【またまたまた】函館市電【新車(9601)搬入!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
138名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:35:15 ID:/k9cJXs6
>>137
ヤフオクでさばく
139名無し野電車区:2007/01/26(金) 20:49:22 ID:ct8S9SYi
保守点検。
140名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:28:31 ID:G5k7zhxk
すばやく保守
141名無し野電車区:2007/01/27(土) 20:21:50 ID:jv3++ool
おい、今テレビ見てたらニッセイの新しいCMの舞台函館じゃん!
142名無し野電車区:2007/01/27(土) 20:30:23 ID:puPJ7Yb1
今日あたりササラ出たんとちゃう?
143名無し野電車区:2007/01/28(日) 06:59:14 ID:d5CnSHo8
そういえば、何日か前9601走ってたなあ夜中。
144名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:16:34 ID:NVGOixG6
>>143
ようやく、その情報が出ましたか。
145名無し野電車区:2007/01/29(月) 16:32:14 ID:wVWIB31o
保守。
146名無し野電車区:2007/01/30(火) 11:44:14 ID:wzzXQJqC
10時前くらいだけど、9601が外に出ていた。
147名無し野電車区:2007/01/30(火) 22:03:01 ID:pKB6Kjj/
>>146
きっと明日も出るよね!?
148名無し野電車区:2007/01/31(水) 02:28:03 ID:jPV/K4pU
>>146
画像うpまだー?
149名無し野電車区:2007/01/31(水) 12:23:25 ID:Xf43xt0q
お昼のローカルニュースキター
150名無し野電車区:2007/01/31(水) 12:37:11 ID:IRv+Mh/x
>>149
国営放送か?
151名無し野電車区:2007/01/31(水) 13:00:44 ID:yUm9vYic
>>150
うむ。
152名無し野電車区:2007/01/31(水) 17:31:17 ID:ppiak6lg
9601画像のupよろ
153名無し野電車区:2007/01/31(水) 18:44:21 ID:Z9w/Rv6K
職場がすぐ近くなんだが内勤なもんでなかなか撮りに行く機会もねぇ…
154名無し野電車区:2007/01/31(水) 19:03:25 ID:n7/xeDgO
結構よさ気じゃん
派手さはないけど落ち着いたいい感じ


そのうち全面広告車になるでしょうけど
155名無し野電車区:2007/01/31(水) 19:20:27 ID:L5RZr7Fv
道南645で見た。なかなか良い。

広告電車だけど8101の様になるのだと思う。
156名無し野電車区:2007/02/01(木) 01:07:46 ID:UFhewwUe
ローカルしかやらないのが残念。
157名無し野電車区:2007/02/01(木) 07:22:05 ID:a53M4+rB
158So What? ◆SoWhatIUjM :2007/02/01(木) 09:05:10 ID:EF8MTKfz
いつになるとは言えないけど模型で作りますので。
159名無し野電車区:2007/02/01(木) 14:11:19 ID:uznfl5pq
>>157
函館新聞のトップも載せときますね。

http://www.hakodateshinbun.co.jp/
160名無し野電車区:2007/02/01(木) 20:58:34 ID:Rspde8sn
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/transport/9601/aisho.html

何がいいかな。
どうせイカにちなんだ名前になるんだろうけど(笑)

真ん中あたりの「床に段差がなく〜」とか「大きな窓で〜」というところをクリックすると
写真が見られるぞ。
161名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:27:46 ID:uBejy0TV
イカすトラムでいいのでは

もしくはトラム・ザ・スクイッド
162名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:34:40 ID:WcmDoQYB
サンダー・デス・イカライナー
サンダー・デス・イカトラム
163名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:37:37 ID:a4KMjbUk
アルナで作ったんだよね?

メーカー側の愛称は「リトルダンサー○」なの?

リトルダンサーシリーズは、L、S、A3、Uがあるけど、函館のは何かな?
164名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:53:05 ID:HP+JnbzZ
無難に考えたらアルナ側呼称はリトルダンサーU2?
市側愛称は「いか」は絡めなくても良い様な気するけどねぇ。
165名無し野電車区:2007/02/02(金) 01:27:28 ID:ChgF0+hu
お、運転手募集しとるぞ。ハイカラの車掌も。
166名無し野電車区:2007/02/02(金) 07:00:56 ID:29PnJS2f
>>165
何気に札幌より待遇が良いよな。
167名無し野電車区:2007/02/02(金) 12:19:09 ID:PrjgJOZg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

【鉄道】函館市電の新車両(LRV)を公開 全面低床で2両連結 北海道[0202]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170386132/
168名無し野電車区:2007/02/02(金) 17:55:16 ID:P1KTx7Lk
今日、16:30頃「湯の川温泉」で試運転(Trial Run)を目撃した。
インバータ音はきわめて静か、さらに曲線通過時のきしみ音も皆無といえる。
良い電車だな。
169名無し野電車区:2007/02/02(金) 18:07:57 ID:LOh9TRr6
今日初めて試運転を見かけました。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up74485.jpg
170名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:37:54 ID:RZUDxuxh
リトルダンサーC3PO
171名無し野電車区:2007/02/03(土) 12:35:18 ID:g62I/see
保守
172名無し野電車区:2007/02/04(日) 11:32:16 ID:46c0GcE6
デンライナーでいいじゃん
173変速1段直結4段 ◆9VsbB2JumQ :2007/02/04(日) 13:28:12 ID:8m3P/CnN
定期保守age
174名無し野電車区:2007/02/05(月) 17:25:43 ID:Qbi8Fv79
>>164ー165
>164に愛称に『いか』は絡めなくても良いと有るが、>165の『ハイカラ』の話が出てきて思った。
『ハイカラ』の中に『いか(イカ)』の文字がある。
ハイカラが再現した列車なのは解るけど、特産品を愛称に掛け合わせた列車なのではないかと、ちょっと聞いてみる。
175名無し野電車区:2007/02/05(月) 17:35:32 ID:28sCYFUA
午前中、9601が庫5前の転車台にのってたよ。
廻るところまでは見れんかった。
176名無し野電車区:2007/02/06(火) 07:06:39 ID:Guj7QykD
定期保守age
177名無し野電車区:2007/02/06(火) 11:22:16 ID:XQesfkVR
Wikipediaに記事を作成したよ。
178名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:19:53 ID:m34QXVlE
ニッセイのcmに登場age
179名無し野電車区:2007/02/07(水) 18:46:18 ID:G0gMRDmm
いかダンサーの試運転を撮ろうと思ったら、カメラの電池切れでアウト。
今日は寒いね〜。
180名無し野電車区:2007/02/08(木) 01:11:08 ID:CoS7RFR5
イカすとラム
181名無し野電車区:2007/02/08(木) 19:54:15 ID:6GRsCvB3
布目か竹田の広告電車になって「いか塩辛号」
182名無し野電車区:2007/02/08(木) 20:29:38 ID:c8OihYx0
今夜、最終電車の後に出そうな悪寒〜
183名無し野電車区:2007/02/09(金) 12:12:14 ID:StTjrqFH
どうせ一年契約の使い捨てだよ〜w 給料は13万程度。年収は250万くらいでしょ〜。多分・・・。
184名無し野電車区:2007/02/09(金) 18:42:40 ID:O2A4cdWg
誤爆?
イカダンサーの写真をWikipediaに載せた。
185名無し野電車区:2007/02/10(土) 17:41:27 ID:S3c+Bmma
今日、1006の後ろでマターリしていたら、後続に9601が来た。
運転席はオフセットなのですね。
186名無し野電車区:2007/02/11(日) 08:21:46 ID:X+HP7euV
保守
187変速1段直結4段 ◆9VsbB2JumQ
9601が営業運転に入ったら、
函館まで行かなければ・・・・・。