Kitaca 6枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
JR北海道の交通系ICカード、Kitacaに関するスレッドです。
3月14日午前7時より札幌駅西改札口Kitacaステーションにて記念カードが販売されます。(10000枚限定,1人2枚)
関連スレッド・リンク等は>>2-10の間にあります。

JR北海道Kitaca公式
http://www.jrhokkaido.co.jp/kitaca/index.html
Kitaca電子マネーの使えるお店の検索・キャンペーン情報
http://www.satsueki.jp/kitaca/

[前スレ]
Kitaca 5枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1232607099/
2名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:49:24 ID:r8y/Nv2K0
[関連スレ]
★☆JR北海道総合スレッドPART65☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235046230/
札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 2枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234455666/
記念ICカード交換スレ Suica/TOICA/ICOCA/Kitaca
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1225444121/

[関連サイト]
日本国内の主要IC乗車カードの相関関係を表した図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/34/ICCard_Connection.png
http://siisise.net/sfcard.html
デビュー記念Kitaca(限定1万枚) ※完売
http://www.tetsudo.com/news/category/JR%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93/
http://www.tetsudo.com/images/news/20080911/kitaca_kin_m.jpg
IC乗車券・電子マネー相互利用記念Kitaca(3/14発売予定、限定1万枚)
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2008/081222-2.pdf 【PDF/2.7MB】
Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
3名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:50:20 ID:r8y/Nv2K0
ス. キ. サ..
イ. タ. ピ..
カ. カ. カ. 
○ ○ × JR東日本(Suica)(りんかい線・東京モノレール・ニューシャトル・仙台空港鉄道含む)
○ ○ × JR北海道(Kitaca)地区
○ × × JR東海(TOICA)地区
○ × × JR西日本(ICOCA)関西/広島/岡山地区
○ × × 首都圏民営・公営(PASMO導入各社局)
× × ○ 札幌市営地下鉄(SAPICA導入局)
× × × 関西地区民営・公営(PiTaPa導入各社局)※近鉄東海地区、岡山3社、静鉄系含む
× × × 広島地区民営・公営(Paspy導入各社局)
○ ○ × Suica電子マネー
○ ○ × Kitaca電子マネー
○ × × PASMO電子マネー
○ × × ICOCA電子マネー
× × × PiTaPaショッピング(電子マネー)
○ ○ × JR東日本の普通列車グリーン車
○ × × JR東日本・私鉄との連絡改札
○ ○ × JR東日本・私鉄の共同改札
4名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:53:13 ID:UfVUDZoN0
【3月14日以降の要確認項目】
★KitacaエリアでのSuica利用
・Kiosk等店舗での現金チャージ可否(特にモバイルSuica)→?
・ファミマでの現金チャージ→?
・1000円未満の場合に音が変わる設定にしている場合北海道でも有効か
・記名式Suica利用時の(モバイルSuica含む)性別確認ランプ点灯有無→

★SuicaエリアでのKitaca利用
・グリーン車システム利用可否→○
・連絡改札利用可否→×
・鉄道博物館利用可否→?
・駅員のいる窓口での設定変更可否→?
・Newdays等店舗での現金チャージ可否→?
5名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:54:47 ID:UfVUDZoN0
前スレがまだ残っていますので、下記を先にお使いください。
Kitaca 6枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1232607099/
6名無しでGO!:2009/03/08(日) 13:00:08 ID:+2ane0j70
7名無しでGO!:2009/03/08(日) 13:19:31 ID:+sxNaWMNP
>>7
8名無しでGO!:2009/03/08(日) 16:51:52 ID:nlqfO5kg0
前スレがまだ残っていますので、下記を先にお使いください。

JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 5枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1232619380/
9名無しでGO!:2009/03/09(月) 07:37:28 ID:26Yko/HXO
age
10名無しでGO!:2009/03/10(火) 12:22:17 ID:pH+xKOhDO
保守
11名無しでGO!:2009/03/10(火) 18:00:20 ID:BA2pVGftP
>>10
保守すんな!
革新汁!
12名無しでGO!:2009/03/10(火) 22:44:56 ID:BuRTsUj70
新規でスレは立っても新規で札幌にアルッテはできる気配なしかorz
13名無しでGO!:2009/03/11(水) 17:51:24 ID:+tZIsxgE0
前スレ終了
前スレの
>>996 サンクス
>>995 道内行きが全て欠航になったら笑いものだなw


14名無しでGO!:2009/03/11(水) 18:44:25 ID:+tZIsxgE0
キミにキタカンプレゼント
キタカに春がキタ
ttp://www.satsueki.jp/feature/kitacan/index.asp
15名無しでGO!:2009/03/11(水) 19:13:42 ID:rc8iUIjN0
こりゃキタな。
個人的にはぬいぐるみがほしい!
16名無しでGO!:2009/03/11(水) 19:33:53 ID:SS66BXCPO
イイ!!
更に絞られて当たるのはほぼ無理だな…
とりあえず春はキタカにチャージか
どっかのチャージでもらえるエコバックより
抽選で当たるこちらの方が魅力ある
17名無しでGO!:2009/03/11(水) 21:58:59 ID:rc8iUIjN0
ま、ぬいぐるみはおそらくこれを宣伝にして、物販するだろう
と願いを込めて書いておく
18名無しでGO!:2009/03/11(水) 23:36:39 ID:zQvS+Cwd0
ぬいぐるみよりアルッテ!
19名無しでGO!:2009/03/12(木) 00:58:43 ID:fO87sFhc0
自宅にアルッテあっても困るだろ
20名無しでGO!:2009/03/12(木) 07:17:21 ID:9YW3Q3dCP
>>19
別に
21名無しでGO!:2009/03/12(木) 15:40:51 ID:gEGcPy8HP
ここで空気を読まずルミ姉が
22名無しでGO!:2009/03/12(木) 17:59:38 ID:K9sytieU0
ねーさん、ここきても干されるだけですぜwww
ふっふっふなんて言っても理解されずにスルーされますぜ

ねーさん、今日の北斗星で帰っていいですよ
23名無しでGO!:2009/03/13(金) 11:05:51 ID:4CscARlsO
自動販売機は既に使えそうぽい
残高照会は生きてる
24名無しでGO!:2009/03/13(金) 11:45:22 ID:Uvt+/as+0
新宿駅のヌーデイズでもつかえたお
25名無しでGO!:2009/03/13(金) 11:45:58 ID:4CscARlsO
既に荷物おいてる人が居る、、、
中身は居ませんでしたけれども
26名無しでGO!:2009/03/13(金) 12:15:35 ID:TNJ40g2y0
前スレ終盤に、はまなすで寄ろうかとか書いたんですが、
仕事で旅行自体が流れましたw
27名無しでGO!:2009/03/13(金) 18:17:41 ID:xSMvx6Ms0
自販機今使ってきたwww
ダイドードリンコでウルトラマンサイダー(100円)買っちゃったwww
28名無しでGO!:2009/03/13(金) 20:10:33 ID:4CscARlsO
現在、20弱ぐらい
29名無しでGO!:2009/03/13(金) 22:10:45 ID:db3wn4dQ0
今何人くらいいるのかね
24時で駅閉まるはずだけど
30名無しでGO!:2009/03/13(金) 22:12:39 ID:xSMvx6Ms0
0時過ぎたら、ファミマの帰りに見に行ってレポするわ。
ちなみに記念ICにはまったく興味ないので並ぶ気はまったくなし!(転売にも興味なし)
31名無しでGO!:2009/03/13(金) 22:34:36 ID:iyshEcWNO
たんぱんまんうぜ〜
なんでそもそも、こんな現象おこるんだよ…
サーバー重いのか?
32名無しでGO!:2009/03/13(金) 22:38:03 ID:2f+KdZfo0
>>31
黙ってべっかんこ使えばいいじゃん
33まとめ人 ◆aOMVfXf99Q :2009/03/14(土) 06:16:31 ID:YKoQEvjp0
(kitaca)2限 10,000枚
札幌○
(suica)3限 50,000枚
(東京)東京○品川○新宿○渋谷○上野○池袋○松戸○
(八王子)立川○八王子○甲府○
(横浜)川崎○横浜○大船○小田原○
(大宮)川口○西川口○蕨○南浦和○浦和○北浦和○
さいたま新都心○大宮○南越谷○川越○小山○宇都宮○
(千葉)錦糸町○西船橋○船橋○津田沼○千葉○新浦安○
(水戸・高崎)土浦○水戸○高崎○前橋○上尾○桶川○熊谷○本庄○
(仙台・新潟)仙台○新潟○燕三条○長岡○
?:情報なし ○:余裕あり △:完売間近(数字の場合は予想残数) ×:完売
34名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:00:11 ID:oaeXr1yUO
発売
35名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:01:46 ID:93V+WQHLO
キタカ!!
36名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:03:48 ID:gxAsht1BO
現在の並び

発売場所が西口だが、それを★とすると
      ┏━…
タ ┏┓  ┃
ク ┃┃  ┃
シ ┃┃  ┃
ー ┃┃  ┃
↑ ┃┗(空白)
外 ┗━━━━●┓
中┏━━━━━━┛
↓┃ 鐘の広場 東口
 ★

な感じで3列並び
今はタクシープール折り返して噴水の南端から通り道空白空けてバス乗り場屋根の2番乗り場くらいで東へ。あとはもう見えない


先頭組が再び並びにいってる
37名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:05:31 ID:Y+t3Tn9MO
昨日の時点で自販機電子マネー使えたよなw
38名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:05:45 ID:cnH2j75BP
鐘の広場あたりの列が動いたな。
39名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:06:23 ID:YKyCJDDVi
結構スムーズにさばいていあす。
動きもスムーズでいい感じ。
40名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:07:11 ID:l98N0alPO
動き出したな
41名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:07:25 ID:Y+t3Tn9MO
42名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:07:35 ID:cnH2j75BP
最後尾を間違える人続出。w
43名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:08:13 ID:93V+WQHLO
鐘のところでもフォークダンスしてたんだな。俺の目算との誤差がやっと理解できた。
44名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:09:13 ID:cnH2j75BP
バス乗り場の屋根の列も移動始まった。
45名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:12:57 ID:e9CDpRtiO
売り場で買った人を、左側に逃がせよ
右側に逃がすと、これから買おうという人と交差して危ない
46名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:13:06 ID:4XdBt0h2O
列に小さい子供ぽつりぽつり。
子供も一人カウントだから二枚買えるんだろうけど、この寒空のなかでかわいそうだよ。
親の巻き添えか。
47名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:13:20 ID:JFarDFIv0
屋根のあるとこだけで整然と並べるもんだな
ちょっと感心
48名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:13:22 ID:gxAsht1BO
鐘の広場で軽く蛇腹並び。ああショートカットしたい〜
49名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:13:39 ID:Y+t3Tn9MO
超スムーズだな!すげえよ
50名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:14:28 ID:93V+WQHLO
フォークダンスとは列が折り返して行ったり来たりする状態のことです>後ろの方で読み上げてた人
51名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:14:56 ID:gxAsht1BO
進み早いな。販売は何人体制なんだ?
52名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:15:36 ID:Y+t3Tn9MO
8人位ー。かなり慣れてるな
53名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:15:57 ID:JFarDFIv0
たぶん8人体制?
54マァヴ ◆jxAYUMI09s :2009/03/14(土) 07:16:20 ID:Yq6Tt520O BE:2425133-DIA(101158)
屋内あったかい(^_^;)
55名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:16:24 ID:4CGAnjOAO
グレーの封筒持ってる人が結構いるんですけど、あれは何なんですかねぇ?
56名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:16:37 ID:1erT81oJ0
これは札幌の話しか?
57名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:16:50 ID:Y+t3Tn9MO
封筒はただの入れ物用でもらえるだけよん
58名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:16:58 ID:gxAsht1BO
>>50
ああ蛇腹並びのことか。てっきりフォークダンスって買ったあとまた並ぶ人のことだと思った

つづら折りとも言うか
59名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:17:23 ID:Y+t3Tn9MO
>>56
札幌です
60名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:17:25 ID:e9CDpRtiO
ただの封筒だよ
買ったカードと台紙をしまえる
61マァヴ ◆jxAYUMI09s :2009/03/14(土) 07:17:35 ID:Yq6Tt520O BE:5388645-DIA(101158)
鐘の広場到着(^_^;)
62名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:17:57 ID:zieSaI2Q0
なんだこのスレ使うのか…
まあ祭中だから
さっさと埋めて
次スレは
正式スレタイで建てね!
63名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:18:15 ID:vwOq8u2lO
8人で捌いてるから流れるの早いわ。
8時過ぎには売り切れそう。
64名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:18:17 ID:gxAsht1BO
>>55
多分中に台紙付きキタカと各種パンフレットがあるくらいだろう
65マァヴ ◆jxAYUMI09s :2009/03/14(土) 07:18:49 ID:Yq6Tt520O BE:7544047-DIA(101158)
鐘ならすな(^_^;)
66名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:19:22 ID:l98N0alPO
調子乗ったキモヲタが踊ってるわけじゃないのか
67名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:19:55 ID:cnH2j75BP
なるほど。
フォークダンスと言うから、手をつないで踊っている椰子がいるかと思ったが、違ったんだな。
説明トンクス。
68名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:21:19 ID:Io0zVyY5O
万札で払った椰子いる?
69名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:21:48 ID:cnH2j75BP
鐘ならした勇者出てこい。と心の中で思った人。挙手。
70名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:23:09 ID:pP2IryixO
転売目的のやつってどんくらいの割合なんだろ
71マァヴ ◆jxAYUMI09s :2009/03/14(土) 07:23:11 ID:Yq6Tt520O BE:4041353-DIA(101158)
(^_^;)ノ
72名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:23:18 ID:l98N0alPO
堂々と灰色の封筒かかえてまたならんでるのがいるんだが
73名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:23:53 ID:93V+WQHLO
お姉さんのかぶってるエゾモモンガの紙製サンバイザー欲しい…
74名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:24:31 ID:gxAsht1BO
鐘鳴らしワロタ

西口の中のつづら折り…じゃなくてフォークダンス区間に入った。思ったより早めに買えそうだ
75名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:25:51 ID:Io0zVyY5O
おい、乳幼児抱えてお代わりしてるやつ居るぞ
76名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:26:24 ID:cnH2j75BP
西口フォークダンス突入。
なまらスムーズだぞ。w
77マァヴ ◆jxAYUMI09s :2009/03/14(土) 07:26:29 ID:Yq6Tt520O BE:2425133-DIA(101158)
西口フォークダンスに入った(^_^;)
78名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:28:08 ID:nx2dfTwVO
二千円札二枚で支払い。こういうときは便利です。
7955:2009/03/14(土) 07:30:19 ID:4CGAnjOAO
そうでしたか!
すっきりしました。レスくれた皆さんありがとうございます。
80名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:30:54 ID:gxAsht1BO
お姉さん撮る人いる?

>>78
かっけえー
81名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:31:10 ID:q2wIKdB/O
ようやく駅構内に入れた。列は長いけどスムーズ。
ところで皆さんどこから来たん?市内?
82名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:32:09 ID:93V+WQHLO
30分で約1000人か。ペース速いね。 
ところでエゾモモンガの着ぐるみはいないの?
83名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:34:30 ID:/6xTpA7LO
鐘で何番目くらい?
84名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:34:45 ID:v7vvGr7YO
さて次はファミマでモバイルSuicaチャージできるかだな…
85名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:35:31 ID:4XdBt0h2O
やっとQBハウス前まで来た
86名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:35:39 ID:UAmIngV5O
お姉さん・お兄さんのモモンガサンバイザー配布しないかな?
87名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:35:45 ID:cnH2j75BP
西口フォークダンスの一番西側に到達。
もうすぐ窓口。
88名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:35:54 ID:LiOMtWkAO
前回聞いてみたけど、着ぐるみは作ってないって言ってた。
替わりにじゅうたんみたいなマットのモモンガ飾られてたよ。
これだけ人気だからいてもよさそうなのにな。
89名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:36:43 ID:LxeplsOaO
いやこの場合のフォークダンスは一度買った奴が最後尾に並び直すの意だろ。
それでぐるぐる輪になるからフォークダンスなんだし。
90名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:36:44 ID:93V+WQHLO
>>81
名古屋。
マイルの有効期限が切れそうだったのでついw
91マァヴ ◆jxAYUMI09s :2009/03/14(土) 07:36:50 ID:Yq6Tt520O BE:2694825-DIA(101158)
すでにヤフオクでうられてて、5000円だと(^_^;)
92マァヴ ◆jxAYUMI09s :2009/03/14(土) 07:37:40 ID:Yq6Tt520O BE:16972979-DIA(101158)
間もなく売り場(^_^;)
93名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:39:20 ID:93V+WQHLO
>>83
鐘で700くらいかな。すぐだよ。
94名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:40:44 ID:Y+t3Tn9MO
95名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:41:18 ID:nx2dfTwVO
>>81,>>90
私も名古屋。昨日の常滑線人身事故は(*_*) マイッタ。飛行機に乗れないかとおもた。
96名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:41:19 ID:++UJcJrYO
てか、フォークダンスて言葉使う香具師はSuica板の住民だろ!

おまいらSuica買わなくていいのか?

で、札幌で花見できるの?
97マァヴ ◆jxAYUMI09s :2009/03/14(土) 07:41:37 ID:Yq6Tt520O BE:1616832-DIA(101158)
ミッションコンプリート。
お疲れさまです(^_^;)おさきです
98名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:41:41 ID:cnH2j75BP
購入できたので帰宅。
スムーズだった。w
99名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:42:29 ID:Y+t3Tn9MO
札幌花見不可能

ただしICで京急とモノレールのきっぷも買えるw
100名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:42:37 ID:93V+WQHLO
東側バス乗り場の列は解消しました。
101名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:43:57 ID:4ghpb8Ok0
kitacaが勝ち組みたい
まもなくフォークモードに突入しそう
102名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:45:16 ID:j8zk8oWiO
>>81私は大阪から来てます。
マイルの期限切れ対策も兼ねてですが
103名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:47:12 ID:93V+WQHLO
>>95
あら。自分は富士ぶさを見送ってから羽田から飛びましたよ。
屋外のカラーコーンが撤去されていく…
104名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:47:23 ID:++UJcJrYO
思ったよりフォークする奴いないみたいだな。
最後尾相当短くなってるわ
105名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:47:31 ID:l98N0alPO
さすがに内地からわざわざ買いにくるのなんてそうそういないか
交通費でヤフオクで買えばいいもんな
10681:2009/03/14(土) 07:49:15 ID:q2wIKdB/O
自分は神奈川。遠くの人も多いんだ。
札幌に長期出張中で偶然いたもんで。その代わりSuicaは買いそびれ…。
107名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:51:39 ID:++UJcJrYO
すまん、鐘鳴らしてみた。
だが反省はしていない。
108名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:52:44 ID:SAecOkQcO
札幌いま3000くらい。
始発なら三週行けるかも
109名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:52:51 ID:ayBw5IgHO
今鳴らしたのはあなたかw
110名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:53:10 ID:1/sNpiI2O
>105
モノより思い出ってことで東京から来てます。(^_^;

>78
さっき目撃しました。記念IC(大抵2千円)発売時だけは歓迎されるかも?

ちなみに、今現在2500人弱の列だそうですが、まさか3周目する人いますか?
111名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:53:52 ID:LiOMtWkAO
鐘の音が…。
112名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:54:33 ID:f+qoSg1rO
>>81
苫小牧から(前泊あり)です。
無事購入して、駅前のホテルで朝食を食べています。

前スレの皆さんのアドバイスのお陰で購入出来ました。
皆さん、本当にありがとうごさいました。
113名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:54:54 ID:w3uVecpiO
モバイルSuicaの定期利用は札幌圏では無理だよね?
114名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:55:12 ID:WrBKF/8hi
鳴らそうと思ったらおばちゃんに先越された…
115名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:56:51 ID:LiOMtWkAO
聞いたのはおばちゃんの鐘だったのか。
116名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:57:38 ID:93V+WQHLO
鐘の広場前が旭山動物園日帰りバスツアーの集合場所だった。今からは無理かなあ。
117名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:58:24 ID:GZsS30cZO
>>95
神戸からですが、飛行機は名古屋から…。

さっきから、やたらと鐘が鳴っているのだがw.
118名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:58:26 ID:LiOMtWkAO
また聞こえたw
今のかなり力強い感じだったな。
119名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:59:00 ID:JFarDFIv0
そろそろ先頭集団が2回目購入?
120名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:59:07 ID:eEvV+lm8O
おばちゃんじゃねぇ(w。
121名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:59:09 ID:ayBw5IgHO
>>114
グングン追越ししまくってる関西弁のトンガリコーン帽子のババア?
122名無しでGO!:2009/03/14(土) 07:59:48 ID:++UJcJrYO
107
だけど、俺はおばちゃんじゃないからね!
漢だから宜しく。フォーク三周目でまた鳴らすからよろしく(^-゜)ノ
123名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:00:55 ID:pDE+ISkMO
運動会開催中
124名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:01:18 ID:gxAsht1BO
買えた買えた!

さすがに疲れたからあとは写メでも

セレモニーは9時30分からだそうだ
125名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:01:54 ID:UAmIngV5O
2回目並んでいるが、1回目に比べて列の進みが早くなっている気がする
126名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:02:14 ID:93V+WQHLO
屋外列はまもなく解消しそう。と思ったら3周目ダッシュが続々…
まだ余裕だと思うんだけどなあ。
127名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:02:23 ID:tADpkRpx0
8:30着ぐらいでも買えそうですか?
128名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:02:56 ID:gxAsht1BO
>>113
モバイルSuicaの残額なら使えるけど、定期利用は札幌圏の区間は設定できないから無理。
129名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:03:02 ID:++UJcJrYO
>>127
たぶん余裕
130名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:04:16 ID:gxAsht1BO
あれ?スレ見たらまだ買えそう?なら並ぼうかな
131名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:04:49 ID:pDE+ISkMO
メガネメス豚が鐘を鳴らした
132名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:04:54 ID:FDzzbcrvO
セレモニー何時から?
133名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:05:04 ID:Io0zVyY5O
今で何人?
金鳴らしたの誰だよw
134名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:05:27 ID:LiOMtWkAO
3周めの鐘が聞こえたw
135名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:05:40 ID:LPGKQNS0O
モバイルSuica利用者は>>4の報告ヨロ
136名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:05:47 ID:q2wIKdB/O
また鐘が鳴ったw
屋外の列が間もなく解消。3周目っぽい人もちらほら。
137名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:05:52 ID:tADpkRpx0
>>129
ありがとさんです。127
138名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:06:18 ID:++UJcJrYO
>>132
9:30から
過去ログ嫁
139名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:06:57 ID:1JK8FWW8O
地下鉄の始発で行って6時30分ぐらいから外に並んだけど、
7時40分には買えました。

サクサク進んでいい感じでしたね。

予定通り朝マックしてくる
140名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:07:45 ID:gxAsht1BO
>>132

> セレモニー何時から?

9時半
141名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:07:46 ID:2ZDkpHqAO
>106
いま横浜駅で並んでる。
こっちのと交換しようぜ。
142名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:09:05 ID:gxAsht1BO
>>135
>>4の上はすべて可能
143名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:10:34 ID:gxAsht1BO
やべえ2周3周いける!
いきなり外口からのスタートだから早いし


予想より並ばなかったんだな
144名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:12:53 ID:gxAsht1BO
もしかして売り切れを想定して列並びを中止したりとかしてない?

並び損もありか?
145名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:13:52 ID:gxAsht1BO
また鐘w

今度は控えめ
146名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:14:22 ID:uTiYpfER0
モバスイのチャージはどうなった?
とりあえず九時になったらやってくるわ。
147名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:14:41 ID:++UJcJrYO
三周目フォーク記念に慣そうとしたら目の前の兄貴に慣されて涙目
148名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:14:42 ID:EQ0yEFIcO
早速、モバイルSuicaで札幌駅改札通過。「あの人なんで携帯かざしてるんだ?」という視線が楽しい。
149名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:15:44 ID:5hOMSZwOO
5時15分並び、3週目に入りました。
150名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:16:16 ID:gxAsht1BO
目の前の人が転売っぽいメール打ってて噴いた
151名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:17:14 ID:l98N0alPO
鳴らしすぎだろ
152名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:17:21 ID:gxAsht1BO
なんだ今の鐘鳴らしコンボ
153名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:17:33 ID:abmKUcxtO
派手に鐘を鳴らしてるw
154名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:18:28 ID:++UJcJrYO
おまいら鐘鳴らし杉www
155名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:20:09 ID:LiOMtWkAO
朝マックの人だ。
漏れはとりあえずグッズ見に行く。
156名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:20:33 ID:Zitp/tCqO
>>154
サーセンwww
157名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:20:52 ID:WrBKF/8hi
鐘鳴らしてるのはねらーの証かww
158名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:23:17 ID:gxAsht1BO
早速キオスクでタッチしてる人がいたw
159名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:23:56 ID:Io0zVyY5O
ひっとして4週目行けるんじゃ、、、
160名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:25:54 ID:93V+WQHLO
最後尾は鐘の前。4、5周できるんじゃないの?
俺はメモパッドゲット。
161名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:26:01 ID:Q1248WZAO
並んでから45分程で買えました。

残りは何枚ぐらいだろう??
162名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:26:39 ID:gxAsht1BO
今から並んでもまだ買えるのかな?
163名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:26:44 ID:VSWmhaFy0
2週以上する奴って転売厨かよ
164名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:26:47 ID:++UJcJrYO
>>159
まあ、まだ売切れアナウンスないしいけるんじゃね?
165名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:26:55 ID:SAecOkQcO
岩見沢始発なのに三回目並べました
166名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:27:38 ID:gxAsht1BO
こんな捌きが早いとは…デビュー記念キタカの時よりもパワーアップしてるな
167名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:27:43 ID:++UJcJrYO
>>162
はっきり言う。

買える
168名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:28:55 ID:gxAsht1BO
>>163
俺は残額だけ使って保存用に。まあいつかはオクにだすかもしれんが
169名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:30:21 ID:Y+t3Tn9MO
残り1000枚切ったみたいです
170名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:30:40 ID:gxAsht1BO
>>167
並んでから20分で買える少なさだもんな

たしかに並ぶけど札幌キタカはこんなもんかと思えてきた

2〜3周程度なら徹夜不要な感じ
171名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:33:10 ID:gxAsht1BO
いや、考えてみればデビュー記念は5枚制限だったのが今回2枚だもんな。そりゃ何周かできるはずだ
172名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:33:19 ID:93V+WQHLO
>>163
自分用、記念Suicaと交換用、友達に頼まれ用、予備かな。
173名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:34:55 ID:gxAsht1BO
最後尾がQBハウスになった
174名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:34:59 ID:8Np9t3q90
kitacaって都営地下鉄でも使えるの?
suicaは使えるけど
175名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:36:00 ID:gxAsht1BO
>>174
使えない。あくまで本来のsuicaエリアだけ
176名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:36:47 ID:8Np9t3q90
>>175
thx
177名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:39:50 ID:LxeplsOaO
デビュー時は全国からオタが集ったからな。
今日は千葉やら仙台やら各地に散らばってて並んでる人数自体少ないんじゃね。
それで限定2ならフォークダンスもやり放題になる。
トレード用にどこかの限定をたくさん確保するならKitacaが勝ち組だったな。
178Suicaエリアより:2009/03/14(土) 08:42:32 ID:WWndM65iO
>>174
都営はPASMOエリアだから不可だろw
179名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:44:15 ID:SAecOkQcO
まさかの四週目キタ
180名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:45:16 ID:Q1248WZAO
列がどんどん短くなってく
181名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:48:50 ID:gxAsht1BO
まだ売り切れてないのか。早く行く必要なかったな、楽々2周できた
182名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:49:33 ID:Q1248WZAO
2列分のパイロン撤去
183名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:50:53 ID:5hOMSZwOO
みんな何回並ぶの?!
184名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:51:25 ID:gxAsht1BO
へー払い戻しの時1円単位は切り上げなのか

でも手数料引かれるし意味無いな
185名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:51:45 ID:ONKA1kg0O
南区から行ってもまだ買えそう?
186名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:52:13 ID:dEhRbZjLO
フォークダンスやり放題。交換用に大量確保
187名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:52:51 ID:2eGO7g900
やべもう5回目だ!
まあいいやはけるとこ
あるから
(転売じゃないよ)
188名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:53:12 ID:gxAsht1BO
今並んでるのはほとんど2周目以上の人か、興味本意で寄り道買いの人だろうな
189名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:54:41 ID:gxAsht1BO
>>187
転売以外ではけるとこって何だ?贈答用か?
190名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:56:17 ID:D3+4QBQt0
ところで、通常のKitacaはもう買えるようになってたんだっけ?
191名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:56:18 ID:ZeauInVO0
今ならすぐ買えるみたいですね
192名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:58:14 ID:ZeauInVO0
>>190
おっとだぶった。通常キタカも買えます。
193名無しでGO!:2009/03/14(土) 08:59:15 ID:2eGO7g900
>>189
まあそれと
他の記念カードとの
等価交換用!
194名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:00:21 ID:W7yczkdn0
kitacaは残どれぐらい?
195名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:01:13 ID:gxAsht1BO
ついに並びは販売前の2列フォークのみ。まだ買えるという話
196名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:04:37 ID:i99u0nUhO
8:40着で二回かいました
まだ大丈夫みたいですよ
197名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:08:10 ID:gxAsht1BO
まもなくフォーク無し状態。3分で買えるがまだ売れ残ってるという;;;

これは…
198名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:08:23 ID:v7vvGr7YO
ファミマでモバスイチャージ
できるか試した人いる?
199名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:08:37 ID:uTiYpfER0
並ぶだけ損だったってことか!!(笑)
200名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:09:27 ID:Q1248WZAO
ついに1列になった
201名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:10:23 ID:uTiYpfER0
ごめん、まだやってないwww
202名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:12:20 ID:yVAKiFH6O
良いんじゃね、どうせみんな祭り気分だったんでしょ??
売れ残ったって昼までには売れるだろ。TOICAみたく何日も在庫抱えたりはしないよ。
203名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:12:54 ID:Q1248WZAO
職員の話を盗み聞きでは、残り3000枚ぐらいらしい
204名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:14:24 ID:y8GCr5QKO
14時に札幌に着く俺、どうか買えてくれ!
205名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:19:06 ID:l98N0alPO
セレモニーって何か面白い事ある?
エヴァの前売り買いにファクトリーに来たけど駅に戻ろうか帰ろうか
206名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:21:02 ID:qrH4OOp90
モモンガの生みの親を見られるらしい<セレモニー
207名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:21:06 ID:oaeXr1yUO
テンバイヤーらしい人、買い過ぎで現金が無くなったなんて言ってるぞ
208名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:21:09 ID:dEhRbZjLO
残り3000枚…

転売厨ざまぁ
209名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:22:04 ID:l98N0alPO
3000枚って何度も回ってるのもいるのにまだそんなに…
210名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:22:17 ID:Io0zVyY5O
10週が最高でしょうかね?
211名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:22:39 ID:gxAsht1BO
まだ売ってる

ほんと拍子抜けだ
212名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:23:30 ID:uTiYpfER0
爆笑
なにがそんなに影響したのか。
歯医者の帰りに寄ってみるわ。
213名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:23:31 ID:gxAsht1BO
>>202
記念TOICAは余りまくりだったんか;
214名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:24:59 ID:WrBKF/8hi
一人2枚の制限が効いたのか、それとも札駅集約が効いたのか…
早くから並ばれたみなさん、お疲れさま。
215名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:25:04 ID:gxAsht1BO
なんか売り切れの瞬間を見たいのか、ギャラリーが多い

>>204
それは無理じゃね?

>>207
無計画www
216名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:25:30 ID:f+qoSg1rO
>>207
やべぇ、したら俺テンバイヤーと会話してたの特定されるかもw
プロっぽい人に「まだ残ってるんですねぇって」聞いたらそんな感じの返事が。

もちろん私は2枚で十分。
217名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:26:11 ID:gxAsht1BO
>>212
多分デビュー記念の影響。あの時は売り切れ早かったから
218名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:26:58 ID:Q1248WZAO
窓口が5箇所に減らされた
219名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:27:09 ID:93V+WQHLO
え?まだあるんだw
どうしよぅ…交換用の原資として買っておくべきか…
220名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:27:18 ID:oaeXr1yUO
窓口縮小。まだかなり有りそう
221名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:27:56 ID:Io0zVyY5O
運百枚単位でごっそりある
222名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:30:04 ID:93V+WQHLO
式典始まった!ペンギン来ないかな〜
223名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:30:27 ID:uTiYpfER0
ま、結論としては道外の遠征厨が少なかったってことかな?
224名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:32:59 ID:93V+WQHLO
モモンガのデザイナー、めっちゃ可愛い…タイプだ。
225名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:37:42 ID:x2FDpfRC0
なんだってー

帰らなきゃよかったorz
226名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:40:32 ID:uTiYpfER0
そらさんは超美人だからね
227名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:42:59 ID:JFarDFIv0
それより司会の女の人がコンパクトなグラマーで気になる
228名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:44:42 ID:uTiYpfER0
司会誰だろ
229名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:47:04 ID:93V+WQHLO
絵本作家にあるまじき美人さだろ。札幌まで来てよかった…
230名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:53:24 ID:++UJcJrYO
おまいら…助けてくれ。
転売厨じゃないのに買い過ぎた…(´A`)
231名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:54:36 ID:oaeXr1yUO
記念キタカ販売中の案内放送あり。どんだけ残ってるんだろう
232名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:55:25 ID:/6xTpA7LO
チェックのマフラーの人買い過ぎw
100枚は買ってそう
233名無しでGO!:2009/03/14(土) 09:56:57 ID:/6xTpA7LO
チェックマフラーと子供抱えたオッサンが鬼ループ中w
234名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:00:34 ID:LxeplsOaO
チェックマフラー、ループしすぎだろwww
プロのフォークダンサーwwwww
235名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:01:03 ID:e9CDpRtiO
>>233
本当だ
ワロス
236名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:01:21 ID:/6xTpA7LO
チェックマフラーしか買ってないw
237名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:02:24 ID:l98N0alPO
100枚?誇張表現じゃなくて?
俺は転売も期待して自分用も含めて4枚買ったが100枚って…
238名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:02:55 ID:VEyDekX10
前回の記念Kitacaと今回とは価値が違いすぎるからな。
前回のようなすぐ売り切れにはならなかったんだろう。

239名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:03:21 ID:y8GCr5QKO
買い占めるなよ…
240名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:03:24 ID:QF8VP8MRO
チェックマフラー、回りすぎてバターになるぞ。
241名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:03:57 ID:/6xTpA7LO
100枚どころか200枚いったかもw
242名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:04:17 ID:l98N0alPO
明らかなループって駅員止めないのかな
243名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:04:41 ID:e9CDpRtiO
>>237
チェックは英世を大量に持ってる
子連れの方は子供が完全に飽きててかわいそう
244名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:04:58 ID:dEhRbZjLO
チェックマフラーすごいわ…コヒの送り込んだサクラか
245名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:05:30 ID:hVFfVgHI0
マフラーウオッチャー何人いるんだよww
246名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:05:42 ID:y8GCr5QKO
誰か札幌に通報しろ
247名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:06:10 ID:/6xTpA7LO
子連れは1回に4枚買えるから強いな
チェックマフラーは札束持ってループ中
248名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:06:43 ID:l98N0alPO
携帯からだとずっとsageんの忘れてたわ
こうなったらチェックマフラーの晒しageキボン
249名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:07:03 ID:/6xTpA7LO
チェックマフラーを見る人だかりが出来てきたw
250名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:07:09 ID:JFarDFIv0
みんなそれ見たくて残ってたのかw

降りる駅寝過ごしちまったorz
251名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:07:48 ID:aht8YRkKO
自分、もう買い終わって家に帰って来てるんだけど、
今から行ったらまた買えるかな…。
252名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:08:02 ID:tUr3sEGKi
記念すいかと交換して欲しい
253名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:09:20 ID:xn2+v6loO
マフラーってもう要らない季節だよね?
転売しても売れ残るんじゃ?
254名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:09:36 ID:tEH1ki370
Suica組みですが、こちらもKitacaと交換したいです。
255名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:09:36 ID:y8GCr5QKO
そうかそうかコヒはテンバイヤーの見方なんだな
256名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:10:14 ID:m1KHYFvV0
その子連れ警察に連れて行け!
転売買占めで逮捕だ
257名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:11:06 ID:LxeplsOaO
チェックマフラー
http://imepita.jp/20090314/365390
258名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:11:09 ID:/6xTpA7LO
チェックマフラーの資金も残り僅か
259名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:12:13 ID:/6xTpA7LO
>>257
ちょw
260名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:12:34 ID:VEyDekX10
オークションではまだ買わない方がいいな。
売り残りで後から値下げになりそうだし。
261名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:12:35 ID:l98N0alPO
同じく相互Suicaも欲しい
ヤフオクに値引きありの即決1万でだしてSuica持ってる人には1円に値引きってやったら見つかるかな
262名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:13:17 ID:m1KHYFvV0
チェックマフラーも警察に連れて行け!
JR側も在庫抱えたくないから買わせてるからどうしようもない。
普通なら分かるはずだけどね
263名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:15:07 ID:l98N0alPO
>>257
左手の固まり全部1000円札?
(;´∀`)
264名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:15:49 ID:aUIk8qgFP
今新千歳からエアポートに乗ったが、まだ間に合う?
265名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:16:19 ID:y8GCr5QKO
札幌駅事務室通報しますた
266名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:16:41 ID:qrH4OOp90
なんか>>204にぜひ買えてほしいと思うようになった
267名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:16:42 ID:GiZh7pBX0
>>264
新千歳でも買えなかったか?
記念kitaca
268まとめ人 ◆aOMVfXf99Q :2009/03/14(土) 10:18:11 ID:W7yczkdn0
現在販売中の駅
(kitaca)2限 10,000枚
札幌○
(suica)3限 50,000枚
(東京)東京○品川○新宿○渋谷○上野○池袋○松戸○
(八王子)立川○八王子○
(横浜)川崎○横浜○大船○
(大宮)さいたま新都心○大宮○南越谷○小山○宇都宮○
(千葉)西船橋○船橋○新浦安○
(水戸・高崎)桶川○熊谷○本庄○
(仙台・新潟)新潟○長岡○
?:情報なし ○:余裕あり △:完売間近(数字の場合は予想残数)

269名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:19:14 ID:LxeplsOaO
残り14枚
270名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:19:26 ID:e9CDpRtiO
いや
これだけあからさまにフォークダンスしてるんだから
売っている側が気付いていないわけがない
次回以降はわからんが、今回に関しては
チェックを止めるのは無理だろう
271名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:22:33 ID:Io0zVyY5O
完売!!
272名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:22:41 ID:QF8VP8MRO
終了。
親子連れが最後にならなくて良かった。
273名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:23:32 ID:/6xTpA7LO
子連れの前の人で終了
274名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:23:49 ID:M6XQMDtA0
なんだオワタのか
275名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:24:04 ID:y8GCr5QKO
完売したか…
276名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:24:08 ID:2ZDkpHqAO
あれ?もうない?転売屋が占めた?
277名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:24:19 ID:l98N0alPO
チェックマフラーはKitaca狩りにあってしまえー
278名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:24:51 ID:vwOq8u2lO
自分用、保存用、知人用、Suicaとの交換用で8時に2周終えて、
所用で新千歳へ行って10時前に戻ってきたらまだ売っててフイタ
279名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:24:55 ID:OQU+2pWs0
完売してよかったな。sugocaみたいになったら赤っ恥。
280まとめ人 ◆aOMVfXf99Q :2009/03/14(土) 10:25:05 ID:W7yczkdn0
(kitaca)完売
(suica)3限 50,000枚
(東京)東京○品川○新宿○渋谷○上野○池袋○松戸○
(八王子)立川○八王子○
(横浜)川崎○横浜○大船○
(大宮)さいたま新都心○大宮○南越谷○小山○宇都宮○
(千葉)西船橋○船橋○新浦安○
(水戸・高崎)桶川○熊谷○本庄○
(仙台・新潟)新潟○長岡○
?:情報なし ○:余裕あり △:完売間近(数字の場合は予想残数)

Kitacaが完売しましたので、以後はSuicaスレで書き込みます。
281名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:25:43 ID:m1KHYFvV0
チェックマフラーは何枚ぐらい買ったんでしょうね。
282名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:26:17 ID:n/im11bW0
14時の人を応援してたんだがな。
283名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:27:15 ID:GWo0L+0UO
チェックマフラーと子連れは結局何枚買ったんだ?


ってか子連れって子供オレンジ、親父赤のジャンバー着た人かな?
284名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:27:15 ID:SAecOkQcO
岩見沢始発でとりあえず22枚確保しますた。今月の家賃はSuicaで払いたいところです。
285名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:27:22 ID:e9CDpRtiO
寒梅乙
286名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:27:48 ID:y8GCr5QKO
>>282
まだニセコだよ-
残念…
287名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:28:29 ID:m1KHYFvV0
これで当面は記念kitacaはなしかな。
次は開始1周年記念kitacaでチェックマフラーと子連れに
会いましょう。
288名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:30:30 ID:qrH4OOp90
イコちゃん入りKitacaが出たら買いに行く
289名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:30:47 ID:/6xTpA7LO
最後の1時間は1周するのに1分もかかってなかったな
290名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:31:35 ID:gxAsht1BO
>>238
今回は記念Suicaと同時発売だったのもあるね

まあ柄はペンギンとモモンガが逆なことくらいだし
291名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:32:44 ID:gxAsht1BO
>>242
止めるどころか並べば何枚買ってもいいですよって促してた

結局金払えば後のことなんてどうでもいいんだな
292名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:34:10 ID:gxAsht1BO
>>243
子連れはずるいだろ。支払い能力がある人だけ(自分で買い物ができる子まで)を対象にすべきだ
293名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:35:21 ID:Lj7CHAt40
>>291
帰宅
在庫はければ売る側としてはOKってことか
特設ブースまで作ったんだから在庫抱えると面倒だからな
294名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:35:58 ID:/6xTpA7LO
>>291-292
まあループにしても線引きが難しいからな
295名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:37:02 ID:/6xTpA7LO
訂正
ループにしても子連れにしても線引きが難しいからな
296名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:37:34 ID:gxAsht1BO
>>270
結局フォークダンスってどっちの意味なの?

●カラーコーンでつづら折り状にしていったりきたりするさま

●何度も並んでたくさん買うこと
297名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:38:52 ID:zsHtjzrq0
さすが記念kitaca!
キャラのかわいい度は
どっかの記念SUGOCAとは違うようだな!
298名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:39:04 ID:gxAsht1BO
>>284
11周乙
299名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:39:54 ID:2ZDkpHqAO
JR北にもがっかりだ。ま、そんなもんか。
転売ヤさんは遠征してて必死なんだろうね。滑稽だな。
300名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:41:24 ID:tEH1ki370
しっかし、モモンガのかわいさは異常。
描いた人は天才じゃなかろうか。
301名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:42:02 ID:JFarDFIv0
スイカの法は余りまくりなんだなw
交換の算段は個人的にできてるけど…

まとめ人乙でした
302名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:42:56 ID:gxAsht1BO
ヤフオク見たら早速5000円とかで入札してる人がいる

こんなんだから転売厨が絶えないんだろうな
303名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:46:14 ID:v7vvGr7YO
ちょw
チェックマフラー氏の画像クリックしたら上着とマフラー似てるから
一瞬自分が撮られたかと思ったw

こちらは、記念セレモニー見たり、その後は、列車来るまで暇つぶしに意味なく、駅構内をちょっとぶらついたりしたな…
まぁコートはかなり似てたけど
画像のコート後ろ部分に黒ボタンついてたけど自分のを今見たら着いてなかったから、ホントそっくりでビックリしたw
304名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:46:41 ID:VEyDekX10
>>302
もう少し待てば、3.000円くらいで落札できそうなのにな。
305名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:46:54 ID:/6xTpA7LO
3000円の利益ってすごいな
1ループ6000円と考えるとチェックマフラー儲かりすぎw
306名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:47:15 ID:dqOtveYM0
チェックマフラーウオッチお疲れ様でした。面白かったです。。

うち赤がいるので買いにいけなかった。
ほしかったんだけどなぁ。
307名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:47:45 ID:Yxwp4VVL0
くそ、チェックマフラーの撮影しておけばよかったw
308名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:54:18 ID:VSWmhaFy0
チェックマフラーすげぇな。ww
これ全部転売したらさすがに迷惑防止で捕まるだろうね。

プロの金券屋なのかな?
309名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:55:42 ID:GWo0L+0UO
>>306
1枚でよければ譲りますよー
310まとめ人 ◆aOMVfXf99Q :2009/03/14(土) 10:56:09 ID:W7yczkdn0
相互
(kitaca)完売
(suica)3限 50,000枚
(東京)東京○品川○新宿○渋谷○上野○池袋○松戸○
(八王子)立川○(横浜)川崎○横浜○大船○
(大宮)さいたま新都心○大宮○南越谷○小山○宇都宮○
(千葉)西船橋○船橋○新浦安○
(水戸・高崎)桶川○熊谷○本庄○
(仙台・新潟)新潟○長岡○
?:情報なし ○:余裕あり △:完売間近(数字の場合は予想残数)
311まとめ人 ◆aOMVfXf99Q :2009/03/14(土) 10:58:27 ID:W7yczkdn0
>>310
すまん、こっちに書いちゃった。
312名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:58:51 ID:QLjI4kYt0
>>310
「以後はSuicaスレで書き込」む、んじゃなかったの?
313名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:59:59 ID:rg1YjO0iO
いざという時には転売厨からでも手に入れると考えてる奴に、転売厨を非難する資格はない
314名無しでGO!:2009/03/14(土) 11:05:36 ID:tEH1ki370
>>312
まとめといいながら、向こうでも全然まとめられてない件。
315名無しでGO!:2009/03/14(土) 11:08:34 ID:LiOMtWkAO
みんなのおかげで無事買えた。
サンクス。

しかし鐘いっぱい聞いたなーw
地元なのに初めて聞いたw
316名無しでGO!:2009/03/14(土) 11:08:41 ID:v7vvGr7YO
チェックマフラーとやらは
何時頃最後に買ったの?
317名無しでGO!:2009/03/14(土) 11:09:55 ID:QLjI4kYt0
間違えたのか。スマン。
318名無しでGO!:2009/03/14(土) 11:12:03 ID:vo/DxqG8O
さて、次の記念Kitacaは…?
今、一番近い記念式典は岩見沢駅・新駅舎の全面開業(3/30)ですが、既に暫定開業時に記念オレンジカードが出てますし…。
可能性が高いのは白石とか旭川の新駅舎完成記念ですかね。
319名無しでGO! 北海道編:2009/03/14(土) 11:15:38 ID:jCF8g7pU0
前回は新札幌で全滅し札幌に戻って何とか買えたので、今回は始発組が到着する前に
駅に行こうと思ったら、寝坊して浜茄子組より後に並んだけど、余裕で買えました。

で、早速ファミマに行ってきたが、「Tカードはお持ちですか」と聞かれるのに、
メモパッドはこちらから言わないと貰えませんでした (´・ω・`)

>97
お会い出来たなら、前回の記念Kitaca1枚譲ったんですけどね‥‥
320名無しでGO!:2009/03/14(土) 11:23:57 ID:JFarDFIv0
>>318
旭川はキタカエリア外だから、オレカになるんじゃないかな
321名無しでGO!:2009/03/14(土) 11:25:03 ID:pqQ8HreU0
記念kitacaより、モバイルkitacaの方が気になるオイラ
322名無しでGO!:2009/03/14(土) 11:33:14 ID:3ZqyJqvU0
10時半着でダメでした。
特設ブースの後片付けを眺めてました。

次の機会にがんばります。
323名無しでGO!:2009/03/14(土) 11:37:38 ID:PUMXbYzbO
>>300
あのモモンガを描いた人も可愛い女性
324名無しでGO!:2009/03/14(土) 11:39:20 ID:foek5y/x0
そらさんきれいな人でした。
正直惚れたぁ。
フォーク5回転しました。10枚getです。
325名無しでGO!:2009/03/14(土) 11:54:02 ID:fDvNhTJH0
おまいら乙
風呂入って夕方まで昼寝する。
326名無しでGO!:2009/03/14(土) 11:58:40 ID:QT43UDGaO
ファミマでモバスイやってみるぜ
327名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:05:14 ID:QT43UDGaO
普通にチャージできた。帰ったら載せるわ
328名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:08:49 ID:QT43UDGaO
駅にもう誰もいないの?
329名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:32:45 ID:J38xZJYHO
>>230
欲しいww
330名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:33:06 ID:1ByBA3om0
ビックカメラはメモパッドくれなかった。
手元にあるのに・・・。
331名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:33:44 ID:gxAsht1BO
>>322
おしい!
完売は10時22分でした
332名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:35:37 ID:gxAsht1BO
>>318
名目が地味だろ。もっと大きなイベントじゃなきゃ記念は出ないよ
333名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:40:06 ID:Lj7CHAt40
>>330
言わなきゃ・・・
334名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:40:10 ID:gxAsht1BO
>>324
前スレで
フォーク=カラーコーンがジグザグに配置されてるからいったりきたりするような移動のこと

と書いてたが、やっぱり何周も買い回るって意味でいいのか。前スレの奴が勘違いしてたんだな
335名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:40:41 ID:gxAsht1BO
>>327
だからできると書いただろ
336名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:42:08 ID:aht8YRkKO
>>230
いいなぁ…。何枚買ったの?
337名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:42:12 ID:gxAsht1BO
>>334
前スレじゃなくて>>50に書いてた
338名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:42:45 ID:QT43UDGaO
言わなきゃくれないとこ→ファミマ

黙っててもくれたとこ→駅弁屋

ファミマでチャージした千円で記念弁当買っちゃった
339名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:51:38 ID:gxAsht1BO
>>338
そういえば記念弁当がよくわからない。中の具に何か意味があるわけじゃないし、ただ記念にあやかっただけに見えた
340名無しでGO!:2009/03/14(土) 12:57:53 ID:o+fM1hW5O
実物のそらさん見たかった〜
341名無しでGO!:2009/03/14(土) 13:05:31 ID:TYfsGun80
行ったら売り切れww
でも、残念がる息子を見て、そばにいた20歳くらいのアンちゃんが
もしよかったらと1枚譲ってくれた。
お礼もかねて3000円渡そうとしたけど、いいですからと2000円しか受け取らなかったよ。
良い人もいるもんだね〜。

342名無しでGO!:2009/03/14(土) 13:08:42 ID:FxU0cINR0
札幌でEASYモバイルSuicaチャージできる所ってある?
343名無しでGO!:2009/03/14(土) 13:18:48 ID:AYgMMcXv0
344名無しでGO!:2009/03/14(土) 13:20:35 ID:0n9tnVsNP
suicaで札幌行ってsuicaでラーメン食ってsuicaで帰る作業を始めるか…
345名無しでGO!:2009/03/14(土) 13:22:03 ID:1ByBA3om0
>>333
そんな勇気ない・・・
パン屋とキヨスクは何も言わずとくれた
346名無しでGO!:2009/03/14(土) 13:26:35 ID:kNyjuWrJ0
347名無しでGO!:2009/03/14(土) 13:32:27 ID:kNyjuWrJ0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/goooyaman

こいつも転売屋
他の商品いたずら落札されそう
348名無しでGO!:2009/03/14(土) 13:35:54 ID:uTiYpfER0
>>345
勇気って・・・そんなんだからry
349名無しでGO!:2009/03/14(土) 13:39:46 ID:kNyjuWrJ0
350名無しでGO!:2009/03/14(土) 14:00:32 ID:a/ViJFLO0
>ID:kNyjuWrJ0
お前、出品者だろ?w
宣伝乙
351まとめ人 ◆aOMVfXf99Q :2009/03/14(土) 14:13:55 ID:W7yczkdn0
とりあえず、kitaca/Suica全駅完売のようなので・・・
色々と不手際があって申し訳ありませんでした。

静岡1周年記念toicaは絶賛発売中ですw
(三島〜静岡)
三島○沼津?吉原?富士?富士川?
蒲原?清水?草薙?静岡○
(焼津〜浜松)
焼津?藤枝?島田?掛川○磐田?浜松○

?:不明 ○:在庫あり

352名無しでGO!:2009/03/14(土) 14:36:41 ID:QtEsTucGP
店でリーダーに翳したら、どんな音するの?
WAONでいう「ワオン!」みたいな。
353名無しでGO!:2009/03/14(土) 14:38:34 ID:uTiYpfER0
普通にピッ
354名無しでGO!:2009/03/14(土) 14:46:26 ID:QtEsTucGP
サンクス

エゾモモンガの鳴き声?だったらうるさくて仕方ないか
355名無しでGO!:2009/03/14(土) 14:46:39 ID:Y+t3Tn9MO
駅にある差し込み式のキタカチャージャー。
品川京急にあるような奴だからダミーカード指して携帯当てればチャージできた!

356名無しでGO!:2009/03/14(土) 15:03:55 ID:fk+6inlt0
情報乙。
いつも思うが券売機は仕方ないにしてもチャージャーは
正式に携帯対応にすべきだったと思う。
357名無しでGO!:2009/03/14(土) 15:18:01 ID:qHTmROju0
みなさまお疲れ様。やっと家に着いた。
6枚ゲットでした。
ところであのチェックマフラー何者だ
ずいぶん手際がよかった
358名無しでGO!:2009/03/14(土) 15:22:04 ID:+PNxniST0
完売を見届けようと集まってた人の注目の的だったよな、チェックマフラーの人
しかし1000円札だけで何百枚持って来てたんだろう?
2周3周とかじゃなくて50周100周できるっていうのを事前に確信してたのかな
359名無しでGO!:2009/03/14(土) 15:23:24 ID:gVI5SUoF0
360名無しでGO!:2009/03/14(土) 15:25:11 ID:+PNxniST0
>>359
このタイミングで出されたからチェックマフラーの人のブログかと思ったじゃないかw
361名無しでGO!:2009/03/14(土) 15:28:12 ID:GWo0L+0UO
>>359
チェックマフラーじゃないのかよw
362名無しでGO!:2009/03/14(土) 15:32:12 ID:5DnSsnkf0
今更だけど>>316に答える
チェックマフラーは完売直前の10時頃に引き揚げたよ
係の人に何事か話し掛けてから帰っていった
握りしめていた英世の札束も風前の灯火だったから弾切れかね
まああれだけ買えば十分だろうよ

しかし明らかな転売屋は止めてほしかったな
早く撤収したかったのはわかるが
並びがいなくなったなら特設ブース閉めてみどりの窓口で売るなりしろよ
363名無しでGO!:2009/03/14(土) 15:34:52 ID:+PNxniST0
>>362
みどりの窓口でループするだけじゃね?
364362:2009/03/14(土) 15:45:16 ID:5DnSsnkf0
>>363
転売屋を止めた上で、みどりの窓口販売すればいんじゃね、という。
転売屋を黙認してたのは恐らくブースを早期撤収したいからでしょ。
365名無しでGO!:2009/03/14(土) 15:49:27 ID:+PNxniST0
>>364
ただ、転売か収集家・交換用なのかは判断できないし、序盤でも多くの人がループしてたから
終盤で高速ループしてたチェックマフラーだけを止めるというのは無理なんだと思うけど
366名無しでGO!:2009/03/14(土) 16:08:43 ID:5DnSsnkf0
>>365
普通のマニアが数回ループするのは止めづらいだろうが
今日ならチェックマフラーと親子の二組みたいな
100枚200枚買ってる明らかにおかしいのは排除可能じゃないか?
それだけでもだいぶ違ったと思うよ
367名無しでGO!:2009/03/14(土) 16:20:09 ID:eKjZLd1K0
遅く来た人も買えてたし、これで買えなかった人はのんびりしすぎだろ
販売開始から3時間も売ってたんだし

モラル的にどうかまではJR北が関与する問題ではないし
368名無しでGO!:2009/03/14(土) 16:23:22 ID:ruLAKslH0
枚数も売り方も妥当だた
モモンガ狩り終了
369名無しでGO!:2009/03/14(土) 17:30:57 ID:7ELSnLXW0
無意味にハードな一日がオワタ
始発だと買えないかなと思って、札幌駅前のネカフェで時間つぶしたが
仮眠できないまま4時半に列に並ぶ
始発でも全然余裕で買えたなw
2周してから、18キップで新千歳空港へ行って、都合で行けなくなった
スカイマークのチケット払い戻し。
札幌へとんぼ帰りで戻ったら(9:40)まだ売ってたので2枚追加購入。
ついでにマウスパッドなどのグッズも購入。
10:00のスーパーカムイで深川行って、留萌本線で増毛へ
これでJR北海道完乗達成。
札幌戻ってきたら(16:00)、コンコースで斜里町の小麦粉で作ったラーメンを配ってたのでもらう。
北海道物産プラザで生キャラメル購入。Kitacaでお支払。
帰宅。寝る。
370名無しでGO!:2009/03/14(土) 17:37:14 ID:fDvNhTJH0
明け方前から気合入れて
並んだけど、なんか負け組かな?・・・・

普通にみんな買えたみたいだから、これなら8時頃のJRで札幌に行けばよかった
371名無しでGO!:2009/03/14(土) 17:50:09 ID:fDvNhTJH0
キタカチャージャーでモバスイチャージ
できるみたいだけど
具体的にダミーカード指すってのは、どういう事?
詳しくわかる人情報お願いします!
372名無しでGO!:2009/03/14(土) 17:50:28 ID:iUEjF5o+0
下手に余裕ぶっこいて買えないより
「あれ?こんなに簡単に買えるんだ。なんか拍子抜け」のほうがいいだろjk
373名無しでGO!:2009/03/14(土) 17:54:07 ID:p1lj2WpTO
どこかのTV局がSuicaとの相互利用のニュース用に
KitacaとSuicaイオカードを並べて撮ってた。

Suicaイオカードなんてもう売ってないのに…
374名無しでGO!:2009/03/14(土) 18:00:21 ID:qrH4OOp90
資料として借りたのか、スタッフの私物を出してきたか
どちらにしても物持ちいいよなw
375名無しでGO!:2009/03/14(土) 18:04:50 ID:0n9tnVsNP
>>373
昼前のニュースなんかピカチュウSuica使ってキヨスクで清算してる映像流れてたぞw
376名無しでGO!:2009/03/14(土) 18:05:11 ID:fk+6inlt0
>>371
・ICの載っていないカードを入れる(何でもいい、名刺とかでも可)
・カードホルダーの上からケータイを押し当てる
・認識されたらあとは通常通りチャージ

ただし、チャージが完了するまで絶対にケータイを動かさないように。
おサイフケータイがぶっ壊れる恐れあり。
また、当然だがチャージに失敗したりしても補償は一切ない。完全自己責任で。
377名無しでGO!:2009/03/14(土) 18:19:24 ID:TYfsGun80
札幌駅の券売機でSUICAのチャージできますか?
378名無しでGO!:2009/03/14(土) 18:33:50 ID:V+HC7Vlu0
最後の方はチェックマフラー氏の独壇場だったな
JR関係者、秋山見学者もただただ事の顛末を見守るばかり言葉を失ってた
なんかちょとカッコヨカッタ
しかし何者だ?
379名無しでGO!:2009/03/14(土) 19:01:00 ID:fDvNhTJH0
>>376
サンクス

あきらかにその、チェックマフラーのフォークに現場のJR関係者は知ってて
黙認してた感じだったの?
380名無しでGO!:2009/03/14(土) 19:06:06 ID:+PNxniST0
>>379
知ってても何も一時的にチェックマフラーしか買ってない時間帯あったからw
買って後ろ向いて誰も並んでないことがわかるとその場で回れ右してまた4000円払ってた
381名無しでGO!:2009/03/14(土) 19:17:27 ID:fDvNhTJH0
すごいな、そこまで行けば勇者だw
382名無しでGO!:2009/03/14(土) 19:36:39 ID:tmOoWqyW0
死ねばいいのに
383名無しでGO!:2009/03/14(土) 19:39:44 ID:0n9tnVsNP
スレ見直してみたら余裕で買えたのか
早起きして行けばよかったわ
10月みたいになるだろうと思って諦めてたのに

http://imepita.jp/20090314/705450
モバスイでラーメン食ってキタカの半端な残高でカルピスを買った記念
Tポイントと併用余裕だった

ちなみにモバスイのSF履歴
JH札幌 みたいな感じだった
384名無しでGO!:2009/03/14(土) 20:07:03 ID:v7vvGr7YO
今回のモバスイの件について
半年以上使用してなく前日・本日自販機にかざすと
エラーだったが改札はモバスイで出来た。
一応その後わざと間違えたと言って入場取り消ししてもらったら
次は自販機でモバスイ残高の照会が出来た。
385名無しでGO!:2009/03/14(土) 20:15:52 ID:zI2HEKp90
近くの駅(Kitacaエリア)でスイカの履歴を印字してみたら、
駅名が出なくてJR東日本となっていたよ。 
386名無しでGO!:2009/03/14(土) 20:59:31 ID:aUIk8qgFP
飛行機が時刻どおり着けば買えたのかorz
387名無しでGO!:2009/03/14(土) 21:24:43 ID:/LlzBHL00
列も少なくなってきた頃、ブースの近くに居たJRの管理職と思われる人達(スーツ姿)は
私服職員に買いに行かせてた。

2回連続で同じ窓口に当たった白コートのお姉さんは、ちょっと照れながら
「2枚ください」と言ってたようでワロタ
388名無しでGO!:2009/03/14(土) 21:41:44 ID:YkmAjS/w0
帰ってきて写真見直していたら噂のチェックマフラーが写っていた。

たしかに販売カウンターをうろちょろしていて目立った
389名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:08:27 ID:iUEjF5o+0
勢いで22枚買ってしまった。今月は業務用パスタ+塩で乗り切らないと死ぬ。
390名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:14:13 ID:gxAsht1BO
>>383
ポイントカードとの併用可だよ。そういう意味でレシートを分割してる

Kitaca自体にポイント制度なんてないしね
391名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:15:44 ID:gxAsht1BO
>>389
その残額を使って提携ショップなりファミマなりで食事とればいいじゃないか
392名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:19:46 ID:gxAsht1BO
>>379
黙認というか、JR的にはとにかく買ってさえくれるのなら、その後どんな使われ方をしようともどうでもいいんだろ
393名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:33:04 ID:1ByBA3om0
多分他の人から「あの人ちょっと買い過ぎじゃないですか?」
みたいなクレームが入ったから対応したんじゃないのかな?
そう言われたら動かないわけにはいかない。
買い過ぎは事実だし。
394名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:36:24 ID:QCRJJ+Nx0
相互kitacaと千葉suicaなら、どっちが貴重だと思いますか?

やっぱ千葉だろうか・・・?
395名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:47:10 ID:7N3KxnFkO
世の中、スイカ相互祭りになってるが、漏れはこの日を待っていた。

キタカを使う事は今後無いだろうと思って、キオスクで買い物したら記念メモパッドを貰った。
ポスターやパンフに書いてたの気がつかなくて、買うまで知らんかった…
夜の7時にあるって、キタカ使って買い物した香具師が少ないのだろうか?

その後自販機で買い物して残額を0円にした後、デポジット額の500円を返して貰う為に駅窓口へ…

駅員はマニュアルレジュメ見ながら、操作してたよ。
残額0円で払い戻し手数料取られる事無く500円が返金されるまで2〜3分くらいかかってたな…
払い戻し手数料がかからないからマニュアル見てたのだろうか?
それとも、あまり払い戻しは無いのだろか…

500円とマルスから発券された明細を貰って帰ってきた。
別に疚しい事は何もない。
電子マネーで買い物と、ただの払い戻しをしてきたよ。
396名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:49:32 ID:/6xTpA7LO
>>393
買い過ぎで止めれるのか?
毎回最後尾に回ってるわけだし、売れ残ってるものを買ってるだけなのに
397名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:55:46 ID:uTiYpfER0
一応一人2枚までってなってるからなぁ・・・
転売は別に違法行為でもないし、止められないけど。
398名無しでGO!:2009/03/14(土) 23:01:44 ID:j/67dvHl0
★KitacaエリアでのSuica利用
・Kiosk等店舗での現金チャージ可否(モバイルSuica含む)→○
・ファミマでの現金チャージ→○
・チャージ機でのモバイルSuicaチャージ→○(ただし自己責任で)
・1000円未満の場合に音が変わる設定にしている場合北海道でも有効か
・記名式Suica利用時の(モバイルSuica含む)性別確認ランプ点灯有無→

★SuicaエリアでのKitaca利用
・グリーン車システム利用可否→○
・連絡改札利用可否→×
・鉄道博物館利用可否→?
・駅員のいる窓口での設定変更可否→?
・Newdays等店舗での現金チャージ可否→?○
399名無しでGO!:2009/03/14(土) 23:15:13 ID:03gqUzcC0
>>397
条例や解釈によっても違うけど、ハナから転売目的で大量に買ったらダフ屋行為だろJK
400名無しでGO!:2009/03/14(土) 23:22:25 ID:0n9tnVsNP
>>390
>そういう意味でレシートを分割してる

亀レスだけど言ってる意味がわからない
左右で店違うんだけど?
401名無しでGO!:2009/03/15(日) 00:14:53 ID:k+NPHQdvO
結局10時に札駅に行って、
1分並んだだけで4枚買えて、
そのまま所用で東京に行って、
記念Suicaと一枚交換出来た俺が一番の勝ち組ですね。
402名無しでGO!:2009/03/15(日) 00:27:05 ID:vFSiAVLc0
>>398
あれ、Kitaca圏のKioskでそもそもチャージできるの?
パンフとかには載ってないけど。
403名無しでGO!:2009/03/15(日) 00:31:27 ID:nK6/c6eC0
>>402
できる。実際やったんだからパンフに載ってなかろうができるもんはできる
404名無しでGO!:2009/03/15(日) 00:34:14 ID:b9t2Nnj00
イージーモバスイが全く問題なく利用できることがわかったから、
もうキタカ使う意味はなくなった。
405名無しでGO!:2009/03/15(日) 00:37:06 ID:nK6/c6eC0
>>404
定期利用がないならモバスイ使わない手はないよな。
で、俺も関東行ったときはモバスイ使おうと思う(当然ながら関西行ってもモバスイ)
キタカはこっちで空港との往復の時だけ。
406名無しでGO!:2009/03/15(日) 00:44:58 ID:FDhgypMi0
Kitacaに対して今後期待するサービスについてお聞かせください。
下記選択肢から特に要望度の高いものを3つまで選択してください。
@JR他社との相互利用(JR東海・JR西日本・JR九州)
A札幌市交通局との相互利用
Bバス会社との相互利用
C民鉄各社との相互利用(PASMO・PiTaPa)
D各駅のKitaca取扱機器の増設
EKitaca1枚(チャージ利用)でのuシート,特急列車の乗車サービス
Fオートチャージサービス
Gモバイル機器によるKitacaサービス
Hクレジット会社との一体化カードの発行
I各社ポイントカードとの一体化カードの発行
J社員証,学生証との一体化カード
407名無しでGO!:2009/03/15(日) 01:02:53 ID:nE1J8piRP
Kitacaの存在価値=TOICAの存在価値
408名無しでGO!:2009/03/15(日) 01:33:40 ID:CrxV/+FM0
>>407
Kitacaは買い物はできます
409名無しでGO!:2009/03/15(日) 02:25:22 ID:ug520kpt0
380 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/03/14(土) 19:06:06 ID:+PNxniST0
>>379
知ってても何も一時的にチェックマフラーしか買ってない時間帯あったからw
買って後ろ向いて誰も並んでないことがわかるとその場で回れ右してまた4000円払ってた

381 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2009/03/14(土) 19:17:27 ID:fDvNhTJH0
すごいな、そこまで行けば勇者だw

ワロタw
410名無しでGO!:2009/03/15(日) 02:40:40 ID:cZ5J0R6E0
KitacaでSuica定期券ができれば最高なんだがなあ…。
モモンガに魅了されたオッサン…これは手遅れだな。
411名無しでGO!:2009/03/15(日) 03:11:47 ID:GkvdbNfWO
キタカエリアのキヨスクで
チャージできるの?
一応店員にチャージできるか聞いたら、できないって言われたんだけど…

どう言ってチャージしてもらった?
ちなみにチャージしたキヨスクは?
412名無しでGO!:2009/03/15(日) 06:21:41 ID:aND7Ak7G0
ついにキタカが来たか
413名無しでGO!:2009/03/15(日) 07:30:47 ID:OB+L9D220
>406
 A、F、G

  from 札幌市民
414名無しでGO!:2009/03/15(日) 09:10:53 ID:IheoEEMG0
>>411
自分が行ったキオスク(札幌駅内)も、チャージして欲しいと言った
お客さんに「チャージはここでは出来ないから、券売機の方で」って
言ってたよ。
本当に出来ないのか、朝一だったからキオスクのおばちゃんが
把握していないだけなのかは分からないけど。
415名無しでGO!:2009/03/15(日) 09:25:51 ID:avugO5zR0
キヨスクでチャージできた人
どこで出来たか教えて欲しい
416名無しでGO!:2009/03/15(日) 09:34:21 ID:cZ5J0R6E0
>>413
札幌市民としてはその3つ、あとBが妥当だね。
417名無しでGO!:2009/03/15(日) 09:45:17 ID:JYmhafUDP
>>406
俺なら1、2、4だな。
利用可能エリアは増やして欲しいからな。

スマートフォン使いなら、8はどうでもいいし。
418名無しでGO!:2009/03/15(日) 10:04:20 ID:nK6/c6eC0
全部いらんよ。モバキタなんか無理。金がかかりすぎる。

おそらくもしSapicaと相互するなら、図書館利用カードの機能ををKitacaに持たせなくていいってならない限り無理だな。
419名無しでGO!:2009/03/15(日) 10:09:04 ID:nK6/c6eC0
ごめん、やっぱりA、E、Hかな。
Hに関してはただクレカにKitacaがつくだけならいらない(VIeWのiiカード的な)
iiナシのサンクスポイント的な還元率持ったKitacaがほしい。
420名無しでGO!:2009/03/15(日) 10:35:43 ID:nK6/c6eC0
「TWiN Kitaca」カードのJRタワースクエアカードとかできんかな。
普通の「TWiN Kitaca」カードも作っていいし。(定期券機能付は必要か?→どうせオートチャージはないし)
421名無しでGO!:2009/03/15(日) 10:50:05 ID:TWF3YJwR0
首都圏でもキオスクでのチャージは断られたよーな。
駅コンビニのNEWDAYSなら出来たけど
422名無しでGO!:2009/03/15(日) 11:32:46 ID:GkvdbNfWO
小樽駅でJR北海道のみどりの窓口で、スイカのチャージできます
みたいな事貼ってあったから
モバスイチャージできるか聞いたらできないみたいだな

有人改札口に居た駅員に、北海道はファミリーマートでしかチャージできないんですか?って聞いたら
なんかチンプンカンプンみたいで戸惑われたらから
じゃ、いいですって言ったw
駅員もまだSuicaとの色々なシステム把握してないのかね?
423名無しでGO!:2009/03/15(日) 11:43:19 ID:nK6/c6eC0
モバスイに関しては、ここのスレに書いてあることが事実。
JRの窓口とかで使ってる機械は全部挿入式だからカードじゃないと無理ってのが事実。
(裏技使えばチャージ機でチャージできるらしいが自己責任で)

一応JRにはバレるだろうな。JEのカードにチャージされてるって。

モバスイがファミマでチャージできるかどうかも、このスレで試してみないとわからなかったぐらいだもん、
駅員が把握してるとは考えにくい。
424名無しでGO!:2009/03/15(日) 11:47:10 ID:1IfTHQ0AO
PASMOと互換いつするの?
425名無しでGO!:2009/03/15(日) 11:47:15 ID:bH641B/Z0
PASMOの時みたいだな。
某簡易改札の小さい駅で、モバスイで入場した(音は鳴って認識された)のに、
携帯のSuicaは使えないと言われた。(たぶん精算関係と勘違いされた)

仕方なく初乗り買って入って、降車時に文句言って初乗り分全額戻し。
426名無しでGO!:2009/03/15(日) 11:50:30 ID:Bho3xrUT0
>>423
モバイルじゃない方のsuicaもJEじゃなかったっけ?
427名無しでGO!:2009/03/15(日) 11:51:11 ID:CrxV/+FM0
>>423
>一応JRにはバレるだろうな。JEのカードにチャージされてるって。

コヒにとってはSuicaカードなのかモバスイかは番号からはわからんだろ。
428名無しでGO!:2009/03/15(日) 11:52:54 ID:XAtHOKZMO
Kitacaの残額を別のKitacaに移すことってできないの?
429名無しでGO!:2009/03/15(日) 12:03:19 ID:9QPp/E900
>>428
きっと「出来ない」以外の回答を求めているのですね。

くだらない指南ですが、
一枚目のKitacaカードを払い戻す。
受け取った金を、もう一枚のカードにチャージ可能な金額を入金する。
430名無しでGO!:2009/03/15(日) 12:16:40 ID:CDP2INRcO
そもそも、なんでそんな事をする必要が有るのか…
ろくな事企んでない気がする。素直にSF使いきってデポジットを返してもらえば?
431名無しでGO!:2009/03/15(日) 14:33:36 ID:nK6/c6eC0
今はジュースだって買えるんだしよ!
432名無しでGO!:2009/03/15(日) 15:15:08 ID:CrxV/+FM0
>>428
まあ説明書にちゃんと書いてあることだしな。
読めや
433名無しでGO!:2009/03/15(日) 15:21:20 ID:LSEs5BA4O
ファミマでもらえるのはメモ帳なんだな。マウスパッドだと思ってたわ。
434名無しでGO!:2009/03/15(日) 15:36:50 ID:LeEgH47s0
水戸駅〜城東車庫・水戸駅〜赤塚駅のJRバス関東水郡東線はKitaca利用できました
435名無しでGO!:2009/03/15(日) 15:43:29 ID:nOfL5n7R0
束エリアで履歴印字してみた人いるのかな
モバスイみたいにJH○○みたいになるんだろうか
436名無しでGO!:2009/03/15(日) 16:00:51 ID:OS5pZtAy0
>>435
Suica・PASMO導入社局の券売機等での履歴印字は、Suica・PASMOエリアの
駅名しか表示されません。エリア外の駅は社局名のみ。
437名無しでGO!:2009/03/15(日) 16:11:22 ID:nOfL5n7R0
>>436
さんきゅ
JH○○はモバスイだけか
438名無しでGO!:2009/03/15(日) 16:55:28 ID:SE0ZC5q6O
>>434

公式には利用できないはずだが、使えたの?
ICOCAは間違いなく使えなかったが(試してみたので)。
439名無しでGO!:2009/03/15(日) 16:59:58 ID:aYAO33+gO
ファミマとかのレジでモバスイ使う時って
普通に「モバイルSuica使います」って申告すればいいの?
何かおばちゃんレジだと「ハァ?」って顔で何度も訊き返されて
「あ…いえ現金で…」
となりそうな恐怖を感じるんだが…
440名無しでGO!:2009/03/15(日) 17:12:35 ID:gtbieZsU0
>>439
リーダー指さしてKitacaで、って言えばいいんじゃね?
441名無しでGO!:2009/03/15(日) 17:45:21 ID:CrxV/+FM0
>>438
http://www.jrhokkaido.co.jp/kitaca/page_3.html
JRバス関東バス路線はNGって書いてあるよな。
扱いが違うのかな?

>>439
「Kitaca扱いで」でいいだろ
442名無しでGO!:2009/03/15(日) 17:48:09 ID:aYAO33+gO
>>440-441
あ、そうか
kitaca扱いになるのか
dクス
443名無しでGO!:2009/03/15(日) 19:04:19 ID:m2ASBQVkO
本日私が性交した方法。

駅改札内のKitacaチャージ機に北洋銀行のキャッシュカード(ICなしなら何のカードでもいいはず)をぶち刺す、ズプズプ

チャージ機のICって書いてる場所に携帯のFeliCa部分を押し当てる、きついけどチャージ完了までそのまま

FeliCaが認識されれば、あとは通常と同じようにチャージ
444名無しでGO!:2009/03/15(日) 21:02:52 ID:ug520kpt0
それハタから見たら、北洋のデビットからKitacaをチャージしてるみたいに錯覚しそうw
445名無しでGO!:2009/03/15(日) 21:08:30 ID:yvW19vo20
しねーよ。現金投入するとこ見えるだろ。
446名無しでGO!:2009/03/15(日) 21:35:41 ID:ug520kpt0
するってばw

あ、いやしねえかwww
447名無しでGO!:2009/03/15(日) 21:45:01 ID:XAtHOKZMO
>>429-430
いや、記念Kitaca8枚買ったから残額だけ使いたいのだよ。まとめれば12000円にできるのに、買い物でいちいち1500円前後で買わないといけないのがちょっとね…
448名無しでGO!:2009/03/15(日) 21:46:57 ID:xgj522//0
ヤフオクで5000円ぐらいで取引されてるな
子供抱っこして1回に4枚買ってた人やチェックマフラーが昨日1日で数十万円荒稼ぎしたと考えると腹立ってきた
449名無しでGO!:2009/03/15(日) 21:48:54 ID:XAtHOKZMO
本当はビッグで1万くらいの買いたいものもあったんだが、できないとなると1500円のをタッチ→残額足りない→店員に申し出て別のをタッチ→以下7回ループ

はとてもじゃないけど嫌だからおとなしく1500円以下の買い物にしとくわ
450名無しでGO!:2009/03/15(日) 21:55:11 ID:xgj522//0
複数枚タッチできるの?
451名無しでGO!:2009/03/15(日) 22:00:43 ID:m1NNwp1y0
>>403
遅ればせながら。
そもそも、JR東でも、JR北でも、キオスクではチャージはできません。
チャージ可能箇所は以下のとおり。
JR東…NEWDAYS、ファミリーマート、ミニストップ、イオン
JR北…ファミリーマート
452名無しでGO!:2009/03/15(日) 22:04:14 ID:0uq59KWk0
JALカードSuica使ってる人いる?
453名無しでGO!:2009/03/15(日) 22:45:51 ID:Pc/grBRZ0
複数枚はできないんじゃないかな?
どっかのレジで複数枚は使えませんって書いてた気がした。
未確認だが・・・
454名無しでGO!:2009/03/15(日) 22:51:11 ID:9FnFuHA30
札幌市民だが、
西瓜欲しい。
鉄専門ショップだったらいくら?
(別に記念のやつじゃなくていいです)
455名無しでGO!:2009/03/15(日) 22:53:27 ID:yJoMS49pO
>>448
転売がそんなにおいしいとも思わないがな
あれだけの枚数をオクで捌くとなるとなると
1ヶ月はメールの嵐だろうし
正直パチンコのほうが儲かる罠
456名無しでGO!:2009/03/15(日) 23:04:13 ID:xgj522//0
>>455
どんだけメールで取引の連絡するの苦手なんだよw
普通に片手間にヤフオク出して売るだけなら全然問題ないだろ
1日中拘束されて勝つ保証も何も無いパチンコと比較するのはおかしい
あそこにいた人だって転売すりゃ儲かるってわかってたけどそんなのはやらなかったわけだし
露骨に何十回もループして買うのは酷いわ
457名無しでGO!:2009/03/15(日) 23:09:02 ID:nK6/c6eC0
>>454
モバイルスイカじゃだめ?
もし券のスイカほしいなら、知り合いとか行ったら買ってきてもらうとか、自分で行ったついでに買うとか・・・。

複数枚はEdy以外無理。これはガチ
458名無しでGO!:2009/03/15(日) 23:17:06 ID:d3PxK8wn0
チェックマフラーと子供連れは発売開始から10時ごろまでフォークやってたの?
すげえ根性だなw
俺もフォークしたけど7周終わったところで疲れて止めちゃった
まあでも記念セレモニー見れたからいいけど

>>448
ヤフオクの価格は今がピークじゃないの?
そのうち3,000円台になるんじゃない?
459名無しでGO!:2009/03/15(日) 23:23:41 ID:XmJ4jO0kO
PASMOと相互利用出来るようにしてくれ
460名無しでGO!:2009/03/15(日) 23:25:06 ID:9+jrG10xO
発売開始からいたかわからんが俺が気付いたのは9時半くらい
7時〜9時はせいぜい6ループぐらいが限界だと思うから仮にその時間いなかったとしても誤差範囲w
10時ぐらいは見物客ができるほど本当に凄いループだった
461名無しでGO!:2009/03/15(日) 23:26:29 ID:Y437FvBK0
メモパッド、駅から離れたファミマなんかではまだまだ余裕でもらえるな。
レジ裏にメモパッドがあるのを確認して決済したのに、こちらから言わなきゃもらえなかったけど。
462名無しでGO!:2009/03/15(日) 23:29:17 ID:9c6ENKN30
>>454
西瓜って現行の普通の奴でいいの?
実費出してもらえれば送りまっせ。
463名無しでGO!:2009/03/15(日) 23:35:59 ID:Pc/grBRZ0
>>459
そうなったらSuicaを払い戻しするな・・・
464名無しでGO!:2009/03/16(月) 01:20:26 ID:+BZq3X8f0
手元に無記名スイカがあるんだけど、北海道エリアの駅で記名できるかな?
465名無しでGO!:2009/03/16(月) 02:46:13 ID:qbnsufp10
>>458
デビュー記念のやつの価格推移を見る限りでは逆だな。
今は売り買いが交錯していて流動性が高いから値段が抑え込まれている。
466名無しでGO!:2009/03/16(月) 05:51:29 ID:5kvRCuJzO
>>455
こういうのは数年経ってから売りに出したほうが価値が上がるもんなんだよ

今すぐ出品しても他でも同じように出品されてるから価値がそんなにない

その証拠にデビュー記念Suicaの入札価格見て見ろよ。デビュー記念Kitacaでもそれなりに高いし。
467名無しでGO!:2009/03/16(月) 05:53:37 ID:5kvRCuJzO
>>461
北海学園に近いファミマは忘れないようにの対策のためか、レジ横に在庫の箱ごと置いてあった。当然こちらから言わなくてもくれたよ
468名無しでGO!:2009/03/16(月) 06:46:57 ID:NGuOtnXD0
>>465-466
オレンジカードを参考にすれば、時間がたつほど下落するな。
当時1万円で売っていた記念オレカ今では2000円だったりする。
デビュー記念Kitacaより相互記念Kitacaのほうが高い。
欲しい連中が確保したら終わりってことだな。

469名無しでGO!:2009/03/16(月) 06:54:51 ID:4kmUwb8K0
デビューkitacaの方が高いだろ・・・
470名無しでGO!:2009/03/16(月) 09:32:37 ID:hbXWqu8v0
オレカで思い出した。未だにエアポート車内で車掌オレカ売りつけてるの?
471名無しでGO!:2009/03/16(月) 10:04:47 ID:iNh4If8D0
>>468
オレカは存在自体が旬を過ぎてる
472名無しでGO!:2009/03/16(月) 11:19:31 ID:ya/Mq5La0
>>470
土曜日乗ったが見なかったな。
北斗星とかカシオペアは記念品として売ってるけど。
473名無しでGO!:2009/03/16(月) 11:25:10 ID:56iFvQYsO
>>456
ガチで転売やってるやつは落札後10分でメール対応して
入金確認後1時間以内で発送するんだぜ?それが片手間なの?

俺は正直苦労の割りに合わないと思うんだが
Kitacaより確実に高い儲かるモノだってあるのに
フォークしてた連中はアホとしか思えない
474名無しでGO!:2009/03/16(月) 11:59:08 ID:kViMhsnZO
>>473
転売ヤーは消えろ
475名無しでGO!:2009/03/16(月) 12:51:32 ID:k0h8Hjgt0
あげ
476名無しでGO!:2009/03/16(月) 13:14:03 ID:+Rksq1S/O
どうしても手に入れたいからって転売厨から買うやつも市ね
477名無しでGO!:2009/03/16(月) 13:18:08 ID:01DAm9/J0
転売厨から買うのは正直嫌いだが
定価スタートの出品ならまぁ考えないでもない

定価以外では買わんけどなw
478名無しでGO!:2009/03/16(月) 13:22:47 ID:x1nm6QYsO
挙動不審なレチがオレカ押し売りしてるのは見かけた
479名無しでGO!:2009/03/16(月) 14:08:33 ID:4kmUwb8K0
>>473
別に落札後10分でメール送る必要は無いし、発送も1日1回で十分だろ
まあどうせ終了時刻は夜の数時間に設定しているだろうし終了後10分でメールというのも苦労ではなくね?
それを苦労だから馬鹿と言いつつしっかりKitacaスレを覗きに来ている転売厨の方がアホだろw
480名無しでGO!:2009/03/16(月) 14:51:27 ID:G5SUVxO8i
電車のなかに一時間足留めくらったりで
たどり着けず佐原についたのが10:30。
すでに売り切れていてしょんぼりでしたが
見ず知らずの男性が一枚譲ってくださいました。
お礼が言い足りてないので書き込んでみます。
(アクセス規制に巻き込まれだいぶ遅れましたが)
ありがとうございました。
毎日大切につかいます!
すでに今日チャージしました。
481名無しでGO!:2009/03/16(月) 15:23:00 ID:x1nm6QYsO
それKitacaじゃないよね落花生野郎
482名無しでGO!:2009/03/16(月) 15:34:29 ID:JXkZcaTAi
わあ間違えた落花生野郎です失礼しました!
483名無しでGO!:2009/03/16(月) 15:47:10 ID:4tc+Mo5g0
iphone乙
484名無しでGO!:2009/03/16(月) 16:00:33 ID:qbnsufp10
>>477
定価は流石にかわいそうだろ。
手間賃考えて2300円くらい払ってやってもいいんじゃね?w
485名無しでGO!:2009/03/16(月) 16:22:36 ID:ZWp08aZ3O
しかし、なんだな。
キオスクでキタカ支払いしても記念品の渡し漏らしは結構ありそうだな。
メモパッドを確認して買い物して、キタカで支払いしても申し出ないとくれなかったりする…。
せっかくキャンペーンやってるんだし、周知はちゃんとやって欲しいね。
ファミマの話は出ていたけど、他の店はどうなんだろう?
486名無しでGO!:2009/03/16(月) 16:37:46 ID:yn5JsOFQ0
1年近く使ってなかったモバスイ、クレカチャージして、改札にタッチしたら
使えた。
モバスイをJR西の改札に通すとロックが解除されるという書き込みを
ネット上で見つけて、試してみたらJR北の改札機でも大丈夫だった。
ビックカメラでも、問題なく使えたよ。
487名無しでGO!:2009/03/16(月) 16:49:24 ID:gvV1O6BtO
結論は最後に使用してから。半年間未使用のEZモバスイを
キタカエリアで使っても大丈夫
こちらも試した

ただ自販機で使う時はエラーだったから
有人窓口で入場してからすぐに取り消ししてもらった
488名無しでGO!:2009/03/16(月) 20:04:36 ID:b3wRGr6T0
西口、東口ともにキオスクでキタカ使ってみたけど
両方ともメモくれたよ。
489名無しでGO!:2009/03/16(月) 20:36:46 ID:01DAm9/J0
昨日ファミマで缶コーヒーSuica支払いしたときは
俺も忘れてたけど店員が外まで追いかけてメモ帳くれたw

店の忙しさ加減もあるんじゃねーの?札幌駅キヨスクなんて殺人的に混むときもあるし。


>>484
まぁ手間賃払うってのも含めたら2500円や3000円くらいでもいいんじゃねーの?とは思うけど
さすがに5000円スタートや7000円スタートって何なんだろうと思ってしまう。
490名無しでGO!:2009/03/16(月) 20:41:31 ID:5kvRCuJzO
>>477
とはいえ年月が経つにつれて貴重になっていくぞ。Suicaと違って1万枚と少なめだから余計に

そのうちどの出品も最低5000円とかが当たり前になってくる。そうなる前に定価にちょっと色がついた程度の時に買ったほうが吉
491名無しでGO!:2009/03/16(月) 20:43:17 ID:5kvRCuJzO
>>489
たしかに。まだ完売してからわずか数日の段階で5000円スタートはひどい。
せめて1年経ってからだな
492名無しでGO!:2009/03/16(月) 20:46:52 ID:5kvRCuJzO
>>471
…の割にはJR北海道はやたら新柄を発売するよな。それもいつまで続ける気だろうか
493名無しでGO!:2009/03/16(月) 21:11:45 ID:kViMhsnZO
スタートが2000円の奴も5000円付近で落札されてるな
494名無しでGO!:2009/03/16(月) 21:44:56 ID:HwYGE1Iz0
キミにキタカンプレゼントは2000円チャージでいいんだよな?
2001円以上(事実上3000円)じゃないよな?
さ、がんばるぞ。
495名無しでGO!:2009/03/16(月) 21:56:31 ID:01DAm9/J0
>>494
>チャージ(入金)された方 [1回のチャージが2,000円以上でご応募1回]
だから2000円でOKだけど、20日からだから注意。
496名無しでGO!:2009/03/16(月) 22:19:35 ID:GmlbNQ1v0
相互kitacaはヤフオクでは5,000円前後で取引されているが、
田端の店では幾らで売り出すかな?
買取は2,200円wだけど
497名無しでGO!:2009/03/16(月) 22:29:39 ID:HwYGE1Iz0
>>495
サンクス!
今のうちに入ってるの使い切っとくか。
498名無しでGO!:2009/03/16(月) 22:33:42 ID:01DAm9/J0
いや、別に使い切らなくても…w
499名無しでGO!:2009/03/17(火) 04:33:12 ID:xmE6zxte0
500名無しでGO!:2009/03/17(火) 05:07:35 ID:eXRT+qcn0
チャックウィルソンみたいな言い方するなw
501名無しでGO!:2009/03/17(火) 06:19:31 ID:C/tHfg/wO
>>499
まさにそいつだ

ったく一人でこんなに買いやがって…
502名無しでGO!:2009/03/17(火) 11:00:44 ID:6AK121R4O
10時半には完売となりました、って言うか完売にさせたのチャックだろーがw
 
10時半には完売させました、の間違いじゃね?
503名無しでGO!:2009/03/17(火) 11:18:11 ID:lAEpLG/Y0
>>502
スレよく読むと、とどめ刺したのはチャックじゃないからなw

しかし100枚買ったとしたら仮に4000円で叩き売ったとして
20万円の利益か・・・。
504名無しでGO!:2009/03/17(火) 11:29:33 ID:wtu/uHsgO
かわいい〜

http://p.pita.st/?leb3iogq
505名無しでGO!:2009/03/17(火) 21:10:13 ID:CoM/NE3Q0
>>499
ちゃうやんかボケ!
香具師ははやかけんもこうていたでw
506名無しでGO!:2009/03/17(火) 21:23:55 ID:oD0CbvPY0
>>505
そうなの?
はやかけんの時もフォークダンスしまくりだったのかね
そこまで凄いとタマヲ一派のような気がするな
507名無しでGO!:2009/03/17(火) 21:34:13 ID:PXQmfFQ50
>>501
なかなかぼったくりだな

Yahoo! JAPAN ID:nononoi2002jp プロフィール
落札後のキャンセルは如何なる事情がありましても落札価格の30%を頂きますのでご了承下さい。

508名無しでGO!:2009/03/17(火) 23:21:05 ID:CTETh2IIO
エリア拡大マダー
509名無しでGO!:2009/03/17(火) 23:50:19 ID:NoJvO4kS0
>>508
札幌近郊の送り込み以外の普通列車運行圏はカバーしてるからな。
もし拡大するなら余市方面と青葉、糸井駅くらいじゃね?
510名無しでGO!:2009/03/17(火) 23:54:12 ID:5brHl9Kp0
余市に拡大するか?これから新幹線開通に向けて、廃止になるか
どうかってのに。
511名無しでGO!:2009/03/18(水) 00:17:47 ID:X4/MY+Iw0
モモンガーZ
512名無しでGO!:2009/03/18(水) 00:23:08 ID:L7CwSOmdO
>>510
新幹線って、いつの話だよ。
513名無しでGO!:2009/03/18(水) 07:13:51 ID:Qc+rWsYiO
>>509
美唄はどうでしょう。
514名無しでGO!:2009/03/18(水) 07:34:11 ID:7SBwagHX0
つか、マフラーは○フでしょっ引いていいレベルw
515名無しでGO!:2009/03/18(水) 08:05:03 ID:sAZEIyX/0
>>513 美唄くらいなら良いかもね。そこまで伸ばすんなら、
滝川までw
516名無しでGO!:2009/03/18(水) 08:18:59 ID:iJ9LBQ8KO
suicaがあるからどっかのカードは要らない
517名無しでGO!:2009/03/18(水) 09:12:20 ID:5e0upQGG0
はよう、車内販売でもKitaca使えるようにしてけろ
518名無しでGO!:2009/03/18(水) 09:16:40 ID:1wb3GA22O
Kitacaポイント導入するのかな?
Kitacaをさらに使ってもらうには電子マネー店の拡大やポイントの導入など工夫が必要だとどっかの新聞記事に載ってた
519名無しでGO!:2009/03/18(水) 09:20:06 ID:1wb3GA22O

これだ
読売 > 北海道  > 企画

キタカ、スイカ相互利用 2009年3月15日
電子マネー加速に期待感  ポイント制や店舗数カギ
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1231810114276_02/news/20090316-OYT8T00438.htm
520名無しでGO!:2009/03/18(水) 10:58:05 ID:Cz2+MusIQ
>>441
JRバス関東はPASMO陣営だからKitacaが使えないの?
521名無しでGO!:2009/03/18(水) 11:02:01 ID:+VoLHPGfO
エリア拡大マダー
522名無しでGO!:2009/03/18(水) 12:23:58 ID:gD6mMz6QO
じゃあ 函館キタカエリア
523名無しでGO!:2009/03/18(水) 12:39:39 ID:D82bRBT/O
通勤や通学などJRを足代わりに使ってる人間が多い地域ならいいが
そうじゃない地域にエリアを拡大してもあまり意味なくね?
524名無しでGO!:2009/03/18(水) 13:21:17 ID:EoH6llcT0
かよエールもICカードにして欲しいけど、特急利用の定期券用ICカードなんて
まだどこにもないし無理だよね
525名無しでGO!:2009/03/18(水) 13:36:41 ID:wHwAC/LiO
SUGOCAに特急定期券の設定があったはず。

ちょっと外れるけどFREXSuicaもまぁ一種の特急定期券かと。
526名無しでGO!:2009/03/18(水) 15:16:24 ID:+VoLHPGfO
PASMOと相互利用マダー
527名無しでGO!:2009/03/18(水) 15:54:23 ID:QVPg5RlP0
>>526
だからむしろPASMO側に事情があると何度も
528名無しでGO!:2009/03/18(水) 15:58:01 ID:cXx8bZPuO
モバイルkitacaまだ〜?
529名無しでGO!:2009/03/18(水) 16:02:39 ID:FLTNGCRL0
kitacaオートチャージマダー?
530名無しでGO!:2009/03/18(水) 17:43:26 ID:6ECcBRSJO
オートはJRで出すクレカ無い限り無理だな。suicaのシステムなら。
531名無しでGO!:2009/03/18(水) 17:53:57 ID:n6HFZv8SO
チェックマフラーはカラマシの回し者ではないか?
ホムペのトップページで堂々と「ICカードの取り扱い開始しました」と書いてるし。
532名無しでGO!:2009/03/18(水) 21:51:51 ID:/xneyJcI0
>>517
白鳥・スーパー白鳥・北斗星・カシオペア車内では使えるぞ。
533名無しでGO!:2009/03/18(水) 22:08:11 ID:IfdxDyhi0
>>530
システム的に自社クレしか使えないわけでは無いんだが
534名無しでGO!:2009/03/18(水) 22:29:28 ID:Wl04vSoY0
>>532
NREの車内販売だったらSuicaまたはKitacaまたはICOCAが使えるってこと?
535名無しでGO!:2009/03/18(水) 22:35:19 ID:HZk0e+5H0
チェックマフラーあの人だ。
536名無しでGO!:2009/03/18(水) 23:07:59 ID:6rE7T0Tx0
>>533
あ、クレカ付きのSuicaしかオートチャージできないから、
てっきりクレカの情報を改札で読み取ってチャージしてるんだと思ってた。

ということはただSuicaにクレカを紐付けしてるだけなんだね。
(だよね・・・クレカの情報なんて非接触で送受信する方法は、iDかクイックペイしかないもんな)
537名無しでGO!:2009/03/18(水) 23:32:56 ID:RLsXLPXR0
>>534
全部かどうかは知らんが、東北・長野新幹線とあずさはそうだった。
538名無しでGO!:2009/03/18(水) 23:40:05 ID:RLsXLPXR0
Kitaca対応コインロッカーは随分の台数そろえたもんだね。
首都圏でもSuica対応コインロッカーは探すの結構苦労するのに
539名無しでGO!:2009/03/19(木) 00:37:54 ID:RswbFR9U0
連休中に旅行で札幌へ行くのですが、こちらの
Kitaca相互利用Suicaと相互利用Kitacaを札幌近辺で
交換して頂ける方はいませんか・・・

交換スレだと枚数に差がある上に、交換場所が
東京近郊ばかりなもんで・・・
540名無しでGO!:2009/03/19(木) 00:39:50 ID:FwLFKJMg0
>>534
そーゆーこと。去年の5月から利用可能。
勿論PASMOも可能。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080301.pdf
俺は5月5日に上り白鳥車内でモバイルsuica使ったら
売り子の姉ちゃん非常に喜んでくれた。
函館・青森共にSuicaエリアじゃないから、使ったのが
初めてだったのかも。
541名無しでGO!:2009/03/19(木) 08:52:53 ID:iMIFcAj40
>>539
枚数に差があるのは、発行枚数に差があるから仕方ないと思われ・・・。
542名無しでGO!:2009/03/19(木) 10:06:56 ID:a3PZg+VGO
>>538
札幌駅は観光客の玄関口みたいなもんだからたくさん使われるよ
543名無しでGO!:2009/03/19(木) 11:47:16 ID:mR2yAz+bO
>>539
差があるのはあたりまえだろ。
首都圏の何処でも買える物と
一人2枚制限で札駅でしか買えない物
苦労を考えろ。
544名無しでGO!:2009/03/19(木) 11:50:27 ID:6GZoybCl0
実際には5枚制限で複数駅発売の前回より確保は楽だったw
あんなにいくらでも買えたものが即日ヤフオクで5000円で取引されてるのを見ると驚く
545名無しでGO!:2009/03/19(木) 12:08:24 ID:lMEw2qUb0
>>541
だよね、それだけ価値に差があるからそういうトレード内容に
なってるんだし
発売日にいた善意の兄ちゃんみたいタイプを探してるんだろうかね
>>542
個人的にはアレだけキーなしロッカーが並んでる中、「鍵が安心」だと
鍵付き旧タイプ探してた人達が気になった
新型は不安なのかねぇ・・・便利そうだなって思ってたけど
546名無しでGO!:2009/03/19(木) 12:26:40 ID:iTEf5nE60
>>545
鍵タイプとICカード・バーコード紙タイプ、
無くした時のややこしさは変わらない気がするがな。
547名無しでGO!:2009/03/19(木) 12:33:35 ID:lMEw2qUb0
紙の方が財布に入るし良いかなって
鍵は厚みあって凸凹してるから、財布が傷ついてしまったw
548名無しでGO!:2009/03/19(木) 13:03:06 ID:iTEf5nE60
>>547
まあ紙タイプの欠点は、去年くらいの話だが音声案内がどのロッカーもしてるから、そこ通る度に鬱陶しかったwww
今はうるさくないのかな?
549名無しでGO!:2009/03/19(木) 16:12:06 ID:OM9tPXqPO
IC乗車券て高速で例えるとETC?
550名無しでGO!:2009/03/19(木) 16:21:04 ID:oLIi6i+c0
>>548
セ ン タ ク  ス テ ク ダァ サ イ ですか?
551名無しでGO!:2009/03/19(木) 17:01:33 ID:iTEf5nE60
>>550
ご利用のロッカーを選tご利用のロッごご利用のご利用のロッカーを選択してください…
552名無しでGO!:2009/03/20(金) 11:12:18 ID:IPjomsicO
さて、今のところKitacaの次なる新要素といえば電子マネーの随時拡大(アピア、エスタ、パセオ、JRタワー)しか確定してないわけだが。

SAPICA相互やモバイルKitacaはまだまだ夢物語なんだな
553名無しでGO!:2009/03/20(金) 11:42:33 ID:ptryYAr/0
地下食品の部分のエスタやスタバとかはいいかもしれんが
洋服屋とかなっても使わないよな。
2万円MAX入れてないと使い物にならん。

いくらぐらい入れてる?
554名無しでGO!:2009/03/20(金) 11:47:31 ID:thSGqSmJ0
各駅周辺の商店とかで導入しないのかね?
例えば、小樽は運河周辺の土産店や小樽駅周辺の都通とかの周辺で
手稲駅も南口・北口の周辺にある店・琴似や桑園、千歳あたりとかなら
電子マネー導入して良さそうなんだけどな・・・
束だったらたぶんその辺だと街中への電子マネー展開を推進しそう。

それともう1つ
結局イージーモバイルSuicaでコヒの改札通過する時は性別判定ランプつくの?
555名無しでGO!:2009/03/20(金) 12:21:32 ID:7IhJ6KHaO
宮城の松島行った時に、遊覧船乗り場から瑞巌寺までの観光街がどこもsuica使えるという便利さだったから、コヒも小樽かどこかでそれやってもいい気がする。

やたら「suica使えます」ってのぼりが乱立してて景観乱してるぐらいだったけどww
556名無しでGO!:2009/03/20(金) 21:33:20 ID:thSGqSmJ0
そういえば今日からキタカンキャンペーン始まったんだな
557名無しでGO!:2009/03/20(金) 21:46:49 ID:flbycj8r0
>>555
仙台の「suica使えます」は首都圏以上だと思った。
その割りにsuicaのペンギングッズは首都圏ほどそろってない。
558名無しでGO!:2009/03/20(金) 22:24:50 ID:IPjomsicO
モモンガの名前はいつ付けるんだろう?
559名無しでGO!:2009/03/20(金) 23:04:50 ID:atwyLFXIO
エゾモモンガのままで良いよ
Suicaだって公式にはペンギンだし
TOICAもひよこ
ICOCAはカモノハシのイコちゃんだっけ?
SUGOCAがカエル君w
それよりさぁ、他社でぬいぐるみ出てるけどエゾモモンガのぬいぐるみだけないから販売して欲しいな
グッズの追加はマグカップとかハンカチ、エコバックをぜひ
560名無しでGO!:2009/03/20(金) 23:10:58 ID:flbycj8r0
薄いぬいぐるみになりそうw
実際デビュー記念ブースにくくりつけられてたのって
えらい薄いぬいぐるみだったし・・・
561名無しでGO!:2009/03/20(金) 23:24:32 ID:atwyLFXIO
せんべいみたいな薄っぺらいぺったんこ
だったりしてw

こないだまでのキタカステーションは、
あのでかい
ぬいぐるみ飾ってなかったの?
562名無しでGO!:2009/03/21(土) 08:10:50 ID:n01434qX0
>>558
キタちゃんでいいんじゃない?
563名無しでGO!:2009/03/21(土) 12:50:10 ID:8tISxShk0
こっちみんなモモンガ
564名無しでGO!:2009/03/21(土) 16:35:16 ID:mP5BZj9l0
小樽の交通博物館とかでキタカ電子マネーやらないの?
列車レストランとかでも、使えたら便利だろうな
それからイオングループでキタカにチャージ・支払いとかもぜひ実現して欲しい

と思うのは自分だけか・・・
565名無しでGO!:2009/03/21(土) 16:55:36 ID:4Z2cUJ7r0
今日初めて店舗で使った。
交通ICだから当然だけど、EdyやiDよりも圧倒的に認識速いな。
ちなみにモバイルSuica利用。
566名無しでGO!:2009/03/21(土) 17:56:02 ID:VTLIJvjrP
14日から今日まで、(Kitaca)電子マネーかなり使った。
ご利用明細が「物販」ばっかりになった。
567名無しでGO!:2009/03/21(土) 18:37:39 ID:fjwJxFJs0
利用明細Webで見られるようにならんかねえ
568名無しでGO!:2009/03/21(土) 18:58:07 ID:Bii5uXqi0
>>558
キタちゃんかモモちゃんだろう
569名無しでGO!:2009/03/21(土) 22:15:26 ID:DuZoIRGXO
モバスイで快速エアポ乗ったら履歴は****って表示なんだけど、こーいうもんなの?
570名無しでGO!:2009/03/21(土) 22:21:34 ID:/3IL05GnO
>>568
そもそもオスなのかメスなのか
571名無しでGO!:2009/03/21(土) 22:32:40 ID:A6U6G1By0
HTBのonちゃんが出始めの頃性別不詳だったのと一緒で不詳って事で
onちゃんは彼女のokとかいうので男の子って事になったようだが
他のキャラクターはオスなのかメスなのか?
suicaのペンギンはオスだよな。CMで女の子らしき他のペンギンに
彼氏ペンギンができてがっかりしてたのがあったから。
572名無しでGO!:2009/03/21(土) 22:35:11 ID:8tISxShk0
>>569
他社はでますん
SF履歴から見れば解決
573名無しでGO!:2009/03/22(日) 09:25:05 ID:P1Z/bssUO
>>564
イオンには既にWAONがあるから無理じゃない?
WAONにはポイント制度がある関係で、KitacaではなくSAPICAと相互利用になりそうな気がする
574名無しでGO!:2009/03/22(日) 11:16:26 ID:w+b1NnzFO
WAONは相互利用と言わないだろ…
SAPICAは当分、どこのカードとも相互利用しない気がする。
575名無しでGO!:2009/03/22(日) 11:42:51 ID:7nA+2HMH0
イオンはJR東と提携してるから関東の店舗ではSuicaが使える。
WAONがあるから無理とも言い切れないんじゃない
576名無しでGO!:2009/03/22(日) 12:34:41 ID:O26Y4LMM0
そうそう
北海道のイオンのレジ
関東のイオンのレジで言う
電子マネー選択ボタンのSuicaとこ
わざとかと思うように空けてあったから
そのうち使えるようになるんじゃね!?
577名無しでGO!:2009/03/22(日) 17:59:33 ID:F4sGetbV0
関西でもICOCAに対応してるよね、イオンは。
北海道内の店舗でKitaca対応するのは既定路線じゃないかな。
いつになるかはわからんけど。
578sage:2009/03/23(月) 00:01:42 ID:DjhFtFEQ0
お願いがあります。
Kitaca通常カードが、とてもとても欲しいです。

「Suica相互Kitaca」Suicaカードと交換して下さい。
未使用(1500+500) 台紙折りあり

未使用Kitaca通常と等価交換して下さい。

捨てアド express_komachiあっとやふー.co.jp


579名無しでGO!:2009/03/23(月) 00:04:00 ID:tO2w3Eoc0
WAONがあるから無理とか、関東でSuica使えてる事実を知らないからいえるんだろうな。


ほんと、実際ICリーダのボタン一箇所あいてるから、そのうち使えるようになってもおかしくないな。
580名無しでGO!:2009/03/23(月) 00:34:40 ID:8/3AHvRF0
>>559
ICOCAのキャラクターは「イコカモノハシ」。通称「イコちゃん」。
581名無しでGO!:2009/03/23(月) 00:58:09 ID:TvmDGARa0
>>578
急ぎじゃなければ買ってきて交換するよ
とりあえず捨てアドとってくる
582名無しでGO!:2009/03/23(月) 01:36:11 ID:edObMtbV0
>>580
そうだったのか。
ぜひ「イコカモノサシ」というサムいグッズを作ってほしいものだ
583名無しでGO!:2009/03/23(月) 01:58:59 ID:T6h1N8e80
>>578
たった今、メールしました。

未使用通常kitacaを所持しております。
台紙折れありは了解しております。

よろしくお願いします。
584名無しでGO!:2009/03/23(月) 04:38:55 ID:N/e+geg80
エリア外にも物販電子マネーで採用してくれねぇかな。
今度ローソンが東日本エリア全店でSuica採用するらしいけど。
585名無しでGO!:2009/03/23(月) 06:16:00 ID:XjWYQ2LO0
>>578>>583
トレードは交換スレへ行ってやれ
586578:2009/03/23(月) 09:06:07 ID:jA1tOlKt0
>>581
>>583
メール発射しました。ご検討お願い致します。

>>ALL
次回は「交換スレ」でやります。
「Kitacaスレ」の皆様、ご協力有難う御座いました。
587名無しでGO!:2009/03/23(月) 12:57:05 ID:NzD/5FLb0
118 ラジオネーム名無しさん sage New! 2009/03/23(月) 10:48:16 ID:TsjwVQnq
羽田から内幸町まで43分
東京モノレールを使うと55分かかる
でも、内幸町より遠い秋葉原に行くと
東京モノレールを使って36分でいける
田舎者には理解できないロジック
588名無しでGO!:2009/03/23(月) 16:17:36 ID:CkWEOMOJO
札駅から宮の沢までは地下鉄乗り継いで最速17分。
宮の沢より遠い手稲まではJR快速で10分。
ってのと同じだろうよ。
589名無しでGO!:2009/03/23(月) 19:41:13 ID:dMQCnZOqO
SAPICAは券売機で新規の定期が買えるように(通勤定期のみ)なったのに、Kitacaも同じように通勤のみ新規買いできるようにならないかな。窓口並ぶの大変だし
590名無しでGO!:2009/03/23(月) 20:42:21 ID:Cz2eI778O
サピカは要らない。 

ウイズユーとモバSuiあれば充分。
591名無しでGO!:2009/03/23(月) 22:19:51 ID:1is4vY1Y0
>>590
クレカ厨の漏れはオートチャージつきサピカ+モバSui
592名無しでGO!:2009/03/23(月) 22:22:45 ID:BOuYk+ik0
kitacaとnanaco
重ねたらエラーになる?
593名無しでGO!:2009/03/23(月) 22:25:02 ID:edObMtbV0
やってみりゃいいじゃん

報告よろ
594名無しでGO!:2009/03/23(月) 23:58:22 ID:pj22DJVW0
そんな回答するならレスしなきゃいいのに
595名無しでGO!:2009/03/24(火) 01:40:34 ID:SqhttANR0
596名無しでGO!:2009/03/24(火) 01:56:32 ID:xvcdtRl/0
面倒でも試せばわかることは質問しないほうがいいなw
597名無しでGO!:2009/03/24(火) 13:49:12 ID:0HSWGWYY0
質問。JR束のグリーン車Suicaみたいに、JR北もuシートはKitaca持っていれば
検札省略できるようにならないのでしょうか?
また、現段階でも指定席券だけ別に買って、
検札時にKitacaと指定席券を見せればuシートに乗れたりするのでしょうか?
598名無しでGO!:2009/03/24(火) 15:24:04 ID:ML1jlGqX0
599名無しでGO!:2009/03/24(火) 18:31:41 ID:Wrkw73oH0
>>597
グリーン車は自由席だけどね。でも区間は指定の情報だからなあ。
できなくはなさそうなんだけど、ちょいと金かかるんじゃない?
後者はそのとおり。

>>598
東海やっとかwww
600名無しでGO!:2009/03/24(火) 22:46:25 ID:9UZBv2NY0
いつも思うのだけど、なぜワンマン列車の運賃箱にICリーダーを設置しないのでしょうか?

実現すれば北海道ほぼ全域がエリアになるのだが。
601名無しでGO!:2009/03/24(火) 23:14:13 ID:RSQfrIGBO
TOICAエリアのミニストップやイオンはSuica加盟店だけど、
TOICAが電子マネーを始めたらSuica加盟店からTOICA加盟店にチェンジするんだろうか?

TOICA加盟店になったらKitacaが使えなくなるから今のままにしておいてほしい
602名無しでGO!:2009/03/24(火) 23:27:33 ID:O/TJePFw0
東日本のプレスだが、Kitacaもできないかな?

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090312.pdf
603名無しでGO!:2009/03/24(火) 23:29:07 ID:WWk7iCkG0
できない。
604名無しでGO!:2009/03/25(水) 04:16:37 ID:OyTUY6/b0
>553
駅ビルをよく利用する人なら例え少額利用でも駅ビルの提携カードを利用した方が便利でお得。
で、たまにしか駅ビルを利用しない人はそもそもKitacaも使わない。

東日本だととにかく全体利用者が多いので、
常連客では無い通りすがりの人向け需要も大量にあるからSuica使い人も多いのだろうが、
札幌だとそんなに需要がない。
現に、大丸の食品売り場を眺めても東京と札幌じゃポイントカードの普及率が格段に違し、
ポイントカード利用者がKitacaに移行するメリットが何も無い。

逆に東京と比べると、
諸事情はあるにせよnancoの普及率は極めて高い所を見ると、
「ポイントが貯まってお得」と言うだけで電子マネーを使うお国柄みたいなので、
普及させるのも簡単な気もするのだが・・・・・
605名無しでGO!:2009/03/25(水) 05:38:24 ID:c2j9iR7V0
ホームページを見ても大まかな表記しかなくてよくわからなかったのですが
Kitacaは東京都内の大体の駅では使えるのでしょうか。
606名無しでGO!:2009/03/25(水) 06:03:03 ID:HJUCO+LSO
>>604
nancoってnanacoか?別に北海道だけ普及率が高いとも思えん。
それとも首都圏じゃそんなに普及率低いのか?

>>605
JRのほぼ全ての駅で使えると思って良い。
私鉄は使えない。
607606:2009/03/25(水) 06:57:29 ID:STfYrkMmO
>>606
レスありがとうございます
使える範囲が限られるならSuicaにしようと思ってましたが
安心してKitacaを買うことにします
608605:2009/03/25(水) 06:59:33 ID:STfYrkMmO
名前欄間違えました
すいません
609名無しでGO!:2009/03/25(水) 10:02:59 ID:Lha5Y5az0
>>606
少なくとも道内で最も普及している電子マネーはnanaco。
でもKitaca開始前の数字だけどね。
610名無しでGO!:2009/03/25(水) 10:43:48 ID:jqzqrQYxO
>>601
ワザワザ変更なんてしないだろ
KitacaはSuicaとしか使えないし
SuicaならKitacaの他にICOCA,PASMOが使える
来年春にはTOICA、SUGOCA,nimoca,はやかけんそして時期は未定だがPiTaPaとも相互利用の計画がある
611名無しでGO!:2009/03/25(水) 13:35:28 ID:wMaFhlZx0
JR関連は全て相互利用が良い。

24年前に出たオレンジカードは、改札では使えないし
もちろん電子マネーにも対応していないが、6社共通で使え(元々
全国で1つの国鉄が分割しただけだが)“改札カードエリア”から
外れたローカル線でも威力を発揮している。
612名無しでGO!:2009/03/25(水) 13:39:16 ID:QenyXEF+O
toicaって電子マネーやるの?
613名無しでGO!:2009/03/25(水) 13:41:49 ID:wMaFhlZx0
来年からやるって。
614名無しでGO!:2009/03/25(水) 13:43:10 ID:QenyXEF+O
nanacoが道内一位?Edyより上なのか…?

nanacoって、唯一提携カード無いよな
615名無しでGO!:2009/03/25(水) 13:54:02 ID:l2j+UQHD0
>>614
アイワイカード提携(ひもづけ式)QUICPayってのはあるぞ
616名無しでGO!:2009/03/25(水) 13:56:10 ID:Lha5Y5az0
>>614
以前ランキングでそうあった。道新だったかR25だったか忘れたが…
セブンイレブンの多さもあるんじゃない?
617名無しでGO!:2009/03/25(水) 13:57:53 ID:1hyxeYH30
昔のポイントカード→nanaco無料交換やってたのもあるかも
618名無しでGO!:2009/03/25(水) 14:12:49 ID:mPyF3/C40
nanacoはなぁ、クイックペイ導入あたりから複数カードエラー出るようになって使うのやめたわ。
いちいちカード財布から出さないといかんなんてICカードの意味ねぇよ。
711ポイントカード復活してくれよ
619名無しでGO!:2009/03/25(水) 14:56:57 ID:gowQfnT50
>>615
それはあるけど・・・。
WAON+JALとか、Edy+ANAみたいのはないよね。
WAON+イオン銀行+イオンカードみたいなのもないし。
620名無しでGO!:2009/03/25(水) 15:08:24 ID:1hyxeYH30
>>619
>WAON+イオン銀行+イオンカードみたいなのもないし。
ttp://www.aeonbank.co.jp/service/benri/aeoncard_select/index.html
621名無しでGO!:2009/03/25(水) 15:10:43 ID:1hyxeYH30
ごめん
忘れてくれ
622名無しでGO!:2009/03/25(水) 15:13:41 ID:gowQfnT50
>>620
〜みたいのも(nanacoには)ないって意味なんだが。
nanaco+セブン銀行+IYカードもなければ
nanaco+IYカードってのもないし。
WAONならどっちもある。

激しくスレチなので終了。
だが、イオン系列でKitaca使えるようになることを願うってことで関連にします。
623名無しでGO!:2009/03/25(水) 15:15:58 ID:1hyxeYH30
>>622
>>621だから頼むから忘れてくれ
624名無しでGO!:2009/03/25(水) 15:23:43 ID:HJUCO+LSO
道内ならセーコマで導入されたらでかいな。
北海道のコンビニとしては最大手だし、セーコマは北海道ファミリーマートと確か関連あったはずだからありえない話しではない。
まぁ導入店舗は札幌近郊のみで十分だがね。
利尻とかでKitaca使えたら逆に笑ってしまう。
625名無しでGO!:2009/03/25(水) 15:28:41 ID:cDDkVu65P
>>624
北海道ファミマ"が"セコマにぶら下がってる
626名無しでGO!:2009/03/25(水) 16:16:56 ID:gowQfnT50
セコマでKitacaいいな!
で、同時にEdyも対応とかなら笑えるw

ファミマは秋からWAONにも対応だしさ、ファミマ盛りだくさんだな!(ミニスト並に盛りだくさん)
クレカが非接触になっただけのクイック○○とか、i○にはまったく興味ない俺でした。


あ、キタカン応募した人いる?
継続定期買ったから応募してみたwww
627名無しでGO!:2009/03/25(水) 18:14:01 ID:Lha5Y5az0
>>618
小銭じゃらじゃら取り出す手間考えたら、カード1枚は大きいだろ
628名無しでGO!:2009/03/25(水) 18:23:31 ID:LyM4JnlZ0
>いちいちカード財布から出さないといかんなんてICカードの意味ねぇよ。
たしかにこれは言いすぎ
629名無しでGO!:2009/03/25(水) 22:04:04 ID:OyTUY6/b0
>606
nanacoの間違えでした、ゴメンナサイ。

>617氏の言う通り、西光マート対策で作ったポイントカードを無料でnanacoに移行したり、
独自キャンペーン他地域に比べて豊富だったり、するのが主な原因じゃ無いのかな?

WAONの発行枚数は会員が2000万人以上いる日航のJMBカードをキャンペーンで切替させてみたり、
するから会員数は多いのだろうが、道内の利用率はイオン北海道メンバーズカードのお陰で
殆ど使われてい無い気がする。
WAONがそんな状況なのにKitaca導入したって誰も使わないだろうね。
(ちなみにジャスコのあの読み取り機はあと6つの電子決済方式を追加出来る)

決済時間よりポイントの方を重要視する地域性を変えるのは中々難しいだろうね。
630名無しでGO!:2009/03/25(水) 22:06:21 ID:OyTUY6/b0
>624
セイコーマートで導入よりも、
ファミマ北海道再撤退・店舗はセイコーマート譲渡の方が先かもね。
631名無しでGO!:2009/03/25(水) 22:12:36 ID:Fr9WdLRSO
>>624
セーコマで様々な電子マネーを扱うにはまずWindowsベースのPOSレジ(SMS6)を高性能のタイプに入れ替えなきゃとてもじゃないが他チェーンのような複数取り扱いは厳しい。
632名無しでGO!:2009/03/25(水) 22:34:10 ID:iFkh6lxn0
>>626
2000円入れたから応募してくるわ。
633名無しでGO!:2009/03/25(水) 23:13:12 ID:jtfhp5B6O
今日鉄道病院そばのファミマでKitacaで精算したら
記念メモパッドがまだ残っていて貰ってきた。

札幌駅から近い所で残っていたので少し驚いた。
634名無しでGO!:2009/03/25(水) 23:18:30 ID:Lha5Y5az0
>>632
オレも
635名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:52:24 ID:bM53eAo10
kitacaのカード返してデポジット返金ってJR東日本でも可能ですかね?
636名無しでGO!:2009/03/26(木) 01:23:46 ID:GdVZ/52K0
>>635
逆をやろうとして窓口で無理って言われたから
たぶん無理だと思う
637635:2009/03/26(木) 03:20:20 ID:bM53eAo10
>>636
サンクスコ
638名無しでGO!:2009/03/26(木) 03:35:35 ID:GdVZ/52K0
そうそう、そういえば
Suicaとnanacoは重ねてもエラーにならなかった。

たまたまパスケースに重なってたんでついでに報告。
639名無しでGO!:2009/03/26(木) 06:37:08 ID:w5/5iKLNO
>>636
北海道でモバイルSuicaが使えるのか?(結果使えた)もそうだけど、そういう様々なケースに関してのQ&Aをまとめたものが無いから不親切に思える。冊子には簡単なことしか書いてないし。
640名無しでGO!:2009/03/26(木) 08:35:06 ID:8QHI9YhAO
冊子にはコヒ以外の駅ではKitacaの払い戻しはできないことは、しっかり明記されてるがな。
何でも批判しようという姿勢は見苦しいぞw
641名無しでGO!:2009/03/26(木) 09:22:26 ID:35uXzElI0
>>639
りんかい・モノレールSuicaですら各社窓口でしか払い戻しできないんだ。諦めな。
642名無しでGO!:2009/03/26(木) 12:13:28 ID:l/0+dFa40
>>635
可能
相互利用開始したからね
切符の変更や払い戻しといっしょです
643名無しでGO!:2009/03/26(木) 12:24:56 ID:8QHI9YhAO
642は大嘘つき
644名無しでGO!:2009/03/26(木) 12:25:13 ID:35uXzElI0
>>642
とんでもない嘘つき現る
645名無しでGO!:2009/03/26(木) 13:49:52 ID:QiTpwEIU0
とりあえず晒しageしてみる
646名無しでGO!:2009/03/26(木) 14:43:03 ID:+ey7yjxlO
638さん

nanacoやEdyと言った流通系のカードと、kitaca等のカード類はデータの書き方が違うので、重ねても使えます。
(ただし電波は弱くなるので注意)

647名無しでGO!:2009/03/26(木) 18:13:08 ID:cgcfS130O
セブンイレブンもKitaca入れてくれ
648名無しでGO!:2009/03/26(木) 18:30:26 ID:35uXzElI0
>>647
アイワイは他ICカード入れる気ほとんど無いんじゃない?
649名無しでGO!:2009/03/26(木) 19:20:59 ID:Q4be5utW0
セブンはnanacoを流通させたがってるから、Kitacaは当分使えないだろう。
650名無しでGO!:2009/03/26(木) 21:59:21 ID:rcbFPQvF0
>>633
俺もそこで24日に貰った。JR駅から離れているからKitaca所持客が少ないんだろうね。
今日東札幌のファミマでも残ってた
所持客が多いJR駅だと、乗降客少な目の厚別キオスクでも24日に終了
キオスクだともう残ってるとしても幌向くらいじゃないかな
651名無しでGO!:2009/03/26(木) 22:07:39 ID:v1eGqWOD0
>>629
イオン北海道メンバーズカードのポイント還元率の悪さに笑えた。
これ単体で持ってるやつはほとんど居ないよ。
イオンカードにセットできるからね・・・。

しかもイオン北海道メンバーズカードは、マックスバリュとかフードとかジョイとかプライスマートでは使えないしね。
(これらの店舗で単体のメンバーズカードを20・30日に提示しても5%OFFにならんから損)
WAONとかイオンカードならおk。

しかもイオンカードについてるWAONで支払って、イオン北海道メンバーズカードのポイントもためれるから、
イオン北海道メンバーズカードがあるからWAONの利用率低いとかは妄言だ。


カードでWAONチャージ→WAONで支払い最強
652名無しでGO!:2009/03/26(木) 22:10:57 ID:v1eGqWOD0
IYポイントカードなんか廃止してnanaco一本化すりゃいいのにな。
653名無しでGO!:2009/03/27(金) 05:57:13 ID:KWJyWGTbP
全部Suicaでいいよ。
654名無しでGO!:2009/03/27(金) 18:00:44 ID:j3lJVaGwO
モバイルSuicaを使って、コヒの窓口処理機でSF履歴を見てもらったら、京急の羽田空港駅が「未定義」と表示された。
京急品川はちゃんと表示されてたんだが、何なんだろ。
655名無しでGO!:2009/03/27(金) 18:12:31 ID:nH8h7pEi0
kitacaとsapica重ねて改札通ったヤツいる???
656名無しでGO!:2009/03/27(金) 19:41:14 ID:Z1j+R3L00
>>655
今さら過ぎます
657名無しでGO!:2009/03/27(金) 21:17:30 ID:jomAo6jTO
>>655
億劫がってないで自分で試せよ
658名無しでGO!:2009/03/27(金) 21:38:27 ID:FpKLChdIO
モバイルSuicaのアプリを開いて、Suica利用状況確認→SF(電子マネー)利用履歴を見ると
JR北海道エリアの駅は****って表示されるのに、
SF(電子マネー)→ログイン→利用履歴表示を見るとJR北海道エリアでも駅名でるのね
JH札幌って感じで

いつも前者の方で確認してたから駅名が出るの気付かなかった……
659でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2009/03/27(金) 22:16:47 ID:SE8w+kms0
>>654
3月のダイヤ改正に合わせて、今年12月に開業予定の「国際ターミナル駅(仮称)」の
ために 駅順コードの付け替えが行われたようです。
京浜急行電鉄の羽田空港駅は、線区:D6 駅順:06 から 線区:D6 駅順:07 へ変更され
ています。

JR北海道の駅務機器の駅コードテーブル変更が間に合っていないのでしょう。
660名無しでGO!:2009/03/27(金) 23:07:59 ID:l06zc3s/0
どうして
デビューキタカより相互キタカの方が
同じ発行枚数なのに
ヤフオクだと、安いんだろう??
661名無しでGO!:2009/03/27(金) 23:11:03 ID:vLV5a1QM0
>>660
・デビューKitacaの方がデザインがいい
・Suicaと同じようなデザインなので、食指が動かない

まぁ、静岡1周年toICaのデザインに萌える俺評価だが...。
662名無しでGO!:2009/03/27(金) 23:52:01 ID:yFGjusNA0
モモンガはどっちもコンスタントにかわいいんだが
kitacaのペンギンは微妙に怖い・・・
663名無しでGO!:2009/03/27(金) 23:58:40 ID:urMxjTCOO
相互キタカのペンギンて、あれ笑ってるの?
それとも下にいるモモンガを見てるの?
664名無しでGO!:2009/03/28(土) 00:00:35 ID:z9DRl9GcO
PASMOと相互利用してくれ
665名無しでGO!:2009/03/28(土) 00:12:59 ID:IJZFWSHb0
ぶっちゃけ道民だが、札幌圏から地方に引っ越すからANAsuicaにするww

PASMOエリアとかで使いたかったら素直にモバsuiに乗り換えればいいんじゃない?
666名無しでGO!:2009/03/28(土) 00:16:38 ID:x8QmrHo20
>>665
定期使いだとそうもいかんのよね
667名無しでGO!:2009/03/28(土) 00:22:26 ID:IJZFWSHb0
>666
俺も今月まではkitacaの定期だった

クレカあるなら定期はkitaca、そのほかはモバイルsuicaでいいのでは?
668名無しでGO!:2009/03/28(土) 09:35:40 ID:6HWOa7pZ0
ミズドでkitaca支払いしたんだけどさ・・・・・

店員の不手際じゃなく、カードリーダーが変なところにあって
支払いに手間がかかって、ものすごく不便だった。
あれなら現金の方がいいなと思う

669名無しでGO!:2009/03/28(土) 09:41:50 ID:x0XabjBM0
>>668
そりゃあFelicaカードに限らず、クレカだって読み取りに何度も失敗したら「現金の方がいいな」と思うわな。
670名無しでGO!:2009/03/28(土) 09:47:27 ID:oD3msOpJ0
そもそも今回の相互キタカだけど
札幌駅だけってのはどうもあまり良い得策と思わなかった

小樽・千歳・苫小牧・岩見沢 で売ってよかったと思う。
この4駅でそれぞれ500枚販売の2000枚で残りの配分の
札幌が8000枚販売。もちろん1人2枚制限で
もうJR北海道も記念キタカ
出したとしても1人5枚はやらないだろうね。
671名無しでGO!:2009/03/28(土) 16:07:40 ID:x0XabjBM0
>>670
でも10時まで並べば買えたらしいから、変にばらすよりいいんじゃない?
672名無しでGO!:2009/03/28(土) 17:19:47 ID:x8QmrHo20
>>671
同感。
一気にどん!の方が公平な気がする。
あっちの駅残ってるぞ!
こっちの駅完売だ!
と右往左往するより札幌駅に並べば買えるはいいんじゃない?
並んで買えなかったら自分が並ぶの遅かったというだけの話で
どこの駅で並べば勝ち組とか負け組みとかなるよりすっきりしてていい。

>>667
今時おさいふケータイついてない携帯使ってるオレは負け組・・・。
673名無しでGO!:2009/03/28(土) 18:49:42 ID:QMKl0JIP0
>>667
定期区間も含めて乗り越しする場合は、モバスイではいかんのだよ。
674名無しでGO!:2009/03/28(土) 22:22:58 ID:WrezjBYN0
>>670
なんで札幌駅だけが良くないと思ったの?
前回並んだのに買えない人が出たから1人2枚の札幌駅限定にしたのでは?
どこの駅に何人並ぶなんて事前にはわからないから1つの駅に集約して2枚制限でよかったと思うけど

>>671
10時頃はチェックマフラーと子連れ4枚購入が高速ぐるぐるしてたし並び時間も1分以内でしたね
675名無しでGO!:2009/03/28(土) 23:24:23 ID:oD3msOpJ0
札幌市民以外の人間は
みんな、いちいち札幌まで行かなきゃいけないだろ
676名無しでGO!:2009/03/28(土) 23:46:01 ID:+ewY73ixO
1人2枚目制限は
別に良いとしても他社では
記念カード出ても
1駅のみの販売ってのは前代未聞だよね
キタカエリア内の人間で札幌市民じゃない人間を
札幌まで行かせるんですか…
そうですかJR北海道さん…

購入するのに楽な札幌市民ばかりの優遇はひいきですよ
677名無しでGO!:2009/03/28(土) 23:48:00 ID:x8QmrHo20
札幌市民だっていちいち札幌駅に行くんだよ。
札幌駅がいちいちじゃない人は少数だろ。
678名無しでGO!:2009/03/28(土) 23:56:24 ID:+ewY73ixO
しかし札幌市民にとって札幌駅は市内に変わりないし
移動時間や他市民より交通費負担も少ない
679名無しでGO!:2009/03/29(日) 00:30:53 ID:oE0ro39i0
1箇所にまとめた方が人員も集中できて混乱回避できるし、”並んだのに買えない人”が出る可能性も減るだろうしな
特にKitacaエリアの場合は札幌駅が他の駅に比べてかなり規模が大きいし
実際、前回よりも混乱は少なく非常にスムーズな販売だったし並んだ人は確実に買えた
場所によって買えたり買えなかったりという不公平感よりもよっぽどいいだろ
680名無しでGO!:2009/03/29(日) 00:51:22 ID:2QXmDW6C0
自分の家(札幌市外)の最寄り駅だが午前5、6時に並ばないと買えないのと、
札幌駅までの往復運賃がかかるが午前10時まで並べば買えるのと、どっちがいい?
681名無しでGO!:2009/03/29(日) 02:19:27 ID:MXZSiLsv0
並ぶのも時間の無駄だから、いっそハガキ出して抽選がいい。

またはいっそ、特急列車の中で車掌が販売、というのはどうよw
682名無しでGO!:2009/03/29(日) 03:30:15 ID:551oRy3O0
>>681
何万枚と送られてくるであろうはがきをいちいち数えて受注生産し、
いちいち送り主を確認していちいち返信しろと?
どんだけの人件費と時間かかると思う?
はやかけんと一緒にしないでくれよw
683名無しでGO!:2009/03/29(日) 08:35:38 ID:Mq6IvtOk0
札幌駅で午前10時まで並べば買えるなんて最初からわかるなら、
蛾椿井開始の数時間も前から並んでもないし
前日に札幌入りなんてしてなかった訳なんだが・・・

しかも朝7時の発売だと近隣市町村からの
始発で、デビューの時の事で考えてしまうと
始発列車のJRで行っても、買えたか微妙だったからなぁ
今回はいい意味で裏切られたよ。10時まで発売してるなら
朝の列車でゆっくり買いに行ってるが、それはその時の状況次第だし
今回は支社Suicaで分散していたから、買いに来る連中も少なかったとも言えるからな。

684名無しでGO!:2009/03/29(日) 08:38:00 ID:Mq6IvtOk0
蛾椿井×
発売 ○
685名無しでGO!:2009/03/29(日) 09:37:01 ID:zY5dN25iO
>>676
だってキタカのエリアの狭さを考えたら妥当じゃないか?他都市はそれなりにエリア駅は多い
686名無しでGO!:2009/03/29(日) 09:39:06 ID:zY5dN25iO
>>678
嫌なら札幌に引っ越せよ
それも嫌なら買うな

人生は誰かが得して誰かが損するようにできている。いつでも全員が得できるなんてガキの考え
687名無しでGO!:2009/03/29(日) 09:39:09 ID:3/t4zW4j0
Kitacaエリアで札幌から一番遠いのは苫小牧か?
片道1410円か
これだけ出費しても、前回を考えたら始発でもどうかだし、
気分萎えるだろうよ。

運賃距離換算基準が違うけど、
東京駅1ヶ所販売にされたと考えたら、すっげークレームの嵐だろうな。
JRのみで片道1000円以上必須のエリアはコヒの比じゃないし。
複数駅で良かったよ>相互西瓜
688名無しでGO!:2009/03/29(日) 09:41:49 ID:zY5dN25iO
>>687
前日に札幌入りしてネカフェで泊まりゃいいだろ

相互記念の場合最初に並んでいれば10周買いも可能だったんだから数年後に価値が上がることを考えたら十分おつりがくる出費じゃないか
689名無しでGO!:2009/03/29(日) 09:46:35 ID:zY5dN25iO
だいたい「記念」カードなのに楽して最寄りの駅で買いたいという考え自体が甘いな。少しは徹夜組の頑張りを見習えば?欲しい人は札幌だろうが旭川だろうが行くんだよ。

記念カードに対する情熱が足りないとしか思えない
690名無しでGO!:2009/03/29(日) 10:02:38 ID:zY5dN25iO
>>660
●第2弾だから。
デビュー記念がKitaca初の記念カードなだけにインパクトが強い

●オークションや交換などの流通がまだ活発だから。
デビューのほうはそろそろ自分の保管用が固定してきてる→オークションから姿が消える→買いたい人は次第に高値をつけてでもほしくなる→たまに1枚出品された時に群がる→結果、高くなる

相互記念はまだ完売2週間で流通の動きがあるから安価で買いやすい
691名無しでGO!:2009/03/29(日) 10:10:00 ID:YmPI/SRu0
>>677
定山渓在住と北広島の駅前在住比べたらどうだろうね?
692名無しでGO!:2009/03/29(日) 10:42:04 ID:AeFs1JdcO
688 689の理論なら、各駅持ち回りで販売でも文句ないってことになるな。
次回は苫小牧で一万枚発売すればいいんじゃね?
札幌からの運賃収入も稼げるし一石二鳥だな。
693名無しでGO!:2009/03/29(日) 10:45:31 ID:YmPI/SRu0
>>692
苫小牧にそれだけの処理能力があれば、なんら問題ないと思うけど。
694名無しでGO!:2009/03/29(日) 11:23:20 ID:uAYZvBNPO
苫小牧で処理能力あるかどうかは別にして
おそらく671 672 674 677
679 686 688 689
がもし苫小牧駅限定1万枚発売と聞けば

なんで苫小牧でだけしか販売しないんだよ
と思うだろうな。
695名無しでGO!:2009/03/29(日) 11:26:44 ID:Sra/34Sl0
>>694
なんでKitacaエリアの端である苫小牧なんだよ、バカじゃねえの?
岩見沢や小樽の人たちのこと考えてやれよ
696名無しでGO!:2009/03/29(日) 11:36:27 ID:uAYZvBNPO
>>695
そんな事言ったら
千葉の拡大Suicaは端っこばかりだったぞ

その理論ならば
今回のキタカは札幌以外の人たちの事を考えて端の有人駅である小樽、石狩当別、岩見沢、苫小牧の駅も追加して5駅で販売したほうがいい事になるな
697名無しでGO!:2009/03/29(日) 11:42:12 ID:Mq6IvtOk0
ならば、次回は北広島のみで限定1万枚なら
文句ないな?
エリア末端じゃないんだからな。 
駅舎は屋根付きだし処理能力は何とかなるだろ
698名無しでGO!:2009/03/29(日) 11:47:24 ID:MXZSiLsv0
>>697
北広島市民乙

まぁ漏れは稚内だろうと根室だろうと買いに行くがw
699名無しでGO!:2009/03/29(日) 11:50:03 ID:Mq6IvtOk0
>>698 北広島市民じゃねーよww
小樽市民だ! 
稚内や根室では未来永劫出ないから安心汁
700名無しでGO!:2009/03/29(日) 11:59:07 ID:1cnX55mMO
冬の北海道ってのもあるかもな。
3月とは言えど悪天候になる可能性もある。
混乱も予想されるから人員を札幌駅一カ所に集めて迅速に対応するという考え方もあると思う。

そもそも何かしらのモノが道内では札幌でしか買えないって多々あることだと思うが。
北海道は札幌一極集中だし販売数の80%を札幌駅、他の4駅ではそれぞれ5%ずつを、というのは売る側からすりゃ非効率だしな。
701名無しでGO!:2009/03/29(日) 12:37:07 ID:VrM/e8Fb0
どう足掻いても、次のキタカも札駅のみの発売になるだろ
702名無しでGO!:2009/03/29(日) 12:56:42 ID:uAYZvBNPO
じゃどうして
デビューキタカの時は9駅で販売したんだろう?
次の記念キタカは
なんの記念だろうか?
703名無しでGO!:2009/03/29(日) 14:30:04 ID:Tq3bnJyL0
1周年記念
704名無しでGO!:2009/03/29(日) 15:21:44 ID:B6UcrN1c0
うっせ 札駅まで2駅で定期使ってても興味ねーから買わないぐらいだ。
そんなほしかったら北口のマンションにでも住め
705名無しでGO!:2009/03/29(日) 18:45:38 ID:Sra/34Sl0
>>702
そりゃあ初めてだからSuicaみたいにいろんな駅で売ってみたんじゃない?
だけど5時6時で勝負終わった駅ばっかだったから広場のある札幌にまとめたと。
706名無しでGO!:2009/03/29(日) 19:16:22 ID:Mq6IvtOk0
5時6時で勝負終わった駅って
手稲と桑園だっけ?
707名無しでGO!:2009/03/29(日) 20:48:24 ID:551oRy3O0
新札幌もじゃね?
708名無しでGO!:2009/03/29(日) 20:55:09 ID:98vNhZFUO
kitaca全線導入記念は是非
上白滝駅で発売して欲しい
それまで駅があればの話だが
kitaca臨が走り、かつて無い賑わいを取り戻すだろう
709名無しでGO!:2009/03/29(日) 21:24:30 ID:B6UcrN1c0
かつて無い といいつつ 取り戻す とはなんぞや。
710名無しでGO!:2009/03/29(日) 22:30:27 ID:OPYuJcrI0
苫小牧も7時前でアウトっぽかった。
711名無しでGO!:2009/03/29(日) 23:45:49 ID:Sra/34Sl0
桑園もまさかの200枚じゃなかったっけ?
712名無しでGO!:2009/03/29(日) 23:49:02 ID:Sra/34Sl0
>>706で書いてあった・・・
713名無しでGO!:2009/03/30(月) 00:30:37 ID:ssP4JTH3O
桑園は250枚だったよ。
714名無しでGO!:2009/03/30(月) 05:18:37 ID:sY+qWrTuO
たしかに分散させて早朝で終わっちまうより、まとめて販売のほうが一般客も手が出しやすい時間まで販売が伸びてくれるもんな

JR北海道だってマニアにばかり販売させたって萎えるもんな
715名無しでGO!:2009/03/30(月) 05:20:22 ID:sY+qWrTuO
>>697
それでもいいと思うよ。今回はたまたま札幌だったって話であって、一カ所販売ならばどの地が代表になってもかまわない


ところで君は北広島民?
716名無しでGO!:2009/03/30(月) 05:21:39 ID:sY+qWrTuO
>>699
北広島市民じゃねーなら小樽駅販売って提案しろよ!どうせバラすならそれくらいは自己主張しろ
717名無しでGO!:2009/03/30(月) 05:25:45 ID:sY+qWrTuO
>>694
俺はその書き込み者だが、苫小牧と決まったら苫小牧行くよ。

さっきも書いたように、たまたま前回は札幌だったんだなと思える。面倒くさいと思ってるのは札幌限定に対して文句言ってる奴だけ
718名無しでGO!:2009/03/30(月) 05:27:14 ID:sY+qWrTuO
>>695
お前な…>>686の後半行が読めなかったのかい?
719名無しでGO!:2009/03/30(月) 17:51:30 ID:PIzeNcBQP
結局大して人気ないし、いやいやオクで買うとしても往復交通費
足す程度で買えるんだから怒る人がいるのがよく分からん
いや、下手したら交通費より安いわって人もいるかも

720名無しでGO!:2009/03/30(月) 17:59:35 ID:NL7Qp1/cO
たまたま今回はSuicaとの同時販売で、本州からの転売屋が来なかったせいもあって余裕をもって買えたけど、次回も同じになる保証は全くないからな。
721名無しでGO!:2009/03/30(月) 18:04:26 ID:PIzeNcBQP
>>720
本州から一杯来てたよ
バイト代払ってカード回収してた兄ちゃんいたもの
この人達はマフラーとか目立つ連中出てくる前に
さっさと帰ってたけど
5000円云々って話聞こえてきたから多分赤字だな
722名無しでGO!:2009/03/30(月) 18:48:51 ID:/1hOdHVJ0
センチュリーロイヤルのファミマでメモ帳もらえた件
14日に貰えなかったのにw
723名無しでGO!:2009/03/30(月) 19:18:58 ID:tnzv2M8X0
>>722
昨日JR琴似駅近くのファミマでメモパッド貰えた
724名無しでGO!:2009/03/30(月) 22:44:34 ID:Xd8MQXDz0
さ、今日もキタカン応募してくるか。
725名無しでGO!:2009/03/30(月) 23:20:36 ID:f7RZY1lO0
>>721
ざまぁw
テンバイヤー涙目だなwww
その最右翼はチェックマフラーだろうけどなw
726名無しでGO!:2009/03/31(火) 02:43:56 ID:JBQDRGaD0
>>725
チェックマフラーは涙目じゃないだろw
727名無しでGO!:2009/03/31(火) 02:46:33 ID:UO0+JZEt0
チェックマフラーはバイトなど使わずの2000円仕入れだからな
数十万円は儲かったんじゃないかな
728名無しでGO!:2009/03/31(火) 08:03:52 ID:M0k1E2op0
>>727
全部さばけたらの話な
729名無しでGO!:2009/03/31(火) 12:01:44 ID:UO0+JZEt0
さばけるだろw
730名無しでGO!:2009/03/31(火) 12:07:33 ID:SIWQaE2iP
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美として記念Kitacaを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / Kitaca   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄Kitaca /|  ̄|__」/ Kitaca  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ Kitaca ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/  Kitaca/|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
731名無しでGO!:2009/03/31(火) 13:33:28 ID:P2kIiB9nO
そもそも
チェックマフラーや親子が何度も買う姿を見ながら
黙認していたおまいらも
テンバイヤーと同じく同罪じゃ
732名無しでGO!:2009/03/31(火) 16:56:05 ID:SQKiNk1Z0
どうやって阻止しろとwww
733名無しでGO!:2009/03/31(火) 17:30:00 ID:HHLOq7rbO
「ちょっと!そこのチェックマフラーさん!!アナタ買い過ぎじゃぁありませんか?!自重www」
とか声かけるべきだったの?
734名無しでGO!:2009/03/31(火) 17:41:19 ID:Rjaenn7w0
まわりにいるJR職員に
あの方何枚も買っていますが1人2枚制限ですよね?
って言えば動いたと思う。
735名無しでGO!:2009/03/31(火) 18:30:49 ID:UO0+JZEt0
2枚制限とは言え、売れ残りだからなw
それならば長い長い行列が出来てた頃にループしてた人もダメになってしまう
736名無しでGO!:2009/03/31(火) 18:46:37 ID:P2kIiB9nO
今回は札幌1駅のみで販売したから
売れ残ったんだろうw
前回はどこも即完売だったから
ほぼフォークダンスやテンバイヤーが少なかった

テンバイヤーやフォークダンス阻止するには前回のように
するしかないな
737名無しでGO!:2009/03/31(火) 18:53:10 ID:UO0+JZEt0
デビュー記念より人気が無い上にSuicaも同時発売だったからだろw
738名無しでGO!:2009/03/31(火) 20:02:03 ID:SQKiNk1Z0
>>737
>>736は構って欲しいだけだからレスしちゃだめだぉ
739名無しでGO!:2009/03/31(火) 20:55:27 ID:Aur3cy210
あの時はむしろ最終的にどうなっちゃうのかみんな期待して見てたよ。横槍を入れる雰囲気じゃなかった。
740名無しでGO!:2009/04/01(水) 01:20:27 ID:Oskeyyvo0
JR東日本、JR北海道
ICカードタイプ(自動改札機対応)の「北海道&東日本パス」を発売

価格は10000円で利用期間内の連続する5日間有効。デポジットとして別途500円が
必要となるが、現在利用中の「Suica」「Kitaca」に組み込む際は
デポジット不要となる。購入時有効期限内の「Suica定期券」「Kitaca定期券」は
券面に書き込むことが出来ない為、利用は出来ない。

JR東日本・JR北海道の「みどりの窓口」「指定券自動券売機」で購入出来る。

今後JR東日本は、伊豆急行とのICカード相互利用開始後は、「正月パス」なども
同様の発行方法に切り替える。

毎朝日報関東版:4月1日より
741名無しでGO! 北海道編:2009/04/01(水) 01:39:23 ID:Od3pvg130
メモパッドの配布が3/31で終了との事で、さっき近所のファミマに行ってきたが
まだまだ沢山残ってた。  (´・ω・`)

ところで、苫小牧駅に新型の券売機が置いてないので、『チャージは改札内でして
ください』という趣旨の案内があったが、いつになったら券売機を更新するのかな?
742名無しでGO!:2009/04/01(水) 04:40:21 ID:g03Xwf1F0
苫小牧クラスの駅にもねぇの?やっぱ札幌方面の電車が1時間1本くらいしかないから?
743名無しでGO!:2009/04/01(水) 15:11:00 ID:kB1qPR3U0
>>740
0.5秒だけ信じた
744名無しでGO!:2009/04/01(水) 18:00:23 ID:JeGReBzk0
>>740
それ、モバスイはどうなんだろうね。
どっちかというと、Kitacaは定期で使ってるのでモバスイだといいなって感覚。
745名無しでGO!:2009/04/01(水) 18:01:07 ID:JeGReBzk0
はっ!忘れてた!
746名無しでGO!:2009/04/02(木) 04:03:31 ID:+AIcbVpkO
自力厨はいら厨や買い物厨と並ぶ三大汚物の一つ。

見掛けたらスルー汁
747名無しでGO!:2009/04/02(木) 15:20:57 ID:AlvYhO3bO
電子マネーの決済音は
JRと言う事を生かして
電車の汽笛の音とかにすればよかったのに…
748名無しでGO!:2009/04/02(木) 16:06:50 ID:QR8pYWkT0
ローソン、JR東日本エリア内の約3300店舗でSuica決済が可能に
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/25438.html

北海道も早いうちに来ないかな
suicaとシステム同じなんだし
749名無しでGO!:2009/04/02(木) 16:11:25 ID:yoXTTAAH0
>>747
店内にタイフォン鳴り響くのか
相当やかましそうだな…
750名無しでGO!:2009/04/02(木) 21:56:39 ID:yq8+0gMu0
>>747
WAONのマネですか?


>>749
別にガチ音でなくても・・・
751名無しでGO!:2009/04/02(木) 22:44:14 ID:KsMv04UO0
まあみんなフェリカ使ってるわけだし、できれば色んなブランド使えるといいよね。
店側は手数料かかるから嫌がるだろうけど。でもクレカだっておんなじか…
752名無しでGO!:2009/04/02(木) 22:48:16 ID:g/tGZ/jg0
WAONは犬虐待してるみたいで嫌だな
753名無しでGO!:2009/04/03(金) 10:43:25 ID:u8zr+/TO0
後志・石狩・胆振・空知管内の
ローソンにキタカ導入してください
あと紀伊国屋もキタカ対応して
754名無しでGO!:2009/04/03(金) 17:32:15 ID:t4vJBD4BO
ローソンなんかありえないだろうな
755名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:49:52 ID:g/rzssJyO
>>722
今日そこで買い物したらまだ配ってた
756名無しでGO!:2009/04/03(金) 19:50:13 ID:Jtuztp/B0
ローソンは、いまだにEdyのみ。
ファミマは、Tポイントも貯めれてEdyで支払って、さらにEdy利用のTポイントもつけれる。
2重ウマーだわ。
(あと秋からWAONも使えるようになるので、WAONで払ってWAONポイント貯めて、さらにTポイントも出せばウマー)
757名無しでGO!:2009/04/03(金) 20:04:59 ID:wAn4fYsoO
ローソンポイント忘れてないか?
利用の仕方によってはローソンポイントが断トツの単価
758名無しでGO!:2009/04/03(金) 20:20:14 ID:ebc4SNlu0
ローソンは将来的にSuica入れるんでなかった?
と思ったら4/8より順次拡大だとか
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090402.pdf
759名無しでGO!:2009/04/03(金) 20:24:55 ID:Pfp9SOW00
760名無しでGO!:2009/04/03(金) 20:27:14 ID:uZcPB7b7O
そういえば
おまいらローソンで
ファイターズの稲葉弁当買った?
761名無しでGO!:2009/04/03(金) 21:40:15 ID:Jtuztp/B0
>>757
ハウスカードの方かい?
俺はTポイント貯めれるしってことで、解約したんだが、その2ヵ月後にTポイント使えなくなりましたとさw

ロソンではEdy決済してTポイント貯めて、さらにローソンポイント貯めればいいのか。
762名無しでGO!:2009/04/03(金) 23:12:00 ID:ebc4SNlu0
>>759
やっべ恥ずかしいわ。
763名無しでGO!:2009/04/04(土) 02:26:29 ID:aoxPGa1/O
最近ローソンで何がオススメ?

やっぱり
からあげくんと
シーチキンおにぎりは定番だなぁ
764名無しでGO!:2009/04/04(土) 03:18:04 ID:iUv+Molo0
ローソンの汎用電子決済端末は反応遅い気がするんだよなぁ。
Suicaも今回の導入は汎用端末の方だし、おそらく同様に遅い気がする。
一部Suica先行導入のローソンはSuica専用端末だからバカっ速だけど
765名無しでGO!:2009/04/04(土) 08:46:07 ID:uh8sqe1a0
キタカで買物しちゃうと
エディーやナナコの反応があまりに遅く感じる件
766名無しでGO!:2009/04/05(日) 02:10:05 ID:QBoSGTUcO
>>759
更にnanacoも使えればウマー
767名無しでGO!:2009/04/05(日) 18:31:28 ID:KkNieLD/0
記念??WAON発売刷るみたいだねー

http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2009/03/30/090330R.pdf

デザインがいまいち・・・
768名無しでGO!:2009/04/05(日) 19:59:11 ID:yMXF4Bu+0
まだ、犬のデザインの方がいいな
769名無しでGO!:2009/04/05(日) 21:02:52 ID:acBmHWJZ0
うわ、マジ最悪な図柄だ。
せんとくんの衝撃とも違う、残念感が漂うのに仕上がってる。

JAL付と、モバWAONだからあんんまり関係ないや。
770名無しでGO!:2009/04/05(日) 23:18:28 ID:KkNieLD/0
ホント図柄最悪ですね。
こんな図柄で、どうして関係者はOKだすのか・・・不思議w

イオン銀行WAONだから、イラナイな
771名無しでGO!:2009/04/06(月) 00:01:53 ID:acBmHWJZ0
ほんと残念どころか、見たくない図ですよ。

>>770
そんなあなたにお勧めしたいのが、イオンカードセレクト。

772名無しでGO!:2009/04/06(月) 01:30:03 ID:H3GJyxZR0
ナゴド横のイオンでKitacaにチャージして使えたので記念sage
773名無しでGO!:2009/04/06(月) 12:00:34 ID:hMqMnFEa0
電子マネーEdy9期連続の赤字で正念場
ttp://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d363f26ca4c22463fb7a7e2d0f7423d/
JR東日本はSuicaが黒字で経営の柱になりつつあるらしい
JR北海道は大丈夫か?
ってか北はそもそも店舗からの手数料を
当てにしてるんだろうか・・・
774名無しでGO!:2009/04/06(月) 15:42:47 ID:0fLl+D0r0
>>773
EdyはFelica採用の電子マネーの先駆者としての功績があるけど、ぶっちゃけそれだけなんだよな。
まあ先駆者ゆえに、電子マネーサービスは副業的にやったほうが良かったってことに気がつけなかったというか。
775名無しでGO!:2009/04/07(火) 17:02:18 ID:+MTwprqv0
4月1日からキタカ電子マネー使用可能
JR札幌駅高架下店舗に面する駐車場
「JP6・6パークロック」
776名無しでGO!:2009/04/08(水) 22:52:12 ID:aUHNt+Xj0
発行枚数、今月6日時点で14万5千枚
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/090408-3.pdf

今月一杯あたりは定期の切り替え時期だから、
今月中にまだまだ増えそうだな
777名無しでGO!:2009/04/09(木) 12:19:15 ID:0sJpKjm9O
定期が今月末までなんだが、来月1日からの継続を買うとGW突入でかなり損だ。

でもキタカンの応募するには、今月末までに買わなければならない。


新規で今月末に買うことに決めた。
778名無しでGO!:2009/04/09(木) 14:15:55 ID:Wef86GD7O
やはりファンは
キタカン欲しいのか…
779名無しでGO!:2009/04/09(木) 15:06:44 ID:0oKzKq73O
缶詰めの中身は既発売商品の詰め合わせなんだよね?
違うのかなー。
 
違うなら缶詰欲しいけど、自分はダブルチャンスで当たるぬいぐるみが欲しい…
倍率高そう…
780名無しでGO!:2009/04/09(木) 16:02:30 ID:QXN+f3rt0
缶詰もオリジナルだろうし
ホームページの写真見るとオリジナルストラップやグッズがいくつか、あるよね。

しかし、エゾモモンガぬいぐるみの争奪戦はとてつもなく厳しいな・・・
キタカンやエゾモモンガぬいぐるみがもし
オクに流れたらとんでもなく高い値段になるだろうなw
781名無しでGO!:2009/04/12(日) 17:47:21 ID:eK3h4xGsO
チョコボールのおもちゃのカンヅメのパクリ(笑)
782名無しでGO!:2009/04/12(日) 19:03:05 ID:H7qviK/L0
>>781
あれ本当に缶詰だっけ?
俺エンゼル送ったときはキョロちゃんの入れ物に入ってたんだが…
783名無しでGO!:2009/04/12(日) 20:03:10 ID:7Cwt5ZI2O
2025年度まできJR北海道線全線でKitacaを使えるようにしてほしいんだよな

2012年度までにICOCA、PASMOと相互利用

2015年度までにTOICA、SUGOCA、PiTaPaと相互利用

2017年度にはnimoca、はやかけんなんかとも相互利用なんか出来るようにして欲しい
784名無しでGO!:2009/04/12(日) 20:57:13 ID:anX/1x/D0
2025年度までき って何よ?
785名無しでGO!:2009/04/12(日) 21:43:26 ID:mnxa6Up00
までき知らねぇのかよw
786名無しでGO!:2009/04/12(日) 22:34:21 ID:anX/1x/D0
までき なんて言葉知らないね
787名無しでGO!:2009/04/13(月) 01:10:35 ID:yCaHoai80
モーツァルトのオペラだろ
788名無しでGO!:2009/04/14(火) 07:29:58 ID:mrFeRxzY0
今日からアピアエスタでKitaca電子マネー開始。
喜び勇んでマックにいったら、マックは対象外だったorz
789名無しでGO!:2009/04/14(火) 08:10:05 ID:2acZYl/tP
マクド使えないの?
カスだな

かざすクーポンまだぁ?
790名無しでGO!:2009/04/14(火) 08:15:16 ID:wAP7PP5qP
さっそくアピアでKitaca使ってくるか
791名無しでGO!:2009/04/14(火) 11:12:45 ID:fnK0Gt/xO
エスタでちょっと早い昼飯を食べてきた。支払いはモバイルSuica。
ICリーダーライタはイオンにあるR/Wと同じ形だったが、ICカード選択・暗証番号入力ボタンは無い。
あと、NECの腕章をしてる方が各店舗を巡回してた。

…となると当面はマルチICR/Wをkitacaが独り占めか、贅沢な使い方だ。
(あ、ちなみに支払うときにはR/W側の小さい画面に[キタカ]と出てくる)
792名無しでGO!:2009/04/14(火) 11:24:55 ID:W2tdh3yZ0
うp
793名無しでGO!:2009/04/14(火) 12:52:48 ID:09CRbL+lO
エリア拡大して欲しい
794名無しでGO!:2009/04/14(火) 13:13:00 ID:bnrVVCajO
どこまで拡大?
拡大できそうな現実味があるなら
苫小牧から室蘭あたりなら通勤、通学客そこそこいるからなぁ
実際技術的に、できそうなら
苫小牧ー札幌
岩見沢ー札幌の
かよえーるキタカかと
795名無しでGO!:2009/04/14(火) 13:19:16 ID:N5N5Xe/10
とりあえず岩見沢−追分−沼ノ端間の穴を解消しようぜ
796名無しでGO!:2009/04/14(火) 15:02:33 ID:2s4WfWdM0
>>795
なにゆえ
797名無しでGO!:2009/04/14(火) 15:22:16 ID:mzx6vJ6R0
>>796
札幌近郊区間でも作りたいんじゃないか?w
798名無しでGO!:2009/04/14(火) 20:03:34 ID:AI14GehY0
キタカンって道民限定なのかな?
道民じゃないけど先月下旬に新千歳空港駅でKicata2000円チャージ。
その日に札幌間往復しちゃったから残高少ないのでまたチャージしよう
と思ってるんだけど。
799名無しでGO!:2009/04/14(火) 20:07:55 ID:bnrVVCajO
キカタw
800名無しでGO!:2009/04/14(火) 20:17:31 ID:mrFeRxzY0
応募要項のどこにも道民限定なんて書いてないのに
勝手に自分で縛りつける奴って頭おかしいとしか思えないな。
801名無しでGO!:2009/04/14(火) 20:58:24 ID:W2tdh3yZ0
応募要項でJR北海道社員だけ応募不可
802名無しでGO!:2009/04/15(水) 00:32:26 ID:Fwx6Cjoj0
束社員は可ってことか・・・笑

結局GW中も定期使うかもってことで、普通に継続買うことにした。
ついでに2000円チャージするかな。
803名無しでGO!:2009/04/15(水) 11:59:20 ID:NCgnpXTOO
モバイルSuica使ってるおまいらは
ローソンのSuicaキャンペーンのメールキタか?
804名無しでGO!:2009/04/15(水) 12:15:00 ID:5zC3ZL6l0
APIA内のローソンはKitacaつかえんの?
805名無しでGO!:2009/04/15(水) 13:32:07 ID:RczPLAqvO
そういやーメールこないわ。


すまん!アピアのロソンは未チェックだった!帰りにみてきます。

余談だが、アピアのロソンって、スクエアカード出して、マイロソンカード出して、さらにモバエディで払えばTポイントも貯まる?

スクエアカードとマイロソンカードはどちらか一つかな?
806名無しでGO!:2009/04/15(水) 15:28:31 ID:MR4ufauQO
スクエアで支払えばつくだろw
エディで払えばつくだろw
807名無しでGO!:2009/04/15(水) 18:38:01 ID:hztW95pl0
スクエアカード、現金でもポイント付くんだけどな
モバエディ(エディ)で払った場合は、スクエアカードのポイントの対象外かな。

マイローソンポイントもあるしよ、複雑だな。
808名無しでGO!:2009/04/15(水) 19:48:07 ID:MR4ufauQO
それなら対象外。
マイロ提示してスクエアカードで支払えばスクエアにもポイント付く。
エディも同様。
809名無しでGO!:2009/04/15(水) 21:26:34 ID:hztW95pl0
そだね。
マイローソンカード+Edyはデフォでどの店でも普通にできてるね。

ちなみに小豆色ロソンはアピア内だけど、今回のKitaca参加は見送ったらしい。
(スクエアカードの現金ポイントに対応してる時点で、だいぶすごいと思ったけどね→ステラの7-11は非対応)

どうやら、マイロソンカード+現金+スクエアカードはいいみたいだよ。


Kitacaも対応なったら、マイロソンカード+Kitaca+スクエアカードもおkになる臭い。
(Kitaca決済できるスクエアカード内の店はすべてスクエアカードの現金ポイント対応って案内あるし)
810名無しでGO!:2009/04/15(水) 22:00:32 ID:g/z9QYZbO
ロソンでTポイントもう付かないよ。。。
811名無しでGO!:2009/04/15(水) 22:08:20 ID:hztW95pl0
>>810
モバEdyで払えば付く。

ちなみにファミマでTポイントカード出して、モバEdyで払えば2重にTポイント付く。
812名無しでGO!:2009/04/16(木) 22:04:09 ID:utsosxUC0
モモンガグッズ、臭玉の鉄道博物館で売っていた。
内地2店舗目。よりによってダサイ球で売るとは。
これでレア度がなくなったよ。
813名無しでGO!:2009/04/16(木) 22:06:45 ID:QwHZU7XC0
そもそも札駅でも人気ないっていうオチw
814名無しでGO!:2009/04/16(木) 22:41:07 ID:YCKkX7aw0
>>813
道新に「男性客にも人気」って書いてあったんだが、ウソだったのか?
815名無しでGO!:2009/04/16(木) 23:12:32 ID:tGOo4i+R0
アピアの某店でキタカで買い物した。
スクエアカードも持ってるので提示。

1店目はマニュアルを探すのに必死過ぎたので
「現金で払いますよ?」と言ったぐらい戸惑ってた。
時間はかかったけどとりあえず運営して日もまもないので許してやる。

2店目もスクエアカード出してキタカで払いますと言ったら
スクエアカードをキタカの読み取りのところにかざせと言われてポカーンとなった。
クレジットカードかざしても何もおこらんぞ。
まだ今時期なら多少時間がかかるぐらいならいいけど、いくらなんでも酷すぎだ。
816名無しでGO!:2009/04/16(木) 23:38:46 ID:qhSCLWQzO
まあカリカリせずにまったりいきましょうよ
817名無しでGO!:2009/04/17(金) 00:08:25 ID:qs4L5Qii0
怒ってないけどね。
大変なのはわかるが、しっかりせぇよ!
とは思う。
818名無しでGO!:2009/04/17(金) 02:55:16 ID:TDq14tQv0
>>815
2店目はいくらなんでも事前研修足りなさ杉だろwwww
819名無しでGO!:2009/04/17(金) 04:47:58 ID:avBMrnK0O
>>815
ワロタwwww
うちローソンで仕事してるけど
逆にポイントカードありますかきいて
Suica出された事あるw
一生懸命端末ぺたぺたしてやんのwww
820名無しでGO!:2009/04/17(金) 04:57:40 ID:tGT2S9dtO
1店目はまぁ仕方ない。
2店目自重wwwww
821名無しでGO!:2009/04/18(土) 00:11:08 ID:OBP+zVOj0
キタカン応募するために、ファミマで2000円分(1000円×2回)チャージしてきた。
応募方法をよくみたら「1回」のチャージが2000円って書いてある!
今回のチャージは無効になってしまった…(´・ω・`)
822名無しでGO!:2009/04/18(土) 00:52:07 ID:F8N9b/8g0
>>821
もったいない。
おとなしく券売機か窓口で入れればいかったものをよw
823821:2009/04/18(土) 08:04:14 ID:SfElq9rc0
>>822
券売機なんてとんでもない!
通常キタカなら気にしないが、相互キタカで応募するため、
キズがつかないようにクリアポケットに入れて使ってるので…。
それにファミマのほうが近いとわざわざ駅に行かなくてもいいから。
824名無しでGO!:2009/04/18(土) 14:37:28 ID:b4IRXVahO
>>823
そんなに大切にしてるなら家に保管して通常Kitaca使えよ
825名無しでGO!:2009/04/18(土) 15:32:43 ID:0DDgnh/g0
そうだよ、通常Kitacaでチャージして応募すらいい話。
あえて相互で応募するってなんなの。

駅よりもファミマのほうが近いのかもしれんが、応募の権利としては無駄になったってことじゃん。

個人的にはほんの少しだけど競争率下がったので良かったが。
826名無しでGO!:2009/04/18(土) 16:08:38 ID:vZafNojH0
記念カード使うけど、キズつくのは嫌だって連中居るよね。
使ってたらキズつくのは仕方ない気がするんだが…
むしろ勲章だと思えば、もっと愛おしくなるんじゃない?
827名無しでGO!:2009/04/18(土) 16:28:43 ID:5wHEtXYL0
定額給付金waonの1200ポイント貰ってきた。
今更だが、キタカと同じ財布に入れてると、両方とも感度悪化する感じ…
828名無しでGO!:2009/04/18(土) 16:50:40 ID:0DDgnh/g0
>>827
財布から出せばいいんじゃね。
俺の場合JALWAONとゴールドのイオンカードセレクトが入ってるから、どの道ださなきゃならない。

クレジット付きだと、いいよ?キズ付いても割っても手数料ナシで交換してもらえるから。
829名無しでGO!:2009/04/19(日) 23:24:04 ID:sR7YD1K/0
今日改札歩いていたら
かばんの底にキタカ入れてるのかでかいかばんを改札にガン!と
乗せているおばちゃんを見た。
おばちゃんが出た後見事にエラーになってましたけど。
おばちゃんは帰りにかばんからキタカを出すのかなぁ・・・と想像した。
830名無しでGO!:2009/04/20(月) 00:38:29 ID:ASwdTs9jO
WAON一体型Kitacaマダー?

200円単位の運賃で1WAONが貯まるなら便利なのにな
831名無しでGO!:2009/04/20(月) 12:20:54 ID:BDdKZihEO
それより
北洋の
クローバーキタカが出る可能性高いよね
832名無しでGO!:2009/04/20(月) 13:49:55 ID:O1kv35OZO
クローバーの草原をモモンガが飛び回る柄だったらいいな(妄想)
833名無しでGO!:2009/04/20(月) 16:25:56 ID:TW/++SrfO
>>830
電子マネーダブルは無理。

北洋クローバーキタカかぁ。
今はスクエアカードで定期買ってるけど、ポイント率次第では変更するかな。

定期対応カードが出ても、キタカは別とかできるよね?

のまえに、定期対応なんかでないか(笑)
834名無しでGO!:2009/04/20(月) 18:16:06 ID:BDdKZihEO
エスタにあるタイプの
端末ってイオンとかと同じだから
イオングループの店でも
キタカ対応させようと思えばできるっぽいね
835名無しでGO!:2009/04/20(月) 18:43:01 ID:SStqLWa10
今日から、ゆうちょSuica受付開始だぞ
みんな申し込んだか?
836名無しでGO!:2009/04/20(月) 19:54:17 ID:mYEczZqFO
Suicaエリア外の郵貯では受け付けてないよ。
837833:2009/04/20(月) 19:56:25 ID:YnNItc2N0
>>835
それはEdyもつくんですか?
とわかりきったこと聞いてみるテスト。
838名無しでGO!:2009/04/20(月) 20:54:53 ID:QWp5ljhr0
>>837
edyはつかない。
あと、タイプ2だから、Suicaエリア外では利用不可。
Kitacaエリアではエラーが出て使えないよ。
839名無しでGO!:2009/04/20(月) 20:55:08 ID:pwilhRM20
Kitaca電子マネーサービス 予想を上回る利用、5万件を突破

04月20日(月) 18時30分
文:久保 

 来月には利用店舗が748軒まで増加。

 JR北海道が先月14日から導入したIC乗車券「Kitaca(キタカ)」の電子マネー
サービス(Kitaca電子マネー)は、4月1日に利用件数が5万件を突破、好調な
出足となっている。
 同サービスは336軒の店舗を対象に開始、当初、JR北海道は1日あたりの
利用件数を1店舗につき5〜6件と想定、計2,000件程度と予測していた。
 ところが今月13日までの累計は、予測を40%上回る1日約2,800件の利用が
あった。現在、電子マネーを利用できるのは555軒。来月13日からはパセオ施設内
180軒も加わり、748軒になるため、利用件数はさらに増える見通し。
 JR北海道は、「利用者からも加盟店舗からも良い評価を受け、利用件数は
好調に推移している」と話している。

http://www.bnn-s.com/news/09/04/090420182539.html
840名無しでGO!:2009/04/20(月) 20:57:15 ID:ce5w/lnp0
>>838
>あと、タイプ2だから、Suicaエリア外では利用不可。
そ、そんな制約あるのか…?
841名無しでGO!:2009/04/20(月) 21:01:27 ID:YnNItc2N0
>>838
Typeiiってなにさwww
クレカ付きじゃあるまいしTypeもクソもないよw
実際相互エリアでも使えるし。

ただ申し込みできる窓口が限られるだけ。

逆に言えば、印鑑持って関東行けば申し込めるってこと。
でも、もうすでにICキャッシュカード作ってたら1000円も手数料取られる。
いかがなものか。
842名無しでGO!:2009/04/20(月) 21:03:03 ID:YnNItc2N0
>>840
ペラだから気にしなくていいよ。
843名無しでGO!:2009/04/20(月) 21:09:09 ID:QWp5ljhr0
>>841
わかりきったことを聞いてるお前みたいな馬鹿をからかってるんだよw
バーカw
844名無しでGO!:2009/04/20(月) 21:10:04 ID:SStqLWa10
旅行・出張のついでに作ってみたら、

ゆうちょSuica取り扱いエリア
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/card/pdf/suica.pdf
845名無しでGO!:2009/04/20(月) 21:21:38 ID:YnNItc2N0
わかりきったこともわかってないシッタカに釣り糸たらしてるんだよw
バーカw
846名無しでGO!:2009/04/20(月) 21:28:11 ID:QWp5ljhr0
>>845
釣りにマジレスしてるバカはどこのどいつだよw
それも間違ったマジレスで知ったかはお前w
バーカw
847名無しでGO!:2009/04/20(月) 21:35:11 ID:hOYuJA3c0
コヒ本スレだけでなくここもガキばっか
848名無しでGO!:2009/04/20(月) 21:59:04 ID:YnNItc2N0
どこが間違ってるって?

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090312.pdf
ここよく読んで出直さないでもう来なくていいよw
849名無しでGO!:2009/04/20(月) 22:06:54 ID:kc3YLeMU0
印鑑もって関東行くだけでは作れないだろ。バカか。
850名無しでGO!:2009/04/20(月) 22:20:15 ID:QWp5ljhr0
ID:YnNItc2N0は文盲なんだろう。自分で引用しておいて文字も読めないらしいw
バーカw
851名無しでGO!:2009/04/21(火) 14:59:55 ID:Y6gF8cuaO
ゆうちょKitaca欲しいよね
小樽市、札幌市、江別市、岩見沢市、
当別町、北広島市、恵庭市、千歳市、苫小牧市の
ゆうちょ銀行で
発行可能って事にしてさ
852名無しでGO!:2009/04/21(火) 16:46:55 ID:xCwtK1wv0
>>851
デザイン次第
853名無しでGO!:2009/04/22(水) 06:53:21 ID:6cJnPDOE0
上京する機会あったからローソンでKitaca使ってみたけどさ、
メチャクチャ読み取りスピード遅いでやんの。センサー反応してないのかと疑うレベル
854名無しでGO!:2009/04/22(水) 09:52:02 ID:pU+nVxpJO
>>853
キタカって電波?
弱いんだね。
855名無しでGO!:2009/04/22(水) 10:23:00 ID:OQfcV4Wu0
エスタにあるタイプの
電子マネー読み取り機って
読み取りのスピートは、キヨスクにあるのと違うの?
856名無しでGO!:2009/04/22(水) 12:24:58 ID:InNXN3b60
>854
そうだな。
北海道から電波を飛ばしてるからなw
857名無しでGO!:2009/04/22(水) 22:15:58 ID:84a3+Jj6O
>>853
私のはいつも通りだった
偶然かしら
858名無しでGO!:2009/04/22(水) 23:18:29 ID:BNWh4ewZ0
>855
スピード自体はあまりかわらんと思うが
店員の操作がまだまだ遅いからそっちの方が問題。
エスタはまだ現金で払った方が早い。
店員も慣れれば早くはなると思うから時間ある時使ってやって。
しかし、ステラプレイスの服屋とかで使う機会あんのかな?
859名無しでGO!:2009/04/23(木) 19:34:09 ID:Lh+pZhzaO
>>853
改札は問題無し?
860名無しでGO!:2009/04/23(木) 20:04:23 ID:Ee41ntBI0
札幌駅北口の「てもみん」に行ってキタカ使ったら、メモパッド貰えた。
しかも、こちらが聞かなかったのに出してきた。

欲しい人居たら、揉んでもらいに行ってみてはいかが。
861名無しでGO!:2009/04/23(木) 20:09:42 ID:ijSWScuGO
某ファミマ、今までかなりキタカ使ってきたけど、昨日になって、いきなりメモパッドくれてビックリした
862名無しでGO!:2009/04/23(木) 20:25:04 ID:+DoSphfkO
たぶん今年の夏か秋先にも
キタカのなにかしらの
イベントありそうだなw
たぶん来年の
パセオでキタカ使えるようになる時にも
なにかプレゼントあるかも
863名無しでGO!:2009/04/23(木) 23:15:13 ID:ObJwjuIA0
>>853
ローソンはEdyも使えるから、自分でどっち使うか選択しなきゃならんが、
>>853が何もしなかったから、店員が勝手にSuicaだろうと判断してボタン押して
そこで初めてKitacaで支払いが行われた。

ってとこだろ??
864名無しでGO!:2009/04/24(金) 04:06:19 ID:8kWU7DIx0
>863
ローソンの読取機の不便な箇所は、まさにそこ。
カードタイプのみのKitacaをかざした場合、画面上に「Suica」マークが現れる。
で、店員か客が更にそのマークを選択しなければならないのだが、
選択肢が一つしかない場合は「Kitaca」と判断した瞬間に引き落とせば処理時間は短くなるのに・・・
画面を連打しても、所要時間はそんなに変わらないしね。

7-11でQUICPay使った方が処理時間は圧倒的に早い。
865名無しでGO!:2009/04/24(金) 10:35:46 ID:C8GEDzmR0
>>859
改札や、ファミマ等、Suica専用決済端末だと速い。Suicaと変わらない。
つーか、あの後ローソンでSuicaも使ってみたがやっぱり遅い。
タッチしてからピピって鳴るまで1秒くらいかかってる。
866名無しでGO!:2009/04/24(金) 11:54:30 ID:tdp9GU5bO
>>864
親切にありがとうございました。
上京旅行中使用しても大丈夫そうですね。
867名無しでGO!:2009/04/24(金) 12:28:08 ID:o+vdzaPvO
おまいら
キタカエリア内でSuicaで支払う時は
キタカで払うように言う派
それともSuicaで って言う?
868名無しでGO!:2009/04/24(金) 15:20:43 ID:+Se7J7VC0
>>867
内地民だが、俺ならこの場合キタカで、っていう。
JR東で買う時はスイカで、っていう。
関東私鉄で買う時はパスモで、っていう。

そうじゃないと、店員から使えません、とか言われるし、そもそも
店員からみれば、支払い可能なカードであればなんだっていいわけで…
869名無しでGO!:2009/04/24(金) 16:29:26 ID:CpjRTLv40
      /ニYニヽ
     /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   Kitacaでっていう
   | ,-)___(-、| Suicaでっていう    
   | l   |-┬-|  l |  Pasmoでっていう
    \   `ー'´   /
870名無しでGO!:2009/04/24(金) 16:48:08 ID:AFwil3Da0
>>869
不覚にもwww
871名無しでGO!:2009/04/24(金) 20:52:57 ID:+lKDNemE0
キタカン応募記念アゲ
872名無しでGO!:2009/04/24(金) 21:27:45 ID:VA7ajVAtO
それ以前にSuicaはデファクトスタンダード。
873名無しでGO!:2009/04/24(金) 21:43:51 ID:o+vdzaPvO
うるせーよ
束信者
874名無しでGO!:2009/04/24(金) 22:11:04 ID:Yg/5OM5N0
>>873
現実を知ろう
875名無しでGO!:2009/04/24(金) 22:19:13 ID:VA7ajVAtO
実情はSuicaが中心です。レジのデフォルトもSuicaになっています。
876名無しでGO!:2009/04/24(金) 22:26:22 ID:o+vdzaPvO
レジのデフォルト?デフォルトって何?
877名無しでGO!:2009/04/24(金) 23:25:13 ID:8ERr7O/G0
>>867
エリア別で言う。
北海道ならキタカで東日本エリアならスイカでと。
878名無しでGO!:2009/04/25(土) 01:04:06 ID:cLV9qW9BP
>>876
デフォルト=「債務不履行」の意味だったら嫌だな。
「デフォルト値」の用法なのはわかっているが。w
879名無しでGO!:2009/04/25(土) 01:51:08 ID:5p+KPm8l0
んなこと言わずとも、読取装置にカードなり携帯なりパシパシ叩いてれば店員も察するよ
880名無しでGO!:2009/04/25(土) 04:21:36 ID:G9K4BnM2O
セブンイレブンで買い物するときは
ナナコ読み取り機に、携帯おけば黙ってても
店員ナナコ決済してくれるから
楽だがな。
881名無しでGO!:2009/04/25(土) 14:57:25 ID:S/VtUKo00
全国的なスタンダードで言えば、相互利用関係にあるJR系ICカード全てが
当てはまる。SuicaはICOCA、TOICAに加えKitacaでも使えるようになった
こと、KitacaはSuicaとしか出来ないこともあって、去年までのように
「発行されているJR系ICカードが、SFについては本州3社内でほぼ同一の
ものとして利用出来た」のとは違っているが一応スタンダードと言える。
Suica単体では東日本エリアのローカルカードである。相互利用関係を
結ぶことによって「Suicaも使えるエリア」が広がっているだけ(Suica
エリアの拡大ではない)。当たり前のことだが、Suicaエリア以外では
原則手に入れられないし、定期利用も出来ないので、札幌のJRでは
Kitacaが最も使われるし、名古屋のJRではTOICAが、近畿のJRではICOCAが
最も使われている。Suicaが相互利用地域で優位に立つことはありえない。
882名無しでGO!:2009/04/25(土) 15:11:41 ID:n9Pstm5h0
>>881
デファクトスタンダードの意味を勉強しよう
883名無しでGO!:2009/04/25(土) 15:16:48 ID:GuUqlPlB0
その名古屋地区はSuicaが販売されてないにも関わらずSuica対応ショップが増えた。カードは発売されていない。TOICA電子マネー対応前にな。
名古屋地区でTOICA対応ショップは今後増えるだろうが、既にSuica対応の店がどうなるか。TOICAに乗り換えるのかはたまたSuicaのままなのか。
使う側は相互利用で同じものとして使えるが、裏では東vsその他JR社の熾烈な手数料争奪合戦が繰り広げられているだろう。
884名無しでGO!:2009/04/25(土) 15:33:13 ID:G9K4BnM2O
2周年記念ワオンカードが出るらしいな
まぁ全国合計抽選で200人限定だけど
885名無しでGO!:2009/04/25(土) 15:59:01 ID:S/VtUKo00

名古屋駅などは東京や大阪から出張などで来た人がSuicaやICOCAで
利用することが想定されるから、TOICAが来る前にマーキングして
おいたものと思われる。名古屋で日常の利用をSuicaでしている人は
どの程度なのか?
886名無しでGO!:2009/04/25(土) 16:34:51 ID:G9K4BnM2O
それは定期利用者じゃない、鉄ヲタ

887名無しでGO!:2009/04/25(土) 16:37:14 ID:rCK0fb8Y0
>>880
でもセブンの店員は「クイックペイ」と伝えても、よくナナコのボタンを押す
888名無しでGO!:2009/04/25(土) 17:28:47 ID:lbp5rglE0
>>885
そんな高尚なやり取りじゃなくて、東海が電子マネー入れるの遅れたから、店がSuica入れたんじゃなかった?
889名無しでGO!:2009/04/26(日) 16:27:42 ID:g2npKQy70
ファミマにあるキタカの読み取りと
キヨスクにある読み取り気は同じだけど
同じ端末機なら、技術的にキヨスクでチャージしようと思えばできるんでしょ?

技術的にはできるけど、ただ単にキヨスクではやらないってだけ?
890名無しでGO!:2009/04/26(日) 16:38:41 ID:AWO7zzos0
あれ、キヨスクじゃチャージできないんだっけ?
891名無しでGO!:2009/04/26(日) 22:40:35 ID:CgweP2Sk0
エスタの某店で買い物してきた。
スクエアカードも持ってるので提示。

ピピっと払ったものも
何故か払った同額の現金持ってきて
「ポイント付け忘れました。返しますんでもう一回やってもらえますか?」
いや・・・さー。この現金をね、ごちゃごちゃするのが嫌でキタカで払ってるんですけど・・・
と、思いながらなんか言うのも面倒でしぶしぶ受け取ってキタカで払った。
これは本当にキタカの方が時間がかかる・・・。
と、いうかスクエアカードが鬼門なんだな・・・。
892名無しでGO!:2009/04/26(日) 22:45:57 ID:AWO7zzos0
>>891
Kitaca+スクエアカード出ないもんかねえ。
893名無しでGO!:2009/04/26(日) 23:15:23 ID:CgweP2Sk0
出たら速攻切り替えるw
894名無しでGO!:2009/04/26(日) 23:16:46 ID:9fIJ4v2A0
カードを何枚も出すと対応しきれないんだろうな
複数枚カードでのトラブルって他のものでも見る気が
895名無しでGO!:2009/04/27(月) 13:25:44 ID:ODdbb/5oO
最強例

キタカとスクエアとテナントのポイントカードとマイバックポイントカード同時出し。

レジ泣かせ。
896名無しでGO!:2009/04/27(月) 15:23:38 ID:dCFvuPwrO
個人的に
アピアのマックと
エスタのモスがキタカ未対応に不満。
897名無しでGO!:2009/04/28(火) 21:19:46 ID:XZdyqbk50
ロック掛かったsuicaを
JR北海道内でロック解除できる?
898名無しでGO!:2009/04/28(火) 21:28:43 ID:F0A9GI1l0
アピアにあるペッパーランチのお店でキタカは使えるの?

たしか前金で食券を販売機で買わないといけないからさ・・・
899名無しでGO!:2009/04/28(火) 21:44:00 ID:2bMKyrGx0
>>897
その逆もできるかどうか気になるね
900名無しでGO!:2009/04/28(火) 22:20:11 ID:elfEcLv00
>>898
あの店の方式だと無理でないかな、t使った事ないけども
金券類も一度お金で食券購入、注文時に食券と金券出す、後でお金持ってきてくれる
の手順だったし
901名無しでGO!:2009/04/28(火) 22:31:12 ID:Rvi4bxc40
>>897
券売機でチャージしたらロック解除できた
902名無しでGO!:2009/04/29(水) 09:54:45 ID:IFZdsSRi0
北海道内の特急列車のワゴン販売でもキタカ使えるようにならんかな?
車内販売で金出すときって、やっぱり揺れるし小銭を出すときって
手間かかるときあるからキタカ使えたら便利だろうな。
北斗星やカシオペアは使えるらしいが・・・
後は個人的に函館、室蘭、東室蘭、旭川、帯広、釧路のキヨスクにも
札幌圏からの客の利便性向上してキタカ導入して欲しいなw
903名無しでGO!:2009/04/29(水) 12:35:20 ID:tz57H+My0
>>902
ヒント:スーパー白鳥
904名無しでGO!:2009/04/29(水) 13:45:13 ID:APyjggHrO
あれ?スーパー白鳥や白鳥の車内ワゴン車でも
キタカ使えるんだっけ?
知らなかったな…
905名無しでGO!:2009/04/29(水) 13:57:57 ID:vezuPbGa0
リーダーを売り子さんに持たせるだけだから、そんなに難しいことではないけどね。

俺は東北新幹線によく乗るけど、あまりSuicaで決済してる人は見たことがない。
束のエリアでもこれなんだから、コヒで導入してもあまり意味なさそう。
906名無しでGO!:2009/04/29(水) 16:46:21 ID:N6wxTpN/0
>>902>>904
それはNRE(JR東日本の関連会社)が営業する車内販売だから
Suicaが使えるようになっていて、相互利用でKitacaも使えるんじゃなかったか?
907名無しでGO!:2009/04/30(木) 18:54:09 ID:fk9xanAx0
キタカン応募最終日age
908名無しでGO!:2009/04/30(木) 19:31:40 ID:R2te8P3RO
と、言いながらsageじゃんww

応募は17時で締め切りましたsage
909名無しでGO!:2009/04/30(木) 20:27:07 ID:i1KccItnO
結局1口した応募しなかったな

携帯アドから応募したんだけど
迷惑メールが
頻繁に来てうざいから、パソコンや
サブアドを受信拒否にしてるんだけど
この場合って当選だとしても
まさか受信しない事になる?
910名無しでGO!:2009/05/01(金) 03:01:48 ID:2nFZk6heO
たぶん、拒否になると思う。
911名無しでGO!:2009/05/01(金) 07:27:31 ID:wBPDnMUdO
届くアドレスさえわかるなら
指定受信するんだけどね
912名無しでGO!:2009/05/01(金) 08:51:05 ID:wBPDnMUdO
Kitacaグッズ春の新商品登場

キタカ両面パスケース パールブルーとミントグリーンの2種類のカラーパスケースとアクションリールと言う新商品

913名無しでGO!:2009/05/01(金) 14:36:57 ID:92aAxdtE0
>>912
どこ?
914名無しでGO!:2009/05/01(金) 15:08:41 ID:wBPDnMUdO
小樽駅のキヨスクにあった。
もう1つ追加でエラー防止パスケースの新色もあった

前回のエラー防止のカラーは黒だったけど
今回のは白
915名無しでGO!:2009/05/01(金) 21:59:28 ID:rvP9N+/Q0
Kitacaってビックカメラ内にあるソフマップで使えるのかな?
916名無しでGO!:2009/05/01(金) 22:48:16 ID:iVPBmqxS0
ミクシィのキタカコミュで
モモンガのぬいぐるみが発売されたっぽい画像あった。
917名無しでGO!:2009/05/02(土) 00:02:24 ID:xbMDTTYk0
>>916
昨日だかおとといに、東口の土産屋で見たよ。
普通にぶら下がってた。
キャラモノ土産ぶら下げてる店って言えばわかるかな?

へー出たんだ程度にしか思わなかった俺はファン失格だな。
918名無しでGO!:2009/05/02(土) 00:48:38 ID:eq/nlJeNO
結局、Suicaペンギングッズの
商売化のように真似してない?
919名無しでGO!:2009/05/02(土) 07:26:42 ID:mPuhrnEX0
>>918
需要があるから無問題
キャラがかわいいいいから
920名無しでGO!:2009/05/02(土) 10:16:58 ID:Y1gfRat70
エキュート札幌を作ってくれ

みんなKitacaで キャンペーンやってくれー
発車合図をメロディー化してくれ
921名無しでGO!:2009/05/02(土) 18:45:52 ID:fmV9DIyBO
>>912の他にぬいぐるみ出たよ。
キタカンキャンペーンは布石だったか…?
Vol.1って書いてあるからシリーズ化させるのかも。
922名無しでGO!:2009/05/02(土) 19:40:40 ID:cIayt6+j0
>>920
札幌駅はJR東日本じゃない。だからecuteはできん。
強いて言うならJR北海道がやる気あるかどうかだ。
923名無しでGO!:2009/05/02(土) 20:06:01 ID:Y1gfRat70
札幌駅も駅構内をリフォームして
駅ナカになればいいのにな。
ステートラルとかって名前のエキナカにして
ステーションのステ、セントラルのラルで ステートラル。
意味は   駅の中心って意味でw
924名無しでGO!:2009/05/02(土) 22:19:51 ID:qZ+NKW6EP
ふとステーションデパートを思い出した
925名無しでGO!:2009/05/03(日) 00:15:35 ID:oDuk2wxY0
ごめん、埼玉なみにダサい。

つか札駅みたいな狭い駅のどこに駅ナカ作れと。
926名無しでGO!:2009/05/03(日) 00:26:47 ID:eRdDpJ4d0
ダサッポロ
927名無しでGO!:2009/05/03(日) 02:30:13 ID:Nz9TrpfI0
リフォームで思った
せめて札駅リフォームしてほしい。
ステラがキラキラなのに
札駅が黒いのはイヤーーーー
928名無しでGO!:2009/05/03(日) 06:55:50 ID:5A6N1D0nO
なんと言うことでしょう
あんなに綺麗だった駅が
20年もすれば白から黒に変身しました。
929名無しでGO!:2009/05/03(日) 11:22:08 ID:j2U3b0xt0
駅構内の全体的な、白と黒のコントラストがまるで、エゾモモンガやペンギンの
色と同じようになり、なじんで行くことでしょう。
930名無しでGO!:2009/05/04(月) 04:31:42 ID:cg3GiMfR0
改札内にでっかいテレビ置いてあるとこあるだろ。
あの辺潰してテナントにできんか?
931名無しでGO!:2009/05/04(月) 07:26:02 ID:QjFFBfIHO
やろうとおもえば可能だろうね。
あと改札内にある複数の駅弁屋とキヨスクを統合して、
ニューデイズより一回り大きい
改札内全体の駅ナカスーパーのような感じにしても
悪くなさそう
932名無しでGO!:2009/05/04(月) 07:34:28 ID:+yJ1msEFO
何気なく車内の中吊りを見てたら、
「エリア内の無人駅でお降りの際はモバイルSuicaはトップ画面を車掌に見せてから改札機にタッチしてください」
というポスターが貼ってあった。
モバイルSuicaはいちいち起動しなくてもいいのが長所なのに、変テコなローカルルールを作ったもんだ。
電子タバコの件といい、何でも規制したがりだな。
933名無しでGO!:2009/05/04(月) 08:52:51 ID:ctusMvkr0
エキュート行ったことあるのか?
札駅であの規模は無理だろw
934名無しでGO!:2009/05/04(月) 09:40:37 ID:eqbNnUj60
>>932 それ昨日同じの見たw。

束の無人駅だとモバスイを車掌に見せなくても下車できでんでしょ?
コヒのキタカエリア内の無人駅で抜き打ちの時に、それやるってことだろうか?
例えば、毎回、朝里、ほしみ、稲穂とか、車掌が確認するほど
到着、発車まで時間ないだろうし。

疑問1 モバイルSuicaのトップ画面を見せるって事は残高あるか確認するって事?
疑問2 無人駅で下車するときに、モバスイの電源がタイミング悪く切れてしまったときはどうするんだろうか?
935名無しでGO!:2009/05/04(月) 11:46:26 ID:ctusMvkr0
>>934
モバスイの画面みることで、モバスイってるのを一応確認する。(残高よりも入場の有無の方が重要かも)
残高あっても入場でタッチしてなければ、残高維持のままスルーだし。
思いつきで出した案なので、電源切れてたときまで想定に入ってない。
936名無しでGO!:2009/05/04(月) 17:31:04 ID:QjFFBfIHO
モバイルスイカで
入場しても完全に出場するまでは
モバスイでは表示しないよね。
出場して、初めて
入った駅と出た駅名が表示されるから。
937名無しでGO!:2009/05/04(月) 17:41:01 ID:ctusMvkr0
でも、ま、カード式でも入場したかどうかなんか外見じゃわからないのはデフォだからな。

これはヲタ向けってよりも、不正を見抜かれるとモジモジする初心者向けだな。
938名無しでGO!:2009/05/04(月) 19:10:10 ID:dmmxddre0
モバイルSuicaといえば、先週北海道行ったとき、使ってみたんだが、
音声案内機能ONにしてたら、ちゃんと動作して、1000円未満の場合はピピピッと鳴ってたな。
http://www.jreast.co.jp/suICa/use/gate/through05.html
利用率が低いと判断してか、Kitacaでは案内してないだけで、機能は生きてるんだと確認。
939名無しでGO!:2009/05/04(月) 19:33:56 ID:eqbNnUj60
ゴールデンウィークだからか
関東からの観光客かなんだか知らないが
某駅の改札口で、2人組の客が改札でICカード使ってたの偶然見たとき
1人目は無事通過、2人目はバン! と読み取り部に叩きつけるようにして
エラーに、その後も連続数回叩くようにしてダメだったので有人窓口へ行ったが
駅員からパスモは使えないって言うような事を言われて切符買ってた客がいたなw
940名無しでGO!:2009/05/04(月) 20:00:16 ID:ctusMvkr0
>>938
初回買ったときから知ってたが、マルスの画面に音声案内 有無 の表示あるよ。
みんな無になってるはずだが。
941名無しでGO!:2009/05/05(火) 00:04:54 ID:9saI9J17O
>>939
ワロタww
アホ過ぎるな
恥かいた顔が目に浮かぶw
942名無しでGO!:2009/05/05(火) 00:12:31 ID:vvemalj60
>>938
直接関係ないけどkitacaじゃない普通の定期で
「今日までの定期券です」
って改札言うのウザくて
今言うの?
943名無しでGO!:2009/05/05(火) 02:27:59 ID:aho4BJ5V0
実際、無人駅での車掌の改札って徹底されてっか?
以前長都で降りた時はなーんも切符見ようとすらしてなかったぞ
944名無しでGO!:2009/05/05(火) 10:05:07 ID:MbosFSupO
無人駅の改札チェックは定期的にやらず
不定期でやるんじゃないの?
945名無しでGO!:2009/05/06(水) 00:06:07 ID:fUUacQoOO
私はキタカと暮らしています

キタカへの要望

買い物で溜まるキタカポイントを初めて欲しい
あとはローソンでもSuica使えるようにしてくだされ

あとはキタカのオートチャージ
946名無しでGO!:2009/05/06(水) 00:07:55 ID:fUUacQoOO
初めて×
始めて○
947名無しでGO!:2009/05/06(水) 22:43:56 ID:GXwthVhw0
ステラプレイスでキタカ電子マネーの
利用開始まであと1週間である。

ステラは、アピアの端末ではなく、駅構内やファミマのような端末を入れて欲しい。
アピアにある端末は決済の反応が遅く感じるからである。
948名無しでGO!:2009/05/07(木) 00:12:35 ID:nlVxHOLL0
ステラのクレカ提示してキタカで払ったら1%ぽいんとつく?
949名無しでGO!:2009/05/07(木) 05:12:49 ID:+IKe94wnO
確かつくはずだよ
950名無しでGO!:2009/05/07(木) 12:43:54 ID:G6ibU2eM0
つぎスレのご案内
Kitaca 7枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1240978731/l50
951名無しでGO!:2009/05/08(金) 01:56:53 ID:nA5OTJUuO
チャックマフラー全部捌けたのかな
952名無しでGO!:2009/05/08(金) 07:24:26 ID:dOXm8tkS0
チャック・マフラー[米 1955-]
953名無しでGO!:2009/05/08(金) 09:15:59 ID:JHQiSbbH0
チェックマフラーはおそらく2000円以上で捌いたと思うよ
954名無しでGO!:2009/05/08(金) 11:17:33 ID:JHQiSbbH0
あ、そんな事よりも
エリア内の全駅で読み取り部設置して☆。
いつになったら全て対応になるんだか
できれば切符販売機のキタカ・スイカのチャージ対応機も増やして欲しい所が
ユーザーの本音だろう。
955名無しでGO!:2009/05/08(金) 12:28:15 ID:QMFYeL+yO
◇今後キタカ電子マネーを利用可能に、して欲しいところはどこですか?
956名無しでGO!:2009/05/08(金) 13:33:50 ID:2P1yot550
すすきののトルコ風呂
957名無しでGO!:2009/05/08(金) 17:00:36 ID:zyHIR1SA0
チェックマフラーの正体は、

@地元金券屋
Aブタマヲ等、首都圏テンバイヤーの手先
Bコヒ社員
C投資家
D非ヲタだが罰ゲームで渋々購入

他にも可能性あるかな?
958名無しでGO!:2009/05/08(金) 18:05:14 ID:82GiKYJv0
>>956
チャージできるのはMAX20,000円だから微妙だな。

モバイルSuicaで「あ、ちょっと待って、チャージするから。あれ、圏外だ」とか
959名無しでGO!:2009/05/08(金) 18:16:46 ID:JHQiSbbH0
そのトルコ風呂とやらは1回の入浴代
結構高いの?
960名無しでGO!:2009/05/08(金) 21:38:16 ID:vp3YAUE90
>>959
店による。
入浴料+サービス料の店と総額表示の店がある。
961名無しでGO!:2009/05/08(金) 22:38:34 ID:JHQiSbbH0
現時点で、東京の歌舞伎町の
飲み屋とか風俗店、新宿2丁目のゲイバー、ハッテンバでSuica使えるなら
北海道のキタカエリアでもつかえたら便利だろうなw

ま同性愛者の行く2丁目ならゲイバーやハッテンバはSuicaで払えるくらいの金額だろうけど
歌舞伎町の風俗店や飲み屋なんてSuicaをマックスに入れても一瞬で残高不足に
なると思うけど。
962名無しでGO!:2009/05/08(金) 23:26:26 ID:2896qWhH0
>>948
現金支払いと同じ扱い
963名無しでGO!:2009/05/09(土) 16:03:42 ID:Clv7z1uI0
トルコ風呂って普通の風呂と何か違うの?
964名無しでGO!:2009/05/09(土) 16:18:16 ID:uRvtaW0IP
>>963
浴場業(公衆浴場法 (昭和二十三年法律第百三十九号)第一条第一項 に
規定する公衆浴場を業として経営することをいう。)の施設として個室を
設け、当該個室において異性の客に接触する役務を提供する営業
965名無しでGO!:2009/05/09(土) 16:28:49 ID:DQ02IQddO
トルコ風呂って
いわゆる風俗店じゃねーかよw
966名無しでGO!:2009/05/09(土) 17:46:22 ID:ntC9BAA5i
その通称が元で、トルコとの外交問題になったことも知らんのか…
967名無しでGO!:2009/05/09(土) 18:09:51 ID:9Kj+tjbP0
別にトルコじゃなくてもいいのにな。
トルコアイスってのもあるぐらいだしそっからきてるのかな?

俺はロシア風呂のほうがいいな
968名無しでGO!:2009/05/09(土) 19:01:34 ID:Clv7z1uI0
トルコ風呂って
トルコの国にあるような風呂だと思ったw
969名無しでGO!:2009/05/09(土) 19:43:19 ID:o4osfy550
>>968
トルコ風呂⇒ソープランド改称の時代を知っているものにとっては懐かしい話だな。

トルコ政府が抗議する直前にはテレビの紀行番組ではトルコ「の」風呂をやたら紹介していた。
多分、トルコの工作員が入っていたんだね。
970名無しでGO!:2009/05/09(土) 22:16:11 ID:u4S8nyC50
今やトルコといえば「ケバブ」と連想するのが普通。
971名無しでGO!:2009/05/10(日) 01:20:40 ID:vEYsWVVp0
トルコといえばドンドルマ
972名無しでGO!:2009/05/10(日) 09:38:02 ID:hAG0ghPnO
キタカエリアのトルコ風呂全店舗は
キタカ、スイカは
ご利用できません。
現金でお支払いください。
973名無しでGO!:2009/05/11(月) 00:40:55 ID:hSI5pcEc0
>>970
高金利通貨トルコリラを連想するのは普通じゃない?
974名無しでGO!:2009/05/11(月) 01:02:07 ID:mMRgOYYf0
トルコ=ケバブという連想は、
秋葉原や大阪の日本橋といった電気街に通い慣れてる
アニヲタ、ゲーヲタ、PC自作ヲタとかが思いつくことで、
北海道民はそんな連想思考は無い。
975名無しでGO!:2009/05/11(月) 06:39:15 ID:3zy9PMv4P
>>974
一方、北大祭で毎年トルコのドネルケバブの屋台が長い行列をなしているのでした。w

スペインのパエリヤや広島県人会のお好み焼きも人気だがな。w

スレ違いスマソ
976名無しでGO!:2009/05/11(月) 09:39:29 ID:RiIIDK/eO
Kitacaモモンガのぬいぐるみ
限定600体だっていうから、ついネットで注文してしもた
977名無しでGO!:2009/05/11(月) 13:13:24 ID:08USqlk00
>>976
キオスクに売ってるあのぬいぐるみが
限定600って事?
ネット限定の別のモモンガのぬいぐるみ?
978名無しでGO!:2009/05/11(月) 17:37:24 ID:08USqlk00
http://www.e-hkiosk.jp/catalog/product_info.php?products_id=364

例のキヨスクにあるエゾモモンガのいぬいぐるみが
限定600体のようだ。
979名無しでGO!:2009/05/11(月) 21:39:14 ID:8t3G4ZexO
久しぶりに
タンパンうざい
980名無しでGO!:2009/05/11(月) 23:08:11 ID:lD8fpCQP0
なに、あれが限定だったのかwww
職場の人に言ったら、ないじゃんって言われてみたらほんとになかったw
あったりなかったりwwwうけるwww東口の話ですw
981名無しでGO!:2009/05/12(火) 00:24:27 ID:awGspxOsO
なにも 札駅だけが販売しているわけではない

穴場はまだあるぞ
982名無しでGO!:2009/05/12(火) 09:22:44 ID:meDyxjrY0
ステラプレイスでKitaca
明日からだっけ?
アピアとかエスタと稲地端末は辞めて欲しい。
モバスイかざしたが、反応遅すぎるw
キヨスクにある黒い端末の方がいい。
983名無しでGO!:2009/05/12(火) 14:00:08 ID:6pGn3DeY0
チェックマフラーはだれ?
知っているひと教えてけろ
984名無しでGO!:2009/05/12(火) 14:10:26 ID:awGspxOsO
ヲタかどうかもわからんぞw

限定のぬいぐるみ買ったぞ
エリア末端の駅だがあと一匹売ってる
(本日14時現在)
自分が買ったから
残り一匹って意味ね。
985名無しでGO!:2009/05/12(火) 19:14:46 ID:6FOwQ+dQO
>>983
3/14に札束を片手に鬼ループをし、かなりの数のkitacaを手に入れた人物。100枚、200枚は軽く超えてそう。
986名無しでGO!:2009/05/12(火) 19:55:44 ID:awGspxOsO
チェックマフラーは
このスレの伝説者になったんだなw
987名無しでGO!:2009/05/12(火) 22:52:25 ID:qUMMbDfJ0
チェックマフラーって、案外コヒの社員だったりしてw
988名無しでGO!:2009/05/12(火) 23:16:05 ID:meDyxjrY0
ッていうか
マジで、1万枚販売したの?
まさか、とくいさきや社員に秘密裏に販売されてたりして。
989名無しでGO!:2009/05/13(水) 01:14:13 ID:ZGNRZQCf0
>>988
デビュー記念のはおおっぴらに配ってたんだっけ?違ったかな?
990名無しでGO!:2009/05/13(水) 12:55:11 ID:05jsVe/w0
ここまでステラプレイス利用、関連書込み なし
991名無しでGO!:2009/05/13(水) 13:33:02 ID:k3vnom4cO
>>943
20時を越えればKitacaエリアの小さな駅は無人駅になる。 

札幌駅で券売機で切符買ったら160円で帰れますよ。 

集札の車掌には0円のKitaca・モバSui見せればスルー出来るよ。

992名無しでGO!:2009/05/13(水) 13:39:37 ID:ZGNRZQCf0
>>991
またキセル厨かよ…
993名無しでGO!:2009/05/13(水) 13:42:29 ID:guHO6r2G0
おてんとさまはちゃーんと見てるだよ
994名無しでGO!:2009/05/13(水) 13:55:59 ID:JNFloW+6O
995名無しでGO!:2009/05/13(水) 14:11:48 ID:mLoY2IRKi
今日初めてエスタでモバスイ使った。
ステラでキタカは使ってない。
996名無しでGO!:2009/05/13(水) 14:19:56 ID:b8XXZuMiO
さん
997名無しでGO!:2009/05/13(水) 14:20:49 ID:b8XXZuMiO
にい
998名無しでGO!:2009/05/13(水) 14:21:35 ID:b8XXZuMiO
いち
999名無しでGO!:2009/05/13(水) 14:37:04 ID:05jsVe/w0
ぜろ
1000名無しでGO!:2009/05/13(水) 14:37:37 ID:VKPf10mMi
せんまさお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。