◆◆◆◆    伊予鉄道 Part22    ◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
836名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:32:11 ID:IJhsrFBH
>835
もう埋まっとる、というか塞がれとる。
川を塞いだスペースを上手く使って延長する軌道敷に出来ればと、何度思ったことやら。
837名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:37:49 ID:j3IlD8Qm
>>836
塞がれてないだろ。
道路でさえ上り下り合わせて3車線だし。
838名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:48:57 ID:IJhsrFBH
>837
そうなの??
拡幅されて、てっきり塞がれたものと見ていたが。
839名無し野電車区:2007/02/18(日) 23:04:23 ID:9ienNNKF
>>838
まだまだあの川にはスペースある。
橋が何本もかかってるからすごい踏切の数になりそうだけどw

うまいこと本町線〜潮見小前まで大型連接車走らせればかなりのドル箱路線になりそうだ。
840名無し野電車区:2007/02/18(日) 23:07:20 ID:IbnO6pn4
そうなると、平面交差がまたひとつできますな。
841名無し野電車区:2007/02/18(日) 23:20:08 ID:IJhsrFBH
>839
そうだったんだ。それはそれは...。

>840
可愛い平面交差になるけどナ。
842名無し野電車区:2007/02/18(日) 23:53:49 ID:6YHGhhFF
塞がれてないからこそ、そのまま川の中に
線路をひけば良いジャマイカ!!

踏切要らず!
843名無し野電車区:2007/02/19(月) 00:04:05 ID:IJhsrFBH
>842
ハハっ、それでも道路は横切るでしょ?
それとも川底に線路を引くということなの?
844842:2007/02/19(月) 00:25:47 ID:GUjjM5Ma
>>843
川底に引くってことだす!
845名無し野電車区:2007/02/19(月) 18:03:21 ID:dF1mng0j
http://www.mapion.co.jp/route/
で本町六〜潮見小前まで測ってみると2kmちょっとだね。川の上をどう通すかクリアできれば古町高架建設費程度で造れそう。
電停がどうなるかわからないけど潮見小前〜本町六が6分・本町六〜西堀端が5分程度で走れればいいな。
846名無し野電車区:2007/02/19(月) 23:00:32 ID:CtpL/PiL
>845
現実的には、川は暗渠化してその上は道路ダヨな。歩道スペースにすれば、簡易な構造で済むかもな。
電車は、川を暗渠にして幾分広がった道路の真ん中を走るってことかな?
川を塞いだ部分に線路を引くと、構造物に金が掛かるしな。

あくまでチラシの裏だが...これ以上書きよったら五月蝿いのが来るから、これ位にしとかんとナ。
847名無し野電車区:2007/02/20(火) 01:31:55 ID:6FcO0ZVm
>>845
潮見小あたりから西に向かいえひめ飲料手前で水路にそって北上、
聾学校の東を北上し井関農機に沿って西に進み免許センターを目指す。
848名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:21:44 ID:Qf5mrsDz
2108と入れ替わりで2106が軌道車庫の奥の方で長い間寝てる。
06は松大生グモなんかで大変だったな・・・
849名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:14:18 ID:7BhW8KkB
>>848
2105と2106は、今年くらいに重検入場ではないだろうか。
850名無し野電車区:2007/02/21(水) 05:00:50 ID:LjU0cfhc
もう三年になるんやし。

そろそろ郊外線に完全新造ry…
851名無し野電車区:2007/02/21(水) 07:30:38 ID:sJmVN3uU
坊ちゃん列車増備マダー?
852名無し野電車区:2007/02/21(水) 07:53:12 ID:PFi0G8p/
市駅地下改札に三台目ICリーダー設置中。
853名無し野電車区:2007/02/21(水) 10:49:17 ID:QOFCMboQ
市駅構内・枕木は劣化しすぎ。
854名無し野電車区:2007/02/21(水) 11:24:33 ID:Sy/dLtq8
それを言うならバラストも駄目。
855名無し野電車区:2007/02/21(水) 13:31:34 ID:wOMsTFuk
>>853
市駅以外の駅構内もかなり軌道の状態は酷いね。
 でも、水溜りが出来たりする点から市駅が一番酷いと思うよ。
856名無し野電車区:2007/02/21(水) 15:47:31 ID:y2B/JZgA
軌道は脱線したりしなければ別にボロくてもかまわん。
それより補修してもすぐひび割れから雨水がしみ出してくるオンボロ地下道を何とか汁!
あの地下道って高浜線を電化した時からのやつだろ。
857名無し野電車区:2007/02/21(水) 19:41:21 ID:40Z5dWrr
さっき2107が市駅でぶっこわれて動かなくなってた。
後ろがつかえて数珠つなぎに。俺の電車がホームに停まれず路上で下ろされたw
車両課のバンが来て必死に治してたが・・
858名無し野電車区:2007/02/21(水) 19:43:10 ID:u8ijmLj4
旧型車が壊れて動かないのすら見たことなかったのに。
859名無し野電車区:2007/02/21(水) 19:56:57 ID:LjU0cfhc
200X>>豆腐w
860名無し野電車区:2007/02/21(水) 20:27:44 ID:Iy24QD13
2107はそろそろ直ったの?
861名無し野電車区:2007/02/21(水) 20:33:59 ID:915fKyks
8時前に南堀端を通ったら、
@BAが玉突きで信号待ちしてたから復旧したみたい。
862名無し野電車区:2007/02/21(水) 21:12:41 ID:Ln3+KHZ0
車内の無線で「連結できるか」とか、「入庫電車ですが環状使えますか」とか
嫌に騒がしかったのはこれでテンパってたのねw
863名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:58:00 ID:tvplnWAA
胡椒なんて珍しいね。
864名無し野電車区:2007/02/22(木) 00:05:25 ID:jC1zHVeD
06も07も使えないんだね
865名無し野電車区:2007/02/22(木) 01:19:59 ID:FsNLNSFF
坊っちゃん列車サブレ、食べた人いる?
866名無し野電車区:2007/02/22(木) 02:39:16 ID:hsYc/5oR
>>865
製造元が別子飴のやつ?
867名無し野電車区:2007/02/22(木) 03:44:43 ID:mvmQMm6n
>>859
耐久性のことかな?

居住性も当てはまるが…
868名無し野電車区:2007/02/22(木) 04:35:00 ID:50DVW3kd
2107が2日連続同時間の環状上りに入ってたから、もしかしたらちょっと具合が悪かったのかもね。
環状なら不調時に古町ですぐ入れ替えできるし。
869名無し野電車区:2007/02/22(木) 12:30:53 ID:mvmQMm6n
67はお役御免なんかな?

ここんとこずっといちばん奥に留置されたまま(T_T)
870名無し野電車区:2007/02/22(木) 12:48:11 ID:50DVW3kd
運用が21〜22両に対して配置38両もあるからねぇ・・・。
JR高架後の延伸に備えて廃車しないようだけど延伸の方は依然不透明。
871名無し野電車区:2007/02/22(木) 18:21:28 ID:mvmQMm6n
環状線が各4両、Bが6両とDが7両、Eは2両かな…23両(?_?)

環状線はダイヤ崩壊時用に2両は待機させたらいいがな。
872名無し野電車区:2007/02/22(木) 19:30:20 ID:Hq75z8cz
JR四国の予備車の無さとはえらい違いだな。
873名無し野電車区:2007/02/22(木) 20:50:49 ID:50DVW3kd
道後→市駅が16分・道後→JR駅前が19分だからBは5両・Dは6両のはず。
朝はこれに環状の続行が入るから合計22両かと。

えきから時刻表は電停に書かれていない夕方の古町送り込みのダイヤが載ってるね。
利用者もそれなりにいるのになんで電停に掲示しないんだろうか・・・。

874名無し野電車区:2007/02/22(木) 21:42:13 ID:C6LNFmyJ
新型函館市電の通路幅(というかロングシート先端部間隔)は1080mm、
とうふより10cm広いようだ。

まあ同じ構造のを狭軌でというのは無理だが。
875名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:52:54 ID:50DVW3kd
オレはとうふの通路幅が980mmな点に驚いた・・・1mもなかったのか・・・。
D専用で小段差A3 or Lを入れないかなぁ。朝夕の混雑が少しでも解消されるはず。
876名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:56:11 ID:n+Uantxb
>>874
台車部は狭軌だから狭くならざる得ないけど、台車が座席下に来ない部分は1080mmで造れるんじゃない?
まあ台車にかかる部分が800mmより狭くなると車いすは無理だけど。
877名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:06:58 ID:zIH5hbx4
ロングシート部分はCP搭載側で550mm、無い側で500mmなので
エアレス仕様にすればとうふでも1m以上は確保できるかも。

>>876
函館型だと台車に掛からない部分は入口付近以外ほとんどない・・・
30cmの軌間の違いはどうしようもないな。
878名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:08:38 ID:zIH5hbx4
ロングシート云々の寸法はとうふの寸法ね
879名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:20:24 ID:FQ07SHZv

[  古    町  ]

って乗り慣れてないとどこ行くのかわからんと思う。
鉄砲町回りだって有り得るし。
実際に古町行きを見送って@に乗って松山駅前で降りる人を見かける。

[JR松山駅前 古町]

と書いといてもらわないと。
880名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:22:50 ID:8DZLwzYO
もう7連接車のコンビーノいれてくれ!!
881名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:33:01 ID:dsE+oWp6
とうふはミラーをやめてカメラにしとけばその分車幅を長くできたのに。
2350mmくらいにはできるか?

エアレス化もありかもね。割と電制失効→電動バネブレーキのみになるとき衝撃が大きいようだから
減速度が小さい間は電制だけで止まれるようできればいいんだけど。
882名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:44:09 ID:gE4VJjpL
>881
台車間隔が長すぎるほうが問題なのでミラーは関係ない。
883名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:44:36 ID:XkVsYkcZ
しかし豆腐より200Xのほうが長生きしそうな気がする…。
884名無し野電車区:2007/02/23(金) 01:08:46 ID:TQFIEhhg
土電からハートラムをレンタル試用なんて楽しいことやってくれないかな。
福井の例みたいに。
885名無し野電車区
うめつでら ふるまち だいかいどう