★☆JR北海道総合スレッドPART66☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
JR北海道公式サイト http://www.jrhokkaido.co.jp/

旭川支社 http://www.jrasahi.co.jp/
函館支社 http://jr.hakodate.jp/
釧路支社 http://www.jrkushiro.jp/
苗穂工場 http://www3.tky.3web.ne.jp/~jrnaebo/
サツエキ.jp http://www.satsueki.jp/

JR貨物 北海道支社 http://www2.tky.3web.ne.jp/~jrfnorth/

【姉妹鉄道】
デンマーク鉄道 http://www.dsb.dk/

【前スレ】
★☆JR北海道総合スレッドPART65☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235046230/
2名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:18:37 ID:/kX/zpbo0
3名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:19:06 ID:xmGPMRz00
Kitaca 6枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1236484117/
北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう5!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1230134237/
[lll♯北海道・フリーきっぷ22枚目♯lll]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1232468923/
北海道&東日本パス PART18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234449507/
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★38★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236599566/
【東京〜札幌】北海道新幹線103【4時間以内】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235484159/
【183/281/283/261】北の特急PART20【785/789】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230449104/
宗谷本線part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214570618/
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆4号車☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227448845/
【山線】函館本線・室蘭本線・千歳線 2の1【海線】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235728624/
■□■□■□■石勝線10■□■□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196782531/
津軽線・津軽海峡線・江差線スレVol.2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212141883/
【EC・DC】北の普通・快速3【ハイブリ・DMV】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223784103/
4名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:20:10 ID:xmGPMRz00
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会7!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232636010/
【地下鉄】札幌市交通局 39 【市電】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234628046/
札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 2枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234455666/
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会9!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233579967/
JR北海道に言いたいこと 5号車
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1227369929/
JR北海道(笑)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1206549674/
5名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:21:07 ID:xmGPMRz00
【過去スレ1】
PART1 http://piza.2ch.net/train/kako/984/984634484.html
PART2 http://piza.2ch.net/train/kako/987/987398579.html
PART3 http://piza2.2ch.net/train/kako/992/992403396.html
PART4 http://piza2.2ch.net/train/kako/996/996394466.html
PART5 http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10016/1001683277.html
PART6 http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007321104.html
PART7 http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10131/1013194059.html
PART8 http://curry.2ch.net/train/kako/1016/10164/1016417339.html
PART9 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1021905966/
PART10 http://hobby.2ch.net/rail/kako/1027/10279/1027907285.html
PART11 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039006110/
PART12 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048054828/
PART13 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053498964/
PART14 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1060749886/
PART15 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065123050/
PART16 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070201148/
PART17 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074567385/
PART18 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077987994/
PART19 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084126097/
PART20 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090220456/
PART21 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094701859/
PART22 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098264005/
PART23 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103622385/
PART24 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107345756/
PART25 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110259043/
6名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:22:00 ID:xmGPMRz00
【過去スレ2】
PART26 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113473465/
PART27 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117239987/
PART28 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122822825/
PART29 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127742937/
PART30 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131618161/
PART31 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134997182/
PART32 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137631983/
PART33 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140767192/
PART34 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143652030/
PART35 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147000924/
PART36 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150559813/
PART37 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154572672/
PART38 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157551403/
PART39 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160917098/
PART40 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165164306/
PART41 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169377091/
PART42 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172108988/
PART43 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174701225/
PART44 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178242610/
PART45 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180800200/
PART46 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184638697/
PART47 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187576727/
PART48 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189808442/
PART49 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192427939/
PART50 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195134913/
7名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:23:16 ID:xmGPMRz00
8名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:28:09 ID:wQfwgDlG0
このスレは、JR北海道総合スレPART66です。
後から来ますPART65の待ち合わせを行います。
前スレを使い切ってからご乗車ください。

★☆JR北海道総合スレッドPART65☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235046230/
9名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:30:52 ID:J9WEUSNm0
このスレはJR北海道の話題を楽しく語るスレです。

JR北海道に対する批判・要望は厳禁です。
住民の総意で決まったルールですので厳守をお願いします。
10名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:37:57 ID:PRLnDm9UO
>>1
11名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:45:52 ID:mu8dFLsp0
12名無し野電車区:2009/04/03(金) 22:18:31 ID:S8dXSxuY0
テンプレは>>1-8までです。
>>9はキチガイの戯言なので無視の方向でお願いします。
13名無し野電車区:2009/04/03(金) 22:27:13 ID:p5CZJEcg0
テンプレは>>1-9までです。
>>12はキチガイの戯言なので無視の方向でお願いします。
14名無し野運転所:2009/04/03(金) 22:50:46 ID:YVN7bME50
春です。スルーを覚えましょう。

15名無し野電車区:2009/04/03(金) 23:35:20 ID:it06Wv4U0
>>9
>このスレはJR北海道の話題を楽しく語るスレです。
>JR北海道に対する批判・要望は厳禁です

いい加減、荒らし認定されて2chにアクセス禁止になるぞ・・・。
16名無し野電車区:2009/04/03(金) 23:40:44 ID:0mjoXIPS0
テンプレは>>1-8までね。
17名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:08:59 ID:8kXkCURQ0
どうでもいいことかもしれんけど、新幹線が延伸したら、
新幹線の定期はFREXなのだろうか、かよエールのままなのだろうか。
18名無し野電車区:2009/04/04(土) 07:38:27 ID:yXRxD9ft0
こんなルール作ったって逆効果だよ、余計荒れるから。
何せ決めた奴が重箱の隅を突いているだけで明るい話題を全然提供してないしね。
19名無し野電車区:2009/04/04(土) 07:46:48 ID:kyCWvkrcO
そりゃアンチにとっては書き込みできなくなるから
18みたいに必死にもなるわな。
抵抗勢力は放置かスルーで。
20名無し野電車区:2009/04/04(土) 10:14:21 ID:LBJViuc5O
■■■北海道新幹線なんか作るより・・・■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1154812931/
21名無し野電車区:2009/04/04(土) 10:18:02 ID:XUTupcwIO
誰か非難なんかした奴いるか?
意見・提言はよく見かけるけどな

もういい加減にスルーしろ
構われると喜ぶ奴はスルーするのが一番効果的
22名無し野運転所:2009/04/04(土) 10:31:18 ID:JXJByD8F0
嵐に反応するのも嵐です。嵐は反応してくれるのが一番の餌です。スルーを覚えましょう。


…って2ちゃんのお約束、に書いてなかったっけ?
23名無し野電車区:2009/04/04(土) 10:35:53 ID:8H9BS+kw0

このスレは、JR北海道総合スレPART66です。
後から来ますPART65の待ち合わせを行います。
前スレを使い切ってからご乗車ください。

★☆JR北海道総合スレッドPART65☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235046230/
24名無し野電車区:2009/04/04(土) 12:11:05 ID:QTrb1gyy0
質問禁止の要望も出したはずだがな
最後の100レス程度で住民の総意とは嘘もいいところだ
削除依頼出しとけよ
25名無し野電車区:2009/04/04(土) 12:37:28 ID:VtffkD2a0
>>21
意見、提言を批判としか受け取れないのはゆとりじゃないの?
26名無し野電車区:2009/04/04(土) 13:05:48 ID:kyCWvkrcO
ここはコヒ公式掲示板ではないから、意見提言をしても全く意味ありません
27名無し野電車区:2009/04/04(土) 13:22:09 ID:ZYSeIPs70
>>26
それが全てでしょう。
むしろ有益な提言、まっとうな苦言があれば、メールなり電話なりすれば良い。
それを受けて対処するのは、会社として当然だ。営業妨害にはならない。
ただ、妄想・自己中な批判はダメだよ。会社にもよるけど、わりと丁寧に対応してくれる。
28名無し野電車区:2009/04/04(土) 16:33:44 ID:ymWzqGoC0
批判は専用スレ、意見・要望はJR北海道が公式に受け付けているからそっちで。
これ以降、スレの方針に文句言ってる奴はスルーの方向で。
29名無し野電車区:2009/04/04(土) 17:53:12 ID:/Hm7dNMH0
批判禁止はこのスレの参加者の総意でもなんでもないのでスルーもへったくれもありません

このスレでのコヒに対しての批判は、表現の自由ですので基本的にオッケーです
名誉毀損や侮辱にならない範囲で存分に今後も堪能されてください

ということで皆さんよろしく
30名無し野電車区:2009/04/04(土) 18:25:56 ID:hy5zseKZ0
アンチの抵抗が笑えるなw
31名無し野電車区:2009/04/04(土) 20:09:56 ID:qESP3ubLO
批判と意見の違いって何?
その違いは誰が決めるの?
32名無し野電車区:2009/04/04(土) 20:40:02 ID:n5J6Iw9JO
>>30
同意。
アンチスレでやれってのに。

>>31
JR北海道に関係ないのでスレ違い。
33名無し野電車区:2009/04/04(土) 20:54:28 ID:zYFcMP0/0
なんだこの流れwww
34名無し野電車区:2009/04/04(土) 21:20:07 ID:Ft4q8bCL0
連休の指定席って北斗星以外は瞬殺ってことはないよね?
釧路からの帰りのきっぷ、明日買ってこようかな?
35名無し野電車区:2009/04/04(土) 21:37:21 ID:OnAEGQUU0
俺は明日優駿浪漫の指定席往復分予約しようと思ってるんだが
北斗星みたいに吹っ飛ぶことないよな?
36名無し野電車区:2009/04/04(土) 21:42:46 ID:q2Bv3vlA0
ID:J9WEUSNm0
ID:ymWzqGoC0

なにこいつww池沼だから仕方ないか。早く施設に戻りな。
37名無し野電車区:2009/04/04(土) 21:42:58 ID:2ZgzOLsI0
>>24-35

このスレは、JR北海道総合スレPART66です。
後から来ますPART65の待ち合わせを行います。
前スレを使い切ってからご乗車ください。

★☆JR北海道総合スレッドPART65☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235046230/
38名無し野電車区:2009/04/04(土) 21:50:21 ID:M9o6o4r80
構うな
39名無し野電車区:2009/04/04(土) 21:57:59 ID:RbOsLUG10
>>38
了解。
決まったルールに文句言うやつは以後は放置で行きましょう。
40名無し野電車区:2009/04/04(土) 21:59:38 ID:/AUoYmyS0
>>39
構うな
41名無し野電車区:2009/04/04(土) 22:13:29 ID:gD7Wk9sv0
簡易委託や業務委託の駅で硬券入場券や硬券乗車券売ってる駅は何処にありますか?
42名無し野電車区:2009/04/04(土) 22:58:18 ID:OnAEGQUU0
>>37
使い切った様子だよ。

で、優駿浪漫の指定席初めて予約するんだが、あれって、人気?
43名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:01:43 ID:CxOIVdVc0
>>41
去年様似に行ったときにあったよ。

>>42
去年乗ったが、指定の埋まり具合は7〜8割くらいだったな。
44名無し野電車区:2009/04/05(日) 04:49:21 ID:tHzNrTAa0
関連スレ【鉄道路線・車両板】
■□■□■□■石勝線10■□■□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196782531/
津軽線・津軽海峡線・江差線スレVol.2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212141883/
宗谷本線part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214570618/
根室本線・釧網本線・富良野線・留萌本線
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217986498/
【EC・DC】北の普通・快速3【ハイブリ・DMV】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223784103/
【キハ54】石北本線Part13【ロングシート化】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224581507/
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆4号車☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227448845/
【183/281/283/261】北の特急PART20【785/789】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230449104/
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会7!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232636010/
【地下鉄】札幌市交通局 39 【市電】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234628046/
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会9!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233579967/
【山線】函館本線・室蘭本線・千歳線 2の1【海線】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235728624/
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★38★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236599566/
【東京〜札幌】北海道新幹線104【4時間以内】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238777574/
45名無し野電車区:2009/04/05(日) 04:50:58 ID:tHzNrTAa0
関連スレ【鉄道総合板】
【北の大地】札幌車掌所総合スレ9【尊師も白服】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1181638459/
JR北海道(笑)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1206549674/
北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう3!!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1211379272/
【待望の】JR北海道労組について語ろう【再開?】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1223129714/
JR北海道に言いたいこと 5号車
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1227369929/
なんで北海道新幹線に新小樽駅なんて置くの?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1229678466/
旧札幌駅駅舎当時の、昔の北海道の列車を語ろう!3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1230907789/
[lll♯北海道・フリーきっぷ22枚目♯lll]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1232468923/
北海道&東日本パス PART18
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1234449507/
札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 2枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1234455666/
Kitaca 6枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1236484117/
46名無し野電車区:2009/04/05(日) 04:51:58 ID:tHzNrTAa0
関連スレ【鉄道懐かし板】
青函連絡船
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220480795/
北海道の引退した車両、愛称名などを語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1221130943/
【東札幌・月寒】旧千歳線【大谷地・野津幌】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1223173902/
寿都鉄道【1日0.5往復】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1228880714/
北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう5!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1230134237/
47名無し野電車区:2009/04/05(日) 16:11:04 ID:zFaVfzB80
>>43
それなら普通に取れそうですね。
まだGWのいつにするか決めかねてたから、駅で聞いたら発売開始当日の朝にすぐなくなるってのはないですよw
って言われたw
48名無し野電車区:2009/04/05(日) 22:04:07 ID:NEkCxyfoP
749 :なまら名無し :sage :2009/04/04(土) 01:32:10
4/3の22:30ごろに札幌駅を利用したんだが、改札入ってすぐのところで
警察が現場検証っぽいのをしていて、その周りを野次馬が取り囲んでた
なにかあったのかな?
49名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:16:28 ID:d1vqprRyO
スーパーおおぞらの待ち合わせの自動放送なくなったの?
50名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:21:23 ID:tRcdksPx0
>>48
売店で万引きしたやつでもいた……現場検証やってたんなら違うな、
暴力沙汰でもあったか?
51名無し野電車区:2009/04/06(月) 01:10:57 ID:Z8OcIEGt0
真相は知らないけれど、単線ではどれか列車が(大幅でなくても)遅れれば、
本来のダイヤでの停車・通過とは異なってくることは割と頻繁に起きるから、
あんまり自動放送にしても利点が無かったのかも…。

正直いまの自動放送はいささかマニアックだし、今後もいろいろ試行錯誤していくんだろうな。
52名無し野電車区:2009/04/06(月) 23:05:34 ID:MGumBYRK0
そういやさ、旭山動物園号のプレス出たけど、
なんで4両になるんだべ

車の検査なら冬期間中にやれるだろうに
53名無し野電車区:2009/04/06(月) 23:06:56 ID:izER0fYw0
砂川や登別は駅自動放送があるのに、何故自放音源を取り外さないのだろうか?
取り外すだけ費用の無駄だからなのだろうか?
54名無し野電車区:2009/04/07(火) 00:28:40 ID:6NieNC4wO
自放音源てなに?
外したら自動放送鳴らなくなるんじゃね?
55名無し野電車区:2009/04/07(火) 01:03:02 ID:MZVG4xbr0
>>54
http://uproda.2ch-library.com/117390ncT/lib117390.jpg

自動放送はちゃんと独立して鳴るから、こいつを取り外しても何ら問題はない。
砂川や登別の他に、永山も同じだった。洞爺は忘れた
56名無し野電車区:2009/04/07(火) 13:40:41 ID:OMIRgSV00
トレインチャンネル改変期の変更点】

・新番組
 1秒の世界(山手線のみ)
出身地方言(中央、京浜東北のみ)、
 知ってる?サイエンス(中央、京浜東北のみ)

・その他変更
 星占いデザイン変更((中央、京浜東北の血液型占いも恐らく変更になったと思われる))
 ナビタイムの法則「2」※になった。 ※正しくはローマ数字の2。内容は変わらず。
 大人の60秒講座のデザイン変更(春ver)
 エコアイデアワールド復活。

・終了したと思われるもの
 ビューティーマガジン(エコアイデアワールドに変わったので終了確定。)
 ※以下は未確認。
(中央、京浜東北のみの新番組2つ追加で恐らく入れ替えになったと思われる。)
 なるほど俳句(中央、京浜東北のみ)
 トレインクリニック(中央、京浜東北のみ)


57名無し野電車区:2009/04/07(火) 15:21:26 ID:7l5et/hu0
>>49>>51
現在行き違いによる運転停車の案内は下りスーパー宗谷の永山のみ。
但し1号はなよろ4号と行き違いだが、3号は行き違い列車が無い。
58名無し野電車区:2009/04/07(火) 16:59:35 ID:JOeyBEbS0
この前小樽-長万部と乗ったとき、小樽-倶知安1両で全区間立ち客多数、
倶知安-長万部3両でガラガラ(3両目は締め切り)ってな状態だった。
春休みの時期だったってのも有るだろうけど、なんか変な感じ。

小樽-余市って客の割に相変わらず本数増えないね。
並行するバスが多いからそれほど困る事も無いけど。
59名無し野電車区:2009/04/07(火) 17:09:38 ID:a2c1/z6M0
>>58
何が言いたいのかさっぱりわからない文章だな。
60名無し野電車区:2009/04/07(火) 17:35:24 ID:JOeyBEbS0
gdgdな文でスマン
山線は相変わらず時期とか流動に合わせた輸送の適正化をしないんだなと思って
61名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:23:14 ID:xc/vQGJw0
>>52

乗客数が4両で足りるということ(たぶん)
62名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:43:32 ID:6NieNC4wO
>>55
それって列車接近案内装置だかなんだか…だったような
63名無し野電車区:2009/04/07(火) 22:07:45 ID:vBLjGOKZ0
ツインクルプラザの旅行商品

グリーン車をご利用いただけます
片道おひとり様 +3,000円
(2本の特急を乗り継ぐ場合は +6,000円)
64名無し野電車区:2009/04/07(火) 22:59:07 ID:MZVG4xbr0
>>58
俺が乗った時も、小樽-倶知安1両、倶知安-長万部2両だった。
何故だ?普通逆じゃないかと。
小樽発車時は混んでたけど大抵の客は余市・仁木・倶知安で降りてゆきました・・・

ニセコ・蘭越で多少の客の入換があったものの、黒松内でほぼ全員下車。
長万部に着いた時は俺含めて2人しか乗ってなかった。
65名無し野電車区:2009/04/07(火) 23:35:10 ID:7rRM1x/x0
道新 > 経済

タクシー利用13%減 08年道内運輸 節約志向で鉄道微増(04/07 07:21)
(※JR関連のみ)
旅客輸送の輸送人員は、JR北海道が前年より0・9%増の一億二千八百万人、札幌市営地下鉄が
0・5%増の二億九百六十三万人と微増だった。
貨物輸送では、JR貨物の発送トン数が1・5%減の三百八十七万八千トン。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/157521.html

道新 > 地域・道南

函館−森間 29日から運行 「仁山越え」SL見て 函館駅で懐かしの写真展(04/07 14:49)
(※一部のみ)
JR北海道函館支社主催。通常の列車は、七飯・仁山駅付近の急こう配を避けるため、上り線と
下り線で別ルートを通るが、同SLは今年初めて、かつてと同様に、上下線とも仁山駅を通過する
下り線を走行する。「勢いよく『仁山越え』するかつてのSLを見たい」という鉄道ファンの期待に応えた。
JR函館駅二階イカすホール。午前十時−午後六時。五月六日まで。入場無料。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/157604.html
66名無し野電車区:2009/04/08(水) 07:10:13 ID:6QJ7RKdl0
読売 > 北海道

江差線3セク化、赤字117億円 2009年4月8日
道試算、新幹線開業30年間で

北海道新幹線の新函館までの開業に伴い、JR北海道から経営分離される江差線(木古内―五稜郭間)
について、道は7日、第3セクター鉄道で存続した場合、開業後30年間で117億円の累積赤字が
生じるとの試算をまとめた。バス転換なら累積赤字は約12億円に抑制できるが、貨物輸送の維持方策に
ついて検討が必要となる。

道の資料によると、3セク化の試算は、土地やレールなどJR北海道の資産を譲り受けたり、列車を
購入したりする初期投資費用を、道などの補助金で賄うとの前提。初期投資額の一部を3セク会社が
借金した場合、30年間の累積赤字額はさらに増え、185億円にまで膨らむ。
さらに、初期投資を道などの補助金で賄ったうえで、3セク会社が列車を運行し公共機関が鉄道施設を
保有・管理する「上下分離」方式で収支を改善しても、30年間の累積赤字は21億円に上る見通しという。
このため、道議会内には「3セク鉄道での存続は難しい」との声が出ている。
一方、バス転換の試算は、既存バス事業者が代替バスを運行し、バス購入費などの初期投資費用は
道などの補助金で賄うとの前提。この場合、3セク鉄道に比べて累積赤字の抑制は可能だ。しかし、
江差線は、北海道と東北を結ぶ貨物輸送の大動脈のため、道は「バス転換の場合、線路を保有する
鉄道会社が存在しなくなり、貨物列車の運行を維持する方策が必要となる」としている。
道は、この試算を8日の道議会新幹線・総合交通体系対策特別委員会で報告する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20090408-OYT8T00038.htm
67名無し野電車区:2009/04/08(水) 08:08:37 ID:oQjjYwgGO
記事の無断転載は「犯罪」です。
刑事上の責任はもちろん、各新聞社から民事上の責任追及を受ける場合もあります。
JR北海道スレの全ての住人は、このような違法行為を断固認めません。
即刻やめなさい。
68名無し野電車区:2009/04/08(水) 08:20:23 ID:YlScyFZV0
>>67
>記事の無断転載は「犯罪」です。
嘘書くな。学校行け
69名無し野電車区:2009/04/08(水) 12:17:27 ID:Og3Wv2SXO
スーパー宗谷とサロベツ、永山にも停車拡大したらいいのに。

あと、道内都市間特急のダイヤだけど、もうちょっと停車駅の統一とパターンダイヤ化はできないものかね。
札幌発時刻なんかがバラバラすぎ。
70名無し野電車区:2009/04/08(水) 12:38:18 ID:zVFNLTbQ0
>>68
多分>>67は引用ってものを知らないんだな。

>>69
複線区間のL特急はまだしも、単線の石勝線や根室本線はきついんじゃ…
71名無し野電車区:2009/04/08(水) 12:42:02 ID:wItwfRBi0
>>66
五稜郭-上磯は鉄道、上磯以西はバスが一番良い
72名無し野電車区:2009/04/08(水) 13:02:05 ID:ypG1G+ktO
>>69
札幌駅でのパターンダイヤ化は同意ですが、永山停車は「野幌に特急停車しる!」と騒ぐ江別厨と同じにしか見えませんよ。
73名無し野電車区:2009/04/08(水) 13:08:53 ID:DxGF20nH0
JR北海道の学園都市線の電車は腐っているなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
あんな2・30年前の国鉄時代の電車が走っているんだな
74名無し野電車区:2009/04/08(水) 13:14:55 ID:GKS+7+1Y0
>>70
でも、石勝は時刻はともかく停車パターンはそろそろ統一して欲しい。
おおぞら系(のぞみタイプ)と、とかち系(こだまタイプ)に。
追分とか新夕張とか占冠とかそんなに停車本数必要なのかね?
75名無し野電車区:2009/04/08(水) 13:42:07 ID:MWBtSY830
学園都市線がいつの間にか電化
76名無し野電車区:2009/04/08(水) 13:42:38 ID:vebv/i410
>>73
「電車」ねぇ…wwwwww
77名無し野電車区:2009/04/08(水) 13:48:26 ID:qGfvTNdFO
電車に大文字W・・・

釣りだな。
78名無し野電車区:2009/04/08(水) 14:10:40 ID:wItwfRBi0
>>72
永山と野幌じゃ話が違う。
永山は運転停車がある。ならドア開けろって話。
普通列車の本数も野幌の5分の1。
79名無し野電車区:2009/04/08(水) 14:16:23 ID:zVFNLTbQ0
>>78
でも永山は市街地なのに過疎ってるし、住民は高価でも国道沿いの道北バス(1時間3本以上)を使うからどうだろうね

まあ運転停車する便くらい乗降させてあげてもいいと思うけど。有人改札あるし。
80名無し野電車区:2009/04/08(水) 15:47:00 ID:oQjjYwgGO
>>68
著作権法も知らないのですね。かわいそうに。無知もある意味罪ですよw
81名無し野電車区:2009/04/08(水) 16:12:32 ID:o/posx0t0
>>80
に同じく。

大体のページには「無断転載を禁じる」旨の注意喚起がされてますよ。
引用にしたってこりゃ使いすぎたな。
82名無し野電車区:2009/04/08(水) 16:15:52 ID:5Gtvu8aBO
>>70
無断転載と引用の違いは?
引用が成立する為の条件は?
83名無し野電車区:2009/04/08(水) 17:04:24 ID:NLIJUmis0
>>81
>「無断転載を禁じる」

>>67
>「犯罪」
は同義ではない
84名無し野電車区:2009/04/08(水) 17:20:42 ID:ra+LQDaE0
>>67
往年のニフティじゃあるまいし、なに青臭いこと言ってんだ。
ニュース系の板に行って好きなだけ吠えてこいよ
85名無し野電車区:2009/04/08(水) 17:39:58 ID:CpVHxwxV0
春だねぇ
86名無し野電車区:2009/04/08(水) 18:41:02 ID:88BTV+U20
>>78-79
何か、買物板のジャスコ旭川西のスレで、近文に特急を停めろとかほざいてた奴を思い出した
87名無し野電車区:2009/04/08(水) 19:08:29 ID:WkPVrD830
引用とは、著作物の利用形態の一つであり、著作権法第三十二条で定義されています。
引用においては、著作権利者の許諾がなくても著作物を利用することができます。

(参考)
- 著作権法第三十二条 http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html#2_3e
- 引用の要件 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8#.E8.A6.81.E4.BB.B6
88名無し野電車区:2009/04/08(水) 19:11:22 ID:Xmn1IgS90
何か、JR批判でもめ、今度は記事の無断引用でもめ、どうなってるんだよこのスレは!
89名無し野電車区:2009/04/08(水) 19:15:00 ID:VficuQGgO
>>74
追分は日中で10〜20人くらいの乗降はあると思う。
他の駅は知らんが、どこもバスの本数が多い訳でもないし、中途半端な所までしか行かない。
夕張は平日と土、日、祝祭日でバスの本数に大きな違いが…

新夕張の利点は特例区間の西端という事。
新夕張に停まらないと特例の意味が無いからな。
なんなら南千歳まで特例にしてくれとか思うがそれは無理だな。
ちなみにトマムは列車が停まらないと2本のタワーの経営は更に厳しくなりそう。
90名無し野電車区:2009/04/08(水) 19:18:49 ID:PIUE3/e10
>>74
トマムとか夕張なんてクソ田舎だからな
91名無し野電車区:2009/04/08(水) 19:35:20 ID:oEGy/KcKO
>>58 >>64
苗穂への送込み回送を兼ねてるから。
92名無し野電車区:2009/04/08(水) 19:40:06 ID:3wWIHkXU0
>>90
北海道にクソ田舎じゃない場所あるのか?
93名無し野電車区:2009/04/08(水) 19:49:45 ID:J1hgitR10
>>78
でも永山に運転停車するのは下りだけでしょ
94名無し野電車区:2009/04/08(水) 20:01:37 ID:aFAA4/SP0
>>87
引用の要件にあてはめると、完全にアウトだね。
95名無し野電車区:2009/04/08(水) 20:19:50 ID:GZjSthOx0
と、おぼつかない知識で単発IDのボクがわめいてます
96名無し野電車区:2009/04/08(水) 20:27:18 ID:aFAA4/SP0
>>95
単発の君が言っても説得力ないよw
97名無し野電車区:2009/04/08(水) 20:34:12 ID:HnMYaC010
>>67
スレ住人だが「断固認めません」なんて言う気はない。
勝手なこと言わんでくれ。それこそ犯罪かどうかは知らんが詐称だ。

ネット上のものにはまだ専門家とかの意見も分かれているからね〜
君子なら危うきに近寄らずでコピペしなきゃいいけど、
本気でコピペされたくないならpdfで出すとか読売新聞くらいの会社なら
やっててもいいはずだし。コピペできないからって自分で打ちなおすような
骨のあるコピペ厨もそうおらんじゃろ。
98名無し野電車区:2009/04/08(水) 20:38:15 ID:aFAA4/SP0
>>97
記事の丸ごと貼り付けが著作権法違反であることは、専門家の間でも
ほぼ争いがないよ。

記事の出所かいてれば「引用」に当たると勘違いしてる向きもあるが大きな勘違い。
主たる文章がない以上、転載された文章が従になりようがありません。
99名無し野電車区:2009/04/08(水) 20:43:39 ID:aZRtA9AP0
>>92
札幌・旭川
100名無し野電車区:2009/04/08(水) 20:45:22 ID:SqqlAvDd0
札幌市民って99みたいに自分が田舎者だと自覚してない馬鹿が多いよねw
101名無し野運転所:2009/04/08(水) 20:57:19 ID:JHnvtTqv0
まあ首都圏が都会かと言われると鼻で笑うだろうけど、京都人は。たかが400年強の実質の歴史で何ほざく、と。
昭和30年以降に引っ越した奴ほどイナカモンと他人に言う、と。

因みに旭川市民だが、間違っても此処を都会とは言う気は無い。w
102名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:20:42 ID:wItwfRBi0
>>89
参考資料、おなじみ2006年度の1日平均乗車人員
芽室 414
追分 360
池田 390
十勝清水 390
新得 300
白糠 120
新夕張 100
浦幌 100
占冠 20

※トマムはデータなし

>>100-101
旭川は客観的に見たとしても、「30万都市にしては」割と都会「に見える」と思う。
もちろん単純に旭川が都会だと言う気はさらさらないし、衰退が見て取れる面がある。
ただその割には駅前は人通り多いし、それなりの建造物が並んでいる。
103名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:27:44 ID:bJteJJ+j0
北海道で都会?
104名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:28:59 ID:6wwyY8FF0
郡山とか長野は30万都市の割に駅前は都会っぽいと思うが
旭川はどう贔屓目に見ても10万都市の駅前にしか見えない。
105名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:29:57 ID:b1Tq8fDe0
お国自慢板逝けよ屑ども
106名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:36:20 ID:ZAdH0Y9b0
道民は北海道から出たことないからあの程度の駅前でも
都会に思えるんだろう。

札幌だってとても180万都市とは思えないショボい駅前。
107名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:40:26 ID:WkPVrD830
>>104
新幹線停車駅と一緒にしてもな・・・。

例えば県庁所在地の宮崎、高知、鳥取あたりも駅前はぱっとしないだろう。
単純に人口との比較だけでは見られないってこった。
まぁ郡山も福島も駅周辺の商業施設はかなり厳しい状況にはなっているが。
108名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:53:38 ID:MyPju0ww0
>>89
>>ちなみにトマムは列車が停まらないと2本のタワーの経営は更に厳しくなりそう。
トマムは平成23年に道東道が全通すれば、車の利便性が一気に上がるから、
鉄道依存もその時点までと思われる。(ちなみに今年は占冠〜トマム間が開通予定)
109名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:55:27 ID:I4hB11ww0
基地外お国厨は巣に帰れよ
ここはお国板じゃないぞ
110名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:07:50 ID:17TV6Rcl0
仙台駅前は札幌駅前より都会
111名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:10:04 ID:oQADunMW0
それは歩道橋に騙されてる。
112名無し野運転所:2009/04/08(水) 22:11:00 ID:JHnvtTqv0
>104>110 ゴメン、そこまで言ってくると何を必死になってるの?と生暖かく見てしまう。
郡山だって駅からほんの少し外れたら単なる田舎でしょうに。
>106 へぇ〜 すっごいおっきいところにすんでいるんだね〜(棒
113名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:13:21 ID:Cs72Yq2y0
>>98
専門家と言うのはどこのどなたのことなのかな?坊や
114名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:15:03 ID:3qwo2xF80
>>102
ところで毎回どこから乗車人員のデータ拾ってくるの?
札幌近郊以外のデータはなかなか見つからないことが多いから助かるよ。
115名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:16:29 ID:aFAA4/SP0
>>113
知財やってれば田村先生や中山先生の本くらい知ってるでしょ?
それくらい当然読んでるよね?人を坊や扱いするくらいだからwね先生w
116名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:17:58 ID:wMrgGaPU0
確かに仙台駅前はおらもびっくりこいただ
117名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:24:24 ID:2KGqU0O10
向こうは新幹線もあるからな。
駅前が発展しているのは当然。

札幌は新幹線がないから駅前はしょぼくならざるを得ない。
118名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:26:35 ID:ALN6cNH80
119名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:29:44 ID:Cs72Yq2y0
坊やはまず自分の勉強をしてからね>>114
120名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:30:08 ID:2Jef7RjXO
だから板違いだって

巣に帰れ
121名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:31:31 ID:Cs72Yq2y0
あ、>>114じゃなくて>>115の坊やの間違い
まずは目先の試験ですよ、ボクはw
122名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:32:15 ID:WkPVrD830
>>118
岡山は正面側は地下街もあるしバスターミナルもあるし確かに見た目は立派だが、
反対側はショボショボだもんな。これから再開発されるとは思うが。
仙台は東口も相応に再開発されて商業施設やホテルが建っているからな。

まぁ鉄道としての設備の大きさは確かに仙台より大きいとは言える。

土地それぞれの事情があるから、ここでそれをどうのこうの言っても不毛だと思うぞ。
123名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:32:56 ID:aFAA4/SP0
>>121
答えられなくて逃げ出しましたか。ご苦労さんw
試験って何?受験かい?頑張ってね。
これから法曹を目指すのはお勧めしないよw過当競争だからね。
124名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:36:46 ID:Cs72Yq2y0
試験を頑張るのは坊やの方だよ
ボクはせいぜい頑張ってご覧なさいw>>123
125名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:36:51 ID:aFAA4/SP0
煽り抜きにしても、無断転載を著作権法上許容されるなんて
トンデモ説唱えてる学者なんていないと思うよ。
こっちは、きちんと学者の名前挙げて答えてあげてるんだから、もし、いるなら教えておくれ>ID:Cs72Yq2y0
126名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:38:12 ID:nDmfX5Fj0
なんだこのすれ
127名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:46:45 ID:WkPVrD830
ID:aFAA4/SP0
ID:Cs72Yq2y0
他行ってやって欲しい。
- 著作権法第三十二条 http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html#2_3e
- 引用の要件 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8#.E8.A6.81.E4.BB.B6
とにかく↑ってことなんで。
128名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:00:32 ID:xjCbnsNj0
wikiソースすか?
129名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:30:24 ID:UT0ktI5k0
>>127
wikiは不正確だね。

当の新聞社の解釈のほうを参考にしたほうがいい。
http://www.asahi.com/policy/copyright.html
http://www.yomiuri.co.jp/policy/copyright/#qa
130名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:41:17 ID:2Jef7RjXO
つーか、どうでもいい話だな
131名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:49:10 ID:A9g0QDAN0
>>125
著作権の話しとJR北海道との関係についてkwsk
132名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:08:12 ID:/ufc+dS10
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/presstop.html

・「旭山動物園きっぷ」パンフレットの訂正について (2009.4.8) 【PDF/8KB】
・今年も石北線・常紋峠で「SL常紋号」を運転します (2009.4.8) 【PDF/27KB】
 →平成21年6月27日(土)、28日(日)の2日間
  運転区間……北見−遠軽間
  SL常紋号に乗車する旅行商品、4月16日(木)発売開始予定
・ JRタワーの「Kitaca電子マネー」がご利用できる箇所の詳細等について (2009.4.8) 【PDF/42KB】
・帯広方面「スーパーとかち」の指定席が全てグレードアップ座席になります! (2009.4.8) 【PDF/1,379KB】
 →4月以降順次登場し、今秋までに完了する予定
・JR白石駅橋上駅舎新築工事の着工・安全祈願祭の実施について (2009.4.8) 【PDF/354KB】
 →安全祈願祭  平成21年4月24日(金)、9:30から
  使用開始予定  橋上駅舎・自由通路 平成23年1月頃
133名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:09:01 ID:/ufc+dS10
朝日 > 北海道

「湿原ノロッコ号」20周年記念 2009年04月08日
■「白鳥号」・「大平原号」復活へ
(※一部のみ)
復活するのは釧路―厚床間の「厚岸湖白鳥ノロッコ号」(5月11、12日)と、
帯広―池田間の「十勝大平原ノロッコ号」(同13、14日)。白鳥号は99〜01年に、
大平原号は89年と92〜97年に走ったことがある。
便数は両号とも1日1往復で(中略)団体旅行扱いのため、申し込みは複数で
運行14日前まで受け付ける。問い合わせは釧路駅(0154・22・4314)へ。

ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000904080002

JR北海道・釧路支社からのお知らせ&プレスリリース
ttp://www.jrkushiro.jp/new/new.html
134名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:10:53 ID:/ufc+dS10
>>66
北海道新聞 > 経済

江差線・並行在来線区間 三セク鉄道、赤字100億円 新幹線開通30年後予測(04/08 09:45)
(※>>66からの差分のみ)
それによると、鉄道運営の需要予測では、開業年の輸送密度(一キロ当たりの一日平均輸送人員)は
六百六十六人だが、三十年後には人口減などから、三百五人に減少するとした。

線路の購入などにかかる約四十一億円の初期投資の半額を借り入れで賄うと、累積赤字は開業
三十年目で約百八十五億円。道や沿線自治体などが初期投資の全額を負担した場合でも、
初年度から営業赤字で、三十年後の累積赤字は約百十七億円に上る見込みだ。
ただ、収支改善策として《1》運賃を30%値上げ《2》道などが鉄道施設を購入、管理−などの対策を
講じると、三セク自体の累積赤字は二十一億円に圧縮できる、としている。
一方、バス転換した場合、所要時間の増加や、定時運行が難しくなるなどの課題が生じるものの、
初期投資の四億−五億円を道などが全額負担すれば、三十年後の累積赤字は
十二億−二十五億円程度にとどまる見通し。

道南地域並行在来線対策協議会は一一年度までに並行在来線区間の鉄道旅客営業を続けるか
否かを決める方針だが、同時に、江差線木古内以西の木古内−江差間(約四十二キロ)の存廃に
ついても、議論になりそうだ。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/157767.html
135名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:15:24 ID:F+CQRVIx0
>>114
いろいろデータをまとめてる。
市町村ホームページの統計書や要覧からの収集が基本。
そこに載ってない場合はメールでの質問で拾う。
一応道内の2006年度のデータは全て出揃っているので、気になったら聞いてくだされ。
飽く迄もデータのある範囲でなら。
136名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:40:33 ID:lJ71P58xO
>>108
スマン、道東道の事すっかり忘れてた。
近年アジア系観光客のバスツアーが多いし、トマムに高速が開通したのは効果があるね。
まあ、鉄道輸送は高速開通前からツインタワーにとって必要な物だったと思う。
占冠もツインタワーも駅が無かったら陸の孤島だったんジャマイカ?
137名無し野電車区:2009/04/09(木) 01:03:17 ID:+dO5P+M30
あの辺は秘境っぽいのが魅力なのであって
アクセスがよければただの過疎りまくった村
138名無し野電車区:2009/04/09(木) 01:12:55 ID:nIeQ04VY0
そういえば、ちょっと前に、名誉毀損だーとかなんとか騒いでいたイタイのがいたな
今度は著作権か
木の芽どきなんだね
139名無し野電車区:2009/04/09(木) 06:13:40 ID:Nz6pfgbR0
>>134
全文貼らなくていいよ。
記事のタイトルとリンクだけで十分。
140名無し野電車区:2009/04/09(木) 09:16:15 ID:b4na6IX70
法律かぶれが朝から暴れてまーす
141名無し野電車区:2009/04/09(木) 10:51:00 ID:VI5bvZc6O
派遣切りにあった無職が平日朝っぱらからパソコンで呑気に2chしてまーす
142名無し野電車区:2009/04/09(木) 21:00:02 ID:/ufc+dS10
>>132
北海道新聞 > 話題

「SL常紋号」今年も運行 6月27、28日 北見−遠軽間で1日1往復(04/09 09:59)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/157942.html

-----

北海道新聞 > 社会

信号ミスで列車に遅れ 五稜郭駅(04/09 08:42)
(※八日午後五時四十分、JR五稜郭駅構内、駅員の勘違いが原因)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/157917.html
143名無し野電車区:2009/04/09(木) 21:01:01 ID:/ufc+dS10
毎日 > 北海道

JR北海道:収入2年ぶり減少 エアポート客伸び悩み−−08年度速報値 /北海道 2009年4月9日
(※一部のみ)
定期券の収入は前年比102・3%と堅調だったが、航空機の利用者減で快速エアポートの乗客数が
伸び悩んだことなどから、近距離、中長距離路線でいずれも前年を割り込んだ。

ttp://mainichi.jp/hokkaido/news/20090409ddlk01020146000c.html

-----

毎日 > 北海道

IC乗車券:キタカの電子マネー、14日から「アピア」などで利用可能に /北海道  2009年4月9日
(※一部のみ)
JR北海道によると、キタカは今月6日時点で約14万5000枚を発行。自動販売機を中心に
1日平均2800件の利用がある。

ttp://mainichi.jp/hokkaido/news/20090409ddlk01020149000c.html
144名無し野電車区:2009/04/09(木) 21:02:01 ID:/ufc+dS10
>>134
毎日 > 北海道

北海道新幹線:開業後予測 五稜郭−木古内間、初年度から赤字に /北海道 2009年4月9日

ttp://mainichi.jp/hokkaido/news/20090409ddlk01010291000c.html

朝日 > 北海道

新幹線延伸で経営分離の江差線 2009年04月09日
(※一部のみ)
初期投資には、JR北海道から線路や土地、建物などの資産を引き継ぐ費用(13億4千万円)や
車両11両の購入費(13億2千万円)など40億6千万円が必要と試算。

ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000904090005

-----

朝日 > 北海道

春散策のススメ列車と自転車活用名所ぐるり 2009年04月09日
(※ttp://www.jrhokkaido.co.jp/walking/index.html
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000904090009
145名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:06:05 ID:yuA8wRCm0
春だな
146名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:22:16 ID:nBukI2oV0
江差線が無くなるとしたら、夜行特急は廃止って事でしょうか?
147名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:29:17 ID:nIeQ04VY0
>>146
JR貨物所有専用線になる。夜行特急もつかう。
148名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:38:05 ID:qc4fqyo50
>>146-147
テンプレ読めないのか?
コヒ批判は禁止だぞ。
149名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:42:29 ID:TkTF/rJh0
>>148
これを批判とする解釈の仕方は、政府の9条解釈より都合良すぎるだろwwww
150名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:42:30 ID:F+CQRVIx0
>>146
夜行特急ぐらいは残ると思うぞ
無くなるならあのカシオペア車両は廃車か?そんなこと出来ないと思うが
151名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:43:43 ID:yi4152fSO
木古内以遠を廃止するなら函館〜木古内用に11両も必要か?
131D〜120D(2両)〜121D・123Dと変更する等で朝の通勤時間帯に函館方面に到着する列車を2両運転としても必要な運用に8両、予備車入れても9両で済むはず。
152名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:44:26 ID:F+CQRVIx0
>>149
構って君はスルーしろ
アク禁にならない限り、いくら言い聞かせたって分かるかと。
153名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:58:01 ID:MenSbK2N0
アンチがコヒを悪者にしようと必死だね。
並行在来線の問題はJR北海道と関係ないんだから
新幹線スレ行ってやれよ。これ以上はスレ違い。
154名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:29:46 ID:U6ARYU0p0
名誉毀損に、引用の著作権法違反に、批判禁止に、飽きないくそガキw
155名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:32:51 ID:/ufc+dS10
>>151
>>66
> 道は、この試算を8日の道議会新幹線・総合交通体系対策特別委員会で報告する。
から、道庁HPの新幹線・総合交通体系対策特別委員会のページを探したけど、
審議概要ていどしか載っていない模様

ttp://www.gikai.pref.hokkaido.lg.jp/iinkai/sinkotu2/sinkotusinginittei.htm

車両の購入費(JR北から余剰車両を購入 or 新たに軽快気動車を購入)の根拠を
知りたいけど……
156名無し野電車区:2009/04/10(金) 02:23:37 ID:f7S4EnCC0
>>139
そうするとリンク先が消されたら読めなくなる
157名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 03:51:02 ID:xgD2ollT0
>>147
なるほど
>>148
別にコヒ批判じゃないと思うんですが?
道議会での江差線の三セク化の赤字試算で、鉄道のままよりバスに転換した方
が小さいという事がニュースで流されたから聞いただけですw
158名無し野電車区:2009/04/10(金) 06:07:55 ID:jhJ54S2X0
批判厨を構う奴は荒らし
159名無し野電車区:2009/04/10(金) 06:14:03 ID:V1j+WsPd0
>>156
それは仕方のないこと。
気になる記事があるなら魚拓取っておけ。
160名無し野電車区:2009/04/10(金) 09:02:23 ID:CVwixPGeO
批判禁止て「総意」なのか?

理性的な批判なら構わんと思うが
あと鉄以外の視点からみるとコヒ批判になっても仕方ないものも
まぁ今回のは荒らしくさいが
161名無し野電車区:2009/04/10(金) 09:54:30 ID:+CZfCteX0
魚拓をとる方が著作権の侵害の度合いは大きいのでは?
ここに記事全文を張っても大丈夫だから気にすんな
162名無し野電車区:2009/04/10(金) 10:21:35 ID:qRv+gcTUO
前から全文貼り付けはウザかったので、貼らなくていいよ
163名無し野電車区:2009/04/10(金) 14:19:29 ID:QKDQj7LY0
急募里親!!
ぬこちゃんが。。。。。。。
保管期限: 平成21年4月10日(金)  ※夕方に処分を予定しています・・・
(ToT)

http://www.rumoi.pref.hokkaido.lg.jp/ts/kks/sizen2/inu_neko_jouhou
164名無し野電車区:2009/04/10(金) 15:29:50 ID:adJtE7Qg0
165名無し野電車区:2009/04/10(金) 16:09:39 ID:OxEDjeqVO
>>164
何だこの古くさいポスターは
166名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:29:51 ID:QGgk3uJp0
朝日 > 北海道

岩見沢複合駅舎が全面オープン 2009年04月10日
(※駅舎内の画像あり)
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000904100006

-----

北海道新聞 > 道北

鉄道好き集まれ 旭川少年団、12日に発足 駅や車内で奉仕活動(04/10 14:09)
(※一部のみ)
鉄道少年団は鉄道を通じて子どもたちの公徳心を高めようと、財団法人交通道徳協会が
一九六○年に前身の「鉄道少年の会」を設立したのが始まり。現在は全国に五十四カ所ある。
今後は毎月二回、JR旭川駅の清掃や、列車に乗り込んで乗客にごみ袋やマナー啓発チラシを
配布するなどの活動を行う。
JRの札幌・苗穂工場の見学や、旭川支社内で線路のポイントを切り替える指令室の見学など、
鉄道ファンの関心に応える活動も組み込んでいくという。
同少年団は団員を募集している。対象は市内や近郊に住む十−十八歳。団費は毎月五百円で、
ほかに制服代一万円が必要。
問い合わせは同少年団事務局(JR北海道旭川支社営業企画グループ)(電)0166・24・0640へ。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/158216.html
167名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:33:01 ID:xqphvjssi
今日エアポートにお巡りさん乗ってた。
168名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:40:21 ID:xPkrHF9F0
>>148,165-167

批判を辞めるのがこのスレの趣旨です。
批判する人は基地外です。
169名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:48:37 ID:jD/Ur5JN0
さすが雪少なくて運休少なかったねって話で批判だというだけあるわ
馬鹿丸出し
170名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:49:18 ID:+mM10BBhO
>>167
今ニュース見た

警察が乗車する事態になったか
171名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:51:07 ID:kaYAg3Xa0
>>169
批判だと思った奴は読解力ゼロのゆとりカスだなwww
172名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:32:53 ID:7sXSld6Y0
>>170
毎年新学期のこの時期にやってるよ

正直、年中抜き打ちで朝夕に乗ってほしいと思う。
タバコ吸ったら即補導。
173名無し野電車区:2009/04/11(土) 02:33:45 ID:7oyrWEjK0
>>172
本来は正しい乗車マナー遵守を徹底させるための巡回だからね
デッキに座り込んだり、2人がけの座席の占有とかね
でも、九州の高速バスの件以来、相席がイヤだという人がいるのもうなずける
174名無し野電車区:2009/04/11(土) 03:09:37 ID:sfnc3n3H0
>>167
車両のほろ連結部外される JR北海道

 JR北海道は10日、新千歳空港発小樽行き快速エアポートで車両連結部分のほろの留め金具が
外され、足元の鉄板が上げられるトラブルがあったと発表した。乗客にけがはなかった。
同社は悪質ないたずらとみて道警に届けた。

 JRによると、9日午後6時ごろ、エアポートの1号車と2号車の連結部分の留め金具10カ所のうち
4カ所が外されているのを車掌が発見。すべて外れると、ほろと車両の間にすき間ができる可能性があるという。

 8日にも札幌発石狩当別行き普通列車で、鉄板が上げられるトラブルがあった。走行中の振動で
金具が外れたり鉄板が上がることはないという。
175名無し野電車区:2009/04/11(土) 05:00:04 ID:Ze1Eq2jO0
>>174
引用先の明示もなく、完全にアウト。

軽く考えてるのかもしれないが、こういうことを続けてると
いずれ自分で自分の首を絞めることになるよ。

引用とは何かを理解してもらうために↓を熟読することを勧める。
http://www.pressnet.or.jp/info/kenk19971100b.htm
176名無し野電車区:2009/04/11(土) 05:14:51 ID:kopHP4eZ0
また、朝っぱらからバカが湧いてる
177名無し野電車区:2009/04/11(土) 05:19:19 ID:TTX1KnjpO
エセ法律家がいると聞いて
178名無し野電車区:2009/04/11(土) 05:53:22 ID:pWg3hZ8m0
>>175
http://www.pressnet.or.jp/info/kenk19971100b.htm
ブラクラチェックが終了しました。

--レスポンスヘッダ--
HTTP/1.1 200 OK
Date: Fri, 10 Apr 2009 20:51:55 GMT
Server: A p a c h e
Last-Modified: Thu, 03 Apr 2003 05:32:20 GMT
ETag: "1b019a-4f08-3e8bc764"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 20232
Connection: close
Content-Type: text/html
SCO-Hash: bb4bf32d9c50606977f06627214522b8


[このアドレスの安全度 100%]
179名無し野電車区:2009/04/11(土) 06:18:31 ID:9d5ukHot0
1   日高本線(静内−様似)、留萌本線(留萌−増毛)、江差線(木古内〜江差)、石勝線(新夕張−夕張)、札沼線(北海道医療大学−新十津川)

2   函館本線(函館−小樽)、津軽海峡線(五稜郭−木古内)
180名無し野電車区:2009/04/11(土) 07:02:51 ID:SjHJ98150
なんでこのスレの人たちは犯罪者を擁護してるの?
日本の法律は無視していいとか思ってるわけ?
181名無し野電車区:2009/04/11(土) 07:33:59 ID:NH9nkdzD0
もともと北海道は犯罪者の子孫ばかりとも言われているからな。
182名無し野電車区:2009/04/11(土) 07:50:49 ID:x9sQR5UE0
>>180
著作権者でもないのに違反だと喚いている人のことですね、わかります
183名無し野電車区:2009/04/11(土) 07:53:29 ID:irfVp2tp0
>>182
民事と刑事の違いも分からない馬鹿がいると聞いて飛んできました。
著作権法の罰則は親告罪ではありません。
184名無し野電車区:2009/04/11(土) 07:57:20 ID:r3aCN2r80
著作権を軽く考えてる人が多いんだね・・・
自分のブログとかそのまま見も知らぬ他人に転載されたら気持ち悪いとか
思わないんだろうか。
185名無し野電車区:2009/04/11(土) 08:39:57 ID:qeIKbai30
単発が湧いてるな
186名無し野電車区:2009/04/11(土) 08:43:56 ID:qeIKbai30
182 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 07:50:49 ID:x9sQR5UE0

183 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 07:53:29 ID:irfVp2tp0

184 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 07:57:20 ID:r3aCN2r80

朝っぱらから10分足らずでこんなに書き込みあるわけない
全部「sage」で、この後同じIDが二度と出ない点に注目
187名無し野電車区:2009/04/11(土) 08:54:11 ID:E9ZLYRy00
自分以外の書き込みは全部自作自演に見えてしまうんだなw
かわいそうに。
188名無し野電車区:2009/04/11(土) 09:29:46 ID:4VQk9R3t0
コピペ脳 【こぴぺのう】 (名)

脊髄反射的にコピー&ペーストをする者、またはその脳を指す。
慢性脳疾患の一つ。神経系の壊死または悪性腫瘍化により発症する。治療法はない。
概ね精神障害・言動異常が併発するため、見分けは容易だが、自覚は不能。
189名無し野電車区:2009/04/11(土) 10:37:09 ID:hXfYEVGJ0
sage単発IDが湧いてるな
190名無し野電車区:2009/04/11(土) 10:44:20 ID:Y2BHYqYdO
日付変われば誰だって最初は単発IDにならざるを得ないのに
>>185>>189は頭悪すぎだろ
191名無し野電車区:2009/04/11(土) 11:33:18 ID:CnJcayPdO
日本人なら、日本の法律を守れよ。
発端は無法者が無断転載してたことなんだから、法律を守ればスレと関係ないこんなネタで荒れることはないはず。
192名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:47:42 ID:eXlKwA5Z0
札幌駅の電光掲示板ってなんでシール貼ったままなの?
早く更新しろよ。
あと、ホームの乗車口案内にも電光掲示板を導入すべきだと思う。
(特急とエアポートだけでいい)
193名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:08:35 ID:vLG6ARve0
>>192
あのままだったら何の更新だったのかwww
でも以前の掲示板は色を間違ってるLED球あったりしたからなあ。
194名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:15:14 ID:qaOtWaEo0
>>192-193
テンプレ読めないのか?
このスレは批判要望は禁止。
別スレ行ってやれ。
195名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:25:31 ID:aFN9o6IT0
>>194  はいはい春ですね

テンプレのどこに書いてるんだよ
お前の目は節穴かボケ
196名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:25:50 ID:O1OGmslx0
どこ行っても自治厨は頭おかしい奴ばっかり
197名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:55:27 ID:3L+lX8sV0
>>195
>>196
スルーすることも覚えましょうw
198名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:56:20 ID:zoSoAmv00
>>195
目が節穴なのはあなたですねwゲラゲラ
>>2で誘導先のスレが、>>9で批判要望禁止は明記されています。
住民の総意でできたルールを守れないなら、ここから出て行ってください。
199名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:58:20 ID:vLG6ARve0
ネタ振りに「批判だ」「批判じゃない」レスが5個とはこれいかに
200名無し野電車区:2009/04/11(土) 19:01:17 ID:drXzVlmc0
192みたいのはネタ振りとは言わねーだろ。
こんなくだらない要望なら禁止のほうがスレが汚れなくてイイ。
201名無し野電車区:2009/04/11(土) 19:12:56 ID:ckaUCeWm0
>>198
住民の総意とか言いながら、お前以外批判禁止に賛同する奴が見当たらない件について。
202名無し野電車区:2009/04/11(土) 19:22:34 ID:OZUD8xJ10
>>192
今年秋に改正やるみたいだから、その時にでもやるんじゃないの。
今春は、何本かの列車の時刻を数分ずらしただけの「ダイヤ修正」でしかないし。

>>193
>色を間違ってるLED球

一つ一つの「球」の色のことを言っているのなら、
それは色を間違ってたのではなく、単にLEDの故障。
赤・緑・黄色の3色LEDの場合、赤色と緑色の光を発するLEDの二つがあり、
また、黄色はその二つの光を混合して、合計3色を表現している。

ここで、電光掲示板のとある部分において赤色のLEDが故障してしまうと
その部分は、黄色を表示させようとしても緑色の光しか発しないので
例えば、黄色の文字の中に緑色の部分が混ざってしまうという現象が起こる。

別に、設置した係員などが色を間違えたわけではない。
203名無し野電車区:2009/04/11(土) 19:42:16 ID:aFN9o6IT0
>>198
目が節穴なのはお前だ
スレ建てたのと>>9は別人だろうが
こんなのもわからないのかksg
204名無し野電車区:2009/04/11(土) 19:48:57 ID:HPjEcy0l0
凄まじい流れですね
205名無し野電車区:2009/04/11(土) 19:58:29 ID:0tDQU/B9O
俺が休日出勤で残業してる間に、くだらないことで消費しやがって。

働け
206名無し野電車区:2009/04/11(土) 20:15:58 ID:Pcu/ZXmbO
総意というのは相違だよ
アイアムソウイーヒゲソウイー
207名無し野電車区:2009/04/11(土) 20:40:10 ID:vLG6ARve0
>>202
>別に、設置した係員などが色を間違えたわけではない。

そりゃわかってるよ。だけどLEDって寿命かなり長いんじゃないの?
208名無し野電車区:2009/04/11(土) 20:42:55 ID:vLG6ARve0
ああでも制御の方がが狂ったら発光しない球できちゃうか。
209名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:39:43 ID:Y2BHYqYdO
発光ダイオードは生きてても、回路にトラブルが起こってる場合もあるだろうね

・・・と、大学時代に電子工学を専攻したわけでもない奴が言ってみる。
ツェナーダイオードとかくらいなら知ってるがw
210名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:09:31 ID:pSg29REW0
>>207
LED素子そのものの寿命は定格で使う限りほぼ半永久。

但し、製品としてのLEDを構成する周りの材料はそういう訳にもいかず、
特にLED素子に電流を供給する金線(非常に細い)は、強い衝撃や過
電流で断線することがよくある。

また、LEDをパッケージしている樹脂も経年変化で透明度が下がり、
明度がだんだんと落ちていく。(一般的なLEDの寿命はこれを指す)

あと、LED素子そのものも高温や過電流でダメージを受けて寿命が著
しく短くなることもある。特に致命的なのは高温で、熱処理が不十分な
場合は80℃のデッドラインを易々と越えることもある。
(LEDは白熱球や放電管に比べると非常に少ないが、それなりに熱も
発生する。特に高輝度型は顕著)
211名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:20:58 ID:mRN57XFW0
単発が湧くスレ
212名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:24:47 ID:h9D3yu7J0
自治厨も湧いてるけどね…
まぁスルーしたほうが良さそうだね
213名無し野電車区:2009/04/12(日) 00:11:35 ID:dC2f05dL0
>>174
北海道新聞 > 社会

列車連結部の床、走行中に上がる エアポートなど2本(04/11 11:11)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158386.html
214名無し野電車区:2009/04/12(日) 00:14:09 ID:dC2f05dL0
北海道新聞 > 社会

特急列車で不具合3件 JR北海道、点検作業ミスも(04/11 11:10)

JR北海道の特急列車三本で十日、車両の不具合が相次ぎ、二本が運休するなどし、乗客合わせて
五百八十人に影響が出た。このうち、一件は車両点検時の作業ミスが原因だった。同社では今年に
入ってから列車の異常接近などトラブルが続いており、「社員の基本動作をあらためて徹底する」と
している。

同社によると、十日午前九時五分ごろ、JR函館線の札幌−苗穂間で、札幌発釧路行き特急「スーパー
おおぞら3号」が走行中、運転士がブレーキ圧力の上昇を計器で確認したため、緊急停止。札幌駅に
引き返し、点検後に運転を再開したが、同じ現象が起きたため運休した。
その後の調べで、四日に列車を点検した際、担当社員が一号車のブレーキ関連機器二カ所について、
一カ所を閉め忘れ、逆に片方は緩めるのを忘れていたことが分かった。
午後一時四十分には、JR石勝線の南千歳−追分間で、札幌発帯広行き特急「スーパーとかち5号」が
走行中に自動列車停止装置が作動。その後、運転を再開したが、再び装置が作動し、新夕張駅まで
徐行運転した後、運休した。同社は装置の故障が原因とみている。列車の乗客はいずれも、後続列車で
目的地に向かった。
午前十一時三十五分にも釧路発札幌行き特急「スーパーおおぞら6号」の車内で白煙が発生、
東追分駅で緊急停車。点検後に運転を再開したが、空調機器の不調が原因という。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158387.html
215名無し野電車区:2009/04/12(日) 05:35:50 ID:BkQs1bsR0
スレが見辛いからニュース全文貼るなよ
と何度言えば解るんだ?
216名無し野電車区:2009/04/12(日) 07:15:48 ID:v1uTi+vw0
毎日ほぼ同時刻にやってるところ見ると同一人物だろうな。
何回か警告しても分からないようなら、道新にこのスレのアドレスを送って
IP開示請求後、プロバイダに人物の特定を依頼、そこから民事での損害賠償請求
および道警に告発っていう流れになると思う。

あまりにも悪質な事例だから、ちょっと大学時代の同期にも伝えておこう。
217名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:17:31 ID:cS/z2Xxp0
>>216
馬鹿?
218名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:20:17 ID:z7222F/L0
>>216
ニュー速池
219名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:35:01 ID:qO45ZbBXO
なんかこのスレ2chに慣れてないの多いよな
220名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:45:48 ID:wgBeELSQ0
>なんかこのスレ2chに慣れてないの多いよな
古参気取りワロタw
慣れてる奴なんてキメェしw
221名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:47:56 ID:5Fich1y00
こういうのが居るから困る
222名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:58:49 ID:z7222F/L0
新参は1年romってろ
そして対応を学べksg
223名無し野電車区:2009/04/12(日) 10:02:07 ID:316tx2PrO
内輪でマターリやりたいなら2chでやるべきじゃないだろ 違うか?
224名無し野電車区:2009/04/12(日) 10:10:59 ID:/4xPWtKO0
>>219
2chに慣れる=犯罪を犯しても平気
って言うことなら慣れたくないな。
225名無し野電車区:2009/04/12(日) 10:22:32 ID:wgBeELSQ0
>>222
貴方はここより草がお似合いw
226名無し野電車区:2009/04/12(日) 10:35:07 ID:o9CaK2AI0
>>216は大学出てるのにこれかよ(大爆笑)
227名無し野電車区:2009/04/12(日) 10:43:08 ID:AHendgbhO
んなことよりおまいら、熟女のパンツの話しようぜ。

879:名無しの歌姫 :2009/04/07(火) 22:32:42 ID:blQOW9jn0 [sage]
中島みゆきさんのパンツの色は?
http://sentaku.org/music/1000008774/
228名無し野電車区:2009/04/12(日) 12:16:44 ID:aVXiEaNw0
>>227
お前が何と言おうと、みゆき姐さんはノーパン!
229名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 13:28:05 ID:v0anw2k40
なんか変なやつ増えてきたなw
230名無し野電車区:2009/04/12(日) 17:06:23 ID:1pky7/Qo0
木曜のスーパー北斗6号(9日)、1号車の男性用小便器にトイレットペーパー詰まらせてた不届き者がいたな。
車掌も車内をちょくちょく見回りに来てるのに何で確認しないんだ?
さらにいえば、281系の1号車はオホーツクのモケット交換したシートより格差有りすぎ!
翌日(10日)のオホーツク4号を深川でスーパーカムイ21号を待っているときに
よく見てみたらシートの差に超落胆したよ!


231名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:22:27 ID:BGpXFOM+O
>>230
お約束だから言っておく。
JR北海道の批判は、法律で禁じられている。
232名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:55:21 ID:zDtPmCb70
>>230
文句なら直接JRに言いなさい
ここで言って解決できると思ったら大間違いだ
>>231
そんな法律はない
233名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:03:49 ID:E6vhjRNJO
>>231
体型にもよるのかな?
オレ的には789uシート>グレードアップ指定席>785uシート>281普通車>789.785.261普通車>丹頂なんだけど。
785の普通車はリニューアル前のほうがよかった。
座席が固い…
234名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:13:04 ID:cS/z2Xxp0
ツインクルレディが詰まった便所掃除したあとに
客にコーヒー渡してるの見て注文しなかった俺は勝ち組。
235名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:24:57 ID:aVXiEaNw0
手は洗ってるだろさすがに

どんだけ潔癖症で勝ち組負け組言ってんだか・・・困った人だ。
236名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:33:30 ID:tlvjZuFV0
>>235
↓みたいな困ったレスする奴が何を偉そうにw

227 :名無し野電車区:2009/04/12(日) 10:43:08 ID:AHendgbhO
んなことよりおまいら、熟女のパンツの話しようぜ。

879:名無しの歌姫 :2009/04/07(火) 22:32:42 ID:blQOW9jn0 [sage]
中島みゆきさんのパンツの色は?
http://sentaku.org/music/1000008774/
237名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:54:06 ID:6mgVJJJAO
いちいち遅れんなよクソが
札幌駅のアナウンス適当すぎ
44分が5分遅れで発車とか言いながら44分に発車してんなカス死ね
次のやつ12分遅れ死ね
210円も取るくせに遅れんな死ね
238名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:56:21 ID:aVXiEaNw0
>>236
くやしいのうwwwww
くやしいのうwwwww
239名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:58:07 ID:6mgVJJJAO
シカと接触wwwwwwwww
240名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:02:11 ID:RCCSSXf60
785・789・キハ261・281・283の車内のインフォメーションボード、
「次は(駅名)」の表示を前は「次は」は緑文字、駅名を柿色文字だったが
何で柿色一色にしたんだ?
さらに、2文字の場合は間にスペース空けていたのに文字間を詰めたしね。
あと、スーパーおおぞらは列車の絵が出て地図記号の線路表示でどの辺を走行しているかわかるけど
その他の列車は「(駅名)まであとXXkm」って表示なので両方のパターンに改めてほしいよ。
241名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:18:40 ID:bOyMDgVB0
>>240
マルチ必死だなw
242神奈川中央交通・男鹿昭祐:2009/04/12(日) 23:13:40 ID:M3iRNj5z0
チンポナメナメ…







(-д-;)ハァハァ
243名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:18:23 ID:kYi5oMFUO
千歳線、石勝線、函館線と19:00前後に鹿と列車の衝撃が3件相次いだのにはワロタ
244名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:59:42 ID:wOlFzeW20
Sきっぷって、なぜ当日からの有効にしかできないのか?
○日より有効にして欲しいと言ったが出来ないと言われた。
システムの都合上できないのかな?
245名無し野電車区:2009/04/13(月) 01:06:51 ID:VWo9WlDh0
乗車当日に駅で買うことしか、想定してないんじゃないかな。
どうせ自由席だし。
246名無し野電車区:2009/04/13(月) 01:08:46 ID:e6IiB3XG0
247名無し野電車区:2009/04/13(月) 01:30:20 ID:LBbiNZH90
>>244
1ヶ月前売り可能だよ
248名無し野電車区:2009/04/13(月) 01:34:25 ID:wOlFzeW20
>245
オチはそれか・・・

>247
前売り出来るんですか?
係員が出来ないというのは売上計とか絡むからかな?

同じSきっぷでも「総販」と「MARS」発券できますが、
これも係員の裁量なのかな?
249名無し野電車区:2009/04/13(月) 02:48:36 ID:T4f4HkULO
一月前から発券できるよ。
もし当日にしか発券できなかったら、Sきっぷ+指定席券の人は困る。
という俺もその一人だが、よく一ヶ月前にセットで購入してる。
駅員がマルスの使い方に慣れていないとかだったのか、よく分からないけど、当日にしか出せないなんて言われたことないな。
250神奈川中央交通・男鹿昭祐:2009/04/13(月) 03:04:16 ID:e1fMBeWq0
オマンコヤリタイ…







(-д-;)ハァハァ
251名無し野電車区:2009/04/13(月) 04:16:08 ID:zMb0Qnm10
>>250
お前、バス板だけじゃ飽き足らず、ここでもそういう書き込みしてるのか!
通報するぞ!
252名無し野電車区:2009/04/13(月) 06:32:13 ID:2sfhHGOQO
>>240
283.789以外はどっとが粗いから、
地図は表示できないと思う。
253名無し野電車区:2009/04/13(月) 07:22:42 ID:Hk4K6iljO
>>244
利用開始日は○日からって言えば発券できるよ。
それ駅員さんが知らなかっただけだと思うが正直あり得ん話だ。
254名無し野電車区:2009/04/13(月) 08:29:20 ID:60Ysng9TO
朝から電車止まってるって?
255名無し野電車区:2009/04/13(月) 08:48:17 ID:JgLfx4bvO
と思ったら朝から15分遅れwwwwwwwww

キチガイだろこの鉄道会社
256名無し野電車区:2009/04/13(月) 09:56:24 ID:hQXpGnqr0
>>179
今さら、廃線予定かい
257名無し野電車区:2009/04/13(月) 10:26:17 ID:60Ysng9TO
ちょ、なにがあったん?

電車いまだに遅れてるんだが
258.近多摩が有る祐利 ◆/LF/nh/BSs :2009/04/13(月) 11:54:22 ID:T0BerErgO
>>250相変わらず暇でバカだね、チミはw
259名無し野電車区:2009/04/13(月) 12:25:07 ID:iM1oHrtMO
15分遅れで発狂してるんだからある意味かわいいよなぁ
260名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:21:24 ID:BrkYJkZI0
運賃は目的地までの輸送の対価で、定時運行の保証は無いんだから、
列車の遅延に文句言ってる奴の方がキチガイ。
261名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:22:42 ID:iM143dBZ0
>>249
北海道フリーパスで乗ったけど
旭川と札幌(東みどりの窓口横と南口ツインクルプラザ)の職員は慣れてないよな。
操作方法が「指定券付加」の操作に意外と手間取ってるし。
262名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:45:12 ID:ICZqLixeO
>>260
正確には、公示したとおりに運行することを前提に運送契約を締結しているってことは変わらない。
ただ、乗車券そのものには遅延に対する「補償」はないってことなんだけどね。

まぁどうでもいいか。
263名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:48:08 ID:hQXpGnqr0
・ 現行
函館本線(小樽−岩見沢)、千歳線(全線)、札沼線(札幌−北海道医療大学)

・ 3ヵ年計画
函館本線(長万部−旭川)、千歳線(全線)、室蘭本線(全線)、札沼線(全線)、富良野線(全線)、石勝線(南千歳−新得)、根室本線(滝川−帯広)
自動改札機設置 : 函館本線(長万部、倶知安、余市、朝里・ほしみ・稲穂・豊幌を除く小樽〜岩見沢間全駅、
美唄、奈井江、砂川、滝川、深川、旭川)、千歳線(サッポロビール庭園、長都、美々、植苗、沼ノ端を除く
千歳線全駅)、室蘭本線(長万部、洞爺、伊達紋別、東室蘭、室蘭、鷲別、幌別、登別、白老、苫小牧、追分、
岩見沢)、札沼線(太平、百合が丘、あいの里公園、石狩太美を除く札幌〜北海道医療大学間の札沼線全駅)、
富良野線(旭川、美瑛、上富良野、中富良野、富良野)、石勝線(南千歳、追分、新得)、根室本線(滝川、芦別、富良野、帯広)


(備考)
Kitacaエリア
http://www.jrhokkaido.co.jp/kitaca/page_3.html#01
264名無し野電車区:2009/04/13(月) 16:13:06 ID:iM1oHrtMO
>>263

つチラシの裏
265名無し野電車区:2009/04/13(月) 17:35:05 ID:Os2aIeht0
やっぱり201系の音は最高!!
あの音を聞くと今日も仕事頑張るぞって気になる
266名無し野電車区:2009/04/13(月) 17:40:41 ID:kYi5oMFUO
>>244
こいつSきっぷフォーと勘違いしてね?
267名無し野電車区:2009/04/13(月) 18:21:00 ID:pH6ZJoLk0
ネトオクでJR北海道の社員が個人情報を流出
268名無し野電車区:2009/04/13(月) 18:29:44 ID:U6lpX2nO0
インクリボンかよ…。
回収されたし、出品した社員も判明したみたいだけど、
乗車位置札までも勝手に持ち出したとか、
厳正な処分をされて然りだな。このご時世に…。
269名無し野電車区:2009/04/13(月) 19:28:20 ID:YpNcRwp9O
>>268
不届き者が悪いのであって、JR北海道は被害者なんだから
そういう物言いは止めろよ。
270名無し野電車区:2009/04/13(月) 19:29:44 ID:xiKIfQa40
>>265
183系といわれると、オホーツクとかがすぐ思い浮かぶのに、
201系といわれると、オレンジ色のほうが最初に思い浮かぶ。
あの音といわれて、モーターの轟音かとおもた。

どちらにしても、仕事はがんばれそうな気はするがw
271名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:05:42 ID:QNgj3AKn0
>>269
監督責任は?
272名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:16:42 ID:wOlFzeW20
>266
SきっぷフォーとSきっぷじゃ販売方法違うのか?
273名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:30:46 ID:32oGIVwa0
【社会】社員が個人情報盗みネットに出品 延べ475人の氏名や年齢、クレジットカード番号などが流出 JR北海道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239621141/

 JR北海道は13日、旭川支社の男性社員(56)が、利用客の個人情報が入った
定期券などの発券端末の使用済みインクリボンを盗んだ上、インターネットオークションに
出品し、落札されていたと発表した。同社は刑事告訴を含め、処分を検討している。

 同社によると、流出したのは延べ475人の氏名や年齢、クレジットカード番号など。
社員は2月ごろ、旭川駅にある無施錠の廃棄物保管庫から定期券などの印刷に使う
インクリボン計3本を盗んだ。同一人物が6日までに計約3000円で落札したが
、同社がすべて買い戻したという。

 社員は調査に対し「昨年11月ごろから、駅構内に掲げている乗降位置案内プレートなど
鉄道の備品をネットに出品していた」と話しているといい、他に流出がなかったか道内の
全駅で確認している。

共同通信 2009/04/13 19:17
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041301000531.html
274名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:38:41 ID:AWhxO9Jd0
275名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:54:20 ID:RmQT60aQ0
>>273
全文無断転載はやめろ。
著作権法違反だ。
276名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:57:07 ID:MejRZZ8i0
そろそろ、NGワードかな
277名無し野電車区:2009/04/13(月) 20:58:29 ID:Cx+nS66C0
>>276
だな。
全文転載禁止をテンプレに入れた方がいいと思う。
278名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:00:25 ID:W5zahCBY0
転載野郎は住民が力を合わせて追放するべき。
279名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:01:52 ID:2Y/wl5wyO
北の批判は禁止だって言ってるだろ!
280名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:09:23 ID:bToWWGXA0
何この馬鹿?
一番の被害者は情報を盗まれてしまった顧客のほうだろ。
281名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:15:31 ID:65/2krNm0
>>280
お前恥ずかしい奴だな。
自社の備品を盗まれたJR北海道が窃盗の被害者に決まってるだろうが!!
JR北海道は責任アル企業だからきちんと買い取ってるんだよ!
282名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:26:09 ID:uiEzsmxy0
JR北海道だから、最小限の被害にとどまったといえる。
危機管理のお手本的措置だな。
283名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:32:00 ID:TmfjOaxIO
>>281 >>282
バカ?w
そういうものが社外に漏れないようにするのが危機管理。
無施錠で管理してるなんて危機管理が甘いと言われてもしょうがないだろう。
284名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:32:21 ID:RWUpe6EG0
>>282
俺もそう思う。
4/6に通報を受け、すぐに該当出品者のオークションにおとり入札。
わずか1週間で商品の回収までやっちゃうんだから、こんなすげぇ対応は無いよ。
コヒを見直した。
285名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:34:12 ID:4JLCP9hI0
>>283
危機管理を全く分かってないね、ボク。
コヒみたいにセキュリティがしっかりしてる企業でも想定外のことが
起きる可能性はある。
そういうときにどれだけ迅速に対応できるかが危機管理。
今回の対応は神級の対応だよ・・・
286名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:38:37 ID:qymYX9Wx0
公式でリリースが出ています。
長文なので「全文転載(w」はしませんが、直リンしますね。

個人情報を含んだ「熱転写型インクリボン」の流出について(2009.4.13)
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/090413-1.pdf

経緯を詳細に公表していることは、良いと思いますね。
287名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:40:34 ID:H55G/RuE0
>>286
平成2 1 年4 月1 3 日
北海道旅客鉄道株式会社
個人情報を含んだ「熱転写型インクリボン」の流出について
このたび、お客様の個人情報を含んだ弊社乗車券販売端末で使用済みの「熱転写型
インクリボン」が、弊社社員のインターネットオークションへの出品により社外へ流
出していた事実が判明しました。なお、お客様の個人情報を含む「熱転写型インクリ
ボン」については全て回収済みです。
このような事態を発生させ、お客様には、ご心配をおかけすることになりましたこ
とを深くお詫び申し上げます。
1.事実の概要
平成21年4月6日、お客様から「インターネット上で熱転写型インクリボンが取
引されている」との連絡を受け、インターネットオークションを確認したところ、使
用済みの熱転写型インクリボンが出品されていた事実を確認しました。その後、同一
人物により出品されている別の商品を落札し、出品者を確認したところ、4月10日
に弊社社員であることが判明しました。
本人に事情を聴取した結果、個人情報を含む熱転写型インクリボン3本(稚内駅2
本・幌延駅1本)のほか、乗降位置案内札など複数の当社物品を社内から無断で持ち
出しするなどした上で、インターネットオークションへ出品した事実を認めました。
なお、当該熱転写型インクリボンについては、落札者と引き取りの交渉を行い、ご理
解を得て既に回収しました。
288名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:41:17 ID:H55G/RuE0
2.熱転写型インクリボン及び個人情報について
熱転写型インクリボンとは、弊社乗車券販売端末できっぷの券面を印刷する際に使
用するもので、カーボンコピーと同じ原理のため券面と同じ内容の痕跡が残ります。
インクリボン1本で約3,000枚のきっぷを印刷でき、大半は乗車券や特急券など
個人情報を含まないきっぷの印刷に使用されますが、一部は個人情報の痕跡が残る定
期券やクレジットカード利用控えなどの印刷に使用されます。なお、個人情報を含む
券片の内容については以下のとおりです。
[券種] [個人情報の項目]
・クレジットカード利用控え…クレジットカード番号、有効期限(氏名なし)
・定期券…氏名、年齢、性別
・航空券…氏名、年齢、性別
・旅行商品の会員券、宿泊券等…氏名
3.流出の原因について
現在、熱転写型インクリボンは、現場で3ヶ月間鍵付の保管庫で保管した後、廃棄
数量を台帳に記入した上で本社へ送付し、熱転写型インクリボンを溶解できる業者へ
引き渡しております。
しかし、稚内駅と幌延駅において、個人情報が記載された帳票類を溶解処理するた
めに回収業者へ引き渡す際、熱転写型インクリボンを誤って引き渡しました。その後、
回収業者が旭川市内にある溶解業者に引き渡したところ、その溶解業者は紙を専門と
しているため、熱転写型インクリボンについては引き受けを拒否され、回収業者は旭
川駅構内にある廃棄物保管庫に収容しました。この保管庫に置かれた熱転写型インク
リボンを社員が無断で持ち出したため、今回の事象が発生しました。

289名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:42:00 ID:H55G/RuE0
4.今後の取扱いについて
個人情報はお客様からの大切なお預かりものとの認識に立ち、定めらたルールを守
り細心の注意と配慮をもって取り扱うよう、再度社員の意識向上を図ってまいります。
また、今後は熱転写型インクリボン個々に通番を付与し、受払簿で個別管理を行い、
現場・本社双方で数量確認を行った上、溶解業者へ引き渡すこととします。
この取扱いについての指導を徹底するとともに、二度とこのような事態が生じない
よう更なる顧客情報の厳正な取り扱いと適正な管理に努めてまいります。
(参考)
@熱転写型インクリボン[外観] A使用済み熱転写型インクリボン[定期券]
B使用済み熱転写型インクリボンC使用済み熱転写型インクリボン
[クレジットお客様控え] [クレジット駅控え]

290名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:43:51 ID:x0gGuF8w0
>>286-289
お前ら、わざとやってるだろw
291名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:50:21 ID:24cVK5xp0
無断転載は禁止だって何回注意すれば分るんだよ。
つまんないからやめろよ。
292名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:53:48 ID:qymYX9Wx0
直リンと
293名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:57:11 ID:qymYX9Wx0
>>292
途中だった。

直リンと同部分の無断転載は同じなの?違うの?法的に問題のない引用の仕方を、是非知りたいけど、
294名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:57:11 ID:TmfjOaxIO
>>285
あのね、ニートくんにはわからないと思うけど、コヒが今後の対応策として発表したのが当初からやるべき危機管理。
起きた後の対応は悪くないとは思うけど、最初からやることやってりゃ起きずに済む訳。わかるかな??
295名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:00:28 ID:keR0TTqj0
>>294
「当初からやるべき危機管理」
概念矛盾を分かってないらしいw
アホはこれだから困るw
296名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:09:06 ID:EECC37J80
>>293
無断転載は、例外なく犯罪。
どうしても「引用」したいなら、引用部分の記事より分量が多い論評を加えれば
まぁ許される。

直リンはとりあえず犯罪にはならない。
297名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:15:01 ID:I3vFUwBc0
>>294
お前それじゃあクレーマー予備軍だよ。気をつけろ。

事が起こってから重箱の隅をつつくような発言をしたところで何の価値もない。
事が起こる以前にそれを指摘することに価値がある。
298名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:17:56 ID:8+r5txcf0
アンチはコヒに不利な話題が出ると、すぐ飛びつくね。
ホント悪賢い連中だわ。
299名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:33:19 ID:kYi5oMFUO
インクリボン流出をやったのは、本体社員?それともグループ会社社員?

>>274
発券操作は同じだろうけど、Sきっぷフォーは「回数券」だから、購入する当日からの有効期間分しか出せない。
300名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:33:35 ID:PcvaQKr90
ニュー速にもスレたってるわ

【社会】社員が個人情報盗みネットに出品 延べ475人の氏名や年齢、クレジットカード番号などが流出 JR北海道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239621141/
301299:2009/04/13(月) 22:34:00 ID:kYi5oMFUO
アンカは>>272でした
302名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:35:28 ID:qymYX9Wx0
今回の場合、人為的なミスとモラルを欠いた社員から発生した事案なので、会社としては想定外だろう。
数合わせは大事だが、リリースにもある通り「社員教育」を地道にやるしかないよ。
pdfを見れば判るが、結構な情報が売られていて、ちょっとゾッとする。


>>296
>まぁ許される
だーれが「許す」んだよ。
303名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:43:22 ID:a59U8AHN0
>>296
>引用部分の記事より分量が多い論評を加えればまぁ許される。

著作権法のどこにそんな規定があるのかkwsk
304名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:06:53 ID:wOlFzeW20
>299
そっか回数券・・・
荒れてる合間にありがとう。
305名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:24:26 ID:zMKPFwPX0
ニュース見たが、こんなもん落札するのなんて鉄ヲタ以外考えられないだろうな
それをわかっていてこの社員も出品したんだろうが。
鉄ヲタ相手に会社の物で小遣い稼ぎか。良くも悪くも賢い人間ですこと。
306名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:58:53 ID:qymYX9Wx0
>>303
いゃ、それに関しては文化庁が作ったガイドライン(?)に明示されているのよ。
ただね、量とか質とかの定義がはっきり示されていないので、グレーと言っちゃグレーなんだ。
ニュース系の板ではWebからの転載が当たり前のように貼られるが、それに続く議論・評論の量をもって、
引用要件をクリアすると考えられないこともない。俺も強引だとは思うけど。

「非親告罪化」についてはどうなったんだっけ?今はまだ親告罪かな?
だとすれば著作権を保有する個人・団体なりが訴えなければ、罪には問われない。
307名無し野電車区:2009/04/14(火) 00:16:02 ID:c4DFGTgn0



 レ
  タ
   イ
    見
     ろ
      や
       カ
        ス
         !




308wwwwwwwwwww:2009/04/14(火) 01:01:12 ID:f9gr0xG50
278 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2009/04/13(月) 21:00:25 ID:W5zahCBY0
転載野郎は住民が力を合わせて追放するべき。
279 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2009/04/13(月) 21:01:52 ID:2Y/wl5wyO
北の批判は禁止だって言ってるだろ!

309名無し野電車区:2009/04/14(火) 01:26:30 ID:w7bGklc90
落ち着けよ。著作権云々が問題と思うならレスの削除依頼出しときゃいいんだよ。
こればかりは議論しても決着付かないから、お上に判断仰ぐしかない。
310名無し野電車区:2009/04/14(火) 01:54:58 ID:2w0ViIlr0
使用済みインクリボン欲しいってやつがいる事が驚きだ…
311名無し野電車区:2009/04/14(火) 01:57:51 ID:MjqeYCXD0
>>309
どうせ数ヶ月放置されてdat落ちだろw
312名無し野電車区:2009/04/14(火) 05:16:05 ID:3UEjp39LO
313名無し野電車区:2009/04/14(火) 09:02:00 ID:Q/C0AYH40
インクリボンを売るような社員は厳重に処分しろ
現場の直属上司もだ
現場がたるみきってる
314名無し野電車区:2009/04/14(火) 09:03:14 ID:Jw8IwnRxO
>>298
荒らしはともかく
不利とか有利の問題には帰着しないと思うが
315名無し野電車区:2009/04/14(火) 09:48:45 ID:2xNmhfYc0
>>313
JR北海道への要望は、直接JR北海道へ。
ここで泣こうが喚こうが本人や上司の処分には全く影響はない。
316名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:37:10 ID:HKcmPKupO
じゃ、このスレは全く意味のないものになるな
317名無し野電車区:2009/04/14(火) 14:32:52 ID:f9gr0xG50
DMV新車4月公開ってどうなったんだ?問題起きて延期か?
318名無し野電車区:2009/04/14(火) 15:08:09 ID:f9gr0xG50
稚内駅はじまったな。
319名無し野電車区:2009/04/14(火) 15:43:18 ID:7VAMBv2yO
苗穂駅の南郷通付近への移転マダー?
320名無し野電車区:2009/04/14(火) 15:57:37 ID:9jmGxSya0
A-netの丘珠完全撤退は道内都市間特急に少しは追い風になるかな?
321名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:08:51 ID:2Gk1Nhb8O
なるよ
特に函館線は大きい。
千歳移転なら実質所要時間は変わらなくなる。
322名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:28:56 ID:vq9zf8XmO
撤退となると
札幌から稚内や紋別に行くとなると一度、
千歳までエアポートなりバスで南下する事になるなw
多少無駄足だが
323名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:32:07 ID:LMETYJt40
>>321
といっても函館は56席の4往復。常に満席な訳ではないし、新千歳でも構わない、という客を引くと、
どれだけ残るか。
324名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:35:19 ID:w7bGklc90
>>323
エアポート乗って新千歳、そして函館空港?なんかなあ…
325神奈川中央交通・男鹿昭祐:2009/04/14(火) 20:24:59 ID:twg+FKap0
アナルナメナメ…







(-д-;)ハァハァ
326名無し野電車区:2009/04/14(火) 20:42:08 ID:1JVev+1Z0
>>320
誤差の範囲。

高速延伸&格安化 の影響の方が遥かに大きい。

この2年はJR北海道にとって会社発足以来の危機となりえるよ。
327名無し野電車区:2009/04/14(火) 20:47:14 ID:ZHwoZXZN0
>>326
危機を煽って何が楽しいんだか。
アンチの願望なのかもしれないが、札幌圏輸送という盤石な基盤に加え
数年後の北海道新幹線という収益の柱があるコヒに死角はないよ。
328名無し野電車区:2009/04/14(火) 20:54:03 ID:m6xSlGpJ0
どうせまたアンチの仕業だろ。
コヒ批判が禁止されたから、コヒが転落するような話題が大好きなんだよ。
薄汚い奴らだ。
329名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:08:58 ID:g8lBALl60
>>323
丘珠函館線は搭乗率高いよ。
予約状況とか見てみたら。
航空機のシェアは約1割。札幌函館間のJR流動数は大きいから、この1割の相当数がくればとりあえずの追い風になる。

丘珠女満別は航空機シェアが3割あるけれど、千歳周りでもまだ航空機が速いんでシフトせず。
丘珠釧路は航空機シェアは2割。所要時間はより拮抗するようになるけれど、そもそも2往復しかないので若干の追い風。

そんなところかな。
330名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:13:04 ID:vKhZ/F0M0
今日は早めに家を出て731系+キハ201系の協調運転に乗った。
白石〜厚別の区間ってP6で全開だからエンジンの轟音がしびれる・・・
貴重な体験だった。
331名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:16:19 ID:c1zq1RZZ0
>>327
鉄道事業だけでは真っ赤っ赤で、経営安定基金の運用で何とかしのいでいる
のに何が盤石な基盤なんだか。

まあ、全収益の1/4を稼ぎ出す経営安定基金は、確かに盤石な基盤と言える
だろうけどね。

しかし、平成20年度3月期の決算報告を見て笑ったところは、法人税、住民税及び
事業税の欄。5億4800万のマイナスって、なんなのよ?
332名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:19:16 ID:ZHwoZXZN0
>>331
BS,PLもまともに読めないおこちゃまは黙ってろって。
恥かくだけだから。

333名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:23:45 ID:1JVev+1Z0
>>327

北海道新幹線の函館開業は
どんなに早くても5年以上先。

八雲までと占冠−トマム間の高速道路が今年度に開業。
3年後には道東道が帯広まで全通。

高速道路が全通すると速度面での優位性が大幅に減るので
激烈な運賃引き下げが避けられないよ。

帯広や函館までの割引切符の割引率が札幌−旭川、苫小牧程度まで
下がると予測される。
334名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:29:17 ID:fytKsT9E0
JR北海道札幌駅前不動産部門
335名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:31:30 ID:dvGAbn020
>>333
はいはいワロスワロス
336名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:33:15 ID:1JVev+1Z0
>>335

具体的にどのあたりが笑えるんですか?
興味があるのでお教え願います。

あなた様は優秀そうなので、ぜひ、
JR北海道がこの苦境を乗り越えるための教えを請いたいです。
337名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:34:00 ID:B+X1FdVA0
高速道路の延長と料金引き下げで、コヒの営業が危機に陥るとか
どんだけ頭がお花畑なんだよw

じゃあ高速がとっくに全通してる旭川までのスーパーカムイには
なんで客が沢山乗ってるんでしょうかねぇ(九州新幹線の既開通区間よりも多い輸送量!)
函館までも高速はかなり開通してるのに、スーパー北斗のシェアは圧倒的。
338名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:35:41 ID:48uHqPLk0
333はキチガイ
339名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:39:07 ID:I6XbO1vt0
>>333
嘘が多いね。事実をねじ曲げてまで危機を煽るっていうのは何か意図があるのかなw

>北海道新幹線の函館開業はどんなに早くても5年以上先。
2015年の開通は決まっている

>高速道路が全通すると速度面での優位性が大幅に減るので激烈な運賃引き下げが避けられないよ。
あなたはコヒの経営者?激烈な運賃引き下げなんて全く決まってもいませんが。
340名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:42:58 ID:IuaB5r0u0
コヒアンチが発狂してるなw
341名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:46:24 ID:t3NeKAi60
スルーを覚えましょう。
嵐は反応してくれるのが一番の餌です。
342名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:49:26 ID:1JVev+1Z0
>>337

割引率が違うだろ・・・。
札幌−旭川の割引率は4割以上なのに対し
札幌−帯広の現在の割引率は1割ちょっとに過ぎない。

高速全通時は帯広方面の特急も割引率が旭川に近い水準になると予想され、
その場合、売り上げが3割程度減ると考えられる。
そしたら200万人(年間利用者)×7000円×3割=42億円減少となる。
(もの凄く大雑把な計算だけどね)

函館方面で高速道路が意味をなすのは長万部→函館区間。
長万部〜札幌間は高速道路じゃなく中山峠を使ったほうが速い。
長万部以南の高速道路が延伸するにつれ影響が大きくなる。
(とはいえ、こちらは北海道新幹線全通時には状況が一遍する)
343名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:54:08 ID:P6/H2ZqT0
>>342
>高速全通時は帯広方面の特急も割引率が旭川に近い水準になると予想され、
勝手な予想で減収を煽るのはいかがかと思います。
高速バスがJRのシェアを相当程度奪うことが割引率拡大の前提かと思いますが
高速バス業界も馬鹿じゃないから、それほど格安な料金設定にはしないと思われ(共存共栄ってこと)
344名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:55:18 ID:QSVlBW6l0
もう荒らしID:1JVev+1Z0はスルーしろよ。
こいつは煽り屋で有名な奴。
345名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:09:41 ID:D2+rXDP7O
>>343
札幌〜旭川も一時は熾烈なシェア争いをしていたな。
もう落ち着いたが。
346名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:09:49 ID:1JVev+1Z0
>>343

高速バスとの共存共栄ラインが
既存特急の札幌−旭川間に設定されてる割引率(4割強)なんだと思う。

札幌−帯広の高速道路距離は200km程度で
中央道の松本−新宿間と同程度。
こちらは運行時間3時間強で片道運賃3000円程度(往復割引時)。

4500円程度(正規運賃7000円に対して4割引ほど)で対抗しなければ
厳しいと思うよ。

JR北海道は早期に新幹線を札幌まで作ってもらわないと
JR四国の現状のような立場になってしまうと思う。
347名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:10:19 ID:g8lBALl60
高速ができて減るお客(逸走率)とそのまま乗り続けてくれる客の収入減(減収率)が
どのようなバランスになるのかってことで価格施策が決まる、ってことなんで。

正直蓋を開けてみないとわかんないだろうね。
これまでの各社の施策を見ると、民営後当初は逸走率を恐れて割引率を高める傾向に
あったけれど、最近は減収率優先で単純往復や回数券での割引は出さない傾向にあるね。
割引きっぷの類は一度割り引いてしまうと簡単に価格を上げられない(この前の見直しだ
けでも「値上げ」と叩かれる)ってこともある。
それだけ特企の価格が「定価化」しているってことなんだけどね。
348名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:31:49 ID:p2IMxY9j0
731系+キハ201系の協調運転を、今朝は一本遅れて乗り過ごしたので通過を目撃したけど
私としてはキハ201はうるさいからいや
731の1輛目か3輛目のモ−ターがない車両が一番すき>>330

>>333
2014年度に前倒しになることはほぼ確定だけど
五年先と言えば五年先だけどねw

>>道内高速
今年度に旭川ー丸瀬布が全通します
石北線関連はコレだけで随分変わります
道東道の夕張-トマム開通も2011年度なのでここも随分変わります(再来年(度)だよね)
道央道の大沼までだって2012年度です
すくなくとも札幌-帯広間は大幅に割引が必要になりますので都市間運賃の減収は当然の予測と言えるでしょう
349名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:34:56 ID:vKhZ/F0M0
>>348
あの音が嫌いなんて人いるなんて・・・・
なんかショックだけど人それぞれか。
350名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:17:26 ID:p2IMxY9j0
交通機関としては静かな方が一般人から支持を受けるもんだと思う
ヲタ的には201に萌えると思うけどもさ
個人的には201が来るとちょっとだけいや
731がくると嬉しくて、そして必ずクハに行く

ヲタとしては正しいんだろうけど
ショックを感じているようでは一般人からズレてると思うよ
でもヲタとしてはそれでもいいと思う
気にすんなよ>>349
351名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:20:07 ID:+z0d2pPmO
711の先頭車が静かで良かったのに冷房が付いてから音が気になるようになった。
けどこれを我慢しないと扇風機じゃ真夏は車内サウナ状態なんだよな…
352名無し野電車区:2009/04/15(水) 00:19:15 ID:MncdYNR50
毎日 > 北海道

JR千歳線:架線にビニール、列車4本が運休 2009年4月14日 11時32分
(※一部のみ)
14日午前8時26分ごろ、恵庭市と北広島市の境界付近のJR千歳線島松−北広島駅間で、
架線にビニールが引っかかっているのを新千歳空港発札幌行き普通列車(6両編成)の
運転士が気付き、緊急停止。約30分後、運転を再開した。

ttp://mainichi.jp/hokkaido/news/20090414hog00m040009000c.html
353名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:28:30 ID:0ZR+iSCw0
>>351
止まってりゃ暑いけど走行中窓を開けてれば涼しいだろ
昔は真夏の日中に朝里〜銭函間の海沿いを走ってると
気持ちいい風が入ってきたものだが
あと窓を大きく開けて東小樽海岸の水着姿の女を見るのも楽しみの一つだったけどなw
354キンタマハアハア糞電車:2009/04/15(水) 09:07:06 ID:YLJQP4du0
キハ141・キハ40共にマテックに行けや!
いまだ冷房がない電車はいらない。
学園都市線は永久に不潔です
355名無し野電車区:2009/04/15(水) 09:56:45 ID:0ueNXwGS0
>>320
函館は完璧になるよ。
しかも、概ね1時間間隔だし。
釧路は増備すれば60〜90分間隔でもイケると思うけど。
>>322
稚内・女満別なら都市間バス利用だな。私なら。
冬場は稚内はスーパー宗谷、北見網走(女満別)は乗りたくなくても渋々定時制のあるボノローツクだな。
356名無し野電車区:2009/04/15(水) 10:11:07 ID:JZPo0BD4O
定時性
357名無し野電車区:2009/04/15(水) 11:19:42 ID:u3SePjgw0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4634055

テラカッコヨスww
358名無し野電車区:2009/04/15(水) 11:57:21 ID:XvjLWpN90
またANAがストライキで欠航祭りか
やっぱJRだなw
359名無し野電車区:2009/04/15(水) 12:47:39 ID:3Rfqne+fO
札幌→恵庭 620円

札幌→上野幌 260円

上野幌→恵庭 350円


札幌から260円の切符を買って恵庭駅で精算してもらったんだけど、360円取られた。
なんでも「札幌からの差額をもらう」ということで、620−260=360円収受になるらしい。
でも、おかしいでしょ。
既に「札幌から260円の切符」を所持してるんだから、札幌〜上野幌の運賃は支払済。
だから恵庭でも上野幌〜恵庭の350円だけ払えばいいんじゃないの?
「客有利に計算じゃないの?」って聞いても、そうはならないんだって。
おかしいよね、誰のための鉄道会社?
それに、いつもこうやって区切って切符を買ってるのに、今回みたいにトラブルになったのは初めてだよ。
いつも、乗った駅からの差額を払うんじゃなくて安い方の運賃を払ってたのに。
360名無し野電車区:2009/04/15(水) 12:54:07 ID:G1u6kovlO
駅員正当。
時刻表のピンクのページを見たらいい。
100キロまでの乗車券とそれ以上では扱いが異なる。
ちなみに回数券なら打ち切り計算になる。
361359:2009/04/15(水) 12:58:50 ID:3Rfqne+fO
>>360
駅員正当って、今までこういう買い方してたのが、今回初めてトラブルになってるんだよ。
今回の駅員は正当じゃない。
大体、時刻表のページとかそんなの知らないし、説明も受けてないよ。
「札幌→上野幌」は支払済なんだから、「上野幌→恵庭」の350円を払えばいいというのが正当な扱いじゃないのかな。
こういう計算は、旅客有利に計算するはずでしょう。
362名無し野電車区:2009/04/15(水) 13:17:36 ID:TYAzEmZw0
またキセル厨のお出ましかよ
変な事を言う奴は全部スルーという事で(゚Д゚)y─┛~~
363名無し野電車区:2009/04/15(水) 13:17:52 ID:UCXR1zz2O
>>355
>釧路は増備すれば60〜90分間隔でもイケると思うけど。

…簡単に言うな。
もう富士重が撤退したから283や261-0の新製は無理。
それで一時帯広乗り換え案(リレーとかちで実験)が出たこともあるし、それも頓挫して後に261-1000をコツコツ自社新製してようやくとかち置き換えている状況。
今年度とかち置き換えが完了して以降、函館方面のハイブリ車投入で283を捻出して転用する時までは釧路方面の増発は絶望的かと。
364名無し野電車区:2009/04/15(水) 13:18:01 ID:+wFBkBng0
オレは運賃の仕組みのことはよくわからんから、見当違いな意見かもしれんが…

端から見ていて思ったのは、毎回その乗り方をすれば、精算の手間はかかるけど、
10円割引で乗れるってことだよな?ずるい乗り方にも見える。
そう考えると、今回の措置は真っ当に思えるんだが…
365名無し野電車区:2009/04/15(水) 13:23:42 ID:OvNHhHl2O
あほじゃね。

最初から、有効な2区間の切符をもってるならまだしも、それじゃただの乗り越し。
下車駅までの切符を所持していない以上、全区間通しの差額分を支払うのは当然すぎる。


っていう俺もアホか。
366名無し野電車区:2009/04/15(水) 14:16:36 ID:QBUqi0GXO
先々週、手稲で短距離の乗越し精算でゴネている団塊爺が居たな…
安くあげるなら窓口で予め分割購入しておくんだな。
367359:2009/04/15(水) 14:18:55 ID:3Rfqne+fO
>>364
区間にもよるけど、割引になる区間が多い。
ただ、10円だろうが1万円だろうが、旅客有利な解釈が正しいはずなんだけどね。

>>365
先にも述べたけど、札幌〜上野幌は支払済。
上野幌〜恵庭の350円を払うのが全う。
368名無し野電車区:2009/04/15(水) 15:12:20 ID:thF+r6WXO
いくら手元に札幌→上野幌の乗車券を持っていたとしても
札幌から乗って恵庭で降りたということは
札幌→恵庭の通しの乗車券を買って乗車したのと同じ扱い。
乗り越し精算でその差額分を徴収するのは当然。
ID:3Rfqne+fOはただの馬鹿。
369名無し野電車区:2009/04/15(水) 15:17:31 ID:kEpWCvTjO
キセル厨は札幌→桑園の切符で琴似まで乗り越したら
札幌→桑園+桑園→琴似の運賃を支払うんだよな?w
370名無し野電車区:2009/04/15(水) 15:18:01 ID:YhofK20WO
乗ったのは札幌〜恵庭
本来620円の区間だが、260円は支払っているのだから620-260=360で360円を収受するのが正当な精算だろ。
定期券や回数券ならば、その駅からの運賃だけど、○円区間の乗車券だから駅員は間違っていない。
 
安くあげたければ、前出の通り予め窓口で分割購入をする。これは不正ではないです。
連続する区間の乗車券を予め持っているので無問題。
 
定期だと結構な差額になるため、実践している人はたまに見かける。
371名無し野電車区:2009/04/15(水) 15:27:57 ID:U0XI/V+W0
>既に「札幌から260円の切符」を所持してるんだから、
>札幌〜上野幌の運賃は支払済。

札幌から新札幌(あと手稲や大麻、篠路など)も260円なんだから
『「札幌から260円の切符」を所持している』ことと『札幌〜上野幌の運賃は支払済』とはイコールにはならない。
札幌〜恵庭間620円の運賃に対して260円しか支払っていないことにしかならない。
したがって差額分360円を支払うのは当然。

>いつもこうやって区切って切符を買ってるのに
ご面倒でも毎回区切って切符を購入されることをおすすめします。
372名無し野電車区:2009/04/15(水) 15:36:17 ID:l1gWjfe90
>>359
打ち切り計算にしてほしいなら上野幌で出場してから切符買えタコが。
373名無し野電車区:2009/04/15(水) 15:56:08 ID:UCXR1zz2O
>>359のようないつも使う人には札幌〜上野幌・上野幌〜恵庭の回数券をそれぞれ購入するのをオススメします。
374名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:11:30 ID:28DxAI1OO
>>359
どうせならそんなチンケな事やらんと席替えしろバカ
375名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:37:08 ID:9ByZzVcF0
>>116
津田沼1220発で、確か八王子と甲府でバカ停があって長野2247着。
376名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:38:05 ID:9ByZzVcF0
スマン誤爆orz
377名無し野電車区:2009/04/15(水) 17:04:09 ID:gmAEPBXv0
>>364
>>360>>365が正解。営業キロ100km以内の普通切符の乗越精算は差額精算と規程で
定められている。
嫌なら乗車前に上野幌→恵庭の切符を用意するか上野幌でいったん下車して恵庭までの
切符を買い直すなら350円になる。

回数券の乗越は打切計算になる。>>359でいつも区切って切符を買っていると言っているが
金券ショップで買った切符の乗越は回数券なので打切計算になる。
定期券も同様。

余談だが簡易委託があった頃の根室線の幾寅駅で「富良野→旭川」の常備券を扱っていたが、
幾寅→旭川間を通しで購入すると2,100円で、富良野で打切ると幾寅〜富良野間810円と
富良野〜旭川間1,040円の合計1,850円で250円も違うため、用意していたようだ。

これで富良野までの切符で旭川で精算すると営業キロが100km以内なので差額精算の扱いになる。
何度も乗るなら>>373のとおり上野幌分割で回数券を購入するのを勧める。
378名無し野電車区:2009/04/15(水) 17:24:01 ID:QBUqi0GXO
しかし、マイルールの奴って最近多いよな。
納得出来ないのかもしれないけれどあとは別スレたてるかJR本社に意見したら?ここで騒いでも仕方ないだろ?
379名無し野電車区:2009/04/15(水) 17:53:05 ID:IRJgwFWF0
>>378
確かにな。

意見あるならコヒに電凸しなさい
380名無し野電車区:2009/04/15(水) 17:58:59 ID:o5R9N5FK0
運賃制度が おかしい訳でもあるのか
381名無し野電車区:2009/04/15(水) 18:31:48 ID:Tagu65kg0
「旅客営業規則第249条第2項第1号ロを読め。」の一言で終了する話なのだが…。
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/network/guide/ryokaku/02_07_02_03.html
382名無し野電車区:2009/04/15(水) 18:46:11 ID:IRTm+8mE0
>>359がフルボッコになっててわらた。
最近何かにつけて因縁つける馬鹿が粘着してたから、
いやー久々に気分爽快だわ。
383名無し野電車区:2009/04/15(水) 18:48:02 ID:7R8+HssT0
まだやってたのか。
そもそも、1km単位で運賃ぶった切れば、こういう現象は起きなくなるっつー話なのさ。
でも、そんなのはこれからもないだろうから(運賃収入が減る)

自動車税もそうよ。500cc単位だから、中途半端な1.6L車とかが排気量あたり大目に払うことになる。

そんな頻繁に行き来するなら、2区間の回数券買えば楽だし、1割分の切符をもらえるのでさらに得という話。
384名無し野電車区:2009/04/15(水) 18:56:19 ID:7R8+HssT0
ツラツラと書いたけどやめた。

バカは放置するしかねーよ。
385名無し野電車区:2009/04/15(水) 19:04:00 ID:7R8+HssT0
>>時刻表のページとかそんなの知らないし、説明も受けてない

法律知りませんでしたで済まされるものだと思ってんだろうな。
説明も受けてませんよ?とか当たり前に言いそうだ。
こんなの放置放置

って連投してる俺もしばらく引っ込むわ。(連日残業+土曜出勤で忙しいし)
386名無し野電車区:2009/04/15(水) 19:21:55 ID:Z7C9d77r0
コンピュータが無い時代の遺物だよな。
今の運賃計算方法は・・・・。

惰性で続けてるんだろうけど。。
387名無し野電車区:2009/04/15(水) 19:39:17 ID:QBUqi0GXO
しかし…何処ぞの駅で打切った運賃が正規運賃なんぞやってたら誤運賃の集受だらけだろうな。現状の正規運賃でさえも自動改札のプログラムミスで誤請求があるんだからな。
388名無し野電車区:2009/04/15(水) 19:49:41 ID:Th5tB6PS0
今までは切符を2区間に分けて買う=割高と思ってたけど、
例外もあるんですね。
389名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:19:56 ID:WT1Lo2sO0
ってか今回の差は10円か?
賛同してくれる人がたくさん出てきてくれると思ったのにボコボコにされて不憫だなぁ。
390名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:24:22 ID:E9nvOT980
>>388
東京きたときは例えば羽田空港→天空橋、天空橋→品川分割するといいよ。天空橋で分割すると20円安くなる。
391名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:31:33 ID:7R8+HssT0
>>388
そこで、Kitaca、モバスイですよwww(通し運賃www)
392名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:34:05 ID:WT1Lo2sO0
>>390
たった20円のために一度天空橋で下車するわけ??
降りたあと快特通過待ちで10分以上待たされたりすること考えたら・・・・。

東名阪の特定区間なら(新宿〜高尾等)なら分割購入もメリット出るけどさ。
393名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:43:25 ID:QBUqi0GXO
>>390 >>392
確かに天空橋〜羽田発着は加算運賃の適用外だから、羽田利用者は全て天空橋で打切った方が安い気がした。
オイラが羽田を使う時はなるべくチケ屋で天空橋までの回数券を買って乗ってるね。
まぁ数十円の話だがな。
394名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:45:38 ID:QBUqi0GXO
コヒも南千歳〜新千歳発着は加算運賃適用外ならやる奴居るんだろうな…
395名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:54:10 ID:Z7C9d77r0
たとえば余市ー札幌なら
小樽で分割すると70円違うからな。
396名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:06:40 ID:E9nvOT980
>>392
>たった20円のために一度天空橋で下車するわけ??
なんでそんなに過剰反応するかわからない。
俺はただ、安くなる例を示しただけ。
俺は年5,6回羽田使うけど区切ったことはない。なぜなら>>392の言うとおり電車またなきゃならないから。
397名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:08:03 ID:+NbI2I8f0
ここでは教えないけど120円違う区間知ってるよ。
運賃確認したら目を疑ったもんだが・・・
398名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:09:50 ID:7R8+HssT0
>>397
上に250円違う例が出てるんだが。
399名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:29:14 ID:+NbI2I8f0
>>398
見落としてました、失礼。
400名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:35:18 ID:WT1Lo2sO0
>>396
例を示した言っても「分割するといいよ」って勧めているわけだし。w
まぁそんなに過剰に反応したつもりはないんで、そうとられたなら申し訳ない。
特定区間を含め、全国に分割購入のほうが安い区間なんか多数あるから、ここで「お得度自慢」してもなぁと。


ID:3Rfqne+fOの反論を見てみたいものだ。
401名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:47:13 ID:9/tmEW3S0
>>398
他にも新札幌→倶知安を小樽で分けてみるとか。

…つーか、俺が使っている。
倶知安←→小樽、小樽←→札幌、小樽←→新札幌の回数券3セット装備。
402名無し野電車区:2009/04/15(水) 23:07:04 ID:I9CRL8gb0
倶知安在住の身障者が、わざわざニセコ−札幌で買っていたという話を思い出した。
100キロ超えないと半額にならないから。
403名無し野電車区:2009/04/15(水) 23:32:39 ID:eZZhoI/j0
そもそも、>>359はたかが10円の差ごときでそんなに必死になるなよ。
まあ、日常生活ではたとえ10円程度の節約でも重要といえば重要なのかもしれんが
>>377>>381で、その駅員が正しいという答えが出てるからな。

という俺も、100キロまでの乗車券でこのような規則があるなんて今日初めて知ったがw
ためになりましたw
404名無し野電車区:2009/04/15(水) 23:52:11 ID:dcrP6Emt0
札幌〜倶知安 \1790も札幌→小樽\620、小樽→倶知安\1040で\130円安くなるのは
よく使った。

倶知安に通しで買っても、100km以内で途中下車できないから
405名無し野電車区:2009/04/16(木) 01:09:47 ID:kYCe0Lrh0
毎日 > 北海道

話題:今年もSLを運行 北見−遠軽間 6月27、28日に1日1往復 2009年4月15日
(※一部のみ)
道内ではSLが1975(昭和50)年まで運行されており、今回使用する機関車「C11−207」は
41年製で、運行終了後は日高管内静内町(現新ひだか町)の公園で展示されていた。
00年にイベント用列車として運行を再開したが、昨年の特別運行では乗車券が発売開始10分で
完売し、当日は沿線に約1万人の鉄道ファンらが集まった。

ttp://mainichi.jp/hokkaido/news/20090415hog00m040004000c.html
406名無し野電車区:2009/04/16(木) 07:15:21 ID:iJ2sVQS00
分割したら安くなるのって電車特定区間の境目や特別な区間の運賃を利用したら
そうなるものかと思っていたけれど、電車特定区間と全く関係ない
北海道でも分割してこんなに安くなるケースが出るとは思わなかった。
407名無し野電車区:2009/04/16(木) 07:27:44 ID:y3HHZtJDO
分割野郎はキセル予備軍
見つけたら要マーク
408名無し野電車区:2009/04/16(木) 07:59:15 ID:WjJI1xAAO
キセル予備軍、とまで言うのはどうかと思うけどさ…
 
小学生が百円玉1枚持たされて「うまい棒を買えるだけ買ってきなさい」と言われて9本で終るか10本買ってくるか、そんな程度の話さ。
 
節約したい人は、分割購入してでも削れば良いだけのこと。
正規運賃を支払っているのに文句言うなよ。
409名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:29:37 ID:y3HHZtJDO
キセル予備軍が偉そうに物をいうなよ。
切符は目的地まで買いましょうって必死に告知してるのに、たかが数十円のために
脱法行為をやってるくせに。

本来は分割駅の時点で引きずり降ろされても文句は言えないのに乗せてもらえてるのはコヒの温情。
410名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:52:23 ID:z4xqrmCcO
稲積公園駅アナウンス無しで素で電車来なくてワロタ

何なのこの鉄道会社
寒いから早くしろボケ
411名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:53:42 ID:YK+3GZKb0
わかったから変な奴に構ってないで放っとけ。
 (゚Д゚)y─┛~~~~~~~ プハー
412名無し野電車区:2009/04/16(木) 09:30:46 ID:PyaNWyqi0
10円ケチろうとして逆に360円徴収された奴がいるんですよ〜?
何〜?やっちまったな〜!
男は黙って通し運賃!
男は黙って通し運賃!
413名無し野電車区:2009/04/16(木) 10:06:18 ID:CBw9665t0
脱法行為www
414名無し野電車区:2009/04/16(木) 12:13:25 ID:WjeJUDh8O
俺なら11本、一回の精算で買う。
内税表記で9円だから。

ここが発想力の差
415名無し野電車区:2009/04/16(木) 12:18:49 ID:WjJI1xAAO
不意の乗り越しをした場合に、区間運賃で精算されたら今度は文句言うクセにさ、
規則に則った正しい処理方にけちをつける必要は無いよね。
 
分割購入自体は脱法では無いんじゃない?
乗り手が規則に反しない様に正しい切符を持って利用したら何も問題無い。
 
今回の10円ケチり失敗は、駅員が正しいって事で終了。
416名無し野電車区:2009/04/16(木) 12:19:16 ID:z0XNLSCYO
どの辺が脱法行為なんだろう。
俺、馬鹿だから分からないや。
417名無し野電車区:2009/04/16(木) 13:42:29 ID:9q8I98a80
分割購入自体は脱法じゃないよね。
連続した乗車券類を持っているわけだから。
予備軍うんぬんで非難されるべきではない。

ただ、100km以下の金額のみ乗車券で乗り越して、打ち切り計算強要するのはクソ。
418名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:52:06 ID:llnfIUKJO
DMV新車を月に公開ってトラブルで延期かよ。
419名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:56:34 ID:4BuTbJIv0
>>409
旅客営業規則第167条を読んでから来い。
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/network/guide/ryokaku/02_04_02.html

具体的には(6)だ。区間が連続していれば問題はない。
420名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:59:38 ID:KfjihIhB0
>>409
・二区間分の乗車券を最初から購入する(二区間定期など)
・区切り駅で下車して次の乗車券を買う
は全く問題ないから
もうちょっと頭をやわらかくね
421名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:25:56 ID:y3HHZtJDO
>>419 420
頭悪い奴らだな。
旅客規則で問題ないのは百も承知なんだよ。
だからわざわざ「脱法行為」って言ってるわけで。
セコいことやってる自覚あるなら分をわきまえてコソコソやってりゃいいんだよ。
偉そうに言い出すとコヒも大胆な手をうってくるぞ。束にはその予兆が既に見えるからな。
422名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:32:00 ID:QpwF7sll0
馬鹿VSアホの戦い
423名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:37:18 ID:KfjihIhB0
>>421
規則の合間を抜けて認められていない事を行うのが脱法行為
二区間乗車はJRも認めているやりかた
424名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:37:38 ID:ZgqJ/byf0
425名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:39:08 ID:Mddo8Qvk0
>>421
マイルールを持ち出して、それに外れる行為を
脱法行為といってるのではあるまいな?
俺が法律ってか?w
426名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:42:15 ID:y3HHZtJDO
JRも認めているやり方と強弁して、想定外の使い方をする奴らが増えたせいで
廃止された切符の数は少なくないんだが、最近のゆとりは知らないんだな。
自分で自分の首絞めてることも気づかないならご自由に。
427名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:48:28 ID:4IZ8uOwd0
>>426
何言ってんの? 距離逓減制から外れる不自然な加算運賃が
廃止されるなら、それは喜ばしいことじゃないか。
428名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:54:44 ID:KfjihIhB0
>>426
じゃぁ、二区間定期をJR自身が発行しているのは何故?
429名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:46:16 ID:kZQTlpvj0
>>421,426

こんな不自然な料金設定をしてるのがオカシイのであって・・・。
JR社員が惰性で仕事してるからなんだろうけど。
430名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:53:43 ID:TkdyDEPp0
単発だらけだなw
431名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:37:42 ID:f+atrmVtO
厳しく言うと無札区間はある意味不正乗車と見なされるよな。
戦後は買出し(長距離の発売制限)対策で短距離切符での乗越しは不正扱いで3倍集受でした。
本来切符は目的地まで買うもの。倒壊の江戸紋乗車券の裏面には効能書が記載されているよね?
決まりは決まりなのだから安くあげたいのなら分割購入しようよ…
まぁJRの規則約款に納得のいかないのなら国鉄時代に新夕張〜新得の特急券がらみで訴えたみたいに訴訟でもするんだな。
石勝線の件は勝訴だったと思うが未だに何も変わってない。
432名無し野電車区:2009/04/16(木) 22:12:51 ID:QQYcIIqR0
そういえば731系ってvvvfインバーターなの?らしき音しないけど
433名無し野電車区:2009/04/16(木) 22:36:45 ID:9q8I98a80
>>431
ヨーロッパじゃ乗り越し自体が違反扱いだからな。
日本は優しくて良い。

>>432
確かこのスレに「冬対策のせいで車内には音があまり聞こえない」って書いてあったことがある。うろ覚えだけど。
434名無し野電車区:2009/04/16(木) 22:40:38 ID:VdiQ/peTO
札幌−大麻
大麻−幌向
幌向−岩見沢
435名無し野電車区:2009/04/16(木) 22:50:57 ID:QQYcIIqR0
通勤通学ラッシュ時は全て731系にしてほしい。
436名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:13:44 ID:llnfIUKJO
がたがた騒ぐ論争厨は全員死ね。
437名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:47:54 ID:f97bncx+O
>>435
でもなー、ドア開けても閉めない奴か居るからムカつくんよ。
本州でそれやったら凄い冷たい目で見られたもんだがなぁ
438名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:50:28 ID:TtTYTukH0
エアカーテンをもっと強くしたら?
強くしたらスカートが捲れて一石二鳥
439名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:50:39 ID:6Q7pJnrO0
>>432
普通にIGBTだよ。
やっぱ音が一番聞こえるのは、721の4000番台かなぁ。
GTOだけどね。

もともとは785のGTO車が一番いい音出してたんだけど、IGBTの増備車入れてから大人しくなっちゃった。
440名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:53:26 ID:a/NUf+7K0
>>438
ぼくちゃん、スカートがめくれるには
風がどの位置からどの方向にふき出なきゃならないかよく考えようね
441名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:57:01 ID:fJL0YdG80
おおぉぉぉぉう もうれつ
442名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:23:18 ID:1fFA35IF0
>>437
731系ってドア無くない?721の間違えでは・・・?
443名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:25:36 ID:AgliWj8S0
>>437
冬の間はほとんどの人がドア開けたらちゃんと閉めていくけど
これからのシーズンになるとドア開けたら閉めない香具師がかなりいるな

特にババアな
444名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:28:01 ID:0eKZBc820
真冬でも居るぞ、閉めない奴・・
全く、迷惑極まりない
445437:2009/04/17(金) 00:30:33 ID:nhG3xkLWO
因みに本州は夏のお話です。
446名無し野電車区:2009/04/17(金) 02:53:55 ID:nxpxCr210
>>442
ヒント:半自動
447名無し野電車区:2009/04/17(金) 08:17:33 ID:GGqpErKIO
>>439
IGBTってVVVFじゃないの?
448名無し野電車区:2009/04/17(金) 08:57:07 ID:43B3U+tZ0
>>439

GTOってVVVFじゃな(ry
449名無し野電車区:2009/04/17(金) 11:00:32 ID:I9LGUtTaO
>>435
朝ラッシュ時だけで十分かと。
夕ラッシュ時は学生15時台〜労働者19時台くらいでかなり分散するので。
450名無し野電車区:2009/04/17(金) 14:48:23 ID:c0765rFS0
俺的には、ラッシュ時間帯の車両繰りもあるけれど
もうすこしパターン化してほしいね
特に千歳線札幌苫小牧間。
451名無し野電車区:2009/04/17(金) 14:58:03 ID:Ke2RycFzO
>>450
千歳線にバンバン乗り入れる特急や貨物がパターン化されない限り
札幌〜苫小牧の普通列車等のパターン化は困難。
452359:2009/04/17(金) 16:19:53 ID:SkS7/fpm0
>>368
旅客有利な扱いをするのが当然。
この場合、札幌→上野幌は既に支払済なんだから、上野幌→恵庭の350円だけ払えばいいということを理解すべき。
区間を分割して「高くなる」場合には「差額収受」として取扱えばいいし、
分割した場合の方がきっぷの値段が安くなることを知らない旅客には、
今回のケースでも「差額収受」で取扱えばいいだけじゃないか。
>>369
通し運賃の方が安いから、それは差額を支払うだけだね。
>>370
札幌→上野幌は支払済ですから。
それに、今までも区切った運賃の方が安くなる場合は、精算の時も分割した運賃で精算してもらってる。
旅客有利なんだから、この取扱いが正確だということを理解して下さい。
>>371
札幌→上野幌は260円で、こっちは260円のきっぷを所持しているんだから、札幌→上野幌は支払済だけどね。
>>377
そんな話は駅員から聞いてもいないし、知らない。
いつも、乗る時に券売機できっぷを買って、今回のケースのように分割して精算した方が安くなる場合は、
駅員も分割して精算してくれているんだけど。
どこの駅でもそうやって取扱ってるし、トラブルになったのは今回が初めてだよ。
>>378
マイルールは、今回の駅員の方だと思う。
>>381
そういう説明は駅員から受けなかった。
>>385
法律の話ではないな、これは。
>>415
こういう取扱いは旅客有利なんだから、今回のケースでは区切った運賃を精算するのが正確だということを理解して下さい。
453名無し野電車区:2009/04/17(金) 16:24:36 ID:nxpxCr210
warota
454名無し野電車区:2009/04/17(金) 17:09:38 ID:Bd9eovSrO
こんなバカを相手にしないといけない駅員に心から同情する。
あんまりゴネるようなら警察呼べばいいのに。
455名無し野電車区:2009/04/17(金) 17:24:56 ID:a6oH+O1G0
>>452
お前さぁ、下手すりゃJR側からモンスタークレーマー扱いされて警察行きだぞ。
結論、>>452のやった行為はキセル乗車そのものだ
というわけで
糸冬
456359:2009/04/17(金) 17:27:43 ID:RQh4af+q0
>>452の書き込みは取り消します。
僕の負けです、JRの皆さんゴメンナサイ…(泣)。
457名無し野電車区:2009/04/17(金) 17:46:25 ID:D77dsHD6O
気がついたら昨日の馬鹿が復活してた…のか?w
458名無し野電車区:2009/04/17(金) 17:55:51 ID:uW3Ntrbi0
>>452=>>359
旅客営業規則は乗客とJR北海道との間の契約書面だ。
乗車券を購入して契約が成立している以上、これに従うのは当然のこと。

あなたが言っているのは契約を結んだ後に
契約書面のこの部分を読んでいなかったので変えてくれと言っているのと同じ。
そんなのは、「読んでいない方が悪い」ことになる。
459名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:02:29 ID:3eBrSuXo0
【山線】函館本線・室蘭本線・千歳線 2の3【海線】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239782822/
460名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:18:01 ID:nxpxCr210
・旅客有利な扱いをするのが当然。
・そんな話は駅員から聞いてもいないし、知らない。

モンペアの言い訳にそっくりだなwww
461名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:20:56 ID:3QTXagI80
462名無し野電車区:2009/04/17(金) 19:35:19 ID:vLOnpumT0
自分だけが正しいと思ってるやつってすごいなw
車掌とかも大変だわ。
463名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:04:27 ID:BQN7JBEM0
>>439
>もともとは785のGTO車が一番いい音出してたんだけど、IGBTの増備車入れてから大人しくなっちゃった。

そこでNE-105の復活ですよ
464名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:25:37 ID:Ll6n590j0
今から>>452は悪質なクレーまーで、会社がつぶれるおそれがあるので
直ちに訴訟を起こすべきとメールすた。
有人全駅に監視カメラの画像を配布し、要注意人物としての通達
465名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:30:14 ID:Drk/FaJr0
GW期間の予約は去年よりも高い割合で埋まっている。
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/090417-1.pdf

高速料金の格安化でコヒは危機に陥るとか言ってた馬鹿がいたけど,
完全に的外れな指摘だったことが明らかに。
466名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:42:53 ID:m/skBANB0
>>463
785に入ってたGTOって、どこのが一番ギアチェンみたいな音してたんだっけ。

三菱だっけな?もう遠い昔すぎてわすれちまったよw
4000番台、久しぶりに乗ってサウンドを堪能したいな。
467名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:52:21 ID:FIDPNBFS0
>>465
絶好調だな。
アンチも少しはおとなしくなるだろう。
今頃涙目だろうな。
468名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:54:19 ID:DBzC8T460
絶好調って・・・ 実質去年より0.2%しか増えて無いじゃん
469名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:58:56 ID:Nv92nfla0
33.1-30.2の計算ができないリア厨が一名
470名無し野電車区:2009/04/17(金) 21:13:10 ID:aXnIyqLe0
俺が前にも書いたように、JR北海道の基盤は盤石ってことだよ。
アンチが心配するほど脆弱な体質の会社ではない。
471名無し野電車区:2009/04/17(金) 21:17:16 ID:DBzC8T460
>>469
こういうのって率じゃなくて座席数で見るべきだろ
472名無し野電車区:2009/04/17(金) 21:31:02 ID:iRk1LCMD0
>>471
アンチ涙目w
473359:2009/04/17(金) 21:56:41 ID:UYtG68N/O
>>458
その契約書面とやらを見せられることも、説明を受けることもなく乗車しているわけだけど。
今までの取扱いが正確だし、それにトラブルになったのは今回だけ。
今までは乗り越し精算でいつも正確な取扱いを受けてきたし、駅員はちゃんと旅客有利な計算を毎度している。
あなた方は、そこをちゃんと理解して下さい。
474名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:10:06 ID:MdsrMOyd0
今回359を摘発した恵庭駅の駅員に賛辞を送りたいな。
それに引きかえ、今まで不正を見逃してたor営業規則をわかってなかった駅員は
懲戒の対象だろ。
475名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:50:32 ID:0ueHGpJk0
>>474
それJRに直接言ったらどうですか?
ここに書いても意味がないですよ。
476名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:56:24 ID:m/skBANB0
もうこいつ相手にすんのやめようぜ?

ゴネ得はゆるされねーよ。
つか経理上大丈夫なんだろうか。正規外の運賃しか受け取らないで。

あれか、乗越精算の売り上げはブラックプールみたいに区間関係なしにドンって計上されるの?
477名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:57:44 ID:m/skBANB0
六法全書読んだことも、義務教育で教わったこともないからとか、知らなかった
とか言うんだろうか?
478名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:01:51 ID:nxpxCr210
まだ359は話むしかえしてるのかよ。こりねえな。
たしか規則では100km以下の乗車券は通し計算じゃなかったっけ?
今まで打ち切りにしてくれたのは温情みたいなもんだろ。
今回の駅員の対応自体は規則に違反するものではない。融通云々は置いといてな。

>>476
区間の記録関係なしに計上するんじゃない?
479名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:14:51 ID:UNwCEFrt0
>>473
>>456の謝罪は口から出任せだったのか!
480名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:26:46 ID:uW3Ntrbi0
>>473
旅客営業規則は窓口に備え付けてあり、請求すれば見せてもらえる。
それを抜粋したのが時刻表のピンクのページ。

何度でも言うが、知らなかったところで契約が成立している以上、
その契約書の記載事項に拘束される。読んでいないでは済まされない。

総合板の規則スレに同じことを書いてみろ。間違いなく袋叩きにされるぞ。
481名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:34:36 ID:Ll6n590j0
これから恵庭駅で、要注意人物に「確実に」マークされてるな。
馬鹿なやつだ。帰りに見かけたら、つばをかけて帰るとしよう。
482名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:36:26 ID:xs2A0qS+O
3263M〜2443D
滝川で接続するように
今すぐ改正して下さい
483名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:52:23 ID:YOS1WoZo0
>>482
便利で速い「L特急スーパーカムイ」をご利用ください。
JR北海道
484名無し野電車区:2009/04/18(土) 00:34:09 ID:Tic++2fZ0
>>479
>>456は別人だと思う。
>>456みたいに素直に非を認めるとは到底思えない。

>>473
JR北海道HPにも使用開始後の片道の営業キロ100km未満の普通乗車券での行先変更は
差額をいただきますとはっきり書かれている。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/guide/guide5.html#5_1

今までの旅客有利とやらの対応は駅員さんの認識不足か、独断か、温情か、
仕方なく対応していたのかは定かではないけど、
少なくとも『正確な取扱い』ではないのは事実。

今回の対応の方が正しいということ程度は理解した方が良いのでは?

それが納得できないって言うのなら
ここではなくJR北海道に直接言うべき。
485名無し野電車区:2009/04/18(土) 01:57:51 ID:yFTY6a0z0
まあ中学と高校で少しでも政経やったらわかりそうな話なんだが。
486359:2009/04/18(土) 04:45:08 ID:1BmjoE7z0
>>473の書き込みは取り消します。
皆さんゴメンナサイ…(泣)。
487名無し野電車区:2009/04/18(土) 05:05:06 ID:rmkmSx2mO
法律を知らなかったから許される、みたいな考えのやつはなんなの?
法の不知はこれを許さずって言葉もあるぐらいだし。
488359:2009/04/18(土) 05:58:37 ID:TtD1dbgu0
>>487
おっしゃる通りです…(泣)。
全て僕が悪いです…(泣)。
謝ってもまだ足りないのはわかってますが、本当に本当にゴメンナサイ…(泣)。
489359:2009/04/18(土) 06:09:47 ID:OuZoRXNK0
>>474
わかってないのは恵庭駅の駅員だと思う。
こういうのは旅客有利に扱うのが正当なやり方。

>>477
法律とか教育とか今回の問題とは何の関係もない。

>>481
むしろ恵庭駅の駅員を俺はマークしたよ。
正当な取扱いのできない駅員としてね。

>>484
だからそんな話は駅員から聞いていない。
今までだって分割精算のほうが安くなる場合は旅客有利に計算してくれてたし
それが正当な取扱い。
こんな風にトラブルになったのは初めてだよ。
490名無し野電車区:2009/04/18(土) 07:02:36 ID:Oixo+RT70
これからは359のような「聞いてないクレーマー」に対応するために、
改札を入場する前に全ての乗客に駅員(駅員がいない駅では自動放送)が旅客営業規則の全文を朗読し、
乗客がその内容を完全に把握したのを確認してから入場させる事とする。
491名無し野電車区:2009/04/18(土) 07:37:53 ID:PkhEdaCv0
>>489
てめぇこの野郎、>>488の謝罪は口から出任せだったのかよ!
てめぇは人間のクズだボケカスが!
492名無し野電車区:2009/04/18(土) 08:20:06 ID:1P67YaHLO
構ってちゃんを構う奴も荒らし
493359:2009/04/18(土) 08:32:55 ID:ffBLDg3E0
>>489は取り消します。
負けを認めます。
皆さんゴメンナサイ…(泣)。
494名無し野電車区:2009/04/18(土) 08:36:35 ID:bweyC8Q5O
前に何処かの駅で、短距離切符の精算はこうなる、とか長距離切符の精算はこうなるとか例題あげて券売機の脇に掲示してあるの見た事がある。
よほど無知な乗客が多かったんだろうな…
495名無し野電車区:2009/04/18(土) 08:52:25 ID:/hXUbs7N0
普段考えないことだけど鉄道に乗るっていうのは契約に基づくものなわけ。
で,鉄道みたいな不特定多数の相手といちいち契約書を取り交わしている
暇なんてあるわけないからそういう決めごと(上記の運行規則のこと。
専門用語的には「約款」っていうんだけど)を定めてるわけ。

少なくともそれまで見逃されていたのは駅員の側もその条項を分かっていなかった
(これはしばしばあること)か,知っててもお目こぼししていたにすぎない。

法律とは関係ないとかいってるけどそういうことに基づいているわけなんで。
もしそれが契約違反だとか約款に問題があると思うんだったら自分で訴訟を起こすなり
弁護士に相談するなりしてみたら。

最後にひとつ。消費者契約が常に消費者有利に解釈されるってのは間違いだからね。
496名無し野電車区:2009/04/18(土) 08:59:05 ID:3AY+5JgfO
>>490 そんな必要無いだろ、知らなかった厨も否応なしに摘発してやりゃいいし

第一普通に電車に乗ってて摘発される事は無いしな、バカヲタみたいに意味不明な乗り方するから不正乗車みたいに言われるんだろw
497名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:06:28 ID:wowXNrpE0
このスレでたまにJR北海道側に文句言う人って
大体基地外だよね。キセルばれて恨み持つとか、自分の無知を逆恨みするとか
498359:2009/04/18(土) 12:14:07 ID:UYg3b/JqO
今日、別の駅で同様の精算を申し出たらやはり旅客有利の精算をしてくれました。
やはり、私の言っていることが正しかったと証明されたかたちです。
家に閉じこもってないで、実際の運用を見たほうがいいですね。皆さんは。


>>495
法律とかは今回の件では関係ないですね。
約款もいちいち承諾して乗ってるわけではありませんし、付合契約だとして、有効性に疑問を持つ人も多いです。
499名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:16:10 ID:uiSZDJl80
スルーが吉
500359:2009/04/18(土) 12:41:39 ID:wn7uP95MO
>>477
法律の話などしていないよ。

>>478
分割した場合の方が安くなる場合は、その安い方で精算している。
ずっとそういう取扱いを受けてきたわけだから、今回だけが異端。
融通云々を求めているのではなく、「今まで通り」の取扱いが正確ということを理解して下さい。

>>480
駅員に求められることは「今まで通り」の取扱いだよ。

>>487
法律の話などしていないし、今問題なのは、今回の駅員の取扱いが旅客有利とはなっていなかったこと。

>>495
旅客有利な取扱が当然だったし、今までずっとそうした取扱いを受けてきた。
これからもそうだろう。
501名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:52:52 ID:vqqkmJ2rO
とりあえず、精神病院に行ったほうが良いと思うよw
502名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:53:59 ID:XW15D6z30
なんで今日の359は全部単発IDなんだよw
503名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:03:48 ID:TNGWcplD0
約款に書いてあるんだから大人しくしとけよ
社会人じゃないとは思うけどさ
504名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:22:37 ID:PFw9u9jaO
お前ら、クソガキの釣りにムキになるなよ
こいつの一連の書き込みを見てれば、社会不適応者だとすぐにわかるだろ
適当に放置するのがベスト
505359:2009/04/18(土) 13:37:04 ID:Pv1chH260
はい、私はクソガキです。
506名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:53:10 ID:yFTY6a0z0
>>505
小学生の社会科からやり直してこいよ^^
507名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:42:14 ID:2SZaR+iL0
キチガイはやり直してもキチガイなので、
そもそも生まれてきたのが間違いなのだよ。
>>359の親の営みをやめさせなければならない。

もしくは家ごと(ry
508名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:28:40 ID:w1E6pdQ20
マジねーわ。

もうここは流れを変えてVVVFの話でもしようじゃないか
509名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:28:49 ID:mldKSfwD0
>>505
お前まさかteam_tkhの川上か?
510名無し野電車区:2009/04/18(土) 16:17:51 ID:clalrout0
毎日 > 北海道

GW:指定席予約ピークは2日に−−JR北海道 /北海道 2009年4月18日 地方版
(※一部のみ)
同社は「高速道路無料化の影響は思ったほど出ていない」と話している。
本州方面の夜行列車は6割が予約で埋まった。函館方面は上りが5月2、3日を中心に予約が多く、
下りはほとんどの列車で空席がある。道北、道東方面は各日とも空席が残っている。道内方面の
予約率は網走方面をのぞき前年を下回ったが、本州方面は前年比107%と堅調だった。

ttp://mainichi.jp/hokkaido/news/20090418ddlk01040300000c.html
511名無し野電車区:2009/04/18(土) 16:42:21 ID:yFTY6a0z0
>>510
>同社は「高速道路無料化の影響は思ったほど出ていない」と話している。
ん?…
512名無し野電車区:2009/04/18(土) 16:53:50 ID:wowXNrpE0
明らかに毎日の間違いだろ・・・
513名無し野電車区:2009/04/18(土) 19:22:30 ID:dd/bGBaB0
北海道は元々高速利用車社会が飽和してたってことか?
それか不況が内地より深刻で高速1000円くらいじゃ何も変わらないとか?

重複スレが立っているから嵐が来てもある意味安心だな。
>>491
ナイスw
>>497
それは過度な一般化。そこまで言っては=>>359
514名無しさん@恐縮です:2009/04/18(土) 19:24:48 ID:fRShprTB0
愚痴をいうやつが増えたなwww
515名無し野電車区:2009/04/18(土) 19:45:09 ID:4/Hp0G1d0
>>513
道内は一般道でも十分快適だからな。
本州行くと、好き者じゃない限り、一般道での長距離移動は考えられん。
516名無し野電車区:2009/04/18(土) 20:44:47 ID:W6fuchrnO
>>511
毎日の間違いじゃないとしたら、不況による出控えで大幅減を予想していた中で思ったほどの減りじゃないとしか解釈できん罠。
517名無し野電車区:2009/04/18(土) 21:15:32 ID:uiSZDJl80
>>516
ツッコミどころは、「無料」ってところだろw
518名無し野電車区:2009/04/19(日) 01:48:17 ID:1wXTJNYgO
どっちにしろ影響出てないんだから、これ以上突っ込むなよw
519名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:18:07 ID:coXysyGDO
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
キハ44
520名無し野電車区:2009/04/19(日) 12:52:25 ID:5rIY0+1j0
JR北海道のイメージキャラクターってエゾモモンガなの?
521名無し野電車区:2009/04/19(日) 12:58:40 ID:dhGvuWYUO
モジャ君です
522名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:16:01 ID:5rIY0+1j0
でも駅では、そんなキャラクター見たこと無いよ。
もっぱら、エゾモモンガしかみない。
523名無し野電車区:2009/04/19(日) 14:24:58 ID:x/6FAQl8O
ドアにモジャ君のステッカー貼ってあるじゃまいか
524名無し野電車区:2009/04/19(日) 15:51:45 ID:v9A+q6W6O
個人的には
JR北海道のイメキャラはエゾモモンガだな

東日本だってイメキャラは
ペンギンだろJK
525名無し野電車区:2009/04/19(日) 16:02:45 ID:PcrltjAz0
>>524
モジャ君
526名無し野電車区:2009/04/19(日) 16:27:16 ID:TW1j01kr0
>>522
モジャ君は駅によって待遇が全く異なります。
527名無し野電車区:2009/04/19(日) 16:33:56 ID:v9A+q6W6O
一般人に聞いてみろ
JRのイメキャラは
おそらく モジャ君よりエゾモモンガ
知名度もエゾモモンガ
528名無し野電車区:2009/04/19(日) 16:40:48 ID:TW1j01kr0
>>527
まあモジャ君は「あードアのガラスに貼ってあるアレね」程度の知名度でしかないかも。
あと工事のお知らせ。駅によっちゃポップ作ってもらったりしてるけど。
529名無し野電車区:2009/04/19(日) 16:58:08 ID:zeBHGHuf0
そういえばモジャ君のティーポットがオクに出てたな。そんなものまで作ってたんだな。
530名無し野電車区:2009/04/19(日) 17:09:15 ID:x/6FAQl8O
モジャ君が描かれたスーパー北斗作ればいいのに
531名無し野電車区:2009/04/19(日) 17:21:42 ID:5rIY0+1j0
エゾモモンガのスーパー北斗のほうがいい。
JR北海道は今後エゾモモンガを主流にして
序々に真のイメキャラをモモンガにして行くのだろう。
まぁ、イメージキャラクター2代目と言う事で。
532名無し野電車区:2009/04/19(日) 17:38:51 ID:zeBHGHuf0
発寒のあたりの線路際を歩いてみましたが。
鉄道用地内に畑作ってるのって地元の人?関係者?
小さなビニールハウスとか風で架線にかかったりしそうで心配だし、
JRは強制排除すればいいのにと思ってるんだけど。
普通に長ネギとか植えてあって笑ったわ。適当にふんずけておいたけど。
533名無し野電車区:2009/04/19(日) 17:43:32 ID:Tp8ZMyKo0
532みたいのがいるから、鉄ヲタは社会不適合者とみなされるんだな。
534名無し野電車区:2009/04/19(日) 18:20:08 ID:6Penuwwk0
>>533
構うなって
535名無し野電車区:2009/04/19(日) 18:23:44 ID:q8rYWRuhO
>>532
あれはちゃんと土地使用料をコヒに支払ってるんだよ。
536名無し野電車区:2009/04/19(日) 19:05:30 ID:E8+377GrO
農作物を踏みつけるのって、器物損壊?
537名無し野電車区:2009/04/19(日) 19:54:58 ID:s65I6UIv0
過失じゃなくてわざとなら可能性あるかも
物理的にめちゃくちゃに壊さなきゃいけないわけじゃない
538名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:03:21 ID:vyB28uAl0
売り物なら威力業務妨害とか
539名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:18:31 ID:Lwi3U59U0
鉄道用地の中に畑があったりするのって北海道以外で見られる?
540名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:00:35 ID:kuB/6xpV0
海外に行くと鉄道用地内で市場開いてるよ

タイ メークロン駅 列車内から
http://www.youtube.com/watch?v=xNoLpCb7K1U
線路上の市場に汽車がやって来る!
http://www.youtube.com/watch?v=fOLZ1isSJPc
タイ メークロン駅
http://www.youtube.com/watch?v=uuYVV3-00Qw
541名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:22:09 ID:XrjDVDNs0
最近のこのスレにはおかしな奴ばっかりだな
542名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:32:11 ID:x/6FAQl8O
>>532 器物損壊とか以前に野菜踏みつけるとか頭おかしいだろ、謝ってこいよバカヲタ
543名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:35:06 ID:iYOdVjxG0
犯罪自慢の馬鹿が現れました。
晒しage
544名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:39:26 ID:I8pjA/Lk0
532 名前:名無し野電車区 sage ▽2件 投稿日:2009/04/19(日) 17:38:51 ID:zeBHGHuf0 2回目

発寒のあたりの線路際を歩いてみましたが。
鉄道用地内に畑作ってるのって地元の人?関係者?
小さなビニールハウスとか風で架線にかかったりしそうで心配だし、
JRは強制排除すればいいのにと思ってるんだけど。
普通に長ネギとか植えてあって笑ったわ。適当にふんずけておいたけど。
545名無し野電車区:2009/04/19(日) 22:00:25 ID:iCJIRz/S0
>>539
ゼロとは断言しないが、まず見られない。
北海道の国道の幅員が広い理由と同じ。
雪が降らなければ全く不要なスペース。
夏の間はムダなんで借りたいって人に貸しているだけ。
昔は列車トイレの事情で作物がよく育ったそうだw
ただ、ビニールハウスの類はご遠慮願っている筈だが・・・。

>>532
とりあえず犯罪確定。
546名無し野電車区:2009/04/19(日) 22:06:14 ID:pmyk8YSS0
>>532
不法侵入も兼ねてるしね。
多分実刑だなw
547名無し野電車区:2009/04/19(日) 23:04:09 ID:cLgiKDHr0
来週帰るけどスイカって使えるの?
548名無し野電車区:2009/04/19(日) 23:07:35 ID:TEA+fdP50
>>532
早く関係各方面に謝っておいたほうがいいぜ。

今頃ガクブルしてるのかなーw
549名無し野電車区:2009/04/19(日) 23:18:22 ID:Ht/QLWU80
>>547
エリア内なら使える。
前に買ったSuica残高結構余ってたので定期外で少しづつ使ってるし。
出張の時には便利だからカード自体は持っておくけど、チャージはその都度かな
550名無し野電車区:2009/04/19(日) 23:35:35 ID:IP2gKhAcO
俺も本州行くとき便利だからこっちでもSuica使ってる。
JRでしか使えないキタカじゃ不便だしね。
551名無し野電車区:2009/04/20(月) 02:29:45 ID:4xedW37c0
>>532
だれかこいつを通報してくれ

>>535
そうだったのか、初めて知った。
552名無し野電車区:2009/04/20(月) 07:08:33 ID:iE9PFE9b0
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会8!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240151714/
553名無し野電車区:2009/04/20(月) 08:45:42 ID:oyp7DtWd0
>>539
以前、御殿場線でも見た。
複線が単線になって空いた土地で何か作ってたよ。
東京近郊なんかでも将来複線化用の土地とかで見た気がする。
ホームレスの多い大阪にもあった。でもホームレスとは限らないみたい。
大阪で地元の人に聞いたら戦後の食糧難の時期にドサクサで始めたら
鉄道会社に黙認されて、今では既得権みたいな感じになってるとか言ってた。
554名無し野電車区:2009/04/20(月) 11:11:31 ID:IyWW3xqEO
>>550
こっちでsuica紛失しても再発行できなくね?
555名無し野電車区:2009/04/20(月) 11:38:50 ID:UzT/mm+9O
恒例キヤはいつ上陸??
556名無し野電車区:2009/04/20(月) 14:00:58 ID:vVLBi1OBO
>555

教えな〜い
557名無し野電車区:2009/04/20(月) 16:29:00 ID:EcruNSFHO
>>554
だからモバスイがいいのさ!
でも携帯止めるから使えない(笑)
558名無し野電車区:2009/04/20(月) 17:58:19 ID:omj7R3VIO
野幌駅、札幌方面ホームと南口仮駅舎の使用開始は5月9日〜
559名無し野電車区:2009/04/20(月) 19:44:09 ID:15g1oWcA0
>>558
ついに野幌駅から夕鉄線の痕跡が消えてしまうのか・・
560名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:15:13 ID:JiQp30lz0
先日、妻の実家の北海道に行ったのですが、残念なことがありました。
エアポートという快速で新札幌から乗ったのですが、私たちは指定席を買っていた
(妻が妊娠中なので念のためという妻の兄のアドバイスでした)のに、なぜか先客が
いたのです。
間違ってたらいけないので、何度もきっぷを確かめたのですが、やはり私たちのきっぷの
席だったので、勇気を出して、その会社員らしき二人連れに尋ねたところ、
車掌から指定席を買ったので、先客である自分たちのほうが優先との答え。
納得いかなかったので、車掌さんを待っていたのですが、非常に混雑していた
せいか全然回ってこなくて、空港に着いてしまいました。
空港の駅で駅員さんに事情を説明して払い戻しをお願いしたところ、
既に時間を過ぎた指定席ですので払い戻しはできません、との答え。
これにはさすがに頭に来て、多少強く言ったのですが、答えは変わらず、
妻ももういいよというので、そのまま諦めてその場を去りました。

皆さんに質問ですが、こういう場合先客がやはり優先なのですか?
優先だとして払い戻しも不可なのですか?なんだか600円をドブに捨てた
みたいだし、駅員さんの態度にも腹が立ってしまいました。
561名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:18:18 ID:elH7PRvu0
>>559
それが今の夕鉄バスに引き継がれてるのか
562名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:19:02 ID:tbFjkSwn0
>>560
私は馬鹿です
まで読んだ
563名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:21:31 ID:NqVjTHtz0
>>560
車掌に申告しなかったお前が悪い。
お前みたいな奴に中出しされた嫁がかわいそう。
駅員の対応も正当。
お前が嘘を言っている可能性もあるわけだし。着席してたかどうかなんて確かめようがないからな。
564名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:23:43 ID:WTDPHQS00
>>560
それが本当ならば、その席が事前に予約済みだというのを車掌が把握しないまま、後からの客に切符を売ったということになるね
でも、もう過ぎたものはしょうがないよ、600円は募金したものと思って諦めなさい。
565名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:28:52 ID:urAYSCTz0
テンプレ読めないのかよ。
JR北海道に対する意見要望批判は禁止。
構う奴も荒らしだ。
566名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:32:49 ID:PGSwRkP10
>>559
そういうことになるな。
でも痕跡が今まで残ってたのもすごいよな。

無くなる前に写真撮っておくかな。
567名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:32:54 ID:gFhTldtW0
>>560
APの車内発券は後から指定席件を持った人が来たら譲ることが条件
なので居座った奴がクズ
発車後の指定の払い戻しは不可、これは当たり前
568名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:35:54 ID:m/Lbgi9p0
>>564
車掌は売れてる席かどうかは分かってないからね。
とりあえず空いてる場合には、後から指定席券を持った客が来たら
譲ることを条件に販売してる。
でも最近はトラブル多いみたいだな。俺も2,3度目撃したことある。
下りはともかく、上りでは北広島くらいまでは販売しない方がいいのに。
569名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:39:28 ID:r7h5DrXV0
なんか犯罪の臭いがプンプンするんだけど。
こんなのが許されるなら、いくらでも嘘ついて払い戻しし放題じゃん。
念のため通報しといた。
570名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:41:12 ID:IBlnZ8Jn0
>>560

JR北海道社員は惰性で仕事してるからな・・・・。
役人以上に役人らしい仕事ぶり。。。

>565

荒らし行為認定されたら2ch(そしてプロバイダー)から
追放されるから気をつけたほうが良いぞ。
571名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:42:59 ID:9uifKwwC0
>>560=>>570
自演擁護乙
572名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:53:52 ID:W3CzDc330
>>560
その会社員たちは、指定席券もってる客が来たら追い出されるのを条件に、車掌から席を買ってるハズなんだがな。
そもそも、uシートの車内売りはどうかと思う。今のシステムじゃ、車掌はuシートの指定状況を把握できないからね。

でもその場で車掌を呼んで、事情を説明して追い出してもらわなかったあなたの判断も誤っている。
奥さんを想っているならそうするべきだったかと。

あと、車掌ならともかく、駅員はその状況を把握できる立場にないので悪しからず。
573名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:01:05 ID:ELsUYPbh0
またアンチがガタガタ文句言ってるなw

JR北海道は、お前らみたいな低学歴と違っていろんなことを考えた上で
戦略を練ってるんだよ。
特殊なケースを殊更やり玉に挙げて批判するな。
客が来ない指定席を、別の客に売るのは収益上誤っていない。
574名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:03:36 ID:W3CzDc330
>>573
そりゃあ金稼げるが、uシートの価値は下がるよな。
575名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:08:23 ID:LIPSUkje0
今回のケースは駅員GJだな。

札幌〜南千歳間は、便利で速い「特急」をご利用ください。
JR北海道
576名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:11:44 ID:WfY5iGac0
ドア操作、指定席のすぐ横の車掌室だよな・・・?
戻ってこないっつーのはありえないと思うんだがどうだろう。最近乗ってないから忘れたが。

車内販売のシステムは少し問題あるな。
先に座ってる奴にゴネられたら終わりだし。
(普通なら探しに行ってでも車掌捕まえて、こいつら邪魔だからはよどかせって言うとこだけど)

ということを応用して、車掌戻ってこなかったということで、あいてるうシートあったら勝手に座るってことができるわけだ。


でもなぁ。。。2人ぐらい無駄に車掌乗ってた気がするんだが、最近は一人なのかな。
577名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:13:02 ID:cHSZ8f4n0
>>572に良回答+20pt。
しかしガキばっかなスレだな…情けない。
578名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:13:31 ID:WfY5iGac0
うーん、つかなんで駅ついてからじゃ、ペラこいてる可能性あるってことで
払い戻し拒否されるだろうなってとこまで頭回らなかったんだろうか。

やっぱり無知は損するんだよ。
妊婦なら優先席も座れるんだし。


あーあ残念すぎるな。
579名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:15:05 ID:xRWUWQv70
たいていの車掌は駅間ごとに回ってくるけど、札幌出た後一度巡回したきり
回ってこない犬もいるな。
580名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:15:56 ID:WfY5iGac0
うん、車内発売は、テメー券もってんのか?ゴルアって言って追い出すしかねーわな。
JRでは券持ってることが最高順位の優先位だよ。
581名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:17:26 ID:WfY5iGac0
>>579
回ってこないって、指定席のすぐ横の車掌室に篭ってるってことだよね?
なんだ、じゃあ普通にそこに言って車掌にクソリーマンどかせやゴルアしなかった奴が悪い。

すぐ横じゃんすぐ
582名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:18:19 ID:RbIMRoFd0
お前ら釣られすぎw
もういいだろこの話題は。
無知な人間はかわいそうだね、っていう教訓だ。
さっさと流産して別れてしまえばいいのにw
馬鹿な奴の子はDQNになるのが関の山w
583名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:27:54 ID:P3kL05N40
これ釣りだね。
前も同じネタがあってやっぱ釣られまくっていたw
584名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:01:14 ID:IBlnZ8Jn0
>>582

JR北海道社員ですかね?
585名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:06:44 ID:w2f52dzRO
俺はUシートのデッキに立ってる奴がうざい。
冬に仕切りドアが開いたり閉まったり、酷いときには開きっぱなしなんて事もあるし。
東みたいにいっそデッキも有料にしてしまえば良いのにとマジで思うよ。
だいたいあの車両に広いデッキなど必要ないだろうよ…
586名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:08:06 ID:FPF59ku/0
束みたいと言えば車内発券は500円とかにすればいいのに。
座りたい奴は500円でも買うだろ。
587名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:15:45 ID:PL21L87+0
Uシート座っててトイレいきたくなってデッキ言ったら学生いっぱいいてウザかった。車掌室すぐそこなんだからなんか言えよ・・・
一応すみませんっていってよけてもらったが。
どうせUのデッキにいたって座れないのになんでデッキにいるかわからん。

俺も昔は道民だったから学生のころは石北キハ40のデッキの床に座ったりしてたけど途中駅で一般の席開くんだからそっちにいろよな
588560:2009/04/20(月) 22:17:19 ID:JiQp30lz0
皆さんレスありがとうございました。
やはり指定券持っていた方が優先なのですね。
会社員の人たちの剣幕に圧倒されてしまい強く言えなかったのが悔やまれます。
あと言い訳をさせてもらうと、週末だったせいか、車両と車両の間も人でいっぱいで
妻を置いて車掌さんを呼びに行くのは難しかったのです。
今回はよい勉強になりました。ありがとうございました。
589名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:17:48 ID:WfY5iGac0
うシートのデッキが比較的空いてるという。
そもそもデッキ組は座るのあきらめてるし。
590名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:19:21 ID:WfY5iGac0
>>588
妻置いてでも車掌にゴルアすべきだったと思うよ。

剣幕だったのか。ほんと頭イカれたリーマンだな。
チネチンカスって言ってやりゃいいんだそんな奴には
591名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:21:31 ID:WfY5iGac0
今度無駄に試しにUシート乗ってみるわ。
運良く自分の席に座ってる奴いなかったらつまんないがw
いたらゴルアしてやりたいwww
592名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:22:22 ID:Xnda8bc5O
その列車の始発時点(車掌の乗務開始時点?)での指定席の発券状況ぐらいは
把握してそうな気もするけど、違うのかな?
593名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:40:04 ID:PL21L87+0
>>592
だいぶ前にオソーツク美幌からのったときだけど、自由が満席で指定が1席開いてたんだ。
でデッキで車掌に「指定座りたい」っていったら旭川までなら誰も乗ってこないはずだけど、旭川越えたらわかりませんので、それならいいですよっていってたし

札幌で車掌変わらなかったら始発時点での発券状況しか持ちあわせてないな。
新千歳直通スーパーカムイとか他の汽車も札幌で車掌変わるのか?
594名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:20:01 ID:PZ2+zy/P0
基本的には車掌の車内販売は認めれれているけれど、実際にはJR各社間で温度差があるような。
コヒでは「途中から座れないかも知れない」ことを説明した上で、どんどん売る傾向があると思うんだけど、
今回みたいに利用者がそれを理解していないと不幸なことになるなぁ。
まぁ状況からして、その会社員「風」は知っててやってるような感じもしないではないけれど。

ところで今の車掌、始発時点なら発券状況を持ち合わせてるの?
基本的には調整席と、ある時点での空席状況から割り出された手持ち席だけだと思ってたが。
595名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:37:58 ID:IBlnZ8Jn0
モバイル通信使えば、
車掌がリアルタイムに指定席の発券状況を把握できるシステムなんて
簡単に出来そうなもんなんだが・・・・・。
596名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:44:40 ID:HMhhT9Lk0
その、データを取りに行くのが問題だろうな。
そうでなくたって総販システムで通信費を削ろうとしてるのに。
597名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:52:02 ID:yFa37zaB0
>>593
>新千歳直通スーパーカムイとか他の汽車も札幌で車掌変わるのか?

新千歳−旭川直通のスーパーカムイなら、列車によっては札幌で車掌が変わる。
おそらく、一人あたりの連続乗務時間の関係ではないか。
598名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:04:31 ID:VUz4J4YY0
東武のスペーシアは車掌の持ってる端末で
リアルタイムで空席見れるみたい。auのロゴの入った端末持ってた。

何年か前のGWに満席のスペーシアに友人と立席で乗ったけど、
車掌が端末操作して、「○号車の○番と○番、春日部で空くんですけど、
ここ空いてないことにするんで、春日部から座ってください」って
座らせてもらった事がある。
599名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:08:57 ID:bwEKttEf0
スペーシアには立席券なんかあるのか。東武に限らず、小田急とかJR東日本とか、
ある程度は発売状況を把握してるね。JR東日本は直前に発売した分は分からないようだが。
600名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:11:09 ID:/Crn33ag0
まあ理想は、端末で指定状況をリアルタイムで参照できるような仕組みだよね。
やっぱ整備すんの大変なのかな?
601名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:18:54 ID:KlVhkEhT0
>>598
リアルタイムで車掌が空席見れるってのはいいなぁ。
JR北海道もエアポートのUシートだけでもそうすれば
道外からの客にもグッドサービスとしていいアピールになると思うけどなぁ。
602名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:07:32 ID:7KexjZeB0
「列車」を「汽車」と呼ぶ人間は田舎者根性丸出しの証拠
603神奈川中央交通・男鹿昭祐:2009/04/21(火) 01:09:27 ID:X56n7Hdl0
チンポかゆいのぉ〜






(-д-;)ハァハァ
604名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:09:37 ID:u8gmtu+y0
>>597
列車によっては、ではなく、全ての直通Sカムイが札幌で車掌交代すると思ったが。
違ったっけか。
605名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:11:39 ID:nrypfgpP0
快速列車にどんだけ求めてるんだよ。
在来線最高の130km/h運転、300円で乗れるuシート、更に一部特急車両での運転。
特別料金無しの列車としては破格のサービスなんだから、文句言わずに黙って乗ってろ。
606名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:54:45 ID:KlVhkEhT0
>>605
違うよ。そんな素晴らしいサービスを展開しているから、もっと、完璧にすれば、
JR北海道にuシートありきで、もっともっと、全国にアピールできるじゃん。
607名無し野電車区:2009/04/21(火) 02:31:34 ID:uvfkz7WF0
>>606
アピールのしすぎで札幌発は1時間ぐらい待たないと席が取れないわけですが。
608名無し野電車区:2009/04/21(火) 04:51:41 ID:amHLQIQJ0
何にせよ、座りたいからuシート買ったんだろ
座れないとわかった時点で車掌探して言うべきだろ常識で考えて
車掌来なければ座れなくてもいいからあとで返金してもらおうというのは
座りたいという動機が欠如してるだろ

座りたい理由があるならなぜ座れなくて困ってる時点でアクション起こさないんだよドアホ
609名無し野電車区:2009/04/21(火) 05:51:42 ID:7fQtNqxd0
>>588
新聞に投書するとか

しかしこのスレもJRもキチガイだらけだな
売り方もあほ過ぎる
610名無し野電車区:2009/04/21(火) 06:46:01 ID:s1QF2pcb0
>>608

常識がずれてます。
あなた様のは自宅警備員っぽい常識です・・・・・。
611名無し野電車区:2009/04/21(火) 06:55:53 ID:+HKwV/UB0
>>608
そりゃ言い過ぎだわ。
612名無し野電車区:2009/04/21(火) 07:52:02 ID:ORDA0XM5O
東武鉄道のボロクソトロッコに比べたら快速エアポートのあの緑のラインのやつなど特急並みだわww
613名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:03:03 ID:FaFG2sdXO
>>604
一部直通乗務してまっせ
614名無し野電車区:2009/04/21(火) 11:29:04 ID:LQi0kjumO
Uシートを2両にしたらいいじゃんw
615名無し野電車区:2009/04/21(火) 12:10:58 ID:lRiyIcGrO
全車うシートで、一般通勤車泣きでもいいぞ
616名無し野電車区:2009/04/21(火) 13:02:59 ID:BjXgjWwM0
まぁ半分はuシートでもいいかもな。
617名無し野電車区:2009/04/21(火) 13:20:53 ID:dg8DfiJ3O
>>560

基本的にマルスで発行したきっぷを持ってる者が最優先! 堂々と自分等の席だから退けろと言えばいい! 逆に文句言われたらすぐ車掌に持ってる指定券を見せればすぐ退けてくれる。 それだけの話だな(笑)
618名無し野電車区:2009/04/21(火) 14:34:14 ID:asM3a7evO
uシート登場前のエアポートに普通の指定席ってあったっけ?
619名無し野電車区:2009/04/21(火) 14:38:08 ID:JzqDcVZK0
>>618
あったよ。
(4000・5000番台の座席でないやつ)
620名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:26:50 ID:LQi0kjumO
4号車の半分に指定席のカバーかけてあるだけだった。Uシートになる前の781も同じく。
621名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:54:44 ID:lRiyIcGrO
いまはなき781な。
泣けるぜ
622名無し野電車区:2009/04/21(火) 19:40:37 ID:6Iy8AFOh0
北のレールは元気です!

JR北海道!
623名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:34:43 ID:d9QW89hA0
最近学園都市線のオンボロ車両のドアの閉じ方が非常に遅いんだが。
なんかリサイクル車両通り越して、ご老体入ってきたな。
624名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:16:33 ID:dzilWpMy0
あいつら1両くらいは廃車になっても保存してやってほしい
625名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:17:42 ID:ieryVg4Y0
札沼線に快速作れよ!
国鉄時代はあったのに
626名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:19:06 ID:WLVKodQz0
>585
>東みたいにいっそデッキも有料にしてしまえば良いのにとマジで思うよ。

本来、指定席車両の座席以外の部分も指定席扱いが基本
JRになってからだいぶ指定席車両のデッキに立っていても
何も言われなくなったが(黙認だろうな・・)
627名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:36:01 ID:WLVKodQz0
>601
>リアルタイムで車掌が空席見れるってのはいいなぁ。

札幌駅のエアポート指定券販売機の上に空席情報の表記あるよな
どうにかして乗務員が確認できるシステムを確立したらいいのだが・・・
札幌駅(じゃなくてもいい)で逆ノリホみたいなのできないのか?

必ずと言って良いほど、エアポート発着ホームには発車指示を出す
駅員いるんだからな・・
628名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:15:17 ID:d9QW89hA0
2人で携帯でやり取りして、乗車してから車掌から買われたuシートがあったら、
券売機で即効発券してやるってどう?

車内で買った奴は発車する前にどかされるという悲劇www
629名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:33:49 ID:SVvAlW+Q0
>>628
JR北海道に対する業務妨害。
通報した。
630628:2009/04/21(火) 22:38:17 ID:T5+Yy3rW0
ごめんなさい。
嘘です。もうしません。だから警察には言わないでください。
631名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:44:27 ID:vLc2QAiy0
>>628
券売機って定時発車時刻の5分前に締め切られるんじゃね?
632名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:08:15 ID:nKS1U0L60
>>631
窓口のマルスなら出来るでしょ
633名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:19:01 ID:KlVhkEhT0
鉄道ジャーナル(NO.486)で、JR四国が携帯電話を介したプリンターを車掌室に置いて指定席の発券状況を
把握しているみたいな記事が載っているけど、JR北海道はそういうことはしないのかな?
634名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:24:18 ID:lR4mlqvE0
指定席の車内販売については、指定券所持の客が来るまでの条件付きで販売しているから、何ら問題無し。
そこで客同士のトラブルが起こるのは、乗客のモラルが悪いからであって、JRに責任は無い。
仮に指定席が満席だったとしても、条件付きで販売することによって指定券の増収になるんだから、現状維持でいい。
635名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:28:03 ID:/Crn33ag0
>>634
はいはい、お金いっぱい稼げるからいいですよねっと
636名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:38:11 ID:HrEFzU7pO
JR北海道の利益追及は当然な訳だがwww
637名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:38:39 ID:NQq6aF7K0
読売 > 社会

パンタグラフにしつこいビニール…同じ列車を2度止める 2009年4月21日
(※見出しのみ)
21日午前7時頃、札幌市のJR函館線稲穂駅から桑園駅にかけての区間で、走行中の
小樽発江別行き普通列車(6両編成)のパンタグラフに飛んできたビニールが引っかかる
トラブルが相次ぎ、同列車が2度にわたって停車、江別駅到着が約40分遅れた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090421-OYT1T00670.htm
ttp://mainichi.jp/hokkaido/news/20090421hog00m040003000c.html
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/160410.html
638名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:49:50 ID:/Crn33ag0
>>636
uシートの価値っつうか信頼が低くなるだろ。
指定券買っても車内買いしたヤツが居座ってて、車掌に追い出してもらわないといけないとは、これいかに。
いやまあ、いつもいつもそうってわけじゃないし、ちゃんと譲っていただければなんてことはないんですが。
639名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:02:08 ID:TXIoYGjj0
>>638
俺の中では、信頼性もう十分に落ちたんですが。
あと、普通の指定席の場合はどうなの?詳しく知らないんですが・・・
640名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:13:27 ID:Rjg2/+oFO
指定席ってあらかじめ座席を確保しておくためにあるんだろ。
乗ってきて指定席ないかって聞く自体間違ってるんだよ。
641名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:19:59 ID:+FimLb65O
今日は13:30くらいからずっと島松駅2番線が塞がってたね。
今まで。
普通列車の車両故障とやらで。
642名無し野電車区:2009/04/22(水) 02:45:25 ID:nN5IkRVy0
指定席とっても座れないのがJR北海道クオリティ
643名無し野電車区:2009/04/22(水) 02:59:01 ID:gGLsWBuA0
でもそれはJR北海道の反省すべき点。
644名無し野電車区:2009/04/22(水) 03:13:51 ID:0dmgQ0iqO
なんで
645名無し野電車区:2009/04/22(水) 07:02:36 ID:VX3gVTu10
北海道新聞 > 道央

海岸の車窓から ごみなくそう 銭函−東小樽間11キロ 大規模清掃 (04/21 14:16)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/160442.html
(※JR北海道も参加)
646名無し野電車区:2009/04/22(水) 08:49:45 ID:qJVvXeCiO
ゴミは確かチョンから流れてくるんだよな?www
647名無し野電車区:2009/04/22(水) 10:04:30 ID:vZrA7ZzbO
>>646
朝鮮人自体ゴミだからな
648名無し野電車区:2009/04/22(水) 12:03:04 ID:nN5IkRVy0
海にDQNはつきもの
架線に絡まったのも
DQNが不法投棄したコンビニの袋だろ
649名無し野運転所:2009/04/22(水) 21:36:09 ID:78GNzU0A0
一昨年くらいにハウスのビニールで偉い目に遭った石北、宗谷沿線は
「ハウス」っつー標識立ててるな。非電化でそんなんだから、電化区間は大変だろうて。
650名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:55:20 ID:ydcSwQZI0
>>623
電化するから安心しろ
651名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:03:37 ID:NI41W6qU0
>>649
提供:ハウス食品
652名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:07:36 ID:NpCvGeM00
北海道運輸局がまとめた道内運輸産業の動向によると
旅客輸送の輸送人員は、JR北海道が前年より0・9%増の一億二千八百万人、
札幌市営地下鉄が0・5%増の二億九百六十三万人と微増だった。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/157521.html

08年度、鉄道は堅調だったようです。
653名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:29:50 ID:pBPEflEw0
>>652
既出
654名無し野電車区:2009/04/23(木) 05:31:15 ID:gJD80Xyh0
将来、学園都市線が延伸するとしたら?
新十津川〜雨竜〜石狩追分〜北竜〜碧水〜石狩沼田 
655名無し野電車区:2009/04/23(木) 06:18:37 ID:VoNkCcj20
なんで廃止したものをまた伸ばさなきゃならないんだ
656名無し野電車区:2009/04/23(木) 07:21:37 ID:w6aBQUnf0
>>654
仮定に無理がありすぎる
657名無し野電車区:2009/04/23(木) 07:25:48 ID:68tt8pb8O
>>654
強引に仮定しても「新十津川-滝川」くらいが限界かと。
658名無し野電車区:2009/04/23(木) 08:03:47 ID:ZZHV6S1R0
延伸しないが電化する。
659名無し野電車区:2009/04/23(木) 09:01:42 ID:iItnNg3vO
>>657
それ以前に橋を架ける予算がないだろw
660名無し野電車区:2009/04/23(木) 09:53:30 ID:zwX0gQm5O
新型車両製作中
661名無し野電車区:2009/04/23(木) 10:21:56 ID:NV7ElY0MO
電化する意味無いだろあんな路線
662名無し野電車区:2009/04/23(木) 10:37:50 ID:c+tYj8gw0
>>661
苗穂の再開発が実行されたら苗穂工場一帯がなくなっちゃうんで、車両基地の都合で電化するってのは無くもないかも。
663名無し野電車区:2009/04/23(木) 10:41:53 ID:+lyjqC9B0
DMVの新車発表ってどうなったの?
664名無し野電車区:2009/04/23(木) 10:47:56 ID:vuL/QYlS0
延伸しないし電化もしない
665名無し野電車区:2009/04/23(木) 15:30:01 ID:ZvlNWzLZ0
http://nakanishi-shuppan.co.jp/ippan/89115-190-4.html
走れ!ダーウィン
JR北海道と柿沼博彦物語
666名無し野電車区:2009/04/23(木) 15:48:59 ID:W9jDYCPw0
>>655
新十津川・雨竜・北竜の住民が留萌に海水浴に行くのに便利だから
667:2009/04/23(木) 15:50:15 ID:J4TPrTPz0
みんな車で行くよ
668名無し野電車区:2009/04/23(木) 16:02:59 ID:iItnNg3vO
そこに行くなら普通は車だな、JRなど使わん。
669名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:19:36 ID:0fhwnyZx0
どこへ行くにもクルマばかり使うから、JRなどの公共交通機関がダメになるんだよ。
ローカル線の廃線が相次いだのは、マイカー利用者のせいだ。
670名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:23:58 ID:KxCh3cduO
歩かないから糖尿病も増えるね
671名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:39:11 ID:c+tYj8gw0
>>669
たとえ交通機関利用してもらっても、今の沿線人口じゃ路線維持できないんじゃね?
672名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:42:07 ID:J4TPrTPz0
北海道人のライフスタイルが既に車社会だからなあ
673名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:47:14 ID:LEkvR+yuO
苗穂再開発 楽しみ
674名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:53:44 ID:twyTFbnAO
>>664
電化するよ
675名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:20:15 ID:ddnjv/H40
決定?
676名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:27:03 ID:4s/0JUC20
もし本当だとしたら、運行に支障のないところは直さないで放置なのもすごくわかる。
どうせ売るなり解体するなりしかないんだったら。

超閑散ローカル(1本/h)以下ならわかるが、それよりも多い頻度で運行してて、排ガス撒き散らすのは
北海道の軌道系交通のリーディングカンパニーの姿勢として如何というのも、言えなくもない。

国からのなにかしらもあるだろうし。

利益追求なら、オンボロ走らせ続けるほうが良いのには変わりないが。
677名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:52:03 ID:PTB2miDO0
出発信号「赤」で発車、ATSで非常停止って、ここまでたるんでるのか。
678名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:58:06 ID:c+tYj8gw0
>>677
わろた
今日の話なのかい?
679名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:04:45 ID:Q6OipFAq0
>>678
NHKのニュースでやってたぞ。
出発時間が来たから発車させたみたいなこと言ってたけど。
680名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:07:06 ID:IoaE4J/j0
>>677
電車でGOでもやらねーぞw
681名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:14:43 ID:iZoliVdd0
車掌がドアを閉めて発車指示を出していたとすると、運転士もそうだがむしろ車掌のほうにお咎め、ってことになる。
レピーター点灯していないのにドアを閉めたってことだから。
682名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:47:09 ID:t+/slK2G0
>>681
子供の喧嘩でもでもあるまいし、どっちが悪いってことは全く無い。

赤信号なのに発車させた運転士が悪い。

車掌の方に何かニアミスがあったとしても、また別個のミスだからまた別の事故で処理される。
683名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:09:37 ID:iZoliVdd0
>>682
ちゃんと読めよ。
どっちか一方が悪いとは書いていないだろ。
運転士も悪いがきっかけを作ったほうにもお咎めが来るって書いたんだ。
信号が下りていないのに発車指示を行うっていうことがどういうことかわかってんのか??

そもそも「ニアミス」って何?
意味わかってんのかw
事故の処理の仕方も知らないくせに勝手なこと書くなよボケ
684名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:09:42 ID:BRBD//m/0
確認しなかった運転士も悪いが車掌も発車合図出してるから悪いぞw
例えば防護発報→停止確認→発車←このときに車掌からの発車合図がないと発車できない。
発車合図も重要なものなんで確認しなかった車掌も悪いです
685名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:27:58 ID:t+/slK2G0
>>683
今の時代はニアミスも事故に該当させてるんだよw
そのことを知ってか試してみただけだよ。んで>>683が釣れたって事だよ。

発車指示とかどうでもいい、赤信号を指差称呼して発車してるんだろ?
指差称呼してるのに間違ってるなら指差称呼もやってる意味ないだろw

最終確認さえしっかりしていれば事故にならんかったのに、
車掌の合図を信用した運転士が一番悪い。
片側交互通行の合図信用して正面衝突しても運転手が悪いのと同じだよ。
686名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:37:57 ID:iZoliVdd0
>>685
よく言うぜ。
釣ってくれてありがとう、とでも言えばいいのかw
ちなみに部内では「ニアミス」とは言わんよw

ただな、今回のは車掌も「事故」。
運転士も悪いが、停止信号なのに(レピーターが点灯していないのに)発車を指示したってことは事故なんだよ。
過去も含め、鉄道の事故処理の仕方を勉強してから大いに釣ってくれ。
答えに窮して自動車の正面衝突を持ってきても辛くなるだけだぜw
687名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:46:48 ID:PdLbydIvO
ミスに近いからニアミス


でつか、そうでつかw
688名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:53:46 ID:RSQGNUyR0
>>685
>んで>>683が釣れたって事だよ。

後釣り宣言乙
この一文がなければまだよかったのに
余計なことを書くとボロが出る好例だな
689名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:01:10 ID:iZoliVdd0
>>688
ってか「ニアミス」wも事故に該当?させている、って書いた瞬間にアウトだろうな。
事故は事故、事故未満のものは事故未満のもの(もちろん指導はするが)ってことがよくわかっていないんだろう。
本来は「アクシデント」に対する「インシデント」っていうことなんだが、国交省で使っている「インシデント」っていうのは、部内処理上は「事故」扱いなんで、
使い分けが難しいところでもある(誤解されやすい)。

まぁ、今頃wikiとかで必死に調べているかもしれんなw
イタい反論がちょっと楽しみでもある。
690名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:02:43 ID:1b3TdHTM0
ケアレスミスとニアミスを近藤してるのか?

>>685は辞書でもひいてください。
691名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:06:57 ID:c+tYj8gw0
>>687
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%82%B9
の2だと、そういうことらしいわ。

まあ、運転士・車掌どちらも信号(とレピーター)を見落としたってことですかね?
で、最後の頼み、ATSが冒進を止めたと。
692名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:12:23 ID:t+/slK2G0
>>689
JR社員ぶってる痛い奴に反論なんてめっそうも無いw
693名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:17:48 ID:iZoliVdd0
>>692
返答ありがとう。
「ぶってる」のか「本物」なのかはこの際どうでもいいや。
でもよ、知ったか厨よりはよっぽどマシだと思うぞ。
かわいそうだな、あんた。

>>691
そういうことだと思います。
早発の場合は(進行現示なんで)そのまま行っちゃうことがあって、苦情で発覚、なんてこともあるw
694名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:18:23 ID:FMXoG5Tc0
JR北海道の批判は禁止されてるからやめるように,。
695名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:21:37 ID:twyTFbnAO
>>692
豪快にイタい奴だな
696名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:26:50 ID:t+/slK2G0
>>693
知ったかではなく現実だよ。
事故ではなくても現場では全て事故、大きい事故も小さい事故も
ヒヤリハットもみ〜〜〜んな現場では大きい事故扱いなんだよ。
だから皆常に緊張して仕事してる、人間集中力の持続なんて1〜2分が限界。
でも失敗が嫌だから常に集中して仕事してる、でも緊張しすぎてるせいか最近はどんどん事故が増えてる。
697名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:32:29 ID:iZoliVdd0
>>696
論点ずらさないで答えろ。
みんな大きい事故扱いにするって言うのなら、車掌も運転士も事故じゃねぇか。
じゃあ、お前が書いた「発車指示とかどうでもいい」ってのはどうなるんだよw

ってかよ、運転士が1-2分で限界なら日本全国事故だらけだろw
どっかの運輸業に勤めているならすぐ辞めてくれ。
乗ってるお客がかわいそうだ。
698名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:35:51 ID:twyTFbnAO
>>696
おまいが限界だから、今日はもう寝ろw

>>697
もう許してやれ
699名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:41:03 ID:t+/slK2G0

>>697
車掌の事故は車掌の事故。
運転士の事故は運転士の事故。
どっちが悪いってことは無い。それぞれ責任取るのは自分自身。
だから車掌が間違ったから発車したんだって事には絶対ならない。

その1〜2分を上手に使ってる奴が事故起さない奴。
ここは気を抜いて良い所、ここは集中するところ。キチンとわきまえる事。
悪い例は常に集中して疲れて居眠りこく奴だって居る。
700名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:41:29 ID:zf1HmQPP0
北海道新聞 > 社会

オランダ風サンド、ピロシキ…函館開港150年祝い駅弁 未来大生考案、JR駅で発売 (04/23 15:58)
(※販売方法の箇所のみ。駅弁の画像あり)
一人前八百八十円。函館駅構内のみかど販売所で九月三十日まで月曜を除く毎日販売するほか、
大型連休と夏休み期間に運行されるSL函館大沼号でも販売する。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/160889.html

-----

北海道新聞 > 地域・道央

母の日に「母恋」切符今年も 特別サイズ、2千枚発行 室蘭 (04/23 14:03)
(※一部のみ)
五月十日の「母の日」を前に、JR母恋駅の記念乗車券が、同駅と東室蘭駅で一日から今年も発売される。
記念乗車券は、母恋−東室蘭間の乗車券としても使える。郵送による購入などの問い合わせは
JR東室蘭駅(電)0143・44・5716へ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/160869.html
701名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:42:29 ID:2vDkDfq40
ま、どうでもいいや
702名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:48:04 ID:iZoliVdd0
>>699
はぁ。あのなぁ・・・。
そんなこと誰も言ってないだろうよ。
まぁ一生計画部門で事故処理をやることも無い奴だろうが、せいぜいあんたの理論で事故を起こさないよう
頑張ってくれ。
703名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:52:40 ID:twyTFbnAO
>>702
高卒のバカ社員相手にしたって仕方ないだろう?
スルーしろよ

このネタはこれにて終了
704名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:55:36 ID:zf1HmQPP0
>>700
JR北海道は、函館開港150周年を応援します! (2009.4.23)
(※駅弁も応援の一環)
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/090423-2.pdf

自動券売機でのつり銭誤放出について (2009.4.23)
(函館線大中山駅(亀田郡七飯町・無人駅)、4月21日午前9時頃〜22日午前8時頃、27件)
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/090423-1.pdf

-----

函館開港150周年を応援でS北斗&S白鳥に貼るラッピング……地味だなぁ
705名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:19:35 ID:e1OkmbDc0
いつぞやの新戦組ラッピングよりはずっといい
あれは個人的に最悪だった
706名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:22:04 ID:ZQnWHGxg0
 かっきぃがE259系を見ると・・・・・・
707名無し野電車区:2009/04/24(金) 01:00:23 ID:ebjiop8N0
実車を見るとそんなに似てないな>E259
成田新高速を意識してか内装もいいみたいだし東で久々に期待できそうな形式だな
708名無し野電車区:2009/04/24(金) 06:54:04 ID:1LNFztS40
どちらかというと、 ID:iZoliVdd0 のほうがイタイ
おばかな組合員っぽい
709名無し野電車区:2009/04/24(金) 07:41:54 ID:hMgX6sT20
組合員だから馬鹿っぽいと言うのも無闇なレッテル貼りで
バカっぽい気もするが・・・まぁいいや。

個人的には281の新撰組ラッピングの白ギザギザの裾は好きだった。
710名無し野電車区:2009/04/24(金) 07:46:30 ID:1LNFztS40
>>709本人乙
組合員確定
711名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:19:26 ID:/FY1euuG0
来年廃線になりそうな路線
 函館本線(小樽〜長万部)、富良野線全線、留萌本線全線、日高本線全線
 学園都市線(北海道医療大学〜新十津川)、釧網本線全線、花咲線全線
 江差線全線

JRは所詮民間企業、利潤を追求しなければならない
よって、沿線住民のことなど…
そんなの関係ねぇ!
オッパッピー!
712名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:25:24 ID:t+b3hH4qO
(*´∇`)711
713名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:34:06 ID:rhUwNvYsO
ちょっと気になったんだが…

JR北海道(笑)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1206549674/

560:名無しでGO! :2009/04/23(木) 21:29:39 ID:AbObZILu0 >>557
>115q/h(笑)

>誰が最初に書いたのか知らないが、まだ信じてる馬鹿がいるw
>安全上の問題なんてない。120km/hだバーカwww

721と731の連結時の最高速度って120q/hだっけ?
714名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:36:50 ID:rhUwNvYsO
>>711
小樽〜長万部廃止って、SL回送や有珠山噴火迂回の事は無視ですか。
715名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:51:28 ID:svnaQyjC0
>>714
ニセコバス
716名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:52:37 ID:2/xf0atC0
>>714
どっちみち新幹線開業で廃線になる
717名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:27:22 ID:03JaX7GpO
>>713
120km/hだよ
718名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:36:32 ID:03JaX7GpO
紺色の制服の人が発車メロディ流して駅員が合図出して車掌がドア閉めて出発合図。
運転士は車掌からの出発合図で発車。
ATSで停止した。


函館駅ホームは見通しが悪いので、乗降終了の合図を車掌にする。
この駅員は信号を見る義務がないので、例え信号が赤であろうと駅員はお咎めなし。


結果…信号見ないで出発合図出した車掌も悪い、車掌の合図を鵜呑みにして信号確認しないで発車した運転士も悪い。
719名無し野電車区:2009/04/24(金) 10:34:13 ID:G26r4tYJO
>>713
120キロで正解。
一時期、wikipediaに、連結時は115キロまで、みたいな記述があったがあれは間違い。
720名無し野電車区:2009/04/24(金) 10:36:09 ID:1gimUF/O0
>>711
微妙なところ忘れてるんだな。廃止メシウマ厨、北海道の鉄道も知らない俄か鉄
721名無し野電車区:2009/04/24(金) 12:30:24 ID:GM/bVJnH0
レピーター、レピーターって言っているがJR北海道での正式名称は
「出発反応標識」な。
722名無し野電車区:2009/04/24(金) 12:36:44 ID:9FCP6h19O
券売機に釣銭誤装填て…
723名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:15:03 ID:CRav1dgIO
富良野線は黒字だそうだし
724名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:16:18 ID:4xeFRZmg0
JR北海道、JR北海道って言っているが登記上の正式商号は
「北海道旅客鉄道株式会社」な。
725名無し野電車区:2009/04/24(金) 15:04:31 ID:6vvhHjd9O
函館の場合は札幌と違って旅客案内要員って整理なら確かにお咎め無しだな。

たださ、レピーター点かないのに乗降完了の合図なんて、普通は出さないんだけどね。
無論、車掌も。
レピーター見て、時刻見て、乗降完了確認して、んで初めてドア閉め、ブザー、なんだけどね。

普通じゃないことやらかすからこそ事故なんだけどさ。

運転士も時刻と信号は何があっても確認するようあれだけ習うのになぁ。
726名無し野電車区:2009/04/24(金) 15:29:08 ID://Set5lE0
>>722
硬貨装填間違えてもちゃんと入るんだな。
そのレーンは100円玉の大きさまでしか入らない、とはなってないみたい。
727名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:31:14 ID:GM/bVJnH0
>>724
揚げ足取ったつもりだろうが君のも間違えなww
「金失」じゃなくて「金矢」だからw
728名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:47:46 ID:bhvXLUW8O
確かに>>711はありえないけどさ、実際コヒはなんのために
走れば走る程赤字になる線路を潰さないんだろうか
経営身軽になるだろうに
729名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:53:54 ID:yJKmi8TRO
>>727
揚げ足取ったつもりだろうが君のも間違えなww
「金矢」を使うのはロゴ系で正式称号は「金失」だからw
730名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:58:52 ID:03JaX7GpO
レピーターって何ぃ?
731名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:06:14 ID://Set5lE0
>>730
駅ホームの途中に黄色だけの信号機みたいなのがあるだろ。
出発信号が減速以上だと、その信号機も点灯、車掌がそれを確認してドア閉め等を行う。
732名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:07:21 ID://Set5lE0
間違った。
停止以外、警戒以上ね。
733名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:25:21 ID:cY50rBdYO
>>727,729
×間違え
○間違い
734名無し野電車区:2009/04/24(金) 20:52:12 ID:vxkubx0lO
こんな状態なのに脆弱で危機感を感じていないバカが居るスレはここですか?
735名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:01:04 ID:VAUOYGFj0
北海道新聞 > 経済

JR北海道3月期決算 純損失28億円に赤字転落 (04/24 21:54)

JR北海道が二十四日発表した二〇〇九年三月期連結決算は、純損益が前期の三十八億円の
黒字から二十八億円の赤字に転落した。赤字は〇六年三月期以来三年ぶり。JR北海道単体でも
経常損益が一九九七年三月期以来十一年ぶりに二十四億円の赤字に転落した。
世界同時株安の影響などで経営安定基金として保有する株式や不動産などに二十一億円の
評価損が発生。売上高も前期比十五億円減の千六百六十七億円となり、前期に続き減収減益と
なった。 本業の運輸業も景気低迷で特急の利用客が減り、鉄道運輸収入は前期比十二億円減の
七百二十一億円となった。
赤字決算を受け、同社は役員報酬を四月から三カ月間、月額5―20%カットする。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/161182.html
736名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:02:08 ID:VAUOYGFj0
読売 > 北海道 > 経済

キーワードは「原点回帰」 柿沼博彦・JR北海道副社長 2009年4月24日
(※一部のみ)
JR北海道では、既存の鉄道を「GPS鉄道」へとパラダイムチェンジすることを検討している。
GPS鉄道とは、衛星測位システム(GPS)などを活用することで、列車の運行に必要な
地上の信号機・標識や通信ケーブルといった産業基盤(インフラ)を省く「引き算型のシステム」への
転換を図ることを意味している。鉄道が誕生した線路と列車しかなかったときに戻ること、原点に
回帰することだ。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1198054574846_02/news/20090424-OYT8T00317.htm

-----

北海道新聞 > 道東

芽室産ニジマスで駅弁 帯広駅できょうから販売 (04/24 14:25)
(※見出しと販売方法のみ)
北海道キヨスク(札幌)は二十四日から、JR帯広駅構内のコンビニキヨスク帯広店(佐藤一店長)で、
駅弁「十勝にじます寿し」を発売する。旅行者だけでなく地元の人にも好まれる弁当を目指し、
構想から一年がかりで商品化した。
握り二かんと押しずし二かん、細巻き四かんのセットで、一個五百九十円。道東ライス幕別工場が
製造する。 二十四日は午前十時すぎから二十個を販売。二十五日以降は、売れ行きを見て
仕入れ数を調整する。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/161123.html
737名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:03:08 ID:VAUOYGFj0
>>704
毎日 > 北海道

支払いミス:100円と10円、釣り銭入れ間違い−−JR函館線の大中山駅 2009年4月24日 地方版
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20090424ddlk01020257000c.html
738名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:46:30 ID:0VdrMY1s0
厳しいねぇ。
739名無し野電車区:2009/04/25(土) 00:00:55 ID:T1EztIixO
>>731
あ、出発反応標識の事でしたか^^;

ありがとう♪
740名無し野電車区:2009/04/25(土) 01:03:55 ID:hc97ZuLO0
「JR北海道は、今のように地域、自治体に支えられて何とか運営するのがベスト」
ttp://blog.goo.ne.jp/hirakawahiromasa1984/e/b9d4a00a728b16c35d28f0c231cf88bc
741名無し野電車区:2009/04/25(土) 01:35:55 ID:/6m9pHMf0
東海の会長の話か。
JRFいらねえとはどういう了見だ。
742名無し野電車区:2009/04/25(土) 08:14:55 ID:v7HDLIQp0
また火災か!
743名無し野電車区:2009/04/25(土) 09:42:46 ID:smcsSDHj0
>>741
火災は新幹線以外興味無いからな
鉄道業の癖にモーダルシフトを否定するアフォ
744名無し野電車区:2009/04/25(土) 10:13:30 ID:7fHvpgW0O
相変わらずニュース全文貼る
見づらいと何度言えば解る?
745名無し野電車区:2009/04/25(土) 11:59:03 ID:pgpTY7Nm0
根室線の滝川〜富良野をもう少し本数増やしてくれ…
せめて滝川〜芦別だけでもいいから
746名無し野電車区:2009/04/25(土) 13:52:26 ID:3GBedJZZ0
>>744のくそガキが携帯じゃなくてPCからアクセスすればいいだけ
貧乏人のボクはわかった?w
747名無し野電車区:2009/04/25(土) 13:53:17 ID:VsZlMRzWO
芦別市民乙

赤平、芦別は圧倒的に中央バスが便利なんだよね。
富良野、札幌は、富良野号で直だし…

滝川〜新得廃止にならないことを祈る。
748名無し野電車区:2009/04/25(土) 13:54:45 ID:ZY0uB8NQ0
>>746
PCから見てても、全文引用はウザい。
いい加減にやめて欲しい。
749名無し野電車区:2009/04/25(土) 14:08:15 ID:pgpTY7Nm0
>>747
赤平です
中央バス便利なんだよねぇ、家の近く通るし
汽車の時間が近いときは安いから汽車で行くのだけど、本数が少ないからどうしてもバスになってしまう
自家用車のシェアは奪えないだろうが是非増発して欲しい
750名無し野電車区:2009/04/25(土) 18:13:53 ID:IrNMTVAuO
>>741
だって新快速・特別快速や特急にとって邪魔だし。
北海道だって千歳線の貨物がウザいだろ。
あれがなけりゃ千歳線を走る列車が増発できるのに。
751名無し野電車区:2009/04/25(土) 18:20:08 ID:/6m9pHMf0
>>750
お前JRF無くなったら北海道の物流死ぬぞ?
752名無し野電車区:2009/04/25(土) 18:59:41 ID:WOVzVw1QO
札幌〜富良野間の特急列車、通年運行にならんかなあ?
そこそこ需要あると思うんだけど。
753名無し野電車区:2009/04/25(土) 19:13:43 ID:u2pEuy1FO
それなら釧路までの急行を復活させた方がいいと思うよ。
大企業(笑)のJRなら出来る筈でしょw
754名無し野電車区:2009/04/25(土) 19:25:02 ID:1Uz1jOUE0
JR北海道への批判要望は禁止されている。
今すぐ別スレへいけ
755名無し野電車区:2009/04/25(土) 19:36:59 ID:kccPkpRGO
JR北海道への批判・要望は禁止されてる?
批判、要望禁止するなんてまるで
このスレはどこかの
将軍様の国と同じだな
だったら永遠に万歳してろ
756名無し野電車区:2009/04/25(土) 19:42:51 ID:8QjELJWO0
>>755
ここ日本は民主主義の国。
スレの運営は住民に任されている。
そしてコヒスレでは住民の討論で批判や要望は禁止が決まった。
専用スレが立っているんだから何ら問題はないだろう。
従えないなら将軍様の国にでも行くんだな。
757名無し野電車区:2009/04/25(土) 19:45:41 ID:/6m9pHMf0
「ならんかなあ?」というフリがいけないならこのスレマジキチ
758名無し野電車区:2009/04/25(土) 19:49:47 ID:LeaC3ckf0
せっかく健全なスレ運営になりかけてたんだから
テンプレで禁止されている要望とかはやめとけ。
759名無し野電車区:2009/04/25(土) 19:53:10 ID:+2d66uJP0
根室線の滝川〜新得廃止にならないかなぁ。
無駄な路線は整理が必要だと思う。

あとは札沼線 石狩当別〜石狩沼田
江差線 江差〜木古内
函館本線 長万部〜小樽
日高本線 全線
留萌本線 全線
室蘭本線 岩見沢〜苫小牧

このへんの廃止も早期に進めて早く東証一部に上場して欲しい
760名無し野電車区:2009/04/25(土) 19:57:17 ID:ZRam2KJV0
確かに滝川〜新得は不要だと思う。
761名無し野電車区:2009/04/25(土) 20:10:14 ID:u2pEuy1FO
>>760
根室線のその区間は必要でしょう
滝川〜富良野の乗車率は高いし、その先も通学時間は結構乗ってるよ。

根室線の普通限定ならば浦幌〜白糠が一番ガラガラ。
762名無し野電車区:2009/04/25(土) 20:34:32 ID:kELutaZdO
>>759
岩見沢〜苫小牧廃止で札幌圏に貨物を流し込み、普通列車を削減するのですね。わかります。
763名無し野電車区:2009/04/25(土) 20:45:49 ID:u2pEuy1FO
厚別と新札幌間に新線が必要になるぞ
でもそこにエアポートを直通させたら新千歳まで時短になるんだがなw
ついでにその勢いでNN183を使って特急おおとりも復活させれば面白いと思うなぁ〜
764名無し野電車区:2009/04/25(土) 20:59:08 ID:/6m9pHMf0
>>763
札幌市に金あったら東西線が森林公園駅まで延びる計画なんだがな…
765名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:02:41 ID:5u47tkSiO
>>759
少なくとも函館線の小樽倶知安と根室線の滝川富良野は需要結構あるよ
766名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:07:13 ID:/6m9pHMf0
>>759
医療大生涙目だなそのプラン
767名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:18:11 ID:PotWit6J0
>>764
東上線の?
768名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:29:13 ID:4NmtqRS70
>>767
中野からどうやって延伸するんだよ?
とあえてマジレス。
769名無し野電車区:2009/04/25(土) 23:17:16 ID:ZUqgULxM0
>>764
あれ?文京台か大麻までじゃなかったっけ?
770名無し野電車区:2009/04/25(土) 23:19:39 ID:/6m9pHMf0
>>769
市外まで延びるか?
771名無し野電車区:2009/04/25(土) 23:25:16 ID:flcZgUfUO
>>770
他都市の市営地下鉄は市外を走ってるから、可能性はあると思う
まあ、採算しだいだな
772名無し野電車区:2009/04/25(土) 23:40:33 ID:/6m9pHMf0
>>771
でも札幌市だからなあ。そんな融通の利いたことするかしら?
773名無し野電車区:2009/04/25(土) 23:45:00 ID:bw8syr490
>>767-772
JR北海道に関係のない話題は禁止!
774名無し野電車区:2009/04/25(土) 23:48:25 ID:/6m9pHMf0
相変わらず何も書き込めないスレですね
775名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:38:13 ID:dBjDzc3/O
JR北海道様マンセーレス以外禁止な…

ちゃんとテンプラ見ろ
776名無し野電車区:2009/04/26(日) 01:00:54 ID:i2nlUxQo0
北海道と全く関係のない地域住人で、JR北海道が好きだからこのスレ
のぞくんだけど、一人意味不明な仕切りしてる人がいるね。
転載禁止だとか、批判禁止だとか。

自分でブログ作ったほうが早いと思うけど。ここはあんたのブログじゃないよ。
777名無し野電車区:2009/04/26(日) 01:21:32 ID:IwuKSOmKO
批判禁止だとか要望禁止だとか言ってるのは批判と中傷や要望と我が儘の区別がついてない人なんだろうねぇ
778名無し野電車区:2009/04/26(日) 01:44:57 ID:t8JYy7e60
インシデント多発の上に赤字確定

DMVのように何の役にも立たない遊びはもうやめて本業に専念しろよ
それとインシデントの現場当事者の厳正な処分な
779名無し野電車区:2009/04/26(日) 01:58:44 ID:Jpo6KBoR0
>>778
そういや今年のDMVは動きあったっけ?
あとDMVは巧くいけば特許料でガッポガッポもあるかもしれない
780名無し野電車区:2009/04/26(日) 04:55:07 ID:7/fp9seH0
盲腸線はいらんとしても、有珠山噴火で山線は役にたったしなぁ。そういうのは残すんでないの?
781名無し野電車区:2009/04/26(日) 05:03:25 ID:NvAMBgy70
>>779
運行延期だか何だかとか言ってたのはホント?
782名無し野電車区:2009/04/26(日) 06:46:59 ID:ZRO+OjgA0
>>776
批判禁止はともかく、転載禁止は当たり前だろw
783名無し野電車区:2009/04/26(日) 07:10:36 ID:YSpv4WWl0
>>779
うまくいけば、が、過去にがっぽがっぽ儲かった例など一つもない
特にDMVは筋が悪いから駄目
あれは単なる道楽
784名無し野電車区:2009/04/26(日) 09:26:55 ID:dBjDzc3/O
批判はやめろ!
スレの相違だぞ。
785名無し野電車区:2009/04/26(日) 09:37:49 ID:UEsh1dLEO
コヒ批判禁止っていつ決めたんだよ

証拠示せや
786名無し野電車区:2009/04/26(日) 09:59:08 ID:sq7izcLWO
DMVは商売にならない、少なくとも北海道内では使えない、使えるところがない、ってのは社内でも衆知。
役所から金貰っているし、退き際をどうするかが悩ましい。
約一名の道楽の後始末は大変だ…。
せめてGPSを使った信号制御だけでもものになってくれればよかったのだが、それも東に抜かれてしまった。
787名無し野電車区:2009/04/26(日) 10:08:47 ID:YSpv4WWl0
あんな無用の長物をありがたがってもてはやして
あまりにバカ過ぎ
マスコミもひどい
788名無し野電車区:2009/04/26(日) 10:22:14 ID:mEuetbmrO
いずれにしても鉄陸両用じゃないと困る路線は今の所ないからな
乗客数の少ない路線で実用化させることを急ぐべきだと思うよ。
789名無し野電車区:2009/04/26(日) 10:29:36 ID:sq7izcLWO
各種統計資料を見たらわかると思うけど、北海道ローカル線並みの輸送密度かしかない線区はことごとく廃止されちゃってるんだよな。
あちこちに持って行って展覧会やっているが、どこも相応の輸送密度がある。
これの欠点は鉄道としては致命的に輸送量が少ないこと、輸送量の少ない時間帯だけに運行しようとしても信号方式を二つ持たなければならないのでコスト高になること。

そんなわけでどこの会社からも引き合いは全くない。
客寄せパンダ。
790名無し野電車区:2009/04/26(日) 10:51:50 ID:7/fp9seH0
後は本当にお金のない地方私鉄が最後の悪足掻きで導入するぐらいか…
791名無し野電車区:2009/04/26(日) 10:55:36 ID:Ay8QL2Ov0
そして、信号施設変更費用の壁の前に、挫折するんだろうな。
792名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:07:50 ID:UyVMPnPG0
>>786-791
これ以上JR北海道の批判を続けるようなら出るところに出るぞ。
793名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:08:31 ID:Jpo6KBoR0
>>792
今日雨だから傘忘れるなよ
794名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:11:31 ID:zbFxgsid0
コヒ批判をしつこくしてる奴は、コヒの入社試験に落とされて逆恨みしてるアホな奴。
高学歴集団のコヒ社員が妬ましいらしい。
795名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:19:02 ID:Jpo6KBoR0
>>794
運転士や車掌も高学歴なの?
796名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:20:02 ID:YmHTNQ+r0
確かに道内ならトップ企業のスーパーエリートとみなされるから
試験に落ちた奴が逆恨みするのは理解できるわ。
人生の勝ち組だからな。
JRは今や就職人気ランキングで上位を占める超優良企業。
797名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:33:35 ID:/za/egUl0
>>794
高学歴「集団」の会社が高卒なんて取るかよw
支社もない北見の高校にまで求人出してるんだぞw
798名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:34:22 ID:yDQn0a6B0
国鉄時代にDMVがあったら士幌線に最適だったかもな。
799名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:37:01 ID:3OibvLZm0
>>796
褒めすぎだってw
まあ道内なら、
北電、日本紙、王子紙、ホクレン、JR、大塚製薬、パナソニック
のん気に働けるのはこんなもんだろうね。
800883:2009/04/26(日) 11:57:17 ID:a5llNSpr0
>>782
確かネットの場合は特に根拠ないけど(というか、統一した見解が出てない
んじゃなかったっけ?)、学術誌などの場合は出処を明らかにした場合は
引用可。となると、それに準じると考えると、出処を明らかにすればそこまで
問題ではないと思うが。
(出処を明らかにしていない場合は、著作権法に引っかかると思う)。

>>792
面白い。出てみなよ。相手にされずに終わりだよ。
ここはあなたのブログじゃないでしょうが。たまにこのスレをのぞく程度の、
私でさえウザイんだから、他の住人の人から相当ウザがられてるよ。
801名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:06:41 ID:bbEWTkjp0
>>800
学術誌とかは、自分の論証がメインなんだから出処を明らかにすれば当然引用の要件を満たす。
このスレでやっているような単なるコピペは、引用の要件を満たさないよ。
各新聞社の著作権のサイトで勉強しといで。
802883:2009/04/26(日) 12:27:28 ID:a5llNSpr0
>>801
確かスレの前の方でも同じ話題がでて、スレの>>306で、

>それに続く議論・評論の量をもって、引用要件をクリアすると考えられない
>こともない。俺も強引だとは思うけど。
ていう結論に達したんではなかったかな?

確か明確な判決などは出てないから、こうなると思った。もしこの解釈を問題にするなら、
新聞社などが削除依頼するだろうし、訴えて白黒つけてもいいだろうしね。
803名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:28:39 ID:Z3Tq3vaHP
もう意味の無い話はやめましょう

北海道企業で比較する学歴を重視する企業(2006年度)

http://www.geocities.jp/taribban/president2006-1.jpg
http://www.geocities.jp/taribban/asahi2006-5.jpg

北大生の占める数

北海道電力 16人 (総合職 約50人採用)
JR北海道 12人 (総合職 約30人採用)
ホクレン 9人 (総合職 約60人採用)
北洋銀行 16人 (総合職・一般職の区別なし 約120人採用)
北海道銀行 4人 (総合職 約60名採用)
804名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:32:24 ID:a5llNSpr0
>>801
スレチで申し訳ないが、後、単純な事実関係だけの引用だと特に
問題にならないのではなかったかな?(論評が入っていると???だが)。
805名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:35:04 ID:bbEWTkjp0
>>802 >>804
それはあんたの勝手な解釈。
801でも書いたとおり各新聞社のサイト行けば、単なるコピペは引用にはあたらないってことが
明確に書いてあるんで、文句あるなら各新聞社に言ってくれ。
これ以上はスレ汚しなのでやめましょう。
806名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:54:25 ID:Ja+V/RxY0
>>803
過半数近くが北大で、他は東大京大一橋早慶上智クラスしか入れない
超難関クラス。
俺みたいなF覧私大卒には無理だなorz
807名無し野電車区:2009/04/26(日) 12:54:41 ID:sqnnaKVl0
>>792
ボクはどこに出るの?(ぷぷぷぷぷぷぷぷぷ)

>>794
ボクの言う高学歴は北海高校とか?(ぷぷぷ)

>>801 >>805
おもしろい。やってみなw。
引用先をきちんとして、ネットに転載するのはもはや慣習化してるから違法判決が出たら大変だ。
記者クラブ制度だってみ直さなきゃいけなくなる。
ボクはまず社会常識の勉強からね。
>>800,802,804にも指摘されてるよね。
まあ、出る所に出てやってご覧よ。楽しみだよ。赤っ恥かいてボクが誰かわかるのもさ(ぷぷぷ)。
808名無し野電車区:2009/04/26(日) 13:19:25 ID:dBjDzc3/O
だから、このスレでは北の批判は禁止。
批判スレでも作って、そっちへ行け!!
809名無し野電車区:2009/04/26(日) 13:28:51 ID:a5llNSpr0
>>805
多分これ以上議論しても平行線だね。だからここできりましょう。
私からも一言。法学とディベートの仕方を勉強したほうが良いよ。
「単純な事実は問題ないかも」に関する反論ないしね。

当たり前の話で、「単純な事実」に関してはそれを「剽窃」と問題にしたら、
我々一般人が何もかけなくなるからね。
日本新聞協会 第564回編集委員会(1997(平成9)年11月6日)の見解
「ネットワーク上の著作権について
 ――新聞・通信社が発信する情報をご利用の皆様に」
を見てみな。
各新聞社が出してるネット上の引用に関する見解にしても、これを基本にしてるから、結論としては
こっちの方が上位にくる。
810名無し野電車区:2009/04/26(日) 13:48:26 ID:bbEWTkjp0
>>809
一時間もいろんなサイト回ってお勉強してきた割には、わかってないなぁ。

そんな10年以上の見解出されても何の反論にもなっていない。
上位法下位法の概念くらい勉強してきてから出直しといで。
811名無し野電車区:2009/04/26(日) 13:49:26 ID:Uurpqnl9O
インスパイアw
812名無し野電車区:2009/04/26(日) 13:51:36 ID:UEsh1dLEO
>>807
何だよぷぷぷって…キモい
813名無し野電車区:2009/04/26(日) 13:55:28 ID:Jpo6KBoR0
>>812
きっとプププランド出身なんだろ
814名無し野電車区:2009/04/26(日) 13:57:47 ID:JOPGVcpC0
少なくとも、ここに転載されてる新聞記事は、新聞社の取材に基づくものが殆どなんだから、単なる事実とは言わないだろ。
単なる事実って言うのは、企業のプレスリリースを記事にしたようなのを言うんじゃね。
815名無し野電車区:2009/04/26(日) 13:59:42 ID:+b8Jk5OH0
法律の話はどうでも良いけど、とにかく全文転載はウザいんでやめてくれ。
記事のタイトルとリンクだけでいいから。

日にちの変わり目くらいに現れるお前にいってんだよ。わかるよな。
816名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:05:53 ID:5RBkFRs/0
まぁ、習慣化しているからといって許されるわけではないね。
最近では発メロサイトがJASRACに警告を受けて、あちこち閉鎖したでしょ。

で、>>801 >>805は、なぜ「各新聞社の著作権サイト」にこだわるの?わからん。もしかして中の人か?
著作権法違反は親告罪なので、新聞社などが訴えなければならないが、そういう動きは今のところないね。
ネット上に広がる記事を新聞社が、ひとつひとつ追いかけるのはたぶん無理。
労力・資金に見合う結果は望めない。よっぽどのことが起きない限り、この状態が続くだろうよ。
817名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:11:33 ID:a5llNSpr0
>>816
同意。わからん。
>>810でなぜそこまで上から目線で、しかも「上位法」概念って・・・。
一言もそんなこと言ってないのに。
あ、答えなくていいよ、>>810。あなた相手にしても時間の無駄、ということが
わかったし。要するに揚げ足しか取れないんだね。

スレ住人の方々、申し訳ない。
818名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:21:04 ID:bbEWTkjp0
>>816
各新聞社のサイトが一番わかりやすく説明してるから書いただけで他意はないよ。
ネットの世界だと、習慣化してるから何やってもいいと思ってる人もいるけど、
自浄作用を働かせることが重要だろうね。
反論できなくなって逃げ出してしまったID:a5llNSpr0のように
何でも許されると勘違いするバカにはなって欲しくない。
819名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:22:15 ID:kbrzkUOd0
>>786
>せめてGPSを使った信号制御だけでもものになってくれればよかったのだが、それも東に抜かれてしまった。

JR北の研究してるGPSを用いた技術は、単なる信号制御ではなく
GPS制御により列車の自動運転を行う、というものだったはずだが。
東はもちろん、まだどこの鉄道事業者も未開拓の分野だぞ。
820名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:22:22 ID:sq7izcLWO
鉄道会社の総合職は難関、ってのは今に始まった話じゃない。
阪急なんかとんでもないから。
それでも入りたいなら果敢に挑戦。
採用実績のある大学にいるならチャンスはある。
821名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:24:33 ID:sq7izcLWO
>>819
自動制御は初耳だ。
ソースを教えてください。
ちなみに東のは仙石線に入れるんだが、なかなか優れもの。
プレスリリース見てごらん。
822名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:42:11 ID:kbrzkUOd0
>>821
2chのニュー速+板に立ったスレの、googleでのキャッシュしか見つからなかった
携帯から見れるかどうかは知らん
ttp://72.14.235.132/search?q=cache:sjp3Hu5k6Y0J:news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136289046/+%22jr%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%22+gps+%E8%87%AA%E5%8B%95+%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%A3%AB&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

上のリンク先、>>2にも記事の続きがあるようだが続きは見れん
●とか持ってる奴なら見れるのかもしれんが
823名無し野電車区:2009/04/26(日) 16:06:23 ID:Ov7284Dh0
今年はキヤE193はつきますか?
わかるかた教えてください。
824名無し野電車区:2009/04/26(日) 16:14:47 ID:bDzn+jhz0
青色のキヤっぽいのがキハ40に挟まれているのは苫小牧駅で先週見かけたけど。
それからハイブリが苗穂にいるのも。
825名無し野電車区:2009/04/26(日) 16:19:02 ID:Ov7284Dh0
>>824
ハイブリは先日苗穂で見かけました。
残念ながら出張だったのでカメラ機材なかったです。
しばらく居座っていることを願います、。
キハ40に挟まれる形なのですか。
宗谷本線にはきませんかね?
826名無し野電車区:2009/04/26(日) 16:23:01 ID:0uHurvGu0
>>818
坊やが一番バッカーだと思うよw
827名無し野電車区:2009/04/26(日) 16:44:07 ID:3OibvLZm0
総合職なんかより、定時で上がれて有給完全消化で、
言われた事だけやってれば良い職業が真の勝ち組だろうな。

大人になって働かないとわからんかも知れないけど。
828名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:11:30 ID:iTxALi1OO
>>825
ハイブリはもうお役御免になったので、当分苗穂にいます。


恐らく廃車。
829名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:33:59 ID:xPjnx3Aq0
>>828
諦めたの?
830名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:47:05 ID:5RBkFRs/0
>>829
たぶん予定通り。もともとこの車輌で営業運転する予定はない。
831名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:56:13 ID:sq7izcLWO
>>827
そんな都合のいい仕事なんか今時まずあるはずないのだが

あるなら黙っていたほうがいい
ラッキーだから
832名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:57:48 ID:xPjnx3Aq0
>>830
ということはキハ140系とかのエンジン換装を期待して待ってていいんだろうか?
833名無し野電車区:2009/04/26(日) 18:05:09 ID:PynPsFjr0
>>831
そういう職場は、一昔前は薄給で馬鹿にされていたので、
今にいたっても見向きもされないという・・・
834名無し野電車区:2009/04/26(日) 18:17:51 ID:RXWDW1w3O
快速「Gパワーライナー」
札幌〜旭川
最高速度130キロ

札幌 100発
江別 112-113
岩見沢 124-124
美唄 134-134
砂川 144-145
滝川 150-150
深川 202-203
旭川 2359着

深川〜旭川、最高速度10キロ未満
835名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:25:05 ID:yWdTRgUwO
JR北海道マンセー、著作権馬鹿は回線と首を切って史ね
836名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:35:41 ID:EaEVayjk0
      /  \
    /     \
  /  JR北海道 /\
  \     /  \
    \    /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚) 
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J 
837名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:40:31 ID:k4jVBYef0
ここは
★☆JR北海道将軍様万歳スレッド☆★
838名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:54:31 ID:Jpo6KBoR0
>>837
実際このスレタイに変えてもおかしくないくらい
839名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:11:35 ID:AD7DnfIx0
>>837-838
ここはJR北海道の話題を楽しく語るスレ。
文句があるなら出て行きたまえ。
840名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:18:38 ID:/BAfZ5iEO
837も838も文句言ってる訳じゃないのに
勝手に、文句だと決めつけるなんて
どうかしてるにも程があるな。
841 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:28:26 ID:X1X7RbiHP
そうか、じゃあテンプレ改正を正式に発議したい。

次スレ(Part67)より、>>9に書いてある批判要望禁止の撤廃を希望する!
842名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:44:47 ID:xPjnx3Aq0
>>841に異議なし。
843名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:48:49 ID:+M+ByAZH0
テンプレは今のままでいい。
もっと規制を強化してもいいと思うくらい。
844名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:49:35 ID:XytpP7Ly0
>>841
反対。批判要望は別スレで隔離がよい。
845名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:54:34 ID:Rw/AVyIW0
JR北海道を批判してる人は、誰のおかげで自分の趣味が成り立っているかを
考え直した方がいいぞ。
JRがあるおかげで、鉄道趣味が成り立ってるんだから、批判なんておこがましいと
思わないのか?
図々しい奴らだ。
846名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:57:45 ID:U2s8o4Q50
おれも>>841に異議なし

異議なしが多数で、今後は批判でも何でもオッケー
これに文句つけてる>>844みたいな奴はアクセス禁止でよろしく
847名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:57:46 ID:3OibvLZm0
>>833
薄給なのかも知れないが、年収840万あれば食うのには困らないぜ。
848名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:05:30 ID:CsEsZ66K0
>>846
どう見ても異議なしが多数とは思えませんが。
俺は反対だし。(テンプレ維持すべき)
発議からわずか1時間程度で以前の住民の討論の結果を覆すとは
いい度胸してますねw
849名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:08:13 ID:U2s8o4Q50
以前の住民の討論だってよw
単発IDがちゃんちゃらおかしい

批判バンザーイ

ばーか
850名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:15:08 ID:Jpo6KBoR0
まあ、匿名の掲示板で多数決とるって所にムリがあるんだろうな…
だいたいが>>9ってスレ建て人じゃねえだろ…
851名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:16:18 ID:Ni7FaHu+0
NGID推奨:ID:U2s8o4Q50
852名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:16:22 ID:L1c7YG0uO
>>841
(条件付き)賛成

一般客などの利便性にも関わる批判や要望はスレ内の話題の種になるから必要。
ただ、愛好者にしかわからない内容や我田引鉄な内容の批判・要望はスルーや隔離にした方が良いと思います。
853名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:17:39 ID:JAdH+SfJ0
>愛好者にしかわからない内容や我田引鉄な内容の批判・要望
今まで出てる批判要望はこういう内容ばっかり。
まともな批判要望はみたことない。
854名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:18:36 ID:SDUYNy2E0
>>841
絶対反対。
批判・要望が禁止になって、このスレも健全になってきた。
855名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:19:24 ID:sq7izcLWO
ってか何言われてもスルーして勝手にやりゃいいのに

いい加減学習しろよ

犯罪とキチガイ荒らし以外なら誰も困んないだろうよ
856名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:22:12 ID:Jpo6KBoR0
>>855
構ってあげるのも面白い
857名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:27:41 ID:mEuetbmrO
何かオレオレ詐欺の芝居みたいなスレだな
858名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:30:59 ID:bl1OCtQ60
あのう、ここはいったい何のスレですか??
859名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:32:47 ID:3OibvLZm0
批判されてもそれを論破すれば良いだけなのに、
それすら出来ないキチガイだから批判禁止にしたいのも良くわかるよ。
860名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:34:29 ID:671ss6AM0
>>859
論破されても暴れてたのが基地害美唄野郎。
お前だろ。
861名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:38:05 ID:mEuetbmrO
>>858
批判禁止もマンセーしかしてはいけない規則の全然ないJR北海道の総合スレですよ。
862名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:03:47 ID:MsZ5XGCy0
>>841
批判・要望の誘導は>>2で行われているから反対。
要望は大抵自分勝手な我儘だし、どうしても言いたいなら直接JRに言えばいい。
批判も隔離スレがあるし、批判する→反論される→論破出来ない→このスレは(ry
って流れで結局荒れるからな。
>>9で流れを正常化するように方針が明記されているから、現状維持でいい。
863名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:06:04 ID:7c3TECl80
2chの常識を踏まえて
このスレが「荒れてる原因が何か」を踏まえればよい。

それが>>9の人であるのは明白だ。
遥か昔に2代目総合スレを建てた俺が言うのだから間違いない・・・・。
864名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:10:25 ID:sq7izcLWO
ここにいる奴らの殆どはスルーということを知らないのか?

勝手にそれぞれやりゃいい

引用だ、批判だと言われても構わなければ荒れやしないのによ
865名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:13:45 ID:4TQKLAFH0
殆どはスルーしてるだろ。
俺もいつもはスルーして批判しまくってるw
866名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:14:07 ID:Z3Tq3vaHP
批判してる奴はオナニーになりがちだから
隔離した方がいいよ
867名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:20:07 ID:kB8rAzDN0
批判を批判する奴はゴミだから
捨てたほうがいいよ
868名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:30:04 ID:mEuetbmrO
マジでここのスレはゴミしかいないと思う。
漏れも含めてだけど。
869名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:43:31 ID:Jpo6KBoR0
まあ天気のことぼやいてもコヒ批判になっちゃうんだからもはや何も書けないよな
870名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:46:52 ID:kB8rAzDN0
で、

名前:名無し野電車区 [sage] 投稿日:2009/04/03(金) 21:30:52 ID:J9WEUSNm0
このスレはJR北海道の話題を楽しく語るスレです。

JR北海道に対する批判・要望は厳禁です。
住民の総意で決まったルールですので厳守をお願いします。


を受け入れてる屑はいるのかな?
871名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:50:38 ID:mEuetbmrO
受け入れてません
872名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:57:19 ID:/BAfZ5iEO
しかしさぁ
何かちょっとレスしただけで
あれこれ批判だ文句と思われるけど
その線引きが難しいと思う
解釈の違いは人それぞれだからね

例えば怒られて素直に受け止める人と、逆恨みする感じみたいな…
873名無し野電車区:2009/04/27(月) 00:07:03 ID:EhdNPAlD0
明後日から帰省するんだが
Suicaはチャージできるの?
ICOKA TOICAエリアでは可能だけど。
874名無し野電車区:2009/04/27(月) 00:12:41 ID:OgVWZ9g00
>>873
できるよ。他の相互エリアとほぼ同じ扱いだと思ってくれればおk。
再発行・払い戻しとかの扱いはムリっすよ
875名無し野電車区:2009/04/27(月) 03:27:04 ID:IcOD/nLv0
まずは美唄の件を延々と繰り出している壊れた人を、除外するか
消すか燃やす貸し手から話を進めてくれ。とやかく言いたいなら、
まずそれをやってもらわんと困る。
876名無し野電車区:2009/04/27(月) 03:34:39 ID:cBoVsXCs0


東武鉄道保守!
          東日本旅客鉄道株式会社保守!!! 





877名無し野電車区:2009/04/27(月) 05:43:32 ID:avMWJGk70
美唄の遭難事故自体はコヒの恥辱的な事件だからな
語り継いで反省するべき事柄だ
それを口封じしてもよいことはないよ>>875
それともお前は関係者なのか?
878名無し野電車区:2009/04/27(月) 07:52:34 ID:DVFan1K5O
>>877
「語り継ぐ」と「蒸し返す」のは別。
879名無し野電車区:2009/04/27(月) 08:14:47 ID:05Bmh6gWO
>>823
意味解らん。
キヤE193は例年5月くらいに来道してたはずだが…

>>824
>青色のキヤっぽいのがキハ40に挟まれているのは苫小牧駅で…

キヤっぽいじゃなくて、それはマヤ検だろがwww
もう少し勉強しなさい。
キヤは気動車の検測車、マヤは客車の検測車

今回はキハ142-6+マヤ34-2008+キハ141-6という組み合わせ。
年に数回、苫小牧で見る。

江差線では過去に、キハ141、キハ142の組み合わせではなく、DE10がマヤ検やってた事もある。

>>825
キハ160-1もキヤE193もキハ40に挟まれたという事はたぶん無い。
苫小牧の話は最初に書いたとおりマヤ検だから…
880名無し野電車区:2009/04/27(月) 08:45:05 ID:8QLULQ7J0
>>841
大賛成
881名無し野電車区:2009/04/27(月) 09:13:47 ID:HzznBvjN0
>>873
>>874
Suicaだけじゃなかった?
県外気の横にポスター貼ってあった気がするけど
うろ覚えですまん
882名無し野電車区:2009/04/27(月) 09:14:54 ID:HzznBvjN0
>>881
なんだこの誤字は
券売機です。
883名無し野電車区:2009/04/27(月) 09:17:00 ID:buxR3m5Y0
ダイヤ情報見ると、5月はキヤの運用全部東北地区のみみたいだった
884名無し野電車区:2009/04/27(月) 09:30:03 ID:05Bmh6gWO
>>828-830
おいおい…
いくら苗穂の解体線にあるからってキハ160-1は、まだ使い道があるだろう。
何の為に781のuシート取り付けたんだよ。
uシートがサミット用に取り付けられたのかもしれんが、即戦力となる低燃費車両をそう簡単に壊すか?

ハイブリ改造されても『キヤ』とかではなく『キハ』のままだったし、先に出たキハ150より先に解体される事もあるまい。

今後、営業運転するんジャマイカ?
とりあえず今後の目処は立ってないにしろ、わざわざ7000万円もかけて改造したのなら、そう簡単に壊しはしないで、何年か営業運転で使ってから解体ってオチだと思う。
885名無し野電車区:2009/04/27(月) 09:32:34 ID:05Bmh6gWO
>>847
840万くらい稼いでるのってどんな仕事だ?
お役所でもそんなに貰えないだろうし、せいぜい年収200〜400万円くらいが平均じゃないのか?
886名無し野電車区:2009/04/27(月) 09:41:54 ID:N4y3jDb40
>>885
この時間に携帯でつないでるようなくそガキだからそういう風に思うんだろう
887名無し野電車区:2009/04/27(月) 09:52:32 ID:pxvvvg+20
>>841に全面的に賛同。
一見さんが萎縮するからデメリットしか無い。批判禁止厨は出て行け。
888名無し野電車区:2009/04/27(月) 10:05:55 ID:84aojDEOO
批判禁止とか言ってるやつ確実にクソガキだろ

マトモな大人なら批判禁止とか言わないしw
889名無し野電車区:2009/04/27(月) 10:13:44 ID:w3TE47yZO
批判禁止厨を批判するのはOKです。
890名無し野電車区:2009/04/27(月) 10:14:28 ID:JUu2Ob54O
批判禁止ってほざいてる奴はこのスレで1人だと思う…
891名無し野電車区:2009/04/27(月) 10:41:51 ID:ZDujeUF5O
トイレついでに。
マトモな大人の基準が分からん。
草生やしてまで必死だね>>888
892名無し野電車区:2009/04/27(月) 10:43:31 ID:ZDujeUF5O
しまった、誤読のうえに誤爆したorz
ちょっと吊ってくる。
893名無し野電車区:2009/04/27(月) 12:40:26 ID:DylLBo6u0
>>884
試作品もいいとこで、整備性劣悪そうだが、それでも即戦力なのか?
894名無し野電車区:2009/04/27(月) 12:51:34 ID:Au70339gO
DMVに比べれば七千万なんてタダみたいなもんだ
895名無し野電車区:2009/04/27(月) 13:55:38 ID:05Bmh6gWO
>>893
あれを解体するには年数を考えると早すぎだろ。
いくら苫小牧で留置されてた期間が長いからって、塩害受けてボロボロって訳でもない。
試運転期間中は1日で多くて約500qくらい、それを数ヶ月走らせてた事を考えると整備性が悪いとかいうのも不思議ではない。
苗穂〜苫小牧の回送やこれまでの試運転含めて軽く3万q以上は走ってるはず。
試運転期間中にちょっとしたメンテナンスくらいは苫小牧でしてるだろうが、3万も走ればそれなりに整備しなきゃいけないだろ。
もし解体するならキハ40を改造して試運転させても良かったと思う。
少なくともキハ40よりは燃費が良いし、メンテナンスはキハ160の方がいくらか楽そう。

>>894
鉄道車両と比べたらDMVの方が安いのでは?
7000万円もあればDMVは何台か作れそうだ。
896名無し野電車区:2009/04/27(月) 15:20:10 ID:Uep9xr/SO
もうすぐ5月だってのに雪かよ。根室すげえ…
897名無し野電車区:2009/04/27(月) 15:44:35 ID:OgVWZ9g00
>>895
DMVは一台1500万円だっけ?
まあ研究費とかは抜きでね。
898名無し野電車区:2009/04/27(月) 17:50:27 ID:S+shhZy70
>>896
数年前のGWの時も雪降って、十勝が白くなっていたw
899名無し野電車区:2009/04/27(月) 18:04:45 ID:vkHKx/j0O
>>895
仮に解体じゃなく使うにしても、オヤ・マヤの代わりに使う程度だろ。
900名無し野電車区:2009/04/27(月) 19:12:40 ID:VtjdOjkOO
批判もなんでもいやならスルーしろ。

900ならそのうち快速エアポート全列車白石停車
901名無し野電車区:2009/04/27(月) 19:21:27 ID:w3TE47yZO
>>900
漏れは賛成、厚別方面からの函館線との接続を良くするべきだよ。
加えて恵庭を通過させるならもっと歓迎するぞ!
902名無し野電車区:2009/04/27(月) 19:43:01 ID:DFTms/Fe0
白石には全部とめてくれ
それと菊水に新駅を作れ

この板での批判はどんどんやれ
批判禁止厨は二度と来るな
903名無し野電車区:2009/04/27(月) 19:53:07 ID:pF6FJrwx0
1年前の2月の大雪の時の失態は今でも忘れない。
あの大雪で運行が麻痺していて帰宅難民が続出したのに
快速運転を強行したせいで、途中駅で一晩あかす羽目になった。
904名無し野電車区:2009/04/27(月) 19:54:39 ID:w3TE47yZO
白石の場合、橋を渡らずに南千歳方式の対面乗り換えにしないと不便なんだよな…
ホームを2面4線にして両外側に特急の通過線を敷けば何とかなるかもしれん。

大企業なんだからそれ位の予算は捻出出来るだろう
905名無し野電車区:2009/04/27(月) 19:58:43 ID:debXSqEPO
旭川直通のエアポートは全区間特急化。
通勤時間帯に、札幌と小樽・滝川・苫小牧の各方面に通勤快速を新設。

>>903
札幌圏で5時間近く運転見合わせになった防護無線の失態も。
906名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:07:56 ID:uDy4yklU0
>>901
×函館線
○函館本線
907名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:27:49 ID:VtjdOjkOO
批判禁止の意味不明。だってタイトルに『総合』って入ってるだろう。変なテンプレつくんな。はげるぞ。だからってスレタイに批判禁止とか書くなよ。さらにはげるぞ(笑)
908名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:33:38 ID:VtjdOjkOO
で、白石賛成多くて良かった。新駅になったらなるといいなあ。
個人的要望…
2階
改札

1階…
1番線→通過線
2番線→函館本線 札幌方面
3番線→千歳線 札幌方面
4番線→通過線
5番線→千歳線 千歳・苫小牧方面
6番線→函館本線 江別・岩見沢方面

B階
7番線→快速エアポート札幌方面(小樽旭川)
8番線→快速エアポート新千歳空港行き

地下はむりあるか。
909名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:37:37 ID:NxU6FgssO
>>900あたりから、ただ自分の希望を羅列するだけの低レベルな書き込みが目立ってきたな
910名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:39:12 ID:WvWXAzDs0
おっ 久々の高レベルな書き込み
911名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:51:29 ID:w3TE47yZO
>>908
平和側からならどこかで地下に潜らせられそうだけど、苗穂側にはあるかなあ?
ちょっとすぐには思いつかないな。
912名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:52:16 ID:K/EowkcjP
また気持ち悪いオナニー要望スレに戻るのか
913名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:53:24 ID:VtjdOjkOO
>>911
つ苗穂工場
914名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:54:59 ID:LjNVp95LO
発車メロディーを札幌圏に導入希望
915名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:57:00 ID:pF6FJrwx0
JR北海道の最大の問題点は、お役所意識が抜けてないところ。
もっと客の意見に素直に耳を傾けるべき。

916名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:57:45 ID:w3TE47yZO
いっそのことエアポート専用の高架線作ったほうが早いかもw
ならば在来線じゃなくリニアになるな。
917名無し野電車区:2009/04/27(月) 21:01:46 ID:pF6FJrwx0
千歳線全線高架の専用線できればダイヤが飛躍的によくなるね
貨物との分離もできるし名案かも
918名無し野電車区:2009/04/27(月) 21:02:27 ID:VtjdOjkOO
もう、新千歳空港ー苗穂辺りまで地下でどうだ?
919名無し野電車区:2009/04/27(月) 21:34:22 ID:HzznBvjN0
>>918
オール高架で複々線がいい。
920名無し野電車区:2009/04/27(月) 21:41:41 ID:ZcMOovO/0
一瞬オール高架がオール電化に見えたw
オール電化の住宅が増えているからなぁ・・・

>>915
現場の車掌さんとかは一生懸命接して頑張ってくれているのに
特にターミナル駅の駅員の態度のでかさは何なんだ?
とてもじゃないが民間企業の社員とは思えないわ。
921名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:08:46 ID:IcOD/nLv0
>>877
深夜にもかかわらず、すごいいれぐいでしたね!
あなたが美唄の件を延々と繰り出している、壊れた基地概算です。
自覚がないですから、精神科へ強制収容する義務が生じています。
直ちに住所を教えなさい。

批判についての議論は、それからにしてください。>たのかた
922名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:18:21 ID:OgVWZ9g00
なんなんだこのスレ…
923名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:24:17 ID:w3TE47yZO
JR北海道の総合スレ
度の過ぎた誹謗中傷じゃなければ何でもありだよ。
924名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:50:26 ID:LABqzHka0
今回のインフルエンザの件で
思ったけど
よくこれだけメキシコで流行してるってのに
旅行、遊びで現地へ行く日本人がいるってのが
神経疑うわ、
925名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:57:44 ID:hARtN4JP0
>>925
NHKのニュースでも言っていたけど、メキシコでの流行がWHOに伝わったのは先週の金曜なのだが。
それ以前の情報のない段階で旅行を中止できたのは、現地に情報に詳しい知人のいるよほどのメキシコ通か予知能力者だけだよ。
926名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:12:28 ID:LABqzHka0
そうだろうけど、これだけメキシコで流行してるってわかってるのに
現地へ行く人間の神経がわからないよ。
遊びより自分の生き死にの方が
何より大丈夫だと思うけどね。
逆にメキシコに行った邦人、これから現地から来る邦人は規制して欲しい
927名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:13:49 ID:6Hn1Pt7l0
コヒに対しての提案みたいなカキコまで「批判だ!」って書く奴って何なの?
国語力ゼロのゆとりカスか?
928名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:27:15 ID:ljc2IhaF0
>>877
それが、地図読めばわかるような大まかな地理的位置と
当時の“道路”交通情報を根拠に、事故現場の状況をわかったつもりになって
あーだこーだモノを言ってる方が数スレ前からいるんだよね

そんなのを根拠にモノを言っても今後にはつならがない、などと指摘したら
反論せずにキレ出すんで、困ったものです
929名無し野電車区:2009/04/28(火) 00:53:42 ID:sTGDS0rI0
>>908
白石全エアポ停車なら通過線は要らないような気もする。

ついでに>>841さんに大賛成。そろそろ次スレだが、テンプレ化希望。
930名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:00:27 ID:/YDQ2TPS0
批判撤廃の前に、度を越えたキチガイを撤廃してくれ。
話はそれからだ。
931名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:18:49 ID:yGMzcIAH0
旭川直通のエアポート特急化は賛成。
・札幌での清掃が無いため、ゴミがそのまま放置。
・特急車両を用いるため、特急区間の利用客からすると不公平感。
南千歳〜新千歳空港間の単線区間で増発が難しいから、千歳〜新千歳空港間は特急料金不要。
千歳で普通列車と接続すれば、15分間隔は維持できる。
932名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:26:50 ID:aDdXxleZ0
>>930
おま…
自殺だけはやめろよ…
933名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:44:08 ID:qt2bxaen0
>>931
夕ラッシュ時の混雑を見てからもう一度考え直してくれ
934名無し野電車区:2009/04/28(火) 07:06:19 ID:CoeCsf8Z0
>>931

パターンダイヤを崩すということは
現状15分ごとの快速が30分ごとになるに等しい。
935名無し野電車区:2009/04/28(火) 07:37:04 ID:sqZYJ6erO
空港快速と通勤快速の分離を図れば、旭川直通を特急化しても問題はないよ。
旅客流動をみても、札幌-空港間を通しで乗る客は意外と多くない。
空港快速の停車駅を札幌新札幌南千歳だけにすれば通勤需要との分離が図れる。
936名無し野電車区:2009/04/28(火) 07:40:22 ID:cIsilnPuO
JR北海道の批判はそこまでにしてもらおうか。
937名無し野電車区:2009/04/28(火) 07:53:44 ID:SzQWi6BM0
成り済まし出現w
938名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:14:53 ID:FSU9WHL7O
厨になんか構ってないから勝手に言ってろ(゚Д゚)y─┛~~
939名無し野電車区:2009/04/28(火) 09:13:52 ID:gwpFngck0
>>936
厨は引っ込んでろ、邪魔だ
940名無し野電車区:2009/04/28(火) 11:26:39 ID:qt2bxaen0
何を言ってるんだ?
「そんなに多くない」空港利用者を通勤快速から分離したところで、
大して混雑率も変わらないだろ
それに空港利用者も毎時1本しかない特急に全員が集中するはずもない
実質、通勤快速が3本に減るのと同じだ。
941名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:16:30 ID:zBIbvje/0
そんな多くない客のために特急用意するのか。
942名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:49:00 ID:bUyWaRHf0
10-20年後には北海道新幹線が札幌まで通ってる
スーパー北斗/北斗はなくなる
快速APは減便にしなくてもいいけど輌数は減るだろう
943名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:51:50 ID:L4FV6tEaO
>>931
>・特急車両を用いるため、特急区間の利用客からすると不公平感。

前にも同じ事書いてたよな
多分、北海道しか知らないからこんな発想なんだろうけど

釣りにしてもヒドいな
944名無し野電車区:2009/04/28(火) 13:11:58 ID:emHvLZ4IO
特急型車両をこれ程多くの快速運用に用いてるところって他にある?
津軽線の間合い運用、夜行快速、宮崎空港に乗り入れるにちりん以外で。
945名無し野電車区:2009/04/28(火) 14:24:37 ID:PnzDZ/HHO
>>944 すずらんw快速じゃないけどw
946名無し野電車区:2009/04/28(火) 15:10:08 ID:8hcp018o0
>>916
別線建設したほうがいいな。
今のままじゃパンクしちゃうし。
947名無し野電車区:2009/04/28(火) 15:40:38 ID:3UF8GdXd0
千歳線ってやっぱそれなりに過密路線なの?

まあ編成数云々より、種別がたくさんあるのは間違いないか。
普通、快速、特急、寝台、貨物
948名無し野電車区:2009/04/28(火) 16:09:54 ID:6krqcYgNO
首都圏の路線(でも本数の少ない所はあるが・・・)ほど過密ではないだろう。

ただ、首都圏の路線は、過密ダイヤのせいで優等列車のスピードが犠牲になっている路線が多いからな。
速さ自慢の京急も、品川〜蒲田間の快特(特に羽田空港始終発)は以前よりも
ノロノロ運転が目立つようになってきた。
949名無し野電車区:2009/04/28(火) 17:03:02 ID:JTBFrryQ0


★☆JR北海道総合スレッドPART67☆★

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240905737/
950名無し野電車区:2009/04/28(火) 17:18:48 ID:fWwkcazr0
>>949
はや!
951名無し野電車区:2009/04/28(火) 18:25:45 ID:V5XLcjiY0
>>949
次スレ、なんか訳わかんないぞ。焦って、とっちらかって、なにやってんだか・・・。
特別な失敗は無いから、良いんだけどさぁ。
952名無し野電車区:2009/04/28(火) 19:04:48 ID:FSU9WHL7O
6と7は偽物だろ(゚Д゚)y─┛~~
953名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:27:16 ID:tFcBICdcO
このスレも>>359みたいなキチガイや批判要望禁止やらなんか言ったキチガイ、著作権がどうだ〜、と言ってた奴ばかりで…

うめ
954名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:41:04 ID:Ydeha9KC0
無断転載なんだから、著作権は違反してるだろ。訴えられてないだけで。
まああげてるやつが一番はんかくさいな。
955名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:46:45 ID:tFcBICdcO
著作権やら無断転載やらわからんが、とりあえず携帯住民としては見出し&リンクのみがいい。その方が見やすいからなぁ。
956名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:47:13 ID:7X4nR0qs0
携帯からかw
957名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:48:59 ID:pZNcr3NLO
札幌は電車の中でモノ食べるアホ多すぎ

東京だとまず見ないぞ
958名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:56:55 ID:K2B+YLWj0
>>957
いるよ、普通に。
朝の電車なんか、化粧はするわ、サンドウィッチなんかパクついてるわ。

東京も広いからな。
どこの電車に乗ってることやら。
それとも北京の隣のトンキン辺り在住かw
959名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:08:32 ID:tFcBICdcO
>>956
携帯からです。
960名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:09:26 ID:u01gj89r0
>>957
道内の地方から最近札幌に出てきた人かい?
札幌なんて少ない方だぞ。
961名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:26:26 ID:UftXOoIp0
>>949 おつ
962名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:54:26 ID:Dy9rCfkh0
高校生の時、帰りの電車でシーフードのデカいほう食べました。
すみませんでした
963名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:25:20 ID:1i2/oEKZO
車内でフツーにカップラーメン食べてる奴も結構いるぞ。
964名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:33:02 ID:5mCvwjtr0


★☆JR北海道総合スレッドPART67☆★

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240905737/
965名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:52:17 ID:kQ6CenVC0
カップラーメンとかならいいよ。前に2人で仲良く餃子を食っている高校生カップルがいて
まぁ、にんにく臭が漂って、オェって感じだったよ。
966名無し野電車区:2009/04/29(水) 04:08:12 ID:x+tpH9lg0
札幌駅ホームの立ち食いソバやで車内持ち込み容器に入れてもらったソバを車内で食べてすんませんでした。
967名無し野電車区:2009/04/29(水) 06:05:50 ID:oIIpbnTcO
車内で食べ物ダメならホームとコンコースのキヨスクと駅弁屋さんを撤去すべきだ
968名無し野電車区:2009/04/29(水) 07:45:22 ID:GZo9OpFcO
車内販売も廃止すべき
969名無し野電車区:2009/04/29(水) 07:47:58 ID:xBY/F5QD0
>>968
車内販売員も廃止すべき!w
970名無し野電車区:2009/04/29(水) 08:14:35 ID:oIIpbnTcO
>>969
それは困る。
971名無し野電車区:2009/04/29(水) 08:45:14 ID:nNYdlS030
>>969
一瞬、車内販売員も販売すべき!に見えた。
たまってるな。
972名無し野電車区:2009/04/29(水) 09:43:54 ID:ylxkuhmY0
今は窓開かないしね、車内飲食は禁止した方が良いかもね。
移動中に食事なんかは胃悪くするし、消化にも悪いし行儀も悪いしね。
車内禁煙・車内飲食禁止は当然の流れだろうね。
973名無し野電車区:2009/04/29(水) 09:58:11 ID:6uYksj290
>>972には、いつもの著作権/キセル/批判禁止のイタイ人のにおいがする件
974名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:17:10 ID:RSNQtPkr0
>>972
お前が外に出なければ全て解決
975名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:17:23 ID:SND3V8dz0
>>972
そういう事を言うのならば、今後君の人生で移動時間が長時間になっても
車内では何も食べないんだな。
車に乗った時でも飲み物も飲まないって事でおk?

臭いのする食べ物は、どうかと思うが駅弁とかならOKだろ。
車内での飲み物は我慢せずに飲んだ方がいいんだがの。
976名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:47:55 ID:oIIpbnTcO
水かお茶くらいは飲みたいでつ><
977名無し野電車区:2009/04/29(水) 11:21:18 ID:ylxkuhmY0
>>975
車って自家用車だと思うが、それが自由だから自家用車に客が流れてるんだろ。
隣でご飯ツブ飛ばしてくる奴も居れば、梅干が落ちてたり、座席に醤油の染み付けたり。
だから座席の色変えたんだぞ。(醤油こぼしても目立たないor掃除の手間省ける。)

自分が飯食うのに普通の人間は気を使う、KYヲタが満開で食う隣には座りたくない。
自家用車ならその心配は全く無い。

>>976
飲食の飲は酒だろ。
水もお茶もダメにしたいのなら、183みたいに紙コップと飲料水おくか?
978名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:03:11 ID:IYLjnqfY0
>>977
いつもの俺常識のあげまくりではんかくさいキチガイ君乙
んなことだからいつまでもニートなんだよw
979名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:08:48 ID:IYLjnqfY0
>>973
俺も同意見だな。さらに付け加えれば、延々と美唄の件を持ち出してるのも
やつだ。ひきこもりのニートだから、地吹雪に遭遇したことすらないくせに、
地図だけ見て延々文句たれてるあほ。あとキセルやってるのもこいつ。

これから>>1000まで>>972をフルボッコにするスレとなりました(^^)/
980名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:15:39 ID:ylxkuhmY0
>>979
俺は美唄の話した覚えはないぜ。
地吹雪は遭遇した事あるけどな。
キセルやるほど貧乏ニートヲタのお前とは違うぜ、
今日は昭和の日で朝から暇だっただけだよ。ゴルフ行こうと思ったら朝から寒いし。
981名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:37:00 ID:vrnC06OdO
朝から寒い?
一歩外にでも出てみなよ、引きこもり(笑)
982名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:45:39 ID:zGTMJzBRO
DMV新車を4月に公開すると言いながらしないJR北海道は嘘つき鉄道会社
983名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:47:34 ID:Ldr8Db3JO
980は引きこもり
981は貧乏ニート
983は学生
984名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:47:48 ID:zGTMJzBRO
冬こそJR、止〜まれ!
JR北海道(笑)
985名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:52:14 ID:ylxkuhmY0
>>981
出たから言ってるだろ。
5℃以下で温かいと言えるのか?病気だなw
986名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:56:08 ID:nLKuka2B0
北海道は広いんだから。

えりもかどっかなんじゃないの?
987名無し野電車区:2009/04/29(水) 13:29:34 ID:Ldr8Db3JO
うめ
988名無し野電車区:2009/04/29(水) 13:57:17 ID:M0ysA6Sm0
フツーに今朝は寒かったろうが。
札幌の今朝の最低気温2度だぞ。
ストーブつけたぞ。
989名無し野電車区:2009/04/29(水) 14:49:13 ID:HgNoya7i0
札幌圏で5時間超も運行停止するという大失態!
この事実を決して忘れてはいけません。
990名無し野電車区:2009/04/29(水) 17:36:57 ID:OA+LObP20


★☆JR北海道総合スレッドPART67☆★

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240905737/

991名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:11:14 ID:N0unJYfRO
992名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:18:44 ID:fIC6Q6lHO
【社会】握手をしたら男性(108)が手首に複雑骨折
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/l50
993名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:24:13 ID:XBPO7QBh0
DMV新車を4月に公開すると言いながらしないJR北海道は大嘘つき鉄道会社
車両内での飲食禁止
札幌圏で5時間超も運行停止するという大失態!
冬こそJR、止〜まれ!
JR北海道(笑)
×函館線
○函館本線
JR北海道批判禁止
マスゴミ発表記事全文引用禁止
994名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:25:22 ID:FB0vLcYtO
売国新聞道新w
995名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:37:36 ID:M0ysA6Sm0
>DMV新車を4月に公開すると言いながらしないJR北海道は嘘つき鉄道会社
常磐緩行線にE233系2000番台を2008年夏に運用開始とプレスリリース出しておいて
いまだ1両も落成していないJR東日本に比べればかわいいものでしょ。
996名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:41:12 ID:Ldr8Db3JO
>>993
お前も充分批判してる。
997名無し野電車区:2009/04/29(水) 19:56:49 ID:7ldDJ/xn0
ド爆笑wっうぇえええwwっうぇえw
w埋めq
998名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:02:13 ID:oSt1IXmT0
998
999名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:03:01 ID:VPWFv99k0
999
1000728:2009/04/29(水) 20:03:18 ID:SVtCV6B+0
素朴な疑問だったんだが誰からもレス着かずスレ終了か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。