★東京バレエ団*第9幕*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
引き続き東京バレエ団について語りましょう。

後から2chに入ってくる人達のために、
東バスレの流れが途絶えてしまうのもどうかと思い、
非難覚悟の上で前々スレも貼らせて頂きました。すみません。

前スレ
☆東京バレエ団*前スレ引きずる人お断り☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1090538669/

前々スレ
東京バレエ団*第7幕*
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1085982792/
http://hobby5.2ch.net/dance/kako/1085/10859/1085982792.html
2踊る名無しさん:04/08/23 17:45
乙!
3踊る名無しさん:04/08/23 17:47
どうせダンススレで同じスレッドがつづくなら、
過去スレにはきちんとリンク貼った方がいい。
ということで、1さんありがとう。
引き続きゆっくり語りましょうね。
4踊る名無しさん:04/08/23 17:53
ところで豪華本、買いました。
いっしょにチケット取ってあげた同行者から、チケ代が戻ってきたから、
なんか手元に現金あって、つい…
高い出費ではありますが、ま、おもしろいからイイヤ。
5踊る名無しさん:04/08/23 18:16
今度公演ありますよね?白鳥、ジゼル、ドンキ、迷ってます。白鳥は32回転が見たいしジゼルはストーリーが見たいし、ドンキは衣裳が見たい!でも全部見に行くほど時間に余裕はないし、どうしよう…
6踊る名無しさん:04/08/23 18:16
1さん乙です!
過去スレリンクもありがたいです。
7踊る名無しさん:04/08/23 18:31
>5
白鳥・ジゼルは今週一般発売なので早めに決めたほうがいいですよ。
ゲストがマラーホフということもあってチケット完売しそうですし。

>4
豪華本、値段もさることながらあの重さにはびっくりしたよ。
ちなみに表紙はポワントの生地で装丁されてるそうです。
8踊る名無しさん:04/08/23 18:47
入れてくれた金色の紙袋が、本の重さで破けました。
破れない袋に入れてくれー
9踊る名無しさん:04/08/23 18:50
>8
すまん。ワロタw
10踊る名無しさん:04/08/23 19:53
へえ〜>ポワントの生地
模様はドンキのチュチュのレースだよね、と思ったんだけど。ちがうかな。

余計なお世話だけど、白鳥は32回転目玉でいくなら、新国とか、
コレーラとマーフィーがくる牧バの白鳥見に行く方がいいとおもうなぁ……
私は吉岡さん大ファンだからあえていうけど、
吉岡さん回転すごく得意なわけじゃないし。
水香さんが得意なんだったらいいと思うけど。
どうも彼女も回転系じゃなさそう??エチュード見る限りでは……

ジゼルはおすすめです。あとドンキも豪華でいーですよ〜。
11踊る名無しさん:04/08/23 20:08
私の個人的な趣味で3演目で選ぶのであれば
1:ジゼル
2:ドンキ
3:白鳥
の順だな。
斎藤さん&吉岡さんのジゼルをめったにみれないし。
マラーホフのアルブレヒトは絶品だし。。。
白鳥ってわりかし頻繁にやってるから別にいいか、って感じ。
12踊る名無しさん:04/08/23 20:11
私、ふと、元〇〇さんが言ってた、
趣味の延長バレエのトップがプロのバレエに来たところで…
って、その通りだなぁ。とガラ観て思いました。
13踊る名無しさん:04/08/23 20:15
おいおい、呼び込むなよ、トラブルのもとの片方を……
ガラでは不満足ではあったけど、ドンキでの巻き返しを祈りたい。
せっかく移ってきたならちゃんと活躍してくれなきゃ。
14踊る名無しさん:04/08/23 20:18
この版を見てほしいって言う総合点では1位ドンキ。
吉岡さん・斉藤さんの妙技を見てほしいでは1位ジゼル。

白鳥は個人的にはあれ好きなんだけど……
一般的意見としては他の人にはおすすめしないことが多い。
ダンサーの顔が分かって、東バが好きになったら見るといいと思う。
白鳥はどこでもやってるし。
15踊る名無しさん:04/08/23 20:23
白鳥は衣装をどうにかしてもらえないものか。
あっぷりけは可愛いポイントだが、あれに萌えられる人はごく少数だと思う・・・。
1612:04/08/23 20:24
13
いや、本当にあの人の言ってた事って、その通りだなぁ、
と思っただけです。
別に呼び込もうなんて…
17踊る名無しさん:04/08/23 20:28
やめい、ひっぱるな。本人か?って聞いちゃうぞ!
いいんだよ、ここは黙ってれば……わかるひとはわかってるんだから。
前スレよんで、黙ってうなずきあいなさい。
18踊る名無しさん:04/08/23 20:29
あっぷりけ萌え〜(w
ただし中身はネアカの赤髭悪魔・高岸さん限定。
19踊る名無しさん:04/08/23 20:32
>15
ドンキを作りなおしてお金が無いかもしれないけど
チャイコ三大バレエの衣装、道具類はそろそろ作りなおしてほしいね。
2012:04/08/23 20:33
これで最後です。
じゃあ、そう思ったの私だけじゃない。
と思っていいんですね?
それなら、少し安心しました。
21踊る名無しさん:04/08/23 20:36
12は荒しだとわかり少し安心しました。
さようなら。
とっと巣に帰って、もう二度と来ないで下さい。
22踊る名無しさん:04/08/23 20:37
そうですよ。でも表現の仕方にもいろいろあるし。
次回に期待、は、ストレートにいえば今回はダメ、でしょ?
どっちの言い方を選ぶかは、人と場合による。
それが目的でないのなら、あえて言わなくてもね、と思っただけ。
昨日十分批判はされてる。
23踊る名無しさん:04/08/23 20:38
>21
まぁまあ、もちついて。
24踊る名無しさん:04/08/23 20:38
>19
禿同!
くるみ・・・貧乏なお家のクリスマスみたいで見るたびに寂しい気分になるよ。
25踊る名無しさん:04/08/23 20:39
しつこい!!!
26踊る名無しさん:04/08/23 20:39
素朴な疑問
ドンキのジプシーのキャストですが、
井脇さん=ジプシーの若い娘
吉岡さん=若いジプシーの娘
この違いは何?
27踊る名無しさん:04/08/23 20:39
>22
引っ張るお前もアラシ認定じゃボケ
28踊る名無しさん:04/08/23 20:41
優先順位的には
くるみ、美女、白鳥?
美女、くるみ、白鳥?
白鳥はともあれ部分的手直しですむからねぇ。

ループ話題のきわみだけど、懸案事項だよね。
ほんと改修するっていってくれたら、寄付金出してもいいくらい。
たいした額だせないけどさ。
29踊る名無しさん:04/08/23 20:42
井脇さん=ジプシーの若い娘
吉岡さん=若いジプシーの娘

たんなる誤植では
30踊る名無しさん:04/08/23 20:44
個人的にあっぷりけと胡桃のお船はツボなんだけど
世間一般から言ったらダメダメだろうな。

確かに早く作り直してほしい。
31踊る名無しさん:04/08/23 20:47
くるみはあのネズミは変えないで欲しいな。
くるみに関して改修してほしいのは主に大道具。

美女は版から改訂してほしい。幻影の場きちんとつけて。
32踊る名無しさん:04/08/23 20:48
いま、ふと思ったのですが、東バのバレエって思いっ切り演歌ですね。
プリマの方々みんな、こぶしが効いた踊りを踊っていました。
とても日本的です。それはそれで良いし、昭和人には受けるので・・・
しかし、ひとり上野さんだけ、思いっ切り、非日本的でした。
全然演歌になっていない。外人や平成の若人にしか受けないわけだ。
33踊る名無しさん:04/08/23 20:49
都さんのくるみのDVDのネズミはコワヒ。。
東バのはかわいいから好き。
34踊る名無しさん:04/08/23 20:50
>32

35点
35踊る名無しさん:04/08/23 20:52
相手すんのやめよう。
36踊る名無しさん:04/08/23 20:52
後藤さんも木村さんもフェッテで、なんどか落ちてましたが
あれが12さんの言うところのプロ・レベルなのですか?
37踊る名無しさん:04/08/23 20:52
眠りは本当に改訂してほしいよね。
38踊る名無しさん:04/08/23 20:54
ガラはみ〜んな練習不足。
それだけは間違いないと思う。

39踊る名無しさん:04/08/23 20:54
あのかわいいネズミがぽかぽか殴り合っているのを見るのが好き。
あとくるみわり人形の衣装もあれでいいです。
衣装は全般に嫌いじゃないな。
花のワルツのピンクとミントグリーンが厳しいといえば厳しいけど。
あと、ムーア人はちょっと放送コードにひっかかりそうだから、
あれは変えないといけないかも。でもピエロとコロンビーヌはあれがいい。
40踊る名無しさん:04/08/23 20:58
>あと、ムーア人はちょっと放送コードにひっかかりそうだから

チョトわろたw
41踊る名無しさん:04/08/23 21:01
今度のくるみのチラシ楽しいね。
やっぱ最初にムーア人に目が行ってしまうが・・・
42踊る名無しさん:04/08/23 21:03
でも中身が大嶋さんだと、見た目に反して?すげー動きをしてくれるんだよね、
ムーア人人形。
しかしスマートなピエロって!スマートとピエロは形容矛盾じゃないか?
でもたしかに東バのピエロはスマート…
43踊る名無しさん:04/08/23 21:11
うん、今回のガラは、毎回お馴染みツアー疲れ丸出し。
44踊る名無しさん:04/08/23 21:18
しかし海外が良くて国内で疲れ丸出しって本末転倒だね。
といいつつ、見に行く自分。
45踊る名無しさん:04/08/23 21:18
コールドはね、とくに。
でも逆に話題にでてこないシルフィード、
あとパーフェクトはよかったです。
ちょっと演目がてんこ盛りすぎたかもね。

バクチ
椿姫
パーフェクト
 休憩
シルフィード

だけでもよかったかも。
絶対シルフィードのコールドそろえるので疲れ切ったとみた。
エチュード、ほとんど初上演に近いよーなものだしさぁ。
46踊る名無しさん:04/08/23 21:20
でも国外ツアーの連投連投(って野球みたいだけど)で、
若手が力つけるのもたしかだから、むげに批判もできん。

なんか周くん貫禄つかなかった? あと焼けたね(笑)
47踊る名無しさん:04/08/23 21:26
水香さん
移籍後、ドンキ・ボレロ・バクチ等々とこれだけ詰め込んだんだから、
どれも完璧になりようがないんじゃないですかね。時間的に。
完璧に踊りこなせていなくても
舞台に上げてしまわなければならないっていうのは、
塔婆の方の問題だと思うがな。

これまで入念にレッスンしてきた人たちが同じ物を踊って優れているというのは、
この状況だったら当たり前のような気もする。
48踊る名無しさん:04/08/23 21:27
エチュードのシルフの場面で真ん中の後ろから出る子一回出とちって
焦って引っ込みましたよね?私の目の錯覚でしょうか??
49踊る名無しさん:04/08/23 21:29
時間が足りなかった件、
もとからの団員にアドバンテージがある点については正論だと思います。
でもプロですからね。舞台は待っていてくれません。

見るだけのお客さんにはその理屈は通用しないし、
そこでバレエ団のせいにしては成長ないですよ。
そこはあえて自分を責めて、精進するべきところだと思うけど。
というかご本人はそうなさっていると思うけど。
50踊る名無しさん:04/08/23 21:31
47
それを完璧に難なくこなせて当たり前!
それ位出来て当然のダンサーなんでしょ?
上野水香って。

あれだけの鳴り物入りで移籍したんだから、少しの手抜かりも許しませんよ。
個人的には。
51踊る名無しさん:04/08/23 21:32
ガラはもっと男性陣が活躍できる演目を1つぐらい入れてほしかったな。
52踊る名無しさん:04/08/23 21:34
ギリシャにハルサイ、なんて公演の次だから、
バランスとって女性陣が多いので今回はよかったと思うけど。
またベジャールガラとなったら男性陣はひーひーだと思うし〜(笑
53踊る名無しさん:04/08/23 21:35
>後藤さんも木村さんもフェッテで、なんどか落ちてましたが
>あれが12さんの言うところのプロ・レベルなのですか?
根本的にわかってないみたいなんで、もう少しお勉強してからカキコした方がいいかと。
54踊る名無しさん:04/08/23 21:36
ケンカを売りあうなよ…
55踊る名無しさん:04/08/23 21:37
男性もポワントで回ると思ってるんだったらちょっとおもしろいけど。。
56踊る名無しさん:04/08/23 21:37
>47
それは客に対しての言い訳にはならないと思います。
それに他の団員(プリンシパル含む)に比べたらそんなに詰め込んでるとは言えないよ。
ツアーでだって踊ってる演目ボレロとドンキだけだし。
ガラだってバクチとエチュードだけだし。
他の団員はツアーやガラでその数倍の演目&役をこなしてるんですよ。
57踊る名無しさん:04/08/23 21:38
>>47
新しい役の練習にかけてる時間は皆ほとんど同じはず。
彼女だけが短いわけじゃないよ。
58踊る名無しさん:04/08/23 21:38
ガラで水香は充分判った。
あとは、お兄ちゃんボレロの日本お披露目が待ち遠しいなぁ。
59踊る名無しさん:04/08/23 21:41
新入りであの地位にいきなし入ったら、
人間関係築くだけでも余分なパワーいるだろうし、
その点は考慮してあげないでもないな、
それ以外はおおむね56さんの言うとおりかも。

厳しい意見も言われるうちが花だし。
基本「もっと踊れるはずだよね?」という文句なわけだから、
まだまだいいほうだと思う。
60踊る名無しさん:04/08/23 21:45
>基本「もっと踊れるはずだよね?」という文句なわけだから

牧時代も何度か見てる自分としては、あんなもんでしょと思う。
これまでに比べて不調だったわけじゃないよ。
昔から水香が叩かれてるのは、あの程度の実力なのに
マスコミ的にちやほやされて、持ち上げられてるのが理由なわけで。
61踊る名無しさん:04/08/23 21:47
47が上野水香はプロではなくアマチュアのダンサーだと公言すれば、
そのカキコは許す。
もしプロのダンサーだと言うのなら、
チケット買って観にくる観客を侮辱してるとしか言い様がない。
プロにそんな甘えは許されない。
どんなに、練習が短くても、
本番の舞台では観客を感動させる踊りを観せなければならないのさ、
プロのダンサーは。
62踊る名無しさん:04/08/23 21:48
言い方変えて「もっと踊れてもいいはずだよね」ならどう?
個人的にはべつに「あの程度の実力なのにちやほやされて」という
反感はないし、かといってべつに水香ファンでもない。
そういう立場から見て、全体に昨日からの感想は上のように思えた。
63踊る名無しさん:04/08/23 21:49
>61
正論過ぎて、なにも言いようがないから、そのへんでやめようよ。
十分わかったからさ。
64踊る名無しさん:04/08/23 21:50
私は別に水香さん嫌いなわけじゃないけど。言わせてもらえば、彼女は
そんなに完璧なタイプじゃないと思う。結構いつも詰めが甘いというか…
素材としては申し分ないはずなのに、肢体の美しさだけが目に付いて、芸術的に
ハッとさせられるような瞬間がないと思う。だから、大げさに彼女のことで世の中が
騒いでいることの方が不思議。トップランナーでは、音楽性について一生懸命語っていたが、
それって彼女に一番欠けてることだと思うけど。ダメです。彼女音楽性はないと思う。
65踊る名無しさん:04/08/23 21:51
ダメなとこほど自分では熱意があるモノだから。
でも素材のおもしろさはたしかに否定しにくいね。バクチ見てそう思った。
6647:04/08/23 21:55
47です。
上野水香さんはプロのダンサーじゃありません。
アマチュアのダンサーです。
皆さんすいませんでした。
67踊る名無しさん:04/08/23 21:55
ま〜だまだこれからの人だと思うよ、上野さんは。
30代に入ってもアレだと先の見込みは薄いけど
20代っていつ確変するかわからないもん。
素材も面白いし
色んな作品を踊ることで違う側面が出てくるかもしれないし。
自分は30半ばまで、まったり待つつもり。

そんな自分も牧時代からちょこちょこ見てるくちです。
ファンではないけどね。
68踊る名無しさん:04/08/23 21:56
吉岡さんや斉藤さんだって完璧なタイプではないからね。
完璧さが重要じゃないんだけど、あれにまさる雰囲気がないと、
せめてテクニックは、みたいに完璧さを過剰に要求されるのはあるかも知れない。

白鳥はそれが心配だな。
32回転の技術から言ったら、吉岡さんよりいいひとなんていくらでもいるけど、
彼女はべつのところでそれ全然カバーしちゃえるし。
水香さんはどこで勝負するかが難しいかも。
69踊る名無しさん:04/08/23 21:58
いやいや、31、2くらいまでは確変ありえますよ。
晴雄さんみてると思うわ。
井脇さんだってどんどん深化するし。
大嶋さんや古川さんだって一気に花咲いた感じだしね。
70踊る名無しさん:04/08/23 22:00
話は全然変わるけど、くるみのチラシ何気に面白いね。
さっき話題に出てたから見てみたけど

高岸&斎藤
華やかなトップ・ペアが贈るゴージャスなクリスマス

後藤&小出
チャーミングなフレッシュ・ペアが贈る小粋なクリスマス

高岸&上野
話題のニュー・ペアが贈るきらめくクリスマス

だって〜
私は<ゴージャス>と<小粋>なクリスマスにするよ。(W
7167:04/08/23 22:00
30半ばまでって30代半ばまでってことね。
30歳半ばじゃないです。
紛らわしい書き方して、ごめんなさい。
72踊る名無しさん:04/08/23 22:03
吉岡さんも前はクールな踊り手だったけれど
30過ぎてから表現がとても柔らかくて雰囲気ある踊りになったもんね。
73踊る名無しさん:04/08/23 22:04
>>48 昨日ですよね。目の錯覚ではないと思いますw
潔い間違えっぷりでしたw
74踊る名無しさん:04/08/23 22:05
お金と時間がないの…なので今回はどーしても初舞台を見たい〈小粋〉でいきます。
ほんとは全部みたいのがやまやまなんだけど。
水香さん主役で出ない日は、アラブ踊ったりとかしないかしらね?
スペインでもいいや。そういうのもやっていく方が力になると思うけど。
75踊る名無しさん:04/08/23 22:06
64だけど、何と言うか、水香さんの踊り見てると、この人って何を表現したいと
思って踊ってるんだろう?って分からなくなるときがある。なんか浅いっていう
か。テクニック的に完璧じゃなくても、それを表現力の豊かさで感じさせない人
もいるんだけど、彼女はどっちもなんか中途半端で、で、何が言いたかったの?
って感じになっちゃうのよね。姿の美しさだけでは長持ちしないと思う。
あ、でも今回の公演それなりに存在感あったし、全くダメとは思わなかったよ。
76踊る名無しさん:04/08/23 22:07
70
俺も
<ゴージャス>&<小粋>
に行く。
<きらめく>なんか観て、
また、アマチュアに付き合うのは、真っ平御免。
77踊る名無しさん:04/08/23 22:08
いじわるだなぁ。あえて言わなきゃいいのに。
78踊る名無しさん:04/08/23 22:11
さらっと引くのがオトナの対応じゃないですかねぇ。
文句いい足りない欲求不満につきあうのは・・・
79踊る名無しさん:04/08/23 22:12
上野さんがこれから成長するかもってことには反対しない。
だけどね、移籍直後に、40周年ガラでバクチとエチュード踊って、
ドンキと白鳥とくるみの主役踊って、ボレロまで踊っちゃうほどの待遇に
ふさわしいほどの実力とは到底思えないよ。
80踊る名無しさん:04/08/23 22:14
ま、ね。きまったものはしょうがない。
そして与えられたチャンスが生かせなければ本人にはほんと先がない。
チャンスが与えられたことについては、
こっちが観客席からヤイヤイいってもはじまらんです。
愚痴にしかなんないし、いってもつまんないよ。
81踊る名無しさん:04/08/23 22:15
>79
堂々巡りっぽくなってきたが、東京バレエ団内でなら許される
待遇である。他に誰が踊るのじゃー?って言われると困るでしょ?
だって、東京バレエ団プリンシパルの層が薄すぎ。クラシックの
レパートリー少なくて、上演したと思ったら主役はゲストだからね。
育ちもしないわけだ…
82踊る名無しさん:04/08/23 22:19
たしかに。
斉藤・吉岡・井脇の3人のあとがはっきり見えないのが、
現状を招いているわけだものね・・・
小出さんと、遠藤さん(リベンジだ!)を、上野さんといっしょに
しっかり育ててあげてほしいと思う。
個人的にはゆいさんにも期待。姿が綺麗だから。

でもベテラン勢にもがんばってほしい。とくに佐野さん。
まだおやめにならないでね!!
83踊る名無しさん:04/08/23 22:28
あと、智佳ちゃんも忘れないでね!
ここ数年の活躍ぶりには注目してます。
遠藤さんにも、リベンジのチャンスは与えて欲しい。
84踊る名無しさん:04/08/23 22:30
水香ちゃんエチュードは前日のY岡さんのように始めから終わりまで無惨にこけまくった訳じゃないけど、
ファンとしては普段の水香ちゃんにしては格段に出来が悪かったから弁解できないと思ってるだけ。
ここで塔婆ヲタに叩かれるほどひどくはなかったよ。
水香ちゃんが叩かれるならY岡さんなんか顔を上げて表を歩けないぐらいのひどさだったでしょ。
Y岡さんも終わって泣いていたそうだから、恥は知ってると思うからこれぐらいにしておくけどね。
85踊る名無しさん:04/08/23 22:34
>84
見てきたようなウソ書くのはやめた方がいいよ。
86踊る名無しさん:04/08/23 22:35
上野さんのくるみ神奈川なんだもん。
ちと遠くていけないや。

>82
21日の佐野さん、さすが!って感じでしたよ。
個人的には太田さん大好きなので
早くバリバリ踊って欲しい。
次にドンジョを見れるのを首を長〜くして待ってる。
87踊る名無しさん:04/08/23 22:35
84
はいはい。
じゃあ、いつなら普段通りの上野水香の実力が観れますか?
88踊る名無しさん:04/08/23 22:35
うーん……虫が舞い込んできた。

二人とも甲乙つけがたいミスの数ですが、
個人的には経験値で吉岡さんのほうが無難におさめていましたね。
水香さん張り切りがパリパリに出ちゃって。
あと雰囲気点で吉岡さんが得をするぶんがありますから、
よりテクニックを要求されるのは致し方ないですよ。
あと、けっしてここのスレ、水香さんを叩いてませんよ。
もっとできるはず、と言っているだけですよね?
89踊る名無しさん:04/08/23 22:37
だからさー、普段の水香さんて詰めが甘いんだって!
この議論もうやめようよー。らちがあかないったら…
90踊る名無しさん:04/08/23 22:37
出待ちで、怒ったようにさあーっと通り過ぎて、とりつくしまもなかったです
よしおかさん
91踊る名無しさん:04/08/23 22:38
佐野さんは、いつみても安心するのよね。
ああ、大丈夫だナーと。
もういちど(といわず何度でも)佐野さんのおかるが見たい。
だからホントに辞めないで〜〜
92踊る名無しさん:04/08/23 22:38
>90
見てきたようなウソ書くのはやめた方がいいよ。
93踊る名無しさん:04/08/23 22:40
らちあかないね…たしかに。
94踊る名無しさん:04/08/23 22:45
○佐野さんの踊り好きです。安心して見れる、プロだなぁ!と思う。
 彼女のようなダンサーがたくさんいたら本当に素晴らしいバレエ団になるよね。
×木村和夫さん、胸元に白いボウタイがある衣装がイマイチでしたね〜。
◎あとバクチの後藤晴雄さんがとても緊張感のある素晴らしい踊りで感激。
△上野さん、ドンキは期待してます〜。
95踊る名無しさん:04/08/23 22:49
結論
ガラで観た上野水香の踊り?
あれが上野水香の実力そのもの。
異議なし。で
よろしいでしょうか?
96踊る名無しさん:04/08/23 22:50
異議なーし。
97踊る名無しさん:04/08/23 22:50
よろしくないよ。
98踊る名無しさん:04/08/23 22:51
ぶんぶんぶん虫が飛ぶ
塔婆のまわりにお花が咲いたよ
ぶんぶんぶん虫が飛ぶ
99踊る名無しさん:04/08/23 22:54
>95
ほぼ異議なし。多分、過剰な期待はすべきじゃないと思う。
100踊る名無しさん:04/08/23 22:54
煽りにマジレスするのも何だけど、ガラだけで結論は出せないよ。
次のドンキと白鳥を見てからだな。
101踊る名無しさん:04/08/23 22:55
どーしてもスレを荒らしたい人がいるみたいだね
102踊る名無しさん:04/08/23 22:56
ムリにまとめなくてもいいよ、意見はそれぞれだから…
互いの意見を聞こうともしないヤツが双方ともにめいわくなだけ。

木村さん似合うけどね、白衣装案外(笑)
あと後藤さんはがんばると髪の毛が縮れてくるところがかわいいわ。
そこはあいかわらず〜。おばさん目線でゴメン〜。
103踊る名無しさん:04/08/23 22:56
自分は白鳥を見てから
この先も見続けるかどうかを決めます。
104踊る名無しさん:04/08/23 22:57
>100
その全幕物が非常に心配になってきた…だって、あのフェッテをまた見せられる
かと思うと…
105踊る名無しさん:04/08/23 23:00
フェッテ苦手なら別のところで魅せてくれればよい。
それくらいの寛容さは十分あるんだが。
マラーホフ王子の指導力に期待。
実際マラーホフと踊ると姫ポイントは特別ステージで
ボーナスポイントついてアップすると思う。
106踊る名無しさん:04/08/23 23:02
>104
フェッテだけ特出して注目するのなら
全幕見ないでコンクールとガラを見れば?
いっぱいフェッテ見られるし、綺麗なフェッテを発見できると思うよ。
107踊る名無しさん:04/08/23 23:04
フェッテ苦手ならおとなしくシングルで回ってくれれば良かったのに、
無理にダブルを入れたからか、膝を巻き込むのが早すぎて、アンドゥオールに
見えなくて、醜かった。ありゃーまずかった。牧で白鳥、ドンキ全幕やった
ときは大丈夫だったのかな?
108踊る名無しさん:04/08/23 23:05
104番さんじゃないけど。
フェッテは派手じゃなくても、足が高くなくても、
安定して回ってくれれば良しと思ってるくち。
でもさ、あのフェッテ、下手ってより“変”じゃなかった?
見てると背中がむずむずするような。
109踊る名無しさん:04/08/23 23:08
素直にシングルで回れればぜんぜんOKよ。
東バでぐるぐる回れる人は移籍しちゃったもん(しくしく)
普通に綺麗に回れれば、いちばん出来のいい人になれるですよ。

つーか全幕では32回転、落ちずにきれいにまわれてりゃ十分。
多少ずれてっても周りがそれらしくフォローすればなんとかなる。
それよりモノガタリとしての一貫性の方を重視したい。
110踊る名無しさん:04/08/23 23:08
104ですが、108番さんもそう思った?だって、体の正面でもう上げてる足の膝が
巻き込まれちゃってて、普通はアラセゴンド近くまで行ってやるもんでしょ?
あれじゃー、発表会レベルだよ。でも、あのエチュードで疲れ果ててたのかな?
と同情してみてましたけどね。べつに私フェッテだけ見てるわけじゃないけど、
アンドゥオールは基本中の基本だからねぇ。
111踊る名無しさん:04/08/23 23:10
手に汗握りました。うわーだいじょーぶかーって(笑
そのへんのごまかし方がぜーんぜん経験値足りないよね…
ただ焦って見えちゃって。頑張れ〜(w
112踊る名無しさん:04/08/23 23:13
>見てると背中がむずむずするような

私もそう感じた。むずむず。そして、ずぞぞぞぞとなった。
でも全幕ってそれだけじゃないから104に反発してしまうな。
おまいは全幕でフェッテしか見ないのかってね。

>110
発表会レベルは言い過ぎのような。
でも同意。
だけどさ最初からそう書けば煽られるのも少ないんじゃない?
104の書き方じゃ反発されると思うよ。
113踊る名無しさん:04/08/23 23:13
経験値足りないって、これまで全幕だけで何度主演してる?
白鳥、くるみ、眠り、ドンキ、ロミジュリ。複数回やってるのもあるよね?
114踊る名無しさん:04/08/23 23:15
お、また堂々巡りの定型がはじまったような…ワハハ
115踊る名無しさん:04/08/23 23:15
>113
そんなにあるんだ。
他にプティ作品もあるし、ガラなんかにも出てるんだよね。
経験が身につかないタイプなのかな。
116踊る名無しさん:04/08/23 23:17
たりないよ。全然たりないよ。
牧バが年に何回公演やってるの。東バだって近年すごく公演数増えたけど、
クラシックは数度しかない。あとごまかし方は、自分の努力と工夫による。
練習してなんとかなるものというより、もう全体の気配り、力配分というものだから。

これを思ったのは、ドンキを初演、再演したときだけど、
あのハードなキトリ、最終的にいちばんミスが少なくおさめてたの、
斉藤さんだったもん。まだまだこれからだよ、舞台人としては>水香さん
117踊る名無しさん:04/08/23 23:19
そういう経験値の足りない人を、
なぜ最初からプリンシパル待遇で
入団させる?って、堂々巡りだな。
118踊る名無しさん:04/08/23 23:20
ずっと読んできて、東バだって、それほどのもんでもないけどなあ・・
と思ってしまった。

なんていうか、ダンサーを育てる視点も持ちたいもんだ。
「移籍なんかするもんじゃないね」という結果は、バレエ界全体のためにならんので、
上野さんには時間をかけて頑張ってほしい。
鳴り物入りで・・・と言っても、鳴り物鳴らしてるのは本人じゃないしな。
余計な雑音がやかましすぎて気の毒だ。
119踊る名無しさん:04/08/23 23:20
20代のダンサー捕まえて何いってんだか
120踊る名無しさん:04/08/23 23:20
うん、堂々巡り。(なぜプリンシパル〜)そこんとこはわたしも同意。
これはやめよっか。
121踊る名無しさん:04/08/23 23:21
>あとごまかし方は、自分の努力と工夫による。
つまり彼女は努力と工夫が足りない、と。
122踊る名無しさん:04/08/23 23:23
>118
煽り?
元々それほどのもの、なんて過去の塔婆スレでは出てないと思うけど。
何度も既出だけど、2ちゃんで手放しで誉められた公演って
首藤さんの最後のボレロと他に何かあったっけ?
123踊る名無しさん:04/08/23 23:24
>121 いや、いちばんになにより舞台上の経験値がたりないと。

あとこういうと語弊があるけど、
斉藤さんとか吉岡さんとかは、自分の欠点ももうわかってて、
どうみせれば一番魅力的に見えるかも知っている、
そのへんの力配分がもう完成してる踊り手だと思うのね。

でも水香さんぐらいでそれじゃ逆に困るでしょ。
(野球選手がちっさくまとまっちゃう、みたいなイメージ)
まだ舞台上でいろいろあがいたりする時間は必要じゃない?
124踊る名無しさん:04/08/23 23:26
最近ではギリシャの再演はかなり誉められた。実際よかったし。
初演はくっそみそだったね(w
佐渡島じゃないのとか言われて。
125踊る名無しさん:04/08/23 23:28
あと主役はゲストだけど、世界フェスのドンキはほめられてたかな?
高岸さんのエスパーダが暑苦しいと言われていた記憶もあるが…
126踊る名無しさん:04/08/23 23:31
佐渡島・・・。懐かしい。
127踊る名無しさん:04/08/23 23:31
じゃー、ここには両手離しの塔婆ファンはいないってこと?
サミシイ!塔婆スレなのに!誰かいないのか?
128踊る名無しさん:04/08/23 23:31
鳴り物鳴らしてるのは2ちゃんのオタさん荒らしさんと
団の広報側で、同僚のダンサーさん達や
ご本人はまったくそんなつもりもないんだろうし。

それと、彼女の移籍の話より前の過去ログ
見てもらえば分かるかと思うけど、もとより
ここ、ファンの方も辛口ではあったねw
手放しで褒める事はあまりない。
(より上を期待するゆえだけど)
こないだのカブキとヴィシのジゼルもなかなかで
なかったかい。
中国の…は「も少し頑張れ(微苦笑」と思ったけど。
129踊る名無しさん:04/08/23 23:32
手放しでほめるのは困ったヲタというもので、まっとうなファンではないよ。
130踊る名無しさん:04/08/23 23:33
ごもっとも。
131踊る名無しさん:04/08/23 23:35
中国の〜はツアーで踊り込んで、レベルアップしたことに期待!
再演きぼーんぬ。高岸さんの首領みたいぞ。
スケスケ下着ギャルズの色気もちゃんとアップしたかい?
初演は照れててみてるこっちが照れたわい。
132踊る名無しさん:04/08/23 23:35
ギリシャがあったか。
見に行ってなかったから記憶から欠落してた。

>127
ファンだから苦言を言うんだよ。
もっともっと上を目指してほしいもの。
現状に甘んじたら、そこで終わりでしょ?
だからこそ若手の成長に一喜一憂してるスレなんだけどね。
133踊る名無しさん:04/08/23 23:37
Y岡さんのエチュードあれでごまかせてたなんて身内びいきもひどすぎない。
あんなひどい踊り薪でいうなら臭仮なみ。大失敗で舞台でべそ書いて、臭仮
ならいつも開き直って堂々と失敗するよ。もし体調が悪くてあんなにひどい
踊りになったと言い訳するならさっさと代役に変わった方が良かったよ。
134踊る名無しさん:04/08/23 23:38
あの後藤さんの凶悪な首領もも一度見たいw
なんか今またレベルアップしてるんで
もっとすごくなると思うんだけど。
135踊る名無しさん:04/08/23 23:39
133さん 特徴あるわねーw
136踊る名無しさん:04/08/23 23:39
うんうん(禿しく同意)
若手の伸びに一喜一憂。
団のファンになると、だれか特定のスターというのではなく、
それぞれの団員が気になって、あの人であれも見てみたい、
この人にはこれもやってみてほしいと思うしね。
そのぶん逆にできなかったときは「こらっ」って思ったり。
137踊る名無しさん:04/08/23 23:39
当然133には誰も反応しないように。それが良識だね!
138踊る名無しさん:04/08/23 23:40
>133
はいはい、煽りご苦労さん。
139踊る名無しさん:04/08/23 23:41
後藤さんの首領〜♪
もうあの色気とスーツの似合いっぷりに最初からダウンした。
あの衣装が似合う方はなかなかおりませんよ〜凶悪な色気だったわ。
不気味な木村さんももいちど見たい♪
140踊る名無しさん:04/08/23 23:43
ほんと一喜一憂してるよね、このスレw
141踊る名無しさん:04/08/23 23:43
晴雄さんあれくらいから、おおおっ?という伸びを示したよね。
私はその前のフェスの白鳥の1幕パドトロワで、あら?ノーミス?どうしちゃったの?
やればできるじゃーん(大失礼ですね、いい大人に向かって)と心躍った。

あのへんから確変のきざしが…
142踊る名無しさん:04/08/23 23:44
あ、間違い、白鳥は1月のヤツだ。
143踊る名無しさん:04/08/23 23:53
若手だけでなくコールドにも一喜一憂してます
144踊る名無しさん:04/08/23 23:55
ああ、それこそホントに毎度一喜一憂だね>コールド
145踊る名無しさん:04/08/23 23:57
遅レスだけどドンキは初演の時も
荒井さんがやったときも絶賛されたけどね。

良かった公演1つ1つ挙げてもきりがないとおもうけど。
ここ1,2年で・・・って限定してくれれば挙げられるけどサ(W
146踊る名無しさん:04/08/24 00:02
>145 「全面的に大絶賛」に限定。
「辛口」の例証を挙げているんだよ。文脈読んでる??
やはり完全に全面的に大絶賛は、首藤最後のボレロ以外にはなかったかと。

ドンキね、荒木さんはすばらしかったが、ミスは多かったので。
でも東バのドンキはほんとにいいねぇ。
147踊る名無しさん:04/08/24 00:07
やっぱり、晴雄さんは、ボレロ候補になった事が、
一番大きな契機になったよね。
148踊る名無しさん:04/08/24 00:08
>146
荒木さんて誰さ?
149踊る名無しさん:04/08/24 00:09
大嶋さん、古川さんもぐぐんと成長したよね。
150踊る名無しさん:04/08/24 00:10
ごめん素でまちがえた。荒川さん。
ごめんごめん、中日の荒木選手ファンなの自分…
151踊る名無しさん:04/08/24 00:11
どつぼにはまっているひとがひとりいるようです
152踊る名無しさん:04/08/24 00:13
ほんとごめんなさい〜〜
自分の平素の脳内呼びかたどおり、祐子さんと書けばよかったよ。
真面目に荒川さんに申し訳なし…
153踊る名無しさん:04/08/24 00:14
荒川さんて誰?
154踊る名無しさん:04/08/24 00:14
また荒川とか書いてるし…名にやってるんだろう自分(w
もう寝るよ〜
155踊る名無しさん:04/08/24 00:16
だめだ、昨日の女子マラソンの睡眠不足から回復できてないっす。
ほんとに、ああもう、どつぼ・・・
156踊る名無しさん:04/08/24 00:20
私が正しく書きましょう。「荒井」さんです。
157踊る名無しさん:04/08/24 00:20
どつぼにはまっている人はどーでもいいや。

今回のガラのできは全体的にお世辞にも良かったとは言えなかったし
次は大好きなドンキだし、コールドもソリストもプリンシパルも次に期待する、ということで私は寝ます。
おやすみなさい。
158踊る名無しさん:04/08/24 00:22
おつかれーw明日は又暑くなるそうなんで
ご自愛くだされw

お姉さまが「一番見ていただきたい役」と日記に
書いていたジプシーをドンキで見られるのが
楽しみだ。
余裕があれば祐子さんのキトリも見にいきたいけど…
どうなんだろうなあ。
159踊る名無しさん:04/08/24 00:23
荒井さん昨日見にきてたね。
以前よりちょっと大人っぽい雰囲気になっていたような。
160踊る名無しさん:04/08/24 00:25
>156 フォローすみません…
恥じ入って寝ます。なぜ間違えたかなぁ。川が出てきた理由が自分でもわからん…
すでにKバレエの祐子さんの日のチケット手配済みだというのに。
161踊る名無しさん:04/08/24 00:32
もう荒井さんについてはKバスレで(^^;。
162踊る名無しさん:04/08/24 01:36
一晩で160も伸びてるよ。びっくり。
163踊る名無しさん:04/08/24 03:20
やっぱりアンチ、ヲタではない人の意見は読んでいて楽しかった。
自分と同じ視点、違っていてもそれなりに説得力のある意見。
下手な評論家よりもおごったところがないのがいいねーと
五輪を見つつ、書いてみました。
164踊る名無しさん:04/08/24 08:42
ステージマナーといい、踊り?といい、
新人さんでも充分な位!
(本当は新人以前だけど)
これからも、新人さんと呼び続けます。
165踊る名無しさん:04/08/24 08:54
そお?
私は、「素人新人さん」だと思ったけど。
私は、素人新人にします。
上野水香は。
166踊る名無しさん:04/08/24 09:41
あいかわらず昼間は質がかわるなこのスレ
見てておもしれえ。
167踊る名無しさん:04/08/24 10:00
水香ちゃんファンとしては今は何を言われても耐えるしかないけど、
東バファンの中にも暖かい目で見守ってくれる人がいるんですね。
だんだんバレエ団の雰囲気になれて良い舞台を見せてくれると思いますから、
もう少し待ってあげて下さいね。
168踊る名無しさん:04/08/24 12:16
167さん
あなたが、
上野水香さんはプロのダンサーじゃない!
と言ってくれれば、いつまでも暖かく見守りますよ。
って、同じネタ昨晩既出だよ。
またループかい。
169踊る名無しさん:04/08/24 12:22
>168
塔婆のクラシック踊れない女子のド下手の誰がプロのダンサーか教えてほしい。
170踊る名無しさん:04/08/24 12:25
吉岡さんです(ww
171踊る名無しさん:04/08/24 12:26
もう少しってどれぐらい?
とりあえず
ドンキ・白鳥観て良かったらくるみを観に行こうと思ってるけどサ。

先日のバクチを観てベジャール氏が
ボレロ「基本形を踊れ」と言った理由がわかったよ。
変な水香流で踊ってたから言われたんだろうな。


172踊る名無しさん:04/08/24 12:27
こけるのがうまいのが塔婆ではプロと言います(藁
173踊る名無しさん:04/08/24 12:30
>168
水香ファンでもエチュードはまずかったって認めてるんだから煽るのやめなよ。

もうみんな泥仕合やめよう。スルー、スルー。
174踊る名無しさん:04/08/24 12:34
>171
下品な煽りヤメロ。
175踊る名無しさん:04/08/24 12:42
少くとも、踊ってる自分に陶酔し、観客無視で舞台を完結させてたのは、上野水香だけ。
アマチュアダンサーの典型的姿勢。
176踊る名無しさん:04/08/24 12:47
アンチヲタの煽りスルーしましょ。
177踊る名無しさん:04/08/24 12:49
自分は、一回、一回の舞台が結果であり、それで評価するのが、
プロに対する観客としての礼儀だと思います。
吉岡さんは、ひどかったけど、あのテーピング観て、
プロのダンサーとしての舞台に対する責任感や根性に対しては、拍手を送ります。
178踊る名無しさん:04/08/24 12:51
>177
悪いけどそうは思いません。あんなひどいずっこけを見せるぐらいなら、
代役に踊らせるのがプロでしょう。舞台をバカにしてるじゃないですか。
179踊る名無しさん:04/08/24 12:55
舞台人も同情されるようになったらおしまいだね。
180踊る名無しさん:04/08/24 12:56
叩かれる値打ちを認めてるから叩かれる。
181踊る名無しさん:04/08/24 13:11
吉岡さんを含めて他のプリンシパルダンサーは
雰囲気や表情などで伝わってくるものがある。
だからミスったとしても舞台の空気そのものは壊れないから
ある程度は満足できる。
上野さんの場合はそれらが全く無いから「せめて技術で見せてくれよ」と思う。
だけどそれすらもガタガタだと見るところが何もなくなってしまう。
この違い、大きいです。
182踊る名無しさん:04/08/24 13:16
>181
冗談ではありませんよ。エチュードは雰囲気ぶちこわしです。
失敗して泣きべそ見せるし、非常に不愉快でした。男
性が頑張っていたのでかろうじて残っていましたが、
席を立つところでした。
183踊る名無しさん:04/08/24 13:16
それはさあ、思い入れがあるから伝わるのであって、
何の思い入れも予備知識もなかったら伝わらないわよ。
「誰?あのキレの悪い人」ってなもんじゃない?
184踊る名無しさん:04/08/24 13:17
もう泥仕合やめよ。
185踊る名無しさん:04/08/24 13:19
フィレンツェのドンキで、吉岡美佳の日に客が途中で帰った理由がよくわかった。
186踊る名無しさん:04/08/24 13:21
確かに昼間は荒れますなあ(藁
187踊る名無しさん:04/08/24 13:21
>165
その、「素人新人さん」に主役を躍らせるのが塔婆なわけだよ。
188踊る名無しさん:04/08/24 14:00
どうして、後藤弟さんどーなったか、
誰もおしえてくださらないのですか?
189踊る名無しさん:04/08/24 14:00
東バの芸術監督って超気が短いんだろうね。
レッスンでも公演でもダンサー追い回してるみたいでホント落ち着かない。
190踊る名無しさん:04/08/24 14:10
うちの先生、塔婆出身。
短気なのはそのせいかも・・!?
納得してしまった。
そして一般社会では使い物にならないくらい常識しらず。
191踊る名無しさん:04/08/24 14:12
初めて東バの公演見ましたが、あんなにバタバタしてるバレエ見たの初めてです。
192踊る名無しさん:04/08/24 14:21
おまいら!

平日の真っ昼間から熱いな。
いいかげん仕事、家事、勉強に戻れ。
193踊る名無しさん:04/08/24 14:27
水香ファンです。国内は牧を中心に、あとは外国バレエ団等見ていて
今回21日で、恥ずかしながら東バを初めて見ました。
個人の好みもあると思いますが自分は牧より東バが上だと思いました。
(ここの皆さんには何を今さらでしょうがお許しを)
女性ダンサーも素晴らしいですが男性陣が牧とはまったく違い
大変魅力的でした。
女性ダンサーは、水香ちゃんじゃなくてもチケとって見たい!と
思わせてくれる方ばかりで大変感動しました。
特に「パーフェクト〜」の井脇さん、素晴らしかった。
「パーフェクト〜」は作品自体もいいですね。
井脇さんでバクチを見たかったくらいです。
吉岡さんの可憐さも斎藤さんの叙情さも自分の好みなので
これから東バの公演は欠かさずチェックしなきゃ。
すごく楽しみが増えました。
194踊る名無しさん:04/08/24 14:35
パーフェクトが好きなジャンルなら東バが良いかもね。
私は残念ながらあの鼓膜が破れそうなやかましさにはついて行けない。
舞台を見る意欲も失ってしまったよ。
195193:04/08/24 14:38
連投スマソ。長くなりそうだったので。
肝心の水香ちゃんのバクチですが…。
はっきり言って踊りこなしていなかったと思います(;´Д`)
冒頭、緊張のせいか固かったしそのあとも
「安心して見られる」レベルではなかったと思う。しかもハケまで(⊃д`)
だからドンキで相当頑張らないと東バファンの皆さんにも
認めてもらえないと思う…。もちろん自分は期待しています。
ここの皆さんは温かく見てくれているので嬉しいです。
ちなみに私が今まで水香ちゃん見た中で一番よかったのは「白鳥」。
でもこれは単に踊りなれていたのかもですね…。
196踊る名無しさん:04/08/24 14:42
そっかあ。
好みも色々だもんね。それはそれでいいと思う。
私は、井脇さんのあの凄まじいテンションが素晴らしいな〜と思ってた。
あれだけ小道具を難しく使って、あれ程踊り・舞台に張り詰めた
緊張感に乱れがないってすごいことなんじゃないかな、と。
197踊る名無しさん:04/08/24 14:52
パーフェクト良かったねぇ。
最近ベジャールばかりだったから新鮮に感じたよ。
井脇さんはいまさら言うまでもなく素晴らしかったし、
大嶋さんがあれほど踊れるとは(失礼!)思わなかった。
198193:04/08/24 14:53
>>194
いやいや、私はどっちかと言えば古典のほうが好きなんです。
でも「パーフェクト〜」には本当に感激したし
「芸術」があったと思ったんですよ。
今回思ったのは、どの世界でも「スター作り」が
その世界の発展のためにも大切ですし必要だけれど
東バのダンサーさんたちの実力を見させてもらって、
「うーん、水香ちゃん、少し世間へ露出が多いこともあって
人気がちと先行かなぁ」と。
本人のためにも必要以上の持ち上げは良くないと。
でも水香ちゃんのおかげで東バを見て大ファンなったわけですから
これはこれである意味成功していますねw 長文ゴメソ。
199踊る名無しさん:04/08/24 15:01
やっぱりAプロBプロに分けてほしい。アコースティック音が好きな私には、
スピーカー音は耐えられない。パチンコ屋に入ってるんじゃないんだから
ボリューム下げてほしかった。それとクレージーピアノもう勘弁。
オケが良かっただけに幻滅した。
200踊る名無しさん:04/08/24 15:26
あらら、高岸夫人2日間ともダメダメだったのね。
ミストレスはどんなフォローするのかしら?
201踊る名無しさん:04/08/24 15:30
イワキさんはすてきですね。
ドンキの主役できないのかなあ!
202踊る名無しさん:04/08/24 15:32
来週のドンキ、吉岡さん、怪我どれ位回復するのかしら?
無理しないで、友佳理さんに代わってもらった方がいいと思います。
そして、ベストな状態で白鳥、ジゼルを見せて下さい!
って、皆思ってるよね?
203踊る名無しさん:04/08/24 15:41
ベストの時見たけどさほど感動しなかった。
それとド演歌ドン・キはもっといやです。
怪我してても吉岡さんにしてくれ。
204踊る名無しさん:04/08/24 15:49
ロシアでも演歌のあて振り教えるんだろうか(w
205踊る名無しさん:04/08/24 15:58
斎藤さんのドンキ、別に演歌だと思わないけどな。
206踊る名無しさん:04/08/24 16:00
>205
昼間の住人は煽り専門だから。
207踊る名無しさん:04/08/24 16:01
甲に力がないね。チャップリンシューズのトウ久しぶりに見た。
208踊る名無しさん:04/08/24 16:03
もうバレエシューズの踊りに切り替えた方が良いかも。
209踊る名無しさん:04/08/24 16:03
一生懸命だとヘロヘロよれよれでもOKがでるのね。
210踊る名無しさん:04/08/24 16:04
敬老の日近いからね(藁
211205:04/08/24 16:06
>206
失礼。煽りにマジレスしちゃった。
212踊る名無しさん:04/08/24 16:18
いずれにせよ水香の移籍で違った視点の客が増えたから、
今まで見過ごされてきたり容認されてたことへの指摘も多くなるだろうね。
213踊る名無しさん:04/08/24 16:20
初めて東バの公演を見たのですが、
なんだか思い詰めたような怖い眼をした客が多いですね。
214踊る名無しさん:04/08/24 16:35
確かにそう言われればそうだなあ。
特におばさん連中の目完全に逝っちゃってるね。
って、私もそう思われてるのかなあ。
215踊る名無しさん:04/08/24 17:17
>213
あはは、ワカルわあ。
でも怖い目をしたお客さんは静かだからいいよ。
牧の「お友達ノリ」の客の混じってバレエ見るのって、ホントいたたまれないからさ。
216踊る名無しさん:04/08/24 17:27
だけど、そんな客に乗っ取られるのは眼に見えてるね。
だからAプロ、Bプロに分けてほしいって言うの。
217踊る名無しさん:04/08/24 17:38
でも爺婆臭かった暗いホワイエが明るくなって良いよ。
218踊る名無しさん:04/08/24 17:39
そんな客というが、ミーハーに見捨てられたら、今の大相撲のようにならんか?
ってか松山のようにならんか?
ツウの客も、もとはミーハーかもしれんし。
劇場を見渡したところ、ツウもミーハーも、
乗っ取れるほどには数が多くないと思うので、共存していくがヨロシイよ。
219踊る名無しさん:04/08/24 17:40
ぞうだね。もう死んでいく連中よりこれから何十年も見てくれる
若い子のほうがバレエ団としては底辺が広がって良いかもね。
220踊る名無しさん:04/08/24 18:39
1日目(夜)と2日目(昼)とじゃ客層もちがったし。
今回にかぎらず昼公演はバレエ少女と若いお母さん方が多くなる。
客層が変わる変わるって言うの、AMPのときもけっこう言われてたけど、
べつにたいしたことなかったじゃん。あまり騒がなくてもいいんじゃないの?
221踊る名無し:04/08/24 19:26
土曜日に行きました。鑑賞初心者には「パーフェクトコンセプション」以外は
いい子ちゃんの集まり、に見えました。期待した「エチュード」はパッとしま
せんでした。
ここでの書きこみを見ると上野さんがちゃんと踊れなかった判断した人が多かったのはわかるけど、
「どうして彼女に踊らせないの!」って挙がって来る人もいないことも同時にわかりました。
222踊る名無しさん:04/08/24 19:30
なんかとっても的確な感想(笑)
パーフェクト以外では、バクチの後藤さんと、
椿姫の二人が(好みはわかれるけど)ややオトナていすとなだけで、
エチュードとかはみんないい子でふつうだったね。
ベジャールものとかで男性群舞が活躍する舞台だと、多少は印象変わるかも。
223踊る名無しさん:04/08/24 19:36
>「どうして彼女に踊らせないの!」って挙がって来る人もいないことも同時にわかりました。
不用意に名前を出したら、水香ヲタや221みたいな煽りに絡まれるだけだから。
224踊る名無しさん:04/08/24 19:40
>223
ためしに出してみたら?わたしゃー絡みませんよ!ほれほれ。
223自体が煽りと思われ。
225踊る名無しさん:04/08/24 19:52
>224
あんたも煽ってるって(藁
226踊る名無しさん:04/08/24 21:21
そのうち、顔世御前もやるのかな?
新人さん。
あまり、技術的見せ場のない役やったら…。
227踊る名無しさん:04/08/24 21:35
ザ・カブキだったら、おかるの方がまだ似合うような。。。
あのおかっぱの鬘が、って意味ですが。
228踊る名無しさん:04/08/24 21:53
おかる、役柄としては顔世よりずっと難しい役だと思いますが。
見せなくちゃいけない顔がものすごく多いし。

カブキに出る水香さんは、ボレロやバクチ以上に想像がつかない。
おまけに水香ファンはカブキの水香さんなんて
たいして見たくないのだろうと思うと、余計に…
いいよ、カブキのときはお休みしてもらって…
229踊る名無しさん:04/08/24 22:00
顔世は彼女には無理だよ〜。
抑えた踊りだけに演技力求められるもの。
230踊る名無しさん:04/08/24 22:00
私は、春祭大好きなので、
次回春祭時に、生贄が水香さんだったら、ちょっと退くかもしれない。
231踊る名無しさん:04/08/24 22:07
彼女は古典だけでいいよ・・・
ノイマイヤーとかキリアンとかもイメージじゃないし。
バランシンならOKかな?
232踊る名無しさん:04/08/24 22:10
塔婆のレパートリーにはないが、シルフ姿の時の
上野さんのにっこり顔とお目目ぱちぱちを見て
コッペリアのスワニルダやったら面白そうだなと思った。
クラシック専門+ボレロでいいのではないかな。

生贄はなー、あれこそ難しいよ。
中国の「若い男」なんかもやだろうしね。
現代の方のおかるならまあ何とか・・・か?
ボレロ以外のベジャール物で彼女が「これ
やりたかったんです!」て役あるのかなあ。
233踊る名無しさん:04/08/24 22:13
バクチはやりたかったんじゃない?
あとはううーん…ドンジョとか(地味すぎるか)
ノイマイヤー、キリアンは「彼女の世界」をつくる傾向を押さえたら、
踊るぶんには踊れるのでは…
234踊る名無しさん:04/08/24 22:13
バランシン。チャイパドとか?
235踊る名無しさん:04/08/24 22:15
チャイパドはレパートリーにあったっけ?
236踊る名無しさん:04/08/24 22:16
中国の「若い男」・・・。
目立ちすぎや、ちうねん。
237踊る名無しさん:04/08/24 22:18
(団長との身長差さえなければ)Kと言う選択肢もあったのかなあ。
238踊る名無しさん:04/08/24 22:20
レパートリーを理由に挙げるなら、牧からKに移る理由はないのでは?
239踊る名無しさん:04/08/24 22:21
そういう話は水香スレのがいいんじゃない?
240踊る名無しさん:04/08/24 22:22
40th記念ガラのパンフのレパートリー一覧に
チャイパドはなかった。いろんなガラ公演で
しょっちゅう見てるからやったような気になってたかもw
彼女なら水晶宮かテーマとバリエーションみたい。

>目立ちすぎや
確かにw
241踊る名無しさん:04/08/24 22:25
きっと今頃、ささちゅーが一計を案じている。
242踊る名無しさん:04/08/24 22:28
確かにそんな気がするww
243踊る名無しさん:04/08/24 22:30
まったくだ。あの人すくなくとも目は肥えてるもんね。
商売っけのほうが純粋な見る目よりは上回るんだろうけどサ。
244踊る名無しさん:04/08/24 22:33
水晶宮上演してほしいねー。
245踊る名無しさん:04/08/24 22:37
うん、上野さんが踊る、踊らないは別として、水晶宮は再演してほしい。
246踊る名無しさん:04/08/24 22:39
ベジャールの監修の下、と言う条件下では実現しなかったみたいだけど、
次はピナ・バウシュ狙ってるのかなあ。
あまりにも人選が安易だとは思うけど。
個人的には、ピナには頑として拒否してもらいたい。
過去の作品の上演許可も、塔婆新作振付も。
247踊る名無しさん:04/08/24 22:40
ドゥアト踊って欲しかった。
新国にもってかれちゃったの残念…
248踊る名無しさん:04/08/24 22:46
ピナ、今年の新作@シャイタマ見てきたけど微妙だったぞw
パリオペでやった彼女の「春の祭典」は
いつか見たいなあと思うけど(オーレリーが
素晴らしい体験だったといってる事からも気になる)

塔婆の一種の中性的というか性の匂いが薄い
持ち味は、ピナのむせ返るような「女の匂い」には
似合わないんじゃないかな。
(そんな塔婆が好きでもあるんだけどね
249踊る名無しさん:04/08/24 22:48
ピナは東バとは別もんだよね。。。
観客にとっても別腹な感じ。
250踊る名無しさん:04/08/24 22:49
ピナ作品と東バって結びつかないなー。
「春祭」は見たいと思うけれど東バでやってほしいと思わないし。
251踊る名無しさん:04/08/24 22:52
いや、だから、ささちゅーとしては
一般的に人気のある振付家ってことだけでピナって言ってるんじゃないの。
彼はもしかして、結構ミーハーか?
252踊る名無しさん:04/08/24 22:53
源氏構想は幻でおわるべくしておわったというか、
それでよかったんじゃない?

源氏モチーフで短い幕の作品はやれるかもだけど(能のように)
ストーリーをバレエで描こうというの、ムリがあるよね。
253踊る名無しさん:04/08/24 22:54
もしかしなくてもミーハーでしょう。
商売人だもの。。
254踊る名無しさん:04/08/24 22:56
そもそも、キリアンとピナをベジャールがまとめて・・・
って言う図式からして相当無理があると思うのよ。
幻に終わるって言うか、発想からしてもう全く非現実的だから。
それを実現しようとしたスタッフの方々、大変だったろうなあ。
255踊る名無しさん:04/08/24 22:57
ミーハーなんだ?マシュー・ボーンなんか
引っ張ってきたりしたらどうしようw
256踊る名無しさん:04/08/24 22:58
いやぁ、お食事ないし酒の席の話でそれはおわってんじゃないの?
そういう現実的な話のとこまでいっていないと思う(想像だけど)
257踊る名無しさん:04/08/24 22:59
ササチューの妄想段階で終わった話。
スタッフなんて動いてません。
258踊る名無しさん:04/08/24 22:59
ボーンは自分が十分商売人だから(w
259踊る名無しさん:04/08/24 22:59
キリアンもピナもベジャールと親交が深い振付家だからでしょう。
ミーハーでベジャールにそんなこと頼むわけがない。
260踊る名無しさん:04/08/24 23:00
しかしその豪快な妄想を40周年記念ガラの
パンフで喋っちゃうなんてなんつーオヤジだよ。
261踊る名無しさん:04/08/24 23:01
そういうところが憎まれつつ愛されている??ゆえん????
なんかもうあのお方に関しては、もうイイヤって気になるよ。
いくらぶっこいても。
262踊る名無しさん:04/08/24 23:01
ある意味、40周年の華やかな歴史を振り返るに相応しい。
263踊る名無しさん:04/08/24 23:02
ベジャールに関してミーハーだとは言っていない。
でもとりあえずオオモノ、おもしろそうな話題の組み合わせ、
ということは考えているんじゃ? ミーハーはそういう意味で。
264踊る名無しさん:04/08/24 23:03
ここいらで、誰か日本の振付家を一人入れてみる、ってのも
いいんじゃないかな。
海外遠征にも益々力入れて行くみたいだし。
テッシー、どう?
後は、山海塾。飯田さん独演。
265踊る名無しさん:04/08/24 23:04
テッシー、いいと思う。
飯田さん独演は東バじゃなくて、別所でみたいな。
だれか飯田さんに振り付けて、コンポラ系で一夜公演やってくんないかな。
266踊る名無しさん:04/08/24 23:07
テッシーだったら、パリ・オペにも振付けてるし、
ささちゅーの考えるところの「塔婆にふさわしい」基準
(格、とか、ネームバリューとか話題性とか、多分そこいら辺)も
満たしてそうだね。
267踊る名無しさん:04/08/24 23:08
そこで一発ワタクシも妄想。

テッシーでロミジュリ。
268踊る名無しさん:04/08/24 23:10
ほっほーう。

・・・・・・ほ?
269踊る名無しさん:04/08/24 23:16
ありゃ、だめ?
270踊る名無しさん:04/08/24 23:17
テッシーあまり興味ないし…。
遅くなったけど、音楽性の欠如した水香さんのバランシンは
あまり観たいと思わない。そう考えるとプティが一番彼女に
合ってたのかな…今更だけどさ。
271踊る名無しさん:04/08/24 23:22
でもその現状を打破したいための移籍なわけで。
したら本人が頑張るしかないよね。

ループですまん。
272踊る名無しさん:04/08/24 23:58
東バのレパートリーで何が彼女に合うか?って考えると
浮かばないよね。
273踊る名無しさん:04/08/24 23:59
あ、ごめん更に引っ張っちゃった。
274踊る名無しさん:04/08/25 00:56
何故にガラとドンキ一緒のパンフなんだろう?
別々に作る時間なかったのかな?
275踊る名無しさん:04/08/25 01:15
どちらも凱旋公演だからでしょ。
276踊る名無しさん:04/08/25 01:21
これを二冊に分ける必要性は感じないな。
277踊る名無しさん:04/08/25 09:49
>275
何言ってんのガラは凱旋公演じゃないよ。
278踊る名無しさん:04/08/25 11:53
まぁ穏やかにいきましょうや。
279踊る名無しさん:04/08/25 12:00
穏やか、まったりは2ちゃんには似合わない(藁
280踊る名無しさん:04/08/25 12:16
今度のガラ、コンセプトのないつまらない公演だった。
2日も行って損した。
281踊る名無しさん:04/08/25 12:56
>274
どちらも40周年記念ガラだから。
282踊る名無しさん:04/08/25 13:37
私は、パーフェクト・コンセプションが見られて良かったな。
飯田さん、いつあのメンバーから抜けちゃうかわからないし。
283踊る名無しさん:04/08/25 13:50
水香は外人大物振付家に受けるらしいから、彼女を前に出して
いろいろな振付家の作品をもらって、東バのレパートリーを
増やすのに利用するといいと思う。
日本的演歌のバレエでは、とれるものもとれないだろうからね。
284踊る名無しさん:04/08/25 14:47
>282
愛好家には良かったのでしょうね。
私は初めて見たのですが最初のカアカアでもう生理的に受け付けず、
舞台を見る意欲を失ってしまいました。
そして気が狂ったようなばかでかい電子音に耳をふさいでしまい、
結局踊りにはまったく集中出来ずでした。
285踊る名無しさん:04/08/25 14:59
>284
こっそりドウイ・・・
これを理解できないなんて客の資格なし、と言われそうで書けなかった。
私は、あの座布団みたいな衣装が気になってのめり込めなくてね、
4枚重ねてあるときは、大喜利を想像しちゃったのよ。
水色の着物がコユーザだよな、とかさ。
286踊る名無しさん:04/08/25 15:07
素人受けはしない演目ってことで。
287踊る名無しさん:04/08/25 15:07
>284
私もあの音楽だめ。
早く終わってくれることだけを考えていました。
カラスの声もいやだし(おじゃまんが 山田君を思い出してしまった) 詰まった配水管に
水が流れるようなごぼごぼした音も気持ち悪かった。
288踊る名無しさん:04/08/25 15:14
なんか書き方にトゲのある人が多いなぁ。
リアルなのか釣りなのか知らんけど。
289踊る名無しさん:04/08/25 15:31
282だけど、受け付けない人がいるっていうのもわかるよ。
私だって、もともとキリアンはあまり得意じゃないし。
去年、ザビーネ・プロジェクトを観に行ったときは、
聴覚・視覚的な違和感がものすごく・・・
こう、背筋からぞわぞわと違和感が這い上がってくる感じよ。
でも、パーフェクトは何だか知らないけど好きだった。
ちなみに、座布団→笑天、結構連想する人いるのね〜。
山田く〜ん。
290踊る名無しさん:04/08/25 15:57
トゲではなくもろ本音です。
ついでに夫婦発表会も最悪。
音楽的に客をバカにしてます。
291踊る名無しさん:04/08/25 16:28
感想は別にいいけどさ。
色んな感想があって当然だし
実際、自分も何度聞いてもパーフェクトの音って慣れないし
ピアノは酷いと思ったし。
(ピアノはすでに何度も既出だな)
でも

>愛好家には良かったのでしょうね。

というような自分と違う感想を書いてる人を見下すような
馬鹿にしているような一言が多いのが何だかな〜って感じ。
292踊る名無しさん:04/08/25 16:38
なんか絡んでくるのね、煽り?
それとも単に素直じゃないだけ?
ていうか、公演に来てた客も、
脂っこいのが多かったけど。
293踊る名無しさん:04/08/25 16:40
レアもの好みはやはり愛好家の範疇に入るだろうね。
294踊る名無しさん:04/08/25 16:40
>290
おまいさんはキリアンが音楽的に客を馬鹿にしてるとお言いなのかえ?
295踊る名無しさん:04/08/25 16:43
まさか、キリアンで荒れようとは・・・
296踊る名無しさん:04/08/25 16:46
キリアンはレアものじゃないでしょ
297踊る名無しさん:04/08/25 16:47
>292
煽りじゃないよ。
私はパーフェクトって大っ嫌い。
感想を書く気にもならないくらい嫌い。
だから音楽云々はすご〜く同意だもの。
298踊る名無しさん:04/08/25 16:48
やっぱ煽りだ...
299踊る名無しさん:04/08/25 16:51
作品もダンサーも好き嫌いあるのは仕方がないよね。
東バじゃやらないけど自分はフォーサイスは全く受付られないし。
「パーフェクト」で使用している音もそれぞれ意味があるんだけれど、
嫌いな人には不愉快としか感じられないんだろうな。
300踊る名無しさん:04/08/25 16:54
>281
ドンキはガラじゃないでしょ。意味不明。
301踊る名無しさん:04/08/25 16:56
>297
だったら感想書かなきゃいいのに・・・・(藁
302踊る名無しさん:04/08/25 17:00
>>297
あまり言いたくない台詞だが
「嫌なら見なければいい」
大っ嫌いって言うくらいならロビーにでも出てれば?
303踊る名無しさん:04/08/25 17:00
ここってつまらないことでレスのびるね(w
304踊る名無しさん:04/08/25 17:00
>301
わざわざ煽りをありがとう。
でも嫌いだからガラの公演のパーフェクトの感想なんて
ぜんぜん書いないけどね。
305踊る名無しさん:04/08/25 17:02
>302
はい。
ですから回りに迷惑にならないように耳を押さえて俯いてました。
306踊る名無しさん:04/08/25 17:03
>300
ガラだよ。
NBSが「記念ガラII ドン・キホーテ」で広告出してる。
ガラの意味わかってないんじゃ?
307踊る名無しさん:04/08/25 17:07
振付指導の先生が、東京バレエ団で、上野水香以外はダンサーじゃない、
と言ったらしい。ほんとにフランス人はバレエを知らないね!
308踊る名無しさん:04/08/25 17:08
プログラムにもガラI、ガラIIって書いてあるね。
309踊る名無しさん:04/08/25 17:08
>306
2ちゃんで煽ってないで、はらさんにおかしいって文句言ったら。
310踊る名無しさん:04/08/25 17:09
>307
今度は釣りかい。
「あんたこそ、バレエを知らない」と言ってほしいのか。ご苦労さん。
311踊る名無しさん:04/08/25 17:11
ガラの意味が分かってない方がいるみたいですね。
312踊る名無しさん:04/08/25 17:13
小品や抜粋を並べたのがガラ公演だと思ってる人がいるようで。
313踊る名無しさん:04/08/25 17:28
プチ荒れ中になんですが、初めてパーフェクトコンセプション見ました。
パンフ購入しなかったんですが、>299さん、音の意味教えてくれませんか?

ゴボゴボいってる音は、もしかしたら胎内にいると聞くという
血流音&心音かなぁと思っていたのですが、作品の意味自体がよくわかってません。
鼻歌混じりのグールドを使うところにも意味はあったのでしょうか?
(いや、グールド好きなんですけど、つい鼻歌に気が惹かれてしまって・・・)

あとは、カラス。あのカァカァというのを聞くと
なんというのか日本昔話的な(土俗的といってもいいのかな)感じがしたのですが
あくまで私が日本人だからそう感じたってわけですから
キリアンは何を意図してカァカァを入れたのか、ものすごーく気になりました。

というわけで、音にものすごく気を取られてしまって
肝心の舞台の印象が薄れてしまいました。残念。
ぜひまた見てみたいと思ってますけど、それまでに音のこと少しは理解したいです。
よろしくお願いします。  長文スミマセヌ。
314踊る名無しさん:04/08/25 17:36
上野水香はあの脚だからね。フランス人好みでしょ。
315踊る名無しさん:04/08/25 17:39
顔と踊りがフランス人好みじゃないかも。
316踊る名無しさん:04/08/25 17:40
バッハはカラスと競演したくなかっただろうね(w
317踊る名無しさん:04/08/25 17:42
キリアンに聞いてくれ。
318踊る名無しさん:04/08/25 18:02
あの色(紫)、もろ座布団カラーだもんな。
うちのばーさんが、敬老の日のお祝いに市役所からいただいたヤツと
同色、同サイズ。
319踊る名無しさん:04/08/25 18:31
別に音楽にもダンスにも詳しくないモノの感想ですが…
ゴボゴボはたしかに胎内音なんだそうですよ。
カァカァは私にとってはちょっととぼけた味わいを感じさせるとともに、
運命の声?みたいな印象も受けます。カラスはドイツ民話でそういう鳥なので。
ちなみに今回のパンフにはこうあります。
「パーフェクトコンセプションは、『完全なる構図』と
『処女懐胎』の二つの意味を持ち、またオランダの抽象画家
モンドリアンの幾何学的な構図をイメージしたモノである」

(続く)
320踊る名無しさん:04/08/25 18:32
「人間の身体の動きも心の動きも、すべていろいろな種類の円、
楕円、螺旋、弧を描いているのであり、我々人間の整合的な業績や
知的概念は歪みのない矩形、線、面によってほとんど描出される。
これがパーフェクトコンセプションのイメージである。
円い四角と四角い円を発明せんものと試みる、
われわれの心躍るような触発的な混乱状態に、これらをすべて加えていくのだ」


…つうわけで、抽象画を見るのと同様のスタンスで、これは、
あまり人に説明されるはっきりした意味にこだわらず、
自分の内に生じる印象を楽しむべき作品ではないでしょうか?
受け付けない方は、たとえばマルグリットの絵が気持ち悪い、というのと
同じなわけで、いたしかたないことかと…
321踊る名無しさん:04/08/25 18:38
私自身は、パーフェクト〜の音楽およびセットからは、
こもっている音、こもっている音の反響、
胎内、水の中、夜の部屋…っていうような連想を受けます。
あと男女の対立、境目の融合とか、切断する動きとう溶ける動きの対立、融合とか。

ラストシーンの文字を書いているところ、
お姉さまはご自分の名前を書いているのがはっきりわかりますが、
他の方は何をかいていらっしゃるのかしらん??
322踊る名無しさん:04/08/25 18:42
踊っているほうはストレスたまらないのかなー。
達成感があるとは思えない<<パーフェクト
323踊る名無しさん:04/08/25 18:45
ええ、ものすごく達成感あると思うけど。
あれおもしろいよ。作品的に4人が拮抗してて。ぴーんと張りつめてるもん。

ダメだっていう人いるのはわかるけど、今回私が連れてったバレエ見ない友人は、
パーフェクトがいちばんおもしろくて踊りがよかったという感想だった。
ダンス=チュチュあれるぎーな人には、かえってとっつきやすいかもね。
324踊る名無しさん:04/08/25 18:49
キリアン作品には、オチがないものが多いような気が。
私もサビーネ・プロジェクトで帰りたくなったクチです
325踊る名無しさん:04/08/25 18:55
キリアンは明確なオチがないもの多いよね。
いろんなものつめこんだ印象をばーっとみせられるイメージ。
フォーサイスみたいに明確に動きのおもしろさだけだといっそわかりやすいけど、
意味(象徴性)と動きとつめこみで見せられるからねぇ…わからーんって感じ。
そこがおもしろいんだけどさ。

でも、パーフェクトはキリアンのエッセンスの陰の側面を詰め込んだような作品で、
かなりいい作品だと思うわ。
326踊る名無しさん:04/08/25 19:02
ベジャールは、理屈ではわからないけど直観的・肉体的にわかる。
フォーサイスは知的に興奮できる。
ノイマイヤーはあまり観てないけど
パーフェクト・椿姫・バクチときて、バクチが一番満足した。
すべての動きに意味と必然を感じました。
327踊る名無しさん:04/08/25 19:09
それは言えてる。欲をいえば井脇さんと後藤さんで見たかったわ…
上野さんのも興味深かったし、古川さんには将来性感じたけど。。
328踊る名無しさん:04/08/25 20:12
>321
他の方もそれぞれご自分の名前を書いていますよ。
329踊る名無しさん:04/08/25 20:18
やっぱり、吉岡さんには、ドンキ降りて、回復に専念して欲しいです。
友佳理さんだっているんだし。
痛々しい舞台は観たくないです。
330踊る名無しさん:04/08/25 20:31
終わってみると40周年記念ガラも普通だったね。
前に1週間通してベジャールガラやったみたいに
もうちょっと盛大にやってほしかったな。
海外ツアーもあったから仕方がないけど。
331踊る名無しさん:04/08/25 20:33
>329
それなら見にいかないことだね。
332踊る名無しさん:04/08/25 20:36
いっその事
オールレパートリーガラなど。
一ヵ月もあれば…。
あっ!
チケット費用も、物凄い事になりそう。
333踊る名無し:04/08/25 20:48
海外公演でいっぱい、いっぱいとか言われてんのに、無理でしょ。
334踊る名無しさん:04/08/25 21:19
よかったことは、安いお値段で、いろいろ楽しめたこと。お得なかんじだった。
コンセプトないとかいう感想が上にあったけど、
いろんな側面を見せるのがプログラムの目的だったんだろうから、
間違ってはいない。

幸い自分にとってはどれもそれぞれ楽しめる演目だったから…
あえていうなら、エチュードはなくてもよかったな。
でもそれだと男性群舞の出番がないか(笑
335踊る名無しさん:04/08/25 21:23
ドンキ降りるくらいなら、エチュード降りて大事をとってほしかったよ。
あんなん新人さんにまかせとけばいい踊りじゃん。
336踊る名無しさん:04/08/25 21:35
新人さんの主役としての寿命短そうだから、
次の次のプリマ候補育成は早めに着手した方がいいかもね。
小出さんや智佳ちゃんや…。

本当、エチュードは新人さんに任せておくべきだったよね。
337踊る名無しさん:04/08/25 21:42
上野さんは海外で荒修行すべきと思う。なんか、日本のバレエ団では
雑音やしがらみが多すぎて思うように成長できないのではないか?
なんで海外行こうとしないのかな?このままでは小さくまとまっちゃうような
気が…。
338踊る名無しさん:04/08/25 22:20
言っとくけど、水香はいつもの水香より調子が悪かっただけで、
ほかの塔婆のド下手女子より駄目だった訳じゃないよ。
一つ一つのVaはほんの少し失敗はあったけどレベル高いし、
水香と同じレベルで踊れるダンサーは塔婆にはいない。
ほとんど失敗しない水香が明らかにわかる失敗をしてしまって、
水香がそれを引きずったからファンはがっくりきてるだけ。
339踊る名無しさん:04/08/25 22:44
>338
そんな自信もって言われてもダメだったもんはダメ。
340踊る名無しさん:04/08/25 23:12
>338
ダンサーは感動させてなんぼの商売。
テクニックがいいかどうかより、今回の水香さんに欠けてたのはそれでしょ。
ってさんざん既出だけどね
341踊る名無しさん:04/08/25 23:23
いつもと変わらなかったよ。
これも既出だけどね。
342踊る名無しさん:04/08/25 23:41
上野さんには「へぇ〜、すごい」と<感心>させるだけの踊りではなくて
<感動>させる踊りをみせていただきたいです。
コンクールじゃなくて公演ですから。
343踊る名無しさん:04/08/25 23:43
エチュードまかせたらよかったのにってのは別に悪口じゃないよ。
2日目はミスもあって残念だったけど、
少なくとも彼女もうちょっと踊れる人なはずでしょ。特にああいう踊りなら。
2日踊ったらよかったんじゃないかと思ってさ。そのぶん吉岡さんが休めるし。
344313:04/08/26 01:09
>319-321さん、どうもありがとうございます♪

カラスがドイツ民話で、運命の声的な役割を持っているって初耳でした。
まさか日本昔話ではないだろうから、不吉なものの先触れって感じかなぁと
思っていたのですが、負のイメージではないのですね。

しかもパンフ説明まで・・・嬉しいです。

最後に名前を書いているってのもわかってませんでした。
手刀?(んなわけない)とか思いつつ、4人をみるのに忙しくって・・・

ああ、本当にありがとうございました。またパーフェクト見るのが楽しみになってきました!
345踊る名無しさん:04/08/26 01:29
彼女、海外国内問わず、いろんな経験を積んでいるはずなのに
それが舞台上で内面の表現として生かされないのは何故なんでしょうか?
経験しても、そこですぐに消化してしまうのかなぁ。
ものごとを突き詰めて考えるクセ(?)のようなものが
元々身に付いていないのでしょうか?
もったいないと思いませんか???

まだ年齢的にも色々と踊りこなしていきたい時期だと思いますが
ベテランといわれる(ある意味もうベテランなのかな?)年令になってまで
自分の向き不向きを考えず、主役を張っていくのかと思うと…うなってしまう。
もちろんNBS側でも配役の配慮はなされると思うけど
集客率を考慮するとなるとそうもいってられないよね…。
346踊る名無しさん:04/08/26 01:56
319です。
カラスのこと、あんまし信用しないでくださいね。
学生の時ドイツ語の授業でドイツの民話をやったときに聞きかじっただけなんで。
でも、西洋でもカラスは不吉の使いらしいです。処刑場にいるとか。
元来ゲルマン神話で主神オーディンが連れている使い鳥がカラスなんだそうで、
カラスが運命を知らせるとか、カラスが運命を見ているみたいなモチーフがあるそうです。

遅レスですが328さん、ありがとうございます。やはりそれぞれお名前だったんですね。
大嶋さんの書いている動きの最後が力のこもった縦棒で・・・
マサキのキの縦棒だったのかな。
347踊る名無しさん:04/08/26 06:24
345さん
だから、プティに
あんな頭空っぽじゃ、ダメ。
って見切り付けられたんじゃない。


普段に比べたら…、的カキコはスルーしましょ。
きりがないから。
ドンキ観てから、また、話題にしましょ。
348踊る名無しさん:04/08/26 08:03
>347
水香と話したことあるの?
349踊る名無しさん:04/08/26 09:48
347は薪場の人ですか。
350踊る名無しさん:04/08/26 10:07
牧場ってほんとしつこいね。
351踊る名無しさん:04/08/26 10:13
ここに書き込んでいる人って、嘘ばっかり。
上野さんのバレエで、感動しないなら、感受性がゆがんでいることを
自覚したほうが良い。
もっとも、演歌が好きと言うなら、ローカルで楽しむしかないけどね。
なぜ、彼女を外人がベタ誉めするか、ちょっとは考えてみたら・・・
2ちゃんで言ってもしょうがないか!
352踊る名無しさん:04/08/26 10:19
>>351
大丈夫?
353踊る名無しさん:04/08/26 10:20
昼と夜でこんなに様変わりするスレも珍しい(藁
354踊る名無しさん:04/08/26 10:25
私、水香ちゃんファンです!
この前の発表会は、少し良くなかったですね。
でも、カワイイし、普段のお稽古がいいんだから、
発表会が良くなくてもいいと思います!
あんなに踊らされて、かわいそうです!
もっと水香ちゃんの事を考えて欲しいです!
355踊る名無しさん:04/08/26 10:36
>354
夏厨、早く宿題しろ。
356踊る名無しさん:04/08/26 10:39
こうやってみると、夜の連中の方が独善的でウザイけど話題は一日の長がありますな(藁
357踊る名無しさん:04/08/26 10:40
>354
頭空っぽは藻前にぴったり。
358踊る名無しさん:04/08/26 10:52
夜は、現実逃避的。
昼は、稀に真実。
あとは全部煽り。
359踊る名無しさん:04/08/26 11:10
餓鬼にPC与えるのも考えなきゃね。アク禁ソフトに2ちゃん禁止もいれなきゃ(w
360踊る名無しさん:04/08/26 11:24
子供たちをひきつけられる舞台でないと、将来は暗いよ。
若いファンを増やす工夫をできないバレエ団は消えてゆくよ。
その点、東京バレエ団は不滅です、だよ。
今回のガラ公演で立証されたね。うれしい。
361踊る名無しさん:04/08/26 11:28
「せーのお、ブラボー!」はいくらやっても良いよ。
でも、踊りの最中に、お菓子食べたり、おしゃべりしてはいけませんよ。
いくら、あなたの目当てのダンサーでなくても、静かにしていなさいね。
お約束を守れますね。
ついでに2ちゃんはいくら荒らしてもいいです。ここはそういう所です。
362踊る名無しさん:04/08/26 11:34
>361
>でも、踊りの最中に、お菓子食べたり、おしゃべりしてはいけませんよ。
>いくら、あなたの目当てのダンサーでなくても、静かにしていなさいね。

そのことS席中段に座ってた目の逝ったババアにも言ってやってくれ。
363踊る名無しさん:04/08/26 12:26
公演の最中に連れに知ったかぶりで一々説明しないでくれ。
気が散って舞台に集中出来ない。
364踊る名無しさん:04/08/26 12:30
日曜日のエチュードの時、ものを落として大きな音だした香具師がいたけど、あれわざと?
365踊る名無しさん:04/08/26 15:10
上演中は、膝には、プログラムと不意の咳様にハンカチだけ置き、
それ以外はカバン中に入れ出来るだけ音を発てない様にしてます。
366踊る名無しさん:04/08/26 15:57
>>365
プログラムもダメだってば
よくプログラム落としてるヤシいるじゃん
367踊る名無しさん:04/08/26 16:35
それと1日目のパーフェクトの時、咳がすごかった。
喉の弱い人はあらかじめ飴でも口に入れておいてほしい。
368踊る名無しさん:04/08/26 16:39
形を変えたBOOだったんじゃないの(w
369踊る名無しさん:04/08/26 16:43
確かにプログラム落とす人、けっこう多いよね。
あれは、危ない。背の方から落ちるとコンと響くし
そうじゃないとばっさーと落ちる。
プログラム単独で膝の上に載せてて
服がシルクとか滑りやすい素材だと、まちがいなく落ちるね。

私はプログラムもバッグも膝の上だけど
プログラムの上に重しとしてバッグを載せるか
バッグとお腹の間にプログラムを入れてる。
でも落としたことないよ。
暑いときは汗かきやすくなるから、全部足元行き。

370踊る名無しさん:04/08/26 17:33
横でがさがさメンバー表見られるのもいや。
休憩時間に確認しておいてほしい。
371踊る名無しさん:04/08/26 19:16
>363
そうそう。その知ったかぶりが間違ってたり、ど忘れで名前が出てこなかったり
してると、赤の他人なのに教えてあげたくなる…ってまさかそんな訳にいかない
ので、イライラする。その前の公演では椿姫の解説をオペラからの抜粋という風
に解説してるおっちゃんが後ろにいて、あ〜あ、ショパンの音楽がそのうち流れ
てくるのになぁ…。とこっちが恥ずかしくなってきちゃいました。
372踊る名無しさん:04/08/26 19:23
げっ、金曜日特チケ出ちゃったよ・・・
373踊る名無しさん:04/08/26 19:39
そのショパンもがたがた…。
374踊る名無しさん:04/08/26 19:46
372
その特チケは、どこからの情報でつか?
375踊る名無しさん:04/08/26 19:49
メルマガでしょ?
376踊る名無しさん:04/08/26 20:00
40歳以上の人に得チケが出てるみたい。
とりあえず関係ない話だわ。
金曜日、仕事の都合が付けば絶対見に行くぞ。
377踊る名無しさん:04/08/26 20:18
今度の吉岡キトリ。
皆さんはどちら派?
1、大事をとって降板
2、怪我してて無様で構わないから、何が何でも出て欲しい
自分は、1ですが。
378踊る名無しさん:04/08/26 20:46
無理はしないで欲しいが誰がかわりに踊るかも心配。
379踊る名無しさん:04/08/26 21:24
新人さんの連投でどうでしょう
380踊る名無しさん:04/08/26 21:29
それじゃ観る甲斐が・・・
381踊る名無しさん:04/08/26 21:46
>377
私も1だな。
海外のバレエ団ってキャスト変更多いけど日本はあまりないね。
みんな無理しちゃうのかな。
代わりに踊る人はお姉さまか小出さんでどうでしょう。
382踊る名無しさん:04/08/26 21:50
新国の海外ゲストと同じで、興行政策的にはミーハー人気のある人に
真ん中踊らせるのも仕方ないと思うよ。その日は外せばいいだけのことだし。
383踊る名無しさん:04/08/26 22:13
キトリだけじゃなく、吉岡さんのジプシー絶品なので、
そっちまで見られなくなったら、それがまたショッキングなんだけど。
むろんなにがなんでも無理しても出てくれとまではいわないけど、
なるべく出てくれるのが希望。
384踊る名無しさん:04/08/26 22:14
日経の夕刊に、S氏の批評載ってるね。
水香さんのお友達の彼でも、やはりこないだのは
いけなかったらしい。
385踊る名無しさん:04/08/26 22:25
どんな風に言ってたの?
386踊る名無しさん:04/08/26 22:29
今日の夕刊?
387384:04/08/26 22:39
うん。今日の夕刊だよ。ちょっと待って・・・・(がさがさがさ)
「今年このバレエ団に移籍し、活躍を期待されている上野水香が
主役を踊ったが、まだ踊りがこなれておらず、才能を
開花させるには至っていない。」、と。
井脇さんのことほめてたよ。

388踊る名無しさん:04/08/26 22:40
まともというか、妥当な評価だね。
389踊る名無しさん:04/08/26 22:42
ありがとう。明日会社のラックから探してこよう・・・。
390踊る名無しさん:04/08/26 22:44
>384=>387さんありがとう。
変な提灯記事を書かれなくてかえって良かった。
391踊る名無しさん:04/08/26 23:29
>388
彼じゃないみたいだ
392踊る名無しさん:04/08/27 01:16
年末のくるみで一応の40周年記念公演が終わるんだよね。
くるみ…イワキさん、役から降ろされたね。
(この表現が妥当かどうかは微妙かな?)
393踊る名無しさん:04/08/27 01:23
だってくるみはキャストまだ主役しか発表してないでしょ?
井脇さん役から降ろされたってどういうこと???
394踊る名無しさん:04/08/27 01:27
392は
井脇さんがクララじゃない=役を降ろされた
と思ってるのかな?
395踊る名無しさん:04/08/27 02:01
>387
あからさまに非難もできず、かといってあの出来では褒めようもなく
・・・という葛藤が伝わってきますな。
396踊る名無しさん:04/08/27 02:07
>>392
以前はクララ役を踊っていたのに今は踊っていないということが言いたいのかな?
そうなら「役を降ろされた」という表現は適当じゃないように思うけど。
397踊る名無しさん:04/08/27 05:38
>392
微妙じゃなくて、明らかな間違いだな。
398踊る名無しさん:04/08/27 09:25
内輪もめ?(w
399踊る名無しさん:04/08/27 09:54
日経夕刊、あの批評家と意見があってびっくり。
イワキ、ヨシオカさんをほめてたが、日曜日のヨシオカさんはあんま調子よくみえんかった。
椿姫も、感動までいかなかったは同感。
やっぱ、ルグリ+ルディエールをみたあとじゃ、素人れべる。
400踊る名無しさん:04/08/27 10:11
あの批評家はアンチ水香だよ。
いつもけなしまくってるよ。
むしろ、今回はいつもに比べると穏健かな?
401踊る名無しさん:04/08/27 10:17
水香ヲタの言い分:
水香を誉めない批評家=アンチ水香
402踊る名無しさん:04/08/27 10:20
いやいや、アンチにしては、とてもまっとうな批評と
誉めているんだよ。>401はわからんのかね。
でも、吉岡さんを誉めるのは困ったもんだ。
あれは本人としては大不満なはず、本当はもっと良いよね。
403踊る名無しさん:04/08/27 10:31
「踊りがこなれていない。」というのは練習不足か?
牧Aが「この子は仕込みに時間がかかる。」とか言っていた
記憶があるが・・・・あれは練習3日くらいかな?
しかし、バクチも3日なら、「できすぎ」だよな。
404踊る名無しさん:04/08/27 10:35
>403
吉岡美佳今回が無惨だったことは同意。
あれを褒めるようではよいしょもいいとこだね。
ただ、出来の良いと言うときも「東バの中では」と言うことではないか。
405踊る名無しさん:04/08/27 10:37
>403
気負いすぎでしょ。
あんなに肩に力の入った水香ちゃんを見るのは初めてです。
406踊る名無しさん:04/08/27 10:38
3日なワケないでしょ。
ツアー前半終わって一時帰国した時にガラの練習に入ってるんだから。
・・・練習期間3日程度にしか見えなかったって事か。
407踊る名無しさん:04/08/27 10:42
吉岡、井脇は、縦横自在な体さばきで、全体のなかで秀逸

とのことです。
ようは、踊りこんでるってこと。
408踊る名無しさん:04/08/27 10:49
縦横自在に大失敗かね(藁
泣きべそ印象的だったね。
井脇姐さんのまったりしたバクチは確かに踊り込んでるね。
好みの問題もあるが悪くはない。
409踊る名無しさん:04/08/27 11:00
その評論家のHP見に行った。
アンチ水香どころか、水香に入れ上げてるじゃん。
移籍の時も本人から直接話聞いてるし。
410踊る名無しさん:04/08/27 11:10
その人でさえ、ほめられなかったってわけ。
411踊る名無しさん:04/08/27 11:20
>409
微妙な時期に根掘り葉掘り聞きまくって、
水香を泣かせてしまったデリカシーのかけらもないやなジジイです。
412踊る名無しさん:04/08/27 11:31
泣きべそは水香だった。
まったりバクチも水香だった。
舞台観た客は知ってるからね、嘘書かないほうがいいよ。
413踊る名無しさん:04/08/27 11:48
>412
いくら言っても吉岡美佳の無惨な踊りは修復出来ない。
エチュードの時の顔が泣きべそなでないなら要するに泣き顔なんだろね。
水香が泣いていたのは舞台が終わってからだよ。
それとまったりという方言の意味調べてみたら。
414踊る名無しさん:04/08/27 11:50
また始まったね。
昼間はエキセンだね。
415踊る名無しさん:04/08/27 12:14
上野の無残な踊りも修復できない
416e+:04/08/27 12:19
ジゼル金曜、しょぼい席だった・・・Sにした意味無しかorz
417踊る名無しさん:04/08/27 12:22
夏厨だねえ。
五月は蝿だけど、八月は蝉かな(w
418踊る名無しさん:04/08/27 12:28
主役が誰であれ、しょせん東バの舞台ということですか。
東バらしい舞台ということでいいんじゃない。
419踊る名無しさん:04/08/27 12:33
禿同!
拍手
420踊る名無しさん:04/08/27 12:47
芸術監督代えてみたら少しはましになるかな。
421踊る名無しさん:04/08/27 13:23
水香さんが入って塔婆の戦力大幅アップだと思ってた。
そのうち良い影響が出てくるのでしょうか。
422踊る名無しさん:04/08/27 14:03
水香も作品ごとに振付者が変わるから混乱してるみたいだね。
移籍したばっかりだし、歳もほかのプリンシパルより10以上若いから
遠慮もあると思うが、すぐに力を発揮すると思う。
とマジレスしたがまた絡んでくるんだろうね。
423踊る名無しさん:04/08/27 14:22
ガラで観た、上野水香の踊りが実力です。
あんなのに期待するなんて…、
頭おかしい!
424踊る名無しさん:04/08/27 14:28
>423
同意。

>422
今27歳。年齢は言い訳にならんだろ。
425踊る名無しさん:04/08/27 14:28
>歳もほかのプリンシパルより10以上若い
ってことはほかのプリンシパルって36歳くらいなの?。
426踊る名無しさん:04/08/27 14:30
>423
いくら言ってみてもそんなレベルの水香に勝てるダンサーがいないのが塔婆の悲しさだね。
惨め、惨め。と言っても藻前は単にアンチ水香ヲタだから平気か(藁
427踊る名無しさん:04/08/27 14:30
井脇さん、吉岡さん、斉藤さんは今年37だよね。
みんな、ぜんぜんそう見えないけど。
428踊る名無しさん:04/08/27 14:31
>424
水香って27?
24ぐらいかと思ってたよ。
429踊る名無しさん:04/08/27 14:31
>422
<10倍以上も若いから>をマジレスと言う奴の頭の中はどうなっているんダロ?
精神年齢だったら確かに水香は10倍以上も若いと思うが。
430踊る名無しさん:04/08/27 14:32
危ういくらいにロリーだよね。
431踊る名無しさん:04/08/27 14:33
>>427
ちゃんと30後半に見えてます。
432踊る名無しさん:04/08/27 14:37
皺が目立ってたね(w
433踊る名無しさん:04/08/27 14:39
もとからのプリンシパルはやっぱり一世代前という感じは否めない。
若返りが必要でしょ。
434踊る名無しさん:04/08/27 14:41
429です。
ごめん読み間違え。
<10倍>じゃなくて<10以上>だったね。
壊れてるの私の方でした。
435踊る名無しさん:04/08/27 14:43
若いと思ってたから、将来に期待するつもりだったけど、あれで27才じゃなあ。
436踊る名無しさん:04/08/27 14:44
>426
その「水香のレベル」がイマイチわからないのよねー。
いつ実力発揮してくれるのやら・・・。
437踊る名無しさん:04/08/27 14:45
>436
この間のガラが正真正銘、水香のレベル。
438踊る名無しさん:04/08/27 14:48
正真正銘、東バのレベルでもあるわけだが。
439踊る名無しさん:04/08/27 14:51
お姉様の見あきたバクチより水香のシャープなバクチのほうが新鮮で良かった。
もう一度みたい。
440踊る名無しさん:04/08/27 14:52
しゃーぷ???
441踊る名無しさん:04/08/27 14:53
>439
見てないのバレバレ。w
442踊る名無しさん:04/08/27 14:55
上野水香はあの年齢になっても古典作品ですら役作りもしないでただ踊ってるところが
2流ダンサーなんだよなー。
443踊る名無しさん:04/08/27 14:57
3流のクラしかできないバレエ団には丁度いいよ。
444踊る名無しさん:04/08/27 14:59
アンチでも煽りでも何でもないから冷静に聞いてほしいのだが(汗)
私には、どうも彼女が30後半、40になっても
踊っている姿がイメージ出来ぬのだ。
踊れなくなるまで!って言う何かが感じられないのかな。
445踊る名無しさん:04/08/27 15:03
30代後半すぎたダンサーは誰だろうとさっさと引退してほしいね。
化粧に皺が浮き出てるのにまだ踊ってるのは惨め。
446踊る名無しさん:04/08/27 15:04
10年後のことなど考えても仕方がない。
それよりも今の10代がよいダンサーに育ってくれるほうがいい。
447踊る名無しさん:04/08/27 15:06
ついでに、そのよいダンサーの受け皿となる
バレエ団の体質や国の文化支援体制も、もっとよくなっていることを
祈る。
448踊る名無しさん:04/08/27 15:10
きちんとクラシックを教えれる教師の常時雇用をお願いします。
449踊る名無しさん:04/08/27 15:10
水香のバクチ、フランス人のおばちゃんはとても高い評価だったようだ。
450踊る名無しさん:04/08/27 15:11
10年後、K-balletがどうなってるかも
ちょっと興味あります(はい、スレ違いです)
451踊る名無しさん:04/08/27 15:12
日本人にはお姉様の演歌調が会うんだろうね(w
452踊る名無しさん:04/08/27 15:13
>>450
私も10年後のKバレエは非常に興味ありますです。
453踊る名無しさん:04/08/27 15:15
お姉様や斉藤さんが指導に専念しだしたら、東バの演歌バレエ
に拍車がかかりそうだ。
454踊る名無しさん:04/08/27 15:17
いいのよ。
塔婆が演歌バレエだと言うなら、そして、その演歌バレエとやらが
気に入らないと言うのであれば、
ダンサーも観客も他所行けばいいんだし。
455踊る名無しさん:04/08/27 15:20
ゲスト公演にもれなくついてくるからどうにかしてほしいyo
456踊る名無しさん:04/08/27 15:23
でもお友達だと日記で書いているのよね。
457踊る名無しさん:04/08/27 15:24
>ゲスト公演にもれなくついてくるから
今までろくに東バ見てない、水香ヲタだってのバレバレ。
458踊る名無しさん:04/08/27 15:34
水香サン、マラーホフ様に厳しく指導していただいて
1日も早く「水香流曲芸バレエ」をやめてほしい。
459踊る名無しさん:04/08/27 15:41
でもさあ、お姉様も水香のまねして上がらない足必死にあげてたじゃん。
460踊る名無しさん:04/08/27 15:42
あれ藁多。きっと股の筋つったんだろうね。
461踊る名無しさん:04/08/27 15:43
曲芸でも何でも良いがそれにベジャールが惚れ込んだんだから良いじゃない。
462踊る名無しさん:04/08/27 15:45
あの東バ初心者なんですが、もとからいる女子のプリンシパルはボレロ踊らせてもらえないんですか?
463踊る名無しさん:04/08/27 15:48
なんか、塔婆は完全に水香に乗っ取られた感じだね。
情けない、塔婆40年の歴史はなんだったんだ。
頑張れ!われらが塔婆の演歌ファンたちよ。
彼女を善導して、塔婆建て直しに貢献してもらおう。
464踊る名無しさん:04/08/27 15:50
>463
水香は演歌は聴けないからあて振りは無理だね(w
465踊る名無しさん:04/08/27 15:50
なんて言っていたら、
逆に塔婆が彼女に指導されちゃったりしてね・・・(笑
演歌からシャンソンへ華麗に変身!
466踊る名無しさん:04/08/27 15:53
最悪のときの水香ですら
最高のときの演歌バレリーナを凌駕している。
なんていうと、ここの人たちはどんな風にかみつくのかな?
467踊る名無しさん:04/08/27 15:55
前々からわかっていることにはスルーだそうでツ(w
468踊る名無しさん:04/08/27 15:59
笹中がボレロメロディーに水香以外の女子をベジャールに推薦しなかったのは見識といえる。
469踊る名無しさん:04/08/27 16:00
あんまり調子こいてると夜が怖いぞ(藁
470踊る名無しさん:04/08/27 16:00
>>466
本当のことを言うと迫害されます。(コペルニクス)
っていうか、いまさら、わかりきったこというな。
ボレロのことも、うるさく言うな。>>462
471踊る名無しさん:04/08/27 16:02
なんだかくだらないスレになってきてる・・・
必死に相手を言い負かしたいヲタさんばかりなのね。
472踊る名無しさん:04/08/27 16:03
演歌バレエより前の、藤堂さんのころのベジャールよかった。
473踊る名無しさん:04/08/27 16:04
>471
しぃっ!
474踊る名無しさん:04/08/27 16:06
>461
いつの間にか「ベジャールが惚れこんだ」ってことにしちゃうんだから
水香ヲタの妄想ってすごいよね。(W
475踊る名無しさん:04/08/27 16:06
なんか、必死さなんて、まるっきり感じられないけれど・・・
471さんはどこが必死だとおもうのかな。
君は必死でも、他の人たちは余裕こいてるように見えるよ。
476踊る名無しさん:04/08/27 16:06
ところで夜の住人って昼間何やってんだろ。
あんなに遅くまで起きてて仕事さしつかえないのかな。
477踊る名無しさん:04/08/27 16:08
>>475
おやっ!
ベジャールが惚れ込んでいないという証拠でもお持ちですか?
トップランナーと誰ピカを見てないね。
478踊る名無しさん:04/08/27 16:09
>474
だってさ、何年いても振り付けてももらえない子ばっかりなのに
移籍したとたん踊らせてもらって、体悪いのにしっかり指導してもらえるんだから
そう言うのを惚れ込んだって言うんでしょ。
479477:04/08/27 16:09
>>475でなくて>>474だった。
480踊る名無しさん:04/08/27 16:12
>477
475だけど・・・。
「惚れこんだ」と言い切る理由はそれだけなの?(W
481踊る名無しさん:04/08/27 16:13
あ、つられて間違えた。
私は474だ。
482踊る名無しさん:04/08/27 16:14
やっぱり、「惚れ込んでいる。」と見るのが通常の神経。
「惚れ込んでいない。」と見たいのがど演歌の支援者、かな。
483踊る名無しさん:04/08/27 16:14
明日から白鳥&ジゼルの一般発売ですね。
こないだのガラの時申し込んできたんだけど
今日まで何も連絡ないって事は取れたのだろうか。
いまいち信用できないんだけど。
484踊る名無しさん:04/08/27 16:16
ほれこんだ、というより推薦されたおめがねにかなったということ。
ほれこんでたら、バレエ団に客演してるよ。
大昔の、ライトの森下さんみたく。
でもまあ、バレエ団ではトップれべるだろうね、塔婆では。
485踊る名無しさん:04/08/27 16:17
夜の部の反撃が楽しみだね。
猛烈なうんちくが続くんだろうが。
486踊る名無しさん:04/08/27 16:17
白鳥も8・9日なら、信用できない。
他の日とジゼルなら、信用して良い、かな?
487踊る名無しさん:04/08/27 16:18
昼の人は塔婆が嫌いなの?
488踊る名無しさん:04/08/27 16:19
>>485
夜の人たちとも対立してるの?敵が多いね。
489踊る名無しさん:04/08/27 16:21
なんだ、ここが隔離スレだったのね
490踊る名無しさん:04/08/27 16:22
夜の部は、昔話と中身の薄い「ひけらかし」ですな。
薀蓄なんて難しい言葉で誉めちゃあ付け上がるよ。
しょせん、お年寄りの愚痴みたいなもの。
491踊る名無しさん:04/08/27 16:23
>>490
そうなんだ〜 ふーん・・・
492踊る名無しさん:04/08/27 16:24
ねえねえ、ガラの時の連続ジュテ、何であんなにバタバタ走るだけなんだろ。
もっとふんわりと高い位置で優雅にとべないだろか。なんか障害競技を見てるようだった。
493踊る名無しさん:04/08/27 16:24
昼の人は、水香を含めた心広い塔婆ファン。
夜の人は、水香を除いた心さみしい塔婆ファン。
494踊る名無しさん:04/08/27 16:24
白鳥は8日しか都合が付かなくて
その日を申し込んできたのですが、取れなかったら
別に見れなくてもいいかなぁって気がしてきた。
どなたかハズレの連絡きた方いらっしゃいますか?
495踊る名無しさん:04/08/27 16:27
>>492
マジレスすると、ああいう振り付けなんだよ。
パリオペ見ても同じだよ。
496踊る名無しさん:04/08/27 16:29
>>494
あなたは見ないほうが良いと思います。
もし、当たっていたらぜひ譲ってください。
よろしくおねがいします。
497踊る名無しさん:04/08/27 16:31
>495
パリオペは言い過ぎでしょ(藁
パリオペあまり好きじゃないけど個人の能力のすばらしさVaの美しさは認めてるが、
こないだのエチュードがパリオペと同じ振りとはとても思えませんねえ(ww
498踊る名無しさん:04/08/27 16:33
フランス人の先生もしかたないなと思ってたんだろね。
499踊る名無しさん:04/08/27 16:37
>>497
あなたがどう思おうと勝手ですが、パリオペから
振付指導者が来て、指導しているのだから、同じ
振り付けなのですよ。
wを何回いれても、真実は変わりませんよ。
500踊る名無しさん:04/08/27 16:40
みんな、もう吉岡さんのエチュードの悪口いうのはやめて!
501494:04/08/27 16:47
>496
やだ。
502踊る名無しさん:04/08/27 16:48
もしヲタが騒いでいるようにベジャールが本当に水香に惚れこんだらこないだのガラで
水香はバクチなんかじゃなくてルナやラシーヌは水香のために振付けられた新作を踊っていただろうに。
503踊る名無しさん:04/08/27 16:48
振り付けてもらったのと踊れるのとは違うよね。
504踊る名無しさん:04/08/27 16:49
みんな、もう水香さんにエチュードの悪口言うのはやめて!
505踊る名無しさん:04/08/27 16:53
そろそろうんちく組が目を覚ましてきたようですね(藁
506踊る名無しさん:04/08/27 16:54
昼間頑張っといたからあとよろしく(w
507踊る名無しさん:04/08/27 16:57
>>502
日本語に訳してください。
508踊る名無しさん:04/08/27 16:58
>507
ふつうに文章の意味はわかるが。もしかして池沼?
509踊る名無しさん:04/08/27 16:59
>>504
「て・に・を・は」を直して再提出してください。
510踊る名無しさん:04/08/27 17:01
>>508
わたしも502の文章、普通に意味がわかりません。
乞解説。
511踊る名無しさん:04/08/27 17:02
また泥仕合始まったね。ごくろうさん。
512踊る名無しさん:04/08/27 17:04
やっぱり王様にバレエ団を作ってもらおうと思ったが、日本の皇室は貧乏だからダメか。
513踊る名無しさん:04/08/27 17:05
なんか水香がこけると、塔婆は世界五大バレエ団から
こけるから必死だね。
親亀こけたらみなこける、っと。
あれっ、親亀か?
514踊る名無しさん:04/08/27 17:06
もしヲタが騒いでいるように
ベジャールが本当に水香に惚れこんだ(のな)ら
こないだのガラで
水香はバクチなんかじゃなくて
(ベジャールがギエムのために振付けた)ルナ(のように)
水香のために振付けられた新作を
踊っていただろうに。
515踊る名無しさん:04/08/27 17:09
でもドンでもないギエムでもないメロディを水香に振り付けたんだから新作並といえる。
516踊る名無しさん:04/08/27 17:10
>>514
よくわかった。
けど、あの老いぼれ爺さんに、もう振り付けの力、残ってないんとちゃう?
「枕草子」もまぼろしとなってしまったようだし。
それと、もひとつ、ベジャールはギエムには惚れ込んでいないと思うよ。
517踊る名無しさん:04/08/27 17:11
511さん、もうお任せしましょうよ。
518踊る名無しさん:04/08/27 17:11
うっせー。惚れ込んだからって、何ぼのもんじゃい!
519踊る名無しさん:04/08/27 17:12
乱暴ですな。
520踊る名無しさん:04/08/27 17:22
じいさん、一人を惚れ込ませたとしても、バレエの質が変わるわけ
じゃあねえんだよ。
やっぱり抜群(と言われる)容姿とひとなみ外れた体のやわらかさ
頼みの、踊りは評価できん、というわけ。
521踊る名無しさん:04/08/27 17:24
>520
塔婆ファンとは思えないお言葉、今度はベジャールに逆恨みですかな。
522踊る名無しさん:04/08/27 17:24
それだけ、ならおっしゃる通りでしょう。
じいさんが惚れ込んだのは、それ以上のものを
彼女の中に、認めたからだと思います。(きっぱり!)
523踊る名無しさん:04/08/27 17:24
イヤ、誰が見てもあの容姿は飛びつきたくなるんじゃ?
資質は素晴らしいと評価されて居たそうだけどそれ以上の評価を
今回ボレロとバクティ躍らせたあとでベジャールがしたのかは不明。

新体操見てるとこっちにおいでよって言いたくなる選手いっぱい。
でも実際にバレエを踊って感動させてくれるダンサーになるかは不明。
524踊る名無しさん:04/08/27 17:28
>523
必死ですね。
初演で見慣れなかっただろうが、慣れて下さい。
いくら下げまくってもこれから東バの看板になるんですから。
それとも東バファンやめますか。
525踊る名無しさん:04/08/27 17:30
牧でも、小林でも、ロイヤルその他から
指導や振り付けの先生よぶよ。
でも、だからといって、ロイヤルと同レベルではない。
ユカリューシャの椿姫が、ノイマイヤーがほれこんだからでなく
彼女が頼み込んだからなのと同じ。
ユカリューシャがハンブルグのダンサーや、オペラ座のルディエールと
同レベルでないのと同じ。彼女にうらみはないけどね。
526踊る名無しさん:04/08/27 17:35
振り付けしたあとの、先生の評価が問題ですね。
今回は振り付けの先生が、すごく誉めていたと聞いたよ。
そこのところは、どう判断すればいいのだろうか。
527踊る名無しさん:04/08/27 17:41
東バファンがこれまでバレエと思ってたのは、
実はバレエでなかったと言うことでしょうか。
528踊る名無しさん:04/08/27 17:43
東バファンは実は公演中に舞台を見ないで、
プログラムに書いてあることを一生懸命暗記していたそうです。
529踊る名無しさん:04/08/27 17:47
東バはバレエではなく演歌ですから、目は必要ないんです。耳だけです。
もちろんファンの方々も「目利き」ではなく「耳効き」です。
ついでに言えば、耳学問もお好きなようです。
530踊る名無しさん:04/08/27 18:02
そんなに塔婆orミズカがイヤならみなきゃいいのに、
と両方に向けて言おうと思ったが、
塔婆ヲタはミズカを外して塔婆の舞台を見ることは可能、
ミズカフヲタは塔婆を外してミズカの舞台を見られない。
どちらがより不利なのか明々白々なので、これはミズカヲタに同情して、
塔婆ヲタが謙譲の美徳を発揮するしか、おさまる道はありませんな。・
ああカワイソウ。
531523:04/08/27 18:38
何が必死に見えたのか分からないんですが、実は私は水香さんは別に好きでも
嫌いでもないんですよ。
というか、物によってこれはいいけどこれは良くないって評価してます。
それにボレロを生では観ていないので・・・

他にもっと好きな若手のダンサーの卵さんは居るんですがね。
その人が活躍してくれることを楽しみにしてるんです。
532踊る名無しさん:04/08/27 19:15
>515
だから振付けたんじゃないんだってば・・・・
533踊る名無しさん:04/08/27 19:21
相手にするのは止めよう。
ヲタもアンチも煽ってスレを荒らしたいだけでしょう。
自作自演で荒らしてるのかもしれないよ。
534踊る名無しさん:04/08/27 21:16
先日のガラで水香が出来が悪かったので
水香ヲタがここで八つ当たりしているのですね。
535踊る名無しさん:04/08/27 21:26
おや昼間の方がお帰りになられたようですね。
塔婆ヲタのふりをして水香ヲタを煽ったり
水香ヲタのふりをして塔婆ヲタを煽ったり
自作自演は大変ですね。
お疲れさまでございます。
536踊る名無しさん:04/08/27 21:26
と言うよりようやく塔婆ヲタも自分たちが浸かっていたお湯が温泉でなく水道水だったことがわかったと告白してくれたようです。
537踊る名無しさん:04/08/27 21:29
あんたが自作自演で煽ってるんやん・・・ちゃう?
538踊る名無しさん:04/08/27 21:31
しまった相手しちゃった orz....
539踊る名無しさん:04/08/27 21:33
自作自演を少しでも排除できる方法があるよ。
板を強制ID制にするの。
このスレの人はもちろん反対しないよね?
強制ID制にしても完全に自演を排除できる訳じゃないけど
少しは防止になるもの。
540踊る名無しさん:04/08/27 21:33
そういうことですね。
541踊る名無しさん:04/08/27 21:36
>539
この荒れようを見るとそれも必要カモ・・・と思うよ。
542踊る名無しさん:04/08/27 21:40
まぁ、ID制について話すのはそのための別のスレッドで。
この話題がもとでまた荒れるのは勘弁してほしいし。
それよか煽りっぽいのは放っておきましょうよ。
543踊る名無しさん:04/08/27 21:43
>542
そうですね。失礼しました。
544踊る名無しさん:04/08/27 21:49
私は、この前のガラ観て、水香ちゃんの踊りひどいと思いました。
でも、それは水香ちゃんの所為じゃなく、
あんなひどい作品に水香ちゃんを出した東バの責任だと思います。
水香ちゃんの個性や特徴を考えて、
もう少し水香ちゃんに合う作品を上演した方がいいと思います。
545踊る名無しさん:04/08/27 21:57
じゃ違うとこ行けば〜?
546踊る名無しさん:04/08/27 21:57
544さんの言う通りですね、ところで何の作品が水香ちゃんに合うと思いますか?
547踊る名無しさん:04/08/27 21:58
塔婆では、プリンシパルが失敗するのは当たり前で、恥ずかしいことではないようだけど、
水香は舞台でそれとわかる失敗をしたのは初めてだから、水香ファンはがっくり来ただけです。
そんな失敗があっても踊りは塔婆の女子の誰にも負けていないのは明らかですし、
そのことはジョゼットさんも言っていたそうですから間違いないでしょう。
548踊る名無しさん:04/08/27 22:00
ジョゼットさんは水香のバクチを絶賛していたそうです。
549踊る名無しさん:04/08/27 22:01
今日は夜まで、昼の自演野郎が出張かい。
550踊る名無しさん:04/08/27 22:01

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |
     ヽ   ´ ∀ ` ゙':
     ミ         ミ.,    γ⌒'ヽ
     ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ   〜i ミ(二i
     ミ        :;   〜ヽ、,,_| |ノ
    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)     r-.! !-、
     `゙ "`'''~^"~'''゙"''"      `'----'

ここ暑すぎるよ。頭沸いてないヤツは移動移動。
551踊る名無しさん:04/08/27 22:12
別スレ作ったら。「塔婆ド演歌バレエについて語りましょう」とか(ww
552踊る名無しさん:04/08/27 22:14
昼からの書き込みを読んで笑ったよ。
しかし東バオタのレスってユーモアがないねえ。
553踊る名無しさん:04/08/27 22:14
SOIREEとそろそろ入替デツね。おやすみなさい。
554踊る名無しさん:04/08/27 22:16
ゴキブリ相手にユーモアもなかろうて。
555踊る名無しさん:04/08/27 22:23
シンクロまだかな。
あの硬直&バタバタした感じは東バの白鳥のコールドを思い出すよ。
(シンクロほど揃っていないが)
556踊る名無しさん:04/08/27 22:33
 扇風機の前で叫ぼう
                                    
         ∧ ∧γ⌒'ヽ
         (,, ・∀i ミ(二!   ア”ラジヲアイデニズルナ〜〜 
         /  つ、_| |ノ
       〜(  ̄)´)r-.! !.-、
           ̄  ̄ `'----
557踊る名無しさん:04/08/27 23:04
荒らしではないよねぇ。
これまで屁理屈屋に押さえつけられて
言いたくても言えなかった東バファンが目覚めたんでしょ。
558踊る名無しさん:04/08/27 23:05
革命デツね。
559踊る名無しさん:04/08/27 23:07
呪縛からの解放デソ。
560踊る名無しさん:04/08/27 23:18
  逝ってよちゅう !
     おまえもちゅう !

   丶  i   /
\  ,、 ,、    ,、 ,、  /
  / ´ロ)っ c(ユ゚ ヽ
〜( ⌒)J    U(⌒ )〜

本スレ、こんな感じね(笑)
しょうがないねぇ、しばらくこっちか。
ところで朝日新聞に首藤さんの次の舞台情報が載ってましたね。
R&J(をモチーフにしたストレートプレイ)ですって。
561踊る名無しさん:04/08/27 23:22
じぶんも昼夜どっちも見てるけど、そんな感じね。
でも夜の方がまだ落ち着くよ。

562踊る名無しさん:04/08/27 23:54
土・日は比較的静かなのよね。
平日ヒマな主婦と職場のパソ使ってる人がここで暴れてるんでしょうね。
563踊る名無しさん:04/08/28 00:00
2ちゃん書き込むのに職場のPCを使うなんて大胆な人いるのか・・ ヤバいんじゃないの
564踊る名無しさん:04/08/28 00:02
昼も職場のパソからのぞいたりはするけど、書き込みはしないなぁ。
夜住人はおもに残業こなすサラリー(ウー)マン?
帰宅〜就寝までの10時〜1時くらいが活動期間だね。
趣味のネット見るにはきわめてふつうの時間帯だとおもうが、
昼の人こそ昼間なにやってるんだ???仕事ないの?

しかし、朝の5時代に書き込みできる方は、すごいね。
(早起き?昼夜逆転?)
565踊る名無しさん:04/08/28 00:04
>564
海外から書き込み、って言うのもありかも。
566踊る名無しさん:04/08/28 00:06
そうか〜ナットク。
567踊る名無しさん:04/08/28 00:29
本日はとても賑わっていた様子ですね。
新スレになってから1週間も経っていないのにもう半分消化してるよ。
568踊る名無しさん:04/08/28 00:33
ドンキで、もう半分消費かなあ。
569踊る名無しさん:04/08/28 08:36
MATINEEの毒気に当てられたのかSOIREEの出番少なかったね(藁
570踊る名無しさん:04/08/28 13:16
>399
この前のルディエール&ルグリはいまいちだった。私はポリカルポヴァが踊った
のが、一番良かった。マルグリッドは本当は若い年齢設定だから、ベテランさん
が踊るとイメージが…。ユカリさんは、申し訳ないけど全然期待してなかった
から、すごく良く踊ってると思った。何気に感動した。アルマンは高岸さんじゃ
ないほうがいいかも…。
571踊る名無しさん:04/08/28 14:05
ほらね、やはり土日は静かになる。
572踊る名無しさん:04/08/28 14:33
>564
自分は動画をウプしたりダウソしたりするときに
5時過ぎぐらいに起きることがあるよ。
その時間帯って比較的アップローダが繋がりやすいから。
そのついでにあちこち覗くな。
573踊る名無しさん:04/08/28 19:11
新人さん、について一回整理しましょう。
デビューしてから、かなり場数踏んでます。
あと少しで30になります。
まだ、これから、まだ、これからとずっと期待されてます。
ガラでの出来が実力です。
もう少し観てから、判断しよう。と思ってる東バファンもいます。 …、
このまま期待してていいのでしょうか?
私は、もう期待なんかしてません。
即、実力を見せて下さい!
実力を発揮してても当たり前だと思います。
皆さんは、いつまで期待し続けますか?
574踊る名無しさん:04/08/28 19:15
もういいよ。それ。
575踊る名無しさん:04/08/28 21:11
>573
あんたが言うレベルの水香に塔婆のおばさんプリンシパルは全員勝てないって現実をよく考えなさい。
なんて言っても、塔婆のプリンシパルなんて比較するレベルが低すぎるというのならたしかにそうかもしれないが。
576踊る名無しさん:04/08/28 21:18
よく釣られるねぇ〜 ↑そういう反応がエサなの。
577踊る名無しさん:04/08/28 21:57
でもさぁ、20年近くメロディ踊りたくて必死にしがみついてたのに、
よそから来た子にあっという間にメロディさらわれて、
みんな今どんな気持ちで踊ってるんだろ。
578踊る名無しさん:04/08/28 23:10
あんたが期待しないそんな水香に東バのダンサーはみんな負けたんだから、
結論として573は東バファンやめることだね。よそのバレエ団応援しなさい。
579踊る名無しさん:04/08/28 23:13
白鳥&ジゼル発売ですね。
皆さん、何日を見に行きますか??
私は...全日制覇の予定。
580踊る名無しさん:04/08/28 23:17
>575=578
おつかれさんw
581踊る名無しさん:04/08/28 23:33
自分は、友佳理さん、美佳さん主役の日に行きます。
582踊る名無しさん:04/08/29 00:49
ドンキ、白鳥、ジゼル、全日はいかないが各主役の日一日ずつは見る。
主役を見比べたいというのもあるが、実のところ脇役のソリスト陣を見るのに、
3日公演だと中日と初日か楽日かどっちか片方を押さえる必要に駆られ。

ジプシーやメルセデス、ミルタ、白鳥のトロワ等の複数キャストは見逃せない・・・
583踊る名無しさん:04/08/29 02:44
ところで弟さんはどうしたのよ?
気になってしょうがない。
584踊る名無しさん:04/08/29 08:18
>>581
そうね、その主役なら、ゆっくり買えるものね。
585踊る名無しさん:04/08/29 09:31
もう、ここは塔婆アンチスレにした方がいいんじゃない?
自分は塔婆ファンだけど水香さんも好きでずっと見てきたけど
誰かを貶めて他のダンサーを持ち上げる最近のスレの流れ、
もう嫌ン。
公演に大しての厳しい感想とかは別だけど。
586585:04/08/29 09:35
あ、
>ここは塔婆アンチスレにした方がいいんじゃない?
って書いたのは、まともなカキコができないなら
いっその事…という意味です。
普通の東バファンはここでは語れない流れだし。
587踊る名無しさん:04/08/29 10:30
ふつうの東バファンは2ちゃんなんかで語らないんです。
2ちゃんに来るのは目の逝った塔婆ヲタだけです。
だから585も普通じゃない。
588踊る名無しさん:04/08/29 10:49
>587は?
589踊る名無しさん:04/08/29 12:35
東バ嫌いな水香ファンは、
水香単独公演だけ観に行って下さい。
おながいします。
590踊る名無しさん:04/08/29 12:44
ソロだけってのはなかなか難しいでしょう。
でもメロディのソロだと水香ちゃんだけに集中できるからぜひ踊ってもらいたいです。
591踊る名無しさん:04/08/29 13:09
587の理屈だと水香ファンにかんしても
「ふつうの水香ファンは2ちゃんなんかで語らないんです。
2ちゃんに来るのは頭の逝った水香ヲタだけです。」
ってことになるよ。
少なくとも東バヲタが東バスレに居住するのは正当だけど、
“水香ちゃんだけ”ヲタが東バスレに寄生するのは不当なんだがな。


592踊る名無しさん:04/08/29 13:17
せっかくここがあるのに
○ o 。○ o 。 水香なスレッド 。o ○ 。o ○
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1087383342/
593踊る名無しさん:04/08/29 14:12
>591
水香は東京バレエ団の☆プリンシパル☆です。
東バスレで話題になって当然でしょ
これからどんどん水香を頼りにしなければならないのに、
排除しようと無駄な努力をしているのはやはりアッフォの塔婆ヲタだね。
594踊る名無しさん:04/08/29 14:21
もうやめようよ。
客観的に見て上野さんと以前からいるダンサーの技術の差は歴然としてるし、
排除するより上野さんの良いところを他のダンサーが学んで東バ全体のレベルが上がった方が良いです。
595踊る名無しさん:04/08/29 14:51
>594
もし仮に技術の差があるとして、
じゃ上野さんは、元からの東バダンサーからちゃんと情緒面を学んでもらえるんでしょうか?

技術があるかどうかはともかく、私は体操を観に行ってるわけではないので
もっと情感溢れる踊りが見たいんですが。
596踊る名無しさん:04/08/29 15:08
えっ?
東ハ゛は、東京新体操もどき団になるんでつか?
597踊る名無しさん:04/08/29 15:22
>594
君が土日担当?
598踊る名無しさん:04/08/29 15:25
>595
演歌の情緒は学ぶ必要はないでしょ(藁
599踊る名無しさん:04/08/29 15:31
>598
例えばどこらへんが演歌なの? 
600踊る名無しさん:04/08/29 15:35
藁子も土日担当課。
601踊る名無しさん:04/08/29 16:01
>>599
全部演歌じゃん。
わからないのがおかしい。
日本人だけ喜ぶ情緒過剰な歌=演歌、ならわかるかな。
602踊る名無しさん:04/08/29 16:05
>601
そんな説明じゃわからない。
要するに説明できないんでしょ。おばかさんだね。
603踊る名無しさん:04/08/29 16:07
>>595
技術が全然低いのに、情緒だけ過剰なバレエは観たくない。
目が腐る。「せえの、ブラボー。」の子供たちも悪い影響を
受けないように、目をつむっていてほしい!
604踊る名無しさん:04/08/29 16:09
>602
わからないやつが「おばかさん」というのが通常の人の理解ですな。
605踊る名無しさん:04/08/29 16:11
>602
学校でも先生に向かって「そんな説明じゃわからない。」
といっていたのですか?
面白い人ですね。
606踊る名無しさん:04/08/29 16:14
>605
その場合、先生に「おばかさんですね。」と言われて悔しかったでしょうね。
ここで、そのときの仇を討ったつもりですか?
面白い人ですね。
607踊る名無しさん:04/08/29 16:40
606がなにか勘違いしている気がするのは、私がおばかさん
だからですか?
608踊る名無しさん:04/08/29 16:48
>607
こんな話にまじめに反応するのが、おばかさんですよ。
ほっときなさい。
考えるに、むかし、先生に「わからない。」と言ったら
「お前の頭が悪いからだ。もっと勉強せい。」
と言われて悔しかった。
今度は、「わからない説明をする、お前こそが馬鹿なんだ。」
と言って、そのときの憂さを晴らした。ということでしょう。
609踊る名無しさん:04/08/29 16:50
>>608
いや、606は>>602に対するレスかと思ったのですが
605に返しているので。
610踊る名無しさん:04/08/29 17:12
ゴールデンウィーク以来の荒れっぷりですね。
611踊る名無しさん:04/08/29 18:43
演歌バレエが受け付けない水香ファンの皆さん!
水香主役の古典全幕でも、観に行かない方がいいですよ。
何しろ、水香以外は、演歌バレエなんだから(W
一人の観たいダンサーの為に観たくもないたくさんの演歌バレエ観るなんて、
苦痛以外の何物でもないですよ!
本当に、水香単独公演だけ、
観に行って下さい。
612踊る名無しさん:04/08/29 19:03
今日の流れ読んで判った事。
水香ヲタは、
音楽に合わせて、身体グニャグニャ動かすのが、バレエだと思っている。
そして
役作りして、踊りながら表現するバレエは、全部、演歌バレエだと一くくりにしている。
で、異議なし!
でヨロシイでしょうか?
613踊る名無しさん:04/08/29 19:04
演歌バレエねえ…
新国や牧を観た後に東バを観た時、音取りが違うから驚いたことがあります。
初めは落ち着かなかったけど、慣れてくるとそういうものかと思いました。
ポップでも演歌でも色々あっていいのじゃないかと。
614踊る名無しさん:04/08/29 19:29
東バオタって東バをバカにする人みんなが水香オタだと
勘違いしてないかい?
615踊る名無しさん:04/08/29 19:35
>612
結局なんの説明もなしだし、
それでよろしいんじゃないでしょうか。
616踊る名無しさん:04/08/29 19:36
水香が主役なら、他のバレエ団員も主役に刺激されて
自然に、演歌でないバレエを踊るようになるでしょう。
そう期待して、東バの進化を見に行きます。
617踊る名無しさん:04/08/29 19:39
>>609
608は二つ合わせての、解釈のつもりですが・・・
618踊る名無しさん:04/08/29 19:42
東バ全員が、音楽に合わせて身体グニャグニャ動かすの?
新体操みたく?
そんなのヤダ!
619踊る名無しさん:04/08/29 19:42
606は605の続きとみると分かるのでは・・・
620踊る名無しさん:04/08/29 19:45
>618
そんなことあるわけないから・・・心配しないで。
というか、ダンサーさんに失礼です。
621踊る名無しさん:04/08/29 19:45
>>618
鋼鉄の背中はぐにゃぐにゃ動かないから大丈夫だよ。
622踊る名無しさん:04/08/29 19:50
あのー、お取り込み中すみませんが、東バって、メソッド的にロシア寄り
ですよね。私的にはそれが原因で、東バのコール・ドが嫌いなのだと思う。
やっぱ、手足の短い(長くても形の悪い)日本人にはロイヤル系のスタイル
のほうがしっくりくると思う。って、突然ですけど…
623踊る名無しさん:04/08/29 19:50
水香がグニャグニャと見える時点で、めくら同然。
体が固い動きは、バレエには向いていない。
動けないから、体が突っ立ったままなのが良いと
思うのは、もうやめてくれよ。お願いだから・・・
日本が世界から見捨てられているのに気づいてくれ。
624踊る名無しさん:04/08/29 19:54
芯は一本通っていながらフリーな動きしてくだされば。
そういう意味では都さんなんかはそうですが。
625踊る名無しさん:04/08/29 19:56
>624
都さんとはでも体型が違いすぎるよね。どうしても身長高くて、
手足長いと、コーディネートしづらくなるようだよね。
スタイル良いのも一長一短だね。
626踊る名無しさん:04/08/29 20:03
水香はギエムほど筋力なさそうだからね。

体柔らか系のダンサーの中でも、ギエムは好きなのだがラカッラは
好きではないんだよな。
なんでだろ。
627踊る名無しさん:04/08/29 20:13
柔かいだけというのより強くてしなやかな体の方が好み。
628踊る名無しさん:04/08/29 20:13
日本人で良さげなのは、中村祥子さんだな。この人だったら文句なし。
629踊る名無しさん:04/08/29 20:14
ギエムの動きには、やっぱりオペラ座のスタイルの厳格さを感じるし、
体をコントロールする筋力が尋常じゃないからねぇ。ラカッラは、もっと
節操なく柔らかい感じだもんね。でも、彼女は嫌いじゃない。なんか、
表現にラテン系の人特有のエモーショナルなものを感じて、筋がとおって
るなぁと、感じるから。で、水香さんは…、…、…。
630踊る名無しさん:04/08/29 20:22
私も中村祥子さんにはひれふしてしまいます。
631踊る名無しさん:04/08/29 20:34
斉藤さんの踊り初めてみました。
ウォークでポアントのトウの部分が空を向いてるのにびっくり。
最近ではコンクールでもあんなウォークする子いないからちょっとびっくりです。
でもあんなウォークなら今は2部でも決選に残れないんじゃないかな。
632踊る名無しさん:04/08/29 20:43
なんかキモイ人多いな。
633踊る名無しさん:04/08/29 20:45
631の言うウォークってどこの部分のこと?
コンクールと比べられてもねぇ。作品によっては、わざと
バレエ歩きしないこともあるし…
彼女は塔婆の中で数少ない、まともにクラシック踊れる人だと思うけど。
634踊る名無しさん:04/08/29 20:47
斉藤さんは海外の有名ダンサーに内足を指摘さたそうです。
635踊る名無しさん:04/08/29 20:48
そんなコト言ったら、日本人はほぼ皆内足では?
636634:04/08/29 20:48
れ が抜けてしまった。
637踊る名無しさん:04/08/29 21:04
>631
コンクールヲタはコンクールスレに逝け。
638踊る名無しさん:04/08/29 21:50
>633
それ言わない方が良いと思いますよ。
東バの値打ち下げるだけだから。
639踊る名無しさん:04/08/29 21:53
男子のダンサーは数もそろってるし、ちょっと荒っぽいのが気になるが、日本ではやはり有数だと思う。
残念ながら女子はこれまでは所詮二流としか評価されなかったでしょう。
上野さんが入って女子のレベルを上げてくれることを期待します。
640踊る名無しさん:04/08/29 22:05
633ですけど、別に東バの値打ちなんて私にゃーどうでもいいことなので。
言いたいこと言わせてもらうよ。東京バレエ団の女性ダンサーの品揃え
は、熊のとこ以下だ。女子のレベルはそう簡単には上がらないさ。
だって、これでも数年前よりは良くなったんじゃないかと思うくらいだから。
私の中では、数年前はもっとひどかったと思うぞ。
641踊る名無しさん:04/08/29 22:21
んだ。同意。
> 数年前
なんて、ソリストはそれなりに立派だったがコールドはお子様だったぞ。
642踊る名無しさん:04/08/29 22:37
640だけど、わたしゃー、ことさら東バを落とそうとか思ってる
訳じゃないんだけどね。メソッドをロシア系じゃなくしたほうが
いいんじゃないかな、と思うの。日本人には合わないって。
でも、もともとワガノワメソッド(もどき?)出身の人が多いのかな?
643踊る名無しさん:04/08/29 22:51
あの頃、いかにコールドが重要か再認識した時期でした。
コールドの要的ダンサーが抜けただけで、こうも崩れるものなのかと。

主役やソリストは重要だけど、コールドはそれ以上に重要だと、個人的に思ってます。
644踊る名無しさん:04/08/29 23:40
> コールドはそれ以上に重要
なんだよね。いいこと言った!
645踊る名無しさん:04/08/30 09:16
スポ根レッスンをやめない限りダンサーの技術向上はありえない。
そのためにはまず芸術監督とミストレスを変える必要がある。
宇津木監督、井村コーチが引退したように、スポ根タイプにはもう身をひいてもらって、
正しい技術を教えられる芸術性豊かな真の意味の芸術監督、ミストレスを招聘しよう。
646踊る名無しさん:04/08/30 10:04
パリオペのようにそろいすぎると無機質で不気味に感じるのは私だけか。
背後にギロチンのにおいがする(ww
647踊る名無しさん:04/08/30 11:01
>646
座布団3枚!
648踊る名無しさん:04/08/30 11:33
東バオタの思考と嗜好はほんとにわからん。
パリオペが揃い過ぎに見えるのかー。
気合いだけで必死に踊っているのが好きなのだろうな。
649踊る名無しさん:04/08/30 12:43
>648
あなたも見えない人ね。
東バなんかもとより相手にするはずないじゃない。
650踊る名無しさん:04/08/30 13:02
>>649
へえぇぇ。
ではなぜにこのスレに書き込みを?
651踊る名無しさん:04/08/30 13:07
パリオペのコールドレベルまで東バのコールドの技術を向上してもらいたいという願望でしょ。
652踊る名無しさん:04/08/30 13:09
くだらないカキコでageるのやめようぜ。
653踊る名無しさん:04/08/30 13:36
塔婆スレも半年ちょっと前までは平和だったのになぁ。
654踊る名無しさん:04/08/30 13:46
平和と叫んで儲けてる香具師は平和が大嫌い(藁
655踊る名無しさん:04/08/30 13:53
>651
パリオペのコールド・レベルまで東バのプリンシパルの技術を向上して
もらいたい、と熱望しています。
ひとり、新人さんだけが、相応のレベルにとどいているようですが・・・
>653
新人さんのせいで、東バのレベルが疑われるようになってしまったから。
656踊る名無しさん:04/08/30 13:56
コールドうんぬんより、3大バレエの演出と舞台装置なんとかしてくれ!
ぬずみの数がすくなすぎるくるみや、
幻影シーンのない眠りなど、だれがゲストでもいかないぞ!
657踊る名無しさん:04/08/30 14:03
>655
東バの女子のレベルは疑いなく低い。
プリンシパルのレベルだけでも押し上げてくれるのが水香です。
658踊る名無しさん:04/08/30 14:04
>>656
素晴らしいゲストが来ても、あの装置では浮くよね。っつうかハズカシイ・・・・
ドン・キ、ジゼル、シルフィードは、まともなのに。
ループ話題だけど、東バはホントにどう思ってるのかな。
659踊る名無しさん:04/08/30 14:39
うーん、パリオペのコールドも揃ってないよ?
東バも揃ってないけど、揃ってないところ目指してちゃ駄目じゃない?
それに、揃ってるかどうかなら、ABTやパリオペは
揃えようとしてなさそうなんだけど。(実際はそんなわけないけどね)
コールド揃ってるのはロシア系のイメージだ。

で、私的には
東バコールド→×
上野さん→×(踊りから伝わる物がない)
元からいるメンバー→△(演目による。東バ=新国>>>>>牧など)

660踊る名無しさん:04/08/30 14:53
東バも昔はコールドきっちりそろっていたんだけどね。
もう昔の話さ。
パリオペも実際コールドそろってないよね。
海外バレエ団の方がコールドきっちり揃ってるところ少ないように思える。
661踊る名無しさん:04/08/30 14:53
>659
藻前の脳みそレベルが辻、加護レベルだから水香から伝わってくるものがないんだよ。
662踊る名無しさん:04/08/30 15:00
>661
咄嗟にに辻・加護の名前が出てくるなんて・・・
実はファン?
上野さんのファン層がなんとなくわかった感じ。
663踊る名無しさん:04/08/30 15:05
>661 
水香を貶めてるのはオマエのようなヲタ。
水香は頑張ってるのにね
664踊る名無しさん:04/08/30 15:17
>662
言い換えてあげよう。脳みそレベルがHamaguche、山本レベルだと。

>663
藻前らのレベルに会わせてやったのさ。
665踊る名無しさん:04/08/30 15:24
レベルの高い人が恥ずかしくて人にも言えないような2ちゃんにカキコするなんてことをするはずがない。
666踊る名無しさん:04/08/30 15:32
夏休みは明日までなのかな。
667踊る名無しさん:04/08/30 15:44
>666
あなたも夏厨?
668踊る名無しさん:04/08/30 15:54
661、664とかみると、なるほどね、こういう人のかきこみねって感じ。
よくわかった。
水香ファンがかわいそうだわ。
669踊る名無しさん:04/08/30 16:12
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|     まあおのおの方マターリいきましょうよ
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
670踊る名無しさん:04/08/30 16:21
>668
あながち間違いではないように思いますよ。
知的レベルって引き合うものがありますからね。
レベルの高い人と低い人の感性ってまるで違うと思います。
上野さんはご両親も優秀な方のようですし、妹さんも優秀だと聞いていますから、
上野さんも間違いなくレベルが高いと思います。
そうでなければ沢山の高名な外国の振付家が惚れ込まないですよね。
だから、そういう上野さんと通じ合えない人はやはりレベルが低い人でしょう。

671踊る名無しさん:04/08/30 19:02
親や姉妹が優秀だからって、
水香が必ず優秀だとは限らんと思うが・・・。

そーゆー言い方は、かえって水香に失礼のやうな・・・。
つーか、そういう風にしか褒められんみたいで、
かえって悲しひかも・・・。
672踊る名無しさん:04/08/30 19:35
どうでもいいけど、コールドがそろってるのは牧だよ。
または、新国だね。蒸し返してすまん。
673踊る名無しさん:04/08/30 21:23
え、新国ってものによっては絶句するくらいひどいよ。
牧は知らないけど。
674踊る名無しさん:04/08/30 21:42
>672
薪場がそろってたのは4,5年前まだ豊川先生がコール・ドを指導してたころ。
今のH間さんになって見る影もなくひどくなった。
それと、男子はもう最悪、バレエ団でなく、ビヤ樽団だ。
675踊る名無しさん:04/08/30 21:51
672です。ハハハ!この際男子は無視しようじゃないか。しばらく
どうにもならんだろうから…
この前の公演でセレナーデ良かったよ。昔ほどじゃなかったけど。
塔婆のバランシンの群舞とは比べ物にならん。
とにかく、塔婆のコールドはもたもたしていて気に入らん。
676踊る名無しさん:04/08/30 21:53
コールド評論スレと化している。。。
牧場や深刻のコールドをここで語らなくてもいいんですが・・・
最近そちらから流れてきた人が多いから仕方がないか。
677踊る名無しさん:04/08/30 21:55
いいじゃん、水香さん叩きよりはさ!
678踊る名無しさん:04/08/30 21:58
は?
679踊る名無しさん:04/08/30 22:01
どっちもどっち。
不毛な会話には変わりない。
680踊る名無しさん:04/08/31 00:27
コールド…踊りはおいておいて
スタイル悪い人多すぎないかい???
681踊る名無しさん:04/08/31 02:05
塔婆ファンだけど、たしかにガラの時のコールド酷かった。
コールド評論するなら、国内ならM山見てみ。
どの演目でも、ロシアのバレエ団くらい揃ってる。ある意味感動するよ。
682踊る名無しさん:04/08/31 03:49
週末が楽しみだね〜☆
東バのドンキはヴァージョン的に好きっす。
2幕と短いので一気に見られるのでいいっ!

客寄せpandaもいることだし、このまま客から(×招待客)金集めて
白鳥、くるみの装置一新もたのむ〜!
683踊る名無しさん:04/08/31 08:59
>682
もちろん9月3日を見に行くんだろうね。
684踊る名無しさん:04/08/31 10:18
初めてこの間東バの公演見ましたが、おしゃぶり飴みたいな大丸顔のソリストはなんて言う人ですか。
685踊る名無しさん:04/08/31 11:38
>683 えっ、4日だけじゃなくて、3日もあるんですか?ドン・キ。
>684 大丸は飯田さんです。
686踊る名無しさん:04/08/31 11:49
>685
吉岡さん無視されてカワイソ。
女子の大丸顔デツ。
687踊る名無しさん:04/08/31 20:36
>681
M山大御所さんが踊るのあきらめてくれたら観にいってもいいわ!
塔婆のドン・キ観にいく気が萎えてしまったので、今回は不参加と
させていただきます。評判良かったら次は観にいくわ。上野さん
名誉挽回お願いいたす。
688踊る名無しさん:04/08/31 21:20
よかった。水香ちゃんと心通わせられない人が会場にいなくて。
689踊る名無しさん:04/08/31 22:02
この前、お兄ちゃんを街で見掛けました。
それだけです。
高岸さんも、中央線で見掛けました。
それだけです。
690踊る名無しさん:04/08/31 22:17
ドン・キはあの逝った目つきの嫌な感じの客が来ないみたいだから雰囲気良くなるでしょう。
691踊る名無しさん:04/08/31 22:22
>690
687だけど逝った目つきの…って私のこと?…?
そんなに塔婆の公演行ってないよ、私。わっはっは、人ちがいだよ。
って、リアクションとる私ってアホか?
692踊る名無しさん:04/08/31 22:24
>690
そーゆー人は3日に行くはずなのに何で4日のチケット取ったんだろ。
693踊る名無しさん:04/08/31 22:25
>687=691
そうです、マジアホです。
694踊る名無しさん:04/08/31 23:01
>692
水香以外の出演者を観に行くからです。
695踊る名無しさん:04/08/31 23:12
ああ、それもあるよね。

あのヴァージョンだとキトリ、バジルのほか
メルセデスやエスパーダもほんと出ずっぱりだから、
後者のファンだとそりゃ行かざるをえないわね。
696踊る名無しさん:04/08/31 23:35
お兄ちゃんのエスパーダ初めてだしね。
697踊る名無しさん:04/08/31 23:59
へえーエスパーダ出ずっぱりなんだ?知らんかった。
お兄ちゃん観に行きたかったなー。
698踊る名無しさん:04/09/01 00:15
東バの版だとエスパーダとメルセデスはカップルで、
キトリとバジルの友人になるので、ほとんど第二の主役状態。
二人がでないのは夢の場面くらい。

エスパーダとメルセデスとバジルはほぼでずっぱり、
キトリは本当に頭からしっぽまででずっぱり。
ほんと踊るの大変だと思います。見る方にとってはとても楽しいけど。
699踊る名無しさん:04/09/01 00:44
踊りももちろんだけど
出ずっぱりでずっと演技していなくちゃいけないってのも大変そうですよね。
だからこそ楽しい舞台になるんだろうけど。
700踊る名無しさん:04/09/01 01:30
「演技」という言葉は一部の人にはここでは地雷のような気が…
701踊る名無しさん:04/09/01 08:22
お芝居でも脇役がしっかりしていると舞台がしまると言うが、
主役を引き立てるために頑張ってもらいましょう。
金曜日はあまり脇役が頑張りすぎると誰が主役がわからなくなるので控えめにお願いします。
702踊る名無しさん:04/09/01 09:20
本当に巻きは静かだな。。。煽りにも
鷹揚な反応が。
703踊る名無しさん:04/09/01 09:42
こちらが生々しいのはそれだけ内部に活力があるからでしょ。
あちらはもはや恍惚状態、お茶のみ友達の思い出話。
704踊る名無しさん:04/09/01 13:16
>702
あっちは水香ヲタが去ったからね。
705踊る名無しさん:04/09/01 13:35
胡桃のアッサンブレ優先予約って
いつからでしたっけ?
706踊る名無しさん:04/09/01 14:21
>704
羨ましい・・・
707踊る名無しさん:04/09/01 14:25
スマソ。ドンキって2時間で終わるかな?
708踊る名無しさん:04/09/01 14:59
>707
終わらない。
709踊る名無しさん:04/09/01 14:59
2時間って胡桃とジゼルくらいかな。
710踊る名無しさん:04/09/01 15:12
海賊も2時間くらいかな。
711707:04/09/01 15:13
レスどうもです。
うーん、9時過ぎちゃうかぁ…。
712踊る名無しさん:04/09/01 15:59
6時半に開演なら、最後までつきあったら9時半が一般的でしょう。
713踊る名無しさん:04/09/01 16:26
一応、東バは休憩込みで2時間半で終わらせるのが基本なので
9時には終わると思います。
おかげで白鳥も眠りもあんなバージョンさ。
ただカーテンコール等で押しちゃうことはあるかもしれない。
714踊る名無しさん:04/09/01 16:40
こないだは6:30から、なんだかんだで9:30くらいまでやってた。
拍手してないで帰れば、あと10分は早く出られたかもしんないけど。
715踊る名無しさん:04/09/01 16:42
先に帰る人S席に座ってほしくない。
716踊る名無しさん:04/09/01 16:52
遠くまで帰る電車の最終とか、人にはイロイロ事情があるんでないの?
S席でもいいので、時間が心配なら通路沿いをとるとよいかもね。
717踊る名無しさん:04/09/01 16:52
もやしオサガリってアンチ水香でもあり、アンチ東バでもあるっぽい。
それとも単なる煽らー?

376 名前:もやしオサガリ 投稿日:04/09/01 03:33
>>365
微力ながらご養母のお答えすました

408 名前:踊る名無しさん メェル:sage 投稿日:04/09/01 03:25
>407
それは某斎藤さんのことでっか?w
718踊る名無しさん:04/09/01 17:00
自作自演のアヲラー。
719踊る名無しさん:04/09/01 17:25
公演の1回は遠距離の人用にMATINEEにしてくれればと思うのですが。
720踊る名無しさん:04/09/01 17:38
>717
ふれると黴菌がうつるよ(藁
721踊る名無しさん:04/09/01 20:59
>>719
今回、土曜もソワレだもんね。
もうちょっと早くしてほしかった。
3時とか、せめて5時。
722踊る名無しさん:04/09/01 21:19
NBSが土曜日6時半開演なのはいつものことじゃん。
723踊る名無しさん:04/09/01 21:24
その辺が客と心が通い合ってない所じゃないの。
724踊る名無しさん:04/09/01 21:35
>>722
すまん。日曜と見間違えてた。
逝ってきます・・・orz
725踊る名無しさん:04/09/01 21:57
海外だと逆に開始時間遅いよね。
終わるのが12時で帰り、タクシー捕まらなくて半泣き状態だったことあるよ。
この前のベジャールで実験的に平日マチネやったよね。
その反応があまり良くなかったから、の結果なんじゃない?
726踊る名無しさん:04/09/01 22:29
土曜も半日仕事がある身としては、午後6時半開演は非常にありがたい。
「ドン・キ」は今回金・土公演だけど、たいがい土・日でやるよね?
会場が借りられなかったのかね?

>>715
舞台の途中で立ち上がって帰るんならとんでもないが
幕間とか終演後、カーテンコールの途中で帰るのはしょうがないんじゃない。
色々忙しいけど、時間をやりくりしてでも好きな舞台を良い席で観たい!
っていう気持ちはよくわかるよ。
727踊る名無しさん:04/09/01 23:09
S席に座るなら開演前からカーテンコール終了まで会場の雰囲気を盛り上げてほしいね。
それがS席の義務じゃない。好き勝手にしたいなら天井桟敷で見て。
728踊る名無しさん:04/09/01 23:10
つまらん煽りだな。
729踊る名無しさん:04/09/02 00:00
ふふ、きっと
> 水香ちゃんと心を通わせようと一心になってる人
なんだろね。
730踊る名無しさん:04/09/02 00:00
義務で盛り上げなきゃいけない舞台なんて・・・
鑑賞の履歴の乏しさがうかがわれるね。
なに素人同志の発表会みたいな甘いこと言ってるのさ。

てか、727が天井桟敷から超人芸をみせて、
S席の客を足止めできるように精進したら?
おこちゃまブラボーサービスくらいだと、S席の客はかえってさめるだけだぞ。
もっとすんばらしい芸を考案してくれ。4日は期待してるよ。
731踊る名無しさん:04/09/02 00:04
727はフェッテで手拍子する輩に違いない。
732踊る名無しさん:04/09/02 00:08
フェッテで手拍子、
場所が大阪で、ガラ公演のアンコールまたはフィナーレ、曲がドンキ、と
3条件がそろったら、私認めるな(w

もうしゃーねーなーという大阪の客への愛情がわくね。他国人だが。
スレ違いすまそ。
733踊る名無しさん:04/09/02 00:08
きゃあーーーーーっ!!
それだけはお願いだからやめてえぇーーっ!!
734踊る名無しさん:04/09/02 10:12
手拍子はグラン回りきれないどこかのプリンシパルにしてあげましょう。
735踊る名無しさん:04/09/02 11:07
>734
タ○ー?
736踊る名無しさん:04/09/02 11:10
>735
また話そらす。誰だかわかってるくせに。このスレ何というスレ?
737踊る名無しさん:04/09/02 11:15
>730
かわいそうに義理で盛り上げる舞台しか見てないのね。
みんながこの公演を見たいと思って来たら自然に心が通じあうものなのよ。
しかめっ面されて公演中にぶつぶつ出演者の悪口言われたらまわりは迷惑です。
心が通わないんだったら、休憩中にさっさと帰ればいいのよ。
738踊る名無しさん:04/09/02 11:35
>737
<心を通わせようと一心になっている>人のお出ましデツネ
739踊る名無しさん:04/09/02 11:36
つまらないカキコでageるな。
740踊る名無しさん:04/09/02 12:02
>738
脳みそウニか、筋肉の人には理解できないでしょうね。
741踊る名無しさん:04/09/02 12:07
心を通わせようと一心にならずとも、よい舞台は自然とパフォーマーの
心が伝わってくるものだが。
ま、そうは言っても今まで東バ観てきて伝わった経験は
殆どないかも。w
煽りじゃないよ。
742踊る名無しさん:04/09/02 12:32
舞台って鑑賞するものであって観る側がそんなに力むようなもんでもないと思うけれど。
普通に見ていて心に触れるものがあればいいよね・・・と思う。
心を通わせようと一心になる・・・って
なんだかアイドルのコンサートや宗教みたいだね。(W
743踊る名無しさん:04/09/02 12:47
せりふのないバレエだから心を通わせてダンサーの心の言葉を聞き取るってそんなにおかしいことかしら。
私は誰の時にも聞き取るようにしてきたけど。確かに中にはどうにも聞き取れない人もいるけどね。
744踊る名無しさん:04/09/02 12:49
新人さん、ドンキ。
まだチケットあるってさ!
NBSチケットセンターで聴いたらあったからゲトしますた。
745踊る名無しさん:04/09/02 12:56
席種は何でしたか。
746踊る名無しさん:04/09/02 12:57
S以外はあるらしいよ。
747踊る名無しさん:04/09/02 13:00
>>743
いいんじゃない? ただ、ここでそんなに力説している事が他の人と空気が違うだけ。
そのフレーズをあちこちで書き込んでる人がいるから「またか」「必死だな」と感じるの。
748踊る名無しさん:04/09/02 13:03
>>743
ダンサーの言葉なら毎回聞き取っていますよ。
いいダンサー(表現力に優れた)なら、こちら側が受動的でも
ばんばん伝わってきますもん。
別にこちらから能動的にならなくとも自然〜〜〜にね。
749踊る名無しさん:04/09/02 13:17
>748
自然に伝わってくるのではなくて、あなたが公演に出かける時点で、
あなたが自分でも気がつかないでいるうちにそのダンサーと心のつながりが出来ているんだと思いますよ。
と言っても話が噛み合わないかもしれないからもうこれで釣られるのやめますが。
750踊る名無しさん:04/09/02 13:28
>749
塔婆ヲタは口でバレエを見てるんだから、言っても無駄だよ。
751踊る名無しさん:04/09/02 13:42
>746
ありがと。電話してみます。
752踊る名無しさん:04/09/02 14:01
>>750
口でバレエを見る人は、M山を観てください。
東バは、口を開くメソッドではありません。
753踊る名無しさん:04/09/02 14:06
塔婆ヲタは屁理屈を磨くためバレエ会場に行くのです。(藁
754踊る名無しさん:04/09/02 14:15
>753 (藁 殿 
 屁理屈 乙
755踊る名無しさん:04/09/02 14:17
驚異的に容姿が美しいとか、圧倒的なテクニックがあるとか、浮世離れした気品が
あるとかそういうダンサーは、それだけが売りで踊ってもいいのかもって思うことも。
ただ日本にはそこまで言い切れるほどの人・・・居ないよね。
そうすると他に訴えかけてくるもの、欲しくなってしまう。

それに海外から来るスーパースター(別に海外嗜好が強いわけではないけど)は
上に書いたような自分の強みを持って尚且つ、こちらに訴えてくるものあるし。
756踊る名無しさん:04/09/02 14:27
塔婆ヲタの屁理屈資料のためにヒストリーなんかもばっちり入れて
もっと詳しいプログラムをはらさんに作ってもらいましょう。
757踊る名無しさん:04/09/02 14:28
舞台見ないでもバレエ語れるってか。
758踊る名無しさん:04/09/02 14:31
>749
そういうことをここで力説しても周りは引いちゃうから
程々にしましょうね・・・って言ってるのに。
759踊る名無しさん:04/09/02 14:35
>756
その日のダンサーの見所とかほかのダンサーとの違いとかも語れるように書いてくれるともっと良いね。
760踊る名無しさん:04/09/02 14:36
2ちゃん専用想定問答集もほスイ。
761踊る名無しさん:04/09/02 16:53
2Fのサイド席って舞台に近いところだと
半分は舞台見れないですよね?6000円の価値が
あるだろうか・・・。
762踊る名無しさん:04/09/02 17:19
>761
あなたの価値観はわからないからねえ。
ご自分で判断されたら。
763踊る名無しさん:04/09/02 23:40
蒸し返すようだけど
>あなたが公演に出かける時点で、そのダンサーと心のつながりが出来ているんだと思いますよ
これはわからんでもないわ。
確かに「あら探ししてやろう」みたいなイジワルな目で見に行くわけではないしね、
ファンなら悪いところは悪いと言っても、ベースは好意的に見るという態度で
劇場にかようものね。たとえば東バとか新国のコールドとかが、私にとってはそういう対象。

ただ、そういう気持ちまで至っていないかい「初見」のお客さんには、
そういう基本は好意的っていう態度を、なくちゃおかしい、みたいに求めるのはちがってると思う。
基本好意的に見るためには、最初になんか惹かれるものがなくちゃいけないし、
新しい団でお披露目する新プリンシパルに、昔からの団のファンが、
「いいもの見せてくれなくちゃ認めないわよ」みたいな気持ちでいるのは無理ないこと。
それを乗り越えてこそプリンシパルだと思うしさ。
737=748?さんは、そこをまったくはねつけるみたいな書き込みするから、
反感もたれて揚げ足とりなレスつけられるんだと思うんだけど。どうでしょう?
764踊る名無しさん:04/09/03 00:11
出かける時点でダンサーと心のつながりが出来てる…それって
単に一方的な思い込みじゃ…
765踊る名無しさん:04/09/03 00:13
2階サイド、半分も見れないって事はないんじゃない?
6000円ならそこそこかな。
確かに同じ値段なら3階センターの方が見やすいかもだけど。
766踊る名無しさん:04/09/03 00:17
あればぜったい3階センターだな。
席によっては半分みえないところもあるよ、サイドは。。。
ていうか、やっぱそこまでわかってるんなら、
お金払う価値があるかどうかは、じぶんでしか判断できんと思う。
どんなクソ席でもみれるならという場合だってあるしね。
767踊る名無しさん:04/09/03 00:20
基本好意的スタンスでっていうのを「心のつながりができてる」と表現するなら、
ま、それもありかも。
でもとくに自分から興味があったのでなく、人に誘われて・・・とかいうときに
「出かける時点で心のつながりが」と言われても困るだろうねぇ。
768踊る名無しさん:04/09/03 00:33
わざわざチケット買ってあら捜ししに行くような
アンチの人がいるとしたら、ファンなんぞより
よっぽどその人(または団)が気になってるんだろうな。

人に誘われた時はニュートラルだね。
好意を持てるかどうかなんて見てからの話。
769踊る名無しさん:04/09/03 00:50
「心のつながり」云々言ってるのって
この前のTRで水香が「客席と通じる時がある」と言っていたからなのでは?
などと思ったり・・・

バレエ観に行く時って必ずしもダンサー個人が目当てとはかぎらないもん。
「バレエ団が好きだから」とか「演目が好きだから」で観に行くこともある。
出かける時点で・・・とまで言われてもねぇ?(W
770踊る名無しさん:04/09/03 03:12
思い入れたっぷりな(=思いこみが激しい)シトの言うことはスルー汁。
771踊る名無しさん:04/09/03 08:25
>769
深夜住民とは所詮シンクロナイズしないだろうけど、
はすに構えて2ちゃんの批判カキコ考えながら会場内でプログラム読んでるより、
思い入れたっぷりに舞台にのめり込んだ方が楽しいよ(藁
772踊る名無しさん:04/09/03 08:43
久米宏も馘首になったことだし、「はすに構えて捨てぜりふ」は確かにもう時代遅れだね。
オリンピックのようにマジの世界にとっぷりのめり込んだ方がかっこいいよ。
773踊る名無しさん:04/09/03 08:53
バレエ観るのに何でそこまで「一心に」気合いを入れて努めてまで
ダンサーと心を通わせなきゃならんのかが理解できん。
勿論、はすに構えてあら探しして屁理屈たれたいとも、
これっぽっちも思っていないが。
両極端同士の叩きあいはどこまで行っても平行線、不毛だよ。

自分なら、いくら好きなダンサーがいてもそんなに疲れる観方したくない。
ゆったりとニュートラルな気持ちで感じるままでいいんじゃないのか?
その結末が、涙がでるほどの感動だったり、なーんも感じなかったり、
それだけのこと。
774踊る名無しさん:04/09/03 09:27
>773
良いもの見てこなかったのね。かわいそ。
775踊る名無しさん:04/09/03 09:55
民主主義の世の中にはニュートラルはない。
1人でも多い意見が正義。
アカ日のすきな少数意見の反映なんか民主主義じゃないし、
ニュートラルなんてのはまさに無責任。
でもスレ違い、スマソ
776踊る名無しさん:04/09/03 10:11
ニュートラルがはすに構える最たるものだってことがわかってらっしゃらないようで。
777踊る名無しさん:04/09/03 10:12
ニュートラルって、こうもりのことでしょ。キモイ。
778踊る名無しさん:04/09/03 10:16
始まる前はニュートラルな自分が、終わりには如何様に変化しているかが
愉しみなのさ。うまく伝わらなかったかもしれないが、つまりは
気負わず、期待し過ぎず、自然体で鑑賞しているだけですよ。

>774
よく読んでね。
「涙がでるほどの感動」も、無論経験ありよ。
東バの舞台でも牧の舞台でもないのが残念ですが。w
779踊る名無しさん:04/09/03 10:28
>>778
お可哀相そうに、涙がでるなんて、よほど悲しいことがあったんですね。
780踊る名無しさん:04/09/03 10:33
12分考えてその程度の書き込み。w
はいはい、相手してあげましょうね〜
涙が出るほどの「感動」と書いてあるんだけど。
目が悪くては、大好きな水香ちゃんが観られませんよ。
781踊る名無しさん:04/09/03 10:36
>>779は一心になって心を通わせようとしても感動できないらしい。
お可哀想に。
782踊る名無しさん:04/09/03 10:38
入れ込んでも全然疲れないんですけど。
終わったあとダンサーと一体感が持ててとてもさわやかです。
783踊る名無しさん:04/09/03 10:39
そういう人もいるということで理解はします。理解は。
それでよろしいかしら?
784踊る名無しさん:04/09/03 10:44
皆さん、自分の意見と違う方に、どうしても拒否反応してしまうのね。
でも、それぞれバレエを楽しんでいるようだから、
責める言葉のレスはほどほどに・・・
785踊る名無しさん:04/09/03 10:45
>783
何をそんなにむきになってるの。
ニュートラルなんていって一生懸命ダンサーのあら探ししてる方がよっぽど疲れると思うけど。
786踊る名無しさん:04/09/03 10:47
>784
暇つぶしのお遊びよ。つきあってみない、結構面白いよ(w
787踊る名無しさん:04/09/03 10:51
そ。あまりにも両極端すぎてさ…相容れなくて困る。w
特定ダンサーのファンVS団のファン、とか
バレエ経験者VS観るだけの人、年輩VS若者etc…確執?は思い付いたら
キリがないほどある。
ここだけに限らず、どこの団(およびダンサー)でもあり得る事だから
どーって事ないんだけどね。
788784:04/09/03 10:52
>>786
そっかー 必死なレスで、また荒れちゃうのかと思って、スマン...
789踊る名無しさん:04/09/03 10:55
ここを見ていると昔の牧スレに似てきてるね。
掲示板といえど歴史は繰り返すのか。
790踊る名無しさん:04/09/03 10:56
妙に仕切りたがるのもやだね。
791踊る名無しさん:04/09/03 10:58
どれ、また相手してやるか。
>785
どういう脳内構造してたら、ニュートラル=あら探しになるのか?
性悪説もほどほどにしたら?
あなたの方こそ、全く自分以外の価値観の持ち主を理解しようとしないのでは?
誰かの大ファンではない純粋な「バレエ」ファンが理解できないらしいね。
792踊る名無しさん:04/09/03 11:00
ここは、本当に独りよがりの人が多いスレですね。
こんなところで、粋がっていても世間からは認めてもらえませんね。
もちろん、認めてもらおうとは思っていないつもりでしょうが・・・
お友達が、少なそうですね。って私もそう見られるかな?
793踊る名無しさん:04/09/03 11:01
ちなみに自分は>>791=787=780=778=773
794踊る名無しさん:04/09/03 11:04
>>793
そんなに連続して書き込む情熱って凄いですね。
書き込む前に、鏡で自分の顔を見たことありますか?
795踊る名無しさん:04/09/03 11:06
他人の存在や価値観を理解したり認めることが、
自分を否定することになると思ってる、としたら相当青いな。
学校始まってるのにこれほどまでとは。
書き込んでるのが子育て中のママンだとしたら、その子どもの
将来は末恐ろしいね。
796踊る名無しさん:04/09/03 11:07
>794
だって暇つぶしだもん。午後から仕事なんでね。
797踊る名無しさん:04/09/03 11:13
暇つぶしを情熱と言われてもねぇ。(w
何から何まで大袈裟に感じる人がいらっしゃるようで。

…って書くと、また速効、自分を否定された!と思うのかな。
やれやれ。
798踊る名無しさん:04/09/03 11:42
ここって何のスレだっけ。
799踊る名無しさん:04/09/03 11:44
屁理屈屋の巣窟塔婆スレですが何か。
800踊る名無しさん:04/09/03 12:27
東バファンに理屈こねたがる人が多いってのは何となくそんな気がする。w
レパートリーのせいかな?
801踊る名無しさん:04/09/03 12:49
ついに別スレ立てたのね・・・。
802踊る名無しさん:04/09/03 13:12
屁理屈?
単に、それぞれの美学だと思うんだけど。
その美学を語るのが、屁理屈なら、
水香ファンの言ってる事も、充分、屁理屈!(W
803踊る名無しさん:04/09/03 13:25
2ちゃんのカキコが美学?
美学会の人聞いたら怒るんじゃないの(w
804踊る名無しさん:04/09/03 13:28
>801
スレ乱立は水香ヲタの常套手段。。
805踊る名無しさん:04/09/03 13:33
自分の悪口言われると、水香ファンだと思う
あほ東バファンスレはここですね。
とても、暇つぶしとは思えない、思いっきり本気のレスつくから
とても、うれしいです。
806踊る名無しさん:04/09/03 13:33
スレ乱立迷惑だからやめてほしいのになあ。
その場その場でぽんぽん作っちゃって。
なんで普通に仲良く1つのスレを続けていけないの?
807踊る名無しさん:04/09/03 13:36
東バファンが異常だから、1つのスレを
続けられないのですね。
本当に面白い人たちですね、東バファンって。
808踊る名無しさん:04/09/03 13:41
わたし、東バも水香も、べつにファンでないけれど
このスレのぞいてみたら、とても面白いので、
止められなくなりました。
今後も、暴れるけど、よろしくね、ヲタさんたち。
809踊る名無しさん:04/09/03 13:48
演歌愛好会のみなさま。
きょうも張り切って行きましょ〜う。
810踊る名無しさん:04/09/03 13:51
新人さんが移籍する前は、1スレで、充分だったのにね!
東バファンを異常だと思ってる人は、本当に正常なの?
811踊る名無しさん:04/09/03 13:55
>>810
だれも東バファンが異常だとは思っていません。
けれども、ここの住人は異常です。
812踊る名無しさん:04/09/03 13:56
>811
そうですよ。
異常なのは演歌愛好会の会員さんです。
813踊る名無しさん:04/09/03 13:58
そうだよね。演歌が好きなのに、バレエが好きだと
思い込んでいるのは異常だよね。
814踊る名無しさん:04/09/03 13:59
水香ファンの方が禿異常。(W
815踊る名無しさん:04/09/03 14:03
異常な人に異常だと言われるのは、正常だと言われたも同然です。

演歌バレエファンは、今夜は嬉々としてこぶしを握り舞台を楽しんで
こられるのでしょう。
816踊る名無しさん:04/09/03 14:03
ほら、また自分の悪口を言うのは「水香ファン」だと
信じ込んでいる、愛好会員が現れたでしょ。
817踊る名無しさん:04/09/03 14:07
>>816
814のそういう発想は、やっぱり異常者の心理状態ですね。
演歌愛好会って、なんか変。
どこに水香ファンといえる根拠があるのかな?
818踊る名無しさん:04/09/03 14:09
815さんのほうは、正常ですね。
819踊る名無しさん:04/09/03 14:10
みんな楽しそうだね〜 本日のキャストでてるよ。 関係ないか・・・
820踊る名無しさん:04/09/03 14:13
後藤弟がちゃんと出ているのが嬉しい。
退団したかどうかって、結局どっちだったんだろう。
821踊る名無しさん:04/09/03 14:14
吉岡さん、出演できるんだ〜。
足は大丈夫かな? 頑張って!
みなさん、応援してね。
822踊る名無しさん:04/09/03 14:17
>>821
家にてこぶしを握って応援してます。
東バオタは嫌いだけど、バレエは好きだよ。
823踊る名無しさん:04/09/03 14:18
こぶしを利かせて、元気良く。
824踊る名無しさん:04/09/03 14:20
ところでジゼルのDVDはいつ発売なんですか?
東バファンじゃないけれど、楽しみに待ってます。
825踊る名無しさん:04/09/03 14:21
水香にほめる所がないから、
一生懸命他のダンサーをけなすんだろうね。
ご苦労さん。
826踊る名無しさん:04/09/03 14:25
別にほめなくても水香ちゃんが素晴らしいのはわかってますから。
827踊る名無しさん:04/09/03 14:25
>825
だろうね。
的はずれなことしか書けないのが可哀想だよね。
828踊る名無しさん:04/09/03 14:26
>>825
この人、完全に異常者。
突然、なんの脈絡もなく割り込んできた。
病院へ行きな!
829踊る名無しさん:04/09/03 14:28
水香ヲタは「演歌」と「異常」しか言えないようで。w
やっぱ水香がバカだから、ファンも頭が悪いのばかり。
830踊る名無しさん:04/09/03 14:28
>827=825
ほらね!異常者でしょ。
いや、ストーカーだね。
831踊る名無しさん:04/09/03 14:29
ストーカーではなくパラノイアです。
832踊る名無しさん:04/09/03 14:31
>>829
また出た。ワンパターンの異常演歌愛好者。
もっと、こぶしを利かせた発言をすれば良いのに。
センスなさすぎ。ほんとあたま悪そう。
833踊る名無しさん:04/09/03 14:31
ヲタは自分の自作自演がばれてることに気づいてないんだろうか。
834踊る名無しさん:04/09/03 14:33
>832
自分の悪口を言うのは水香ファンだと信じている単細胞だから
そんなにからかうのは止めてはいかがですか。
ストーカーとかパラノイアは、ちゃちゃを入れると、発狂するよ。
835踊る名無しさん:04/09/03 14:34
ヲタは頭悪いから。
836踊る名無しさん:04/09/03 14:46
しかし怪我をしてても舞台にたたないとならないのが切ないね。
1日しか本番がないから出たいという本人の意向もあるんだろうけれど。
837踊る名無しさん:04/09/03 14:56
>836
交代すると言っても、翌日の水香さんしかいないでしょう。
彼女も強くなさそうだし、あのドンキを2日続けられるかな?
翌週の大阪もあるし。そうなると、仕方ないんでしょう。
東バは、ちょっと人使いが荒いのかな?
怪我してても、稽古を休めないそうだし・・・
舞台を良くする為の稽古で疲れてしまっては、本末転倒です。
バレエ団の幹部の方は、ダンサーの体調管理もお願いします。
838踊る名無しさん:04/09/03 15:01
塔婆はゲネで目一杯踊らせて疲れ切って踊れないダンサーを客に見せるのが趣味です。
839踊る名無しさん:04/09/03 15:04
ま、まさか当日ゲネ?
840踊る名無しさん:04/09/03 15:07
この調子で使いつづけると、新人さん、来年早々にも引退かも・・・
牧場にいたときは、公演終るごとに、かなり長く休養していたよ。
841踊る名無しさん:04/09/03 15:09
それはダンサーとしてあまり良いとは言えないかも・・・
842踊る名無しさん:04/09/03 15:12
自分の体は自分で守るしかないでしょ。
無理して体を壊してもなんの得にもならない。
843踊る名無しさん:04/09/03 15:13
この調子でって、東バじゃ普通じゃないのかな。
844踊る名無しさん:04/09/03 15:13
ボレロも踊らせたんだから、しっかり與とるまでは、
怪我しようが、骨折しようが、主役で舞台で使います。
それで、潰れたら解雇するだけです。
御了承下さい。
NBS
845踊る名無しさん:04/09/03 15:17
>841
そうかもしれませんね。しかし、事実です。
引退されてしまって困るのは、(残念なのは)ファンとバレエ団です。
846踊る名無しさん:04/09/03 15:17
踊ってと頼まれたんじゃないのか?
847踊る名無しさん:04/09/03 15:17
>843
むしろ東バじゃ少ない方だと思うけど。
848踊る名無しさん:04/09/03 15:19
引退されて、喜ぶ人も例外的にいるようですが、
バレエ団にとっては、はっきり 「損」ですね。
849踊る名無しさん:04/09/03 15:20
>848
どうして?
850踊る名無しさん:04/09/03 15:23
>847
そう、東バだけじゃなく、世界でももっとこき使うところは多い。
しかし、世界ではそれに見合うだけのギャラを払っている。
自分でトレーナーやマッサージャーを雇うだけの実入りがある。
851踊る名無しさん:04/09/03 15:23
ボレロは、団長が推薦し、ベジャールが条件付きで許可しましたが。
踊ってくれ。とは、頼んでませんが。何か?
852踊る名無しさん:04/09/03 15:24
>847
海外はボレロだけ?
この間のガラは1日1回出演。
たしかに少ないかも。
853踊る名無しさん:04/09/03 15:25
条件はつかなかったな。ベジャールは自分の振付の担い手が出てきて喜んでたよ。
854踊る名無しさん:04/09/03 15:26
そういえば、「東バのギャラは少ないだろう、うちはもっと
ちゃんとしたギャラを払う。」といってKバレエが勧誘するらしい。
さすがクマは、世界を知っている。
855踊る名無しさん:04/09/03 15:28
熊のところでキャシディと組むというのもありかもな。
熊は背が足りん。
でも高岸さんとのほうが似合うよ。
856踊る名無しさん:04/09/03 15:28
さすが無知な東バヲタは首藤くんがボレロでどれだけ
消耗しきって、引退寸前になったことも知らんらしい。
857踊る名無しさん:04/09/03 15:29
熊みたいなチビとはバランスが取れないだろ。
858踊る名無しさん:04/09/03 15:29
ボレロは腰にくるらしいよ。
859踊る名無しさん:04/09/03 15:30
殆ど入れ替えなしで、連日出演してる、コールドはどうなるの?
全然、出演回数は少ないよ。新人さんは。
あれで、多いのなら、本当にソリスト、コールドはどうなるの?
860踊る名無しさん:04/09/03 15:31
>856
その理屈でいうと、高岸さんはもう廃人になってないとおかしいってことですね。
861踊る名無しさん:04/09/03 15:31
テーブルが固いから腰にくるの?
膝にも悪そうだよね、あの中華テーブル。
862踊る名無しさん:04/09/03 15:33
主役とコールドは精神的ストレスが違いすぎると思う。
863踊る名無しさん:04/09/03 15:36
コールドの方がストレス多いよ。
知り合いのダンサーも
コールドは大変!
って言ってるよ。
864踊る名無しさん:04/09/03 15:37
バクチやエチュードで精神的ストレスが多大にかかって、
他がまともに踊れないなら、やっぱりダンサーとして
マズイんじゃないの?
865踊る名無しさん:04/09/03 15:39
主役とコールドを一緒にする時点で・・・男と女もね。
あっと、無駄なこと言うのやめる。
860さん、高岸さんは首藤さんより沢山ボレロ踊ったのですか?
866踊る名無しさん:04/09/03 15:43
>865
よそに行ってくれませんか?
867踊る名無しさん:04/09/03 15:45
>高岸さんは首藤さんより沢山ボレロ踊ったのですか?
>高岸さんは首藤さんより沢山ボレロ踊ったのですか?
>高岸さんは首藤さんより沢山ボレロ踊ったのですか?
>高岸さんは首藤さんより沢山ボレロ踊ったのですか?
>高岸さんは首藤さんより沢山ボレロ踊ったのですか?

あー、本当にやんなった。
868踊る名無しさん:04/09/03 15:46
なあんだ、ここの話、どうもかみ合わないと思ったら
コールドもソリストもプリンシパルも一緒くたなんだ。
あほくさ!
それとも、横からプリンシパルで天下った人に嫉妬する
コールド・ソリストが書き込んでる?まさかね!
869踊る名無しさん:04/09/03 15:49
真面目な話、高岸さんも体中あちこちが痛んでるらしい。
大きな人がいなくなると新人さんが困りそう。
870踊る名無しさん:04/09/03 15:50
今頃カキコする団員は完全に干された香具師だ(藁
871踊る名無しさん:04/09/03 15:50
新人さんと組んでから、体調が悪くなったそうです。
872踊る名無しさん:04/09/03 15:50
高岸さんは不死身デツ。
873踊る名無しさん:04/09/03 15:51
>867
なにが、「本当にやんなった。」のかな?
874踊る名無しさん:04/09/03 15:54
>873=865
あんた以外は全員わかることだよ。
875踊る名無しさん:04/09/03 15:57
塔婆ファンって、本当に底意地が悪い人がいる(あえて一部の人と)
とわかるスレですね。知らない人に対する態度が、消防のいじめっ子
と全く同じ。
876踊る名無しさん:04/09/03 16:01
>>875
ほかに、威張れることがない人たちなのです。無視してやってください。
高岸さんもボレロを踊っているし、今度の海外公演では、沢山踊りました
が、首藤さんほど多くはありません。したがって上にあった、「それでは
高岸さんは廃人」発言はただの言いがかり同然です。
877踊る名無しさん:04/09/03 16:05
IDドウニュウシテホシイヨゥ・・・。
878踊る名無しさん:04/09/03 16:08
>877
賛成。少なくても875=876みたいなのはなくなるよな。
879踊る名無しさん:04/09/03 18:51
そもそもの元凶は、塔婆関連スレを占領する一部の図々しい水香ファンのせい。
個人スレで思う存分水香賛辞でも塔婆貶しでもしてりゃいいのに。
塔婆ファンでアンチ水香な人も、煽りに乗らずオトナな気持ちでスルーすりゃ
こんなにこじれないのに。。。どっちもどっちだね。
880踊る名無しさん:04/09/03 19:11
>>878
876ですが875はわたしではありません。
あんた被害妄想かい。あたま悪いんじゃない!
塔婆ファン=水香ファンだよ、わたしから見ればね。
881踊る名無しさん:04/09/03 19:16
はっはっは。877=878かな?
このスレに棲む変な奴は、多分一人か二人だよ。
先に言っとくけど、おれは879・880とは別人だよ。
882踊る名無しさん:04/09/03 20:08
もう根拠のない憶測はやめれ
883踊る名無しさん:04/09/03 21:42
根拠のある憶測はいいのかな?
882さんは一人か二人の変な奴の一人ですね。
884踊る名無しさん:04/09/03 22:01
全然 ハズレ。
その根拠っての出してみな。
885踊る名無しさん:04/09/03 22:14
しつこいねぇ・・・

ドン・キ そろそろ終わったかな。
886踊る名無しさん:04/09/03 22:47
帰ってきました。
すっごく楽しかった〜見に行って良かった!!
東バのドンキは楽しいって聞いてたけど、
本当、満足しました。
887踊る名無しさん:04/09/03 22:53
キューピッドこけてたけど、愛嬌!愛嬌!
吉岡さん、復活してて安心しました。
でも、やっぱり吉岡さんは、御姫様系が似合う。
888踊る名無しさん:04/09/03 22:54
へ?キューピッドこけたの?怪我がないといいけど。
889踊る名無しさん:04/09/03 23:04
和雄さんイターーーーー!!!
闘牛士で踊ってましたよ。
もう、なんだったんだあの騒ぎは・・・

キューピッド、子役さんが一人こけちゃったけど
そのあときちんと挽回してたよ。
ドンマイ!明日も頑張ってね。
890踊る名無しさん:04/09/03 23:05
別スレでさあ、井脇さんべた褒めしてたけど、
そんなに良いのなら何で吉岡さんのかわりにキトリ踊らないのかな。
やっぱり吉岡さんの方が力が上なんでしょ。
891踊る名無しさん:04/09/03 23:18
↑今日の舞台を観れば、そんな疑問は抱かないはず。
892踊る名無しさん:04/09/03 23:20
良い=主役とは限らないのよン。
893踊る名無しさん:04/09/03 23:22
って言うか、釣られないよン。
894踊る名無しさん:04/09/03 23:23
んだ。名脇役っていうのもあるんだよね。私は味のある脇役大好き。
895踊る名無しさん:04/09/03 23:28
サンチョとか?
いい味でてるよね〜〜
896踊る名無しさん:04/09/03 23:29
飯田さん大好き!
飯田サンチョのないドン・キなんて、福神漬けのついてないカレーライス。
897踊る名無しさん:04/09/03 23:30
ほんとに塔婆のドンキはいいね〜。
こないだのバクチ(オネエさまの方ね)とパーフェクトコンセプションと
今日のドンキで、もうすっかり塔婆ファンだす。
898踊る名無しさん:04/09/03 23:30
でも、ガマーシュは、やっぱり吉田さんのインパクト強すぎて…。
899踊る名無しさん:04/09/03 23:31
>>897
ちなみにこれまではどこファンでした?
900踊る名無しさん:04/09/03 23:31
明日もガマーシュは古川さんなの?
901踊る名無しさん:04/09/03 23:32
古川さん連投だよん。
902踊る名無しさん:04/09/03 23:34
こけたのは子役のキューピッドなのね。
明日は気合一発ガンガレ!
903踊る名無しさん:04/09/03 23:34
なにせ今日はじめて東バのドンキをみたもので
比較はできないんだけど、今日のガマーシュも楽しかったよ。
ちょっと稲垣吾郎チックで…。
舞台で人物がそろうとどこみていいのか迷ってしまったけど、
ガマーシュが面白くてそればっかり見てしまった気がする。
904踊る名無しさん:04/09/03 23:36
あの・・・・・ゆいさんは踊ってましたか?今回は見に行けなくて。
ガラの時に買ったパンフにドンキでは名前が無かったので心配。
905踊る名無しさん:04/09/03 23:38
高岸さんも、存在感があるよね。
木村さんもそれなりだったけど、高岸さんにはかなわないね。
高岸さんのソロ観てると高岸さんが主役?って錯覚してしまいそうでした。
906踊る名無しさん:04/09/03 23:40
>>899
新国ファンでした(って今でも好きだよ)。
あと、小林紀子とスタダンにも好意的だったりする(演目が好き)。
907踊る名無しさん:04/09/03 23:40
高岸さんは豪快だからね。あのズ抜けた明るさハイテンションには
誰もかなわないと思う。
908踊る名無しさん:04/09/03 23:43
赤いドレス姿が以上に華やかで綺麗だった遠藤さんと
並んで、まるで他の星の人々のようだった。
 
909踊る名無しさん:04/09/03 23:44
でも木村さんも良かったよー。
なんか真面目で暑そうで、今までちょっと苦手だったんだけど、
今日は爽やか目でかっこ良かったです。
910踊る名無しさん:04/09/03 23:44
配役表によると
ドン・キホーテ   サンチョ・パンサ   
ガマーシュ     ロレンツォ       
キトリの友人    三人のドリアード   
四人のドリアードの内
門西さん 加藤さん 長谷川さんは連投。

四人の残りの一人は今日は高村さん
明日は武田さん。
911踊る名無しさん:04/09/03 23:46
木村さん、生真面目なイメージがあるから
バジルどうだろ?と日の浅いファンながら
不安だったけど、いい意味で軽い味のある
あんちゃんになってました。イイ!

しかし回転がまっつぐ!!ギューーン!て感じで
ちょっと笑えた。スピードすごいねえ。
912踊る名無しさん:04/09/03 23:47
こないだのレシル観た時もそう思ったんだけど、
佐野さんて、やたらと飛ばしているような気が・・・。
今日も小出さんと踊っているところ、「振付違うのか?」
と思うくらい速度?が違った。
913踊る名無しさん:04/09/03 23:51
明日は、お兄ちゃん、お姉様ペアメインに観るつもりです。
もちろん、高岸さんは、ほっといても、目に入ってきますから。
佐野さんの踊りも美しいから、見逃せませんね。
914踊る名無しさん:04/09/03 23:52
高岸さん派手なんだろうな。フェスの時はやりすぎという声もあったけど
今回良かったみたいだね。明日観るので楽しみです。
ハープおば様も良かったのかしら?
915踊る名無しさん:04/09/03 23:54
小出さんきれいでした。
2人で踊るとこは、ほとんど小出さんに目を奪われてたけど、
グランジュッテだけは佐野さんに軍配。ふわっと飛ぶのよねー。
916踊る名無しさん:04/09/03 23:55
パーフェクトコンセプションのあの飯田さんと、
今日のサンチョのあの飯田さんって、
同じ人ですか?
917踊る名無しさん:04/09/03 23:56
小出さん、特にアームスの繊細な動きが素敵。
くるみ割り、ますます楽しみになってきたね。
918踊る名無しさん:04/09/03 23:56
いつも、会場を我がもの顔で歩いている、高岸夫人はいませんでしたね。
ショックはまだ、尾を引いているのかな?
919踊る名無しさん:04/09/03 23:57
>910追加すると「残りのお一人」が
キューピッド。

高岸さん派手wもうマント振り回すときからして
ケレン味たっぷりのオーラバリバリ。
メルセデスの遠藤さんも艶やかだから
別にライトが当たってるみたいだったよ。
920踊る名無しさん:04/09/03 23:58
>916
同じ人です〜(w
921踊る名無しさん:04/09/03 23:59
遠藤さん、メルセデスお似合いだったね。
華やかで器の大きそうなメルセデス、素敵だった。
922踊る名無しさん:04/09/04 00:00
>916
そうなんだよ。ファンでも時々信じらんないw
923踊る名無しさん:04/09/04 00:01
エスパーダ・・・漏れの脳内では7:3分け髪型のしゅとぴーで止まってる。
あれは衝撃でした。
924916:04/09/04 00:03
>920,922
そっか・・・本当に同じ人なんだー・・・
飯田さん、奥が深いんだね。
925踊る名無しさん:04/09/04 00:05
遠藤さんて、軟らかい踊りのイメージ強かったけど、
今日は、キレも加わってて良かった。
オデット再登板キボンヌ!
926踊る名無しさん:04/09/04 00:10
927踊る名無しさん:04/09/04 00:22
>926
おつ!

>>904
私も気になります。
ゆいさんを舞台で見つけた方いらっしゃいませんか?
それにしても今回のドンキはどちらも行けずにショック。
928踊る名無しさん:04/09/04 00:30
ドリアードの女王が今ひとつだった。
929踊る名無しさん:04/09/04 00:31
コールドから抜擢?女王は。
930踊る名無しさん:04/09/04 00:42
本日のドリアードの女王は西村真由美さん
割とあっさりだったような?
明日の遠藤さんの女王も楽しみ。
931踊る名無しさん:04/09/04 00:46
以前遠藤さんのドリアードの女王を見たらポアントがすごい不安定で
全然立てなくてハラハラした。(DVDになってる日のだね)
でもあれから月日も流れてるので今回はきっと大丈夫でしょう。
楽しみですね。
932踊る名無しさん:04/09/04 00:50
あっさりっていうか・・・美しく見えなかった。
933踊る名無しさん:04/09/04 01:31
お姉さまのジプシーにドキドキしました。
明日のジプシーは誰?!
934踊る名無しさん:04/09/04 01:32
>933
吉岡さん。
935踊る名無しさん:04/09/04 01:34
ここ、昼と夜じゃ雰囲気が全然違うね。
936踊る名無しさん:04/09/04 01:39
>934さん 
ありがとうです、明日も楽しみだわー!
937踊る名無しさん:04/09/04 01:43
吉岡さんがジプシーなんだ。
この前バレエ・ブラン見て彼女のフォルムが一層好きになったのですが
ジプシーの衣裳だと腕とか隠れてるのか…。残念
938踊る名無しさん:04/09/04 02:25
>>889
和雄さんいたの!?
よかったよかった。
しかしプログラムにも載ってないって、どういうことだったのかね?
939踊る名無しさん:04/09/04 02:28
退団した芝岡さんもドンキホーテ役で出演してた。
和雄さん、舞台にいただけでは安心できない気がする。
940踊る名無しさん:04/09/04 02:33
>>939
たしかに・・・。
でも芝岡さんは、「賛助出演」ってプログラムにちゃんと載ってるね。
941踊る名無しさん
>927
ゆいさんは、8月いっぱいで退団されたのよん。