【新車続々】路面電車・LRV総合スレ15【アルナ】
1 :
名無し野電車区 :
2006/12/11(月) 01:09:55 ID:nhM4NWwA
2 :
名無し野電車区 :2006/12/11(月) 01:10:36 ID:nhM4NWwA
3 :
名無し野電車区 :2006/12/11(月) 01:11:40 ID:nhM4NWwA
4 :
名無し野電車区 :2006/12/11(月) 01:12:19 ID:nhM4NWwA
5 :
名無し野電車区 :2006/12/11(月) 01:14:06 ID:nhM4NWwA
6 :
名無し野電車区 :2006/12/11(月) 01:15:18 ID:nhM4NWwA
■お品書き ●低床車 広電5000(シーメンス+アルナ/コンビーノ) 全長30.52m 定員153(座52) 3億4000万円 広電5100(近車+三菱重工/JTRAM) 全長30m 定員149(座56) 3億2000万円 岡山9200(ボンバルディア+新潟/GT) 全長18m 定員74(座20)+ベンチ 2億3000万円(内デザイン料1000万円) 万葉1000(ボンバルディア+新潟/GT) 全長18m 定員84(座30) 2億2000万円 熊本9700(アドトランツ+新潟/GT) 全長18.55m 定員76(座24) 2億1400万円 長崎3000(アルナ/リトルダンサーU) 全長15.1m 定員63(座28) 2億2000万円 土電100(アルナ/リトルダンサーL) 全長17.5m 定員71(座28) 1億9000万円 伊予2100(アルナ/リトルダンサーS) 全長12m 定員47(座20) 1億8000万円 豊鉄/福鉄800(日車/部分低床) 全長14.78m 定員72(座30) 1億7000万円 鹿児島1000(アルナ/リトルダンサーA3) 全長14m 定員55(座24) 1億6800万円(1億7800万円説あり) 函館8100(アルナ/部分低床/車体新造) 全長12.39m 定員60(座26) 8000万円 ●従来車 広電3950(アルナ) 全長27.36m 定員152(座66) 2億2000万円 東急300(東急車輛/車体新造) 全長23.98m 定員132(座32) 10編成更新費22億円 広電3900(アルナ) 全長26.86m 定員152(座70) 1億7600万円 函館3000(アルナ) 全長12.32m 定員58(座28) 1億4000万円 札幌8500(川重) 全長12.32m 定員100(座34) 1億4000万円 長崎1800(アルナ/車体新造) 全長12.14m 定員55(座28) 8000万円(?) 函館8000(アルナ/車体新造) 全長12.39m 定員60(座26) 5000万円 土電2000(アルナ/車体新造) 全長12.2m 定員57(座24) 5000万円
7 :
名無し野電車区 :2006/12/11(月) 01:24:43 ID:nhM4NWwA
函館市電新車 ・購入費2億1000万円(うち5250万円は国からの補助を受ける) ・幅2.3m長さ約14mの超低床2連接車 ・定員60人、車椅子スペース2台分 鹿児島市電新車 ・アルナ車両製リトルダンサーA5 ・全長18m幅2.45m、25.5t 定員78(座席24) 2億2000万円 ・2007年3月納車予定 ・2006、2007年度に2本ずつ導入 東京市電レトロ調新車 ・2006年度に特別仕様の車両を新規に一両製作、製作費2億円 ・2007年度運行開始予定 ・完成予想図の背景が長崎3000等と同じなのでアルナ製になるものと思われる 豊橋鉄道新車 ・2007年度導入予定 ・万葉線と同タイプを予定 →アルナ製に変更? 万葉線 ・赤モモ増備車まもなく登場予定
8 :
名無し野電車区 :2006/12/11(月) 01:28:00 ID:nhM4NWwA
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓ ┏┫┃┃┃ テンプレは . ┃┃┃┣┓ ┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃ ┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃ ┃テンプレ. ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃ ┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛ ┏┻┓┃ ┏━┛ ┣┻┓ ┗━━━┫ ┗━┓ ┗━━ テンプレ抜け等があったら補完よろしくです!
9 :
名無し野電車区 :2006/12/11(月) 01:34:13 ID:G+QGK9hh
10 :
名無し野電車区 :2006/12/11(月) 01:34:34 ID:+BL1hciD
11 :
名無し野電車区 :2006/12/11(月) 01:46:26 ID:Fh6+5czP
●従来車(追加) 熊本9200 全長13.5m 定員72(座30) 1億2000万円 熊本101(レトロ調) 全長13.5m 定員72(座30) 1億6000万円
12 :
名無し野電車区 :2006/12/11(月) 03:56:53 ID:rkHPmPhr
13 :
名無し野電車区 :2006/12/11(月) 21:35:00 ID:esn4OaRg
お品書き、まとめなおしてみました ■お品書き ●低床車 広電5000(シーメンス+アルナ/コンビーノ) 全長30.52m 定員153(座52) 3億4000万円 広電5100(近車+三菱重工/JTRAM) 全長30m 定員149(座56) 3億2000万円 岡山9200(ボンバルディア+新潟/GT) 全長18m 定員74(座20) 2億3000万円(うち特別デザインによる費用1000万円) 万葉1000(ボンバルディア+新潟/GT) 全長18m 定員84(座30) 2億2000万円 熊本9700(アドトランツ+新潟/GT) 全長18.55m 定員76(座24) 2億1400万円 長崎3000(アルナ/リトルダンサーU) 全長15.1m 定員63(座28) 2億2000万円 土電100(アルナ/リトルダンサーL) 全長17.5m 定員71(座28) 1億9000万円 伊予2100(アルナ/リトルダンサーS) 全長12m 定員47(座20) 1億8000万円 豊鉄/福鉄800(日車/部分低床) 全長14.78m 定員72(座30) 1億7000万円 鹿児島1000(アルナ/リトルダンサーA3) 全長14m 定員55(座24) 1億6800万円(1億7800万円説あり) 函館8100(アルナ/部分低床/車体新造) 全長12.39m 定員60(座26) 8000万円 函館9600(アルナ/2車体形) 全長14m 定員60 2億1000万円 鹿児島2006年度新車(アルナ/リトルダンサーA5) 全長18m 定員78(座24) 2億2000万円 ●従来車 札幌8500(川重) 全長12.32m 定員100(座34) 1億4000万円 函館8000(アルナ/車体新造) 全長12.39m 定員60(座26) 5000万円 広電3900(アルナ/3連接) 全長26.86m 定員152(座70) 1億7600万円 熊本9200(アルナ) 全長13.5m 定員72(座30) 1億2000万円 熊本101(アルナ/レトロ調) 全長13.5m 定員72(座30) 1億6000万円 函館3000(アルナ) 全長12.32m 定員58(座28) 1億4000万円 広電3950(アルナ/3連接) 全長27.36m 定員152(座66) 2億2000万円 東急300(東急車輛/車体新造) 全長23.98m 定員132(座32) 10編成更新費22億円 長崎1800(アルナ/車体・一部電機品新造) 全長12.14m 定員55(座28) 8000万円(?) 土電2000(アルナ/車体新造) 全長12.2m 定員57(座24) 5000万円 都電9000(アルナ/レトロ調) 2億円
14 :
名無し野電車区 :2006/12/12(火) 00:11:26 ID:EINzHxFD
15 :
名無し野電車区 :2006/12/12(火) 00:50:42 ID:Nsom9rk4
16 :
名無し野電車区 :2006/12/12(火) 01:06:48 ID:ZZ5jP6U3
岡山電気軌道万歳 路線拡充頼む
17 :
名無し野電車区 :2006/12/12(火) 12:16:16 ID:9E4FeUla
MLRV1003は12/20予定とか
18 :
名無し野電車区 :2006/12/12(火) 22:09:54 ID:NOACE/wb
19 :
名無し野電車区 :2006/12/12(火) 22:19:40 ID:9jy9t9oq
20 :
名無し野電車区 :2006/12/12(火) 22:23:56 ID:dgYj7rHQ
ガングロなところを見ると鹿児島かねえ?
21 :
名無し野電車区 :2006/12/12(火) 23:28:46 ID:ODflNB1S
イカすトラム
22 :
名無し野電車区 :2006/12/12(火) 23:30:11 ID:9jy9t9oq
マジすか! 地元民としては、もっとアップで見てみたい・・・
23 :
名無し野電車区 :2006/12/12(火) 23:32:12 ID:ix7RCv82
阪急じゃないの?
24 :
名無し野電車区 :2006/12/12(火) 23:53:37 ID:OO3PhzAi
このサイズじゃなんとも言えんけど めちゃカコいい予感!
25 :
名無し野電車区 :2006/12/13(水) 00:26:17 ID:irtAzM/0
>>18 の画像見ると、アルナ車輌は、オタ的に萌えるロケーションなんだな。
阪急正雀工場の1画、東海道本線+吹田工場の試験線沿い
移転前のアルナも東海道本線沿いだったね。
26 :
名無し野電車区 :2006/12/13(水) 08:03:18 ID:CwQjlKcz
イカダンサー
27 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/12/13(水) 22:52:36 ID:S5rrG3Vn
>>18 もう画像がないって見れネー!
携帯だからか?
携帯も見れるサイトに再アップキボ〜〜〜ん
28 :
名無し野電車区 :2006/12/15(金) 01:00:13 ID:+CmkrWmK
age
29 :
名無し野電車区 :2006/12/15(金) 13:24:23 ID:AyebEL/M
車内はクリスマス 富山ライトレール 2006年12月15日 クリスマス仕様に装飾された富山ライトレールの特別車両「クリスマス ポートラム」が十四日、運行を始めた。車内にはクリスマスソングが流れ、 乗客は一足早いクリスマス気分を楽しんだ。 特別車両は同社が保有する七両のうち、クリスマスカラーとなる赤、緑の 二両だけを装飾。車両の前後と入り口にはクリスマスリースとマスコット キャラクターのトレネコのステッカーを張り、車内にもクリスマスグッズを配置。 つり革には白い毛皮を巻き、クリスマスにちなんだ小物をつり下げた。 いつもとは違う雰囲気の車両に乗客は驚いた様子で乗り込み、グッズを携帯電話 で撮影したり、車内に流れるクリスマスソングを楽しみながら談笑していた。赤の 特別車両に乗った富山市内の主婦(43)は「粋な演出に驚いた」と話していた。 運行は二十五日までで、二十三、二十四日には特別車両にサンタクロースに ふんした社員が突然乗り込み、乗客にプレゼントを配るサプライズ企画≠ 検討している。 粋だね。
30 :
名無し野電車区 :2006/12/15(金) 23:17:48 ID:laW/Rx2V
>>29 >運行は二十五日までで、二十三、二十四日には特別車両にサンタクロースに
>ふんした社員が突然乗り込み、乗客にプレゼントを配るサプライズ企画≠
>検討している。
記事にしている時点でサプライズでもなんでもないぞ
31 :
名無し野電車区 :2006/12/15(金) 23:38:50 ID:HekzhvtU
32 :
名無し野電車区 :2006/12/16(土) 13:48:23 ID:pDOYaVJb
>>31 車庫内の側面形状が2連節ぽい…
てことは函館市電!
33 :
名無し野電車区 :2006/12/17(日) 00:37:19 ID:g5BTU7FJ
34 :
名無し野電車区 :2006/12/17(日) 01:38:33 ID:iObKzwnM
最近JTSのサイトの更新がほとんどない件について
35 :
名無し野電車区 :2006/12/17(日) 17:52:47 ID:PeF/U+Sw
> 会合では、提案に対する異論はなかったが、委員からは交通渋 >滞への懸念が相次いだ。更に府警が「周辺道路でも渋滞で大きく >混乱する可能性があると十分認識を」と念を押す場面も。 自動車用の迂回路を整備した上で歩行者天国状態にすれば良いと思うんだがのぅ
36 :
名無し野電車区 :2006/12/17(日) 20:33:03 ID:PeF/U+Sw
37 :
名無し野電車区 :2006/12/18(月) 01:11:27 ID:JgYBX2lD
地味に3路線目か。中心部ではないけどたいしたもんだ。 フランスは一時の壊滅状態を脱して順調にLRT大国になりつつあるね。
38 :
必読書 :2006/12/18(月) 12:46:37 ID:KmxZ+Fg1
鉄道ピクトリアル アーカイブスセレクション12 路面電車の時代 1970 定価 1400円 このスレ参加する者は熟読すべき。
39 :
名無し野電車区 :2006/12/18(月) 18:52:34 ID:B++fQ4pk
>>38 東京ではもう発売されてるの?
熊本は2日後じゃけえのお
40 :
名無し野電車区 :2006/12/18(月) 23:07:21 ID:Cd9n/aFR
41 :
名無し野電車区 :2006/12/19(火) 00:19:42 ID:M3WYurV+
*::: @ ::*:: ,,,ノノノノハ) / ::: :: 川┃゚ ー゚). / 祝!イカダンサー :*:: : ⊂ ゞ ソ〉つ :::: .. :*: |__|三※|/_| .:: .. ::*:: ::: |;|;|;|;|;| .: .:::: ::: : ┗`┗` .:
42 :
名無し野電車区 :2006/12/19(火) 23:02:03 ID:VGKhv4wO
イカダンサーの由来は何?
43 :
名無し野電車区 :2006/12/19(火) 23:35:32 ID:zbOH5VO3
>>42 「函館名物いか踊り」が由来では無かろうかと・・・
44 :
名無し野電車区 :2006/12/19(火) 23:57:48 ID:720cZMFD
イカすトラム 早く写真が見たいぞ
45 :
名無し野電車区 :2006/12/20(水) 01:39:18 ID:ragu8sSt
本日赤桃三編成目納車
46 :
名無し野電車区 :2006/12/20(水) 09:27:48 ID:BN79q5wG
>>45 本家桃が一両こっきりなのに、分家赤桃がガシガシ増殖とはこれいかに!
47 :
名無し野電車区 :2006/12/20(水) 09:28:40 ID:BN79q5wG
48 :
名無し野電車区 :2006/12/20(水) 12:47:26 ID:DsLueD57
49 :
名無し野電車区 :2006/12/20(水) 14:32:01 ID:T7TIIivh
50 :
名無し野電車区 :2006/12/20(水) 18:54:03 ID:lExIQYCh
岡山は良くやっているほうだと思うよ。
51 :
名無し野電車区 :2006/12/21(木) 01:31:55 ID:EDanvJ3i
岡山は和歌山にちょっかい出したせいで金欠なのです。 顔が欠けたアンパンマンみたいなもんでそ
52 :
名無し野電車区 :2006/12/21(木) 07:58:06 ID:G5vMdqTg
赤桃3 虹桃7 富山10>岡山1
53 :
名無し野電車区 :2006/12/21(木) 10:43:28 ID:iUgLrMsg
赤桃も虹桃も3セク。 比べるなら地鉄でしょ。
54 :
名無し野電車区 :2006/12/21(木) 22:27:03 ID:J5cR1sD6
55 :
名無し野電車区 :2006/12/22(金) 10:56:06 ID:w1ZwIOHx
アイトラムはさっそく公式納車だが、イカダンサーは秘密主義だなぁ
56 :
名無し野電車区 :2006/12/22(金) 22:11:17 ID:mjNk8AfC
最近の新車って2ch的に愛称付いてるよね。 とうふたんとかw 全部教えてくれませんか?
57 :
名無し野電車区 :2006/12/22(金) 22:54:50 ID:uIaqksvI
赤桃 白桃 小段差 は有名どころかな
58 :
名無し野電車区 :2006/12/22(金) 23:34:31 ID:H4qbjqbJ
鹿児島がプリンダンサーとかかなり前に出てきてたような。 熊本は豆腐と呼ばれてたけど伊予鉄に名前持って行かれたなw
59 :
名無し野電車区 :2006/12/23(土) 20:15:47 ID:yQ0zo5tB
>>38 ピク買った。読んでてだんだん空しくなってきちゃった。しょぼーん
やっぱりドイツの路面電車が好きだな。
都電は連接、連結車導入しなかった理由はなんでかな?
やっぱり警視庁?
60 :
名無し野電車区 :2006/12/23(土) 21:22:26 ID:OSDCXByt
>>59 俺もちょっと期待外れの内容だったと思う。
資料的な価値は十分だけど。
61 :
名無し野電車区 :2006/12/23(土) 23:26:01 ID:Mat1ji1D
そろそろ通常増刊号での路面電車・LRT特集が欲しいね 前のは2000年に出たやつ? リトルダンサーの進化をたどる、みたいなのも面白いと思う
62 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 09:41:07 ID:KB+B8+jE
>>59 都電ネタがメインのようで、地方ネタが少ないのでがっかり。
63 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 09:56:22 ID:Ee9HEdXh
都電と言えば新車も連接じゃないよな。 都内のLRT構想が軒並みポシャるのって 警視庁のせいもあったりして。
64 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 10:01:38 ID:ZwgY0S2t
荒川線に連接車が入らないのは車庫の構造のせい。 延伸も増車分の車庫用地確保ができない限り無理。
65 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 10:10:25 ID:kQXFEUL6
>>63 鹿児島もA5投入で揉めたらしいね。
連接は交差点をふさぐから云々って言われて、それを言いくるめるのに苦労したそうだ。
車庫については鹿児島は移転でどうにかなりそうだし。
(現在は修理庫に入るのにトラバーサーが必要)
66 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 14:41:18 ID:Hv1Q+veq
連接っぽいけど分割できる連結車ってのは駄目なのかな 渡り部分の動きが物凄い事になるか…
67 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 20:18:25 ID:mvmTTwJ9
きょう、熊本電鉄に乗っててふと思ったんだけども… 一般市民からしたらやっぱり路面電車は邪魔者なんだろうね…。 例の区間にずらりと並んだ「LRT絶対反対」の立看板…。 このままだと…肥後の議論倒れで時間切れの悪寒…。orz …ネガティブな話でゴメン…。
68 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 20:52:27 ID:I7MAGXge
熊電をLRTとして整備するのにかかる税金にも拒否感を示す人はいるだろうしね。 スレ違いなのでsage
69 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 21:09:19 ID:g9y0fJk8
火葬場建設みだいだな。LRT反対看板。 何が気に入らないんだろう? 熊本市が説明責任を果たしていない証拠だな。
70 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 21:18:50 ID:EGYcRJFM
そりゃ目の前通過されるだけで嫌なんだろう。 説明しようが嫌なものは嫌。
71 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 21:46:02 ID:m84koIHa
72 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 22:30:29 ID:I7MAGXge
>>69 火葬場はNIMBYだから、路面電車を嫌うのとはちょっと性質が違うかなとおもふ。
73 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 22:48:17 ID:6ZZwxM6X
>>72 最近は火葬場でクリスマスコンサートなんてのもあるんだよな。
74 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 22:49:52 ID:IIPGbL3w
黒髪町のやつが電車が無くなって、浄行寺方面に電車が行ってしまうのがいやなんじゃないのか?
75 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 23:19:28 ID:y3Crjfmu
騒音だよ、騒音。 沿線の方々は基本的に今の軌道のまま、6000系がギィギィいわせながら 朝5時台から深夜まであの区間を通過するようになると思っているわけ。 電車が更新されたり軌道が整備されることなんて考慮してないんだよ。
76 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 23:25:54 ID:iNjocj5m
>>75 だったら説明責任の問題じゃんよ。
脊髄反射で、知ろうともしない住民にも問題アリだが。
こういう時、市議はなにやってんだ?
77 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 23:29:28 ID:ZwgY0S2t
どんな計画にだって反対者はいるものだ。欧米LRTでも通ってきた道だ。 そこで昔のどっかの知事みたいに「一人でも反対者がいる場合は実行しないのがリベラル」なんていうと破綻した未来が待ってる。 強攻策ともいえるイニシアティブが必要だ。郵政民営化を強行したときのようにね。
78 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 23:31:54 ID:R+aHoDK7
新しい電車だって騒音は凄いからな おれんちだって東横線が通るたびに音と振動が凄い あと、夜中によく線路の工事してるからそれも煩い
79 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 23:48:52 ID:y3Crjfmu
80 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 23:49:58 ID:kQXFEUL6
鹿児島市電の線路の前に住んでるけど、そんなにうるさいとは感じないかな。 とりあえず右折車へのホーン攻撃はやめてほしいけどw まあもともと大通りに面してるし、車もうるさいというのもあるけどね。 これで芝生軌道化したらもっと静かになるのだろうか?
81 :
名無し野電車区 :2006/12/24(日) 23:50:04 ID:kEjIKvAW
>>78 いや、そうじゃなくて・・・
富山ライトレールの軌道部分みたいにきちんと整備すれば静かだよ、ということじゃないか。
82 :
名無し野電車区 :2006/12/25(月) 00:11:06 ID:vtkoQh/O
>>80 もとからあるところに住んでる人と、今なくてこれから出来る所の人とでは
どうしても認識は変わってくると思うよ
今とは間違いなく環境が変わるわけだし不安材料になるのは仕方ないでしょう
「多少うるさくなったが便利になってよかった」と思ってもらえるようにするのが理想なんだろうけど
83 :
名無し野電車区 :2006/12/25(月) 01:02:34 ID:D7xvaMJq
85 :
名無し野電車区 :2006/12/25(月) 01:17:51 ID:M2KR6ilU
閑静な住宅地を走る欧米のLRTの走行シーンが映ったビデオでも、
沿線民に1本1本配れや。
>>82 え? いまでも大型の熊電が走っているんだろ? 何で不安?
反対キャンペーンやって、後々、沿線民割引パスでも発行させようっていう、
誰かのイレヂエだろ。
86 :
名無し野電車区 :2006/12/25(月) 01:35:16 ID:vtkoQh/O
例の区間ってのを見落としてた・・・
沿線民割引パスとか入知恵とかそんな穿った味方しなくても、
普通に
>>75 の理由だと思う。本数増えたら単純にうっとおしいとか。
87 :
名無し野電車区 :2006/12/25(月) 02:46:59 ID:P/Io3ce9
今は日中30分間隔、終電も20時台だからまだ沿線住民も納得しているけど LRT化したら終日15分間隔、終電は23時台になるわけだから 「喧しくなって睡眠を妨げるのではないか?」とか考えちゃうわけだ。
88 :
名無し野電車区 :2006/12/25(月) 02:53:04 ID:2DBS410X
>>83 線路不良にしてもひどいなこりゃ・・・
対向列車にぶつからなかったのが不幸中の幸いか
89 :
名無し野電車区 :2006/12/25(月) 12:55:20 ID:kblpsf8C
>>88 もうちょっと対面列車が手前に来てればその車体がクッションになって電車が止まって電停の人にはぶつからなくて済んだと思う。
実際犠牲者が出たらしいし
90 :
名無し野電車区 :2006/12/25(月) 13:43:14 ID:76r3tDVM
>>89 これ、どこの話です?
タトラカーに見えるけど
91 :
名無し野電車区 :2006/12/25(月) 17:50:35 ID:YMSCi1x1
92 :
名無し野電車区 :2006/12/25(月) 20:09:37 ID:UN3G0mZm
鉄道の良いところは、天候の違いで走行音が変わらないところだな。 自動車だと雨の日は騒音が倍増するけど鉄道にはそれが無いからな。 そこまで考える一般市民はおらんか…
93 :
名無し野電車区 :2006/12/25(月) 21:02:37 ID:z9DRvP9p
>>83 と似たような箇所は日本にもあるけどこんな事故起こったことないでしょう・・・。
94 :
名無し野電車区 :2006/12/25(月) 21:11:15 ID:HTYrdHex
赤桃が後車の転線に失敗して前後泣き別れになったことはあったような。 あんなに吹っ飛んではいないが。
95 :
名無し野電車区 :2006/12/25(月) 21:36:09 ID:FzEzEbHf
数年前に函館市電が立て続けに脱線して問題になっていたな。
96 :
名無し野電車区 :2006/12/25(月) 23:35:10 ID:H5eW+lQq
>>75 それでうるさいと言うなら新幹線の沿線は・・・
あっ、大宮〜東京間はプロ市民がゴネて、贅をつくした騒音対策の結果
埼京線の103系や205系の方がうるさいんだっけ?
97 :
名無し野電車区 :2006/12/26(火) 04:05:21 ID:1YnnsuMA
>>75 >>96 まずは情理を尽くして「騒音は小さい」と説明しましょう。
それで駄目ならプロ市民だから、強制収用でやっつける。
98 :
名無し野電車区 :2006/12/26(火) 04:34:58 ID:82GEiKTw
>>75 路面電車とはああいうもんだと思える環境はヲタ的にはある意味ウラヤマスw。
変に理詰めで説得するより住民代表を何人かヨーロッパに連れてって
「国際標準のLRTとはこういうもんだ」と体感させてやる方が効果的かも。
99 :
名無し野電車区 :2006/12/26(火) 12:53:24 ID:ZbX/ZmJW BE:51376526-2BP(1)
100 :
名無し野電車区 :2006/12/26(火) 13:18:26 ID:KvZSfELR
それも住宅地区間は単線だろ? 本数もかぎられるんだから うるさい訳ないじゃんと思うに。 そもそも今の熊電の大型車はどうなんだと。
101 :
名無し野電車区 :2006/12/26(火) 13:56:07 ID:oiF106DW
なんでか知らんけど、路面電車≠まるで空自や米軍の戦闘機 みたいな印象を持ってる香具師が居るんだよな。 どこで誰に植え付けられたのか知らんけど、なんでそうなるのって感じ。 レールがあるから視覚的に参るのかねぇ、なんかえらくカルト的な臭いがする。 どうやったら理解してもらえるんだろうね…
102 :
名無し野電車区 :2006/12/26(火) 14:23:44 ID:SFST18lc
そうだ、路面電車はF15だ! 黒髪町を新田原にするきか!
103 :
名無し野電車区 :2006/12/26(火) 14:25:50 ID:SFST18lc
路面電車は憲法九条違反! 路面電車増強反対! 福祉に予算を!
福祉なんて基準を明確に設けなきゃ果てしなく増加するぞ。 手厚すぎる福祉は甘えを生み出して何の意味も無い。 むしろもっと厳格に判断すべき。 って板違いなのでsage
むしろ日本の鉄道車両自体(高規格車は除く)うるさいと思う・・・
106 :
名無し野電車区 :2006/12/26(火) 20:40:34 ID:HOlVEWbF
ただ実際の所、熊本電鉄は低規格の線路の上を 元地下鉄車両が無理やりゴロゴロ言わせて走るので 車輪音やモーター音も大きければ線路が軋む音も大きいし、 電車が通るたびに地面も揺れる。 しかも併用軌道や踏切の数も多いから汽笛を鳴らすことも多数。 音はするわ地面は揺れるわで住宅環境としてはお世辞にも良くないわな。
107 :
名無し野電車区 :2006/12/26(火) 22:52:38 ID:SFST18lc
家の前10メートルを特急が130キロで毎日30本位通過しますが、 ウルサくて昼寝もできないなんてこたないし揺れもしません 普通電車や貨物を入れると100本以上通りますが平気です そりゃ多少音はしますがね LRTならなおさらましだと思います
>>107 うちは東横線だけどけっこう部屋が揺れるよ
109 :
名無し野電車区 :2006/12/27(水) 12:13:50 ID:WSfRvVRv
つか、今の熊電の住宅地単線併用区間って、何km/h制限? せいぜい30km/hだろ?
111 :
名無し野電車区 :2006/12/27(水) 17:54:51 ID:5eQvevV1
>>109 30も出せないはず。
15〜20だったような。
112 :
名無し野電車区 :2006/12/27(水) 20:33:01 ID:JkqR4IsL
なんであんなへんな併用軌道があるんだろう。
113 :
名無し野電車区 :2006/12/27(水) 21:49:10 ID:lwdq8PHh
>>112 多分、江ノ電と同じ。
元は軌道だったんでしょう。
114 :
名無し野電車区 :2006/12/27(水) 23:52:40 ID:w0rwwzp4
>>113 京都の叡電とかのると、専用軌道の脇に一メートルくらいの幅しかない道があるのが見える
あれはよっぽど併用軌道にして車が通れるようにしたかろうなと思う状況。
多分熊本もそんなとこだろ。
115 :
名無し野電車区 :2006/12/28(木) 22:20:53 ID:FMhnI6Y9
116 :
名無し野電車区 :2006/12/28(木) 22:41:06 ID:hH8xeb0c
函館市電新型情報マダ〜チンチン♪
117 :
名無し野電車区 :2006/12/28(木) 22:55:49 ID:xnBFde42
マツケンダンサー情報マダ〜チンチン♪
年明けにデザインを決めるとか。
119 :
名無し野電車区 :2006/12/29(金) 13:19:59 ID:VwD1fcvm
>118 ああ、函館は納車してからデザイン決めるからな
120 :
名無し野電車区 :2006/12/29(金) 21:04:43 ID:i4RKSaxf
>115 道の端に軌道がある!
121 :
名無し野電車区 :2006/12/30(土) 15:46:35 ID:npA8rjEa
122 :
名無し野電車区 :2006/12/30(土) 16:46:10 ID:TFk9Malf
なじぇ函館のは写真がまったく出てこないのかな
>>119 ごめん、118はマツケソダンサーの話なんだ。
125 :
名無し野電車区 :2006/12/31(日) 03:47:59 ID:OItACkIj
マツケンダンサーってドコ? 由来もおせーて
126 :
名無し野電車区 :2006/12/31(日) 14:36:52 ID:EZeALWt2
松平健さんが豊橋出身というだけのことじゃないですか。
もう実物が納品されているのに 何でイメージ図しか出さないの?
桃にしか見えない
130 :
名無し野電車区 :2007/01/01(月) 13:46:45 ID:ttLtIU6L
みなさん軌道交通改革新紀元第2年のお正月あけおめ ことしも全国に、さらなる都市路面・軌道交通改革のニュースが かけめぐることを心より祈念いたしております。 また皆々様にも一層のご協力をたまわりたく、重ねてお願い申しあげます〜m(__)m
131 :
名無し野電車区 :2007/01/01(月) 15:11:14 ID:JYOunbTV
長崎の路面電車は古すぎる車両が多いから、低床車をどんどん増やしましょう。でもそれやったら運賃が160円に値上がりするね
132 :
名無し野電車区 :2007/01/03(水) 09:24:42 ID:DyMZFazz
あさあげ
133 :
名無し野電車区 :2007/01/03(水) 15:19:50 ID:Lg7R+Vjn
函館・鹿児島以外に新車が入る予定はありますか?
134 :
名無し野電車区 :2007/01/03(水) 15:29:31 ID:zuTAX3p6
豊橋 少段差
137 :
名無し野電車区 :2007/01/05(金) 13:52:55 ID:QgTJ7d3Q
にゆすがない…
139 :
名無し野電車区 :2007/01/05(金) 23:40:38 ID:QgTJ7d3Q
140 :
名無し野電車区 :2007/01/06(土) 09:40:59 ID:6Nts3hMX
とにかく早くLRT建設しまくってくれよ 飲酒運転厳罰化のために初参りしてもお屠蘇とかなくなったとこ多くてツマンネ! 正月なのにあちこち回っても酒も飲めないなんて馬鹿かよ いたるとこにLRTがあれば車なんていらなくなるからお屠蘇も出し放題だろ いい加減国民市民の生活犠牲にすんのやめてくれ
141 :
名無し野電車区 :2007/01/06(土) 13:45:10 ID:fSWD58JE
>>139 ホームで待っている客の向きを見ると、みんな正面向いているんだよね。
ってことは、通常の高速電車のように、この車両にあるドア全部から乗れるって
ことじゃないかな。だから、これくらいの一見多そうな人数でも、短時間で
乗降できそうだから問題ないかも。
この人数を広島に置き換えると、相当に乗降に時間がかかりそうなことが
想像できる。
142 :
名無し野電車区 :2007/01/06(土) 15:16:34 ID:6Nts3hMX
>>141 信用乗車ってことやね。
でも写真、ホームじゃないとこまで人があふれてるきがするのは気のせい?
集団就職の見送りか?
143 :
名無し野電車区 :2007/01/06(土) 21:36:07 ID:9ff87BUA BE:154126894-2BP(1)
>>138 そんな弾けた車体のセンスが僕にはかえって素敵に見えるw
144 :
名無し野電車区 :2007/01/06(土) 23:21:21 ID:6Nts3hMX
イタリア人にデザインを頼んだのだったりして。
145 :
名無し野電車区 :2007/01/07(日) 00:30:29 ID:YJHIsR/C
日本だって、仮に新規路線に新型LRV走らせるなら、先ずは市民への ビジュアル的アピールから入るべきだろうさ。 まだまだ、昔ながらの路面電車と見られがちなんだから。
146 :
名無し野電車区 :2007/01/07(日) 01:42:34 ID:PjnLwMw1
>>145 その考えを実践してるのが岡山。
とりあえずMOMO入れたら、割とウケが良い。
でも、MOMOは増えない
見た目による印象向上策は一過性のものだろ。 すぐに設計上の無理が露呈してきて厄介者扱いされる事になる。
>>145-146 それを考えると正反対なのは鹿児島なんだろうなあ。
アピールはどうでもいいって感じだし。
特別って感じではなく、時代の流れというか、自然に定着したというか。
鹿児島は本当に地元に根付いているんだなあと。
鹿児島で誤算だったのが定員かな。
たまに乗るけど、人大杉ですごい混雑w
A5マダカナマダカナ♪
150 :
名無し野電車区 :2007/01/09(火) 13:23:45 ID:dmB/0V1o
ところで函館新車披露はいつだ?
151 :
名無し野電車区 :2007/01/10(水) 00:52:50 ID:6J6klg6T
土佐電北内電停今日10日開業
153 :
名無し野電車区 :2007/01/10(水) 07:28:36 ID:fVqq8u9h
岸壁通は桟橋車庫前電停に改称。 また桟橋車庫前行が誕生。 桟橋線は高知駅前〜桟橋車庫前と高知駅前〜桟橋通五丁目に統一。
154 :
名無し野電車区 :2007/01/10(水) 23:48:08 ID:ptFn3bfW
アルナの試験線に狭軌の台車が2台(1両分)おいてあった。 見たところおそらく伊予鉄用のようだ。もうすぐ出てきて台車入れ→試運転をするのだろう。 あとは黒部峡谷の客車が3両ほど止まってた。
>>153 あの鄙びた雰囲気の何も無い電停は好きだw>桟橋通5丁目。
156 :
名無し野電車区 :2007/01/12(金) 07:11:19 ID:OiVmPkhp
157 :
名無し野電車区 :2007/01/13(土) 00:38:19 ID:apwPQkj+
なんで函館市電はもう納車されてるのにニュースに出てこないの?
158 :
名無し野電車区 :2007/01/13(土) 11:17:06 ID:dEfXDmGn
159 :
名無し野電車区 :2007/01/13(土) 23:32:04 ID:udwFP8at
岡山電気軌道の「西川」を「西川緑道公園」に改称しましょう。
160 :
名無し野電車区 :2007/01/16(火) 02:21:26 ID:G6kCTUyx
afe
161 :
名無し野電車区 :2007/01/16(火) 23:32:03 ID:NX78FCYu
兵庫の蓄電池電車キタよ、TV東京/大阪
162 :
名無し野電車区 :2007/01/17(水) 21:47:55 ID:mtI/aFtV
生足(*´Д`)ハァハァ
164 :
名無し野電車区 :2007/01/18(木) 06:49:14 ID:FqwulzG3
>162 こりゃ、防衛省軍事機密のステルス路面電車だな
165 :
名無し野電車区 :2007/01/18(木) 20:36:12 ID:H/SoHTX6
166 :
165 :2007/01/19(金) 20:34:46 ID:WwAFjaH/
レスが無いということは判りづらいのかな。よ〜く見てください。 阪急電車のことじゃなく、製作費2億円とかいうアレと思われるヤツです。
167 :
名無し野電車区 :2007/01/19(金) 22:56:06 ID:uLZL5MGP
上へ
168 :
名無し野電車区 :2007/01/20(土) 00:55:31 ID:5G7wxvKb
>赤桃も虹桃も3セク。 >比べるなら地鉄でしょ。 市内線の全線複線化とライトレールの相互乗り入れと環状化があるので数年以内に増車の必要はある 今までの付き合いから日車にするのか新潟にするのか、それともアルナか国産の近畿にするか気になる
日車は名鉄系列の豊橋鉄道の低床LRTも数が少なく割に合わないので降りた
170 :
名無し野電車区 :2007/01/20(土) 11:00:14 ID:mSgNcWDR
各路面の車体巾 2230 札幌 伊予 土佐 2340 函館 2350 長崎 2400 富山ライトレール 2400 岡山 万葉 2450 広島 鹿児島 2500 富山地方 A社新標準型低床LRT ┏━┓┏━━━━┓┏━━┓┏━━━━┓┏━┓ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┗━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┗━┛ ● ┗━━━━┛┗○ ○┛┗━━━━┛ ● 車体巾を2350(長崎より上)、2500(富山ライトレールより下)mmの2種類に統一 運転台下に大出力モーター付きの1軸台車 鹿児島市電のユートラムの運転台車体を1軸にして5連接にしたタイプ(広島は7連接) 先頭車体 高床2.0m(高床なので軌道巾は台車で対応) 中間車体 低床3.5m(長さは1種類 軌道の巾で2種類) 浮き車体 低床6.0(車端1ドア)〜7.0(車端2ドア)m(2種類) 3連接車 11.0m 5連接車 21.5m 2ドア×1 7連接車 30.0m 1ドア×2 2ドア×1
171 :
名無し野電車区 :2007/01/20(土) 11:11:11 ID:mSgNcWDR
訂正 3連接車 11.0m 2ドア×1 5連接車 19.5m 1ドア×2 7連接車 30.0m 1ドア×2 2ドア×1
172 :
名無し野電車区 :2007/01/20(土) 17:25:39 ID:9FG73KkQ
173 :
名無し野電車区 :2007/01/20(土) 20:55:41 ID:PeOCBdIQ
電気式ディーゼルカーだなw>鰐
この間広島に行ったけど、やっぱり広島電鉄は頭一つ抜けてるとオモタ
176 :
名無し野電車区 :2007/01/20(土) 22:41:45 ID:PLBsikCa
>68 地元民だけど税金をLRTとして整備するのには反対 そんな金が有ったら道路の整備に回して欲しい。 ついでに熊電も廃止して車がスイスイ走れるようにして欲しい。
>>176 なんでこんな所にまでそういう話を持ってくるのかね、このカスは。
178 :
名無し野電車区 :2007/01/20(土) 23:13:45 ID:pfJVDiuu
179 :
名無し野電車区 :2007/01/21(日) 06:47:27 ID:QC+XZ5xx
最近、広島電鉄はトップの意識が、“とにかくLRT化”だから。 チンチン電車からの脱却が最大の目標。
180 :
名無し野電車区 :2007/01/21(日) 07:25:04 ID:QC+XZ5xx
グリーンムーバーマックスの投入で各種の行政支援が得られやすくなってきた。低床車効果は甚大。
181 :
名無し野電車区 :2007/01/21(日) 20:11:23 ID:O/MZWaaT
>>179 もう少しバスとの連携を強化してほしいものだ
182 :
名無し野電車区 :2007/01/21(日) 20:28:16 ID:MqGLgcEj
>>180 広島に比べて岡山は行政の理解が
ほとんど得られていない気がする
183 :
名無し野電車区 :2007/01/21(日) 20:45:55 ID:WXyX4KG/
広島に限らず、路面電車とバスの連絡って意外とあまり考えられてないんじゃないだろうか。 長崎や熊本なんかも完全に別にネットワークが形成されてる。バスターミナルとか路面電車と関係ないところに造るし。 岡山にいたってはバス同士の連携もむちゃくちゃだが。
184 :
名無し野電車区 :2007/01/22(月) 07:11:52 ID:bjpkzKOO
広電バスとなら運賃割引があるんだけどね。 改修された廿日市市役所前駅が手本となりそう。
185 :
名無し野電車区 :2007/01/22(月) 16:08:25 ID:Dt44nCQR
186 :
名無し野電車区 :2007/01/22(月) 22:58:40 ID:/HvwntTp
石播系、加社とライセンス契約、新型路面電車を一貫生産。[1月17日/日本経済新聞 朝刊] 石川島播磨重工業の子会社で鉄道車両メーカーの新潟トランシス(東京)は、次世代型路面電車(LRT)の台車をライセンス生産する。 これまではカナダのボンバルディアから台車を購入してLRTを製造していた。 同社から技術供与を受けて自社生産に切り替え、車体から台車までほぼ一貫生産できる体制を整える。 LRTは(中略)、各地で導入の計画や検討が進んでいる。 新潟トランシスは低床台車に製造技術に優れるボンバルディア製を採用したが、三菱重工業と近畿車両などが純国産車両を開発。 一貫生産体制を築くことで競争力を高める。 ・・・だそうだ。といっても部品レベルでは結局今と同じく輸入になるんだろうが。 ブレーキやギアまで新潟で作れるとは思えんし他社で製造するにしてもライセンス生産ならその協力先を見つけるのも大変だろう。 モーターもVVVFを国産(三菱)に変えたときに国産化を一度断念してる。
路面電車は外国にノウハウもらわないと作るの難しいの? 新幹線とかも作ってるのに以外だな
188 :
名無し野電車区 :2007/01/23(火) 00:20:05 ID:b0fQzlcY
万葉線タイプでと言っていた豊鉄が他社に寝返ったのが悔しかったからという可能性もアルナ
>>187 100%全て国産技術というのはまだリトルダンサーしかない
へぇー
>>188 あれは豊鉄幹部の妄想がそのまま記事になっただけだったなw
どう考えても万葉線タイプの導入は無理だし。
>>187 LRTのような特殊な構造の車両を外国がこぞって開発していた時期、
日本はこの分野で何もしてなかったのだから、その差はどうしようもない。
国交省と広電、LRT利用促進へ実証実験−新運行表示システム導入
国土交通省と広島電鉄は、08年1月をめどに広島市でLRT(次世代型路面電車システム)の利用促進に向けた実証実験を行う。
定時性の確保が難しい路面電車で分単位の接近情報や車両の種類を停車場で表示するロケーションシステムを導入、利便性を高めて利用を促す。
総事業費は約3億円。うち約2億円を国交省が負担する。
国交省は道路でのLRT優先信号の導入実験も視野に入れ、LRT化を推し進めていく。
実証実験は国交省、警察庁、学識経験者、全国路面軌道連絡協議会などで組織する「LRT等利用促進施策検討委員会」主導で行う。
実験の舞台は広電2号線の広島駅―西広島駅間。
区間には5路線が合流・分岐するT字型ジャンクションの紙屋町交差点(広島市中区)など、信号や交通量の多いポイントや小刻みなカーブを多数含んでいる。
定時性確保の難しさの要因が集中した路線で、車両も1両編成、連結車、低床車などが入り乱れている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061229-00000019-nkn-ind
リトルダンサーでLRTシステムを組むって出来ないのか? 技術がある程度確立しているから、わざわざ外国技術に依存して高い買い物を する必要もないと思うが
リトルダンサーのメリット メンテナンス面(国産なので)、オーダーメイド トランシス製のメリット 実績(安定性)、デザイン性、定員(アルナA5との比較) J-tramのメリット 30m車としての実績 ただし、トランシス車がほぼ一貫して自社生産できるようになったので メンテナンス面でのアルナの優位性は薄れたな。
>メンテナンス面でのアルナの優位性は薄れたな。 今まで通りのメンテで済むから楽だと言ってたな。 車両を動かすのも軽快電車と同じだし。 今まで通りのシステムにそのまんま投入できるメリットはあると思う。 もっとも、LRT推進の人たちからすればトランシスのような完璧に低床な車両ってのが好まれるのかもしれんけど。
車掌載せるなら部分低床車でも問題はない気がするけど、 広島は100%低床にこだわってるよな。
>>197 なんで?
ここではLRTの話はするなということなら確かに蛇足だと思う。
ただあなたが最後の一行を否定したいだけなら蛇足ではないね。
実際そうだから書いたまで。
199 :
名無し野電車区 :2007/01/23(火) 15:11:44 ID:YtF1dcOM
大型部分低床車は輸出すらしてるからな。 日本に導入する土台がないだけで造ることはできる。
大型車は広島しか需要ないしな。 その広島は100%低床車マンセーだし。
まぁ画一的な新潟の車両より 何を出してくるか分からない リトルダンサーの方が ヲタ的には面白いけどねー。
>>198 ちょっとイヤミっぽく感じたもんで。
そういう意図がないならスマソ。
福井鉄道なんかは 大型部分低床の方がいいような希ガス。
204 :
名無し野電車区 :2007/01/23(火) 20:08:23 ID:6zFWfE1u
>>192 まぁ広島規模の大都市でLRTというシステムを行えるかという実験は興味があるね。
もし成功なら一石を投じることにもなろう。
205 :
名無し野電車区 :2007/01/23(火) 20:10:02 ID:I5na9G5G
>>194 >トランシス車がほぼ一貫して自社生産できるようになったので
>メンテナンス面でのアルナの優位性は薄れた
自社生産とは言ってるが、どこまで自社(国内)かはかなり微妙だと思う。
現状でも台車を輸入して車体を新潟が作っているというが
窓ガラスやドアは輸入品のようだし(マークがついてる)、パンタグラフも国産品には見えない。
油圧ブレーキにしても国産鉄道用ではほとんど実績がないのが現状。
いくら技術移転するといっても
そこまでの国内生産がすぐ対応できるかといえばとても無理じゃないかと思う。
結局、台車枠くらいは作るかもしれんがパーツの寄せ集めになるんじゃないのか、と思う。
206 :
名無し野電車区 :2007/01/23(火) 22:16:27 ID:98HX+FIL
国産低床LRVまとめ <日本車両> 異径車輪使用台車による部分低床車:名鉄800 <アルナ車両> L(プロトタイプ)→S(単車型に)→A3(偏倚を少なくするために連接型に)→A5(5車体型) ↓ U(台車上の低床化)→C2?(Uの2車体型) L:土電100 S:伊予2100 A3:鹿児島1000 A5:鹿児島新車 U:長崎3000 C2:函館9600 他にシーメンス製の広電5000、部品流用による部分低床車として函館8100 <新潟トランシス> 熊本9701(アドトランツからの技術導入)→熊本9704・9705(電機品の国産化) ↓ 岡山9200(狭軌台車を新開発、車体構成パーツをインチェントロのものに) ↓ 万葉線、富山ライトレール、今後は自社生産を進める <近畿車輛・三菱重工・東洋電機> 広電5100(ただしブレーキ・弾性車輪は輸入品とのこと) <川崎重工> 電池駆動路面電車SWIMOを開発中、2006年に元筑鉄2103で試験、2007年中に試作車製作予定
>>205 あくまで「以前よりは」メンテ面の不安が薄れたということだよね。
>>206 GJ!
次スレからテンプレに入れたいね。
保守
210 :
名無し野電車区 :2007/01/25(木) 00:40:29 ID:a2S+iQbn
ああLRTLRT。 E233の話はするけど中央線の話はするなよw
今日放送の朝日放送「ムーブ!」でアルナ車両が紹介されてたw 組み立て中の鹿児島向け新型ダンサーも写っていたぞ。 たまたまビデオに撮っていたけど、環境が無いのでうpできないところ悪しからず…
212 :
名無し野電車区 :2007/01/25(木) 20:35:09 ID:+G6gAPjN
>>211 内容を詳しく
画面を撮影してうpってのはだめ?
213 :
名無し野電車区 :2007/01/25(木) 21:30:53 ID:Ny/0JWFC
>>212 TV放送で見た鹿児島向けダンサー
ちらっとしか映らなかったが
想像イラスト通りで、先頭車は運転台だけのモジュール。
前面がすごい傾斜してて、今までに無いスタイル。
中間車は長崎の中間車ぐらいの長さだったように見えた。
色は白ベースに黄色と黒の帯。
なかなか格好よさげ。早く完成しないかな。
放送内容は、製造工程の紹介と
とうふたんの構内試運転風景
あと、各地リトルダンサーの映像
214 :
名無し野電車区 :2007/01/25(木) 22:27:00 ID:E3fmU338
215 :
名無し野電車区 :2007/01/25(木) 22:33:38 ID:Mx35GrHK
何で関テレじゃないの?同じグループなのに
>>212 pitaにうpしてみようとしたけど上手くいかんorz
内容は213の通りだけど、あくまで会社ネタなので
「1960年以降の路面電車を支えた関西のオンリーワン企業」としての
扱い方でした。
そういえばVTR前半に出てきた構体は何処のだったのだろうか
218 :
名無し野電車区 :2007/01/26(金) 00:21:09 ID:x0ew+uMN
>>215 ABC朝日放送は鉄ヲタの制作側スタッフが多い。
以前にも京阪の鉄ネタ(寝屋川工場内の廃車の正面を再利用した電話ボックス)などを嬉々として取材していたw
219 :
名無し野電車区 :2007/01/26(金) 00:27:49 ID:aapPePAE
朝日放送 | ムーブ! ■関西オンリーワン企業 1/25 (木) 路面電車のアルナ車両 今回は、路面電車のトップシェアを誇る「アルナ車両」という会社を紹介。 路面電車は日本では昭和の初めごろがピークで、あちこちの都市で使われていた。 世の中が 車社会に変わり、需要が減ってきたが、最近また注目を集めている。 多品種少量生産のオーダーメイドで、ひとつひとつ丁寧に手作りされている。 また、ヨーロッパなどでは路面電車が「環境にやさしい」「人にやさしい」交通機関として見直されている。 山本健治は、成功の秘訣を「うちがやらねばどこがやる!」と語る。
かつては阪急や東武の車輌も作ってた、そこから撤退した、という メーカーとしては「負」に属する話が出てこなかったのは、 若干山健らしくない御都合主義のようにも思ったが。
だれかようつべにうぷしてくれ
222 :
名無し野電車区 :2007/01/26(金) 13:04:08 ID:R3+3PciZ
関テレはフジ産経系列じゃね?www
いや、そういう意味じゃなくて。 関西テレビ放送 阪急阪神東宝グループの一員で、阪急阪神ホールディングスの持分法適用会社。
阪急阪神が関テレも朝日も持ってるの?知らなかったよ
225 :
名無し野電車区 :2007/01/26(金) 23:19:07 ID:7eXLj35b
関西人しか判らんだろうが、関テレには ブレーブス戦の独占中継とか宝塚歌劇の中継(というかテレビ放映)とか 阪急沿線が舞台のドラマ(電鉄&百貨店の提供)とか 昔は阪急色の強い番組が沢山あったんだよ。
あれ? 「走れガリバーくん」は...
>>226 それはそれ・・・スポンサーの意向ってやつさ
228 :
名無し野電車区 :2007/01/28(日) 09:24:53 ID:ke0iewZR
age
さて、一月も末にちかづいてまいりましたが、いまだにベールの奥から顔を出さない函館アルナはどうしたもんでしょうか 函館の勇士よ!車庫に突撃取材をかけて、撮影してきてくれ! 2チャンネルの取材ですがといえば顔パスで入れるはずだ。
恥ずかしいんだよw
>>204 京都なんかでもLRTシステム導入の動きはあるし、池袋でも言われたことがある。
路面電車は中規模都市の公共交通機関という認識が強いけど、100万人都市でも
LRTシステムは可能という社会的実証が行われれば、大都市での導入も今後有り得るかもしれないね。
保管交通機関なら充分にやっていけるだろう。 東京でも中量交通機関のAGT採用のゆりかもめとか舎人線があるんだし。
なんで函館はこんなにもイカすトラムに関する情報の公開を渋るんだよ
234 :
名無し野電車区 :2007/01/30(火) 16:53:50 ID:m7wyctmS
>>233 217のUP画像が函館のイカスミ段差じゃねえの?
235 :
名無し野電車区 :2007/01/30(火) 23:01:39 ID:Cv+9IvqZ
>>234 217のは間違いなく鹿児島の桜島ダンサー
先週、夜試運転してたど。 〉イカダンサー
>>204 広電クラスの輸送規模を電車優先信号と連接車程度の旧来の路面電車で
利益出しつつさばいてきたのは異常かも。
紙屋町の地下掘るなら電車を地下に入れればよかったんだけどね。
238 :
名無し野電車区 :2007/01/31(水) 23:12:02 ID:YzQdu4mg
函館市交通局のHPに9601ABの諸元&写真と愛称募集のお知らせがうpされていたが どういうわけか今は消えてる。ちょうど2chが一時停止の間に見た。 車内の写真もあったがオールロングシート。 入口向かいが車椅子対応はね上げ式。 運転席すぐ後ろ(モーター上)のみクロス配置。 通路幅もちゃんと確保されてる。 ブレーキは回・電・空の併用。(A3と違ってエアレスではなくCP搭載) 国産初の2連接超低床車なんてコメントも。 在来技術でこの車両は結構すごいかも。アルナの努力が感じられる。 たぶん明日にでも正式うpされるのでは。
239 :
名無し野電車区 :2007/02/01(木) 00:04:01 ID:PMf9S7HP
キャッシュが残ってたので追加情報を 車両重量20t 定員64(座席31立席33) 長さ13250×幅2.34×高さ3.70 床高さ360mm 台車 住金SS05 電動機 85kw×2個 IGBT-VVVF ツーハンドル式制御器 こんな感じ。ツーハンなのとばねブレーキじゃないのが意外。
240 :
名無し野電車区 :2007/02/01(木) 17:41:37 ID:JRH49tbO
折戸にCP搭載・・・無理に欧風にしなくても出来るってことかな?
何で今更折り戸・・・ 気候と関係があるのかな?
242 :
名無し野電車区 :2007/02/01(木) 18:02:57 ID:vffmUk7y
直接制御車みたいなノッチハンドル・・・ 最近の新造車じゃ例外中の例外と違うか
245 :
名無し野電車区 :2007/02/01(木) 19:51:07 ID:DbcL2QDr
246 :
名無し野電車区 :2007/02/01(木) 20:29:30 ID:JRH49tbO
>>243 >干渉して戸袋が取れないということかと・・・
プラグドアじゃダメだったんかね?
わざわざ新しい技術を持ち込む必要はないってことじゃね? 函館にプラグドア車があるならそうしてたかもしれないけど、メンテとかノコとを考えると「今まで通り」で済む方が楽ちん。 エアブレーキにしてるあたりを見るとエアレスは最初から考えてなかったみたいだし、プラグドアにするメリットもないかと。 折戸が危ないとは思ったけど、前扉だけだから運転士が目で確認もできるしね。
>>247 氏とダブるけど
プラグドアじゃないのは、いろいろとあれやこれや理由があるんじゃなくて、
単純に今までと同じで、っていうだけだと思う。部分低床車然り。
そもそも「できるだけ今までと同じメンテで」っていうのがリトルダンサーのコンセプト(?)でしょ。
249 :
名無し野電車区 :2007/02/01(木) 21:02:35 ID:2GZHIBpp
んでアルナすげー! よくここまで台車周りをコンパクトに収めたものだと感心するよ! これだったら世界に売れるんじゃね? JTRAMより、ずっと可能性を感じるだ。
でもこういう車両が必要なのは日本だけかも・・・
252 :
250 :2007/02/01(木) 22:05:59 ID:2GZHIBpp
>>251 何もこのままというわけじゃなくて
サイズ的には、タイプUのフローティング車体や、A5の付随車挟めば
3車体、5車体とつくることは容易だろ。
問題は営業力やね。
で、宇都宮はいつになっても進展しないな
255 :
名無し野電車区 :2007/02/01(木) 22:58:57 ID:NdZMUqHM
ちゃんぽんダンサーと同じ?>>いかダンサー
256 :
名無し野電車区 :2007/02/01(木) 23:04:21 ID:VMdmFbve
>>250 しかしこの方式で狭軌対応するのは難しいんじゃないか?
日本の軌道事業者の約半分じは狭軌。
すげえw 要するに独立車輪の台車を回転するようにしただけなんだろうけど、実際作ったところがすごいな。 これでカーブが曲がれるのかが問題なんだろうけど。
259 :
名無し野電車区 :2007/02/01(木) 23:47:26 ID:NdZMUqHM
>>256 でもこの車両、よく見たら運転台が片側にしかない。
>>260 外国は片方にしか運転台のないのもけっこうあるよ。
ドアも片方で、終点にはループがある。
262 :
名無し野電車区 :2007/02/01(木) 23:53:35 ID:fLJ/njRF
根本的な疑問ですが、低床電車よりホームを上げた方が安くて簡単ではないのですか。 トラック等の車がつっこんできたときも安全そうだし、雨の日に車に水をはねられるのも少ない気がする。 あるいは低床用と普通用にホームを階段状にするとか。
>>262 方法としては車両も総取り替えせずにノンステップ対応できるので一番簡単ですが
十分なホーム幅が取れない電停や安全地帯すらない(設置できない)道路幅のところは
道路改良を伴う(更には区画整理なども)工事になるので
事業者単独ではできず、現実としては難しいでしょう。
(道路管理者他関係各所や付近住民との調整など)
>>262 本当はLRTスレの範囲になるけど・・・
道路上に電停があるような場合はスロープが取りにくいし、狭い電停からの転落の危険性が今度は出てくるわけで。
全部やりかえるだけの資金・協力があればできないこともないが、かなりエネルギーが要るんだろうと思う。
客からするとステップがスロープになるという程度にしか変わらないかも。
今はまだどっちがいいとは言えないかな。
その場所の条件次第だろうと思う。
これは売れるんジャマイカ>函館9601。 車内に無駄なスペースがないのが好印象。
266 :
名無し野電車区 :2007/02/02(金) 08:05:04 ID:bP2arMzj
アルナ屋外に鹿児島市電 露出プレイ中
一応、アルナの本業って「阪急車両の補修・改造」じゃなかったっけ・・。
イカダンサーはイメージ図よりいい感じだな。 ただ、何でプラグドアをやめて戸袋ありの引き戸にしたんだろう。 メンテナンス考えたらあまり良くないと思うんだが。
>>268 函館市電はプラグドアなんか一切扱ったことないし、引き戸のほうが整備の人が整備慣れしているからじゃない?
>>269 新しいものを導入する時はどこも同じ。
それが理由になるなら、新機軸は一切使えなくなるぞw
271 :
名無し野電車区 :2007/02/02(金) 12:12:12 ID:YRCtFNh0
>>262 そういえば世田谷線は新車に取り替える時江ノ電みたいに高床に整備すると想像してたよ。
間をとるとは予想外だった。
ホームの完全かさ上げも結構大変なんだろうね。
>>268 そもそも日本の車両って戸袋ありの引き戸が多いよね。
ふすまや障子、雨戸の文化だからなのかな?
272 :
名無し野電車区 :2007/02/02(金) 12:19:56 ID:3E/LhLUZ
>>267 就職洋裁とだけど
ttp://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/search/corp71654/outline.html より
地方都市にはなくてはならない市民の足、それが路面電車。地方によっては「ちんちん電車」なんて、
楽しい愛称で呼ばれることもあります。私が手掛けたのはその路面電車の設計・開発。国産初の
超低床LRV(Low-Floor Light Rail Vehicle)、「リトルダンサー」です。今までドイツから技術輸入を
していましたが、この車両は純メイド・イン・ジャパンで、当社のオリジナル。乗降口の高さが地面から
30センチ程度で、停留所の段差がほとんどない、省エネルギーで人にもやさしい電車なのです。
アルナ車両はこれら路面電車の新製品開発や阪急電車をはじめとしたあらゆる車両の改造を
手掛けている会社です。
(適宜改行)
>>270 >>247-248 新機軸は意味もなく突っ込めばいいって物じゃないよ。
今までの車輌と同じような感覚で使える(運用や整備も含めて)ってのもリトルダンサー系の持ち味。
275 :
名無し野電車区 :2007/02/02(金) 13:46:59 ID:aXoY5j+t
小段差でプラグドアって長崎だけかな? もうすぐデビューの桜島段差はどうなんだろうか?
>>274 袋付きにするとそこから錆びやすいと思うのだが。
特に雪国は。
>>276 それの対策のために袋無しにするんだったら後扉も同じようにするでしょ。
写真を見た感じでは後扉は引戸のようだし。
その後部ドアの話をしてるんだけどね・・・・ プラグドアマンセーしてるわけじゃなくて、単純に疑問に思っただけです。 従前の技術を使う「持ち味」ということで全てを納得するのは何か癪に障るんだわw
癪に障るってあんた・・・
>>267 大阪市営の車両の修繕もやってるみたいだけど
にしても、今回函館に出てきたタイプの車両は全面路面電車化で
生き残りを試みようとする熊本電鉄に丁度いい車両だよな。
281 :
名無し野電車区 :2007/02/02(金) 21:13:19 ID:RZUDxuxh
リトルダンサーC3PO 萌え
『オルタナティブ@政治経済』
【二次元少女】ウヨクとオタクの関係【ミリタリー】2
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1155839679/968 968 名前:無名の共和国人民 :07/02/01 07:25:00
>>967 >>それにしても、名鉄岐阜市内線廃止の報道を見て、岐阜では路面電車がそれほど
>>憎まれているのかとため息の出る思いでした。
路面電車が迫害されるのは、自動車メーカーを主体とする財界の圧力だったりして。
おなじ自動車大国でもドイツでは路面電車が思いきり見直されてるのにね。
環境面からも、見るべき点は多いんだが・・・
鉄道ファンには所詮興味のない対象なんだろうな。
970 名前:無名の共和国人民 :07/02/01 13:06:30
>>969 でもバカな鉄オタの方が、良識ある鉄オタより「声が大きい」のも事実。
まあ荒らしやコピペ爆撃やらかすから大きく見えるんだけどね。
どのオタ世界でも同じなんあだろうが、数は少数でも突出した行動を取る
奴等の方が目立つのが現状。
ちなみに
>>967 に関して言えば、東海三県は自動車単位でしか物を考えない
完全なクルマ社会になってしまってるので、ああいう報道になるんだよ。
まあトヨタのお膝元だからね、広島や長崎とはえらい違いがある。
971 名前:無名の共和国人民 :07/02/01 22:58:05
>>969 いるのかね?
「マイカー使用を控えてバスに乗ろう、鉄道を利用しよう」なんつーてる鉄ちゃんがいたらお会いしたいもんだ。
283 :
名無し野電車区 :2007/02/02(金) 23:25:16 ID:SruWA2Is
>>280 そうか?
A5の延長版がいいと思うけどなぁ。A3向けの中間車体使えば簡単に伸ばせるだろうし。
284 :
名無し野電車区 :2007/02/02(金) 23:31:58 ID:fd+swoab
なんかアートディングの某ゲームみたいな話になってきたな
285 :
名無し野電車区 :2007/02/03(土) 00:03:12 ID:x9Ga8lVB
伊予鉄向けが今週末にも搬送のようだが、 今年度であと残るのは鹿児島向け2本と都電向け1両だけ? リトルダンサー初号車が出て約5年、ずいぶんと数も増えて進化?したね。 5年前の今頃はまだ「もう作りません、辞退します」なんて言ってたのに。 伊予鉄はこれで終了のようだが他にも長崎や土電の今後の車両動向が気になる。 長崎は車齢50年になるような古いのが山ほどあるし 土電は10両更新車を作る事業計画で今後も補助金をもらうようになってたはずだが 計画変更したのだろうか。(値上げ→新車導入?)
287 :
名無し野電車区 :2007/02/03(土) 09:30:03 ID:IVeZVmK9
A列車シリーズも、建物以外で他鉄道会社て概念があるとよいのだが こっちがうかうかしてると採算とれそうな場所にどんどん新線を建設してくるような そういう他社線を多額の投資で買収したりとか。 なんかおもしろそうじゃね?
>>287 トランスポートタイクーンってゲームがそんな感じで(敵AIがタコなこと以外は)面白かった。
290 :
名無し野電車区 :2007/02/03(土) 18:23:48 ID:+MvC1Qq9
292 :
名無し野電車区 :2007/02/03(土) 20:32:23 ID:rvStUtKJ
293 :
名無し野電車区 :2007/02/03(土) 22:02:41 ID:QZgJrb3p
294 :
名無し野電車区 :2007/02/03(土) 23:23:31 ID:IhmoF0YK
295 :
ピョン太短評 ◆jBGY1sNJ5s :2007/02/04(日) 00:25:13 ID:ya6p98tr
296 :
名無し野電車区 :2007/02/04(日) 00:34:32 ID:oD0DjLuZ
>>294 車両新造による取替えの場合でも「更新」と言うよ
(設備更新の意とすればわかりやすいか)
297 :
名無し野電車区 :2007/02/04(日) 00:40:27 ID:ke4WHTP8
過労による事故だろうな。コキ使う会社が悪い。
被害を最小限に抑える為に身を挺してトラックを食い止めた電柱さんに追悼の意を表します
299 :
名無し野電車区 :2007/02/04(日) 11:10:42 ID:LzkTPS4w
新車輌を建造、保有台数を増やす場合⇒新造・増備 新車輌を建造、同数の現有車輌を廃車⇒更新 新政権の要と期待されすぎてイマイチ⇒晋三
300get!
301 :
名無し野電車区 :2007/02/04(日) 23:37:34 ID:LzkTPS4w
をい! 函館新車輌めちゃめちゃカコイイな! まさに未来の電車みてーだよ
JTSのサイト、最近ほんと更新ないね。 トップは未だに正月写真だし、最新ニュースは夏のビアガー電。
304 :
名無し野電車区 :2007/02/05(月) 18:21:57 ID:evWUghVp
函館のイカ段差ってどこに台車がついてるの? 土佐電の段差や鹿児島の段差みたいに運転台の下についてるの?
客室の下だよ。 運転席後部の大箱から後ろ側になると思う。
306 :
名無し野電車区 :2007/02/05(月) 20:08:47 ID:awFhkXlP
そのあたりは長崎と同じでしょう。 車内で言うと、ちょうどロングシートの下に車輪(台車)が納まってる感じだね。 運転席直後の通路が一段狭くなっているところに駆動装置、モーターは運転席の下、と。
307 :
名無し野電車区 :2007/02/05(月) 21:31:06 ID:+/KHq6is
マスコンが小段差共通のワンハンドル式じゃなくなったのか気になるなぁ。 ブレーキハンドルは見えないけど、電制と空制は意識することなく制御できるだろうね。
308 :
名無し野電車区 :2007/02/05(月) 21:51:34 ID:nrmelis0
309 :
名無し野電車区 :2007/02/05(月) 22:02:13 ID:R0zJh7hx
北海道とかだと着雪防ぐためにブレーキ当てながら加速したりするからね。
310 :
名無し野電車区 :2007/02/05(月) 23:27:31 ID:awFhkXlP
あとはバンパー〜ライトのあたりがどんな感じに仕上がってるかだね。 あのイメージ図はそのあたりがもっさりしてたんだよな・・・
>>310 やっぱりAタイプのデザインは前面に傾斜角がついてる方が見栄えするね。
いつ出場なんだろう?
313 :
名無し野電車区 :2007/02/06(火) 00:49:19 ID:AURalAEn
>>308 どうにも廃車発生部品で作ったように見えてしまうなぁ。。
言うなれば土電2000形というか。
>>313 うはwwwこれはwwww
いくら売りが「既存技術w」とはいえもう少し何とかならなかったのか。
こういうパーツ(マスコンとか)作るのもアルナなの?
>>315 マスコンは東洋電機製造、ブレーキはナブテスコ
317 :
名無し野電車区 :2007/02/06(火) 13:36:28 ID:HQEvYVAh
>>310 >>312 半月くらい前から車庫正面方向からの前面傾斜車輌が止まってる写真が出てるけど
今回のはその後端部分の製造過程なのかな?
A5は今回製造は1編成のみだよね?
318 :
名無し野電車区 :2007/02/06(火) 20:08:45 ID:yQMEovEm
319 :
名無し野電車区 :2007/02/06(火) 20:39:52 ID:HQEvYVAh
>>317 あり。
じゃ既に2両目だったか。
ではいよいよ1両目の搬出〜搬送がいつかというトピックが期待だね。
320 :
名無し野電車区 :2007/02/07(水) 13:48:15 ID:OyVfdjnA
>>287 Zにはライバル会社がなかったっけ。PSPに萌え要素つけて移植されたやつ。
321 :
名無し野電車区 :2007/02/08(木) 00:19:29 ID:1zxajQ3i
322 :
名無し野電車区 :2007/02/08(木) 00:24:15 ID:eOpcYoq6
>>321 GJ!
鹿児島市電のは格好よさそうだなぁ
下の画像は何?都電?
323 :
名無し野電車区 :2007/02/08(木) 07:35:19 ID:5S4qJMMF
アルナはデザイン合戦の様相だな。 アルナの車は格好悪いという常識をようやく覆した。 北九州線が残っていた段階で、こういったカッコイイ超低床車があったらなぁ。
アルナというより日本の路面電車共通の問題だろう デザインについて大して省みられることが無かったのは 費用的に車体作るのがやっとで、とりあえず形になれば ・・というのもあったんだろうけど ちょっと違うなって言うのは名鉄ぐらいか 完全新車が続々と出るようになってからじゃない、カッコいいのが増えたのは
欧州的なデザインが全てとは思わないけど、あちらは政策的にも 都市の装置の1つとして捉えてきたから、デザインへの意識が違うんだろうね。 リトルダンサー以降、個人的には以前より後退した感もあるけど、 函館、鹿児島と段々良くなってるから悲観はしてない。 つか、早く鹿児島の実車が見てーよ。
>>325 というか、一般鉄道であってもデザインへのこだわりがあるからね、向こうは。
路電が凝ったデザインになったのはある種必然ともいえるわけで。
レディス4で都電特集sage
328 :
名無し野電車区 :2007/02/08(木) 18:04:01 ID:i0z/ssbA
アルナがこの柵をとっぱらって、こっち側に細長い「LRT博物館」なんてつくっちゃって、 巨大な一枚強化ガラス隔てた向こうで新造車輌組立現場がみれます!みたいな風にしようもんなら、 月一回は必ず訪館する! いや、ほかにも全国から来館者万来で、一回入場料700円くらいでもかなりの収入が見込めるぞきっと! ほかの展示物は路電の歴史とか、路電運転シミュレーターとかあれば桶。
企業秘密ばらしてどうするの!
ていうかそんなにしょっちゅう作ってないし
都電のは話題になんないのね
似非レトロ車はヲタ受けしないのよ。
333
>>331 車両自体が変わった物でもないし。
まだ表に出てきてないってのもあるかもね。
335 :
名無し野電車区 :2007/02/09(金) 07:14:45 ID:udm90Sk/
都電だけレトロにこだわる辺り、時代錯誤しているな。 率先してLRT化すべきところを・・ 頭が堅いんだろう。
既にLRVにはなってるじゃんw ちょうど車両の更新が必要になったからイベント性を持たせただけでしょ。 まあ日本のレトロにこだわってるわけでもなく、本当に似非レトロになってしまってるような感じではあるが・・・
続いて何両か作るみたいだし、試作ついでにイベント車にしてみたのかもね。
>>335-336 怪しげな似非下町風情が観光資源化したから
それに合わせた似非レトロ車と思えばぴったり。
現代人が求めるイメージに合わせたニセ歴史ファンタジーってこと。
結局ホンモノのレトロは求められてないか、交通局では
その価値を認識できないんだろうな。
ヲタはホンモノレトロな乗り心地が残ってることで我慢するとしよう。
しかし7000形も車体載せ換えから早30年か。
更新当時から30年遡ると6000形。
都電7000を元にした鹿児島市電500型はどんどん低床車に置きかえられてるし。 次の新車あたりでトドメ刺されるのかな・・・ 600型の方はもう少しの間生きられそうだが。 そういえば鹿児島は本物のレトロ塗装が標準塗装を駆逐しちゃったねw
340 :
名無し野電車区 :2007/02/09(金) 15:13:46 ID:owOoM9F5
都電もせめて世田谷線みたいな連節にしてほしいね ラッシュ時とかひどいしあの大きさにこだわる理由ないやん
>>340 それだと、電停延伸ばかりか、荒川車庫の改修に莫大な費用がかかる。
世田谷線は電停や上町車庫が既に2両編成対応だったから、連接車の投入が出来た。
342 :
名無し野電車区 :2007/02/09(金) 15:39:47 ID:6mUt74Vo
momoやアイトラムのようにバックミラーをカメラに変更して2500まで巾拡大 これならホームを削るだけで輸送力が増やせる 岡山電軌momo、万葉線赤桃や長崎電軌3000系の手法
343 :
名無し野電車区 :2007/02/09(金) 20:28:22 ID:SaU46Wz2
>>342 都電8501では最初カメラが付いていたが、いつのまにか消えてミラーになった。
もっともこれは、降車確認用だけどね。
>>340 大塚のカーブでの交差が無理くさい。
344 :
名無し野電車区 :2007/02/10(土) 03:35:09 ID:Ro3e2iwc
ある街は周囲の圧力に屈してついに全電停に時刻表を掲示した 残る未掲示の街は長崎電気軌道のみか?
345 :
名無し野電車区 :2007/02/10(土) 12:14:28 ID:HpzJnSkv
どうせ日本の路面電車は高頻度で運転してるんだしx分間隔で運転中とか表示すればいい気がするが
346 :
名無し野電車区 :2007/02/10(土) 14:42:18 ID:Ro3e2iwc
朝晩は困る
347 :
名無し野電車区 :2007/02/10(土) 15:46:06 ID:7qNfIxt6
>>338 朱引の内側とはいえ、旧東京15市でないところが、なんで下町なんだかねえ・・。
最も町屋のあたりは震災後を中心に本当の「下町」から移住した人も多いが。
350 :
名無し野電車区 :2007/02/11(日) 10:44:05 ID:PC7kgINT
ワクワク! H19.2.10読売新聞より 「LRT、2010年目標に導入」 宇都宮市長が意欲 宇都宮市の佐藤栄一市長は10日、同市内のホテルで開かれた 「交通まちづくりフォーラム」に出席し、県や市が導入を検討 している次世代型路面電車(LRT)について「2010年を 導入目標としていきたい」と述べ、計画推進への意欲を改めて 示した。 また、計画に対する市民の理解を求めるため、採算性や導入効果 を表す具体的数値を早期に提示する方針を明らかにした。 佐藤市長はフォーラムで「二酸化炭素の削減、高齢化社会への 対応、魅力ある街づくりなどの観点から、LRTの整備は必要だ」 と計画の正当性を強調した。さらに、「大通りに沿って整備する だけでなく、市全体にLRT網が広がっても良い」と述べた。 はやく見たいね乗りたいね あとたった3年だよ? 楽しみでしかたないね〜 アルナA9イケー!
351 :
名無し野電車区 :2007/02/11(日) 12:17:40 ID:VOc/7MMs
>>350 08年の秋頃には、川重の架線レスLRVの量産化体制が整うらしいから、
宇都宮もそれを導入するつもりだと思う。
352 :
名無し野電車区 :2007/02/11(日) 12:26:21 ID:zSVLHtrl
アナル工機
アルナは新規ユーザーの開拓には消極的でしょ 豊橋なんかも、日射が乗り気でないから仕方なくって感じでない?
メーカーすら見えない堺市&阪堺はどうするつもりだ 本当にゴムタイヤで行くつもりじゃないだろうな
>354 トロリーバスになります。 ごめん・・・
356 :
名無し野電車区 :2007/02/11(日) 15:18:32 ID:VOc/7MMs
>>354 堺も架線レスにしたいと市長が以前言っていたよ。
だから川重しかないのかも。
357 :
名無し野電車区 :2007/02/11(日) 15:45:43 ID:UiT0Fgar
吊り掛け車はメンテナンスに難があるのかな? 40km/hを超える高速運転は軌道を傷めるとか。
161型も、最近は日中の稼働率が低いからな。 動く博物館ではなく、動かない博物館行きだ。
最近どころか年中
>>350 その前に宇都宮自体が破綻しないようにな・・
361 :
名無し野電車区 :2007/02/12(月) 14:43:14 ID:58EHWlAq
横浜のLRTはどうなった?
362 :
名無し野電車区 :2007/02/12(月) 15:01:39 ID:mASpegOA
>>344 長崎は20年以上前から掲示していますが
(日中は○分間隔って省略されているけど)
363 :
名無し野電車区 :2007/02/12(月) 18:58:20 ID:IlQve3hr
いまの時点で時刻表の掲示がない街は?
366 :
名無し野電車区 :2007/02/12(月) 23:07:27 ID:zXDchVks
これは2100? どうせなら登場時の塗装に戻せよ!・・・マスキングが面倒くさいんだろうな(w
367 :
名無し野電車区 :2007/02/13(火) 10:14:18 ID:88COIISP
もしかしてユートラム以外全部かぼちゃになるのか?! 時間がきたのか?
元々カボチャ塗装は広告の期限が過ぎて次の広告契約が得られるまでのつなぎという役割ですからね。 2100型は角張ってる9500型よりはカボチャが似合いそうではあるけどw そういえば2100型は「桜島号」「城山号」という名前が付いてたんだっけな?
370 :
名無し野電車区 :2007/02/13(火) 22:00:59 ID:LesiGC0S
>>370 日本じゃ平日の日常だけど、確かに海外から見れば
コメディ映画の1シーンのような光景なのかも知れんなぁ
外人には新宿駅のホームが民族大移動のように見えるらしいからね
372 :
名無し野電車区 :2007/02/13(火) 22:51:59 ID:cb1sJ99p
>>365 パッと見、色も形も昭和30年代の地方小都市の路面電車だね
373 :
名無し野電車区 :2007/02/14(水) 00:44:45 ID:nwFuG4J0
ほんとほんと てか、確かに昭和55年くらいまで鹿児島市内は全部こんな電車だった。 以降、サーモンピンクとかが登場して、何か雰囲気一新してきた感じだったが ここまでレトロにすると、なんか速度とかまで遅くなりそうにさえ感じてしまう あと、伊敷町や清水町まで行けそうにさえ思うよ。
374 :
名無し野電車区 :2007/02/14(水) 01:09:22 ID:7HK4I+AX
9500のオリジナルカラー、好きだったけど。 更新車ということでデザイン費・製作費をケチったのであろう 格好良いとはいえない角ばった平面デザインを、それなりに上手にごまかしてたし
375 :
名無し野電車区 :2007/02/14(水) 17:33:17 ID:VNhZwl7l
>>371 つーか、これ馬鹿ガイジンが差別してるんだよ
そこら辺感じろよ鈍感だな
377 :
名無し野電車区 :2007/02/15(木) 17:43:48 ID:gwWveFSe
しかし函館のイカスミ段差見ていると何で欧州各国のメーカーはわざわざ車軸無しの独立車輪駆動 など開発したのか???マークだよ。イカスミ段差で従来の車軸付台車であれだけの完成度が高い100%超低床車が 作れるのだから広島コンピーノや新潟ADトランツの技術が無意味にも思えてくる
アメリカ人とロシア人が宇宙で文字を書く話だよな。
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、 無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。 これではボールペンを持って行っても役に立たない。 NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。 その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、 どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!! 一方ロシアは鉛筆を使った。
>>377 イカ段差が車軸付ってマジ?
シンジラレナーイ
382 :
381 :2007/02/15(木) 22:51:25 ID:Dxn2XKrU
あっ、でもタイプU並に スロープついてたら軸つけれるか。。。
383 :
名無し野電車区 :2007/02/15(木) 23:09:31 ID:I0Hn6z1m
ちょっと訂正 __ __ 車輪 /__\ ロングシート /__\ ギア. === | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 通路
ごめん、車輌は良くも悪くもメイドインジャパンな感じがする・・・
従来型マスコン+ブレーキ弁、空気ブレーキ、引戸、折戸、ロングシート MOMOのかわりにコレ欲しいな プラグドアはやたら故障が多し、 回生電磁油圧ブレーキは効き過ぎるか効かないのか二者選択 アルナは、やれば出来るんだ これで連接部が壊れなければ最高ですな
>>387 鹿児島ダンサーの電動バネブレーキもやたら効くw
ふだんは回生・電気ブレーキだけど、低速になって電動バネブレーキが動作するとカッチャンという音と共にかくんと止まる。
あのサイズでエアブレーキ車を開発できてるんだし、もう怖い物は無いだろw
タイプイカは車軸があるのか? ちょっと床が坂になっているから、車軸を仕込んでいそう たぶん、動力台車の構造はタイプUと同じように運転台の下に電動機があって 直角で動力を伝達しているはず MOMOも砂巻用のコンプレッサーがあるんだけど、 ブレーキ用だから使用量も桁違い どこにコンプレッサーを仕込んでいるのか ほとんどロングシートなのは、どういう構造なのか想像できん スカートの中を覗いてみたいぞ
少なくとも現在の日本みたいに半近代化・車両のみLRV志向という感じだったら、 リトルダンサーは最適解を突き進んでいる感じですね。 今まで独立車輪やエアレスブレーキに拘っていたのは何だったのかと思うくらい。 あと1067mm軌間でUタイプが出てきたら完璧ですな。 今の延長線上で超大編成(30mや30m超級)も作れるかどうか興味のあるところ。
ナニワが完全撤退しなくて良かったと思う 10両体制になったとうふたんはエアブレーキだから運転士が安心して飛ばせる 日本では車内事故が運転士の責任になる以上、電気ブレーキからの切替ショックが避けられないエアレスブレーキは使いづらい 伊予鉄は良い買い物したな。 MOMOも需要から言えば、とうふたんで十分だったよ >>今の延長線上で超大編成(30mや30m超級)も作れるかどうか興味のあるところ。 イカダンサーの3車体タイプまで可能だと思う<ハートラムの中間車体を転用 それ以上になると、ハートラムの中間車体は付随だから、パワーの問題が出きそう 30m以上の長大編成が必要な路線は、えちぜん鉄道や吉備線とか単線のLRT化路線ぐらいだろう 広電みたいに連接で間引きすると、乗客数減少が加速しちゃう コストと需要のバランスは難しいな
393 :
名無し野電車区 :2007/02/16(金) 09:07:20 ID:xqkq72IN
熊本9700のブレーキが操作もメンテも一番難儀と聞いたことがある。
イカダンサー、欧州以外では売れると思うんだよなぁ。 技術的な不安要素をとことん潰した設計は大したもんだと思う。
>>393 操作=電気ショック
メンテ=ブラックBOX
maxもディスクブレーキは外国製だもんな
外国製が悪いとはいわんが、パソコン接続とかメンテナンスが業者任せになる
路面電車事業者は小さいからJRみたいに高額なメンテ機器をおいそれとは買えん
空制なら目で分かるもんな
電気ショックは運転士のプライドを傷つけるし…
秘密主義のイカダンサーだけど、営業運転はやっぱり3月下旬?
396 :
名無し野電車区 :2007/02/16(金) 10:59:49 ID:a9SugNxY
函館の小段差、早く乗ってみたいなあ。鹿児島は5月連休明けぐらいか? 函館と鹿児島、新しいの2つに乗りに行こうと思っているのだが 鹿児島と長崎とかなら一度に行けるが さすがに函館と鹿児島じゃ別々に計画しないと無理だし そうなると移動交通費が・・・と思ったがどっちにしろ3月はANA特割が使えないのか
>>391 > ハートラムの中間車体は付随だから、パワーの問題が出きそう
広電のグリーンムーバーも中間車体は付属だよ。
398 :
名無し野電車区 :2007/02/16(金) 12:58:10 ID:KqJ0On4a
399 :
名無し野電車区 :2007/02/16(金) 13:04:18 ID:9HOO1F+h
熊本行ったとき運転士さんと話せる機会があったんだけど 5編成ともブレーキの利き方が違っていて苦労してるとのことだった。 特にディスクブレーキの調整がややこしいらしく、停車の際のショックが気になると。 空制が楽だし安心できると話してたとのを思い出しました。
25mって広電のグリーンライナーあたりとほぼ変わらない長さだよな。 無理して30m車を入れなくても良かったんじゃないか?
>>400 最初は広電にも売り込みに行ったらしいよ。
そしたら断られちゃったらしい・・・
402 :
名無し野電車区 :2007/02/16(金) 16:54:19 ID:Tzi+R1KJ
鹿児島はそのうち25メートル位の車は入れてくるだろうな。
25m車に拒否感があったのは宮島線があるからかな? 正直高々2mの違いでそこまでちがうものか?とも思うが。
404 :
名無し野電車区 :2007/02/16(金) 21:08:11 ID:jJEV/sUH
運転台ユニットの分を差し引くと、結構な差になると思うけどね
リトルダンサーって基本メーカー提案みたいに言われてるけど 実質オーダーメードじゃないの?函館9601見てそう思ったが ちょこちょこいろんなタイプ作ってるけど 開発費の元は取れてるのだろうか・・・などと考えてしまう
406 :
名無し野電車区 :2007/02/16(金) 22:19:23 ID:Tzi+R1KJ
>>394 優れた車両だよね。メンテの不安が小さいのが大きい。既存の技術の延長で
これだけやれたのは大したもの。
ただ途上国ではLRTより前に大量輸送機関の地下鉄を欲している所が多そうで、
中々良い市場が見つかりにくいのがネックだなぁ。現状70%低床で満足している
北米に売り込めるか、韓国あたりの市場を開拓できるかが鍵か。
まあ当の製造会社は輸出なんて全く考えてないと思うけど シーメンスが儲からない鉄道車両部門を川重か日立に売却を考えてる?なんて噂だが もし川重が引き受けることになればおこぼれの仕事を与れるかも(w
>>379 鉛筆を無重力状態で使うと芯の粉末が船内を浮遊する可能性がある。
もしそれが精密機器に入り込み故障を引き起こせば重大な事故につながるので、無重力でも使えるペンを開発するのは決して愚かではない。
>>409 まぁ鉛筆の芯って導体だしね。ショートを引き起こす可能性があるし、実際
芯が散らかるのを嫌ってシャーペン使用禁止にしている箇所も多い。けれども
別にこのスレでコピペにマジレスする必要ないだろうw
411 :
名無し野電車区 :2007/02/17(土) 13:51:21 ID:K9+kJorl
>>408 シーメンスが車両部門を日本企業に
売却の噂?
もっと詳しく!
412 :
403 :2007/02/17(土) 14:48:28 ID:vd08Guz0
>>406 グリーンライナーとリトルダンサーA5の25m仕様車ね。
>>407 北米は規制があって100%低床車が入れられないって話を聞いたことがあるんだけど。
まあ別にそんなに低床でなくても駅には緩やかなスロープがあって使いやすいしな>アメリカのLRT
415 :
名無し野電車区 :2007/02/17(土) 19:16:47 ID:NeRU9c9V
福岡にもLRT欲しいな・・・
416 :
名無し野電車区 :2007/02/17(土) 20:17:00 ID:1HIYYhT7
>>415 JRで2駅行けば万葉線が走ってるじゃないか。しかも同じ市内だろ!
>>411 http://www.economist.com/business/displaystory.cfm?story_id=E1_RGSDPND (前段略)
All this sounds a bit rich coming from Alstom, which almost went bust in 2003 and was bailed out by the French government.
The disastrous purchase of ABB's turbine business left it with dud products that undermined customers' confidence;
as orders dried up, Alstom started running out of cash. (中略)
Just as Boeing and Airbus are at loggerheads in the middle of a boom for aircraft orders,
the trainmakers are coming to blows at a time when railway operators are buying many more trains than usual.
The worldwide open market for trains is estimated to be worth euro 24 billion, according to a study by Roland Berger, a German consultancy.
The total railway market is about euro 70 billion, if you include infrastructure, signalling and control, and maintenance services.
Bombardier, Alstom and Siemens account for 55% of the train-hardware business between them,
and all three are pulling further ahead of smaller producers such as Ansaldo of Italy and Spain's CAF.
There are unconfirmed rumours that the makeover Klaus Kleinfeld is undertaking at Siemens might lead it to quit the train business
because margins are being squeezed, possibly by selling its train division to Kawasaki or Hitachi of Japan.
Much of the growth is in Europe, where congested roads are prompting town planners to turn to light rail and trams to carry commuters.
After years of concentrating on high-speed trains, the emphasis now,
especially for SNCF, is on renewing antique commuter and regional rolling-stock.(以下略)
>>416 はいはいワロスワロス
・・山田君〜、座布団全部ぼっしゅー
419 :
名無し野電車区 :2007/02/17(土) 22:58:53 ID:V5vl0S5G
>>412 それって導入検討比較にならなくないか?
広島にグリーンライナーが導入されていた時期といえば、リトルダンサーシリーズなんかまだ
影も形もなかったわけで、まぁ概念くらいあったかもしれないが、
広島以外ではまだまだ大型車の需要はなく、ようやく全国に低床車にせんといかんかな〜という
気運が広がりつつあった前世紀末の話じゃないかい?
>>419 現在在籍している車両と比較するのに何の問題が?
・広電3900製造時に部分低床車を提案するが不採用(95〜96年頃?) ・ローステップ車(床高さ640mm)の実現に目処(97年) ・広電3950登場(97年末〜98年) ・広電コンビーノ採用を決定(98年)コンビーノ第1編成納車(99年3月) ・リトルダンサープロジェクト立ち上げ(99年) ・後にリトルダンサーSタイプとなる車両構造の特許出願(99年11月) ・同じく後にA3タイプとなる車両構造の特許出願(00年4月) ・低床LRV台車組合設立(01年) ・リトルダンサー実車登場(01年12月〜)
422 :
名無し野電車区 :2007/02/18(日) 00:15:19 ID:wAOp3W+n
広電が、アルナの25メートル車をきらってグリーンライナーを導入した、というわけではなく アルナが広電に提案して蹴られた頃は、今みたいなリトルダンサーじゃなかった(デザインも洗練されてなく実績もなかった)だろうと言いたかったんだよ。 今思えば、今のダンサーの25メートル級車輌並の提案がなされていたならば、グリーンライナーもリトルダンサー採用されてたかもしれないと思うだけ。
>>416 そっちの福岡がわかる奴いるのかwwwwwww
函館市交9600形は定員とかも考えると、傑作だよね?
あれが狭軌で実現できたらすごいと思うけど。 長軸車輪を使ってギア/駆動装置を車輪の外にできないものかと 素人ながら想像(妄想?)してみたり・・・ いずれにせよ狭軌対応も絶対何か考えてるに違いないと思う。 豊橋がどんなのになるのか見もの。LやA3でいくのか、また新型か。
>長軸車輪を使ってギア/駆動装置を車輪の外に 同じこと考えてたw 豊橋は3車体らしいけど、急カーブがあるのでA3は難しいね。 しかも狭軌なので長崎と全く同じ方法は使えない。 制約は多いけど克服できれば狭軌用の標準車にもなりうると思うよ。
アルナなら狭軌用のUタイプを開発するんジャマイカ?>豊橋小段差 と、期待を込めて言ってみる。
maxの今期搬入終了
>長軸車輪を使ってギア/駆動装置を車輪の外に ボンバルディアの車軸つきのやつ(Flexity Outlook C)がそんな感じみたい 通路幅とかがどうなってるのか知らないけど軌間900mmのやつ(リンツ向け)もあるみたい ロングシートと通路幅が日本で使う場合問題か
>>423 福岡(博多のある)へ行きたいと言ってこっちの福岡へ飛ばされる外国人旅行客は結構いるらしい
431 :
名無し野電車区 :2007/02/18(日) 18:09:50 ID:umwH78Xo
今年は長崎のランタン電車走ってるの? 公式サイトにも、ヲタサイトにも全く記載が無いんだが。
432 :
名無し野電車区 :2007/02/18(日) 19:39:17 ID:wAOp3W+n
>>426 アルナは鹿児島のサイコロ型中間車体から推察して、MOMO風の三車体化車を新開発してくるものと思われる。
狭軌3〜5車体車の開発は今後の新しいLR構想と市場獲得の要になってくる可能性があると認識しているはずだ。
宇都宮、静岡など、既存線との相互乗入れを前提とした新線では、大半が狭軌計画で、かつ大定員が求められてくる。
ほっておけば、富山で実績を出したJtramにみんなもっていかれてしまうだろう。
>富山で実績を出したJtram もうちょっと調べてから書こう。
434 :
名無し野電車区 :2007/02/18(日) 22:04:40 ID:GaZ493Va
435 :
名無し野電車区 :2007/02/18(日) 22:21:54 ID:HgJhztF3
札幌市電は狭軌だし、冬は雪が多いから廃止したほうがいいんじゃないの? 札幌級の豪雪地帯で路面電車が走ってる所って無いじゃん。
436 :
名無し野電車区 :2007/02/18(日) 22:27:42 ID:va4as5Na
>>435 一度札幌に行ってみることをオススメする
札幌より過酷なのは北陸の重たい雪
437 :
名無し野電車区 :2007/02/18(日) 22:36:42 ID:ae6+znqE
>>436 一度富山や金沢に行ってみることをオススメする
>>435 路線図だけ見ると最も無駄な例だと思うよ。
見映え重視での延長なら止めた方がいいだろうね。
豪雪地帯なら尚更。
札幌は粉雪じゃね? 行ったこと無いからしらんけど
>>439 回転タワシで除雪できるくらいですからw
441 :
名無し野電車区 :2007/02/18(日) 22:55:00 ID:d/7fNl66
札幌は二つの路線があって末端でつながってるだけ。 それぞれは意味が無いとは思わないけど。 たとえば小田急と京王が多摩センターで乗り入れて新宿までぐるぐる回ったって無意味だろ。 でも個別の路線は意味がある。むしろ安易な環状線化のほうが無意味だね。 札幌は大通りや札幌駅まで伸ばしてσ型になるのが理想だと思う。
>>442 毎年沢山積る(札幌級)かは知らんがアメリカのバッファローは
湖の影響で積雪が多いんじゃないか?
札幌もか・・・ 阪堺まだかよorz
446 :
名無し野電車区 :2007/02/19(月) 00:09:51 ID:CpqcqEU2
上岡本は?
広電も済んで今年度残りは鹿児島だけのようなのでまとめてみた 超低床LRV売上実績表(2006年度分まで合計) アルナ車両株式会社. ■■■■■■■■■□ 48億9600万円 新潟トランシス株式会社 ■■■■■■■ 35億2000万円 近畿車輛/三菱重工. ■■■■ 22億4000万円 アルナ内訳(リトルダンサーのみ、あえてコンビーノは外した) 鹿児島市電 1億7800万円×9 2億2000万円×2 伊予鉄道 1億8000万円×10 土佐電鉄 1億9000万円×1 長崎電軌 2億2000万円×3 函館市電 2億400万円 コンビーノを含めると12本@3億4000万円プラスで89億7600万円 新潟内訳>熊本+岡山+万葉線+富山LR 計16×めんどくさいので@2億2000万円で計算 近車連合内訳>広島電鉄 3億2000万円×7 各社ともがんがれ!
448 :
名無し野電車区 :2007/02/19(月) 00:40:52 ID:Y7kh/7+G
>>441 札幌駅前乗り入れの主な反対理由は、単なる大通り周辺商店の売上減という
エゴですから・・・。
札幌の場合冬季間は乗客が増えるんだよ。
冬季の札幌市電の混雑はひどい。 中でも西線9条〜西4丁目間のラッシュ時は3分間隔にもかかわらず 乗客が車両に乗り切れず、次のに乗るなんてことは日常茶飯事 日中でも起終点付近は80%はいってる
451 :
名無し野電車区 :2007/02/19(月) 07:21:35 ID:25baqgZo
アルナはデザイン面でもうひと工夫ほしい。 アルナがデザインに気を配り始めたのは広電3950からか? アルナ=ダサいというイメージしかない。 3950は広電がデザイナーに依頼したんだったっけ?
広電白島線は牛田早稲田まで延ばして己斐まで直通運転しんさい 頼むけマジで
端正な顔つきで好きだけどね。 むしろ最近のJR特急の方が狙いすぎて変なのが多いように感じるw デザインいじるなら、韓流のヨーロッパコピーだけはやめてほしいねw
デザイン外注といってもカラーリングだけだったと思う>広電3950&5000
>>451 デザインの好き嫌いはあると思うけど、それ以前にもう少し拘りが欲しいね。
足回りの機構はがんばってるのに勿体ないと思う。
ムーバーmaxに比べて劣るかもしれないけど、個人的には好きだけどねアルナデザイン。
じゃミトーカーにするか? アルナは良くも悪くも長持ちするデザインだと思うぞ 手堅いし傷まないし やっぱり阪急的だよな 奇抜なことをして維持コストが掛かるのは辛いから
確かにそれも言えてるね。 MOMOとかムーバーだと正面グッチャリ逝っちゃったら顔ごと交換だし ムーバー最大は鋼製のようだけど治すのが大変そう。
459 :
名無し野電車区 :2007/02/19(月) 13:45:56 ID:25baqgZo
メンテに関してはアルナが一番だろう。事故時の対応も一番スムーズだろう。 さすが日本一の路面電車製造メーカーだ。
を、♪復旧したんだ
463 :
名無し野電車区 :2007/02/19(月) 20:43:19 ID:D38jQdK6
464 :
名無し野電車区 :2007/02/19(月) 20:55:03 ID:GwXMo2Y9
アルナ担当なのにトランシスの車両の写真w
466 :
名無し野電車区 :2007/02/19(月) 22:42:20 ID:F3MzJyxh
>>431 今年は走っていない。
理由は車両の老朽化。
前は長崎のコラが出てたのにね。 ていうか前に出てたのと全く同じ内容の記事が何故今更出るのか・・・
豊橋はイカダンサーの1067mm版という感じなのかな?
>>467 長崎コラは中日新聞に載ってた。
実際にはその2つ以外のコラも展示されてた模様。
>>468 3連らしいよ。
470 :
名無し野電車区 :2007/02/19(月) 23:55:06 ID:48Rc7dSn
>>445 >>462 まあ堺の場合は市の計画するLRTの問題をキチンとしないとな。
殆ど決まっているとは言え、公募での市LRTの事業者が決まったらスムーズに行くだろう。
東急は今更路面電車は作らんし、親会社が近車蹴ったから償い(?)に近車に作らせるだろうか。
函館のLRVってリトルダンサーシリーズなの?
472 :
名無し野電車区 :2007/02/20(火) 09:18:13 ID:ZoPCDp/1
473 :
名無し野電車区 :2007/02/20(火) 22:50:15 ID:1RVou5ld
どいつもこいつも低床低床ってやかましいな( ゚д゚ ) 高床車両にエスカレータを持ち込めばいいだけだろが
474 :
名無し野電車区 :2007/02/21(水) 00:27:27 ID:O1PNq2Zw
日本の路面電車の大多数が低床形であることについて 高床なんて長崎168くらいだろ、と言ってみる
475 :
名無し野電車区 :2007/02/21(水) 07:24:05 ID:yI7ewySG
豊橋3702 来月さよなら運転実施
476 :
名無し野電車区 :2007/02/21(水) 11:31:32 ID:puF4Nnki
>>474 嵐電は?都電は?
明らかに高床だぞ
世田谷線は路面走ってないから違うといえば違うがな。
477 :
名無し野電車区 :2007/02/21(水) 13:13:17 ID:sDvbMD2M
嵐電って、鉄道線じゃないの?
昔は現在の都電クラスの床高さが低床車と言われてたんだよ。
高床の路面電車ってのは福井鉄道の大型車みたいなのの事でさ。
今続々と登場してる様な車両は超低床車と言われてた。
これはバスでもだいたい同じだな。
>>474 はその辺で屁理屈こねくり回してるだけだからあまり気にするな。
479 :
名無し野電車区 :2007/02/21(水) 13:41:59 ID:SHBJIq02
>>477 アホか?何を今更・・・嵐電はれっきとした路面電車
準拠法も軌道法だよん
480 :
名無し野電車区 :2007/02/21(水) 13:43:39 ID:SHBJIq02
連投スマソ ところで長崎段差はリトル段差Uタイプ。函館段差は何タイプになるのかな?
481 :
名無し野電車区 :2007/02/21(水) 13:45:25 ID:YuFy6VCF
噂ではC2。正式な発表はまだない。
482 :
名無し野電車区 :2007/02/21(水) 16:50:33 ID:puF4Nnki
>>481 C型なのか?
てことは鹿児島段差と同型列ってこと?
じゃ函館段差の運転台車+鹿児島段差の中間車とか組めるってことかな?
レゴみたい
鹿児島はA3だけど、Cって何のCだろう?
>>482 それってU型・・・
485 :
名無し野電車区 :2007/02/21(水) 18:02:36 ID:4rMiiTK+
RMに記事あり。写真と図面も。RFはコメント付の写真が1枚だけ。他誌は掲載なし。 図面によると通路幅は運転台後部の最狭部で800mm ロングシートの先端部分での間隔が1050mm(ちなみにとうふでは980mm) 連接部が850mmとのこと。 9600の9は8000の次、6は2006年の6から来てるって。 標準軌で作れば車内の広い更に良いものができそう 狭軌で実現したとしてもロングシートは無理だな。
486 :
名無し野電車区 :2007/02/21(水) 19:54:28 ID:skjnLTrj
>>475 マジだった・・・
この前車庫で補修してたからまだまだ安泰だと思ってのに・・・
あれはさよなら運行の為のお色直しだったのか・・・orz
>>448 JRタワーが建ってから地盤沈下が進んでるからな。大通。
自分たちの無為無策振りを棚に上げて何やってるんだか。
488 :
名無し野電車区 :2007/02/21(水) 20:01:21 ID:d6smoNFa
>>486 部品が手に入らないのがね・・・
決して経営的に余裕のある会社ではないから、「これまで」より「これから」を
重視していかざるを得ないな。
そして余生は1/1スケールの子供のオモチャに。
490 :
名無し野電車区 :2007/02/21(水) 21:29:07 ID:yI7ewySG
豊橋は市内電車として冷房化が最も遅れるなど、経営はかなり厳しいからな。いまは市のパックアップがあり大変恵まれているが。
491 :
名無し野電車区 :2007/02/21(水) 22:12:31 ID:cbT7poGa
台車が今やちょっと特殊なのもあるのか>3702
492 :
名無し野電車区 :2007/02/21(水) 23:32:46 ID:puF4Nnki
鹿児島はA型だったか。 C型って今までどこかに入ってなかったっけ? 新型かな?
493 :
名無し野電車区 :2007/02/21(水) 23:41:54 ID:Z5wTzJDF
鹿児島A型 インフルエンザみたい
鹿児島A3 Articulated 伊予S Short 土佐L Long 長崎U Ultimate 函館C2 なんじゃらほい?
単車を2個つなげた形だからCoupledとか まさかまた駄洒落じゃないだろうな
車体長半分・定員キープ・・・違うか。
497 :
名無し野電車区 :2007/02/22(木) 00:18:07 ID:4MOD3T6J
499 :
名無し野電車区 :2007/02/22(木) 19:57:37 ID:9srWvUoY
>>487 別の意味で札幌駅への延伸は止めた方がいいだろうね。
そもそも雪対策の為に大部分の路面電車廃止して地下鉄造ったのに
また路面電車延伸に金掛けるのはおかしくないか?
500 :
名無し野電車区 :2007/02/22(木) 20:32:06 ID:Fa6iD5H+
豊橋市内線モ3702の車内の画像をお持ちの方がいましたら、見せていただきたいのですが、、、
>>499 何のためのササラ列車よw
雪対策だけで地下鉄を作ったわけはあるまいてwww
502 :
名無し野電車区 :2007/02/22(木) 23:46:00 ID:L1iKw4/N
札幌市電ヲタのサイト(絵が載ってるやつ)見てもカッコイイから残してくれ という感じで、それほど生活の役に立ってるというイメージじゃなかったな。 趣味に投資出来るほど市営交通は儲かってるの?
504 :
名無し野電車区 :2007/02/23(金) 00:39:46 ID:zIH5hbx4
屋根はダブルルーフ風なのに顔は昭和中期っぽいデザインなんだな。
506 :
名無し野電車区 :2007/02/23(金) 01:35:33 ID:0vZrViQf
507 :
名無し野電車区 :2007/02/23(金) 02:43:56 ID:mtaW6J6y
なにこの大連8000形・・・・。 つーか、王子電軌の沿線ってーのは昭和30年代レトロであっても、 間違って昭和初期の「東京」を連想させるレトロではない。 所詮、もと郡部なんだしさあ・・・。
508 :
名無し野電車区 :2007/02/23(金) 08:55:21 ID:y8rYdQSt
レトロ車、これはこれでなかなかいいんじゃないか?
509 :
名無し野電車区 :2007/02/23(金) 11:30:51 ID:DG+kdxuX
釣り掛け抵抗制御でモノホンの木(勿論難燃)じゃないとヤダ レトロもどきは昔に対する誤解を招く プリントにこだわるならせめてかつての阪神急行風に・・・
510 :
名無し野電車区 :2007/02/23(金) 12:22:16 ID:8kRjJtl0
いまさら東京に単コロ走らせてどうする。
>>511 確かにそうだろうけど、ただ時代設定がチグハグだと思うのは漏れだけかな?
あの顔にするならダブルルーフにするのはおかしいし、丸窓もなんだかなぁって感じ。
もっと具体的な時代設定を考えて、そのスタイルに近い形に復元して欲しかったな。
もう廃車体を回収してきて金に糸目を付けず徹底的に復元するしかないのか。 残存するものからしか本物が作れないならそれしかない。 車籍さえ復活すれば後は段々と新造箇所を増やして行っていずれは丸々入れ替わるみたいな。 いくらかかるんだか…
514 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/02/23(金) 17:51:16 ID:vVukaYEp
>>506 ウ、ウテシがむきだしだぞ!
あと、車内の冷暖房はどうすんの!
515 :
名無し野電車区 :2007/02/23(金) 17:55:34 ID:vVukaYEp
これは企画した人のセンス次第なんだろうなあ。 とりあえず冷房を隠すためにダブルルーフが必要なんだろうけど。
おでこが角ばっていれば多少は違和感が解消されると思う。 特殊な車両は外部の人がデザインするのかな?
518 :
名無し野電車区 :2007/02/23(金) 20:35:43 ID:CmnehaEA
>壁面は木目調 >半間接照明 で、天井は白でグリーンのモケット・・・要は阪急電車と同じいうことですね
519 :
名無し野電車区 :2007/02/23(金) 20:50:43 ID:eW8HuhtW
>>448 国鉄vs札幌市 元親方日の丸と現役親方日の丸の仁義なき戦いってとこだな。
もちろん、無策の札幌連合の大敗だけど(w
>>518 阪急スレだったっけ、阪急の車両のフォーマット(外装も内装も)は
戦前の三等車のものを頑に使い続けているだけだって書いてたな。
今や阪急しかやらないから、阪急オリジナルとして確立されてるけど。
>>517 一番最初にレトロ車導入がニュースになった時は
別デザインの青一色の車両のイメージ図だったけど
すぐ後に今のとほぼ同じスタイルの車両のイラストが掲載されてた。
そのあたりから想像するに、事業者からこんな車両をとコンセプトの提示があって
それを元に双方の意見や提案を出し合いながら何パターンか作ってみて
最終的にそこから絞り込むんじゃないの。
都電とアルナの他にデザインに関わった人(会社)がいるのかどうかは今のところ不明。
ちなみに元のデザイン案と比較すると
救助網が排障器に、戸袋窓が丸窓に変更、側面にLED表示?が追加になってる。
最初の青い車両もそうなってた。
522 :
名無し野電車区 :2007/02/23(金) 23:40:37 ID:ZOKWpjHV
個人的には、レトロ車よりも続いて計画されている新車のほうが気になる といっても機構的に目新しいものはそうないだろうけど
お金が掛かってそうだなー こういったレトロ調って特別仕様なんでしょ。 画一的な都電の中で、目立つ存在になるっしょ。 楽しみ!
このカラーリング 『いも たこ なんきん』のCGに出てくる 大阪市電みたいだね。
>>502 ヲタサイトの内容で市電延伸の是非を決めるのかw
526 :
名無し野電車区 :2007/02/24(土) 07:55:48 ID:TMMTzeFS
広電が2011年度に信用乗車方式導入 電停の自販機で切符購入 すべてのドアにカメラ設置 車掌廃止
527 :
名無し野電車区 :2007/02/24(土) 07:57:38 ID:TMMTzeFS
広電 混乱を防ぐため運賃は全線均一化検討
ソースは?脳内?
529 :
名無し野電車区 :2007/02/24(土) 08:50:30 ID:TMMTzeFS
ソース 中国新聞本日付朝刊
530 :
名無し野電車区 :2007/02/24(土) 09:24:05 ID:FCtjJwe9
全線均一って、宮島線もか?
531 :
名無し野電車区 :2007/02/24(土) 10:12:52 ID:1UkC5xto
>>531 全然違うだろ
IC化で車掌廃止とはあるが、均一化とは全く書いていない
信用乗車方式といっても香港では 車掌が常駐してなかったっけ? アジアでは信用乗車ってなじまないものじゃないか? LRTもそれほど普及して無いし。
そりゃ人が見ていなかったらごまかしても構わないって文化だし。
535 :
名無し野電車区 :2007/02/24(土) 12:47:14 ID:TMMTzeFS
新聞の紙面には乗り越し等による混乱を避けるため均一運賃化をするとある。
536 :
名無し野電車区 :2007/02/24(土) 21:14:01 ID:nFee7cDT
万葉線新車4両目補助金予算計上。 万葉線延伸調査費予算計上。
538 :
名無し野電車区 :2007/02/24(土) 21:50:31 ID:0UnPPhpe BE:51376234-2BP(1)
539 :
名無し野電車区 :2007/02/24(土) 22:11:08 ID:u4/zvY51
豊橋のさよならに一人で大量の葉書を送った椰子がいるってカキコ派遣 路面ヲタってカマヲタに比べて穏やかだと思っていたが・・・ クソヲタもいるってことか でもあれって1通につき1便しか指定できないのかな? まあ人数限定なのに何度も乗車するってのは贅沢過ぎる気も駿河・・・
540 :
名無し野電車区 :2007/02/25(日) 01:27:50 ID:6JBgU/tF
万葉線延伸キターーーーー
541 :
名無し野電車区 :2007/02/25(日) 01:34:00 ID:6JBgU/tF
542 :
名無し野電車区 :2007/02/25(日) 02:16:38 ID:VwvFhGr1
あほや
万葉線延伸? 冗談だろ、一番無意味な延伸じゃないかw
544 :
名無し野電車区 :2007/02/25(日) 05:49:20 ID:Np+c8CGV
高岡駅の南に伸ばすのかと思ったら違うのね>万葉線。 無意味過ぎる…。
546 :
名無し野電車区 :2007/02/25(日) 05:57:43 ID:Np+c8CGV
南は将来新幹線駅開業辺りで城端線に乗り入れるらしいよ。
547 :
名無し野電車区 :2007/02/25(日) 07:53:31 ID:6JBgU/tF
城端線自体を富山ライトレール線並に改良しないと意味ないベ。駅増やして乗り降り楽にして離合施設増やして。 だがJRは城端線いじる気(いじらせる気)あるんだろうか。 上下分離で利用料だけ徴収しても条件は悪くないんだろうになぁ
548 :
名無し野電車区 :2007/02/25(日) 08:04:06 ID:6JBgU/tF
549 :
名無し野電車区 :2007/02/25(日) 10:01:44 ID:LsIaZCC7
>544 そのまま富山まで行かないのだろうか?
550 :
名無し野電車区 :2007/02/25(日) 16:11:39 ID:GDizL0U1
>>539 こんなクソヲタばっかじゃ
イパーン人の当選確率なんて宝くじ以下ジャマイカ
一人2枚以上送ったヲタは排除してくれ・・
そのうち万葉線にDMVと言い出しかねないぞ。 射水市のコミバスと万葉線直通と。富山新港の橋渡ってライトレールにも直通だ。 北陸新幹線新高岡駅へも直通だ。無理に城端線改良電化しなくてもいいと。 誰か万葉線と氷見線DMVで直結環状運転なんて言ってなかった?
552 :
名無し野電車区 :2007/02/25(日) 17:27:12 ID:3jJfWGIj
553 :
名無し野電車区 :2007/02/25(日) 18:47:28 ID:6JBgU/tF
万葉線は富山ライトレールがなぜ黒字なのか、学ぶべきところを徹底調査して取り入れるべき。
554 :
名無し野電車区 :2007/02/25(日) 19:05:28 ID:zFFM0GZx
万葉線は特に今のままでいいと思いますよ。 あのへんのコミバスは「少頻度多路線」の傾向なので鉄軌道系はたとえDMVでも厳しいですよ。 マイクロバスだから成り立ってる。 富山ライトレールはなぜあの区域のみの路線で成功してるのか、それは「一路線多頻度」だから。 下手にビロビロ広げては、範囲を広げて利便性を失ってるのではマイナスですよ。
555 :
名無し野電車区 :2007/02/26(月) 00:44:26 ID:EPYc2roK
555なら全国にLRT建設ラッシュ!
>>554 狭軌DMV=マイクロバス
という大前提はご存知?
>>555 DMV並みの小型/廉価車輌でもきついってことでしょ。
鹿児島?
559 :
名無し野電車区 :2007/02/26(月) 23:24:04 ID:KPwUz+w1
>>557 おぉ、格好いい!
鹿児島かぁ。
車番が見えないのが残念・・
560 :
名無し野電車区 :2007/02/26(月) 23:44:59 ID:EPYc2roK
ヨーロッパの本場のLRに見劣りしないね〜
561 :
名無し野電車区 :2007/02/27(火) 04:03:51 ID:0w0gI/xk
>>547 >だがJRは城端線いじる気(いじらせる気)あるんだろうか。
あると思うよ。理由は貴方の言うとおり。
ましてこれは得体の知れないスキームというわけじゃない。県内の富山市で既に成功してる。
近くに成功例があれば、導入にはプラスだからね。
>>554 >下手にビロビロ広げては、範囲を広げて利便性を失ってるのではマイナスですよ。
それ自体は正しい指摘なんだが、万葉線を城端線に直通させるのは別の意味がある。
そう、新幹線アクセス。市街地と新幹線駅を直結することは、決して無駄ではない。
562 :
名無し野電車区 :2007/02/27(火) 10:28:15 ID:z9D0zM3O
高岡市内から新高岡にいくまたはその逆で、確かにいちいち高岡駅で乗り換えるのも、 交通費はかさむし、面倒臭い話だし、特に交通弱者ほど負担が酷いからなぁ。 新大阪みたいに都会の内部に取り込まれる状況ならよいが、現状で城端線さえ増発すれば良いというもんでもないだろう 新高岡開業までになんとか、直通&LR化でアクセス向上+運行頻繁化で 地区の繁栄に寄与してもらいたいね。
563 :
名無し野電車区 :2007/02/27(火) 11:36:23 ID:z9D0zM3O
氷見線はどうするのかしらね…
565 :
名無し野電車区 :2007/02/27(火) 14:27:55 ID:ph5rTGyH
567 :
名無し野電車区 :2007/02/27(火) 19:07:14 ID:z9D0zM3O
なんらかの工事してるふうにはみえるが(防進旗あるし) 軌道はアスファルトにしかみえないのだが…
568 :
名無し野電車区 :2007/02/27(火) 20:04:58 ID:I0JS0x99
>>566 これはインファンド工事ではなく、芝生軌道工事。レールは従来のもの。
インファンドだと溝付きレールに火山灰が溜まるので鹿児島は不採用。
569 :
名無し野電車区 :2007/02/27(火) 21:06:23 ID:/vv13fdK
鹿児島人だが、加治屋町あたりの軌道面が土になってるよ
570 :
名無し野電車区 :2007/02/27(火) 22:03:45 ID:z9D0zM3O
インファンド=芝生軌道じゃないんだっけ? 中央駅前の芝生工事時にインファンドと紹介されていた気がしたんだが
インファンド工法 (INFUND EMBEDDED RAILSYSTEM) 樹脂固定軌道
572 :
名無し野電車区 :2007/02/27(火) 22:49:47 ID:Zv93haeB
573 :
名無し野電車区 :2007/02/28(水) 09:15:54 ID:J5dbmv4V
そうか。熊本の一部がインファンドだったんだね 鹿児島の軌道って昔からほかの都市と違い、軌道外側は軌道面と道路がツライチだが 内側は車輪幅の一本溝でなく一段下がった状態から舗装が緩やかに盛り上がる構造だったけど あれこそが火山灰対策だったのか。今更納得。 灰がつまるとレールと車輪で火花がすごいしレールも車輪も穴だらけになるもんな
インファンドと聞いて巨大な蛾や小美人を思い浮かべたのは俺です
575 :
名無し野電車区 :2007/02/28(水) 12:01:14 ID:/zw2azaN
ロシリカ共和国に路面電車はありますか?
577 :
名無し野電車区 :2007/02/28(水) 17:23:26 ID:VDixWOQs
右折車を徹底的に排除しない限り電車は速くならないね。 広島みたいに徹底的に警笛で煽るか警察を定期的に添乗させる。
578 :
名無し野電車区 :2007/02/28(水) 19:27:51 ID:J5dbmv4V
>>576 昭和初期、まだ道路が未舗装のころ、先ず路面電車がはしり、それから軌道以外の部分が舗装されました
という時代みたいなもんだな。もちろん軌道自体の技術は段違いなんだけどね
ただひとつきになるのは、芝生の目に火山灰が徐々に堆積して芝生が盛り上がって来るような気がするんだがそのあたりはどうするんだろうな
てst
鹿児島は昔ほど火山灰降らないよ 市内中心部には全く灰は積もっていない 街並みもキレイなので、みんな鹿児島に新型低床車を撮りに来てね☆
>>582 今はね。でも大正の大噴火の際に放出されたマグマはすでに8割方回復したそうだし、
今後数十年のうちに大きな噴火があるんじゃなかろうか。
今は火口にフタがされた状態なので、しょっちゅう噴火していた時期よりもむしろ危険が増している。
585 :
名無し野電車区 :2007/03/01(木) 01:00:38 ID:mM7tljVV
>>584 最近昭和火口から煙が出たとかなんとかいってたが大丈夫なんだろうか
今は外周全域に人がいそうだから大正噴火なみのが突然おこったら火災竜とかでかなり被害が出そうでイヤだな
市内も舗装部分が増えたから一日3センチレベルの降灰とかあったらかなり交通麻痺しそうだね
火山灰が降ったら散水電車が撮れるんでwktkものでは? まぁ一度にドカンと来るよりもチマチマ噴火して欲しいわな。
鹿児島新小段差出荷
589 :
名無し野電車区 :2007/03/01(木) 14:26:41 ID:mM7tljVV
>>588 鹿児島キターーー
てか吸収新幹線が貫通したら、新幹線の線路に乗せて夜中に甲種キボン
590 :
名無し野電車区 :2007/03/01(木) 16:00:30 ID:u+2qmQVB
そっか… 新幹線の軌道幅と同じか
鹿児島中央駅着いたらそのまま車止めを超えて市電ホームだな。
592 :
名無し野電車区 :2007/03/01(木) 18:42:25 ID:u+2qmQVB
で、中にはサンドラブロックとキアヌリーブスがいるわけだ
今夜アルナ車両からトラックで陸送。南港から志布志までフェリ-かいな?
595 :
名無し野電車区 :2007/03/02(金) 09:45:30 ID:TXhjUv6p
>>594 すごいよな。現場みてみたかったね。
グリンムーバクラスだと分割輸送みたいだけど、段差A5はそのまま運べるのがすごいな。
しかし、車体幅2500の電車乗せたトレーラーってかなりの車幅だよね?
夜中の走行でも特別許可がいるのかな?
まぁ直径5メートルのロケット運ぶトレーラーってのがあるくらいだから、たいしたことないっちゃないんだろうが。
596 :
名無し野電車区 :2007/03/02(金) 10:04:10 ID:fO5ATCeo
まあ5車体連接といっても幅も長さも20m車1両に満たないからな。
597 :
名無し野電車区 :2007/03/02(金) 10:47:48 ID:iwZngNdx
>>170-171 各路面の車体巾
2230 札幌 伊予 土佐
2340 函館
2350 長崎
2400 富山ライトレール
2400 岡山 万葉
2450 広島 鹿児島
2500 富山地方
A社新標準型低床LRT
┏━┓┏━━━━┓┏━━┓┏━━━━┓┏━┓
┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃
┗━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┗━┛
● ┗━━━━┛┗○ ○┛┗━━━━┛ ●
車体巾を2350(長崎より上)、2500(富山ライトレールより下)mmの2種類に統一
運転台下に大出力モーター付きの1軸台車
鹿児島市電のユートラムの運転台車体を1軸にして5連接にしたタイプ(広島は7連接)
先頭車体 高床2.0m(高床なので軌道巾は台車で対応)
中間車体 低床3.5m(長さは1種類 軌道の巾で2種類)
浮き車体 低床6.0(車端1ドア)〜7.0(車端2ドア)m(2種類)
3連接車 11.0m 浮き車体 2ドア×1
5連接車 19.5m 浮き車体 1ドア×2
7連接車 30.0m 浮き車体 1ドア×2 2ドア×1
598 :
名無し野電車区 :2007/03/02(金) 12:31:36 ID:TXhjUv6p
>>597 この後半ってソースある話なん?
それとも妄想か提案?
A5は18メートルときいてるし…
浮き車体って言ってるところからすると妄想っぽいけど。 そもそも一軸台車とか標準型ってJ-TRAMの方だと思うんだけど、A社って書いてるあたりを見ると?な感じ。 J-TRAMはアルナだけがやってるわけでないし。 A5の18mってのはユーザーの欲しい大きさから18mという数字になってるだけであって多少は長さ調節はできるかと。 特にフローティングモジュールはA3みたいに長くすることもできるだろうし。
どう考えても妄想。3連接車で11mなんて実用上ありえないかと。 A5は基本20〜25mを想定とのこと。今回のは短めなんだろう。
601 :
名無し野電車区 :2007/03/02(金) 20:06:38 ID:TXhjUv6p
確かに駅前とかで電車待ってたら、11メートルの車輌がトコトコとやってきたら なめとんのか〜! となりそうな。 しかし商店街やトラジモの水平エレベータには使えるかもね
602 :
名無し野電車区 :2007/03/02(金) 20:45:51 ID:Lh0n51jw
モーター付き一軸台車で7連接も作ったら雨の日なんかは空転しまくって力行に苦労しそう。
603 :
名無し野電車区 :2007/03/02(金) 22:20:02 ID:r2F8IVK4
>南港から志布志までフェリ-かいな? 2つある大阪南港のフェリーターミナルには来ていないようだった。 ユートラムは谷山港に陸揚げされていたようなのでチャーター船?で航送なのかも。 明日あさってくらいに到着だと思うけど現地レポしてくれる人はいるかな
605 :
名無し野電車区 :2007/03/02(金) 23:11:47 ID:wC9I/qgz
おっ!格好いいなー 7000系?
606 :
名無し野電車区 :2007/03/02(金) 23:54:42 ID:eGRiMGt1
台車のある中間車の座席配置はどうなっているんだろう 長崎やハートラムのようなクロスシートか、函館のようなロングシートか
607 :
名無し野電車区 :2007/03/03(土) 00:31:42 ID:zmgisFJu
運転台のある車体えらく短いけど普通の台車は無理なくらい
まさか
>>597 の1軸台車?
609 :
名無し野電車区 :2007/03/03(土) 01:36:17 ID:KGnZ9QPq
>>607 運転台は細いけど、台車の長さの半分をフローティングの受けに割いてるからだろ。
トレーラーの運転車が、荷物車のせてなくて運転席だけだと、やけにうすっぺらく見えるのと同じだな。
>>604 1台のトレーラーでまるごと運ぶのか・・・
>>610 このトレーラーはコンビネーショントレーラーといって基本となる部分にパーツを足したり延長したりすることで大きな物が運べるトレーラー。
超低床でパーツ組み替えバリエーション・・・リトルダンサーシリーズにぴったりw
長崎の時は後部にタイヤ付きのモジュールを足した形で使ってたみたい。
>>611 トン
隣の駅が岸辺というわりには海まで結構あるから大変そう。
>>611 多分こいつはテレスコトレーラーの1台使い。
積荷によって荷台の長さを変えることが出来る、ダンサー輸送にマジオヌヌメ。
614 :
名無し野電車区 :2007/03/03(土) 08:08:38 ID:7LabUiCC
>>609 >運転台は細いけど、台車の長さの半分をフローティングの受けに割いてるからだろ。
台車が乗降口に掛かって無理じゃないか?
615 :
名無し野電車区 :2007/03/03(土) 13:26:14 ID:G+bFtcnI
A5はどこに陸揚げされるの? 鹿児島港だよね まさか志布志!? 意外と鹿児島まで陸とかw
616 :
名無し野電車区 :2007/03/03(土) 18:34:14 ID:QG7lTMsQ
鴨池だったらフェリーじゃないよね。 志布志か、門司から陸送か・・・
618 :
名無し野電車区 :2007/03/03(土) 23:40:22 ID:Zv3xQFg5
鹿児島市電搬入レポマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
619 :
名無し野電車区 :2007/03/03(土) 23:51:57 ID:KGnZ9QPq
門司までフェリーであと鹿児島まで陸送って、なんかw やはり幅広のトレーラーで積載容積も大きく、また過度の振動も与えたくないだろうから、無理に高速長駆陸送はむかないんじゃないかな 谷山から真夜中の産業道路つかい準航速度で一気に交通局、が一番可能性たかし。
620 :
名無し野電車区 :2007/03/04(日) 00:16:28 ID:UzQ2f1y3
621 :
名無し野電車区 :2007/03/04(日) 01:02:28 ID:ScPcMebW
>>620 スゲー
産業道路じゃなくて谷山駅前通ってるよ
しかも交通局内でおろすんじゃなくて
前の道路でやるんだね
近所のマンションとか間近でみれそうだな
ま、搬入のたびにウルサくて夜中まで寝れなさそうだけど
>>621 これの2回目の搬入(1012〜1013)を見に行ったけど、けっこう静かでした。
A5も見に行きたいけど、いつだかわからないしなあ。
623 :
名無し野電車区 :2007/03/04(日) 21:56:00 ID:IITotPjc
で・・・今伊豆子?
見串の3月4日の書き込みに「明日の午前中」とあった。 5日の深夜ってことだろうか?ちょうど今頃作業やってんのかな?
なんで路面電車の車輌は甲種回送しないのか最近まで気がつかなかった。 単に連結器がないんだよな。
大雨の中、線路におろす作業を明け方まで見てきた。 てかクレーンで三カ所をつるのかと思ってたけど でっかいリレーラーみたいのでおろすんだなw トミックス特注製(嘘) 明るい時に撮った港での写真をうpしとくお 10654 議論してた先頭台車部分 10655 トレーラー名前 10656 平行カルダン明記 カサマツ1M パス 7000ABCD
>>625 ちなみにおろした線路からは
連結棒みたいので連結して9500にひっぱられて入庫したよ
鼻についてるフタをあけてなんかやってた
>>626 激しく乙
函館と違いA3共通のエアレス仕様ですね。
できたら中間車の写真もきぼんぬ
リレーラーにドローバー、まさに鉄模ですな(w
629 :
名無し野電車区 :2007/03/05(月) 11:05:33 ID:zVpUGBPA
>>625 軌道幅ってわかる?
連結機がないにしろ輸送時だけ取り付けることだって可能なんだよ?
もし甲種するなら新幹線の線路使うしかないんだぜ?
するとまた、キアヌ・リーブスが(ry
ちなみに路面電車は連結機はあります。路線内で走行不能、立ち往生なんてたまにある。
そのとき牽引するために絶対標準装備です。
>>628 中間台車うpした
カサマツ1M
10657.jpg
パス 7000ABCD
ちなみに3つの台車とも形式名がちがってた
631 :
名無し野電車区 :2007/03/05(月) 11:21:09 ID:zVpUGBPA
633 :
名無し野電車区 :2007/03/05(月) 11:42:34 ID:3GD5UTYk
ダウンロードできない・・・
634 :
名無し野電車区 :2007/03/05(月) 11:45:21 ID:zVpUGBPA
>>632 台車と車体を個別輸送可能だった時代の写真だね。
昔は台車の履き替えだけで異なる線路幅の路線に投入したり
平気でやってたからねぇ。
昨今は低床主体になって、組つけも複雑化し、台車の変更で異軌間運用も不可能になった。
それだけ技術が詰め込まれてるとも言えるだろう。
パソコンでいえばマイクロATみたいな感じかな
>>630 thx
車内がどうなってるか楽しみだねえ。
台車上は長崎のみたいに通路が一段狭くなる構造になってそうだが。
運転席横の窓が住宅用っぽいw
チンチン電車もここまで来たかって感じだなー。 なかなかいい顔した車両ですな。
638 :
名無し野電車区 :2007/03/05(月) 12:15:41 ID:kpxqO3oq
アメリカなら鉄道貨物で運びそう。
639 :
名無し野電車区 :2007/03/05(月) 12:34:49 ID:DRv/4NDi
カサマツダウンロードしようとしたら、パチンコ攻略と資格取る宣伝画面しか出ないのどうして? だれか助けてくださいm(_ _)m
640 :
名無し野電車区 :2007/03/05(月) 13:06:27 ID:tAE7dhe3
完成予想図が発表された時 何かもっさいなと思ったが(特にカラーリング)、予想図よりずっと良さげ。 ライトがHIDだったりっていうのもヲタ的にはGoodか。 それにしても車番の付け方に一貫性が無いな 2100〜(21世紀へ向けて?)→9500(95年)→9700(97「年度」製) →1011〜(千の位は21世紀の1、十の位は21世紀の1番目に導入の意というよく判らない付番) →7000(2007年?) 1011の付番を踏まえると何で1021や1041じゃないのかと・・・
パチンコと資格のバナーの隙間のダウンロードをクリック
642 :
名無し野電車区 :2007/03/05(月) 14:10:46 ID:DeMkzqAd
正面や全体の画像が見たいね
643 :
名無し野電車区 :2007/03/05(月) 14:26:26 ID:zVpUGBPA
>>641 d
おかげで見れたよ
ダウンロードネットショップにみえて、気付かなかったよ。
まさかあれがキーとは
644 :
名無し野電車区 :2007/03/05(月) 14:29:23 ID:zVpUGBPA
>>630 これはやはり交通局前の車道でやってたの?
クレーン使わなかったってことは、トレーラーから移動する際の台みたいのは
交通局で装備したのだろうか?
646 :
626 :2007/03/05(月) 14:57:06 ID:rc8m2RDz
>>626 以前の2連接車が700形だったから
多分その形式名のオマージュみたいなものかと。
>>642 真横や真正面も撮ってあるけど自分のサイトで7000形ページを追加する時に使いたいからまだちょっと出したくないんだ、スマソ…
>>644 リレーラーのパーツは神戸ナンバーの中型トラックに
バラバラで積んで7000形と一緒に来鹿。
7000形掲載トレーラーの到着前に市電軌道上に組み立て設置。
647 :
626 :2007/03/05(月) 15:52:49 ID:rc8m2RDz
>>626 以前の2連接車が700形だったから
多分その形式名のオマージュみたいなものかと。
>>642 今ストックしてある真横や真正面の写真は
自分のサイトで使いたいのでちょっと今はムリ、スマソ
>>644 リレーラーは神戸ナンバーの中型トラックに
バラバラで積んで7000形と一緒に来鹿。
7000形掲載トレーラーの到着前に市電軌道上に組み立て設置。
書き込み失敗したかと思って二重投稿しちゃった、ごめんorz
649 :
名無し野電車区 :2007/03/05(月) 21:13:23 ID:zVpUGBPA
>>647 そっか
じつは前回クレーンでやったの見て、こうゆう方法無いか考えていたんだけど
実現してたとはね。
650 :
名無し野電車区 :2007/03/05(月) 21:38:34 ID:5H/9l5yq
●KKB鹿児島放送
画面上部の「NEWS」をクリック。出てくる別画面の右側に
低床電車の動画ニュースあります。
昨晩の搬入の模様、交通局職員への取材などあり。
多分、明日の夕方までしか見られないので早めにチェック。
http://www.kkb.co.jp/
652 :
名無し野電車区 :2007/03/06(火) 01:07:11 ID:IAB/tX1o
正面はユートラム(球面とでも言うか)と違って ハートラム(円筒?)に似たのっぺりした感じだね
鹿児島ダンサーは2編成発注だったっけ? 昨日は2編成とも運んだのかな? もし2編成目がまだでいつ来るかわかれば見に行ってみたいなあ。
654 :
名無し野電車区 :2007/03/06(火) 07:24:40 ID:xZ5bg9SE
広島電鉄が岐路に立っています。来月の市長選挙で路面電車が潰されるのか活用されるのかどうかの結論が出ます。
655 :
名無し野電車区 :2007/03/06(火) 09:17:02 ID:SklJB45U
656 :
名無し野電車区 :2007/03/06(火) 12:54:04 ID:Hw5Ik9Wy
てか、やっぱ搬入てのはこれくらい話題になるよね〜
函館のときはおどろいたよ。報道公開とか一切なかったのか、
交通局がホムペに乗せるまで一切まともな情報がなかったんだもん
それぞれの都市の取組の違いなのだろうかね〜
>>653 残念ながら2編成同時だったようだな
まあ、搬入等の手間を考えると同時が経費削減になるからしかたないね
まぁまた来年度も増備とのことだから期待して待つべし
657 :
名無し野電車区 :2007/03/06(火) 18:37:42 ID:hnKF713R
MBCのニュースで搬入の様子を放送していた。 中間車も含めてオールロングシートのようだな。
中間台車部分の通路の広さは標準軌の強みだよなぁ
中央車体Eはシートの間に箱があるみたいだけど、何が入ってるんだろ。
661 :
名無し野電車区 :2007/03/06(火) 21:12:40 ID:JlCxExm1
663 :
名無し野電車区 :2007/03/06(火) 21:29:28 ID:nyinQ1vz
ゴールデンウィークには全国の路面電車ファンが鹿児島詣でをするんだろうな
664 :
名無し野電車区 :2007/03/06(火) 21:33:23 ID:SP4qCl0j
>>662 たぶん、通路部分に食い込むようにブレーキ装置があって
枕ばねの受けがそのまま大きな箱になってるのだと思われます
函館のは電動ばねブレーキじゃないので出っ張りが少ないのかと
(シリンダーは外についてるし)
666 :
名無し野電車区 :2007/03/06(火) 21:42:14 ID:N4NS0vC1
伊予鉄2100・ハートラムは常に電制と空制が併用になってるけど 電動バネブレーキ搭載車も常に電制と電動バネブレーキが併用になってるの? まあ地球にやさしいのは回生失効してから摩擦系のブレーキが入る方なんだけどねぇ。
>>666 基本的には回生+電気ブレーキで減速。
低速で回生+電気ブレーキが機能しない時に電動バネブレーキがガッチャンと音をたてて作動。
668 :
626 :2007/03/07(水) 01:26:23 ID:sBsd1QF0
>>650 うpしようと思ってた画像を某局用に使っちゃってたので
放送後までちょっと出せなかった。
一応サイトに7000形搬入簡易レポうpしたお
鹿児島市電を扱ってるサイトはそんなに多くないかと思うので
スマンけどがんばってサイト探すか詳しい人にでも聞いて(´・ω・)
遅くなった…もう寝る…おやすみノシ
669 :
650 :2007/03/07(水) 01:41:23 ID:VX6tdiFC
>>668 雨の中激しく乙&俺はすぐわかった(w
真横の写真見ました。何か車内の移動が長そう・・・
俺ももう寝ます。おやすみっす。
>>668 めっけw
うーん、やっぱ長いなあ。
長く見えるけど、広電のムーバーやライナーと比べるとだいぶ小さいんだよねえ。
手元の模型だとこんなもんしかないのかという長さ。広電が長すぎるんだろうけどw
671 :
626 :2007/03/07(水) 10:23:26 ID:RF6tOVjr
>>661 >>662 ちなみに7000形のブレーキは電動ばねじゃないようだよ。
よく憶えてないけど
なんかアルファベット2文字か3文字くらいの名前だったかな。
『1つ壊れたら全部換えないといけないから大変』て言ってた。
672 :
名無し野電車区 :2007/03/07(水) 13:30:50 ID:6UnILTYK
今鹿児島市電の車庫の前を通ったら、7000型2編成並べて職員さん達が写真撮影会してた(笑) 鹿児島市内の人、今が撮影チャンス 旧塗装車両と並んでるよ
673 :
名無し野電車区 :2007/03/07(水) 15:48:38 ID:PzanzjuN
674 :
名無し野電車区 :2007/03/07(水) 19:00:04 ID:7L/5geGy
>>671 EBI(電動ばねブレーキ)じゃなくって?
675 :
626 :2007/03/07(水) 20:42:26 ID:V0rQJD/r
>>674 『EBI』だったかどうかよく憶えていないorz
整備のおっちゃんが
『電動ばねブレーキの方が良かったんだけどね〜』
って言ってたから違うブレーキかと思った。
勘違いかもしれない…違ってたらスマソ。
余裕あったら聞いておきます。
>1つ壊れたら全部換えないといけない まさかトラックブレーキじゃあるまいなw
677 :
名無し野電車区 :2007/03/07(水) 21:55:48 ID:79wP1EFH
さっ、今から試運転見てきまつ。
678 :
名無し野電車区 :2007/03/07(水) 22:23:56 ID:1meo9LpK
>>673 先週のアド街の世田谷線特集でも200型のことを「いもむし」と紹介していた。
どうしても「いもむし」というと名鉄3400系を連想するから少し違和感を感じ
たが・・・。
679 :
名無し野電車区 :2007/03/08(木) 09:24:53 ID:UeO5erlF
680 :
626 :2007/03/08(木) 14:32:43 ID:w6xrAYQw
|ω・)っ [試運転] カサマツ1M hajime10821.jpg パス 7000ABCD 高見橋みたくカーブにかかってるホームの隙間や 脇田や谷山といった折り返しポイント機器があるとこ ↑特に慎重に検証してたお
681 :
名無し野電車区 :2007/03/08(木) 17:21:37 ID:L7aRRq/N
乗車口にも両替機付き運賃箱とは・・・贅沢だね。
>>682 カサマツでぐぐる。1M探す。hajime10821.jpg探す。パスを入れてダウンロードをする。
ツーマンどころか10人は乗っていたよ。
688 :
名無し野電車区 :2007/03/08(木) 23:58:06 ID:ukRXIW6a
VVVF起動音は他のリトルダンサーと同じだね
689 :
名無し野電車区 :2007/03/09(金) 01:51:29 ID:9aSIenrF
いや、毎回営業で職員が10人乗るはずないじゃないか。 乗ったとして、運転士、副運転士、車掌、副車掌、アテンダント、営業マン、アシスタント、ガイド、総合司会くらいだろ 運賃箱が前後両乗車口ともにあるということは、乗降兼用=車掌が乗務するのかな?っていう素朴な疑問だろ。
A5の愛称は?
A列車で行こう5 完 全 版 w
692 :
名無し野電車区 :2007/03/09(金) 23:37:10 ID:9aSIenrF
てことは 「コンプリートラム」 だなww
693 :
名無し野電車区 :2007/03/09(金) 23:42:20 ID:93eJksiR
>>683 ラッシュ時だけツーマンじゃないの
カード導入前の広電でやっていたシステム
>>693 なるほど。
確かに鹿児島はラッシュ時は身動き取れないくらい乗ってくるから・・・
695 :
名無し野電車区 :2007/03/10(土) 00:27:05 ID:lRJn55tX
なるほど 車体が長いから、そのぶん、中での移動はしにくくなるもんな。 でも逆にラッシュ時はそのぶん車輌も多く出てるわけだし、 朝晩だけ人増やすわけにいかんだろうから どうせ給料払うなら話題になりそうなアテンダント感覚で昼間ものっけてかまわんのではなかろうか
>>694 最後のツーマン、700(702AB,704AB)を思い出すよ。
後ろの車掌がブザー短音2回で発車を指示。
慣れたウテシは、間接自動制御でさっとマスコンをフルノッチに。
698 :
名無し野電車区 :2007/03/10(土) 11:14:08 ID:lRJn55tX
7000でもきっとあのブッブッ!がついてんじゃね?
699 :
名無し野電車区 :2007/03/10(土) 12:39:00 ID:109L2jCo
熊本の連接はチンチン♪だね。 9700はプップッだけど。
大井川は、シュッシュッ♪だよ。
701 :
名無し野電車区 :2007/03/10(土) 15:16:14 ID:pB6pSDYE
広島電鉄は、土佐電の中扉又は後扉のドアブザーと同じ、ギッ!ギッ!と、鳴る 電磁大光ブザーです。 ただし、グリーンムーバーと、新型のムーバーmaxは、微妙に違います。
702 :
687 :2007/03/10(土) 15:54:55 ID:9EjYeBBh
>>689 試運転の時は二人だったのかって聞いているかと勘違いした…ごめんねorz
704 :
名無し野電車区 :2007/03/10(土) 20:24:32 ID:UDtJ5iua
>>704 そうか?シェブロンゴムとか昔からあると思うが。
708 :
名無し野電車区 :2007/03/11(日) 11:57:12 ID:knM9GyFS
>>695 広電は学生アルバイトだったけど
広電がラッシュ時ツーマンをやめたのはカード導入もあるけど、広電本社そばにあった
広島大学が郊外に移転して、アルバイト確保が難しくなったというのもあったりする。
(1限目に講義がなければ問題なくできる勤務時間だったので割がよかったらしい)
709 :
名無し野電車区 :2007/03/11(日) 22:39:10 ID:QqP/Ec7N
http://www.nishitetsu.co.jp/ のニュースリリース
子会社との合併(簡易合併)に関するお知らせ
当社は、平成18年6月12日開催の当社取締役会において、平成18年10月1日を期して、当社100%出資子会社である筑豊電気鉄道株式会社と合併することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
1. 合併の目的
当社では、北九州、筑豊地区における鉄軌道旅客運送事業をを当社100%出資子会社である筑豊電気鉄道株式会社と共同で行ってまいりましたが、同事業における競争力の強化および経営の効率化を図るため、同社を吸収合併することといたしました。
2.合併の要旨
(1)合併の日程
合併契約書承認取締役会 平成18年6月12日
合併契約書調印 平成18年6月19日
合併契約書承認株主総会
西日本鉄道株式会社 商法第413条ノ3第1項(簡易合併)の規定により、株主総会の承認を得ずに合併いたします。
筑豊電気鉄道株式会社 平成18年7月3日(予定)
合併期日 平成18年10月1日(予定)
合併登記 平成18年10月1日(予定)
(2)合併方式
西日本鉄道株式会社を存続会社とする吸収合併(簡易合併)方式で、筑豊電気鉄道株式会社は解散いたします。
(3)合併比率
100%出資子会社との合併であり、合併による新株式の発行及び資本金の増加は行いません。
(4)合併交付金
合併交付金の支払いは行いません。
711 :
名無し野電車区 :2007/03/12(月) 11:33:40 ID:KSw8A/xI
712 :
名無し野電車区 :2007/03/13(火) 09:12:55 ID:g9ycRvoO
アルナにトデソのレトロ車が現れたぞ
713 :
名無し野電車区 :2007/03/13(火) 20:28:29 ID:6TeNHUtf
ボンバルディアは大丈夫なのか? 空のほうはまた事故ってるが。
714 :
名無し野電車区 :2007/03/13(火) 20:34:49 ID:6LQyfoOC
赤桃車輪異常で胴体走行なら何回か既に
715 :
名無し野電車区 :2007/03/13(火) 21:16:25 ID:ySpDREu5
運休や減便が続くようなら土電の経営にも影響が出るかも?
赤桃の地元市議会で 「赤桃にも車体広告を出して増収をはかれないか」 とある市議が質問した。 市側はデザインを損なわないで広告を出す検討をしてみる、と答弁したらしいが 赤桃に、質問した市議の所属党名を入れただけで デザインを損なわない、かつ、これしかありえない広告になるんだろうなと思った。 (車体に政党広告が許されるかどうか別だが)
717 :
名無し野電車区 :2007/03/13(火) 22:56:20 ID:XCdI1bmb
>>716 せっかくだから仮面ライダー電王の広告でも付けちまえよw
718 :
名無し野電車区 :2007/03/13(火) 23:36:19 ID:ll8bzMcy
721 :
名無し野電車区 :2007/03/14(水) 15:02:36 ID:rboYcb3Z
新潟トランシスがボンバルディアからライセンス生産している、 ブレーメン形路面電車は大丈夫だろうな。
油圧系統あったっけ?
万葉線のトラブルをお忘れですか? ところで、川崎重工の架線レスってどこから低床技術を調達する予定なの? シーメンス?ボンバルディア?JTRAM?アルナ? まさか部分低床車?
新潟が扱い始めた頃はまだADtranzだったような
725 :
名無し野電車区 :2007/03/14(水) 18:46:02 ID:y6l+35pI
昨日、事故った飛行機ってボンバルディアじゃなかったっけ?路面電車じゃなくて飛行機だけど。
726 :
名無し野電車区 :2007/03/14(水) 19:49:56 ID:8RUsHyCn
今日の昼間に鹿児島市電7000の試運転してたよ 後で写真うpします
今発売中の鉄道車両と技術に設計中の水藻の概要が載っていた。 先頭部の台車の車端寄りの車輪を駆動、もう1軸は超が付きそうな小径車輪(どちらも車軸付き) 中間付随台車は独立車輪の模様。
729 :
名無し野電車区 :2007/03/14(水) 22:55:29 ID:SYWKG2fi
>>727 乙
わざわざ紙で試運転って貼ってるのはなんでだろう。
表示器あるのに。
>>727 1両1両が短すぎるね。25メートル仕様車が見たいもんだが、
広電くらいしか需要がなさそうだけど。
>>725 ワイドショーで主に鉄道車両を作ってた会社で最近飛行機を始めたと紹介があったが、
日本だと東急車輛あたりが飛行機も始めたようなもんか。
っと思ったら川崎や富士重工(戦前の中島飛行機だったな)はもうつくってたか。
もともとカナダのスノーモービルの会社か何かじゃなかった? 企業買収で多角化&大きくなっていったように記憶してるけど。
もともとのボンバルディアはスノーモービルメーカーで、 鉄道車両(あと航空機事業も)には後から買収して参入したから いうなればヤマハ発動機が新潟トランシスを買収して、 航空機メーカーを買収して参入したようなもんかな?
735 :
名無し野電車区 :2007/03/14(水) 23:54:16 ID:B1/ZJxEz
ボンバルディアがオーストリアのLohner-Werke(車両メーカー)とRotax(電機メーカー)を買収して 鉄道部門に乗り出したのが1970年。 かのbudd社の鉄道車両部門も1987年に買収されている。
736 :
名無し野電車区 :2007/03/15(木) 17:16:14 ID:r/gUthLK
都電の高田馬場延伸ってどうなったの? あと、越中島貨物線のLRV化は?
737 :
名無し野電車区 :2007/03/16(金) 00:20:07 ID:jA3hrOnr
貨物線はLRVにはならないかと。 都電延伸は池袋案と同時に汁。あと、早稲田止じゃなく江戸川橋か飯田橋まで延ばしてくれ
738 :
名無し野電車区 :2007/03/16(金) 00:41:49 ID:szlcd2Xl
>>727 一枚目の写真、新車の後ろに違うものが続いてねーか?
739 :
名無し野電車区 :2007/03/16(金) 14:06:18 ID:jA3hrOnr
廃車にされた旧車の怨霊だな。
740 :
名無し野電車区 :2007/03/16(金) 15:14:04 ID:Syy1CX2i
路面電車はローテクでいいんだよ
742 :
名無し野電車区 :2007/03/16(金) 20:47:10 ID:jA3hrOnr
>>741 一枚目
後ろの森は鴨池公園ですか?
道路も軌道も綺麗に整備されていてまるで車の来ない広場に引き出して公開でもしているかのような美しいロケーションに感動。
二枚目
SF映画に出てくる宇宙船の外殻みたいな屋根上の様子に感動。
三枚目
なんかにてるようでかなり違う。でもなんか完全には違わない
まるで母親が違う兄弟のようですな。
743 :
名無し野電車区 :2007/03/16(金) 20:52:34 ID:ALU5tk79
同じANAのムジナ
744 :
名無し野電車区 :2007/03/16(金) 20:56:51 ID:6GP2XToB
>>741 冷房機の向きが、新鮮というか違和感あるというか。
>>742 >>一枚目
741ではありませんがおそらく荒田八幡の前だと思います。
746 :
名無し野電車区 :2007/03/16(金) 21:56:07 ID:wbM1DV95
ん、これってユートラム(球面)と違って平面ガラス?円筒?
747 :
名無し野電車区 :2007/03/17(土) 23:44:01 ID:iBo4DZdE
748 :
名無し野電車区 :2007/03/19(月) 01:39:58 ID:zB1fEAfl
都電は今週末あたりか?
749 :
名無し野電車区 :2007/03/19(月) 07:27:16 ID:0q3kqp+B
都電のなにが今週?もう完成搬出か?
>>750 1枚目の写真だと、連接には見えないなw
753 :
名無し野電車区 :2007/03/19(月) 22:22:16 ID:H0K3JTxW
>>750 訂正
ビール電車に乗ってたのは知事じゃなく市長だった。
758 :
名無し野電車区 :2007/03/20(火) 00:53:32 ID:HXMo2aIs
>>752 ホーム入り口の細い機械は何だろう? 下向きの矢印あるけど。
カードリーダーかな?
759 :
名無し野電車区 :2007/03/20(火) 02:14:02 ID:0cIqxgFB
>>751 いやいや、線路と車体のバランスを見ると、軌道幅が新幹線と同じとは思えない、狭軌線かと思わせてしまうくらい
どっしりした車幅と長さをもっているのがよくわかる写真だとオモ。
同アングルでの既存車輌とくらべてみそ。
>>752 なんとまあ主客が転倒したような話を!
コンビーノを採用したストラスブールといえば、高機能LRTの代表格のような大先輩。
むしろ日本向けにアルナが広島にコンビーノ納入した経験を生かして、
国産でも浮き車体式連節低床車を!と目標にして開発した最初の納入例が鹿児島なんだよね。
760 :
751 :2007/03/20(火) 02:17:59 ID:UQDFdC/6
>>759 いや、ぱっと見でそう思っちゃったの。
前面上部が黒いから余計に狭く見えたのかも試練。
でも言われてみるとかなりどっしりしてるね。
しかしアルナはいろいろ出してくるな(笑) まさにスレタイ通りだねー。 さすがに今年はもう打ち止めか。
762 :
名無しさん :2007/03/20(火) 10:18:34 ID:B7C/Kdwu
函館と鹿児島に出現したリトルダンサーはどんなタイプなんだろう? 伊予鉄モハ2100形→Sタイプ 土佐電100形→Lタイプ 鹿児島市1000形→A3タイプ 長崎電軌3000形→Uタイプ そして、 函館市9600形(2車体2台車)→? 鹿児島市7000形(5車体3台車)→? これらも、アルナでは初めての機構だから気になるところ。
763 :
名無し野電車区 :2007/03/20(火) 11:57:31 ID:0cIqxgFB
たしか函館がC2、鹿児島がA5だったかとオモ。
764 :
名無しさん :2007/03/20(火) 13:25:19 ID:B7C/Kdwu
C2タイプは初めてだね。 それにしても、鹿児島市はA3とA5という違うタイプが在籍しているのは、何気にすごい! A5の全長はLとさほど変わらないようだけど、鹿児島のような環境には十分の長さかもしれない。
765 :
名無し野電車区 :2007/03/20(火) 14:58:39 ID:RsIWjfwQ
鹿児島市電、予算調整なのか只今屋根が無かった電停の屋根設置工事進行中 新設芝生軌道も、最近の雨でだんだん青くなってきた 7000形がデビューするGW頃には芝生も青々となって見頃でしょう
766 :
名無し野電車区 :2007/03/21(水) 01:13:34 ID:I4+vTzpI
>>755 こういう予算の無駄遣いは
知事が変わってもそのままなんだろうな。
767 :
名無し野電車区 :2007/03/21(水) 01:46:30 ID:XigDPTK0
768 :
名無しさん :2007/03/21(水) 09:14:35 ID:AU1M6l+N
>>766 TDNの場合、よそと違って超低床の必要がない。ホームのかさ上げによってバリアフリーはなされているとはいえ、今時単コロはないと思うが‥‥‥
札幌市&豊橋の超低床車両も期待できそうだが。
769 :
名無し野電車区 :2007/03/21(水) 09:32:07 ID:Kb+Ion9E
>>768 トラバーサーがあるから車体長を長くできないのでは?
車体と電停との差が結構あるように見えたけど気のせいかな?
771 :
名無し野電車区 :2007/03/21(水) 12:44:01 ID:ImqPH/qG
>>764 鹿児島では車体幅を確保しつつ長編制化の道を模索してA5が出てきた。
中心部の利用者増で今までの車輌では対応しきれなくなってきたともきいた
まもなく交通局が唐湊のタバコ屋の跡地に移転という話もあるから
状況次第ではA7などの25メートル級車が登場する可能性もある
さすがは黒字路面電車だ。
あとは郊外や港湾部との接続をすすめ、バス路線の転換ができればベターなんだが。
>>770 どこの何て言う電車の話?
浅草の東武電車
東京の方お待たせしました。今夜アルナを出発します。週末までには着くと思われ。沿線各地の皆様方、通過模様レポートよろしく!
774 :
名無し野電車区 :2007/03/21(水) 19:24:31 ID:XCWSx8PW
>>771 路線新設・延長がなされてこそ完成系 >かごんま
775 :
名無し野電車区 :2007/03/21(水) 20:27:38 ID:vr+Cf744
25mくらいならA5でいけるらしい
777 :
名無し野電車区 :2007/03/21(水) 22:20:21 ID:ImqPH/qG
>>775 つ内輪差
なんで18メートル車を5連節にしてるかわかってないな。
内輪差が問題ないなら、別にA3型や函館型の2連でもいいわけだろ。
つまり鹿児島の軌道設計上、連節数を増やして、蛇腹式構造にしないならば、
車幅を削らなくてはならなくなっちまう。すると、こんどは車体とホームの間隔がひろがっちまう
A5はあれでじつに理にかなった設計になっているんだよ。
778 :
名無し権左右衛門 :2007/03/21(水) 22:35:21 ID:AU1M6l+N
A5が18mにとどまっているのは、そういう事情が背景にあるんだなぁ‥‥‥ 軌道の構造上、ストラスブールみたく蛇腹状になるのも納得。 従来型やA3では賄いきれないほど朝夕の乗客は満員状態が続いているので、A5の増備&路線延長も視野にいれるべきではなかろうか。
>>777 内輪差?!内輪差って何のことかわかってる?
免許持ってるような人ならそれは恥ずかしいぞ。
偏倚のことを言っているのだろうけど。
ちなみにユートラム等登場時のアルナ発表の記事に
A3の拡張版として20〜25m車のA5タイプが想定されている旨
イメージ図とともに記載されていた。(図では3扉車)
781 :
♪より :2007/03/21(水) 23:40:42 ID:DN0y0jxO
>>777 偏倚の問題ならA5よりA3のフローティング部分の方が長いから鹿児島でもA5はまだ伸ばせるはず。
実際には地上設備からくる長さの限界で18mにとどまっているんじゃないかと思うけど。
783 :
名無し野電車区 :2007/03/22(木) 06:17:35 ID:tnzqTMBB
>>782 偏寄ね。用語をコンドーしてたなスマソ。
てかA3のほうが大きいの?
車幅もA3のがでかいからそれはびっくり。
18メートルはトラバーサかなんかのせいか?それとも車庫?
昔の700型も18メートル以下だっけか?
784 :
名無し野電車区 :2007/03/22(木) 06:20:37 ID:tnzqTMBB
しまた字をまちがいた しかし人べんの綺がでてこない どうしてだ?
偏→へん 倚→い
>>783 トラバーサの横にちょうどA5がいたから長さを目視で比べてみたけど、トラバーサには載れそうにない長さだった。
昔の700型はオーバーハングを突き出せばトラバーサに載れそうな長さだったな。
郡元で試運転列車を発見。
平日の1時〜3時くらいに試運転してるみたい。
交通局〜谷山ばっかり走ってる・・・
2系統走ってくれないかな。
クネクネする5連接車を見てみたい。
787 :
名無し野電車区 :2007/03/22(木) 20:45:14 ID:tnzqTMBB
おー 中央駅前の芝生軌道のS字萌エ〜、三脚かまえて張り込みたいに゛
土曜日鹿児島行くのに雨だよ・・・orz
789 :
名無し野電車区 :2007/03/23(金) 11:31:57 ID:yEZS0je2
その昔、鹿児島市電といえば地味な路面電車の代表格だったのに、 今や全国の路面電車ファンからも注目されるくらいになったんやなー…
なんせ日本の端にあるからねえ。 桜島の降灰対策とかはよく話題になったけど。
791 :
名無し野電車区 :2007/03/23(金) 11:54:00 ID:BjDxXdLu
那覇にLRTが出来れば、見向きもしなくなるのでは?
792 :
名無し野電車区 :2007/03/23(金) 12:56:08 ID:yEZS0je2
那覇にLRT計画案あったっけ? つか採算とれるほどの需要あるんだろうか?
前にカサマツに鹿児島7000陸揚げ画像とかをうpしてた者だけど、 カサマツ(虹板のクセでパス付きでないと落ち着かなくて…。) は不評だったみたいだから 基本的にここの住人だけ見れて なおかつ迷わずファイルに到達しやすい画像ウプロダってある?
>>792 大規模なトランジットモール化しないと車が邪魔でダイヤ乱れまくりなよかん
>>793 さん
カサマツのままでもいいよー
Up期待してますよ!
796 :
名無し野電車区 :2007/03/23(金) 20:49:19 ID:QaQWTdT3
>>793 桶桶。
それより、オリジナルホムペがいまだにわからなーい漏れ。
鹿児島市電関連ホムペは更新止まってるの含め三つしかさがしきらにゃい
797 :
793 :2007/03/23(金) 21:32:31 ID:LgVr2c/h
じゃあカサマツにうpして 初心者用補足としてURLとファイルまでの行き方を書いておく、、、 でやってみるお。 今プチ温泉旅行中なので 明日か明後日帰宅してから ヒマあれば試運転関係をなんかうpするかも。
>>796 キーワード
7000形 鹿児島搬入
でぐぐれ。
あとはきばってさがせ。
799 :
793 :2007/03/24(土) 15:46:00 ID:bjdSuPD7
昨日撮ったのを2枚うぷ。
7001は一昨日から顔の試運転張り紙が無いお。7002の紙は知らないや。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/ 1MB
↓
下側の受信パス必須の『アップローダー』クリック
↓
hajime11596.jpg
hajime11597.jpg
パス 7000ABCD
800 :
名無し野電車区 :2007/03/24(土) 18:20:53 ID:Or4ciLsS
94 名前: 東京都名無区 投稿日: 2007/03/24(土) 01:59:50 ID:0cClPHrI 今都電荒川車庫裏の架線を外している。 何をやっているんだろう。 電化やめてディーゼル駆動にでもするつもりか。
803 :
名無し野電車区 :2007/03/24(土) 20:40:03 ID:d4ukp0Vw
>>801 乙です
これは中に入れてくれるのですか?
805 :
名無し野電車区 :2007/03/24(土) 23:24:09 ID:WWU5pAUQ
>>800 そりは、新車輌の搬入と関係あるんでないかい?
ニ三日中だろたしか。
>>799 あちゃーありがと
じつはカサマツのいきかたがわからんのじゃなく、
貴方の鹿児島市電サイトってのが探しきれなくていたんだぁ。
何か手間かけさしちゃってスマソ
806 :
名無し野電車区 :2007/03/24(土) 23:56:37 ID:LHQV2jXI
>>804 すぐ横が線路より1mくらい低い歩道だから、金網の編み目から簡単に撮れる
おぼえがき 2007年 鹿児島2 東京3 2008年 豊橋1 東京3 2009年 東京5 2010年 長崎
810 :
名無し野電車区 :2007/03/25(日) 23:57:43 ID:X+QI3BN5
>>809 この中に、宇都宮と堺と池袋は入るのでしょうか?
堺と池袋は東急と勝手に考えてたりするw
堺は、近車じゃないか。阪堺に納入実績があるから。
813 :
名無し野電車区 :2007/03/26(月) 11:10:11 ID:UbjB5OUt
814 :
名無し野電車区 :2007/03/26(月) 18:25:06 ID:mX39f8GF
? 21年度に5両発注って書いてあるけど
>>809 2007年 高岡1
を追加。
赤桃の次は単車だったはずがまたも赤桃。
817 :
名無し野電車区 :2007/03/27(火) 01:59:24 ID:L+Bi5ik/
高岡は市かなんかがLR購入の補助をしてるのか? なんかやたらと新車両入れてるイメージあるな。 だいたい何台で全車輌赤桃で運行できるようになるんだろうな
818 :
名無し野電車区 :2007/03/27(火) 09:00:25 ID:FAcWzE+S
路面電車の速度って今後も変わらないのか。 通勤で都電荒川線を使っているのだが遅すぎてイライラする。 別に120キロで走れとは言わないが、もう少し実用的な速度は必要だろ。 到着時間が速ければその分客も戻るだろうし。
819 :
名無し野電車区 :2007/03/27(火) 09:22:39 ID:yMM7B0hN
熊本市電で車庫の人に聞いたが、19年度後半に新車が1両入るそうだ。形式も変わるらしい。
820 :
名無し野電車区 :2007/03/27(火) 12:56:53 ID:3ZOahGn3
大正時代からの軌道法を変えるしかないのかな?
>>818 それは踏切警報機をほとんどの箇所に付けた弊害でしょ
また信号待ちもあるし
信号待ちに関してはGPS等を用いた優先方式を用いればいいけれど
踏切では遮断機が下り切らなければ走れないシステムを作ってしまったがために
極端に遅くなったと言わざるを得ない
要は「自分の行動に責任を持てなくなった人が多いせいだ」
と「犯人探し」をしてみる
>>818 踏切を開かず化して急行運転でもするか?
早く走らせたければある程度電停を飛ばすしかない。
各停のまま速度を上げるのは駅間距離からして難しい。
都電は沿線住民に喧嘩売ったら終わりだぞ。
噂では新庚申塚の住民のせいで終電が遅くできないと 都電スレでは散々言われている
824 :
名無し野電車区 :2007/03/27(火) 14:52:41 ID:L+Bi5ik/
軌道法では路面速度の規定はあるが専用軌道での速度規制はないんじゃなかったか? 鹿児島市電とかは明らかに谷山〜涙橋では市街地より飛ばしてるように思うが 何キロくらいでてるんだろうかね
>>792 モノレールが走ってるような街だよ?
まあ、アジア1渋滞が激しいところだから、高架系じゃないとムリだろうけど。
826 :
名無し野電車区 :2007/03/27(火) 19:46:34 ID:3+ZtrBES
>>824 規制はないよ。遅いのは規制のせいじゃないし
今はなき黒崎〜折尾は最高速度60キロだった
あれ、大阪の地下鉄って一部は「軌道」扱いだった希ガス そしてニュートラムは軌道法適用と鉄道法適用でややこしい希ガス 黒崎〜折尾間は全線専用軌道だから60km/h出せた希ガス 昔の路面電車は速度計がなかった
828 :
名無し野電車区 :2007/03/27(火) 20:27:38 ID:wdOA8YVW
>>819 MOMO型に変わるのか?
はたまた完全ワンマンタイプを導入か?
(函館の1435mm版とか)
829 :
名無し野電車区 :2007/03/27(火) 21:41:08 ID:7oQLC+kE
>>824 軌道法だと専用軌道でも40キロとチャウの?
西鉄の60キロは特認だと思うが。
もっとも軌道法は改正が予定されているけどね。
改正されるのか。 保安設備云々の義務づけがされたりしたら死亡する事業者が出てきそう。
831 :
名無し野電車区 :2007/03/27(火) 23:21:47 ID:3ZOahGn3
ダンゴ運転可能なのが軌道法の特権だから・・・。 鉄道法では閉塞という厄介なのが出てくるからなぁ。
832 :
名無し野電車区 :2007/03/28(水) 00:25:02 ID:H1qFz6V3
>>828 桃系は狭軌車だろ。熊本はもともと2連の部分低床(三連の中間車を抜いたらしい)が走ってるからね。
アルナだら、A5タイプも候補だと思うぞ。
ボディーと軌間の関連性は無いんじゃないかな。 桃スタイルの標準軌車が出てきてもちっとも不思議じゃないと思う。
834 :
名無し野電車区 :2007/03/28(水) 07:23:52 ID:PDG/R73g
軌道法はいつ改正されるの? 保安面では、さすがに速度計設置やブレーキの構造は規定されるだろう。
835 :
名無し野電車区 :2007/03/28(水) 10:29:07 ID:ejQNJJPt
>>832-833 つーか、熊本の9700から派生したのが桃系統なんだが…。
…それはさておき、今度こそワンマン運行する気なんだろうね。
他のところの実績も出てきてるわけだし。
837 :
名無し野電車区 :2007/03/28(水) 20:14:08 ID:H1qFz6V3
>>836 ワンマンよりかわいいアテンダントのせたほうがよくね?
あと長い車輌のワンマンはラッシュ時には向かない
信用乗車にする方が先。
838 :
名無し野電車区 :2007/03/28(水) 20:53:52 ID:sMlVMjBK
>>824 っつか、鹿児島は信号待ち大杉、優先信号を増やして欲しい。
839 :
名無し野電車区 :2007/03/29(木) 07:18:57 ID:0SqpLObf
大正時代の古い軌道法の改正運動を展開しよう。まずは速度制限の緩和だ。他に何かある?
840 :
名無し野電車区 :2007/03/29(木) 09:09:10 ID:uQQ+uiJF
それもアルナ
速度制限が緩和されて、その分保安設備面で厳しくされたら現状で十分な事業者は死(ry
世論もあるから、速度規制緩和と保安設備強化は等価交換だろうな。
843 :
名無し野電車区 :2007/03/29(木) 12:04:12 ID:K+Ux54nz
都電に新車っていうが、俺の田舎を走る「とでん」のほうがよっぽどレトロな件。 広電並みにとは言わないが、もう少しハートラム増備してくれorz
844 :
名無し野電車区 :2007/03/29(木) 13:49:13 ID:aAHBF7es
>>843 そうかい?とでんはサイドリザベーションかこいいじゃん
軌道の外側の線路までアスファルトできちっと舗装されていて、線路の内側から天然草原軌道になってる部分とか、シビレマクリだぜ!
鹿児島も、笹貫〜谷山かんをぜひあんな感じにしてほしい。
>>843 まさかの名鉄モ590譲渡だもんな。
大事にしてやってくれw
846 :
路面ぬこ :2007/03/29(木) 23:00:03 ID:aAHBF7es
↓↓↓↓↓↓↓ここから100スレを、次スレタイ考案ゾーンに指定↓↓↓↓↓↓↓
100スレも使って次を考えるのか
848 :
名無し野電車区 :2007/03/30(金) 07:10:57 ID:5/CTNK46
現行の軌道法の主だった内容をアップしてほすい。
849 :
名無し野電車区 :2007/03/30(金) 09:42:30 ID:pQPBJcnG
sage
851 :
名無し野電車区 :2007/03/31(土) 00:11:24 ID:gUmnoRjw
嵐電のモボ300が無期限休車?になったらしい。 近い将来頃合いを見て新車置き換えか?
>>851 まじで?水曜日乗車したばかりなんだが・・・。
853 :
名無し野電車区 :2007/03/31(土) 23:28:48 ID:H3G1asM7
>>852 既に休車になっていた302号に続いて、301号が3月29日をもって休車になったそうな。
854 :
名無し野電車区 :2007/04/01(日) 06:49:51 ID:CYSMbjEI
革新 鉄板はちょとかきこみがすくないとすぐ落ちる
855 :
名無し野電車区 :2007/04/01(日) 20:20:17 ID:AV6xnV/s
嵐電って連結運転やってるみたいだけど 現状の設備で連接車を走らせることは可能? そこまでの需要は無いかなあ
856 :
名無し野電車区 :2007/04/02(月) 02:02:30 ID:+6XucmqH
>>855 全然可能だろ。ただし低床車じゃなくてだぞ。
鹿児島市電最高ス
まだ正式に公表してないが、富山地鉄軌道線は低底車導入を決めている。 一応黒字路線とはいえ、そんな金、地鉄にあるのかが気になるところである。 また導入は環状線化・富山LRT乗り入れあたりだろうから、まだまだである。
859 :
名無し野電車区 :2007/04/02(月) 21:36:37 ID:9Zbi4CUx
小段差シリーズは制御器メーカーが同じだから起動加速は3.0km/h/sで統一されてるけど 3.5・4.0km/h/sくらいあったら信号待ちからのダッシュ時にさらに有効なんだけどなぁ。
860 :
名無し野電車区 :2007/04/02(月) 22:29:00 ID:H1rUD5SR
メーカーが一緒だからどうのこうのではなく 運行事業者からそういう要求が無いからその加速度で作られているのでは。 メーカーが要求も無いのに必要とされていない性能を押し付けるのも変な話。 提案くらいはするとしても。
>>858 確か地鉄は将来の新車購入費貯めこんでいるらしい。
862 :
名無し野電車区 :2007/04/03(火) 00:41:02 ID:w/WXJKIZ
実績を考えると、入れるとしてもMOMO型だろうけどね。 保守面・サービス面では統一が取れるメリットは大きそう。 趣味的には似たようなものばかりでつまらないが。 趣味的には・・・ 国産化が進んでるとアピールするものの 結局はドイツのプロトタイプ車の呪縛から逃れることのできない新潟製よりも 採用が決まるたびにニュータイプ登場、半レディーメイドですよと言いながら実質オーダーメイド 未だに同じタイプが2社以上で採用された例の無いアルナ製のほうが面白い
>>862 面白いけど標準化が遅々として進まないのは痛いね。
オーダーメイドで作ってるうちは内外装ともにオサレな車両はできないし。
864 :
名無し野電車区 :2007/04/03(火) 06:02:54 ID:nhNmKemB
東京のレトロ車につづき、宇都宮で餃子型車、京都で籠型、牛車型車などをつくるとよいのだがね。
>京都で籠型 小段差A3じゃねえかw
867 :
名無し野電車区 :2007/04/03(火) 10:28:47 ID:Nepy/LQW
小段差A5を狭軌で作るとC車ロング化は難しいかな?
868 :
名無し野電車区 :2007/04/03(火) 12:46:08 ID:nhNmKemB
狭軌かどうかより、新設線なら問題ないだろう。 既設線の場合、標準車輌幅やカーブ設備の具合によるだろうね。 富山市内線みたく2500も幅があれば余裕だろうし、旧岐阜みたいに幅が狭ければ絶望だろ。 もっと極端な話、京都の旧京津線三条路面線は、標準軌線であったとはいえ、 鹿児島型段差A5現行車ですら運用不可なんじゃあるまいか。設計車幅が狭すぎて。
869 :
名無し野電車区 :2007/04/03(火) 19:47:43 ID:Mrgs17r6
>狭軌かどうかより、新設線なら問題ないだろう 車体幅どうこうより、狭い通路幅でロングにできるかどうか考えてみたまえ ハートラムの動力なし中間車で通路幅810mmだ ロングシートにして両側に人が座ったとすると その間の人の通れるスペースはどれだけ取れるだろうか? 狭いと言われている伊予鉄でさえシート先端間隔980mm 無理だろうな
871 :
名無し野電車区 :2007/04/04(水) 18:12:34 ID:82WwMPEp
都電新車マダー?
872 :
名無し野電車区 :2007/04/04(水) 18:36:45 ID:6shzpb97
左右の窓のところにヘッドライトが仕込まれてるそうだね
873 :
名無し野電車区 :2007/04/05(木) 01:37:07 ID:Ps4yaDUv
>>869 ロングシート化のことか。そりゃ無理だわな
台車部分だけは荷物置きにでもするしかないよな。(もたれ棒もなしでね)
ロング化と聞いて、てっきり車体長を延ばすって意味かと勘違いしてしまったよ
鹿児島市電ミテキター 緑芝軌道の鹿児島中央駅前カーブをくねくねしながら進む 試運転中の新型超低床電車に萌えた
875 :
名無し野電車区 :2007/04/05(木) 17:13:37 ID:ucDy9mUE
超低床より阪堺のモ161のほうがイイ 超低床より広島の旧型車群のほうがイイ 超低床より函館の500のほうがイイ
876 :
名無し野電車区 :2007/04/06(金) 01:00:12 ID:7W4Bc5rC
イルンダヨナ〜乗り心地なんかさておき、昔のがイイ、イイ言うやつ HRでもE233をボロクソ言って201マンセーする奴とか ソユーズのことボロクソ言って昔のアポロとか乗りたがる奴とか
でも日本の路面電車らしい車両を3つ挙げろ、と言われたら函館500と伊予鉄50の1次車と 広電560を迷わず挙げるな。
878 :
名無し野電車区 :2007/04/06(金) 03:32:03 ID:rR2Eqaar
趣味なんだから昔のが好きで何が悪い 懐古趣味で何が悪い むしろ趣味なのにやたら高い目線で乗りごごちがどうのとか、ダメ出しとかしてるほうがどうかと思う もっとまったりいこう。趣味なんだから
趣味は別にいいんだけど、いつまでも車両が更新できないのはそれはそれで 車両どころか路線ごとなくなりそうでこわい。 まあクライストチャーチみたいなケースもあるけど
日本の路面電車の物持ちは確かに異常だわな。 メルボルンやリスボンのような例外はあるけど、欧州は車齢20〜30年で一気に車両を更新するね。 車齢50年クラスの車両が料金箱やら冷房乗っけて健気に頑張っているのは日本位か。 もっとも車両は古くても安くて使いやすければそれで良い、という長崎流の割り切りも一つの 方向性かもしれないけど。
旧型車にこだわっていたら破綻する。すなわち一般市民から見捨てられる。 路面電車の場合は特にクルマから目の敵にされているから、なおさらだ。そうなれば趣味どころではなくなる。 LRT推進法のように制度改革が進む今、車両の取り替えを急ぐべき。
882 :
名無し野電車区 :2007/04/06(金) 10:32:45 ID:rR2Eqaar
↑痛い
>>877 都電7000も一典型(の元祖)だと思う。
ハコだけ新しく載せ換えて下回りを使い倒すという近代化で
ローレル賞というところに暗黒時代の恐ろしさを感じる。
>>880 リスボンのは既に全車カルダン化されてるよ。
あの外見に対する愛着とか観光の目玉としてハコが残されたのであって
日本みたいに貧乏が理由なのとは理由が違う。
884 :
名無し野電車区 :2007/04/06(金) 16:08:10 ID:zhTYLXa7
日本のテクノロジーをもってすれば、旧形車両を超低床化することま可能……かな?
885 :
名無し野電車区 :2007/04/06(金) 16:12:13 ID:7W4Bc5rC
レトロ車輌を一部のこすことは反対ではない。 時刻表でも区別して表示し、敢えて乗り比べ可能な形で残すのなら 一種の観光資源として意味があるとおもう ただ、旧車を惜しむあまり、新車更新に影響したり、更新を先送りにするのはよくない 電車はあくまで町のツールであり、装飾品ではないのだから、機能性を優先するのが正解
>>884 函館のやつ・・・
海外だと連接車の中間に低床車体を入れて一部低床にするのが流行ったけど、日本だとほとんど単車だからなあ。
>>885 旧車を惜しんで更新がされてないっていう例はあるの?
>〜である。 >〜すべき。 なんだ、川島冷蔵庫かw
889 :
名無し野電車区 :2007/04/06(金) 19:49:30 ID:iUbeih/O
各路面電車の事業者にJRのようなツワモノがいないからです。 山手線の更新速度みたらもう・・・。
日本の路面電車の物持ちがいい理由として ・速度が遅い→回生しても意味がない ・構造が簡単→無理してVVVF等のハイテクを導入するメリットが薄い そんなものだろ 近年相次いで進んでいる超低床車は動機付けが違う
>近年相次いで進んでいる超低床車は動機付けが違う 鹿児島は冷房化・高速化でダメになった旧型車を更新する目的で低床電車を購入だそうで。 補強して冷房化した半鋼製車体が老朽化、鋳鋼台車も限界まで来ていたので車体更新するのも無理だった。
>>876 てめぇ161様なめんなよ。
親会社のボロはやり過ぎなくらい嫌われてるがコイツは大人気なんだぞ。
>>892 ヲタに人気≠利用者に人気
利用者は新しくて快適な車両の方が良い。
>>893 161型は一般人に人気ありますよ。広島の原爆電車なども。
ボロ≠レトロ
895 :
名無し野電車区 :2007/04/06(金) 23:59:55 ID:DVNQ0HId
>>893 リスボンの例があるしミラノの旧型のスタイルは
市民に愛着を持たれてると聞いたことがある。
日本でも世田谷線の旧型時代非冷房に文句言う人は多かったし
ステップの問題はあったけど、スタイルや木の温もりのある内装は
沿線で結構愛着を持たれていたように記憶してる。
少なくともデザイン面では新しいのがいいと一概には言えないかも。
日本だと現実的には各事業者の懐が厳しすぎてそれどこじゃないのが困ったもの。
>>894 たまに乗る人はそれでも良いのかもしれないが、
毎日利用するとなると161形や原爆電車では困る。
広電みたいに観光資源として臨時用で残すのなら良いが、
金が無くて更新ができず常時運用されたら、たまったもんじゃない。
>>895 結局、金がないのが車両の長寿命化の原因と思われ。
廃止された路面電車の中古車が尽きて、ようやく新車投入だったし。
897 :
名無し野電車区 :2007/04/07(土) 00:38:32 ID:W9yjj99I
長崎はどうするんだろうね すごい数の車両抱えてるけど 前にも書いたけど都電の余剰車は土電が引き取ったりして 両者ともアルナと取引あるし
898 :
名無し野電車区 :2007/04/07(土) 00:44:56 ID:UsVbM31X
全国の路面電車の見本市とか言われて、喜んでいる場合じゃないってこと。
899 :
名無し野電車区 :2007/04/07(土) 04:11:04 ID:nOsBmagp
161は毎日利用してる地元民(とくに下町)にかなり人気あるんだよ? 新車と旧型の話になると、地元民でもないのに地元民は快適じゃないってある種のきめつけをしたがるのはなんでなのかね
900 :
名無し野電車区 :2007/04/07(土) 05:44:30 ID:pBBEAMLM
>>900 すぐ数字を出したがるような香具師に
161の良さは分かるまい
連投するけど 「日本人は新しいものばかり追求し過ぎ」 何か植木等さんの遺言にあったとか 長崎なんかは、 ハコだけ新しくて機器類は西鉄の払い下げ品が多かったりとかして 安く、そして快適にあげている
903 :
名無し野電車区 :2007/04/07(土) 08:46:05 ID:li3hbzjl
原爆電車は特殊だけれども、基本的には古い車両は淘汰すべきだと思う。路面電車の製造メーカーが育たない。これはLRVの製造技術の発展、路面電車事業の発展という意味でも意外と影響がある。
人気のあるなしに関わらず、車齢50年以上の車両を日常的に使わないといけない状態と言うのは 基本的には好ましい状況とは言えない、というのは間違いないと思うが
905 :
名無し野電車区 :2007/04/07(土) 09:53:20 ID:pBBEAMLM
>>901 数字が出せないのはいい加減で一面しか見ていない証拠。これだから詰め込み教育世代はw
>>905 よし。今すぐ大阪行って乗って来い。そしたらわかるだろう。
>>902 機器類の寿命が来たら次はどうすんだという気もするが、
長崎のやり方は限られた経営資源の有効活用という意味では正解。
広電みたいに投資する金があれば新車、
資金が限られるなら車体更新だな。
バリアフリーの絡みと補助金が出るので
低床新車を入れる所が増えているのは喜ばしい限り。
908 :
名無し野電車区 :2007/04/07(土) 11:54:16 ID:nOsBmagp
じゃあお前も客が不快と感じてるって根拠の数字だせよwww
909 :
908 :2007/04/07(土) 11:55:37 ID:nOsBmagp
908は905へのレス スマソ
>>905 >これだから詰め込み教育世代はw
これだからゆとり教育世代はw
まあ、明治村のN電の動態保存が可能なのは 機器類が余りにも現代からすれば簡単過ぎて 寿命が来たら部品そのものを新しく作ってしまえば良い しかもコストが掛からない 実際部品交換をしょっちゅうやっているし、車体も度々作り直している。 しかし間接制御、特に間接自動制御となると機器類が余りにも複雑過ぎて、 もし100年後動態保存すると言っても、明治村のN電のようには簡単には行かないだろう。
まあお前ら落ち着けよ
>>911 営業車はいくらでも金掛けられるってわけでもないしね。
駆動系の修理は簡単でも、冷房化で強度の足りなくなった車体などは修理してまで延命する必要もないし。
まあだからといって古いけど問題ない車両を積極的に捨てることもないだろうし。
使えなくなったラインで更新されていくって程度だろう。
鹿児島は水害の時に旧型車の構造の簡単さが早期復旧につながったそうで。
VVVFは基盤がやられて修理不能が続いた。吊掛はモーターのコイルまき直しと抵抗器の洗浄で復活。
まあこれは自然災害だから例外だけどね。それだけ構造が簡単ってことで。
鹿児島花電車ももうすぐ100歳。やはり車体の方がだめになってきたので更新されました。
914 :
名無し野電車区 :2007/04/07(土) 20:03:09 ID:nOsBmagp
函館のササラが神だということはよくわかった
915 :
名無し野電車区 :2007/04/07(土) 23:30:01 ID:meGjtFDP
間接制御はレスポンスが悪くて路面区間で使いにくいという話を聞いたが。 ハイテク車ならなおさらか。
>>916 車に進路を遮られた時に再加速がもたつくそうだ。
ただ、リトルダンサーは加速がはやい。その代わり立ってる客は踏ん張るのがたいへんだがw
918 :
名無し野電車区 :2007/04/08(日) 01:20:59 ID:NrqGukdK
>>913 長崎も長崎水害のときに、浦上車庫が水につかったけど、チョッパの2000形の復帰は相当遅れたな
制御の構造は確かに簡単だが、これから先もずっと直流モータが手に入るかどうか…。
920 :
名無し野電車区 :2007/04/08(日) 03:22:34 ID:je/rtp3E
リトルダンサーが水害にあったら… おそろしい
921 :
名無し野電車区 :2007/04/08(日) 05:59:58 ID:tNfxFbnc
各地で車両の改善は絶え間なく続くようになったからいいけど、電停がねぇ。松山なんか、まだ柵ナシ屋根ナシがある。乗るのが嫌になる。
922 :
名無し野電車区 :2007/04/08(日) 06:25:46 ID:HQuWgS1/
>918 あれは、水害の時、入場中だったから。機器類は水に浸かったりしてないよ。
>>917 小段差は電制使ってから再加速するときちょっともたつく。
だから気にする運転士は電制解放スイッチ入れてる人もいるからねぇ。
確かグリーンムーバー・広電3900・広電3950は起動加速3.5km/h/sじゃなかったかな?
>>920 小段差は主要機器が屋根上に付いてるから逆に良いんじゃね?
モータとか補器類だけでしょ。
925 :
名無し野電車区 :2007/04/08(日) 16:31:26 ID:je/rtp3E
だるま会ありがとう(;_;)
926 :
名無し野電車区 :2007/04/08(日) 18:46:20 ID:zyHxDDyQ
鹿児島は将来の車庫移転の時に、車庫を高くすればいいのでは?
927 :
名無し野電車区 :2007/04/08(日) 18:58:12 ID:x+n4RaUc
レスポンスの問題は玉電のタルゴとか和製PCCの頃から言われ続けてるね。 軌道敷を自動車に明け渡してちまちま動かさなければならない環境になったことは 技術的停滞をも生む原因になったのかもなあ。
>>926 鹿児島は既に治水工事が完了してる。
移転先の近くに新川があるけどこちらも治水工事してるし。(もう終わってるかな?)
>>927 街によってもかなり意識が違うようだしね。
ホーン鳴らしまくって電車が迫ってくるような所もあるし、車が軌道に入ってきてもどくのを待ってるような所もあるし・・・
鹿児島だと車のドライバーは電車がやたら煽ってくることを知ってるから、電車が近づいてきたら自主的に退くことが多い。
929 :
名無し野電車区 :2007/04/08(日) 22:16:53 ID:tNfxFbnc
上田現市長の当選で札幌駅前延伸に弾みがつく。
長崎は激しいホーンと恐怖感を煽るくらいに 極端に侵入者に電車を寄せるなw 路面電車と馬鹿にして侵入してみたものの 意外とでかい鋼鉄の塊に超接近される恐怖に 見舞われる馬鹿ドライバーw 地元掲示板などでは、自分の交通違反を棚に上げて 憤る馬鹿が居る。
931 :
名無し野電車区 :2007/04/09(月) 01:17:21 ID:3NgvyPoq
熊本の8200、2両ともVVVFが更新されてた。 変調音がほとんどしなかった。
932 :
名無し野電車区 :2007/04/09(月) 01:23:40 ID:Vibd9iak
統一地方選結果をみると、全国的にLR反対していた候補は殆ど落選しているな。 これからの四年間で、予定されている路線が幾つかは着工に至だろうね 新線ができれば一気に車輌が種類が増えるだろうね 楽しみだよ
栃木県議会選でも宇都宮で反対派がボロ負けw。 wktkしながら実現の日を待ってます。
934 :
名無し野電車区 :2007/04/09(月) 13:46:56 ID:OLjdHf7g
広島は路面電車の環状化を公約にした現職が再選。どうなるヒロデン?
935 :
名無し野電車区 :2007/04/09(月) 20:21:20 ID:OMawNj6h
>>929 不要な物に金を使う市長じゃないだろ。
市電の民営化ならあるかもしれないが。
936 :
名無し野電車区 :2007/04/09(月) 22:40:48 ID:cBkY5Cvl
>>929 上田市長は駅前への延伸を視野に入れてはいるけど
現在は延伸に対して様子を見ることを公式に発表している
俺的には延伸は十分有意義なことと思うけどね
これ以上はLRT的な話題なのでやめとく
937 :
名無し野電車区 :2007/04/09(月) 22:58:38 ID:H045/uFr
>>819 で出てた熊本市電の新車の話、その後何か情報ある?
938 :
名無し野電車区 :2007/04/10(火) 00:06:06 ID:z4FRuKxN
>>934 あれをどこをどう環状化するのか、具体的に閲覧可能な資料ある?
940 :
名無し野電車区 :2007/04/10(火) 07:14:30 ID:7HklKJ45
段原新線は現在の皆実線の廃止を前提にしてなかったか? 横川〜白島連結で白島新駅へのアクセスを視野に入れるのでは?
>>936 市電の延伸見合わせは大通地区の商工関係者からの反対(駅前に客を取られる?)
が大きいからでしょ。
942 :
名無し野電車区 :2007/04/10(火) 12:00:21 ID:z4FRuKxN
あー路面電車ファンて、年取るのはやくてイヤだな。 飛行機なんか100年でめちゃくちゃ進化したのに、路面電車ファンなんかになったばっかに、 待てども待てどもなかなか新しい線もできないし、新車輌も亀が歩くような速度だ 人類が月にいくまえから変わってないとこもたくさんあるし… さっさと北朝鮮とか解決して年間一兆円くらい路面電車に国策投資してくれ
943 :
名無し野電車区 :2007/04/10(火) 13:13:51 ID:aXoyXtMb
すすきの⇔札幌駅前S46〜S49の路線減らしの失敗だろうね
944 :
名無し野電車区 :2007/04/10(火) 13:23:54 ID:Pxljzlx+
>>941 鹿児島の例は知らないのか? そいつら。
>>942 独立採算の建前に縛られた日本のボロ路面電車群に限りない愛着を覚えるけど
新線の類はもうあきらめて海外乗り鉄で満足してる。
長らく路面電車不毛の地だったフランスやスペインでも近年続々開業中。
最近は海外だとなかなかボロに出会えないのが淋しいけど…
北朝鮮といえば1990年代に開業してるな。
メーターゲージの首領様参拝用路線に乗ってみたい。
>>932 アルナ・新潟は仕事が増えてウハウハだな
何年か続けて過去最高利益を叩き出しそうだ。
JTRAMが更に発展すればどう転ぶかと不安な所もあるがなぁ
948 :
名無し野電車区 :2007/04/10(火) 19:28:48 ID:7HklKJ45
広島駅〜稲荷町〜八丁堀〜白島〜広島駅で環状化? 横川駅〜白島〜八丁堀〜十日市町〜横川駅で環状化? 新市長はどうするつもりでしょうか?
もちろん 広島駅〜猿猴橋町〜的場町〜駅前大橋〜広島駅で環状だな
ローテクな新技術を生み出すのは無理なのだろうか。 次世代吊り釣り掛けとか次世代直接制御とか… 酔いに任せて書いてみる
951 :
名無し野電車区 :2007/04/10(火) 21:18:09 ID:gJMREYXs
952 :
名無し野電車区 :2007/04/10(火) 21:23:30 ID:RmcgRYKU
>>943 中途半端に残したのがいけなかったな。
新車両導入は考えないで廃止したほうがいいだろうね。
函館のもそうだけど、ロングシート主体なのはいいかも。
956 :
名無し野電車区 :2007/04/10(火) 22:50:29 ID:0WxsoZi9
>927 ジェットカーの運転手がレスが悪いとは言わんだろ。 今までの車とは違うとちゃんと教習しないから。
957 :
名無し野電車区 :2007/04/10(火) 23:39:12 ID:G73OYzJr
>>951 >>953 >>955 車内が広いね。これなら積み残し解消されるかもなぁ。
車掌台?に運賃収受の機械が設置されているみたいですね。
>>951 のサイト2枚目の画像の1000系が
7000系とよく似た塗装になってるし(w
958 :
名無し野電車区 :2007/04/11(水) 01:38:30 ID:ltozY5HY
>>956 そういえば都電8500なんか逆に運転台改造までしたよね。
なんだかなあと思う。
959 :
名無し野電車区 :2007/04/11(水) 13:56:23 ID:gn3+SQ7h
>>950 軽く回せる直接制御器くらいなら容易に作れそうな気がするんですけれどね。
モーターの方が問題なんじゃない? これだけVVVF(→交流モーター)が広まってる中で。
964 :
名無し野電車区 :2007/04/12(木) 10:15:40 ID:AV/ncEp/
そろそろ次スレの【〜】【〜】を考えようや
【新市長に】【期待する】 …わかりにくいかな
このスレの後を受けて 【新車続々】【運行開始】 でいいんじゃね?
968 :
名無し野電車区 :2007/04/12(木) 22:47:59 ID:WSCWofqa
軌道運送高度化事業 LRTの整備を想定した整備事業の名称。随分と長い名前になった。
【偽レトロは】【カエレ!】
■国産低床LRVまとめ <日本車両> 異径車輪使用台車による部分低床車:名鉄800 <アルナ車両> L(プロトタイプ)→S(単車型に)→A3(偏倚を少なくするために連接型に)→A5(5車体) ↓ U(台車上の低床化)→C2(らしい)(Uの2車体型・空制仕様) L:土電100 S:伊予2100 A3:鹿児島1000 A5:鹿児島7000 U:長崎3000 C2:函館9600 他にシーメンス製の広電5000、部品流用による部分低床車:函館8100 <新潟トランシス> 熊本9701(アドトランツからの技術導入)→熊本9704・9705(電機品の国産化) ↓ 岡山9200(狭軌台車を新開発、車体構成パーツをインチェントロのものに) ↓ 万葉線、富山LR 今後は台車を自社生産する予定 <近畿車輛・三菱重工・東洋電機> 広電5100(ただしブレーキ・弾性車輪は輸入品とのこと) <川崎重工> 電池駆動路面電車SWIMOを開発中、2006年に元筑鉄2103で試験、2007年中に試作車製作予定 前後の動力台車は車軸付き(端部寄り1軸を駆動、もう1軸は小径車輪使用の付随軸)、中間車は独立車輪・動力なし
■お品書き ●低床車 熊本9700(アドトランツ+新潟/GT) 全長18.55m 定員76(座24) 2億1400万円 広電5000(シーメンス+アルナ/コンビーノ) 全長30.52m 定員153(座52) 3億4000万円 豊鉄/福鉄800(元名鉄・日車/部分低床) 全長14.78m 定員72(座30) 1億7000万円 鹿児島1000(アルナ/リトルダンサーA3) 全長14m 定員55(座24) 1億6800万円(1億7800万円説あり) 伊予2100(アルナ/リトルダンサーS) 全長12m 定員47(座20) 1億8000万円 土電100(アルナ/リトルダンサーL) 全長17.5m 定員71(座28) 1億9000万円 函館8100(アルナ/部分低床/車体新造) 全長12.39m 定員60(座26) 8000万円 岡山9200(ボンバルディア+新潟/GT) 全長18m 定員74(座20) 2億3000万円(うち特別デザインによる費用1000万円) 万葉1000(ボンバルディア+新潟/GT) 全長18m 定員84(座30) 2億2000万円 長崎3000(アルナ/リトルダンサーU) 全長15.1m 定員63(座28) 2億2000万円 広電5100(近車+三菱重工/JTRAM) 全長30m 定員149(座56) 3億2000万円 函館9600(アルナ/リトルダンサーC2?) 全長14m 定員62(座31) 2億370万円 鹿児島7000(アルナ/リトルダンサーA5) 全長18m 定員78(座24) 2億1500万円 ●従来車 札幌8500(川重) 全長12.32m 定員100(座34) 1億4000万円 函館8000(アルナ/車体新造) 全長12.39m 定員60(座26) 5000万円 広電3900(アルナ/3連接) 全長26.86m 定員152(座70) 1億7600万円 熊本9200(アルナ) 全長13.5m 定員72(座30) 1億2000万円 熊本101(アルナ/レトロ調) 全長13.5m 定員72(座30) 1億6000万円 函館3000(アルナ) 全長12.32m 定員58(座28) 1億4000万円 広電3950(アルナ/3連接) 全長27.36m 定員152(座66) 2億2000万円 東急300(東急車輛/車体新造) 全長23.98m 定員132(座32) 10編成更新費22億円 長崎1800(アルナ/車体・一部電機品新造) 全長12.14m 定員55(座28) 8000万円(?) 土電2000(アルナ/車体新造) 全長12.2m 定員57(座24) 5000万円 都電9000(アルナ/レトロ調) 2億円 ●復元車 函館ハイカラ号 4000万円(ササラ電車を旅客車に再復元) 伊予坊ちゃん列車 機関車2両+客車3両で3億6000万円
■今後の予定 東京都電・・・2007年度に新車3両(うち1両はレトロ調車両) 続いて2008年度に3両、2009年度に5両新車を発注予定。 豊橋鉄道・・・アルナ製の超低床車を2008年度に導入。予算は2億5000万円。 広島電鉄・・・5100形はあと3本の増備で計画の10本に。 長崎電軌・・・2010年より超低床車の増備を再開予定。 鹿児島市・・・2007年度も引き続き連接車2本を導入予定。 補足あればよろ。
>>972 乙。豊橋の情報を追加しとくわ。
-----------------------------------------------------
豊橋鉄道・・・アルナ製の3車体超低床車1編成を2008年度に導入。
予算は2億5000万円。将来的に4編成まで増備の予定。
-----------------------------------------------------
コンビニのペットボトルにミニ路面電車のオマケが付くらしいね。
975 :
名無し野電車区 :2007/04/13(金) 00:11:33 ID:VgHY6/Du
堺の新車はいつになるんだか・・・
>>447 を修正
■超低床LRV売上実績表(2006年度分まで合計)
アルナ車両株式会社. ■■■■■■■■■□ 48億8600万円 (リトルダンサーのみ)
新潟トランシス株式会社 ■■■■■■■ 35億2000万円
近畿車輛/三菱重工. ■■■■ 22億4000万円
アルナ内訳
鹿児島市電 1億7800万円×9 2億1500万円×2 伊予鉄道 1億8000万円×10
土佐電鉄 1億9000万円×1 長崎電軌 2億2000万円×3 函館市電 2億400万円
コンビーノを含めると12本@3億4000万円プラスで89億7600万円
新潟内訳>熊本+岡山+万葉線+富山LR 計16×めんどくさいので@2億2000万円で計算
近車連合内訳>広島電鉄 3億2000万円×7
更に従来車を加えるとアルナのLRV製造が突出しているのがよくわかる・・・
>>976 あまり必要ない情報だと思うのは俺だけ?
>>971 金額が、
GREEN MOVER < 坊ちゃん電車
ってのにわらた。
979 :
名無し野電車区 :2007/04/13(金) 01:06:20 ID:IyzuFtLi
なんで新車の話題、LRVの話題しかないの? なんでモ3702の引退や、7500形の静態保存化とかの従来の電車の話題ははみんなスルーなの?
980 :
あう使い :2007/04/13(金) 01:10:31 ID:yPQ+j1i0
>>979 なんで他人まかせなの?
なんで?なんで?なんでかな?
引退とか静態保存とかは実際に起こってみたり起こる直前にならないと話にならないでしょ。
それに地域ごとのヲタの分布もあるんだし。
まずはお前が語りなさいな。さあ詳しく語れ。
テンプレの話題はこれぐらいにしといて、そろそろ新スレを・・・俺は無理
>>980 モ3702はもう本当に引退しちゃったし(というか前から分かっていたこと)
その後も決定してるし、ネタとしてはあまり新鮮味は無いな。
7504のことは都電スレに行けばいやというほど語られている。
個別にスレがある路線はそっちのスレを優先した方がいいような。
ちょっと気を抜いたりするとスレ落ちしたりするし。
983 :
路面ぬこ :2007/04/13(金) 01:35:16 ID:47ZgUQyn
あれ、万葉線で今年度も新車増備の話があったんじゃなかったか? あと、富山地鉄もTLR線直通見据えてそろそろ今年度あたり、車種数量決定があるかも。 堺も新線着工に合わせてまちがいなく車輌決定があるはず。 決定済みでなくとも、ワクテカ「注目路線」として、テンプレに掲載してもいいんじゃないかな?
>>978 ボチャーン列車はああ見えてハイテク面白ギミックの塊だったりするw。
つかあれで3億6千万は安いと思う。
走行性能的にとうふに全く遜色ないのが恐ろしい。
軌道モーターカーベースで小型客車数両プッシュプルの激安ディーゼルトラムというのも
アイディアとして面白いかもw。客車だけ低床車にして。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.|二二二二ヽ二二二二二二二二二二二二二
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.|___ ||
./ |_______.// || ̄ ̄ ̄| ||
/ ∧__∧ .// || | || ┌───┐┏━━━┓┏━
/ (´∀` ).// || | || | │┃ ┃┣━
./ . ⊂ /./ || | || | │┃ ┃┃
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//___| ̄ ̄ ̄ .|| |._∧. │┃ ┃┃
/ │ 7001/ || |´∀`) .│┃ ┃┃
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / || | ) .|..┗━━━┛┗━
ゝOOO OOOソ|__________.|| |.| | |
| [ ̄ ̄ ̄] │ || |__)_). |
|ゝ========|_________||_└───┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ゞゝ_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 次スレ .|
|
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176397103/ |
\________________________/
986 :
名無し野電車区 :2007/04/13(金) 05:39:09 ID:j0YuWw5X
旧車の話題は残念ながら嫌われる傾向に。 今までの路面電車の廃止に次ぐ廃止で、ヲタはフラストレーション溜りまくりだからね。 やはり未来指向のある話題に飛び付きたいのが本音。
987 :
名無し野電車区 :2007/04/13(金) 08:45:23 ID:ekS8R8vy
>>974 オマケつきペットボトルのコンビニチェーンとドリンクのブランドは何ですか?
974で補足書いたのに・・・
995
ほ
997
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .!!!!゙!lllllll!゙!!!!° lllllllll゙゙゙゙゙゙!!lllliii,, lllllll .,,,,,,,_ ._ ,,,,,,,,、 lllllll| .゙llllllli, _ __ 、 、、 lllllll .,,iill!゙゙゙゙゙゙!lii,,゙lllli, ,il!゙,iill!゙゙゙゙゙゙!liii, .lllllll 'llllllllllllll゙゙゙゙`llllii,, lll .,,ii!゙’lllll! lllllll llllll` 'lllll ゙lllliii!"illll° llllll.lllllll| .llllllll゙illlli,,,,,,.lll゙!!llii,,、lliill゙` .llll| .,lllllll llllll、 ,illl!゜ lllll| !llll, illll゙.lllllll| .,,illlll!゙ .lllll lll .゙゙!llliill!!llli,, lllll、 .lll!!ll! ゙゙!!lii,,,,iii!!!゙ .lllll ゙゙!!lii,,,,iii!!l゙`.lll!llliiiiiiilll!!!l゙° .lllllllllll!ll! ゙゙!ll! ゙゙!l!lelllll
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, `゙,,ll゙llllllllllllllll, .,i!’ ゙llllllllllllllll、 ,iiiiiiiiiiiii! .,iii,,, ,il' .,,iiiiiiiiiiiiii, ,il゙ ゙llllllllllllllli, ,lllllllllllll° ,illllllllii,,,、 ,ll゜ ,,ll゙lllllllllllllll、 ,il゙` ゙llllllllllllllli, ,lllllllllllll!: ,illlllllllllllllliii,,: ,il′,,ll°!llllllllllllli、 .,,ll,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllllllll,、 lllllllllllll!゜ ,i!゙゙゙!lllllllllllllllllliii!: ,ill,,,,,,,,,lllllllllllllll, ,,l゙` ``゙lllllllllllllllli、 ,illlllllllllll′ .,il゙ ゙゙゙!llllllllllllll゜ ,il゙` ` ̄llllllllllllllll: .,,l゙` .゙llllllllllllllll, .,,illlllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、,i!′ .゙゙!!lllll゜,,i!° ゙lllllllllllllll. ,,,,,,ll!° '!!!lllllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ア ル ナ 工 機 株 式 会 社
,,,,,,,,,, ,,,,,,,,, ,,,,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,,,,,,,、 ,lllllllllllli, llllllll| lllllllllll,, llllllll .,illlllllllll,、 ,lllllll゙'lllllll,、 lllllllll llllllllllllli,,.lllllll| ,lllllll゚llllllli, ,illlllll,,,,llllllll,、 lllllllll llllllll゙゙llllllllllllll ,lllllllll,,,lllllllli, ,illllll!!!!!!!llllllli, lllllllllliiiiiiiiii llllllll ゙゙!lllllllll ,llllllll!!!!!!!lllllll,、 ゙゙゙゙゙゙゜ .゙゙゙゙゙゙′ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙′ .゙゙゙゙゙゙ '゙゙゙゙゙゙ .'゙゙゙゙゙゙` '゙゙゙゙゙゙` iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllll!!゙゙゙゙゙!!lllllllll .!゙゙゙!llllllllll!l゙゙゙゙゙゙!llllllllll゙゙゙゙゙゙lllllll゙゙゙!ll!゙゙llllllllll!!゙゙゙゙!!lllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllll,,,,,,゙゙゙llllllllll .il! llllllllllヘ,l″.lllllllll .lllllllllllli, ゙゙ .,illllllll、.llll .llllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllii,,,,,,,,,illlllllll,,,,lll,,,,,lllllllli,,,,,,,i,,,,llllllllll,,,,lllllllllll!!l、.,llllllllllllii,,,,,,,iilllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll ア ル ナ 車 両 株 式 会 社
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。