シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 09:25:35.71 ID:n9Bvj/ov
>>927
裸足がデフォだからこそオシャレしたいんだよー
934足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 15:19:04.03 ID:c+JbJBAh
>>932
高島屋ってなんばCITYとはちがうの?
今度見てみるわありがと
935足元見られる名無しさん:2012/01/13(金) 00:35:23.57 ID:0q58cOu3
>>934
難波高島屋。ナンバCITYとは別。
ナンバCITY(B2F)のリーガルにも少し置いてたけど、最近行ってないから分からない。
あと、阪急メンズ館。
936足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 11:06:39.13 ID:4O0QohUa
リーガルトーキョーで狐パターンオーダー。
関西でもやってくれ。
937足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 11:59:51.67 ID:4I6uUqyR
いや内容限定にでもして、取り扱い店舗でも受け付ければいいんだ。
938足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 12:29:20.56 ID:feCdYU/R
東京大阪の人は良いよな
俺は名古屋でリーガル見に中日ビル店行くんだが、結局数足飾ってある狐に目がいく。
もっと品数を揃え欲しいわ
939足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 12:35:00.51 ID:mjCR+e94
リーガルショップなんだから取り寄せ可能で合わなかったら買わなくてもOKでしょ。
940足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 14:32:37.88 ID:dluX8V80
今までに関西でパターンオーダーやってくれたのはリーガル心斎橋、
京都伊勢丹、難波高島屋くらいか。
リーガルの店舗がもっと盛り上げて欲しい。
この不景気では難しいかもしれんが。
941足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 19:09:51.07 ID:/bEOp/Zh
>>940
大阪の伊勢丹もやってた気がする
942足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 21:16:28.53 ID:lFf4pjQ8
先日パターンオーダーで出来上がって来たので画像を貼っておく。
スエードの青です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2515501.jpg
943足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 21:58:04.61 ID:mjCR+e94
合わせるの難しそうだけど格好いいな
944足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 23:02:05.18 ID:LchtGvy3
今回のパターンオーダー、ノーフォークないんだ…
945足元見られる名無しさん:2012/01/14(土) 23:39:51.32 ID:qI1yJJhz
>>942
格好いい!
これでお幾らなの?
946足元見られる名無しさん:2012/01/15(日) 03:18:27.48 ID:aon9JIls
>>945
4万9千円をちょっと越えるくらい。
ソールは革、ネーム入れオプションありで。
947足元見られる名無しさん:2012/01/15(日) 15:27:49.94 ID:ngqdOAUt
いいなあ
俺も作りたい
948足元見られる名無しさん:2012/01/15(日) 20:41:58.87 ID:op/+m3Jo
急にチゼルが気になりアバディーン試したが…羽開いちゃって諦めた
サイズ自体は良い感じだったんだが
甲があと5mm低きゃなぁ
あれ買えた人はアッパーに皺入らなかった?
949足元見られる名無しさん:2012/01/15(日) 21:32:42.55 ID:Yp17az9z
>>948
自分と同じだ
幅と一の甲は大丈夫なんだが、三の甲で羽根が開きすぎになっちゃう
かと言って、ワンサイズ上げても違和感が出てくるんだな
グラスゴーなら無様に開くことは無いんだけれど、アッパーの革が好みじゃないんで、
帯に短し襷に長しってとこか
950足元見られる名無しさん:2012/01/16(月) 00:10:28.96 ID:FqQk8ujj
>>949
そうそう。結局グラスゴーのコゲチャ買ってきたけど、革がネェ…。
これでシェットランドオーダー会でまた散財したら世話ねーな俺(笑
あ、ちなみに今回買う踏ん切りがついたのはジョンマの最後の頃のモデル
でヒドゥンチャネルの値段高かった奴と同じ革と聞いて。
言われてみればたしかにあの革だった。
951足元見られる名無しさん:2012/01/16(月) 20:38:56.97 ID:Paz3Dxuu
スコッチグレインとシェトランドフォックスってどっちが履き心地いい?
952足元見られる名無しさん:2012/01/16(月) 22:21:43.05 ID:3v/tfsyh
>>951
足に合ってる方。
と言いたい所だが、一度スコッチスレを覗いて見ると良いよ
953足元見られる名無しさん:2012/01/18(水) 22:15:13.50 ID:C78K8+RI
インバネスのセミブローグかパンチドキャップトゥ希望
954足元見られる名無しさん:2012/01/18(水) 22:40:27.34 ID:qtqRxLKU
>>951
靴が好きなら狐
革が好きならスコッチ
アルリーやフジカーフで造った狐があったらイイね
ラディカカーフも良いけどね
スコッチはあの革質で最低なラストじゃなかったらなあ
955足元見られる名無しさん:2012/01/18(水) 23:16:05.70 ID:BYkLvhEC
グラスゴーでフルブローグあれば即オーダーするんだが…ボックスカーフの黒欲しい
956足元見られる名無しさん:2012/01/18(水) 23:51:07.51 ID:Xy2hB2U+
欲しい
957足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 20:58:22.92 ID:wzTsF9nr
ケンジントン以外で、も一個チャンネル底のシリーズありましたよね何でしたっけ
958足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 21:07:11.59 ID:vlqXbjHK
ケンジントンはチャネルじゃない
959足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 21:37:07.77 ID:wzTsF9nr
960足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 21:46:15.88 ID:O8tBP6mC
チャネルじゃないじゃん
961足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 21:51:01.03 ID:OEpWU2Z9
ストレートチップが欲しいんだけど、シェットランドフォックスとリーガルとどっちがいい?
頑丈で、履き心地がいいのがいいんだけど・・・
962足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 22:00:41.14 ID:wzTsF9nr
>960
あなたの言うチャンネル仕上げとは何ですか・・・
963足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 22:24:50.11 ID:6ycw7WMS
>>961
履き心地や足への馴染みはシェットだけど人によって差があるから実際に履いて決めるしかない
964足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 22:30:29.25 ID:CYi41C/t
ヒドゥンチャネルが糸見えない、オープンチャネルは糸見える。知らない用語を中途半端に使わずに、糸が見えないって言えよ。
965足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 22:30:41.21 ID:OEpWU2Z9
>>963
そうだねぇ。
今度リーガルショップ行ってこよう。
シェットランドの3024がよさげなので期待。
966足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 22:59:49.18 ID:eLAEbZEE
チャネルって溝のことだから、チャネル仕上げっていう日本語を素直に解釈するな、オープンチャネルのことになるわな。
967足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 23:09:56.76 ID:DZeJbmqd
3029、3031も良いよ。
968足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 01:29:39.93 ID:nLfqMKVl
ひねくれんなよ
チャネル仕上げはヒドゥンチャネルのこと、溝出てるのはオープントラック
英語は知らんがオープンチャネルとか普通言わんだろ日本じゃ
969足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 06:02:44.18 ID:zqiqg9O5
>>チャネル仕上げはヒドゥンチャネルのこと

そんなあからさまに間違った表現を使ってるのは
まともな店なら見たことないが
970足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 06:46:21.73 ID:6k6k6MpY
ヒドゥンチャネル仕上げを略して「チャネル仕上げ」なんて聞いたことがない。
溝を「隠す」の隠すの意味をとったら、まったく意味をなさない。

それなら、ヒドゥン仕上げとでも略した方が、意味が通るだろ?
971足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 07:27:25.78 ID:ze1pM1YP
確かにヒドゥンチャネルのことをチャネル仕上げって一部で言ってるみたいだけど単語の意味を知ってればその略し方はねえよwwwwwwwとなる。
972足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 09:42:56.19 ID:jGV+bLn0
この板と、ヌルい靴ブロガーと、しょもない店(オク)でしか、チャネル仕上げって表現見ないな。
多少なりとも薀蓄あるなら恥ずかしくて使えない表現だよ。
まともな靴ブロガーや、雑誌なんかではまず見ない。
973言い出しっぺ:2012/01/20(金) 12:57:11.71 ID:JbW5Cuw0
(´;ω;`)ウッ
判ったからシリーズ名教えてくれや…
974足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 13:17:51.75 ID:ze1pM1YP
>>973
アバディーン
975足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 13:46:02.13 ID:bqZVdDqQ
>>973
(=´∀`)人(´∀`=)
976足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 18:21:11.61 ID:JbW5Cuw0
アバデーンありがとうございます!しかもグラスゴーに近い履き感とは細めの僕にはうれしいです!お持ちの方詳しく教えてください!
ググったら4種類しかなかったのですがそれだけですかまた、値段分からなかったのですがお幾らかご存知ありませんか!?
977足元見られる名無しさん:2012/01/20(金) 23:27:45.73 ID:nLfqMKVl
>>165,171
978足元見られる名無しさん:2012/01/21(土) 06:16:43.68 ID:iN1EO6Xm
店員さん親切に大変ありがとうございました!さすがリーガルシューズアフターも一流ですね!それにしてもずいぶん安いんですけど何故なんでしょう‥
979足元見られる名無しさん:2012/01/21(土) 07:29:55.03 ID:I5gGwDmK
溝が伏せてある=ヒドゥンチャネル
溝が伏せてない=オープントラック、チャネル仕上げ
980足元見られる名無しさん:2012/01/21(土) 08:27:36.16 ID:q2LE1V4Q
チャネルとチャンネルは違うのかな
981足元見られる名無しさん:2012/01/21(土) 09:36:10.19 ID:LeG0+Uwk
同じ
982足元見られる名無しさん
見当違いのことばっかり書く奴が多いので念のために言っとくが、
英語でchanneled soleは、俗に言うヒドゥンチャネルのことだ。
だからそれに対応する訳語であるチャネル仕上げはヒドゥンチャネルのことで間違いではない。
ヒドゥンチャネルという言葉を名詞的に使うこと自体、英語として微妙な表現だが