● リーガル REGAL Part17 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/16(月) 02:05:59.16 ID:V8ErHVZG
■ 参考ネットサイト ■
公式サイト(REGAL SHOES)
http://www.regalshoes.jp/
公式サイト(REGAL TOKYO)
http://www.regal.co.jp/regaltokyo/
公式通販サイト【シューズ・ストリート】
http://www.shoes-street.jp/shop/category/category.aspx

【楽天市場】リーガルシューズ徳島店(靴のナカムラ)
http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/index.html


■関連スレ
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1302368872/l50

JOHNSTON&MURPHYを語れ part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1304350190/l50
3足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 06:39:47.69 ID:+Q0zT64k
乙です
4足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 06:50:25.42 ID:+Q0zT64k
しかしコードバン蒸れ蒸れなのか。
迷ってたけど時期をずらそうかな。梅雨くるしコードバンの季節じゃないよな。
俺はコードバンの太陽の下での容赦無いテカり(主張)が苦手だったが最近妙に気になるんだ…(オールデンだが)。
5足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 06:58:21.58 ID:zflqAIMw
>>1乙っす。
6足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 20:56:01.28 ID:eNcyAKGg
>>1 乙です。
7足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 23:04:04.89 ID:zflqAIMw
前スレ>>1000
うらやましいぜ。買ったらレポよろ。
8足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 23:16:44.89 ID:ZVavvdtf
>>1
おつです
9足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 00:56:59.85 ID:3EaMBen6
2504は雨要員としてもある程度行けて
ガラス革で手がかからず
それでいてまあそれなりに見える

ということでバランスが取れているんだなあ

最近2304を買って納得。
10足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 13:13:38.67 ID:xZ7pB83l
ウイングチップの601RBHがかっこいいので欲しいと思うんだけど、
私服でチノパンやデニムにあわせてカジュアルな感じだったり
月に数回しかないけどジャケパンにあわせたりして愛用するのは使い方として大丈夫?
スーツを着る生活じゃないから自分には不相応なのかなとか
こういう良い靴を真面目に選択するのは初めてだから難しくて。。。
11足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 14:11:25.29 ID:iXQgxDpF
>>10
気持ちロングノーズ気味だがクラシックな正統派の外羽の意匠なので、
分別ある大人のカジュアルならまったく問題ない。
鮭パンに至っては無問題でど真ん中。

ただしカジュアルといってもペラペラな生地や子供っぽい服にはマッチせず
「お父さんの靴をはいている」状態になる、と思う。
12足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 14:53:14.62 ID:xZ7pB83l
>>11
ありがとうございます
来月35になるのを機に大人っぽいというか下品にならないように心掛けるきっかけに
この靴をと考えたんだけど問題ないみたいで嬉しい。
黒かこげ茶で悩んでたところにベージュのスウェードまであるのに気付いて
さらに悩みが増えて喜びつつ困ってます。
週末にでも店舗に行って見てきたいと思います。
13足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 16:10:53.63 ID:nB8nHP5I
>>12
ご丁寧にどうも。
週末にいくといっても今日はまだ火曜じゃないか。
悩める時間がたくさんあってうらやましいな。
14足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 19:51:24.83 ID:o1ex4ORY
>>10
好い靴だよね。
ブラウンがあったら自分も買ってたと思う。
15足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 21:07:46.08 ID:6N0Gp66r
601Rってバナナスタイルか
お店行っても無いかも知れんぞ、あんまり見た事ない

ような気がする
16足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 10:12:28.62 ID:EkJDJcJ+
昨年のモデルに対して雑誌でイタリア人がそんなコメントしてたな。

今回のモデルは今年のカタログに掲載されているから、取り寄せか、日本橋店にでもいけばみつかるだろ。

17足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 17:44:46.63 ID:kJj39iri
商品はいい!
メンテさえしっかりやればかなりの年数持つ。
ただし、店のねーちゃんに買った商品を人質にされて
アンケート書かされたトラウマがあるから店頭で買うのは嫌。
あれまだやってんの?
今は通販オンリー。気楽でいいね。
18足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 17:53:09.44 ID:Ix+OAWLP
アンケートとか書いた事ないぞ
てかアンケートくらいいいじゃん
店と良い関係を持っておけば後につながるし

>>16
うん、ブルッタブルッタ言ってた
イタリア的な感性だとダサいのかね

601は新製品なんだっけ?
1916:2011/05/18(水) 18:10:10.40 ID:AC0aWNlF
すまん。
今年のモデルではないかもしれん。
しかし今日の時点で公式通販サイトに掲載されているしサイズもあるようだから、
お店にいえば取り寄せてくれると思われ。

靴を通販ってのは初心者にはバクチだと思う。
あくまで自己責任でどうぞ。
>>12さんには、個人的に一度はお店で試し履きすることをお勧めする。

20足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 19:10:38.21 ID:eLaeaNSy
横レスだけど、おれも601Rに興味湧いてw調べたら、どうやら去年の春夏モデルみたいだ

気にしたことなかったけど、リーガルでのモデルごとの寿命ってどれくらいなんだろう?
601Rも今のところはシューズストリートに載ってるけど、現物置いてる店はもちろん、通販の店もごくわずかっぽいし・・・
21足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 20:11:10.98 ID:OSPIyvF9
>>20
店員に聞いたところ、人気次第。

人気ない(売れない)と数年で廃盤。

ちなみにアフェットなんかは人気あるからまだまだ廃盤にはなりそうなないそうです。
22足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 21:26:48.53 ID:AC0aWNlF
きいてくれたのかよw

確かに3年前くらいのシューズはセールにかかることが多いよな。
その時点で希望のサイズやカラーがあるかは微妙なんだけど。

こんな↓定番は、ずっと売ってくれているけどな。
ttp://blackwatch.seesaa.net/article/19747330.html
23足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 21:36:46.41 ID:qw9zvdKM
俺が使い込んだ601r持ってるから後でUPしてやるぜ。

映えるぜ。
24足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 21:42:48.57 ID:7ksjRC3E
横領?
25足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 21:45:53.92 ID:AC0aWNlF
履きこんだって意味だろjk


>>23
Up待っているぜ。
26足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 21:46:40.75 ID:Ix+OAWLP
>>23
どこかで聞いたフレーズが…
あんたコードバンの人か
楽しみにしてるぜ
27足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 21:51:05.49 ID:7ksjRC3E
>>25
なるほどだぜ。

28足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 21:58:30.62 ID:AC0aWNlF
>>26

なんかヒーロー参上の場面みたいになっているなw
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +


俺もあの口調とUPの人には、別スレで逢っている気がするぜ。
29足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 23:55:26.93 ID:fYk3cCEZ
>>23
角度を変えたりと複数パターンで撮ってください
30足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 00:36:07.32 ID:p8yOz5U2
あんまりケアしてないぜ。
就寝前のビールのひとときに俺の靴が映えるぜ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgoGBBAw.jpg
31足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 00:53:10.79 ID:5SpY1DeO
爪先にブツブツ、穴が空いてるじゃん
32足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 03:17:08.31 ID:CBAfSPBC
>>30

SHETLANDFOXかと思った。
ちゃんとツリー入れてケアしているじゃないか。
それも高そうなツリーを。

紐は、公式には平紐で撮影されているが、細紐も付属品なのかな?
33足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 03:52:10.67 ID:NET07lL4
>>30
ぜんぜんブルッタくないな
欲しくなってきた
34足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 05:14:49.79 ID:NRXyX0Mo
私はウイングチップのこの穴が蓮コラを連想させて気持ち悪いから履けないわ
35足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 05:46:59.08 ID:eCjJyl9m
俺はぶつぶつに入った汚れやホコリ、シューレースで手入れが面倒くさそうなんで
スリッポンしか興味ねーわ
36足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 15:09:35.36 ID:zQnpyF/c
>>34
お前がそんなこと言うから・・・
37足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 15:42:39.65 ID:h4UymoGo
メダリオンね
38足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 18:04:41.12 ID:NET07lL4
メダリオン大好きだ
>>30みたいな牛?モチーフのが一番かっけえ
39足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 20:42:54.40 ID:5SpY1DeO
http://ossya.dee.cc/material/okDKKip3poO.jpg

蓮コラ
って言葉を知らなかったが。

まさに連想するな。
40足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 20:49:43.06 ID:5SpY1DeO
うーん、改めてみるとキミ悪いな。
痒くなる。

消せませんか、これ↑
41足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 23:29:28.46 ID:vOsyutHw
俺、実はこの画像が好き。
心が掻きむしられるような感じがする。
42足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 23:40:18.01 ID:Ivv5p4xG
>>30 
もっと見せて〜!特に横からを〜!
43足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 08:21:04.45 ID:B3hoRjFz
>>42
そうだな、甲の高さとか気になる。
44足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 23:20:20.92 ID:tnBWc06S
できれば履き心地だったり他の製品との比較なんてあると感激
紐は何のと取り換えたかとか
45足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 08:33:03.74 ID:R876oalQ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/6kr110521083200.jpg
すみません、携帯だと上手く撮れませんでした…
46足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 10:46:45.68 ID:EIPJ2S8n
なんだ急に
店頭販売が中止になった900R?
47足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 14:23:56.20 ID:G9mcpE3x
48足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 14:57:37.53 ID:R876oalQ
>>46
朝から磨いて、気持ちがよかったのでつい.。。
49足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 16:53:12.25 ID:olf5xAXu
コンビのデッキか。夏向きだな。
50足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 17:34:58.81 ID:R876oalQ
>>46
ちなみにキップの715RBCと716RBCです。
51足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 18:06:03.04 ID:gZQEf+QJ
都内をぶらぶら散歩してたら取り寄せもOKで
現金2割、カード1割引きとかやってる店けっこうあるのね
52足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 19:02:28.87 ID:ebhhgtaG
直営の店舗に置いてあるヤツは革質良かったりするの?
53足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 19:54:11.52 ID:UBj4TDHV
677Rポストマンシューズ、しっかりした作りみたいで良さそうだけど、
普段着的な格好に合わせると足元だけ浮きそうな悪寒。
カジュアルシューズに分類されてるけど、ビジネスシューズでも通用しそうなデザインだし。
ダークブラウンの方なら、かなり崩した格好でない限り問題ないかな?
54足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 22:56:13.25 ID:EIPJ2S8n
>>53
フォルムもカジュアル寄りだしフラットなソールはビジネスにはそぐわないな
黒は正直ダサいな
ダークブラウンの方はナチュラル仕上げのウェルトで色にメルハリがあって使い易そう
色んな服に合わせられると思うよ
55足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 20:46:01.70 ID:CC9XTMgr
>>54
レスありがとう。
やっぱり黒はちょっと野暮ったいデザインだよね。
カラーはダークブラウンにしようと思います。


問題は店舗に置いてあるかどうかだけど。
足を運べる距離にある店舗が微妙な規模の店ばかりだからちょっと心配。
久しぶりに足の測定もしたいけど、小規模店でもしてくれるのかなぁ・・・。
56足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 20:52:50.13 ID:t8C9poZL
なにこの上から目線。
お前ごときの靴、そこらので十分だよ。
57足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 21:02:37.89 ID:fc1fgBf0
>>56
誰に言ってんだ?
お前が一番上から目線だろとツッコんでほしいのか
58足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 22:18:58.70 ID:ALJOU0ic
>>55

小規模店でも測定器をおいてある店もある。
仮になくても、納得いくまで試着させてくれる店なら問題ない。
ぞんぶんに選んでくれ。

試着や測定をいやがるようなお店は、にっこり笑って二度と行かなければOK
59足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 23:20:33.08 ID:CC9XTMgr
>>58
ありがとう、ABCマートみたいな量販店ばかり利用しているから少し敷居が高く感じるけど、
店員さんに納得するまであれこれ聞いてみます。
60足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 23:33:51.61 ID:eV0kJe2z
うぜえ客だな。

質問くらいはいいけど、
商品にしわ入れるなよ。

試着したら買えよな。
61足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 00:06:58.43 ID:CD1pyFnB
>>59
そう、会話は大事。
購入する靴はすでに決まっているようだが、
できればまずはいろいろ教えてくれそうな店舗を見つけてから、
お買いものをしたほうがいいかもな。

やな店員がいたら、スルーして次の店にGoだ。
いずれ本人か店舗が淘汰されるからほっとけw






62足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 00:18:05.12 ID:vYK9/MgE
客DBがあるから、客の方が先に淘汰されるけどな
63足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 00:29:24.66 ID:mgmFCXi9
>>61
重ね重ねありがとう。
数店舗梯子して、店の雰囲気を見ながら試着してみます。

ちょっと検索してみると、どの店でも大抵丁寧に対応してくれるみたいなので
あまり心配せずに行ってみます。
64足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 18:29:25.46 ID:Llye9QiY
東京下町の人しか知らないと思うけど
台東区の玉姫稲荷神社で年2回行なわれる靴の祭りで
リーガルの靴も売られてますか?
65足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 19:35:30.15 ID:ddcPD91L
>>64
ない
66足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 19:51:20.11 ID:zkOjpyp7
とミサトはミサトは
自信ありげに言ってみたり。
67足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 20:06:38.60 ID:X5zSqzZC
御坂じゃないか?
68足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 20:42:30.53 ID:zkOjpyp7
69足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 23:55:05.39 ID:bC8cmmRI
こんなのもあるぜ。
これもあんまりケアしてないぜ。

就寝前のカフェラテのひとときに俺の靴が映えるぜ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1beDBAw.jpg
70足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 00:00:03.25 ID:PH41l00o
爪先にブツブツ、穴が空いてるじゃん
71足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 00:01:30.93 ID:xKVA4XIB
貼る写真を間違えたぜ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY29mDBAw.jpg
72足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 00:06:31.41 ID:PH41l00o
コメントを間違えたぜ
73足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 00:21:51.22 ID:51woDhc7
>>71
すまん、これは型は何だい?
なかなかのいい色と質感だね〜
74足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 01:02:14.98 ID:zB7sH43J
600Rだね
俺も欲しくなってきた
75足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 01:27:00.03 ID:51woDhc7
おお、600Rなのか〜
公式の画像
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g600RBH___B___001
と比べてしばらく眺めてたけど
かなりいい感じに変化していて素敵すぎるわたまらんね
76足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 01:37:57.21 ID:thKELfUZ
600R って Men's Ex の最高級靴読本4で分解されてた。

77足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 22:34:07.56 ID:xKVA4XIB
駅のホームの雰囲気に俺の靴が映えるぜ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqPuCBAw.jpg
78足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 22:37:52.14 ID:PH41l00o
何か…惨めだな
79足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 22:40:55.34 ID:LqgxXUEQ
>>77
駅員さーん、あそこに変な人がいますー
80足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 22:54:48.30 ID:gO4FLyNZ
>>77
羽根が開きすぎてて不細工に見えるな
足に靴が合ってないんじゃない?
81足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 23:00:40.44 ID:51woDhc7
>>77
同じく、ちょいとパツパツに見えるんだがいかがされたの?
82足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 23:17:19.87 ID:wrAYWnLJ
俺は常に羽全閉じしてしまう…Eより細いの作ってくれリーガル
83足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 23:31:06.90 ID:EjLQlRqY
グッドイヤー、ストレートチップかウイングチップ、雨に強くて見栄えもいいリーガルってある?
84足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 23:32:31.93 ID:PH41l00o
>>83
日本語がまだまだだな
85足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 23:37:14.58 ID:zB7sH43J
>>83
ガラスと合成底の806Rだな
お値段もお求め易くなっております
86サマータイムブルース:2011/05/25(水) 22:25:08.30 ID:xUKy9dy5
明日買いに行くけ
87足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 22:40:26.75 ID:bRvhcx3J
いったんさい。
88足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 18:03:50.59 ID:7c1s0BUl
モカシンてどうよ
89足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 18:42:28.98 ID:Q0oYGUWd
>>88
具体的に何について、どういった情報が欲しいの?
90足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 20:03:28.25 ID:/r5jGuRp
リーガルってどうよ
91足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 20:04:12.69 ID:mpyF4+CS
>>90
すごくいいよ
92足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 20:09:47.73 ID:/r5jGuRp
>>91

具体的に何がどう良いのかといった情報を書かなきゃ意味ないだろ
93 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/26(木) 20:16:37.27 ID:QmFJ0lAT
>>92
踵がいいよ
94足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 20:23:23.45 ID:/r5jGuRp
踵フェチかよ…
95足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 20:32:26.69 ID:mpyF4+CS
>>92
>>94
真面目か!
96足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 21:26:30.03 ID:8ZfsytNP
ウイングチップがいいよ、ロングだし
97足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 21:37:42.04 ID:p3o/yg4C
リーガルガラスは濡れてもそのまま乾いてもサッと拭くだけピカピカ
出先で脱いだ時にインソールにリーガル。

最強だろ
98足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 22:43:23.09 ID:7c1s0BUl
モカシンの黒って14700円だけど普通のおっさんの普段着に合うもんなの?
99足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 22:46:26.68 ID:lHNe1Uzn
2504 は名作
100足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 23:22:36.64 ID:8ZfsytNP
>>98
合う合う
アロハにハーパンとかベストマッチだろ
101足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 23:50:17.11 ID:7c1s0BUl
>>100本気で言ってるの?
102足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 23:59:18.99 ID:q7HUYqxr
みんなの持ってるorお気に入りを紹介しておくれ
初リーガルの私の背中を押してくれ
画像で自慢してくれ
103足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 00:38:12.89 ID:NnaduCBJ
>>89
名前の由来について詳細な情報が欲しい
104足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 00:43:29.87 ID:XNmlT3+g
>>103
李が起こした軽い靴
李軽
105足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 01:05:35.63 ID:F+zQQcYb
>>104
それもつまらんが、レス元を見るに「モカシン」の由来なんじゃね?
106足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 06:32:32.34 ID:S+ZycECq
モカシンの由来か。
俺は知らないが、仕方ないから教えてやろう。
107足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 00:19:48.98 ID:jkUSqJGp
教えてください。渋谷のリーガル久しぶり行ってくるか。
108足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 00:56:32.68 ID:tdWFMI1S
>>107

モカ村新一という人が作ったので略して「モカシン」というのでどうだろう?
109足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 06:31:58.23 ID:QI+23lqo
ぃゃ、とある地方の靴に施した縫いが広まったんだ。地名をとってモカシン縫いとしてね。

これでどうだろう?
110足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 08:11:24.49 ID:AV2WWdqQ
>>103
モカシンはネイティブインディアンの言葉で「包む」という意味の言葉に由来する。
足を一枚の革で包んでいたことから。
111足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 12:33:06.66 ID:1N2Tq4P/
・・・というのでどうだろう?

112 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/28(土) 14:07:53.48 ID:ldLPz90u
どーでもいいよ
113足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 14:18:21.16 ID:pgR5Hd5P
銅でもいいのか?
二番じゃ駄目なんですか?
114 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/28(土) 15:38:21.49 ID:musKahAX
金がいいですぅ!
115足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 15:50:17.83 ID:6F5mVuWq
渋谷のリーガル高いよ・・・
116足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 16:00:25.82 ID:7VtfSPJI
北京の李軽にしとけ
117足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 17:21:21.54 ID:FZJp4qUB
ああ。
あの李氏が作った軽い靴だ。
118足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 22:54:18.16 ID:GOH5dbeO
李下に冠を正さずとも言うので気をつけろよ!
119足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 01:19:13.05 ID:LvxVhaQs
瓜田に履を納れず
120足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 12:20:40.45 ID:POOibO9Z
「父のウイングチップ」
父は自衛官である30年程前にリーガルのウイングチップシューズを買って全然大事にしないで履いていた
現在そのウイングチップシューズはまだ履けるのだけど・・・父は水虫ということもあり履くのをためらっていた
しかし俺は最近水虫デビューしてしまったのでどうでもよくなった
サイズもぴったり
皆さんに聞きたいのは父のウイングチップシューズのレア度なんですが、どう思いますか?
30年前で3万したそうです
底は革です、レアだったら履かずにとっとこうと思います
よろしくお願いします
121足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 13:12:16.40 ID:z+72kwpk
履かずに取っておいて何がしたいの?

客観的に考えて、30年前に誰でも買えた、一般人が履き古した
革靴に金銭的な価値はありません。

お父さんから受け継いだ靴を大切にしたいということであれば
サイズも合うのであれば履くのも、大切に磨いてしまっておくのも、
あなたの考え方次第ですね。








122足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 21:10:30.00 ID:K2P1mCqU
30kのゴアテックスを買って、初めての雨経験だったんだけど、ウエルトが早くも毛羽立ってぼろくなった。
リーガルのコバひどい。せめて雨用モデルくらい耐水性のあるのを使用して欲しい。
123足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 21:36:19.87 ID:v3BIh6h2
でも防水性はガチだよね。
124足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 22:06:58.29 ID:IOssAeTs
ここ最近の俺の靴ローテーションは706Rと960Rの繰り返し。今日の土砂降りも960Rで平気の平左。
125足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 22:09:59.66 ID:FkQyrDWb
グレーと赤茶みたいな靴格好よすぎだw一目惚れしてしまった
4万くらいしたけどバイト頑張って絶対買うよ
126足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 22:39:36.53 ID:t5M75+V9
>>120
あなたが履いてこそ価値があるし素敵だと思う。
油分飛んでるだろうから、履く前にクリームで手入れしないとすぐダメになるよ。
127足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 23:57:05.48 ID:1ZHYUe14
今4万くらいのモデルってあったっけ?
以前あったイタリア製のコンビのブローグだろうか
128足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 09:06:34.93 ID:LiCcDp0V
817Rってネット通販でも安いけど使った感じはどうなんでしょう?
129足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 12:28:16.17 ID:8R9VBSvc
甲革がキップで合成ゴム底の716Rは雨にはどうでしょう?
撥水加工キップの705Rにしといた方がいいでしょうか?
130120:2011/05/30(月) 12:44:55.29 ID:I3ZOhiOz
アドバイスありがとうございます
俺もウイングチップを買うことにしたのでローテーションで履きます
革がひび割れしてるからちょっとリーガルショップにもっていきます
131足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 01:15:36.16 ID:wK5/RP2V
もう寝るぜ。
映え……る…ぜ…。


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlLuFBAw.jpg
132足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 04:11:51.96 ID:yIBh8ghP
>>131
たまらんね〜
俺は仕事では茶は履けないし、普段着は全然キレイめじゃないんで
茶のドレス系は持ち腐れになるから買えないんだよね
今は店で眺めてるだけ
133足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 09:49:16.65 ID:oa3UAxoT
気をつけて手入れしてたのにリーガルトーキョーのプレーントゥ(アニリンカーフ、バーガンディー)のアッパーにカビが生えてた。
ショック。
仕方ないので泣く泣くアルコールで手入れ。
色が落ちるぜ。
134足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 12:07:43.49 ID:DXosvWPg
ずっとスニーカーだったもので初リーガル、初革靴なのですが、
必要に迫られたのと形に惚れたので011Rを買おうと思うのですが
サイズは新品時「ほんの少し緩め」「かなりピッタリ」「ほんの少しきつめ」
だったらどれを選ぶのがよいでしょう?
革だとだんだん伸びてきて足になじむと聞いたことがあるので
少しだけきつめを選択した方がよいですか?
135足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 12:34:28.91 ID:+SyDLwk7
>>134
緩めじゃなければ好みでいいよ。
136足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 18:35:09.59 ID:DXosvWPg
>>135
ありがとうございます。
革靴のサイズがまだ分からないので一足目は試着して店舗で、
靴が合えばその後はネットで買おうと思っています
137足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 23:53:45.78 ID:ac/ZUIls
>>133
そんなに落ちるもんなの?
138足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 00:55:32.38 ID:TqtSWm26
インポート物ならともかく、
リーガルの靴をネットで買うメリットってあるのか?
シェトランドフォックスを衝動買いするリスクは無くなるがw
139足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 01:06:18.66 ID:8fTAi+NE
>>136

革靴になじみがないのであれば、
フィッティングは勝手に判断せずに、リーガルショップなどで
フィッティングしてもらった方がいい。

それとラストが違えば同じサイズでも合わなかったりするので注意。
ラストが同じものは2足目以後はネットで入手でOKと思うが。
140139:2011/06/01(水) 01:06:57.37 ID:8fTAi+NE
>>134 宛だった。
141足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 01:49:35.27 ID:6ri6vDAc
初めて買った革っぽい靴はロスコだな、ポストマン流行ってて買ったけど見事にサイズミスした
142足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 05:20:16.31 ID:Ip+3FDXc
一回目はスニーカーのサイズと同じの買って失敗
革靴は0.5〜1cm小さいのが合うと気づいた
143足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 08:11:55.73 ID:1eCJzdoc
>>137

けっこう落ちる。
幸い元々がムラなしの濃いめバーガンディーのアッパーだったから、カビ除去後はサフィールノワールで上塗り予定。
144足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 00:03:58.28 ID:hSv2HHOd
自分の場合は
スニーカー8 1/2
他社ドレスシューズ 7 1/2
リーガル、ビルケン 25cm、39
145足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 00:35:29.91 ID:ZMBJceWJ
リーガルの店員だったら会話さえできればある程度は問題ない範囲でサイズ見てくれるよ。
146足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 00:39:48.97 ID:eefIrOYe
革靴選ぶときにスニーカーのサイズは、忘れたほうがよいわ。

きつめを買って、自分の足にぴったりというのを体験してからは

小さいサイズを攻めるようになった。

147足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 07:56:37.51 ID:lGbv9ycw
>>146
まんまんと一緒だぬ
148足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 11:40:18.66 ID:aAlA/eky
革は伸びるからジャストサイズか少し小さめの方がいいね
149足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 14:11:45.15 ID:uThs4mtn
最初靴が馴染むまでは靴ずれするけどやっぱしょうがないの?
それとも足に合ってない?
150足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 17:39:52.04 ID:wRNj6gTx
店によっては靴脱いだりするじゃん?飯屋とか
そういうところで靴ベラないときあんじゃん?

そんな時のために皆は小さい靴ベラ持ち歩いてたりすんの?
151足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 18:21:57.05 ID:Kbi/EwJK
飛行機のスリッパについてるやつを持ち歩いてる。カバンにも一つ入れてる。
152足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 20:36:45.19 ID:/J/ceos/
小さめの靴べら持ち歩いてる。
153足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 20:40:40.74 ID:oXtdGUUI
>>149
靴紐をきっちり結んでないなら、結んでみよう。
紐靴ではない、もしくはきっちり結んだのに足が靴の中で泳ぐならサイズミス。捨てるか他人にあげるかインソール入れるかバラしてみるか飾るかえらんでください。
足が泳がないのに靴擦れするなら、靴の形が足の形に一致してないので、靴が足に合わせて変形するまで絆創膏貼って凌ぐ。
154足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 22:23:57.22 ID:S+dYj+lC
>>149
グッドイヤー製法の靴は最初ソールが固くて歩くときに足なりに曲がってくれないんだ。
ダブルソールは特にね。
更に量産靴にありがちなんだが踵がストレートに近い形状になっていて足をホールドしにくい。
だから歩くたびに踵が浮いて擦れるんだ。
足先や側面が靴擦れ起こす場合はサイズが合っていないかラストが合っていない場合があるね。

まぁ、ある程度履き込むとソールが柔らかくなって足なりに着いてくるようになるからそれまでの辛抱だな。

それが嫌なら同じグッドイヤーでも踵が立体的かつウェストがある程度絞ってある靴を探すと良い。
しっかり踵が着いてきてくれるぞ。

155足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 22:58:01.19 ID:fkJSrzxX
ビルケンとかいいんじゃないかな。
アシックスもセメントではなく柔らかいボローニャもある。

本来、水が禁忌である革を使った靴は日本の風土には合いにくく、
また革自身も痛みやすい。
156足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 23:11:27.69 ID:K5eVwLXL
>>155
下の2行はネタだよな?
157足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 23:41:38.81 ID:rithcGNn
年をとるほど良くなる
だから、GOODイヤー
158足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 23:56:24.72 ID:nPeBEqnk
>>157
それでうまいこといったつもりか?








75点
159足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 00:15:47.79 ID:4T/QRexT
結構高得点だな!

新年の挨拶にグッドイヤーウェルトってのを流行らそうとした事があったが懐かしい
160足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 00:28:07.82 ID:Jafh/7Jr
>>159
一人だけ笑いとりやがって
お前には負っけいないぞ
161足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 00:31:17.59 ID:IKNtebm3
ぐっと嫌〜
162足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 01:34:18.33 ID:4T/QRexT
>>160
スマン、タイプミスかと思って流してたわ
そんなに攻メントいて
163足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 04:06:40.33 ID:9j4Mp5NG
>>160
今日のJrに期待してるぜ
164足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 13:54:14.42 ID:WEVIGXZD
>>153>>154
ありがとうございます
渋谷リーガルで靴屋長いけどこんな足見たことないと言われるほど
ガンダムみたいな足してるのでどうしても踵浮きます
足幅とサイズが合ってないと言われました
探し続けます
165足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 14:24:11.95 ID:0+4aB94c
ガンダムみたいな足って、真上から見ると長方形だということ?
166足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 20:34:18.04 ID:WEVIGXZD
>>165
さすがに長方形ではないけど
半端ない足幅と甲の高さそして扁平足で踵があまり出てない
ラグビーやってた事と関係あるかわからないけど普通の人にないところに筋肉がついていたり・・・
167足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 21:06:38.51 ID:+HA6bQQf
もう誂えろよ…
そんな足に合う完成品なんかあるわけ無いだろ
168足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 21:09:24.70 ID:6A2gkx6d
軽い奇形か?
169足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 21:34:35.49 ID:pGPtmIKv
shoes streetでスーツにおカジュアルにも合わせられるレースアップレザーシューズを集めましたってコーナーがあるけど、どれをスーツに合わせるんだろう。
170足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 21:38:44.39 ID:9II/qk9n
誂え靴を作りたいのですが、
中敷きをビルケンシュトックのように足型に合わせてコルクを形成してくれるところはありますか?
171足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 21:56:03.68 ID:WEVIGXZD
>>168
奇形とかいうな(笑)
ただ遺伝的に運が悪かったのとラグビーが俺の足をガンダムに・・・したと思う
172足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 22:33:58.11 ID://GN3SVq
>>171
つホワイトベース
173足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 22:41:35.74 ID:NY4Q4m4T
>>171
きっといつかは
君も出会うさ
ぴったりの靴に
174足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 22:44:43.13 ID:84r7O7aR
175足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 22:58:10.52 ID:YcH4SQBQ
明日八重洲で初リーガルしてくる
176足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 23:05:24.35 ID:Z1oPHsD0
>>171
ダメ元でリーガルのBTO。

ダメならリーガルトーキョーでオーダー。
177足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 23:11:24.48 ID:0+4aB94c
アメ横のイタリヤーノという店の店長が、もとラガーマンで幅広だとか言ってた。
話し好きな人なんで、一度悩み相談て感じで行ってみたら?
あそこの品揃えだとリーガルあたりは最も安い部類になってしまうけど、予算を伝えておけばいろいろと選んでくれるよ。
178足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 23:30:06.51 ID:Z9aU9FXC
>>171
ちゃんと足を測らないといつまでたっても合う靴なんて見つけられないよ
リーガルのBTOでもいいけど宮城の方が極端なサイズも揃えているから選択肢に入れたらいい
http://www.miyagikogyo.co.jp/ocs_design.html#step4
179足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 23:35:20.32 ID:9II/qk9n
足の大きさを正確に知るには
アシックスの歩人館がいいですよ。
3D計測してもらえます。

他の店も置いてくれないかな。
180足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 00:11:13.22 ID:XEGUq3XQ
リーガルで雨用の靴買おうと思って値札見たら25,000円
うん、安いな!これでいいわと買った後に思ったんだが

高いよな25,000円は…
革靴見てると金銭感覚おかしくなるわ。
181171:2011/06/04(土) 00:23:24.80 ID:C/Q5TWYo
皆さんありがとうございますm(_ _)m
いろいろ調べてみます
182足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 00:23:32.30 ID:EB5qkyfC
>>179
スレ違いで申し訳ありませんが、歩人館で計測したデータはアシックス以外で使えるのでしょうか。
183足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 00:28:02.97 ID:VzMvpuAm
>>180
きちんとした革靴で25,000円はそう高くはないと思うが
184足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 00:52:12.88 ID:eas+j37n
ストレートチップでお勧めを教えて下さい
185足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 00:54:50.44 ID:XEGUq3XQ
>>183
そんなこと分かってるよw
絶対的な値段がそもそも高いってことだよ。
186足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 01:00:12.01 ID:zrN5V865
>>182
採寸データはもちろん使えるでしょ。
187足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 01:25:33.70 ID:AHOEkqfO
>>182

歩人館で〜cm と言われたから、というような言い方を
他の店でしても別に意味はない。
自分の目安と思った方が良い。

188足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 01:29:21.00 ID:EB5qkyfC
>>186
いや、使っている場面が想像できなくて。
たとえばリーガルの店員に「私の足のデータは・・・」みたいに細かく伝えたところで、適した靴を選べないのではないかと。
「取り敢えずサイズが近いものを試しに履いてみましょう」とかで終わってしまいそうに思います。
それとも、きちんとデータをもとに「あなたの足にはこの木型が適しています」とかになるんでしょうか。
結局そのレベルに対応できるのはアシックスだけではないかと思ったわけです
189足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 01:31:58.32 ID:sjuE40S3
>>187
〜cmだけならメジャーで十分だろ
甲の高さや踵の大きさも自覚できるし、足囲・足幅などのデータも取れるに決まっとろうAHOめが
190足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 01:34:30.12 ID:IhloWsz3
>>180
雨用にその位の価格でグッドイヤーウェルト製法のゴム底を買おうと悩んでたけど、ケンフォードのセメントにする。
もう一足3万出してリーガルのレザーソールを買うことにする。
191足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 01:34:50.01 ID:EB5qkyfC
>>187
文面を打っている間に別の書き込みが

勉強不足で申し訳ありませんが、もしかして歩人館で計るのは長さだけですか?
192足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 01:42:30.20 ID:EB5qkyfC
スレのスピードについていけないorz
ここは靴板だってのに

>>189
では、他の店で「私の足の長さは〜pで、幅は細いが甲は高めで、踵が小さいです」とか言えるようになる、と思えばいいですかね
193足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 01:49:25.54 ID:sjuE40S3
>>192
うん、多分
194足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 01:56:34.68 ID:EB5qkyfC
>>193
ありがとうございます。私の知人に勧めてみます
195187:2011/06/04(土) 02:15:57.92 ID:AHOEkqfO
>>189

そんなことは測ってもらったから知ってるよ。

>>191

そうじゃないけど、私の足長はどうで、足囲はどうだ
なんて言ってもそれに合わせて靴なんて選ぶ店が
ないということ。

それと、>>189 は知らないと思うけど、欧米のE ウィズとかは
日本の脚囲ではなくて、足幅が基準だったりするのでなおさら。

196足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 02:20:27.45 ID:AHOEkqfO
実際、海外メーカーに、アシックスで測ったサイズを伝えて相談しても
Brannock Device で測った数字じゃないとサイズのアドバイスができないと言われる。
わざわざインチに直して伝えてみたんだけど。
197足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 02:26:51.37 ID:sjuE40S3
>>195
欧米の話は知らんが百貨店で欧米の靴買う時はいつもJISのEEウィズで甲が低いって事くらいは伝えるよ
店員にも拠るがメーカーごとにある程度ラストの特徴は把握している店員が多いように思うが

グレンソンなら77より103の方が合うとかグリーンなら202より82が合うとか教えてもらえたけどな
リーガルの店ならそれ以上に把握してると思うよ
198足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 02:36:03.15 ID:EB5qkyfC
>>195
ありがとうございます。
ではやはり自分の足が甲高なのかとか、幅広なのかとか考えたこともない人には意義が大きそうですね。
私の弟はabcなどで店員に言われるがまま合わない靴を買っては「革靴は足が痛くなるからいやだ」などど宣う無知蒙昧の輩なのですが、今度勧めてみます
199195:2011/06/04(土) 02:46:37.19 ID:AHOEkqfO
>>197 >>198
リーガルのサイズは「足入れサイズ」と言ってJIS の足長基準とは、ずれているらしい。
さらに悪いことに、リーガルの場合、モデルによるばらつきも激しいので、アシックスで測って行っても、リーガルのサイズに翻訳できるわけじゃない。
結局試着して、店員に見てもらって・・・ということになるのでリーガルの店で直接数字が役に立ったことはない。
アシックスで測るのが無駄と言っているんじゃなくて、自分の目安には良いとは思うよ。
ちなみに書き忘れたけど、アシックスで測ってもらえる数字には足囲はあったが足幅はなかったよ。
自分のときだけかとも思ったがそういう機械らしい。
http://www.asics.co.jp/walking/hojinkan/select
200足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 03:04:35.24 ID:sjuE40S3
足幅は無かったか、スマン
まあ確かに数字はさほど役に立たんよなあ
俺は26.2cmのEEだがリーガルだと25.5EEだ

まあ俺が言いたかったのは全く言ってなかったが自分の足の特徴を把握しろって事だ
201足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 03:40:37.06 ID:b8SLXL7V
店行って直接履いてくるのが確実だとおもうけど
202195:2011/06/04(土) 08:44:51.04 ID:1hlumQHN
>>200
いやあこちらこそいやな言い方をして申し訳ない。その結論にはもちろん同意。

>>201
もちろんそれは必要と思いますよ。

203足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 18:18:45.88 ID:um6WhxO/
まあ、口のきき方には気を付けろと言うことだ。
絨毯のある大理石床ばかりじゃねえぞ
204足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 18:28:05.41 ID:eas+j37n
w781買ってきました。中々良いものと気に入りました
205足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 18:39:05.14 ID:5EzN2FJJ
717R買ったー。履き心地いいね。
206足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 19:03:46.85 ID:zatCPz3S
梅雨に向けてJR60と61買った!
207足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 19:17:49.69 ID:0uDPE/az
今更ながら2504買った
208足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 19:56:52.02 ID:FKuBslso
きつめの靴を履いて一日歩いた。この靴の登板は通算で3回目。
だいぶコルクが沈んだ気がするが、かかとに靴ズレの兆候が発生。
ぬかったぜ。出かけの前にバンドエイド貼っておけばよかった。
209足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 22:37:45.95 ID:4HWHbkzI
908RBB買った。
甲高な俺にぴったりだった
210足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 23:11:26.13 ID:IPrOAK7N
質問です。
雨用に707RBHを購入しました。
アッパーが撥水加工キップなんですが、手入れの仕方は
一般的なスムースレザーのものと同様でよろしいでしょうか?
なんとなくなんですけど、リムーバー使うと撥水加工が
早く劣化してしまうのかなとか、クリーム塗る必要あるのかなとか、
根拠もなく不安でして。教えて下さい、よろしくお願いします。
211足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 00:22:04.49 ID:3IiXTHqL
>>210
なぜ買った時にお店で訊かないのだ
スマンが俺は知らん
212足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 00:51:10.89 ID:hxsK349g
そもそもリムーバーは頻繁に使うものではない、のではなかったか。
213足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 03:16:10.13 ID:tQ/ooSHl
>>210

特に店が何も言ってないんだったら、同じで良いんじゃないか?

>>212 の言うとおり、リムーバーなんてもともとあまり使う必要はないものだし。
214足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 08:48:59.98 ID:oD98RQNR
リムーバーは古いクリームを落とすときのものであって、
日々の手入れなら不要だと理解している。

ガラスにクリームってのは議論があるが、
週に1回米粒程度を薄く延ばして手入れすると結果は違ってくる。
但し量を増やしても、いいことはない。


215足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 11:55:35.65 ID:Dv4aHkFm
>>204-207

オメ!

2304を買ったが、2504も色違いで買おうか思案中…
216足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 12:05:07.91 ID:oD98RQNR
>>215
色ち買いはよく聞くが、底ち買いとはこれまた渋い。
217足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 15:53:22.26 ID:ag5e/UZr
土曜日は購入ラッシュだな
218足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 22:36:13.15 ID:naSA4sdW
210です。
訳あって店頭で店員に聞けなかったんだよね。で、ここで聞いてて申し訳ないのだが。
あ、当然試着はしてるので、その辺はあしからず。
では最初だけ軽くクリームぬって後は気にせず履きます。
撥水加工は経年劣化で段々と効果が薄れるみたいだね。
219足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 23:37:49.99 ID:0+XwYZbC
>>訳あって店頭で店員に聞けなかった
>>試着はしてるので

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
220足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 23:50:13.05 ID:naSA4sdW
>>219
あ、すいませんね。あんためんどくせーよ。
リーガルすら履くなって感じー。
みなさんすいませんでした。
221 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 00:34:04.23 ID:TIGPTCBP
リーガルをバカにするな。いい靴だ
222足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 00:45:31.90 ID:PkQPmSGz
電話で聞けばいいじゃない
223足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 01:11:05.74 ID:X9uKZ/4q
素直に、聞くの忘れたって言えばいいのに…
言い訳する人ってあたし嫌いよ!
224足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 06:59:55.26 ID:1pn4zvX8
恥ずかしいな
225足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 09:44:24.09 ID:uSyZmiPH
>>220
めんどくせー奴があらわれたな
226足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 11:09:15.28 ID:M941zYBg
>>220
知らんがな
227足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 14:43:51.10 ID:LX8WyTxB
>>220
リーガル止めて餃子靴履いてればいいよ
228足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 18:57:08.15 ID:F0sbvf8W
リーガルのシューツリーってネジとバネの2種類で、それぞれサイズの違いがあるだけ?
229足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 19:08:47.22 ID:p8G92JG7
w781を買った者です。

履くと小指が痛いですがそれ以外はぴったりで内装の紫と合わせて本当に正解だったと思いました。

底がダイナイトソールなる物だったのですが革底とゴム底しか知らない自分には謎なのですが・・・

店で聞きそびれたのでご存知の方教えてください
230足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 19:30:36.74 ID:LX8WyTxB
>>229
ググってみるといいよ
231足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 19:40:00.40 ID:cGPX0344
サドルシューズを買った人がいたら履き心地のレポお願いします
232足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 21:28:11.74 ID:Js3MMcJM
>>229
ゴム底の一種。ヒールが顔に見える。
233足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 23:39:11.45 ID:EdWDdl69
>>229

履くと小指が痛いというのが気になる。
店でフィッティングした際から小指が当たってたのでは?
実は合ってないのでは?

234足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 23:56:59.31 ID:f1H6eodM
合わない靴を長期に亘ってはいていると
外反母趾や何やらいろいろな問題が起こるので要注意。
結構、靴に足を合わせてしまう人が多いけれど、中年以降障害が出る虞あり。
235足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 00:00:02.38 ID:g1VdKCzJ
まーでも大抵の靴はユルガバで爪先だけ外反母趾・内反小趾仕様
236足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 03:02:03.91 ID:Rjf1em9w
甲が低いヤツは大抵の靴で小指当たっちゃうんだよ
本人がさほど気にしてないんだから彼にとってもいつもの事なんだろう
237足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 06:51:05.54 ID:pBYWfiIu
>>232
教えて頂きありがとうございました。

>>233
店でフィッティングしたときはぴったりな感じでした。
思い切りきつめに結んでみたときは歩いているときは大丈夫でしたが立っているとき足が痛かったです。

慣らしていこうと思います。

>>234
以前一度買った靴は小指の爪を割ったのでそれ以来それは断念しました。
238足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 07:03:50.85 ID:U/hHy/Ip
>>229

英国製ゴム底
適度にドレッシー
まあまあ滑りにくい
泥や土がついても溝がないので手入れがラク
239足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 01:51:43.57 ID:J2CyLeX9
>>237

>>思い切りきつめに結んでみたときは歩いているときは大丈夫でしたが立っているとき足が痛かったです。

緩めれば問題ないのであれば良いけど・・・
一般論として、立っているだけで足が痛いのは靴が合ってない。
240足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 07:13:05.30 ID:5eOIZcHi
ダイナイトソール、過信していると滑るよ。
危ない。
革底に比べれば相当いいが。
過信は禁物。
241足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 07:20:25.72 ID:PxHWcaOV
242足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 12:02:14.71 ID:tpEgTAes
>>240
同意
243足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 19:43:19.53 ID:gQUnKM87
3Eゴアテックス買ってキツさで小指が内向きに
つまり履いている間は小指の側面が地につくようになってしまった
ちょいきつめでなんてカッコつけなきゃよかったよ
244足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 20:36:03.52 ID:tpEgTAes
>>243
きつめのようだけど多少は時間が解決すると思う。

俺のゴアも最初きつかったけど馴染んだ。
245足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 20:53:30.18 ID:YCi1d1rG
705Rのゴア買ったお
雨の日が楽しみだお
246足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 21:04:40.51 ID:sF5H8EOY
カスタムメイドの靴が欲しくなってきたぞー
247足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 21:23:56.87 ID:YCi1d1rG
うんうん
おらも欲しい〜
248足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 01:50:35.92 ID:BTEBWHfQ
>>243
俺は時間が解決しなかった。
だから同じのの色違い、ワンサイズ上をこの前買ったさ。
でも、リーガル持ってけば、幅拡張は無理でやってくれるようだよ。
249243:2011/06/09(木) 06:18:13.11 ID:g+q7g6IM
>>244
>>248
アドバイスありがとう、サマーセールがてら買ったお店で相談してきます
250足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 06:30:56.15 ID:aZINZ+op
夏用にまたグレーパンツ買ったから、茶靴買い足そうと思う。リーガルに良いのあるかな。リーガルは雨を気にしなくて良いんだよね?
茶靴は英靴ばかりだから。
251足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 06:32:39.36 ID:aZINZ+op
今は梅雨だし、その間だけ履くつもり。予算はリーガルだし3万位だと嬉しいです。
252足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 10:54:14.02 ID:fnTwYZXs
長靴オヌヌメ
253足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 20:16:08.05 ID:UbMsjuF0
>>252
目からウロコでござる
254足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 00:12:52.50 ID:IEwS6Ywp
>>250

当たり前だけど、リーガルでもレザーソールかラバーソールか
によって変わってくる。
255足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 06:22:17.46 ID:lU1V2yWc
705とか706とか707とかのゴアテックスが雨には手頃。
見た目ロングノーズ、踵は大きめだが返りがよく特に気にならない。
256足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 06:43:36.10 ID:TGsExktk
>>254ー255
thx
梅雨用だから、ダイナイトとかのラバー方向で実物見てくるわ。ネット見てると狐も良さげだし。。やっぱ店舗行かないとね。ゴア確かに良さそう。
257足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 08:00:25.31 ID:lsUmbZHg
ゴアはオールソールが一回しか出来ないて、以前言われたがどうなんだろ?
多分、防水が保証出来なくなって来るて意味だと思うから、やろうと思えば出来るんだろけども。
258足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 08:56:55.50 ID:dl6/vO21
>>257
オールソールする際に防水機能を持つ素材が傷ついてしまうリスクがあるそうだね。

259足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 20:38:25.16 ID:CKZVg1m0
リーガルフェア、そろそろですかね?
260足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 22:19:42.93 ID:Vr6/qXzP
261足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 22:34:37.90 ID:CKZVg1m0
25000円の買った時、リーガルの店員さんに一回のみて言われたぞ。
262足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 22:59:11.50 ID:dl6/vO21
>>260
一番高いゴアも店員からオールソール一回のみを推奨された。オールソールを繰り返すことでゴア機能が発揮されなくなる可能性が高いそうで。

まあゴア機能が衰えて普通の革靴として履いても良いなら2、3回オールソールしてもいいんでないかい。

263足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 00:31:19.72 ID:fdGNj+EL
それでも普通の革靴よりは、防水性がたかいやろね。
264足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 11:13:10.21 ID:u+SOiEls
がーん・・・一番高い奴買った俺って・・・あほや
265足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 12:30:05.18 ID:CvAu3kau
なんで?高いの買ったっていう満足感を大事にしろよ。
266足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 16:34:32.16 ID:5VwUE6Dx
んなことないさ。
オールソールだけが価値ではない!
267足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 00:55:45.03 ID:gqsL7Sqa
リーガルシューバー八重洲店って店舗はまだ存在しますか?
公式のHPにはもう記載されてなかったので.....。
268足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 06:26:59.33 ID:V7EP4hOr
ゴアテックスのことをゴアと略すと別のものを指してしまうのでやめような
269足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 09:10:21.24 ID:EW/gWqlr
ありますよ。元気に営業中です
270足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 13:37:28.36 ID:cwSjrSTM
賑わっとるよ
271足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 17:49:27.43 ID:gqsL7Sqa
>>269
>>270
ありがとう、今度行ってみるよ
272足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 23:13:30.72 ID:lCE2UHwT
この時期になるとジオックス欲しくなる。
蒸れることは群れるけどほんの少しだけマシらしいね。
273足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 23:31:22.87 ID:+03inGiO
個人的には、その手の新素材は好きになれないな
274足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 23:47:48.71 ID:zgMNLkin
カジュアルシューズで何かお薦めがあれば教えて下さい
20代中盤なのでそろそろスニーカー脱却を図ろうかと思ってまして
イメージではレッドウィングのオックスフォードみたいなレザーシューズを探してます
とりあえず探してみた感じ461RAEがそれに近いかなと検討してるんですが
実際に持ってる方いれば感想も教えてほしいです
http://www.regal.co.jp/contents/g/g461RAE___B___001/
275足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 23:54:06.78 ID:qUAsU/m9
レッドウイングじゃダメなんですか?
276足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 00:00:14.57 ID:+utEKb/C
>>275
値段の関係もありましてw…
それにレッドウィングのオックスフォードはモックトゥなのであまり好きではないんですよね
プレーンの方が好きなので
277足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 00:03:20.77 ID:4xivQCAP
大してスニーカーに思い入れもないくせに脱却とか言われると腹立つ
20半ばまでABCとかどうしようもない場所で済ませてたツケだろ
278足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 00:37:29.79 ID:8C36LQdM
悪くは無いんじゃね?
とりあえずはまず試着から。
279足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 06:13:42.73 ID:k5eWxt6J
>>277
何怒ってんだ?
カルシウム不足か?

若いときからリーガルとか知ってる俺様エライは
わかったから、アナルの力抜けよ
280足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 07:49:21.15 ID:VbWDZTVn
>>277
もっと、熱く・・・
281足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 07:58:35.33 ID:z1AckPfo
2504は飼い慣らすのが大変
282足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 09:19:37.77 ID:qNhL1uBC
思い切っていい靴買おうと思います!
いつもは五千円くらいの黒い革靴です
2504ってのは良い靴ですか?
2504の黒を買おうと思っています
283足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 11:08:21.19 ID:5DrNZNH4
>>282
入門編としては良いと思う。
ガラス革と呼ばれる手入れが楽な革だしゴム底だし。
雨の多い日本では非常に便利だし合理的だと思う。
284足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 11:18:17.32 ID:cExcTRwO
俺も革靴の入門はこれだった。
大学の入学式に履いて行ったなあ。
日本のドレス靴のスタンダードといえばコレでしょう。
今でもシャノンや990、トリッカーズのウッドストック、サージェントのストランドと同じような靴持ってるよw
次はジョンスペンサーのトレントUかな。
285足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 11:25:43.97 ID:vskvsTnZ
思い切るならベルルッティでも買えば?
286足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 12:50:38.64 ID:qNhL1uBC
ありがとうございます。
今度の休みに、リーガルのお店に行ってみます!!

ベルルッティは、かなり思い切りすぎになります、、、
すみません、、、
287足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 22:28:35.87 ID:G5i6oPNJ
>>282

革底バージョンの2304 も検討してくれたまえ。
288足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 22:54:06.25 ID:T18DIt0A
>>282
グレイんレザーも検討してくれたまえ
289足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 00:27:03.93 ID:zY64+qCL
>>282
他の人がすすめてるように革底の2304ってのもあり、これはこれで良い靴。
しかしアッパーが水に強いガラスなのにソールが水に弱い革なので、若干気を使うかも。
290足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 00:31:19.03 ID:DhDC3xiY
やっぱりここは2504にして欲しいとこかな。
それこそシャノン(一応Rあるけど)や990とかにない個性だと思う。
291足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 03:34:55.64 ID:uer6qzR9
cordovanでbtoしたいなぁ
292足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 06:21:30.90 ID:77DUiUc6
上司、しかもかなりのお偉いさんが2504…。カブるのを勝手に気にして履けなくなった小心者の俺
293足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 06:57:40.57 ID:oTKgucgX
>>292
大会社の社長でも靴にこだわらない人ならそれぐらいのクラスの靴だぞ
雑誌に影響された若い奴の方がいい靴履いているわ
294足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 10:54:44.52 ID:rUVrQGmP
靴にあまり興味ない一般人からすればリーガルでも高級靴の部類に入るもんね
2chだとジョンロブだのチャーチだのでなければ良い靴じゃないって感じだから
感覚おかしくなるわ
295足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 11:20:13.04 ID:qTbpp5rg
金持ちや社会的地位の高い人は腕時計には拘るけれど、
靴には拘らないというか、
履きやすさや脱ぎ履きが便利な餃子靴が多い。
餃子靴でも高い餃子靴なんでしょうが。

西欧の政治家でも公式会見でローファー履いている。
ネクタイにはあんなに拘るのにね。
296足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 11:21:23.06 ID:CtHnFJbz
だからこそ、靴にぬかりのない人はオシャレという論理なんでしょ。
でも靴がいいからオシャレとはならない。
297足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 11:22:36.22 ID:CtHnFJbz
>>294
そりゃあ趣味人の集まる板なんだから当たり前でしょうに。
世間一般でもリーガルは良い靴だけど、高級靴ではないでしょう。
298足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 12:36:09.82 ID:qTbpp5rg
時計板でも、30万の時計なんて
糞味噌に言われてるからね・・・
最低50万以上じゃないと時計じゃないという勢い。
それに比べれば靴なんてもともと安いものだから
まだいい方ですよ。
299足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 14:38:45.22 ID:UBUGShqD
靴は値段の高低じゃなくて手入れの良し悪しだよ
それで人となりを見られることあるし
300足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 14:46:43.20 ID:CtHnFJbz
でも、高い方が大事に手入れするのは事実。
てか、手入れすると靴の良し悪しが分かって来て、ガルだと物足りなくなったり。
301足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 14:47:08.29 ID:fUGJt2EZ
>>299
そうだよね。
値段でしか価値を語れないって寂しい。
高いものじゃなくて、結構古そうなのに、
すごくいい味がある靴を履いている人がいる。
愛情持って手入れしてきたんだろうなと思うと
履いている人が誠実そうに思えてくる。
302足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 15:57:06.34 ID:slSxbj0w
>>301
他人の靴とかそこまで眺めないけどね。
そもそも足下見るの失礼な行為だし。
303足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 16:08:36.38 ID:cGMsMM/U
名のしれたホテルに行けば見られてますよ。
ちゃんと、区別されてます。
304足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 16:27:56.51 ID:slSxbj0w
早々言い忘れた、そうそう足下見るのはホテルくらい。
でもHSBCプレミアCardとロレックスデイトナなら
3000円の靴でも問題なし。
綺麗にさえなっていれば。

だいたい飛び込みでホテルとか泊まらないし。
305足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 19:06:26.13 ID:Pg1DoZDK
気になる相手がいて、その人の靴を毎日チェックして

毎日同じ靴を履いていない(3足以上をローテ)
1〜2ヶ月に一度は靴が綺麗になる

なら、少なくとも靴を大事にしている人と言う事がわかる程度
306足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 19:24:03.14 ID:fGI0CDct
流れ切ってスマンけどこれどっちにしようか凄い迷ってるんだけど
どっちが良いか背中を押してほしい
ちなみに用途はカジュアルメインで履きたいと思ってます
http://store.shopping.yahoo.co.jp/essendo/re870r-b.html
http://item.rakuten.co.jp/essendo/re871r-dbr/

307足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 19:34:41.31 ID:IsRZMKPj
>>306
俺の好みは上
308足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 19:45:09.89 ID:ZBKaW3lx
>>306
Uチッパーの俺の好みは下
309足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 19:51:36.47 ID:fGI0CDct
ちょっと余計迷うわせないで…
見た目的にはプレーンの方よりUチップの方がよりカジュアルっぽいかな?
310足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 19:59:35.70 ID:CL2HoMsy
そういう風に言う人はいるけれど
現実的にはそこまで気にしている人はいないので好きな方にすればよい。

自分はユーチップが好き。
311足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 20:04:06.09 ID:jJ6a/fzn
数年前に買ったリーガルの靴があまりにも気に入っていて、
同じもので色違いが欲しいと思い、型番を調べたのですが、
どうもすでに廃番のようです。
334Rというストレートチップなのですが、この後継といえるモデルは
出ているのでしょうか?
HPのカタログを見たところ、710RBE、W791BHあたりがそれっぽいのですが
どうでしょうか?
312足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 21:10:39.31 ID:+7OmR5Fw
306だけどUチップに決めた!
ちなみにカラーもブラックとダークブラウンで迷ってるんだけど
どっちの方が使いやすいんだろうか?
というかどっちが好きですか?
313足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 22:03:11.46 ID:zY64+qCL
>>312
カジュアルで使うなら、持ってるカジュアル着の系統によるんじゃない。
茶色の方が使いやすそうだけど、フレンチカジュアル風ファッションなら黒も良し。

ただ、黒は一歩間違えると通勤靴履いた休日のおっさんになりかねない。
あなたが履きこなせるなら黒でも良いと思う。

自分なら茶色かなあ。
314足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 22:05:24.79 ID:uer6qzR9
>>312
そろそろ自分で決めた方がいい
315足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 22:14:15.06 ID:mmDjQWNc
時計なんて時間さえわかれば十分だろうに
靴は自分にあったのじゃないと疲れるし、脚自体を悪くする
時計や服より靴の方がその人の活動に影響すると思うなあ
316足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 23:28:43.70 ID:t0QEv75y
>>306の革はすごく安っぽく汚い皺になるのは覚悟しとけ
317足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 00:12:22.38 ID:NQI7xZ8d
>>311

おそらく見た眼より、ラストが同じかが重要と思うので、
ここで聞くよりリーガルのショップか、直接
メーカーに聞いた方が良い。

で、その結果を教えてヨロ
318足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 06:32:18.56 ID:lho1p/vS
俺、オフ用の雨靴に871R持ってるけど、別に安っぽいシワはつかないよ。
ソールが安っぽいだけだ。
319足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 08:59:35.93 ID:HGsr+3M2
636Rの一文字より先に皺がはいってしまいました。
サイズがあってないからですかね?
320足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 09:14:41.81 ID:wpDRhjy2
サイズが合ってないと大抵の革靴は汚い皺になりますね
321足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 10:30:03.59 ID:RSFBm8Gv
>>306の靴ってなんかに似てるなぁって思ったけどわかった!
これオールデンにそっくりだね
322足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 12:02:20.05 ID:c4QiRj1Z
オールデン風だがソックリじゃないぞ。
323足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 12:43:47.61 ID:sHhhf4wP
もっとオールデンにそっくりなのは別モデルにあるよな。
>>306の写真のモデルは、そっくりとはいうには苦しいな。
324足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 14:22:57.55 ID:8X/nKaXa
>>306
結局どっち買ったの
325足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 15:32:01.26 ID:is2f9iWE
>>311
俺も410Rっていうゴム底のホールカットが雨用にぴったりで気に入って
廃盤になっていたからおんなじラストの靴はないかと問い合わせたことがある。
「ありません」とつれない答えが返ってきたが…。
326足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 21:43:59.11 ID:RSFBm8Gv
871Rって知らなかったけど凄いいいな
俺も欲しくなったから調べたけどもうサイズ切れが多くて買えなそうだわ
通販だと>>306のサイトだけ扱ってるみたいだけどもう在庫がほぼない
リーガルカジュアルはなんかボテッとしてるというかダサいのばっかだし
こういうのをもっと出せばいいのに
327足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 00:17:17.66 ID:CVC9mGjm
800RCJを履いてる人いる?
評判どうかな?
328足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 00:37:22.88 ID:Bldt5IRP
>>327
800R履いてるよ
革が薄くて柔らかいから履き心地は良好、皺も綺麗に入る
ただちょっと頼りない印象で銀すり革だから味気ない
3.5万クラスに比べると作りがだいぶ落ちるけどまあ好みの問題だね
これはこれでオンリーワンな感じなので
329足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 18:30:20.24 ID:CVC9mGjm
>>328
ありがとうございます。
欲をかくとキリがないから、今回は三万円前後で探してます。
なので、今週末にでもリーガルショップ見てきます。
330足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 19:49:59.12 ID:mTbDpqNd
>>324
まだ買ってないんだ
というのも近くのリーガルショップに電話して聞いたらもう置いてないし
ネットで探しても自分のサイズがない
ネットではもう>>306のショップ以外は取り扱ってないみたいだし万策つきました・・・
いろいろ調べたけどアッパーの革質も悪くて、皺も寄りやすいみたいだけど
カジュアル履きにするつもりだからいいしデザインに一目ぼれしたから欲しいんだけどね
もっと早くこの靴の存在を知りたかったよ
買えた人は羨ましいなぁ
331足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 19:59:45.94 ID:krPSStww
>>330
またいい出会いもあるよ
332足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 20:01:08.11 ID:LZIBOFRU
廃番ならリーガルシュバーとかアウトレットにあるかもよ。
333足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 21:43:25.13 ID:krPSStww
>>332
そだね
シューバーにはジョンマすらあることがあるから
334足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 11:44:25.44 ID:t/noaZBB
BTOを検討しているのだが気に入った色がコードバンにしかない
呪わしいぜ!!
335足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 20:10:57.05 ID:lXn/T90f
>>334
出来上がりは結構幅がありますよ。
好みの色に近いかどうかは運仕出しですが。
336足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 20:45:04.64 ID:T6DToXwh
リーガルとケンフォードはどう違いますか?

修理の可能不可能、値段などではなく、
素材や具体的なはき心地で教えてもらえますか?

よろしくお願いします。
337足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 21:41:34.20 ID:wkppfVyb
ケンフォードのおかげで馬鹿にされるリーガル
338足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 00:56:01.75 ID:UeMgcj2K
>>336

足に合っていないリーガルより足に合ったケンフォード

は事実。


339足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 06:23:33.01 ID:mBX4Tjiq
教えてもらえますか?

340足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 08:06:42.40 ID:klL7dpxX
まるでケンフォード愛用してて馬鹿にされてムキになってるみたいな感じだな
341足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 10:03:14.32 ID:80uCoRtf
ケンフォードも色々。
ソフトな履き心地のを試着したことあるけど多分快適に歩けると思う。
342足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 10:26:27.08 ID:lg1nBuz2
ケンはセメント中心だから安いだけじゃないの?わざわざラストとかを履きにくく作るわけもなく…
343足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 14:14:49.26 ID:umgQGyDv
http://www.uproda.net/down/uproda315910.jpg
安靴もきちんと手入れしてれば愛着わくもんですね。
344足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 14:32:30.05 ID:/NxmmuTc
どうやら意見も出つくしたようですね。
345足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 17:32:58.88 ID:80uCoRtf
サマーセール
346足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 18:08:05.57 ID:dxW3/xFL
>>344
じゃあ結婚しようか。
347足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 19:07:27.69 ID:O7QOiX9w
>>343
何この安ぐつ
お前は愛着あるかも知れんが、俺的には見てられんわ
348足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 19:25:08.41 ID:klL7dpxX
もうすぐサマーセールだね〜。何を買い足そうか。
リーガルは雨用になりがちだけど…。茶の2504ならシャノンかな…
349足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 19:25:20.62 ID:umgQGyDv
>>347
やはり…すみません。
350足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 19:45:32.93 ID:Y5MylWvJ
謝るなよw
750R買おうと思ってリーガル行ってきた
見た目に反して結構柔らかかった
結局↓買ってきた

ttp://www.regal.co.jp/contents/g/gY767AB___WGRN001/

梅雨が明けたら履こう
351足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 20:01:21.16 ID:umgQGyDv
>>350
気が小さいもので…
かわいらしいスニーカーですね。
ヨーロッパ(特にイタリア)な感じの細身カジュアルに合いそう。
352足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 20:06:06.81 ID:QCptNudp
http://item.rakuten.co.jp/essendo/re961r-dbr/
http://item.rakuten.co.jp/essendo/re960r-b/

これはどっちの方が良さそうでしょう?
購入した人いますか?
353足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 20:55:23.04 ID:nkh6Dv7O
どういうシチュエーションで履くんだ父ちゃん
でもブラウンヌバックはいいかも
354足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 22:11:56.18 ID:a3uIkdiG
サマーセールって公式の?
どっかの店舗でやんの?
355足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 06:04:28.83 ID:rjBwaSJS
ハガキ届いてないのか?
356足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 06:44:22.61 ID:Q8igSbCR
>>355
届いてないorz
そっか、会員のみのサマーセールがあるのね
ハガキないと入れないのかな
誰か行けない人ヤフオクにハガキ出品してくれないか…?
357足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 07:06:01.18 ID:rjBwaSJS
ハガキ持参で30%オフってあったわ。一般セールも7月からやるみたいよ。
358足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 07:08:14.69 ID:aXZWvFgG
おれ会員なのに届いてませんけど
359足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 07:32:53.66 ID:iMQ0G9C3
>>357
普通のリーガルの店舗でやるのか。

七月まで待ってみるよありがとう
360足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 10:20:34.41 ID:rjBwaSJS
一応届いたハガキ詳細
会員優待6/24〜6/26
一般セール7/1〜7/18
361足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 10:30:32.59 ID:rjBwaSJS
何度も書き込み申し訳ない。ハガキ良く見たら名古屋地区限定でした…
362足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 12:55:07.26 ID:1bRmUhkP
名古屋アウトレット?
俺来てねえ
363足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 14:36:32.77 ID:HsQhyGYm
>>343 >>349

これって型番は何? 2504?
364足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 15:26:51.72 ID:rjBwaSJS
>>362
名古屋ミヤコ地下街店
イオン熱田店
中日名古屋ビル店
の限定みたいです
365足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 17:31:38.38 ID:rzhcrAq9
>>363
すみません、昔々に近所の靴屋で買ったもので品番すら覚えておりません…
たぶんキップだったと思います。
366足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 17:38:19.03 ID:Y04cxoSF
きっぷがらすだとおもいます
367足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 20:06:06.63 ID:xPjq57DQ
>>365
どんな靴でも愛着もって手入れすることはイイと思いますよ。2504だとしたら世間的には安靴とは言えないと思うけど・・・

できればもうちょっと甲を伸ばしてくれるツリーの方がいいかも。
マーケンは臭いと湿気対策には中々優秀だけど、甲周りのフィット感がいまいちだと思う。甲高寄りなリーガルだと特にね。
シダー系ならディプロマットがおすすめですよ。そんなに高くないし

ちなみに、品番は靴の中見れば書いてありますよ。
368足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 20:08:24.60 ID:vbjSCUAI
これのどこが2504なんだ
形見たら分かるだろ
369足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 20:36:42.14 ID:uhZtBNqc
370足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 22:28:26.55 ID:sHAN44cF
>>369
ネバ注意
371足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 06:37:09.66 ID:bqbE8SzB
>>352
960履いてるが、961とどっちが良いかは完全に好みだろ。
革質は最悪だが、うちの一歳児と砂場遊びをしたり水溜りチャプチャプしたり
次の日は会社に履いていったりと常に履き続けている。
セメントなおかげもあって、今の季節には最強。

気合の入った日だけはクロケのハンドグレードだけど。
372足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 13:33:18.40 ID:Qm4ESkWQ
名古屋のセールってBOSもありですか?
373足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 18:01:58.25 ID:NkUK4yxF
BOSってなに?BTOのこと?
374足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 18:05:24.30 ID:y4nJz7kd
Built to Order System →BOS
www.regalshoes.jp/bos/
375足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 20:17:19.17 ID:Tf1V/bMf
ずっとBTOって思ってた。恥ずかしい。みんな作ってるの?
376足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 21:12:22.95 ID:1P/MmRkU
作りたいとは思ってるけどもうちょっと色にバリエーションが欲しいし
もうちょっと細かいところまでカスタムしたい
377足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 21:43:52.16 ID:DpyMfMYz
600R買ってきた。初リーガル!

ロイド、トレポス、スコッチとかこの辺りの価格帯の革靴買うけど
リーガルは初。600Rはずっと気になっててやっと買った。
オールデンのモディファイドラストみたいやねー
378足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 21:49:33.37 ID:uDRsCs5J
379足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 21:50:15.71 ID:uDRsCs5J
>>377
履き心地はどうですか
380足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 21:54:21.09 ID:DpyMfMYz
>>379
まだ一日も履いていないので、これからですが
足にフィットする形なので、履き心地は良さげです。
381足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 22:02:22.71 ID:oENOdKbW
>>372
当然、セール対象外品だ

>>375
心配いらん、メーカーはBOSって言ってるが、普通にBTOで通用する
382足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 06:24:05.74 ID:LgNxTUye
ヤベェな
600Rの土踏まずの絞り込みと踵小さく見える加減。
履いてみたくなってきちゃった…
だが黒靴は飽和してるし、ストチの茶って変かな?
383足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 07:06:24.71 ID:EWadK0l+
>>382
ウイングチップの601Rもあるよ。
384足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 17:51:22.64 ID:Vy6H8PX9
>>375

というかBOSの方が逆に通じない。

http://en.wikipedia.org/wiki/Build_to_order

385足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 17:53:05.20 ID:njaGgrfI
>>382
ストチの茶悪くないよ
600Rの茶はデニムにも合いそう

買ったばかりのY767パラレルに変えてみたら上品になった
おまえらマネしてもいいぞ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1723647.jpg
386足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 19:09:59.28 ID:IWcjReSP
今月末の会員限定セールと7月の一般セールってどっちが品数とか割引率がいいの?
会員セールのハガキ来たけど30%OFFで割引商品にはタグにシールが貼ってあると書いてあるけど

387足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 20:10:30.03 ID:VNQSLHeS
>>386
たぶん、割引率は同じ。
会員セールの売れ残りと一部商品を除外したのが一般セール。
一般セールの時期に行くとタグのシールが残ってるのに通常価格の物があったりする。
あとは店によるとしか。
388足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 20:24:50.37 ID:IWcjReSP
>>387
ありがとう
じゃあ会員セールでは割引対象になってなかったのが一般セールで対象になるというのはないと考えていいのかな
それなら会員の意味ないもんねw
特に欲しいのはないけどせっかくだから週末にちょっと店覗いてくるか
389足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 23:39:26.50 ID:pKykhQmG
>>377
600R 購入オメ
あれはかなり甲皮が柔らかいから、タイトに履きたいんだが、自分には幅がちと狭かった。
ガンガン歩くなら爪先の補強か、ハーフラバーを貼ろう!
390足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 06:24:29.98 ID:cGrB46yH
イタリアンカーフってアッパー柔らかめなんだね。
少し硬めが好きだな
今週末のセールで600探しにいくわ。幅狭めは少しになるが…まぁソール見ても細いしね。
でもかっこいいよな
391足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 06:54:58.25 ID:VME+VOdQ
先週幕張のアウトレット行ったが、酷かったな。
124Rが気になる。セールで安くならないかな。
392足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 08:05:22.83 ID:9lxZXdw/
先日買った2504がようやくいい感じに履き慣れて来たわ
393足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 12:40:22.86 ID:6Ij6fQZD
欲しい靴を探してここのBTOに辿り着いたんだがキップとアニリンカーフで迷う
店舗に革見本とかあるんだろうか
394足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 13:31:16.90 ID:G5II+tmi
>>393
たいてい置いてある。
395足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 17:01:03.06 ID:2ZxISsrq
>>394
ありがとう
取り扱い店舗が遠いんだがおかげで行く気になったよ
396足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 19:11:51.03 ID:+NCRIWvr
今日、御徒町の吉池デパート3階の靴売り場行ったけどリーガル安かったよ
ストレートチップ、ワンピース、モンクとか色々あったよ
バンカーソールのやつもあるんだね
だいたい3割引きだから2万ちょい
俺はユニオンインペリアル買った
いろんなメーカー沢山あるから、一度のぞいて見るといいと思う
帰りがけに上野駅中のスコッチグレイン寄るのも忘れずにね……欲しくなるよ
397足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 20:14:09.56 ID:cGrB46yH
そこはリーガル買っとこうよ
398足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 20:38:36.65 ID:pOUgSmUz
ユニオン良いからね〜
399足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 21:33:14.76 ID:RQiJJ6HD
>>388
会費も払ってない癖に会員ずらして威張るのもどうかと思う
400足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 22:12:21.49 ID:urjsZKTP
>>399
何で会員セールに行く事が威張るに繋がるのかわからないが
それに会員なんて誰でもなれるんだから勝手にそう思って気にくわないなら自分もなればいい
お前のように何にでも突っ掛かってくる人間の方がクレーマーの素質あるよ
401足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 22:14:11.33 ID:tXWXu8Z7
会費なんてないよな
402足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 22:31:17.10 ID:RQiJJ6HD
>>401
それは君が一般会員だから
403足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 22:46:04.07 ID:eT4XcsHy
50周年記念モデルのコブラヴァンプなんてあったのか。
コブラヴァンプって実物見るとカッコ良いんだよね。
ガラス革でも手入れすりゃあ3年は持つし、なんて考えたら買う意欲が高まってきて、
ネット検索すると、フローシャイムの復刻版コブラヴァンプもほぼ同じ金額で買える
ってことを発見!
さて、どっちにしよっか?
404足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 23:26:29.40 ID:19rfG/+w
BTOのアニリンカーフってアノネイのボカルーだな。
以前はイタリアのゾンタだったが。
個人的にはベジタブルタンドカーフが気になる。
アノネイのベガノだっけ。
405足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 07:10:58.65 ID:9zPJPXr6
リーガルの黒のストレートチップの定番はどれ?

600Rは俺には細いかな?試し履きしてみないとな
406足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 22:10:45.41 ID:vQXIJOtj
http://www.regal.co.jp/contents/g/g677RBD___B___001/

ポストマン系の靴を探しててこれダークブラウンを買おうか迷ってるんだけどどうかな?
私服用に使おうと思ってるけど履きやすい?
ガラスってのが気になるんだよね
普通に定番のレッドウィングとかのポストマンにした方がいいのだろうか…
407足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 22:27:12.54 ID:ATxIX+X3
レッドウィングのポストマンってガラスじゃないやつあんの?
408足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 06:15:44.37 ID:W73JbSnm
無いんじゃないか?
ポストマンはガラスなイメージだわ。しかも黒なイメージ。茶ならカジュアル全然いける…ってかカジュアルオンリーじゃない?
409足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 06:17:01.39 ID:W73JbSnm
ヘリングシャノン見てみたら?…と迷わせてみる
410足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 12:11:15.55 ID:sVl9gkTV
ポストマンって本来は黒らしいけどはっきり言って黒のポストマンはカジュアルには合わせづらい
見た目的に重いしちょっと間違えるとオッサンくさくなる
かと言ってスーツに合わせるのも問題外
だから茶のポストマンにしようと言っても別に茶靴ならポストマンである必要もないし
なんか扱いづらい難しい靴ってイメージだわ
411足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 16:21:51.27 ID:OBWkSpTC
今日御徒町のリーガルのアウトレットのぞいてきた
7月3日まで、二足買うと二足目半額だった
気に入るの無かったから、何も買わなかった
二足買うのは骨だと思う
412足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 21:18:37.94 ID:IRXbt1yC
>>406

リーガルのpostman黒とredwing postmanの黒と茶を
クールビズの会社用で履いてます。
リーガルのは、なかなか履き心地よいよ。
靴紐が解け易いのが難点くらいかな。
(2Eなのにちょっと細めかも)
リーガルの茶は会社用にはちょっとサイドの色が派手目なので
買わなかったけど、プライベートにはよいと思う。
413377:2011/06/24(金) 23:30:47.94 ID:/ncY1p3w
今週、2回履いた感想
自分的には600R履き心地かなり良い

自分の持ってる靴の履き心地ランキングは一般的かもだけど

オールデン
リーガル=ロイド
スコッチ
トレポスオリジナル

スコッチは初めは靴擦れが凄かったけど、履きこなすといい感じ


414足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 08:21:26.12 ID:lm6JN/4H
ヤバい書き込みだ。別に今欲しい靴無かったのに600R欲しくなっちゃった。
今日セールに行くわ。あるかな…。
415足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 09:39:39.97 ID:/S+M8yqe
最寄りの店舗に600Rなかったわ
416足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 10:39:40.79 ID:dteckq6e
数字3桁のシリーズは季節ものだから、一期一会なんだよな。
と、焦らせてみる。
417足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 10:42:53.49 ID:2yUop76v
店に聞いてみたら、セール品は廃版オンリーだそうだ。何があるか分からんね。
418足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 11:59:31.18 ID:lm6JN/4H
候補にしてた600Rも800Rもなかったわ。
セールに関係ない狐に目がいって危険だったから帰ってきた
419足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 15:12:19.67 ID:2yUop76v
日本橋まで行ってきた。
皮底の710Rシリーズも廃版になるようで、今回の目玉っぽかった。
思わず712のダブルモンク買ってしまったが、18000円弱で買えて個人的にはラッキー。
420足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 15:14:51.90 ID:+RXjVw5g
BTOを考えてるんだけど革はやはりカーフのほうがキップよりもお勧めですか?
コードバンやアニリンはデリケートで避けたいのだけど
その他のカーフだと黒と茶しか選べない
421足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 21:03:12.30 ID:EwYhTE+X
俺はボーナス握りしめてBTOでコードバン狙ってる
休みの日は毎日行くかどうか迷う日々・・・
422足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 21:42:52.62 ID:vlXFPoGC
>>403
僕も今同じところ。
リーガル50thでコブラヴァンプに興味を持って、その後フローシャイムと迷ってます。後は、フローシャイムを試し履きして、足に合う方かな。リーガル50thも意外に履きこごちよかったけど、ブラウンとか無いんだよな。赤や青も色は綺麗だが、履きこなせる自信がない。
423足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 01:33:00.65 ID:N1AG5QsK
50thコブラせっかくのアドバン仕上げが控えめなのが残念
もっとメリハリが欲しかった
そして爪先の方を明るくしてるのが違和感
424足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 08:29:31.58 ID:1HatrLen
>>422
同感。赤や青はこれ見よがしで躊躇するわ。
でもリーガルて、俺の好みの茶色がそもそも無いんだなー。狐にはあるが。
425足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 10:31:36.35 ID:ikinWtyK
グレーがあるじゃないか
426足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 12:03:40.92 ID:1HatrLen
俺、グレーのパンツ履く事が多いんだよ。グレーも良いと思うけど。
427足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 14:02:03.80 ID:ikinWtyK
ベージュのチノパンなら結構イケるよ。
つか、普段グレーパンツ履かないので想像つかないんだけど、靴は何色だと合うの?
昔、何かの雑誌で「アンティーク仕上げがよい」というのを見たことがあるんだが
428足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 14:52:33.18 ID:yKMo7DMD
50thのグレーと赤で本気で迷って結局赤買っちゃった。
これからが楽しみです。
429足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 16:59:05.57 ID:1HatrLen
>>427
基本、茶系だよ。茶靴ばかり増えるわ。冬になってフラノ素材とか履くときは黒もいける。
確かにベージュのパンツにグレーは涼しげで良いね
430足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 21:37:09.86 ID:+QiUcY1I
このスレ見て、上野のリーガルシューバー?、リーガルシューズの2Fに行ってみたけど、何も買わずに帰ってきた。
2足買えば…っていうのは魅力的なんだが、靴の絶対数が少ないから選びようが無かった。
431足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 21:39:49.39 ID:/OWMYTEL
>>430
八重洲にいってみろよ。
432足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 22:19:18.34 ID:+QiUcY1I
>>431
八重洲も行ったことあるよ。上野を見に行っただけ。今度八重洲に行くつもり。
433足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 23:43:25.45 ID:yfv8GqNR
名古屋の Shoe Bar 行ったら、一部商品だけSALE 出てたが、金なかったので、買わずにかえってきた。
434足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 23:47:37.11 ID:04kGMvHO
http://www.regal.co.jp/contents/g/g461RAE___B___001/
これって見た感じボッテりしてますか?また履き心地など知ってれば教えてください
435足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 00:08:34.23 ID:xOrIiHOQ
436足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 06:34:05.37 ID:2dm/8/F9
RWのOXよりはプレーンな分、スマートだけど…ぽってりだよな。
EVAソールっぽいし、セメントっぽいから履き心地は軽そうだね。
以上、見た目の感想だごめん。
437足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 07:27:28.47 ID:U84lkKzP
>>432
話が通じないってよく言われてそうw
438足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 12:12:32.37 ID:z3cihE86
>>437
どこを指しているのか分からないけど、そんなことないよ。空気読めるから。ネットだと言葉足らずになるし、表情見えないから少し苦手かも。
439足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 14:57:41.46 ID:RWZqXhtH
>>438
www
440足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 15:24:14.45 ID:z3cihE86
www
441足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 16:52:33.72 ID:rU2Gx/mI
空気は読めても煽り耐性は全然ないですね
442足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 18:33:00.14 ID:cZcgPwN5
461Rはレッドウィングのパクリなんだろうがアメカジくささが足りんな
グローブレザーって履き込めば味出てくんのかね
443足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 18:36:18.85 ID:oHXtT8ZN
名古屋中日ビルの店に行ってきた
セール品が本当にしょぼいのしかなかったけど
セール用に新たに入荷するんだろうか?
444足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 20:26:28.04 ID:2dm/8/F9
俺も中日ビル行ったよ。
何も買わずに帰ったが、セール用に在庫仕入れる事はなさそうだね。
あくまで廃盤処分だから。

50thローファー赤をアップして欲しいなぁ。
445足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 21:22:57.11 ID:9/5SOAVW
>>444
話が通じないってよく言われてそうw
446足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 21:42:39.38 ID:2dm/8/F9
>>445
なにお前、afoなの?
447足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 22:08:17.74 ID:zc/X7qDy
Parでんねん
448足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 22:33:33.03 ID:z3cihE86
>>441
日本語をちゃんと読めないのは悲しいよなw
449足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 09:10:18.08 ID:wwnqGldn
荒らすなよ…
450足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 09:19:12.37 ID:3p2F8cxi
公式通販って夏のセールあるの?
451足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 20:08:38.31 ID:5/pMIG7x
童貞ですまないんだけどSTANDARDSって傘したみたいな物?
452足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 20:23:04.06 ID:V21o6GWD
スタンダーズは、オフ雨用に持ってるが、コンセプトは「普遍的な〜…」と説明されてる。が、俺的には普遍的でもないしセンスがちょっと…革質も悪い
ソール(ビブラム)&紐交換で意外と高くついた871R
http://s.pic.to/16mibw
453足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 20:31:26.18 ID:V21o6GWD
追加で。オン雨用にも725R買ったが、恐ろしく汚い履き皺がついた。

リーガル2万以下はもう買わない。
454足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 20:42:50.51 ID:+gOwB0a+
>>452
871ブラックいいなぁ
まぁ値段も値段だしオフ用ならありじゃない?
自分もアウトレットとかいろいろ探し回ったけどもうどこも完売らしくてダメだった
ダークブラウンはあったけどサイズが小さかったしやっぱブラックの方が良く見えるんだよね
871ってUチップだっけ?
プレーンの870もありだよね
455足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 20:43:59.39 ID:5/pMIG7x
d
安かったから872Rとかいうの買ってみたんだが、まぁ学生だしこれでもいいかな
社会人なったらもっと高いの買お
456足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 21:12:24.78 ID:V21o6GWD
プレーンも全然アリだよね。茶は買わなかったけど、アリだと思う。俺のはオールデンでいうVチップな飾りステッチが入ってるよ。
457足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 21:19:55.65 ID:V21o6GWD
>>455
872R良いじゃん。初めて見たけどドライビングシューズとしても重宝しそうだね
458足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 21:33:10.31 ID:+gOwB0a+
>>456
そっか、茶を買ってみようかな…
ちなみにビジネス用の2504とかはサイズ24.5で履いてるんだけど871って作りは大きめ?
24.0なら在庫あったんだけど足の実寸も25だしここまで下げるとさすがにきつすぎるかなぁ
ちなみに交換した紐ってどこで買ったんですか?

459足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 21:46:31.55 ID:V21o6GWD
>>458
サイズは2504と同じサイズで履いてるよ。ラストの違いはあれ、サイズ感は同じで良いと思う。紐は「和靴(ナゴミグツ)」ってトコの平紐100cmだよ。
460足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 06:15:42.13 ID:nqX9bFsV
朝からここまで暑いとリーガルがGEOXとか紫外線反射を出すのが理解できるな
首回りが特に不快。
足も不快。
461足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 20:31:02.41 ID:cAoAE+Lg
GEOXって涼しいのか?靴底見せるのが少し恥ずかしい感じなんだが。
462足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 22:54:22.05 ID:cmNp5JD4
機能を伴なったデザインなんだから恥ずかしくないよ

と思いたい
463足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 23:29:45.17 ID:ChLC711h
甲にも穴を空けるべきだ
464足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 00:37:11.32 ID:x8BJoXIz
ブローグだったらもう空いているのがありますが

465足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 21:47:11.55 ID:wJGs4rDT
明日から一般セール、始まるよ〜
466足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 07:11:18.99 ID:tpncPIkf
昔はメッシュの革靴があったけど、最近は見なくなったな。
467足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 12:55:30.24 ID:NXW52Tur
セールに行ったがセール品じゃない607RBCを買った
セール品の残りカス感がひどい
468足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 18:18:13.61 ID:9UcjVvFJ
ふらっとシューバー行ってきたのだがW114の茶色見つけて買ってしまった
帰りに夕立に見舞われて悩んだ末W114を犠牲にした、ごめんよ
天気予報はチェックしとかんといかんな
469足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 22:40:29.79 ID:ZJ82dzQr
雨でも履けるのが、ここのブランドのいいところ。

しかし、その靴を大切にする気持ちはあっぱれ。
470足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 23:11:31.72 ID:r/fGBH4d
>>468

え?夕立に見舞われて、わざわざ買ったばかりの靴に履き替えたということ?
471足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 23:21:57.51 ID:9UcjVvFJ
>>470
まあ、そういう事だ
履いて行った靴も新しかったからね
472足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 23:39:45.30 ID:JDimkNJB
くだらん自慢だな。タクシー乗りなよ。
473足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 23:55:30.60 ID:9UcjVvFJ
自慢と取られるとは思わんかった
店舗から駐車場まで歩いただけだよ
474足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 00:27:04.23 ID:Uo08sX+N
>>473
いいからうpしてほしいなって
475470:2011/07/02(土) 00:27:19.14 ID:K2y+oIzh
>>471
なるほどね
476足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 01:03:35.07 ID:9or64QBv
よし、今度は紛れもなく自慢するぞ
タンニンキップは初めてだけど意外と安っぽい
つま先にバーガンディ入れてみた

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1753455.jpg
477足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 01:21:34.49 ID:Uo08sX+N
>>476
これなに?
478足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 01:25:36.35 ID:9or64QBv
>>477
W114だ
BTOのラスト使ったEウィズのモデル
リーガルショップオリジナルだけど茶色はあんまり見ないね
479足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 01:28:44.84 ID:Uo08sX+N
いいじゃん。2504よりホッソリしてそう。いくら?
480足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 01:36:04.61 ID:9or64QBv
アウトレット価格で2.4万円
ウェルトが一部歪んでるけどまあ掘り出し物かな
たまにこういうのがあるから暇潰しに行ってしまう
481足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 06:19:36.84 ID:Ujr0pKvi
>>476
バーガンディ入れちゃったか…と思って開いたけど、かっこいいな。
482足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 11:12:31.40 ID:cBmyY06G
まあガラスよりはいいのでは?
経年で素敵に変化すると楽しいんだろうけどね。
483足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 13:49:51.67 ID:9sIWw96W
ストレートチップ目当てでリーガルショップに行きましたが、横一文字より先に皺ができないのは都市伝説とリーガルショップの方が言っており、最終的にプレーントゥを購入しました。
リーガルのストレートチップを実際お使いのかた横一文字より先に皺は入っていますか?
ストレートチップを使ったことがなく諦めきれないので教えていただけると助かります。
484足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 13:56:32.32 ID:Ujr0pKvi
その話を聞いて俺もビックリした。気にした事はなかったが、ステッチより先に皺ができた事は無いよ。
皆はあるのか?
485足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 14:18:08.40 ID:9or64QBv
ストレートチップは2足しかないけど片方はキャップに皺入ってるよ、気にしてないけど
キャップより先芯が小さければ皺が入る可能性はあるし実際キャップより先芯が小さい物の方が多い
普通に履いてれば先芯の終端部分に皺が入ると思うけどな
486足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 16:13:46.86 ID:Yd1kfISx
キャップが長いと皺入るよ。
リーガルの店員さんは靴に詳しくない人もたくさんいるので、あまり真に受けない方が良いと思うよ。
「一般的に」ではなく、「自分の経験では」でしか語れない人が多い気がする。
直営店とか行くと、たまに他社製品にも詳しい人がいるけど。
487足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 16:19:27.04 ID:If1C8HDz
>>486
>キャップが長いと皺入るよ。

サイジングが上手くいったのか、今履いている011Rには皺入っていないなぁ
488足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 16:59:40.13 ID:iznDvhOr
リーガルのストレートチップで、キャップに皺がはいったことはない。
チャーチでは、ある。

>>483
その店員にいわせると俺の靴箱には都市伝説があるのかw
489足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 19:11:42.15 ID:Uvzx93R8
サイズがあっていないとシワが入ることもあります。
特に甲が薄い人。
リーガルは甲高の靴が多いので。
490足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 20:08:51.81 ID:3rjaa9cu
ところで東京の店舗はいつからSALEや?
491足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 21:06:09.74 ID:9uwJ3lzN
キャップに皺とかw
恥ずかしすぎて履けんわ
492足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 22:08:41.24 ID:Yd1kfISx
>>491
大丈夫。そんなところ気にするのは履いてる本人か靴オタだけだから。
とはいえ俺も恥ずかしくて履きたくない
493足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 22:18:54.34 ID:tvIC9WWi
靴ヲタ自己紹介乙
とはいえ俺も恥ずかしくて履きたくない
494足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 00:28:54.52 ID:ZBklYGuw
そんな気にすることでもないだろ。
とはいえ俺も恥ずかしくて履きたくない
495足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 01:11:01.77 ID:08Cdmwhn
122Rのような小さな穴(?)のあいたストレートチップで
カラーが黒に近い深い緑のモデルの品番ってご存知の方いませんか?

いくつかの都内の店舗で見かけたのですが公式に載ってないもので…

>>490
東京は7/1からセールの店が多いみたいですよ
496足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 03:13:10.91 ID:eUl5YhJ5
>>495
そか、ありがとう!
リーガルクラブ会員なのにDMも来ないし、ホームページにも載ってないからわからんかった…
497483:2011/07/03(日) 08:29:09.32 ID:a6Zd6zuK
皆さんありがとうございました。
皺が入る入らないは、人それぞれみたいですね。ストレートチップを再検討してみようと思います。
498足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 10:56:41.84 ID:eUl5YhJ5
日本橋いってきたけど、既にサイズ選べなかった…
499足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 16:13:06.73 ID:/QWjTtqd
なんでセールDM無いの?
500足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 16:44:30.04 ID:Mr5d1r38
選ばれし者でないからだろう
501足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 18:01:10.16 ID:7+V5GVu/
2051が気になるんだけど、誰か持ってる人いないかな
いるなら感想を聞きたい
502足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 19:44:07.95 ID:rRcPfIuJ
店舗のセールいつ?
503足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 20:25:51.19 ID:fzproADj
>>502
1月2日からだよ
504足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 20:48:22.51 ID:6hih5t42
>>502
12月24日
505足元見られる名無しさん:2011/07/04(月) 19:45:26.00 ID:gitO1XGY
ゴアテックスの960ってビジネス・カジュアルどっちでも合わせやすいですか?
なんとなくゴツそうなのが気になるけど
506足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 03:56:13.60 ID:TMaQ7lwg
形といいソール周りの仕様といい全てにおいてカジュアルな要素しか無いな
507足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 06:29:26.02 ID:0VRLJlsU
>>505
スーツに合わせるならジャスコで売ってる3000円くらいの餃子靴のほうがマシ。
俺はポロシャツチノパンOKの技術職なので仕事にも履いてるけど。
508足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 22:45:53.11 ID:whFNZ19R
足に汗かくほうなので、革底よりGEOXの方が蒸れないと言われ、これまでGEOXで通してきました。
先日、ちょっとしたきっかけで革底買ってみたら、予想に反してこっちの方が涼しく蒸れないぞ。なぜだ?
雨の日はまた間違うんだろうけど、なんにしてもGEOX縛りから解放されたと思うと、なんだか嬉しい。
509足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 23:10:18.90 ID:H4oRiYrM
>>508
そりゃ革底のほうがはるかに吸湿拡散性に優れてるから。

どっかのブログか何かで、GEOXは四時間以上履き続けるなら普通のゴム底よりも蒸れにくいと感じる程度、と書いてあった。

510足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 00:00:08.41 ID:mcfUvoZA
蒸れにくさだったら、
革底〉ジォックスシステムソール〉普通のゴム底
てところか。
もちろん、メーカーや製法によって違いもあるだろうけど
511足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 00:31:17.99 ID:vy6BRZib
蒸れにくさって、底以外も影響するかな?
革>ゴア>その他 ってことかな?
512508:2011/07/06(水) 00:39:45.41 ID:ntwuKA22
>>509-510
あらそうなのね。
リーガルの取扱店でGEOXの方が蒸れません、といわれてたので、何も考えずにGEOXにしてました。
普通のゴム底とかに比べると、さすがにGEOXの方が全然蒸れませんが、革底より靴の中が暑くなるので、
どうしても汗ばむ感じ。
513足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 07:25:05.85 ID:sXBkn4bl
シェトランドフォックスってセールとかで安く手に入る?
514足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 07:32:50.46 ID:7xW/+Sua
>>512
GEOXは革底より蒸れるけど、多少の雨でも履ける利点はあるよね。

革底は底から水が染みてくる。
515足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 15:10:18.88 ID:RirTeqb5
質問なんだが、011RALってのはトンガリになるの?
516足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 19:17:56.20 ID:s8FSB+wy
960でオイルドヌバックを使ったタイプを履いてる方、
手入れはどうやってます?

ヌバック革の場合、通常革とは手入れ方法が違うようだけど、
960のはそれ程ヌバックしてなくて通常革に近い気がするんだよな。。
517足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 19:36:02.98 ID:y2HAMYQz
>>515
英靴好きのツレに履いている所を見せて意見を聞いたらさほどではないそうだ
もっと極端なの履いている奴が多いとか
履きやすいいい靴だから気になるなら早く買っておけ、終息品臭い
518足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 21:34:20.36 ID:URWHErMM
シューズストリート、何でUチップのW129が、スリップオンや
モンクのページにアップされているんだ
仕分けに無理があるぞ
519足元見られる名無しさん:2011/07/07(木) 07:13:44.04 ID:+EoU686f
W129売れないからアピールしてるとか…
格好いいんだけどあんまり置いてないよね、W129
520足元見られる名無しさん:2011/07/07(木) 12:22:17.68 ID:VA3HFeR8
2年前に買ったホワイトバックスの型番が552でウィズが3Eだったんだけど
新しくネットで買おうと思ったら、現行品は型番が762になっててウィズがEEって変わってた
ネットの画像を見る限り違いは分からないんだけど、やっぱり幅きつくなってるよなあこれ…
552でも正直小指がきつい…
521足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 17:00:10.07 ID:/+Y/fhdO
ネタ切れみたいなので、先日買った靴をうpしてみる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1772507.jpg

先にもレスのあったW129でブラウンのタンニンキップ
下ろしたてはやや素っ気無い印象の革だが、ディアマントの
ニュートラルで艶出ししてみると、次第に表情が出てきた
今後、どう変化していくかが楽しみ
522足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 17:07:04.08 ID:2EhqzJBd
>>521
いいね〜
しかし、俺の持ってるジョンマーのUチップと物凄く似てる気がする
523足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 22:26:43.19 ID:t2rJQto8
W129はかなりの良作だと思う
特に強い個性があるわけではないけど
524足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 22:36:56.91 ID:JvpAwOTd
ファミリーセールは開催されなくなったの?
本社移転前は東京足立区の本社で四半期ごとにあった。
525足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 21:59:07.92 ID:FUEwuVPt
リーガルの安物のゴア(モンク)愛用。
仕事にも遊びにも使ってる。
526足元見られる名無しさん:2011/07/11(月) 18:04:29.99 ID:FF5f/gWL
新人なのですが
晴雨兼用だとどのモデルがいいんでしょうか
527足元見られる名無しさん:2011/07/11(月) 21:25:25.70 ID:gIR9xhcK
>>526
若いんだから011Rでいいんじゃねーの?
値段も安いし
528足元見られる名無しさん:2011/07/11(月) 21:35:58.59 ID:FeiK10LU
>>526

あるいは2504だったらいろいろなところで使えると思う。

529足元見られる名無しさん:2011/07/11(月) 22:08:18.62 ID:S0ySeZPP
>>527
011Rは雨の日ダメだろ。
530足元見られる名無しさん:2011/07/11(月) 22:13:02.33 ID:gIR9xhcK
>>529
俺履いているけど何でもないぜ
ていうか雨が降ったら合成底の革靴なんて何でも同じだよ
531足元見られる名無しさん:2011/07/11(月) 23:55:17.68 ID:iqAxIp+R
濡らしてもアフターケアしてないってんなら同じと言えるかも知れんな
532足元見られる名無しさん:2011/07/12(火) 00:05:31.09 ID:Ef7LYM8Q
011Rぐらいで雨気にするとかえらい神経質だな。
533足元見られる名無しさん:2011/07/12(火) 00:35:54.16 ID:WKj5m0I8
ゴム底は基本雨OKじゃないの?

革底だってしっかりケアすれば多少の雨はOKだし。
534足元見られる名無しさん:2011/07/12(火) 05:46:25.44 ID:ACZISNy3
もちろんケアはしているぜ
でなきゃ靴板なんか来ないよ
メンテナンス情報だって欲しいし
535足元見られる名無しさん:2011/07/12(火) 22:05:52.75 ID:XO2uzM8E
どうせソールなんか使っていれば傷んでくるし、取り替えれば良いので
あまり気にしすぎる必要はない。
それよりアッパーの方が、濡れたまま放っておくことを繰り返していると
ひび割れしてきたりして、修理が不可能なので要注意。

536足元見られる名無しさん:2011/07/13(水) 06:33:45.74 ID:m/KJE8sI
そんときゃ買い替えるだけのこと。小せぇこと、気にしすぎ。
537足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 00:26:26.58 ID:RN83lSbv
>>536

要するにその程度の靴しか持ってないんだろう。

538足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 00:36:42.29 ID:UgW/eadS
発端の011Rはガラスだし、濡れたら拭けば充分でしょ。
どうせガラスは長く履くとシワにヒビが入るしな。
539足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 13:54:44.29 ID:ENolU05K
高校時代にバス、クラークス、トップサイダー等が高価な時代だったのでよく低価格なリーガルで代用してたんだけど
今はリーガルのほうが高級なんだよね。
540足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 23:22:53.90 ID:wrPymF5v
トップサイダーというのは知らないけど、バスやクラークス
よりリーガルが高級とも言えない。リーガルもいろいろ。

541足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 08:41:03.25 ID:CVHJlb9u
>トップサイダーというのは知らないけど、

釣りでないなら、それを自慢されても困る。
リーガルも同じようなデッキシューズ出してる。
542足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 10:35:07.64 ID:ZjYZyDX8
トップサイダー知らんのがなんで自慢になるんだよ
543足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 11:35:43.39 ID:CVHJlb9u
>>542

最初は「無知を自慢されても困る。」と書こうと思ったんだが。
いらぬ配慮したことによって、結果意味不明になったのかも。
544足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 11:56:04.47 ID:1bOhCzM9
>>540の書き込みのどこに自慢の要素があるのか。
545足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 13:45:09.96 ID:23NEuGR6
高校生はリーガルでも十分高級
普通はハルタや月星だよな
546足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 18:19:16.18 ID:5y6asVJc
履きやすくて気に入ってる靴があるので、同じ形で別デザインとか別色
が欲しいのだけど、こういうときはどうするのがいい?

店頭で靴の型番(?)を伝えれば通じるもの?
実物持参すれば話がはやそうだけど、行き帰りの荷物がネックだし
547足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 18:30:12.77 ID:9e1a1BAd
電話で問い合わせればいいじゃn
548足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 23:26:18.03 ID:5y6asVJc
そうか、そんな相談してみるのもありなのか。ありがとう
549足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 00:29:17.26 ID:miARujGl
>>547

リーガルショップであれば型番を言えば通じる。
550足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 00:39:08.20 ID:vtASpYSB
国内で普通にサラリーマンやるなら、高級英国靴なんかよりリーガルが一番良いような気がする。
551足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 02:37:38.59 ID:BpnFCXJE
552足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 06:52:00.58 ID:ANQPG+TT
>>550
間違いない。趣味で自己満足の世界→英国靴
それにインソール見ても誰も知らない。俺らは「おぉ!」なのに。
553足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 12:00:19.17 ID:x5aMDesV
>>550

英国靴でもなければそれほど高級でもないが、
Allen Edmonds みたいな構造的な違いで
メリットを出しているブランドには価値があると思うけどな。




554足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 14:13:03.28 ID:kKJmavdz
>>550
嫉妬なく、いい靴履いてるって思ってもらえるしね。
まあ、俺はサラリーマンではないし、靴が趣味なのにリーガルで我慢するなんて惨めなことはしたくないが。
555足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 18:39:03.59 ID:vb6rzQp1
靴が趣味でリーガル大好きな俺みたいのも居るぜ
オールデンとアレンが特に好きじゃなければ自然とリーガルが選択肢に入ってくる
556足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 19:45:18.58 ID:/QveaTpW
リーガル幅広甲高多すぎだ。
557足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 22:37:10.33 ID:ANQPG+TT
リーガルは履いてるが、趣味としてではないな。実用として。オフは趣味として英国靴。
558足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 23:04:35.19 ID:6ibrWy4H
リーガルの型番って、ネーミングの法則(ルール)ってあるの?
さっぱり分からないのだが。
559足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 23:45:32.76 ID:CNjhdXd8
三桁の百の位が木型の種類なんかな?
560足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 23:23:00.03 ID:9z3fNVoX
最近靴に興味が出て700RBHっての買ったけどカーフの質感っていいね。
前に買ったキップがざらざらに見えてしょうがない。
561足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 10:32:21.30 ID:BiicXfCx
BTOでも左右違うサイズは選べないんだな
多少高くなっても左右ばら売りして欲しいな
562足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 11:27:05.69 ID:G4kWYvlK
700Rってたしか銀擦り革じゃなかったっけ
563足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 04:35:13.80 ID:86NMCUAD
初めてリーガルの革を買った。
スニーカーみたいなのは履いてたけど。

ドライビングシューズで底のゴムが踵まできてるヤツ。
靴って美しいよね。
嬉しいからレスした。
宜しくね。
564足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 07:37:50.95 ID:a3TY+Z1M
>>563
うp!
565足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 09:51:19.96 ID:S4AcVXoA
>>563
学生さん?
566足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 12:19:28.84 ID:VfkJY4n2
9分仕立てできたから取りに来いと電話があったが、取りに行く時間がない
567足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 21:47:45.87 ID:86NMCUAD
うpて、普通の655だよ。
でオッサン。
ジーンズに履く。
デニムに革靴はおかしいて言う人も居るけど
履く。
ドライビングシューズだから少しラフな感じで
良いと思うです。
568足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 22:11:47.72 ID:S4AcVXoA
なんかちょっとアレだな
569足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 22:31:42.81 ID:J3UC6toW
>>567
おっさんうp
570足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 23:27:09.72 ID:VV9j3j4z
>>569
本体を?w
571足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 23:32:51.02 ID:a3TY+Z1M
>>567
うp!うp!
572足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 01:24:08.46 ID:Mt1tlAcQ
リーガルでBTOで靴を作ったんだが、シューキーパーは付いてないんだな、、、
靴は満足だったけど、シューキーパー無しにはちょっとがっかりした。
573足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 01:27:17.37 ID:X8zOv9Ke
>>572
履き心地はどんな感じだい?
574足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 01:57:03.80 ID:nNg7tcZm
BTOの作りや素材は3.5万のクラスと同等なんだから4万でキーパー付けろってのは無茶な話
で、何作ったん?
575足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 00:10:26.57 ID:zm9e8A8+
>>572
元から付いてないってわかってるじゃん。
576 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/23(土) 00:47:44.78 ID:O0OICNm3
>>572
うp!
577足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 11:17:15.18 ID:zrUjStbZ
>>572

そんなの買えば良いだけだと思うが。
付けてもコストが上がる上に、余りがある人には無駄だし。
578足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 23:00:08.43 ID:AssRSUJy
靴は靴屋で作ってもらうけど、
シューキーパーはキーパー屋に作ってもらうもんだろw
579足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 11:14:04.40 ID:XMovmuh7
ゴールキーパーに頼めばいいんですね
580足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 13:54:54.64 ID:nigYRLCw
結構紳士靴好きな方でワイズ(ウィズ)ゆったり履く方いらっしゃいますか?
581足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 22:28:24.37 ID:ErKOdNac
↑そんなやつ靴好きじゃねーよ。
582足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 22:54:15.82 ID:hzZvmL75
すみません質問です。
内羽と外羽では何が違うんでしょうか?
見た目ではなく機能とか特徴という意味でです。
圧倒的に外羽が多いと思いますが、内羽には何かデメリットがあるのでしょうか?
583足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 23:02:35.47 ID:+wKB6z+/
内羽のがフォーマル。
584足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 23:22:03.25 ID:FpClQWpD
>内羽には何かデメリットがあるのでしょうか?
紐を全開に緩めても履き口があまり広がらないから、
座敷に上がったりすることが多い仕事だと脱ぎ履きでモタモタする。
585足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 00:53:59.71 ID:R3sWyyYE
>>582
甲が低い人は内羽だと合わないことがしばしば

ところで、リーガルって今はBTOじゃないと内羽のセミブローグ買えないけど
昔からそうなんですか?フルブローグはずっと豊富にあるみたいですけど
586足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 09:14:01.73 ID:Zhay7CAo
315ってやっぱり大きいのでしょうか?
同じリーガルで26.5を履いていますが、小さめを買う人が多いとか。
ちなみに田舎なので315の現物がありません。

今回は通販を考えていますが安○商店ってどうですか?
587足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 18:09:21.75 ID:HZHvGKbC
>>582

外羽の方が履き口の調節機能がある。
実用性から見れば外羽の方が優れていると思うけどね。

588足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 21:41:24.24 ID:Fxgmw/8V
外羽根ってぶっちゃけ俺も持ってんけど例外なくゴミぢゃん?

逆に違げぇっつうヤシいん?
589足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 21:58:57.83 ID:XOFyz8xd
外羽根が?
内羽根ではなくて?
590足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 22:04:32.49 ID:YX1NPVo5
>>587
機能性って意味ではそうでしょうね。
でも、どこにでも履いていけるっていう汎用性なら内羽根のが優れているとは思います。
591足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 22:12:43.66 ID:fotapygB
おれは外羽根のほうが好きだけど買うのは大体内羽根だな。あんまいい外羽根の靴がないってのも内羽根のほうがしまる感じ
592足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 22:41:56.90 ID:H0IRvN4o
>>590

そうなんだけど、正直、冠婚葬祭に外羽根を履いていくのは
ダメというのはこの板の住人ぐらいのもの。
世間では誰もそんなこと気にしてない。
593足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 22:47:25.44 ID:Fxgmw/8V
>>589

バカ過ぎて扶いたwww
594足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 22:52:29.73 ID:Fxgmw/8V
>592
>世間では誰もそんなこと気にしてない。
「区別」が付かねぇんだヨゥ?!wwwww
595足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 22:53:35.05 ID:Fxgmw/8V
>>591
日本語でお願い
596足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 22:58:10.63 ID:fotapygB
>>595
レスお疲れ様。とりあえず消えといて。邪魔だから
597足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 23:11:56.12 ID:1E8dy3LY
>>563
872R?
598足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 23:16:10.40 ID:HZyaFgUn
外羽根とか赤羽とか普通の人は知りませんからw
好きなの履くよろしw
599足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 23:28:29.24 ID:4Yxpc9Al
知ってるなら履き分けた方が楽しいと思うけどね
スーツに外羽根のプレーンやらUチップ合わせたり葬式にスリッポン履くのは日本の文化だから批判はしないよ
600足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 23:37:42.55 ID:XOFyz8xd
赤羽くらいは知ってるだろ
どこのカッペだよ
601足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 23:40:57.10 ID:KqUebU7t
>>599
スーツに黒の外羽根プレーンやUチップが日本(だけ)の文化?

逆にスーツ以外には合わないだろ?
茶ならカジュアルでも合うとは思うけど。
602足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 23:43:04.06 ID:CXeWFLDg
まあ、赤羽に住んでる自体がかっぺですから…
603足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 23:52:41.56 ID:4Yxpc9Al
>>601
茶の方が合わせ易いのは同意だが黒でも合わせられるよ
ジャケパンでもデニムでも
シャノンやゴルフカジュアルに履いてる人が怒るぞ

後俺は黒とも日本だけとも言ってないよ
靴屋に行けばオンオフ両用つって外羽根プレーンとUチップ勧めてくるじゃん
他所の国でもそうなん?
604足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 23:58:03.15 ID:KqUebU7t
>>603
ちょっとそれは詭弁じゃないか?靴屋がオンオフ両用って言って茶靴は
薦めないでしょ?
それに、「日本の文化」って言ってるってことは、この文脈では
「日本だけの文化」とほぼ同義と解釈するのが一般的でしょ?
605足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 00:01:48.43 ID:5kBaZx4n
悪かったよ
日本の文化っつったのは取り消します
揚げ足取りは勘弁してくれ
606604:2011/07/28(木) 00:04:05.29 ID:L3zoHjzG
>>605
いや、あげ足を取るつもりはないよ。
俺なりに境界線はあって、黒の外羽靴はスーツに合わせるけど
茶はスーツには合わせない。茶の内羽ならスーツに合わせる。
他人がどうとかではなく、個人的なこだわりだから気にしないでくれ。
607足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 00:06:01.70 ID:q+DySXCi
リーガルの住民は大人です
608足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 06:22:34.79 ID:HUaVGYiY
まあ日本の文化を揶揄し貶めようとするなら唾棄すべき外国勢力の手先と思われても仕方ない。
609足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 09:36:43.36 ID:+6CdlrXz
要するに赤羽は日本じゃないとな?
610足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 17:24:41.44 ID:7Gzvo7ii
八重洲のシューバーに寄って行ったらY129買ってしまった・・・
611足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 20:27:40.80 ID:c5huOgHw
ボカルーカーフって鬼の様に水弾きます?
612足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 21:32:20.42 ID:c5huOgHw
ああ、あと黒ストってスクエアとラウンドどっちの方がヤウ゛ェです?
613足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 21:35:24.78 ID:c5huOgHw
,情強の皆さんお願いします,
614足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 21:44:56.12 ID:q+DySXCi
>>613
エヴァンゲリヲン
615足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 23:53:51.85 ID:Rjzga0zI
>>599
> スーツに外羽根のプレーンやら

アメリカに主張で半年行ってたけど、
周りの白人連中はスーツに黒の外羽プレーンばっかりだったけど?
616足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 00:34:39.06 ID:nYqFKbU9
>>615
日本の文化って言ったのは失言だったからもう勘弁してくれ
617足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 01:38:02.69 ID:Xio2jbB/
>>611
鬼の様には弾きません。

>>612
質問内容を明確にしてください。
鬼の様にって懐かしい響きだ・・・
確か栃木の人が多用するとか。
618足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 02:01:00.57 ID:tdIyD4yF
>>604
横スレで申し訳無いが、俺は601の茶をライトグレーや濃紺ストライプのスーツに合わせたりするんだが、変?
最近は黒の外羽プレーンか大人し過ぎてかえって合わせずらく感じてる。615みたいな奴ね。
619足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 02:08:10.83 ID:tdIyD4yF
訂正
615→605
620604:2011/07/29(金) 05:23:17.08 ID:sae5Gc3G
>618
人の好き好きだから別にそれは良いとは思うけど、この文脈ではオンオフ両用に
(両用にするくらい靴に無頓着に客に対して・・・)茶の靴は普通は店員は
薦めないでしょ?って話。
621足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 10:56:28.29 ID:CyMGKOtp
都内でリーガル買うならどこがいい?
リーガルショップ?伊勢丹?
622足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 12:44:18.87 ID:kNkDiBK3
銀座
623足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 12:48:18.56 ID:uzUFeTOb
>>621
神保町のミ○ツ靴店
624614:2011/07/29(金) 19:06:14.81 ID:Qv6KBw9e
>>617/
>鬼の様には弾きません。
私の「ウ゛ヲックス」
は「パ」ぢゃなく弾きますがやはり次はアノネイのボカルーかと思いましてどうですかそちらは「恐竜」ですか?

>質問内容を明確にしてください。
>鬼の様にって懐かしい響きだ・・・
>確か栃木の人が多用するとか。

おい県民w

んで結局黒ストはラウンドが「ガチ」なんでしょう?
625足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 19:11:22.84 ID:++zcWXwo
誰かこの猿に日本語を教えてやってくれ
626足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 19:22:36.50 ID:Qv6KBw9e
↑お前小一年くれー前にも俺に同じこと言わなかったかwww
627足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 19:50:37.92 ID:xaJJe3Ox
>>626
お前が来たのは昨日が初めてだろ。力抜けよ
628足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 20:00:59.19 ID:Qv6KBw9e
ここ
いいヤ「シ」

「タタ」いwwwwwwww
wwww
629足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 20:20:29.01 ID:Qv6KBw9e
をっと
嵐と間違えられっと困んから一応謂っとっけど俺もこれで
紳士靴好きなんだぜあんま持ってねぇけどヴヲックス
一っ「イ固」(藁)持ってんし
よろしくな
しかし狐はウィズDねぇからさっぱりしねぇな
630足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 20:22:13.27 ID:xaJJe3Ox
ウィングチップでおすすめの型番ある?
631足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 22:55:47.85 ID:nYqFKbU9
甲高ならW105普通ならW115か2235NAか801R
安いのなら806R、セールで1.7万くらいになってたよ、ディスコンかな?
632足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 23:38:04.62 ID:CyMGKOtp
>>630
601
633足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 23:51:55.52 ID:xaJJe3Ox
115が良さそうだわ。明日見に行ってみる
634足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 00:03:02.35 ID:nYqFKbU9
W115は見た目の重厚感もあるし内張り牛革で履き心地もいいよ
ただリーガルショップオリジナルだし置いてない店も多いから店でノリで選ぶのもいいと思う
635足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 00:26:59.30 ID:vVe3iDSG
>>634
アドバイスthx。色々見てみるわ
636足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 01:39:10.65 ID:MSYbF6Ec
318どうですか?
637足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 06:19:41.61 ID:SC8iYg7w
かっけーよ
638足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 08:05:21.17 ID:MmqiZVuQ
おいこら、新潟工場大丈夫かよ('A`)
639足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 08:25:16.72 ID:MSYbF6Ec
318買いに行きます。
640足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 14:09:33.75 ID:EJGIy2Vv
新潟工場って加茂市じゃないか((((;゚Д゚)))))))

641足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 14:42:47.60 ID:SYrnU3Nx
洪水?
革靴は濡れちゃだめだから大変だな
642足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 20:04:09.50 ID:SC8iYg7w
>>639
おーちょっと待って。スワールトゥか。
315どう?ここでは(笑)みたいだけど、俺は気に入って履いてる。
643足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 20:55:39.42 ID:MSYbF6Ec
>>642
639です。
実はそれと迷っています。
田舎なので現物がなくて困っています。
819は26.5センチ履いていますがやっぱり気持ち大きいですか?
644足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 00:08:19.49 ID:H1vlLToX
>>643
318履いてて315は試着したことがある。
318は俺の歩き方が悪いのかステッチのせいか分からないけど、
サイドの履き皺がちょっと汚いのが気になる。

サイズはかなり大き目、+ロングノーズなんで殆どの人がワンサイズ落としてると思う。
表示では2Eだけど履き口が広めなので、3E相当の人でも普通に履ける。

というわけで、多少遠出してでも試着して買った方がいいと思うよ。

ちなみに、試着した315は自分の履き慣れた318よりゆったりしてた。(羽根がより閉じた)
同じ木型でも作りの違う靴だとよくあるのかな?
645足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 06:34:18.60 ID:W8SLsphf
>>644
ありがとうございます。
やっぱり試着して購入しようと思います。
646足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 07:03:28.54 ID:5trHyD4O
test
647足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 12:02:19.56 ID:18ftLvkE

正論言ってるよね。ずっとそう思ってた。一体どこの国のテレビって感じ。

乗っ取られているテレビ界の内実を知って我慢ができなかったのでしょう。

テレビで韓流ドラマが一日中流れていることに私も違和感を感じています。公共の電波を使って韓国の情報戦略に協力することは止めてもらいたい。どこからかカネでも出ているのかもしれません。

彼が提起し皆さんが共有する危機感に焦点を当て、攪乱勢力を排して行きましょう!
648足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 12:44:12.49 ID:DP3L0X2L
>>647
すれち?

だけど私も同意見。
649足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 19:23:17.46 ID:LWWx4684
>>641
>革靴は濡れちゃだめだから

いや洗え
650足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 06:26:33.09 ID:PEzaHEbm
リーガルのガラスは軽く水吹きすればピッカピカだからな
651足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 20:08:59.44 ID:eV6ILabz
↑カーフはものによってはかなり水弾き出ますからカーフがいいと思いますよ一回きりの人生ですから
652足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 20:26:19.68 ID:L+M6UDh2
ポイント貯まってたから夏用にロングウイングチップでも買うかと思って
試着したら、W105、W115、2235どれもこれもどのサイズでもまるで合わなかったw
こりゃ今日は見送りかなと思ってふと見ると、目の前にスエードのローファーが。
なんだかやけに俺の脚に合いそうな形してるから話半分に履いてみたらこれがぴったりw
もちろんポイントでだったんで買って来ました。
店長も俺が手に取った時、同じ事を思ったそうです。
廃盤品でセールにかかってた125RBBでしたとさ。

俺様日記終
653足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 20:59:39.64 ID:PEzaHEbm
>>651
確かに。でもカーフはクロケで揃えてるんだ…スレチすまん
654足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 06:33:10.60 ID:OjgIY0+Q
冗談ですよ(笑)
リーガルのガラス俺も持ってるけど素晴らしいですよ適材適所ですよね

このはやさなら癒える


















穿いてねぇけど
655足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 12:44:32.38 ID:JTnSRj9b
ガラスって毛穴がないから嘘臭え
656足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 20:31:15.46 ID:OjgIY0+Q
すいません意味がわかりません
657足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 12:50:31.44 ID:cmNf9tx6
ワインってスーツに履いても浮かない?
658足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 18:06:39.13 ID:0NhSwkD0
リーガルのカーフはどうなの
811とか
659足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 20:12:28.26 ID:NnBln3cf
↑そうこれってまさか狐のケンジントンのイタリアンカーフとは違うんでしょう?
660足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 20:45:46.53 ID:fHbTuiyo
>>658
安いのは安いなりだよ
キップより柔らかいから履き心地はいいかも知れないけど狐とかBTOで使ってるフルグレインカーフとは全くの別物
661足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 21:25:30.26 ID:WAyMp5d8
しかし、それがいい
662足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 23:37:40.41 ID:NnBln3cf
↑とりあえず落ちついて本物履け
663足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 01:19:33.84 ID:jUQRmUMN
銀付き革は見た目も手触りもいいけど興味ない人から見るとアホらしいんだろうな、とは思う
銀擦りカーフの800R持ってるけど柔らかくて薄い分シワは綺麗に入るけど質感は今ひとつ
ライニングも一応革、馬革かな?で履き心地は良好です
664足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 04:16:19.10 ID:PcBPajld
リーガルのカジュアルシューズのゴム底、雨の日になると滑りまくる。
濡れた表面ツルツル加工のコンクリートとかだとヤバい。
一回階段で滑って豪快にコケたわ。俺が柔道で受け身の練習してなかったら、
確実に頭打ってやばい状況になったと思う。
665足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 08:26:59.77 ID:h2iyb2ob
何かさ、ゴム底って案外滑りやすいよね?
革底は新品は勿論滑るが、使い込んでコーティングみたいなのが無くなれば、
むしろゴム底より安全な気がする。勿論水に濡れると傷むのは承知してるが。
666足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 12:22:25.11 ID:u0RIyPh6
それでも革底よりはましな気がするよ。
過信するから滑りやすく感じるのでは?
特にダイナイト
667足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 01:31:03.01 ID:gI/whQZW
革底で怖いのは大理石とかタイルとか
668足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 03:34:14.87 ID:a6bEkYxS
リーガルのウィングチップカッコ良くて欲しいけど、しがないリーマンの安物スーツには合わないな
669足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 08:04:59.33 ID:pBbdPqei
>>668
スーツも靴も消耗品だけど、リーガルの靴は手入れと修理しながら長く履けるから破れたら終わりのスーツの値段なんか気にしなくていいよ
670足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 12:19:52.19 ID:WjczYDfb
やっぱみんな滑るんだな
俺だけかと思ってた
671足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 16:09:51.69 ID:a6bEkYxS
やっぱりウィングチップ仕事で履くもんじゃないな、冠婚葬祭を考えて素直にストレート買うことにするわ
672足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 16:12:28.37 ID:8g7FXyqY
それがいい

あんなごちゃごちゃしたのがフォーマルやビジネスに適切なわけないのだから
673足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 19:14:23.83 ID:NZeC7UpR
すまない、、ビジネスとカジュアル、両方を兼ね備えたオススメを何点か教えてくれないか?
674足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 19:23:36.36 ID:Q8QzLB9w
結局どちらにも中途半端になる気がするが。
675足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 22:51:57.59 ID:+0SSav+Z
>>673
セミブローグかパンチドキャップかな。
クォーターブローグは本当に中途半端だと思う。
676足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 01:04:44.76 ID:7o5J6TdS
リーガルでビジネスとカジュアル両刀使いなら外羽根のプレーンを抜きに語れまい
677足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 02:02:03.24 ID:rR8Fyn7p
ダブルモンクの靴を買ったんだが、リーガルてこんなに硬いのが普通なの。
足首に刺さって痛い。
見る分には、いい形と色だったが。
678足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 02:08:36.81 ID:7o5J6TdS
リーガルの既製は硬いのが普通
むしろ硬いのが売りなんじゃねーのくらいの勢い
679足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 02:28:14.52 ID:rR8Fyn7p
>>678
あの硬いのが普通かよ。
形がよかったんで、思わず買っちまったが歩くと足首に刺さって痛いのは
勘弁して欲しい。
履いてるとそのうち軟らかくなるのか?
そうじゃないと、観賞用になってしまう。
680足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 02:45:33.11 ID:7o5J6TdS
多少マシにはなるとは思うけどなんとも言えんな
刺さってるのはくるぶしじゃなくて足首なのか?ピンと来ないな
刺さってるところにデリクリでも塗って揉んでみたら?
681足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 07:10:06.05 ID:tf63G8Wn
>>679
REGALは硬さもさる事ながら、履き口が高めだから
当たってる所を手で外に曲げてクセを付けると早く改善すると思う。
俺もREGALの紐靴は全部外踝下が当たって痛いw
682足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 07:17:08.94 ID:PA2/clyS
店で試着する時に踝に当たるかどうかチェックしようぜ
足首を前後左右にしっかり曲げて履き心地を試せ
683足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 07:33:02.02 ID:wXNmRopP
>>681
仲間発見w
俺も大抵のリーガルは踝当たるわ。
デリクリ塗って揉み込むけど
684足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 08:06:26.63 ID:wqXNmvv7
あたってるのが足首の前面なら、履いてるうちに馴染むよ。
初めのうちは靴下にハンカチ入れるなど、ダメージを減らすといい
685足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 09:53:15.01 ID:FHsbfSQO
はき心地の良し悪しがわからない
686足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 10:18:09.96 ID:tf63G8Wn
>>685
この靴ならサッカー出来るかも、と思える靴は履き心地のいい靴です。
687足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 10:19:52.91 ID:H81p9dk9
>>684
2504なんか顕著に出るよな
3日おきに履いたとして2週間ぐらいでおさまってだんだん履き心地が良くなってくる
688足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 12:06:09.32 ID:FHsbfSQO
>>686
ふーむ
履き心地を知るために安いオーダーするか
評価の高いNBのスニーカーでも買ってみようかな
689足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 18:08:34.55 ID:hYVQfuwh
2235NA(茶・ウイングチップ)てスーツに合わないすかね?
貧乏なんでイオンの2万くらいのスーツですが・・・
690足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 20:29:16.78 ID:Mm4p2WSS
踝当たる対処でデリケートクリーム?
何とかの一つ覚えってやつか
691足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 21:46:39.87 ID:4dltBX3o
>>689
2235NA黒と茶両方履いているけど、全然問題ないと思うけどなあ。
グレー系のスーツに茶のウィングチップっていいと思うよ。
実際会社でも、茶は良い色ですねと言われる。
692足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 21:56:10.85 ID:wXNmRopP
>>690
お前みたいなキチガイとは違うからね
693足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 21:58:17.87 ID:xBCDd0GY
おいおい、逆上するぞw
↓↓↓
694足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 22:03:28.38 ID:XeCRZXzO
逆にスーツに合わない形状って何かな?

プレーントゥ
ストレートチップ
ウイングチップ
Uチップ
スワールトゥ
ブーツ

モンクストラップ
ビット・ストラップ
ローファー
タッセル
ヴァンプ

下の5個は避けた方がいいような気がする
というか、レベルが高いのでセンスを必要とするって感じ
695足元見られる名無しさん:2011/08/10(水) 08:52:08.39 ID:1a2AYL4m
>>694
モンクはスーツに合わせても良いと思う。
ローファーは厳しいな。クールビズに組み合わせた日には、まるで高校生の出来損ないのようだ。
696足元見られる名無しさん:2011/08/10(水) 13:33:45.33 ID:BzXKoGzd
モンクって変
697足元見られる名無しさん:2011/08/10(水) 13:34:22.32 ID:BzXKoGzd
スーツ姿だと、そこだけ浮いてる
698足元見られる名無しさん:2011/08/10(水) 15:47:54.22 ID:nihA7RDW
僧侶用の靴だからな
699足元見られる名無しさん:2011/08/10(水) 21:16:44.57 ID:Q7BbSpqP
いちいちモンク言うな
700足元見られる名無しさん:2011/08/10(水) 22:18:42.42 ID:4xmiccPl
仲いいなw
701足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 00:14:45.37 ID:oatF6pPo
ソフトガラスは革の経年変化は楽しめない?
702足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 00:43:30.36 ID:oEhWbVvB
革の経年変化は楽しめないが、ガラス革の経年劣化は楽しめるよ
703足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 01:00:31.24 ID:oatF6pPo
>>702
ありがとう!
経年劣化はやだなあ。

グッドイヤーの901Rかマッケイ赤ソールの911Rをねらってます。

ソフトガラスで経年変化の味をだしている人いないですか?
704足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 01:41:04.31 ID:t1fTQd79
無茶いうなよw
手間いらずで安くて良い味が出るなら誰だってそれ買うよ
705足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 02:25:53.69 ID:oEhWbVvB
アドヴァン仕上げてやつなら経年変化するぞ。
706足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 02:33:53.28 ID:t1fTQd79
>>705
50周年モデルのヤツだな
あれって最初から経年変化したような風合いはあるけど変化すんの?
アドヴァンのローファー1足持ってるけど特に変化はないなあ、あんまり履いてないってのもあるけど
707足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 03:26:56.68 ID:oEhWbVvB
>>706
ガラス靴は皺や擦り傷から下地が見えてみすぼらしくなりがちなのだが、下地に微妙に違う色を付けておくことで皺や傷を味にしようというコンセプトらしい。
だからもっとガシガシ履かないとアドヴァン仕上げの恩恵を受けられないんじゃないかな。
708足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 03:29:29.08 ID:t1fTQd79
>>707
なるほど、勉強になったわ
709足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 12:07:23.87 ID:+KI7wCxC
315Rを検討してるんだけど作りがデカ目で同じリーガル履きでもサイズをハーフ落とす人が多いらしい
こりゃネット買いは怖くてできんな。めんどくせー
710足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 12:37:27.46 ID:9N7MWpbK
>>709
私もここでアドバイスもらって通販をやめました。
だけどいまだに買えてない。
711足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 12:46:05.85 ID:tCiamvNf
リーガル全体的にガバガバだからな。
リーガル公式通販サイトで買えば交換できるよ。
712足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 14:27:41.51 ID:731t77Tn
>>709
店で試着、通販でいいと思うが。
参考までにホーキンス(笑)のガラス靴28の俺が315rは27がジャストかちょいキツ。
713足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 18:56:30.18 ID:LrLtW5Gn
リーガルの革堅いな、馴染ませる為にミンクオイル塗ろうか検討中
714足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 23:46:32.61 ID:S6jpxDkj
>>713
リーガルより山長の方が、馴染むまで堅い気がする。
715足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 23:54:25.23 ID:ohXrqnQs
716足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 00:33:00.44 ID:CVyp9Mxv
>>709
がんばれ
俺は店頭で試着済み
あとは購入するだけ
717足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 06:22:32.58 ID:JwaWyiq8
レスありがとう
>>709なんだけど、今までクロケ・オードリーをヘビロテして3年半位でダメにしたんだ。クロケスレで非難もされた。何気にリーガル315見たらハイヒールでドレッシーだし…良い感じで頑丈そうだったからハードに履く俺には合ってるかな…と。安いし
気になるのはキップの革質とデカさ加減です。
明日、試着してきます
718足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 06:30:56.72 ID:29u9g3aD
また天候問わず一日おきに履くのか?w
719足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 08:16:07.11 ID:LTENFJxu
>>718
気持ち悪いヤツだな
720足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 07:00:58.27 ID:/33o2tqW
ストーカーみたい
721足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 08:50:42.92 ID:c5Qhd64q
>>719,720
ストーカーのストーカーみたい
722足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 09:18:51.28 ID:Aad0i2Qk
じゃ、俺も
723足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 01:05:50.65 ID:G2JUE7O4
みなさんは、中敷きを入れています?
724足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 01:28:07.00 ID:tuNYD+Ug
入れたほうが良いと感じた靴は入れてる
そのままの中敷で問題ないと感じたのはそのままのを使ってる
725足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 02:31:34.69 ID:X3biOTGL
>>681
踝の下部に食い込むように当たるなら、
新品状態では履き口のサイド部分が内側
に向かっているところに、ちょうど踝が乗ってしまっている状態なので、踵部分
をつぶすことでサイドの壁が横に開いて
踝の下に入り込まなくなるので解決され
ると思う。それでもダメなら、加えて店
で店員に反敷の下に踵用パットを入れて
踝の位置を上げることで、当たらないよ
うにすることができるはず。デリケート
クリックは塗ってもあまり効果は得られ
ないように思われる。
726足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 15:58:39.86 ID:PjqLlXwo
やっぱクリ○リスはデリケートクリックだよな?
727足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 21:59:02.16 ID:Av560yq+
君の乳首を右クリック
728足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 18:55:43.41 ID:GSuUPQ8v
やっと気付いた。ガラスよりキップだわ。
729足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 19:04:09.82 ID:8t5SS77v
そりゃー、革を愛でるならガラスよりも銀付き革でしょ
730足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 22:10:04.76 ID:EBeNKRis
クロムエクセルみたいな革だと手入れしてもキリがないけどな
731足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 02:01:03.81 ID:pKgMA1dG
ガラス1足しか持ってないけどそれはそれで愛してる
732足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 08:39:44.46 ID:2omQHaoT
315Rはガラスかあ。。
733足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 09:30:02.64 ID:yLPhktUB
キップ
734足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 10:58:13.16 ID:xZNwSXbB
>>733
まじ?
735足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 12:17:34.11 ID:229EOmUW
736足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 12:28:22.17 ID:61pg+W1n
実物はキップガラスだお
737足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 13:14:47.82 ID:4W7At+SY
315た318で迷っている。
色は黒だけど。
738足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 16:39:16.22 ID:7Yh0ibdT
このスレ的には2051とか興味無い感じ?
レディースもあるんだな
739足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 17:30:09.86 ID:UvR18AdJ
>>738
2051が好きなら渋谷のshoe and coに色々バリエーションがあるよ。
740足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 19:24:15.92 ID:xZNwSXbB
>>735
ご、こめん
でも見た目がガラスっぽい
明日店員に確認してみるね(。-_-。)
741足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 19:44:06.22 ID:7Yh0ibdT
>>739
ありがとう!
見てみるよ
742足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 22:08:35.70 ID:9D69NI/D
俺は600Rのブラウン欲しい
履き心地はどうなんだろうか
(´-`).。oO
743足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 22:37:26.15 ID:NGbQxIVn
>>735
実物見てないなら黙っててね。
315持ってるけどっからどう見てもガラスだぞ
744足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 23:02:06.26 ID:pKgMA1dG
リーガルの商品ページは表記が統一されてないのが困る
あとライニングの素材も書いといてほしいよね
745足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 23:05:48.70 ID:229EOmUW
>>743
いや、愛用者。この風合いはガラスなん?
俺が間違ってたのなら謝るわ。すまん。
746足元見られる名無しさん:2011/08/18(木) 02:44:47.77 ID:NUIwKvR1
製法がガラスかどうかはわからないが
銀面が削られててツルテカ仕様だね
747足元見られる名無しさん:2011/08/18(木) 06:09:28.33 ID:O0yTW2Wn
銀擦りに顔料仕上げで一見ガラスみたいなのはあるね
800Rのイタリアンカーフがそんなん
315Rは知らん
748足元見られる名無しさん:2011/08/18(木) 08:13:06.81 ID:FczDK65T
315はガラスです。持ち主なので現物確認済み。
749足元見られる名無しさん:2011/08/18(木) 20:45:34.76 ID:vjbPGelU
ガラスのウィングチップをぴったりで履いてたけど、ストレッチャーで伸ばして百円の中敷入れたらだいぶ歩きやすくなった
750足元見られる名無しさん:2011/08/18(木) 21:13:58.12 ID:O0yTW2Wn
2504のダーティバックス仕様みたいのが50周年モデルとして出たのだがなんでリーガルのサイトに載ってねえんだよ
2.6万ほどだけどスエードのプレーントゥとしてはけっこう見栄えするよ

てかほんとに記念モデルだったのか?
751足元見られる名無しさん:2011/08/18(木) 22:09:40.16 ID:1pazgBE/
>>750
それいいね。でも、見当たらない、、、
50周年モデルは、ヴァンプ(ローファー)みたいなのだけしか見当たらないね。
752足元見られる名無しさん:2011/08/18(木) 22:46:02.54 ID:O0yTW2Wn
ちなみにリーガルショップ限定らしいよ
2504と同ラストでスエードとレッドブリックソール仕様

リーガルもっとアピールしろよ
753足元見られる名無しさん:2011/08/18(木) 23:13:36.95 ID:1ylFVH/Y
ネイビースエードとかベージュスエードとかブリックソールをBOSで選べるようにして欲しいな。Eが欲しいんだ。
754足元見られる名無しさん:2011/08/19(金) 12:27:40.45 ID:Yg2+gdKB
そんなのより、カーフとかの2504とか2304を作ってほしい。
755足元見られる名無しさん:2011/08/19(金) 13:54:36.96 ID:vHrHK52t
>>750
シューズストリートには出てるが。
756足元見られる名無しさん:2011/08/19(金) 14:58:50.88 ID:tFNmjwBW
>>754
BOSで頼めや
757足元見られる名無しさん:2011/08/19(金) 17:16:56.96 ID:33HVXF84
いやいやビスポークで頼めや
758足元見られる名無しさん:2011/08/19(金) 17:53:05.37 ID:tFNmjwBW
ブルジョア乙
759足元見られる名無しさん:2011/08/19(金) 20:51:12.35 ID:V5wjsjzo
>>740 です
店員さんもガラスと即答してました。。。
ホームページの表記はちゃんとしてほしいですね。
760足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 09:26:36.76 ID:6qfXq7/I
ここのメーカーの靴、ホームページ上の表記が間違っていることが多い。ガラスなのかどうかが・・・
すべて実物見ろとでも言うんだろうか・・・
761足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 09:35:43.60 ID:y06R3aFD
>>760
うん、そうだよね
762足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 12:30:52.85 ID:jdTqp6GT
ここ数日で日本全国のショップで「これガラス?」との問い合わせがあったよ
763足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 13:50:44.81 ID:HUGc7ju8
実物見ずに買うとか靴好きならありえないので問題は無いけどね
特に靴好きじゃなければガラスだの何だの気にしないわけで
764足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 15:04:58.33 ID:p/m50zQr
騙してるのと同じだよ
765足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 15:28:11.02 ID:XqrDtO0R
田舎なめんな
・゜・(ノД`)・゜・。
766足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 15:50:51.15 ID:7TNReW/i
>>763
自身が不誠実なんだろうな
767足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 16:13:22.71 ID:HUGc7ju8
ガラスかどうか分かったところで足に合うかどうかわかんないじゃん

>>765
俺も田舎で県内に2件あるリーガルはどちらも小さいので靴買う時は他府県行くよ
768足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 16:32:27.61 ID:7TNReW/i
不誠実な田舎者か
手に負えないな
769足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 16:59:16.13 ID:+wdgxeXl
たまたま都会に生まれたことを自分が偉いと錯覚
770足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 17:14:32.41 ID:XqrDtO0R
>>767
リーガルが2軒だと?!

都会や!
771足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 17:27:13.40 ID:HUGc7ju8
>>770
リーガルショップの数だけで判断するなよ、京都でも1件だし
その2件のリーガルが県で最も高級な靴を扱ってる店なんだぞ

まあ大阪と名古屋の間なので辺境というわけでもないが
772足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 22:35:00.70 ID:1PyJ+cVs
スーツに合わせる外羽根でおすすめ教えて下さい。2504は一足持ってるのでこれ以外で。
773足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 00:11:56.18 ID:djlDid56
アウトレットモールにあるのも
とりあえずリーガルショップなの?
774足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 00:48:07.58 ID:wuAJSeVX
シューバーは一応直営だけどリーガルシューズのポイントカードは使えない
とりあえず扱いは別
775足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 15:32:04.29 ID:BP1lu9Zs
どうでもいいけど、ここの靴は2Eが多すぎるな
だいたい4Eなんて誰が買うんだよ
Dとかもっと出してくれよ
776足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 15:36:22.98 ID:GkquvQao
完全同意
既製品じゃ一番細くてEだからなー
777足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 18:36:01.09 ID:cLAcMZm7
BTOの一番細いDも既製のEと同じだったはず
トーキョーは知らん
778足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 18:41:32.85 ID:Eqx3RDTY
トーキョーもBOSの木型は一緒だと思う。
779足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 19:24:10.42 ID:vjwOzRQs
>>775
どうでもいいならいちいち書き込まなくてもいいのに…
780足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 21:03:09.42 ID:SiLWVMlI
京都のリーガルでたまたま立ち寄ったら1番背が高い短髪の店員に睨まれたorzもう行かない
781足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 21:10:32.32 ID:v3k3mi1P
>>780
どんな傍若無人な振る舞いをすれば店員に睨まれるんだよwww
782足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 21:13:59.14 ID:SiLWVMlI
普通に入店しただけなんだけどなぁ…納品多そうだったし忙しかっただけかも
783足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 21:17:22.56 ID:b36Dg0sP
つまらんことで個人特定されるようなこと書かなきゃいいのに。
よっぽと不快なことされたら2chじゃなくて、本社本部クレーム。
784足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 23:43:28.60 ID:BP1lu9Zs
>>780
今は暇な時だぞ、来月からリーガルウィークあるから今はあんまり常連も店に来ないしな
そんな対応するのは新入りなんじゃないか?
毎年接客コンテストなんてやる会社だからそんな店員、本社にクレーム入れたら怒られるだろうな
785足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 23:47:01.84 ID:cLAcMZm7
俺は780の被害妄想と踏んでる
786足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 23:51:18.57 ID:v3k3mi1P
対人恐怖症か薬切れて被害妄想膨らんでたか
787足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 00:07:01.16 ID:o4AudMcP
リーガル>スコッチですよね?
品質とか
788足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 00:10:43.80 ID:6UPwNgeE
リーガル派だけどそれはないわ
789足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 06:08:45.21 ID:U5QQ/80U
狐≧スコッチ≧リーガル

で、どうだろう?
790足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 15:37:39.38 ID:KzV6mozU
既成のEとBOSのDは違うよ
既成EのW115とBOSの外羽根ウィングチップのD持ってるけど
BOSのほうが明らかにタイト
791足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 17:48:05.07 ID:PF0U35Ij
一度BOSやってみようかな
792足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 20:25:33.44 ID:mhBk/TFH
>>790
だ・だ・だ・W115は、に・2E相当なんだな
つうか、ショップオリジナルでBTOの木型を流用しているモデルは、
靴に刻印してあるウィズの表記も、BTOに倣ってるようだ
793足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 20:51:32.42 ID:96l/3ayl
>>792
ところがEも在るんだなこれがw
ttp://www.regalshoes.jp/original/premium.html

>>790
と、これら34,650円のリーガルシューズオリジナルは
BTOの木型(ゲージ靴)と聞いた記憶があるんだが。
794足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 21:13:25.10 ID:+MyI501D
>>793
が正解
795足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 21:21:44.65 ID:mhBk/TFH
>>793
だから、そのE表記はBTOでいうところのEで、実寸は2Eなんだな
796足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 21:40:08.38 ID:+MyI501D
何を根拠に嘘を強硬に言い張るんだろうか?
797足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 21:46:53.55 ID:o4AudMcP
え リーガル>>>スコッチ でしょ
リーガルのが作りもイメージも良くない?
798足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 22:13:54.10 ID:7PjrizOO
リーガル(合法) > スコッチ(少量)
の差だな
799足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 22:22:23.98 ID:ge4XKuqo
リーガルは作ってる靴のレベルの幅が広すぎて単純比較は難しいよね。
上はシェットランドから下は非常に残念な代物まであるし。
800足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 23:36:57.98 ID:6SOAF5AL
リーガルウォーカーとかな
軽いのが売りなんだろうけど、なんかドンキで売ってそうな靴だし
801足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 23:49:20.19 ID:6UPwNgeE
>>789のイメージだなあ
3万くらいのでもライニング布のやつがあるしキップ素材だし
3.5万のラインだとアッパーは幾分上質のものになりその他の仕様もかなり良くなる
スコッチとならこの辺りで比較するのが良さげじゃないかな
802足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 00:16:09.34 ID:COAYGzeq
おれも>>789のイメージだ
リーガルの縫いとスコッチの縫いじゃやっぱりスコッチのステッチのほうがキレイ
だが狐は金額が上のやつになるとイルチアの革使ってるっぽいし、ヒールカウンター
とかがしっかりしててクオリティーの高さを感じるなぁ
803足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 00:32:00.86 ID:MeC1URZN
狐は3.5万くらいから上は全て革の素性がはっきりしてるんだよな
おもにイルチア、アノネイ、フラスキーニ
804足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 00:35:58.02 ID:u1ZESzl8
革靴初心者なのですが、ガラスの良い所、悪い所を教えてください。
805足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 00:55:53.77 ID:N9DPycSC
俺も>>798 のイメージだな
806足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 02:00:47.09 ID:LYeX4Zma
>>804
おれにも
807足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 03:09:35.55 ID:4EKRol8v
ガラス
良い所:雨がしみこまない+手入れが簡単
悪い所:その他すべて
808足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 06:12:12.70 ID:U9lPB8G/
ボカルーもなかったっけ
809足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 09:43:24.51 ID:u1ZESzl8
>>807

悪い所を具体的に教えてもらえませんか?
810足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 09:53:14.58 ID:MeC1URZN
蒸れる、硬い、くらいかな
見た目さえ気にならなければガラス張り革はむしろ高性能だな
811足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 09:56:12.22 ID:LYeX4Zma
>>810
ガラスは革の経年変化を楽しめないと書いてありましたが本当ですか?
911Rを10年くらい使うつもりです。
812足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 09:57:52.30 ID:4EKRol8v
・銀面をそぎ落とし、顔料が厚塗りされているので革としての味わいが皆無
・光沢が人工的で安っぽい
・革にできる履き皺とその箇所の顔料劣化によって経年ひび割れが起きやすい
・顔料によって通気性が悪くなり、その結果、靴内が蒸れやすく革自体の劣化も進行する
813足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 10:01:42.35 ID:4EKRol8v
>>811
クリームの浸透や太陽光線による経年変化を一番楽しめるのは、植物タンニンを主体に鞣した銀付革ですよ
ガラスは顔料の劣化が楽しめます
814足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 12:03:13.88 ID:K/u9VDSk
ありがとうございます!

911Rのソフトガラス革はやはり安っぽいですよね
1万円以下にも見えてしまう
ただ形は一番いいし、雨用としては手頃なんだよな

赤底は葬式には不適切すぎるけど、貼れば隠せるし
815足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 13:21:21.84 ID:U9lPB8G/
>赤底は葬式には不適切すぎる
んなことない。ただ何でこの色なのかは気になる
816足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 13:35:40.53 ID:tFtDh0xB
たぶんその靴だと思うんだけど、佐野のアウトレットで12600円くらいで売ってたような
817足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 14:41:59.23 ID:K/u9VDSk
>>816
マジすか学園
818足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 15:03:00.68 ID:u1ZESzl8
ガラス以外で2000円以下の011Rみたいなデザインのタイプがあれば、教えてください。
819足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 15:08:54.94 ID:kUy4fg2n
教えてもらった礼も言わずに教えて教えて厨w
820804:2011/08/25(木) 18:50:31.42 ID:u1ZESzl8
>>819
失礼しました。


>>807>>810
ありがとうございました!!

821足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 20:38:44.13 ID:m3EquVhb
2000円
822足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 21:13:18.55 ID:TMN6TWmH
823足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 21:38:49.14 ID:zT9HFug0
随分と意地の悪いスレだな (^_^;)
824足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 22:15:42.55 ID:7EfTWnvR
ありがとうございます!
825足元見られる名無しさん:2011/08/26(金) 14:13:28.15 ID:w9DO6aty
hoshu
826足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 00:44:13.99 ID:QApxvcGR
http://www.regal.co.jp/regalladies/
わろすw なんだこのお粗末くん。

827足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 13:42:13.50 ID:UOXqQjjV
315買いに行って02AR買った。
これはキップかな?
828足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 19:29:35.68 ID:xVNuVriQ
>>827
イタリアカーフだよ
829足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 22:13:06.64 ID:Ae9vZx2j
>>827
ありがとう。大切に使います。
830足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 23:16:54.07 ID:Np9VuPf1
御殿場アウトレットの店舗って品揃えはどうですか?
831足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 23:20:50.91 ID:BD35DiES
八重洲にはかなわない。
地方のシューバーと一緒と思ってよい。
832足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 09:07:42.51 ID:gVxtfO2T
婦人靴は宣伝費ないの?
833足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 12:42:15.41 ID:KrTkPeLH
あるよ。今年度は300円。
834足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 16:27:58.99 ID:v0e7hw1h
>>828
すみません、間違えていました。
情報ありがとうございます。
大切に使います。
835足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 23:03:05.80 ID:gVxtfO2T
300円!! どおりで。ボランティア活動?
836足元見られる名無しさん:2011/08/29(月) 21:44:09.48 ID:Ye8vD9RL
八重洲は今クリアランスセールやね。
837足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 13:07:27.71 ID:e6N3Xc+l
ストレートチップを買いたいのだけど、315と911のどっちにしようか迷っていて、
既にスワールトゥで315と911の両方を持っているんだけど、履き心地は315の方が良い。
でもデザインは911の方が好き。このままではまた両方買っちゃういそうです。
しかし2足で5万円出すなら、もっと違うのも選択肢に入るということに気がつきました。
皆様、ロングノーズ、ハイリフト、土踏まずのくびれが深いストレートチップで
お勧めのモデルってありますか?
838足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 15:37:03.40 ID:kWx6t3cT

 ロングノーズ
839足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 18:01:06.65 ID:fkIPOknf
シェトランドフォックス3013
840足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 18:07:56.03 ID:wJaMOM1b
>>837
5万出すならリーガルのオーダーにします、私なら。
841足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 18:29:55.71 ID:4EumHprO
>>837
それはクラシコと言って、純粋な日本製は無いです
イタリアのサントーニあたりになります
842足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 00:56:27.56 ID:lVCh73Ww
>>839>>840
アドバイスありがとうございます。
オーダーしてみようと思います。
843足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 02:12:36.37 ID:4cWKMJ+w
ロングノーズみたいな色物はBOSにはないよ
Regal Tokyoでフルオーダーするの?
844足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 16:22:33.30 ID:DEJZB6sH
>>837
011Rなんかいかがかな。
845足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 18:52:10.65 ID:tmgXV6it
やっぱリーガルはコンビシューズに限るぜ
846足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 22:28:54.38 ID:Jis3kzvo
コンビシューズって既製品でサドルシューズ以外にあったっけか
847足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 23:48:24.49 ID:mEKDVGpC
リーガルウィークのお知らせ来てた。
ようやくREGALTokyoお目見えか。
848足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 20:55:30.10 ID:rcfiGRUX
Y705って廃盤ですか?
たしか3万近くしたストレートチップでメダリオンの革靴
849足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 16:51:19.29 ID:gPCrggJv
http://item.rakuten.co.jp/lady-trio/regal763r/?scid=af_ich_link_tbl
これって偽物?
「763R AF」で検索すると白い靴ばっかり出てきて、ブラウンはこの店の靴しか出てこない
850足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 17:23:16.23 ID:GartXlHH
公式通販見ろよ。
白いのって何を言ってるかわからない。

こんな安靴に偽物なんて作る意味ないだろ。
851足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 17:31:26.15 ID:gPCrggJv
>>850
ですよね
ありがとうございます
852足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 02:55:21.53 ID:7YqytqPS
新作のブーツ
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g51ARAH___B___001
がちょっと珍しい感じで面白いなーと思い色々調べてみたら、楽天で
http://item.rakuten.co.jp/lady-trio/regal51ar/
こんな感じで売られてた。
新作なのに3000円近く値引きされてたり原産国変わってたり
突っ込みどころ満載なんだけど、どういうことなんでしょう

あと八重洲が一番大きいって聞くけど、八重洲地下街店ではなく
八重洲店のこと?それとも二店舗合わせての話?
853足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 20:22:02.21 ID:9j6WokAI
秋冬の新作は変わり種ばかりだなあ
854足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 21:05:18.16 ID:jO9QEkkH
普通のリーガルの店舗なら八重洲は最大ではない。少なくとも日本橋よりは狭いと思う。
ここで八重洲の名前がよく出るのはアウトレット店の話。
855足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 22:00:26.03 ID:rpgY91me
名古屋アウトレットからハガキ来た。
何で女性もの?
856足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 22:10:34.55 ID:jO9QEkkH
男女両方ない?
ブラックピンクのサドルはMENSって書いてあるぞ
857足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 22:20:24.19 ID:7YqytqPS
>>854
アウトレットのことだったのか。勘違い失礼しやした
858足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 13:01:21.31 ID:N8VKzI9T
シェットランドフォックスの店舗在庫が一番充実してる都内の店はどこですかね?
859足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 18:26:44.45 ID:erSzY4er
リーガルの2504ってビジネス以外にカジュアルでもいける?
例えばジーンズに合わせたりとか
ちなみにビジネス・カジュアルどちらでも使える最高の皮靴は
オールデンの990とかBEGINなんかで言われてるけど何で?
860足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 18:50:55.97 ID:jt2VrfkZ
>>859
雑誌だから
広告だから
861足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 19:44:03.39 ID:byIC9Fcj
>>859
コーディネートに無頓着なオサーンと思われたければOK
862足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 20:39:46.48 ID:mM4K80mu
なんで最近とんがりコーンな靴ばかりなの?
しかもほとんどがガラスだし困った。。。
863足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 21:27:36.97 ID:xwWjPrzH
>>862
結局は靴好き以外にはその辺りが売れ線なんだろう。
ろくな新作出ないよな
864足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 21:32:20.46 ID:yBnVBorQ
2504じゃないけどダブルソールのプレーントウはカジュアルに合わせるな
800RとW114とチャーチ
2504でもデニムとかに合わせやすいと思うけどな
865足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 21:39:49.93 ID:mM4K80mu
>>863
売れ筋なのね。。。
ああいうのはリーガルストリートだっけ?あっちメインで展開して欲しいよ
リーガルスタンダードでカジュアル路線増やすのでもいいし
巣のリーガルは保守的というか普遍的なもので十分だと思う。。。
866足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 23:39:17.74 ID:UkcYyEGv
リーガルシューズオリジナルだけ見てればいいんじゃないかな。
自分も、買うならこの中から選ぶってかんじ。
http://www.regalshoes.jp/original/index.html
867足元見られる名無しさん:2011/09/07(水) 00:18:43.66 ID:VpEN/bUR
リーガル八重洲のセールっていつまでですか?
ご存じの方教えてください。
868足元見られる名無しさん:2011/09/07(水) 01:11:26.09 ID:OERAq7RN
 2504・2236などロングセラーモノだけでもDワイズを出して欲しい。
SHOE&COもコラボが一段落したら細身にも挑戦して欲しいな。
869足元見られる名無しさん:2011/09/07(水) 01:24:53.51 ID:dqVCAz8K
>>866
こんな風に展開してたのね!ありがとう!
870足元見られる名無しさん:2011/09/07(水) 01:48:30.75 ID:X6vHCUT+
踏み付け部から絞る外反母趾・内反小趾靴ばかり。
アストリアラストのD出ないかな。
871足元見られる名無しさん:2011/09/07(水) 02:27:44.14 ID:AvuYbOIB
width
○「ウィズ」
×「ワイズ」
872足元見られる名無しさん:2011/09/07(水) 10:19:04.77 ID:33jEFXZx
誰がワイズって間違った読み方をし始めたんだろ?
873足元見られる名無しさん:2011/09/07(水) 10:35:45.57 ID:sVnDBI6E
>>872
「クツのオーツカスリーワイズ」っていうものがあってですねぇ
前は本当に3種類の幅を揃えていたよ
874足元見られる名無しさん:2011/09/07(水) 13:53:59.63 ID:orZzvYAb
>>873
スリーワイズですか、懐かしいですね。
ウィズよりワイズの方が語呂が良かったので、用語として使われてきたのでしょう。
875足元見られる名無しさん:2011/09/07(水) 18:59:22.05 ID:Q8rGD+KG
ガラス加工のテカテカを緩和させたいのですが良い方法ありますか?
876足元見られる名無しさん:2011/09/07(水) 19:44:29.26 ID:2oIniXal
アメダスだっけ?防水スプレーをかける
877足元見られる名無しさん:2011/09/07(水) 22:25:13.30 ID:5czmjqls
リーガルとリーガルスタンダードって違う?
878足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 00:06:39.15 ID:o8e7lnoj
>>871
日本人はアルファベットの V を正しく発音しないのと同じだよ。
-dthだって、ズ じゃないでしょ?
879足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 00:26:34.25 ID:AJyKmg63
 販売員さんが一番足を見ているだろうから、社内調査で調べて、幅広・甲高の商品展開をしてるのかな? 
880足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 00:30:36.41 ID:8tuYdhWj
幅広甲高っても、踵側だけな。なぜか爪先は狭い。
881足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 00:44:03.81 ID:70lwdZGN
>>871
イミフ
問題はwidthのiを[ai]とは発音しないことだろw
882足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 00:44:31.46 ID:70lwdZGN
>>878
883足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 06:23:19.75 ID:XmGJIReY
>>877
スタンダードのほうが細めで土踏まずの絞りや突き上げがあって若者向き。
884足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 07:01:54.91 ID:JIafCFeQ
>>883
>>877
>スタンダードのほうが細めで土踏まずの絞りや突き上げがあって若者向き。


単にカジュアルラインの呼び方じゃないの?
885足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 02:04:08.21 ID:CP9+yic4
906R持ってる方いらっしゃいますか?
886足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 06:22:48.04 ID:fNy7qYnw
>>884
店で試着すればわかるけどラストは結構違うよ
887足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 06:50:40.68 ID:Nu3JkzTA
スタンダーズってセミマッケイのセンス今一歩なカジュアル靴を大量発生させてるよね
888足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 11:51:02.12 ID:/eWdW5+y
REGAL TOKYOでビスポークオーダーした方いませんか?
あれは木型、もらえるのですか?
作った感想も聞かせてもらえると有難い
889足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 15:58:08.79 ID:GaHfcMzo
どうして木型をもらえると考えたんですか?
あなたはラストを手に入れてどうされるんですか?
890足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 16:11:13.62 ID:X0kIEIzJ
>>889
人の性癖を馬鹿にするな!!
891足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 16:46:45.84 ID:Cz15tmyY
リーガルのチャッカブーツを購入するか検討しているものです。
週末都内に行くんですが、
八重洲or御徒町のシューバーはチャッカブーツは展示しているんでしょうか?
892足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 18:03:37.28 ID:ELSOY4O4
>>890
三角木馬×
木型◯
893足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 18:53:30.76 ID:n4Tw/hDE
ワロフw
894足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 22:25:47.06 ID:C7iJp/h7
901Rか906Rで迷っているんですが、いろんな人の意見ききたいです
895足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 23:02:59.70 ID:gGHX0AAT
>>894
901R→イタリア製キップ・修理はオールソールまたはヒール
906R→ガラス・修理はオールソールのみ
俺なら迷わず901だな。
906はなんかボテっとしてるし、そもそもガラスが好きじゃない。
896足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 23:16:28.73 ID:C7iJp/h7
>>895
返答ありがとうございます!
長く履いていくことを考えると、やはりガラスはあまり良くないのでしょうか?
897足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 23:32:42.39 ID:H+am4ued
ガラスはダサいだけで一番実用的だよ
898足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 23:33:34.31 ID:iXjJ7Lez
ググレカス
899足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 23:44:27.22 ID:gGHX0AAT
ウィズは906は4E、901は2E
そういうのも考慮に入れろよ
ガラスは最初はいいけど、履いてる内に皺が目立ってくる
900足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 23:52:54.73 ID:C7iJp/h7
>>897
返答ありがとうございます!
一長一短なんですね。

>>899
アドバイスありがとうございます。
自分としては、私服のときにも履きたいと考えてたので、
906のほうがいいかなと思っていたのですが、
そもそもストレートチップって私服に合うもんなんですかね?
901足元見られる名無しさん:2011/09/10(土) 00:17:51.57 ID:bsYW0QLX
俺は茶に限るけどストレートチップとデニム合わせる

ttp://www.regal.co.jp/contents/g/g906RBB___B___001/
てか906Rってこんなんだったのか
もっともドレッシーなストレートチップにカジュアルな一体型ソールはスゴいアンバランスな気がするんだが
もうちょっとスマートなストレートチップ買って私服にはスニーカーの方がいいのではないか?
902足元見られる名無しさん:2011/09/10(土) 00:53:37.33 ID:uz8oh8XS
>>889
木型があって、またそれ持って行けば二回目に靴作ってもらう時に話しが早いのかと思ったんだが
903足元見られる名無しさん:2011/09/10(土) 03:45:41.59 ID:Bz9XLasd
リーガル側で保存しておくに決まってるだろw
904足元見られる名無しさん:2011/09/10(土) 12:02:45.10 ID:uz8oh8XS
>>903
え!下さいと言ってもダメなのか
905足元見られる名無しさん:2011/09/10(土) 12:23:34.60 ID:V/FupEXk
>>900
普及価格帯の新製品で、汎用性が高そうに思ったのはこれだな
穴飾り付きで、スーツにも綺麗目のジャケパンにも合わせられる
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g07ARBA___B___001

先だって郵送されてきたパンフレットに、REGAL TOKYOの靴が
載ってるんだが、情報が出てこないね
定価34,650円なら、アッパーはリーガルシューズオリジナル並みの
国産キップなんだろうか
906足元見られる名無しさん:2011/09/10(土) 12:24:19.45 ID:ivTOp/d+
>>904
リーガルに聞いてみたら?
907足元見られる名無しさん:2011/09/10(土) 19:20:56.15 ID:ZKs2gop+
リーガルウィークのDM届いたんだが…なんかパッとしない靴ばかり載ってた
908足元見られる名無しさん:2011/09/10(土) 20:00:00.67 ID:/utOcw57
シューバーのセールっていつからだろ
まだハガキ来てないんだけどそろそろだよね?
909足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 00:27:04.91 ID:j34QPydk
ハガキにシューバーとアウトレットの店舗同時開催とあったが
シューバーとアウトレットは同じような品揃いなのか?
910足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 00:56:15.79 ID:TrxicGiT

八重洲のシューバーは売れ残りの最終墓場

今時、こんなの誰が履くんんだ?

そんなダサダサのヘボ靴ばかり

まず気にいるのは無いな
911足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 08:45:43.63 ID:2pytYJb+
そうかー?
逆に地方のアウトレットの方がよくわからんブランドばっかで萎えるけど
912足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 10:03:19.91 ID:BEZz885Z
スニーカーは、いつも25.5pを履いているんだけど、
リーガルを初めて試着したら、23.5だった。
リーガルってサイズ表記が違うのかな?
913足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 10:49:11.48 ID:VJOHd/A0
リーガルの革靴を試したのかな。
まぁ良くある事だわ。
914足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 11:51:30.19 ID:bI/TrTrE
リーガルのサイズ表記が違うというか、コンバースなんかのスニーカーのサイズ表記と革靴のサイズ表記が違う。

なお、リーガルのスニーカーは革靴と同じ表記。

915足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 12:14:08.13 ID:dncj39kU
>>912
スニーカー29
リーガル27です
916足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 12:40:59.85 ID:VJOHd/A0
>>915
リーガルで27て足デカいね
917足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 13:58:07.94 ID:DOORxrYf
リーガルは捨て寸(1〜2cm)を抜いたサイズだからね
BOSの26Dウィズの内寸を計ったら28cmぐらいだった
918足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 19:59:51.61 ID:dncj39kU
>>916
でかいよ。色々困ります。
919足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 20:03:09.27 ID:kavKVv/j
ナイキのスニーカーは26
リーガル911Rは25、315Rは24.5
SHETLAND FOX3048は7-1/2
チーニー11028ラストは6-1/2
920足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 20:04:15.31 ID:ogAc9NwD
捨て寸無しだったのか!一足しか持ってないからそんな事まったく知らなかった。。。
今度ストレートチップの黒を買わなきゃだから参考になりました。
ちなみにリーガルのは26p3Eで他のアメリカなブーツやスニーカーやほとんどの靴は28pを履いてる。
たまに27.5でも。
921足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 20:16:44.93 ID:x+Jk5hVO
>>920
スニーカーは中の実寸
革靴は中に入れるべき足の寸
おおざっぱに言うとこんな感じ
922足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 20:27:30.61 ID:P8unimRz
ここは内羽根ストレートチップが安定しないな
2504とか2177のような長期的に売られているものがなく、毎年モデルチェンジを繰り返している
何でだろ
923足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 20:28:38.41 ID:ogAc9NwD
>>920
了解!いろいろと勉強になって楽しいし靴がどんどん好きになってくよ。
ストレートチップは必須なんだけど、どうせなら2235NAやW105や601RBHってのも欲しいというか格好いいね!
924足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 20:29:20.46 ID:ogAc9NwD
>>921宛てでした。。。興奮して間違えた。。。
925足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 21:14:17.16 ID:BuaAeLu4
>>922
現状に甘んじることなく常に進化を追求しているからだろう。
てか内羽根ストチは、リーガルに限らずどのメーカーも、数年に一度は
トラッドに流行を加味した新しい木型を作ってるのでは?
926足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 21:49:16.03 ID:x+Jk5hVO
>>922
定番と呼べるものが造れないんだろう。
そもそもアメ靴が元だから、バルモラルのストレートチップは苦手だし定着しないんだろうね。
てか、内羽根ストレートチップをわざわざ欲しがる人ならシティ2かチェルシー、悪くてオードリーかコンサル買うんじゃあね?

927足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 22:51:53.38 ID:DOORxrYf
928足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 23:05:58.51 ID:Mf5Ayj50
手頃だねぇ
929足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 23:21:47.05 ID:ogAc9NwD
>>927
何度もありがとう!
W121CBとW781BEではどちらがいいか本当に迷うね
今風だかのトンガリ靴やピカピカ過ぎる靴はどうにも馴染めないから
こういうしっとり落ち着いた雰囲気は素敵でたまらないね
靴紐の穴が5つと6つの違いの意味がわからんけど何とか店舗行って悩んでみます
それにしてもW115CBが格好良過ぎて。。。
黒でもチノパンとか太めのデニムとかに合うかな?格好いい。。。
930足元見られる名無しさん:2011/09/12(月) 06:04:14.59 ID:Qgd+k9dd
カジュアルに履くなら黒は難しいと思うよ
ソール周りがベージュや白のカジュアル革靴ならコーデは楽だけどドレスシューズの黒は真っ黒だしな

デニムなら2235NAとかW105みたいな明るい茶色が映える
W115みたいなミディアムブラウンだと何にでもそれなりに合うよ、多分
931足元見られる名無しさん:2011/09/12(月) 20:44:12.08 ID:2qHnALa2
御徒町のシューバーと八重洲のシューバーはどっちが品は豊富?
932足元見られる名無しさん:2011/09/12(月) 23:18:34.98 ID:kAbv7Mfs
既製品とオーダーのとは満足度って全然違うの?
ストチでもなんでもいいんで両方持ってる人いたら感想聞かせてください
933足元見られる名無しさん:2011/09/12(月) 23:41:40.19 ID:1U4t34qi
木型が合えば基本的に似たような満足度かな
あとは、素材とかデザインとかで違ってくるぐらい
934足元見られる名無しさん:2011/09/12(月) 23:51:47.41 ID:kAbv7Mfs
なるほど。何はともあれ型が合うかどうかって事ですね。
それだと素材を楽しむかTOKYOでインソールに桜入れてもらうとかですかね。楽しみ方としては。
935足元見られる名無しさん:2011/09/13(火) 00:14:00.30 ID:kUuAcrUs
2504とJH21ならどっちがいいの?
936足元見られる名無しさん:2011/09/13(火) 00:59:38.98 ID:5jVugdjO
>>931
ビジネスシューズなら八重洲
カジュアルなら御徒町
ただし御徒町はサイズが現品限りだからかなり運任せ
937足元見られる名無しさん:2011/09/13(火) 06:43:27.58 ID:iGbZoaCZ
リーガルのカジュアルはスタンダーズに見られるように、とても微妙。
カジュアル=安価
とでも考えてるのか?
カジュアルでも本気でやって欲しいわ。
938足元見られる名無しさん:2011/09/13(火) 07:12:08.06 ID:88TEfo/5
DM来た
50thというならもう少しイイものをと思うんだけど
939足元見られる名無しさん:2011/09/13(火) 22:55:12.38 ID:Z/eT/Upg
>>931
面積は八重洲のほうが2倍くらいでかい
あと、品物には関係ないけど、御徒町は店員が無愛想な人が多い印象
940足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 00:35:38.99 ID:lc0Uxbz+
941足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 00:42:51.24 ID:3JqJbtfJ
20年後も今とそんなに変わってないんだな。。。
942足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 03:12:17.70 ID:3OoF7pOo
何か好きになれない形だ
943足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 09:30:57.24 ID:RRuJ6L8h
原価600円のバッグなんていらんわ
944足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 19:21:03.82 ID:WzGHKdcO
通販サイト見たらクラークス取扱い始めててワロタ
945足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 22:37:31.11 ID:X3vI2Mmx
2504の良さってなんですか?
就職活動のために革靴を探しているので
946足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 23:33:39.40 ID:RRuJ6L8h
>>945
2504なんてやめとけ
個人的には810Rか811Rがおすすめ
マッケイだから雨の日はあまり履けないけど
947足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 23:35:34.90 ID:pnDS96+H
2504の素材違いでガラスじゃない物ってありますか?
948足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 23:37:13.12 ID:pnDS96+H
すいません、マッケイじゃなくグッドイヤーのです
949足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 23:37:14.14 ID:RWoUC5Xg
>>945

無難なところ。
特に黒は就職しても大抵のところに履いていけるし、
極端に安物を履いているとも見られない。

(外羽根は冠婚葬祭にどうの、なんて世間では誰も気にしてない。)
950足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 23:37:48.17 ID:aTBao1Bc
セミマッケイなんてやめとけ
951足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 23:41:35.90 ID:RRuJ6L8h
じゃあ、01ARか02ARでいいんじゃまいか
952足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 23:42:51.83 ID:dsumQvCi
>>947
50周年のバックス
953足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 23:52:06.32 ID:pnDS96+H
>>952
おお、あれは同型でしたか
キップでいいからあればと思ってたんですが秋冬用にベージュにでもします
954足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 06:36:02.77 ID:JEF6xWVa
セミマッケイ1足持ってるが、軽くてスニーカーみたいだよ。
セメントマッケイだし、雨用に使ってる
オールソールもした(ソールが気に入らなくて)。
確かに馴染んだグッドイヤーのが遥かに履き心地良く感じるけどね
955足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 07:01:09.82 ID:8YiNtQk6
2236NAがたしか2504と同ラストだったがパターンが違うな
956足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 11:08:59.24 ID:YAWIeRov
>>945

最初は定番的で使いまわしの利く2504のようなのを1足
買っておいて、そこから自分の好みや環境に合わせて
開拓していくのが良いと思うよ。

最初変なのを買うと、判断基準がおかしくなる。
957足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 19:05:32.90 ID:6OQTK52y
011Rって、ガラス加工ですけど、みなさんは、どう思いますか?
ガラス加工ってあまりよくないんでしょうか?
958足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 19:17:23.79 ID:MxGzeP8L
初心者なのですが654rをお持ちの方おられましたらジーンズとの愛称はいかがですか?革靴のコツコツした音が好きなのですが
959足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 19:56:00.90 ID:mxej+9D+
>>957
初心者なんですけど、悪く無いと思いますよ。拭くだけで済むし

>>958
初心者なんですけど、あのヒールじゃコツコツ鳴らないですよ
鳴らすなら、革のスタックヒールじゃないと
960足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 21:14:20.57 ID:nGyIKLvv
2504の質問をしたものです。
いろいろな意見ありがとうございます。
REGALのHPをみたら似たような形でJH21いうのがあったのですがどうなんですかね?
961足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 21:40:45.81 ID:ThXvE3Ar
初心者のくせに、いい気になってコメントしてるんじゃないぞ
962足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 21:47:25.89 ID:p6r5iPD6
さて、明日からリーガルウィークっすね
わざわざこの忙しい期間に修理依頼しにいくのが通の嗜み
963足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 22:04:34.30 ID:mxej+9D+
>>960
初心者なんですけど、REGALのサイトより公式通販のshoes streetを
見た方がわかりやすいと思いますよ

ちなみに違いは木型ですね

 2504:ウィズ(足囲):EE
 JH21:ウィズ(足囲):EEE
964足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 22:14:53.81 ID:/GKIhNNf
>>962
修理も「1万円以上の買い物」に入るの?
965足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 22:20:50.86 ID:nGyIKLvv
>>963
ウィズの違いだけですか?
2504はガラスですが、JH21はキップですよね?
何故一方はガラスではないのに値段が一緒なのかが気になってしまって
966足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 22:28:10.24 ID:qruig+nF
>>965
初心者なんですが、そのあたりはREGALのサイトを
落ち着いて閲覧していれば解決ができると思いますがいかがでしょうか?
もしくはREGALに直接そのような内容の質問をすれば的確な答えを出してくれると考えるんですがどうですか?
967足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 22:35:53.36 ID:dKqy4Iy7
>>961のスルーされっぷりにワロスwwwwwwww
968足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 22:44:14.95 ID:mxej+9D+
>>965
初心者なんですけど、よくよく見たら、甲革も違ってましたね

何で値段が一緒なんでしょうね? 何で違う値段にしなきゃ
いけないんですかね?革って種類が同じなら値段も同じ
なんですかね?
969足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 22:58:59.92 ID:7CClxvDx
初心者なんですけど、えびせんって頭から食べても尻尾から食べてもわりとカリカリしてますよね?
970足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 22:59:27.35 ID:nGyIKLvv
>>966
その通りだと思います。
>>968
なぜでしょうね。

私も初心者なので偏った考えかもしれませんが、
キップほうがガラスよりも長く使える気がするのですが
971足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 23:03:14.35 ID:p6r5iPD6
>>964
入りません
ちなみに修理は、工場までの往復送料や手間賃や材料費を引いたらほとんど利益出ないらしいよ
972足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 23:07:24.44 ID:FZcw1GI9
ジーンズやチノパンなどのカジュアルに履きたいのですが2504以外にオススメありますか?色はブラウンで
973足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 23:44:54.63 ID:ThXvE3Ar
初心者のくせに、いい気になってコメントしてるんじゃないぞ
974足元見られる名無しさん:2011/09/16(金) 00:32:53.04 ID:8qVMaiqT
初心者なんで〜すけど、餃子靴って餃子の革で出来てるんですかぁ?
975足元見られる名無しさん:2011/09/16(金) 00:47:12.59 ID:7aZDtp93
>>972
初心者なんですが、それだけの情報から判断しますと750RAFやW350あたりが汎用性が高くてよろしいんではないでしょうか?

無難が靴を履いて歩いてるような大人のカジュアル靴です。ある程度のお好みは仰言った方が良いアドバイスがもらえるかと思います。

>>974
餃子靴初心者なんですが、こちらより専門のスレッドでお尋ねになった方が宜しいかと思います。
【安靴】餃子靴愛好会
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1100802904/

餃子を愛する紳士はこちらのスレッドにも沢山いらっしゃいます。
高級イタリアンシューズの帝王、マドラス
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1162492101/
976足元見られる名無しさん:2011/09/16(金) 08:43:57.35 ID:xhIr0FdB
このスレ初心者ばっかじゃねーかw
977足元見られる名無しさん:2011/09/16(金) 12:44:50.50 ID:erNZGv2s
初心者なんですが、恐らくそうですね。
978足元見られる名無しさん:2011/09/16(金) 12:56:41.17 ID:bwLqyxQs
初心者なんですが、そうでしょうか?
979足元見られる名無しさん:2011/09/16(金) 16:27:00.74 ID:RLejvDwD
初心者なんですが、私もそれは疑問に思っておりました。
980足元見られる名無しさん:2011/09/16(金) 16:58:50.77 ID:IsctcCx7
初心者ですがBOSのリピーターです
981足元見られる名無しさん:2011/09/16(金) 17:01:44.32 ID:I90HdO91
>>980
オーダーを何度もされてるんですか!
近々REGALにてオーダーしてみようとHPみたりいろいろ考えていた初心者なんですが
良かったら何を作ったか披露してもらえませんか?
初心者ですがどうか宜しくお願いします
982足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 00:04:36.68 ID:B87a0ZIu
初心者なんですが通りすがりです。
983足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 00:12:39.13 ID:gq0TlXWc
初心者のくせに、いい気になって通りすがってるんじゃないぞ
984足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 00:22:35.30 ID:MYa8XXio
ゴールド会員の初心者なんですけど、覗かせて頂きます
985足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 00:43:13.26 ID:1EnR9lfJ
就活でここの靴使おうと思ってます
とりあえず八重洲のシューバーいっとけばおk?
986足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 01:29:26.39 ID:H7cs2DBV
チョーヤ梅酒「お客様に反感買われるようではCM流している意味がない」 韓流工作のフジテレビのCMスポンサーを降りる★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316174175/l50
987足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 04:22:29.24 ID:piNL2UAM
>>983
通りすがり方が上級者の初心者です。こんにちは。
988足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 08:57:31.96 ID:BOedmU1a
↑初心者なんですが、日本語が…
989足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 09:33:39.83 ID:Qamx3Rqn
初心者なんですがリーガルトーキョーの九分仕立てって幅は選べるんですか?
990足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 13:08:30.61 ID:B1n6skUE
>>985

初心者ですが、就職活動だったら、あまりこだわらずに2504でも買っとけば良いと思います。
991足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 13:20:29.05 ID:TW7tp9Xm
でも就活で2504履くなら早めに買ってしっかり履きならして置いた方がいいぞ
992足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 13:28:33.30 ID:DJIFFky4
>>991
初心者でないのに出入りするなよ
993足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 13:46:05.44 ID:iqwxHYHS
初心者ですが次スレを立てました

● リーガル REGAL Part18 ●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1316234692/
994足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 14:04:53.57 ID:gDkmRATr
初心者ですがスレ建て乙させていただいてよろしいでしょうか
995足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 14:16:58.39 ID:B1n6skUE
初心者ですが乙です。
996足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 15:00:26.90 ID:YNwJ75lG
初心者が出しゃばってすみませんが
スレタイに初心者は入れなくていいのでしょうか?
997足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 15:11:17.95 ID:iqwxHYHS
スレ立てした初心者ですが、スレタイの変更は一切考えませんでした
998足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 15:22:55.42 ID:Py9JrEtc
初心者は初心者らしく初心者してください
999足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 15:44:19.29 ID:Oy/iXf75
初心者のくせにいつまでこのノリ続けるつもりなんだ?
1000足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 15:44:59.32 ID:yK46e6Fx
初心者で1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。