東京バレエ団*第三十一幕*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
東京バレエ団について語る総合スレです。

前スレ 東京バレエ団*第三十幕*
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1233520258/

・姉妹スレ>>2 があります。話題に応じて使い分けを…
・関連サイトは>>3 過去スレ>>4 以降に。
・次スレを立てるときは、あらかじめスレ立て宣言をしてください。
(乱立防止のため) 980越えると落ちますのでその前に。
・しつこい煽りコピペあらしには住人がスルーで対処しましょう。
(タイツネタ等々に反応してはいけません)
2踊る名無しさん:2009/03/16(月) 00:49:53
姉妹(関連)スレ 〜乱立防止にご協力を〜

NBSへの苦情・要望は…
NBS総合雑談所(旧:物申す)【その9】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1233519831/

○ o 。○ o 。 水香なスレッド 16。o ○ 。o ○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1232926836/

首藤康之さん(特別団員)の話題は…
** 首藤康之さん Part.5 ***
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1144027019/

3踊る名無しさん:2009/03/16(月) 00:51:00
関連サイト(公式)

The Tokyo Ballet
http://www.nbs.or.jp/TokyoBallet/ja/

NBS 日本舞台芸術振興会
http://www.nbs.or.jp/index.php

公式サイト 井脇幸江
http://www.yukie.net/

上野水香オフィシャルサイト
http://www.mizukaueno.com
4踊る名無しさん:2009/03/16(月) 00:52:58
5踊る名無しさん:2009/03/16(月) 00:53:38
6 ◆j1SOzOlj9k :2009/03/16(月) 02:32:35
>>2


【東バの柱】斎藤友佳理&吉岡美佳&井脇幸江
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1142644314/

☆☆高岸直樹様 私設ファンクラブ☆☆☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1126566383/

【東バの】木村和夫&後藤晴雄【アイドル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1180195613/

【東バの】中島周【ホープ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1133503988/

元新国立 柄本武尊さんの消息
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1193578913/

東京バレエ団★ソリスト・コールド〜その2〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1170781518/

7踊る名無しさん:2009/03/16(月) 09:56:19
中島さんのギリシャの踊りはあれが最後だったのか。


なんてこったい・・・
8踊る名無しさん:2009/03/16(月) 11:26:45
引退公演なんてあるわけないよね。
ならば告知して、最後のギリシャを多くの人に見てもらうべきだったな。
9踊る名無しさん:2009/03/16(月) 11:27:24
本人が言ったの?

退団は公式に発表されることはないよね。
(首藤さん除く)
10踊る名無しさん:2009/03/16(月) 12:31:50
…今からでも、金曜日の芸術劇場の放送分、
中国とギリシャ差し替えて!
11踊る名無しさん:2009/03/16(月) 12:32:44
プリンシパルが急にいなくなったらおかしいからちゃんと発表するべきだと思う。
12踊る名無しさん:2009/03/16(月) 12:56:06
大嶋さん、古川さんもとくに発表なかったし
13踊る名無しさん:2009/03/16(月) 14:39:14
>>12
それがおかしい。Kだって公式に退団の挨拶、載ってたし。
それが本音かどうかは別として。
14踊る名無しさん:2009/03/16(月) 16:01:16
挨拶なしに去られてしまうのは応援していたものとしては寂しいですよね。
15踊る名無しさん:2009/03/16(月) 18:37:03
>>10
ホントだよ・・・
なんで首藤さんの役人。
ササチュは「闘うバレエ」「起承転々」の両方に首藤さんの写真を。

ずっと後藤さんと首藤さんを贔屓して。
ペザント4人組で残ってるのは平野さんだけ。

ベテランが引退年齢になったら確実に潰れるバレエ団になった。
16踊る名無しさん:2009/03/16(月) 19:43:46
中島さんのギリシャソロと吉岡さんとのPDDは、
個人的には無形重要文化財だった…。
17踊る名無しさん:2009/03/16(月) 19:58:04
パチパチ。そのとおり。
18踊る名無しさん:2009/03/16(月) 20:21:25
>>16
全国ツアーの時に、中島さんのギリシャソロをたった一度みただけなのですが
とても素敵でした。

中島さんのお名前すらぞんじあげなかったという物知らずで、
しかもそれに輪をかけて「ギリシャの踊り」という演目も知らない物知らずです。
通っているお教室が斡旋してくれたチケットで見に行ったのですが
うわ〜すごく上手い人がいる〜 
胸がきゅ〜んと締め付けられるようなステキな踊りをする人がいる〜
ギリシャが終わった後の休憩時間にキャスト表みたら、それが中島さんでした。
19踊る名無しさん:2009/03/16(月) 20:36:59
何だか、亡き故人を偲ぶ…みたいになってきましたが(笑)
私が中島さんを初めて拝見したのは、
首藤さん退団公演の春祭で、
何だか群舞で一人抜群にラインが綺麗で
キラキラしている人がいると思ったら、中島さんでした。
美意識の高さが、そのまま踊りに表れている気がします。
でも、やっぱり、判内やパック、役人は
彼の良さが活かしきれてなかったな〜。
20踊る名無しさん:2009/03/16(月) 20:47:31
で、中島さん退団って決定なの?
ソースは?
21踊る名無しさん:2009/03/16(月) 20:50:14
ちっ。
20日の放送はハルオのギリシャに
首藤の役人か。
22踊る名無しさん:2009/03/16(月) 20:56:51
だからギリシャはないんだって
23踊る名無しさん:2009/03/16(月) 21:32:13
>>20
同意。すっごい退団が本当ならショックなんだけど
mixiで出たっていうことしか今はわからないのでは?

そのmixiは信じて良いのか?
24踊る名無しさん:2009/03/16(月) 21:46:22
>15
ペザントは初期メンバーで残ってるの中島さんだけだったよ。
初期は後藤弟、大嶋さん、古川さん、中島さん
25踊る名無しさん:2009/03/16(月) 22:09:27
>>24

26踊る名無しさん:2009/03/16(月) 22:35:41
公演翌日なのにレポなしで偲ぶ会かよ・・・
高木さんも田中さんもいいデビューだったし、
それを支えた木村さんはちょっと婚期は逃したかも知れないが
ノーブル全開のやさしくてつおい王子だったし、
小笠原さんは跳びまくりの道化だったのに。
27踊る名無しさん:2009/03/16(月) 23:04:48
高木さんも田中さんもよかったよね。
中堅の意地を見た気がしたよ。

木村さんはちょっと保護者モード。
28踊る名無しさん:2009/03/16(月) 23:49:16
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ




中島ーーーー!!!
29踊る名無しさん:2009/03/16(月) 23:57:00
カテコで柄本弟くんが泣き出しそうに見えたのは気のせい?
30踊る名無しさん:2009/03/17(火) 00:08:52
気のせいではないと思う。
弟君の様子、自分の席からもよく見えた。
いろんな思いがあったんだね。お疲れ様でした。
31踊る名無しさん:2009/03/17(火) 01:16:35
そだね。
自分のことだけでも、もういっぱいいっぱいだったろうに、
お兄ちゃんのこともあって。
頑張ったね。お疲れ!
何年か後には、兄弟揃って、笑って振り返れるように
なるといいね。
32踊る名無しさん:2009/03/17(火) 01:20:13
そうかー。そういう涙だったのね。
なんかいかにも「ベソかいてる」って感じだったから、心配しちゃったよ。
よく頑張ったよね。
33踊る名無しさん:2009/03/17(火) 01:21:45
弟君こけたのが余程悔しかったの?
34踊る名無しさん:2009/03/17(火) 01:26:30
もし悔しくって泣けてきちゃったのだとしても、
それはそれで見どころアリだと思うよ。
それくらいの負けん気がなくちゃw。

お兄ちゃんもコール・ドやホワイエにいたみたいだし、
ちょっと安心した。
二人とも、今回のことで一回り大きくなってくれるといいな。
35踊る名無しさん:2009/03/17(火) 01:26:36
あそこは前にも失敗してたことあるしね。
いまだにヒヤヒヤしちゃう場面ではある。
36踊る名無しさん:2009/03/17(火) 01:32:27
弟君はどこでコケたんですか?
37踊る名無しさん:2009/03/17(火) 02:19:14
4幕の王子とロットバルトの対決の最初の方で、
ロットバルトがオデットをリフトして
気を失ったオデットを王子が受け取るところ。
衣装がひっかかったか何かで高木さんの受け渡しがうまくいかず、
木村さんが高木さんを受け取った時に
そのひっかかったか何かしたのがはずれて弾みで倒れたように見えた。
私がいた席からはそう見えたということね。

38踊る名無しさん:2009/03/17(火) 02:25:30
中島さんより平野さん長瀬さん野辺さんスキ
39踊る名無しさん:2009/03/17(火) 07:49:44
>>28
あなたは古川さんですか?もしくは竜さん。
思わず顔が浮かぶコメでした。
周さん、踊っていて欲しいです。どこにいても。
40踊る名無しさん:2009/03/17(火) 16:42:22
野辺さんも辞めるよ。
41踊る名無しさん:2009/03/17(火) 16:48:35
うっそー!?
42踊る名無しさん:2009/03/17(火) 16:49:38
>40
関係者?
この際3月末で退団する人情報アップして。
43踊る名無しさん:2009/03/17(火) 17:17:32
野辺さんは夏だそうですよ。
44踊る名無しさん:2009/03/17(火) 18:11:17
ついでに理由もおせーてね
関係者さま
45踊る名無しさん:2009/03/17(火) 18:25:19
後輩に抜かれて立場がないからだそうです。
46踊る名無しさん:2009/03/17(火) 18:28:43
たしかに野部さんは身長だけの人だったかも。
松下さんと長瀬さんがあっさり抜いていったしね。
しょうがないのかな。
47踊る名無しさん:2009/03/17(火) 18:49:18
平野さんは?
48踊る名無しさん:2009/03/17(火) 22:06:48
話し変えてすみません。。。
ジゼルのチケットって届きました?
ちょっと不安になってるんですが・・・。
49踊る名無しさん:2009/03/17(火) 22:26:46
ジゼルどころか4月のガラすら届いていませんが。
50踊る名無しさん:2009/03/17(火) 22:41:17
>49
ありがとうございます。
(ガラは届いてますよ。大丈夫でしょうか・・・?)
51踊る名無しさん:2009/03/17(火) 22:44:19
東バ

\(^o^)/オワタ
52踊る名無しさん:2009/03/17(火) 22:51:45
ガラのチケットは先週きたんじゃないかな。
ジゼルは振り込み期限が昨日辺りだったような希ガス。
どちらもアッサンブレ枠、都内。

毎月公演が見られて嬉しいけど
ダンサーもスタッフも大変だな。
誰もケガしないでね。
53踊る名無しさん:2009/03/17(火) 23:03:31
退団者が出るのはさびしいけど、若手が育っているのも事実。
長瀬、松下、小笠原等々・・・。
そして平野さん、竜太さんをきちんと遇してください。
54踊る名無しさん:2009/03/18(水) 02:24:03
>>48
あぁ良かった。
気になっていたんだ、私も。
振込期限は昨日あたりでも、
実際の振込が実行されていれば郵送は割と早めの印象があったから。
先週末には届くかなって思っていたので。

>>49
4月のエチュード他公演チケットは今月初めには届いているので、
振込日にもよりますが確認した方が良いと思いますよ。
私は祭典枠ですが。
55踊る名無しさん:2009/03/18(水) 16:53:42
ヤフーオークション
ttp://auctions.yahoo.co.jp/
オークションなので、チケットにその価値あれば高値がつくことも

おけぴチケット
ttp://okepi.net/top.aspx
「持っているが行けない」人から「持ってないが行きたい」人へ、
定価より安値で取引する所。

チケット流通センター
ttp://www.ticket.co.jp/
どちらかというと取引者双方にとって安全性優先。
値段は下がることはあっても上がることはない。
56踊る名無しさん:2009/03/18(水) 18:49:57
>54
そうなんですよね。
いつもは入金がすめば早めに届いていたので。
もうちょっと待ってみます。
57踊る名無しさん:2009/03/18(水) 20:06:48
ジゼル今日届いたよ@23区
58踊る名無しさん:2009/03/18(水) 20:31:01
>>54ですが、今日帰宅したら届いてました。
でも複数公演同一申込みなのに封筒が2通?、
と思ったら片方はパリオペ学校公演チケ(祭典分)でした
59踊る名無しさん:2009/03/19(木) 12:41:53
ラシル、サラファーノフなんだ?

がっかりだ。
60踊る名無しさん:2009/03/19(木) 13:41:45
いい話題のところで
チケット届きましたか?のレスw
工作員わかりやすいねw
61踊る名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:16
では、話を元に戻して、中島周、退団の真相について語ろうゼ☆
62踊る名無しさん:2009/03/19(木) 20:08:09
>>60
チケット買わない人は、
未着の心配しなくていいから分からないんでしょうね。
63踊る名無しさん:2009/03/19(木) 21:49:40
>>59
ラシル、サラファーノフ?ホント?

ゲストも大幅に変わり、演目の方向性が変わり、ベジャールも亡くなった

目標がなくなる団員もいるのかな
64踊る名無しさん:2009/03/19(木) 22:44:45
>>63

http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/nbs-web.html
これの、サラファーノフの紹介の中にさらっと。
マチネでもいいから「アッサンブレ特別企画公演」を望む。

ベジャールの追悼企画終了を「節目」と思う人はいるかもね。
ベジャールに直接振り付けてもらったり、指導される機会はもうないから(涙)。
65踊る名無しさん:2009/03/20(金) 00:59:31
ノイマイヤーではとめられないんだろうか?
そしてベジャール本人は亡くなっても作品に触れることができるのは
塔婆だけでしょう?それでも他の道がいいのかなぁ。
他団?教え?そんなにみんながみんな、食べて行けるのか?
世間の風は冷たいぞ。若者よ。
66踊る名無しさん:2009/03/20(金) 01:21:36
年寄り連中を早く一掃しないと若手がもっと辞めるよ。
67踊る名無しさん:2009/03/20(金) 01:32:37
ラシルは前回はオール東バキャストだったよね。
とりあえず東バオンリーでも上演可能演目だし、
男性の若手がやるにはピッタリな演目だろうから、
今回のような企画公演があると良いなぁ。
68踊る名無しさん:2009/03/20(金) 09:45:54
>>62
図星か?w

チケット未着なんてことを心配しなきゃならないとはね〜

ここの事務局は随分といい加減ってことを曝してるのも乙。
69踊る名無しさん:2009/03/20(金) 09:54:11
本日3/30テレビ放送age(テレビで見ようスレからコピペ)。

NHK「芸術劇場」(NHK教育テレビ)
22:30〜22:45 情報コーナー <ベジャール・ガラ>のリハーサルの様子
22:45〜23:40 公演コーナー <ベジャール・ガラ>
「中国の不思議な役人」「ボレロ」 (2009年2月9日収録)
23:40〜00:45 ベスト・オブ・モーリス・ベジャール〜 愛、それはダンス 〜 セレクション
70踊る名無しさん:2009/03/20(金) 10:04:14
>>65
はっきりいって、男性ダンサーでも発表会まわりと教えをしなくては
食べていけません。40過ぎたかつての男性陣を考えてみてください。
M下元芸監さんとか。それを考えたら、若いうちにスタジオ構えた方がいい。
ここは拘束がきついんで有名なんです。
私の先生は、途中降板があったダンサーは使いにくいと心配してました。
「でも、若い主役候補は、発表会回りしないでしょう?」というと
「年をとりダンサーをおろされるのはすぐ。
この世界は狭いし、かつておこした事件は忘れない」とのことです。
71踊る名無しさん:2009/03/20(金) 10:27:42
『かつて起こした事件』って何?
周さんのこと?
72踊る名無しさん:2009/03/20(金) 10:49:56
>>71
70さんは「降板した」ってことが時間が経っても忘れられないことだと書いているのでは?
中島さんが降板したことがあるかどうかは知りませんけど。
73踊る名無しさん:2009/03/20(金) 12:44:40
日本語がわかりにくい…
74踊る名無しさん:2009/03/20(金) 13:16:18
みっともない恥晒しスレになってきちゃって残念です
75踊る名無しさん:2009/03/20(金) 13:28:06
せっかくテレビ放送があるのにね。
告知があったときは「ちょっと先」って印象だったけど、
考えてみれば収録から一ヶ月ちょっとでテレビ放送なんて、
バレエでは珍しいことですよね。
あぁ楽しみだ。
76踊る名無しさん:2009/03/20(金) 21:39:14
>ここは拘束がきついんで有名なんです。
発表会などの出演条件が厳しいということですか。
それとも稽古などの拘束時間が長いということですか。
77踊る名無しさん:2009/03/21(土) 00:03:47
分からねー! 誰かマジ筋書き教えてくれ
中国の役人さんは実は金髪フェチで最後は
金髪カツラでマスターベーションして果てるという話?
生身の女じゃ情欲しないって事?
だから不思議な役人の?
TV1回見ただけじゃあマジ分からんよー
78踊る名無しさん:2009/03/21(土) 00:09:27
もう東バの部分は終ったから、実況じゃないってことでオケかな。
それともあと30分かそこら待った方がいいの?
79踊る名無しさん:2009/03/21(土) 00:22:35
もう実況には当たらないでしょう。
と言うことで、一言。
やっぱり、首藤さんが役人やると、
切ないラブストーリーになってしまうのね…。
最初から最後まで、人間というより
何かにのりうつられたような
木村役人が良かったな〜。
80踊る名無しさん:2009/03/21(土) 00:39:25
では、実況終了。

>>77
役人が執着してるのは「娘」(女装のダンサーね)なので、
その「娘」から与えられたヅラ相手に果てることで
欲情から解放されて死を迎えるってことで。

11さんのインタビューとか、リハ風景とか
びっくりするくらい短かったな。
11さんがスタジオでしゃべるのかと思ってた。
81踊る名無しさん:2009/03/21(土) 00:46:50
ギリシャの練習風景流すなら、
本番も流せ、と思った
82踊る名無しさん:2009/03/21(土) 00:53:55
同意。TVしか見てない人は、あれは(放映される中の)何の踊りか
と思う人もいたのでは。
83踊る名無しさん:2009/03/21(土) 01:23:54
やっぱりセカンドキャストの放送は大失敗だった・・・

木村さんと後藤さんが可哀想すぎる。

作品の主旨が、首藤さんと平野さんでは伝わらない・・・
84踊る名無しさん:2009/03/21(土) 01:28:10
それにしてもバレエって超エロいねー
男がタイツモッコリさせて女に正常位で乗っかったり
股に挟んだり  あれじゃあAVと大差ないじゃん
TV見ててドキドキしたよ
85踊る名無しさん:2009/03/21(土) 01:44:39
娘に手を差し伸べながら、切なそうな顔をする首藤役人に、
だからそうじゃないんだってば〜!と、
突っ込んだ私。
感情を込めたら、作品の主旨台無しだし、
操り人形のようなフリとかも、活きてこないよね。
86踊る名無しさん:2009/03/21(土) 01:56:22
今回放映分に関してはタイツネタはスレ違いだなw

実況スレにいたから、しばらくリズム隊がモンスターエンジンに見えそうだよ(涙)
87踊る名無しさん:2009/03/21(土) 03:04:03
>>83>>85
今回初めて見たのでイマイチ作品の主旨わかってないみたい…
首藤さんはダメで木村さん、後藤さんの方がよいところとか
よかったら解説して欲しいです。
88踊る名無しさん:2009/03/21(土) 03:44:31
>>86
「暇を持て余した神々の遊び」ってタイトルでバレエ小品できそうと妄想した。
89踊る名無しさん:2009/03/21(土) 16:15:25
自分は木村さん目当てで8日に行ったけど、9日のキャストも良いね
ただNHK的にはトップランナーにも出た首藤さんの名前が欲しかっただけじゃね?て感じ
ボレロはリズムの表情がはっきり見えて面白かった
以外と髪が乱れないのが不思議だた
90踊る名無しさん:2009/03/21(土) 17:06:16
自分も劇場では木村さんを見たから、首藤さんのを見られてよかった。
違うアプローチでも面白かったよ。宮本さんは妖艶だねー。

ボレロは表情が見えるくらいの距離もいいけど、もうちょっとカメラ引いて
リズム全体を見たかったかな。
座ってるリズムが、首から胸を撫でる仕草がツボなもんでw
91踊る名無しさん:2009/03/21(土) 18:01:49
リズムに子供がいたけどエキストラなのかな?
92踊る名無しさん:2009/03/21(土) 18:13:37
8・9・10日と通っちゃったから、やっぱり9日は物足りなさが残る。
趣旨云々とまでは思わないけど、10日の木村・首藤組が圧倒的に迫力があったからなぁ。
平野さんは言われてるほど悪くないと思う。
後藤さんに比べると小粒な感じはあるけど、ギラついた感じは悪くない。

>>89
NHKドラマの主題歌を歌うと紅白に出られる、みたいなw
93踊る名無しさん:2009/03/21(土) 18:13:56
東バ、、、バレエフェスティバルに出過ぎ。
94踊る名無しさん:2009/03/21(土) 19:34:09
フォーゲル&サラの企画イベント、4/19日券を持っている人のみ対象なのね。
なーんか、後出しって感じー。

>>93
<オマージュ・ア・ベジャール>は東バ公演にゲスト迎えましたって感じですね。
95踊る名無しさん:2009/03/21(土) 20:57:38
今、改めて昨日のビデオ見たけど。
テレビ入ったから、いつにもましてブラボー隊が張り切ってる。
特に、役人のカテコ。。。
96踊る名無しさん:2009/03/21(土) 21:13:55
首藤さんボレロフカーツ
97踊る名無しさん:2009/03/21(土) 21:14:48
第12回世界バレエフェスティバル特別プロ
<オマージュ・ア・ベジャール>

 【公演日】
 8月16日(日)3:00p.m.
 8月17日(月)6:30p.m.

 【会場】東京文化会館

 【上演作品&出演予定】
  「ルーミー」(東京バレエ団初演)/東京バレエ団
  「ザ・カブキ」より由良之助のソロ/高岸直樹(8/16)、後藤晴雄(8/17)
  「バクチIII」/上野水香-後藤晴雄(8/16)、吉岡美佳-木村和夫(8/17)
  「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」/エリザベット・ロス
  「アダージェット」/ジル・ロマン
  「鳥」(東京バレエ団初演)/東京バレエ団
  「さすらう若者の歌」/ローラン・イレール、マニュエル・ルグリ
  「ボレロ」/首藤康之(8/16)、上野水香(8/17)

 【入場料(税込)】
 S=¥13,000 A=¥11,000 B=¥9,000 C=¥7,000 D=¥5,000 E=¥4,000
98踊る名無しさん:2009/03/21(土) 21:15:57
吉岡さんもバクティ踊るんですね。
井脇さんってイメージだったから。
99踊る名無しさん:2009/03/22(日) 00:40:37
竜さん、余興オモシロ過ぎです。
100踊る名無しさん:2009/03/22(日) 00:46:28
東バのバクチVの最初のキャストは斎藤・木村・吉岡・首藤。
遠藤さん後藤さん。

じつは井脇さんはそれより後。
101踊る名無しさん:2009/03/22(日) 01:05:04
>>99
竜さんの、そりゃ「限定公開」なわけだねw
……そうか、今日だったのか……。てか、まだだったのかw
102踊る名無しさん:2009/03/22(日) 01:05:46
竜さんの余興は大嶋さんと前川さんの結婚式かな?
103踊る名無しさん:2009/03/22(日) 01:14:51
>>100
そうなんですか。
遠藤さんのはぜひ見てみたかったなぁ。
104踊る名無しさん:2009/03/22(日) 12:28:15
東バブログで、白鳥の公演レポが更新されていました。
今回は結構写真盛り沢山で面白く読めました。

「白鳥たちの力も借りて、王子がロットバルトの羽をもぎとり、やっつけました。」
の一文は、微妙に笑えるw。
確かにその通りで、やっつけたんですけどね。
105踊る名無しさん:2009/03/22(日) 14:37:18
遠藤さんと後藤さんのバクチはかなりボロボロだった記憶が。
106踊る名無しさん:2009/03/22(日) 18:47:51
白鳥もボロボロ、DVDになってるドリアードの女王もボロボロ、バクチもボロボロ。
107踊る名無しさん:2009/03/22(日) 19:40:06
へぇ?どんな風にボロボロなの?今書いたVa.は実は難易度はそれほどでもないですよね?
体力の問題なら、引退勧告すればいいだけの話。
108踊る名無しさん:2009/03/22(日) 19:43:49
もう辞めたダンサーについて、
あんまり酷いことを書くのはどんなもんかと。
109踊る名無しさん:2009/03/22(日) 20:44:01
今になって遠藤さんに引退勧告がでるとは思わなかったな。
110踊る名無しさん:2009/03/22(日) 23:01:02
中谷くんのブログがみれなくなったのでちょっとしんぱいです。
111踊る名無しさん:2009/03/22(日) 23:25:40
ボレロのリズムは見ていられないなぁ どいつもこいつも背中が弱すぎ
112踊る名無しさん:2009/03/23(月) 13:43:54
外国人ダンサーに比べると、一般的に日本人は胸板が薄く貧弱に見える。
ダンサーにとって上半身てすごく大事なんですよね。
113踊る名無しさん:2009/03/23(月) 16:43:34
>>111 は”見てくれ”のことを意図したのかな??
114踊る名無しさん:2009/03/23(月) 16:55:18
中谷くんミクシも抜けたから心配。辞めたりしないよね。
115踊る名無しさん:2009/03/23(月) 17:11:42
>>113
112が見てくれだけのことを言ってるように読めましたか?
どちらも重要に決まってます。
116踊る名無しさん:2009/03/23(月) 18:58:08
>>89-90
まさか本気で言ってるのか?

>首藤氏の役人も良かった云々
117踊る名無しさん:2009/03/23(月) 20:56:06
>>115
何と何を比べて話してるの?
どちらも、って書いてあるけど
118踊る名無しさん:2009/03/23(月) 21:23:28
中谷君ってだれ?
119踊る名無しさん:2009/03/23(月) 21:26:08
横内さんかっこいいと思うんですけど…
なんで名前出てこないのかなぁ。
120踊る名無しさん:2009/03/23(月) 22:04:12
うーん、残念。思わない。
121踊る名無しさん:2009/03/23(月) 22:21:49
>>117 立派な体格(見てくれ)と背筋腹筋などの身体能力という風に読めますが。
122踊る名無しさん:2009/03/23(月) 22:45:00
>>119
カコイイというよりカワイイだが、応援はしてるヨ
123踊る名無しさん:2009/03/23(月) 23:32:38
>>119
ファンにはすまないが、若手なのに老けてみえる。
まるでどこかのちょっと怪しい電話代理店の飛び込みセールスのような。
124踊る名無しさん:2009/03/24(火) 00:21:23
梅澤さん、中谷クンあたりにはまだ頑張ってもらわないと。
125踊る名無しさん:2009/03/24(火) 03:14:23
>>121

腹筋背筋などの身体能力って書いてるが、
>>112
文章って、そんな事書いてあったか?
胸板とだけは書いてあるけど
126踊る名無しさん:2009/03/24(火) 08:53:13
112です。
125さんにはわかりにくい文章だったようですみません。
111さんが背中弱すぎと書いてたので、
「そうですよね、筋力弱い。見た目も貧弱だし」という気持ちで書きました。
そろそろ私の文章力の無さを指摘するのは終りにしてください。
127踊る名無しさん:2009/03/24(火) 13:53:02
>>123
ひでえ

無職ひきこもりにみえるのも居るじゃないかw
128踊る名無しさん:2009/03/24(火) 21:54:22
113はただの問いだったから
普通に説明で返してやればよかった話だよな
被害者意識で
決まってます!ムキーッ!ってなるからだろ w
文章力の問題じゃなく、感情とか性格の話だな
125と113は同一人物だと思ってるようだし
ひとりだけが理解できなくてなんかいってる
と思ったようだ
129踊る名無しさん:2009/03/24(火) 22:14:54
スイマセンと言ってくれてるので、終わりにしてあげませんか?

ジゼル、井脇さん出ないですよね、きっと
最近ジゼルは見れてないんですが、あそこのポジションは今は誰が適役なのですか?
130踊る名無しさん:2009/03/24(火) 22:43:43
>>129
井脇さんは休業中なので出ませんてば。
あそこのポジションって、ミルタ?バチルド?
ミルタならキャスト出てるよ。

井脇さん、サイトの方だけでも再開してくれればいいのにな。
131踊る名無しさん:2009/03/24(火) 23:15:05
くるみ割り人形はゲストだってさ!
132踊る名無しさん:2009/03/25(水) 00:20:09
>>131
ポリーナ?フォーゲル?
男性のみ?
早く知りたい〜
133踊る名無しさん:2009/03/25(水) 00:38:25
コジョカルだろ。
134踊る名無しさん:2009/03/25(水) 00:40:14
>>132
コジョカル&マックレーだそうです。
コジョカルの公式サイトより
DECEMBER 2009
4th - Nutcracker - Nagoya - Tokyo Ballet (Steven McRae)
NOVEMBER 2009
20/21/22nd - Nutcracker - Tokyo - Tokyo Ballet (Steven McRae

なんとなく祭典演目になるような悪寒。
水香さんだと思っていたんだけど、彼女は東バオンリー23日で踊るかな。
135踊る名無しさん:2009/03/25(水) 00:59:23
なんか今年はゲスト大杉でがっくりだな……orz
名古屋以外の地方公演で自前キャストがあるといいけど。
136踊る名無しさん:2009/03/25(水) 01:04:37
地方公演ありますか?教えて。
137踊る名無しさん:2009/03/25(水) 11:11:07
ガッカリだ。
138踊る名無しさん:2009/03/25(水) 20:14:33
>>137
ほんとにね。
139踊る名無しさん:2009/03/25(水) 23:30:13
アッサンブレ会員限定の45周年公演チケット購入者にはもう一枚プレゼント、届いた方いますか?
申込みから一週間で届くとありましたが、自分は先週月曜日申込みしてまだ届いてません。応募者多数の時は抽選とは書いてないですよね。
140踊る名無しさん:2009/03/25(水) 23:34:36
アッサンブレ事務局ほんと使えな〜い
141踊る名無しさん:2009/03/26(木) 00:09:47
ここ最近どうも変ですね。
他でキャリア積んでいた即戦力ならまだしも女性をサポートする王子役にいきなり新人を起用し結局降板させた。
バレエ学校の大人クラスを中止する告知の文章が熱心に通っていた生徒に対して失礼な文面だったそうです。
(子供クラスに力をいれるから大人クラスはやめますみたいなことが書いてあったそうです。)
45周年記念公演の招待状ばらまき。先着とも抽選とも記載なく、余り席よりたくさん申込みあったらどうするのでしょうか?
 
142踊る名無しさん:2009/03/26(木) 00:21:47
>>139
私は手紙が届いたその日にFAX済み、
プレゼントチケットはまだ未着。
25日にアッサンブレに電話したら、
「事務が遅れていて、明日、明後日くらいから発送」とのこと。
なので私はあと一週間待ってみるわ。
143139:2009/03/26(木) 10:46:09
>>142さん
レスありがとうございます。申し込みがちょっと遅かったので、もしかして
取れないのかもと思ってました。今週末くらい着でしょうかね。
144 ◆Lqsbuouu.Q :2009/03/26(木) 20:16:27
>>141
どーい。明らかにおかしい!
ぶっちゃけヤバいと思う・・・




ところで来年ラシルのゲストはサラなんだね。
145踊る名無しさん:2009/03/26(木) 22:29:44
コジョカルがくるみのゲストということですが、バヤデールも
ゲスト呼ぶのでしょうか?シルヴィアは当然のようにロイヤルからゲストを
呼ぶと思っていますが、そうすると、本当にゲストだらけ。シルフもサラファーノフ。

バヤデールの公演が9-10月となっていますが、これは、長期に地方巡業するって
言う意味でしょうか。また、シルヴィアも2―3月となっていますが、
これも長期地方巡業するってことでしょうか?
146踊る名無しさん:2009/03/26(木) 23:20:19
くるみも11〜12月になっていたので地方公演があるんだと思ったけど、
>>134のコピペを見るとこの日程だけでも11〜12月ではあるから
どの程度の巡業になるかはわからないね。
バヤもシルヴィアも月にまたがっているけれども、長期巡業とは限らない。
ロイヤルかどこかからセットを借りるなら、あまりあちこちは回れないと思う。
シルヴィアは特に地方でやるほどメジャーな演目じゃないし。
どちらも東京+関西とか名古屋とかいう程度かも。
巡業するなら年末にかけて演目的にガチなくるみかなーとは思うけど
あくまでも推測の範囲です。
147踊る名無しさん:2009/03/26(木) 23:35:51
何回も既出だけど
マカロワ版はカンパニー初演は今まで踊ったこと
がある人が3人の主要キャストを踊らなくてはならない
必然的に、少なくとも初日はゲスト。
ヌニェスか、ポリーナか、そのへんだろう
148踊る名無しさん:2009/03/26(木) 23:36:41
バヤはスカラ座から装置を借りる
149踊る名無しさん:2009/03/27(金) 13:09:31
>>146, 147
ありがとうございました。
150踊る名無しさん:2009/03/27(金) 16:42:11
>>147ポリーナってことはマラーホフってこと?
 ヌニュスってことはあの彼氏だよね?
  
 ボッレってことはないのかな。。。
151踊る名無しさん:2009/03/27(金) 18:59:34
>>116
>首藤氏の役人が良かった
とは書いてないぞw
152139:2009/03/27(金) 22:03:34
招待チケットきました。自分が買ったチケットから招待分が二列だけ後ろってorz
153踊る名無しさん:2009/03/27(金) 22:57:24
>>152
でもそれって、たとえ2列でも買ったチケットの方が良席なわけだから。
私なんて3階センターを買って、届いた招待券は2階サイド。
特にセンターにこだわらない私としては、なんだか複雑な気持ちだよー。
154152:2009/03/27(金) 23:30:33
>>153さん
確かに買った席の方が良席ですけど、でも自分が買った席からたいして離れていないということはどんだけ売れてないのかと思いました。
155踊る名無しさん:2009/03/27(金) 23:47:24
うちも届いた。
1階の段差のない席と2階正面席。
自分だったら段差がないのは嫌だけど、
バレエをあまり見たことがない友人には迫力があっていいのかも。
156踊る名無しさん:2009/03/27(金) 23:54:00
新国スレに、昨夜の初日の入りは半分ぐらい?とあった。中劇場なのに。
どこも厳しいのかも。
157踊る名無しさん:2009/03/28(土) 06:54:58
うちも届いた。
アッサンブレ招待チケット。
S席購入で自分のは前方ブロックだけど、
プレゼントチケットはギリギリA席との境目…orz。
まぁ、プレゼントチケットだから仕方ないけどね。
あっ、>>139さん、
プレゼントチケットはアッサンブレの封筒で届きますよ。
「ご招待券」ってなってるから、
オクには出せるけどチケット譲渡板は無料で譲渡のみだね。
158踊る名無しさん:2009/03/28(土) 09:43:52
出遅れた(汗)。
4月入ってでも間に合うと思って昨日FAXしちゃった。
タムタムはバレエファンじゃない友人でも楽しめそうだけど
俳句は微妙かな。そもそも自分が見たことないしw

159踊る名無しさん:2009/03/28(土) 12:56:53
自分も俳句もタムタムも見たことない。

ギリシャの小島が舞台の「MAMMA MIA!」て 映画で
島のてっぺんにある教会に向かうシーンのバックの
海が何故か瀬戸内海みたいで、「ギリシャの踊り」
初演に日本海だの瀬戸内海だの言われていたことを思い出したw
160踊る名無しさん:2009/03/28(土) 15:19:53
祭典先行時はエチュードがゲストなんでスルー
e+のプログラム付きで心が動いたが席が端なんでスルー
まさか招待券出すほどとは驚きだ
演目、ゲストに集客力がない企画が悪かったし、世間の経済的な問題もある
祭典やアッサンブレや過去の実績が支えてるうちはいいが…
161踊る名無しさん:2009/03/28(土) 16:47:15
40周年の時はそこそこ盛り上がった気がするんだけど、気のせいか?
162踊る名無しさん:2009/03/28(土) 17:49:46
中堅どころもまだまだいたし、「ここの盛り上がり」なら
上野さんの移籍後第一弾で煽りも来ていたし。

ただ今回のことは、やっぱり「不況のイメージ」は
でかいと思いますよ。
一番生活に必要ない部分だもの、先が見えなきゃ
真っ先に削るさ。
163踊る名無しさん:2009/03/28(土) 18:36:00
「今しか見れない」てのが劇場に行く大きなモチベーションなんだが
今回のゲストは「まだまだこれから」な二人だからね
東京バ・オンリーキャストか初演の演目ならまだモチベーション上がったかも
164踊る名無しさん:2009/03/28(土) 20:01:50
で、バヤデールのゲストは誰?
165踊る名無しさん:2009/03/28(土) 20:24:44
俳句をオリジナルキャストで見るのはもう最後だろうというのはあるけどな。
エチュードは正月に横須賀で見たし、違うものならその方がよかった。
でも2日行くけどw

166踊る名無しさん:2009/03/28(土) 20:33:18
東バ大好き!な人なら行くだろうけど、今年はNYCBもくるしなー
167 ◆3IRwz4cQYA :2009/03/28(土) 23:01:13
>>163
そう。
「これから」の人のエチュードより、
引退が近い人のエチュードを。

エチュードとジゼルとラシル。
高岸さん木村さんでみたかった。

確かにフォーゲルとサラに集客力はある。
しかし肝心のファンの気持ちを分かってない。
168踊る名無しさん:2009/03/28(土) 23:09:05
>>162
『大不況スタート』がね・・・
(来年の)パリオペ来日すら苦戦するだろう。

あのフジテレビ「笑っていいとも」がスポンサー探しに四苦八苦してる。
169踊る名無しさん:2009/03/29(日) 01:33:41
>>168
パリオペにはスイーツ(笑)が付いてるからなーw
170踊る名無しさん:2009/03/29(日) 02:19:10
ゲストがルグリやマラーホフでも招待券出たかな
171踊る名無しさん:2009/03/29(日) 07:07:51
>>164
バヤのゲストは、最初はボッレかと思った。
45周年のちらしにはシルヴィアで「ロイヤル」の写真が使われていたので、間違いなくロイヤルのゲスト、それもヌニュス
だろうと思っていた。

バヤはマカロワ版なら、ロイヤルのレパトリだから
このロイヤル祭りのフェスから考えてバヤもロイヤルだろうと思っていた。
でも、コジョカルがくるみで来るって聞いたら、バヤまでロイヤルってことは
ないだろうって思った。で、ベルリンのマラーホフ/ポリーナかと思っているところ。

でも、シルヴィアがマラーホフ/ポリーナで、バヤがヌニュスやコジョカルってことは
あるのかな。コボーかなんかをつれてきて。イメージじゃないけどね。
172踊る名無しさん:2009/03/29(日) 10:15:20
バヤはザハロワってことはない?
フェスにも参加するし。
(ザハロワのスケジュールとか調べないで言ってるけど。。。)
173踊る名無しさん:2009/03/29(日) 12:10:49
祭典発表が遅いのはゲストの事情?
NBSも集客力あるゲスト呼ばないとまずいよね
客的にも、大入りで盛り上がりたいよ
174踊る名無しさん:2009/03/29(日) 21:26:08
>>172
ザハか。盲点だった。そう言えばフェス来るのに全幕ないもんね。
新国立とは問題ないのかな。

9月後半って各国のバレエ団がシーズンのオープニングだから、みんな忙しそう
だともおもうんだけれど、そんなことないのかな。ベルリンやABTはオープニングガラ
で、プレミアチケットを出して寄付金を募るイベントなんかもするんだけどね。
175踊る名無しさん:2009/03/29(日) 21:51:43
ザハと塔婆ダンサーじゃ身長差ありすぎ。
176踊る名無しさん:2009/03/29(日) 23:26:36
そんなこと言ったら、ウヴァーロフだってジョゼだってでかかった。
ポリーナやヴィシニョーワだって結構でかくない?
だいじょうう、だいじょうぶ。
177踊る名無しさん:2009/03/30(月) 00:49:49
フォーゲルも白鳥では「でかっ!」だったけどなw
バヤは3人まとめてゲストになるから緩和されるかと。
仮にザハロワだとしたらソロルとガムザは誰がくるんだろう。
ポリーナのガムザとか怖くてよさそうだが、ニキヤしかレパートリーにないかな。
178踊る名無しさん:2009/03/30(月) 00:49:54
ヴィシニョーワは少なくとも身長は大きくないよ。
179 ◆NZePWzpRps :2009/03/30(月) 16:29:20
>>171
ラコットづくしで悶絶した年があったから〜

ロイヤルづくしでしょう!w
180踊る名無しさん:2009/03/30(月) 17:18:24
今年のオーディション、女の子がたくさん合格してるらしいね。
今年は女性がたくさん必要な演目が多いからか・・・、
もしかして退団予定者が多いとか・・・。心配。
181踊る名無しさん:2009/03/30(月) 19:27:24
男性はどうなの?
倍率が知りたい。
182踊る名無しさん:2009/03/30(月) 21:36:14
女性は去年の準団員がいるからじゃない?
男性は少なかったらしい。倍率はどうなのかな?
183踊る名無しさん:2009/03/30(月) 22:39:24
>>179
やっぱり〜!?別にいいんだけど、ロイヤルでバヤだと、ロホかな。
サラ・ラムならすっごく嬉しいんだけど。

水香さんはガムサやらないのかな。
184踊る名無しさん:2009/03/31(火) 02:33:31
今年のオーディションは女子準団員が4人、正団員か4人合格でした。
男子は知りません。
185 ◆WfZnN.Gm6A :2009/03/31(火) 20:58:59
ダンマガ、首藤さんの写真が多すぎ!

ギエムの写真より多いって・・・

正団員に復帰する宣伝かな?
186踊る名無しさん:2009/03/31(火) 22:02:10
>>185
ちがうよ、編集長がゲイ好きなんだよ
187踊る名無しさん:2009/04/01(水) 00:13:59
正団員復帰はないでしょ?
団としては商売的にも戻って欲しいかもしれないけど本人望んでないでしょうし。
と、ここで中島氏退団の痛手がまたでてくるか。
やっぱりそこそこ人気あるダンサーがいないと厳しいな。
188踊る名無しさん:2009/04/01(水) 00:16:12
妻子持ちの男をつかまえてゲイもなにもw
189踊る名無しさん:2009/04/01(水) 00:26:59
昇格はどんな感じなんだろうね。
岩木山お休みで誰か上がるかな。
190踊る名無しさん:2009/04/01(水) 00:56:10
>>188
既婚者のゲイなんて腐るほどいます
191踊る名無しさん:2009/04/01(水) 09:47:57
今話題の偽装結婚もあるしね
192踊る名無しさん:2009/04/01(水) 10:08:34
編集長、ベジャール大好きだし。それに、ゲイ抜きでは語れないのが
芸術の歴史。名だたるDCブランドのデザイナーだってゲイ多いし。
彼らは美意識が高いから、編集長が好きになるのもわかる。
193踊る名無しさん:2009/04/01(水) 10:15:59
入退団、正式に出ましたね。この形はよいと思う。
それにしても周さん、これからどうされるのでしょうね?
194踊る名無しさん:2009/04/01(水) 13:21:16
195踊る名無しさん:2009/04/01(水) 15:56:09
>>193
同意。退団のニュースは嬉しくないけど、
ちゃんと入退団者を
告知してくれるのはいいね。

中島さんのコメントから察すると、移籍ではない感じがする。
ダンサー引退なら本当に残念だ。
196踊る名無しさん:2009/04/01(水) 22:55:23
平野さんも引退説が出てませんでしたっけ?
197踊る名無しさん:2009/04/01(水) 23:19:10
さすがにそれはガセだろう。
信じてる人いなかったんじゃない?
198踊る名無しさん:2009/04/02(木) 00:04:21
箸が転んでも誰かが退団するっていいそうだったもんなw。
199踊る名無しさん:2009/04/02(木) 00:24:23
でも中島氏は本当だった。
あー、ショック。どこかであの踊りみたいよ。
ベジャールはもう無理だけど。
200踊る名無しさん:2009/04/02(木) 00:30:42
2日になったけど、まだ消されてないね。
10時過ぎたらまた見てみよう。
「エイプリルフールでした(笑)」と書いてあるよね。
201踊る名無しさん:2009/04/02(木) 01:00:45
あー、その手があったね。それだったらどんなに救われるかな。
202踊る名無しさん:2009/04/02(木) 03:50:08
バヤデールは、去年の暮れにスカラ座でヌニェスのガムザッティ、ザハロワのニキヤ、ボッレのソロルをやってる(マカロワ版)。
このメンバーで日本で見れたら宝…フェスより格上では(笑)
マカロワ版の初日は初役NGだそうなので、ゲストが3人来ることは確定してはいるわけだが。
203踊る名無しさん:2009/04/02(木) 09:59:22
>>202
すみません、初心者なので教えてほしいのですが、
その初日に初役はNGというのは誰がNG出してるんですか?
204踊る名無しさん:2009/04/02(木) 12:04:37
マカロワ
205踊る名無しさん:2009/04/02(木) 12:13:45
初日は慣れた人に踊らせて
観客に良い印象を与えたいということですかね?
206踊る名無しさん:2009/04/02(木) 18:16:28
違うでしょ 
初日の人が、初日以降の人に、指導できるってことです
207踊る名無しさん:2009/04/02(木) 20:59:04
あ、そういうことだったんですね。
失礼しました。
208踊る名無しさん:2009/04/02(木) 21:33:54
>>202
おー。説得力ある。セットをスカラから借りる。ザハロワはスカラ座で
座長ガラ公演してるから、繋がりもありそうだし。でも、ヌニュスか。
ヌニュスってシルヴィアで呼ぶんじゃないのかと思ってたんだけど。
シルヴィアはロイヤルだよね?
209踊る名無しさん:2009/04/02(木) 22:32:14

中島・・・・・

210踊る名無しさん:2009/04/02(木) 23:15:11
周・・・・・・
211 ◆MNXkv8JxC6 :2009/04/03(金) 01:55:06
ベテラン(高岸、木村、斎藤、吉岡、井脇)が引退したら、
もう東バを観に行かなくなる(たまにしか)。

すでに斎藤&井脇はフル稼働してないし。

中島退団で、自分の意志がハッキリした。
212踊る名無しさん:2009/04/03(金) 05:45:07
残念ですが人間は歳をとるものだしファンは移り行くのです。
213踊る名無しさん:2009/04/03(金) 17:45:54
周さん退団の時点で東バ観にいくことは無いと知った。
214踊る名無しさん:2009/04/03(金) 20:31:47
吉岡さんも主役定位置歴長いね。15年以上真ん中ばかり。
215踊る名無しさん:2009/04/03(金) 22:35:02
今のソリストの中で15年センター守れる人材がいるかどうか疑問
216踊る名無しさん:2009/04/04(土) 01:55:31
塔婆のオーディションって
どのくらいの倍率なの?
準団員が4人って多いの?少ないの?
217202:2009/04/04(土) 05:34:22
>>208

アシュトンのシルヴィアは、マラーホフのところのベルリン国立もやっていて
ポリーナのレパートリーにも入ってる。
だからNBS人脈でいえば、バヤデールとシルヴィアでヌニェスとポリーナの
どっちかがどっちか…と決めつけてみた。
でもポリーナも去年暮れのスカラ座のセカンドキャストでニキヤ踊ってるから
これも可能性があるし…
というより、簡単に名前の挙がるゲスト候補の内、
ガムザッティをレパートリーに入れてるのがヌニェスくらいなのではないかと。
218踊る名無しさん:2009/04/04(土) 07:44:19
>>217
そうか。ガムサをレパトリにしているダンサーがあんまりいないんだね。なるほど。
ポリーナのニキヤは日本でもみられたよね。
ヌニュスは去年のロイヤルの公演ですごく人気があったみたいだけど見てないから、
からシルヴィアをみてみたいんだけどね。。。
219踊る名無しさん:2009/04/04(土) 09:09:03
ガムザッティが重要なのに、なかなかいないのか。
新国のを見ても思うけど、ニキヤとソロルだけ突出してると変だもん。
マカロワ版ということ抜きでいえば、アレクサンドロワにガムザッティをお願いしたいわ。
220踊る名無しさん:2009/04/04(土) 13:44:43
ABTだけどイリーナ・ドヴォロヴェンコも
ガムザをレパートリーにしてる
バレエフェス出るくらいだから無理ではないかも
221踊る名無しさん:2009/04/05(日) 12:37:53
今年はドヴォロヴェンコはフェス出ないよね。日本ではかなりおなじみの夫婦だけれど。
222踊る名無しさん:2009/04/05(日) 18:03:25
新入団の土屋美貴ちゃんて埼玉の子?
223踊る名無しさん:2009/04/07(火) 16:18:44
確か前スレにバヤデール、シルヴィア、シルフィードの日程が出ていたような記憶があるのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
(東京公演です)メモしておけばよかったのですが、うっかり忘れてしまいました。
どなたかよろしくお願いします。
224踊る名無しさん:2009/04/08(水) 05:03:05
■バヤデールは9〜10月、という以上のことは分かっていたのだっけ?
10/3(土)兵庫県立芸術文化センター
10/10(土)よこすこ芸術劇場
というのは確定しているようだが…。

■ラ・シルフィードが1月、シルヴィアが2〜3月というのも、それ以上はちょっと。

http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/archivelist/45.html
225踊る名無しさん:2009/04/08(水) 07:02:01
9/25〜27「ラ・バヤデール」東京バレエ団
11/29〜30「白鳥の湖」マリンスキーバレエ
12/1〜11「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「せむしの仔馬」(新演出・日本初演)「ガラ」 マリンスキーバレエ 
12/18〜20「聖なる怪物たち」(日本初演)シルヴィ・ギエム&アクラム・カーン・カンパニー
2010年
1/17〜19「ラ・シルフィード」東京バレエ団
1/23〜24「ドン・キホーテ」谷桃子バレエ団
2/26〜28「シルヴィア」東京バレエ団
3/1〜5「ロミオとジュリエット」「ジゼル」ニーナ・アナニアシヴィリ&グルジア国立バレエ
3月中旬「シンデレラ」「ジゼル」パリオペラ座
3/27〜29 日本バレエ協会公演
226踊る名無しさん:2009/04/08(水) 08:28:36
>>225
すごい!
227踊る名無しさん:2009/04/08(水) 10:39:29
>>224,225
どっちも感謝 9月の第連休は出し物なしなのか。。。
228223:2009/04/08(水) 10:53:09
>>224さん、225さん
ありがとうございます。
とっても助かりました。
229踊る名無しさん:2009/04/08(水) 12:01:41
今年は海外公演には出ないの?
230踊る名無しさん:2009/04/08(水) 12:31:32
どこに海外に行く暇が?
231踊る名無しさん:2009/04/08(水) 12:56:54
どこかに次の海外公演は2010年と書いてあった。
232踊る名無しさん:2009/04/08(水) 17:53:26
吉岡か上野あたりがガムザッティをやってみてはどうだろう?
233踊る名無しさん:2009/04/08(水) 20:37:25
>>232
個人的には水香さんにガムザッティをやって欲しいなぁー。
234踊る名無しさん:2009/04/08(水) 20:54:23
水香さんはミルタを断固拒否した人だから(主役じゃないからだそうだw)ガムザッティは拒否しそうだ。
235踊る名無しさん:2009/04/08(水) 20:58:39
でもリラをやってるし。
ダンサーとして成長・変化してるから、ちょっと期待しちゃうのさ。
236踊る名無しさん:2009/04/08(水) 21:13:36
ひえ〜。東バで断固拒否なんてできるのか、驚いた。
個人的には3人ゲストって無理そうだから、ガムザは
水香さんがやるんだろうって思ってた。でも発役NGっていうから・・・

個人的には、吉岡さんのニキヤ、上野さんのガムザで十分美しいんだけどな。技術的に
可能かしらないけど。上野さんがどう拒否しても彼女のカラーはニキヤでなくて
ガムザだよね。ポリーナと一緒。
237踊る名無しさん:2009/04/08(水) 21:32:06
リラやってるのに、ミルタは主役じゃないから断固拒否っていうのが良くわからん。
それ、本当なのか?タミーと間違ってない?
238踊る名無しさん:2009/04/08(水) 22:13:53
でも、リラはイメージの良い役で昔から大プリマが踊ったりした。
一方、ミルタはおっかない姉御の役。
239踊る名無しさん:2009/04/08(水) 22:14:12
上野さんのガムザッティはいいんだけど、

>吉岡さんのニキヤ
は無理じゃない?そんなに体力やテクニックがあります?
240踊る名無しさん:2009/04/08(水) 22:26:58
やっぱり吉岡さんは無理か。ちょっと、3幕もたなそうだよね。彼女はここ2,3年一気に変わった。前は
もっと学芸会風の踊りだった。
241踊る名無しさん:2009/04/08(水) 22:28:49
ミルタ拒否事件は有名。リラはマラーホフに説得されたから引き受けたんだって。
242踊る名無しさん:2009/04/08(水) 22:31:19
あー、そうなんだ。どう転んでもオーロラじゃないけどね。DVDでてたけ?
白鳥はよかった。
243踊る名無しさん:2009/04/09(木) 04:10:02
ミルタ経験者=ガムザッティ候補
ということになりそうだなぁ、なんとなく。
ニキヤと張り合うくらいの強さがないと!
個人的には、西村真由美vs佐伯知香で見たい。
244踊る名無しさん:2009/04/09(木) 04:15:09
>>225に追加して

「くるみ割り」のコジョカル&マックレーは
11/20, 21, 22が東京、12/4が名古屋

http://www.alinacojocaru.com/page3.htm
245踊る名無しさん:2009/04/09(木) 09:06:35
ザハロワはスパルタクスではあえてエギナを踊ってる。
tubeで見ただけだけど、ニキヤが素晴らしいザハロワも、
これなら結構ガムザッティもアリだなって感じにさせたし。
主役じゃないけど、ガムザッティって本当に重要な役なんだから、
ぜひ力のあるダンサーに踊って欲しいな。
246踊る名無しさん:2009/04/09(木) 12:30:51
>>241
んー?

いつの話?
247踊る名無しさん:2009/04/09(木) 14:01:02
>>241
ふうん、それ、東バに移籍してからの話なのね。
あの丸い顔ではミルタの静謐さや貫禄は出ないから、上野ミルタはみたいとは思わんけど。
でも、上野ガムザッティはみてみたいと思う。
248踊る名無しさん:2009/04/09(木) 17:11:08
>>241
有名ってことは知ってる人が多いってことだよね。
拒否したってことは、キャスティングされそうになって、ヤダって言ったってことだよね。
249踊る名無しさん:2009/04/09(木) 17:20:30
マラーホフがなんて言って説得したのか、とても興味あるw
250踊る名無しさん:2009/04/09(木) 17:34:00
リラはとってもとっても大事な役でオーロラよりも出番が多いんだよぉ。
この役は水香、君しかいない!

かなw
251踊る名無しさん:2009/04/09(木) 17:53:18

(。?∀?。)
252踊る名無しさん:2009/04/09(木) 23:49:26
>>250

マラーホフならば…

リラはとってもとっても大事な役でオーロラよりも出番が多いの。
この役は水香、あなたしかいないのよ。
ベルリンでもいっしょに踊りましょうね。

でしょ =3

実際に、あまり踊らないリラという版もあるから、
振付家自身の説得は必要だったんぢゃ。
253踊る名無しさん:2009/04/10(金) 00:18:37
いっぱい釣れてるね。
>>241の「有名」ってどこで有名なんだか。
254踊る名無しさん:2009/04/10(金) 09:32:58
最近マラーホフ座長のガラって呼べる仲間が減ったよね。みんな年をとったとういか。
で、仕方なく、水香さんという印象。それにNBSともコネ持ち続けられるし。
違うかなあ。。。
255踊る名無しさん:2009/04/10(金) 10:48:08
持ちつ持たれつ、だからね。
256踊る名無しさん:2009/04/10(金) 12:24:57
>>253
おいらもそう思う

ガセネタ書くならうまく書け
257踊る名無しさん:2009/04/10(金) 12:43:28
256に同意。信用してる人はそうはいない。
258踊る名無しさん:2009/04/10(金) 18:47:09
水香入団の時にやめた性格に難ありのダンサーが
いつまでも粘着してそう。
259踊る名無しさん:2009/04/10(金) 23:17:45
>>255

そう、モチツモタレツ。
でも小出さんじゃなくて、上野さんなんだよね。アメリカでホセと踊ってるし。
一応、そのへんはしっかりみてるよね。
260踊る名無しさん:2009/04/12(日) 08:04:41
>>234
断固拒否ではなくて、怪我で練習時間が取れないから・・・だよ。
だれか、粘着さんがガセを流したがっているみたいだけど。
261踊る名無しさん:2009/04/12(日) 08:48:03
自分に合わない役は断固拒否って、外国では当たり前。
日本のようなお教室バレエ団ではありえないことかもしれないけれど
東バのようなプロのバレエ団のプリマらしくて良い話だと思う。
262踊る名無しさん:2009/04/12(日) 19:51:33
>>261

はあ?
263踊る名無しさん:2009/04/12(日) 20:23:18
お笑いだな。
264踊る名無しさん:2009/04/12(日) 21:13:39
有名、とか、当たり前とか・・・
この業界の話をよくご存じで。
265踊る名無しさん:2009/04/12(日) 22:21:58
釣りでなければただの勘違い屋だな
266踊る名無しさん:2009/04/13(月) 00:15:47
ササチューが「水香は主役だけ!」と言うなら分かるがw

ダンサーは配役に関して受け身。

わざわざ説明するのもアホくさい。
267踊る名無しさん:2009/04/13(月) 02:18:43
もうバヤの話をしてる人、羨ましい。

9月まで生きてられるか分からん・・・
268踊る名無しさん:2009/04/13(月) 07:23:06
アンチ二人が、東バファンが喜びそうな良いエサを投げ込んでくれた割りには
バレエ音痴ファンドもが一斉攻撃する矛先が鈍いな!
老いぼれファンたちはどこへ行ってしまったんだ?
269踊る名無しさん:2009/04/13(月) 09:03:21
二人じゃないかも。241=261?
270踊る名無しさん:2009/04/13(月) 13:33:18
>>269
たぶんね。

というか確実にw
271踊る名無しさん:2009/04/13(月) 20:32:13
260と261のことを二人と言ったんだけどね。
241は内部情報か?
どうも日本語の書き方が違っているっぽいけど。
272踊る名無しさん:2009/04/14(火) 15:30:39
>>268
ファンドって寄付かと思った
273踊る名無しさん:2009/04/14(火) 15:31:23
>>267 なにかあったの?
274踊る名無しさん:2009/04/15(水) 01:28:27
久々にブログを覗いてみたら、
フォーゲルは9日に、サラファーノフは本日来日と。
何でこんなに差が?と思ったら、フォーゲルはエチュード初めて踊るそうな。
だから早めに来たのかな。
275踊る名無しさん:2009/04/15(水) 09:09:49
フォーゲルはジゼルもあるからねえ。
挨拶じゃね?
276踊る名無しさん:2009/04/15(水) 09:58:36
そういや来月はもうジゼルか‥。
277 ◆RTO7aJR/F. :2009/04/15(水) 12:46:30
>>273
ありがと。病気。
278踊る名無しさん:2009/04/15(水) 22:18:38
中島さんスレ、木村さんスレ・・・
279踊る名無しさん:2009/04/15(水) 23:28:02
イライラ八つ当たりの人がいるね。
とつぜん現れた。首藤さんファン?
280踊る名無しさん:2009/04/15(水) 23:47:01
たんに騒ぎが起こしたい人では?
首藤スレでも釣り糸たれてる。
281踊る名無しさん:2009/04/16(木) 11:53:21
>>278〜280
連投 乙!
関係ないここのスレまで巻き込んで
言い訳するなんて、ご苦労様です。
282踊る名無しさん:2009/04/16(木) 16:55:25
ホントだ。
ここで話題にする必要性が全くねえな。
釣りてえんじゃねえか?向こうのスレに。
283踊る名無しさん:2009/04/16(木) 19:37:22
>>277
生`
284踊る名無しさん:2009/04/16(木) 22:47:26
餃子=月ですか、面白いな・・・。
最近、どうしたのだ?彼は。
また少し、映像でも撮りに行って
気分転換でもはかったら良いのに・・・。
285踊る名無しさん:2009/04/17(金) 01:29:43
公演続きで、彼女とも少ししか会えなくて
少し疲れちゃったのでは?
286踊る名無しさん:2009/04/17(金) 04:23:16
中谷さんは元気かな・・・
287踊る名無しさん:2009/04/17(金) 08:04:51
竜太、頑張れ!
288踊る名無しさん:2009/04/17(金) 08:19:30
竜太の踊りが好きだ!!頑張れ!!
289踊る名無しさん:2009/04/17(金) 09:55:29
こういう先輩が会社にいたら、嬉しいです。
290踊る名無しさん:2009/04/17(金) 14:27:27
更新してるね。
忙しかったんだね。
291踊る名無しさん:2009/04/17(金) 15:43:09
竜太さんによる、月に寄せる俳句ならぬ
ポエム、私には彼女へのラブレターに思えます。
ロマンチストだな〜。
292踊る名無しさん:2009/04/17(金) 21:26:31
いよいよ明日ですね。水香チャンのエチュードに期待!
「月・・・」と「タムタム」は初見。わくわくする〜。
293踊る名無しさん:2009/04/17(金) 21:41:09
>>280 なんの目的で騒ぎを?w


 明日、行くかどうか、まだ迷ってる・・・
それぞれ何分の演目なんだろう。
294279:2009/04/17(金) 22:47:04
>>281>>282
自演しまくる奴に自演扱いされる不条理
295踊る名無しさん:2009/04/17(金) 22:48:07
>>293 まだチケ残ってるの?
296踊る名無しさん:2009/04/17(金) 23:01:26
17時半に終了予定とは聞いている。でも多少のズレはあると思う。
297踊る名無しさん:2009/04/17(金) 23:05:34
>>293
まよってるなら行くべ。
「月……」の再演はまた18年後かもしれないw
正月ガラのタイムテーブルによると「エチュード」は50分。
あとのはわからない。
298踊る名無しさん:2009/04/17(金) 23:21:19
>>295
いまパソコン無いから分からん。

50分、15分、20分という感じかなあ?
299踊る名無しさん:2009/04/17(金) 23:22:47
>294
深ーく同意。ちょい不条理(私は280)
300踊る名無しさん:2009/04/18(土) 00:29:28

300

301踊る名無しさん:2009/04/18(土) 11:57:25
タイムテーブルまだ出ないね。
302踊る名無しさん:2009/04/18(土) 13:51:21
このじかんなのにキャスト&タイムテーブル出ないなんてーまさか?
303踊る名無しさん:2009/04/18(土) 14:52:05
まだキャスト表出ない。
何があったんだろうか。
304踊る名無しさん:2009/04/18(土) 16:10:59
エチュード、盛り上がったよ!
フォーゲルVSサラファーノフのテクニック合戦。
そこに花を添える水香さんが、良かった。

なんで、エチュードを最初にもってきたんだろう。
最後の方が良かったのに。
エチュード15:00〜15:50
休憩20分
月に寄せる〜16:10〜16:50
休憩15分
タムタム17:05〜17:25
305踊る名無しさん:2009/04/18(土) 17:27:17
周さん
彼女の応援に来ているかな?
306踊る名無しさん:2009/04/18(土) 17:45:17
そういう理由なら、来て欲しいかも・・・。
でも、変な客に捕まったりしたらカワイソウ。
そろそろ終わる頃かな?
307踊る名無しさん:2009/04/18(土) 18:01:25
終わったよ!
上で言われてます様に、タムタム最後ってところに
一抹の不安があったけど、盛り上がってたw
なんぞこれwwwだけど、自分は面白かったよ、タムタム。
308踊る名無しさん:2009/04/18(土) 18:04:36
女子二人と松下さん転んじゃったけど、ありゃコケても
無理は無いな。西村さんかっこいい〜素敵!
誰よりノリのいいタムタムの黒髪おじさん笑ったわ。
309踊る名無しさん:2009/04/18(土) 18:05:23
タムタム、足を滑らせる人続出でハラハラしたけど
楽しかった
楽器担当のおっちゃんが、激しく踊ってたんだけど
一番運動量多かったんじゃないか
310踊る名無しさん:2009/04/18(土) 18:11:06
おっちゃんに惚れたわww
311踊る名無しさん:2009/04/18(土) 18:13:31
禿同!楽器おじさんに惚れました。
312踊る名無しさん:2009/04/18(土) 18:13:36
タムタム、面白かったね。
心配してたんだけど、凄く盛り上がった。
スピード感溢れるパーカッションのおじちゃんたち、最高!


足滑らしたり、転んだり、ぶつかったりとアクシデントが続出した大変な作品。
ダンサーず、明日もがんばれ!

松下くん、迫力出てきたね。
313踊る名無しさん:2009/04/18(土) 18:28:12
フォーゲル最高!
サラファーノフとフォーゲルに挟まれて、
上野さんがかすんだ
314踊る名無しさん:2009/04/18(土) 19:29:45
サラファーノフの8連続ザンレールはすごいよ。
指鳴らしながらの登場はちょっと笑えたw
フォーゲルのキラキラしなやかな踊りもウケてた。

月に〜、最初の方、子供達のとかどうなるかと思ったが
パドトロワ辺りから玄妙な雰囲気や静かな雰囲気が
出て、しみじみした。
木村さん綺麗なラインだね。
315踊る名無しさん:2009/04/18(土) 19:36:55
月、なんか泣いている人が複数いた。
感じるところがあったのでしょう。
(自分も神妙な気持で座っていたら、タムタムで
ぶっ飛んでしまったw)
316踊る名無しさん:2009/04/18(土) 19:37:37
月に寄せる〜は、最初つまらなく感じたけど、木村さんと高岸さんが二人で
踊るあたりからが素敵だった。
ユカリューシャが加わると、更にパワーアップ。
感動的だったよ。
317踊る名無しさん:2009/04/18(土) 19:51:36
高岸さん、ノイマイヤー合うね。
ベテラン3人揃うと、そけに何かストーリーが生まれるからさすが
318踊る名無しさん:2009/04/18(土) 19:52:48
月は私の右隣の人は号泣してて、左の人は寝てたw
私はどちらかというと退屈に近く…
(ノイマイヤー作品が個人的にそんなに好みでないので)
好き嫌いが分かれる作品なのかもね。

しかしタムタムはコケすぎだ(大汗)
私が見ただけでもコールド2回、ソロ男子1回思いっきり転んだぞ…
あとコールド同士でぶつかってたし…あんなに失敗続出の舞台は初めて見た。
あの早いテンポが踊りにくいのか、若手中心で練習不足(力不足)だったのか…?

面白い作品だと思ったけど、あそこまでミス連発されると
それなりの金額払って見に行った観客としてはちょっと不満。
319踊る名無しさん:2009/04/18(土) 19:58:30
>>304

エチュード 50分

月に寄せる 40分
タムタム 20分


ありがとう。
320踊る名無しさん:2009/04/18(土) 20:28:56
>>318
同意見。
ファンなら転倒、衝突、失敗続出でも楽しいのかもしれないが、
あそこまで派手にやられると・・・
練習不足というより力不足という感じ。プロなんだから。
321踊る名無しさん:2009/04/18(土) 20:43:01
ファンだって転ぶの見たら楽しくはないですよ。
残念だとは思うけど。

ただあんなに転ぶってのは滑りやすかったのかな?
もちろん衝突は問題外。
322踊る名無しさん:2009/04/18(土) 20:55:16
>>320
んな訳あるかい。作品として楽しかったのと、
転倒多発でもOKとする甘やかしとは別物。

そうだ、1階か2階下手からまた子供のいっせーの
ブラボが出ていましたねorz
323踊る名無しさん:2009/04/18(土) 20:56:21
月〜がいちばんおもしろかった。
でも作品がおもしろいというよりは、
主演3人が熟練していて、かもす空気がいいのかもしれない。
明日どう思うかはわからないな。

エチュードはフォーゲルもサラファーノフもサービスいいね。
ニコニコしていて、見てるほうがホンワカしたわw

タムタムは松下さんもう1回踊る機会あったらよかったのに・・・
さすがに今日は緊張気味で最初はちいさくまとまっちゃってた。
しかしコケコケだったなあ(苦笑
324踊る名無しさん:2009/04/18(土) 21:14:29
会場でジゼルのSかA席のチケットを買ったら
フォーゲルのサイン入り写真がついて来るって。
325踊る名無しさん:2009/04/18(土) 21:22:47
上野さん、調子イマイチだったかな?
つまずきかけて声を上げる一幕が。
その後の回転系もちょっとハラハラした
326踊る名無しさん:2009/04/18(土) 21:35:50
日本人には厳しいリズムとスピードなんだと思う>タムタム
音楽に乗れなくて、遅れまくり、ずれまくり。
太鼓のおじちゃんたちとは明らかに、テンポが違う。

もっとリズミカルに楽しげに踊って欲しかったよ。
みんな必死過ぎ。
327sage:2009/04/18(土) 21:48:22
タムタムのはこけてたのか
何回もやってたからそういう振り付けなのかと思った
328踊る名無しさん:2009/04/18(土) 21:48:36
そう、ちょっとみんなで必死すぎ。無理ないけど。
でも7、8年前に首藤・木村主演で見た時はそうも思わなかったんだが・・・
初演時からのタムタム奏者のおじさんは引退?

必死なダンサーたちの空気と、
今日のタムタムおじさんのノリノリ度があまりに違いすぎて、
オジサンの声がかえって寒かった(たぶん前で見過ぎたせいだと思う)。
329踊る名無しさん:2009/04/18(土) 21:49:50
おっと楽器の名前はトムトム・・・ゴメン
330踊る名無しさん:2009/04/18(土) 21:57:40
>>325
あれ声出てたんだ。
なんか跳躍系もイマイチ切れがなかったし、
ちょっと終盤はドキドキするような感じでしたよね。
男性陣二人が安定してたのが救いかも。
331踊る名無しさん:2009/04/18(土) 22:04:01
初演からのトムトム奏者の方は亡くなったらしいですよ。
332踊る名無しさん:2009/04/18(土) 22:14:09
初演ご覧になった人ここにいるかな。
テンポはあれでいいのですか?
トムトムのアティソー・ロコさんノリノリ♪で
必要以上に走ってたのかなぁと。

月とタムタムは高橋さんが目を惹いた。
333踊る名無しさん:2009/04/18(土) 22:14:23
ええ、そうなの? それは・・・ご冥福をお祈りします。
打楽器奏者のおじさんのほうは変わらないね。
334踊る名無しさん:2009/04/18(土) 22:16:48
エチュードでも高橋さんが目に飛び込んでくる。
335踊る名無しさん:2009/04/18(土) 22:26:55
>>331

つ 白百合
336踊る名無しさん:2009/04/18(土) 22:26:59
エチュードの頻繁にある場面変わりにいちいち拍手が多くて
なんか繋がり感とか集中力がそがれる感じ
337293 ◆Gw6ZNzVHT6 :2009/04/18(土) 22:41:02
皆さま、レポを有難うございます。

四月に何かと出費が多く、けっきょく公演に行けませんでした。
「木村さん、高岸さん、斎藤さん」の組み合わせはラストと思われるので本当に残念です。

でも、皆さまのレポが心を暖めてくれます。
ダンスマガジンの写真も楽しみにします。

チラ裏すみません。
338踊る名無しさん:2009/04/18(土) 22:47:20
本日終演が17:50頃。
発表されてたタイムスケジュールと大幅にズレ。
10分押しくらいは毎度だけど、今回は大きすぎ。
339踊る名無しさん:2009/04/18(土) 22:58:18
タムタム始まったのが終演予定時間だったもんね。
340踊る名無しさん:2009/04/18(土) 23:10:52
床とパーカッションの準備に時間がかかったの?
エチュード始まりが5〜10分遅れたなとは思った。
341踊る名無しさん:2009/04/18(土) 23:11:37
エチュードのカーテンコールで大幅に押したんじゃないかな。
確かにこんなに大きくずれたのは久しぶりでした。
342踊る名無しさん:2009/04/19(日) 00:41:46
タムタムと俳句、どっち好き?
私は〜…タムタム。
343踊る名無しさん:2009/04/19(日) 00:47:23
私は「月」で泣いたクチ。
ハンカチもってなかったので、顔がぐしょぐしょ。終わってすぐ化粧室に駆け込んだ。
そのあと「タムタム」始まって、「空気読めよ」って思った(笑)
「タムタム」も楽しかったけど。
344踊る名無しさん:2009/04/19(日) 01:09:58
月の俳句の朗読、どれもきちんとは聞き取れなかったんだけど
思い出して数えてみると8句あったような気がするんだ
こんな感じだったと思うんだけど…
 子供、かかし、踊りかな、寒月、梅と月、???、我が影、鐘
どれをダブって数えてるんだろう
345踊る名無しさん:2009/04/19(日) 01:12:41
>>308
足滑らせたけど、転ばなかったよ。
346踊る名無しさん:2009/04/19(日) 01:16:55
松下君は転んでいないけど、他の二人は転んだよ
347踊る名無しさん:2009/04/19(日) 01:24:08
>>344
よく覚えてるねー。すごい。
6つ目の「?」は「小言いふ 相手もあらば 今日の月」
最後の7つ目は「我影」と「鐘」のふたつの句。
確かに実際には8つの句だね。

自分も聞き取りづらいと思った。
プログラム買わなきゃわからなかったよ。
348踊る名無しさん:2009/04/19(日) 01:25:18
>>308
8句で正解。プログラムに8句書いてある。

俳句の朗読は、普通に聞き取れたけど?
349踊る名無しさん:2009/04/19(日) 01:31:45
ダンサーのワーワー叫んでいる声が嫌でしょうがなかった。
350踊る名無しさん:2009/04/19(日) 02:20:02
しょうがないよ、エチュードは。というかフォーゲルとサラファが来たら客は大騒ぎだわよ。まったく!男性群舞は汚かったー。ゲスト二人の影響で余計に目立ってた。
351踊る名無しさん:2009/04/19(日) 03:15:37
>>347,348
ありがとう。8句でよかったのか。
347 の句で検索してみたら、東バ公式のが見つかった
見る前に、予備知識として入れておけばよかったなぁ

I. 赤い月 是は誰がのぢゃ 子供たち (一茶)
II. 人に似て 月夜のかがし あはれなり (子規)
III. 四五人に 月落ちかかる をどり哉 (蕪村)
IV. 寒月や 石塔の影 松の影 (子規)
V. 春もやや けしきととのふ 月と梅 (芭蕉)
VI. 小言いふ 相手もあらば 今日の月 (一茶)
VII. 我をつれて 我影かへる 月見かな (素堂)
VIII. 鐘消えて 春の香は撞く 夕べ哉 (芭蕉)

朗読してる人が悪いってわけじゃなくて、
恥ずかしながら、文語が全然聞き取れなかったんだよね
「赤い月」とか「松の影」とかの現代語と同じ場所はわかってたんだが
「あ い て も あ ら ば」を「相手も、あらば」に変換できてなかった
自分に取っては英語のヒアリングに近いものがある
352踊る名無しさん:2009/04/19(日) 09:27:07
私はあのねっとりした感じの朗読がちょっと苦手だった。
もっとクールな感じで詠みあげて欲しかった。
353踊る名無しさん:2009/04/19(日) 10:41:49
こうやってならべると子規の句はやっぱ意識が近代だなあ。
IIなんかはダンスのほうもそんな感じで。

かかしと女の子でちょっと「オズ」を連想してしまったがw
354踊る名無しさん:2009/04/19(日) 12:10:09
>>343
あなたのレスを見て、タムタムを最初に持ってきたら
あの「ィイヤッホォオオオーーーイ!!」の雰囲気のあとに
俳句はきついものがあるというか、滋味が感じ取れない
かもなと思った。

だからと言って最後にタムタムというのもすごいけど。
最後のアレ(メール欄)はお約束なのかな。
355踊る名無しさん:2009/04/19(日) 12:25:44
>>354
確かにw
脳内でいろいろ置き換えてみて、やっぱりあの順番かなとオモタ
と343ではない自分が言ってみる。
記念ガラだから最後はゲストじゃなく締めたいもんな。
356踊る名無しさん:2009/04/19(日) 12:37:55
>354
前に見たことありますが、お約束です。
きっと今日もあります。
357踊る名無しさん:2009/04/19(日) 17:58:23
終演。お約束ありましたw
しかし木村さんすげーわ、ホント。
358踊る名無しさん:2009/04/19(日) 18:03:03
サイン会あるの?
359踊る名無しさん:2009/04/19(日) 18:30:55
誰の?サラファーノフとフォーゲルなら「囲む会」
参加者の行列が出来ていましたが。

360踊る名無しさん:2009/04/19(日) 18:48:49
そうそうサラファーノフとフォーゲル!
楽屋口?ロビー?
361踊る名無しさん:2009/04/19(日) 19:03:20
今日の月・・・はパドトロワで意識が遠のいちゃったorz
昨日との違いは人生経験の重み?
冒頭と雪、梅にラストシーンは好きなんですが。
個人的に女性群舞の衣装でアウシュビッツを連想
ラストは音楽も相まって「映像の世紀」みたいだ。
長瀬さん、ラストは軸脚がぐらついて「もちょっと!
頑張って!」手に汗握りました。
362踊る名無しさん:2009/04/19(日) 19:26:35
エチュード今日も楽しかったお
吉岡さんの繊細な感じは上野さんのチャームと
また違って好きだ。

タムタム、昨日の松下さんも健闘してましたが
木村さんがワイルドー!目線や脚の振り上げにビックリ。
木村さんが虎なら松下さんはピューマみたいだ。

トムトムのおっちゃん、最後の総踊りで自分も
左右に脚をガンガン振り上げて、カテコに出た時には
疲れた顔をしてたw
363踊る名無しさん:2009/04/19(日) 20:18:24
トムトムの声はおっちゃんの地声だよね。
即興だけど実は計算された音楽というのがキモなのなら、
音楽的に声は不要に感じる。
364踊る名無しさん:2009/04/19(日) 20:37:21
声というなら「月」のナレーションも無いほうがいいような
(実はダンサーのわああ!も苦手)
無音の部分もちゃんと踊りで持つんだから。

白鳥を見なかったのでタムタムで始めて渡辺さんを認識
本当にきれいなラインだね!
真っ白なレオタードでのアラベスクなんて美しくってうっとりした
365踊る名無しさん:2009/04/19(日) 20:56:28
月は句がなけりゃコラボにならない。
視覚的に出す手もあるがそれはそれでダンスとかぶる。
366踊る名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:34
>>362
木村さんに釘付けでおっちゃんの踊り見損ねたw
そっちも見たかったな。
367踊る名無しさん:2009/04/19(日) 23:37:58
松下さん、タムタムで今日はアンサンブルとして出てました?

最後の場面で、客席から観て1番右の1列目にいたような気がするんですが、あれはそうだったのかな。

368踊る名無しさん:2009/04/20(月) 01:08:30
それ気づかなかったわ
配られたキャスト表じゃなくて、会場に貼ってあるほうには
メイン以外のキャストも載ってましたっけ?

NBSサイトのタムタム動画、画面が小さくてわかりにくいけど
ソロの男性はどなただろう。

369踊る名無しさん:2009/04/20(月) 01:14:50
サラファーノフって何歳?
あと10年したら間違いなく禿げてるね。
オペラ歌手なら30代前半で禿げる人いるけど、バレエダンサーでいる?
370踊る名無しさん:2009/04/20(月) 01:19:45
>>368
木村さん。
371踊る名無しさん:2009/04/20(月) 01:20:04
サラファーノフは昔からあの頭だよ。
もともとおでこが広いとおもうけど。

それよりフォーゲルは確実に禿げるぞ。
372踊る名無しさん:2009/04/20(月) 01:20:34
>>369
トーマス・ルン。
373踊る名無しさん:2009/04/20(月) 01:24:39
>>367
プログラムのキャスト表に入ってないから、別の人じゃないかな。
エチュードには出てたね。
374踊る名無しさん:2009/04/20(月) 01:27:03
松下さんは今日出てないよ>タムタム

自分はタムタムを前々回(11年前)と前回(7年前)のを見ているので
今回はなんかとても優等生な感じでちょっと物足りなく思えた。
前回と前々回はソリストからコールドまではじけまくってキラキラしながら踊ってたのよん。
とにかく踊ってるダンサー自体が楽しくってしょうがない、逆にお客さんおいてっちゃたじゃんって感じだったのよね。
揃ってたらもうけもん、でもそんなのよりもステキな時間を共有しよう!!って作品だった。
優等生も悪くは無いけど作品的にはカナーリ物足りなかった。 残念。

これはお願いなんですが、俳句もタムタムも間をおかずまたやってください。
あ、もちろん他の作品・・・M、真夏の夜の夢、時節の色、白の組曲、水晶宮、
パーフェクト・コンセプション、スプリング・アンド・フォール、ゲーテ・パリジェンヌとかとか
レパートリーにあるならやっぱりやり続けてほしいです。
375踊る名無しさん:2009/04/20(月) 01:36:03
>>369
マールイのプハチョフはデコが上っちゃって、去年の冬辺りから
前髪部分カツラにした。
あと、深刻にこないだでていたマトヴィエンコもあれカツラだと思うんだorz
376踊る名無しさん:2009/04/20(月) 01:41:01
「我をつれて 我影かへる 月見かな」の句が気に入って検索してみたんだけど
ひっかかるのって「われをつれて 我影帰る月夜かな」なんだよね
「月見かな」と「月夜かな」は、バージョン違いだったりするんだろうか?
377踊る名無しさん:2009/04/20(月) 03:35:52
バレエフェスティバルのベジャールプロの発売が今週から始まると思うのですが
やはりあれだけのダンサーが集まると瞬時に売り切れるものですか?
自分はとにかく安い席を確保したいのですが…
どなたか教えていただけると助かります
378踊る名無しさん:2009/04/20(月) 08:04:08
>>377
瞬時ではないけど、早い段階でなくなる可能性は高い。昨日一昨日の会場受付分で初日SABはなし。一般分用に残してあるだろうがこなの席種は数少ないと想像。
不況のご時世最初から安い席狙いもいるだろう。どうしともほしかったら、朝からネットと電話ダブルでがんばるしかない。
そう言ってる自分は祭典会員だがとれているのか不安だ。 
379踊る名無しさん:2009/04/20(月) 09:20:45
>>377
安席はもともと枚数が少ないから、S席よりもズッと早く売り切れますよ。
フェスみたいに複数回公演がある場合は、
あれもこれも見ようって人で更に早く売り切れることが多いと思う。
>>378さんが書かれているように、がんばるしかないでしょう。
あとは運。
380踊る名無しさん:2009/04/20(月) 10:15:18
>>376
持統天皇の歌などは万葉集と百人一首で違っているけど
素堂辺りの時代で俳句だとどうなんだろう。
381踊る名無しさん:2009/04/20(月) 18:14:43
377ですが、お答え頂いてありがとうございます

とにかく初日に頑張って確保してみようと思います
382踊る名無しさん:2009/04/20(月) 20:05:24
>>376
「月夜かな」の方が納得できるよね。
普通、月見は自宅でするから、帰ったりしないもん。

バレエ制作途中で誤ったのがそのままとか。
383踊る名無しさん:2009/04/20(月) 21:39:40
いやその解釈は現代的すぎるだろ。>家で月見

自分は月見が良いかな。月夜じゃ理屈は通るけど
なんか平凡じゃね?
384踊る名無しさん:2009/04/20(月) 21:52:42
>>382
観月会などもあるから自宅でない場合もあるはあるけれど
俳句の練り上げることは一字一句すごいらしいから、
月見と月夜では別物ですよね。
途中誰か間違えてそのまま、かな。
385踊る名無しさん:2009/04/20(月) 21:55:27
帰宅途中に綺麗な月が昇り、影と一緒に帰ることとなった。
思わぬ月見となったなあ
と解釈した。
386踊る名無しさん:2009/04/20(月) 22:00:31
聞き間違いは創造の母
387踊る名無しさん:2009/04/20(月) 22:06:19
解釈がどうこうでなく、素堂の俳句は「月夜」なのに
この作品では「月見」になっていることが、なぜなのか
疑問なんでしょ?
388踊る名無しさん:2009/04/20(月) 22:16:15
月夜でFAなの?
389踊る名無しさん:2009/04/20(月) 22:22:25
推敲するなかで月見としたこともあるかも知れないが
山口素堂としては月夜としていると思う。
文学板の俳句スレとかあるのかな〜
390踊る名無しさん:2009/04/21(火) 00:38:00
>>374 集客・・・
391 ◆7K3/scTVHE :2009/04/21(火) 00:48:30
>>377
実は余裕かと。
S席13000円で実質的には東バ公演。

「ルーミー」
「さすらう〜」

「アダージェット」
「ボーン・トゥ・ラブ・ユウ」

飽きてる人、多いはず。

「ボレロ」

日本人の中堅2人。
392踊る名無しさん:2009/04/21(火) 00:59:31
よおダリュー。

鳥は未見だから気になるが、ほかは追悼で少々飽和状態かも
首藤さんのボレロはちょっと読めないが、二日目は大丈夫だと踏んでいる

393踊る名無しさん:2009/04/21(火) 08:58:07
>>391
377は「とにかく安い席」希望だから余裕じゃないと思うよ。
S席なら余裕だろうけど。
394踊る名無しさん:2009/04/21(火) 09:00:57
NBSのWEB先行で16(日)は落選だった。
395 ◆4F9d7jKC/c :2009/04/21(火) 20:45:54
昨年5月(春の祭典ほか)、今年2月(ギエム)。
8月で三回目の追悼公演になるんだね。
396踊る名無しさん:2009/04/21(火) 22:26:54
>>350

自分もそう思った!3年くらいにマラホの贈り物でみたエチュードは、
男性群舞がすごくよかった。主役二人より決まってたかも。
期待したのに、どうして?人が大勢入れ替わったの?

がっかりだった。
397踊る名無しさん:2009/04/21(火) 22:53:34
>>391-392

マラーホフ「これが死か」があったら、祭典枠で申し込んだ orz
398踊る名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:39
>>396 コールド育成中
399踊る名無しさん:2009/04/22(水) 08:58:58
ここ3年ほどの間に退団したのは?
400踊る名無しさん:2009/04/22(水) 11:28:07
>>399
ここ3年でやめたのは男性ソリスト〜コールドの上位だと、中島、大嶋、古川、窪田、倉谷、辰巳、鈴木かな。
401400:2009/04/22(水) 11:33:23
追加
芝岡、高野もいたかな。さらに前だと吉田、後藤弟、武石。
402踊る名無しさん:2009/04/22(水) 12:54:29
>>398-401
ありがと。育成待ち。。。
403踊る名無しさん:2009/04/22(水) 13:58:23
昨年入団組が早く育ってくれればいいが
404踊る名無しさん:2009/04/22(水) 13:59:41
苦労してオーディションくぐり抜けて、入ってからも苦労して這い上がったってのに、
簡単に辞め杉じゃ?
405踊る名無しさん:2009/04/22(水) 18:09:47
男は入団に苦労してないと思うけど。
さほど上手くなければ発表会のほうが稼げるだろうしね〜。
団に所属していなくて、発表会でばかり目にするダンサーって安く見えるんだよね。
406踊る名無しさん:2009/04/22(水) 18:39:19
入団には苦労していないと思うけど、
入ってからソリスト、プリンシパルまでの道は平坦ではない。
そこに不満があってやめていく人もいるのでは?
407踊る名無しさん:2009/04/22(水) 23:57:25
女性陣もいつの間にか
藤沼さんや川口さんとかいなくなってるね。
ちょっと前にブログでいたのにね。
408踊る名無しさん:2009/04/23(木) 00:49:17
そう、川口さん美人だったのに。
バチルド姫の浜野さんもいない。
409踊る名無しさん:2009/04/23(木) 03:17:51
ゴタゴタしてますね…
410踊る名無しさん:2009/04/23(木) 08:53:09
浜野さんいないんだ、気づかなかった。
411踊る名無しさん:2009/04/23(木) 13:23:12
残念としか。。
412踊る名無しさん:2009/04/23(木) 22:08:43
途中でいなくなるひとって解雇とかもあるんかな。。。
413踊る名無しさん:2009/04/24(金) 00:19:12
なかなか厳しいね
上野さんクラスはそんなことないけどかいけど…
ササチューの意向もあるのかな。
414踊る名無しさん:2009/04/24(金) 02:16:50
>>406見たいなこともあるだろうし、バレエ人生ずっと
一コールドとして、と言うのもなかなかきついだろうし。
415踊る名無しさん:2009/04/24(金) 07:28:48
ブログに雑誌にのるときの写真がのせられてるね。
ならさんきれい!
416踊る名無しさん:2009/04/24(金) 08:30:39
みなさん日本語を勉強しましょう
417踊る名無しさん:2009/04/24(金) 18:03:20
平野さんはどうして公演に出てないの?
418踊る名無しさん:2009/04/24(金) 19:21:22
そう言われてみれば・・・
2月のベジャールガラのエチュードには出てたな
419418:2009/04/24(金) 19:22:18
訂正。2月の全国ツアー
420踊る名無しさん:2009/04/25(土) 08:35:27
>>400-401
親御さんがバレエ教室経営してて今はその教室で指導してます、って人も
その中に含まれてますよ。
他のバレエ団に比べて男性ダンサーの活躍の場が多い東バに籍をおいていたのは
本人にも有意義だったでしょうし、後を継ぐ教室(経営する親御さん)にとっても
箔付けになって良かったのではないかと思いますが。

>>412
というわけで、前向きな自己都合退職もあるかと。
解雇はバレエ団の活性化のためにもあって当然だと思いますが。
421踊る名無しさん:2009/04/25(土) 19:59:38
バヤデールは自前のダンサーで初演する気だろうか。
一番最初の演目なのに、ゲストが決まっていないってことはあるのだろうか。
422踊る名無しさん:2009/04/25(土) 20:20:05
>>421
シルヴィアのポリーナが決まっているのにな、と私も思った。
気になるなー、9月なんて半年無いんだし。
423踊る名無しさん:2009/04/25(土) 22:29:35
関西のバヤはS席9500円設定だからゲスト無しとか?
424踊る名無しさん:2009/04/25(土) 22:33:17
ベジャール作品は全くないのかな?
425踊る名無しさん:2009/04/25(土) 22:41:03
ベジャールは追悼で今まで踊り続けてきたからお休み!
426踊る名無しさん:2009/04/25(土) 22:56:26
>>420
S9500円か。そうなら、自前だね、きっと。吉岡ニキヤ、上野ガムザ?じゃあソロルは?
東京だけゲストってことはないのかね。。。

でもたまには、初演全幕を自前でやっても良いのかもね。
ポリーナのパートナーは誰だろう。フォーゲルはジゼル踊ったばかりだろうし。
427踊る名無しさん:2009/04/26(日) 09:09:19
426ってアンカーつけ間違えてるわ、今年と来年ごっちゃになってるわ・・・w
428踊る名無しさん:2009/04/26(日) 09:54:09
専ブラはリロードの時にレス番重複して取ったりすることがあるから(うちのマカエレがそれだ)
アンカー付ける時は一度リロードした方がいいかもよ。
429踊る名無しさん:2009/04/26(日) 21:46:24
<<427, 428

了解。ありがと。

やっぱり自前みたい。東京は10000円だって。ソロルは木村さんと後藤さんかな。
430踊る名無しさん:2009/04/26(日) 23:10:24
セットの輸送コストやレンタル料あるし、10000円ならゲストなしの値段ぽいね。
くるみやラシルまでゲストだから、バヤが自前になるなら嬉しい。

ほかの場面はともかく、幻影の場は木村さんで見たいかな。
西村・佐伯or高村・平野なんてちょっと小さめ組もあるとなおいい。
431踊る名無しさん:2009/04/26(日) 23:49:51
マカロワ版は初演は踊ったことある人で
ってのは適用されなかったってことなのかな?
432踊る名無しさん:2009/04/27(月) 02:41:49
>>431
コレーラが自分のバレエ団を立ち上げてマカロワ版の『ラ・バヤデール』をやったときに
その制約があったからわざわざパロマ・ヘレーラとジリアン・マーフィを呼んだらしいのに、
東バだけそれが適用されないなんてことはあるのかな?
(でも値段的にはゲストなしっぽいわけだが)

まさかゲストだけの初日を後から追加日程で出すという離れ業とか(憶測モード)
433踊る名無しさん:2009/04/27(月) 09:05:23
>>432
>まさかゲストだけの初日を後から追加日程で出すという離れ業とか
これ結構リアルかも。
地方はゲスト無しだろうけど、東京も初日は後出しかもね。
そうなると祭典でもゲスト無し公演が基本選択肢なのかなぁ。
434踊る名無しさん:2009/04/27(月) 11:07:40
地方公演あるんですか?詳細わかってますか?
435踊る名無しさん:2009/04/29(水) 01:11:40
ハンブルクのバレエ週間にゲストカンパニーで東バが出る。
ハンブルクバレエ団で俳句を上演。今回東バが再演した裏には自分とこのカンパニーでもやるからなのか。
436踊る名無しさん:2009/04/29(水) 01:36:10
バヤデールはゲスト無しと発表されたね!
437踊る名無しさん:2009/04/29(水) 02:00:14
ブログのボトムちゃんが大変かわいらしくて笑った、特にラストショット。
氷室さん、うまいなぁ。
438踊る名無しさん:2009/04/29(水) 02:03:31
マカロワ版「ラ・バヤデール」
【公演日】
2009年9月25日(金)6:30p.m. 
2009年9月26日(土)3:00p.m. 
2009年9月27日(日)3:00p.m. 
【会場】東京文化会館
【入場料(税込)】
S=¥10,000  A=¥8,000 B=¥6,000  C=¥5,000  D=¥4,000  E=¥3,000 
【一斉前売開始】 7月4日(土)10:00a.m.より(予定)

マカロワ版「ラ・バヤデール」(兵庫公演)
【公演日】2009年10月3日(土)6:00p.m. 
【会場】会場:兵庫県立芸術文化センター KOBELCOホール
【入場料(税込)】
S=¥9,500  A=¥7,500 B=¥5,500  C=¥4,000  D=¥2,500 
【一斉前売開始】 5月24日(土)10:00a.m.より(予定)

※本公演にはゲストの出演はございません。

だそうです。
ここまで案内するなら、せめて主要キャストまで発表して欲しかった。
439踊る名無しさん:2009/04/29(水) 09:29:11
>>437
高橋さんだよ。
440踊る名無しさん:2009/04/29(水) 09:33:37
>>439
そうだ。
失礼。
高橋竜太さんって頭には入っていたのに。
大変失礼いたしました。


あのラストショットを撮るために、重たいジョーバを移動させたんだよね。
441踊る名無しさん:2009/04/29(水) 10:07:34

【BBL】モーリス・ベジャール・バレエ団 PART3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1214405590/440

442踊る名無しさん:2009/04/29(水) 14:58:14
ずいぶん前のマラーホフの贈り物公演でバヤやったときニキヤがアスィルムラートワだったから
それで初演は済んでる扱いになってるのかな?
443踊る名無しさん:2009/04/29(水) 15:32:06
98年の贈り物でしたっけ。
ガラで三幕だけだったとしてもOKなのかな。
444踊る名無しさん:2009/04/29(水) 15:34:58
>>442
あれ、マカロワ版じゃないだろ。
445踊る名無しさん:2009/04/29(水) 18:47:56
まさかラ・バヤデールをゲストなしでやるとは…。
マカロワ本人が振付に来るとか、そういうことはあるのかな?
(経験者…というのも、言い換えるとマカロワが直接指導した人、とも言えるので)
446踊る名無しさん:2009/04/29(水) 19:00:59
クロワッサンみてきたよ。
レッスン後の撮影だったのかな。
ちょっと疲れてるように見えたのは気のせい?
447踊る名無しさん:2009/04/29(水) 20:06:19
>>445
そういう意味での「初日は経験者のみ」というなら納得。
448踊る名無しさん:2009/04/30(木) 01:28:32
東バのバヤといえば、ギエムの公演以来だな。
って、あれは影の王国だけだったけど。
あの頃コールドにいた人で、今も残っている人はどのくらいだろう。
449踊る名無しさん:2009/04/30(木) 22:09:26
宮崎台バレエ団を設立しよう!
450踊る名無しさん:2009/04/30(木) 22:10:55
誤爆すいません
451踊る名無しさん:2009/05/01(金) 01:33:24
>>448
あれはよかったねえ

1999年11月のプログラムを出してみたよ
影たちを踊って今も現役なのは五人
たかむらこいでさかいもりにしむら(当時の順位)

やめていった人たちの名前を見ながら
しばらくぼぅっとしてしまった
452踊る名無しさん:2009/05/02(土) 16:07:44
>あれはよかったねえ
は?
客席冷えまくり、ゲスト怒りまくりでしたが?
453踊る名無しさん:2009/05/02(土) 17:03:23
アッサンブレの首藤ボレロチケット

4列目って

これだったら絶対2階席とかのほうがいいよね
454踊る名無しさん:2009/05/02(土) 17:43:52
>>453
えええー4列目?
ボレロはアレかもだけど、他の演目にはいいかもよ。
私もアッサンブレなのに、1階のかなり後方S席。涙目・・
455踊る名無しさん:2009/05/02(土) 20:19:45
アタシも一階後方、これってA席と大差ないかも。こんな後ろは初めてだよ。
456踊る名無しさん:2009/05/02(土) 21:10:26
祭典会員だけど、頼まれた分のAプロ初日とドンキがかなり後方席がきちゃって‥うーん。
人気公演日だから仕方ないけど、「取れたよ」と明るく言うのは憚られる位置。
全然期待していなかった首藤ボレロ日は、思いがけなく良席で複雑な気分。
457踊る名無しさん:2009/05/02(土) 21:13:46
東文の4列目だったら1階後方の方が全然マシだと思う。
458踊る名無しさん:2009/05/02(土) 21:20:36
>>457
私は4列目の方がいいな。
両端とセンターど真ん中に当たったらイヤだけど。
459踊る名無しさん:2009/05/02(土) 21:44:16
ベジャールものなら後ろ又は上階がいいな。
古典中心ガラなら場合によっては嬉しい>4列め
460踊る名無しさん:2009/05/02(土) 22:26:02
2F端最後列が来ちゃった。  遠すぎる・・・
461踊る名無しさん:2009/05/02(土) 23:21:14
とりあえず頼んでおいた分はすべて正面でホッとした。
一番の希望は通ったんだから、端でもいいさ。
462踊る名無しさん:2009/05/03(日) 01:07:59
自分もこんな後方初めて・・・ってところだったんだけど、
センターブロックだったし、まぁOKってかんじなんだろうか?
463踊る名無しさん:2009/05/03(日) 22:09:07
>>436
吉岡さんじゃテクニック不足と言われそうだけど、やっぱりニキヤは吉岡さんで
みたいな。ガムザは上野さんが当たり役となりそうな予感。佐伯さんのニキヤも
みてみたい。他はよくわからないけど、女性はけっこういそうだ。

でも、ソロルが。。。後藤さんはカンベンしてほしい。あの人の
古典はだらしない。木村さんと高岸さんかな。
464踊る名無しさん:2009/05/04(月) 01:05:07
「だらしない」という言われ方が、あってはならないことよね。
古典以外はそれなりにいける時もあるので、後藤さんには発奮してほしい。
465踊る名無しさん:2009/05/04(月) 01:12:42
なんかね、踊りの技術的なこともそうだけど、
何よりペース配分が下手な上に、あまりスタミナと精神力がないのね。
ベジャールとかの小品?とかがまだましなのは、
そのせいもあると思う。
全幕物だと、パートナーのサポートに力使い果たして
ソロがボロボロとか、良く見る光景です。
466踊る名無しさん:2009/05/04(月) 08:56:56
全幕を踊りきる男性を育てるのが緊急の課題。
周さんですらなかなか認められなかったのだから。
467踊る名無しさん:2009/05/04(月) 10:02:58
周さんは身長がネックだった
468踊る名無しさん:2009/05/04(月) 10:13:33
周さんが古典全幕を許されなかったのは、
ひとえに身長が足りなかっただけだと思う。
背さえあれば、もうみんな万々歳だったのに…
469踊る名無しさん:2009/05/04(月) 12:11:52
身長の問題だけじゃないでしょ。
古典になるといきなりサポートでいっぱいいっぱいになってたよ。

まあ踊る機会が少なかったせいもあるんだろうけどね。
470踊る名無しさん:2009/05/04(月) 14:04:03
木村さんと高岸さんがいるから、とりあえず、東京で後藤さんはないのではないかと
思っている。そう願いたい。でも高岸さんと木村さんて今何歳?まだまだ古典全幕いけるの?もう、このふたりが
いなくなったらどうなるんだろうか。
471踊る名無しさん:2009/05/04(月) 14:12:23
この切羽詰まった状況があるからこそ、
柄本兄のジークフリート抜擢だったんだろうけど。
沢山経験積ませて、一刻も早く物にしたいのはわかるけど…、
焦りすぎると育つどころか潰れるから気をつけてほしい
472踊る名無しさん:2009/05/04(月) 17:18:08
約半年ぶりのバレエでチラシを見てバヤの上演を知り
配役は?と2ちゃんに来てみたら…
井脇さん舞台休業、中島君は退団…orz
473踊る名無しさん:2009/05/04(月) 20:50:39
>>469
確かにサポートは難アリって気がすることが多かった。
トロワにしてもブルーバードにしても。
474踊る名無しさん:2009/05/04(月) 21:07:32
>>473
同意
475踊る名無しさん:2009/05/05(火) 01:46:08
>>470
木村さんは38か39歳だっけ。
高岸さんもそれより少し上くらい?切迫してるな。
476踊る名無しさん:2009/05/05(火) 13:46:49
>>454-455

「オマージュ・ア・ベジャール」
祭典会員優先で申し込んだ。

首藤さんボレロの日は26列目。
(水香さんボレロの日は9列目)。

祭典会員枠で26列目で正直、驚いてしまった・・・・・

入金するかどうか迷ってる orz
477踊る名無しさん:2009/05/05(火) 16:05:39
>>476
会員枠でとったのなら、入金はいらないのでは?上野さんの方が本命でその追加で
とったってこと?
478踊る名無しさん:2009/05/05(火) 19:55:41
>>477
オマージュは会員券無いから。
チケ代払わないとね。
とりあえず優先予約の順位が「優遇された」ってだけです。

フェスAプロの追加券も、祭典会員だって24列とか来てるから。
ま、仕方ないってことでしょう。
479踊る名無しさん:2009/05/05(火) 21:37:56
26列くらいから見下ろすのも悪くないと思うけど。
全体が目にはいるし……
自分は26列と6列なら、まだしも26列のほうがいい。
480踊る名無しさん:2009/05/05(火) 23:06:39
>>478

ありがとう。自分は会員じゃないからわからなかったけど、オマージュは会員券
ないのか。でも21列くらいならなんとなく納得できるけど、26だと自分は
かなり迷うと思う。ましてや会員なら。 でも、ということは、オマージュは
すごい人気ってことなんだね。会員でそれでしょ。一般なんて、どこを買わされるんだか。
481踊る名無しさん:2009/05/05(火) 23:21:52
4列目と26列目交換しませんか?
482踊る名無しさん:2009/05/05(火) 23:29:31
4列目がくるのはひどいよね。
483踊る名無しさん:2009/05/06(水) 10:08:19
4列目をS席にするのは勘弁して欲しい。
あ、2〜3列もね、ここはJAの席割がありがたい。
S席申し込んで、この段差無し席が来ることはないから。
484踊る名無しさん:2009/05/06(水) 20:33:47
B席で3F正面がくるのはNBSの席割りが好きなんだけどね。
485踊る名無しさん:2009/05/06(水) 21:38:52
>>484
あたしも!
JAのB席が3階サイド&4階センターなのはいかがなものかと。

それにしてもオマージュ日曜の人気っぷりには驚いた。
演目が一般受けするとは思えないし、ギエムが出るわけでもなし、
ルグリファンのせいってわけでもないよね。
日曜>月曜 の差がそれほどあったってことなのかな。
486踊る名無しさん:2009/05/06(水) 21:47:02
首藤さんのボレロパワーですかねぇ。
487踊る名無しさん:2009/05/06(水) 21:57:37
2日あるといっても初日がメインキャストだし、
お盆明けの月曜は日程が悪い人が多いだろうし。
488踊る名無しさん:2009/05/06(水) 22:32:45
周さん渋谷の乙女チックなバレエ教室の講師に
なるそうですね。
489踊る名無しさん:2009/05/06(水) 23:54:49
男性ダンサーの皆さんは練習のときは白タイツを履いていますか?
490476:2009/05/07(木) 02:08:17
皆様、レスを有難うございます。

m(_ _)m


>>479さま
>26列目

確かに、全体を把握して観れますよね。


>>480さま
>26列目

やっぱり、まだ入金を迷ってます(笑)。
木村さん吉岡さんのバクティが、ファーストキャストならば、
迷わず、26列目でも入金するのですが・・・・・
491踊る名無しさん:2009/05/07(木) 09:25:12
オマージュ〜は祭典会員が予約最優先だから、
それで26列とは本当に大激戦なんだなあ……

ABプロと全幕の追加券(祭典会員向け)とは仕組みが違うから。
492踊る名無しさん:2009/05/07(木) 10:48:11
私もオマージュ初日だけは抽選がことごとくはずれ、電話でやっとゲットしました。
それでも「祭典会員優先ですからご了承を」とのことわりがあり、今、どんな席がくるのか
ドキドキして待っているところです。全く期待できないってことですね。
493踊る名無しさん:2009/05/07(木) 16:18:18
>>483
S席2列目がきましたよ(´・ω・`)
494踊る名無しさん:2009/05/07(木) 19:12:44
>>493
NBSだからしょーがないって。
495踊る名無しさん:2009/05/07(木) 19:51:55
首藤ボレロ日、買占めの噂ある?
496踊る名無しさん:2009/05/07(木) 20:14:20
>>495
なにそれ。
ガラならともかく。
497踊る名無しさん:2009/05/07(木) 20:58:35
>>495
他の演目的に買い占めはないと思うけど、どう?

ベジャール3演目でTシャツもらえた時には、10着くらいも
抱えているマダムがいたが
498踊る名無しさん:2009/05/07(木) 21:34:20
買い占めてどーする気なの?
499踊る名無しさん:2009/05/07(木) 21:42:27
 数年前やった「最後の首藤ボレロ」ん時の会場は
芸能人率がとても高かった。
華やかでゆうぽうとがゆうぽうとでない感じだった。
今回もそうなのか。
500踊る名無しさん:2009/05/07(木) 22:00:37
格の違うダンサーがたくさん海外から呼ばれているのに、
なんで首藤なの???芸能人て見る目がない?いみふめい
501踊る名無しさん:2009/05/07(木) 23:16:44
日曜日=お盆休みの最終日+水香ボレロは2月に見た+首藤ボレロ見たことないから見たい
ってとこじゃないでしょうか。

・・・由良之助が高岸さんだからってボソっといってみる。
502踊る名無しさん:2009/05/08(金) 07:06:11
首藤の家族が買い占めるのか?
503踊る名無しさん:2009/05/08(金) 09:00:06
水香は両日でる(ボレロはこれからも観られる)
首藤はこれから観られるか分からん、
ゲストは両日同じ、日曜日>お盆明け月曜日、となったら、
この公演に行こうと思った人は、2日に1日なら日曜を選ぶだろう。
1日に集中したら、それくらいの売れゆきにはなるんじゃない?

最後のボレロにげーのーじん?が多かったのはちょうど浅野との映画やら
演劇の共演者がみんなできたからだろうな。
浅野さんがスタンディングで拍手してたの覚えてる。
504踊る名無しさん:2009/05/09(土) 01:31:17
浅野さん、覚えてる。あとあの頃たしかトップランナーとかも出てたよね。
やっぱ確か司会の本上まなみとかもいた気がする。
出遅れて首藤さんの日は取れなかった。やっぱこの先ないとなると見ておきたいものよ。
505踊る名無しさん:2009/05/09(土) 01:44:39
>>493 あああ・・・・・

(´・ω・)人(・ω・`)
506踊る名無しさん:2009/05/09(土) 08:03:28
今さら、首藤ボレロを見たい奴が、そんなに大勢いるとも思えんがなあ?
507踊る名無しさん:2009/05/09(土) 09:43:57
今さらってことはないよ。
昔から見てる人は見るでしょう。
最後のボレロの時のようなご新規さんは今回は少なそうだけど。
508踊る名無しさん:2009/05/10(日) 20:27:41
>>506
同意。

あと別スレにも書き込みがあったけど、
「あの頃の首藤さんボレロ」がみれるのかどうか・・・
509踊る名無しさん:2009/05/10(日) 20:30:38
>>481 交換したい!w 
『おけぴ』に掲示しておいてくれ〜!
510踊る名無しさん:2009/05/11(月) 01:59:50
東バブログにダンサーへの質問コーナーみたいなのが始まるという告知が。
一回目は高村さんだそうです。
511踊る名無しさん:2009/05/12(火) 23:07:29
ジゼルの学校公演貸し切りのキャストの方が見たい。
ジゼル=佐伯
アルブレヒト=長瀬
ヒラリオン=平野
512踊る名無しさん:2009/05/12(火) 23:14:36
何それ?そんなのあるの?
見たい〜〜!!!
513踊る名無しさん:2009/05/13(水) 00:25:04
>>511
そんなのがあるの?見たいっ!
マラーホフのレッスンはそのためだったか。
514踊る名無しさん:2009/05/13(水) 00:57:52
って学校公演の話は東バブログにあった。
http://www.thetokyoballet.com/blog/

別の情報によれば、学校公演は
6/12(金)14:00〜
6/15(月)12:30〜
と2回あるらしい…。
なんで一般公開されないんだ(涙)
515踊る名無しさん:2009/05/13(水) 01:24:17
学生服を着てソソッと入りこむか。


白鳥若手公演みたいにさ、見せてくれよ。
ジゼル中堅公演って。
516踊る名無しさん:2009/05/13(水) 01:26:23
>竜太さんだけものすごいカメラ目線なんです!
キャラ分かってる人だよなぁw。
517踊る名無しさん:2009/05/13(水) 01:31:08
数年前にこういう中堅公演があったらな・・・
518踊る名無しさん:2009/05/13(水) 01:34:42
高村さん、西村さんらはもう抜擢されないって感じだね。
小出さんがラストギリギリってゆーか(意味不明気味)。
佐伯さん、高木さん、田中さん、奈良さんあたりの世代に飛んじゃって‥。
哀しい。
519踊る名無しさん:2009/05/13(水) 02:21:25
小出領子産休、井脇幸江休業、とプリンシパルが足りないんだから
さっさと昇格させるなり全幕の中央を踊らせるなりしないと…。
ササチューは「全幕はプリンシパルのみ」とか決めてるのかな?
(NBSの来日招聘公演にそういう縛りがあるという噂のように)
520踊る名無しさん:2009/05/13(水) 08:12:37
やっぱり水香が頼りだな。
521踊る名無しさん:2009/05/13(水) 09:03:53
ポリーナが眠りで初めて来日したときって、
もうプリンシパルでベルリンに入団してたんだっけ?

とりあえず小出さんが初めて眠り全幕を踊ったときは、
まだソリストだったと思うんだけど。
522踊る名無しさん:2009/05/13(水) 09:08:34
タムタムの西村さんもよかった。飛ばしちゃダメだ!
523踊る名無しさん:2009/05/13(水) 10:17:00
>>515
むしろ父兄のふりして・・・だw
小出さん、くるみの時には確かまだソリストでしたよね?
524踊る名無しさん:2009/05/13(水) 10:17:18
ジゼルは学校公演の方が面白そう。どこの学校でやるんだろう?
525踊る名無しさん:2009/05/13(水) 10:24:11
日程分かっているんだし、これはもう学校関係者のような顔で
スタスタとゆうぽうとの学生の群れに紛れ込むとか。

何校呼んでいるのか分からないけど、きっと2階席とか空いてる様な気が。
526踊る名無しさん:2009/05/13(水) 10:41:55
12日(金)が飛んでるのがどうしてなのかと思っていたけど、月曜もあるのか。
団員さんは5連チャンなんですね。怪我しないように注意してね。
それにしても、白鳥新人公演の際に、中堅公演をとの声が大きかったけど
最近の東バは割とそんな声を聞いてくれているような気がする。
もちろん一般公演でないことには不満だけど。
次回は中堅公演を一般でお願いします。
527踊る名無しさん:2009/05/13(水) 19:05:34
平野さんのヒラノリオン見たいです。
528踊る名無しさん:2009/05/13(水) 20:20:07
ジゼルのその他キャストが出たよ。学校公演のも。
529踊る名無しさん:2009/05/13(水) 21:12:49
パ・ド・ユイットやウィリは、本公演と同じ顔ぶれですね。
530踊る名無しさん:2009/05/13(水) 23:34:12
学校公演のあまりの席をせめて東バのバレエ学校で裁いてくれないかな…。
そうすればそっちから手に入れられそうな。
531踊る名無しさん:2009/05/13(水) 23:39:27
秋のラ・バヤデールのキャストが未定なのは
リハーサルの出来を見てから決めるから、だそうだ。
すでにリハが始まったとのことなので、
挙げられている候補から決められるとはいえ、
ソリストからのいつもとひと味違う抜擢がありそうで期待大。
http://www.nbs.or.jp/blog/0909_labayadere/
マカロワ版の全幕、制作に相当気合い入ってるね、今回。
しかもホントにマカロワが8月に振付指導に来るんだ…。
532踊る名無しさん:2009/05/14(木) 00:32:33
これからは土曜日もリハーサル。それで土曜のオープンなくなるのか。
533踊る名無しさん:2009/05/14(木) 09:33:24
>>508 あの頃の首藤ボレロには戻れないよ。悲しいけど。
534踊る名無しさん:2009/05/14(木) 09:34:15
バヤ制作日記、影の王国からリハって書いてあったけど、
とりあえずやったことのあるとこから手をつけていくって感じなのかな。

来月にはたぶん祭典会員へ鑑賞希望日のお知らせがくるだろうから、
それまでにキャストが決まると良いけど。
535踊る名無しさん:2009/05/14(木) 14:55:37
平野さんってどうなの?
発表会て見かけたときは正直かなり下手だとおもったんだけど。
東京バレエ団でも踊りっていう踊りは見たことがないし。
536踊る名無しさん:2009/05/14(木) 15:41:53
>>535
私は平野さん素敵だと思うけど。
ヒラリオンも是非みたい!!
一般の公演じゃなくて残念だな。
537踊る名無しさん:2009/05/14(木) 16:00:27
人それぞれですな
(-。-)y-゚゚゚
538踊る名無しさん:2009/05/14(木) 16:17:10
平野さん、演技力はあるしチャーミングだけど踊りはそんなにうまくないと思う。
539踊る名無しさん:2009/05/14(木) 17:44:01
>>538
私もそう思う。
540踊る名無しさん:2009/05/14(木) 18:38:11
だよね。
長く残ってるだけで役につくわけね。
541踊る名無しさん:2009/05/14(木) 18:41:14
でも起用しないと巧くなる機会もなくなっちゃうよ。
542踊る名無しさん:2009/05/14(木) 21:30:18
平野さん、ジャンプや回転がすごいといった突出したところはないけど
コンスタントに安定してると思う。
サポートも中堅〜若手の中ではうまいと思うよ。

それにしてもヒラリオンの写真、コワ杉w
543踊る名無しさん:2009/05/14(木) 23:47:56
平野さん、中国悪くなかったじゃないですか。ペザントも安心して見ていられるよ。
何と言っても演技力かな。
544踊る名無しさん:2009/05/15(金) 00:03:36
顔もプロポーションもよいと思うよ、平野さん。
股関節が柔らかいんだと思うけど、男性にしては
よく脚が上がってすごくきれいなポーズにうっとりする。
545踊る名無しさん:2009/05/15(金) 00:10:16
大きい役をやると存在がまだ小さい。(例えば判官など)
演技力はあるけど、それとは別。
でもそれは経験値かもしれないし、まだわからないね。
テクニック面は論評できるほどの役をみたことがないなあ。
いままでの役のなかでは過不足なく、という感じ。
546踊る名無しさん:2009/05/15(金) 00:25:11
平野さんの判官、色っぽくて好きだけどなあ
547踊る名無しさん:2009/05/15(金) 01:05:13
>>544
平野さん、間近で練習する機会があったんだけど、実は股関節が柔らかくはないようだったよ。
見栄え良く脚が上がる上げ方をかなり研究されている。横から見るとダメだけど前から見るときれいに見えるやり方。
548踊る名無しさん:2009/05/15(金) 01:22:47
判官は師直に対する若造感が逆にいいと思うけど
役人のシェフなんかだとちょっと小粒な印象はあるね。
そうした部分は年齢や経験と共についてくると思う。
ふんわりうっとりというよりは、シャープなイメージかな。
2幕のヒラリオンの踊りのところ、どんな風か見たいな。
549踊る名無しさん:2009/05/15(金) 08:34:40
平野さんってもうおじさんだろ。
平野ネタあきた。
興味ないし。
550踊る名無しさん:2009/05/15(金) 09:58:24
30代前半?でもおじさん風ではないけど。
551踊る名無しさん:2009/05/15(金) 12:29:37
自分からはふらないくせにアテクシの好きな話題にしろ!と
のたまう人が何をいうw
552踊る名無しさん:2009/05/15(金) 12:52:17
平野さんや中島さんのポーズとかって自分もきれいと思う。でも、同じ
レベルのことができる外国人ダンサーはたくさんいて、彼らは日本人より
スタイルがいいので、どうしても、外国人ダンサーを見ることになる。女子は
結構レベル上がってきているけど、男子のスタイルはまだまだ。

みんな、どうして日本人ダンサーを選択しているの?
553踊る名無しさん:2009/05/15(金) 14:36:15
意味不明なヤシが多いな。
554踊る名無しさん:2009/05/15(金) 20:02:25
バヤ制作日記、更新ペース早っ!
どうやら来週にはキャストが固まりそう、ということらしい。
そしてよく見ると、これはnbsのサイトの一部なのだった。
555踊る名無しさん:2009/05/15(金) 21:37:58
ブログの高村さんの写真、かわいい。
556踊る名無しさん:2009/05/16(土) 10:56:08
本当に踊れるんだったら学校講演のアルブレヒトやるはず。
踊れないからヒラリオン。
単純な話し。

バヤデールがオーディション制なら選ばれるか心配すらする。

皆様、情だけで会話するのはおやめ下さい。
557踊る名無しさん:2009/05/16(土) 11:46:54
じゃあ木村さんも後藤さんも踊れないんだね。
558踊る名無しさん:2009/05/16(土) 12:00:35
踊れないからヒラリオン?
そんな話、初めて聞いた。
559踊る名無しさん:2009/05/16(土) 12:35:22
どこのスレもそうだけど、公演がないと下らない荒らしが
やってきているからね。
560踊る名無しさん:2009/05/16(土) 12:50:23
踊れるかどうかはさておき、
ことヒラリオンに関しては、サポートがダメダメでもキャスティングOKだよね。
2幕のことを考えると、踊れないととり殺されることもなさそうだけどw
561踊る名無しさん:2009/05/19(火) 13:17:27
>>533
ヤッパリそうかな…?
562踊る名無しさん:2009/05/19(火) 14:53:38
バヤの主要キャスト出たぞ。
予想通り過ぎてつまらないが…。

あとは組み合わせか。
563踊る名無しさん:2009/05/19(火) 15:32:27
バヤのキャストみました。斉藤さんて引退しないの?彼女はもう行進に道を譲る
べきじゃないか。あのポジションに中堅をあてて一気に育成すれば若い団員も
夢が持てる。後藤さんはかんべん。
564踊る名無しさん:2009/05/19(火) 16:13:59
つまらないキャスト。上野さんはガムザッティが向いていると思うのにな。
565踊る名無しさん:2009/05/19(火) 16:39:46
>>564 同意。
上野ガムザvs佐伯ニキヤ 希望
566踊る名無しさん:2009/05/19(火) 16:54:44
その場合、ソロルは誰希望?
567踊る名無しさん:2009/05/19(火) 16:55:37
組み合わせも縦並びなんだろうか

ニキヤ:斎藤友佳理、吉岡美佳、上野水香
ソロル:高岸直樹、木村和夫、後藤晴雄
ガムザッティ:高木綾、奈良春夏、田中結子
568踊る名無しさん:2009/05/19(火) 17:23:50
縦並びで組み合わせだと予想

上野さんはリラ以外は主役縛りの契約でもしているのか?
ガムザのほうが似合うのに。
569踊る名無しさん:2009/05/19(火) 17:27:47
画像では後藤さん、斎藤さん、高木さんと組んでるけど
570踊る名無しさん:2009/05/19(火) 17:34:16
>>566

木村さん。でも他にあまり知らないので、誰がおすすめ?
571踊る名無しさん:2009/05/19(火) 18:03:08
縦並びなら絶対「吉岡、木村、奈良」を選びたいね。
斎藤、田中は勘弁。
572踊る名無しさん:2009/05/19(火) 18:12:17
黄金の仏像にはくるみのフェリックスコンビが
キャスティングされると勝手に予想w
というか見たいんだよ、イキのいいお二人の仏像。
573踊る名無しさん:2009/05/19(火) 18:21:26
オガちゃんは確定だと思う。
松下君はマグダヴェーヤにいっちゃう気がする。

考えてみるとバヤって役少ないね。
574踊る名無しさん:2009/05/19(火) 18:21:38
>568
私もその縦ならびトリオ希望。

しかし仕事暇なんだな。ボーナス減るだろうしいろいろ
配分考えなおさないとね。
575踊る名無しさん:2009/05/19(火) 18:50:40
>>568-569
上野さんと高岸さんの写真だけ無いから、
ここはこの組み合わせかなぁって思うんだけど。


西村さんにガムザッティをお願いしたかった。
井脇さんが踊っていたら、ガムザッティにキャスティングされたかな。
なんか今のガムザキャスト、いつもの女性のっぽダンサー3人組みでつまらん。
576踊る名無しさん:2009/05/19(火) 18:59:52
上野さん、絶対ニキヤが合っている。
楽しみだね。o(^-^)o
577踊る名無しさん:2009/05/19(火) 20:46:24
わたしも571トリオの日を希望。
空いていて、静かに観られそう。o(^-^)o
578踊る名無しさん:2009/05/19(火) 22:12:09
私も吉岡木村奈良だな。
でも斎藤さんも見るよ。二度と見られなさそうだし。
上野さんの日はどうぞ上野さんファンで埋めちゃってください。
彼女に関しては後からでもまだ何度も見られそうだからべつにいいや。
579踊る名無しさん:2009/05/19(火) 22:35:23
頼むから世代交代してほしい。中堅〜若手を使ってよ。ベテラン勢は飽きたよ、見る前から想像できる。
580踊る名無しさん:2009/05/19(火) 22:43:05
このバレエ団ほど演目関係なく配役が年功序列なところないんじゃない?
バカみたい
581踊る名無しさん:2009/05/19(火) 22:56:46
今更でもやっぱり理解できない。
なんで西村さん辺り世代は不遇なんだろう。
本人が役がつくのを嫌がるなんてあり得ないでしょうし。
582踊る名無しさん:2009/05/19(火) 23:06:01
ブログの写真を見ると、組み合わせとしては上野高岸奈良、吉岡木村田中、斎藤後藤高木って感じだな
583踊る名無しさん:2009/05/20(水) 00:23:41
>>567
その並びは単に、バレエ団でのポジション順だと思う。
ソロルなら、高岸→木村→後藤だろ。
584踊る名無しさん:2009/05/20(水) 00:25:20
>579,580に同意

そりゃ、中堅どころはごっそり辞めていくわな
585踊る名無しさん:2009/05/20(水) 00:37:39
>578
再演することになったらまた見れるかも>斉藤さん
586踊る名無しさん:2009/05/20(水) 01:17:23
斎藤さん、踊りは素敵だけど髪型とメイクが苦手…

587踊る名無しさん:2009/05/20(水) 01:26:38
あー578だけど特別斎藤ファンじゃない。苦手なときもある。
ただ独特の鬼気迫る感じはあるよね。
複数キャストなんだったらとりあえずみておこうかなって感じ。
水香ちゃんはあとでみれそうだからさ。
588踊る名無しさん:2009/05/20(水) 01:27:14
んなこと言うと鬼の様な顔で反論しにくるよ
589踊る名無しさん:2009/05/20(水) 07:05:01
>>578
お辞めになる日が近いとしても、
斎藤大先生はわざわざ観るほどのものとも思えない。
吉岡/木村組で十分だよ。
590踊る名無しさん:2009/05/20(水) 07:09:14
んなこと言うと鬼の様な顔で反論しにくるよ
と鬼のような顔で書き込んでいるねw

わたしは、この人意外にあっさり寿退社説というのに心引かれて
良く観に行っている。
観るたびに好感度が増してきている自分にちょっと驚いてもいる。
高岸さんも大好きだし。
591踊る名無しさん:2009/05/20(水) 09:11:13
斎藤・吉岡・井脇さんは同じ年齢なんだから、
吉岡さんだってこの先、この作品で舞台に上がるかわからないよね。

良い言い方じゃないけど、
吉岡さんのようにセカンドっぽいスタンスでキッチリ主役をつとめるダンサー枠に、
西村さんのような人をはめて欲しいな。
592踊る名無しさん:2009/05/20(水) 09:58:23
斉藤さん吉岡さん井脇さんと同い年なの?もっと上だと思ってた。
確かに西村さんはそのポジションで見たい。
小出さんがジゼルを踊るのはもう諦めていたと言ったが
どんな理由にせよもったいないね>西村さん
593踊る名無しさん:2009/05/20(水) 17:21:19
>>590
バレエ自体じゃなく、誰かの妄想にひかれて見に行くの?
594踊る名無しさん:2009/05/20(水) 17:21:28
井脇>斎藤>吉岡だとばかり思っていた。
595踊る名無しさん:2009/05/20(水) 18:39:05
もしや同期ってだけかな。
ごめんなさい、正確な年齢までは把握してないのに書き込んでしまった。
596踊る名無しさん:2009/05/20(水) 21:36:49
衣装合わせの写真みたけど、やっぱり斉藤さんはニキヤはもうきつい。舞台で
演じたら大丈夫なのかもしれないけど。

上野さんはどうみても、ガムザでしょう。顔から言ってニキヤというよりは。やっぱり
吉岡さんくらいしかニキヤのルックスに合わない。でも、吉岡さんってうまいのかな。
597踊る名無しさん:2009/05/20(水) 21:49:24
同期じゃないんだけど、年齢が斎藤=吉岡=井脇。
グラチョーワのニキヤは脇肉ついててもやっぱりすばらしかったから、
年齢の方はどうでもなるもんだと思う。
古女房を捨てる系になりかねないけど、相手役だってベツに若くもないし。

自分水香さんはニキヤのほうが意外にいけるんじゃないかなと思う。
水香さんむしろキビキビ系の動きよりスローな方が向いてるように見えるし、
やることがきまってる役の方が丁寧でいい動きすると思うよ。
598踊る名無しさん:2009/05/20(水) 22:14:31
>>595
斎藤、井脇、吉岡は生年が同じだよ。
599踊る名無しさん:2009/05/20(水) 23:02:09
そうですか、やはり同い年でしたか。
記憶違いじゃなくて良かった。

衣装あわせの吉岡さん、一人だけポーズなしだけどカワイイ感じ。
600踊る名無しさん:2009/05/21(木) 01:59:29
木村さんのひげが濃くなっちゃって落武者かホームレスみたい。
601踊る名無しさん:2009/05/21(木) 09:29:05
>>600
メイクしてないからじゃない?
あと舞台前は剃るだろうし。
602踊る名無しさん:2009/05/21(木) 23:47:03
東京での新たな新型インフルエンザ患者。
目黒区在住女性(36) 舞踊講師

目黒と舞踊のワードで、ここを思い出してしまった・・
603踊る名無しさん:2009/05/22(金) 14:51:02
バヤ・キャスト

◆東京公演◇東京文化会館◆
9月25日(金)6:30p.m. 
 ニキヤ:上野水香  ソロル:高岸直樹  ガムザッティ:奈良春夏
9月26日(土)3:00p.m. 
 ニキヤ:吉岡美佳  ソロル:木村和夫  ガムザッティ:田中結子
9月27日(日)3:00p.m. 
 ニキヤ:斎藤友佳理 ソロル:後藤晴雄 ガムザッティ:高木綾

◆西宮公演◇兵庫県立芸術文化センター KOBELCOホール◆
10月3日(土)6:00p.m
 ニキヤ:上野水香 ソロル:高岸直樹 ガムザッティ:奈良春夏

◆横須賀公演◇よこすか芸術劇場◆
10月10日(土)3:00p.m.
 ニキヤ:斎藤友佳理 ソロル:後藤晴雄 ガムザッティ:高木綾

604踊る名無しさん:2009/05/22(金) 15:12:36
げっ!ユカリューシャが2回も・・・。
605踊る名無しさん:2009/05/22(金) 15:13:51
吉岡・木村が1回少ない……orz。
2回見たかったよ……。
606踊る名無しさん:2009/05/22(金) 15:42:12
斎藤、後藤の顔合わせが一番需要が少なそうなのに。

ほかのところでもやるのかな?
607踊る名無しさん:2009/05/22(金) 17:53:45
斎藤さんはすばらしいダンサー
だと思うが、新作ではもう
見たくない。後輩に役を譲って
ラシルやジゼルなどの得意系で
余生を過ごすのかと思っていたが…。
608踊る名無しさん:2009/05/22(金) 18:11:33
神奈川での公演は斉藤さんしばりなのかな。
神奈川で斉藤さんで、東京は彼女無しと言う訳にも
いかずこのキャスティングとか。
でももう一公演、東や北の方で木村吉岡ペア見たいよ。
609踊る名無しさん:2009/05/22(金) 20:27:03
10/10のよこすかの配役は、おそらく集客力で決めたのでは?
ユカリューシャのお母様のお教室からそれほど遠くないし、
後藤さんが舞台にあがればお客様が大量に見込めるバレエ教室もあるし。
610踊る名無しさん:2009/05/22(金) 20:51:52
それもあるでしょうね。
木村/吉岡/田中トリオの公演も兵庫と神奈川の間に
もう一つ入れられないかな。
平日だと厳しいからないか?
611踊る名無しさん:2009/05/22(金) 21:08:17
26日できまりだね。
ナラハルカなんて学芸会じゃん。どうしてファーストキャストなの。
上野さんと高岸さんがファーストなのはわかるけど。
612踊る名無しさん:2009/05/22(金) 21:56:48
>>604
当たり前じゃん
613踊る名無しさん:2009/05/22(金) 22:02:16
奈良と田中はホントに使えない

西村は?
614踊る名無しさん:2009/05/22(金) 22:32:31
なんで西村さんキャスティングされないんだ?例えば田中さんはテクニックはあるとおもうが、姫としての華ない。奈良さんは一応華はあるけど踊りがいまいち。
この二人がキャスティングされてテクニックもオーラもある西村さんが起用されないのはおかしい。もしかして西村さん起用するとプリンシパルがかすむからか?
615踊る名無しさん:2009/05/22(金) 22:33:48
西村さんは好きだけど、そこまで言われると萎えるなー。
一時の水香ヲタ並に狂信的。
616踊る名無しさん:2009/05/22(金) 23:10:59
佐伯知香は学校公演とはいえジゼルが(ようやく)回ってきたけれど、
西村真由美はこのあいだのタムタムPDDくらいで全幕主演がいっこうにないのは
東バをきちんと見ている人ならばみんな残念に思っているのでは。
奈良春夏を除けばジゼルの主役3役とまったく同じキャストだし。
東バのダンサーを応援している人が見たいキャスティングをしないなんて
カンパニーとしてはむしろ自殺行為にしか思えないのだが…。
617踊る名無しさん:2009/05/23(土) 08:27:18
奈良さんは凄く良くなっているそうだよ。
期待して観に行くつもりです。
618踊る名無しさん:2009/05/23(土) 08:48:51
3人のソロルについては?
全部見るとすれば、それぞれの注目すべきポイントは?
後藤ソロルは、ダメ男っぷりが「通常の3倍」になりそうで期待したいのだが。
あ、踊りにはあんまり期待してない。
619踊る名無しさん:2009/05/23(土) 08:55:35
>>617
奈良は下手というわけじゃないんだけど、ダイコンおゆうぎっていう印象なんだよね。
技術の問題じゃないだけに、改善は難しいよ。
620踊る名無しさん:2009/05/23(土) 09:00:54
下げる人必死だね。良い役が付くと湧くな。
621踊る名無しさん:2009/05/23(土) 09:02:36
とりあえず世代交代がこない限りは始まらないでしょ。。。
高岸、斎藤、吉岡はもうとっくに引退しててもいいはず。
また中堅がいなくなる事ぐらいわからないのかな?
622踊る名無しさん:2009/05/23(土) 10:07:39
>>618
後藤ソロルはその場しのぎ男のヘタレ系、木村ソロルは誠実苦悩系、高岸ソロルはラテン系。

・・・ラテン系か。
623踊る名無しさん:2009/05/23(土) 10:15:11
違うだろうw>ラテン系。
624踊る名無しさん:2009/05/23(土) 10:17:56
戦士に見える人いる?
625踊る名無しさん:2009/05/23(土) 10:18:07
下げているんじゃないよ。事実だ。田中/奈良なら、佐伯/渡辺の方が
ずっといい。川島さんは好きじゃないけど。高岸さんと木村さんには
あと少し踏ん張ってもらう必要がある。
626踊る名無しさん:2009/05/23(土) 10:41:48
高岸さんと木村さんは戦士にみえるんじゃない?
後藤さん、白鳥のときには十分王子に見えたけど
王子と戦士はまた違うからなんとも。
戦士といっても戦う場面があるわけじゃないから
多少優男でも。。。。
627踊る名無しさん:2009/05/23(土) 11:09:05
>625
それはあなたにとっての事実で、他の人がそう思うかどうかはわからない。
少なくとも、自分はそこに名前があがった人たちは、
皆それぞれにいいところがあるけど、全体には横並びでさほど差がない。

個人的には田中さんのさっぱりした感じは好きだ。
奈良さんは白鳥のスペインや光の妖精なんかを見ると、
意外に演技にテレのあるタイプだね。
肌色の濃い美人だからガムザッディのメイクは似合いそうだ。
628踊る名無しさん:2009/05/23(土) 11:19:23
ホムペの顔写真が新しくなった人いるね
629踊る名無しさん:2009/05/23(土) 11:44:45
下げているのではなくて、それは「私にとっての事実だ」と、言い直します。

個人的にナラハルカになんのうらみもないです、ただのお客です。チケットをかうときに
避けたいというだけです。
630踊る名無しさん:2009/05/23(土) 11:57:04
チラ裏乙。
631踊る名無しさん:2009/05/23(土) 12:37:11
ならさんは周さんをものにしたから
それだけでも勝ち組
632踊る名無しさん:2009/05/23(土) 12:46:31
バヤで今のコールドさん揃えられるかな?
32人がいっせいに同じ角度で何秒も脚上げるとか
バランスの維持とか難しいから、主役たちより心配
633踊る名無しさん:2009/05/23(土) 13:40:56
男の子たちにできるんだから、できるでしょう。
くるみは坂じゃないけど。
634踊る名無しさん:2009/05/23(土) 13:44:37
男の子ってw
一応プロのダンサーなんだからさ…
どんだけオバサンなんだよ。
635踊る名無しさん:2009/05/23(土) 14:02:19
そうなんだ、ナラさん、周さんとそうなんだ。知らなかった。とにかく
芸がまずい、としか認識なくて。なんでナラの踊りが嫌いなのかよくわかった。
ありがと
636踊る名無しさん:2009/05/23(土) 14:42:08
マカロワ版に壷の踊りってある?

ここは西村さん、佐伯さんにお願いしたい。
637踊る名無しさん:2009/05/23(土) 15:54:32
西村、佐伯、渡辺は良いよ。
奈良さんはもう少し内面が表現できるダンサーにならないかなあ。
田中さんはどうしても田舎くささが苦手です。
638踊る名無しさん:2009/05/23(土) 17:07:53
奈良さんは、ルックスと踊りにギャップがあるんだよ。
踊りは意外と地味で、型にはまってる。
ルックスは派手目なのにね。
639踊る名無しさん:2009/05/23(土) 19:34:38
何故兵庫はいつも水香さんなんだ?たまには違いう人が見たい・・・。
640踊る名無しさん:2009/05/23(土) 20:01:43
>>636
残念ながらありません。あるのはロシア系だけか?
西村さんセクシーで似合いそうだけど。
641踊る名無しさん:2009/05/23(土) 20:04:35
>639
高岸さんが京都出身だから
642踊る名無しさん:2009/05/23(土) 22:45:28
>>637
全く同意
643踊る名無しさん:2009/05/24(日) 00:08:25
>>640
牧版もある…
644踊る名無しさん:2009/05/24(日) 01:11:16
>>640は太鼓の踊りと間違えました・・・orz ごめん
645踊る名無しさん:2009/05/24(日) 01:51:17
>>634は塔婆ファンじゃないのか。
646踊る名無しさん:2009/05/24(日) 02:27:59
いい年した大人の男性ダンサーを「男の子」と呼ぶのがちょっと嫌だ
647踊る名無しさん:2009/05/24(日) 10:27:25
オバサンから見れば、いい年した大人の男性ダンサーも「男の子」なんだよ。
自分もそんな年になったような気がして怖い。
648踊る名無しさん:2009/05/24(日) 16:17:27
ベジャールのくるみはボーイスカウトがアラベスク連続だから男の子でもよいのでは?と思いましたが。
649踊る名無しさん:2009/05/25(月) 00:24:37
ブロンドは高橋さんかな・・・
650踊る名無しさん:2009/05/25(月) 01:22:06
ブロンズアイドル?
ブロンドの高橋さんを想像しちゃったよw
651踊る名無しさん:2009/05/25(月) 02:40:55
ブロンズアイドルは小笠原、松下が筆頭候補ではないのかな。
大僧正は飯田監督自身?
652踊る名無しさん:2009/05/25(月) 09:22:16
ガムザッディの父をだれがやるかが気になる。
ラジャは貫禄ないとなあ。後藤さんがやればかっこいいだろうな。
653踊る名無しさん:2009/05/26(火) 03:16:21
個人的希望。
ニキヤを齋藤、吉岡(、小出))でガムザを吉岡、上野(、小出)。
で、別チームでニキヤを田中、佐伯でガムザを西村、高木、奈良。

なんかニキヤに真ん中ってのは主役縛りがあるのかもしれんし、
どうやったって影の王国のパ・ド・ドゥとかがあるから中々難しいのかもと思うのだが、
ニキヤとガムザって同レベルで張り合えるダンサー同士じゃないと
バヤデールの内容自体まとまらないしかつまらない。
裏返すとニキヤとガムザが同レベルで火花散らして踊る方が良い舞台になると思うのよね。

楽しみにしてたのもあってなんだか今回のキャスティングは残念。
この前の白鳥みたいな感じで同レベル(?)で揃えるように
ド真ん中を分ければいいのに。

あ、ソロルは役柄的にもっともヘタレ推奨で(苦笑)
654653:2009/05/26(火) 03:19:51
誤:ド真ん中を分ければいいのに。
正:ド真ん中の二人を分ければいいのに。

逝ってきまつ
655踊る名無しさん:2009/05/26(火) 13:32:12
自分シロートだけどナラさんはなんだか華やかで
上手なんだと思ってたよ・・・
まだまだ見る目ないんだな自分orz
656踊る名無しさん:2009/05/26(火) 14:19:30
いいえ。見る目はありますよ。
奈良さんは、バレエ団のソリスト・クラスでは十分にお上手ですよ。
上の悪口はちょっとした(他の人のファンの)嫉妬です。
657踊る名無しさん:2009/05/26(火) 17:25:51
>>838
ハゲドウ。
本当にヴィジュアルは華やかなんだけど、踊ると意外にまとまっちゃってる印象。

壺の踊りは高村さんとかもキャスティングされそう。
658踊る名無しさん:2009/05/26(火) 17:38:38
ならさんって上野さんの次ぐらいに身長高いよね!
659踊る名無しさん:2009/05/26(火) 17:42:47
奈良さん、田中さん、高木さんでは誰が一番背が高いのかな。
660踊る名無しさん:2009/05/26(火) 20:33:34
田中さんの華のなさでニキヤなんてやめてくれ
661踊る名無しさん:2009/05/26(火) 21:42:27
>>660 同意
新国の湯川さんのときみたいにがっかりしちゃう。
662踊る名無しさん:2009/05/26(火) 21:54:34
湯川さんはガムザだったけど・・・。がっかりはわかる。
663踊る名無しさん:2009/05/26(火) 23:11:21
湯川さんのガムザのがっかり感は、
一つにはあの淡い色の舞台も原因かと…。
ザハに対抗するにはもっと有無をいわせないようなパワーがほしいのに
なんだか腰砕け。
三角関係を描けない牧阿佐美の演出のせいもあるかと。
プラテルvsゲランのようにお互いに釣り合わないと!
664踊る名無しさん:2009/05/26(火) 23:20:36
新国はアレクサンドロワをガムザッティ役で呼べば良かったのにな。
665踊る名無しさん:2009/05/27(水) 00:16:54
>>664
見たい。超見たい。
666踊る名無しさん:2009/05/27(水) 11:12:17
だったらボリショイで太鼓の踊りや岩田さんの
ブロンズアイドルも一緒に見たいよ。
あっちのことはおいといて、マカロワ版は初めてだから
それはそれで楽しみだな。
667踊る名無しさん:2009/05/27(水) 21:48:43
ブログに「身長185センチ、入団2年目の森川茉央(まお)くんです」だって。
こんだけ背の高い男性ダンサーは、何とか成長して欲しいね。
668踊る名無しさん:2009/05/27(水) 23:51:43
まずは野辺さんの背高ポジション。続いて高岸さんを目指すってところか。
上野さんの相手は間に合うと良いが・・。
669踊る名無しさん:2009/05/28(木) 02:08:52
>>660




マリ・アニエス・ジロー
「ニキヤは経験を積んだダンサーが踊るものです。
あの頃の私にとっては時期尚早だったので踊りませんでした。」
671踊る名無しさん:2009/05/28(木) 08:50:36
田中さんのニキア、653の個人的希望ですよね。
実際にキャスティングされたのかと誤解しそうになる。
672踊る名無しさん:2009/05/28(木) 10:30:40
田中さん踊りは嫌いじゃないんだけど。
首から下は華あるけど、首から上が…以下自粛。
673踊る名無しさん:2009/05/28(木) 12:35:35
顔はもっとメイクを工夫すればよい
674踊る名無しさん:2009/05/28(木) 16:08:41
口元がでっぱってるのが致命的なんでメイクでは修正できないでしょ。
シアターの島添さんと似た感じでババくさい顔。
675踊る名無しさん:2009/05/28(木) 18:09:21
そんなあなたはすごい美人なんでしょうね。
676踊る名無しさん:2009/05/28(木) 19:39:06
>>674
島添さん、老けてるよね。
田中さんも。

まだ若いのに・・・?
677踊る名無しさん:2009/05/29(金) 00:43:19
>>675
ここで書き込んでる人間がどんな顔してても構わんが。プロのダンサー、見た目文句言われるのも仕事。自分でそう思うのなら努力して見栄えよくする。
踊りで精進してるなら、見栄えも努力してファン増やす、出番増えるってことじゃないの?
上野さんがどうして整形したのか知らないけど、彼女はあの顔にしてよかったんじゃないのかな。
678踊る名無しさん:2009/05/29(金) 00:44:43
田中さんの黒鳥のチラシ見て・・・・と思ったのは確か。
島添さんは普通に綺麗と思う。
679踊る名無しさん:2009/05/29(金) 10:48:27
上野さんてお直ししたの?気付かなかった。でも直してあれか。。。
680踊る名無しさん:2009/05/29(金) 12:43:51
奈良さん性格ぶすー。
田中さん正真正銘ぶすー。
高木さん美人ー。
681踊る名無しさん:2009/05/29(金) 13:07:41
>>680
当たってるような・・・?
682踊る名無しさん:2009/05/29(金) 14:06:04
高木さんが美人だと思える人がいたのか……。
佐伯さんは文句なしでかわいい。
683踊る名無しさん:2009/05/29(金) 16:27:56
佐伯さんはblogで見る素顔は「かわいらしい」という感じだけど
舞台では踊りも含めてめちゃくちゃ可愛い(はーと)
萌え萌えでごめん遊ばせ。
学校公演を一般公開してほしい〜
684踊る名無しさん:2009/05/29(金) 16:43:44
自分は長瀬さんのアルブレヒトも見たいです。
佐伯さんと長瀬さんのジゼルは本当に見たい。
癒されそうな気がする。
685踊る名無しさん:2009/05/29(金) 17:36:44
追加で一般公演!(を希望)
686踊る名無しさん:2009/05/29(金) 18:37:32
佐伯・長瀬組はレッスンDVDのときはかなりたどたどしい感じだったから
そこからどれだけ成長しているかを見れたら楽しいだろうな。

デンマーク・ロイヤルを見て、
「若手をベテランがサポートする」舞台の良さを実感したので
(プリンシパルですら脇役を踊る!)
学校公演に限らず中堅〜若手を中心に立てる公演とか演目がほしいよ。
687踊る名無しさん:2009/05/29(金) 22:01:30
ツアーで人手が足りないという理由もあるだろうけど
なかなかいい感じだよね、そういうの。
688踊る名無しさん:2009/05/29(金) 22:34:32
佐伯と長瀬の事を悪く書く奴はいないね。
689踊る名無しさん:2009/05/29(金) 22:51:26
長瀬さんの顔は苦手。
690踊る名無しさん:2009/05/29(金) 23:49:25
佐伯長瀬はドロドロの恋愛をして付き合ったらしい。長瀬は森さんと結婚予定だったのに佐伯が奪ったらしいよ
691踊る名無しさん:2009/05/30(土) 00:19:02
ふ〜ん、まあそれが本当でも芸の肥やしwじゃない?
692踊る名無しさん:2009/05/30(土) 00:22:13
あれ?佐伯さんのお相手は、小笠原さんとばかり…。
長瀬さんの方が、だいぶ年下?
693踊る名無しさん:2009/05/30(土) 00:48:47
まぁ〜いいんじゃない。
お似合いだと思うな。

中島 奈良よりは全然好きかも。
野辺 田中は論外。
高橋 高木も好き。
694踊る名無しさん:2009/05/30(土) 00:56:46
>>690
なぜ森だけさん付けなのか
695踊る名無しさん:2009/05/30(土) 01:06:38
関係者だからじゃない。
暇な団員もいるんだよ。
696踊る名無しさん:2009/05/30(土) 03:49:39
ダンマガに長瀬さんのインタビューがあって、
佐伯さんとずっと踊っていきたいとかあったから
カップルだと公言したようなもんだよね。
697踊る名無しさん:2009/05/30(土) 12:16:17
佐伯はこれからだから応援するよ
698踊る名無しさん:2009/05/30(土) 16:43:36
佐伯さんってもてもてなんだね。

高橋さんと高木さんってまだつきあってるの?
699踊る名無しさん:2009/05/30(土) 18:53:37
ドロドロととるか、サバサバととるか
700踊る名無しさん:2009/05/30(土) 23:05:09
佐伯さんには、きれいなイメージで応援するつもりだったのに、なんかイメージ壊れた。
ま、本当のところはわかんないけど。
701踊る名無しさん:2009/05/30(土) 23:11:38
男性のイメージは壊れないんですか?
周さんの時もどちらかと言うと奈良さんが悪者になったような。
702踊る名無しさん:2009/05/30(土) 23:35:29
愛があればよしなんじゃない。
どっちが悪いとかはないきがするな。
703踊る名無しさん:2009/05/31(日) 00:12:50
ファンは女が圧倒的多数だもんなあ
704踊る名無しさん:2009/05/31(日) 03:38:57
佐伯さん、可愛いらしくて好きなダンサーです。
705踊る名無しさん:2009/05/31(日) 09:09:34
佐伯さん、
肩から肘にかけて、ちょっと細すぎが気になるんだよなぁ。
706踊る名無しさん:2009/05/31(日) 09:12:36
>>705
逆にそこがキューピッドやったときのチャームポイントに。
チビキューピッドたちと違和感がなかったから…
707踊る名無しさん:2009/05/31(日) 09:15:36
>>706
確かにキューピッドは良いんだよね。
ただ人間の娘の衣装になると、もう少し肉欲しいって感じちゃって。
体質というか骨格的なものもあるんでしょうけどね。
同じ身長体重でも、見え方は色々だから。
708踊る名無しさん:2009/05/31(日) 11:42:31
ながせはゲイっぽいとおもてた

他にゲイダンサーいないのかな?
709踊る名無しさん:2009/05/31(日) 19:12:41
>>701
っていうか、東バのダンサーって女性しか名前と顔が一致しなくて。
佐伯さんも奈良さんも田中さんも、すぐにわかるんだけど、男子が全然。
周さんはかろうじて、あの飛型がきれいだけど、サポートが下手な色男ね、という
認識がありましたが、あとは、もう。高岸、木村、後藤くらいがやっと。

710踊る名無しさん:2009/05/31(日) 20:54:54
馬鹿はくんなよ。
711踊る名無しさん:2009/05/31(日) 20:59:57
単独でキャスティングされないと、ダンサー名はなかなか覚えられませんよね。
プロフィール写真と舞台メイク顔が一致しないダンサーも多いし。
東バブログを眺めていると、意外に顔情報が入っているので覚えられるかも。
ま、ムリして覚える必要もないでしょうけど。
712踊る名無しさん:2009/05/31(日) 22:27:15
東バは男性ダンサー目当てのファンが多いと思い込んでた・・・
713踊る名無しさん:2009/05/31(日) 23:49:43
ゲスト目当てで公演をみていたので、東バの個々のダンサーに関心はなかった
。でも女子のコールドはなきれいだし、世界的にもかなり良いと思ったし、その他の
キャラクターダンスも、ゲストの相手役をやっている女子ダンサーもよかったよ。
だから女性の顔と名前は自然覚えた。男性はまだまだという感じ。でもゲスト目当ての
お客がちゃんと東バのダンサーも良いと思って帰ることもあるんだから、
そのチャンスを生かせばいいんじゃないの。
714踊る名無しさん:2009/06/01(月) 00:10:32
は〜
確実に↑の奴はバレエ団の人達がこの2チャン見るの前提で書いてるとしか思えないな。
その上から目線は何様なつもりなのかわかんないよ。落ちた人間もいるもんだね。
気持ちわるい(´〜`;)
715踊る名無しさん:2009/06/01(月) 00:14:15
私はいつもベジャール目当てだったので、男性ダンサーは自然と覚えた。
男性ダンサー目当てと言われても仕方ないファンです。
716踊る名無しさん:2009/06/01(月) 09:22:51
ぶすとかなんとか言っているよりはましじゃない?何様というか、お客様
なんではないのかな。
717踊る名無しさん:2009/06/01(月) 10:36:08
私も713に同意で、どこが上から目線なのか分からない。
714のほうが気持ち悪い。

718タナカ ユウコ:2009/06/01(月) 10:46:45
ここは子供(バカ)のたまり場だぁ〜(゜▽゜)
祭だ祭だわっしょいわっしょい!!!!!
どうぞここに日々日頃のストレスをぶつけ下さいまし。
寂しいゴミ達よ。
719踊る名無しさん:2009/06/01(月) 18:17:28
暫定キャスト出たぞ。
720踊る名無しさん:2009/06/01(月) 19:48:24
何の暫定キャスト?


木村氏のイヂワルな質問が楽しみw
721踊る名無しさん:2009/06/01(月) 20:01:35
ごめんバヤの。

制作日記に部分的にキャストが出てたから。
722踊る名無しさん:2009/06/01(月) 20:08:33
振付家のナタリア・マカロワさんが8月下旬に来日した後で決定することになったため、
最終的なキャストはまだ決まっていないのですが、
この日は大僧正:後藤晴雄、
ラジャ:木村和夫、
ブロンズ・アイドル:松下祐次、
マグダヴェーヤ:横内国弘、
影の王国のヴァリエーション:西村真由美、田中結子、吉川留衣
というキャストでリハーサルが進行。
723踊る名無しさん:2009/06/01(月) 21:01:29
大僧正は木村さんの方が合ってるような。
724踊る名無しさん:2009/06/01(月) 21:46:25
だめだこりゃ・・・
725踊る名無しさん:2009/06/01(月) 22:03:20
木村さん、後藤さんが主役の日もあるんだから持ち回りってことも。

まだ決定したキャストじゃないらしいしさ。
726踊る名無しさん:2009/06/01(月) 22:18:43
気持ち悪い・・・>>714
727 ◆wgtNpgrtFI :2009/06/01(月) 22:40:36
>>680
奈良さんの顔はアホっぽい。
田中さんの顔は意地悪っぽい。
高木さんの顔は誠実さを感じる。
728踊る名無しさん:2009/06/01(月) 23:14:49
脇も当然ダブルかトリプルで組むでしょう。
高岸・上野組のキャスト(候補)がこれなんじゃない?
729踊る名無しさん:2009/06/01(月) 23:28:55
>>727
ちょw

いや、確かに……
730踊る名無しさん:2009/06/02(火) 00:49:32
元は佐伯さんの相手は小笠原さんで長瀬は森さん。
小笠原さんと長瀬さんは同期。
どうやら長瀬さんは同期から奪って佐伯さんも森さんから奪ったらしい。
お互い付き合っていながら関係を持ったらしい。バレエ界では噂になっているよ
731踊る名無しさん:2009/06/02(火) 02:29:34
>>725
明らかに持ち回りになると思う。
とりあえず交代でリハをするにあたってのキャスティングだろうし。
ただなんとなく、どの辺りのダンサーがキャスティングされるかのイメージは分かった。
732踊る名無しさん:2009/06/02(火) 09:04:14
学校公演で略奪愛ジゼルか・・・

バレエとは関係ない話だが、結婚前にそんなやつらと別れられて良かったんじゃないか。
733踊る名無しさん:2009/06/02(火) 10:42:48
恋愛っいいね。
じゃあ今、小笠原さん達はどうしてるか教えて下さい。密告者さん(^O^)/
734踊る名無しさん:2009/06/02(火) 21:05:34
あげ
735踊る名無しさん:2009/06/02(火) 21:11:27
ネット上の噂なんて、いくらでも捏造できるのに。
ここに書かれてることをそのまま信じてる人って、オメデタイね。
736踊る名無しさん:2009/06/02(火) 22:13:30
もうどうでもいいよ
737踊る名無しさん:2009/06/03(水) 00:59:30
おがさんは、某女性と二月に新国で観た後、楽屋に某人を訪ねてたけど。
誰と付き合っても幸せなら良いし、中国〜も終わって、ひといきつけて良かったねと、その時は心の中で思った。
738踊る名無しさん:2009/06/03(水) 01:40:33
中谷くんと梅澤くんの彼女は誰ですか?エロい人おせーて
739踊る名無しさん:2009/06/03(水) 08:59:07
健全な恋愛模様ばかりですが、同性愛者は皆無なんでしょうか。。。しゅとうさんはとっても
魅力的だった。
740踊る名無しさん:2009/06/03(水) 09:00:24
東バブログ、木村さんの質問コーナーや、
フォーゲルのジゼルリハとか更新されてました。
前回もそうだったけど、フォーゲルは結構早めに来日して準備しますね。

ローザンヌで水香さんと同じバレエ学校の人だけど、
同じ時期に学校にいたのかな。
年齢は同じくらいですよね。
741踊る名無しさん:2009/06/03(水) 09:04:13
すれ違いだってどこかで記事あったような。
742踊る名無しさん:2009/06/03(水) 09:04:26
入れ違いじゃなかったっけ?
743踊る名無しさん:2009/06/03(水) 09:48:04
そうなんだ。
秒違いでレスいただいてw恐縮ww。
744踊る名無しさん:2009/06/03(水) 21:59:27
略奪愛ジゼル…
745踊る名無しさん:2009/06/04(木) 00:06:14
おがさんは河谷さん
うめさんは小川さん
中谷さんは森さんと別れました
746踊る名無しさん:2009/06/04(木) 00:10:06
吉川さんは?
川島さんは?
747踊る名無しさん:2009/06/04(木) 00:21:35
しかも、おがさんは河谷さんと浮気してました。
748踊る名無しさん:2009/06/04(木) 01:10:00
吉川さんはよそに彼氏
川島さんは特定を作らずにとっかえひっかえらしい
749踊る名無しさん:2009/06/04(木) 01:17:09
若いモンは元気でええのうw
肥やしにするのはええが、肥えたらアカンぞう
750踊る名無しさん:2009/06/04(木) 01:26:30
団員みな兄弟。
751踊る名無しさん:2009/06/04(木) 01:48:46
なんだこれ

恋愛は自由だからいいと思うけど
身内でウダウダ言ってるのホント器ちいさいヤローだな
752 ◆gMYNayl6mQ :2009/06/04(木) 04:47:30

釣り堀レンアイ

753踊る名無しさん:2009/06/04(木) 19:15:20
略奪愛ジゼルなんか見たくない
754踊る名無しさん:2009/06/04(木) 19:26:04
癒される、とか書いてた人いたな。
755踊る名無しさん:2009/06/04(木) 21:18:16
とりあえず平野さんがちゃんとちらしに載ってて
安心した。誰だよ退団?!なんて言ってたのorz
756踊る名無しさん:2009/06/04(木) 21:29:44
佐伯は淫乱な感じはしていたから納得
757踊る名無しさん:2009/06/04(木) 21:45:09
嫉妬の嵐が凄いね。
普通に考えたら羨ましいカップルだよ。
758踊る名無しさん:2009/06/04(木) 21:53:05
確かに
759踊る名無しさん:2009/06/04(木) 22:05:58
>> 739
東バは団長、監督が無類の女好き!
だから同性愛の男性ダンサーは在籍してないし
ゲストは外人でもホモはよばない。
今時同性愛って別に悪い事でもなんでもないのに
東バは偏見強すぎ。
760踊る名無しさん:2009/06/04(木) 22:12:33
すごい釣り針だなこりゃ。
太すぎて飲めないわw
761踊る名無しさん:2009/06/04(木) 22:33:22
ダンマガ見たけど、
長瀬さんてほんと、ローリーそっくり。
762踊る名無しさん:2009/06/04(木) 23:55:23
井脇さんガムザッティーのオーディション落選したらしいよ。
知り合いから聞いた。
復帰したらしい。
奈良、田中、高木に負けたらしい。
763踊る名無しさん:2009/06/05(金) 00:00:15
なぬ。
初耳ですなー。
764踊る名無しさん:2009/06/05(金) 00:32:54
それが本当なら…事件だ。
765踊る名無しさん:2009/06/05(金) 00:37:30
>>759
マラーホフは…?確か彼のパートナーは男だったような。
766踊る名無しさん:2009/06/05(金) 00:38:08
ご本人サイトの書き込みにあった残念なことって、この辺りのこともかな。
767踊る名無しさん:2009/06/05(金) 08:54:43
>>765
かまってちゃんをいじっちゃ駄目w
768踊る名無しさん:2009/06/05(金) 10:42:00
知り合いって誰さ。
769踊る名無しさん:2009/06/05(金) 12:43:19
団員達のイメージが悪くなるので
そろそろ「チケットまだですか?」で
お約束どおり話題を変えて下さい!笑
770踊る名無しさん:2009/06/05(金) 12:53:44
来週のジゼル、当日券でも入れるよね?
それと、学校公演ってこれまでも「学校公演やってま〜す」と
公開されてたことってあったっけ?
771踊る名無しさん:2009/06/06(土) 01:20:25
長瀬さんと佐伯さんこないだオペラ座バレエ学校の時に席が近かったんですが同じ団員さん色んな人の悪口をたくさん言っていて感じが悪かったです…応援していたのでがっかり
772踊る名無しさん:2009/06/06(土) 08:49:38
↑こんなことでアゲなくていいのに。
773踊る名無しさん:2009/06/06(土) 08:53:48
>>771
もし、本当なら二人とも大した踊り手にはならないなw
自分の立場とかわからずに、そんな公共の場で。そんな頭の悪い者には
階段はのぼれないw でも本当の話?そんなバカ?
774踊る名無しさん:2009/06/06(土) 09:46:41
いわゆる一つの自演ってやつですねw
775踊る名無しさん:2009/06/06(土) 09:49:10
771は東バを貶めようとする輩ですから相手にしないように。
776踊る名無しさん:2009/06/06(土) 10:00:25
公演前でヒマなんだよねw
777踊る名無しさん:2009/06/06(土) 10:21:25
711は負け犬の遠吠えでしょ。
皆相手にしちゃだめよ。
778踊る名無しさん:2009/06/06(土) 10:25:05
間違えました。
771だった(゜o゜)\(-_-)自分は二人を応援してるよ。
779踊る名無しさん:2009/06/06(土) 12:29:49
>>762
ありえねーだろ…


(´・ω・)


井脇さんなら観に行ったのに…
780踊る名無しさん:2009/06/06(土) 18:35:21
ありえねっー!
井脇さん、ガムザにぴったりなのにね。
それがほんとだとしたら、あの女史、見る目ないんだね・・・。
いやいやガセだよ。
781踊る名無しさん:2009/06/06(土) 20:34:22
でも「踊る」という点に絞ったら、
お休みしていた人よりも、切れ目なく踊り続けている人の方が安定していそうな気がする。

演技は文句なしだと思うけどさ。
782踊る名無しさん:2009/06/06(土) 22:22:18
ガムザには「若さ」が必要ってこともある。
783踊る名無しさん:2009/06/06(土) 22:38:52
真偽はともかく、ご本人は幸せそうだ。
シルヴィアには帰ってきてディアナをやって欲しいな。
784踊る名無しさん:2009/06/07(日) 01:13:35
>>783
>シルヴィアには帰ってきてディアナをやって欲しいな。

ロイヤルのマーラ・ガレアッツィは出てきただけで圧倒的だったモンね。
ディアナのイメージには井脇さんが一番合うなぁ。
ジュド様の牧神相手にニンフを踊ったときのことを思い出した。
785踊る名無しさん:2009/06/07(日) 10:57:00
田中さんの膝って、どうしてあんなに曲がってるの?
ダンツアの黒鳥を見たときは、タイミングとか写し方かなと思ったけど、
バヤの宣伝用写真でも・・・やっぱり曲がってる。
786踊る名無しさん:2009/06/07(日) 11:20:08
骨格もあるんだろうけど、
写真で見るとそれだけじゃないように見えちゃうね。
それより水香さん、ちょっと腹ラインやばし。
これから大忙しで絞れてくるだろうけど。
787踊る名無しさん:2009/06/07(日) 14:44:50
骨格だとすると致命的
788踊る名無しさん:2009/06/07(日) 15:32:40
これからの東バを支える女性ダンサーは誰が有望なんでしょうか?
789踊る名無しさん:2009/06/07(日) 16:22:12
>>786水香さんのハラ、自分も「ん?!」って思った。
そんな年齢じゃないのに。
790踊る名無しさん:2009/06/07(日) 18:54:59
>>787
膝蓋骨がどのくらい中に入るかは、持って生まれたもんかな。
写真で見ると膝が甘く見えるので、グッと引っ込むといいんだけどね。
791踊る名無しさん:2009/06/07(日) 19:15:37
>>790
改善可能ですか?
792踊る名無しさん:2009/06/07(日) 19:53:50
それは分からない。
改善されるものなら学校時代にされてそうだし、どうなんでしょうね。
ま、みんながみんな完璧な身体能力をもってダンサーになるわけじゃないしね、特に日本では。
793踊る名無しさん:2009/06/07(日) 23:45:21
高木さんも膝ちょっと残念だしね
足綺麗な方に急成長してもらいたいです


水香さんはずん胴なのかな?たしかにやばい
794踊る名無しさん:2009/06/08(月) 00:10:30
>>782
かといって、奈良と田中に瑞々しい若さがあるんだか・・・
795踊る名無しさん:2009/06/08(月) 00:46:50
ベジャールくるみの「母」役で、高木さんがよかったという人が、
吉岡の母なんて少女みたいで演技力ナシナシ!と暴れていたのを
ふと思い出しました。
(これについてはこの人が思い描く「母」のイメージが狭すぎるだけと思いましたが)
この人の意見を容れるなら、
高木さんは吉岡さんより若さが足りないことになってしまうけど?

見た目の印象だけから言えば、奈良さんは若い驕慢なお嬢さんに見える。
高木さんの方がぐっと落ち着いていますね。
田中さんは化粧化けに期待します。くるみのタキシード美女からすると、
案外いけるような。
796踊る名無しさん:2009/06/08(月) 09:46:21
ガムザッティのイメージのせいかな。
どうしても高木が合うとは思えないんだよ。
テクとかはだいじょうぶだと思うんだけど。

ただ、この日のニキアが斎藤なだけに、ジゼルで見せた「あたしってホントに哀れ」
「なんの計算もできず運命を素直に受け入れるだけ」のちょっと頭の弱そうなキャラを
こなす演技力(テクには期待してません)で、あの高木のようなダンサーですら
傲慢で気の強いライバル葬るためならなんでもやる女にみせてしまう可能性もある。

そして、ソロルが「単純バカの暑苦しく情けないダメ男」を演じさせたら
天下一品のあの後藤だからね。

この2人の演技力にささえられて、高木がガムザッティらしく見えることを期待してる。
797踊る名無しさん:2009/06/08(月) 23:12:22
東バ幹部が国の内外を問わず男性同性愛者のダンサー、
振付家を排除する理由は「ホモは子孫を残さない!」
という一方的な理由と偏見によるらしい。
確かにホモばかりじゃ子供できないから将来的に
お客が減るわけですね。
798踊る名無しさん:2009/06/09(火) 00:17:29
そんなわけはないwという逆づりを狙っているのかという針の太さ。
まだしもKバレエで釣った方が信憑性があるなあ。
団長が女好きとかネタかと。
799踊る名無しさん:2009/06/09(火) 00:36:57
なんだか気の毒な雰囲気の人がきたな
浄水場のため池に釣り糸たらしているようだw
800踊る名無しさん:2009/06/09(火) 02:27:54
>>796
でも行くなら「斎藤・高木・後藤」が本命なんだよなあ。


奈良は平凡に終わりそう。
田中はいまいちなにかが・・・
801踊る名無しさん:2009/06/09(火) 08:36:59
ガムザで選べば私もそう。
吉岡、木村、高木なら良かったのに。
奈良、田中は見たくない。
802踊る名無しさん:2009/06/09(火) 09:01:02
>>801
同意

ただ吉岡、木村、高木にしてしまうと、ほかの日はどうなるのかと
思う。上野ニキヤと奈良ガムザは醜い女の戦い的な感じがおもしろいかもね。
803踊る名無しさん:2009/06/09(火) 09:04:10
田中さんのガムザッティを見られなくてとても残念、
という客もおります。
ジゼルは上野さんと田中さんが見たくて初日を取ったし。
804踊る名無しさん:2009/06/09(火) 09:21:56
斎藤、田中なら田舎っぽい感じがぴったりだと思うんだけどな。
805踊る名無しさん:2009/06/09(火) 09:26:06
斎藤さんは上でどなたかも書いてるように、
ぜったい私哀れなニキヤになるから←こういうところの徹底振りはすごい
ガムザもそれなりに演技力がないとなあ。

単に嫌みな女になっても自分はつまんないと思うから、
高木さんの雰囲気に期待だ。
双方共に「私ってなんてかわいそうなの!」っていうニキヤガムザもおもしろそ。
806踊る名無しさん:2009/06/09(火) 10:17:50
罠があると知ってなお花かご(?)を持って踊り、
毒蛇に噛まれても大僧正からの薬を拒絶する
ソロルへの愛に殉じる女ニキアの「哀れっぽさ」ではなく
「毅然とした女の鏡(古っ)」的なものをみてみたいんだが、
これだと上野と吉岡のどっちがいい?
807踊る名無しさん:2009/06/09(火) 10:43:46
>>805
田中さんって演技力もないの?
808踊る名無しさん:2009/06/09(火) 18:40:54
>>806
マカロワ版だと、花籠は罠だと前もってニキヤにも
わかっている設定なの?
809踊る名無しさん:2009/06/09(火) 20:23:44
あれ?すいません。勘違いかもしれない。
花かごの罠って、ニキアはヘビに噛まれて初めて知るんだっけ?
TVでオペラ座(イザベル・ゲラン&ローラン・イレール)のを録画してみたことしかない。
810踊る名無しさん:2009/06/09(火) 20:39:50
マカロワ版では、たぶん、かまれて初めて知るのだと思う。
かまれても、すぐには死なないけど。
811踊る名無しさん:2009/06/09(火) 20:53:22
あー、すっきりした。806の言ってる意味がわからなくて。
ニキアが「毅然とした女の鏡」ってのも私の理解とは大きく違う。
だから上野と吉岡とどちらがいい?と聞かれても答えようがない。
812踊る名無しさん:2009/06/09(火) 21:36:34
毅然としたタイプのニキヤもありだとは思いますが……
でも答えようがないですね。

初演なのだからだれがどのような演技をするかはまったく想像でしかないのですが、
上野さんは演技面ではわりと型どおりというか、
まず基本をめざすタイプのように思っています。
(これまでの白鳥やドンキ、ジゼルなどを見て)

吉岡さんの白鳥は意外にも強い白鳥だといつも思うので、
ニキヤもわりと芯の強い感じになるような気もします。想像ですが。
813踊る名無しさん:2009/06/09(火) 23:10:13
花かごはガムザの侍女が「ソロル様からですよ」と渡す以外の
設定のがあったの?知らなかった。
814踊る名無しさん:2009/06/09(火) 23:24:44
野辺さん面白い人だねw
815踊る名無しさん:2009/06/10(水) 23:21:24
そういえば野辺さんは夏で辞めるって書き込みあったな。
816踊る名無しさん:2009/06/11(木) 13:04:31
いよいよ今日からジゼルですね。5日間頑張ってください。
817踊る名無しさん:2009/06/11(木) 15:52:43
ブログで、学校公演の模様とかレポして欲しいよ。
818踊る名無しさん:2009/06/11(木) 17:00:06
初日楽しみage。
もうすぐゆうぽうとへ向けてお出かけだ。
819踊る名無しさん:2009/06/11(木) 18:40:53
長谷川さん、スタダンに入られたのですかね?
チラシにお名前があったのですが。
820踊る名無しさん:2009/06/11(木) 20:40:40
バヤの壺の踊りはどちらから?
音楽もコケティッシュな感じで、好きな場面だわ〜
821踊る名無しさん:2009/06/11(木) 20:52:04
どちらとは?
822 ◆sl9jZlbBC2 :2009/06/11(木) 20:53:18
レポをお願い致します

(*´∀`)
823踊る名無しさん:2009/06/11(木) 21:01:41
>>800-802

奈良さん田中さんは観たくない、と。 

φ(.. )

824踊る名無しさん:2009/06/11(木) 21:35:07
>>823
佐伯さん西村さんを起用して! by客
825踊る名無しさん:2009/06/11(木) 21:56:31
>820
壺の踊りの子役ちゃんなら、付属のバレエ学校からでしょ。
826踊る名無しさん:2009/06/11(木) 22:22:29
今日のジゼルレポートお待ちしてま〜す
827踊る名無しさん:2009/06/12(金) 01:40:30
今日しか都合が付かずに見に行ったんだけど、
不覚ながら寝てしまった…。
828踊る名無しさん:2009/06/12(金) 03:04:50
佐伯/長瀬/平野のフレッシュなジゼルを見ることのできる羨ましい人たちは誰か、
というのがプログラムにあった。
どちらも女子校(当たり前かw)で良妻賢母系の中高一貫校。
学校単独で貸し切るわけだけど、全校生徒で1200人くらい。
貸し切り料金はいくらくらいなんだろう…
チケットの売り上げでいえばゲストなし単独公演で
平均単価8000円×1000人とすると800万円となるわけだが…
高校からそんな大金が出てくるのか?
829踊る名無しさん:2009/06/12(金) 03:24:16
もそっとまじめに公演について。

フォーゲルはおおらかな雰囲気はまさにそのまんまで、
少年の初恋という感じ。
バチルドが出てきたときは顔面蒼白で
しばらく手を取って観客席に向かって数歩歩いて
どうやってごまかそうか必死で考えるけど思考停止状態で
結局なんの芸もなく手にキスを…。

2幕のソロは圧巻だった。
眠気が吹っ飛んだ!
こういうところは「らしさ」が出てとてもよかった。

その一方で、ミルタに踊りまくらされるところは
大きく跳ねるだけであまり踊っていなかったような…
ミルタに向かっての高速ブリゼはちょっと脚がもつれ気味で
ルグリやマラーホフのように舞台をすーっと水平移動する感じにはならず。
アントルシャ・シスの連続というのもなし。
その点ではちょっと物足りなさも感じた。

上野水香のジゼルは、1幕の前半はちょっと脚を抑え気味にしてるのが
すごく気になってしまって、
たおやかさを出そうとしているのは分かるけれどむしろ失敗に感じた。
手の動きと脚の動きがなんだかばらばらな感じ。
狂乱の場での不規則なステップのところで
ようやく彼女の身体能力の高さを活かす場面になったかな、と。

むしろ2幕の方が彼女の持ち味を活かせていたのではないかとは思う。
精霊にしては活力がありすぎる感もあったけれど。
830踊る名無しさん:2009/06/12(金) 03:25:48
嬉しい発見はパ・ド・ユイットの男性陣(宮本、長瀬、松下、横内)。
今回はすごくよかったと思う。秋に比べてずいぶんいい。
女性陣(高村、佐伯、乾、吉川)は、相変わらずの安定感で気持ちよく見られる。

ジゼルの友人たちの中ではやっぱり西村真由美がダントツで、
渡辺、川島が初々しくちょっとまだ堅かったかな…。
高木、奈良、田中、矢島は無難。

ミルタの田中結子は、見直した。
踊りはよかった。(立っているときの存在感はまだもうちょい…)
オディールを踊って「強さ」を前面に出すことを学んだのかな。
これならガムザッティは期待できそう。

う〜ん…しかしなんで秋のバヤで佐伯/西村というのはないのだ…。
(今日、一番気になったのは結局この二人なんで…主役二人を除けば)
831踊る名無しさん:2009/06/12(金) 03:28:54
うっ・・レポひとつだけ?淋しいね。

主役二人は初々しくて、さすが技術は高かったし、狂乱のとこも良かったよ。
でも上野さんはちょっと腕が堅いような気もした。
1幕で主役二人が下手に引っ込んだ直後、ガタンと大きな音がして
怪我したんじゃないかと冷や冷やしたよ。何ともなかったみたいだね。

今日のも充分楽しめたんだけど・・
昨年のルグリ&斉藤さんの感動的だった舞台を、ついつい思い出してしまった。
いや、較べちゃいかんとはわかってるんですが。
832 ◆XxvwvR/huo :2009/06/12(金) 04:27:09
>>828
五百万くらいに抑えるんじゃないかなあ。
東洋英和とか白百合とか?
833踊る名無しさん:2009/06/12(金) 04:32:25
学校公演なんて国から助成金出てるんじゃないの?
834踊る名無しさん:2009/06/12(金) 07:32:32
カメラが何台か入っていたんですが、・・・
もしかしたら、ビデオ化?
835踊る名無しさん:2009/06/12(金) 08:32:45
あの大きさのカメラだと、商業用とは思えないんだけど。
でもいつもの客席後方以外に、上下の両サイドに設置してありましたね。
珍しいなと思った。
tubeに載るといいけど。
836踊る名無しさん:2009/06/12(金) 10:07:18
昨日観ました
水香さん好きなんだけど、一幕 どうもガタイが良すぎて(いや、細いんだけど)
「病弱な村娘」に見えない・・・
主役二人両脇で一列になるとこなんか「でかっ!」と前回も今回も思ってしまった
森下さんのジゼル(大昔)なんかは本当に
可憐な村娘そのもので驚いたんだけどねぇ
それ以外は楽しめました
二幕はよかったです
コール・ドも頑張ってた
837踊る名無しさん:2009/06/12(金) 10:12:23
脇のカメラの近くにいたけど、
「STAFF SHINSHOKAN」というプラカードを下げてた。
途中何度かがちゃがちゃとテープを入れ替える音がしてちょっとめーわく…。
(一応、舞台が「落ち着いて」いるときに入れ替えてたけど)
収録してる、という案内は特にはなかったものの
両脇からも撮っていたから商業用かな、と単純に思ったけど。
838踊る名無しさん:2009/06/12(金) 10:14:44
>>836
確かに、村娘たちと一列になって踊るところで
両脇の二人(上野水香とフォーゲル)が頭一つでかかった…。

コールドはポワントを変えたのか、
バヤの影の特訓のおかげなのか、
足音がすごい静かになってたのにビックリ。
839踊る名無しさん:2009/06/12(金) 10:25:57
新書館の収録て事かな。もしやDVD化?
840踊る名無しさん:2009/06/12(金) 10:32:51
>>837
カメラ傍によって見なかったので知らなかったけど、
新書館のカメラなら商業用映像かもしれないですね。
もしかして昨日は予備準備で、本番の映像収録は土曜か日曜かも。
大穴で学校公演の映像が残されて、ファンに後悔されたら凄いぞ。
841踊る名無しさん:2009/06/12(金) 10:36:55
うわあ!
フォーゲルさん、ソロに勝負賭けすぎて、リフトの失敗気味がDVDに残るのか!
と思ったけど、きっとうまく編集するよね。
842踊る名無しさん:2009/06/12(金) 10:45:20
>>827
私の前の席で寝ていたおばさん、私と同じ2チャンネラーだったのか。
>>836
ほんとに二人だけがでかかった。
843踊る名無しさん:2009/06/12(金) 10:46:04
>>840
もし大穴が来たら、私は後悔しない方のファンだなw

でもたぶん、日曜も映像を収録するんだろうな。

ちなみに会場ではいろいろとジゼルを売ってた。
ヌレエフ、フェリ、コジョカル、プジョルが山積み。
ヴィシ/マラもあったっけなあ…?
844踊る名無しさん:2009/06/12(金) 10:48:32
>>832
十文字と大妻中野。微妙にマイナー…。
845踊る名無しさん:2009/06/12(金) 11:08:04
>>828
以前、良妻賢母系でない自分の母校が貸切をやったときは
中高短大とその父兄と卒業生が対象で
少なくとも卒業生は安めとはいえ有料だったよw
そして生徒には特活用積立金というのがあったと記憶。
所詮お高い授業料の中にコミコミよーw
846踊る名無しさん:2009/06/12(金) 15:35:47
後藤ヒラリオンはどうでした?
小出ジゼルの時にやったような「暑苦しくておしつけがましいキモ男」の
快演(あれは、東バ「ジゼル」のヒラリオンの新しい境地を開いたように見えた)
再現してました?
847踊る名無しさん:2009/06/12(金) 18:37:01
>>840
ごめ。
「後悔」→「公開」でした。
848踊る名無しさん:2009/06/12(金) 19:28:49
ヒラリオンの新しい境地とは言っても、いままで木村さんしかやってなかったしね。
849踊る名無しさん:2009/06/12(金) 19:34:26
>>829-830
>>831
>>836
ほか皆さま、初日レポありがとうございます。
850 ◆/SjyJAmC3s :2009/06/12(金) 19:53:50
>>831
ルグリ&斎藤って、二度と観れないんだよなあ…

(´・ω・`)


マラーホフ&吉岡と高岸&水香を選んでしまったよ(昨秋)
851832:2009/06/12(金) 22:39:45
>>844
レス有難うございます。
確かに知名度的には少しだけマイナーかも、ですが、
学校そのものは「良妻賢母」がモットーですね。

(生徒さんや卒業生の実態は知らないけど・・・笑)


都内の女子校に通いましたが、バレエの貸切公演なんて
考えられなかったので、羨ましいかぎりです。
852踊る名無しさん:2009/06/12(金) 23:45:16
>>845
けっきょく修学旅行みたいに積立金を使うんだね。
>>845さんの母校はどこのバレエ団を貸し切ったの?
853踊る名無しさん:2009/06/13(土) 08:55:10
>>850
もしかしたら斎藤の年齢的に最初で最後の可能性があるから
バヤで斎藤ニキア見ておいた方がいいかなぁ?
854踊る名無しさん:2009/06/13(土) 09:25:32
まず日本語を勉強しなおせ
855踊る名無しさん:2009/06/13(土) 11:29:45
質問なんですけど、今日の公演って当日券発売されますか?
予約し忘れてしまった。
856845:2009/06/13(土) 11:36:24
>>852
国内某。転職したてで、とても平日に休暇とりますとはいえなかったのが心残り。
自分の在学中は、講堂に文学座がきて「ブンナ」やったりしてた。
857踊る名無しさん:2009/06/13(土) 11:45:46
>>855
出るんじゃない? 完売ってことはないと思う。

今、確認しようと思って公式HPに行ったら、
本日のキャストは木村さんがヒラリオンと公爵の2役にw
858踊る名無しさん:2009/06/13(土) 11:47:17
>>855
直前までNBSのwebチケットである程度席に余裕はありそうだったので
当日券も大丈夫ではないかな。
最近の東バ公演で完全に売り切れ、というのはこのあいだのギエムだけだと思う。
859踊る名無しさん:2009/06/13(土) 11:49:43
>>857
東バのHPだと…ホントだw…しかも6月11日になってるし。
斬新な演出だな。

NBSではちゃんとなってる。日付もあってるし。
その食い違いもまた謎w
860踊る名無しさん:2009/06/13(土) 11:53:10
佐伯さん、可憐でかわいかったけど、まだ動きが固かったかな。
長瀬さんは初めてのわりには堂々としてた。
初主演の初役だから仕方がないが
二人共回数重ねていけば良い見通しがあると思う。


平野さんじゃなくて後藤さんのヒラリオンだった。
もう一回ある貸し切りの日の方に出るのかな?
861855:2009/06/13(土) 11:56:52
>>857-858
解答ありがとう!
とりあえず会場行ってみる。
862踊る名無しさん:2009/06/13(土) 12:12:49
>>860
ご面倒でなければ、
ペザントとウィリのキャストも教えて下さいませ。
863踊る名無しさん:2009/06/13(土) 12:37:12
>>860
レポ、トンです!
長瀬さん、割と舞台度胸いいよね。頼もしいな。
平野さん、どうしたかな。。

さて、ぼちぼち五反田に出かける支度をするか。
864踊る名無しさん:2009/06/13(土) 14:36:30
>>860
レポ、有難うございます。
865踊る名無しさん:2009/06/13(土) 15:22:44
>>837
新書館の映像ってムダに高い orz
866踊る名無しさん:2009/06/13(土) 17:02:28
>>865
他の映像メーカーに比べて、
販路が限定されているから割高なのかなと推測。
867踊る名無しさん:2009/06/13(土) 18:13:14
公式ブログに学校公演のレポが載ってました。
最後に「ホッとした表情」って書いてあったけど、
長瀬くんはお疲れ〜な感じに写っちゃっているようなw。
868踊る名無しさん:2009/06/13(土) 18:34:44
>>860
見れたの!なぜ!羨ましい〜
869踊る名無しさん:2009/06/13(土) 18:41:41
>>867
公式ブログに
「本公演で2人の共演が実現する日をお楽しみに!」とあるからには、
この先の公演では若手にどんどんチャンスを与えてくれるだろうなぁ>バレエ団上層部
870踊る名無しさん:2009/06/13(土) 18:48:11
>>867は、別にバカにして書いたわけではないということを補足。
プロになって初めての主役であれば、どれだけ緊張したことかと。
871踊る名無しさん:2009/06/13(土) 18:51:17
長瀬君はギリシャやペトで主役は経験済でしょ。
古典主役は確かに重さが違うとは思うけど。
872踊る名無しさん:2009/06/13(土) 21:23:46
吉岡さんよかった〜
情感こもっていてすばらしかった。
フォーゲルとも息ぴったりで。
カーテンコールの花束よかった。
873踊る名無しさん:2009/06/13(土) 23:58:06
>>872
吉岡ジゼル、レポを有難うございます。
874踊る名無しさん:2009/06/14(日) 00:18:13
>>866
>販路

大手に任せちゃった方が良いと思うんだよね。
アマゾンなどでバシバシと値引き。

値引きした方が、逆にたくさん売れると思う。
ダンスマガジン通信販売(フェアリー)を利用してる人なんているんだろうか?


スレ違い、すみません。
875踊る名無しさん:2009/06/14(日) 00:25:26
バシバシやれるほどは売れないと思うよ>バレエソフトってものがそもそも。

マラーホフのレッスンDVD白鳥を購入。
映像が2002年のケント客演白鳥で、
白鳥群舞の真ん中に遠藤さんがいたりしてなつかしかった。
マラーホフ若いし。
876 ◆WZgZcv.AQs :2009/06/14(日) 00:54:28
>>853
>斎藤さん

グラチョーワが演じたような『悲しみのニキヤ』を期待してる。

個人的に。
877踊る名無しさん:2009/06/14(日) 02:18:14
フォーゲルのアルブレヒトは一幕最初の貴族服から着替えた時に剣は無しなんですね。
878踊る名無しさん:2009/06/14(日) 04:20:23
>>877
? 着替えた後に剣が無いのが普通でしょ。
879踊る名無しさん:2009/06/14(日) 08:07:58
剣だけつけて出てきてウィルフリードに「ご主人様、剣はずさんとバレまっせ」
「いかん忘れてもうた。しまっといて」と渡すのが普通だと思ってた。
880踊る名無しさん:2009/06/14(日) 08:18:23
私もそうだと思ってた。
881踊る名無しさん:2009/06/14(日) 08:38:47
登場の場面はいろいろだね。
ヒラリオンが先かアルブレヒトが先かも違うし。
882踊る名無しさん:2009/06/14(日) 10:01:03
剣を巡ってのやりとりがないのは初めて見た。
(ほかでもあるのかもしれないけど)
フォーゲルがウィルフリードになんだか甘える感じだったのはそのせいかも。

剣のことを注意される流れのときは、やりこめられて
「うるさい、おまえ、あっちに行け」
とちょっとキレ気味に高飛車な態度を取る、
というところにつながるのかな、と初めて思った。
883踊る名無しさん:2009/06/14(日) 18:21:30
今日のジゼルは上手いけど、アルブレヒトに恋してるようには見えなかったなあ…
きちんと形を演じてます、って感じだった。
狂乱の場と、最後の最後にアルブレヒトを残して去る所は良かった。
後はずっと、アルブレヒトに寄り添っていても寄り添ってるように見えなくて。
ミルタや友達や母親とのやりとりはそんな事ないんだけどな。
好みの問題か、それだけジゼルは大変な役ということかもしれないけど、
上野さん生で観るの初めてだから期待しすぎてたかも。
884踊る名無しさん:2009/06/14(日) 20:22:05
883さんみたいな感想は、
観劇処女のリア中高生や上野さんに憧れるバレエ少女でない場合、
「上野さんを観るの初めて」の時には容易に想像つく反応だと思うよ。
まあジゼルはそれだけ難しいって事で。
885踊る名無しさん:2009/06/14(日) 20:54:16
僕は今日水香さんのジゼルを見ました。
はじめにドアを開けて出てきた時には思わず「可愛い!」と
大声出しそうになったのですが一生懸命我慢しました。
でも死んじゃった時は本当に可愛そうでした。胸に剣が刺さったのが
直接の原因なんですか?
ジゼルには32回転フェッテとかないから簡単そうに見えました。
でも演技が難しいんですね。あと2幕で白いドレスを着た女の人達が
皆さん一緒に足を上げながら進んで行く所はスゲエ迫力でした。
最後に王子様が助かったのは水香さんのせいなんですね!!!
帰り駅まで歩く間 今日水香さん見て良かったと本当に思いました。
又次も見たいです。
886踊る名無しさん:2009/06/14(日) 21:05:25
王子ではなく貴族。助かったのは水香さんのおかげではなくジゼルのおかげ。
887踊る名無しさん:2009/06/14(日) 21:09:02
>>884
とすると、初役なのに一幕でちゃんと
「田舎娘が不器用に純真な恋をしてます」
というふうに見えた小出は、とても上手かったということか?
それともアルブレヒト役のマラーホフのリードが上手かったせいか?
ああ、惜しい人を.....


産休後の復活に期待するか。
888踊る名無しさん:2009/06/14(日) 21:13:26
パ・ド・ユイット出てなかった平野さんは怪我かな?
889踊る名無しさん:2009/06/14(日) 21:21:41
>>885
バレエ鑑賞初心者さんいらっしゃい。

ジゼルは2幕(あの白い衣装ね)も、テクニック的にはとても難しいんですよ。
特に女子の場合は回る跳ぶだけがバレエのテクニックではないので、
キープ力、バランス(体の軸のゆらゆらが無い)にも注目してあげてくださいね。
あなたがスゲエ迫力と感じたあの部分も、主役ではないダンサー達が、
あれだけきっちりと揃えて踊れるのはスゲエテクニックなんです。

ジゼルはもともと心臓が弱いという設定です。
1幕のクライマックスで、アルブレヒトの正体とバチルド姫との正式婚約を
知ったことによる精神的ショックが心臓へ負荷をかけました。
それがジゼルの死因です。
ジゼルのおかあさんが、ダンスするジゼルをの身体のことを心配している様子が
舞台で演じられていたのを思い出して下さいね。
890踊る名無しさん:2009/06/14(日) 21:31:13
>>887
小出領子&ルグリのジゼルを見たけど、
これもまた「初めて知った恋のヨロコビ」のあふれた1幕だった。
彼女の役作りがそれだけしっかりしてて、
かつそれを表現できる力も持っていたということだと思う。

素晴らしいっ!と思った矢先に産休となったのは残念。
(本人としてはハッピーなのだろうから外野としては複雑だが)
891踊る名無しさん:2009/06/14(日) 22:00:38
>>888
ヒラリオンにも出てなかったようだから怪我かも。
心配ですね。
892踊る名無しさん:2009/06/14(日) 22:34:24
みんな構ってあげて優しいなあw

小出さんはジゼルはほんとすばらしかった。
しかも2人のアルブレヒトを相手に、
それぞれ違う演技をしなけりゃならないのにね。
893踊る名無しさん:2009/06/14(日) 23:06:44
そんな小出さんに「ジゼルを踊るのは諦めていた」と
言わせていたのはなんなんだよう〜

ハンブルク人魚姫を高岸さん後藤さんと一緒に
三階で見ていたな。どうか安産でありますように。
894踊る名無しさん:2009/06/14(日) 23:42:19
そーいえばフォーゲルくんはアルブレヒト衣装、
東バ版のを着てくれているね。
剣をめぐってのやりとりがないのは今日もだった?
895踊る名無しさん:2009/06/14(日) 23:46:56
ジゼル楽日、レポありがとうございます。

(*´∀`)
896踊る名無しさん:2009/06/15(月) 00:16:13
>>894
村人の衣装に剣をつけたままでジゼルの家の方に向かっていって、
ウィルフリードにたしなめられ、「ああ‥忘れるとこだった」のシーン
ですか?

ありませんでした。

あと‥1幕のジゼルの衣装、スカートの下のパニエがライトブルーだった方が
良かったと思うのは私だけ?
897 ◆O4v5z84.1A :2009/06/15(月) 02:26:20
>>856
>文学座

羨ましい・・・
898踊る名無しさん:2009/06/15(月) 03:00:57
youtubeでたまたまABTのマカロワ&バリシニコフを見たら、
これも剣はつけてなかった。
そして、2幕のフォーゲルのアルブレヒトはバリシニコフと同じバージョンだった。
899踊る名無しさん:2009/06/15(月) 07:27:54
河合さんって出てましたか?
900踊る名無しさん:2009/06/15(月) 07:42:34
フォーゲルって兄弟揃ってクランコシューレ時代から
シュブールだってドイツ人の知人から聞いた。
昨日の舞台を見てそれを感じ取った。
でもそれだからこそ男の不潔感が全く無く
もう素敵で素敵で・・・
私(笑)がどんなに頑張っても手に入らない相手だから
 だからここまで萌えるんだろな・・・
901踊る名無しさん:2009/06/15(月) 11:31:56
小出さん、地味だからジゼルが合うのかな?
「小出さんの演技」ってのもなんかピンとこないけどなあ。
もっと若手の主役への台頭を希望します。
902踊る名無しさん:2009/06/15(月) 13:23:36
>>900
「クランコシュール時代からシュブール」ってどういう意味?
903踊る名無しさん:2009/06/15(月) 13:30:03
900の代わりに返事
>>902
シュブールってドイツ語でゲイのことです。
クランコシュールはクランコのバレエ学校のこと

てか、フォーゲル君てゲイなの??
904踊る名無しさん:2009/06/15(月) 15:02:50
水香さんってゲイの男性から凄く好かれると思う!
女の色気がないでしょ。
905踊る名無しさん:2009/06/15(月) 15:38:07
どうかなあ?
結構お色気も出てきている感じがするし・・・
シュプールちゃんはやっぱ男でなきゃ駄目でないの?
906踊る名無しさん:2009/06/15(月) 15:58:26
別に男女間の愛情がないといいパートナーシップを築けないわけではないし、
今回の公演でいえば吉岡さんとフォーゲルの日は絶賛されてるよね。
姉弟のように仲がよい、とブログにも書かれてたけど。

水香さんは高岸アニキのようにすこーんと乾いた踊りをする人との方が
相性いいのではないかな。
というわけで、バレフェスがちと心配なのだけど、
AプロのマチューとよりはBプロのマッカテリとの方が相性いいかも、と思ったのだ。
907踊る名無しさん:2009/06/15(月) 18:51:04
吉岡さんの日、見たけど、別に絶賛はしないと思う。
決して悪くはないと思うのだけど、いつも通りの感じだった。
フォーゲルとは上野さんより合っていたかもしれない。
吉岡さんのほうがシュプールと相性いいのかな?
908踊る名無しさん:2009/06/15(月) 18:56:05
吉岡さんの日の、DVD化はないらしい、ということで
絶賛かどうかも証明されちゃっているとオモ。

俺としては吉岡さんのほうが好みだけどね。
あの無味無臭感が堪んない。
あっ、俺はシュプールじゃないよ、念のため。
909踊る名無しさん:2009/06/15(月) 19:23:48
マチューと水香の眠り観たけど、めっちゃ相性良かったよ。
マッカテリとの相性はわからない。

世界フェスは一応3日間観にいくつもりでいます。
世界への水香デビューですから、敬意をこめて拝見させていただきます。

そういえば、ダンマガの十市さんインタビュー、今年の世界フェスの見所で
初の出場者に注目とか言いながら、日本人の上野さんの名前を挙げていない
のはとても不自然な感じがして、男の嫉妬かな、なんて思ってしまったよ。
勘違いなら良いけどね。
910踊る名無しさん:2009/06/15(月) 20:01:11
ユイットはどうでしたか?
911踊る名無しさん:2009/06/15(月) 20:15:59
長瀬君と佐伯さんは目を引いた>ユイット。
女性陣は安定している。
出てなかった平野さんが心配だなあ。
912踊る名無しさん:2009/06/15(月) 20:49:22
>>908
公演の前に絶賛になるかどうかわかる訳ないじゃない
単にミズカファンのほうが財布の紐がゆるいってことで
913踊る名無しさん:2009/06/15(月) 22:37:33
というか水香さんのほうが話題性がある。当然のことながら。
でもジゼルに関しては水香さんはまだこれから。それも確かだと私は思うけど。
ジゼルって派手じゃないから難しい。

今回はフォーゲルくんとのパートナーシップという点では、
やはり吉岡さんに一日の長があると感じました。
カーテンコールのフォーゲルくんの表情が物語っていた。
914踊る名無しさん:2009/06/16(火) 00:11:25
>>908
ああいうのは収録する日が先に決まってて、
実際の舞台の出来で発売が左右されるわけじゃないんだが。
釣り?
915踊る名無しさん:2009/06/16(火) 00:43:25
構ってちゃんが来てるな〜。
916踊る名無しさん:2009/06/16(火) 09:05:58
吉岡といえば、フェリ&ルグリの「ジゼル」での、お高くとまった見事なバチルド姫が印象深い。
917踊る名無しさん:2009/06/16(火) 11:33:07
昔は吉岡さんと井脇さんが、バチルドやることも多かったような。
私は井脇さんのジゼルのことを「あら、可愛らしいコね」って感じでやってたのが印象的。
918踊る名無しさん:2009/06/16(火) 13:43:39
脚を上がり具合やスタイルは若手に見劣りするかもしれないけれど、
舞台上に存在し、物語の一部であるということにおいては
井脇さんのほうが100倍納得するんだよね。
井脇さんは客ときちんと向き合っているんだけど、
若手は自分のことでいっぱいいっぱいな感じ。
ガムザ見たかったですね。
919踊る名無しさん:2009/06/16(火) 17:36:14
でも若手も経験積ませて育てないと。
って前からコンスタントに育ててれば良かったのに、今になって若手を抜擢するからベテランとの間に溝が出来てるんだよね。
920踊る名無しさん:2009/06/16(火) 21:50:36
今からでも遅くはない。
ベテランは切り捨てられても仕方ない。
東バのレベルアップと生き残りのためだ。
921踊る名無しさん:2009/06/16(火) 22:06:50
経験積ませるのが重要というのは完全同意だけど、
別のところで一寸思うのは、いまの若手で「しがみついてでも」っていう根性、
あんまし感じないなーということ。
そこそこよい役を無難にこなして結婚退職してしまいそうなんだもの。
それはそれでおめでたいことなんだけど、
井脇さんたち世代に感じる、この職業につくしてます感は今の20〜30代にはないなあ。
だから小出さんが産休からかえってきてバリバリ踊ってくれたら尊敬します。
922踊る名無しさん:2009/06/16(火) 23:12:40
>>921
今の若い人たちにたりないもの、それは「情熱」だったのか。
新国をみてもそう思う。みんな簡単に辞めてしまう。
すっきりしました。ありがとう。
923踊る名無しさん:2009/06/17(水) 00:20:42
金銭的待遇面ではどうなのだ?
924踊る名無しさん:2009/06/17(水) 01:12:46
今の若い人たちと、40以上の人たちの間のギャップって、
日本だけでなく、世界的に言われる意識の違いでしょう。
(ヌレエフの子供たちとそれ以降のパリオペとか…)
ロシアだけは力ある若手がどんどん出てきているのは
やはりこれはお国柄かね。
925踊る名無しさん:2009/06/17(水) 02:49:46
>>905

シュブール

シュプール

どちらが正解?
926踊る名無しさん:2009/06/17(水) 02:51:38
>>918
>>921
同意。井脇さんで観たかった。
927踊る名無しさん:2009/06/17(水) 09:03:06
斎藤ニキアに井脇ガムザだったらもう想像しただけですっごいドロドロしたものが
舞台上に見えそうだったのに。
928踊る名無しさん:2009/06/17(水) 10:00:06
5年、せめて3年前に新制作の話があれば……
タイミングの問題でもあるよね。残念。
929踊る名無しさん:2009/06/17(水) 10:07:31
水香さんのブログが更新されてますが・・・・。うーん、ジゼルだけでなく、どんな役でも相手の演技によって演技の仕方は変わると思うけどな。
930踊る名無しさん:2009/06/17(水) 10:10:11
ま、当然のことだからあえて書かなかったと
好意に解釈すればよいのでは。
931踊る名無しさん:2009/06/17(水) 10:15:10
見てきたー。
メッセージにあった、
「さて、こちらおまけの写真です、開演前の1コマ。
ジゼルの家からこちらをのぞいているのは一体だれでしょ?」

ジゼルの友人ピース!って感じでいいな、西村さんカワイイね。
932踊る名無しさん:2009/06/17(水) 10:22:16
ジゼルの家、最初にえんとつから煙が出てる所が、
なにげに芸が細かくて好き。
933踊る名無しさん:2009/06/17(水) 11:50:23
>>925
綴りは "schwul" なので、ドイツ語の発音を片仮名にするなら
シュヴールかシュブール。
934踊る名無しさん:2009/06/17(水) 22:56:11
schwulは辞書に載ってない単語ということになってます。
勿論近年の辞書には載ってますのは昔のには確かに載ってません。
卑下する言葉なので一般的には使わないほうが良いと思います。
ナチス時代のピンクのトライアングルは有名ですね。
又、Uをウムラウトさせて「シュブュール」は「蒸し暑い」という一般に
良く使われる単語です。ゲイ疑惑の人の前でワザと言い違えたり・・・
とかあるみたいです。
935踊る名無しさん:2009/06/18(木) 11:49:25
武尊さん元気そうで良かったです。レポは何だか淡々としてますね。
936踊る名無しさん:2009/06/18(木) 21:59:42
今更だけど井脇さんてなんで休んでるのかなあ。
バヤをやることは絶対知っていたはずだし。
本当にガムザ観たかった。
今だってやっぱりいないと舞台がシマらないと思ってる。
937踊る名無しさん:2009/06/18(木) 23:09:33
Kの康村さんが休んだのは子作りのためだったから、
井脇さんも結婚したばかりだったし、
子供がほしいのかな、とか思ったのだけれど。
938踊る名無しさん:2009/06/18(木) 23:26:26
そうでしょ。
939踊る名無しさん:2009/06/19(金) 01:29:36
小出さんの妊娠とかあるしね。
まして四十こえているから、本当に子どもを産もうと思ったら、
かなりマジに取り組まないといかんだろうし。
940踊る名無しさん:2009/06/19(金) 09:05:19
私も最初休みの話を聞いた時はそう感じた。
デリケートな話題だから、
言うにはふさわしくないかなと思ってその時は書かなかった。
941踊る名無しさん:2009/06/21(日) 16:41:48
水香さんって完璧すぎて、誰も手を出せないのかな?
身長年齢ともにつりあって付き合ってる人団内でいないの?
それとも、団内のごたごたみてるから嫌なのかな。
942踊る名無しさん:2009/06/21(日) 17:05:25
水香さん、いま彼氏居るのかな。団内はどうだろう?
943踊る名無しさん:2009/06/21(日) 20:01:05
高岸さんでしょ
彼は
944踊る名無しさん:2009/06/21(日) 20:16:40
マチューかフリーデマンでないの?
945踊る名無しさん:2009/06/21(日) 20:33:33
フリーデマンはシュヴールだって上の方に書いてある(ホントかどうかは知らないけど)し、
オペラ座は美人の宝庫。
まともに考えたらマチューはフランスに恋人がいるでしょうよ。
つまみ食いの相手じゃ水香さんのほうからお断りでしょ。
946踊る名無しさん:2009/06/21(日) 20:43:00
マチューの彼氏はまだ以前の男?
二人とも超美男だよね!
美しい!!!!!!!
947踊る名無しさん:2009/06/21(日) 21:25:49
マチューは水香さんloveらしい。
948踊る名無しさん:2009/06/21(日) 22:05:25
だからマチューだって相手は男だって。
949踊る名無しさん:2009/06/21(日) 23:48:39
でも水香さんって頭よいだろうから、外人と結婚願望までないんでない?
お母さんついてこれないし。
外人が東京バレエに移籍なら別だろうけど、ありえないだろうし。
950踊る名無しさん:2009/06/22(月) 00:18:06
マチューは馬鹿じゃないから某外人ダンサーのように
水香のパートナー断って
以後呼んでもらえなくなるようなドジは踏まないだけ!?
951踊る名無しさん:2009/06/22(月) 01:25:48
へ?だれそれ。
そういや、最近ボッレを見ないけど…。
952踊る名無しさん:2009/06/22(月) 02:40:22
ボッレが本当だとしたら彼は許してやってくれ。
断りたくもなるだろう。
953 ◆/veqInWVxt4q :2009/06/22(月) 07:36:26
>>927
その組み合わせだったら優先予約、申し込んだな。
東バの40代のプリンシパルが完全引退したら、
たぶん東バから離れそう、自分・・・
(=斎藤さん、吉岡さん、井脇さん、高岸さん、木村さん)

西村さんなんて大好きだけど西村さんだけで舞台は成立しないし・・・
ペアを組めそうだった中島さんや大嶋さんは辞めてしまったから。
954踊る名無しさん:2009/06/22(月) 08:21:56
>>933-934
有難うございます。

勉強になりました。
955踊る名無しさん:2009/06/22(月) 13:51:42
ボッレの彼氏ってやっぱイタリア人?
人前での愛情表現がすごいってどっかで読んだ
956踊る名無しさん:2009/06/22(月) 15:44:11
>>951
ボッレってフェリ引退ガラが最後の来日だったっけ?

もしかしてささちゅーが「芸術の何たるかも解らんような
テレビのイベント屋が、どんどんカネをつんで出演料を
つり上げてしまった」と怒っていたのは彼の事かなと
思ったんだけど。
957踊る名無しさん:2009/06/22(月) 19:05:11
>>956
でもメインは、フェリだったからなあ
958踊る名無しさん:2009/06/22(月) 20:29:07
長瀬さんにイマイチのれない。
959踊る名無しさん:2009/06/22(月) 20:33:48
>>957
フェリには嫌味言ってなかったっけ。
960踊る名無しさん:2009/06/22(月) 21:58:45
脱線ネタは他でやってけろ。
961踊る名無しさん:2009/06/23(火) 01:10:43
けろけろ
962踊る名無しさん:2009/06/23(火) 01:40:38
高岸さんのロミオ発見。
大嶋さんも出るみたい。
963踊る名無しさん:2009/06/23(火) 01:42:25
どこで?
964踊る名無しさん:2009/06/23(火) 01:45:26
>>962
教えてけろ
965踊る名無しさん:2009/06/23(火) 01:52:51
ちょっとググってみた。
これかな。

ロミオとジュリエット全幕
2009/08/26(水)
ゆうぽうと簡易保険ホール(東京都) 金田・こうのバレエアカデミー
966踊る名無しさん:2009/06/23(火) 19:39:44
フェスの眠り。脇キャストが段々明らかになってきたね。
青い鳥カップル…松下&佐伯
キューピッド…高村
シンデレラカップル…渡辺&柄本弟
967踊る名無しさん:2009/06/23(火) 19:42:11
段々明らかっていうか、スケジュールの所に全キャストが出てるよ。
968踊る名無しさん:2009/06/23(火) 20:59:20
今は、兄より弟の方がブームなのかしらん。
969踊る名無しさん:2009/06/23(火) 23:51:28
>>965
ありがとう
970踊る名無しさん:2009/06/24(水) 11:26:57
スケジュールで全幕のキャスト見たけど、
西村真由美さんが眠りしかキャスティングされてなかった。
寂しい。
高村さんは3公演とも出るのになぁ。
どんどん若手にシフトしている感じですね。
971踊る名無しさん:2009/06/24(水) 12:10:34
西村さんの扱われ方は異常。

このまんまじゃ辞められちゃうよ……
972踊る名無しさん:2009/06/24(水) 12:45:30
>>968
コールドでの二人の踊りみたら弟の方がうまいと思った。

>>970
西村さんが眠りのリラやればいいのにね。マラーホフ版リラは前もキャスティングされてなかったっけ?
でもドリアードとか踊った役あるのにね、もったいない。
973踊る名無しさん:2009/06/24(水) 14:58:22
田中さんが使われ過ぎ。
誰かに気に入られてるんだろうか。
974踊る名無しさん:2009/06/24(水) 15:41:18
>>973
伸び盛りの若手(田中さん等)が使われることは別にいいんだけど、
安定株の人もちゃんと使ってくれーって思う。
975踊る名無しさん:2009/06/24(水) 16:01:02
田中さん奈良さんに集客力、無い・・・
976踊る名無しさん:2009/06/24(水) 16:23:50
西村さんの方が高村さんより(年齢が)上なのだっけ?

それにしても、西村さんの踊りを熱望する人がこれだけいるのに
(リアルな世界での東バファンの友人もみんな西村さん好き)
いっこうにメインの扱いを受けないのはどうしたものだろう…。

田中さんは、よいときもあるけどダメなときもある。
西村さんには、それはないのに…。
977踊る名無しさん:2009/06/24(水) 19:16:15
飯田、高岸におべんちゃら言わないのだろう。
978踊る名無しさん:2009/06/24(水) 19:31:31
あんまり欲がないのかね>西村さん

田中さんはキャリアが迂回しているからかな、そのぶん意志的だと思う。
好意的な意味で。
979踊る名無しさん:2009/06/24(水) 19:56:09
>>978 kwsk
980踊る名無しさん:2009/06/24(水) 20:13:26
アッサンブレの会報とか、インタビューで本人が語っている。
たぶん今月店頭にあるクロワゼ(たぶん)にも載っていた。
立ち読みでチラ見したわけでないからうろおぼえだけど、
プロになった(なろうとした)のが遅いんだよね、田中さん。
981踊る名無しさん:2009/06/24(水) 20:20:05
適当な時期に寿退団しそうな人と、
できるだけ長く舞台で踊り続けたいという意志を感じる人ってのは、
団の中の人だとなんとなくわかるんじゃないのかな。

西村さんはおっとりした感じで、所謂「女の幸せ」を優先しそうな感じ。
ものすんごくもったいないけどね。

田中さんはこないだのミルタでみなおしたので、これから楽しみだと思っている。
982踊る名無しさん:2009/06/24(水) 20:22:33
マラーホフの思い描く眠りのリラには背丈がちょっとだけたりないんじゃないのかな。
西村さんってちょうど中間くらいでしょ?
大きい白鳥にも小さい白鳥にもはいっていたことがある。
983踊る名無しさん:2009/06/24(水) 20:23:00
田中さんっていろいろ言われてるけど、意志の強そうなところは好感もてるよ。
反対に佐伯さんや高木さんって自己中的な感じがする。
984踊る名無しさん:2009/06/24(水) 20:32:07
>>982
そうなんだよね。
西村さんって小柄じゃないけど、背が高いグループではない。
本当に真ん中あたりなんだよな。
だからこそ、イメージが固定しないで色んなキャスティングできそうだと思うんだけど。
985踊る名無しさん:2009/06/24(水) 20:54:35
>>930 ありがとう
>>983 踊りに意志の強さと自己中的なところが現れてるってことですか?
それとも個人的に知ってるとか?
986踊る名無しさん:2009/06/24(水) 23:14:37
>>976
同意。
西村さんには悪いときがない。
987踊る名無しさん:2009/06/24(水) 23:20:36
あんまりベタ褒めするのもアレな気がするんだが‥。

西村さんって安定しているんだけど、ちょいミスも多い気がする。
3人とか4人で同じ振りを踊っている時に、チョロッとやっちゃう感じで、
見てて、ありゃって思うんだけど、
堂々としているせいか、そういうちょいミスがなかったことのように踊り終わっているとゆー。
そういう西村さん、好きだw。
988踊る名無しさん:2009/06/24(水) 23:30:04
確かに、西村さんて、容姿からもおっとり無欲な印象かもしれないけど。
私は、数回お見かけした際、いずれもすごく毅然と
決意に満ちた表情をされていたので、またちがう印象。
オープンに来られていて、レッスン後も熱心に自習されてたり、
実は高い理想と目標を持って、陰ながら努力を重ねる人とみた。
989踊る名無しさん:2009/06/25(木) 00:13:01
研究熱心で向上心があることと、
主役を勝ち取ろうという強さとは別なような。

西村さんに若い頃の井脇さんくらいの勢いがあったら、
とっくに主役を張ってるだろう。

>>987
わかる!
990踊る名無しさん:2009/06/25(木) 00:29:24
そろそろ次スレ?
991踊る名無しさん:2009/06/25(木) 00:31:55
まあ、よくわからんけど、田中さんはなんとなく団を裏切らないような気がするよ。
裏切りそうなひとだと昇進してやめられてもね・・・
992踊る名無しさん:2009/06/25(木) 01:08:46
裏切る裏切らないいう感覚がある人って怖い
移籍なんてしたら裏切り者として虐めるんだろうな
993踊る名無しさん:2009/06/25(木) 09:17:45
田中さんのこと、
>できるだけ舞台で長く踊り続けたいという意志、
>団の中の人だとなんとなくわかるんじゃないかな、
>団を裏切らないような・・・、
やっぱりお知り合い(本人?)なんですね。

団に対する忠誠心とか、そんなこと今の段階じゃわからないし、そんなことより
観客としたら良い踊りが見たいだけ。
田中さんが、期待にこたえる踊りを見せてくれれば誰も文句は言わないと思う。
994踊る名無しさん:2009/06/25(木) 10:11:22
どなたか次スレ御願いします。
995踊る名無しさん:2009/06/25(木) 11:27:43
こんにちわ
996踊る名無しさん:2009/06/25(木) 12:04:23
>>968
柄本弟くん、1月のシルフィードで主役っぽいことを聞いた。
本当なのかはまだ不明だが…
997踊る名無しさん:2009/06/25(木) 12:34:47
柄本弟は容姿は兄よりいいよね。
踊りはどうなんだろう?
998踊る名無しさん:2009/06/25(木) 12:38:14
踊り、上手いのか???
999踊る名無しさん:2009/06/25(木) 19:43:41
急いで次スレ立ててきた。関連スレとかはこれからなので、少しお待ちを
東京バレエ団32幕
http://gimpo.2ch.net/dance/index.html#1
1000999:2009/06/25(木) 20:07:32
ごめん、慌ててアドレスまちがえた。

東京バレエ団*第三十二幕*
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1245926542/l50

こちらです。

フェス全幕シリーズもガンガレ、みんな!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。