● リーガル REGAL Part18 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
2足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 13:45:17.96 ID:iqwxHYHS
■ 参考ネットサイト ■
公式サイト(REGAL SHOES)
http://www.regalshoes.jp/
公式サイト(REGAL TOKYO)
http://www.regal.co.jp/regaltokyo/
公式通販サイト【シューズ・ストリート】
http://www.shoes-street.jp/shop/category/category.aspx

【楽天市場】リーガルシューズ徳島店(靴のナカムラ)
http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/index.html


■関連スレ
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1302368872/l50

JOHNSTON&MURPHYを語れ part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1304350190/l50
3足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 13:52:23.52 ID:LMQDfgcT
Regal Built to Order System

公式
http://www.regalshoes.jp/make/index.html

リーガルのBUILT TO ORDER SYSTEM
http://allabout.co.jp/gm/gc/196795/

更に進化したREGALのパターンオーダー
http://allabout.co.jp/gm/gc/196864/

リーガルシューズ岡崎店
http://moonlight-regal.com/order.html
4足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 13:55:25.31 ID:MYa8XXio
初心者なんですけど、>>1乙です
5足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 14:02:03.23 ID:iqwxHYHS
>>3
補足ありがとうございます
>>4
こちらこそ初心者にも関わらずスレ立てをしてしまい申し訳ございません
6足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 14:08:08.90 ID:vDBsipXV
靴のナカムラでやられた。
昨日の夜買ったのに今日から全商品ポイント10倍だとコンチクショウ。
このキャンペーン定期的にやってんの?
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 15:20:39.45 ID:Py9JrEtc
初心者ですが>>1乙なんだすけど
8足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 16:05:56.92 ID:vHzpMQG5
>>1
初心者が偉そうにすみません。
9足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 16:09:42.52 ID:xloGv6YL
秋田
10足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 16:49:43.84 ID:B1n6skUE
靴の権威だが >>1
11足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 17:38:50.57 ID:FS5b7uNG
ここのサドルシューズってどう?
12初心者:2011/09/17(土) 17:44:32.40 ID:RhMwIJx/
定番ですね。
最近また雑誌なんかによく取り上げられるようになってますよ。

渋谷のshoe&coでは色違いなんかがあったりしますのでお勧めです。

革が硬くて最初は靴擦れするみたいですね。
13足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 20:45:55.80 ID:GYGXzIZ1
めっちゃボーリングのイメージ
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 21:50:55.12 ID:Py9JrEtc
サドルの良さがわからない。教えて
15足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 23:16:31.26 ID:jU81owlF
新作の水染めコードバンって今までBTOでしか頼めなかった革かな?気になる
16足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 23:17:16.67 ID:4CDxEdu9
初心者何ですが、やっぱり買うなら直接ショップで買うほうがいいですかね?
とくにメリットがないのであればショップで試着して楽天で購入しようかな
と考えているんですが・・・
http://item.rakuten.co.jp/shoes-depo/regal2504bk/
アドバイスお願いします!
17足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 23:29:43.35 ID:glaFd+ca
現物の方が安心感あるだろ
すぐ履けるし
18足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 23:41:16.69 ID:GYGXzIZ1
試着するんだったら試着した所で買ってやれよ
そんなに高くないんだし
19足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 00:06:48.00 ID:+qhc8g/D
店で買うほうが店員のアドバイスをもらえたり代替案をその場で出してもらえる
20足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 00:11:36.92 ID:i3YyUI5S
ケチケチ
21足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 00:27:48.28 ID:5/WkRbw1
合成底と合成ゴムって、どっちが長持ちするのかな?
22足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 05:28:30.79 ID:aD/DZCRX
両方とも合成ゴムだな
23:2011/09/18(日) 14:09:05.29 ID:7MEiz49o
>>16
サイズや色にも個体差があるからな
比較的にリーガルは工業製品としての完成度は高いし
人並みの鈍感力があれば気にしなくて良い
近所の靴屋で買ったほうがリペアにも出しやすい
純正パーツに拘りが無ければ駅前の修理屋でも良し
24足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 16:17:29.42 ID:/9Ke9+Pm
>>16
革靴初めて買うってことは就活とかだと思うけど
根本的な問題として、プレーントウじゃなくまずストレートチップを買わないと。
ってこともショップで教えてくれるからとにかく店に行け
25足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 16:24:18.95 ID:utePZ75E
>>24
はぁ?
26足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 16:29:13.08 ID:/9Ke9+Pm
>>25
そういうもんだよ。覚えておいた方が良い。
27足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 16:32:30.87 ID:utePZ75E
>>26
はぁ?w
28足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 16:34:28.04 ID:/9Ke9+Pm
>>27
ビジネスは飾り気のない黒のストレートチップだよ。常識の問題だ。
草とか生やしてしまうあたり、馬脚がよく表れてると思うよ。
29足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 16:34:30.87 ID:YnkUEMv5
就活ならプレーントウでも良いよ。
30足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 16:35:19.85 ID:utePZ75E
>>28
はぁ?www プレーントゥで駄目な理由をどうぞw
31足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 16:37:08.87 ID:/9Ke9+Pm
>>28,29
ビジネスの装いは“でもいい”じゃなく“であるべき”って考え方。
ちなみにフォーマルは“でなければいけない”という規則。
だから最初に買うのはストレートチップであるべきなんだよ。
32足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 16:38:28.12 ID:/9Ke9+Pm
>>30
×トゥ
○トウ、トー
33足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 16:45:08.54 ID:utePZ75E
>>31
理屈になってないぞw
34足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 16:47:22.94 ID:/9Ke9+Pm
>>33
理解出来てないだけだよ。
たった4レスで無知をここまで晒せることに感心した。
35足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 16:50:42.79 ID:utePZ75E
>>34
×理屈 ○理由だったな。君のは、まるで説明にも理由にもなってない。
そうでなければならない理由は何か?そう問うているだけの話
36足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 16:53:01.68 ID:/9Ke9+Pm
>>35
最初に何を買うべきかって問いに対しての答えは
黒のストレートチップってのは不変だよ。
綺麗にさえしておけば、ビジネスにもフォーマルに使えるから。
学生ならそれでもいいってのが社会人になれば通じないんだから。
37足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 16:58:30.28 ID:utePZ75E
>>36
> 綺麗にさえしておけば、ビジネスにもフォーマルに使えるから。

これが、理由なら、プレーントゥ・オックスフォードでも構わない訳だ
プレーントゥを否定する理由にはならない
38足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 17:00:05.72 ID:/9Ke9+Pm
>>37
×トゥ
○トウ、トー

否定してるんじゃなく、最初の1足のプライオリティーの話をしてるんだよ?
いくらなんでも理解力が乏し過ぎるよ。大丈夫か?
39足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 17:03:19.81 ID:utePZ75E
プレーントゥを購入することを否定する理由にならない

と書けばいいかな?


40足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 17:03:57.55 ID:Nhhzclz/
最初の>>16がどういう状況・意図を想定してレスを書いたのか知らないけど
緩い環境なら自由に選べばいいしカッチリした環境ならID:/9Ke9+Pmの言うように一足フォーマルにも使える奴にすればいい
本人放置で熱くなるのもほどほどにな
41足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 17:04:58.71 ID:/9Ke9+Pm
>>39
×トゥ
○トウ、トー
3回目だよ?恥ずかしいよ。

最初の一足のプライオリティーって言ってるだろ?
42足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 17:06:44.46 ID:utePZ75E
それと優先順位でいうなら、ストレートチップであろうが、プレーントゥであろうが、
大差ないだろうよ。

理由が

> 綺麗にさえしておけば、ビジネスにもフォーマルに使えるから。

これなら
43足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 17:08:35.27 ID:/9Ke9+Pm
>>42
>大差ないだろうよ
差を感じてるんだろ?まさにそれが答えだよ。最初の一足に何を買うべきか。
あといい加減、英語で爪先はトゥって発音しないから覚えておこう。
44足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 17:13:41.34 ID:lKdoXgmr
とりあえず1足しか買わないのならストレートがいいんじゃないか
正式な場すべてで失礼のない靴だし
45足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:58.35 ID:i3YyUI5S
前スレ後半の謙虚さが足りない
46足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:31.24 ID:dHHp+Ytx
>>25
ちびデブ短足素人道程バカハゲ池沼ブンシャカ確定
47足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 18:00:35.77 ID:eKcTb8/a
>>12
レスどうも
一足買ってみますん
48足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 18:02:35.77 ID:VhmuPdDJ
ストレートチップ以外は失礼になるのか?
餃子が国民靴になってるのに。
49足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 18:28:48.20 ID:m6cCL/ug
釣りでしょ
50足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 18:35:39.35 ID:OnD0VJNw
>>43
こんなところでいちいち発音を押し付けてるあたりお前の独りよがりにしか見えないんだが。

日本で催事にローファー履いてても誰も何も言わないっての。
こだわりたい奴が自己満足でこだわればいい。
それを押し付けちゃダメだ。
51足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 18:39:10.74 ID:utePZ75E
>>43
就活という条件なら差は感じてないよ。むしろ革靴を履き慣れて
いない人が多く、歩きまわる就活生にとっては、調整の幅の大きく
とれる外羽根の方が適していると思ってる。

で、結局、あなたの理由は

> 綺麗にさえしておけば、ビジネスにもフォーマルに使えるから。

なのね? ならプレーントゥ(wダービーを先に買っても構わない訳だ
入社式のような式典でも結婚式でも葬式でも失礼のない靴だよ


>>49
釣りだったのかー
52足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 18:39:41.65 ID:lKdoXgmr
>>48
重要な場で出来る限りすべての事に落ち度がないようにしたい場合
ストレートチップの方がプレーンよりも正式な場では相応しいとされてたら
ストレートチップのほうを選ぶ人がほとんどだと思う
確かに今日日そこまで見る人もいないだろうけどね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E9%9D%B4#.E7.94.B2.E9.9D.A9.E5.BD.A2.E7.8A.B6.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E5.88.86.E9.A1.9E
ストレートチップ(キャップ(キャップド・)トウ)
横一文字の縫い目が入った仕様。ビジネススタイルのほか、昼閧フ礼装において使われる最高の礼装用の靴。
53足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 20:02:03.06 ID:4VlPRZuD
飯野さんが最初はプレーントウ買えって言ってるから俺はプレーントウ買うぜ
”あるべき”って言うならビジネスに礼装用のストレートチップってのはどうなの?
54足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 20:02:22.76 ID:/9Ke9+Pm
>>51
http://allabout.co.jp/gm/gc/196332/3/
>最初に揃えるべき

http://www.e-begin.ne.jp/list_53.html
>最初にそろえるべき


お前が知らないだけで世間一般の常識なんだよ?
物を知らずに能書きを垂れちゃ駄目だよ。
55足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 20:26:53.21 ID:OnD0VJNw
>>54
もう帰ってくれ
56足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 20:42:06.94 ID:/9Ke9+Pm
>>55
絡んできた奴が無知晒すもんだからイラっときてしまった。大人気なかった。
57足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 20:46:33.24 ID:4VlPRZuD
本当に大人気ないと思うわ
最近靴の入門書みたいの買ってきた子供なんだろうなと思ってた
というか今も思ってる
58足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 20:48:16.65 ID:/9Ke9+Pm
>>57
あれ?>>53で自分がなんてレスしたか忘れてる?
恥ずかしくないの?
59足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 20:49:25.73 ID:/9Ke9+Pm
絡んでくるのが世間知らずと健忘症ってなんで?
60足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 20:51:07.52 ID:4VlPRZuD
無知ですまんね
然程恥ずかしくはないよ
61足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 20:52:33.13 ID:/9Ke9+Pm
>>60
あのさ、>>53のあと舌の根も乾かぬ内に>>57のレスってさ
健忘症としか思えないんだけど、そういう病気患ってるの?
62足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 20:55:40.60 ID:dHHp+Ytx
>>60
ぼくのおちんちんなめていいよ
63足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 20:58:58.25 ID:e4tGgM2t
>>61
まじでもういいから。
64足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 21:01:57.41 ID:/9Ke9+Pm
>>63
ごめん、わかってるんだけどさ、絡んでくるのがことごとくおかしい奴で
ついつい突っ込みたくなってしまうんだよ。
65足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 21:20:05.37 ID:lKdoXgmr
2人ともID変わるまで書き込み自重して一晩寝て落ち着いてから靴磨きでもしてください
66足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 21:25:26.01 ID:/9Ke9+Pm
>>65
わけのわからん絡みも終わったみたいだし、絡まれない限りはレスしないよ。
本当に何だったんだろうって疑問は残るけどね。
67足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 22:52:22.08 ID:kujIQwRp
正直どうでもいいが、ストレートチップで
ないとNGっていう人が人事なら、何言っ
ても採用されないって話だろ。とりあえず
ストレートチップ用意しとけばいいんじゃね?理解できないのはただのガキでしょ
68足元見られる名無しさん:2011/09/18(日) 23:04:24.02 ID:bjcsln3R
>>ストレートチップで ないとNGっていう人が人事なら、

どんな会社やw

69足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 00:27:20.94 ID:Uj8YTzuI
誰も靴なんか見てないよw
スニーカーじゃなければ好きなの買え
70足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 03:40:08.05 ID:9EfQ0PkG
リーガルショップでまずストレートチップが必要と教えてくれるとかありえないんだが
ストレートチップ必要とか言ってるのって靴オタだけだろ
71足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 05:16:40.64 ID:yNO5V7Sm
ここまで読んだが、昨日はストレートチップじゃなくて
ストレイトティップ気違いが暴れてたのかw
72足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 05:27:25.76 ID:09CTsUTw
リーガルの靴を初めて買う人に個人的な趣味でいいからおススメしたい品ってなんですか?
言いかえると人気投票みたいな感じでここの人の好きな靴を知りたいって事なんですが。。。
私服通勤(チノパンやデニムにジャケットはおる感じな服装)で今まで靴から何から一切気にしないで適当に選んでたんですが
リーガルの茶色の(こげ茶ではない)ウイングチップの靴に一目ぼれしてからいろいろ調べ始めて
あれも格好いいこれもいいと収拾つかなくなりました。。。
これから少しずつ大人な格好をしていきたいと思うので良ければアドバイスしてください。
73足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 05:36:58.80 ID:9EfQ0PkG
一目ぼれしたってのは2235NAかW105かな
まずそれを買えば?
W105の方が見た目も作りも数段上だけどちょっと太過ぎなのが難点
74足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 05:59:32.47 ID:09CTsUTw
型番を覚えてなかったんですがまさに2235NAってやつでした。
と、それ以上にW105って方がよりゴツイというかしっかりした印象でさらに格好いいですね!
手始めにこの2つを店頭でじっくり見比べてみて気に入った方を買いたいと思います。
ただ他にもプレーントウだとかすぐ上で話題になったタイプのとかも気になるので
悩みはまだまだ続きそうです。
75足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 08:28:57.21 ID:zkyeXxW4
そう悩んでる時もまた楽しい
76足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 09:18:59.25 ID:lNMtQd0k
http://allabout.co.jp/gm/gc/196842/
ロイドフットウェアで見つける、基本の3足
>まずは黒のプレーントウで、「紳士靴」を知る。
77足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 10:21:14.96 ID:5VJwajlB
てかまぁ、足に合う靴が一番おすすめだよ。
78足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 11:01:05.31 ID:4yEo7Q1A
ストレートチップが主流だよ。
プレーントゥなんか履いてるとオヤジ臭いぞ。
79:2011/09/19(月) 11:23:48.57 ID:yWMraM5D
そーすると人事担当のおっさんに受けるのはプレーントウだな
80足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 11:27:57.22 ID:qn02H1lZ
実際、内羽根ストレートチップを履いてると
「フットワーク悪い奴」と思われる可能性がある。
81足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 11:53:15.94 ID:2qsZmnn7
何故?
82足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 12:15:58.49 ID:zkyeXxW4
お前らんとこの部長は何履いてる?
専務や常務や社長は何を履いてる?

そういや死んだJR北海道の社長は何履いてたっけな??
83足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 12:34:28.19 ID:yNO5V7Sm
餃子靴のスリッポンだったな
84足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 12:50:27.23 ID:5VJwajlB
Yes,餃子
ビットローファーも
1人だけ2504見つけたが
2504はさすがに一目で見つけられたわw
85足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 15:45:14.21 ID:KNEr9kec
>>76
あくまで独自見解って自分で書いてるだろw
普通はストレートチップってことだよ?
86足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 16:28:29.53 ID:SC68y26F
残念ながら世間の人々の足下を見ている限りでは、ストレートチップが「普通」とは思えないな。
確かに雑誌や靴屋は「ストレートチップから買うのが普通」と言うことが多いけど。
まだ世間の普通と言うには無理がある気がする
87足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 16:56:12.33 ID:KNEr9kec
>>86
そういう意味の普通じゃないだろ。
最初に買う革靴っていう択一的な条件下での話で言ってるんだろ。
88足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 17:31:18.89 ID:T1hI2Xwm
ID変わってもまだやる気か
いい加減にしろよ
89足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 17:37:25.55 ID:cPLnSLfm
とりあえず2504買って、しっかり休日はブラッシングしよう。
そうすれば愛着もわいて、それが2chでは得られない答えとなるさ。
90足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 18:48:04.50 ID:ViqUAwsz
ストチでもプレーンでも良いけど就活するような若人に主流の細身のスーツには2504って今一つじゃない?

もう少しスマートな靴の方が若い人には似合うと思う。
91足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 18:53:40.12 ID:9EfQ0PkG
2504買おうとしてた人は就活とも若人とも言ってないんだぜ
嘘みたいなホントの話
92足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 18:59:59.12 ID:ViqUAwsz
>>91
本当だ。ストチ脳の人が初心者ということから勝手に就活って言ってただけなのか。完全に釣られてたよ。
93足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 19:04:18.89 ID:KNEr9kec
>>91,92
>>24
>革靴初めて買うってことは就活とかだと思うけど
これが読めないんだって大丈夫かと心配になるんだけどね。
なんでちゃんと読み書きが出来ないやつが革靴を語るんだろう。
94足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 19:20:11.76 ID:KNEr9kec
>>91,92
そしてダンマリかよ。これだもんなぁ。
靴の前に身に着けるべきものがあるってわからんのかな。
95足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 19:30:13.17 ID:tgStSLHy
>>94
あなたがあまりにも鬱陶しいのでレスしてほしくないから黙ってるんじゃないかな
このレスにもレス返されるんだろうけど本当に子供っぽくてコテつけてほしいくらいなんです
96足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 19:35:59.81 ID:KNEr9kec
>>95
人を馬鹿にするような言動をするくせに、反論されれば逃げることの方が
よっぽど幼稚で低俗だと思うよ。なぜか突っかかってくる人がことごとくそうだしね。
まぁ、そうやって予防線貼るのも結構だけどね。
97足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 19:44:20.94 ID:KNEr9kec
2chの専門板でわざわざ絡む癖に反論されれば逃げの一手ってねぇ。
こういうのをまさに鬱陶しいっていうんだと思うんだけどねぇ。
98足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 20:03:26.21 ID:5VJwajlB
まぁもう止めなよ。
ある意味盛り上がってるけど、粘着してるから皆引いてるよ
99足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 20:14:45.58 ID:KNEr9kec
>>98
絡んだり突っかかったりするだけして反論されると
黙って逃げてるのを引いてるとするのは都合が良過ぎるよ。
そもそもじゃあ、絡むなよってなるんだから。
むしろこんだけ絡まれてるんだから粘着してるのはどっちだろうっていう。
100足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 20:36:41.36 ID:T1hI2Xwm
こういう自覚のないタイプってリアルでも空気読めない人間なんだろうな
101足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 20:41:17.67 ID:KNEr9kec
>>100
言う相手が違うでしょ。絡んでくる奴に言うべきでしょ。
空気読んで絡むなってさ。
102足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 20:54:10.12 ID:hmWQpVxN
ってかNGにすりゃすむ話でしょ。
靴板はIDあって、良い板だ。
荒らしに構うあなたも荒らしです。
103足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 21:00:00.65 ID:KNEr9kec
>>100
まさか、この期に及んで言い掛かり付けて反論されると逃げるのかよ。

>>102
絡む前にNGに入れればいいのにね。
反論されてから悔し紛れに登録してるんだろう。
104足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 21:19:27.49 ID:YFHGtnH5
連休の間にえらくスレが伸びてると思ったら、こういうことか

今年の夏は、クールビズのために黒ストを履くことは殆ど無かったな
あれは半袖のシャツにノーネクタイには合わないんだ
みんなは、オフィスで何履いてた?
自分は茶系のUチップまで持ち出す体たらくだったが、ある意味、いつもは
仕事に使わない靴が履けて楽しかった
105足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 21:25:31.91 ID:G2XtY2gj
長袖のシャツに「黒スト」でしたスマソ
106足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 21:27:44.60 ID:KNEr9kec
>>104
クールビズってシャツやパンツが寒色系だから
却って茶系のUチップって合わないくない?
カジュアルならどんと来いって感じだと思うんだけど。
107足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 21:32:27.89 ID:zkyeXxW4
半袖ノーネクタイに内羽黒ストでした(^_^;)
108足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 21:40:26.65 ID:hitIMTs+
全レスさん、おれにもレス返してください^^
109:2011/09/19(月) 23:53:56.62 ID:yWMraM5D
>>104
おれはプレーントウとローファーとスピードキャット
110足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 04:08:29.77 ID:AuHaIg37
ID:/9Ke9+Pm
ID:KNEr9kecさんはもうこのスレには来ない方がいいと思う
レスを見る限り随分と立派な方のようだしクズの集まるにちゃんの靴板でも底辺のリーガルスレには
彼のような方と対等に議論できる者は皆無
願わくば自分にふさわしいところで存分に討論なさってほしいものだ
111足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 10:48:30.32 ID:/WxXaXrE
初心者スレで初心者を導くのが一番いいと思うよ
リーガルではなく全般的なことに対してひたすら語ってるんだからさ
112足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 14:56:53.73 ID:uuKEpehc
「紳士靴を嗜む」という本には、1足目は黒の外羽根プレーントウ
2足目は黒の内羽根キャップトウ、3足目は茶のフルorセミブローグ
がいいって書いてあるな。
113足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 15:38:28.47 ID:0yli14ut
シューバー八重洲は女性用の店閉めて一つにしてるね。イギリス製のコマンドソールのカントリーがあったよ。トリッカーズかな。二足も欲しい靴がなくてセールの有り難みがない。
114:2011/09/20(火) 18:51:57.69 ID:3rq3PUJp
>>110
来ても良いけどな
もうちょっと社会経験を積んだほうが良かろう
115足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 19:44:12.75 ID:RLzCiEZf
お前ら初心者じゃなかったのかよ( ̄◇ ̄;)
116足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 21:19:22.15 ID:uKJNhdjf
>>115
俺とお前だけだよ
117足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 21:30:21.02 ID:rELldN6G
私も初心者です
ところでREGAL SHOESとREGAL TOKYOは別物ですか?
主にキャンペーン的な意味で
118足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 21:29:39.99 ID:xVb0hfK3
デキる男のビジネスシューズという本には、
1足目はオールデン黒のダービープレーントウ
2足目はジョンロブ黒のキャップトウ
3足目はガジガリ茶のフルブローグ
と書いてある。
119足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 22:47:50.65 ID:+Z78im8b
まだやってるのかw
120足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 23:00:01.43 ID:gn4UUCJE
そういう本を読んでその通りにしたい人は、好きにすれば良いんじゃないかと。
121足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 23:04:29.35 ID:0vAAlL1e
そもそも本当にデキる男はHow to本など読まない

How to本を読んでるのは3流の証拠
プレジデントなんて読んでちゃダメだぞ!
122足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 23:15:03.06 ID:qusCKyV8
確かにそうかもな
でも>>112>>118が見事に一致してるから、
ある程度はこんな感じなんだなと気にとめとく位はいいんでないか
123足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 23:15:42.94 ID:te9p//KJ
俺も「紳士靴を嗜む」持ってるけどネットのコラムで概ね同じ内容読めるから買う必要なかったわ
思えば著者の飯野さんが紹介してたW105でリーガルにハマり出したんだよ俺は
124足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 23:43:09.47 ID:yKA26AU5
オールデン店舗で売ってないからな
日本人に売りたくないんだろ
とんだ反日企業だ
125足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 23:44:52.68 ID:FrG8ThRc
そういえば八重洲シューバーのオールデンが見当たらなくなってたな。売れたのか出してないのか。
126足元見られる名無しさん:2011/09/22(木) 20:55:20.69 ID:pI5uKNAN
セール直前はあったから引っ込めただけじゃない?
127足元見られる名無しさん:2011/09/23(金) 23:58:43.36 ID:6ibDWmct
128足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 00:00:57.77 ID:4aOlgbKs
鳩目多すぎ
129足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 00:12:45.89 ID:7gh7jXof
こりぁうれん
130足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 00:17:58.40 ID:LXdViFUz
131足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 00:46:38.14 ID:7gh7jXof
グロ注意レベル
132足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 03:03:28.03 ID:TNEEQCOn
6だとそう変でもないのに7ハトメだと気持ち悪いな
騙し絵みたい
133足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 08:44:14.27 ID:Sj67UE19
迷走するリーガル
134足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 12:02:25.15 ID:ONQ6AMBx
初心者だけど、標準的なサイズなら鳩目は5つがベストだと思ってます
ちなみに、コンバースのオールスターなら7つ、26.5以下だと6つになって好きになれない
135足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 12:03:33.62 ID:37C8lFV5
またリーガル東京限定か
名古屋でも色々やってくれんかな
136足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 13:10:36.93 ID:rad+8l0A
最近、アレンが気になってので興味あり。さっそく見に行こう(^^)
137足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 13:16:02.80 ID:rad+8l0A
136に自己レス
履き心地もアレン並だといいのだが。
138足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 13:32:03.26 ID:BY87sqj3
7アイレットの靴、リーガルが送ってきたカタログに載ってたものだな
ということは、噂になってたRegal Tokyoの一部製品を全国展開するってやつか
自分はブルーチャーのブローグの方なら、ちょっと良さげで現物を見てみたい
ミウラの革って寡聞にして知らないが、3万弱のリーガルで使っている伊製カーフ位に
考えといて良いんだろうね
139足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 13:41:47.57 ID:TNEEQCOn
ミウラは知らんが写真見ただけでも3万の靴で使っている伊製カーフより相当上に見える
3万の伊製カーフは3万のキップより原価落ちるんじゃないかって思ってる
140足元見られる名無しさん:2011/09/25(日) 21:54:22.79 ID:86a2lrp5
ガラスを買ったけど、足が蒸れて嫌だヽ(`Д´)ノ
141足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 05:01:27.56 ID:TV+zEUx0
>>140
GEOXソールの靴を買えば?
142足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 06:25:48.20 ID:E6DzUhOu
車通勤の俺はガラスだと、必ず特定部位に傷がつく
ケアがガラスは面倒だからもう買わない。
普通にカーフでグッドイヤー、ゴム底で地味な型ないかな。
キャップトウ黒で
ないなら、パラかチャーチにしよう…
143足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 07:23:52.51 ID:ZXLwEuMo
ガラスが面倒?
144足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 09:37:22.65 ID:Q1ZOaAPe
145足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 13:05:10.13 ID:Ff3Um0E2
必ず傷がつく運転を改めろよ
146足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 15:05:02.16 ID:apNyQwpf
>>142
足踏み式のサイドブレーキ踏むときに爪先を引っ掛けることがあるなら仲間だ
147足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 15:22:44.69 ID:nNZuzrnJ
自分の行儀の悪さを棚にあげて物が悪い様な言い方する人って居るよね
148足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 16:13:27.96 ID:lWVoUJtn
どうせしょーもない乗りかたしてんだろ。靴のせいにしてんじゃねーよ。チャーチくんな
149足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 16:26:59.35 ID:Q1ZOaAPe
どうでもいいけどダブルモンクの靴って脱ぎ履きする時、両方のベルト外す?
それともトップベルトだけでいいの?
150足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 17:26:36.05 ID:GNgMImiT
geoxチャッカないのか。
151足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 19:53:15.43 ID:QKiuQnk6
シューバーって、10回通って一回気にいるの有るか無いかのレベルだよな
それに比べりゃ、伊勢丹の靴売り場なんか夢の売り場だよね
お金が無いほど寂しいものはないな…涙
152足元見られる名無しさん:2011/09/27(火) 00:20:19.82 ID:TVOiDE5c
>>148

MTのバイクだったら絶対に傷が付くけどねw
153足元見られる名無しさん:2011/09/27(火) 01:27:55.24 ID:GO/vbYue
>>152
まあ、今回はバイクの話じゃないから言っても仕方なかろう
154足元見られる名無しさん:2011/09/27(火) 07:25:49.14 ID:0dwrELVK
シューバー結構掘り出し物があるから困る
まじで困る
155足元見られる名無しさん:2011/09/27(火) 23:51:41.16 ID:RG0girHy
俺も車運転するけど>>142の言っていることは、よくわかる。
車から降りるときは、椅子を一番後ろまで下げて降りないと
靴に傷が入るよ。
椅子を後ろに下げて降りないといつもドアに靴が当たるんだ。
ガラスだと、傷が目立つから神経質になるよ。
156足元見られる名無しさん:2011/09/28(水) 15:10:09.24 ID:Sh2vXJRI
運転で傷が付くと分かってるならカイゼンするんだ
157足元見られる名無しさん:2011/09/28(水) 16:55:53.69 ID:f3R0Wx+j
俺もガラスでトゥークリップのチャリ乗ってるんだけど、すぐ傷がつく
158足元見られる名無しさん:2011/09/28(水) 19:42:02.36 ID:CnAw/OFH
俺の心もガラスで出来てるからすぐに傷つく
159足元見られる名無しさん:2011/09/28(水) 20:08:48.27 ID:GWCEjicn
うん
160足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 00:05:43.43 ID:NQAz24oA
俺の心はカーフとキップだぜい
161足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 01:23:28.47 ID:s5R5amaT
俺の体もカーフとキップだぜい
162足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 01:42:05.34 ID:ORvQ0sKA
うん
163足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 15:27:17.88 ID:SXP3PrX6
いい歳したおっさんの体のどこにカーフとキップがあるんだか
164足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 16:20:31.88 ID:/n2FPg+D
ガラス靴に亀裂が入ったんですけど、もったいないのでシュークリームを
塗ってごまかしています。
その亀裂が少しずつ大きくなってきたんですけど、こういう場合、
ある日ぱっくりと破けてしまうものなのでしょうか?
165足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 19:40:14.79 ID:T+py3/Qn
ガラスの宿命だな。
靴染めQ吹いて乳化性クリーム塗れば、かなり誤魔化せる。
靴染めQはアクリル塗料だからガラス傷に最適。
試してみ

166足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 21:36:53.36 ID:hhmXJJ0X
2504の魅力について教えてください
167足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 21:37:40.48 ID:NQAz24oA
>>161
ひび割れたステア乙
168足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 21:41:15.29 ID:m1SWhoIE
>>166
・丈夫
・無難というか、万能
169足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 23:34:39.37 ID:Uzoxz3+c
>>165
ガラスのプレーントウ買ったんですが、
手入れをしていても割れてしまうのですか?
革靴を好きになったばかりの初心者でございやす
170足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 23:57:17.43 ID:irVQlH9Y
>>169
ガラスの寿命なんて
早くて1・2年
長くて4・5年もてば、いいほうじゃないかな。
171足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 00:08:54.88 ID:CLcByz8m
そうなんですか
やっぱり短命なんですね
ちなみにリーガルの2504を買いました
しばらく履いてみたいと思います
172足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 00:53:53.38 ID:cf1sbwk7
乳化性クリームっていうからピカール塗ってみた
173足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 01:21:29.71 ID:/lYDbY8p
あんまり履いてなかったけど17年保ってる、ガラスレザー
傷だらけだけどワックスで埋めた
174足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 07:36:02.93 ID:CLcByz8m
>>173
うお、すげー
175足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 15:10:50.22 ID:vP32iF0z
別に凄くもない
>>170みたいなのがおかしいの
ロクにローテーションもせずに履いてるんだろう
176足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 15:15:17.17 ID:1k+WaVN4
177足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 20:19:10.21 ID:bM8rQnID
ウィズのEEって何て発音するの。
にいー?つーいー?ダブルイー?
178足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 21:55:35.79 ID:/lYDbY8p
ttp://www.regaltokyo.jp/blog/2011/09/post-161.html

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお最高級2235NAきたあああああああああああああああ
179足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 22:18:33.08 ID:mx+eDNxA
10万超えか・・・

>>177
つーいー
180足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 22:31:52.11 ID:IRMth1sJ
実物見たけど、凄く雰囲気があって格好良かったよ。
抽選販売だそうだ。しかし、俺の足には2235は合わない(´・ω・`)
181足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 22:38:32.69 ID:/lYDbY8p
>>180
もう店舗に出てるのか
俺は2235はそこそこ合うがライニングやウェルト周りの仕様に不満がある
限定10足のコードバンはちょっと高いからカーフを狙ってみるかな
182足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 22:46:01.09 ID:WDUEJVjO
これは素敵過ぎる!
ぜひ来年あたりに常時販売を!
183足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 00:20:56.56 ID:ZYC57n62
>>175

その寿命は、リーガルショップの店長が言ってました。
184足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 00:23:20.52 ID:ZBi/N3yA
と、にちゃんねらーが言ってます
185足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 06:59:14.85 ID:MEypVxBP
2235や2504って、いまどきの靴オタが満足するような
踵の絞りや土踏まずの突き上げって持ってないんじゃないの
186足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 08:51:35.99 ID:6kEQzTtd
リーガルファンは、その中途半端な感じがいいんじゃないの。
187足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 10:24:57.47 ID:ZBi/N3yA
2235や2504ってのは質や出来がどうこうじゃなくてリーガルそのものなんだよ
188足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 10:34:02.41 ID:ZBi/N3yA
デザイン、ラスト、実用性、値段もとてもバランスがいい
189足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 22:35:25.96 ID:VSpUfGUh
ビジネスの装いは“でもいい”じゃなく“であるべき”って考え方。
ちなみにフォーマルは“でなければいけない”という規則。
だから最初に買うのはストレートチップであるべきなんだよ。


こんなアホ久々に見た
190足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 23:23:57.36 ID:o3lLWzjt
>>189
どうアホか詳しく
191足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 00:09:26.43 ID:j0Chn/7l
革靴初めて買うってことは就活とかだと思うけど
根本的な問題として、プレーントウじゃなくまずストレートチップを買わないと。
ってこともショップで教えてくれるからとにかく店に行け

こいつは病院に行った方が良いなw
192足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 05:21:10.64 ID:UpcjBjtz
>>178の2235ってTOKYOまで行かないと抽選できんのかいな
コードバンは贅沢過ぎるがカーフでも超欲しい
193足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 08:45:35.48 ID:umfhhQBH
コードバンて雨の日はけるの?
194足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 09:32:58.35 ID:P2AwSZ+r
>>193
足の入るサイズなら履ける
195170:2011/10/02(日) 14:42:26.42 ID:lBeeMBEX
この寿命は、手入れを何もしなかった場合の寿命ですよ!
196足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 15:01:13.00 ID:Y2QUzJ7l
手入れをすれば寿命は伸びる
老化も防げる

革は生きていて
靴は呼吸しているからな
197足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 17:25:08.15 ID:30rowH5C
俺も生きていて、呼吸しているよ。
198足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 18:14:21.32 ID:gEzlOHmG
だろ?
生きてるって素晴らしいよな!!
だろ?
199足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 23:36:33.49 ID:wteQ8UHZ
死んだら靴は履けないもんな。
200足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 23:52:50.36 ID:p6Bfsrf9
じゃあ僕の靴を磨いておいておくれよ
201足元見られる名無しさん:2011/10/03(月) 00:02:25.92 ID:FVpsw8nS
4000円になります。
202足元見られる名無しさん:2011/10/03(月) 00:37:07.89 ID:JYM2YYoD
2504と同じような形でガラスじゃないのってあります?
203足元見られる名無しさん:2011/10/03(月) 00:44:59.76 ID:AGoMLd9x
50周年記念モデルで同ラストのバックスが出たね
あとシェットランドフォックスにコードバンのがある
銀付き革のモデルは大体1枚革になってたような気がするな
204足元見られる名無しさん:2011/10/03(月) 00:50:52.62 ID:+8SNcVv8
コードバンのシェットランドフォックスは2504よりだいぶ細いんじゃないか
踵とか土踏まず周りとか
205足元見られる名無しさん:2011/10/03(月) 00:52:05.12 ID:xKi/9kQm
>>197>>198
お前ら付き合え
206足元見られる名無しさん:2011/10/03(月) 00:58:06.59 ID:AGoMLd9x
>>204
うん、後ろ半分は2504よりはかなり絞ってるね
とりあえず同様の形として思い付いたので挙げてみた
207足元見られる名無しさん:2011/10/04(火) 19:42:51.49 ID:oWEvPD/f
妻の通勤靴を探しているのですが
サイズを「ちいさめの」22.0または21.5を探しています。

リーガルのW638AE、W639AEなどデザイン的にまぁまぁかなと思っています。
サイズは一番小さいものでも22.0なのですが、リーガルはやはり気持ち大きめに作ってありますかね?

リーガルは履いた事ないのでご意見求む。
試着にはなかなか行く時間がとれませんので、一般的傾向だけでも教えていただければ幸いです。
208足元見られる名無しさん:2011/10/04(火) 23:48:26.32 ID:x1JHGfl1
同じ靴を修理しながら、どれくらいみんなは履いてる?
209足元見られる名無しさん:2011/10/04(火) 23:58:13.55 ID:Nacr5OxG
実際修理する前に新しい靴が欲しくなって購入してしまう
210足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 00:36:20.90 ID:oZ23730v
>>207
そこまで小さいとかねまつとか別を当たった方がいいと思うぞ。
211足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 06:18:05.66 ID:hrthQ5Uq
>>209に一票
実際グッドイヤーでも3万程度の靴にオールソールの値段
買い換えるわ
212足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 06:28:24.42 ID:hA7m6QGn
そのとぅり。
どうせオールソールなんてしないんだから、セメントでもいい気がしてきた。
213足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 20:34:01.17 ID:RBRBkMLb
Good 嫌〜!
214足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 21:59:49.33 ID:Ff67TZ7T
2年に一度くらいの頻度でトップリフトを交換して、三度目でオールソール。
こうして回張り替えて20年近くは履くぞ。
215足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 22:09:18.23 ID:DlMVKVFa
>>214に一票
値段の問題もあるけど、アッパーに愛着があるかどうかだと思う
216足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 22:15:13.04 ID:MaDvH6ll
でもさーガラスとか銀面削ったモデルがほとんどだよ
217足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 23:05:38.28 ID:RBRBkMLb
全部剃〜る
218足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 00:17:20.37 ID:uqvyGLOb
モデルによる部分もあるかな
3万のヤツと3.5万ので結構な開きがあるからそこが分岐点になるかも
だが2235NAみたいなスコッチグレインなんかはオールソールするくらい履いてやっと味が出てくるって気もする
219足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 00:31:16.34 ID:aaxCGQUk
少し愚連隊
220足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 02:21:07.46 ID:uqvyGLOb
この飯野さんの2235NAとか見ると新品がゴミのようだ
汚ねぇって人も居るかも知れんが

ttp://www.boq.jp/shoes/shoecare/01/index.htm
221足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 03:57:45.02 ID:kDb+ejCK
幅広君だから
ガラスレザー4Eのプレーントゥ探してて
905RBBってのが当てはまったんだけど、
リーガルでは他に同じようなのないのかな?

どうしてもこれだとセメントしか見つけられない
別にセメントでもいいかな、と迷い中
222足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 15:30:00.86 ID:7k1XK8wt
>>216みたいな銀付き至上主義者ってなんかオタ臭い
223足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 20:00:54.58 ID:PhhyKU0G
2ちゃんにレスってる時点でオタでしょ
224足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 23:09:38.97 ID:uqvyGLOb
銀付き至上主義者だが銀付きはいいよ
まあオタっちゃオタなんだが
リーガルのスコッチグレインキップは丈夫で見栄えがして最高だねえ
225足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 23:21:48.21 ID:WZHIuSI4
ツルテカ樹脂は御免蒙りたい
226足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 23:40:41.05 ID:uqvyGLOb
ガラスも悪くない
リーガルの場合ガラスだとその他の仕様も低価格の仕様になるからガラスの時点で並の靴になっちゃうけど
227足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 23:43:35.82 ID:kDb+ejCK
いまガラスすげー流行ってるよね

なぜリーガルはガラスだと定番なくなるんだろう
228足元見られる名無しさん:2011/10/07(金) 00:06:03.80 ID:fqVUHiTr
ガラスの定番だと2504とサドルがあるよ
ところでガラス流行ってんのか?
229足元見られる名無しさん:2011/10/07(金) 23:34:45.68 ID:fCkH+jSC
えらそうに書いている割に2504を知らない >>227 にワラタ
230足元見られる名無しさん:2011/10/08(土) 00:06:30.00 ID:UITJ/JbX
EE以下は最初から除外してたんだ
231足元見られる名無しさん:2011/10/08(土) 00:19:14.34 ID:H3/igYBK
227 (笑)...

232足元見られる名無しさん:2011/10/08(土) 00:23:06.62 ID:gIUpaoAj
つっても2504は特に面白みのあるモデルでもないからな
特徴の無いところが特徴というか
233足元見られる名無しさん:2011/10/08(土) 06:41:55.33 ID:NICE3xpu
うむ
靴のカローラって感じだな
234足元見られる名無しさん:2011/10/08(土) 08:10:24.66 ID:A2TyCL38
>>233
今日日カローラなんてオワコン
靴なんだからフィットと言え、ていうかリーガルの販売子会社にフィット何とかという会社あったな
235足元見られる名無しさん:2011/10/08(土) 12:31:11.26 ID:naYToPjf
>>232
そうだね。
236足元見られる名無しさん:2011/10/08(土) 15:29:32.06 ID:s7dj/jHf
八重洲行って2504見てきました。周りの靴に比べてずっしりとした重さでした。あれの普通の革があればいいのに・・・

客はいっぱい入ってたけどほとんどが手前半分の激安エリアに集中してた。
237足元見られる名無しさん:2011/10/08(土) 19:45:39.81 ID:rg0f3FTD
あるよ
238足元見られる名無しさん:2011/10/08(土) 20:21:38.31 ID:gIUpaoAj
あったっけ?
50周年でスエードのやつは出たけど
2236NAが同ラストのプレーントウだがデザインがちょっと違うし
239足元見られる名無しさん:2011/10/09(日) 22:48:37.28 ID:5VfD0S4h
W124があるな
240足元見られる名無しさん:2011/10/09(日) 23:08:33.83 ID:zjhHG9c8
W124は、踵や土踏まずとか、ラストがモダナイズされてるよ
241足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 00:23:20.11 ID:t4GJTZiH
だがやはりW104とかW114の方がかっけえな
W124と同じラストだよね、104はウィズ違いだが
242足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 00:30:16.35 ID:0/jEK7BR
シェトランドフォックスのコードバンのラストでW104みたいなデザインのが欲しい
革はボカルーで
243足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 00:39:38.01 ID:t4GJTZiH
>>242
贅沢だな
今日中にディセンタージュでやってるチャーチのPO会でネバダカーフのシャノン作るのが一番近いかな…
244足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 00:43:10.49 ID:t4GJTZiH
宮城デンの方が早いか
245足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 09:10:47.23 ID:nuYvVWQ1
一言言わせて
ここでリーガルの靴の批判ばっか言ってる奴ってどうせ履いたこともないんだろ?

靴ってのは見た目や履き心地はもちろん耐久性ってのがあって履いてみないとわからないことがあるんだよ。
靴の本当の実力が試されるのは履いてから1年以上経ってからなんだよ。
それに2ちゃんねるの他の連中の評価に釣られて
「リーガルなんてクソ」って言ってる奴がほとんどだろ?
ドラマで木村拓也がポーターを持ってたらポーターが急にバカ売れしたが、お前らはそうゆうにわかと同じ。
いいかい?物事は自分の目で見て自分で試して自分自身で正しい決断を下さないとダメなんだよ。
おれはリーガルの靴を実際に買って1年履いてみた。その上で自分で感じたんだけどリーガルはクソだわ
246足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 09:13:42.73 ID:TjTLbBrv
>>245
おまえ、いいやつだな。
247足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 09:32:19.04 ID:19k7ibbf
コピペじゃないか?
前にも見た気がする
248足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 10:20:30.62 ID:vM9lYXyq
お前ら門倉をクソとか言ってるけど球場行って
試合や練習を生で見て言ってんの?
ろくに試合すらも見ないで門倉批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されて門倉批判かよ
俺は球場行って門倉のピッチングを生で見た
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってクソだわ
249足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 11:49:27.39 ID:VGhYKjwK

BTOってあまり話題にでてませんがどうなんでしょうか
↓見ると履き心地はいまいちらしいのですが実際持っている人の御意見を伺いたいです。
REGALの既製とそれほど変わらないのであれば既製で良いかなぁなんて思っているのですが、見た目はかなり良さそうなのでかなり悩んでます。

http://arikui.omaww.net/Entry/8/

250足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 12:33:21.73 ID:VBKtXpxJ
>>249
新潟工場にラインを設けて製造しているだけあって、作りはいいよ
同じキップと呼ばれていても、3万以下のものより、なめしや選別も良くなってる
アノネイやワインハイマーを選ぶと5万超えなので、英国靴を現地あるいは直輸入で
買ってる人の意見は、やや厳しくなるな
要は木型が足に合うかで、品質は長期の履き込みに耐える物だと思う
既製では、リーガルシューズオリジナル(W1**)が同じ仕様なので、そちらを試して
みるのもいい

自分は狐の近作の方がフィットするし、こちらも各地の百貨店で時折POを受け付けて
いるので、リーガルのBTOをもう一足誂えることは無いと思う
甲低踵小の需要は狐に任せて、従来からのある程度緩いフィット感を求める人には
リーガルを勧める、量産メーカーならではの売り方かな
251足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 21:12:22.86 ID:Yaf4YfEQ
革靴のことはようわからんのですが、キップってエイジング楽しめますか?
252足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 21:35:09.68 ID:ynkhQw+C
うん。楽しいよ。気兼ねなく楽しめるよ。
253足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 22:14:13.91 ID:DhsJp6Yn
>>249
雨用で1足作ったけど、防水加工した革なら
あまりリムーバー使わない方がいいって店の人言ってたな

自分のトコではデリクリ、乳化クリーム、パレグロで手入れしてるけど
英国靴と比べても悪くない靴だよ。

難点は選択できる基本デザインが微妙に少ないトコロ


254足元見られる名無しさん:2011/10/11(火) 05:21:39.52 ID:kf25A67n
BTOのラストは見た目は好きだな
内羽根でも外羽根のゴツ靴でもしっくりくる出来のいいラストだよ
オーダーまでする気は無いけど
255足元見られる名無しさん:2011/10/12(水) 20:30:26.22 ID:Twew6JRF
20年前に4万ぐらいで買ったレザーソールの茶色、1年ノーメンテで履いて16年放置
そっから手入れしながら履いてる
ワックス入れたら「これはいい靴ですね高いんでしょ?」って言われる
もちろん恥ずかしいのでアップしない
256足元見られる名無しさん:2011/10/12(水) 21:41:16.67 ID:xdkHleQL
それはアップするというネタ振りかねw
257足元見られる名無しさん:2011/10/12(水) 22:01:50.98 ID:k2lwULBP
>>255
いやー 見てみたいよ。
258足元見られる名無しさん:2011/10/12(水) 22:19:46.27 ID:1UOiDg1H
メンテ重要だよね
259足元見られる名無しさん:2011/10/12(水) 22:32:36.90 ID:aq/PSz8y
260足元見られる名無しさん:2011/10/12(水) 23:15:51.25 ID:q+gOV0bN
>>259
リア充氏ね
261足元見られる名無しさん:2011/10/13(木) 02:28:11.35 ID:tAER6m3V
>>259
腐れ御節じゃねーかw
262足元見られる名無しさん:2011/10/13(木) 02:49:49.72 ID:TituCLg8
>>261
って言うか止めねぇ?
出してる側も一生懸命作ってんだから。
社長さん浮かばれ無いよ。。。

お客さんが嫌な思いをしているのは事実。
でも出してる側も一生懸命。
社長は辞任までした。
この件は事故だと思ってバードカフェを責めるのは止めましょう。
263足元見られる名無しさん:2011/10/13(木) 06:06:12.07 ID:NZX2OVfL
まさかREGALスレでアイマス画像を見るとは。
264足元見られる名無しさん:2011/10/13(木) 14:53:48.86 ID:GiKzsUEo
繊細すぎる…
265足元見られる名無しさん:2011/10/13(木) 20:14:47.05 ID:3AFO+J0S
>>259
これ実写画像参考に素人がトレースしてるだけだな
絵がヘタ過ぎる
266足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 04:36:24.43 ID:7WWvrA44
トレースか参考かはっきりしろ
267足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 07:24:58.05 ID:8c7JsWoc
な…何?この流れ??
268足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 14:10:43.17 ID:vvpHDKno
>>262
オマージュだろ
269足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 16:11:31.61 ID:IEo63R1y
今幕張のアウトレットのタリーズにいるんだが、となりのテーブルで
リーガルの企画?の人たちが談笑してる

リーガルの現状として、
・おまえらストレートチップばっかり買いすぎだから、どのデザインでも
ストレートチップをいれざるをえない
・数万円の革底ドレス履く人向けのカジュアル商品が皆無
・一般人は履きわけしないやつ大杉
・履きわけする人だと雨の日用の靴需要大杉、ゴアテックスは
生産数に制限あるし、いっそ合皮でかっこいい靴つくるべきか
・2051のダーティーバックスとか、ジョンマのLEベースで何か作りたい
・社内はなぜかサドル履いてるやつ大杉
・アウトレットにおいては、300足のキャパに500足の入荷しちゃって、
裏に眠ってることも多々あるからどうにかしたい

だそうだ
270足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 16:51:03.46 ID:Ocp1VJFl
とりあえず、以前のジョンマと同じ物を名前だけシェットランドにして作って下さい。
そうお伝えください。
271足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 17:28:36.20 ID:4yAUJhug
とりあえずシェットランドで安物出すなと言っとけ。
272足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 17:48:23.53 ID:4A5uQSH2
>>271に激しく同意。
リーガルトーキョー等の他ブランドとの差別化は徹底的にやって欲しい。

時計のセイコーもそうだけど、国内メーカーはブランド育てるのが下手過ぎる。
273足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 18:54:41.11 ID:cYVqO4mS
忍法帳が何時の間にかレベル0になってた。仕組みが今一つわかってない。
274足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 18:58:41.41 ID:cYVqO4mS
誤爆。すまない。明日50周年モデル買うから許して。
275足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 22:30:33.66 ID:LcDUQjwv
>>274
初心者なんですが許します
276足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 02:08:56.12 ID:Xv2D8hYh
初心者ネタは終わりますた
277足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 09:25:24.58 ID:aaiCBpRJ
     ∧∧   ミ ._ サクッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
     /   つ  糸冬 了 |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
    ∪ ∪     ││ _ε3
゛゛゛'゛゛'゛゛'゛'゛゛'゛'゛'゛'゛'゛'゛'゛'゛'゛'゛'゛'゛'


                 /\
       バキャ    /    \
               \ 終   \
       ノ∩        \     \
     ノ   ヽ〜       /\ 了  \
   ⊂(。Д。 ) っ     /  /\   /
     ∨ ∨ U     (´⌒( /    \/
    :: :' :. :.         ∧∧       (´⌒(´
    :: :' :.      ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ::  ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
___________∧_____
 再開だゴルァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!
278足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 10:13:40.49 ID:ai41EeXI
ガラスは、長持ちしない。
リーガルは、どうしてガラスにこだわるのだろうか?
279足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 10:18:44.42 ID:ycDUmOTv
長持ちしない方が儲かるじゃん
280足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 10:19:25.07 ID:ycDUmOTv
確かにソール交換する以前に皮部分がみっともなくなって買い換えるハメになることが多い
281足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 10:21:42.70 ID:lznmNLWq
新品から汚くなっていく一方だもんなガラスとかツルテカキップって
282:2011/10/15(土) 11:44:24.54 ID:2o09FuI/
>>278
リーズナブルな靴を提供するため
283足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 12:38:54.22 ID:qrwrehKi
普通の客は手入れが楽で女の子ウケのいいテカテカ靴を買うんでしょ
カーフを磨いてドヤ顔したってキモイだけ

そんな俺のリーガルは全てカーフの革底
はいはいキモイキモイ
284足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 12:59:53.70 ID:Cd+wZS6h
拭けよ
285足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 14:08:59.87 ID:2CPI0hxb
普段はリーガルではないがクロケ履いてて、
雨の日にリーガル725R(ストレートチップ・マッケイ・2万以下のガラス)
を履いて行ったら、「今日は良い靴ですね〜」と後輩女子に
言われた事がある。本気なのか、おちょくってるのか分からない。
286足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 14:47:25.44 ID:Xv2D8hYh
彼女は質のいいカーフがしっとり穏やかな艶を放つのが嫌いなんだよ
287:2011/10/15(土) 15:21:02.26 ID:2o09FuI/
靴オタの質感が狂ってるんだよ
288足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 15:27:28.42 ID:Xv2D8hYh
はいはい、俺もキモスキモス
289足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 17:41:21.09 ID:+u7QTdFj
クロケはキモいから。クロケはキモいから
290足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 19:40:26.45 ID:uMMDQgFH
なら黒家
291足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 21:41:26.12 ID:pz4+rw4j
アウトレットのワースコレクションって
とうとうゴム底になってしまったのか
292足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 21:49:18.32 ID:ycDUmOTv
一般受けのバランスはクリーム塗った直後のガラスレザーの光沢でいいんだよ
コードバンの光沢とかはもうマニアなんだよフェティッシュの世界なんだよ
293足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 22:06:39.01 ID:UNBzHarF
>>285
後輩の女の子は、本気でしょ。
靴オタじゃないと分からないんだよ。
294足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 22:13:15.09 ID:Xv2D8hYh
シボの美しいカーフに微量のサフィールノワールを楽しむ俺は変態だな
ははは('A`)
295足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 23:16:04.30 ID:UNBzHarF
>>294
いやいや。

微量ってところが通な感じで(・∀・)イイネ!!
296足元見られる名無しさん:2011/10/16(日) 11:40:31.32 ID:skgZqEl8
俺はアウトレットのワースコレクション3足使い回してる。
良いねこれ。
297足元見られる名無しさん:2011/10/16(日) 12:08:00.78 ID:4JR2jGpc
>>296

ゴム底をか?
298足元見られる名無しさん:2011/10/16(日) 23:19:43.45 ID:YHl2WRXp
50周年のウィングチップTOKYOじゃなくても抽選に参加できるみたいだな
ビギンに書いてた
俺は値段的に今回は見送りだ
299足元見られる名無しさん:2011/10/16(日) 23:30:21.22 ID:UOSY+kVt
コードバンは無理だけどカーフはおいくらなの?
300足元見られる名無しさん:2011/10/16(日) 23:39:03.27 ID:YHl2WRXp
立ち読みだったからはっきり覚えてないけど7万台だ
301足元見られる名無しさん:2011/10/17(月) 13:55:14.07 ID:ZiJIR6+h
302足元見られる名無しさん:2011/10/17(月) 17:19:46.34 ID:30hqu3wz
お高いのね。
303足元見られる名無しさん:2011/10/17(月) 19:23:21.61 ID:CGglr9+a
>>301
そうコレコレ
コバ周りの迫力が段違いだよね
革はボカルーだったのか、ちょっとデリケートな革だね
304足元見られる名無しさん:2011/10/17(月) 19:27:33.74 ID:HtDQstUL
内勤で靴を脱ぎ履きが多いから

ttp://www.regal.co.jp/contents/g/g655RAD___B___001/
ttp://www.regal.co.jp/contents/g/g654RAD___B___001/

どっちか買おうと思うんだけど
スーツにもジャケパンスタイルにも合わそうと思ったら
どっちのどの色が合わせやすいですか?
305足元見られる名無しさん:2011/10/17(月) 19:40:11.62 ID:ZBCIXEkc
オフ用に601AD買ったけど歩きやすくて良いな
それにギリギリ20代の俺だけどジーンズと合わせても違和感ないや
306足元見られる名無しさん:2011/10/17(月) 20:27:26.23 ID:30hqu3wz
>>304
スーツに合わせるのはどっちも止めとけ。底の付け方が完全にカジュアルで靴一足を休日も仕事日も履き回してる人に見える。

合わせるなら
http://www.shoes-street.jp/shop/c/c111020/
から選んだ方が良い。
307足元見られる名無しさん:2011/10/17(月) 20:59:59.52 ID:HtDQstUL
>>306
確かにそうだな
Y622ALとか良さそうだな
店で見てみるよありがとう
308足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 21:45:13.69 ID:IRQUQ+5a
近くにリーガルを扱っている店舗がないため、アマゾンで2504を買おうと思っています。
JU13やJU16は持っていますが、サイズ感としては同じでしょうか?

分かる方がいたら、ご教授いただきたく。
309足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 22:25:54.90 ID:StAUWiCF
リーガルはもっとカジュアルにも力を入れて欲しい
どうせ1万円以上出すなら中国製なんか欲しくないんだよ
310足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 22:56:40.34 ID:ynNXHMd1
shoe and coへgo

regalってやたらとバリエーションだけはあるよな。
311足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 23:23:22.59 ID:4Cl1Ptib
「今時一万円程度で『中国製なんか欲しくないんだよ』とか言われてもなwww」

ってリーガル人が鼻で笑ってました。
312足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 23:32:19.04 ID:GjSuIbgv
特に靴のサイズ感を他人に聞くのは無茶としか言いようがない
313足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 00:47:35.47 ID:UB7mHR2J
2504すら置いてる店無いってのは相当だな
たまには町に出て色々見てくると楽しいぞ
314足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 11:39:00.74 ID:7dkATsdp
>>308
普通にリーガルの公式通販で買えよ
送料無料でサイズ交換してくれるぞ
315足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 12:37:50.64 ID:t97pY+Tr
おれの彼女は、ヴィトン、コーチではなくロエベを選ぶよくできた子
316足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 12:42:44.65 ID:uIW2Lukk
どれもたけえよ。
317足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 12:44:43.54 ID:Z8rYWiVk
>>315俺のセフレだけどな
318足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 17:46:12.00 ID:yc7SGeqn
>>317
よう、兄弟
319足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 20:59:06.38 ID:8l5uJQDQ
ガラスレザーのケアって最低限何すればええかな?
320足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 21:07:04.63 ID:UB7mHR2J
最低限水拭き
最高限ブートブラック
321足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 21:42:37.01 ID:WP3SIdGS
今日の仕事帰り、50周年キャンペーンのバッグを通勤用に使ってる人を見かけた。
カッコよくはないね。
322足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 22:46:04.73 ID:e90UjwUA
ノンネイティブ別注モノの新作、あいかわらずボリ杉
http://www.clstr.net/items/regal%c3%97nonnative-ua/
http://www.clstr.net/test/wp-content/uploads/2011/10/main15.jpg

春夏に続き、ラストはミリタリーラストってやつらしいけど、それってオールd(ry
リーガルプロパーでは展開してないラストなのかね?
http://vendor.co.jp/special_feature/2011/04/traditional-innovative-regalnonnative/
http://vendor.co.jp/special_feature/images/special_feature_vol39_04.jpg
http://vendor.co.jp/special_feature/images/special_feature_vol39_05.jpg
323足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 23:07:59.77 ID:PzeBvJrF
キャスター付きガラガラ女に靴を引っかかれて
踵に傷がついた

ホームに落としてやればよかった
324足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 23:29:29.53 ID:v7Wwnj8a
>>322
こういうの何で本元でやらないんだろ
リーガルは現状の客層で満足してんのかな
325足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 23:35:45.08 ID:88fdzAd1
狐とかTOKYOオリジナルがあるやん
リーガルシューズオリジナルも悪くないぞ
326足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 18:08:17.91 ID:wpP/bate
>>324
実際出しても売れないから。
327足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 00:29:26.21 ID:mIgOaJdI
「ワイズは、この木型の特徴を活かすために3Eを使用。」ってあるけど
ひどく間違ってると思う。
328足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 00:35:11.27 ID:EqFfLDUr
「ミリタリーラスト(モディファイドラスト)といわれる木型を使用した」
「ゴアテックス社の審査基準に則ってつくられた牛革にはガラス加工を施し」

いろいろとよくわからんな
329足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 01:07:17.75 ID:Hrh6LV2y
>>322
ネイビーかっこいいけどな
BTOで4万位するし価格はこんなもんじゃないか?
どうせなら赤とか黄色とかBTOにない色でやって欲しいな
330足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 01:42:38.74 ID:XoLVaHBN
ガラスにすんなよ
331足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 01:56:38.80 ID:wT9f1SSR
ガラスいいじゃん
安くて綺麗で最近好き
332足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 01:57:00.44 ID:EqFfLDUr
ガラス&ゴアテックスて意味あんのかね
牛革ライニングの方がいい
そういやガラスでレザーライニングって海外メーカーだと結構あるけどリーガルは無いよなあ
333足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 10:27:09.82 ID:iRrcyva/
ゴアテックスといえば50周年記念でどこかの百貨店で出してたやつが良かったかな。
セールで4足買ってしまった。
334足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 04:01:42.42 ID:iplQ2Ocs
買い過ぎだろ、そんなに安かったのか
そのくせどこの百貨店か忘れてんのかよ
335足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 04:14:09.30 ID:sZqlb0QM
レザーライニングって実用的じゃないと思うんだが
なんで未だに主流なんだろう?
21世紀だっつーのに足の負担半端ねぇ。
336足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 06:53:26.74 ID:c+kLamku
レザーソールじゃなくてライニングがそんなに負担?
337足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 08:45:55.65 ID:oNsVa7ky
ここって時計でいうとどこのブランドの立ち位置ん
338足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 09:02:09.87 ID:atJyx61h
SEIKOじゃない?
時計に例えることになんの意味があるかわからないけどw
339足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 09:25:00.12 ID:164yEhwa
結局リーガルでいい靴買おうとすると海外の靴買えるよね?
340足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 09:58:31.56 ID:JKL+CDwm
舶来物信仰かよおめでてーな
341:2011/10/23(日) 10:48:33.39 ID:X9eAN18Q
ROLEX買っても毎日使ってメンテする頃になるとSEIKOならと思うだろ
たぶん
342足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 10:52:31.50 ID:dwpvMF3f
ガラスは、通気性が悪いから、足が蒸れるし臭くなりやすいぞ。
飲み会で靴を脱いで食事していたら、女の子から異臭がするって騒ぎになる位だ。
343足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 11:10:09.95 ID:sZqlb0QM
リーガルから通気性いいガラスレザー出てるじゃん
344足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 11:23:31.09 ID:Oj3QAqsW
>>342実体験したみたいな書き込みだなw
345足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 11:45:51.70 ID:J2nER9GL
>>342

それは体質の問題では・・・
346足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 15:08:18.64 ID:RuCYUS3h
>>342
俺はクラリーノやテイジンコードレでもにおわないけどな
347足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 16:10:50.95 ID:ZO1EGqrv
>>342
毎日、同じ靴履いてるのでは?
348足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 20:17:28.77 ID:40YH+feC
>結局リーガルでいい靴買おうとすると海外の靴買えるよね?

リーガルは海外ブランドだと思ってた。
国内ブランドだからといって価値が変わるわけでもないからいいけどね。。。
349足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 21:48:07.07 ID:Y/fDMCGL
元は海外ブランドだけど旧日本製靴が米ブラウン社から買い取ったんだよ
今は日本のリーガルコーポレーションがライセンサーになっていている
350足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 23:11:02.54 ID:iplQ2Ocs
米風靴を基礎にしてる国内では案外貴重なメーカーだよね、リーガルは
351足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 02:04:51.16 ID:AMeWkJoa
本国はほとんど機能してない
352足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 06:30:49.04 ID:BoA0H3tI
結局海外の粗悪靴買おうとするとリーガルでいい靴買えるよね?
353足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 06:36:50.72 ID:oVQfVrBI
粗悪靴ってなによ
354足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 09:48:35.01 ID:B8DpyU+1
リーガルの価格帯じゃ海外の靴は買えないだろ

中国製ぐらい?
355足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 20:34:59.32 ID:fejpHAtf
リーガルには幅広い価格帯があるがな
当然、海外製にだって言わずもがな
一言で括るのはどうかと

イタリア製本革が2万以下で売ってたりするぞ
356足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 21:35:49.11 ID:xd3RngjZ
無知を晒す>>354であった
357足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 22:29:27.41 ID:B8DpyU+1
>>355
そうなんだ。知らなかった。言われてみればクラークスだってそんなもんだな。
358足元見られる名無しさん:2011/10/25(火) 00:11:05.04 ID:qd3hw/Qq
素直な >>354 であった
359足元見られる名無しさん:2011/10/25(火) 06:32:29.26 ID:1M+hnccn
リーガルの6万円クラスの靴(水染めコードバンとか)なら
海外ブランドだと10万超えるな
360足元見られる名無しさん:2011/10/25(火) 06:51:13.60 ID:N7qkb+6o
じゃあ4万クラスのは?
361足元見られる名無しさん:2011/10/25(火) 07:22:34.27 ID:3LGJRZwe
4万は今は無かったかと
コードバンを除けばリーガルシューズオリジナルの3.5万が最高級、でも素材はキップ
TOKYOは知らね
362足元見られる名無しさん:2011/10/25(火) 13:22:42.38 ID:KVIOnmMG
750Rってスニーカーほどカジュアル過ぎなくて色んな服装に合いそうですけど履き心地ってどうですか?
363足元見られる名無しさん:2011/10/25(火) 14:45:28.44 ID:Dw+PlOUx
欧米じゃカーフとキップを日本ほど厳格に分けてない。
欧州メーカーでも安い靴に使われてる低級グレードのカーフは本来ならキップ相当の奴だぞ。

364足元見られる名無しさん:2011/10/25(火) 14:49:13.42 ID:tfzZONEO
???
何言ってるの???
365足元見られる名無しさん:2011/10/25(火) 14:57:28.00 ID:3LGJRZwe
欧州メーカーだとキップの概念自体がほぼ無いんだよ
それはまあ分かってるんだが
366足元見られる名無しさん:2011/10/25(火) 18:10:55.30 ID:Yarrh+iz
REGALでもキップみたいなカーフってあるけど、何が違うの?
367足元見られる名無しさん:2011/10/25(火) 18:14:02.34 ID:i8aTucaR
607Rはキップガラスでしょうか?
315Rはガラスのようですが
368足元見られる名無しさん:2011/10/25(火) 22:06:57.80 ID:4eq5xr0M
315Rはキップという事だけど、ガラスにしか見えないよな…
369足元見られる名無しさん:2011/10/25(火) 23:11:56.13 ID:CoVAltCt
キップは牛の年齢による一種類
ガラスは革の製法の一種類
370足元見られる名無しさん:2011/10/26(水) 07:08:38.85 ID:6wc+Aq9C
キップのガラスは多いと思うけど、
カーフのガラスはあるのかな
371足元見られる名無しさん:2011/10/26(水) 08:37:13.31 ID:Pszwd0Ui
そんな勿体無い
372足元見られる名無しさん:2011/10/26(水) 09:01:10.55 ID:6oWBeDJG
リーガルの既製に使われてるカーフはガラスじゃないけど概ね勿体無い仕上げだな
そうしないと傷とかで使えないんだとは思うけど
373足元見られる名無しさん:2011/10/26(水) 09:45:22.78 ID:vk+mI2+M
まあ、リーガルの良いところはキップやガラス革できちんとした靴を作る点にあると思う。
むしろ中途半端な質のカーフよりキップの方がいいんじゃないか
374足元見られる名無しさん:2011/10/26(水) 10:06:03.15 ID:GWO5LN2J
カーフでもテカテカのとそうではないのがありますよね?
テカテカは見た目は良いんですが表面が硬くてヒビ割れが入りやすい
テカテカじゃないのは表面が柔らかくヒビ割れに強い

これって仕上の違いなんでしょうか?
375足元見られる名無しさん:2011/10/26(水) 11:37:00.30 ID:yh4r9Am4
いいカーフはひび割れなんかしないよ。よほどのハズレ引いたか、カーフでもグレード低いものなんじゃないか?あとは目茶苦茶キツキツのサイズを履いてるか。手入れしてないか。
ベビーカーフはあまり無理すると切れたりするけどね。

リーガル靴の話じゃないけど。
376足元見られる名無しさん:2011/10/26(水) 11:49:04.51 ID:vk+mI2+M
>>374
塗料べったりだと塗料が割れます。
そして、塗料べったり=良い革ではないことがあるので、ついでに革自体も裂けることがあります。
と思っている
377足元見られる名無しさん:2011/10/26(水) 13:29:09.95 ID:6oWBeDJG
そういや以前顔料仕上げのコードバンが割れるって話があったな
現行のコードバンは水染めだけになってたかな
378足元見られる名無しさん:2011/10/26(水) 16:20:38.89 ID:cS8i1P8g
>>374です。
ヒビきたのがW791のワインです。(テカテカ)
ヒビこないのが600Rのブラウンです。(ノンテカ)

2つともイタリアンカーフという表示ですが、表記外の仕様では異なる革なんでしょうか?
ヒビの程度は薄いですが見ればすぐにわかるレベルです。
場所は指の根元付近(一番屈曲する箇所)です。
購入からは4〜5ヶ月で仕様頻度は週2くらいです。
手入れはしている方だと思います。
379足元見られる名無しさん:2011/10/26(水) 21:34:15.44 ID:UN04zJzd
708のスエード気になるんだけど、持ってる人感想聞かせてくれ。
380足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 07:09:00.97 ID:P2Xnr3NN
708ではなくて706の感想だが、
幅はかなり広くて踵も大きい、土踏まずが平坦で足先だけがやたら細い、
ゴアテックスの安心感は絶大、スエードの質感は悪くない。
381足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 14:22:57.05 ID:Jt581UZC
安心の幅広モデルか
382足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 16:21:39.60 ID:ZPUd7LeI
>>370
有るよ
チャーチのブックバインダー(ポリッシュバインダー)
クロケのキャバルリィカーフ
リーガルでもリーガルトーキョーオンリーのBTOメニューにコレクテッドカーフってのがあった
383足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 18:51:53.34 ID:How50p+z
> 幅はかなり広くて踵も大きい、土踏まずが平坦で足先だけがやたら細い、

糞ラストの典型じゃないか…
384足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 21:10:34.08 ID:cUy0qjAr
最初の一足としてストレートチップの122RALを買おうと思うんですが
パンチない方がいいですか?スーツ用です。
385足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 21:23:58.94 ID:rSI6dOqz
>>384
いいと思うよ
386足元見られる名無しさん:2011/10/28(金) 18:44:03.02 ID:/WZpwOmk
>>385
ありがとうございます。日曜辺りに買ってきます。
387足元見られる名無しさん:2011/10/28(金) 23:40:46.90 ID:4uYJRFnO
リーガルコーポレーションの株主優待は、
1000株(@132円)で、5000円分の優待券らしいよ。
リーガル好きなら、優待狙いでいいかも
388足元見られる名無しさん:2011/10/29(土) 06:43:54.70 ID:XAXYI+A8
リーガルトーキョーて店舗一カ所しかねぇ乃?
389足元見られる名無しさん:2011/10/29(土) 06:51:58.07 ID:URVX6tbr
そーだよ
390足元見られる名無しさん:2011/10/29(土) 17:14:17.90 ID:OWELl0hf
http://www.denimology.com/2011/08/acne16.jpg
http://www.denimology.com/2011/08/acne26.jpg

リーガルでこれに雰囲気でも似てる靴ってない?
391足元見られる名無しさん:2011/10/29(土) 21:19:57.54 ID:XAXYI+A8
>389
いった事あんの?
392足元見られる名無しさん:2011/10/29(土) 21:50:24.49 ID:eQmHrHs7
>>390
グッドイヤーじゃなさそうだな。
リーガルとはテイストが違う気がする。
393足元見られる名無しさん:2011/10/29(土) 22:13:46.85 ID:SOENUBnJ
>>391
あるよ。
394足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 12:06:44.30 ID:6PQBgcjf
>393
じゃリーガルトーキョーのパターンオーダー結構知っている?
395足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 12:36:46.01 ID:vLRvEf+N
パターンオーダーは興味がないからぜんぜん知らない。
396>394:2011/10/30(日) 15:24:25.21 ID:6PQBgcjf
・・・・・・
397足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 21:42:56.45 ID:BmCpBG+Y
398足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 23:01:12.28 ID:zEGNACit
601RBHってセールかかったりアウトレットに流れたりしますかね?
399足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 23:06:20.27 ID:CprlrNlD
雨雪用ならゴアテックスとゴム底のどっちがいいの?
400足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 23:12:52.47 ID:OeOQGVXr
長靴
401足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 23:14:25.83 ID:vLRvEf+N
パラブーツ最強
402足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 00:10:15.50 ID:KX/WgX6B
まるでゴアテックスはゴム底じゃないかのような質問だな
頭痛てぇ
403足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 00:44:01.90 ID:n+0oSbJU
ごめん、あのさ、リーガルの靴を買う場合に
ABCマートみたいなとこで買うのとリーガルショップで買うのと
違いってなんですか??
ABCマートのが安い気がするんですけど・・・
404足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 01:03:16.00 ID:KX/WgX6B
若い内はABCマートで安く買えばいい
年食ってきたら百貨店やリーガルショップで店員と会話したりして買い物を楽しめばよい
405足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 01:07:58.57 ID:n+0oSbJU
ものが違ったりするわけではないんですね。
ありがとう。品揃えはショップのがいいんですよねきっと
ABCは靴を探しに行く場所で、ショップは「リーガルの靴」を探しに行く場所ってことかな?
というわけで若くないのでショップに行きます。
406足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 01:21:25.28 ID:KX/WgX6B
単にリーガルのお店の方が接客のレベルが高いって言いたかったんだけど、まあもちろん品揃えもいい
品揃えは店舗によってかなり差があるから大きめの店に行くといい
407足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 01:48:15.95 ID:n+0oSbJU
親切にありがとう。今週にでもショップに言ってきます。
都内なので東京駅にでも。。。
408足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 02:31:37.34 ID:69XMmQI4
接客のレベルが本気で異常に高いからな
最高級店並の接客で至れり尽くせりだよね
値引き分差し引いてでも正規店で買うのを勧めるよ
自分に合う靴を完全に把握してないようなタイプの人は特にね
409足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 11:28:31.39 ID:vZvJI//K
26歳で初めてリーガルショップで購入したけど、ホテルみたいな対応だった。今まで1万ぐらいのをボロボロなるまで履いてたけど、たまたま寄ったとこですごく親身に話聞いて貰えて納得して買えたよ。

お手入れの方法も詳しく教えて貰えて、買ったやつ大切に履こうと思えたよ。
そんなに給料高いわけじゃないし、2万3000円ぐらいの1足買っただけだけど、何か嬉しかったわ。オシャレは足元からってこういうことなのかと今更わかったかも。
410足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 17:04:22.41 ID:XSP8KHvL
どなたか教えて下さい。
靴内側のサイズ横にある「G」印(小文字だったかも)は、
アウトレット品の印って、聞いたような気がしたんですけど、あってますか。
411足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 20:39:33.84 ID:OR2rAgmq
>>409
こう言う書き込みを見ると、やっぱりリーガルは貧乏人の履く靴なんだなぁって思うわ
412足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 20:57:44.64 ID:pt13HHza
貧乏人は紳士靴に1万以上出さないだろ
413足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 21:08:02.25 ID:vf9//scY
靴好きになると、この人みたいに、2万以下の靴がゴミのようになるんだな。
価値観の違いって恐ろしいなぁ。とつくづく感じる。
p://blog.livedoor.jp/kumagaimakoto1972/archives/51819386.html
414足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 21:16:55.49 ID:iynB54SP
まずはお前が涙目晒せや
415足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 22:48:21.81 ID:Cto1AWAV
>>411
値段の問題じゃなくて接客の事言ってんだろ>>409
ちなみにリーガルシューズの連中は必ず浦安の本社で3日間接客研修やらされる
416足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 22:52:58.34 ID:8wM/SPQt
REGAL TOKYOはやっぱり他とは違うな

八重洲のビルの一階のところって入りにくくない?接客微妙だったが
417足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 22:58:39.37 ID:Zbnlh37B
>>411
あなたがどれだけの所得があるかわからないけど、貧乏人が履く靴って考えはおかしいんじゃないかな。いろんな価格帯の靴あるみたいだし。

まぁ私は金持ちじゃなし、2万ぐらいの靴が限界。お金も貯めないといけないしね。あなたみたいにリーガルが貧乏人の靴って言えるぐらいお金を持ってみたいですね。
418足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 23:05:48.52 ID:69XMmQI4
こんな辺鄙なスレに来てる奴同士でケンカしてどうすんのさw
419足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 23:09:03.50 ID:sEZKu3yA
たぶん幅狭・甲低・踵小の俺にはここの靴が合うようですよ
価格などを考えたら十分満足できる
315RBDはダメだった、ひび割れみたいになり手入れしても傷が消えず汚くなった
W781BEはかなりいい感じでリペアしながら長く履けそう
654RADもいいからよく履いてるがこれは履きつぶす用だな
そしてクラークスのデザブ買おうとしたが62ARAFのほうが足に合ったからこっち買ったわ
420足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 23:13:09.72 ID:vf9//scY
2万以下の靴だと履きじわが美しくないとか、回りの奴からしたら、
んなもん知らんがな、って感じだろ。

そもそも、それは完全に自己満足なわけで、
それを自己満足だとわかっててやってる奴は、いいと思うが、
貧乏人がどうたらこうたらと、他人に価値観を押し付けて来る奴はウザイな。

市場では、1万以下の靴が一番売れるわけだ。
それが消耗品としての靴の妥当な金額だからだろう。
そういう意味からすると、5万以上の靴はいてるやつの方が、むしろ物好きって感じだろ。
純金のトイレに金を出す人間がいないのと同じで、5万以上の靴などそもそも無駄なのだよ。

私は世間とはちょっとずれた人間です。君らにはそういう自覚を持って欲しいね。
421足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 01:36:37.70 ID:APQU0AaA
靴ひとつでなんかカコいいな。。
422足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 02:02:22.08 ID:y6nKCvw+
ていうか、昨今は「最低限の要件を満たす物」の値段が
昔と比べ格段に安すぎるんだよ。これは靴に限らない。
スーツも鞄も腕時計もネクタイも、拘らなければ何でも安い。
だからといって、9,800円のスーツに2,000円の腕時計をして
100円のネクタイをすることこそが普通だというのは変だぞ。
仕事だからとりあえずスーツを着てネクタイ絞めときゃいい
時計なんて時間が分かればいい、という人が世の中に多いと
いうだけで、好きでスーツを着てタイを絞める人や、
高級腕時計が好きな人が普通じゃないというわけじゃない。
423足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 04:16:29.88 ID:wDlzHN0N
時計にはこだわりは無いがサファイアガラスと永久カレンダーとそこそこの防水は必須なので5万くらいにはなるな
靴は大好きでこだわりもあるがそれでも大体5万までだ
424足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 05:00:01.18 ID:VB/LFKLh
大学2年ですが、私服時にスニーカーではなく茶色の革靴を履きたいと思ってます
リーガルのビジネス用の靴をカジュアルで履くのはおかしいですか?
またカジュアルの場合は、プレーンとストレートどちらでもかまいませんよね?
425足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 06:16:06.24 ID:idzgQBLC
おかしくはない。
茶系の外羽根なんて無難
426足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 06:29:16.59 ID:x53CnGcA
W781いいよね。自分も重宝してる
427足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 06:58:04.36 ID:qStozGMX
>>424
服装次第でカッコ良くもなるしおかしくもなる
428足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 07:18:54.58 ID:huqaawQc
>>424
外羽根、プレーンはキレイめのジーンズに合うよ。
429足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 07:40:15.72 ID:54Zf2p/H
>416
田舎ものですがTOKYOはウィズDでチャンネル半カラスの既製はありますか
430足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 08:35:26.80 ID:jDJckmN+
リーガルは学生には合わせ辛そう
431足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 11:13:41.17 ID:8EEuC0Hl
内羽ストレートチップでも茶色なら大丈夫。きれいめというか、すっきりした服装だとなお良い。
432足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 15:56:00.62 ID:e6aLaoUD
>>422に同意。ユニクロやしまむらが、庶民の服飾品に対する認識を大きく変えた。

昔はスーツだって服屋で仕立てて大事に着たもんだよ。
433足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 17:09:42.19 ID:rWIZeQk7
カジュアル用ですからストレートはちょっとフォーマルすぎるかなと思うので、プレーンがいいんですけど、
茶色のプレーンで2万前後のってあまりないんですね
茶色はストレートに偏ってる気がします
434足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 17:57:28.67 ID:DmjTzP7J
ガラスでよければあると思うよ
435足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 18:16:02.09 ID:wuIywkXs
>>430
2177でも履いてろ
436足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 18:42:24.60 ID:dDv06imZ
>>433
カジュアルで使うならウイングチップはどう?
俺が好きなだけだけどね
437足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 22:56:31.61 ID:QMrqJN14
私服ならW353BB(茶色)のほうがよっぽど使いやすいと思うけどなぁ
ビジネス用を私服で着るのはかなり難しいかと
まぁ俺も学生のときは色々試して失敗もして合わせ方とか学んだわ
438足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 02:12:32.53 ID:vn9Z2gJ/
カジュアルでプレーントウなら805Rは値段も手頃で良かったと思う
去年のモデルでもう売ってないけど
806Rともども継続しても良さそうだったがなあ
439足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 02:36:36.02 ID:XNm+oEtX
カジュアルならW358BE
440足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 02:47:13.37 ID:vn9Z2gJ/
W358って50周年のバックスか
あれは良いな

値が張るが2236、800R、W114、W104も良い
441足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 02:49:03.22 ID:0NvTMolw
>>433
07ARBA
08ARBA
辺りをきれいめに合わせるのはどう?
どういう格好をしたいのかわからないから、何とも云えんが…

>>439
スエードもいいね。

442足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 23:15:44.86 ID:FOhw/zEn
>>439
いいんだけど、重いよな、アレ・・・
443足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 02:01:05.37 ID:mO2tVusg
品番の頭のWってどういう意味?
444足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 06:52:25.62 ID:gbygxbP/
「ワタクシの」
445足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 10:47:58.43 ID:OTOD4Ahw
ワロタだろjk
446足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 12:28:56.47 ID:PKMNzHji
リーガル公式サイトより

Q: 靴の品番の頭のWは何を表しているのですか?

A: 女優の和久井映見さんから取りました。
  和久井映見さんがどういう人なのか当社でも把握しておりませんが、
漢字はこれで合っていると思います。
447足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 12:37:25.41 ID:UXMZOeC1
三陽山長の品番の頭のRは、ラストをRASTと間違ってつけてしまった説
448足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 13:40:18.69 ID:tI18kDDG
>>446
そうなんだ。勉強になるなあ。
449足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 16:13:12.42 ID:ucsJVID0
なるのか?
450足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 16:38:39.76 ID:k8bjMVw3
58ARがかっこいいって思ったけどスレで一切話題になってないから不安
451足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 17:12:53.45 ID:tVxKt+72
Wが付くものは
リーガルのお店のみの取り扱い
452足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 17:38:57.29 ID:tI18kDDG
>>451
そうなんだ。勉強になるなあ。
453足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 22:18:54.20 ID:sNrDQiqY
wがつく品番の中でめぼしい商品をググると、たしかにリーガル店以外出てこないね
454足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 06:21:52.09 ID:/lyze0iu
新社会人におすすめの靴はありますか?
455足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 07:18:04.58 ID:n5NqXiCf
Aokiで売っている中国製の人工皮革の2,980円靴。 上司・先輩から可愛がられるゾ
間違っても良い靴履くなよ、良い時計も、良いスーツも同じ。
456足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 12:17:10.31 ID:FPAn6DIJ
可哀相な職場にいるんだな・・・
457足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 12:26:02.39 ID:P241ulr0
>>455
そんな心の狭い会社で働きたくないな。
少なくとも自分の会社は平気だ
458足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 19:48:52.18 ID:dkOM7WVh
新社会人にはぷれーんとぅ
脱ぎはき便利なもんくすとらっぷも捨てがたい
459足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 21:01:52.17 ID:ZRSVErZK
リーガルって、幅広の木型がウリだと思ってたんだけど、方向転換したの?
なんかロクに履けるの無くなってた。
460足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 21:37:18.63 ID:nryDHQBy
へ?元から幅細だけど?
461足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 21:49:21.43 ID:nnESSbAS
それでロクにはけるのはどこなんです?
462454:2011/11/04(金) 22:03:27.66 ID:/lyze0iu
>>458
ありがとう
463足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 22:09:31.79 ID:nvomJb/9
3EとかEEEEとか結構出てるけど
それでも入らないんじゃ諦めるしかないんじゃね?
464足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 23:12:14.60 ID:rhO8uiXz
方向転換ってか昔からある定番のやつは結構大きめだろ
箱が黄色いやつね
赤の箱のやつは確かに細めが多い
465足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 23:21:48.62 ID:zWLVmfHV
縦が足りんのはちょくちょくある
466足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 00:55:57.06 ID:CMOLljTV
同じウィズでも随分違う
467足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 11:02:27.87 ID:bIt3yNKR
>>461

そんなのモデル次第だから、リーガルショップにGO!
468足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 23:05:10.59 ID:+qNgBWzX
Regal walker 買って秋の旅行にちょっと行ってこようかと思ってるんですが、
具体的には、>>2 のこのあたり(40%OFF)
http://item.rakuten.co.jp/regal-tokushima/10002627/
で、ビジネスマンの通勤靴としては、ウォーカーの601ってのは、
非常に評価が高いもののようですが、旅行だとほぼ一日あるきっぱなしだし、
通常、スニーカーですよね。 どんなもんでしょうか。
>>2のサイトにあるレザースニーカー(38%OFF)でいくべきか?
469足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 14:39:08.38 ID:5nqcSSLa
>>468

足に合っているかが重要で、それさえ充たしていれば、
601でもスニーカーでも関係ない。
だからここで聞かれてもなんとも。
(いきなり新しい靴を秋の旅行に使うのが賢明かは疑問だけどそれは置いといて)

ちなみに、11月だったらあまり気にしなくても良いが、
暑い季節に一日歩くのであれば、通気性の面も考えて
スニーカーとかにした方が快適だとは思う。


470足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 16:06:39.34 ID:n3GedPWm
>日頃のお手入れは、毛ブラシで軽くブラッシングの後、
>『リーガルシュークリーム ニュートラル色(無色)/リーガルシューポリッシュ ニュートラル色(無色)』を使用してください。

革靴初心者なのですが、
これって両方買えってことですか?
どちらか好きな方使えよってことですか?
いまいち手入れの方法が分からず……
471足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 16:52:04.41 ID:TayIVwSi
あなたのリーガルが、ガラス革かソフトガラスなら両方不要。
カーフかキップならクリームだけでもOK
あとはネットで色々検索してみるといいでしょう。
472足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 19:08:22.55 ID:ZdpnMqDS
w115かっこいいですね
一目惚れしてしまった。
持ってる方いますか?
473足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 19:51:35.67 ID:VRtnj5wE
持ってないけどちょっと欲しい
ウイングチップ2足あるから買っちゃダメなんだけど
474足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 21:20:06.10 ID:1X0rINoR
ここのチャッカブーツはどうなん?20ARとか。

セレショで売ってる同価格帯のブーツより
リーガルの方がしっかりしてそうとか勝手に思ってるのだけど
475足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 21:23:05.28 ID:UQWbSW0k
>>469
ありがとうございます。>足に合っているかが重要
ほんとにそのとおりなんですが、旅行に使えそうな履きなれた
トレッキング・スニーカーって持ってないんですよ。
この機会にかって、まだ時間あるから、多少ならしていくというわけ。

リーガルのスニーカーってどんな評価なんでしょ。
http://item.rakuten.co.jp/regal-tokushima/10001882/
http://item.rakuten.co.jp/regal-tokushima/10001694/
http://item.rakuten.co.jp/nws/regal-865r/
http://item.rakuten.co.jp/nws/regal-875r/
思い切ってw 候補を挙げてみました。売り切れも多い。
40%OFF+当店ポイント10倍。。
476足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 21:30:25.91 ID:VRtnj5wE
>>474
セレオリなんかでもちゃんとしたものはあるし何とも言えないな
品質どうこうを気にするなら20ARはさほど魅力的なものとは思えないかな
477足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 21:35:37.52 ID:ULkJPqh6
806RBBのシューツリーを買いたいんだけど、
型番ごとに合うシューツリーのまとめってあります?
478足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 21:48:00.91 ID:VRtnj5wE
ないと思う
そうシビアに選ぶ必要もないと思うけどハンズに持ってって片っ端から入れてみたら?
479足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 22:58:20.20 ID:eIj6pvVG
>>477
http://www.rakuten.ne.jp/gold/orange-heal/keeper_size.html
806ならディプロマット(ノーマル)が一番合いそうな気がする。たしかハンズでも扱ってたと思う。
都内に行けるなら、オレンジヒールがオススメ。ツリーの品揃えが豊富

リーガルTOKYO純正ツリーもいいよ。ねじ式でコルドヌリ・アングレーズ製。価格は高いけど
480470:2011/11/06(日) 23:34:46.57 ID:n3GedPWm
>>471
ガラスレザーなんですが、手入れは毛ブラシだけでいいってことですか?

>『リーガルシュークリーム ニュートラル色(無色)/リーガルシューポリッシュ ニュートラル色(無色)』
という表現は、2種類使うのかどちらでもいいのか、
本来どう受け取ればいいんでしょう?

商品説明を見ても、正直違いがあんまり良く分かりません。
シューポリッシュの方が光沢感があるのかな?
481足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 23:41:49.29 ID:hFWlh9/b
初心者ですが、前者が乳化性、後者が油性ではないでしょうか
でもガラスは濡れ雑巾で拭けばおkだと思われます
リーガルのHPにもケアの仕方が載っていますし、ググればいくらでも情報が得られると思います
482足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 23:51:50.76 ID:b/BR+skN
20ARってカーフなんだね
483470:2011/11/07(月) 00:01:42.29 ID:CYxPbNHT
>>481
勉強になりました。

http://www.regal.co.jp/mame/det08.html

>(7) シュークリーム : 乳化性クリーム
>(8) シューポリッシュ : 油性クリーム
>7.油性クリーム(缶入りタイプ)の性質
>ワックスと油の2成分からなり、水は入っていません。
>このため乳化性クリームより撥水性の点で優れています。
>しかし油性クリームだけを使っていると、革の色を薄くすることもあるので、
>革のためには栄養保革効果の高い乳化性クリームと併用するのが理想です。

なんとなくは把握しました。結構面倒くさそうですね^^;
とりあえずリーガルショップ行って相談しようと思います。
484足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 06:55:50.25 ID:gHzxKrYZ
@馬毛のブラシで丁寧に汚れ誇りを落とす
Aコルドヌリアングレーズのビーワックスを塗る
B塗ると靴の表面に蝋が付いて白っぽくなるため
その蝋を落とす感覚で豚毛でさっさと磨く

俺の基本の手入れはこれだけ
Bなんかは綿100%の布でも良い気がする
485足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 09:58:41.89 ID:6jWcBFMZ
>>483
乳化性クリームや油性のポリッシュについてはいろんな説がありますが、一般的には、
乳化性クリーム・・・革に水分と油分を補給し、柔軟性を保つ。また、蝋分が入っているので磨くと蝋分の影響で艶が出る
油性ポリッシュ→水分は殆ど入っていなく、革に浸透しにくいが、表面にコーティングを作ることによって革表面を守る。また、磨くとクリームよりも艶が出る
という認識のようです。

そして、多くの「靴の手入れの仕方」を見ると>>484さんのように
@馬毛ブラシで埃を落とす
A乳化性クリームを布か豚毛のブラシで塗り広げる
B布でこすることで余分な乳化性クリームを落とし、艶を出す
という感じになっています。あとは好みで
C油性のポリッシュでさらに艶を出す
という感じでしょうか。

ただ、ガラス革の手入れに関しては意見がまちまちで、
・クリームが浸透しないのでクリームは不要、雑巾で拭けば充分
・クリームは多少浸透するので、普通に手入れをするべき
・クリームは浸透しないが、表面がきれいになるので使ってもいい
というところでしょうか。後はいろいろ試して自分なりのやり方を見つければいいと思います。
486足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 13:11:03.45 ID:4zPtihtb
ガラス革でも手入れしないとみすぼらしくなるよ
特に細かい傷が目立つし
487足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 13:59:24.45 ID:fuBJgmCC
>>474
私服にもよくあう気がする。
488足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 15:05:26.85 ID:fMxm/0ig
リーガルの3Eとスコッチグレインの3Eってほとんどサイズ同じですか?
もしくはロイドフットウェア
489足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 20:08:22.15 ID:wh8AgpsY
またお前か。お前はサ
ルか?じゃなければ基
地だわ。
しょうもないレスばっかりしてないで自分で調べてクソして
寝てろ。
490足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 20:55:49.86 ID:fdFm3CjJ

そーゆー言い方良くねえなあ

>488
俺は知んね



ところでリーガルシューズでも頑張ればリーガルトーキョーのパターンオーダー出来るかなあ誰か知んね
491足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 21:32:50.15 ID:r62Qa9QE
>>489
お前わかんねーんならレスすんなよw
ラーメンでも食ってろw
492足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 21:37:40.12 ID:fMxm/0ig
>489
結局 色々な人が素人さんベテランさんがいて質問とかするわけだから
スルーすればいいじゃん
493足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 21:58:21.31 ID:X8F8URzK
だな
494足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 22:53:17.41 ID:NUkuJnBf

495足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 23:31:32.37 ID:wh8AgpsY
>>494
このまま本気で気付かないのかとヒヤヒヤしたわ。
ありがとさん
496足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 00:18:17.14 ID:jj2moldL
ショップ行ってビジネス用シューズ探したんだけど
3万円以上のもの置いてなかったけどそこだけ?
497足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 00:45:53.82 ID:bG+DiDmJ
店によって品揃えはまちまちだからね
駅前の小さな店なんかだと安いものばかりでしかもほとんど黒ばっかって事もある
498足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 01:02:37.95 ID:7geeyQw6
サービスもまちまちだね
499足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 01:37:10.53 ID:jj2moldL
モールみたいなところだったんですけどね。
品物自体は3万円以上のビジネスシューズあるんですか?
500足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 01:59:26.79 ID:bG+DiDmJ
大きめのリーガルショップ行けば3万5千円まではある
ただ3万5千円のラインでビジネスに使い易いモデル置いてるところはあんまり無いね
リーガルショップ以外だと3万まで、たしか
501足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 08:51:35.84 ID:u+80knP8

502足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 00:16:21.61 ID:uiC80SRX
リーガルの旗艦店みたいのはないのかな。
無いものはない、どんとこい。みたいな。
503足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 00:24:52.67 ID:y4P2IbsE
東京日本橋の店舗は大きかった。
504足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 15:31:27.78 ID:uYoISVpX
今都内で一番品揃えあるとこってどこ?
新しい渋谷の店?
505足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 17:26:59.05 ID:2NGf6Nro
靴磨きが楽しい
靴に愛着わいてきました!
506足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 17:35:20.32 ID:6ptUZTYj
渋谷の新しい店ってshoe and coのことか?
あそこは実験的ショップだから独自商品がほとんどで通常のリーガルは基本的にないぞ。
507足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 23:35:30.13 ID:uYoISVpX
>>506
銀座っぽいね。まずはそこからだね。サンクス
508470:2011/11/09(水) 23:38:09.67 ID:0vaQ54SJ
銀座あんな小さいのに旗艦店なの?
509足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 02:30:20.05 ID:t16L4iKR
チベットを救うための署名にご協力下さい。
現在チベットでは、僧侶や尼僧による、中国共産党の弾圧に対する抗議の焼身自殺が相次いでいます。

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1092.html
510足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 02:43:26.00 ID:Dk4aBbaP
銀座のREGAL TOKYOは店舗小さいけど旗艦店だよ。
でも、カタログにあるリーガル靴は置いてない。渋谷のshoe and coも同様。

都内で品揃えが多くて広いのは日本橋店じゃないかな?
http://www.regalshoes.jp/contents/shopdetail.aspx?shop_cd=0802
511足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 05:06:17.14 ID:cyNYSjA1
日本橋店に土日に何度か行ったけど、人通りが多い場所から外れてて、
店の前に通行人がほとんどいない寂しい立地だよね
毎回広い店内に客が自分ともう一人くらいしかいなくて落ち着かないw
平日はそこそこ客がいるのか?
512足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 10:40:46.91 ID:6UyVu+aC
やはり東京はいいな
スカイツリーを見に行くときに色々寄りたいものだ
513足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 23:13:44.24 ID:F2XWkDLu
自分も東京のリーガルシューバー行って来たけど、期待外れだった。
ワースコレクションとかいうシューバー専用の安っぽい靴があったけど、何だあれ。
アウトレットだけじゃ品不足だから適当に作ってるとしか思えない。
514足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 02:32:50.95 ID:lnpkQTTE
安けりゃいいって客が大半だからそれでいいんだよ
515足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 05:28:50.35 ID:rjlt1T+U
>>511
東京駅周辺にリーガルショップが多いのも原因かもね。
八重洲店、八重洲地下店、八重洲アウトレット、日本橋店、REGAL TOKYO、銀座数寄屋橋店あたりは歩いて回れるし
もうちょっと行けば日比谷店と新橋店、さらに各百貨店でも取り扱ってるしね

東京駅周辺で一番人通りが少ないのはやっぱり日本橋店だろうなぁ
516足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 14:32:48.53 ID:khA2gWG1
私服でも履くから茶系で外羽根のウィングチップ探してるんだけど、
601R
801R
以外で何かいいのないかな
517足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 22:49:23.60 ID:qHywH0B/
普段は官服を着ているのか。
518足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 06:31:26.75 ID:2GhUJaoH
>>31
使用用途聞いてないのによく断言できるな。。。
人の意見を咀嚼できないうちに使おうとするから、恥をかくんじゃね。
519足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 06:40:20.96 ID:p0ixh+fc
ルールがあると安心感があるからね
マニュアル世代って奴だよ
マニュアルに書いてあることが絶対的な教えであり、それ以外は非常識
狂信者怖いね
520足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 07:15:57.02 ID:BREQnav8
2ヶ月も前のスレほじくり返して叩いてるお前らも怖いし恥ずかしいわ

>>516
W115とW105は革も作りもいいよ
521足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 11:49:48.54 ID:AxYIGLnW
リーガル履くようになってから、手入れもするようになったんだけど、クリームとかって毎日塗ったりした方がいいの?

今は2〜3回履いたら塗ってる。ブラッシングは履くたびにやってる。
522足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 11:54:56.24 ID:sPrjkMu5
月1回くらいしかやってない
毎日はいてるわけじゃないけどさ
523足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 12:10:51.57 ID:rl/d9q0b
えっ?
524足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 12:12:18.46 ID:Zbvvkehg
>>521
月1回もやってればまめな方じゃないかな。
俺の場合は毎回ブラッシングを軽くやって、それでも気になる時にやるようにしてる。だいたい10回履いたらクリーム入れる感じ。
525足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 12:35:51.44 ID:1bmcPID7
革にもよるけど、一般的なスムースレザーの靴ならクリームを使った手入れは月1回までが良い
それ以上だと逆に革に悪い

普段の手入れは、履いた後に馬毛のブラシで外でついたホコリなんかをザッと落として、消臭スプレーなんかをして
シューツリーがあればそれを入れて終了

3回だとちょっと短すぎるから5回以上履いたらクリーム等を使った本格的な手入れをする

私の場合は4足を履きまわして、6週間経ったらクリームを使った手入れをしてる
9回くらい履いたら手入れって感じになるね
526足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 12:53:50.60 ID:AxYIGLnW
なるほど。結構頻繁にしてたなw
何でもやり過ぎはだめだな!
527足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 15:58:28.22 ID:ytLJD4bS
シューケアを頻繁にしてはいけない理由は何でしょう?
色抜け?ですかね。黒の場合は実感したことはないですが。
REGALはBTOのボックスカーフがとても良いですね。
シボが潰れてくるとほんとピカピカに光ってきます。
528足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 17:36:12.45 ID:isLRyX3d
適度なシボが好きな自分としては、
そのシボが完全に消えてしまうのが過度なケアだと思います。
529527:2011/11/12(土) 17:53:11.63 ID:ytLJD4bS
>>528
なるほど、そういう考えもあるんですね。
私もあえてシボを潰すためにシューケアをすることはしませんが。
勉強になります。
530足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 18:02:55.46 ID:1bmcPID7
専門家とかなら3回履いたら手入れって感じでも良いだろうけどね

クリーム等を塗り過ぎない、塗ったら仕上げでしっかり拭き取る、同じ靴は最短でも3日に1回履くペースで、
その辺を守れば、頻繁に且つ長時間履くような靴なら3回で1回ケアでも良いと思うよ

汚れを落とさない、塗り過ぎる、拭き取りきらないとかだと、化粧の上に化粧をするみたいな感じになるから、
素人の適当さや、履いた後のブラッシングとかを考えると1〜2ヶ月に1回程度がベターじゃないかなーと


革の種類や靴を使ってる環境(頻度、場所、履いてる時間)にもよるからベストな手入れ方法は人によって違うし、その辺はある程度適当になっちゃう

例えば水染めの革なんかは液体系のクリーナーだと、吸い込み過ぎたり色落ちしたりしちゃうし
ガラス靴は汚れにくいからそこまで頻繁な本格的な手入れはいらないし、
油分が大事とは言え、オイルレザーを毎回本格的に手入れしたら必要以上に油を吸っちゃってデロンデロンになっちゃう
531足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 23:51:13.55 ID:C2TyZ95B
w115のダークブラウン買ったんだけど
カジュアルで履いても変じゃないかな?
532足元見られる名無しさん:2011/11/13(日) 00:06:17.74 ID:FQ5wmfSK
ロングウィングチップはカジュアルの方が使い易いよ
W115はリーガルオリジナルの上質なやつだね、いい靴だよ
現物見た事ないけど
533足元見られる名無しさん:2011/11/13(日) 11:08:26.06 ID:+JQn4/uf
皆さんクリーナーもやってますよね
534足元見られる名無しさん:2011/11/13(日) 12:04:44.21 ID:2fLCMEVK
はい
モウブレイで化粧落し
535足元見られる名無しさん:2011/11/13(日) 16:22:36.44 ID:y6p17CZf
でも履くと擦れたような後が残るよね?あれとかはどうしてるの?さっと拭けば消えるんだけど…ブラッシングだけじゃ消えないよね。

27歳のサラリーマンだけど皆さんは何足を回してますか?自分は3足で回してますが1足は雨の日にも履くやつ。
536足元見られる名無しさん:2011/11/14(月) 01:09:37.79 ID:CEoGuMGh
10足くらいからその日の気分で選ぶ俺みたいのも居るかな
平日は通勤だけなので中1日とか連投もしばしば
537足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 18:55:49.63 ID:LGyF6ssX
>>535
サフィール・ノワールのニュートラル(透明)をごく微量塗り
ブラッシングしとけばOK
538足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 19:07:40.18 ID:neHuehMj
10足位持ってるけど、雨の日用は3足しかないので
雨が続いてるとキツいかった。
539足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 19:16:33.13 ID:8+bpeQHY
リーガル、3Eのローファー作れよ!
ラインナップから消されると、困るんだよな。
540足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 20:01:03.20 ID:RXigOgM1
>>539
オーダーしてください
541足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 21:16:10.60 ID:4PRcR3sI
>>539
私ウィズD(シングルE)なんですが貴方じゃあ2Eでさえキツイと言うがか?
542足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 21:24:29.65 ID:VJlfkCGR
狐も含めてリーガル茶系は、微妙に欲しい色合いをずらしてくる
543足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 22:05:16.71 ID:lQ1dXuA3
>>539
3Eのローファーが履きたければハルタでも買ってください
4Eもあります
544足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 22:39:55.97 ID:8+bpeQHY
>>541
きつい。

>>543
前はあったんだよ!
過去、三足買ってんだぞ。
545足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 22:51:25.63 ID:AWqnPOWJ
2011の新作ローファー全部3E以上あるぞ
なんか今年、ローファーに限らず昔からの定番を一新したよね
546足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 18:35:36.04 ID:QsF6j/ie
定番を無くされるのは辛い。

先尖ったの嫌いなんだが、ずいぶん増えてんな
547足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 21:52:49.68 ID:GTbY85DO
休日用にポストマンかサドル買おうと思うんだけど、
服装の守備範囲が広いのはどっちかなぁ?

ポストマンはほぼ同価格でダナーのが変えるのも悩みどころだし
548足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 07:59:37.21 ID:ZCBRiGNP
おまいら的にノンネイティブ別注はどうなん?
549足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 08:21:29.55 ID:RrDo/NU3
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY676LBQw.jpg
クリームのふき取りがうまくいかなくて、シューリキッド塗ったら下品になった…
(´・_・`)
550足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 08:43:39.96 ID:xXRDuCn1
ずっとリーガル製のクリーナーとクリーム
を使ってて他のは使ったことないんだけど
やっぱモブレイとか使った方がいいのかな?
551足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 09:35:57.24 ID:Knx/ghK3
タピールがいいよ
液状タイプが使いやすい
552足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 15:54:48.97 ID:oa20oIJJ
タピールは匂いがいいね
553足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 19:00:49.16 ID:p4eFv2Sk
ラナパーで充分だよ。
554足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 19:06:22.30 ID:nVh0nRUa
シューリキッドって塗っちゃダメなやつじゃないの?
リーガル純正なら問題無いのかね
555足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 19:40:06.57 ID:8jwNtRJf
>>552
小便臭いのが好きなの?w
556足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 21:00:35.02 ID:+hHPwuEW
シューリキッドって、ワックス+ビタミンE(w)みたいだね。
水を数滴落としながら磨いてやれば?
557足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 21:36:08.76 ID:oa20oIJJ
>>555
尿が柑橘系の匂いがすんなら羨ましいな。
558足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 21:48:33.57 ID:8jwNtRJf
おまえタピール持ってないだろw
アンモニアだぞ
559足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 23:30:45.99 ID:nPmllhl6
リーガルのアウトレットって何軒くらいあったけ?

幕張にあるイメージだけど、東京にもあるのかな。
560足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 23:47:32.39 ID:e/IINbBz
幕張のアウトレット、本当にアウトレットな物が多少あるだけで全然美味しくなかったorz
561足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 00:42:50.67 ID:9HzuhgSR
>>558
フレーゲとオイル持ってるけどどっちかって言うと酢の匂いじゃね?
サフィールやディアマントより俺は好きだけどな。
562足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 00:42:51.11 ID:g/aICw+K
シューケアの純正品って割高な気がするんだよな
絶対成分変わらないかもっと良くて安い奴あるだろ
563足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 01:31:28.51 ID:2KeEncrm
高いかは知らんがリーガルはコロンブスのじゃなかったかな。
564足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 19:55:25.10 ID:5aK1Qetz
STEP GEAR ってどういう位置づけなの?
靴底には「REGAL」のシールが貼られてる。
565足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 20:52:20.04 ID:CHYFEA2T
今の職場は歩き回るからリーガルウォーカーが重宝してる
転勤したら狐履こう
566足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 12:56:58.94 ID:6kT75sHt
狐はやわこいのが多いし楽だよ
567足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 15:31:43.52 ID:VNpmryYj
キツネってどのモデル?
室内履きに柔らかい靴が欲しいんです。
568足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 16:05:13.41 ID:6kT75sHt
>>567
いやスマン、そういうレベルの柔らかさではないかな
狐はシェットランドフォックスっていうリーガルの上位ブランドの事で主にイギリス風の靴を出してる
大方のモデルはヨーロッパのブランド革使ってるから柔らかい

まあ一応室内履きもある
http://allabout.co.jp/gm/gc/196865/4/

廃盤かも知れないが今日シューバーで見かけたな
569足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 17:34:18.60 ID:vNZMSRRp
>>568
ありがとう。
職場の室内用に、そういうので飾りがないのを探してたんだよ。
それ以外の狐にも興味あるので、検索して探してみる。
570足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 17:58:26.12 ID:ObyJlXF5
どれもサイズが合うという前提で、パターンオーダー含め一番おススメなストレートチップってどれですか?
人生でまだ一つも持ってない靴なのでリーガルで一番良い品を買いたいです
571足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 18:03:29.34 ID:G40Fzex1
2504 が欲しいのですが
ウィズがEEのためきつくて履けません。

2504 の EEE 版みたいなシューズはありますでしょうか?
リーガルのサイトでは一覧には肝心なことが書いていなくて
見にくくてよくわかりません。
572足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 18:21:52.22 ID:6kT75sHt
>>570
現行ではリーガルシューズオリジナルのW121、W131、W141かな、3.5万
パターンオーダーのラスト使ったモデルでウィズ違い(多分)でみっつある
革は国産キップなのでボックスカーフがよければオーダーだな、たしか5万くらい

>>571
リーガルのサイトで見たけど2504と仕様が近いので3EはJH21ってやつしか無いね
573足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 18:22:32.99 ID:IWV0tVgE
>>570
個人的にはシェットランドフォックスのインバネス
574足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 18:33:34.00 ID:6kT75sHt
狐入れるなら甲高ければケンジントン、甲低いならインバネス
575>>571:2011/11/19(土) 19:02:50.66 ID:G40Fzex1
>>572
ありがとうございました。
576足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 19:05:06.34 ID:11j4yDpJ
外羽根プレーンだなんて、リーガルに拘らなくてもいくらでもあだろうに。
577>>571:2011/11/19(土) 19:48:10.26 ID:G40Fzex1
>>576
お店でいろいろな外羽根プレーンを見つけても、
値段もいろいろだし、品質と値段が相応なのかの区別がつかないんです。
578足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 20:20:06.63 ID:tRvrUTeU
リーガルは日本国内で生産してる?
コードバンはどこのタンナーから仕入れてる?
579足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 22:03:17.32 ID:G40Fzex1
>>578
どんな靴を履かれていますか?
580足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 22:54:15.26 ID:VVpZ2OBz
リーガルもってないっす
まだ学生でそんな大人っぽいファッションはしてないんで。
就活用にリーガル買っていいですか?いいよね?
581足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 23:39:40.59 ID:ObyJlXF5
御礼が遅くなってすいません
初めてのちゃんとした革靴って事でリーガルのロゴも欲しかったので
おススメしてくれたシェットランドフォックスは2つ目に買いたいと思います
今回はショップへ行ってリーガルシューズオリジナルを買おうと思います
革に関しては何がどう良いとかさっぱりわからんのでオーダーしてみたいけど慣れてからにしようかなと。
いろいろありがとうございました!
582足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 23:59:49.12 ID:EHTZy5U+
個人的にはリーガルシューズオリジナルならw781を推したい。

黒のストレートチップで雨の日にも履けるダイナイトソール。

天候を選ばずどこにでも使えるのではないかと・・・。

ただ靴なので人の数だけ勧められる物があると思うので後悔なきよう選んでください。
583足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 00:36:53.80 ID:uAHYREIQ
足に合うなら狐のインバネス。
584足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 01:53:29.72 ID:WqbFJzsz
>>581
それがいいと思う
キップすっとばしてヨーロピアンカーフ履いても良さは分からないだろうしね
585足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 15:18:24.86 ID:HJthYPoV
http://item.rakuten.co.jp/auc-kouji/011-b/
http://item.rakuten.co.jp/auc-kouji/725-b/

どっちかを買おうと思うんですけど
何が違うんですかこれ

定番らしいからこのへんでいいですよね
リーガルデビュー
586足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 15:53:18.00 ID:CixPB+6e
>>585
つま先の形的に011Rの方が無難
587足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 16:16:34.64 ID:Hdx0u9+m
シェットランドフォックスのパターンオーダーって、いつも受け付けてくれるのかな?
588足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 17:51:30.08 ID:n8YpGctc
今日八重洲のリーガル靴修理にジョンストン&マーフィーのヒール交換と
もう1足のオールソール交換を持ち込んだら何とヒール交換が4,000OVERで
Allソール交換は書くのも嫌な価格を言われた
向こうの言い分はREGALでは既にJ$Mは扱っていないので云々・・・
こんな会社の作った靴買って損した
此れからヒール交換やソール交換が続出するが其のたびに不愉快な思いするのか
だからRegalではRegal以外の靴は買わないかどんなに高価でも履きつぶしだ。
589足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 18:12:37.31 ID:krPdCMhC
>>587
ノー
590足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 18:18:38.03 ID:HJqMRu0B
>>585
下のやつがいいかなぁ
591足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 18:41:45.36 ID:cvthsbVx
>>588
それはひどい。J&Mロゴ入りの部材が使えないだけで、修理は
通常の Regalと同様にしてもらえると思っていた。
オールソールも他所でするか、ゴムを貼るしか無いか...
592足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 19:29:30.86 ID:xwjQ9/4P
593足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 19:51:52.33 ID:CixPB+6e
>>592
業者乙
594足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 20:54:39.13 ID:czxkwaSW
>>588
ひどいな。
リーガルならずっと面倒見てくれると思ってたに。
595足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 21:43:46.87 ID:aVa0/Key
J&Mは今はオーツカだからオーツカ扱ってる百貨店とかに持ってけば?
596足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 02:40:21.96 ID:dZq8JYJ1
>>585
下が全体的にややゆったりめ
597足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 19:11:39.80 ID:OlTJf6+r
>>588 REGALってもうライセンス契約終了したから別に自社製品では無いって感覚なんだろな
でも家電製品のように生産終了○年は部品パーツ保存の義務は靴には無いんだろ?
ならば其れまでの事よ所詮は革業界だもの仕方ない。
598足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 19:22:29.20 ID:saT8WjQP
八重洲シューズバーの電話番号分かる人いたら教えて下さい。
599足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 19:27:08.63 ID:U2JutIos
どこかにキップ(特に黒)で良い感じにエイジングしてる画像見られるところないかな?
600585:2011/11/21(月) 20:01:34.94 ID:CUZ3cp/a
他に安いのないなら↓にします
ありがとうございます
601足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 20:15:12.81 ID:9A9V53+R
>>598
つ iタウンページ

リーガルシューバーね。
602:2011/11/21(月) 21:47:53.15 ID:CuWupJdj
>>588
どんなヒールか知らんが
4000円くらいなら妥当じゃないかい
603足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 21:58:25.36 ID:c3/pBUBJ
予め雨が降りそうなときは溝付きの靴履いてますが、不意の雨の時にタイル床で滑りませんか?
(721Rを履いています)
どのように対処しています?
604足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 22:07:52.09 ID:2XGWa23c
すり足
605足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 23:44:13.40 ID:6Ofev0NT
抜き足
606足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 02:00:20.17 ID:SbkE7Oj5
さし足
607足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 02:35:28.75 ID:clwdXOjW
忍び足
608足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 03:16:42.91 ID:tcvKLMIZ
化粧まわし
609足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 12:23:20.10 ID:SbkE7Oj5
玉の皺。昨日引退を発表。
610足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 19:23:45.33 ID:whm1uJdg
靴の皺。どのようなものが良くてどのようなものが悪いのか。
611足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 19:30:50.83 ID:/OTPK2Pk
≧←カッコ良いシワ
Z←カッコ悪いシワ
612足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 19:41:13.06 ID:DpcGVOL1
>>611
わかんねw
613足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 20:43:53.56 ID:/7JT/bLg
>>611
天才現る
614足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 20:17:05.41 ID:rM4ROOL2
800Rがとんでもなく格好いい。たまらん。どうしよう。好きだ。
615足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 20:20:58.30 ID:nVaUw0QG
外羽根プレーンに3万円か・・・。
帝王の靴でいいや。
616足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 20:25:07.08 ID:I+jWZwar
800Rは革の質感が楽しめないのがネック
踵の出し縫いも無いし見た目はもうひとつだな
ただ柔らかくてレザーライニング使ってるから履き心地は上々
617足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 20:36:40.98 ID:rM4ROOL2
>>616
なんだって?革の質感が楽しめない…
それはちょいと悲しいかも。でも格好いい。
618足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 22:46:01.77 ID:I+jWZwar
つるつる革だからね
シワは綺麗に入るよ
619足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 23:31:09.43 ID:g55Fevcm
800R買うならあと1万出して、スコッチのオデッサ買ったほうが(ry
620足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 23:44:50.64 ID:I+jWZwar
オデッサ買うならあと5千出してチャーチ買うかな
621足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 23:53:03.64 ID:rvZ87ydM
チャーチ(笑)
622足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 00:00:19.65 ID:Bqb7JqGQ
チャーチはいいよ
もちろんリーガルもいいし比較するもんでもないけど
623 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/24(木) 00:03:51.20 ID:16M24+1R
リーガル、BTOのモデルもう少し増やしてくれるといいんだけど
624足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 00:11:55.13 ID:Bqb7JqGQ
サドルとかアデレードとか?
俺はラスト増やしてほしい、ぼってりトウの
625足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 00:26:06.14 ID:/ei83SL9
BOSは定番で十分
626足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 01:00:27.66 ID:bhTpeM40
俺は4アイレットのプレーントウ (2504 の4穴版)が作りたい。
627足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 14:26:47.13 ID:B2fusj4F
チャーチも、輸入すれば3.5万だよ。送料関税込みで。
リーガル含めた日本の靴が、いかにぼったくりか。質は落ちるしね。
628足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 15:17:40.07 ID:vUKYdHqh
チャーチは最大限安いところで輸入なんていう手段を取るのに
リーガルは正規店の価格で比較とか頭おかしいんじゃね?

リーガルだって無茶苦茶値引きしてるネット通販あるんだからそういうとこと比較しろよ
こういう奴っていつも自分に都合の良い視点のみで書き込むよな
629足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 19:09:40.55 ID:0YAk17Jl
すまんが800Rというかリーガルが好きなんであってスコッチなんたらやチャーチはオススメされても興味ないのよ
630足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 20:22:55.86 ID:xZiWCBua
リーガルの3.5万もチャーチの3.5万相手ならさほど見劣りしないと思うがなあ
リーガルの3.5万はコスパ高いよ
631:2011/11/24(木) 20:48:21.28 ID:ItuVNleN
なにやら靴板が壊滅してるようなんだが
このスレはリーガルと同じくらい頑丈なんだな
632足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 20:48:21.68 ID:Vgj7wdql
チャーチの革どうなのあれ。大層な名前つけてるけど結局ガラスレザーなんだろ?
633足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 20:54:24.54 ID:i/4qcxJ/
チャーチのガラスはカーフガラスなんだな。
そしてキップガラス…
違いか? 分からねぇよw
634足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 20:56:38.20 ID:jii2ID3K
>>632
そうだと思うんだけどガルとはちょっと違うんだよね。
柔軟性があるというか。
バーカーでも同じようなのあるけどそれもチャーチと似た感じだった。
635足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 21:48:22.85 ID:N3v2nvvf
>>631
データは残ってるんで誰か書き込むと復活するだけ。
636足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 22:53:10.63 ID:jddz8riW
>>624

ここのBTOはストチとセミブローグが
6アイレットなんでNGなんだ
これが5アイレットなら問答無用でオーダーするんだけど
637足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 23:02:43.71 ID:IlqAWSc2
ウィンチ
638足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 23:07:53.67 ID:KmNi0p85
チャーチは革がちゃちい
639足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 00:46:50.28 ID:h3nYIipp
>>636
>6アイレットなんでNG

それは同意
640足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 01:36:14.47 ID:ylbgmWEv
>>630
リーガルの方が落ちる。
641足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 02:23:27.48 ID:7HsqomAV
5万以下の靴に革質を求めちゃいかんだろ。
642足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 06:10:14.26 ID:VoE8ulzh
>>636
6アイレットで不格好ってこと?
Regal Tokyoのブログに出てたBTOセミブローグ
良さそうだと思ったんだけと。
643足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 06:45:11.79 ID:Q+giV8xT
ガラスorコードバン

それ以外の真ん中はいらん
644足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 09:45:15.10 ID:8pxl+fqO
プッw

641 :足元見られる名無しさん :2011/11/25(金) 02:23:27.48 ID:7HsqomAV
5万以下の靴に革質を求めちゃいかんだろ。
645足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 14:02:39.18 ID:t7NjeWGv
大手メガバン就職希望の就活生です
REGALの靴だといくら位のものを買えばよいですか?
店では19k位のが無難かなと思いましたが、如何せん「凄み」に欠ける気がしました


あとREGAL以外で就活用に最適なブランドがあれば教えて下さい
646足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 14:53:02.47 ID:69eKWiQB
就活の餓鬼が靴に凄みを求めますか
そうですか
すごいですね
647足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 15:52:29.14 ID:NFaRgwDe
>>645

釣りだとは思うけど、マジレスすると、突飛なものでなければ何でも良い。
2504でも買っておけば?

648足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 16:18:10.49 ID:iMsVJTI7
>>645
スコッチグレインのダブルストレートインペリアルプレスティージ
ストレートで尚且つダブルだからな、即ち最強
649足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 16:27:11.51 ID:vWthiHG8
コブラバンプW523BDなんだけど、履いてると足の甲が痛くなる。
サイズはプレーンツゥーなんかよりワンサイズ大きいのにしたんだけど。
経験ある方います?
650足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 16:44:09.64 ID:5cEexh+Z
プレーンツゥwww
ソールに返りがついてないからじゃね?
651足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 16:53:58.44 ID:xvTCYkfY
>>649
ワンサイズ上げたことで履き皺に噛まれてると見たw
652足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 20:24:27.31 ID:/wkM6clW
>>642
5アイレットでいいのに、6アイレットにしてしまう
余計な事しやがってと言うか、コレジャナイ感がヒシヒシと

653足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 08:18:22.52 ID:yhad5J8E
アイレットは偶数に限るな。
REGALTokyoが7アイレットの靴を出してるが、
長すぎてバランス悪い。
5アイレットより6アイレットのほうが紐の締め心地がいい。
654足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 10:25:45.19 ID:R9148k4M
>>645
>大手メガバン就職希望
中小メガバンがあるのかよw
655足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 10:37:55.74 ID:dzdJzqGY
>>645
就活生ごときが高望みしすぎ
イオンあたりに5000円で売ってる黒ストで十分 俺はそれで問題なかった
656足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 10:47:10.24 ID:DbaC3gp8
こんなあからさまな釣りに反応すんなよw

でもまあ、就活なた内羽根黒スト非ロングノーズは鉄板かな。
まっさらなら5千円以下の合皮でも、ぱっと見は立派だけど、
就職後も使えるもんだから、1万円ぐらいのKENFORDとかが
いい買い物なんじゃないかな。
657足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 11:17:47.17 ID:ZWqT3urO
俺は5000円のUチップで就活したぜ
大手内定でたし、なんでもいいだろ
658足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 11:22:34.53 ID:m235t9eB
俺なんか高校3年の時に買った通学用の靴で大手受かったわ
指定がローファーじゃなくてプレーントゥだったしな
659足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 11:57:08.30 ID:QtZkgPxe
きのう八重洲SHOE BARで、イタリア製Uチップ(501R FL?)を見たんですが、
どなたかこの靴についてご存知ありませんか?
ググっても何も情報がないもんで。よろしくお願いします。
660足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 20:59:41.20 ID:LwTp7zXx
ちょっと質問させてください。
昨日、購入したリーガルのストレートチップを今日、一日履いたら左の方だけアッパーに変なシワが出来てしまいました。
25000円程の靴ですが、こういったシワはしょうがないものなんでしょうか?
いちようシューツリーあるので、入れて様子を見たいと思うのですが、片方だけに出来た変なシワなので気になってます。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8_ycBQw.jpg
661足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 21:27:13.30 ID:GmoZqiMM
>>660
何が変なのかが分からない。。。
662足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 21:29:36.75 ID:6h64PIQG
君の左足の形がおかしいかサイズが合っていない、もしくは歩き方が悪いんじゃ?
たった1日でそのシワならシューツリー使っても意味ないよ
厳しいこと書くが、そんなシワいちいち気にしてたら仕事にならんよ
663足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 21:34:08.59 ID:ynTruWVd
もっと何日も履いて皺がまんべんなく入れば
自然な感じになるんじゃない
664足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 21:40:05.84 ID:0+pRQxEk
銀杏のシューツリーw
一応、どんな靴も履けば皺は入るが、ゆるいと鋭角に皺が入る。
きつめのサイズを伸ばしてぴっちりサイズで履くのなら、皺は少なくてすむ。
665足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 21:47:19.37 ID:16eV8WkK
リーガルウォーカーの601(プレーントウ)
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g_601AD___B___001

の27cmをこれまで2足立て続けに使っていて、ちょうど良かったので、
JP22 (ローファー)で同じサイズを買ってみたら、やや余裕がありすぎた。
http://www.shoes-street.jp/shop/g/gJP22AF___B___001

紐靴だから調節が利いたということがあるとは思うけど、通販は難しいな。
でも、靴ごとにバラバラのサイズで作っているリーガルもコトをややこしくしているとも思う。

666足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 22:01:07.80 ID:iT60ffLw
>>665
> 靴ごとにバラバラのサイズで作っているリーガルもコトをややこしくしているとも思う。
木型が違うんだから仕方ないだろw
木型が違えば、木型の全長が同じでも・・・以下略w
667足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 22:05:18.98 ID:CTr6Pwvm
>>665
もう革靴買わない方がいいよ
668足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 22:13:37.87 ID:+WkQ2XXF
>>660
ガラスなんてそんなもんだと思うけど
嫌なら普通の革買えよってこった。
669665:2011/11/26(土) 22:13:42.68 ID:16eV8WkK
まあ >>666 の言うとおりだとは思うよ。
他のメーカーだとラストは違ってもそんなに極端な違いはないけど、
リーガルだと、2504などは靴のサイズが何を示しているのか
分からないぐらい足長と違っているし、極端だなと。

まあ、軽い気持ちで書き込んだのだが、>>667 みたいに煽りたくて
ウズウズしている奴もいるんだな。


670足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 22:24:36.49 ID:OB9uDiTw
俺はウズウズよりウジウジしてるな
671足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 23:18:07.47 ID:k3Sn+rhi
リーガルトーキョーの新作のライトアングルステッチのがカッコよすぎて大変困った。。。
672足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 23:19:54.71 ID:j2JoWVYo
まぁ、>>665の言う事もわかる
例えば810Rとか811Rなんて表記は2Eなのにどう考えてもデカいしな
673足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 01:00:18.53 ID:687nSvmq
木型をサイズに合わせて作ればいいだけだろ
ここの職人は頭が悪いんだよ
日本の製品は品質が低いのはしょうがない
ちゃんとしたのがいいなら海外製品買え
674足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 01:19:22.40 ID:ouGH/GPp
でもやはり試着しないといけないのは変わらないよ。
紐靴とローファーは足の形によってサイズ違ってくる。
675足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 01:46:58.43 ID:i9qCzsf5
ラストが違ってもそんなに違いが無いメーカーってどこだ?
むしろリーガルはラストごとの差は小さいと思うが
676足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 02:41:32.88 ID:kAzuF67Z
中学生の息子が、私の誕生日にリーガルを買ってくれる事になり
シューズストリートにていろいろと調べておりますが、不明な点が
ありますので、質問させて下さい。

現在の候補は、901RBC / W781BE / 717RBC / 900RBCなどです。

@2504NAのように修理が表記されていない靴は、修理不可でしょうか。
A2585Nのスコッチ型押しとは、どのようなものなのでしょうか。
Bガラスとソフトガラス(撥水加工)の違いは、撥水加工だけでしょうか。

以前は、嫁から5年前に貰ったリーガルのストレートチップを履いており
ましたが、私自身靴に関してはズブの素人です。
息子に買って貰うので、せめて5年は履きたいと思います。
修理できない靴または、1回限定の靴は避けたいと考えております。

677足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 03:18:22.08 ID:i9qCzsf5
>>676
リーガルなら2万程度以上のものなら概ねグッドイヤーウェルトという製法で作られていて複数回に渡ってソール交換できます
901RBC / W781BE / 717RBC / 900RBC も2504NAもグッドイヤーウェルトなので問題無く修理できます
スコッチ型押し(スコッチグレイン)とは麦(スコッチ)大の粒状の模様を型押ししたものです

革靴は数足をローテーションして履く事で傷みを抑える事ができると言われているので息子さんに貰った靴が気に入った
とでも言って同じシリーズのものをご自分でもう1足買われるとよろしいかと思います

ガラスとソフトガラスに関してはよくわからん
678足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 06:22:34.37 ID:jPD+VoWv
>>677の優しさに惚れた
679足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 09:18:20.58 ID:pXsyfb5T
>>669
> 他のメーカーだとラストは違ってもそんなに極端な違いはないけど
国民靴メーカー故に木型のバリエーションが豊富だからw
俺はほんの一部を除いてここの靴は緩いか指が当たって痛いかの何れか。
680足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 09:20:30.40 ID:pXsyfb5T
>>673
> 木型をサイズに合わせて作ればいいだけだろ
正方形のものに正方形のものを入れるわけじゃないんで
木型のサイズが同じでも・・・以下略w
それとも捨て寸の多寡があるのがいけないとでも。
681足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 09:39:30.12 ID:687nSvmq
>>680
じゃなんでリーガルだけ品質が低いんだ
低技術の言い訳はいいんだよ
682足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 09:51:48.62 ID:pXsyfb5T
>>681
あんたの足に合わせるのが技術じゃないw
木型とサイズの問題がどうして低技術となるのか頭の悪い私には理解できません。
683足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 10:12:46.87 ID:pXsyfb5T
木型が足型に近ければ近いほど、より小さいサイズが履ける。
木型が足型とかけ離れていれば、より大きなサイズじゃないと履けない。
684665:2011/11/27(日) 10:34:22.46 ID:/0yQhKiG
>>675

他に俺が良く知っているといえるのはアレンだけなんだけど、
ラストが違うのをこれまでいくつか買っているけど、
同じサイズで問題になったことがないです。

ちょっと一般論が過ぎたかもしれないけど、リーガルは
モデルによって傾向が違うので難しいとは思うよ。
2504等のリーガルは「足入れサイズ」だと言う店員さんにも
会ったけど、意味がよく分からないし。
リーガルが品質が低いとは思ってません。
サイズをもう少し分かりやすくしてくれれば。


685足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 10:40:53.99 ID:687nSvmq
技術力のなさはいかんともしがたい
もったいないね

客に対する思いとこだわりがないんだろ
このメーカーは
686足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 11:12:51.97 ID:NVQqWcbQ
>>684
俺もアレン履いているけど、確かにラスト同士の差は少ない
リーガルでは0.5~1サイズ小さいのを選んでも隅々のフィット感が甘いし、
モデル毎の差も大き過ぎると思う
狐かBTOを試してみようかな…
687足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 11:27:30.72 ID:pXsyfb5T
>>684
> ちょっと一般論が過ぎたかもしれないけど、リーガルは
> モデルによって傾向が違うので難しいとは思うよ。
その通り。だが難しいではなく無理wあなたは無理を言ってるのですw
>>683 に書いた通りです。アレンとは比べ物にならないほどREGALは木型の種類が多いというだけの事です。
688足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 12:55:19.01 ID:/0yQhKiG
何を得意気に書いてるんだか。そもそもリーガルのラストが何種類あるのかを知ってるわけ?
689足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 13:08:56.89 ID:hS6dkj5E
>>677
"グレーン”が麦ね
690足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 13:15:47.05 ID:i9qCzsf5
グレインは銀面の事です
691足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 13:45:25.50 ID:pXsyfb5T
>>688
その言葉そのままお返しします。
692足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 14:37:30.58 ID:687nSvmq
>>691
恥ずかしくないの?
693足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 15:06:48.67 ID:pXsyfb5T
>>692
全然。てか何を恥じるの?
694足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 16:47:26.42 ID:VYrTOz+D
ID:687nSvmq

この馬鹿はなんなの?
695676:2011/11/27(日) 17:35:45.42 ID:uNpSQPU2
>>677
スコッチグレインは、言われてみると細かな斑点模様になっていますね。
ウイングチップもストレートチップ好きだし、かなり種類豊富で悩みます。
息子から予算は3万円までと言われてますので、じっくり考えてみます。
ローテーションは、現在3足でやりくりしていますが、もう2足買って
中7日でローテーションできれば理想ですね。

靴選びの参考になる解りやすい説明を頂き、ありがとうございました。
696足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 17:38:39.36 ID:0V8QZ7Ep
シェットランドフォックスは見たことないんだけど、普通のリーガルより革も造りもいいの?
697688:2011/11/27(日) 17:55:47.97 ID:KpwMXNBc
>>691

嘘でもいいから「リーガルのラストは83種類だ」とか言って欲しかったなw
とりあえず、感じの悪い物言いになったのはすみません。自分の失敗なのに。

698足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 18:18:44.82 ID:0V8QZ7Ep
48種類だって
699足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 18:37:10.83 ID:SqHrYfwJ
>>690
grainは元々は麦や穀物の粒の事。つまり革にあるシボの事。
ScotchはScotland の形容詞形。
700足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 18:55:40.04 ID:i9qCzsf5
>>699
ありゃ、適当な事言ってたわ
ちょっと勉強になった
701足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 18:59:07.37 ID:0hhAe2y7
>>659
某海外有名ブランドのOEM
手掛けている所で作られたモデルらしいですよ
アッパーはカーフ(タンナーは不明)
702足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 23:34:36.18 ID:s2gw3vhm
http://item.rakuten.co.jp/bellshoes/825r/
チャッカブーツ 825を買おうとしているのですが、
上記URLで、通常のリーガルより小さいと書いてあります。
実際には同なのか、この靴お持ちの方いらっしゃいましたら教えていただけ
ますか。

いつもはリーガルは、25cmですが、以前、チャッカブーツを買ったときに
ぶかぶかで24.5を買えばよかったと大変後悔したことがあるものですからおたずねしました。
703足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 00:15:50.01 ID:PF/XoLOK
>>702
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g825RBJ___B___001
サイズの目安があるから、自分が履いているリーガル靴と比べてみては?

後悔したくないなら店舗で試着すればいいだけのことなんだけどね。
704足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 02:25:06.28 ID:9pxbsmwI
みんな、同じ靴履く時は中何日空けてるのかな。
まだ本格靴はリーガル一足しかないから我慢しながら二日空けて履いてる。
705足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 02:48:07.99 ID:xcCR+ZT9
>>704
平均で中6日
週一回登板で回してる
706足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 09:48:45.91 ID:GsmYnVhv
>>704
一般的には3日で湿気が飛ぶといわれるけど、湿度環境によるよね

ネイビーのウイングチップってカジュアル用との認識でOK?
最近、購入しようか気になってるんだけど
707足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 16:17:36.05 ID:H0d7jStQ
カジュアルだろうね
708足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 17:58:20.93 ID:9pxbsmwI
>>705
それがベストかな。そのローテうらやま。
>>706
最低3日だよね。我慢我慢^^;
709足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 18:57:54.78 ID:LbW5ydZd
俺は一日しか空けてないけど
710足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 21:52:59.62 ID:nxMIQ2zI
>>701
ありがとう!また見てきます。
この前SHOE BARに行ったときは狐が充実してましたが、
イタリア製は革質も明らかに狐より上に見えました。
711足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 22:13:22.02 ID:w5FfTUmK
712足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 00:29:02.75 ID:lMclxRTP
>>706
ネイビーのウイングチップって806Rだよね
廃盤ってか季節モデルだったと思うけどまだ売ってんの?
713足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 01:13:17.99 ID:TyPD9i6Z
>>712
Yahoo!とかの通販ググるとまだあるよ
714足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 01:18:52.77 ID:lMclxRTP
>>713
ホントだ
Yahooアホみたいに安くなってるわ
715足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 01:38:12.12 ID:nnukF5Ft
806Rって何と同じ木型なの?これのガラスじゃないのが欲しいよ
716足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 01:50:46.71 ID:lMclxRTP
銀付き革のウイングチップなら2235やらW115があるけど806Rより寸胴でしゅっとした感じだね
銀擦りカーフの801Rも違うし
806Rと同ラストってあるのかな
717足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 12:11:20.47 ID:gsVLozZi
就活にリーガルの靴買って臨もうと思います。
リーガルの定番というとどんなモデルですか?
2万円前後で、リーガル「らしい」型で、就活に使えそうなのがあればそれを買いたいです。
718717:2011/11/29(火) 12:17:24.36 ID:gsVLozZi
あ、ごめんなさい。少し前にも就活用の話でてましたね。
でも、自分は革製品好きなので、お気に入りの靴が手に入れば気も引き締まると思います。
なのでご教授ください!
719足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 13:31:39.23 ID:NalXD+ld
直営店に行ってね^^
720足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 13:36:16.52 ID:bBe0DDes
他の就活生見てみなよリーガルなんて滅多に履いてないでしょ
721足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 14:47:20.81 ID:gsVLozZi
>>719近くにないので、目星つけていきたいのです。
2504は定番みたいですね。

>>720履いてないですね。だから何ですか?
722足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 15:09:41.55 ID:n2IryyGD
リーガル「らしさ」なんて個人の主観によるものだから
結局、自分で見に行かなきゃ解決しないよ

俺のリーガルらしさとお前のリーガルらしさと他の奴らのリーガルらしさは違う
そういう質問以前の当たり前のことが分からない奴だからまともな返答が返ってこない
723足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 16:01:33.75 ID:cXveIJjU
>>721
就活時はロブかグリーンがいいと思う。そっちの板行ってきな
724足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 16:07:34.50 ID:xLGA2F0y
「らしさ」が主観によるもの?
好みは主観によるだろうけど定番モデル(≒らしいモデル)くらい一般論としてあるだろうに・・・
「らしさ」がないならブランドとして終わってる。
725足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 16:52:08.80 ID:TCSueb2v
REGALのサイトで就活用のオススメがあるけど

外羽なら915R、内羽なら916Rがイチオシなのかな?Uチップとかもある
REGALらしいといえば121Rが定番っぽいのかもだけど
811Rはカーフが2万だからREGALらしいといえばらしいかな?

とりあえずREGALのサイトで探してみてばどう?
726足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 17:39:43.61 ID:64YfXY6S
>>725の器に泣いた
727足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 17:41:57.22 ID:gGU0L0BJ
高級靴履くなら、手入れの知識を持ってないと豚に真珠だよね
直しで修理に出したり、靴磨きに磨かせるとき「うわぁ」って確実に思われる
728足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 18:40:18.35 ID:64YfXY6S
ねえ俺ちょくちょくIDかわるんだけどなに?
729足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 18:48:47.05 ID:GdbyM8Wo
806Rの紺色持ってるけど、Gパンのとき以外で履いたことねえやこれ。
今風の細い背広だと思いっきり浮くんだよなあ。
730足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 21:06:28.32 ID:ukO8esKo
811Rは値段の割に良いね。
731足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 22:09:52.41 ID:2et6MR/B
>>727
お前自分の意見ないのかよ
人がいいというからリーガルを買って
人がこういうふうにしないとダメというから先っぽ磨いてるだけだろ

右にならえの日本人丸出しだな
732足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 22:18:17.75 ID:TLrBL5il
年取ると先っぽテカらなくなるって大竹さんが言ってた
733足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 22:37:32.51 ID:gGU0L0BJ
>>731
はあ?リーガル如きで高説をブツなカス
例え価値の高い物を身に着けていても、それ相応の振る舞いや態度をとらないと
第三者から見れば物の価値を半減どころか偽物に見えてしまうだろうし
唯、金を持ってるだけで品や雰囲気は出ないんだよ

数万のリーガルも扱えなくて、価値相応かそれ以上に見せることが出来ないならブランド品を買うな
734足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 22:51:51.13 ID:lMclxRTP
振る舞いや態度がなんだって?
735足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 23:04:10.77 ID:kGfa9+pP
>>717

足が合えば最初は2504 一押し。
いろいろ自分の欲しいものが分かってきたら他の靴に手を出せば良い。
736足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 23:33:25.93 ID:UoXw+C1s
646Rこそリーガルの至高
737足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 23:33:54.14 ID:2et6MR/B
>>733
人の目を気にして
他人に説教たれるくずが一番嫌われるぞ

誰もお前ほど他人のことなんか気にしてないんだよ
価値観押し付けんなよ

普通の感覚ならリーガルなんか履きつぶしたら捨てればいいやん

無理して分不相応の見栄はるからそんな器が小さくて
ぐちぐち小さいことする人間になるんだよ
738足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 23:57:51.04 ID:t+0UCKTb
リーガルは靴べら使わずにガシガシ履いてるけど全然踵崩れないのがすごい。
踏まれても気にならないから楽チン。
739足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 00:34:59.65 ID:dFstpCo8
目くそ鼻くそ
どっちも自分の価値観を人に押し付けんな
740足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 07:47:31.86 ID:PZgtUUc4
>>738
俺も同じ事思ってた。たしかに踵が丈夫。

値段も駅のキヨスクでガム買うような感覚で買えるから
オールソールを考えない分、傷とか気にしないで履けるし
741足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 07:55:27.62 ID:AUcSN8o3
>>740
お前にガム買ってやるからさ、俺にリーガル買ってくれよ
742足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 08:00:43.01 ID:U27TqUXk
>>740
オレもオレも
743足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 08:27:10.26 ID:Wp5C/88G
わろた
744足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 09:50:22.93 ID:FqZjpKP2
REGAL良いんだけど、Eの俺には幅広すぎなんだよなー
だから一足もない
745足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 11:49:07.02 ID:5/EijdO0
REGALは高級靴ではないですよね?
746足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 12:01:53.36 ID:uuuEw6l8
>>744
Shetlandfoxには2E表示だがE相当のがある。
BTO木型Eのものがいくつかある。
747足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 13:32:46.47 ID:bXA+zk8I
一般的には高級靴だよ
748足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 15:14:09.76 ID:PZgtUUc4
>>741、742
リーガルトーキョー前に今日の18時頃来れるなら買ってあげるよ

ロッテのブルーベリー板ガム買って俺から見て物乞いの人だとわかるように手に持っててくれ
749足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 19:51:08.48 ID:bSV30fZJ
ワロタ
750足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 20:30:49.26 ID:Sg1ZOTOB
最近、リーガル買ったんですがこれに合う5000円程度までのシューツリーってありますか?

http://www.regal.co.jp/contents/g/g315RBD___B___001/
751足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 20:34:42.72 ID:YZ4ZPJ1p
>>744
狐のナイツブリッジはかなり幅狭い。
しかし踵が緩くてバランス悪い。
752足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 21:09:02.06 ID:PZgtUUc4
>>750
abcに売ってるマーケンの先割れ
もう少し出せるならコルドヌリ
753足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 21:39:48.36 ID:CPJwPUn/
>>750
俺も315r履いてる。27センチでマーケンのMだとちょいユル。
25-26くらいの人はMでええ感じちゃうかな。
754足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 22:20:12.06 ID:ZlptRnDV
>>750
丸井オリジナルのビサルノのシューツリーは値段の割には良い。
755足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 23:10:00.64 ID:sXilbFpR
901RBCかW781BEの購入を検討しています。
>>582 には、雨の日にも履けるとありますが
ダイナイトソールのメリットって他にありますか。
756足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 23:22:26.28 ID:jKYAJO4O
>>755

メリットというほどじゃないかも知れないが、
なぜかダイナイトソールは他の合成底より高級とされてる。

>>582 が天候を選ばないと言っているのもそのせいだろう。
とはいえ、合成底の靴、たとえば2504でどこに行っても
別にどうなるわけじゃない。

757足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 23:37:19.66 ID:C82wmYZB
ダイナイトはかっこいい
見た目もかっこいいし名前もかっこいい
758足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 00:15:14.98 ID:1FLQiR8E
>>750
いい靴を買ったよ。丈夫で手入れも楽だけど、銀鞣しのキップだから履きシワがどうしても目だってくる。

自分は318Rだけど、ヒール交換して5年目に突入。たまに手入れするだけで、履きシワはまだ割れる気配は無い。
759足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 06:59:26.84 ID:XnokKJIp
>>754
ビサルノ使ってますが確かに良いです。
760足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 07:10:36.38 ID:grhBs2rs
>>750です。
皆さんレスサンクスです。
ビサルノ良さそうですね。良いと噂には聞いてたけど、この靴に合うかが心配でした。
最初はマーケンの安いのにしようかと思いましたが、なんか愛着も湧いてきたので、ちょっと値段が上のビサルノにしようかと思います。
761足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 01:13:01.70 ID:CK8unKlw
>>756
>>757
レスありがとうございます。
ダイナイトソールってオシャレですね。
都内のリーガルだったらW781BE買えますよね。
762足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 08:14:48.35 ID:D4l2yHOc
都内に来るのなら日本橋店がいい
他店と比べて広さが4倍くらい大きい
当然品揃えも1番多い
763足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 09:42:53.47 ID:X5sbls4i
オッサンの立場から言わせてもらうと就職の面接なんて
高級靴だろうと1980円の合皮の靴だろうと全く関係ない。
餃子靴でもローファーでもストレートチップでもウイングチップでも
先が長めの変な形した革靴でもOK。
運動靴だけはやめた方がいい、その程度だ。
面接で履く靴で悩む時間を使って漢字1個、歴史上の人物一人
数学の問題を一問解いた方が内定には確実に近づく。
764足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 15:08:20.38 ID:uH5nvlvu
800rとw114とw124とで非常に迷ってます

誰か俺の代わりに決めてください
もしくはダメ出ししてください
765足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 15:24:02.95 ID:DLrVXmoU
>>764
用途は知らんが、800R一択で。
766足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 17:00:34.71 ID:56mwTkuk
>>764
w114
767足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 17:28:32.82 ID:lbkJEbus
>>764
ここまで来たらw124
768足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 18:21:07.79 ID:uH5nvlvu
質問に答えてもらってこんなこと言いたくないが空気読むなw

せめてダメ出ししてくださると助かります

769足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 19:26:01.82 ID:56mwTkuk
>>768
800Rは甲革がカーフの分色々と・・・w
770足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 21:03:14.12 ID:aBW28XPf
>>768
どれも素晴らしい靴だ。捨てがたいねぇ。


771足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 01:21:43.52 ID:mw+kcG6m
>>763

>漢字1個、歴史上の人物一人
>数学の問題を一問解いた方が内定には確実に近づく。
お前の考える就活はお受験か?ww
あ、世間を知らない公務員様か。すみません。
772足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 01:36:09.12 ID:NcUudLLf
>>763
餃子はやめといた方がええんちゃう?とマジレス
773足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 02:26:33.30 ID:gQnAh/vq
>>771
突飛なものや汚れたものでない限り、就活の靴なんて何でも良くて、
そんなことに時間や金をかけるより、学生は勉強した方が良い、
というのであればそれは正論では。

774足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 02:52:32.37 ID:E2e9qdt/
800RとW114持ってるぜ
800Rは革と出し縫いの見た目がちょっと不満だ
柔らかいしレーザーライニングなので履き心地は良いよ
775足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 06:27:27.66 ID:7vJlnS9n
>>762
了解。始めて正規店入るので楽しみです。
毎日マークシティ店の前通るんだけど、高級感あっていいですね。
776足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 06:55:10.06 ID:6Zfkxx1P
800Rはずんぐり、重厚な印象。フォルムは大きく、踵も高いです。比べると、w114はかなりコンパクトですっきりした印象です。
WEBの写真ではわからないので、店舗で実物を比較するべきです。
なお、日本橋店は商品豊富ですが、置いていない型番も結構あります。
777足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 08:13:39.60 ID:61ecwMoD
>>771
基礎学力はあった方がいい、なぜなら物を考える際のベースになるからだ。
特に数学は演繹を学ぶのに最適だよ。
本をたくさん読んで文章をいっぱい書くのもいい。
話の展開の仕方がスムーズになる。
>>772
餃子でも全く問題ないよ。やたらと高級な靴をはじめとして
ブランド品を身につけているより、1万円のスーツ、餃子靴に
Gショック方が良いかも。
778足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 09:20:19.18 ID:gbDTHApb
>>776
少しずれるが、2504と2177 とか、おいてないリーガルショップもあるんだね。
その場合も、さすがに同じラストの軽量モデルとかは置いてあるが。

779足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 09:49:45.45 ID:sn4mLdEx
>>771
君、アタマ悪いって言われない?
文書読んだらそのまま間に受けて、深読みしたり、先の意味まで理解できないタイプでしょ。
780足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 10:36:42.71 ID:mw+kcG6m
>>777
漢字1個、歴史上の人物一人覚えるのは、「基礎学力」なのか?w
大学3年、4年でそんなもん記憶したって、役には立たん。
内定に「確実に」近づくのは、応用できるかわからん知識を詰め込むより、
クソ安い(ように見える)靴や服を来て人前に出ないことだ。

>>779
すごい分析力!
アタマいい人って、なんでもすぐにわかちゃうんだね!すっげーや!!

では、そのままお返ししまーす。「君、アタマ悪いって言われない?」
781足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 11:17:35.22 ID:sn4mLdEx
>>780
もうやめとけ、無理すんなよ。
君が言ってる事は説得力が無いって。
ここで見てるみんながそう思ってるから。
気づいてるでしょ?君も。
782足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 11:32:17.01 ID:H9GF8Htd
50周年ウイングチップ皆さん申し込みました?
幅が選べないのであの価格を出す気がしなくて見送った。
783足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 11:40:47.58 ID:Aj8hBFqB
>>781
まぁ、ス レ 違 い
780もうざいがあんたも同じくらい痛い

ちなみに、いい方は気に食わんが、780の安く見える服を着ないっつーのは同意。
1万円スーツ、餃子靴はさすがに…

ま、元に戻そうぜ
784足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 11:47:08.62 ID:E2e9qdt/
50周年ウイングチップ欲しいけどアニリンカーフってのがちょっとネックかなあ
やっぱオーバースペックでお高いしね
ちょっと物欲が刺激されたからBOSでウイングチップ作ってみようか、なんて思ってる
785足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 13:56:08.54 ID:4vNQCZKv
パターンオーダーはラストのバラエティ増やしてほしい。
ケンジントンラストとインバネスラストのD〜3Eとか。
786足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 13:57:52.10 ID:P/V3pUUm
>>748
金のない学生なんだが、冗談抜きで買ってくれるの?
ネタじゃなくて、いやマジで行きたいんだが
ガム何個欲しい?1000円までならなんとなかなるんで
欲しい数教えてくれ
ネタじゃなくて本気で行きますので。
787足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 14:00:35.87 ID:zLldSAji
>>786
よし今日の18時集合でもいいよ
リーガル君って分かるように紙かなんかもっててくれ
788足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 16:47:35.09 ID:61ecwMoD
リーガルの905買った、ようやく自分の足に合う靴がでた。
789足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 19:54:31.73 ID:YcZS6oO2
リーガルの店見てきたんだけど2万くらいのやつで底が革のやつと樹脂かゴムみたいなやつどっちがオススメ?
営業で歩く距離は多いです

790足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 20:06:31.54 ID:vQ7b4Gws
>>789
樹脂の方が減りが遅いし、濡れた路面でも滑らないので営業なら
樹脂じゃないかな。
791足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 20:06:37.51 ID:F9+TYSXo
>>789
歩く距離が長いのなら革底はやめておけ、

と誰かに言ってほしいだけなんだろ?
その通りだから営業用に革底は諦めろ
792足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 20:20:23.84 ID:YcZS6oO2
>>790
やっぱ樹脂すか
リーガルは2万くらいでも革の質はよさそうだね
793足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 20:49:01.44 ID:shaQjzL3
>>778 店舗によって置いてある商品に違いがあり、日本橋店になくても他店には置いてある場合もあります。八重洲店や新橋店なら日本橋店から近いので、店員に各店の在庫を調べてもらい、廻ってみたらいかがかと思います。商品選択の幅が増えますので。
また、同じリーガルショップとは言え、各店舗ごとに個性があるところを体感するのも面白いかこともしれません。
794足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 21:18:01.94 ID:FVSySBJ0
>>792
リーガル2万台で革の質に触れてはいけないよ
795足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 21:30:19.50 ID:LN3gX9jE
811rのカーフってどんな感じなの?
796足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 21:56:01.24 ID:LydTcqMs
>>793
各店舗に個性なんてあるかな?
品揃えは別として違いなんて無いように感じるが…いい意味でだけど
797足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 21:56:24.86 ID:Cjo7wkYb
>>794
ガラスという不吉な3文字しか頭をよぎらないよな
798足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:11:31.05 ID:OrXZmC+G
50周年のコブラヴァンプのネイビーを勢いで買ってしまった。
何に合わせたらいいかわかんねー。
俺のセンスだとどうしても靴だけが浮く。
799足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:19:29.93 ID:eYa1QSLY
俺みたいなさえない中年には2万円台リーガルの靴でももったいないくらいだ。
収入からすれば分相応ってところだな。
800足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:21:58.18 ID:Cjo7wkYb
>>799
スーツ系の指南サイトでは、年収の1%の金額が1足の靴に掛ける価格とか言っているね
まあ何を買うかは個人の自由だから。
801足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:23:38.83 ID:p/3jzrML
そんな高い靴持ってないよ。
802足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:25:24.91 ID:eYa1QSLY
>>800
そのサイト、バカじゃね?
自分の周りにそんなに高い靴はいてるヤツいないよw
803足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:28:05.89 ID:lpslV8XJ
>>800
20万もする靴どこに履いてけばいいんだよw
804足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:31:50.84 ID:1oiLcTOO
ああいうのは、ファッションで金を使って欲しい立場か、そういう手合いのでいうことを間に受けているかのどちらかなので気にしなくて良い。
805足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:32:52.53 ID:zLldSAji
年収2000万なのにそんな貧乏くさいやついるんだな
うちの親なんて500万の時計海にはめていって失くしてたけど
笑ってたわ
806足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:35:27.96 ID:eYa1QSLY
年収300万:6千円
年収500万:8千円
年収700万:2万円
年収1千万:3万円
年収千五百万:5万円
年収二千万:10万円

普段履く靴ならこんなもんじゃね?
807足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:42:19.52 ID:Cjo7wkYb
そうかな?200万の1%は2万だろ、勝負靴で一足持つには可能な範囲だろ。
808足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:45:00.44 ID:8C4P8uTI
じゃあ俺は裸足だな・・・
809足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:45:31.84 ID:ZKeGNbAb
イベントの葉書きたけど、テデーベアを独身男がもらってもなぁ
810足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:47:11.01 ID:t0ovW5aT
年収の0.5%程度が妥当なのでは?
811足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:52:19.89 ID:ZKeGNbAb
25歳年収450万の底辺だけど700万とか一本近くもらっているのに、
先が反り上がってたりボロボロになってたりする革靴の人はどんないい時計をしててもNGだと思うの
812足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:53:57.47 ID:L07mEteF
>>807
年収200万円って、正業に就いてちゃんと稼いでそれならば
中学校出たての15歳の勤労少年とかでしょ
そりゃ2万円の靴を買えないこともないだろうが、身の丈に
合っているとは言いがたいよ。

年収の1%ってのは、普通の感覚では高いと思うよ。
たとえば年収500万の人って、中堅企業なら管理職じゃない
ヒラ社員の上の方ぐらいだけど、5万円の靴は贅沢だな。
年収一千万なら大企業の部長以上だけど、それでも10万の
靴を履くほどの身分じゃないと思う。
813足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:57:15.54 ID:eYa1QSLY
>>812
そうだよね、年収1000万の大企業の人でも
子供二人が大学に行って、家のローンも残っててというのが
普通のパターンだよね。
そうすると3万円がいいところでしょ。
814足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:58:02.54 ID:O4wFizK4
靴板でそれを言うか・・・
815足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 23:09:55.73 ID:L07mEteF
>>814
だから一般論だよ
好きな物は稼ぎに関係なく買い物するもんだ
ボロアパートでラーメン啜ってフェラーリ買う奴も居る
親に食わせてもらい、一年の稼ぎのほとんどをブチこみ
雲上時計を買う新入社員も居る
フェラーリやパテなんて、それこそ大富豪でもなければ
身の丈に合っているとは言えないが、好きなら買えばいい
816足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 23:22:06.93 ID:6aWvX0c9
もちろん買えば良いけど、あまりにバランスが取れてないのもなあ。
817足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 23:36:03.48 ID:jAPIh1wn
>>809
テデー全員アウト
818足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 23:41:13.83 ID:L07mEteF
確かに身だしなみってのはバランスが大事だよね
シャツ、タイ、スーツ、ベルト、腕時計、鞄、靴
この中のどれか1つだけ超高級品ってのは、ただの
オタクとしてしか見られず、下手すりゃ安物を
使っているよりも蔑視されかねない。
これは腕時計オタとかによくありがちな事だけど、
靴好きもうかうかしていると、同じ間違いを犯す
可能性があるよな
819足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 00:12:06.18 ID:DAFEGccH
どこかで読んだんだけど、安物の靴に高級なスーツ着るなら、高級な靴に安物のスーツ着た方が見栄えがいいってさ
まぁどっちも高級なのが一番なんだろうけどね
820足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 00:21:33.65 ID:7qmbsnfi
今年の夏までここの靴履いて就活してて歩くとキュッキュッと鳴いていたのを放置してたんですが
今から直すとなると結構お金かかるんでしょうか。交換してもらったという方もいるみたいですが
どこでかったか覚えてないんですよね
821足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 00:22:02.60 ID:sfU19unH
>>794詳しく
822足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 00:31:12.02 ID:s5Tg2lGW
>>820
オールソール交換ならどの店に行っても大抵10k〜だよ
その価格に見合う靴なら交換するのもありだし
見合わないなら買いなおすのをオススメする
しかしまだ履けるならそれでもいいとは思うけどね、こだわるなら金は掛かるよ
823足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 00:33:46.90 ID:5vZBfREJ
ツルテカガラスばかりで、旗艦店に行かないといい靴置いてない。
824足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 00:50:06.35 ID:wBOK0Vfs
>>819
ああ、そういうのよく聞くな
あとよく聞く話は、銀座の高級ホステスは、靴と時計を見て
客を値踏みするとかいった類

まあ、時計ヲタと靴ヲタの妄想なんだけどなw

安物のスーツは絶望的に貧乏臭く全てをブチ壊しにするから
そんなのは真に受けちゃだめだよ
825足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 00:50:49.57 ID:7qmbsnfi
>>822
なるほど、シューキーパーをたまに入れ忘れて若干皺が寄ってますが気にせず履いてしまおうかと思います。
この症状はリーガルだとちょくちょく起こる物なのでしょうか?3月に卒業なので2足目は別メーカーにするか
考えてしまいます。
826足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 01:19:41.11 ID:wKetGjJE
>>798
コブラヴァンプは単体だと格好良いと思ったわ。
827足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 06:59:09.78 ID:y5V3m0aB
まあ、年収500万なら8000円〜1.5万円の靴に2〜3万のスーツ、1〜2万の腕時計が
いいとこだろ。
良い靴履きたいならまずは稼げと・・・
828足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 07:21:28.82 ID:O9eShpbO
もう年収の話はいいよ、スレ違い。
829足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 07:36:51.29 ID:HiBzLd/m
>>825 シューキーパーは必ず使うことを強くお勧めします。シューキーパーは皺を目立たなくするためと言われていますが、靴内部の湿気を取る効果の方が重要と思います。たいてい無垢の木で出来ているのはそのためです。
また、杉材で出来たものは消臭効果もあります。
830足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 08:31:25.14 ID:y5V3m0aB
湿気取るなら古いタオルでも入れて、しばらくしたら
とりだした方が良いだろ。
831足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 09:07:47.08 ID:4VMLDPaD
シューキーパースレでは
すぐにシューキーパーを入れないほうがいいっていう意見が
大勢を占めていたような。
木でそこまで湿気が取れるか疑問だし。
832足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 09:31:49.44 ID:oJmwxTFo
年収500万でも
家賃等で120万
飲食60万
通信費光熱費やらで20万
で残り300万

月20万以上なんか買えるぜ
833足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 09:32:44.20 ID:oJmwxTFo
もちろんペットと家畜嫁がいない状態な
834足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 10:32:14.99 ID:lxR/DtOB
年金、保険、貯金に回せ。
835足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 10:59:22.52 ID:JS/JH23C
分をわきまえた消費なら我慢しない方が良いな
庶民のなけなしの貯えを掻き集めた政府や銀行が、一体何を仕出かしたか、
という事で、近頃は内部留保にいそしむよりも研究・開発にも十分投資をしている
企業の製品を選んで、適度にお金を使ってる
836足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 11:12:28.84 ID:pJocOAKE
しつこいな
空気読めずに社内で煙たがられるタイプだな
837足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 13:00:08.86 ID:y5V3m0aB
日頃空気を読んで気を使ってるから、ここでいいたこと言う奴もいるんだからさ、
大目に見ろよ。
俺が言いたいのは勝手に仕切るなということだ。
838足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 13:48:47.89 ID:7lplrXNZ
目からウロコでござる
839足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 15:22:42.58 ID:XUPuqUvk
靴5足に対してシューキーパー1つしかないや(^^)
840足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 15:58:39.26 ID:y5V3m0aB
シューキーパー、とりあえず1個あればいいだろ。
841足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 19:34:52.75 ID:omRZ9BkG
たまたま立ち寄った松戸店で、W781BEを購入しました。
靴履くのが楽しみなのは、本当に久しぶりの感覚で
じっくり眺めながら、喜びを噛み締めております。
842足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 20:12:19.72 ID:YFwiuv0h
プレーントゥを買いました。靴磨きのセットでおすすめは何ですか?
843足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 20:53:28.04 ID:bTEe42Yk
>>841
おめでとう。
>>842
モゥブレイの乳化性クリーム、ブラシ、フリースのグローブクロスを使ってるよ。
全部まとめたスターターセットもあるみたいだね。
844足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 21:25:46.99 ID:3vY2XO99
worth collectionを買ってみたんだけど、あとからアウトレット用のラインと知ってショック受けてる・・・
実際ここでは評判どうなの?
845足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 22:03:04.48 ID:ts5ZP4Us
>>844
\(^o^)/
846足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 22:12:56.01 ID:3vY2XO99
>>845そうですか。正規リーガルと同等とはいかずとも、ラインのコンセプトの中でかなりいい仕事をしてる、とな?
847足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 22:24:46.70 ID:YFwiuv0h
>>843
ありがとう。まず買って磨きます
848足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 23:04:24.47 ID:ImVxtgAt
>>846
いやいや人生オワタとかで使うAAなんだから、な
849足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 00:02:52.70 ID:ebWgdkum
>>844
値段なりだね。それなりの値段するものは正規の格安ライン
よりマシかな。
850足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 00:12:22.80 ID:vy6FsOSH
>>848なるほど。それを使うことによって一見人生オワタに見せかけて、実はなかなか悪くない靴だと。
851足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 01:59:24.26 ID:C6nPPEAn
>>850
ホジティブ過ぎワロンw
852足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 02:00:28.37 ID:hBG7gyX3
脳内補完の素晴らしさはここにあるな
853足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 09:32:17.20 ID:vy6FsOSH
俺はワースコレクションを評価している。
854足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 09:32:33.21 ID:vy6FsOSH
>>853ワロン
855足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 13:42:57.58 ID:Qti9jvLc
サドルオックスフォードをポチってみた
856足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 00:03:21.04 ID:mqAKayAr
W129のブラウンを買った。足あたりがとても柔らかで気持ちいい。
大事に履こう。おろす前にデリクリ塗ってつま先にはバーガンディで色を入れてみた。
いい感じ(^-^)
857足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 02:17:12.82 ID:SIjmay8s
>>820 シャンク鳴りだから、無料修理(オールソール)の可能性あるから、修理出しな!
858足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 12:13:38.15 ID:LsPkVD6m
時計、革小物、靴が好きだ。
でもスーツにまで深入りしたら破産するから自分を抑えてる。
859足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 17:11:36.98 ID:ZiOJqsty
年収300万で月の飲み代10万、靴は3万クラス7足、スーツは10万クラス8着
家賃8万の俺が通るよ。
860足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 19:55:23.96 ID:k29scNxO
そんなの自堕落なだけで。気休めにも、自慢にもならんわ。
861足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 22:32:46.08 ID:Jf2eKM9u
>>860
300万もあればそのくらい余裕だろ
お前働いてないだろw

社会人のほとんどがその底辺層だぞ
862足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 22:48:23.28 ID:z+i5nfvF
キップでも丁寧に履いてケアもそれなりにしたら数年後は良い雰囲気になるかな?
863足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 23:44:58.04 ID:CTwje5mK
キップと言ってもいろいろあるよ。
樹脂でツルピカな表面加工なら劣化していく一方だし、
程度の良い銀付きなら良い雰囲気になる。
864足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 00:39:02.40 ID:No6KbT5C
編み上げブーツ56AR買った人いますか?
先日試着してはき心地と軽さがなかなか良かったのですが。

踵がスポンジですぐ減ってしまいそうなのが個人的には購入を踏みとどまっている点で、
履いてる方がいたら使用期間と踵の減り具合をアドバイスしていただけたら嬉しいです。
865足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 01:42:17.55 ID:RuRpdVh+
シューグー
866足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 02:39:05.95 ID:/V32O+bn
趣味系の板は、金銭感覚がおかしい奴多いな。
ま、致し方無い事なのかも知れんが。
867足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 06:37:55.72 ID:7Q6ciUgA
靴なんか5万の20足買っても
たった100万じゃん

車もってる馬鹿の維持費年間最低80万よりましじゃん
868足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 08:57:57.81 ID:CoroenAQ
車を買えばライフスタイルが確実に変わるが靴を20足買っても・・・
869足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 10:10:49.91 ID:EgM8S5X8
ガラスじゃなく、なんというか、革らしい味がでるようなのだといくらぐらいから?
870足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 10:37:16.22 ID:XpH0a3HP
>>869
三万くらいから
871足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 11:08:08.05 ID:/V32O+bn
>>868
靴が趣味と考えてる人間が、車をただの趣味と考えるのは仕方ないんじゃない?

要は5万の靴20足も要るのか?それは趣味としても無駄では無いのか?って事を考えるのが普通の人だと思うけどな。
車に無駄金使ってる奴、ウンタラカンタラ言いたくなるんだろうけど、世の殆どは実用に使ってるからね。
バカが、バカを見て自分を誤魔化してるとしか見えないんだよね。
所得が低い程、守りに入れと思うんだが。そう言う意味でリーガルを選んでる。
872足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 20:01:24.99 ID:p4QPdSIr
独身で車持ってて年間走行距離1,000kmに満たないのも居るわけで
しかも400万円の車だったりするわけで
更に月極駐車場に月3万円とかね
趣味の世界はすごいでしょ
873足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 21:08:09.56 ID:Upt6I54i
とびきりのわからんちんだな
874足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 21:35:24.21 ID:V8sFViZ3
>>857
え、本当!
>>820じゃないけど、修理出してみるかな
875足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 21:59:51.03 ID:p4QPdSIr
えへへ
876足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 22:54:29.38 ID:UzlszsAw
このスレだけ妙に生活臭臭いのは何故なんだぜ
一般人が考える高級靴と一般靴の境目がこの辺りだからかな?

最近ホテルの貸衣装(有料)を借りることが合ったんだが、靴がリーガルのガラスだったね。
これにレンタル料を払うのかと思うと気分が滅入る。
877足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 00:40:34.27 ID:qcvcA5Xw
一般人と靴オタクの境目
878足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 06:20:53.98 ID:uWZjEPQA
俺自分の結婚式のときは靴だけは自前のを使ったなあ
879足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 09:50:40.72 ID:Cn4nNPSc
>>878
まぁ、見ないんだよねぇ〜。足下って…
どっちかってぇと、あの背が高くなる貸衣装のオプションが効いたりする。w
880足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 09:51:25.16 ID:Cn4nNPSc
いや、オプションじゃ無いか。セットだな。セット
881足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 14:44:37.04 ID:Olcfm29s
>>870サンクス。
ついでに、そのクラスの定番とかあれば教えてくれ。
882足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 15:56:03.80 ID:9l3E5GPL
>>881
3万円以上6万円以下の靴 14足目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1209469281/
靴のみを見るならセールでヤンコかな。
初心者ならリーガル直営かロイドでフィッティングしてもらって買うのが良いと思います。
スコッチは止めとおけ。
883足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 17:41:17.45 ID:L/+z1Fio
>>882ありがとう。
初めてまともなの買うんだが、できればリーガルがいいんだ。
リーガルで3万程度、ガラスじゃないものでオススメの型番とか教えてくれんかな。
お世話かけます。
884足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 22:08:26.09 ID:6N75FFNa
>>883
頑張ってもう1万出してBTOだな
ラストがあえば…だが
885足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 22:19:23.25 ID:9l3E5GPL
>>883
スレチと思って誘導したが、俺がスレチだな。
リーガルはガラス3足と、ジョンマコードバン買ったきりなんだ。もうどれも手元にないけど。
886足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 22:25:13.61 ID:L/+z1Fio
ありがとう。てかそもそも、ガラスだからって敬遠するようなもんでもない?そういう人も多いのかな。
887足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 22:30:00.57 ID:9l3E5GPL
うーん、それは人それぞれだなあ。
俺もチャーチのポリッシュドバインダー(靴オタにも珍しく評判のいいガラス)の靴3足買ったけど、結局飽きたなあ。
888足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 23:27:35.46 ID:Tae+Z6v8
>>841
おめでとう。

上の方でその靴を勧めていましたが個人的に使い勝手が良いと主観で判断しています。

大事にしてください。

自分としては次は315Rが欲しい・・・
889足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 00:52:19.03 ID:tPIE+Bkh
ガラスの皺はなんか下品になっちゃうイメージがあるな。
890足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 01:17:47.33 ID:y1ySEoys
先日アウトレットモール内のリーガルでちょっと試着してきたんですけど
直営店だともっと丁寧にフッティングしてもらえるものですかね?
891足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 01:26:55.59 ID:Nq8TdvY+
いやー直営も目くそ鼻くそだよ
靴なんて興味無いような女性店員とか居るし
泣けるよw
892足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 06:10:30.15 ID:TCEE92dy
そりゃ靴に興味あるから靴屋に勤めてるわけじゃないからな
893足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 09:35:17.63 ID:lDI7ftw5
入社面接時にはそれなりに「御社の製品」についての愛着や薀蓄を語るのになw
894足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 14:15:01.13 ID:geF3ssCG
トーキョー乃パターンオーダーはチャンネル半カラス出来ますか
895足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 17:23:04.78 ID:643sDzRB
>>886
敬遠する必要なんかないよ
実際ガラス革は耐久性対候性に優れた良い素材です
皺が〜味が〜なんて言ってるのはファッション雑誌に洗脳されてる
悪い意味でのオタクみたいな連中だから気に掛ける価値はない
896足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 18:04:12.86 ID:4J2ru/84
1〜2年前廃番になったモンキーブーツ(現行750Rのハイカットバージョン)の
型番をご存知の方いらしたら教えてください。
897足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 18:04:22.39 ID:4J2ru/84
1〜2年前廃番になったモンキーブーツ(現行750Rのハイカットバージョン)の
型番をご存知の方いらしたら教えてください。
898足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 18:16:33.38 ID:RKC/Bu9W
899897:2011/12/09(金) 18:33:46.29 ID:rLfDwocu
>>898
早速の情報提供ありがとうございます。
ご案内いただいたものとは別のようです。
現行750Rのハイカットバージョンで価格は17,000〜18,000円ぐらいだと思います。
900足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 19:20:58.80 ID:RKC/Bu9W
901897:2011/12/09(金) 19:34:13.53 ID:rLfDwocu
>>900
これですね。ありがとうございました。
型番も分かりましたらよろしくお願いします。
902足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 19:36:41.58 ID:RKC/Bu9W
それなら良かった
型番は頑張って自分で調べてくださいな
903足元見られる名無しさん:2011/12/10(土) 19:10:06.63 ID:V+vjNHxH
ゴアテックスでグッドイヤーのオススメの
靴を教えて下さい。雨用の靴を探しています。
904足元見られる名無しさん:2011/12/10(土) 19:19:51.12 ID:/j23lCct
905足元見られる名無しさん:2011/12/10(土) 21:24:25.05 ID:2H0TFcgz
>>903
チャッカーブーツだけど。
俺は雨用にこれを買った。
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g708RBH___B___001
906足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 00:40:04.48 ID:cTuTFdln
飯野氏の2235を見て以来最近2235が欲しい欲しい病
907足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 01:05:23.07 ID:YkBDfT0x
飯野さん2235も持ってるの?
俺はオールアバウトで飯野さんのW105見て靴にハマッた
908足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 03:20:53.12 ID:u9spJ/8d
アメトラ王道の飯野さんが持っていないほうがおかしい
909足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 07:38:56.93 ID:XoLOXex2
本の表紙に2235使ってたな。
910足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 08:11:08.48 ID:PhfZHD42
リーガルのガラスを雨用に持ってるが、すぐに履き皺が割れてきてマジで一年もたないよ
911足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 09:36:23.12 ID:VBVABk4c
そうなんだよなぁ、でも割れていい事もある
普通のレザーと並べてもガラスかどうか分からない初心者でしたが
一生懸命手入れした靴が割れたときからさすがに判別できるようになりましたw
912足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 10:14:56.89 ID:d2j3PUnE
カーフなら三日ともたないからな
913足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 11:42:00.79 ID:S1IUF/BI
ガラスや塗料塗りたくりはシワが汚いのが問題だな
914足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 12:49:11.61 ID:rNwM1EOK
うむ
915足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 13:28:50.59 ID:OSy9HXSq
>>912
何がもたないの??
丈夫じゃないってこと?
916足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 14:35:38.54 ID:YncmgSFO
ニワカの俺が思うに「皺が割れる」=「ガラス加工が割れる」
ゆえにガラスに撥水効果があるのに、それが割れてしまったら
浸水しまくりっつう意味じゃまいか?
917足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 14:47:05.59 ID:u9spJ/8d
しまくるわきゃーない
918足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 14:53:28.04 ID:YncmgSFO
な、なんと!目からウロコでござる
919足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 15:18:27.67 ID:u9spJ/8d
あと5枚ぐらい張り付いてそうでござるな
920足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 15:19:08.34 ID:hg2MmLza
一般論として、革靴がひび割れするのは濡れた乾いたを
繰り返しつつ、クリームで脂分を与えずに履き続けた結果
であることが多いけどね。



921足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 15:19:15.40 ID:oC6bLC7y
前に履いてた2504はヘビロテで約9年ヒビ割れなかった。愛着あったなぁ…
今は2代目。
922足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 16:08:12.96 ID:/jJJcaba
ガラス革にはクリームを使わない手入れ方法でいい、というのは全くの嘘だよ
923足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 17:03:15.53 ID:cTuTFdln
と嘘つきが言ってます
924足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 17:05:16.49 ID:cbFij0Zw
ガラスでも履いてたら馴染んでくる?
まだ新品でちょっと痛いんだけど
925足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 17:16:51.53 ID:hg2MmLza
>>924

YES.
ガラスもある程度は柔らかくなってくる。
それに、馴染んでくるというのは多くは
ガラスでできたところ(アッパー)ではなくて、
(グッドイヤーの場合は特に)靴底が足型に合って沈んでくることと、
靴底が足の動きに沿ってしなるようになってくるのが要因。
したがって靴がサイズ・足型が靴に合っていれば、
靴の作りにもよるが、ある程度は馴染んでくる。

もちろん、靴が足に合っていない場合は良くならない。








926足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 17:17:51.21 ID:rNwM1EOK
カーフと言っても色々ある
927足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 17:20:03.30 ID:YncmgSFO
少しは馴染むけど正直良くわからない
ガラスじゃない靴でも馴染んでるのかよくわからないし
履き始めは痛かったけど痛くは無くなってる
でも、馴染んでるのか?って問われたら正直自信がない
928足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 18:10:41.30 ID:EMGeIHmC
へーありがとう!
右と左でシワの入り方が違うのがきになる
929足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 19:30:36.19 ID:YkBDfT0x
ボールジョイントあたりが緩いと予想外の皺が入るね
きつめだと大体似たような皺が横にまっすぐ入る
930足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 20:56:50.58 ID:hg2MmLza
左右の足の大きさが違うこともあるので
ある程度は仕方がないけどね。
どちらも緩いというのであれば困るけど。
931足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 02:28:18.11 ID:VaL17Zt8
初めて内羽根ストレートチップを購入しようと思うのですが・・・
候補は、
901RBC
817R
622RAL
607RBC
この中で最も若者向けでないクラシカルなデザインで、フォーマルに相応しいものはどれでしょうか?
もちろんこの中の以外のものでもいいのですが、予算は25000円くらいでお願いします

622RALに関しては試着もし、ロングノーズでなく値段も安いので気に入ったのですが、
ソールが少しスポーティな印象なのが気になります。
また、アッパーのキップ(撥水加工)が気になりました。
これはガラス加工と同じようなものと考えていいのでしょうか?
932足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 02:36:53.84 ID:bhn22FUl
>>931
俺705R持ってるけどガラスっぽくないよ
933足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 02:42:28.63 ID:VaL17Zt8
>>932
早速のレスありがとうございます
確かに試着した際はテカテカした感じは少なく、ガラスっぽくないとは思いました
履きこんで行った時の皺の入り方などはどうですか?
934足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 02:59:25.11 ID:bhn22FUl
綺麗な皺だなあ
俺っちリーガルは910R持ってるけど、こいつのきちゃない皺と比べると
もうね、本当に綺麗
910Rの皺はねえ・・・ダンボールを一度折って伸ばしたときにできる皺って感じ
そして705Rの皺は自分の手首の皺って感じかw
例えがいまいちだけど
935足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 09:59:15.56 ID:O2dRWTLU
ガラスとキップ(撥水加工)は全然違うものだよ
前者は人工的に光沢感を持たせる加工
後者はキップという種類の革に撥水加工を施したもの

皺はガラスの方が汚く入る傾向があると思う
≫934の例えは言い得て妙
936足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 10:12:17.33 ID:QN9WTw1n
>>934いや、ダンボールすげえわかるよ。
937足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 11:29:24.68 ID:BFlTSk+a
レスありがとうございます
撥水加工キップは良いものと考えていいみたいですね

色々調べてみたところ622RALはソールがセメンテッド製法ということで817RBAに傾いています
雨の日専用の合成皮革靴を用意しているのでゴアテックスは特に必要ないですし
しかし817RBAは修理:オールソール(1回限定)と書いてあるのがちょっと気になります。
これはどういうことでしょうか?軽量化の弊害でしょうか
度々質問ばかりで申し訳ないですが。。。
938足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 12:12:27.85 ID:Joiig3/m
>>937
複数回の張り替えには土台の強度が不足してんだろ。
コストダウン、軽量化の弊害だわな。
でも、出し縫いのグッドイヤーだってソール交換は強度を考えれば実質2回がいいとこだぜ。
それ以上の修理するなら買い換えたほうが安い。
939足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 13:31:22.48 ID:FwGVyCoM
2万前後の靴にリペア考えて買うのって、現実味無いわ
940足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 14:24:41.82 ID:JoaMTV9r
>>939
ヒールぐらい替えろよ
941足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 15:38:10.51 ID:2yDuATbi
ガラスのシワって波打つ感じで凄く気になる
942足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 21:01:29.75 ID:eY96h+sF
皺オタW
943足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 23:03:18.97 ID:bj9OM5w+
今月のメンズノンノにあるプレーントゥで赤の中敷き、靴紐タイプの型番を教えるていただきたい
944足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 23:16:01.41 ID:HENkhkG8
押し入れの中から数回履いただけであろう2235が出てきたんですけど
かなり乾燥してるらしく革がつっぱってる感じがするので常用する前にメンテしたいと思います
その際に革ジャン用やその他によく使ってるマスタングペーストがちょうどあるんですが、
これを使って油分を補うとかしても大丈夫ですか?
945足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 23:26:50.11 ID:In7Lw6M1
946足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 23:29:43.26 ID:rARBc3SR
>>943
雑誌はみてないけど赤い中敷ならひょっとして渋谷のshoe barのじゃないかな。blogにあるかも。
947足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 23:30:25.81 ID:rARBc3SR
shoe barじゃないや。shoe and coね。
948:2011/12/13(火) 13:10:05.97 ID:wCqw/EvZ
>>944
油が抜けてるならば
水も抜けてるから
無色乳化性クリーム塗りたい感じ
949足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 17:55:18.61 ID:xvnuz5ot
>>946
>>947
遅れてすいません、

公式サイト見たところ、shoe
950足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 17:56:07.35 ID:xvnuz5ot
>>949
ミスです
shoe
951足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 19:46:19.33 ID:02cXTGPh
カジュアルシューズは中国とかベトナム製が多いみたいだけど品質的に不安はあるのかな
751Rが欲しいんだけどどうも踏み切れない
952足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 21:56:27.92 ID:RBjz4rfP
BOSって、フィットを確認できるようなサンプルを各店に置いてるのかな?

デザインではなくて、例えば何センチで幅がFだとこういうフィットになる木型なんだなとか
そういうのを確認したいんだけど
953足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 22:13:34.52 ID:mBDMKZFJ
ゲージ靴あるよ
954足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 22:18:28.45 ID:RBjz4rfP
あ、じゃあ大丈夫だね
ありがとう
955足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 23:12:39.06 ID:B/9ckBFe
>>951
俺もそれが不安で買うのを躊躇してる。
作りは丁寧なんだけどね。
オマエ、メイドインチャイナでこの値段取るつもり?!
って思ってしまうよ。
956足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 23:18:35.38 ID:JVcCwU9e
http://www.regalshoes.jp/original/premium.html
ここにあるW114とW124の違いってウィズが異なるとかですか?
957足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 00:29:24.22 ID:y7pYfGJu
右の靴だけまだ履いて3日目なのに
パキン、ポキン、ペキン的な音がするようになったのですが
これはシャンクが折れてしまったのですかね?
それとも他に原因があるのでしょうか?
958足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 01:00:08.51 ID:wQZrvTrA
シェットランドフォックスいいねぇ
959足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 02:02:52.20 ID:ykGRnE4a
流れがおばはんの井戸端会議みたいやなw
960足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 07:14:08.84 ID:9SIGuiOQ
>>957
俺のは踵の修理から戻ってきたらパキパキ鳴るようになった
何の音だこれ?
961足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 08:24:12.67 ID:yaH7leSr
962足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 09:19:50.28 ID:J6yRYDDn
公式HPみたら大抵の商品が27cmまでしかないみたいなんですか
これって他のメーカーと同じ程度の27cmってことなんですかね?

リーガルスタンダードに欲しい商品結構あるのにどれも絶望的
963足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 10:59:26.01 ID:8NNpH9+Z
>>962
リーガルは全体的にちとでかい
964足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 12:01:20.37 ID:pGe+MM1Q
>>962

モデルにもよるが普段のサイズの1cm小さめでちょうど良いとこともあったりするのでまずは店で試着してみたら?
965足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 12:02:53.00 ID:l8Ljcj84
セミマッケイってマッケイとどう違うの?
966足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 13:13:23.92 ID:ibvopILO
上半分がマッケイで踵がセメントだったと思う。
967足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 21:20:49.42 ID:AIB3xBCz
>>961
わろた・・・
968足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 21:32:59.01 ID:8NNpH9+Z
>>967
hey!!yo!!
969足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 21:38:51.21 ID:Cke+WXDQ
970足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 22:14:37.90 ID:ACZ5VUMK
W124の方がいいね
971足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 00:04:19.19 ID:AIB3xBCz
禿同

だが俺はウィングチップがいい
昔はウィングチップが非常にダサく感じてたが・・・
972足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 12:37:04.78 ID:uFVfIBen
2235 は、表面の処理がちょっと違うだけで、素姓はガラスとおなじ、
それとも、履きこむといい感じになる?
973足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 17:26:00.43 ID:VlC6SJlZ
純正修理をよく使う人に聞きたいんだけど、いつも修理のレベルは良い?
ひどい状態で靴が戻ってきたんだが、純正そんなに良くないのかな?
974足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 17:47:56.77 ID:TfJI3u6V
修理ってどの部分?
975足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 18:54:15.07 ID:VlC6SJlZ
>>974
依頼したのはヒールで修理自体に文句はないんだが、アッパーの状態が相当ひどい
汚れと傷でぼろぼろ
976足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 19:04:59.90 ID:qVgzCw0j
220みて2235が欲しくなった
黒で経年変化楽しめるかな?

黒ではきこんだ人いませんか?
977足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 21:18:25.91 ID:TfJI3u6V
>>975
返却されたらすぐクレームつければよかったのに
978足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 21:20:21.25 ID:bJz5ux5D
ヒールの修理に出したら、綺麗だったアッパーに傷と汚れが付いて帰って来たって言うことか。ひどすぎる。
979足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 21:34:32.10 ID:ImMqUGGN
>>975
受け取りの時に確認しなかったのかな?
純正だろうと何だろうとクレームでいいんじゃない?
正直、どういう対応をされるか興味ある

980足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 21:48:42.02 ID:7yKePlSj
先だってヒール修理に出した俺のエジンバラは、コバは綺麗に塗り直してあったし、
底もクリーニングされてて、勿論アッパーに傷や汚れなんて付いて無かったがな
そんなに品質管理にムラがあるんだろうか
981足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 22:46:07.36 ID:EbcTV/g4
やけくそになった修理マンが「もう!辞めてやりゅううううう!!!!!!21!!」とか
嫁と喧嘩してかっかしてたとかw
982:2011/12/15(木) 22:58:44.24 ID:th5Rx8Q0
そんな経験は無いな
この10年に10回くらい修理してるだけだが
出すときに磨き上げて出してるけど
もっとピカピカになって帰ってくる
983975:2011/12/15(木) 23:11:36.03 ID:VlC6SJlZ
店舗で受け取ったときすぐにクレームを付けたが全く相手にされず

店舗 注文書等一切確認せずに元からの状態と言い張る

おれ 注文書にダメージのことが一切書かれておらず、発注時にダメージがなかったことをお互い確認済みであることを主張

店舗 お客さんのクリーム等のセレクトや手入れが悪いんじゃないですか

おれ 私が何使ってるのかしってるんですか

店舗 知りません
(だんだんクレーマー扱いされだす
早く金払って帰れオーラ全開)

らちがあかないので支払いして店を出る
お客様相談に通報して靴を送る

今ここ
984足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 23:34:33.90 ID:DWIkKKjA
>>982
10回も出して毎回ピカピカで戻ってくるならいい加減磨いて出すのやめなよw
985:2011/12/15(木) 23:44:24.22 ID:th5Rx8Q0
>>984
おれの意地だw
986足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 00:40:40.15 ID:1diA2VG6
>>983
ダメージって具体的にどうなっちゃたの?
引っ掻き傷、片方、両方?
店員の言うクリーム等のセレクトや手入れが原因の可能性というのもよくわかんないね。
987足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 00:51:42.58 ID:1diA2VG6
986の続き

今、クリームのことで気がついたけど、もしかして茶色の靴かな?
色合いが変わっていたとか?
988足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 00:57:00.02 ID:osju+x30
とりあえず画像うp
989足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 01:08:02.24 ID:j8pjpCVk
02arのブラックってどう?
990足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 06:24:27.49 ID:4H8WwAad
まぁリーガルの店といっても所詮フランチャイズだし、
その店の親父がテレビ見ながらてきとうに修理してても
純正は純正だ
991975:2011/12/16(金) 07:49:33.03 ID:mCZ5/jKP
>>986
具体的には両足ともに細かい擦り傷複数、液体をかけて放置したような汚れが多数、そのせいなのかコードヴァン黒の質感は失われガサガサ

クリームの話は聞いたおれも実は意味がよくわからない
とにかく責任こちらに回すのに必死な印象だった

靴をお客様相談に送ってしまったので画像は無理
あとは来週の対応待ち
992足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 13:50:51.88 ID:9pGKn5+P
文面からクレーマー臭が漂ってるな
993足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 18:23:31.00 ID:PB3LUONI
まあなんだな、修理の際は事前にデジカメに撮って、
店員にも修理前の状況はメモをとってもらうなり証拠を残す努力をしたほうがいいね。
994足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 19:49:11.04 ID:Uj347QDM
文章が基地外臭い
あとコード“ヴァン”って書く人は気持ち悪いのが多いイメージ。コードバンでいいだろ
リーガルも可哀想に
995足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 20:36:12.32 ID:w5tRHnGV
クレーマーとか基地外とか書き込んでる奴は
リーガルの社員のふりをしてリーガルの評判を
落とそうと必死のクラー○スの社員
996足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 20:50:36.67 ID:Buu0EQ9q
俺はメーカー純正修理には出さないで、馴染みの修理屋に出す
修理屋は店の名前を出して修理するんだから、当然本気の仕事をしてくれるよ

メーカー純正修理もきっと専門セクションか下請けに出すんだろうけど
名前が出ないからどこまで本気かわからない
メーカーだって基本は新品を売るのが仕事だから、修理の検品もそれなりかもね
997足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 23:09:50.74 ID:FTrEHyd9
>>994
リーガルバイト君乙すぎるぞ
998足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 00:20:18.42 ID:KN1PQUtT
999足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 00:20:53.42 ID:KN1PQUtT
埋め
1000足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 00:21:20.05 ID:KN1PQUtT
1000ゲットキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。