【田原町】福井鉄道スッドレ4【武生新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2007/06/30(土) 00:52:17 ID:vsWCXYhp
>>951
3セク化=乗客増
ではないのと同じだね

えちてつが利用者を伸ばしているのは、もろもろのサービス向上策のせい。
しかしそれを可能にしたのは3セク化。

LRT化によってはじめて可能になる向上策がたくさんある。
それをどこまでやれるかに懸かっている。
953名無し野電車区:2007/06/30(土) 06:55:16 ID:REEIueHg
LRTにそこまで反対することはない。富山みたいにいい成功例はあるわけだし。
ただし福鉄みたいに中途半端にするのは逆効果。関係者が一体になって十分に計画してから行うべき。
954名無し野電車区:2007/06/30(土) 07:58:02 ID:w2H2SqcV
全てが北陸新幹線の帳尻合わせから始まってるように思えてならないのだが、この展開を望んでいるのは誰なんだろうか?沿線利用者がカヤの外にいるようでは…
955名無し野電車区:2007/06/30(土) 08:49:06 ID:jmmAzdm5
せっかくの200のイベントだけど琴電があるから行けないよ。
同じ日にやらなくてもいいのに。
956名無し野電車区:2007/06/30(土) 19:26:46 ID:tP0iuz7q
>>955
>同じ日にやらなくても

ヒント:どちらも2日間開催
957名無し野電車区:2007/06/30(土) 20:37:58 ID:zFRx+wNG
>>944
というか、普通に今の駅取り壊して、跡地に同じ線路配置で高架化出来ないの?
958名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:04:58 ID:nWENGzcB
高架化で残った跡地の利権のほうを優先してるんだよ、ほとんどは道路やロータリー拡張だとは思うが
だから、基本的に柔軟な考え無しのチキンなんだよ県も市も

あとは、福井口周辺のJRとの交差部分で多少問題がでるくらいか
まぁ新幹線高架を上げれば問題ないんだろう、実際、勝山高架は似たようなことしてるし。

959名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:00:25 ID:viGiXzrd
>>957
新福井ー福井は高架化工事のために借地上につくった仮線。
福井駅は東口広場、新福井までの線路は高架側道になるはず。
連続立交や区画整理の補助金返して全て自前の資金やる覚悟があれば・・・無理だよね。
>>958
その柔軟な考えが、潰された「福井市試案」や「地上走行案」であり
今回の「三国芦原線LRT化」
高架乗入れの際に福井口ー福井が長い間運行停止&バス代行になる
今の高架化計画でほんとにいいのか?
960名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:17:00 ID:nWENGzcB
>>959
>高架乗入れの際に福井口ー福井が長い間運行停止&バス代行になる
その間は新幹線高架乗り入れなんでしょ?
その言い方じゃ勝山線高架を忘れてるんじゃないの?

961名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:19:09 ID:zFRx+wNG
>>959
>福井口ー福井が長い間運行停止&バス代行になる
でも新幹線ホームを仮使用するんじゃなかったっけ?
間違ってららスマソ
962961:2007/06/30(土) 22:20:22 ID:zFRx+wNG
あら960と被ってた
更新ボタン押すの忘れてたから
963名無し野電車区:2007/06/30(土) 23:22:39 ID:o29P0T1Z
仮使用する新幹線用高架に乗入れる工事期間

その後にも
新幹線用高架から在来線高架に乗り換える工事期間
新幹線の試運転期間

964名無し野電車区:2007/06/30(土) 23:42:26 ID:nWENGzcB
>>963
それ勝山線高架にすべて適用されてるよ?

>新幹線の試運転期間
あと、まちがいなく新幹線乗り入れが一番後でこれはまったく関係がない、確約されていないんだから
実際開業間に合ったとしても単線ホームとしてるしね、まぁあり得ないな

あと高架切り替えの期間というのはそれほど長くはない
それこそ、その間は三国線と福武線のダイヤ調整して田原町乗り換えにすればいいのではないか?
965名無し野電車区:2007/07/01(日) 00:56:53 ID:RaS6sJc5
高架に上げる以上、勝山線は避けられない。
三国芦原線が先にLRT化されれば、最初の運転停止期間は短くなる。
966名無し野電車区:2007/07/01(日) 03:04:14 ID:aJDRshM1
>>965
なんか都合良い用に言い方が変わってるんだが
前回のメールで関係者も見るようになったのかね?
967名無し野電車区:2007/07/01(日) 12:57:55 ID:c44cFPnO
3本揃い踏み、仕事で両日とも行けない orz
968名無し野電車区:2007/07/01(日) 17:14:00 ID:aBgODBCK
この時期にイベントとゎめずらしい気もしますが…
新旧3代のカラーが一度に見れるのは嬉しいですね。
969名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:55:15 ID:VcKUzxjt
西武生に3本も並べて置けるところあったっけ?
970名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:17:21 ID:w5YH4J60
次スレは落ちやすいえちぜん鉄道なども統合しました。

【北陸線・小浜線】福井の鉄道【えちぜん・福井鉄道】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183292162/l50
971名無し野電車区:2007/07/03(火) 05:05:54 ID:JPzPGobW
>>970
乙です。
とりあえず、このスレを先に梅ましょう。
972名無し野電車区:2007/07/03(火) 11:38:58 ID:55ivmt9z
バス乗り入れってDRV以上にジレンマがありそうな
微妙なアイディアだな。
973名無し野電車区:2007/07/03(火) 11:54:19 ID:boJp8uQ8
路面電車軌道にバスを 福井市が構想 全国に例なし
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=1146
974名無し野電車区:2007/07/03(火) 14:43:25 ID:8xjVYMWj
>>973
ということは、この区間は本数的に京福バスに頭が上がらなくなるということか
ついでに、優先信号も整備してもらいたいもんだ。
高床車は加減速に難ありとして締め出しをくらうかな。
975名無し野電車区:2007/07/03(火) 16:20:45 ID:tPNpY6zc
フェニックス通りを運行している電車とバスの本数

         福鉄電車 福鉄バス 京福バス     合計
田原町→市役所前  43   21   15+(39)  79+(39) 
市役所前→田原町  42   21   29+(58)  92+(58)  
福井新→市役所前  51   21   53     125     
市役所前→福井新  51   21   50     123
()は市役所前-裁判所前だけを通る東部方面の路線

ちなみに富山地鉄の市内電車(南富山駅→富山駅・5分間隔)は204本だから
三国芦原線(現在35本)の便数が2倍に増えてもいけるんじゃないかな。
まあ、それくらいになってやっと一般的な路面電車レベルになる程度。
ただ裁判所前で右折するバスは一般車線の右折レーンを使うといったアレンジは必要かな。
バスと電車の走行レーンが規定されるから優先信号もやりやすいのかも。
停留所の幅が1.5M以上と出ていたが、市役所前ぐらいにして欲しいね。
976名無し野電車区:2007/07/03(火) 16:27:42 ID:ah4dRGga
メール送ったぞ〜〜

いまいち大金を使用してわざわざえち鉄をLRT化するメリットが見えません
デメリットばかり思いつき、永続的な公共交通の維持に支障を来すようなことばかり
考えられます。
えち鉄をLRTして福鉄線に乗り入れるぐらいなら、福井口〜福井駅間を高架・地下
にできないならいっそうのこと現在維持・路面区間にした方がはるかによく現在の
諸問題がいっきに解決します。それに一般市民は車両を変えるよりも大和田への
新線建設などといった明らかに利便性がよくなる方を支持します。費用対効果でこちらに
大金を使った方が駅前活性化にも大きく貢献します。新幹線に大和田駅を設置したほうが
良いと考えるほど大和田地区と駅前をつなぐ高速交通は必要です。
 福鉄のLRV車両は評判が悪く電車離れを促進させたと聞きます。

単純にLRT化=乗客増 ではありません。
大金をだしてせっかく車両を変えたのに乗客減は逆効果だったのではないでしょうか?
またえち鉄にLRV車導入を考えに辺り
・毎時何本にするのか
・車両の大きさは現像とかわらないのか
・座席数の数は

また新案として路面電車軌道にバスの走行を可能にしようと動きがありますが
これが実現したらえち鉄の走行する場所がありませんしダイヤを組むのに
複数の会社との検討をしなくてはならず難航するのは目にみえてます。
路面区間を高頻度化するのは福鉄一社の努力でできます。
これらの問題の根本である「税金の節約」といった本来の目的から大きく外れています。
977名無し野電車区:2007/07/03(火) 18:11:34 ID:55ivmt9z
つか、頓挫するよバス乗り入れは
問題ありすぎ

よくわからない市民の声は、なら路面電車廃止して、バス専用道路にすればいいじゃない
と言われるだろうなぁ

LRTの必要性を宣伝しないといけないのに、これじゃ逆効果だよ
978名無し野電車区:2007/07/03(火) 18:33:17 ID:CFrFsN0N
>>976
要約すると
・高架よりコストパフォーマンスが高いこと
・現在より輸送力が低下しないこと(所要時間・便数・座席数)
ってことか?

>福鉄のLRV車両は評判が悪く電車離れを促進させたと聞きます。
旧名鉄車の通勤時の輸送力不足への不満はあるにせよ
秋までの利用者は4%増と聞いているが・・・
ttp://www.sankei.co.jp/chiho/fukui/070603/fki070603001.htm
979名無し野電車区:2007/07/03(火) 19:37:20 ID:h/wGiHnG
>よくわからない市民の声は、なら路面電車廃止して、バス専用道路にすればいいじゃない
と言われるだろうなぁ

路面電車は武生まて直通してるんだよ。
地元市民は京福や越美北線でバス代行を経験済みだよ。

バスor電車のゼロサム議論はよそでやってくれ。
980名無し野電車区:2007/07/03(火) 23:04:07 ID:EGP0hzZB
>>976
981名無し野電車区:2007/07/04(水) 02:37:07 ID:HM1dx3yC
路面電車軌道にバスを走らせたら
http://local.live.com/default.aspx?v=2&cp=sjjv5xhss8m6&style=o&lvl=2&tilt=-90&dir=0&alt=-1000&scene=11588575&encType=1

写真のカッセル市(ドイツ)では
福井駅で越美北線を福武線につなぎ
三国芦原線までハイブリット式路面電車を直通させる
といった感じの
郊外電車寄りのLRT(トラムトレイン)が開通目前

詳しくはこちら
http://urbantransit.seesaa.net/article/46129968.html
982名無し野電車区:2007/07/04(水) 08:01:55 ID:s6RXAuuv
共通走行レーンを導入するなら、電停(=バス停)を拡幅して、屋根と椅子設置キボンヌ。
あと、運賃格差をどうするかも議論する必要がありそうだね。
福井市ない区間は、福鉄\180、バス\200だし。
いっそのこと、\150くらいで統一して欲しい。
運賃を下げれば、すまいるバスみたいに乗客が増えると思う。
983名無し野電車区:2007/07/04(水) 11:18:14 ID:q6H8xwv1
>>979
ここにいるような人とかはわかるだろうけど、そういうこをわからない一般民にどれくらい同意得るんだよと言う話
実際、ニュー速で乗り入れのスレが立っているが、ハァ?ってな反応だよ

984名無し野電車区:2007/07/04(水) 20:08:23 ID:s6RXAuuv
982だが、福井駅〜田原町駅の間に4種類の運賃があることに気が付いた。
安い順に並べていくと、
すまいるバス…\100
えちぜん鉄道…\150
福井鉄道…\180
バス(京福・福鉄)…\200

運賃統合するとしたら、すまいるバスは別格として扱ったほうがいいのかな?
それとも、混雑して積み残しが出ることもあるすまいる田原・文京方面の混雑を緩和する
ためにも、\100にするべきか?
鉄道・バス会社からは、\100じゃやってらんねー、って声が上がりそうだけど。
985名無し野電車区:2007/07/04(水) 22:02:05 ID:kRCFYRYY
福鉄は福井新まで行っても¥180
現状の運賃踏襲だと
福井駅前−田原町・福井駅前−福井新がそれぞれ¥150
田原町−福井新を通しで¥180(福井駅前で乗継可)

最長1.5qで¥150てのは割高感あるなあ
駅前まで¥100、通しで¥150
ぐらいが良いセンかと


986名無し野電車区:2007/07/05(木) 07:38:46 ID:YtmtHeUs
ところで、電車とバスとの併用区間の整備費用を福鉄が出せるわけない罠。
バスが走ることになるから、道路財源からの支出ということで、おk?
987名無し野電車区:2007/07/05(木) 11:33:08 ID:jfk/jll0
100円じゃ鉄道会社は悲鳴上げるぞ。。。

減った分を取り戻すため福井新〜武生新乗車分は値上げか?
988名無し野電車区:2007/07/05(木) 13:05:39 ID:ZTcJ1VMl
市内線利用は現在どれくらい利用者いるのかね?
989名無し野電車区:2007/07/05(木) 13:32:44 ID:h5iMFpG+
田原町の歩道橋から眺めて、車両が見えなかったら
歩いてもいつしょだからなぁσ(^_^;)

えちぜんは駅四つもあるし・・・
って地図みてたら「本町通り」の停留所。今だにあるし・・・
掛け替え終わると復活するのか?
ttp://local.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=36.065162,136.223774&spn=0.022167,0.040126&z=15&om=1
990名無し野電車区:2007/07/05(木) 18:27:37 ID:naseJV64
田原町から福井新にかけては公共施設みたいなものがけっこう多い。
高校×3、フェニックスホール、体育館、税務署、ホテル、市役所、県庁、商工会議所、保険所
赤十字病院も沿線といえるし飲食街も近い。
江守商事の本社が上場したとたん新しくなったと思ったら、セーレンの本社も建替え中だ。
郊外化が進んでいるとはいえ結構な都市軸なのに・・・
雨の日など大人でも危険を感じるステップは減ったが
時間3本という運行頻度
縁石に毛の生えたような電停
ってのが痛いね。
991名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:43:15 ID:YtmtHeUs
このスレ、残り10レスを切ったし、そろそろ次スレに誘導してもいい頃かな?

次スレ2つあるけど、こっちのほうが本流だよね?

【北陸線・小浜線】福井の鉄道【えちぜん・福井鉄道】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183292162/l50
992名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:50:03 ID:YtmtHeUs
というわけで、梅ますよ。
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 福井鉄道は  
  .しi   r、_) |  ワシが育てた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
993名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:52:27 ID:YtmtHeUs
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::}   ミンナニゲテー
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
994名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:55:41 ID:YtmtHeUs
    ∧∧
   ( ゚∀゚)  ムクッ
   _| ⊃/(___
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧
   ( ゚∀゚)出番なしだと!?………
   _| ⊃/(___
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          パタン
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
995名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:59:37 ID:YtmtHeUs
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < そろそろ1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
996名無し野電車区:2007/07/05(木) 23:15:06 ID:2Z0L2dIz
ぷぅ
997名無し野電車区:2007/07/06(金) 01:00:08 ID:DSJUIwMW
こっちでしょ?

【田原町】福井鉄道スッどレ5【武生新】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182855103/l50
998名無し野電車区:2007/07/06(金) 02:02:10 ID:Q1sMLtQ8
武生バンザイ
999名無し野電車区:2007/07/06(金) 02:04:05 ID:xLr2t3E0
999
1000名無し野電車区:2007/07/06(金) 02:04:49 ID:Q1sMLtQ8
鯖江バンザイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。