1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 09:22:30.08 ID:6PiBmBRK
3 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 09:23:05.00 ID:6PiBmBRK
4 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 09:23:09.22 ID:6PiBmBRK
6 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 12:29:17.38 ID:TWqu2uVp
フルーツトマトのレッドオーレはミニトマトに分類されるのかな?
7 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 14:13:37.97 ID:YEs5sKrL
枝で完熟させようと、暖かく見守っていたミニトマトが
台風で割れたああああああ
8 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 15:01:46.09 ID:K3xlM+uA
ミニトマトは初心者向けだけど大玉になると難易度高いのな
9 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 15:07:33.16 ID:SLWIi7TH
中玉苦戦中。
やっと花が咲いてくれたところ。
10 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 19:00:25.43 ID:jGuBlByT
トマトは視姦されるのがお好き(*´ω`*)
11 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 20:52:50.11 ID:hrXeuyWT
デルモンテのトマト缶ずめの種をまいた
12 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 21:45:10.10 ID:2K03TUv6
トマト缶の種って火が通ってるんじゃないの!?
13 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 22:15:41.71 ID:RyhzOskY
普通、缶詰って聞いたら加熱済みって思うよね。
ミニトマトスレって、こういう人材が集まりやすいのか?
つか、デルモンテのトマトの缶詰ってミニトマトだっけ?
14 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 22:19:51.40 ID:jGuBlByT
そんな豆知識の一つや二つで「人材が〜」とか言われましてもですね
(´・ω・`)
15 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 22:30:07.95 ID:RyhzOskY
豆知識じゃなくて、常識だろ。
弱りかけた苗に、土に挿して使う液肥を
絞り出して1日1本使う人間とか、非常識な人材じゃない?
16 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 22:47:05.32 ID:77zlcsXR
常識ある人間は2ちゃんがそんな数人で回ってるとか思わない。
17 :
民主お花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/20(水) 22:53:33.10 ID:6ck6tLH2
まきずめ すめしょうぎ すなまよ すちねんど
18 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 22:57:33.45 ID:+M8NjZuB
台風なんとか乗り切った
支柱が傾いたりしたけど
19 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 22:58:39.51 ID:jGuBlByT
20 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 23:18:05.11 ID:hrXeuyWT
21 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 01:54:44.07 ID:whTHNjuP
22 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 02:08:11.83 ID:i1D33Zlz
23 :
民主お花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/21(木) 02:18:46.58 ID:3/SdvVra
24 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 02:20:37.39 ID:iSidkKBc
台風気になって畑に様子見に行ってきたら
盛大にミニトマト倒れてた
いやあ、無理、どうしようもない
25 :
民主お花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/21(木) 02:30:58.62 ID:3/SdvVra
ミニトメトの力をなめてはいけない
何度でもよみがえるさ
26 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 02:35:03.46 ID:Dpp1PmiE
>>24 うちはフルティカが実割れでほぼ全滅(´;ω;`)ブワッ
27 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 02:35:57.25 ID:Tcu2TLV2
28 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 03:00:41.26 ID:KmEZPu6d
園芸板なのに、なんでここの住人はこんなに夜更かしなんだ;
29 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 03:05:47.39 ID:fDWsoCuN
うちも台風で実割れしたけど、
いつもよりみずみずしくてウマイとオモタ。
30 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 03:07:06.77 ID:Tcu2TLV2
朝に水やったら寝る生活
夕方起きて基本葉水
31 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 03:17:24.26 ID:6pzGNpbC
絵描き虫大量発生
下葉のほとんどがうじょうじょやられてるんだが、
これって見つけ次第につぶす以外に根本的解決法ないんだっけ?
32 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 03:50:46.51 ID:6poV8Pik
トマト栽培ブログよんでたら永田農法風と称して
花がさく前から3日に1回液肥やってる人がいがいてふいた。
それでも日当たりがいい場所で育てたミニトマトはちゃんと育ってるようだったよ。
>>31 っ農薬
33 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 07:19:19.82 ID:ZDyJfSig
ミニトマトって定植させる土は培養土じゃいかんようなきがしてきた。
樹勢は強いし、肥料過多になるし、花は落ちるしで…
ここの皆さん土はどうしてます?来年の参考にしたいので教えてくだされ。
34 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 07:32:57.23 ID:+ynQbtqx
たしかに、培養土が一番丈夫だな。
しかも、一番安いやつでも良く育つわ。
古い土-砂塵+堆肥+ぼかし肥→定植3ヶ月たってやっと着果
安い培養土→定植3ヶ月で20個収穫
35 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 07:36:56.03 ID:aNEPgdw0
36 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 08:13:16.15 ID:OKdDdz1g
台風で完熟のが全部割れたorz
37 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 08:24:33.55 ID:+ynQbtqx
38 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 08:49:32.58 ID:aNEPgdw0
トマトベリーガーデンうまい!!
39 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 08:52:51.59 ID:oaAiiuqg
皮薄いのおせーて
40 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 09:07:29.13 ID:mHmCMn/H
赤くなって収穫した後も、ずいぶん長いこと日持ちするみたいだねぇ。
全然痛まない。収穫後、冷蔵庫で放置した方が甘みが増すのかな?
41 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 09:16:33.22 ID:t8UkM8Tr
オオタバコガは収まったみたいだけど
ニジュウヤホシ発見!
闘いは続く
42 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 09:31:36.46 ID:tRwLcIok
>>40 前スレで、手で軽く触るだけでポロっと取れるくらいまで完熟させると言う人いた
それ思い出し裏まで赤くなって収穫してたけど更に3、4日放置、
ポロっとならないけど旨味アップしたよ
種類にもよると思うけどポロっとなるには何日掛かるんだろ?
43 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 11:29:57.50 ID:JpxhI1kg
イタリアントマト、サンマルツァーノが悉く尻腐れで
石灰まこうが、石灰上澄み水を葉水しようが効果なしなんです
まだ頑張って成長してくれてるんで摘心して
新しい土に挿してみようかと思うんだけど脇芽さすのと茎挿すのとは違うんでしょうか
44 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 12:35:01.08 ID:strCXSj0
道の駅でめちゃめちゃうまいミニトマト買った
この実から採った種今から育てたら収穫できるかな?
45 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 12:41:02.73 ID:+ynQbtqx
できるよ。
46 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 12:42:49.11 ID:bJRRAjeZ
フルティカ、完熟でもないのに雨で割れた。
割れない、完熟間近のぜいたくトマトゴールドw
47 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 13:09:55.77 ID:t8UkM8Tr
48 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 13:40:37.46 ID:ft4ucuqf
>>43 うちはシシリアンルージュがごくまれに尻腐れになるけど、
↓これの希釈液を散布するとあっというまに止まるよ。
http://item.rakuten.co.jp/g-life/i515009/ 葉の表裏、茎、実そのもの、実が付いてる茎までしっかり散布してる。
47さんのアドバイスも有効。
現在ついてる葉をそれぞれ半分から先をカットして、もう一度試すべき。
実が付いた茎を途中で切って挿しても、
うまく根付いたとして、現状ついてる実はたぶん肥大できない。
まして挿し芽で育て直すとけっこうな時間がかかる。
挿し芽で保険をしつつ、最初から液体になっているカルシウムを散布し、
摘葉で余分な栄養が葉に回らないようにしてみては?
49 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 14:16:51.54 ID:aNEPgdw0
トスカーナバイオレット食べた
色は不気味だけど
普通にトマトの味だった
50 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 16:13:13.64 ID:6poV8Pik
昨日まで何もなかったのにうちにもハモグリ沸いてたわw
蛆ってきくとテデツブースに抵抗あるな
しかし一晩でそこらじゅう
51 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 16:24:13.97 ID:t8UkM8Tr
>>48 大玉の尻腐れ対策で同じもの使った。
効果はあったと思うけど、葉が縮れた。
後になって花が咲いてる段階で散布するべきと聞いた。
実が成ってからでは遅いみたいですよ。
大玉は3段目の段階で収穫は2個だけ。
4段目以降は順調。
52 :
43:2011/07/21(木) 16:40:44.25 ID:JpxhI1kg
>>47 早速帰宅してからやってみます、ありがとうございます
>>48 今早速仕事サボってポチりました。
摘心して石灰調節した土で再チャレンジのつもりでしたが
48さんのアドバイスでもう一度頑張ってみようと思います
脇芽保険もやりつつ、カルシウム散布・摘葉で様子みてみます
ちゃんと花咲いて実がなりつつ、悉く尻腐れさせては捨ててたんで
やってみますね
>>51 うちもう5段目までも尻腐れさせてるorz
葉茎育ててるようなもんですね。がんばろ
53 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 19:18:34.59 ID:2WOh3/YH
54 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 22:35:38.10 ID:6pzGNpbC
ハモグリ酷いのでオルトランDX買ってきて撒いた
これ即効性あるのかな
55 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 22:36:00.92 ID:7JpS0P4k
まさか青い実まで割れるとは思わなかった。
恐るべし台風・・・
56 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 22:47:46.25 ID:FD+JqKsn
>>54 即効性を期待するならマラソン乳剤を規定量の半分程度で
2〜3日間隔で2回噴霧(出来れば三回)が効く。
但し、後日飛来した分は防止できないw
57 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 08:42:46.01 ID:9nDT7rTG
そういや水耕栽培だと根がカラカラになることが無いから
実割れがほとんど発生しないとブログに書いてた農家の人が居たな
58 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 08:47:32.61 ID:nEdwZNxu
順調に育っておりましたが先週から一部の葉っぱが、
先端から青いまま縮んで枯れています。
他はいまのとこ元気なんで急に暑くなったからかそれとも
病気なのかいまいち判断がつかないです。
59 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 08:54:50.11 ID:BkeimrOl
脇芽をかいたやつをペットボトル水耕してるけど、
根っこが見えて面白いな、藻が繁殖してきたけど。
60 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 08:55:49.59 ID:sLjSmIjV
>>57 なるほど。だからうちのは実割れしないのか。
今のところ収穫したのは60個くらいだけど、
まだ一度も実割れしてないよ。
ネネは実割れしやすいって聞いてたのに割れないから
運がいいのかな〜くらいに思ってた。
61 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 10:58:57.47 ID:DFCS9L4M
密集してうえすぎた
今から植え替えって危険かな
すでに実が結構なってる
62 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 11:09:14.77 ID:eJkQoTnb
今日見たら同じく実割れしていた
収穫間近だったのに・・・
63 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 11:43:28.67 ID:TL1uFLtW
>>61 最近、狭いベランダで鉢→プランタに植え替えしたけど何とかいけた
ぬwけwなwいwが最大の難所で、折れたり実落ちは回避
地面とかプランターから掘り上げるなら、そっとやれば余裕かも
根詰まりしてひょろ長だったから支柱つけたままやった
最悪折れたらセロテープで
64 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 12:12:20.81 ID:iJamvjR9
>>60 ネネは実割れしやすいのかー!
どうりで。
65 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 14:55:56.03 ID:PHYA6VXg
>>54 黄色い粘着テープオススメ
ものすごい数のハモグリさんとあぶらーさんとかの害虫がついてくれる
66 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 15:11:54.83 ID:iJamvjR9
67 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 15:41:46.45 ID:TL1uFLtW
>>66 黄色い板にハエトリ紙が付いてるようなやつじゃないかな
近くのホムセンにはないけど通販で見かける
かわりに黄色いバケツに水はったらアブラープールになった
68 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 15:45:52.67 ID:BkeimrOl
ゴキブリホイホイの縦置きでも取れるけどね。
69 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 16:03:10.53 ID:U9rEk3LW
>>56 >>65 ありがとう。オルトランやモスピラン、マラソンやらスミチオンやら色々並んでたので迷ったけど、
HC店員さんに相談したらオルトランが有名っすよみたいな話で買ってきたんだよね。1kgのw
ちょっとHC行ってくる
70 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 16:05:48.58 ID:BbtsEH8C
オルトランは残効強いから定植時のみだろ
大体ホムセンの店員の言うことを信じちゃいかん
71 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 16:28:39.13 ID:DFCS9L4M
ベランダ菜園にカナヘビっぽいのがいた
それでうちではナメクジみなかったのか
ありがたや
カネヘビ逃げないように動かさない方がいいな。緑のカーテンにしたかったんだけどなああ
72 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 17:39:28.72 ID:iJamvjR9
>>67 黄色の物ならなんでも桶?
ちょっと置いてみようかしら
73 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 17:41:44.27 ID:Oo7z6i3B
ハモグリなんかで株がかれることないんだから、手で潰せる範囲対応して
あとはほっとけば十分。
74 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 18:28:28.40 ID:uN6qGf2E
台風の後、収穫したミニトマトですが、黄色い粉のような物が付いています。
以前はこんな事無かったのですが何なのでしょうか?
花粉以外に考えられる事って有るでしょうか?
75 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 20:06:46.30 ID:WHcETi4a
黄砂?
76 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 20:14:00.23 ID:QCdx2olJ
普通に花粉じゃないの?
77 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 20:29:24.25 ID:6rK6qBWD
黄色い粘着シートはダイソーの5枚入りがオススメ
粘着は片面だけど105円で5枚入ってるしコストパフォーマンスは良い
78 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 20:32:44.26 ID:sLjSmIjV
ダイソーの粘着シートって園芸コーナーに置いてある?
近くのダイソーで気にして見てるんだけど、
見かけたことないんだよね。
79 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 20:47:01.87 ID:6rK6qBWD
>>78 園芸コーナーにはないよ、台所用品辺りにある
強力ハエ用粘着シートって名前で青っぽい箱のやつ
80 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 21:24:23.01 ID:5oa1Mqy+
81 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 22:14:46.88 ID:4ijjp1kO
>>74 収穫間際に雨降って、空気中のゴミとか砂が付いたんじゃない?
洗って落ちるなら、気にすんな。
82 :
花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 22:46:42.91 ID:oHwgCneW
家庭菜園のミニトマトは皮を吐き出すのがいいみたいね
83 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 00:20:00.59 ID:4iiQA5Fr
花粉だっちゅーの
84 :
78:2011/07/23(土) 07:00:43.20 ID:ptZp7IyB
>>79 台所用品だったんだ。
園芸コーナーと野外用品コーナーしか見てなかった。
今日見てくるよ。
ありがとう。
85 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 09:23:07.37 ID:0hHP62Ko
第七花房までで摘心すると、第七の実を収穫した後は、もう終わりなの?
86 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 10:13:49.24 ID:iBL0EuU2
脇芽を伸ばさないなら終了
87 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 11:10:43.08 ID:0hHP62Ko
そうですか、では脇芽を伸ばして秋まで収穫を目指すね。
まだ7月だもんね。。ここで終わっちゃ勿体ない。
88 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 11:24:27.98 ID:XmkO8Pj6
9月までしか収穫できないし、そろそろ脇芽放置モード入ってる。
にしても、シシリアンルージュは収穫量多いわ。
89 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 11:32:54.08 ID:VDsdhc0v
>>88 12月まで収穫できますよ
初旬まではそれなりにとれる
粘れば年越しも可能だがかなり小粒になるね
90 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 11:40:42.62 ID:XmkO8Pj6
>>89 9月に葉物の種を蒔いておかないと鍋の季節に間に合わない…
あと秋のトマトは味と質が落ちるし。
トマトとかバジルを植えた後は、スカスカな土でも葉物が育つから好き。
水菜とか、水だけでも育つぐらいだし。
91 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 12:32:35.20 ID:AdWK9tm5
問題はさぁ、わき芽は最初取るから
主枝摘心後にわき芽伸ばそうとすると高い位置のわき芽しか残ってないんだよね
そうすると結局2mから先の高さのわき芽になっちゃうから手に負えなくなる
棚が作れる空間があればねぇ
6段目くらいから先で棚にしちゃえば、あとは幾ら伸びてもわき芽増やしても問題ないのに
92 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 12:49:10.32 ID:zRGn1baZ
ミニトマトなんてジャングル大歓迎だろ
93 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 12:55:14.16 ID:Plo9lz5N
今ならわき芽切って、水につけといてちょっと根がでたら土にin方式でも育つやん
94 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 13:00:23.51 ID:AdWK9tm5
>>93 でもそれ育てなおしじゃん
元の苗は上段の実が取れるまでそれなりにかかる訳だからすぐ空くわけじゃないし
空いたら空いたで一度土出して根とらんといかんし
95 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 13:17:59.20 ID:LSzRiY1V
脇芽って一度取ったところからも出てきたりするよな
96 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 13:23:19.97 ID:iBL0EuU2
わき芽を下の方に接ぎ木するとかできんじゃろか?
97 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 14:20:27.46 ID:VDsdhc0v
>>90 それは「9月までしか収穫できない」といる理由としては薄弱ですね
難癖つけて結局高い金払って買うよりは自前で作りたい
秋から初冬の小粒で真っ赤なミニトマトもおいしいよ
葉物を育てていても収穫までに自宅でできたミニトマトがない食卓ってのも寂しいし
98 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 14:27:27.42 ID:iBL0EuU2
この時期に食べる量を減らしてドライトマトにして保存しておけばいいのさ
レジナ、千果、シンディとやってるがレジナ全部と千果の大半はドライトマト行き
そんな大量に栽培してるわけじゃないけど、冬くらいまではパスタとかで食卓に上がる
99 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 14:37:36.81 ID:VDsdhc0v
保存するならドライトマトもいいが生のまま冷凍って手もあるね
なんにせよ9月で打ち切ってしまったら
その後なることができた数多くのミニトマトは食べられないわけだからね
フレッシュな秋トマトは旨いよ
>>90 >9月に葉物の種を蒔いておかないと鍋の季節に間に合わない…
それあるなぁ。秋は夏の付属品じゃない。トマトスレで言う事でも無いんだろうけど。
ミニトマトを植えて数か月。
花が一向に咲きません。
もちろん実もなく。
高さは20センチくらいです。
どんな状況で育ててるのかも書かないと答えようがないよ
その前になにも聞かれてないからwただひとりごといってるだけw
プランター80p×20に苗3つ。
日当たりのいいベランダに、水を少な目に。
(かなり乾いてからあげる)
水遣りの時は液体肥料を混ぜてあげてます。
トマトは種から育てました。
自分は主に地植えで作ってるけど
プランター栽培って難易度高いと思う
水少なめとかスパルタやったらさらに厳しいと思うんだが
しかもそんな乾いた環境で液肥って根が傷みそうだし
品種は?
何か知りたければ「教えてください」ぐらいいうもんじゃないの?
>>90 それは9月までしか収穫できないんじゃなくて
場所的に9月までには収穫を終えたいってことだよね
うちは早めにはじめたトマトの跡地で葉もの育てて
わき芽から育ったのは秋までとる予定
>>104 プランターは地植えに比べて土が乾きやすいから、
毎朝、たっぷりやるぐらいで丁度いいよ。
ちなみに、液肥は週1で十分。
自分も4月から種から育ててる分は、やっと花が咲いてきたぐらい。
>>91 脇芽取ってもまた同じ所から出てくるから、きっちり脇芽かきして一本仕立てにしつつ、
頃合いを見て株元近くの脇芽を選んでまた伸ばせたよ。
最初のは第7花房までで摘心して、今は第4〜5ぐらいを収穫中。
収穫終わって摘葉したスペースを、脇芽が追いかけるように伸びて第2花房が開花中。
ベリーガーデン、五段目位までは豊作だったけど、それ以降全然実がならなくなった…。
やっぱり猛暑のせいかなぁ。
>>104 プランターは水ジャバジャバやっていいよ
すぐ乾くし吸える量も対したことない
プランターは水の頻度は高くていいぞ
土耕と違ってトマトにとっての世界が狭くてあっという間に限界超える
俺は尻腐れが多発してしまった
根を深く伸ばせば水分にありつける露地栽培とは違うもんねぇ。
プランターで水を控えるのは意味がないと思うよ。
>>101 >>104です。
お水をあげなさすぎたようですね。
品種は種の袋に「ミニトマト」としか書いてないです。
もう花がついた方がいるのですね。
うらやましいです。
液体肥料は週1に控えます。
もう少し様子を見て、花が付くのを待ってみます。
ありがとうございました。
プランターで水を控えすぎたときの代償は大きかった…
普通に、表面が乾いたらやるべきだよね
117 :
お花ちゃ〜ん ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/23(土) 22:21:00.72 ID:o+QDyCYH
もうっていうか俺の身長(156cm)こしてるで!!!
オクでアイコの自家採種たねを売ってるし
そんなの買う奴いんの!?
なぜサカタのサイトでかわないのか
陽射しの強い場所のプランターは
水分の蒸発と急激な地温の上昇防止にマルチは不可欠だと思ってる
123 :
お花ちゃ〜ん ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/23(土) 23:57:34.01 ID:o+QDyCYH
スーパー探せよw
F1とか知らないんでしょ、価格しか見てなくて
売る方にも悪意を感じるが、説明無いし
入札あったんだw
F1だと自家採種を売るのは種苗法に引っかからないのかな?
来年自分で蒔くのはセーフだよね?
129 :
お花ちゃ〜ん ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/24(日) 08:03:15.46 ID:xyiqsFQQ
妹とセックスしても劣勢が出ますか?
>>128 家庭菜園で多少ばらついても大して問題ない
結局二本仕立てで順調に収穫できてる。実の着いた脇芽は横方向に伸びている。
アイコとイエローアイコが10個近く、多分鳥に食われてた
フェンス際にあったのを親が離してロープで仕立て直したから
見やすくor取りやすくなって来たんだろうか
一度くれば何度も来るだろうし網買わないとだめか
熟した奴は皮のみ残って、半熟はゼリーだけ吸って捨ててあった
まさか自分が鳥被害に合うとは思わなかった
鳥はトマトも食べるんだねぇ・・ あの独特な酸味臭が、鳥を寄せ付けないと思っていた
うちは一応排水口用のストッキング被せてあるぜょ。
食うならせめてきれいに食ってくれと思う。
味見しただけで捨てられてるとむかつき倍増w
>>133 あれでもいいんだけど、ただ収穫の時めんどっちいんだよねぇ
去年オオタバコガ用に大玉にやった時ですら鬱陶しかったから
ミニトマトにやると相当めんどっちぃ気がする、ということで株全体に防鳥ネットでもかける予定
シシリアンルージュのドライトマトを作ってたらカビ生えてた。
138 :
花咲か名無しさん:2011/07/24(日) 11:28:53.98 ID:gMu8nq5W
>>136 わけてくれ><
坂本さんが美味しくなってきた。
初収穫のときは少々ガッカリだったんだけど、思ったほど皮も気にならなくなった。
なにより味が濃い気がする。トマトらしさもある。
デルモンテのフルーツイエローEXはフルーティーでこれも美味い。
梅雨をなんとか乗り切ってほっと一安心。
フルーツイエローEXは皮も残らないし本当に美味しいね。
クモの巣みたいなのは葉の間にできてて
小さい赤い虫がいっぱいいる
あれってクモ?
それとも害虫?
フルーツイエローEXはレギュラー化しそう。トマトとしては?だけど、好きな味。
アイコの実が最近小さいのはどうしてでしょうか?
直系にして1cmくらいの大きさで成長が止まって赤くなる。
葉っぱの様子では肥料不足でも肥料が多いのでもないみたいだけど。
南向きのベランダで日照不足でもないと思います。
土濡れてるのに葉っぱしなびてるんだよなぁ
茎から気根も出て来てるし
なんでだろうな
実割れしたミニトマト食べちゃったけど大丈夫だよね?
調べたら食べずに捨てる人が多くて、不安になってきた。
味は今までで一番美味しかった。
昨日は何ともなかったから、割れたのは多分今日。
割れたところはカビが生えやすいし
何よりそんなの喰わなくても他にいっぱいあるからみんな捨ててるだけ
じゃ、カビ生えてなかったし大丈夫か。
どうもありがとう。
カラスにつつかれるから100斤の水きりネット買ってきた
ざまみよ!
フルーツイエローEXが
30近く花つけてて全然着果しないので
おねぇさまアレを使うわ
やばいプチプヨって品種めちゃめちゃうまい!!
これF1かな?
152 :
お花ちゃ〜ん ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/24(日) 19:24:50.66 ID:xyiqsFQQ
ばよえ〜ん
>>145 先日農家の娘が家に遊びに来て家のミニトマトを食べさせた時、
割れてるのを避けようとしたら、「割れる位のトマトは結構美味いから避けるな」って叱られたw
割れて時間が経ってそうなのは流石にNGだけど、
ヒビが入ったり裂け目がフレッシュなのはガンガン食ってた。
>>153 正解
急激に多量の水分を与えたわけでもないのに
裂果した実は完熟の証なのさ。
なので水分過多の未熟裂果とは味がダンチ
知らなかった奴はかなりのもったいないことしてたな。
まぁ、まず流通に乗ることはないし
気温にもよるが縦に切れてから2〜3日で
カビの危険性があるから頻繁に見てあげられる環境が
無い人にはお勧めできるとも言いがたいとこではあるけど。
>茎から気根も出て
根津真理ですね。
根津真里より与党に食われて茎スカスカなんじゃない
与党に日本が喰われているくらいなので、トマトくらい許してあげる心の広さの寛大さが必要不可欠(迫真)
うちも茎から根っこが出てた…
9号鉢でそこそこ大きさはあると思ってたんだけど。
どんだけ土あっても所詮プランターでしょ
入れた分の土だけでかくなって結局足りなくなるよ
鉢の下が地面とかで根が伸びてけば問題ないけどね
採算を度外視して作る連中のプランターはある意味凄いけどな
163 :
ほほえみお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/25(月) 03:13:01.24 ID:mGQFUf9o
ピン立ちだな!
イエローアイコ、スイートトマトともにサビダニにやられもうじき枯れ果てる
@関東
やたらと甘い品種は取れなくなるのが速いなあ
やっぱり最低でも一本は丈夫な安物作っとかないとね
個人的にはミニキャロル最強説
ピュアスイートミニ、ピュアスイートイエロー、甘いけど小さいしトマトの味しないよ…。
根詰まりということで、
コンパニオンで植えてあったバジルを抜こうと思う
これで少しは余裕でるかな
テラストマトを一段目を摘花しないで放任してたけどダニで終了。
91個収穫。美味かったから来年また苗買うと思う。
アイコが真っ赤になって2日後に食べたらガリガリ音がして硬かった・・・
まずっ!
アイコって完熟するまで時間かかるもんなんですか?
アイコはへたが乾燥するまで待ったほうがおいしい気がする
>>171 ありがとう!
今度はヘタが乾燥を目安に収穫します
美味しくなってるといいな
ミニトマトも普通のトマトと同じように
茎をくるくるさせて背低くすることできるかな?
もう背が高くなりすぎちゃって倒れないか心配だよ
芯止めしたら一旦全部収穫後に切り戻して、
仕切り直して秋以降も戦う
高さを出さず、なおかつ連続栽培となると
やっぱ連続摘心がいいんだよなぁ、2,3段作って折って2,3段作って折っての繰り返し
179 :
ほほえみお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/26(火) 01:36:10.99 ID:ex7lMyXc
あ、それやろうかな
>>176 こんなにたくさん作ってどうするんだべ?
レストランでもやってるのかな
作付けからして半農の嫁実家の自家消費より広いからなぁ
最近、近隣スーパーとか小売店に野菜卸している人は多いよ。
本職でなく定年した人が趣味でやっているとか。そんなんじゃね?
ハダニ大発生
まめに葉に水やればいけるのか
先の方枯れてきてるんだけど
コロマイト撒いとけ〜
茎下ろしはまだしたことないけど、枝下ろしはよくするわ
芯止めすべく、主枝を枝下ろししたら折れたんだがw
1人でやるとボキッていっちゃうよね
掃除機でハダニ吸いこんでみる
どこまで伸びるか試しに伸ばさせてるミニ
今2mくらい
竹の市中を追加して2階で固定させないとな
ハダニが大発生したら葉水じゃ無理。
素直にコロマイト撒いておけ。
残留農薬どころの騒ぎじゃないなw
関東在住の普段からやたらとヒステリックな一部の園芸板住人はどうするんだろ。悲観して氏ぬのかな
秋田県は25日、県内のホームセンターで販売されていた栃木県産の腐葉土1袋から、1キロあたり1万1千ベクレルの
放射性セシウムを検出したと発表した。秋田県は「栃木県産の腐葉土を買った人は、当面の間、使用を控えて人の出入り
の少ないところに保管して」と呼びかけている。
秋田県によると、腐葉土に関しては国が定めた基準値はない。ただ、焼却灰や下水道汚泥の埋め立て基準として国が示す
1キロあたり8千ベクレルを上回る値だったため、この腐葉土を売っていたホームセンターには販売自粛を要請したという。
県は、腐葉土1袋から1メートル離れた場合、空間放射線量は毎時0.06マイクロシーベルトで「健康には影響のない
レベル」と説明している。
▽asahi.com(2011年7月25日22時23分)
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201107250758.html
わざわざスレ違いのコピペしに来るほうがヒステリックに見える
一緒に植えてたマリーゴールドが完全に枯れたと同時に
トマトにハダニ大発生
いっそマリーゴールドの苗買ってきて植え直すか
茎おろしはしたけど
筆おろしはマダです…(´;ω;`)
ハダニハダニっていちいち騒ぐくらいなら
無農薬にこだわってないでとっととコロマイト撒いたらいいのに。
コロマイトは減農薬栽培では農薬としてカウントされない安全な農薬だよ。
しかも、殺ダニ効果は折り紙付。
いろいろ調べるのが好きなんだ
そういう園芸の楽しみ方もあるだろ
>>194 自分の方針に合わないアドバイスもらったからって逆ギレすんな
うちは定期的にカダンセーフ葉裏にかけてる
コロ助ナリよ〜〜
65プランターに一緒に植わってるトスカーナバイオレットとネネは元気
8号鉢に一株ずつ植わってるフルティカとトマトベリーはしなしなで花も落ちてしまうし
土は一緒だよ、なんでなんで
品種が違う
>>198 うちもトスカーナバイオレットとシシリアンルージュが豊作。
マウロの苗は、遺伝子操作で強化されてるのかな?
8号鉢は、ちょっと小さ過ぎて根が詰まってすぐ乾くんじゃないかな?
朝・夕の2回の水やりした方がいいと思う。
>>194 調べているうちに枯れてしまったら本末転倒だな
>>194 マリーゴールドでセンチュウ防除って話はよく聞くけど
ハダニを集めるために使うのは珍しいな
植え直すより葉水したほうが根本的な解決になると思うよ
>>200 そうですかーありがとうございます
土は乾いてるようには見えないけど保水力不足かな
すぐに鉢の下から水が出てきちゃうもんね
一日二回の水やりやってみます
今年はなんだかイマイチ調子が良くないな
花はポロポロ落ちる
葉っぱは枯れる
例年なら最盛期だってのに
>>204 同じく。味もイマイチだし。
早めに撤収して秋の支度するわ。
家も五段目の途中辺りから花落ちまくり。
トマトトーン使えば多少違うんだろうか?
>花落ちるのは高温だからじゃなかったっけ?
というウチも落ちまくりだか。
トマトトーンやっといて損はないよ
あんな安いもんで実がつくならいいもんだ
高温障害には効果ないんじゃね
ついたら嬉しいけど
普通なら何もしなくてもみがつくんだから
使わなきゃならない状況はなにかがおかしい
ウチも葉っぱが青いままカサカサに乾いて枯れてきた。
早くももうお終いか・・・。
>>210 だから、異常気象が原因なんだろ?
ここでトマトトーンを使って実付きの歩留り率を減らせれば万々歳じゃねーか
トマトトーンに抵抗ありすぎだよ、みんな
うちは、隠れてる雌しべを裸にしてからトマトトーンを吹きかけてるが、100%の確率で実がなるよ?
そんな手間をかける余裕があるなら、トマトトーンを使わなくても結実させられる
トマトトーンを使いたがらない人の理由ってなんなの?
人に害があるとか、味が落ちるとか何かわかりやすい理由があるの?
小さい花に一個一個つけるのが面倒くさい。
>>214 必要ないものに無駄に金を払って手間をかける気がしないだけ
>>215 トマトトーンって花房にシュッシュするだけじゃないの?
>>216 高温障害で落花が多いと嘆きつつ、トマトトーンを使うことに否定的な人
に理由を聞いています。
うちのミニトマトもこのところ高温障害なのか落花が増えてきたので、
トマトトーンを使おうかと思ってます。が、トマトトーンを使いたがらない
人が結構いるようなので、何かはっきりしたデメリットがあるのかなと
思って聞いてみました。
>>217 ただの愚痴に本気になってアドバイスしても仕方ないし
聞き入れられないからといってムキになっても仕方ないだろ。
>>218 アドバイスしてるわけじゃなく。
トマトトーンに何かデメリットがあるのかを知りたくて聞いてます。
ここに限らず、ブログとかでもトマトトーンを使いたがらない人多いんだけど、
イマイチその理由がわからないんですよね。
ただ単にできるだけ化学薬品を使わずに育てたいってだけなのかな。
それだけの理由だとわかれば、私は何の躊躇もなくトマトトーン使うけど。
わき芽育つのマジ早い。
>>219 不良果が増えるなんて話もあるね。
薬剤にメリットデメリットがあるのはフツーだしここで聞くよりググって見たら?
ホルモン剤を喜んで使うのは支那人だけw
年間1mmsvの放射線もとくに危険じゃないけど、すすんで浴びる気は無い。
デメリット?特に無いよ。好きに使えばいいだけ。
この話終了。
>>217 君がそこまでトマトトーンにこだわるメリットがこっちには伝わってこない
君だって「高温障害なのか」って書いてあるように原因がわかってない
もう少し検証したほうがいい
他の人に比べて高温になりやすい原因があるのか?
どんな品種をどんな環境で育てているのか?
肥料、水やりはどうなのか?
>>221 トマトトーンのデメリットは
・味が落ちる(ような気がする)
・奇形果が増える(ような気がする)
・面倒くさい
・ホルモン剤とか気持ち悪い
くらいのようですね。検索はしてたんですけど、はっきりとしたデメリット
を書いてるソースは見つからないんですよね。どれも「ような気がする」
って話ばかりで。夏は落花が多いから、夏の間だけトマトトーンを使って
みることにしました。
>>224 アドバイスありがとうございます。
ほぼ高温障害で間違い無いと思いますのでトマトーンを試します。
ちょっとぐらいホルモン剤使っても直ちに健康に影響はないから、試してみればいいんだよ。
トマトスレだけじゃなくてこっちにも沸いたのかよ・・
いつもの更年期ババァだろ。
土壌の浄化のために、近くにひまわり植えておいて正解だったゎ。
トマトスレでも揉めてたのか。
なんかトマトトーンが憎くてたまらない人がいるんですね〜。
>>229 それはオスカーって品種の栽培資料じゃん。
元々尻腐れが出やすい品種みたいだよ。
トマトトーンで着果が増えれば、Caが不足して尻腐れが増える
よって増収効果が見込めないって話じゃないの?
一般化されても困るよ。
あと、放射能を彷彿とさせるようなレスをしてトマトトーンの印象操作
をしてる人ってメーカーに訴えられても知らんよ。
ミニトマトの実を確実に着ける為に「トマトトーン」というホルモン剤を吹き付けます。
のちに「トマトトーン」は使わなくなりました。
「トマトトーン」のメリットよりもデメリットの方が多く目についてきたからです。
「トマトトーン」を使うと確かに着果、肥大が良好のように感じたのですが
使わなくてもそこそこ着果、肥大をしたから。そして使った場合
花びらが実から離れずそこからカビが発生する場合が多い。
今回のミニトマトの作付に限ってだが実が着き過ぎて味が落ちる。
花が増えてくると吹き付ける手間が結構馬鹿にならない。などなど。
だから使用するのをやめた。
http://hoshizora.iinaa.net/minitomato.html
ウチはトマトの方は全体的に、ミニトマトは第一〜第二花房あたりまでトマトトーン使ってるよ。
昨年同じトマト品種で同じ環境で比較して育てた時に、使ってる苗の方がやっぱり実つきはよかったんだ。
味の違いは感じなかったけどなあ。尻腐れの発生も特別な差異はなかった。双方1〜2個発生。
プランター栽培で大量に作ってるわけじゃないからさ、少ないチャンスは確実にしておきたいんだ。
あ、二度付けしないとか葉につけないようにするとか、最低限の使い方はちゃんと守ろうね。あとは簡単。
まあ大き目の畑でたくさん作ってる人とかからすると面倒だろうね。二度付け禁止をいちいちチェックしなきゃいけないし。
というわけで実つきが悪いなーとかで悩んでる人は抵抗ないなら使ってみればいいし
なぜか憎くてたまらん人は使わなければいいんですよ
メリットだけに踊らされてデメリットを見ようとしない
だから「必要性を感じない」人を「憎くてたまらない」という表現をする
抵抗を感じるには理由があるんだよ
>>234 ありがとうございます。参考になります。
>二度付けしないとか葉につけないようにする
このあたりはちょっと面倒くさいところですね。
二度付けチェックはテープでも巻いて目印にしようかな。
>>235 同意。
>>237 >抵抗を感じるには理由があるんだよ
あなたが貼ったURLには客観的なデメリットは1つも示されていませんでしたよ。
あ、「面倒くさい」だけは客観的なデメリットか。
しかも、他人がトマトトーン使うかどうかについてこれだけネガティブなレスを
続けるあたり、「なぜか憎くてたまらん人」と思うのが普通だと思う。
別に憎いなら憎いでいいんだけど、いい加減しつこいし。
何度も書くが、
危険は証明されてない。だから使ってみれば?wwwww
自己愛が強すぎて自分と異なる意見に噛み付かずに居られないんだろう。損な性分だね…。
ブログで見かけたけど、音叉使って受粉させてる人がいるよね
トマトトーンの代わりに音叉使って受粉させようかな?
電動剃刀の柄を花に当てるだけでも受粉できるみたいだが、どっちが受粉率がいいんだろう?
・・・・・・電マ・・・、ボソ
トマトトーン教でもあるのかよって思う
使いたい人は使えば良いし、使いたくない人は使わなければ良いだけ。
家は実つきが悪くなってきたら使い出す。
そのうち少子化対策で男の要らない
ホルモン妊娠剤が出るだろうから心配すんな。
246 :
ほほえみお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/27(水) 12:01:16.28 ID:k+DefQKo
小頭症しか生まれなそうだなw
信ずるものは救われます(*´ω`*)
トマトトーン教団へようこそ(*´ω`*)
>>233 このリンク先酷いねぇ
ど素人が出荷って・・・マニュアルが無いと動けない馬鹿w
こんなん基準にされてもなぁ、真面目な農家がかわいそう。
うざいのはアンチトマトトーン教だろ
トマトトーンに過剰反応しすぎ
俺は使ってないけど使ってる人にとやかく言う気は無いな
ミニトマトについて語れよ。
>>241 花房を軽くフラフラ揺らすだけでも音叉と同じような効果があるよ
大玉は第一花房には薬必須だけど、ミニはたまに揺らせば平気
ハダニ撃退っぽい
まめに水とお酢をスプレーしてただけだけど
いなくなってた
葉の裏に死がいぽいのは結構いるけど
そんなに欲張ってどうすんのよ?
なんか敵を作らないとまともに話せないやつ多すぎだろw
少なくとも、中学生みたいにすぐに感情的になったり喧嘩腰じゃまともな人は引いて議論に参加しませんよ
ハダニいなくなったとたんに
トマトが赤くなりはじめた
やっぱり原因はハダニか
>>248 この人、脱サラして農業始めたばかりだろ
手探り状態の度素人だよ
何の参考にもならん
つか、2009年で更新がストップしてるが農業に愛想尽かしたんじゃね?w
6月の中旬に種を蒔いて、やっと花が咲いた
音叉はデコピンをカッコつけてるだけで受粉効率には関係ない
ブログネタになるだけだな
トマトーン
メリット
雨天時や高温時の着果
デメリット
忘れて二度付けしちゃう
ミニは花が多くて時間かかる
よくある苦情w
カビ生える?花柄デコピンしろ自分のせい
奇形果?二度付けしてるか噴霧したのがかかってるだけ自分のせい
味が劣る?味は天候次第
尻腐れ?肥料不足なのは自分のせい
害虫がつく?黄色の粘着テープでも吊るしておけ
>>256 つか、金は有るみたいだけど根本がねぇ。
家庭菜園以下の思考能力で出荷とか・・・迷惑なだけだろw
機械工場みたいな感じだよね。
まだ、有機とか凝るなら(意味無いけど)素人っぽさが有るおだが。
少なくとも作物に愛情(食い扶持だという認識)は感じられない。
ミニトマト苗を買ったはずなのに、一番最初に実ったものの大きさが
親指と人差し指で輪を作ったくらいの大きさになった。
品種は忘れた。
茎に穴が開いてて
近くの細めの茎がまるごと食われてた
よとうむし なのかな
穴の中にお酢でも投入すればいいのか
水不足は見た感じなんとなくわかるけど
水やり過ぎってどうやったらわかる?
実が割れたり尻ぐされになるから分かるwww
ニワトリのウンコ買ってきたよーーーー●
>>265 さあ早く
サクサクサクサクサクサク(',3`)∵
>>264 そうですか、じゃあうちはまだ全然水足りてなさそうです
>>265 サクサクサクサクサクサク(',3`)∵
..ヽレ
フルティカが全体的に白くなって枯れてきた。
あー…
>>266 >>268 サクサクサクサクサクサク(',3`)∵
サクサクサクサクサクサクー(°3°)ー!!
おばちゃんたち何してますのん
何この流れ、流行ってるの?(*´ω`*)
園芸板では鶏糞と言えばサクサクするもの
ぬるぽみたいなもん
新芽の成長点が真っ黄色になってた
鉄分不足かな
ッガ
この顔文字は流行る(*´ω`*)
(*´д`*)ハァハァ
(*´с`*)フゥフゥ
家庭菜園ブームも一時終息かな
あちこちに同じコピペしてて規制されないのかなこの人
うちの矮性ミニトマトは花さえ咲きません(涙)
蕾の原型みたいなのは出てるんだけどなあ。
5月の最終週に種を蒔いたので、何もかも遅いって分かってるんですけど、ちょっと焦ります。
ちなみに大阪です。西向きのベランダでプランター栽培です。
見守るしかないんだけど、ちょっと愚痴ってみました。
日照不足やべぇ
今日は日光タップリだよー!
>>282 蕾っぽいのみえてから咲くまでには結構時間あるよ
咲いたら実になるのははやくて
そこから食べられるようになるまでがまた長い。
収穫、落ち着いてきたな。目下青い実だけ付いてる。赤くなるまで待ち状態。
福島市内の市民放射能測定所が検査した、食品の放射性物質検査の結果です。
http://savechild.net/archives/6045.html 中通り産の野菜類は、ほとんどベクレてます。
トマトは放射性物質の移行が少ないとか言われていましたが、そんなことは
ないようです。
危険厨の方は、絶対に食べないでください。
今までの蓄積があるので、少量の放射性物質とはいえ重大な障害が何れ現れる
可能性があります。
子供に食べさせると、将来後悔することになります。
安全厨の方は、今すぐ問題になることではないので、政府の言うことを信じて
モリモリたくさん食べてください。
短期的には、ますます健康になること間違いありません。
288 :
ほほえみお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/28(木) 11:52:36.82 ID:ntNR8f5C
べクるとき
なんで専門スレから出てくるかなぁ
そもそもホントの危険厨なら日本に住むのやめた方がいいと思うわ
国内どこに居てもリスクは国外より高いだろう
ピカの毒にアタマやられてるんだからしゃーない
危険厨なら逃げてる
安全厨ならスレチコピペ爆撃などしない
煽って反応見て楽しんでる愉快犯でしょ
こいつは嫌がらせでやってるだけの厨房だから軽くスルーでokよん
ミニキャロル5月に種蒔いてようやく五段目が着果し始めた
収穫はまだ…早く食いたいよw
ニュースで取り沙汰されてから騒いでどうなるのさ(*´ω`*)
収穫する時に引っ張り過ぎて枝が縦に半分裂けた!
何とか繋がってはいるけど、枝先にまだ青い実が二つぶら下がってるんだよ…ごめんよフルティカ
テープでぐるぐる巻きにしておけば再生するよ
>>285 へええ、そうなの!こりゃ収穫できるのはキンモクセイの花が咲く10月上旬くらいですかね?気長に待ちますわ。
>>295 なぜ肥料をやってないと分かるw 何年も使い古した土とプランターを使って水遣りだけで育ててます。
そろそろ過リン酸石灰でも撒こうかな…
>>298 土は再生処理するか再生剤使った?
土さえ普通なら、追肥なしでも実はつくはずだから元肥足りてないかも
花が咲いてから40〜50日くらいで初収穫だ
過リン酸石灰より全肥料を満遍なく有機物であげたほうがいいと思う、鶏糞とか油粕とか
栄養が少ない状態でリンだけやると花ばっかり咲いて実が大きくならん…(今年体験済み)
301 :
花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 00:38:59.88 ID:VJX8azox
油粕って100均のでもいいのかな
ものは100均でもホムセンでもたぶん変わらないと思う
追肥の場合は、ちゃんと発酵済みのやつを使うよーにね
割高なだけ
地植えトウィンクルが
昨日ふった雨で半分くらいが裂果してる><
実がなってから赤くなるまでどれくらい待てばいいんだ〜
なんかミニトマトの域を超えるくらい大きくなってきたんだが
苗間違って中玉だったのかな…
308 :
花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 19:24:18.63 ID:d1Wyzzcq
昨日今日の雨で裂果落果してたので初収穫
千果フルーティーミニトゥインクル(+д+)マズー
ルビーEXに至っては果肉がボソボソのスイカみたいになってた、何が悪いんだ…
なぜか今年は千果が異様においしい
フルティカより甘いくらいだ
ハダニ大発生が葉水でおさまったはいいけど
葉があちこち縮れて上の方の枝が一部かれはじまった
青枯病になっちゃったんだけどその後の対処法おせーてエロイ人
千果、割れまくり。。。
数えたら1割ぐらい。。。。
もったいないなあ
割れても末に食わんとぞとは
314 :
花咲か名無しさん:2011/07/30(土) 14:40:32.55 ID:UTX72+lJ
割れたって喰っちゃうけどな べつに味も変わらん
種のところまで割れてたらアレだけど、
膜のところまでで割れが止まってるやつはまだまだ食べれるっしょ
雨にせかるるミニトマト〜
貧弱だった挿し木のフルーツイエローEXに化成まいたら
茎の途中からぶっとくなってバランスがw
319 :
花咲か名無しさん:2011/07/30(土) 21:50:03.31 ID:4KngTnIR
ミニトマト今日種まいた
うまく実がなるかな??
320 :
sag:2011/07/30(土) 21:58:07.99 ID:qTnA5nsW
>>311 引っこ抜いて捨てる
そしてトウモロコシの苗でも植えておくのさ
321 :
花咲か名無しさん:2011/07/30(土) 22:21:29.92 ID:kWK1EsoE
すいません、教えてください。アイコの元肥過多で
茎も太く葉も大きく実も第5までは大きく鈴なりで
した。第三あたりから様子を見て追肥をしています
しかし、ここ3週間位の成長は茎が全盛期の半分以
下でヒョロヒョロです。蕾もポロポロ落ちて小さい実が
3個位しか付きません。誰かアドバイスをお願いし
ます。水やりは少しヘナった時にあげてます。鉢は
直径60センチ位で深い物を使ってます。肥料は窒素
少なくリンやカルシウム、マンガン等が入った物を
与えてます。収穫した実枝から下の葉は伐採してい
ます。アドバイスをよろしくお願いいたします。
長文すいません。
>>321 可能であればうp
化成肥料?
カリは入ってないもの?
うちのプランター2日に1回で茎ムキムキなんだけどなあ
菜園プランターだからかな
プランラーの移動中に、うっかり枝をおってしまった
折れた後の奴って使い道あるんだろうか
結構上に沢山花とかついてるのに
すぐに折れ目をセロハンテープでぐるぐる巻きにすればくっつく
じゃなければ、花瓶か何かで水にさして
根っこを出して挿し木で生やす
328 :
花咲か名無しさん:2011/07/31(日) 07:56:52.22 ID:hUycFf46
>>323>>324 有機との混合肥料を使ってますがカリは多く含んで
います。水やりですか・・・。やってみます。
ここ最近は夏なのに雨と曇りが多く水やりをかなり
控えてました。色々とありがとございました。
日照は朝日〜午後の2時頃まであたりっ放しです。
@さいたま市
>>328 雨でも意外と吸えないんだぞ
朝水と夜に薄い液肥やるといい
でも、あれだな。
蒸し暑いときは人間も熱中症になりやすいのと同じで、
植物も高温障害起きやすいんじゃないのか。
植物も蒸散で温度調整してるんだろ?
湿度高きゃ、蒸散量も激減しちゃうだろうからなあ。
東北民だが、連日の猛暑日でいい加減夏ばてしてるところへ
最低気温が10度近くにまで下がったり、気温が乱高下したからかなあ。
なんか微妙に体調をくずしているやつがいる。
高温になる今の時期は、花が咲いても実にならず落ちる事も多い。
冷夏の時は、秋が深まるまでずっと実がなり続けたもんだ。
暑いと病気も出やすいし勘弁して欲しいわ。
今年の8月はあまり暑くならない予報のようだぜ?
うちのトマトも大分暑さで参ってたけど、ここのところの温度で持ち直してきたよ。
>>333 暑さが一気に来て一気に去っていった感じだよね。
今の気温が普通なのかな?あの暑さのせいで今くらいだと冷房つける気しないw
ミニトマトをオヤツに過ごします〜。
しかし湿度が高すぎて不快
ここ数日の涼しさと豪雨で元気になったはいいけど
一部の鉢が一気に途長してしまった
斜めに吹き込んだ雨のせいか、初めての実割れも経験
カンカン照りも長雨もほどほどにしてくれ
苗以外でも徒長って気にしたほうがいいの?
ここ2週間ぐらいで収穫したシシリアンルージュで、トマトソーズ作った。
今シーズン2回目。フードプロセッサーで粉砕して、ニンニクと玉ねぎのみ
じん切りを炒めた中に投入。深目のテプロンフライパンでやると早く仕上が
るね。さっそく鳥のささみとパスタにからめておいしく頂きました。
前スレでちっとも実がならないと困っていた695です。
皆様のアドバイスをもとに、P多めの肥料、トマトトーンを購入、両方施して様子を見ていたところ、
今日、ちっちゃい実がついているのを確認しました!
ここしばらく暑さが去ってたのもよかったのかな。
この先無事大きくなるかわからないけど、とりあえずの目標が達成できたので報告です。
色々教えてくれた皆様ありがとうございました!
接木とか言うけどあんまり強くないね
2m育ってかれたのなんて初めてだわ
しかも接木の日本だけ。
他のアイコや野良苗はまだまだいけそうなのに
がんばれ日本!
遅く植え付けたミニトマトがようやく開花し始めたんだけど
どの花も一部分しか花びら開いてない…
こんなんでちゃんと実になるんだろうか
トマトの色づきが止まって来ちゃっターよ
うちも色づきが遅くなってる。
涼しいのはいいけど、日照が足りてない感じ?
最近雨が多く成長が速いから赤くなる前に実割れしちゃう
秋は真っ赤になるんだけどね
>>342 高温障害だとがくがくっついて開かなくなるかも。
そっとがくを1枚ずつはがしてあげた方がいい。
それからトマトトーンで着果させるとベター。
去年はそうやってかなりの実を救ったよ。
あかん・・・花や茎は成長するのに実が一切つかねぇ。
収穫見込みたったの4個。なんか茎割れるし茶色で終わった。
全部小さい実のままで大きくならねぇんだよ
来年また挑戦だ。名無しに戻ります。みなさんありがとうございました。
お疲れ様〜
安売りの時にアンプル買いだめとけよ
まだ居たんだ
ホントまだ居たんだ…びっくり
この時期ほんと着果率酷いな@西日本
まだまだ花が咲く見込みだし根元の方から脇芽伸びてきたからトマトトーン買ってくるわ・・
353 :
花咲か名無しさん:2011/08/01(月) 18:55:17.91 ID:j5XmUU4N
>>347 来年はじっくりがんばれ 自分もがんばる
脇芽から分家したやつがどうも終了っぽい。
原因はペットボトルに挿してたときにうっかり水換えるの忘れて何日か放置したことにあるっぽい。
水が腐りかけてたんだよね。梅雨の時期の暑い日が何日か続いた時期だった。
やっぱ苗からちゃんとしないとだめだね。反省。
培養土、もぅ売ってないんだな。
ふぇ〜んトマトの実を芋虫に食い荒らされたよ〜ぅ(´;ω;`)
>>353 切ってまた根だしすればいいのでわ?
すぐ出るんじゃねw
放射能恐れるならそれ以上に農薬を恐れたら?
>>353 うちも豪雨やら植える土がないやらで
根が出たわき芽を数日放置してたんだけど
成長点あたり黒ずんでしまった
次々増やすと土とプランタが足りなくなるから
残ったのは途中からでも2〜3本立てしてみるわ
>>358 へ?放射能も薬もそんなに怖くないよ。
芋虫のほうが100倍怖いw
>>360 そういうを間違った方向に行ってしまったと言うんだよ
青枯れのほうが1000倍怖い
>>361 お前は作った作物を全部虫に食わせとけばいいよw
放射能ネタは、放射能スレでやれ。
まだ復旧してないから、今日は寝て
明日にでも放射能スレで、心ゆくまでやれ。
どうやら復旧したみたいだね。
>>363 農薬なしで問題なく育ってますが
気になるほど食われてないし
バッタは見つけ次第潰してるけどね
>>366 順調に収穫できてるヤツに農薬すすめてるわけじゃないんだが。
芋虫に食い荒らされて泣くくらいなら、
その前に農薬使ったほうがいいって話をしてるんだが?
潰せるうちは潰せばいいんじゃね。
でも、それじゃ追いつかないこともある。
それは環境次第だ。毎年そうなっちゃうような環境もある。
そういうときは、うだうだいってないで農薬まいたほうがいい。
まあ、虫だらけになって泣きながら引っこ抜いてもいいけど。
好きにしてくれ。
ポリシーに口出ししても聞き入れられないだけでろくな事にならんよ。
アファーム撒いとけ
ポリシーやない、独りよがりという。プライドという名の自尊心。
そういう人間って素人や名無しの言うことには聞く耳持たないけど、肩書のある人間の言うことはすんなり聞くって人も多い。
>>369 家庭菜園で潰すのが追いつかないなんて考えられませんよ
毎年年末まで食べてるし
しかし負け犬結構多いな
コテハンつけてくれ。
甘さを追い求めてひ弱な品種作ってる連中は結局農薬まみれのミニトマト食う羽目に陥るんだな
摘芯した辺りの1点から脇芽が5〜6本一斉に出てすくすく育ってる。
なんかかっこいい。
トマトトーン使ってみたけど、やっぱり駄目だ。
かけた花茎の半分以上の花が落ちた。
涙涙涙涙涙涙涙涙・・・・
380 :
花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 01:21:27.07 ID:086EffYZ
プランターの土にコバエが住み着いてる…
カラカラに乾いてる時は居ないんだけど、朝水を撒くとブワっと出てくるんだ。
コバエって土に潜るもん??
害虫ではないって聞いたんで、あんま気にしてなかったんだけど蛆を見てしまうと言葉なくすね。
土を入れ替えるったって、根の所に卵産んでるっぽいから、今さら駆除はできないのかな…
未完熟堆肥を使ったか、糞系の有機肥料をやったか
コバエがホイホイでもぶらさげとけばいいんじゃね
今年は、ミニキャロル、千果、フルティカ作った
どれも栽培は容易だったが、台風で裂果してしまった
ミニキャロルが一番生育状態、実なりがよかったが、味と皮のあつさがいまいち
フルティカは、実が大きく甘い、皮も柔らかいが、酸味・コクがなく薄っぺらい味
千果は、甘み酸味もあり、食べた後しばくして口の中に旨味が残る感じ
来年は、千果をメインに栽培してみる
>>379 栄養不足で物理的に実がつけれないんだろう、リンだけでもカリだけでもダメ
チッソもあげないと実が正常に育たない
>>380 キノコバエだね
ミニキャロルははずせないなあ
秋冬に重宝するんだよな
【沖縄】セシウム疑い腐葉土 県内流通 消費者、店舗困惑広がる[08.01]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312220041/ 鳥取県や京都府で販売された腐葉土から放射性セシウムが検出された件で、問題となっている腐葉土と同じ商品2種類
を販売したカインズホームFCサンプラザ糸満店をはじめ、県内の各ホームセンターには31日、腐葉土に関する問い
合わせや返品が相次いでいる。東日本を中心に17都県で作られた腐葉土の販売を自粛するよう求める県の通知を受け
各店は商品撤去を進めるなど消費者、店舗の間で波紋が広がっている。
県内大手ホームセンター各社は関東にある肥料メーカーから入荷した腐葉土の販売の自粛を進めた。各店舗には商品の
返品を求める客や「畑にまいたが、どうすればいいか」などの問い合わせが増えている。培養土など他の園芸商品の
安全性に対する問い合わせも多い。担当者は「風評被害も心配。県内で園芸ができなくなるのでは」と心配する。
メイクマンは栃木県にあるメーカーの腐葉土の販売を25日から自粛している。メーカーからは放射線量の検査結果と
ともに「安心して売ってください」と言われているが「安全基準値が分からない限り、データの数値が『安全』と言い
切れない」と担当者は困惑する。
宜野湾市内のホームセンターの担当者は「製造元を確認して、安全な腐葉土を購入したいという客もいる。今は、商品
の製造元の情報収集に追われている」と話す。
那覇市にあるホームセンターの担当者は「朝からずっと対応に追われている。一日で少なくとも10人の腐葉土の返品
があった。『お金はいらないから、そちらで処分してほしい』という客もいた」と漏らし、「私たちも安全な商品を提供
したい。早く国に明確な安全基準を示してほしい」と対応を求めた。
▽琉球新報(2011年8月1日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-179940-storytopic-1.html 沖縄まで、、、、、
日本\(^o^)/オワタ
シシリアンルージュの加熱後の味の濃さはすげーな。
>>384 激しく同意しようと思ったが、コピペ厨だったか…死ねよ
うちもキノコバエ増殖中
あいつらどうにかならんのか
>>386 シシリアンちゃん気になってたんだ
やっぱり加熱するとウマーなのか
来年シシリアンちゃん育てよう
390 :
花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 08:49:01.19 ID:086EffYZ
380です
土はHCの一般的な花と野菜の土で、肥料はマイガーデンって化学肥料しかやってない。
コバエがほいほいなんかはみっしりとれるんだが、追い付かないので自作したのもたくさん置いてる。
新しい鉢を置いても、すぐに親戚連中が越してくるんだよなorz
マンションの8階でこれだからな〜勘弁して欲しいわ。
hahahaそんなときは買い物袋でマルチしちゃいなyo!
なんでもいいから鉢に密着してビニールをかけて隙間に土を詰めてマルチするだけの
簡単なお仕事さ
ヘタの辺りがまだ青いうちに割れてくる実があるね・・ 雨で水大杉?
それにしても蚊に刺されまくって、てぇへんだぜ
雨続いたから割れまくり
色づいたの全部捨てた
苗から育てて150cmまで成長させた
そしてようやく実がなった
…同時期に種から育てている30cmのポット苗からだけど
よくわかんねぇw
鉢植え栽培だけど、どーにも皮が固い。肥料が悪いんじゃろか・・・
397 :
ぺな ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/03(水) 00:17:26.83 ID:kXYD36ZL
政府が悪い
>>396 二つに切って食べると、それほど気にならない
それでも固いとすれば、未熟か品種の問題
長らくのじめじめでなっている実は全部腐った
だめだこりゃ。話にならん
やっぱり屋根なりつけないとだめなんじゃん。
ちゃんと言ってよ!
カルシウム不足。
アイコも1段目に比べれば2,3と上に行くに従って皮はマシになってきたぞ
やっぱ夏場で熟すまで速くないと皮が硬くなるんだろう
単に期間が長ければフルーツトマト並みになるってわけでもなかったし、むしろ皮が硬かっただけだった
今年は尻腐れとタバコガがひどい
>>399 ひょっとして真っ赤になるまで待ってたのか?
この季節は早めに取らなきゃだめだよ
うちのネネさんは皮は気にならなかったな
でも実ワレしたのを食べたらなんか薄かった
前に食べた実ワレしてないのは濃いトマト味だったんだけどなぁ
実ワレしたトマトって水を吸って薄まってるとかなの?
割れまくり
そういえば今年は割れないなー
屋根はしてないから、マルチがそれなりに効果あるのかな
410 :
花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 21:38:32.36 ID:V74Jsux6
アイコと名のわからない赤い丸型の件で教えてくだ
さい。アイコは鈴なり7〜12個位、丸型も鈴なりで
10個位の実を各々の房につけています。各々の房
の茎元から1番実〜4番実位迄は店で売ってる大きさ
と変わらないのですがその先の実は先へ行くほど
小さく大きくなりそうにもありません。茎元の実が
完全に色付いたので収穫したのですが先端部は大き
くならずに色付き始めてます。このままにしても
大きくはならないのでしょうか?ネット等で見ると
先端部まで同じ大きさで鈴なりなっているのを見か
ますがやり方があるのでしょうか?また、赤い丸型の方は所々、小さい青実が
縦にシワシワの様なちじじれてる様な感じになって
いる実がいくつか有ります赤く色付いてもシワはと
れずあきらかにパンパンの他の実とは違います。
どうかご教授よろしくお願いいたします。栽培条件
は直径40、深さ40センチ位の鉢植えで肥料はリン、
カリがメインの有機肥料を2週間に一度追肥してい
ます。日照は日の出から午後の1時位までは直射日
光があたります。水やりは毎朝6時頃にタップリ
あげてます。
よろしくお願いいたします
411 :
花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 21:41:04.46 ID:V74Jsux6
長文ですみません。ネットでグクッてもわかりません
でした。
412 :
花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 21:41:16.95 ID:XkmEH3mD
test
基本的に房の先端は実が小さいのは当たり前
加えて高温障害が入ると成長が止まる、成長再開しても限度がある
シワシワは水分不足、青い時にきちんと水やれば治る
414 :
花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 22:38:10.56 ID:QkKZm2O5
鈴なりとは こういう事だ ってのを見せてやんよ
近いうちに
もう気温的にはシーズン折り返し地点だよ
ここまでで結果出てない奴は・・・
>>416 まだまだ収穫は11月、12月まで続く
折り返しはまだ先だ
脇芽を摘んで土にさしてるんだけど
そこから上手く成長するやつと
しおしおになって枯れちゃうやつの違いはなんだろう
根付いたかどうかじゃね
ミニトマトの木が茶色くなって死んだ
実は石のように固くなっていた
二本仕立ての枝分かれ直上からのわき芽が良い感じにぐんぐん伸びてきた
何スレか前で見たリセット技を真似させてもらおう
423 :
花咲か名無しさん:2011/08/04(木) 00:19:30.71 ID:nVsbdRf1
>>413 他のみなさん ありがとです。後数ヶ月がんばりま
よーー それにしても先週、今週と涼しいねーあぅ
先週秋用に種巻いたw
青森だが間に合うかな?
わき芽放置で量産体制に入ったわ。
あと2カ月だなぁ。
まあ霜が本格的に降りるまでは出来るからね。
気温とともに色づくスピードは遅くなるけど。
問題はうまく株もとから次のわき芽2本が生えるかどうかだな
確かにわき芽かいてもしばらく後にまた同じ場所から生える事はあるけど
勢いや成長性、また生えるかどうかも含めて安定はしない
まぁ株元〜2,3段目くらいの高さまでなら2本くらいなんとかなると思うが
リセット技やるつもりで株元からの脇芽を伸ばしてたが、タイミング的に主枝を切れず、
2本仕立て→ 3本仕立てになってる。ようやく主枝の収穫終わったと思ったら、主枝の
上の方で放置してた勢いの良い脇芽が花を咲かせてる・・・。
せめて、各所に散らばった脇芽に栄養を寄せる為、主枝の古い葉をごっそり落としました。
リセット技プランターだと土不足かなあ
過去スレでリセット方式書いた本人です。
4株とも摘芯済みで、うち3株はちょうどよく根元近くの脇芽が伸び、
1段から2段花が咲いていますが、
うち1株はやっと5cmほどの脇芽が1本だけ。
予想はしてましたが、そうそう都合よくはいかないですね。
脇芽を伸ばし始めるのが早すぎると
>>429さんのパターンになるかも。
>>431 うちは全部プランターです。
1株は25リットルプランターに1株、3本仕立て
リセット用脇芽がまだ1本
残り3株は58リットルプランターに3株。
すべて2本仕立てで、リセット用脇芽も2本ずつです。
1本あたり20リットル弱あれば大丈夫だと思いますが。
アイコ終了っぽい。下から枯れてきた。
未熟者プッ
青いな
幼稚な人だなぁ
気候がらサビダニ激発で枯れてくる危険性高くなってるね。
去年は暑さもあいまって酷かったが
今年は初期症状で対応できたから何とか一安心。
サビダニ初めてかかったわ。
何か変だと思ったよ。
明日は薬蒔かなきゃ
雨ばっかり降って晴れ間が全くないんだけど
何かしたほうがいいのかな?
いまプランターでやっと花が咲き始めたとこだけど
実が育つ 雨がふる 実がわれる \(^o^)/
>>439 日照が少ないとカリ不足になりやすいから気を付けて
コロマイトって年に一回しか使えないのか
悩むなあ
443 :
花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 21:08:03.02 ID:bahwFyXO
マルチってどうすることをいうの?教えてえろい人…オ.ネ.ガ.イ
>>443 コガネさんなど根っこを食い荒らす虫が入らないようにシートを敷くこと
>>443 シートに限らず地面を覆うこと
刈草マルチ・藁マルチなど
目的によって素材は変わる
厳密にはシートというか単に敷く事だけどね。
雑草でもチップでも藁でも同じ事
乾燥防止、泥のはね返りによる病気予防、害虫予防などの為。
447 :
花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 23:40:15.33 ID:bahwFyXO
回答ありがとうございます!(°▽°) ミンナアリガト
サビダニ?
茎を指でこすって茶色い粉みたいなのがついてきたらたぶんそうだと思う。
サビダニだと薬じゃないと退治が難しいかも。
>>441 d
カリ多めの6:6:18の液肥まいてみた
脇芽伸ばし放題で量産しようと思ってたら、
葉が一部枯れ落ちて、実もつかなくなってきた…。
千果は実割れするとガチ甘いね
これ名前の通り1段でできる数がすごい多い、代わりに少々花落ちや未着果がある
といっても1段50個位の中で数個だけどね
来年もこれ育てるの決定
逆にトスカーナは色以外これといって特徴ないし来年はやらない、庭が広ければ彩りでやってもいいんだけどね
アイコが迷い中、去年食べたのがおいしくて憧れて今年やったけど
思いの方か自家製は皮が口に残る
このまま真夏収穫でも皮が残るようなら来年はやらないかも
去年貰ったのはそんな事もなく、むしろ適度な硬さですげー甘くて旨かったんだけどなぁ
プランターの限界なんだろうか
今年は今のところ、収穫量はマロウ系の圧勝@北国
シシリアンは今収穫してる枝より上は、実が小さくなりそうだけど
ピッコラRは葉も実も鈴なりだ
分厚い葉はわさわさ過ぎてちぎってるけどw
千果は茎はどの品種より、極太くで芸術的なうねうねぶりでw
実のなる枝も多いけど、452さんと同じく、
未着果・花落ちで、少し疎らな実の付き方です
一番期待し、待遇も良くしたフルティカがイマイチ・・・今のところは、ですが
実の大きさが、千果やピッコラの大きめのと変わらないし、実付きもぼちぼち
生ってる場所で、味の当たり外れが多いのがわからん
アタリの実はめっちゃうめえ!のに
454 :
花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 02:32:14.02 ID:NHlTC2zE
卵の殻をマルチにするとカルシウム補給できるしとがった部分が嫌で虫が土に潜り込まないよ
有機石灰でマルチングというのはどうだろう
>>453 ピッコラルージュのお味ってどんなですか?
シシリアンとフルティカは育ててますが、ピッコラちょっと迷ってたので。
一段あたりどれくらいの数が付きますか?
実割れはいかがでしょう?
一個あたりの実はシシリアンよりけっこう小さいと思いますが、
重さで収穫量を比較したらシシリアンと比べてどんな感じですか?
質問攻めで申し訳ない。
相当迷った末にフルティカを2株にしてピッコラやめたので。
ぜひぜひご教示くださいませ。
>>453 ウチのフルティカも鉢単位で美味しいのとそうでないのと差が激しい。
タキイのラベル付のがイマイチで買い足したノンラベルの方が美味しいという…
>>449 >>448です
ありがとうございます。
さっき茎をこすってみました。
指だとよくわからなかったけど、ちょっと粉っぽい感じがしました。
ティッシュでこすると茶色かったです。
多分サビダニかな・・・?
薬はダニだとよく話題に上るコロマイトでいいんでしょうか?
459 :
花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 10:47:13.09 ID:4KCn2was
数百咲いた花に全て実を付けさせたい
スリップス増殖中
とりあえず変な模様になった葉っぱを刈り取っておいたんだけど
それで少しは落ち着くかな?
ミニトマトの苗を貰ったのですが、これからでも間に合いますか?
ほとんど収穫しないうちに
ハダニで葉っぱがほぼ全滅
今は少しづつ回復してるけど
まだ収穫できるのだろうか
葉っぱがほとんど残ってない枝は切ってしまった方がいい?
>>462 似たような状況になりました。
枝をバンバン切っていったら花も咲かず当然実もならず。
もう諦めて放置しています。去年は配るほどとれたのに(ToT)
>>461 夏は無理だが秋からの収穫には十分間にあう
ホームセンターに、徒長しまくったヒョロヒョロミニトマトに、
安っぽい90cmの竹を1本挿して、348円で売っていたw
強気値段でワロタwww
>>465 それでも葉っぱ残ってるなら
うちのハダニにしにかけの隣に植えてもいいわ
実が付き出したら498円に値上げですね
468 :
461:2011/08/06(土) 17:01:53.71 ID:2QnA4+vk
7月後半からの収穫ラッシュが一息ついた。2人では食べきれず100個くらい
凍らせてもったいなかった。
秋に向けて主枝を撤収し、伸び放題だった脇芽も大幅に整理して仕立て
直しを実施。もう一花咲かせるぞ。
ぶち切れ
全部腐ったよ。この糞天気のせいで
つまむと中から水がぴゅーだって。
100個以上だめになった
せっかくいい感じで取れてたのに
全部落としてきた
もうかぶ抜いてやろうかと思ったけど
まだ花が咲いてるし、
少しは取れるかと思って思いとどまった
ビニールハウスほしいな
でも費用かけたくないし、また細い竹とってきて
100斤シートでもかぶせるか
めんどくさぁ
天気のせいで腐るってのがまず分からん
家のミニトマトは午前しか日が当たらなくて
午後は日が当たらない
しかも水はけもあまりよくない。それでもちゃんと育つんだけど
ちょっと天気が悪い日が続くともうだめ。
すぐにこうなる。
病気ではないよ。明らかに雨と気温と蒸れで腐ってる
風通しもあまりよくないんだろうね。
去年もこうだった。やっぱり屋根つけないとだめだわ
畑仕事中のいいおやつだったのになぁ
苦石灰混ぜとけって春に話題になってたのにな。
混ぜてあるよ。
ちゃんと50センチくらい掘り起こして、化成と石灰十分に混ぜたよ
これ絶対水に当たりすぎだよ
悪環境で育てるには諦めも需要だろう
この前お見舞いに行った大病院で
雨避けのせいで日が全く当たらない場所なのに
トマトとナスとキュウリ植えられてたけど案の定枯れててワロタ
しかも入り口のすぐ脇でお洒落な雰囲気台なし
アイコ、黄アイコがサビダニにやられた。
摘葉してスカスカにしてからコロマイト散布。
どうか効きますように・・・。
葉裏にカダンセーフ散布から始めりゃいいんでないの
既にアウトになった株にセーフとか
アウフ?セウト?
瀕死のレッドミニの主茎?主枝を思い切って切って水に挿しておいたら、
根が出始めた。これもう1回実がなるの?なるよな?なるよな?
481 :
453:2011/08/07(日) 01:16:15.61 ID:IwNRhkxz
>>456 ピッコラR
ご教示できるほど詳しくないので、ただの感想になりますが
トマトらしいミニトマトというイメージ
甘さは千果やアタリのフルティカには劣るけど、
酸味がちゃんと乗ってて濃厚、ゼリー少なめ
皮は特に薄くないです
一番印象的なのは、強烈なトマトの芳香でしょうかw
ヘタが丈夫すぎて、手ではもげないため、ハサミで収穫してるのですが
パチンと切った瞬間、薫り立ち昇ります
実を噛み切った時も薫りますけど、これは育ててる4種類で一番
脇芽かきをした指を、思わず嗅いでしまうような、トマト臭好きにはたまらんかもw
テラストマトは育ててないので、
同じくトマト臭いと言われる、レジナと比べると解りません
姿は葉が肉厚でとても濃いグリーン、かなり観賞用タイプ
千果は房の枝(?)から伸びてるヘタの部分が長めで、指を開いたような房姿ですが、
ヘタ部分が短くて、みっちりくっついてキレイに整列します
房取りしたい人には、魅力的かも
・・・みっちり過ぎて、たまにツインズになるけどなw
482 :
453:2011/08/07(日) 01:30:34.28 ID:IwNRhkxz
>>456 当方北国のため短期決戦です
地植えでも、南の方のように、ひと株から何百とはいきませんw
なので、あくまでこちらの生育環境で…と参考までに
ひと房あたりの収穫量は、他の種類より多いわけではないように思います
ただシシリアンが、2〜4房より上が、一房あたりの実の数減ったのに比べ、
自分の頭より上の房に、15個実が付いてました
葉っぱがしっかりしているせいかな
サイズはさすがにシシリアンよりは、少し小さいですが、
中玉のはずのフルティカと大きさ変わりません
・・・うちのフルティカ、ゴルフボールサイズにならない
483 :
花咲か名無しさん:2011/08/07(日) 08:16:21.58 ID:ePMEAmul
秋の収穫にむけてミニトマトを切り戻したいんだけど
やったことがないので具体的にどうしたらいいのかわからない。
やったことある人、ぜひ教えてください!!
勢いのある脇芽のちょっと上でバッチンって切るだけじゃないの?
5月種まきしてようやく一段目収穫スタート
3ヶ月かかるんだな
雷雨@東京
割れませんように
487 :
花咲か名無しさん:2011/08/07(日) 16:55:43.38 ID:dg9o5PLA
先週まいた種がめがでて葉が二枚の状態。収穫は11月か…
実がなるだろうか?
488 :
花咲か名無しさん:2011/08/07(日) 17:53:56.38 ID:Hg1+3/RR
トマトは ハウスじゃきゃダメだと 思うんですわ
まあ、趣味だからいいけどさ
基本的には 雨避けないと話にならないですわ
屋根用にU字支柱買ってきた
高ければ買うつもりはなかったけど
一個78円とかなのね。100斤でも見たけど
あっちのは割高なんだね
でしの竹もとってきた
ここから先が進まない・・・
現在は普通に支柱立てて横にも当てて
10株分やってある
ここからどうしたものか?
というかビニールまだ買ってない
支柱に横にないから探す木にならなかったよ
まぁあっても500円以上なら買わないけど
U字といっても足の長いやつじゃなくて
短いやつ
ほんとはピーマンとかようなのかな
でもこれを工夫して屋根にしたい・・・
Uの先端に竹這わせて5本連結して、左右の端にも一本ずつ這わせて連結・・・
あとは地面に竹立てておいて組み立てる感じかな
見た目悪いけど器用じゃないから無理
ビニールはどうすっぺ?買うしかね?
100斤のゴミ袋つなぎ合わせよう
50枚入りで何とかなるかな
上部なのにしないといけないな
傘じゃだめなのかい?
傘も枝の折れたのを試してみたんだけど
安定しなかったw
2本ずつ植えているから幅もちょっと足りなかったかな
なんと言ってもボンビーですからね・・・
金はかけない方向で
隣のでかい木を切ってくれれば日も入るんだがなぁ
うちは1.5m×0.6mくらいの花壇だけど
100均の120cm×150cmの透明なテーブルクロス使ってる
厚さがそれなりにあるので、あまりばたつかず良い感じ
シシリって割れない?
498 :
花咲か名無しさん:2011/08/07(日) 20:47:49.98 ID:l+rR4cVo
実付きが悪くなった時期があったから最近収穫できない。
しかも3段目4段目の実がひょうたんみたいなのや長細いのやらちょっと変形してる。
どうしたもんかのう。
>>453>>481>>482 返信ありがとうございます。
なるほど〜、味のイメージが何となくつかめました。
うちは1株200〜300超コースなので、
ここの気候でピッコラがどれくらいになるかはやってみないとですね。
フルティカ、シシリの1.5〜3倍ぐらいの大きさになるので、
収穫量を考えるとやっぱりピッコラよりフルティカかな〜。
でも、酸味もあり、強い芳香の濃厚な味は魅力。
来年の春、また悩んでみます。
どうもありがとうございました!
厚いテーブルクロスはセリアのですかね
家にも一枚ある。始めテーブルに使ってたんだけど
お盆とかが底がくっついてしまうから
今は車に強いて滝がする
あれ確かにいいね。ただ面積がなぁ
うちのビギナーズトマトは、もう少しで収穫終わり
実も小さく、細く、どんぐりみたいになってきた
夏が終わる。さびしいな
家は去年は12月でも取れたぞ
放置の末の脇目ジャングルだったが
ベランダのアイコ、最近ぜんぜん実がなってくれない
10個ぐらいで終了しちゃった
背丈ばかり高くなってもう2メートル超えそう
去年は記録的猛暑
今年は冷夏
葉も半分枯れてワキ芽もボーボーなのに、
いっぱい実ってるw
運が良かったのかな
じいちゃんのだから、いじると怒られるからそのまんま
ここなのか、ミディスレでの話題なのか忘れましたが、
ミニとミディトマトに袋掛けて育ててます
うちは鳥よけにつけてみたのだけど、
話題に出てた、「袋がけすると皮が薄くなる」効果は、
あまり無いように感じます
地植え&プランターの同じ株で、付けてみたりしなかったりしたけど
皮の厚さに関しては、
それより日光や水やりの頻度、何より気温が関係するという印象
トマトトーンってすげーな・・
高温障害か、着果率の低下があまりに酷い状況に陥ってたから仕方なく始めて使ってみたけど、
花房の茎がぶっとくなるわ、次々とつぼみができてくるわ、目に見えて効果がでてきたわ
うちは、実が全然つかないけどね
サビダニ…
ベランダで高温障害・・・落花が激しいなぁ
サビダニが出たのでダニ太郎まいてみた
薬が効いても一度茶色くなった茎は茶色いままなんだよね?
撒いた以降症状が広がらなければ効いてるという解釈でオケでしょうか?
せやな
>>512 茶色の茎で
折ってみたら中が緑だった
これってひょっとしてサビダニ?
>>514 私もミニトマト初心者だけど・・・
うちのサビダニの場合茎の表面は緑で断面は緑色だった
数少ない経験からでごめん
ちなみに、サビダニの判定方法は
>>449さんが書いてくれた
>>513 おぉ!短文で的確な回答ありがとうございました(私宛ですよね?)。
もう実のなり終えた本茎は半分より上くらいで切っちゃってもいいんですかね?
まぁわき目の上の方で出ているから、
あんまり下できっちゃうとそのままかれてしまい操舵し
収穫も減ってしまいそうだけど・・・
さすがに込み合ってきた
実のなる予定のない枝は栄養回すだけ無駄かと。
下の方からしっかりした成長力ある脇芽が育ってきてれば切戻していいんでない
上の方で脇芽をチマチマ育てるより下からやり直すのもなかなか面白いよ
なるほど。わき目ってどうも細いんだけど
やっぱり栄養取られるのかな。肥料不足もあるのかな
また一本仕立てのつもりでしたの一本だけ残してやってみようかな
トマトトーンをどの花房まで撒いたか忘れるのは俺だけ?
俺が作ったミニトマトがやけに評判がいいw
確かに皮が薄くて甘い。
だけど脇芽取りを全くしないので実が小さいw
一通り味を見たので、放置してたらカナブンがやたら群がってトマトをすすってるww
やっぱ甘いんだろうな。
ウチもハダニだかサビダニだか判別付かないけど大発生したので、
今日コロマイト吹き付けてやったぜ。
これって年一回だけなの?
2回じゃない?
コロマイトってオンシツコナジラミには無力なんだね
そりゃダニじゃねーし
しゃーねー
加勢で死守するかしないかは同盟規模によるところが大きい
すまん誤爆
いいってことよ
赤く熟したの4粒美味しくたべました。
続々赤く熟してきてるけど、
旅行と出張でしばらく世話できない。
どうなるか
(−_−#)
サビダニは低温に弱いのか
かき氷でもかけるか
葉かび病みたいなんだけど、
カリグリーンで回復するかな?
低温に弱いというなら、あれですよ、液体窒素
もしくはアルコールで気化冷却とか
トマトが枯れない程度に氷をかけるのが難しい
サビダニは虫害で葉が駄目になった茎を剪定して
コロマイトかけるだけであっさり退治できるんだが
収穫前日まで使える天然成分農薬でも使いたくないというのかな
貧乏だからケチってるとか…
家にアブラムシ程度なら殺せるくらい凶悪な
唐辛子液があるんだけどサビダニに効くと思う?
>>535 カビ系には良くかかるけど、サビダニが先週初めて出た
このスレで使ってる人が多いから、コロマイト買いに行ったのだけど、
“高温時” “乾燥時” 使用不可じゃ、使えない(泣)
まさしくそのふたつのせいで、サビダニって出ると思うのだが
538 :
花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 00:51:51.22 ID:M5U5IO9M
>>536 唐辛子液、アブラムシとかに効きますか?
よく唐辛子液とか、ニンニク唐辛子液の事がネット上でも見るので、
自分も作ってみて、アブラムシが沢山付いた葉を毟って来て、
トレイの上でかけてみたんだけど、
一昼夜後も殆ど死なず元気に生きてました。
ケチをつけるつもりではなく、本当に効くのか、
どれくらいの濃度で使ったら効くのか、お聞きしたくて。
自分は ニンニク唐辛子焼酎を10倍くらいに薄めてかけました。
シソのコバエにも効かなかった・・・
今からできる効果的なスリップス対策って何があるかな?
なんでアザミウマって言わないの?
542 :
おはな協会 ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/10(水) 02:51:40.35 ID:GrSLoHUw
魔王 カマ ドーマ
544 :
おはな協会 ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/10(水) 02:58:41.56 ID:GrSLoHUw
ネオジオン 特別作戦仕様MS カマ ドーガ
荒らしは消えろ。死ね。
朝の水やり、、、激しく汗まみれ くそ暑い
早起きは三文の得
548 :
花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 11:24:44.13 ID:1UJxeBqa
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
>>548 1日で見れば60円でも、1年間続ければ2万円程の差になる。
10年続ければ20万円だ。
さらに早起きして軽い運動をする事により成人病のリスクを減らす事もでき、
不要に成る医療費も併せて考えれば、差はさらに広がる。
早起きしたほうが得だな。
夜寝る時間も早くしないと睡眠不足で他の病気になるぞ
早寝早起きとしなければ駄目だ
昼に水やりする気?
>>550 そうだな、
早寝すれば光熱費も減らせて・・・
やっぱり得だな
マンションのベランダだから日照不足
テレビの野菜工場でLED当ててるのみてこれだ!って思ったんだけど
普通の市販のLEDライト当てても日光の変わりになる?
それとも野菜専用のLEDライトみたいなのがあるの?
554 :
花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 16:08:47.96 ID:E4HJ9zDz
おはよう
今から水やってきます
朝は明るくなってから水やって寝ます
正直寝てる時間長いほどお金使わないから早起きすると損じゃね?
>>555 そ〜れで身上(しんしょう)潰した
ハー モットモダー モットモダ♪」
557 :
花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 12:08:36.20 ID:0Fr3sG37
トマトサビダニ発生で最初は被害のある葉を取り除くようにしてたんだけど、あっという間に葉がほとんど無くなり裸の枝にトマトが鈴なりでカオスな感じに。
今さらながらコロマイトを散布してみたら、翌朝は全くの被害なし!
他の株も元気で、さすがといった感じで最初からしてればと猛反省。
併発していたキノコバエも心なしか見ない…??
とりあえず様子見ですが、現在サビダニで困ってる方はコロマイトおすすめです。一発です。
強風で青いまま落ちたw
青い実の使い道あるかな?
559 :
花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 12:36:39.13 ID:4YfYHs4y
サビダニって小さな粉みたいな赤いやつか??
枯れかけた葉がクモのすみたいな膜がはってる
蜘蛛の巣みたいなの、というか蜘蛛の巣が張ってる
ダニより一回り大きいくらいの小さい蜘蛛がおるんですけど(n‘д‘)ηイヤアア
561 :
花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 13:21:52.27 ID:i1y89qOF
このスレで ココの話題出ないな
あまり作ってる人いないのかな?
>>561 春先の今年植える〜!報告はいくつかあったと思う
たぶんココさんは、あまり変な事が起こらないから話題に上がらないのでは
なんだよハプニングも起こらないなんてつまんねぇな
何事も無く毎日単調に生育するなんて家庭菜園じゃ楽しみ半減だ。
もっとこう毎日が大冒険みたいな色々なことがあって
ワクワクする方が楽しくていいぜ!
>毎日が大冒険・・・・・青枯れ君
誰でしたっけ
摘芯しないで枝を横に伸ばし放題にしたからか、最近実付きが良くない。
花は咲くし実もなるけど成長が遅いんだが、こんなもん?
一泊旅行で一日水やりできなかっただけでトスカーナバイオレットがしおしおに!
水をやったら10分で元に戻ったw
フルティカは全然問題なくしゃんとしてたけど。
569 :
花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 19:46:03.95 ID:i1y89qOF
ココ育て易いのか
来年植えようかな
千果くらい実が付くのかな
>>567 その青い実でグリーントマトジャムに!!(・∀・)
571 :
おはな協会 ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/12(金) 01:12:13.29 ID:CkFCMhTN
セサミン
トマチン
ソラニン
ともちん
こじはる
たかみな
>>571 > セサミン
そこはナス科でそろえてナスニンだろうが!!!ニンニン
574 :
花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 12:43:37.38 ID:ibc0ZMNi
コロマイトってホムセンで売ってる??
家の近くのホムセンでは売ってる
もうダメかと思ってたけど着果したー
観賞用にならなくて良かった
>>578 トマトの香りがヤバイぐらいイイ
皮がちょっと残る
味はさっぱりしたジャム
580 :
605:2011/08/12(金) 21:24:05.87 ID:+zwy6k2E
>>579 俺もトマトの青い未熟実持て余してるんだけど、ジャムにしようかと思ってるよ
作り方を教えてくれませんか?
青いトマトに含まれる毒素だっけ?
あれは調理するとなくなるの?
>>581 トマチンかありゃ青い実を一気に4kg食わないと致死量にならないぞw
普通にとる分にはコレステロール下げると言われてるぞ
ざく切りにした青いトマト
半量程度の砂糖
レモン汁大さじ2杯
鍋にぶち込んで煮るだけ
トマトから水分出てくるので沸騰したら弱火でかき混ぜ続ける
そのあとはお好みのとろみ甘さまで煮る
583 :
はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/12(金) 21:44:25.29 ID:CkFCMhTN
4kg?
いけそうな気がする〜w
荒らしは消えろ
今年は、シシリアンルージュ最強だったわ。
味も数も丈夫さも一番!
いろいろ摘んだ脇芽からクローンつくったけど、コレが一番成功した。
正直トマトの青い実はどう食ってもうまいもんじゃない
ジャムは砂糖が入るから何で作っても甘くなるのは当たり前
去年、青い実が大量になってるのに冬の気配になったから、
酢漬けにした
ちょっと色が悪いけど、そこそこ食える
赤い実とブレンドするとカッコいいかも
>>586 ジャムは甘くて酸っぱいから美味いんだよ
青いトマトでジャム作ると、青りんごっぽい感じだよね。
実が細長くなってきたんですがなぜなんでしょうか
種はピコです
いままではずっと丸い実がなってました
うちも今日、緑で皮がシワシワの小さい実があった
中見ようとしたらゴムみたいに弾力あった
暑いのに水足りないのか、実つけさせすぎ?
蕾だらけで咲かない。なぜだ?
最初に30個ほど実がついてその後は全然ダメ
下のほうから葉が枯れてきて中ほどまできた
これって水・栄養・日照なんかより葉の病気を疑ったほうがいいのかなぁ・・・
今年はやっぱアレだよ、アレの影響
暑さの影響か
596 :
花咲か名無しさん:2011/08/13(土) 22:07:07.63 ID:4SxX9y0g
5月中旬に苗植えたけど北向きで日照条件が最悪だから育成障害が
出まくりで、場所変えてみたり試行錯誤の連続で悪戦苦闘したけど
近所のトマト達が枯れまくりでみんな撤収しだした、この時期になって
ようやくモリモリとやる気だして本日実が3つなっているのを発見した(さいたま南部)。
でもこれ食えるの9月下旬なのか…
>>593 サビダニなんじゃないの?
うちもサビダニ出たんでコロマイトでなんとかおさえたんだけど
オオタバコガがまた出てきた。もう勘弁して・・・
コロマイト思ってたよりずっと高かったからイオウフロアブル使ったんですけど、一日経っても主茎の上の部分は
茶色のままです。効いているんでしょうか?
600 :
花咲か名無しさん:2011/08/14(日) 01:06:44.97 ID:yO+Dohsk
コロマイト使っても、茶色になった部分は、緑に戻らないよ。
これから伸びてくる葉や茎に、サビダニが広がらないので、今後に期待。
いつ頃まで収穫できるの?
摘芯せずに横へ伸ばし、花が付かない枝はどんどんカット。
花が付く枝にはまだ青い実が付くけど一頃の勢いが無くなってきた。
昨日のシワシワの実は、水たっぷりやったら一晩で治った
ただの水不足だった
最近実が変な形してる
渋柿みたいなちょっと長細い感じ
丸い実がならないのは水不足なのでしょうか?
>>603 もしかして、そういう細長い品種というオチじゃないよね?
>>604 違います、ネネとかで今までは丸かったのに最近変な形なんです
606 :
花咲か名無しさん:2011/08/14(日) 18:44:07.56 ID:VwMmLsgZ
ウチのピッコラカナリアも最近の果実は細長くなってるな。
>>605 俺のミニトマトも細長いよ。
散々収穫して、もう老化していて力がない。
葉も枯れて、スカスカ、最後の実なので収穫したら撤収する予定。
うちも実が細長くなってて気になってたw
なんだろうな〜気温が高温だとでてくる障害?
去年アイコやった時も真夏は長いの出来てたよ。
秋になったら普通の長さに戻った
それはアイコだからさー
新しい挿し芽苗でも細長いの出てるから
猛暑だと丸くなりにくいのか、栄養不足になるのかと思った
最近一気に色づいてきたから収穫楽しい
うちは全体的にアイコもテラストマトも不作だった。
いま脇目を水に挿して根だし中。
こいつは水耕する。
8月に入ってからアイコは色つきも含めて成長が止まった
まぁ高温のせいだとおもうけど、今年はそんなに熱くないとおもうんだけどなぁ
腐って屋根つけて2週間くらいだけど
また実がぼちぼちつき始めてるぞ
ミニキャロル最強伝説
皮が固いけどw
トマトは、直売所等で買って食べたほうが
間違いないということがわかった。
>>616 家庭菜園のいいところは、毎日少しずつ収穫できる所だと思う
お弁当に毎日入れれるくらいに
自分とこは、現在最盛期で、
二日に一度の収穫で30〜40個取れるようになってしまったので、少し多い;
買い溜めとかせずに済むからなぁ
育ち過ぎて云々なんてのはそこそこの畑持ってる家庭菜園の域を超えてる人くらい
それに田舎の直売所なら馬鹿に見たいに安いから殆どの作物は自分で作るだけ費用は無駄
ただ植物を育てる楽しみがメリット
使用量が少なくかつ値段が高い 青シソ パプリカ パセリ他香草
育てて得するのはこんな辺
使用量が多くかつ収量が多い ミニトマト きゅうり ピーマン 他
元は取れるけど直売所いけばやはりアホ程安い
スイカやメロン、枝豆、蚕豆なんかは充分元取れる
消毒の手間惜しまなければアスパラやアブラナ科の花野菜も
枝豆やトウモロコシ、アスパラなど糖度の高いものは
自家栽培出でないと味わえないレベルがある
ミニトマトやキュウリは確かに買った方が安いし品質もそんなに変わらないか販売品の方が上のことがある
>>619 まともな値段で完全無農薬を買おうと思ったら作るほうが安いだろw
トマトは結構巨大化するから育てられない人もいるし
虫や病気がはじまったときの事考えたらどうだろうな
まあ整枝しない人もいるしな
バジルなんか元とれるどころじゃないくら繁殖するけど
トマトは元が取れない人も結構いるとは思う
でも手塩にかけた少しいびつな手作りトマトの美味さといったら最高だぜ
コストばかり気にする人は、園芸する時間を内職に変えて
高級野菜買ったほうが性に合ってると思う
わたしゃ園芸は趣味でありストレス解消なので
お金かかっても色々やりたいなぁ
トマトは、このスレで期待値あげすぎた。
結局は、トマトはトマト。
コストというか、買って食べてもさほどかわらん。
ちゃんと育てて朝採りすれば味全然違うけどなあ
例え98円の品種不明苗でも
私は今年初めてのトマト栽培だったけど育てて良かったなぁ
こんなに甘いトマトがあるのかっ!てのがわかっただけでも嬉しい
市販では絶対食べれない味だったし、何より毎日わくわくさせてくれるw
サビダニ発生したっぽい。
去年はハダニが大繁殖したので、葉水を毎日やっていたのに葉っぱがシオシオに
なったと思ったら、下から枯れてきて、葉っぱにまだら模様も発見。
このスレ見てても今年はサビダニ多いのかな?
ダニーボーイ
うちのベランダのフルティカでも市販のミニトマトより美味しいけどなあ
スーパーで一粒50円くらいのフルティカなんざとても手が出ないし
626です。
どうやら私だけっぽいかなー(´Д` )
育てた品種は、フルティカ、シシリアン、ぜいたくトマト、イエローアイコの4品種を数株。
トマトやり過ぎた感があるな。
来年は、控えめにじっくりいこうかなー
その分、トウモロコシ増やそう(´Д` )
尻腐れ対策で、苦土石灰を水に溶かしてスプレーで葉面に吹きかけてるんだけど、すぐにスプレーのノズルが目詰まりするんだけど、こんな時はどうしてるのかな、みんな?
うちは、お湯にノズルをつけて何とか荒い粒子を溶かして落とすんだけど、よく目詰まりするから葉面散布すんのが面倒くさく
なってきてやらなくなり、最近は尻腐ればかりです・・・
良く振って放置した上澄み使うなり濾すなり頭使いなよw
あと少し薄めたほうが良い
>>633 土に軽石入れてるから尻腐れ一度も起きた事ない
葉面散布によるマグネシウム過多は
カルシウムの吸収阻害を起こして、尻腐れを悪化させる気がする
うちもトマトの直売所あればいいのになぁ
安くて大量に美味しいのが手に入るなら
トマト育てる量を減らして他の育てるわ
>>633 石灰とかしたりせずにカルシウムが多く含まれた液肥を使えば良いんじゃない?
苦土石灰は植え付け時だけ、もしくはたまに土に追肥する程度にして
葉面散布用のカルシウム剤を使うか
追肥にはカルシウム入りの肥料を使えばいいんじゃ
641 :
花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 00:04:42.23 ID:zCnE9c90
つ 卵の殻
642 :
花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 11:14:52.83 ID:AGzfQfSV
1つの苗から1万個のトマト収穫する記事みたけど
あれやりたいんだけど 水耕じゃないと無理なん?
ワキメ完全放置してんのかな?
ここ数日暑すぎ
土は湿ってるのにしんなりしちゃってる
涼しくなったら復活するかなー
水耕+エアポンプ+ビニールフス+土地
日光がいるんだよな。
ベランダでペットボトル水耕やってるけど、日光が足りないっぽい。
>>624 なんかいい内職あるの?
1つ0.3円とかそんなのしかない
>>645 栽培キット作り
1個20円
ジェルキャンドル作り
1個30円
パソコンで日本語の構造・文法チェック
時給1,600円
>>645 株式投資とか楽でいいよ。
200〜1000万円あれば、副業レベルは稼げるよ。
(´_ゝ`)プッ
1000万…(´;ω;)
親の遺産を相続できるまで待つんだ・・・。
652 :
はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/17(水) 13:11:03.15 ID:OS487lf6
1つの苗から1万個のトマンコ収穫する記事みたけど
あれやりたいんだけど 水耕じゃないと無理なん?
ワレメ完全放置してんのかな?
ミニトマト、十分元取れない?
>>320 亀レスですみません ありがとう やってみます
葉っぱが全くない…。
ここまでくると虐待かと思う。
あれ?
iPhoneからだけど何故か画像が貼れてないから別のとこにあげてくる。
658 :
はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/17(水) 15:21:19.04 ID:OS487lf6
?
1万収穫する手間がいやだな
下に傘広げて揺すって落とすのならいいけど
アーモンドの収穫みたいに
空から降る一億のトマト
661 :
花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 20:15:50.36 ID:AGzfQfSV
まあ毎日1万個収穫する訳じゃないしね
この期に及んでアザミウマが大発生した
実はなんとか大丈夫そうだけど葉っぱボロボロ
葉っぱ切ったら光合成できないよね
663 :
花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 23:52:14.41 ID:ss4yFKV5
帰省で3日空けたら葉が枯れてたので、下のほうの青い葉だけ残して
伸びた枝や枯れた葉など剪定しました。
その後、2日経って残った枝からわき目が出てきましたが秋ごろまで収穫できる物でしょうか?
よろしくお願いします。
夜回りしたら実からヨトウさんがこんばんはと顔を出していた。
この時間帯に活動してるよね。
>>664 は、タバコガとヨトウの区別ができない、かわいそうな子
近年は最高気温が35度超えるような猛暑(ベランダでは40度近くとか普通)が多いから
なんちゃって永田農法とかリスク高いばかりだから気を付けたほうがいいな
露地や菜園ならいいけど、プランターとかつきっきりで世話できないなら、セオリー通り水やりは多めでちょうど良い
明日から待望の雨だから・・
669 :
花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 16:22:48.48 ID:ndtVzhtg
雨だから
身割れ
雨降って俺固まる
671 :
花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 17:52:31.94 ID:/iNjo9yw
近畿は今年も猛暑だから実の付きが悪いね。
7月の中旬に台風が来て少し涼しい日が続いたんで
今その時に受粉出来た実がなってるがそれ以降はサッパリ。
672 :
花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 19:26:25.89 ID:VXJb63uW
んな事ないよ
追肥と毎日の水やり これで実がなる
トマトは水やっちゃダメと思ってる人が多いが
水やらないと実がつかないよ
これから挿し芽では厳しいか。。。
先月一ヶ月間の台風と豪雨で伸びに伸びて
ベランダ栽培でも花房と花房の間が30センチ以上になったり
露地のもかなり節間が開いたりしちゃったけど
その後は順調に実がついてるよ@関東
無農薬・無肥料でがんばってるが難しいな
>>672 たしかに水やり控えるのは実が付いた大玉トマトだけでいいわミニトマトに水控える必要性は全くないわ
むしろドバドバやって実を大量につけさせるべき
品種改良して温暖湿潤な日本の気候に最適化されてるんだから
断水農法とか個人研究のレベル
甘さが欲しいならカリを多めにやりゃいい
今日みたらコメリでもカインズでも鶏糞再び売りだした
最強肥料復活は嬉しい
鶏糞を水に溶かして1年の放置したら全部発酵→液化して臭みも飛んだ。
この動物性の液肥は、めちゃめちゃ使えるよ。
>>679 腐臭が消えるまでが問題
一斗缶につめ、道路際の庭先に放置したら
近所の噂になり、じきに通報されるぞ
「人の頭・足が一斗缶の中で腐ってるんじゃないか?」ってね!
うちはGOKURIの缶×10個で作って、
1000倍希釈して使ってる。
畑レベルだと大変そうだね。
やっと赤くなった最初の1個
実の下のほうがなくなってた
炸裂・・・のわりには崩壊しすぎなので鳥か
タバコ蛾で青い実2個も摘果するはめになるし
食べられる日はくるだろうか。
農薬なしにトマト栽培なんて無理だろ
どうやってサビダニ防ぐんだよ
葉水
雨降ったし気温も下がったのでサビダニ止まりそう。
あとはオオタバコガだけ。明日BT剤まく。
花が落ちまくってたけど、咲いてる花にトマトトーンかけた。
もう一頑張りさせて終了します。
大中小合計9株育てましたが、黄色大玉が一番美味しかった。
ついでフルティカ、ピッコラルージュ、アイコって感じ。
オオタバコガのおかげで収量は3割減って感じなんで
明日は必ず決着をつけてやる。
>>683 育ててる他の野菜たちに比べたら、ミニトマトなんて全然マシ
天候と運次第じゃ、全然クスリなしでいける
いや、他が大変過ぎるんだけどな(泣)
687 :
花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 22:42:27.74 ID:SARc+d32
落下しまくるのって暑さのせい?
ミニトマトが謎の白いツブツブ?に覆われ全ての枝が茶色に変色。これはもうダメだと水もやらずにベランダに放置していたら、根元からまた新しい枝が出てきた!ミニトマトって強いんだな…
しばらく新しい土も再生用の堆肥も買えなかったから
ポットに5センチくらい詰めた土にわき芽挿してベランダに放置してたら
実がついて二段花房まで咲いてた
多分サビダニ出たわ
茎が茶色くなっていくのな・・・葉も黒い模様がでてきたし
>>683 気にしすぎ
下の葉が枯れてくることは毎年のことだけど
それでも無農薬で年末あるいは年明けまで収穫できるよ
花がポトポト落ちるからなんだなろうとじっくり観てたら、
青虫がワサワサと・・・・ヒィ
>>691 マジで?
どこに住んでるの?羨まし過ぎ。
えっ?うちも完全無農薬露地だけど
うちもそうだけど
さすがに年明けまでは無理
東海辺りだと何月くらいまで実が採れるものなの?
津波が来るまで
大阪だと1月末まで栽培可能だよ
ただし、水耕栽培だけどねw
今日は全国肌寒いくらいの気温だったな
一週間は続くのかなこれ・・
鉢植えを寒い時だけ玄関内に避難させていたら、
今年の正月に実が採れたよ
ちなみにキャンドルライトです
@滋賀
ハモグリに最近やられまくり。
みなさんどうしてますか?
放置
ハモグリに喰われた部分ちぎってたら、本日目立たく新芽以外なくなりました
動物性たんぱく質...おもて食ってやる
ハモグリなんて葉だけだから放置
手袋してぷちぷちするだけ気にしない気にしない
カメムシさえ素手でプチプチ
なれるといい匂いだと思う
でたーカメムシテデトールさん
初めて出会ったときは衝撃だった
テデトールまではいけるだろ
裏側に隠れるから箸だと取りにくいし
ただモミツブースはカメムシさんのみに許された秘技
100均のピンセットで取ってつぶす
カメムシは見つけたら視線をそらさずに取る(揉み潰す)のがコツ
カメムシは、ジャム瓶に貯めてアルコール漬けにするんだよ。
オルトラン撒いたらハモグリ全くでなくなったわ
それだけ毒って事
アイコが一気に成長再開中
凄い勢いで色ついていくし、下の方からの脇芽も花さいてきた
不安だったけどやっぱり上が高くなったらさっさと摘心して大丈夫だねぇ
雨やんだら初めてつる下してみる、プランターだからうまく降りるか分からんが
>>716 どんなに蚊に刺されても蚊取り線香も焚かないバカw
虫には効くけど人間にはほとんど無害の薬なんていっぱいあるのに。
ま、収穫間近の野菜にオルトランはないと思うけど…
鼻息荒くしても「ほとんど」無害としか言えない悲しさよ
農薬使わずに普通に収穫できてる奴らに比べたら完全に負けてるな
家庭菜園に農薬なんて考えたことなかったわ
>>719 植物自体が有害物質を作ったりしますけど?
>>720 農薬まいたら負けとかバカですか?
虫が大発生したら初期のうちにまいたほうが賢い。
植物枯らせたり収量激減させたら負けなんだよ?
害を承知で使ってんなら、最初っからそう言えばいいのにw
収量は多いとうれしいけど
蚊取り線香レベルで喘息になる自分なんかは、農薬出来るだけ使いたくないな
つまり、使う人も使わない人も自由にどうぞ
押し付けるヤツが一番あほ
>>724 そうだね。化学物質過敏症とかもあるしね。
蚊帳を張るのが面倒じゃなきゃ、蚊取りを使わなくても済むかもしれない。
家庭菜園もお世話する時間が十分にあれば、ある程度病害虫防げるかもしれない。
でも、忙しかったりでお世話が十分にできなかったり、
運悪く病害虫の大発生に巻き込まれたりしたら
農薬使うのもありだと思うよ。
>>715みたいに農薬使ったオレまんせーするのもウザイし、
>>716みたいにいちいち農薬使用をdisるキチガイもウザイ。
この板には農薬使用をdisるキチガイのほうが多いと思うけど。
んだ、俺のように適度な農薬は肯定派でも
農薬撒くのマンドクサくて梅の葉っぱがなくなった奴もいるし orz
結果的に無農薬って奴も多いかとw
農薬使わないとご近所迷惑ですし・・・
>>722 これまで何年も無農薬でやっていて
一度も問題なかった以上
使ってたら負けだよ
農薬使ったほうが近所迷惑だけどな
使わないとダメってのはよほど劣悪な環境なんだろうな
まあそういう環境でしかできない可哀想な人が農薬使う自由はあるよ 確かに
>>728 それこそ環境による
街中のマンソンの高層回なら害虫そのものが少ないが
郊外で周りが農家多いとやたらに害虫が来訪する事は引っ越して身を持って知った
まあウチは寒冷紗と垂木使った簡易ハウスで虫を遮蔽してるんで
引越し後も農薬は使用してないが
開閉できる戸まで作るのはちょいとめんどくさかった
となりはナス/トマトのテントウムシダマシ放置だけど迷惑とかおもったことないな。
お互い様でしょ。
>>729 まあ、虫も病気も湧かない環境ってのもアレだけどな
ウチは都心の高層階ってほどでもない高さだけど、ハダニやヨトウで相当な被害を受けた。
必要に応じて使えばいいだけの話じゃないのか。
734 :
花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 12:46:32.22 ID:Iv5tLN9x
それは世界救世教の教えに反します!!
735 :
花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 12:52:36.05 ID:ug1d6fYl
天然由来系のも
何種類かあるから
その辺やってみては
天然由来のウランとかで
>>732 ミニトマトは元気な子
本来そんなに病気や虫にやられるもんじゃない
だからこそ家庭菜園の中軸をになってるんだ
普通のトマトだったらいろいろ問題があって大変だ
ああもちろんミニトマトでも甘さだけ追求したような値段が馬鹿高い品種も大変だね
コロマイトは天然由来成分で出来てるから、農薬にカウントされないって知ってるかな?
無農薬栽培してる人もほとんどが使ってるぜ?
殺菌剤 カリグリーン
殺虫剤 BT剤
殺ダニ剤 コロマイト
この辺はJAS有機でも使える安全な農薬だよ。
サビダニはミニトマトにつきものだし、
蔓延すると結構悲惨なことになるから
兆候が現れたらとっととコロマイト散布したほうがいい。
大玉トマトだけど、さっき見たらサビダニが大発生してたよ(´Д`)
急いでコロマイトを散布したよ
これで何回目だろうね、サビダニ被害・・・
早朝に氷水スプレーもダニにわりと効いてるような感触もある
使用回数に制限があると慎重になる。
でも被害が大きくなってからでは遅い。
悩ましい・・・
>>739 アファームは?
JAS有機自体はいろいろな大人の事情だろうからどうでもいい気がする
別に安全とかが基準でないから
744 :
703:2011/08/22(月) 19:14:37.53 ID:Tn3Z6LqB
帰ってきたらミニトマトの葉に小さなハエが5、6匹。
またハモグリバエだ!畜生!
>>715 オルトランはネット漁ったけどやめとく。
葉が全部やられそうな勢い orz
水きらしたらサビダニわいてしまった
弱ってると狙われちゃうのね
元々葉モグリはいるし、タバコ蛾もいるし、何かに葉もくわれてるし
害虫の楽園
>>745 農薬を使うと天敵昆虫も殺して事態が悪化する
ミニトマトのマメハモグリバエ防除対策
ミニトマト栽培における重要害虫マメハモグリバエの防除対策を、環境保全型農業推進の観点から物理的、生物的手法により検討した。
1.紫外線除去フィルム(UVA)利用による密度抑制
2.天敵利用による防除
1)在来寄生蜂による密度抑制
薬剤防除圧の低い圃場では、マメハモグリバエ幼虫に寄生する在来寄生蜂が自然発生し、
マメハモグリバエの密度抑制に役立っている。
2)導入寄生蜂政商による防除
3.マルチ上へのマシン油乳剤散布による密度抑制
以上の方法は、いずれも完全な防除法ではないが、マメハモグリバエの発生量を少なくし、
殺虫剤の使用回数を減らすことができる。
害虫防除は薬剤抵抗性発達の問題があり、また生産者の安全性向上、
防除作業の省力化のためにも、農薬に頼りすぎない防除方法が必要である。
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070100/070101/seika/nou-h08/31-5.htm
サビダニで葉っぱ全部ないけど
涼しくなったら復活するかな
いま着果してきてるトマトも収穫したら9月だし撤収だな。
葉物の準備しなきゃだわ。
いまさら根がはった挿し芽を定植した@東京
間に合わないのかな・・・
751 :
花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 12:02:22.45 ID:/0uR/HeV
あと1月くらいもつかな
原因予防と発生時対処は全く違う
農薬アレルギーもいいがもう少し広い視野で見たほうが良いぞ
農薬気にする人がチクロ、サッカリンより怪しいアスパルテーム直接摂取してたりしておかしい
農薬無条件で使う馬鹿はもっと高い視点から考えるべき
家庭菜園で農薬は軽々しく使うべきではない
農薬使う使わないは個人の自由だw
こんな所で偉そうにするアホはわけもわからず無農薬信仰してるだけにしかみえないから説得力ないわ
ご自由に農薬まみれのミニトマトご賞味ください
誰も止めろとは言ってない
頭が悪い人には何を言っても無駄
素人ほどちょっとした害虫にビビって農薬かけまくるもんだからしょうがないんだけど
1ヵ月くらい前にホムセンで苗買って、庭に植えたのにまったく実がならない(´;ω;`)
オシッコかけてあげるといいよぉ(n‘∀‘)η
>>761 慌てるな
9月、10月、11月はまだまだ収穫できる
粘れば年越しも可能だ
秋冬野菜でミニトマトみたいに一つの鉢に実がたくさんなる野菜ある?
ざっと調べたら芽キャベツくらいしかなさそうなんで…
ブロッコリーやカリフラワーは基本一個でおしまいなんですよね
その候補だと茎ブロッコリーは?
>>764 一株でたくさんとなると豆類だな
インゲンは今頃〜9月中旬に蒔けば年内採りできるし
11月頃までミニトマト引っ張って来年の夏野菜植える前に収穫とかならエンドウなんかもある
>>765 作ってみたが茎ブロッコリーは次から次へとって感じじゃないな。
一株で10本くらいはとれるが。
モロヘイヤなんて割と楽に大量にとれるよ
>>767 茎ブロッコリーなどアブラナ科は冬の花芽がメインだよ
寒い2月3月の家庭菜園の必需品
毎日のようにガンガン取れるありがたい存在
シシトウが簡単にたくさん取れた。一株で。
涼しくなるとアブラムシの被害が減るのか
ミニトマトはアブラムシに襲われたこと無いけど
他の花や葉物野菜は猛暑が過ぎたこの時期から寒くなるまでワラワラわいてくる
害虫の分布って地域どころか、家ごとに違う気がする。
害虫は農家も使ってるビタット トルシーでOK
ダイソーのピタットトルシーの類似品でOK
そこかしこに仕掛けたらハモグリバエとかアザミウマの被害が減ったと思う
雨よけの下に設置したところまで伸びたミニトマト自体も捕獲されていたが…・
製枝してすっきりさせたら、青いミニトマトがたくさんとれた。
勿体無いから青トマトの糠漬けしてみた。
マズ、、、
やっぱり捨てる以外ないのかしら
半分くらいは赤くなるのを待って食べる予定だけど。。。。
>>776 赤い実も混ぜて、酢漬けにすると色もキレイですよ
・・・すごい美味いかというと、そうでもないがw
常温に置いといたら段々赤くなってきたよ
時間かかるけど
>>771 涼しくなると増えるような。夏前と秋口が危ない。
うちのネネが株全体的に黄緑色になってきてしまった
肥料不足かな?それとも今年はもう終わり?
今ついてる実も結構あるけど
安くて丈夫な品種なら11月までは確実に安定して取れる
高くてひ弱で甘い品種ならもっと短い
360度日光が当たる場所とか、ビニールハウスなら可能だろうけど、
ベランダ菜園じゃ、9月までかな。
うちはスリップスにやられてるみたいで着果率急落してるから、早く撤収したいわ。
青いトマト収穫したら赤くなるのか…?
それはともかく、2mまで成長してついに6個着果した
そこで2つ質問させてくれ
・今まで咲いた花房は花が落ちるだけだったけどこの違いはなんだろう
・既に脇芽も含めて摘芯済みなんだけど、もうこの苗からは実は取れない?
>>783 →チッソ過多か高温障害?
→今後新たに下からわき芽が出るかも?
うちもサビダニ被害がすごくて実が付かなくなってきたから主枝撤去した。
下の方から出てきた脇芽だけ残したけど実つくかな〜
サビダニついてなさそうな脇芽はペットボトル水耕用に取ってある。
うちのはサビダニで全滅したが
一袋200円のミニトマトがうまい
うちもサビダニで3種類の株は撤収した。
隣り合わせにも関わらず、何故か無事だった華小町。
とりあえず、コロマイト噴霧して様子見する事にした。
>>786 うちも大量に持て余してるから、いいなって思ったけど
作った大量のドライトマトを持て余してしまいそうな気がw
>>786 うわあ良いなコレ!
>>789 家は逆に、ドライトマトパスタに入れまくるからすぐなくなる…
>>783 ありがとう
配合比率の書いていない元肥入りの土を使っていたから、窒素が多かったのかもしれない
高温障害なら他の成長中の苗はこれから希望が持てる
まだ成長中のやつもあるし、ひっこ抜こうかな
>>780>>781>>782 フルティカとシシリアンルージュですが、2年連続で越冬し、
4月まで収穫できてます。
日当たりは春から夏は日の出から午後2時ごろまで、
秋から冬は7時ごろから3時ごろまで。
6階ベランダ@東京で温室設備はありません。
地域差が大きいと思いますが、長く楽しめるところもあると思います。
ちなみに、越冬株も4月には撤収して、その後新苗を植えてます。
越冬株の脇芽を挿した苗も試しましたが、落花しまくったのでやめました。
>>786 魅力的ですね〜。
そのままワインのつまみにしても美味しいし、
パスタやピザ、アクアパッツァに入れると絶品ですよね。
羨ましいです。
>>786 すごく欲しいけど結構お高いしでかいのよね
手持ちの布団乾燥機で似たような事が出来るかなぁとかググったら
布団乾燥機と段ボール箱でやってる人がいるようだ、真似てみるかな
>>786 随分むかしに似たようなやつを買ったなあ、通販生活に載ってたんだっけか。
狭いアパートで使うにはうるさすぎたw
2〜3回使って飽きて実家へ置いてもらっていたけど、もう捨てられてしまったかな。
795 :
花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 12:41:02.90 ID:RSLyRu8Y
上げ
親にサビダニの事を聞いてみたら知らなかった。
出ない地方もあるんだな
夏場の乾燥期は早朝に葉水やっときゃほぼ防げるけどな
シシリアンまずーと思ったら加熱したほうが良かったのか…
皮は硬いし味は酷いし、普通のミニトマトでいいじゃんって思ってしまった
せやな
サビダニで全滅したプランターに次は何を植えよう
サビダニ
ムスクラン
ムスクラン調べたら、こりゃオサレだなw
実がたくさんついたのに赤くならない。
日差し…
>>805 トマトが赤くなるのと日差しは、あんまり関係ないよ。
関係あるよ
日陰のトマトより日向のトマトのほうが早く赤くなるよ
日陰は涼しい、日向は暑い、お洗濯物も日向に干すよね
一週間くらい悪天候であんまり日が当たってないんだけど
ここ数日急速に色づいて毎日30個くらい取れてる
今までそんなに取れなかったから今が最盛期だ
陽当たりの悪いとこのトマトが色づいたけど、ひなたのと同じ色でもあまし甘くなく
まずかった
経験上、陽当りのいいところは早く色づくし甘いのは間違いないね
>>807 それは、「トマトの成長」に関係するものであって
実が赤くなることと関係ないよ。
アルミホイルで遮断して実験したことあんの?
それやってみて言ってんだけど。
810大先生凄い!頭良い!カッコいい!ステキ!
ようは積算温度だろ
日照があればその分温度は高いわけだから赤くなるのは早い
日照が無くてもやたら気温が高ければ早い
日光を遮断しようがその場の気温が同じならたいした差はでない
全体を遮光するようなことすれば株の成長自体に差が出る
でも一般論として日あたりの良いところは赤くなるのが早いという考えは間違ってはいないと思う
今年初めて4株地植えにしたらジャングル化して
今でも新芽伸びまくり花もたくさん咲いてるんだけど
これってちゃんと実がなって赤くなるのか?
あとタバコガでもなくなんとかハエでもない
体長1センチ弱のお尻が丸くて黄色いムシが飛んでるんだけど、これなに?
最近は特に実の被害が大きい。
なんか針刺して実の汁吸われているような感じなんだけど
>>812が正解です
結論としては日光が赤くなるのを補助してます
サビダニに木酢液は駄目なのかい?
うちは予防で月1、2回茎と葉にスプレーしてる。
ちょっと調べると木酢液の成分は危ないって意見もあるんだね。
なに?この流れ
見てるこっちが赤くなるわ
サビダニで葉は全滅したはずなのに
茎はいつまでも丈夫なまま
おそるべし接ぎ木苗
根はカボチャなんだっけ?
これまではどの品種も収穫できてたが
秋が近づくと品種の差がめだってくるな
ピコはずいぶん勢いが衰えてきたようだ
ミニキャロルはまだまだ取れる
今年も年末まで頑張れ
くっそー来週から一ヶ月以上入院で居ない俺
相方にミニトマトたちの世話を頼むか否か
水やりだけしか出来ないだろうしなぁ
帰ってきたら絶対枯れてそうだし今年は早目に撤収しておくかなぁ
先程食べたら、ピッコラルージュが一番美味しかった。
時期によって味が全然違うんですね。
7月はじめに苗を植えたアイコがここに来てすごい成長。
ただこの時期は毎年着果しないんだよな。
トマトトーン試すかな。
>>820 一ヶ月くらい水やりと収穫しかしてないけど平気だよ
わき芽ジャングル余裕だし台風で倒れてもまた余裕
>>820 俺は水耕栽培やっててひとつ駄目になっちゃった。
お大事にね!
お盆すぎたらキリギリス被害が増え、晴れても降っても実割れする
秋まで採れなくもないけどやっぱり9月入ったらもう剪定しまくって終わりに持ってくのがいい
どうせこれから花咲く奴は青いまま採って勿体なくて不味いまま食う羽目になるだけだ
キリギリス被害なんて一度もあったことがない俺には無縁の話だな
秋トマトは小ぶりだけど真っ赤になるからそれはそれでおいしい
>>826 焼きキリギリス、うめーぞ?
トマトの付け合わせにして食っちゃえw
829 :
お花・ダイナミック ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/30(火) 08:13:27.89 ID:Mi1BpDxx
ムリムリデス
秋の虫が増えてきたのぉ〜確かに
うちの坂本は観賞用として終わりそうです
近所の雑草の葉にいっぱい白い点々が
いくらダニ駆除しても無理なわけだ
虫避けネットの範囲内で成長止まる種類ってないの?
あるよ
ほったらかしてたら大繁殖して、実も順次熟して、毎日収穫してますが、
台風が来ます。
困ったもんだ。全部おちるかも。
緑のうちに収穫するかな。
台風でご愁傷様にして今年は終わろうかな
青枯れ君元気かな
また枯らしちゃったんだろうな
なんか今年はどの品種も成績悪かったなー
害虫や病気の発生が異常だった上に実着きそのものがイマイチだった・・・
去年は10月の末まで頑張ったけど、今年はそろそろ撤収かな @関東
趣味の園芸野菜の時間のデブを信じて2本仕立てにしてみたが
わき芽が例年に無い勢いで出まくって収拾がつかない
多分原因は株下30センチに埋めた大量の肥料
元肥が多いと枝が暴れがちなのは経験的に知ってたが今年は格別ヒドイ
うちは旅行中、一気に伸びてて勝手に2本立てに
取れ取れだからそれ以降2本立てかジャングルでやってる
まだまだ実がついてるから台風怖い
今年はまるで着果しなかった@アイコ
かなりショック。
千果とフルティカをやったけど、1段当たりの個数が
いつもより全然少なかった
トマトトーンかけてもなかなか着果しないし
千果でも1段に6〜8個くらい
でも、その分やたら味はよかった
あんな甘い千果を食べたのは初めてだ
千果を4株植えただけだが大豊作で今も800円分ぐらい在庫がある。
植え付け前にかなりの期間にんじんジュースの搾りかすと精米後のヌカをまいたのが効いたぽい。
フルティカは割れまくったが
タイミング的に後植えになったフルーツイエローEXはアホみたいに成っている
逆さバケツでのフルティカもやったが、枝分かれがいまいちに終わった。
支えも剪定もいらないから、もっとワサワサと行って欲しかったが、
やはり逆さに吊るせる「かわゆくてPOPなバケツ」の容量ってのには限界がある。
盆の来客を3回笑わせることが出来ただけいいかw
タバコガ閉じ込めてやりてえ
>>844 逆さバケツって始めた知った。
眼から鱗です。おもしろい。
トマトの次は蕎麦植えるぜ
青い実が沢山出来てるけど、なかなか赤くならない・・・
寒さで木が枯れるまでに赤くなるかな?
プランターだけど台風対策に移動させるには株が大きくなりすぎた・・・
>>848 慌てずに待て
寒さで枯れるまでにはまだまだ花が咲いて実を収穫できる
うちのダニ系で全滅しかかったけど、コロマイト散布して駆除したら
また元気に花がバンバン咲いて実を付けだしたよ。
でもダニにやられた葉っぱは全部落ちて上と下しか無く中間が丸裸だ・・・。
そばうえるね/青枯れテルヨ
ここ植えてるよ/Souvaja
台風対策するのめんどくさいから今年のミニトマトは撤収した
ありがとうございますた
極端な奴多いな
被害出てから撤収すりゃいいのに。
>>855 人それぞれだと思うぞ。
高さのある万損住まいとかだと、トマト被害じゃなくて
加害者になる場合も有るからなぁ
自分は戸建だけど、風で飛んでいったら
主要県道通行車両の邪魔になるから撤収してきたw
そうそう、マンションの高層階なんだわ
もう部屋に入れられないくらいの大きさだったしさ
さて秋冬は何を育てようかな
ナス科じゃなければトマト済の土で作れるかな
ユリ科の作物は必要な微量要素がナス科とだいぶ違うので
連作障害が出にくいらしいぞ
具体的に言えばネギ・ニンニク・タマネギなど
花落ちするから、肥料くれてやったが、でかくなっただけだw
ずっと収穫量も味も、ピッコラが独走してたが、
ここに来て千果が追い抜いた感じ
季節でこんなにも味が変わるものなのか
酸味も乗ってて、うまいよ美味いよ千果!
フルティカがサビダニの影響(コロマイトまいたけど)で葉が減ったせいか、
かなり味が変わった、残念
いまからコロマイト買うか悩んでる。
着果率落ちまくりだし。
なんでそんなもんに頼るんだ?
これからの季節着果率が落ちるのは当たり前のことだ
この程度のしょうもない理由で必要もない農薬使う馬鹿が多いんだろうなあ
>>862-863 そんなことはわかってるよカス。
コロマイトはこのスレ推奨のサビダニ対策
減農薬栽培だと農薬にカウントされないんだと。
「減」農薬栽培自体が詭弁
減農薬の旗印のもとでネオニコチノイド系農薬が使われまくっている日本
無農薬栽培も宗教みたいなもん。
この農薬に超反応する馬鹿は
何で出てくるたびにいちいち連レスするのだろう
>>728-729 >>754-755 もう少し頭の中を整理し分を推敲してから書き込めば
こんなみっともない事せずに済むのに
>>868みたいに話を逸らして
農薬を無条件に許容する馬鹿がひとりでも減りますように
ネット上じゃ精神的病気をかかえてるひととの遭遇率が高い
キチガイ相手したら負けやで
>>868 ニュース系などでよく遭遇するが、やたら連レスするヤツは知的に問題抱えてる。
大体コイツはEM菌から抽出してるコロマイトまで
他の農薬と十把ひとからげに語ってる所から見て知恵遅れに間違い無い。
コレ危険視したらボカシを使う事も出来ねーって話。
みんなトマト植えた後の畑はどうしてる?
今まで冬場はパンジー、ビオラの花壇に変身、
夏はオクラ畑だったんだけど今年はついにトマトを地植えしてしまった。
いくら堆肥や肥料入れても次のトマト植えるには3年待たないといかんのか?
>>874 来年からは接木苗を植えれば何の問題もなく同じとこでトマト作れるだろ
接木苗は高いし、自分で作ろうねw
自分で接ぎ木苗やるとなると台木の種買ったりで高く付くだろうて
ミニトマトの種も人気のアイコや千果は高いし
種からのこだわりがなく、数株程度なら接ぎ木苗買う方が安いな
接ぎ木苗を自分で作るのも楽しそうだけど
>>873 早くも論理破綻してるね
減農薬だから安全だというヘボ論理を使ったのは
>>864ですよ
この板の大半の人が農薬はできるだけ使いたくないと思ってる
平気で農薬ぶちまけるのは時代遅れの爺さんたちだ
野菜をおすそ分けするとき無農薬であるというと
受け取る人の反応が格段に良くなる
農薬使った人は、黙ってるか、嘘をつくかしてるんだろうなあ
農薬作物食ったところでお前らの寿命に与えるリスクなんて平均レベル。
徹底的にリスクを排除したけりゃ、”匂わないが確実に吸い込んでる受動喫煙”リスクももちろん避けて限界集落に籠るといい
環境ホルモンだかもやたらと気にする奴は食器や容器、ビニールetc・・まで徹底的に選別してるのかな。
早く地球脱出しようずwwwwwwwwwwww
>>879 受動喫煙www
車の排ガスの方が遥かに危険。これをマスゴミが書かないのは(ry
気持ち悪いやつがまだ湧いてるのか。
IDが真っ赤に色づいてきてますねw
>>882 農薬と聞くと発狂しちゃうんだろうね
頭が悪いから
得体の知れない化学物質とBT剤・重カリ剤・でんぷん辺りの
人間にとっては乳酸やアルコールより安全な農薬を分けて考えるだけの脳みそが無いんだよ
むしろあわれむべき存在かも知れんね
青いトマトのジャムを作ったものだがチャツネ代わりに使ったらカレーがいつもよりうまかった
夏野菜カレーだから合うんだなw
青いトマトにゃアレがある
当麻ちん
888 :
874:2011/09/02(金) 20:47:31.66 ID:WM2dZBQU
>>875-876 接ぎ木苗なら連作障害の心配しなくていいのか〜知らんかった
来年もトマト作るよ
ありがd
>>886 トマチンは4kg一気食いしなけりゃ死ぬ事はないw
少量なら身体にいい
こういうダメ農家連中がこのスレを堕落させるんだな
まともな家庭菜園では無農薬が基本
ダメ農家はいくらでも農薬使いまくる
農薬大国日本
ミニトマトはトマトと違って丈夫なんだから
無農薬が基本の家庭菜園向き
トマトサビダニ
乾燥条件で多発し、殺虫剤散布の少ないハウスに多く見られる。
露地の家庭菜園でも見ることがあるが、あまり多発しない。
2ちゃんねるでスレの雰囲気悪くするのは
たいてい自分の意見を押しつけようとする俺正義なやつ
これ豆知識な
接木苗は連作してもいいもんなのかな?
台木のわき芽を育てたら中玉くらいのが出来た
味は悪くなかった
>>893 そういうこと
主にハウスでしか発生しないサビダニを恐れて家庭菜園でコロマイト使いまくるような馬鹿は消えてくれ
根絶したいのはコロマイト厨どもだ
無農薬は素晴らしい。
俺も賛成だ。
ただこのスレの無農薬発狂厨は嫌いだ。
単なるコミュニケーション障害。
だから、コロマイトは農薬にはカウントされないって!
農薬使いたくないってのは自由だけど、コロマイト使うなってのは暴論だぜ?
うちはマンションベランダで水耕トマト栽培してるけど、これまでサビダニの来襲が何回もあったけど
コロマイト吹きかけてトマト全滅から辛くも逃れてるよ
サビダニを家庭菜園で見ること少ない、って言うけど、水耕してたら確実に寄ってくるからね
うちもマンションベランダプランター栽培だけど、サビダニとかハダニで全滅したこともあるよ。
あえて無農薬にこだわった結果で。
なので今は発生したらコロマイト散布するな。
収穫できないんじゃ元も子もないから。
ミニトマト4年目、ベランダ栽培ですが必ずサビダニでます。
今年はじめてコロマイト使いました。
サビダニなんか普通に家庭菜園でも出るって。ちょっと検索したら被害でた記事も多い。
ハウスは越冬できるし、年中無休で作物を作るから被害が大きいけど、発生は乾燥高温
なんだから、ベランダでも出るのは当然でしょう。
ここは趣味でミニトマト作っている人が大半なんだから、別に無農薬農家じゃないんだから
自分の責任で何使おうと勝手だろ。
コロマイトすら使いたくない人は勝手に使わなければいいだけで、自分のこだわりを他人に
押し付けるんじゃないよ。
狭い視野でしか物事を見れないんだろ
放っとけよ
なんでキチガイにいちいちレスするの?
相手にすると無駄にスレ伸びるだけだよー
台風で実が落ちませんように
高温障害で赤く色づいた実が無かったせいかミニトマトは今の所無事
青い実はたくさん付いてるので今月が勝負だ
朝起きると、強風で倒れてた… orz
でも、幸いなことに茎が折れていなかったので、
やぐらを組んで直して、支柱を追加してきた。
…でも、暴風圏に入るのは、夕方以降なんだよな(´・ω・`)
トマトは全部撤収完了。
来年はシシリアンルージュだけでいいやって感じ。
とりあえず、脇芽クローンは、初期のやつしか間に合わなかったよ。
>>901 サビダニが家庭菜園でできるなら環境が悪いんだよ
ここでコロマイト薦める基地外どもは基本時代遅れの農家の爺さんたち
え、サビダニ毎年秋近くなると出るよ。
特に何もせずに採れるだけの収穫をしてます。
>>908 年寄りはオルトランとか使う印象。
栽培環境の悪い人もいるからな。
ところでおまえは害虫や病気に対してどういう手段をとってるわけ?
ケチつけるばかりではなく持論でも披露してみろよ。
>>910 例えば
>>758も書いてるが
こーゆーヤツに限ってまともな対策出せず
「無農薬で何年も維持してれば病気なんか出なくなる」と
ファンタジーな事言い出すんだよ
まあ俺は寒冷紗でオオタバコガやテントウムシダマシを防除したが
メッシュの大きさには限界があるからダニは防げないだろうな
サビダニの防除法あれば知りたいです。完全無農薬ならありがたい。
>>911 > 「無農薬で何年も維持してれば病気なんか出なくなる」と
> ファンタジーな事言い出すんだよ
自然農スレで活動してた奴が、スレの衰退でこっちに流れ込んできたんだろう。
青い実まで炸裂した 悲しい
>>908 あのさ、皆が栽培環境が良いとは限らないんじゃない。
限られた条件の中で栽培してたら、悪い環境でしか栽培できない場合もあると思うよ。
その上で、サビダニが出てしまったら後は本人の判断に任せるしかないでしょ。
薬を使うか使わないかは自己責任な訳だし、他人がとやかく言う事じゃない。
そんな事も理解できない君の方が、よっぽど基地外…というか子供じみてると思うわ。
まだ赤くないのまで、実割れして酷い(p_q、)シクシク
トマト棚も傾いた
調理用トマトって栽培したことないんだけど、調理トマトの最高峰は何?と訊かれたらどんなのが挙がりますかね?
味よし、収量よし、栽培しやすいとかの条件だとして。
昨日もおとといも、予報は大雨なのに強風だけ。しかも半端ねぇ強風
さっきベランダに出てみたら、鉢がカラカラでトマトにしわが…
慌てて水やって、部屋に戻ろうと思ったら雨が降ってきたよ。ちくちょー!!
青くてしわの寄ったトマトはもう元に戻らないかな?
920 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/03(土) 20:27:43.48 ID:lHKV0TAZ
復活するのか…
もいでしまった
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと畑の様子見てくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
なんかちっこい毛虫に実をかじられ全体の2/5の実が食えなくなった
それでも結構な量取れるけど、美味そうな実の裏に大穴が開いていたらむかつく
(・ω<)テヘペロー
溶かしたハンダで、虫ごと穴を塞ぎたくなるな、それ。
>>919 ありがとう。検索すれば良かった…スレ汚しすまん
農薬はナチスの毒ガスと同じです。虫は一本ごとに24時間監視をつければ良いでしょ。
注意深く見守る
ただちに影響はない
しかしそろそろ影響が出てきました
いまだ伸び盛りの脇目をなんとか来年の栽培に生かせないだろうか。
933 :
TranceOhanaExpress ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/04(日) 22:37:33.83 ID:FFxCbrNt
連日の雨でトスカーナバイオレットが腐ってきたw
殆ど実割れして腐った
さすがにこの雨量と日数じゃ厳しい
これだけ冷えるともう気温上がらなくなるからばっさり剪定して残った実だけ赤くして終わる
値段の高い品種が脱落していく時期だな
安い品種だけどサンマル今年は壊滅
タバコガ大杉
>>935 うちは水耕なんで雨の日は急いで室内に。
家人はもう嫌がってるけど。
生育最適温度は昼温24〜26℃らしいからうちのアイコはまだ大丈夫@東京。
赤くなりかけた実は割れるだろうと思ってたけど
まだ緑のも含め、一番いい感じに育ってたピッコラが、
3房全割れしたのは、さすがに凹んだ
今テレビでやってたが魚肉ソーセージsのピンク色はトマトのリコピン入れてるからなんだそうだ
941 :
Ohana on Ohana ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/06(火) 09:44:00.90 ID:8Am3z7XK
コチニール「ほとんどおれだよ!」
異常気象でサボテンのカイガラムシが育たず
コチニール色素の値が上がり安い食品には使いにくくなってる
943 :
Ohana on Ohana ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/06(火) 10:35:27.06 ID:8Am3z7XK
オワコン?
もう終わりかなと思ったが、今朝赤くなったのを二個収穫。まだ青い実が付いてる。
今日の朝寒かったなあ
サビダニも寒さで死んだかなあ
うちも久々に収穫した。鉢植えなのでどこまで行くかやってみる。
こんな風に倒して発根させてから育てた場合収穫量は増える?それとも変わんない?
| | |
| 枝 | |
| ↓ | |
ト―――+―――+―〜
鉢 鉢 鉢
↑
本体
>>947 2個目以降の鉢にどうやって根付かせるか不明だが、
そんなことするなら、2本苗使った方が収穫増えると思うが。
種から苗育てれば、苗代なんてただみたいなもんだし。
まぁーチャレンジしてくれ。報告を持っているよ。
>>948 倒した枝に土を掛けておけば、早くて3日くらいで根が出るよ
先日の台風で、倒れて幹が半分切れたトマトに、
切断箇所はガムテープで巻き、
更にその方式で新たな場所から根を伸ばして、
給水力を補っているところだったりする
とり木はさし木より効率が良いから
6月ぐらいに下の方のわき芽をとり木して株を増やしてる
へぇ〜 そんなこと出来るんだなぁ でも隣に空き地がないと難しいね。
初めから空けておくのも勿体ない気が汁。
ミニトマトに付いている蛾の細長い2−3センチの幼虫で
胴の三分の1あたりのところだけ黒くなってる
できるだけ潰したけど
種類わかりますか?
写真とってアップしろ
955 :
Ohana on Ohana ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/09(金) 11:18:31.03 ID:V/e1tpMP
タバコガ?
秋トマトの苗を買ってきた
ビニールで覆ってれば冬越せるかな
>>952 BT剤、アファームなんかお勧め。
テデトールでは追いつかない。
小さな個体なんて見つけられない。
やっぱakiトマトって夏に売ってるのより寒さに耐性があるの?
>>958 ていうかトマトは元来高原植物なので
日本の真夏の高温と湿度に対する耐性があまり無い
(乾燥状態での高温ならかなり耐えるようだが)
夏トマトの方がその辺を改良した品種
元々、岩場を這うように生育していくとかなんとか
高温多湿の状態はトマトは苦手だとかなんとか
水耕栽培でトマトはストレスで糖度がマッハ
961 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/09(金) 18:05:31.69 ID:xi9iGLni
>>345 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フジテレビ抗議デモ
【取り返そう日本、真実の報道】
日時 9月17日(土) 12時30分集合 13時出発
場所 シンボルプロムナード公園出発
(公式サイト)
http://fuzitvkougi.blog●.shinobi.jp/
URL規制回避のため●を抜いてくアクセス!
準備オフ(9/11新宿)参加者募集、ボランティア&当日運営スタッフ募集中
2ch・off板本スレ
【9月17日決行】フジテレビ抗議デモ専用★59
(p)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1315507527/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>960 >水耕栽培でトマトはストレスで糖度がマッハ
ストレスって水を控えるとかそういうこと?
興味津々おしえてください
植物は人間の言葉理解したり
音楽を聴いて育ちが違ったりするそうな。
(例:サボテンとか)
なのでうちではストレスで甘くなるとうわさの
トマトに対して罵詈雑言あびせたり
おれのジャイアンリサイタル聞かせてストレスかけてるよw
>>962 水耕栽培で水控えたら枯れてしまいますがな(´・ω・`)
撤収しようと思ってたら久しぶりに実がついてたー
>>963 俺も罵倒してみよう!この徒長野郎!!みたいな。
>>964 ビールのませたり醤油垂らしたり小便・・・
本当のところ教えてw
つる下ろし+根本のわき芽で長く取り続けてたんだけど
今日見たら、スズメガの幼虫に成長点あたりを丸坊主にされてた
二本立てが二本とも棒と化したわ
タバコガ対策でアファーム使いました。
これは効き目ありますね。
値段は高いですけど。
ミニトマトをつる下ろししたら、また着果しはじめたんだけど、
これ科学的な根拠ってあるんですか?ちょっと驚いた。
天候とかあるのかもしれないけどさ。
古くて汚い葉を全部撤去。
いらない枝もバッサリ切り落とし、土と肥料を追加。
そして新しく伸びてきた脇芽がグングン順調に成長中。
花もたくさん咲いているが…収獲ができるのだろうか。
青枯れ君元気?
彼は枯れた
>>972 日当たりと気温しだいですが、できます。
うちは最初の2本仕立てを剪定し、二セット目の脇芽が2本ずつ成長。
株によって差がありますが、すでに180cm支柱の上に届いて摘芯したものも。
2セット目を摘芯した株は株元から3セット目の脇芽が伸び、1段目が開花中です。
昨年もこの方法で各株4セット行い、最後の収穫は今年の4月でした。
暑い盛りのトマトより、秋や春のほうが美味しいです。
収穫が楽しみですね。
最高気温が15度を切るまでは結実する
そこでトマトトーン炸裂!
暑すぎても着果せんな
実がいくつかついた株なんですが
頂点付近の葉が細く花芽が貧弱で、花が咲いても
一花房につき実が一つか、全くつかない状態です。
肥料不足かと思い液肥をたくさんあげてるのですが
葉の色は濃い緑になり、幹が割れたり、花芽から幹ができたりする
ので窒素不足ではないと判断しました。
他の何かの成分が足りてないのでしょうか?
というより肥料やりすぎじゃないの?
>葉の色は濃い緑になり、幹が割れたり、花芽から幹ができたりする
肥料過多(特に窒素)の典型的な症状じゃん
100円とかで買ってきた安物の液肥はやらんほうがいいよ
樹勢が弱いなら、収穫の終わった下葉を剪定するとかしたほうがいい。
この時期ならトマトトーンも考えてみるとか。
>>980 >樹勢が弱い
多分これだと思います。
樹勢が弱いから肥料をやったのですが肥料だけで途中から樹勢を回復するのは難しいですかね
>下葉の剪定
これをやってみようと思います。あと付いている実もいくつかとってみます。
ありがとうございました。
プランターとか鉢植えとかなら、朝夕に水をたっぷり与える
古い水全部流し出すくらいの感じで
液肥与えるのもいいが、場合によっては
喉乾いてる人に塩水飲ませるような事になるからね
アイコの根元に一晩で得体の知れない白いキノコが2本・・・orz
>>981 暑い時期に水不足だとよくそうなるよ
肥料はたまに、チッ素控めのを少量でおk
チッ素過多の時に枝葉を落とすと悪化するから様子見てね
>>985 乙です
ハダニであぼんしたので、抜いてやった
また来年な! 梅
まだ採れるのかなぁ? 少々飽きてきたんだが・・
988 :
花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 11:57:34.42 ID:GVNOEtQU
ミニトマトばっかりも飽きるから来年からはナスも植えてみては?同じナス科だし
ミニトマトの感覚で水やりとか肥料とかやってたら失敗しそう。
「え、こんなやって大丈夫なん?」
ってなりそう
ナスは肥料不足を教えてくれるから失敗しようがないよ
>>985 乙です!
質問なのですが、トマトトーンは開花するたびに噴射してあげるほう
がいいのですか?
それとも花房の段につき1回とか、全体で1回やって、着果が軌道に
のったら、もう不要、とかあるんですか?教えてください。
新スレで聞いた方がいいんじゃないかな。
了解です!
>>991 それトマトンの説明書きに書いてある
ちゃんと読んでから使え
995なら青枯れ君復活
しない
書いてあるけどミニトマトは花ごと、トマトは花房ごとってなんか腑に落ちない
消えろ
発狂園芸野郎w
ぶっ飛ばされんうちにな
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)