさん:2012/06/04(月) 19:41:46.44 ID:yJQ2Kegu
つうかマジそこらへんのダッセー情弱リーマソが履いてん「ろんぐのーずのガラス」っていったらたいがいガルっしょ?
俺わ田舎で本格?のシューで直の店舗あんのガルだけだからガルのBOS利用してんけどさぁ?ゆっても一般にわガルって謂ったら「百パーbusiness」なんじやん?結局。カジュアル目指してん俺にわ萎えんよ?ポコチン。。。。。
640足元見られる名無しさん:2012/06/04(月) 19:45:42.05 ID:ixnHcsHp
分かったから落ち着こうぜ…
641足元見られる名無しさん:2012/06/04(月) 19:56:30.49 ID:yJQ2Kegu
ナンノコトダイ?´。。´
642足元見られる名無しさん:2012/06/04(月) 20:11:11.97 ID:yJQ2Kegu
つうかオメー等AIの昔あったノリいい曲のタイトル知んね?
643足元見られる名無しさん:2012/06/04(月) 20:42:40.80 ID:yJQ2Kegu
超いい事思い付いて吹いたW
644足元見られる名無しさん:2012/06/04(月) 23:08:14.76 ID:UTy26lfA
夏だねぇw
645足元見られる名無しさん:2012/06/04(月) 23:17:13.47 ID:Y7wHNjR+
w171ってどんな靴ですか?
型番から分かること教えて下さい
646足元見られる名無しさん:2012/06/05(火) 01:17:50.99 ID:Rr/eFL70
>>645
ちょっと何言ってるかわからない
647足元見られる名無しさん:2012/06/05(火) 01:46:40.98 ID:VHPDt8fG
w171って型番からだと、
リーガルシューズオリジナルでストレートチップだろうということくらいか
648足元見られる名無しさん:2012/06/05(火) 07:34:50.69 ID:f29YM9uk
w171はコードバン革底のストレート
649足元見られる名無しさん:2012/06/05(火) 07:38:35.35 ID:QanaKsKf
買ったばかりの靴に傷がついてた…
その部分ははっきり色が違うから気になる

こういうのってデパートとかに入ってる靴の修理屋行けば直してもらえる?
650足元見られる名無しさん:2012/06/05(火) 08:09:15.78 ID:c6oWKxu4
>>647 648
ありがとうございます。
どこで判断されたのか分かりませんが、リーガルのオリジナルでコードバンの皮底のストレートチップということですね、
Wがオリジナル?1ストチ?7コードバン?1皮底?ですか?
651足元見られる名無しさん:2012/06/05(火) 10:01:09.56 ID:Q6utycU0
Wはリーガルシューズオリジナル。
下1ケタの1はストレートチップ、4はプレーントゥ、5はWチップみたいに
タイプを表しているみたいだけど、シリーズによって違うものもある。
17はシリーズみたいなものを表しているが、
数字自体が特定の素材を意味しているわけではないみたい。
よって、171でコードバン、ストレートチップ、革底って判断するためには、
少なくとも17ってシリーズがどういうものか知っていないと無理だと思う。
652足元見られる名無しさん:2012/06/05(火) 20:39:17.77 ID:c6oWKxu4
>>651
丁寧な返答ありがとうございます。
勉強になりました
653足元見られる名無しさん:2012/06/05(火) 22:32:08.44 ID:SSxPTJgi
>デパートとかに入ってる靴の修理屋行けば直してもらえる?

程度にもよるけど、直してくれると思う。

ただしデパートに入っている靴修理屋って言っても色々。
値段や出来上がり具合、期間などはどうか、直接聞いた方がいいよ。

もし具体的なデパート名、修理店をさらしてくれれば、より詳しい
アドバイスが聞けるかも(・・・とも限らないのが二ちゃんなんだけどね)。
654足元見られる名無しさん:2012/06/06(水) 06:10:10.23 ID:zlhb3PcY
渋谷西武とかな
655足元見られる名無しさん:2012/06/06(水) 07:32:53.63 ID:ZpHP2YfR
>>651
へぇー、そんな法則が。ガル賢いね。
ちなみに他のデザインだとローファーが末尾6、ブラッチャーが末尾9だったよ。W品番に限るけど。
656足元見られる名無しさん:2012/06/06(水) 09:45:11.68 ID:vHjDcDfP
>>653
何で修理なんだ?
交換だろ
何故傷物を使い続けないといけないのかね?
新品の時点で傷がついていたのに、何故買った側が嫌な思いをしなくてはいけないのか?
657足元見られる名無しさん:2012/06/06(水) 19:47:08.12 ID:cUTX0sfa
通販サイトのレビューで、
リーガルのビジネスシューズは26、スニーカーも26を履いていますがこの靴も26でジャストでした!
ってトンチキを見た。どんな足でどんなスニーカー履いてんだろうそいつ。
658足元見られる名無しさん:2012/06/06(水) 20:39:15.41 ID:fMlLUluu
革靴ってデカ履きしている奴結構いるから…
659足元見られる名無しさん:2012/06/06(水) 20:43:10.47 ID:tGYKNAXN
お座敷に靴ひも解かずに上げれて楽チン!
660足元見られる名無しさん:2012/06/06(水) 22:27:48.68 ID:wYeT1hXM
>>656
うむ、言われてみれば・・・。

>>649
つーわけで、同商品との交換、店までの往復の交通費、それとどうせ
二束三文のノベルティグッズをせしめに行ってきたまえ。
661足元見られる名無しさん:2012/06/06(水) 23:16:28.89 ID:yFpfFGYc
買ったばかりの靴を傷つけちゃったってことじゃないの?
662足元見られる名無しさん:2012/06/07(木) 11:03:15.09 ID:5vE6cb/F
若干アレな話で申し訳ないんだが佐野アウトレットのリーガルからDM来た
改装セールらしいがどれくらい安くなるんかね

1ヶ月程閉まるらしいんで安ければ行きたい
663足元見られる名無しさん:2012/06/07(木) 21:35:08.45 ID:nepkHg/W
不覚。昨日行ったのにリーガル素通りしてもうた。
664足元見られる名無しさん:2012/06/07(木) 23:24:01.43 ID:V67795xK
>>657

JISはあるというものの、スニーカーも革靴もメーカーによってまちまちだからなあ。
ナイキのスニーカーとリーガルの革靴では、表示サイズが2センチくらい違っても実は同じ
サイズだったりすることなんかザラ。

同じメーカの同じサイズでもラストが違えば履き心地は違ってくるし、ワイズ表示に至っては
リーガル内でも既製靴とBTOでは規格そのものが違うしね。

靴のサイズなんて履いてみなきゃわからんもんだ。
665足元見られる名無しさん:2012/06/08(金) 00:51:40.96 ID:yxqjtU2o
>>664
お前も勘違いしてるぞ。
スニーカーと革靴ではそもそもサイズの考え方が違う。
666足元見られる名無しさん:2012/06/08(金) 08:04:02.19 ID:ICvK+E7e
>>661
なら
傷つけちゃった、と書くべき
結論として元カキコ主の日本語が下手
667足元見られる名無しさん:2012/06/08(金) 08:55:14.26 ID:3oKqYqgO
>>666
そだね
649さんはどうしてるんだろ?
668足元見られる名無しさん:2012/06/09(土) 17:27:20.25 ID:E6fBW61V
オールデン、クロケットメインライン、チャーチ…
この辺りで出し縫いの歪みやライニングのほつれ、色ムラや小傷が
あってもまぁ仕方ないと思えるが、リーガルにやられると何故か
許せない。ハードル高いよな。
669足元見られる名無しさん:2012/06/09(土) 20:14:31.31 ID:dCQti3gu
そう考えると、やっぱ日本製が一番だよね。
少なくとも見た目の品質や実用性は。
670足元見られる名無しさん:2012/06/10(日) 03:55:55.69 ID:FCkuHPyq
だがリーガルの場合3万前後だと素材や手間を惜しんでいる部分もある
作業してる部分は海外製とは丁寧さのレベルが違うけどね
671足元見られる名無しさん:2012/06/10(日) 06:01:41.80 ID:SZ8V6Jvn
その言い方じゃ海外製は最高の素材を使い、
最大の手間を掛けてるかのように読めるw
672足元見られる名無しさん:2012/06/10(日) 06:44:41.26 ID:FCkuHPyq
おっと、そう見えるか
布のライニングや出し縫い省略してる事について言いたかった
海外の低、中価格帯だと高価格帯のものと同じ種類の素材使ってるものが多いけど質が酷いのも多いね
あと日本製と比べると手間はかけても仕事は適当って感じ
673足元見られる名無しさん:2012/06/10(日) 16:20:25.52 ID:SZ8V6Jvn
分かりやすいコストダウンしてるってことですね
674足元見られる名無しさん:2012/06/11(月) 00:31:21.59 ID:Q7aFHLh1
自分21才のサラリーマンなんですけど、リーガルに興味あります。
はき心地とかいいんですか?今はその辺で買った3、4000えんの革靴はいてます。
675足元見られる名無しさん:2012/06/11(月) 01:08:40.17 ID:fF5/Patt
リーガルのシェットランドとかと3万以下の靴は正直全く別物過ぎて同じには思えないよな
676足元見られる名無しさん:2012/06/11(月) 01:21:32.48 ID:wvURvuTw
全くだ
リーガルの安いのはまあ丈夫で長く履けるものの履き心地なんかは特に良いわけじゃないんじゃないかな
セメントの革靴とかは履いた事無いんだけど
677足元見られる名無しさん:2012/06/11(月) 01:42:18.56 ID:sHp85V6K
>>674
グッドイヤーウェルト製法の靴をぜひ試してみてください。
最初は重く感じたり、固く感じるかもしれませんが、
馴染んでくると、適度な重みと硬さがあって歩きやすく感じるはずです。
革靴に慣れていないと、ソールが薄くて柔らかいものや、
逆に厚めのスポンジでクッションがいいものを履きやすく感じることもありますが、
長時間履いていると意外と疲れやすいです。
最初の1足は、チョット高くてもリーガルシューズなどの専門店で、
じっくりフィッティングして納得のいくものを買った方がいいと思います。
自分の好みとサイズがわかれば2足目以降は通販やアウトレットで
安く買えるものでもいいと思います。
今お仕事用の革靴を何足お持ちかわかりませんが、早めに3足そろえましょう。
とりあえず、黒、ゴム底のものが3足あれば普通の人は十分だと思います。
4足目からは茶色にしたり、レザーソールにしたり、こだわりのあるものを
そろえていくのも楽しいと思います。
678足元見られる名無しさん:2012/06/11(月) 01:45:12.68 ID:rVIYbOb5
適度な重み…
679足元見られる名無しさん:2012/06/11(月) 07:58:55.63 ID:onQwGvnS
>>677
ありがとうございます!
週末見に行って来ます!
680足元見られる名無しさん:2012/06/11(月) 11:41:50.07 ID:xapp6aHJ
>>678
そこに見え隠れする「振り子の原理」
681:2012/06/11(月) 21:28:49.11 ID:6FRUHYOX
軽くて柔らかいほうが良いに決まってる
682足元見られる名無しさん:2012/06/11(月) 22:07:31.67 ID:QP79ZZk8
  \|/
  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < そうでもないよ。
  | ∵ つ  \___________
  | ∵ |
  \_/
683677:2012/06/11(月) 23:33:05.34 ID:lE3MII/T
>>678 >>680
振り子の話は信じてないけど、適度な重みがあるってことは、
アッパーやソールに適度な強度があるから、
長く歩いても疲れないんだよね。
履き心地がいいだけなら軽くて軟らかい方が良いのはわかるけど。
684足元見られる名無しさん:2012/06/12(火) 00:13:02.86 ID:qq0H9Ofc
軽くて軟らかい履き心地とはまた違った履き心地の良さっていうものがあるのだよ
685足元見られる名無しさん:2012/06/12(火) 00:18:30.87 ID:OCLl+plJ
トンデモ理論の信奉者がここに
686足元見られる名無しさん:2012/06/12(火) 00:23:15.33 ID:qq0H9Ofc
一度履き心地がいいと言われる靴履いてみれば?
687足元見られる名無しさん:2012/06/12(火) 19:51:24.88 ID:CHTjzfBG
履き心地がいいと言われるリーガルを教えてくれ
688足元見られる名無しさん:2012/06/12(火) 20:32:58.88 ID:b0lvN7E8
>>687
601Rのスエード。踵は異常にデカいしw幅広だが踏まずのフィット感は優れモノ。
689足元見られる名無しさん:2012/06/12(火) 23:25:07.60 ID:eDiusMpe
W514
688さんと同様にチョット大きめなのに、土踏まずのところでピッタリ止まる感じで、
前にズレなくて歩きやすい。
ダブルソールでチョット重めだけど、長時間歩いても疲れにくい。
履き心地は○。歩き安さは◎です。
690足元見られる名無しさん:2012/06/12(火) 23:52:58.08 ID:FSOK3ZLW
みんな土踏まずのフィット感を重視してるんだな。
土踏まずのフィット感なら(反則かもしれないが)3018SFも素晴らしい。
ただ、EE表示だが実際はEとみていいので、幅広の人には向かない。
691足元見られる名無しさん:2012/06/13(水) 00:09:11.13 ID:S/rhOSEi
SFは反則だなw
私は3013持ってるけど、
履き心地は◎、歩きやすさは○です。
山歩きで登山靴に慣れてるせいか、厚底の方が疲れない。
692足元見られる名無しさん:2012/06/13(水) 00:48:28.04 ID:8RA+fQBN
2504ってジーンズとかチノパンに合わせたらおかしいですかね?
693足元見られる名無しさん:2012/06/13(水) 04:16:52.93 ID:21y1N7+0
テカテカに光るくらいになってたら変だと思う
694足元見られる名無しさん:2012/06/13(水) 05:30:08.79 ID:WgV8+O7P
>>691
601Rは踏まずの立ち上がりが急なのでケンジントンよりフィット感あります。
でも全体ではケンジントンが上(自分の足には)。
695足元見られる名無しさん:2012/06/13(水) 06:02:46.84 ID:Y4boeooF
REGAL STANDARDSが意外とフィット感が高い。
SFは知らんが並のREGAL銘の靴より上。
696足元見られる名無しさん:2012/06/13(水) 20:04:58.76 ID:tPbUk4SQ
STANDARDSの762Rはリーガルでも価格的には下の方だしマッケイだけど、
やっぱりラストが良いのか、履き心地は抜群に良かった。
697足元見られる名無しさん:2012/06/13(水) 21:05:32.42 ID:EAhZz3u1
どれが同じ木型かってのはどうやってわかるの?
698足元見られる名無しさん:2012/06/13(水) 23:26:42.61 ID:U+eFt1N9
履き心地がいいのは結局、上位モデルと狐だけかよ?
699足元見られる名無しさん:2012/06/13(水) 23:46:33.95 ID:7s7mFxEv
下位モデルは多くの人がそれなりにあとリーズナブルな値段履けるようにって事を重視してるようだからな
上位モデルでもリーガルブランドのものは寸胴が多いけどライニングが革のものは多少履き心地良いかも
700足元見られる名無しさん:2012/06/14(木) 19:53:19.97 ID:b6loijMi
3万以上位からSFと価格帯がカブってくるけど、なんなんだあれ
701足元見られる名無しさん:2012/06/14(木) 19:56:54.17 ID:otvAoj+C
SFってリーガルの上位ラインに比べてそんなにいいの?
702足元見られる名無しさん:2012/06/14(木) 20:07:49.58 ID:PcfUodGY
SF独自の仕様があるから値段は同じくらいでもものは違う
柔らかいヒールパッドと踏まずまで伸びたカウンター、小さめのヒールカップなど

高いけどそれでもコスパはいいね
リーガルオリジナルの4万弱のものも3万までのものと比べると別物で悪くないよ
703足元見られる名無しさん:2012/06/14(木) 20:32:53.71 ID:D2nmacuS
>>700
販売チャンネルの問題
704足元見られる名無しさん:2012/06/14(木) 20:37:56.39 ID:N556lXsu
どっちがいいと言うよりコンセプトが違うかと

リーガル・・・アメ靴ベース、万人向けに作る靴
シェットランドフォックス・・・英靴ベース、靴好き向けに作る靴
705足元見られる名無しさん:2012/06/14(木) 23:11:54.95 ID:2LbvlfSr
>>701
恰幅のいい弁護士だの大会社の部長さんだのにとっては
SFよりリーガル上位ラインのほうがずっと足に合って良い靴だったりする。
売る相手が違えば物が違うのは当たり前だわな。
706足元見られる名無しさん:2012/06/14(木) 23:29:44.88 ID:A3ECzKBW
W114CBとか履いてる人います?
707足元見られる名無しさん:2012/06/14(木) 23:36:38.46 ID:0ADyK3Xs
>>705
確かに、若い頃からずっとゴツいリーガル履いてて、それに合うようなトラッドの服着続けてきた人が
いきなりSF履いちまうと「俺の足じゃないみたいだ・・・」っていう違和感をおぼえるだろうな。
まあ、>>704の言うとおり、コンセプトが違うんだから両者を単純に良い悪いで比較はできないと思う。
708足元見られる名無しさん:2012/06/15(金) 00:49:01.55 ID:JHamM0Mu
W516BHって質感とか履き心地はいかがですか?
709足元見られる名無しさん:2012/06/15(金) 13:35:25.72 ID:+fcRi5P8
3万ラインから下までは堅牢だが革とか作り良いわけではないからな
710足元見られる名無しさん:2012/06/15(金) 19:16:17.81 ID:PWtWPRBc
価格に応じたそれなりの靴を真面目に作ってるとは
思うが、デザイン的に「?」な靴も多いよな。
スタンダーズとか、安いヤツとくに。
711足元見られる名無しさん:2012/06/15(金) 20:55:51.25 ID:9CkctNkX
2589とか2504のポテッっとしたやつって
2プライスなんかの今時の細身スーツに合わせたら変かな。
712足元見られる名無しさん:2012/06/15(金) 21:04:24.20 ID:Yz/U84Tw
>>711
そりゃ、こっちの方がずっと似合うと思うよ
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g022HL____B___001
713足元見られる名無しさん:2012/06/15(金) 21:21:55.27 ID:d28UHCiG
こりゃまた、気品のカケラもないような靴だなw
激安スーツにはよく似合うと思う。
714足元見られる名無しさん:2012/06/15(金) 22:46:06.69 ID:tYxdkvjw
リーガルトーキョーって、リーガルの上位ラインて訳じゃないの?
715足元見られる名無しさん:2012/06/15(金) 23:29:14.61 ID:KWaiyiz9
気品w
716足元見られる名無しさん:2012/06/15(金) 23:52:40.95 ID:d28UHCiG
「気品」が了知できないなら、品格とか品位とかの言葉に置き換えても差し支えないよ。
717足元見られる名無しさん:2012/06/16(土) 00:21:00.09 ID:p93B/gXq
品格w
718足元見られる名無しさん:2012/06/16(土) 01:33:17.14 ID:Subn82tv
719足元見られる名無しさん:2012/06/16(土) 01:43:49.83 ID:u8vah9bh
きたないもん貼るな
720足元見られる名無しさん:2012/06/16(土) 21:49:17.22 ID:TJHvv0MP
>>677
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu73TBgw.jpg
今日買いに行きました!
結局2504?という靴にしました。
ありがとうございました!
はやく仕事に行きたくてウズウズしてます笑
721足元見られる名無しさん:2012/06/16(土) 22:07:03.23 ID:yrK0bBsa
>>720
新しい靴はいいよねーなんとなーく仕事頑張れる
722足元見られる名無しさん:2012/06/16(土) 23:07:58.72 ID:VEvlGSwg
>>720
良い靴ですよね。
定番中の定番です。
これくらいの靴が3足あると10年使えますよ。
10年後にいい思い出が残りますように。
私は若いころは余り良い靴履いてなかったので、
残ってる靴はありませんが、
入社した時に最初のボーナスで買った時計は今も使っていますw
723足元見られる名無しさん:2012/06/16(土) 23:41:56.36 ID:xUAk8b7y
10年なんて言ってほしくないw
こいつは丁寧に使えば20年はイケるよ。
キチンと手入れして、大切に履いてください。
724足元見られる名無しさん:2012/06/16(土) 23:53:36.23 ID:VEvlGSwg
ごめん、控え目にいったw
ただ、ひび割れは運があるからw
725足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 10:58:54.11 ID:+7Z1n0F7
2504信者が多すぎる
2504を10年後まで履いてる自分を想像できる?
1〜2万プラスした靴なら10年履いてもいいと思うけど
726:2012/06/17(日) 12:07:12.24 ID:xctsHB+D
想像や迷信の信者ではなくて
現実の結果を伝道してるんだよ
727足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 12:20:46.68 ID:mIKoHq0O
不思議だよな。チャーチシャノンのポリバだとこんな反応しないだろうにw
728足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 13:10:10.60 ID:ifB98fGY
シャノンより2504のがまだスーツ向きだと思う。
シャノンはポッテリしすぎとコバが円盤みたいに張り過ぎてチグハグになりがちだし。細身のスーツの場合ね
729足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 13:33:09.31 ID:qfBqhHx4
801Rってどう?2504と悩んで店頭にいる。
730足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 15:15:06.59 ID:gAuQuOOh
もう買っちゃったかなw
全然違うタイプの2つでなんで悩むの?
どういう靴買いにいったの?
で、どっち買った?
731足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 15:35:45.57 ID:QzmTI9Q8
違うタイプでも悩むだろ
ウェリントンと一山で悩んでても何もおかしくない
732足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 15:43:43.69 ID:V1FfAMJH
age
733足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 15:46:32.63 ID:V1FfAMJH
age
734足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 15:49:52.16 ID:A013bugV
6、7年前に発売してた、ベージュの表革で外羽根を発売して欲しいな。
梅雨が明けたらカジュアルで履きたい
735足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 16:50:18.49 ID:SZOs2CBp
>>722
そんな靴10年も使えるわきゃねえじゃん
バカか
736足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 16:52:41.05 ID:QzmTI9Q8
737足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 17:16:11.73 ID:IubX9yrf
ttp://w2.p2.2ch.net/p2/

上のブラウンを買おうか迷ってるんですが、hiromichi nakanoって品質はどうですか?
738足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 18:05:11.69 ID:hh5jMOzR
>>735
信じられないのは分かるが、20年弱使用したピカピカの
2504を見た事がある。ここの昔のアップだったかな忘れたけど。
俺のは割れたがwそれでも7年位ヘビーに履いて愛着もあった
739足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 18:10:36.35 ID:vlcbQr3C
>>730
結局決めきれず帰宅…きもちは801かなー。やっぱスーツ着て買いにいかないとダメだね。
740足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 18:34:21.80 ID:O08ij8FF
お前ら1足の靴を10年履くのかよ・・・

臭いだろ・・・
741足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 19:00:06.04 ID:QzmTI9Q8
742足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 20:38:52.51 ID:hh5jMOzR
>>740
お前の足…臭いのか??
743足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 20:40:05.30 ID:bynszBWx
>>740
足の指の間もきちんと洗えよ
744足元見られる名無しさん:2012/06/17(日) 21:56:32.00 ID:JQhNCLsW
毎日同じの履いてるのか?
745:2012/06/17(日) 23:59:32.81 ID:xctsHB+D
>>744
うんにゃ
746足元見られる名無しさん:2012/06/18(月) 08:05:57.48 ID:WEKIqu9J
>>738
就活から社会人成り立ての頃の気持ちを取り戻したくて、2504とかウイングチップの重いやつを買いに行くも、
いつも違うのを購入してしまう。
次は必ず2504を買うぞ。
747足元見られる名無しさん:2012/06/18(月) 17:32:44.77 ID:PuQi60zr
geox話題にならないね
748足元見られる名無しさん:2012/06/18(月) 19:38:54.85 ID:12/X8pHy
geoxは機能的なんだろうねこれからの季節。
でも恥ずかしくてソールを見せられない。
そう、ただの俺の好みだけど。
749足元見られる名無しさん:2012/06/18(月) 20:04:38.15 ID:lyjRdV1O
geoxをこの前就活を見越して親に買ってもらったわ
リーガル自体初だけどそこそこの価格の黒スト探してgeoxになった
モチベーションになるしこれから長く使って行きたいわ
750足元見られる名無しさん:2012/06/18(月) 20:20:24.13 ID:DhsSH8qp
たぶん、革底のほうが蒸れないけど、
まあ色々な意味で実用的だよね。
751足元見られる名無しさん:2012/06/18(月) 20:37:17.72 ID:Assfmz53
geox
ってウレタン底だから使えなくなってお別れやなw
実用的にはよい素材だが弱点もある
752足元見られる名無しさん:2012/06/18(月) 21:08:36.11 ID:gYYYvAE0
でも、あまり手に取るまでいかないデザインが多いリーガルの中、「おっ」と思って手にするとgeoxだったりするんだよな…
753足元見られる名無しさん:2012/06/18(月) 21:14:03.04 ID:f1D0g135
>>751
認識が甘いw
754足元見られる名無しさん:2012/06/18(月) 21:53:15.47 ID:3C81UQ4T
GEOXって張替できなかった?
やったことないけど、ホムペではオールソールになってるけど。
755足元見られる名無しさん:2012/06/18(月) 22:00:38.38 ID:iPTfxVw9
GEOXはゴム底としては蒸れにくくて良いけど、見た目が良くないね。
スポンジ丸出しのコバとか、底で透けて見せてる赤とか青が格好悪い。
756足元見られる名無しさん:2012/06/18(月) 23:15:33.91 ID:G3mQBbRu
>>750

蒸れないことに関しては革底のほうが上だな。一般的な合成底よりマシなんだろうけど。
自分の中ではオールソールまでして履き続けようとは思わないなあ。
757足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 08:50:35.77 ID:QHqwLYlK
>>756
走らない限り、履き心地も革底がいいよ。
758足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 09:32:29.37 ID:Ipw1ftWz
geoxスニーカーは気に入ってるんだけど、
革靴は安っぽくて買う気しない。
759足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 16:50:13.86 ID:iLUcmnU7
こういう革底信仰ってどこから来てるの?
革底なら蒸れないとか本気で思ってるの?
760足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 16:58:20.09 ID:iWH9wj/Z
雑誌やネットの情報の受け売りとそれによるプラシーボ
情報社会の弊害ですね
761足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 17:10:21.71 ID:kCLZEOOU
大阪駅前ビルなどまわってみたがリーガルが安い店は見つけられなかった
マドラスと餃子ばかり
762足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 17:24:22.15 ID:7Dukk83J
>>759
持ってない君には解らないだけじゃないか?
763足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 17:43:23.92 ID:iLUcmnU7
持ってるから解る訳だが
何言ってんだこの魯鈍は?
764足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 18:37:35.63 ID:uT16w8SO
週末(休日)にクロケットのmoreton(リッジウェイ)やパラブーツのシャンボを履くとやっぱ蒸れがひどい気がするよ
765足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 19:25:45.76 ID:+8pOsJEe
日曜にW504買いました。通気性は期待したほどではないけど、今日みたいな天気には強い味方。履き心地もいいし軽いし、なかなかいいね。
766足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 19:27:37.37 ID:9bDvB3Bw
>>762
きっとブカブカで履いてるんだよ。
それなら底の違いによる差は出にくい。
767足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 20:27:02.68 ID:mCij/CcC
後は靴をローテーションさせずに、靴の中を湿らせっぱなしの奴とかな
768足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 20:46:46.35 ID:feLnHKW/
こんな雨の日はやはり2504ですね
769足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 20:51:29.25 ID:QHqwLYlK
>>768
滑らんかい?
770足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 21:46:30.94 ID:feLnHKW/
>>769
そんなに気にならんよ
771足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 22:14:26.22 ID:iLUcmnU7
>>766-767

革底靴を持ってないんだろ! いいえ、持ってます
ブカブカで履いてんだろ! いいえ、タイトフィットなくらいで履いてます
ローテーションしてないんだろ! いいえ、20足以上持ってます

で次は?w
772足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 22:20:25.79 ID:1U9NUvcS
じゃ、無理ね
20足以上で学習効果なし
773足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 22:25:23.75 ID:gkPOiVzw
また変なのが出てきたな…
お前ら、相手にすんなよ。
774足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 23:40:29.31 ID:GKi6qvby
ただいまぁ。今帰ってきたよ。
今日は708Rゴアチャッカ。
朝から16時間履いてたけど快適でした。
775足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 01:08:25.35 ID:/4Te8IAq
GEOXやらGORE-TEXやらは機能製は高いソールだけど
ウレタンなんだよなあ
776足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 01:32:46.17 ID:Ky82DOlB
ウレタンソールってつまりゴム底のこと?
777足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 01:40:59.74 ID:kRgv03l8
ハイブリッドラバーってウレタンなのか?
普通のゴムっぽいけど?
GEOXは明らかにウレタンの多いけど。
778足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 02:00:58.91 ID:jhOb3ALo
機能製wの低い頭だな
779足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 05:13:46.13 ID:qt9SIV++
たかが20足で自慢かぁ
生活保護でも受けてんのかぁ
780足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 05:28:08.78 ID:9f1OB6BJ
>>771
タイトフィットって自分でそう思ってるだけだろ。
初日は1時間で歩けなくなるくらい、
馴染むまで20kmほどの慣らしが必要なのを
タイトフィットという、憶えておこう。
781足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 06:02:26.87 ID:KsyxCCHS
これをジーンズやチノにあわせてもいい?

http://www.regal.co.jp/contents/g/g20BRBA___NAVY001/
782足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 06:49:36.14 ID:B5z+956x
いいよ
スーツに合わせちゃダメだぞ
783足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 18:43:29.08 ID:KsyxCCHS
>>782
アドバイスありがとうございます!
スーツ着用時はそ〜っとします
784足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 19:43:56.34 ID:6tN6X+mq
スーツに履くのw
785足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 20:34:35.81 ID:Ky82DOlB
派手めのスーツなら大丈夫だろ
地味めなら終わットル
786足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 20:49:51.68 ID:RNJqPXX7
カジュアルシューズ買ったけど何だよ糞!
紐に革の色が完全に移ってるじゃないかよ!
787足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 21:32:40.18 ID:iRqeSiYD
>>781
それの実物、全然置いてない…
788足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 23:59:56.59 ID:q4MAT2Z+
スーツにも色々あるだろうけど、一般的にビジネス向きとされているスーツに合せるのは、
かなりの冒険でしょうね。
789足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 01:42:16.66 ID:7827Ss5P
2504の革底ていうのは、どれにあたるのですか?
また2504みたいな感じでストレートチップはどれですか?
790足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 02:39:44.29 ID:w957ajA4
2304
791足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 10:25:54.45 ID:ffVyXJky
>>781のUチップは俗に言うロングノーズというものになるのでしょうか?
792足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 10:37:33.12 ID:KuMoTCGJ
長いと思う
793足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 12:58:56.51 ID:FRJfrT0J
Uチップというよりはデッキシューズのような・・・
それにしてもよく販売までに至ったな、これ。
もちろん好みは人それぞれだけれど
794足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 19:20:52.45 ID:nA392NGq
ここのカジュアル靴って果てしなくダサいか
おっさん臭い
795:2012/06/21(木) 21:57:41.68 ID:jzaubq0g
>>793
あの靴底ではデッキシューズにならない
796足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 22:11:47.63 ID:5SXYlLD/
>>795
へー

で、この靴底はデッキシューズになるのかい?
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g554RAE___WTRC001
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g646CT____BURG001
797足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 23:01:25.35 ID:GKA/PIuk
デッキシューズの定義にもよるが、一般的に>>781の靴をデッキシューズと呼ぶには無理があるな。
>>793の言うように「デッキシューズのような靴」が自然な見方だね。
>>796の靴は典型的デッキシューズ。
798足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 23:17:53.43 ID:H24SLIpn
>>797
靴底がw
靴のデザインに厳密な定義があるわけじゃないけど、
796さんはこんな靴底でもデッキシューズって言われてるってことを
言いたいんじゃないかな。
799足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 23:33:36.59 ID:fWJ6Qf37
自分の浅はかさを誤魔化したいだけだろ。
800足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 23:57:33.50 ID:GKA/PIuk
>>798
理解した。読み方が浅くて申し訳ないw
まあ、おそらく、市販のデッキシューズはデッキで履かれることを意図して製造していないだろうし、
現実にも、実際にデッキ上で活躍するデッキシューズなんて数が知れてるだろうからなあ。
この際、なんとなくデッキシューズみたいな靴は、みんなデッキシューズと呼んでもいよw
801足元見られる名無しさん:2012/06/22(金) 00:03:51.32 ID:JxtLqcdz
>>798
そんなとこです。
今はサイドの紐の無いデッキシューズもあるし、>>795みたく定番を外れたからといって「デッキじゃない」というのもどうかなと。

個人的には>>781はリーガルがUチップと言っているからデッキ風味のUチップでいいと思いますが。
802足元見られる名無しさん:2012/06/22(金) 00:09:08.13 ID:OFovIlRl
ローファーで4Eってないですよね?
803足元見られる名無しさん:2012/06/22(金) 00:45:45.32 ID:h7H4ffDH
ホムペ見た限りだとローファーで4Eはないね。
でもリーガルは幅大き目だから3Eでも大丈夫じゃない?
私は他のメーカーはいつも3EだけどリーガルはEEでも大丈夫。
804足元見られる名無しさん:2012/06/23(土) 17:12:09.49 ID:1xUnDoZM
4Eと思っていてもきちんとフィッティングしてみると実は2Eだったりする
日本人はデカ履きしがち
805足元見られる名無しさん:2012/06/23(土) 21:09:07.36 ID:Hn3Da4to
デカ履きは楽だしな
アメ靴履きなんてデカ履きばかりだろ
806足元見られる名無しさん:2012/06/23(土) 23:14:02.50 ID:vK78iKw6
デカ履きって楽かなあ。そうは思えないんだけど。
デカ履きが楽っていうのは、デカ履きしかしたことない人が「デカ履きは楽!」って思ってるだけのような気がする。
まあ、靴をどういうふうに履くかなんて個人の好みだから、楽かどうかなんて人それぞれなんだろうけどさ。
807足元見られる名無しさん:2012/06/24(日) 03:14:40.88 ID:ccKpaUHX
3万以下は塗料塗りたくりの革やガラスだからな
808足元見られる名無しさん:2012/06/24(日) 11:40:27.67 ID:IF1M3KYq
ノシ
809足元見られる名無しさん:2012/06/24(日) 21:17:30.12 ID:E949CTlT
BEEとKENFORD、どっちが丈夫で長く履ける?
810足元見られる名無しさん:2012/06/24(日) 23:32:04.78 ID:aqNNt7gZ
長く履きたいのなら、どっちもやめといたほうがいいような気がする・・・
811足元見られる名無しさん:2012/06/25(月) 02:07:19.32 ID:ACEE5feA
BEEは履いたことないけど、この価格帯のセメント靴って、
ほとんどの人がヒールやつま先のゴムがすり減ったら買い替えだよね?
ブランドによる差より、底材の差の方が大きいと思う。
スポンジみたいのはすり減り早いから、堅めのゴムの方がいいよ。
3足ローテなら3年以上もつでしょ。
812足元見られる名無しさん:2012/06/25(月) 20:26:45.59 ID:phZRE1eb
グッドイヤーのそれなりの靴を買うと価格もそれなりになるし、
きちんと手入れする人ってそういう靴を買う気がする。
結果として長寿命になるんじゃないかな。
きちんと手入れする人、靴が好きな人が選ぶブランドではないな>>810
靴板的にね。
813足元見られる名無しさん:2012/06/27(水) 23:43:45.92 ID:PJkukxS9
グッドイヤーを安く買えるということがリーガルの長所のような気もするし。

1万ナンボでのセメント靴ならどれでも似たようなもんじゃないの。
使い捨てのつもりで気に入ったのを買えばいいと思う。
814:2012/06/28(木) 00:37:43.58 ID:6AP6kKSj
>>813
使ったら捨てなければならないものじゃない
壊れるまでは何年も使える
815足元見られる名無しさん:2012/06/28(木) 01:05:57.89 ID:2s986i8u
>>814
あげ足とったつもりかもしれんが、
使い捨てって1回に限らないと思うぞ。
使い捨てライターだって100回以上使うぞw
816足元見られる名無しさん:2012/06/28(木) 12:09:55.17 ID:NKcosprc
すべての靴は使い捨て
817足元見られる名無しさん:2012/06/28(木) 13:17:22.97 ID:hZez15ao
修理にも限度があるからね
818足元見られる名無しさん:2012/06/28(木) 23:45:53.46 ID:aKSo+Mms
そもそも、セメントってオールソールできるの?
819足元見られる名無しさん:2012/06/28(木) 23:51:39.43 ID:hZez15ao
>>818
オールソールでの修理はできないはず
820足元見られる名無しさん:2012/06/29(金) 00:50:37.52 ID:BJlyl713
リーガルじゃなくて修理屋に持ってけばマッケイでの修理は大抵できると思う
821足元見られる名無しさん:2012/06/29(金) 01:02:30.28 ID:QOQOvyOH
>>818
元々の構造が違うだろ
鼻にコンセント差し込んで電気点かないって文句言うくらい無理がある
822足元見られる名無しさん:2012/06/29(金) 01:15:37.90 ID:uCgt02UF
>>818
やったことないけど、メーカーによっては
セメントでも1回または2回まではオールソールできるところもあるよ。
接着面を剥がす時に革が痛むのでほとんどのメーカーや修理屋さんは
やりたがらないだけだと思う。
823足元見られる名無しさん:2012/06/29(金) 01:33:39.94 ID:Y0Ak9JPS
セメントでもオールソールは出来るよ。
リーガルでも一回限定だけど出来ると明示してる。
でも大抵は客の方が修理費聞いて「なら新しいの買うわ」となる。

>>821
ちょっと何言ってんのか分らん
824807:2012/06/29(金) 01:46:27.25 ID:WWDz4xqa
やっぱり修理できない靴って捨てても惜しく無い位の品質の革のだって事だよねぇ?
825足元見られる名無しさん:2012/06/29(金) 03:34:08.68 ID:V92fF0WC
革オタw
826足元見られる名無しさん:2012/06/29(金) 06:14:51.47 ID:twsDsAiX
セメントだって修理できるが、>>823の言う通り
買ったほうが全部新しくなって良いということでやらないだけ。
1万円ちょっとのグッドイヤー靴だって世の中には存在するが、
誰もそんな靴オールソールしないのと同じこと。
高級な革を使った高価なセメント靴だったら修理する人も多いだろうよ。
827足元見られる名無しさん:2012/06/29(金) 06:50:17.22 ID:bGY7Beo1
このメーカーのが安く買える所ってどこ?
828足元見られる名無しさん:2012/06/29(金) 08:07:11.23 ID:vNxiNZmi
神保町のミマツ
829足元見られる名無しさん:2012/06/29(金) 21:09:12.28 ID:IZBcgXak
次のリーガルウイークはいつ?
830足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 01:20:22.70 ID:izyf+tjP
>>826
言いたいことはとてもよくわかるんだけどさ。
「革が高級かそうでないか」を修理するかどうかの基準にするというのなら、
その部分は自分にとって不同意だね。

セメントは論外だけど、顔料塗りたくった安物ガラス靴でも修理して長く履き
たいと思う場合もあると思うけなどなあ。
831足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 01:39:08.40 ID:dWiUqsdR
>>826が基準にしてるのは靴の値段だろ
832足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 06:20:05.42 ID:IzmnaXOy
セメントが論外って書いてる時点で頭が硬直してる
833足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 06:39:19.53 ID:EII8G43f
論外だろw
834:2012/07/01(日) 13:02:27.74 ID:ctG+TMg9
硬直だねw
835足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 14:54:45.51 ID:4jM5kkx+
自分の中では「1シーズンだけ履ければいい」という種類の靴
(ご近所の買い物にサンダル代わりとして使う靴)もあって、
その手の靴はGYである必要もなくセメントで十分です。

もちろん「1シーズンだけ履ければいい」という割り切りが
できる靴の多くは比較的安価の場合が多く、安価故に「1シー
ズンだけ・・・」と割り切れるのかも知れませんけど。

それと稀にセメントの靴でも意外と長持ちして愛着がわいて来る
靴もありますし、あるいは自分で脱色→染色とかカスタマイズを
する遊び方もできて、それはそれで重宝しています。

836足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 17:02:21.66 ID:iuFq5d6w
リーガルショップで03ARBDの青いやつだけやすかった
837足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 18:31:12.70 ID:/qYH9I/V
仕事変わったから3足買おうと思って727の黒とワイン買ったけど、ガラス加工ってなんかやっぱり安っぽく見えるね。
もう一足は03ARと608RBCで迷ってて、リーガルショップで履いてみたら03ARのかっこよさがヤバかった

608はキップで既にやらかい感じですぐグニャグニャになりそうな感じだったね。
スーツ、靴ともにうるさくない職場だから、スワール、Uチップがスリム目のスーツに合うから
探してんだけどねー。

ショップでいろんなの履いたけどグッドイヤーのカーフがやっぱいいわ。
でも通販だと安いこのご時世で、ソール全部換えるともう一足換えるよね。W
838足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 20:16:13.23 ID:yGfPM073
>>837
608はセールかかってたぞ。
839足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 20:16:16.71 ID:LNou5Azo
600Rが廃版になるとは…。
革底好きは狐買えってことか?
840足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 20:44:49.22 ID:MMaE3WSw
>>828
いくらだった?もしくわ何%引き?
841足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 20:48:15.75 ID:EII8G43f
>>839
廃盤なのか・・・札幌大丸でセールに出てたわけだ。
842足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 21:02:00.92 ID:BqxrTA3i
600R廃版になったんだ・・。
つい最近急にこれが欲しくなって、オンラインショップで買ったところだった。
まだ履きおろしてない。
843足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 21:19:38.50 ID:yGfPM073
>>84030%引き。
844足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 22:32:00.32 ID:MMaE3WSw
>>843
マジで?どこの店?
845足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 13:38:33.38 ID:sewyW9sK
みんなリーガル何足持ってる?おれ3足
846足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 14:03:31.43 ID:sewyW9sK
んで何の型番か教えてけれ
847足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 20:19:12.08 ID:XDOS6JrV
俺一足!!
2504だよ
今は父親の冠婚葬祭用だけど
848足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 20:45:54.53 ID:MMfwu705
4足
849足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 20:46:51.04 ID:MMfwu705
いや、5足だw
850足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 21:13:04.13 ID:V63jquGG
おらは6足
一番のおきにはW514
851足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 21:54:11.61 ID:XOdPtSbU
楽天で検索したらあったが、残ってるのはスエードだな、サイズも殆んど無くなってる
852足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 22:22:11.34 ID:9buth7VI
>>175
そりゃ湿気は通すが水は通さないという構造だからね。

登山靴はゴアテックスインナーは当たり前だが、会社用の革靴でゴアテックスは一足は欲しい。
特にダブルモンクタイプ。

晴れるなら革底、雨が振りそうならゴアテックスインナーの靴というのが最高の組み合わせだね。
853足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 23:00:58.65 ID:V63jquGG
おそw
でもゴアの革靴1足あると便利ですよね。
854足元見られる名無しさん:2012/07/03(火) 01:31:15.59 ID:IecEGJ/U
4.5.6足って、ホンマかいな W
仕事帰りに銀座のリーガルショップ行ったけど、30%引き多かった。
その後ルミネ、マルイ行ったけど見事に30%されてた。ネットで頑張っても25%だから
今が買いだね。

でも4日くらい前に727を25%引きで買ったもんだからちょっとむかついたぜW
服と靴は夏と冬のセールに限るな。定価で買う気がしないよ、ったく
855足元見られる名無しさん:2012/07/03(火) 01:33:10.13 ID:IecEGJ/U
1600円損したぜ、ちょっと良い昼飯2回分か。。。ふだんなら3回分だよ。。。
けっ
856足元見られる名無しさん:2012/07/03(火) 08:55:39.30 ID:S9QHPvlR
>>854
リーガルのセールって全品対象?
01ARBD〜03ARBDあたりはやっぱりセール除外品なのかな?
857足元見られる名無しさん:2012/07/03(火) 15:41:03.39 ID:6m/JU+7H
03ARBDはなってなかったよ。01〜もたしかなってなかったよ、
廃番品とかがなってる感じだったよ。ガラス系とか、
見てるとどんどん欲しくなっちゃうね。困ってるよ今
858856:2012/07/03(火) 19:44:00.86 ID:S9QHPvlR
>>857
そうなんだ、残念…
教えてくれてありがとう。
じゃあ、すずちゅうとかの安く売ってるお店で買おうかな。
859足元見られる名無しさん:2012/07/03(火) 19:53:47.24 ID:NFWOwZeY
>>853
ま、梅雨時だし。
860足元見られる名無しさん:2012/07/04(水) 00:32:20.58 ID:v2zVfZhL
>>856
>836に書いた
百貨店では安くなっていない
861足元見られる名無しさん:2012/07/04(水) 14:11:58.40 ID:pRoAYl7J
最初キツめで買ってる?買うときジャストで買ったんだけど
ブカブカになっちゃうかなー、不安
862足元見られる名無しさん:2012/07/04(水) 21:31:26.68 ID:zq1RLvi1
足の形によると思うけど
863足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 01:39:06.02 ID:K1V983FJ
2504をキツめで買って1週間経つけどまだキツくて歩くのが辛い。
失敗したのかな
864足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 02:11:55.51 ID:fq0Dn75S
手に装備するか捨ててしまえ
865足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 02:14:28.89 ID:YJNGSeYR
つまらん質問で申し訳ないけど、011Rって通夜や葬式はマズイかな?
何か艶が結構有るから目立ちそうなんだよね…
866足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 02:27:03.35 ID:fq0Dn75S
>>865
タキシード着れば無問題
867足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 07:30:22.76 ID:pDhleWtq
タキシードは夜の礼服なので、通夜にしか使えないね。
868足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 11:47:49.93 ID:YWWUwz72
通夜はまだしも葬儀だとご年配の方なんかは紐靴はいい顔しない人も居るだろし。
できたら避けたほうがいいかも。
俺は安くて地味目の紐無しを一足買ったよ。
865もリーガルに拘らず1足用意しといたらどうかな。
869足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 12:22:00.42 ID:uMc7Mk5h
え?むしろ紐有りの靴のほうがフォーマルよりじゃないの?
ストレートチップが冠婚葬祭万能でしょ
870足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 14:15:55.15 ID:PckHwdg1
通夜は「駆けつけました」って感じでまぁ・・・らしいんだけど
葬式の場合は靴紐のように「解いて結んでを繰り返せる」みたいに
何度もあっちゃ困る式(結婚式含)には相応しくないという人もいるみたいよ。
俺も869と同じく問題ないと思うんだけど・・・。
マナーとかエチケットって難しいね。
そんなわけで俺は一応、式の前後に文句言われないためにも紐ナシを用意した。

この辺りを詳しく知ってる住人が居たら訂正なり意見なりくれたら俺も助かるよ。
871足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 14:23:09.14 ID:O8R+tXFA
そこまで言い出すと、殺生につながるから革靴ダメになっちゃうよ。
取りあえず、黒の革靴ならなんでもいい。
こだわっても、ツヤ控えめのストチで十分かな。
872足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 17:21:12.78 ID:CcAFEheD
>>870
考えすぎだろwww
そう言う理屈を言い出したらすぐ脱げるスリッポン何て結婚式には絶対履けないねえ
873足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 17:24:26.20 ID:+d9cyHku
やはり全裸にネクタイが最強の正装ということか
874足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 17:45:33.66 ID:mGYW2Vto
>>871
あと内羽根外羽根ぐらいは気にするべきかな
875足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 18:59:43.65 ID:QSMSs64w
>>873
股間もちゃんと被ってるしな
876足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 19:54:04.04 ID:F6Nq5b/A
せいそう
877足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 23:49:48.25 ID:FKwFuSgj
実際、そんな見られないし着にしないけどな
靴好きにしたって、葬式で、あ外羽根だとか思ったとしても
そんなに嫌な感情起こる?
878足元見られる名無しさん:2012/07/06(金) 00:30:01.86 ID:ofPu4+kP
>>868
>>870
もちろん花結びだよな?
879足元見られる名無しさん:2012/07/06(金) 00:55:13.45 ID:9IoI9aXX
フォーマルに内羽根キャップトウだとかエナメルのプレーントウだとかオペラパンプスだとか意味わかんねー
どこでそんなん教えてくれるんだよ
880足元見られる名無しさん:2012/07/06(金) 00:56:25.54 ID:jWB8yBK0
しつけ
881足元見られる名無しさん:2012/07/06(金) 01:00:22.49 ID:TG11z5Oa
>>879
みんなインターネッツから仕入れたのさ
ここには実地で学んだ奴は一人もいない
882足元見られる名無しさん:2012/07/06(金) 01:34:03.12 ID:jWB8yBK0
昔はネットなかったなw
少なくとも今みたいに普及してなかった。
親や周りの大人から学んだもんだよ。
883足元見られる名無しさん:2012/07/06(金) 21:00:24.86 ID:9IoI9aXX
田舎じゃ結婚式は紐靴、葬式はスリッポンみたいな感じだけどな
雑誌はよく知らんけどマナーの本などでは内羽根外羽根にはほとんど触れられていないように思う
884:2012/07/06(金) 21:13:51.52 ID:R+QPUdnr
都会では黒い革靴でOK
885足元見られる名無しさん:2012/07/06(金) 21:42:05.38 ID:iBlbu8Mk
もう廃番になってる、Y227というチャッカブーツ、革底なんだけど、これもガラスかな?
886足元見られる名無しさん:2012/07/06(金) 23:50:08.77 ID:ULfIDKTl
25ARBE履いている人いる?
多少の傷がついても本当に復元するなら買っても良いかと。
887足元見られる名無しさん:2012/07/07(土) 01:27:47.47 ID:2oDUtDwG
ウィングチップの靴が欲しくて探してたらREGALにいきついた
色々あって違いがよく分からない…

皆様、普段履きしたいのですがオススメを教えて下さい
888足元見られる名無しさん:2012/07/07(土) 01:34:04.64 ID:ES7RsQBK
>>887
リーガル買うくらいなら、スコッチかサージェントの方がコスパ高いだろ
889足元見られる名無しさん:2012/07/07(土) 02:00:41.11 ID:h6lWUGi6
>>887
アッパーの革の良し悪し、底やウェルトが合成樹脂か革か、内張りの前方が革か布か、
ウェルトと底をつなぐ出し縫いが踵まで縫われているかなどで値段が変わってくる
予算が許すならW105かW115で足に合う方がオススメ
890:2012/07/07(土) 13:04:25.63 ID:YsEzVT66
>>887
W505を買い物リストに入れてるが
古いリーガルが壊れないので買うに至らない
891足元見られる名無しさん:2012/07/07(土) 23:58:46.74 ID:6wZ1C/d4
2235を検討してるけど、レザーソールって後からゴム張る人が多いのかな?
892足元見られる名無しさん:2012/07/08(日) 00:37:39.19 ID:2KtBSYsY
つま先ゴム補修がいいと思うけど多い少ないで言えばハーフラバー貼る人が多いだろうね
893足元見られる名無しさん:2012/07/08(日) 19:15:06.96 ID:WuDFtf7b
801Rか2235で迷ってる
ちなみに色は黒

みんなならどっち?
894足元見られる名無しさん:2012/07/08(日) 21:35:25.83 ID:SWSo5CR+
このあいだBOSでチャッカブーツ作りました
8月に出来る予定です
9分仕立てに足入したら超いい感じでした
フルオーダーは25万円でちょっと無理目だけど
9分なら・・・って思ってしまいました
でもスーツは4万なんだけどねw
バランス取れてねー
895足元見られる名無しさん:2012/07/08(日) 21:41:54.96 ID:vSB9T9GU
俺は九分のリーガル以外はシャツから猿股までユニクロですが何か。
896足元見られる名無しさん:2012/07/08(日) 22:03:32.16 ID:k8b2Hd0J
会社に着ていく服でそんなに凝っても気持ちが悪い。
897足元見られる名無しさん:2012/07/08(日) 22:40:39.86 ID:MbiXid1W
犬の糞をふむのにちょうどいい
靴のブランドだからね
898足元見られる名無しさん:2012/07/08(日) 23:01:43.28 ID:WAAeB1Ov
昔はこんなゴミブランド靴に修理してつかおうなんていう愛着もってたんだなと
899足元見られる名無しさん:2012/07/08(日) 23:02:26.22 ID:cKRTIPa6
ふん
900足元見られる名無しさん:2012/07/08(日) 23:04:32.54 ID:CSWxP79l
600Rを22050円で買ってきた
901足元見られる名無しさん:2012/07/08(日) 23:32:12.53 ID:MqckyYGG
>>898
靴は服と違って難しいよね。
たとえば、ジョン・ロブだって買った後に「失敗した。こんなはずでは・・・」と思うこともあるし、
リーガルでも、やたら履き心地が良くて修理を重ねて10年20年と履き続けることもある。

他人にはゴミブランドに見えても、履くのは自分だからなあ。
ブランドの上下にかかわらず、自分にとって履きやすく長持ちする「当たり靴」を履きたいと思う。
自分の足にとって、リーガルに「当たり靴」が多いからついつい買い替える時もリーガルを選んじまう。
902足元見られる名無しさん:2012/07/08(日) 23:39:15.68 ID:k8b2Hd0J
確かにリーガルの靴は足に合う。
だから買う。
会社の仕事にお洒落は求めていないし。
903足元見られる名無しさん:2012/07/09(月) 23:37:11.62 ID:gI9jnSJf
俺がリーガルを履く理由

1 自分の足に合う。
2 自分の服装に合う。
3 安い。
4 頑丈・長持ち。
5 最低限、恥ずかしくない。

こんなとこ。
こんな理由でリーガル履いてる人は多いだろうな。
904足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 00:08:29.18 ID:+xv3iuXv
ほぼ同意。
ただ、リーガルでも高級って人多いと思うよ。
5千の餃子や1万のケンフォードあたりがリーマンの主流だし、
靴好きでなきゃアウトレットやセールで買うリーガルでも高級だから。
直営店でオリジナルモデル買うの勇気いるよw
905足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 01:10:29.46 ID:2MAPR515
ロングライフヒールって普通のゴム底と比べてそんなに寿命長いんかい?
名前だけ?
906足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 02:06:37.38 ID:7A62+W0N
ウチの親父は「ほらREGALだぞ」ってオレに自慢してたなぁ。
団塊世代にはある程度威光があるブランドだったのかね。
907足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 08:03:48.16 ID:CaQ7E7Wz
>>905
減り方はハルタの靴と大して変わらん
革の積み上げに比べて減りにくいということだろ
908足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 08:49:27.98 ID:NZkIkuXx
サドルシューズ欲しい
909足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 15:40:02.35 ID:M+yxWDTg
やっぱりスリムスラックスには内羽根の方がキマるかな?
910足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 16:25:24.06 ID:rD5zRnG1
>>909
逆じゃね?
911足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 17:26:28.77 ID:am7ghYHJ
マッケイのと悩んでるんだけどグッドイヤーウェルトって何がいいの?
912足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 17:34:36.11 ID:dzG/qD3J
>>911
少しは自分で調べたらどうかね?
913足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 18:10:43.27 ID:U+z7xJdq
801Rのダークブラウン買おうと思ってるんだけど革底を私服に合わせるのは変かな
914足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 18:20:58.31 ID:nkaUSFu2
外羽根だと裾がたるまない?
915足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 20:15:37.64 ID:FpBfpnoJ
800の茶色が801?
前にアップしてた人いたよね
あれはかっこよかったな
916足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 21:32:33.63 ID:MCb4FUny
608RBCのダークブラウン買った

色が絶妙でこれ一択だったわ
この色もっと増やしてくれないかな

917足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 23:31:39.37 ID:oo95Ka7r
608イイよねー。この色増やしてくれたら
欲しい形いっぱいあるわ、今608って30%引きでしょ?オレも欲しいわ
918足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 23:34:29.93 ID:FRad2RsZ
>>905
俺の場合、ロングライフはメッチャクチャ長持ちしてるぞ。
週1〜2ペースで履いて、10年経過して「そろそろオールソールかなあ」くらいだ。
途中から雨天中心に切り換えたから、余計に長持ちしてるんかな?
919足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 23:35:41.41 ID:RBVo5z/b
結局、ビジネスで履く靴はデザインより実用性だもんね。
ゴアテックスインナーの革靴が欲しいです。
920足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 23:53:26.87 ID:oo95Ka7r
今日122Rの黒きたー。カッコウィー。
茶が明るくなければ絶対買うのになー
ライトブラウンってチャラ過ぎんだよね
921足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 23:55:25.24 ID:oo95Ka7r
でも下はネットで15から買えるのにオールソールする人の気持ちがわかんない。
愛着とかはわかるけど。ちょっと足せば新品じゃない?
922足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 00:54:51.52 ID:bLkiFup+
まあ、靴なんてものは、

新品時代が最低

底が沈んでくる

アッパーがなじんでくる

履きやすくなってくる

という経過を踏む場合が多くない?

せっかく、いい感じになってきたのに新品にしたおかげで
「また1からやり直しかよ」っ思うんじゃないかな。

でもまあ、これは個人の感想なんで、修理せずに新品に買い換えていくというやり方が
悪いと言っているわけじゃない。

自分の足に履く自分の靴なんで、自分の好きなように履くのが一番いいと思う。
923足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 01:00:39.79 ID:9DoALCjB
足に合う靴ってなかなか無くてな
たいてい合う靴ってのが安物だったりしてさ
924足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 01:01:46.57 ID:+zdfiM/l
アウトレットで狐の3026が23,100円
15%OFFのチケット持ってたから
19,635円で購入。
これってお買い得?
925足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 05:21:55.50 ID:LP8nTg+q
3万以下のはオールソールしたことないな
合成底だと相当歩かないと10年とか保つし
926足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 05:58:13.66 ID:3BIyDeLJ
>>925
この冬値上げしたがREGALには29,xxx円という微妙な値段のがあったw
これはオールソールする予定。
927足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 06:57:48.28 ID:jCz2nwYi
>>918
ヒールの話しているのに何でソール全体の話持って来る
928足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 08:33:37.58 ID:vm9Hb3JX
まぁ、靴底ってことでいいじゃない
929足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 08:48:15.69 ID:4NBr3Wvj
>>921
安物しか持ってないのかい?
930足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 23:11:33.00 ID:/6Uhzmje
足が臭いせいで、修理しても臭いが残ってそうだから、新品買いなおしてる。
931足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 00:55:41.48 ID:443yi5Gt
>>929
リーガルの定価25位の履いてるけど、底が逝ったら直さないかな。大事はしてるし手入れはしてるけど、中身洗えないし新しいの買うとテンション上がるじゃん。
932足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 01:40:54.64 ID:xhd6yh32
わからなくもないけどね。
ガラス靴は買った後、劣化するだけだから新品の状態が「一番いい状態」なのかも。
933足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 01:57:39.96 ID:9Sa14Xeo
例えば2504あたりをオールソールするやつがいるかということか
934足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 03:31:50.84 ID:kKWWhmc/
オールソールはしないな
普通に新しいの買う
何年も持つだろ
935足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 03:52:59.66 ID:uFDZWxFV
607っての買ったけどこれどうなんでしょ
936足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 06:30:31.60 ID:cq4d5hVW
607Rなら、このスレ参考にして少し前に買った。

一日目から快適で、俺の足には文句なし!
937足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 07:06:06.32 ID:B6DPoYG2
>>933
たぶんヒール交換に2から3年
3から4回目のヒール交換のときに
オールソールか買い替えかって
先の長い話だ
938足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 09:37:01.50 ID:jYP9HTg7
>>931
アッパーの材質と靴の製法は何?
939足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 10:56:12.38 ID:AdmFwK1M
>>931
革靴は洗えないと思ってる?
940足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 11:18:54.36 ID:TEsw53nv
洗えるって知ってるよ〜!!ど
941足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 16:25:23.74 ID:piL6zpeR
復刻版VANてリーガルではどんな立ち位置?
942足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 16:34:24.80 ID:17kiY6Ii
そんなもう店頭在庫くらいしか無い物の話を。
中途半端、年配者が郷愁で購入、そんなイメージ。
943足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 18:43:53.10 ID:q24jDU/Q
年配者だけど郷愁で買ったったw
子供のころ従兄の兄さんが履いてるのに憧れてたw
ヴァンリーガルって名前に惹かれるのでなければ、
普通の定番商品で十分だけど。
それにもうほとんど在庫もないんじゃない。
944足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 19:18:57.78 ID:IgLcyddJ
ヴァンリーガル店頭で見たけど、とても買う気はおきなかった
生産数少ないから高いの?とても値段に見合わない
945足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 23:20:40.03 ID:8aNzyxLW
ガラスだしね^
946足元見られる名無しさん:2012/07/13(金) 05:35:24.35 ID:cUewSzvS
VAN自体ぼっただったからな
947足元見られる名無しさん:2012/07/13(金) 15:03:03.87 ID:jq444P29
一足欲しいのですが、一番オーソドックスで、リーガルの男物と言えばこれ!という靴の型番教えていただけないでしょうか。
ビジネス用で考えています。
948足元見られる名無しさん:2012/07/13(金) 15:03:25.31 ID:DmxWcdP5
2504
949足元見られる名無しさん:2012/07/13(金) 15:06:17.96 ID:jq444P29
>>948
ありがとうございます。
http://item.rakuten.co.jp/sinsanshop/ymg-090139/
これですね。
試しに買ってみます。
950足元見られる名無しさん:2012/07/13(金) 16:57:09.18 ID:OwYV+Mqh
まえっちーw
951足元見られる名無しさん:2012/07/14(土) 10:50:14.60 ID:v99tPpsG
リーガルトーキョーもセールしてる?
952足元見られる名無しさん:2012/07/14(土) 16:27:19.22 ID:PwH9SWyi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm-nkBgw.jpg
アウトレットでworth collectionのV038ってやつを購入。
調べたらアウトレット専用なんですね。
正規品の品番でいうと何番なんでしょうかねぇ。
光るまで苦労しました。
953足元見られる名無しさん:2012/07/14(土) 23:17:56.87 ID:WCiRGhTx
リーガルって日本の会社だったんだ!
昔、親父が「ダーティ・ハリー」のDVD見ながら
ハリーはリーガルのプレートウ履いてるな
なんて言うもんだから、てっきりホントだと信じ込んでた
恥ずかしい・・
954足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 00:15:47.10 ID:BgVCx+Dt
ダーティ・ハリーが公開されてた時なら
まだアメリカの会社じゃないか?
955足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 07:48:30.18 ID:u1NxFuV5
うちの父親も、おれはよそのメーカーのウイングチップ履いてると
「リーガルみたいなデザインだな」と言うw
956足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 08:38:54.74 ID:VpKOWDyi
>>955
コバが幾分広い5アイレットの外羽根靴履いているとそう言われること多いな
2504や2589を一張羅にしている奴が多いせいか?
957足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 12:25:44.90 ID:2r9AI0Pz
革靴といえばリーガルな世代なんだよ
だからとりあえずリーガルって言ってんだよ
958足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 16:13:42.40 ID:7j8KKm+O
パターンオーダーのカーフの革質悪すぎない?
959足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 16:29:49.35 ID:vQ026WHU
どのカーフよ
960足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 16:38:36.88 ID:TpCmOMFY
>>958
どれが何に対して悪過ぎるのか、もっと具体的に書いてね

BTOのカーフといえば、アノネイかワインハイマーでしょう
国産の既製品で似たようなグレード、狐のインバネスやアバディーン、スコッチのオデッサ、
ソフィス&ソリッド辺りに比べて割高ではあるけれど、それはパターンオーダーの手間賃込みと
いうことで、革質がそれらに比べて悪すぎるとは言い難いと思うぞ(^ω^)
961足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 17:55:04.82 ID:1ElLpz4Q
リーガルショップで800R 801Rが30%で大量に並んでいたが
廃番になるのか、ただの過剰在庫なのか??
962足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 17:55:56.10 ID:1ElLpz4Q
↑あぁ〜30%引きね すまん・・
963足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 18:09:21.63 ID:mYrjsEws
601RBH、定番落ちか…
地道に探そう。
964足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 18:31:04.61 ID:iOxOIElw
>>963
札幌の大丸で600R、601Rがセールに出てた。
601Rは黒だけだったな。
おれは廃盤前に取り寄せで601Rベージュスエードを買ったよ♪
965足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 18:56:41.86 ID:mYrjsEws
まさにベージュスェードが欲しい。
取り寄せも聞いてみます。ありがとう。
966足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 20:40:20.32 ID:T1KOfUGm
btoでワインハイマー使ったら輸入モノにも負けないよ
967足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 21:58:25.96 ID:X6uoylj8
>>961
マジで?801R欲しいんだよね
968足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 22:01:35.01 ID:GpIvgvBq
2504って何円?
969足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 22:35:14.74 ID:NbY+OYuy
1億円
970足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 23:00:23.96 ID:1mHNMAr+
>>958

俺もつい最近、ワインハイマーでプレーントゥをBTOしたけど、特に不満はないぞ。
アニリン染めの奴は履いたことないんで何ともいえないけど、そんなに革質悪いんか?
971足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 00:07:24.69 ID:Fz1Smdfn
ワインハイマーのHP見ても靴用の革はそれほど種類無いし、BOXカーフは主力商品。
国内オーダー靴屋にしても同じカーフを使用してるし、これ以上の品質を求めるなら
ボローニャの革市行くしかない。
972足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 00:20:58.51 ID:6Tq4a6lD
ところでw104店頭で見たけど、造りのしっかりした靴だね。
2万円代の靴とはだいぶ違う気がした。
買おうか思案中。
973足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 00:25:03.33 ID:Fz1Smdfn
あれ、良いシリーズなんだよね。ただしEEEってことを除けば…
974足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 01:41:42.08 ID:IfQP0Kz7
最近801Rのダークブラウン買ったけど中々いいね
新品の時は長靴みたいにのっぺりしててダサいけど履きジワついてくるとカッコ良くなった
975足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 14:30:56.28 ID:F17Zopgl
木型によって0.5cmはサイズ違うね。
03ARで26cmだったのに122Rだと26.5cmだし。内羽根は締め付けがキツイね。
そしてセミマッケイは沈まないから
羽根も最初からソコソコしまってないとずっと閉まらないままだ。
これから買うやつはガラスのセミマッケイは伸びないから気をつけろ。
グッドイヤーは沈むからキツ目でオケ。
欲しい形がガラス加工ばっかで萎えるんですけどいい加減ガラスやめてくれリーガル君
976足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 14:38:17.70 ID:3yz+fkAK
>>975
リーガルらしくないデザインの靴が好みみたいだから、
ガラスが嫌なら他のブランドにすればいいじゃん。
無理にリーガルにしなくても。
977足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 14:46:49.08 ID:6Tq4a6lD
ガラスは雨の日に重宝してる
978足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 16:27:34.26 ID:F17Zopgl
>>976
この位の値段でリーガルじゃなくて
作りのいい奴知らないからリーガルになっちゃうんだよね、
スコッチとかになるの?やっぱ
他に二万代でグッドイヤーが買えるガラスじゃないとこあったら教えてよー
979足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 17:20:17.71 ID:uyqADL1b
安くてグッドイヤーだとすると、リーガルかスコッチグレインに絞られる。
リーガルとスコッチだと一長一短あって、どっちが上とは言えないけどね。
スコッチなら2万代で非ガラスグッドイヤーがあるんじゃないか?
980足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 18:00:55.19 ID:cDY8gzzC
デザインを気にしなければ、スコチならカーフでグッドイヤーあるけど、
975さんの気に入りそうなロングノーズやスワールはほとんどないよ。
製法、作り、デザイン、素材にまでこだわると2万円台では欲張り過ぎかと。
981足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 18:50:59.43 ID:TkbY63XG
>>978
ぎり二万のジャラン。
982981:2012/07/16(月) 18:53:15.65 ID:TkbY63XG
すまない台が抜けてた
二万円台
983足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 19:14:55.52 ID:F17Zopgl
975です。

やっぱりスコッチかリーガルの2択なのかなー
欲張り過ぎは重々承知の上で聞いてみたんだけどさ
デザインはリーガルの方が好きなんだけど、素材、加工はスコッチの方が良さそうだね
リーガルで同じデザインでガラス有り、無し選べたら良いのに
スコッチグレインってまだ試着もした事ないから明日履きに行ってみるけど

なんか餃子風のイメージがあるんだけど スコッチスレで聞くと
まともな返事がなさそうだからあえて聞くけど
リーガル好きの人から見て スコッチはどう?
984足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 19:24:58.74 ID:J9X/1Fk8
シェットランドフォックスのスレでは
「特殊な嗜好」の靴だというレスがあったな
985足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 20:08:23.99 ID:mce13kZl
GEOX注文したんだが本当に1サイズ小さめ頼んで大丈夫だったのか?
986足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 20:31:35.49 ID:jm9DCjFS
何に対して1サイズよ
987足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 21:00:11.68 ID:6Tq4a6lD
スコッチグレインは、紐のついたスリッポンと認識している。
自分はかかと緩いのがイヤだから履かないが、気にならないなら
値段なりに良い靴だと思うよ。
988足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 22:21:13.53 ID:IfQP0Kz7
>>985
スニーカーが普段27cmだけど26でピッタシだった
989足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 22:34:15.02 ID:jm9DCjFS
革靴は許容範囲がスニーカーより極端に狭いから絶対試着しよう
990足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 23:16:48.50 ID:F17Zopgl
明日銀座のスコッチ行って履いてくる。
かかとが緩い話はよく聞くね。
リーガルですらかかとが緩い時あるし
靴ってハマると金銭的にヤバイ世界だなー
スコッチ一足で韓国行けるんだもん
991足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 23:29:41.70 ID:uyqADL1b
リーガルでもスコッチでも同じだけど、自分にとってカカトが甘めの靴を買っちまうと、後々、
後悔することになるから気をつけてね。特に紐靴はそう。
カカトが甘い靴は、試着した時は「ラク」に感じるかもしれないけどそこに騙されちゃいけない。
992足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 23:29:48.62 ID:IvNYnNfz
>>990
自分はリーガルもスコチも両方履いてて、両方好きです。
ただ、リーガルもスコチもラストによって違うから、
いろいろ履き比べてみて。
ちなみに自分の場合、リーガルの方がサイズの許容範囲が広い。
多少ゆるくても意外と歩きやすい。誰にでも受ける理由かな。
スコチはサイズ選びにシビア。
足に合うラスト、サイズがあれば、すごく良いけど。
993足元見られる名無しさん:2012/07/17(火) 06:28:41.60 ID:pJX++uZe
>>985
裏の小さな穴に石が詰まるので注意
994足元見られる名無しさん:2012/07/18(水) 00:07:22.48 ID:nNCbztWI
w358をアウトレットで見て「カコイイ!」と思い手に取ると、重い・・・
似たようなやつで762ってありますが、こっちは軽いのかな
995足元見られる名無しさん:2012/07/18(水) 05:53:25.92 ID:hYhtjhlP
軽いけどその分ヤワで水も染み込みやすい
996足元見られる名無しさん:2012/07/18(水) 08:30:49.48 ID:bePx4duV
法律もの?
997足元見られる名無しさん:2012/07/18(水) 22:26:47.22 ID:09Ift1Um
997
998足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 01:17:41.52 ID:AotpWJU6
スコッチ銀座行って来た
革質イイけどワイズがデカイね、
1Eでもやや余る感じ、スタンダードな
かっこいいのあったけどね
21000円で買えるカーフでグッドイヤーもあった
攻めてる感じのデザインはリーガルだな
英国靴を個人輸入しようか考え中
999足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 01:20:10.33 ID:AotpWJU6
英靴だと値段的にチーニー辺りの輸入かな、英靴だと三万円位のってあとある?
日本の定価じゃなくて
チャーチはややキツイラインかな
1000足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 01:26:46.92 ID:AotpWJU6
最後の一発書き込んじゃお
多分皮靴の適性価格ははどんなにいい物でもマックス五万位だと感じたぜ。
エドワードグリーンとかジョンロブ辺りはブランド力と歴史という事だな。
次スレよろぴく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。