東京バレエ団*第十一幕*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
東京バレエ団の舞台,ダンサーについて話す総合スレッドです。
過去スレ:
 東京バレエ団*第10幕*
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1094224192

特定のダンサーの平素の動向などについて話す場合には、
以下のダンサー個人スレのご活用も併せてお願いします。
 上野水香(東京バレエ団プリンシパル)
  ○ o 。○ o 。 水香なスレッド 。o ○ 。o ○
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1087383342
 
 首藤康之(東京バレエ団元プリンシパル、現特別団員)
  首藤さんについて Part.3
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1078502552

〜スレ乱立防止にご協力下さい〜
2踊る名無しさん:04/09/14 17:56:06
なお現在、別スレが併存しています。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1094181610
使い切りの後、できればこちらと併合できるとよいかと思っています。
利用者の皆様、どうぞヨロシクお願い申し上げます。
3踊る名無しさん:04/09/14 17:59:19
補足)こちらも併存中ですが、削除依頼も出ている模様です。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1094904437
4踊る名無しさん:04/09/14 18:07:48
関連HP
東京バレエ団 ttp://www.nbs.or.jp/TokyoBallet/ja/
NBS ttp://www.nbs.or.jp/index.php

井脇幸江(東京バレエ団プリンシパル) ttp://www.yukie.net/
5踊る名無しさん:04/09/14 18:15:23
>>1さん おつ。
他スレ等まとめてくれてGJ!
6踊る名無しさん:04/09/14 18:17:18
>1さん乙!
7踊る名無しさん:04/09/14 18:57:14
こちらでは和やかに会話始めたいですね…
8踊る名無しさん:04/09/14 18:58:50
1さん
乙!
9踊る名無しさん:04/09/14 18:59:07
別スレを使いきりましょう。
10踊る名無しさん:04/09/14 18:59:40
了解です!
11踊る名無しさん:04/09/14 22:40:44
うそ・嫉妬なしで行きましょう。
12踊る名無しさん:04/09/14 22:46:35
本音で語れば良いのですね。
今はとりあえずあちらの埋め立てに精を出しましょ。
13踊る名無しさん:04/09/14 23:10:14
あちらは、荒らしが出ていて不愉快なので・・・
14踊る名無しさん:04/09/14 23:11:23
>>12
そうです、思いやりを忘れずにね。
15踊る名無しさん:04/09/14 23:13:16
「団」のまとまり、チームワークもお忘れなきようお願いします。
16踊る名無しさん:04/09/14 23:19:09
>>15
ごめん。どういう意味かよくわからん。解説して。
まさか、団員がカキコ?
17踊る名無しさん:04/09/14 23:25:50
まとまりはなくてもよい。しかしまともな礼儀は持ち合わせてほしい。
18踊る名無しさん:04/09/15 00:09:16
わたし黒鳥と太陽のアップリケ好き>「白鳥」3幕の衣装。
でもきっと少数派。
19踊る名無しさん:04/09/15 00:13:51
あっぷりけ萌えw
20踊る名無しさん:04/09/15 00:19:14
すみませんが、前スレでなぜsageなくてはいけないのか?と
疑問に感じてた人がいたので、ちょっと書かせて。

<sage推奨の理由>
ageると、当然スレ一覧の一番上にスレが来る。
他スレの住人の目にふれる。
だけならまだしも本物の「荒らし」「煽り」屋に書き込まれる可能性が上昇。
バレエ以外のその他多数のジャンルの住人から、目障りに思われる。
(バレエ住人は、やたらスレ乱立するだのお高くとまってるだの、今まで
色々と言われてきた経緯があるので、その辺は気を使いたいと思うのであります)

板の事情もわかって下さいね。>ageるの好きな人
21踊る名無しさん:04/09/15 00:24:11
>20 まとめ乙 (笑)

で白鳥の衣装はどう思ってますか?
22踊る名無しさん:04/09/15 00:28:23
アップリケねぇ…。
そういう細部のハンドワークは、何とも思わないけども
色彩感覚を何とかして欲しいと…。
黄色とピンク系がなんとも安っぽい。w
23踊る名無しさん:04/09/15 00:28:34
ロットバルトのアップリケ。笑えるっていうか脱力感があるけど好き。
高岸さんだと非常に良くお似合いなので(w
でも各国の衣装(スペイン以外)は嫌いです。悪趣味。
24踊る名無しさん:04/09/15 00:30:57
ナポリはけっこう好き。白に青・黄がふつうに綺麗だし。
でも3階席くらいからぼーっとみてると、
けっこうあのピンク色のチャールダーシュもかわいく見えてきちゃったりして。
慣れってコワイ。
25踊る名無しさん:04/09/15 00:44:49
普通に宮殿にお呼ばれしただけの村人、
ととらえると別にいいのかも…って思っちゃう。
26踊る名無しさん:04/09/15 00:51:18
えーっ?!何で村人って考えるの?各国の人が「王子」の誕生日の
パーティーに招待されるんでしょ?村人なわけないじゃん。
27踊る名無しさん:04/09/15 00:53:33
村人ってことはなかろうけど、
何にしろ東バの白鳥の王子の国は、たいして大きい国じゃないよね。
加茂さんの女王様といい、道化と領民と王子の中のよさといい、
アットホームすぎ(笑) 小藩のご領主さま程度のお家だな。
そこんとこが好きなんだけどねぇ〜
28踊る名無しさん:04/09/15 00:56:23
自分は、花嫁候補がそれぞれの国の踊り自慢たちを連れてきた、
と思う事にしてます。
道化の出身はイタリアにしてます。
29踊る名無しさん:04/09/15 01:02:28
私もだいたいそんなところで考えてます。
民族舞踊を踊っている人たちは、各国の貴族とかまでいかないけど、
村人よりはもうちょっと上?のお抱え踊り手みたいな人たち。

道化はナポリの女の子に前夜すでに顔をつないで仲良くなったんだと
勝手に思っております。あの道化はほれっぽいのです(w
30踊る名無しさん:04/09/15 01:05:07
狩にいく王子においていかれてしょんぼり

お祝いにかけつけたお客さまのなかに、
カワイイ女の子発見

次の日にはすっかり仲良し

夜に王子の誕生日パーティー   こんな感じ?
31踊る名無しさん:04/09/15 01:09:41
急に花嫁候補になり、招待される事が決まって、
踊り自慢集めて、急いで、衣裳を取り繕った。
みたいな。
どうせ、このパーティー終れば、二度と使わないし、捨てるんだし。
みたいな。
32踊る名無しさん:04/09/15 01:13:30
現実には大事に繕って次も着るんですが>衣装 (笑)
33踊る名無しさん:04/09/15 09:03:30
貴重な資源でございますので・・・
34踊る名無しさん:04/09/15 14:07:43
衣装、舞台装置については、
公演時に寄付金受付か募金箱を置いたらいいと思う。
使い道がはっきりしてれば、¥500くらいだしてもいいよ。

あと、ねずみが少ないのは、
ボランティアで舞台立ちたいダンス歴5年?以上くらいを募集したら、
私はただででてあげるよ!
35踊る名無しさん:04/09/15 14:34:19
ねずみ少ないままで結構です・・・
36踊る名無しさん:04/09/15 14:42:35
ねずみ、増やすならさぁ。
兵隊さんたちも増やさないと、バランスが…。
それに増えたら、増えたで、
ほら、ねえ。
衣裳の製作費が…、
それに、被り物って、結構たかいんでしょ。
世界丸見えで、たけしがいってたけど。
37踊る名無しさん:04/09/15 15:38:09
衣装、バレエ団員が自腹切って縫わないのかな?
布と型紙わたされて、自分の役をぬうのなんか当たり前の世界なんだが。
某M山の団員(自分の先生)は自分でぬってたよ。
強制されないだけいいね。
38踊る名無しさん:04/09/15 15:50:08
自分でって・・・発表会じゃあるまいし・・・・
39踊る名無しさん:04/09/15 15:52:33
東京バレエ団には自腹で衣装縫うような習慣ないです

40踊る名無しさん:04/09/15 16:04:03
そんなのM山だけです。
41踊る名無しさん:04/09/15 18:47:48
衣裳縫う暇があったら練習せよ、ということで。
42踊る名無しさん:04/09/15 20:23:32
東バ学校の発表会だって、
手縫いじゃなく、専門の方にオーダーしてますが。
何か?
43踊る名無しさん:04/09/16 08:12:01
>衣裳縫い
スゴイはなしだワ
シロウトさんのバレエ団みたいね
44踊る名無しさん:04/09/16 08:16:39
ん?age?sつけ忘れてる?…なわけないか。
45踊る名無しさん:04/09/16 08:22:22
とりあえずメェル欄に何か書き込めば、下がるんだよ。
46踊る名無しさん:04/09/16 08:28:18
嘘。
47踊る名無しさん:04/09/16 10:48:28
更新されたバレエ団情報。
クラシカジャパンの宣伝の最後の二行が、デトニチックでワロタ。
48踊る名無しさん:04/09/16 11:29:43
バレエ団HP、プロフィールも早く更新してほしいヨ。
昇格した方達もそのままだし、退団された方がそのままというのもチト寂しい。
49踊る名無しさん:04/09/17 08:50:08
それでも以前より良くなりましたね(HP)
50踊る名無しさん:04/09/17 12:02:31
ここにも居たね。確信犯age厨>>49=43=41=39=33
2ch専用ブラウザじゃ、見え見えなんだよ。
51踊る名無しさん:04/09/17 14:59:30
HPは以前より良くなったけど
もう少し更新が早いとうれしい
52踊る名無しさん:04/09/17 15:46:35
53踊る名無しさん:04/09/17 16:30:24
別に他所のHPよりは、ぜんぜんマメな方だと思うが・・・
本日のキャストを出してくれるところなんてないじゃん。(忘れた時もあったけど)
それより、団員さんのプロフィール、せめてアーティストまで写真載せてあげて! 
ソロ踊っている人だっているんだし。
54踊る名無しさん:04/09/17 18:14:43
えーと、
私は、ダンサーの写真は、水香ちゃんの写真だけで、いいと思います!
水香ちゃん以外のダンサーなんか、誰も知ってる人はいないし、誰も興味ないと思います!
てか、水香ちゃん以外にバレエダンサーなんか一人もいないし。
55踊る名無しさん:04/09/17 21:25:49
また変なのが来た。
56踊る名無しさん:04/09/17 21:29:22
HPのキャスト表、わがままながら、
数日おいておいてくれると嬉しいんだけど…
後からふりかえるのに便利。
まぁしょうがないか〜
57踊る名無しさん:04/09/17 23:49:54
>56
同意!
公演に行った人はキャスト表もらうだろうけど
そうでない人のためにも是非ご健闘いただきたいです♪
58踊る名無しさん:04/09/17 23:59:31
ページごと保存すればいいんじゃないの?
59踊る名無しさん:04/09/18 00:05:21
明日のくるみの発売
誰の日に予約しようかまだ迷っています!
60踊る名無しさん:04/09/18 00:16:32
割り箸に名前かいてくじ引きみたいにして決めれば?
61踊る名無しさん:04/09/18 01:22:24
金銭ヨユーがあれば全キャスト行きたい〜
62踊る名無しさん:04/09/18 01:28:40
んじゃ、少し席ランクおとしていけばいい。
正面席なら上の階でいいじゃん。
東バだけのくるみはもともとがお安いのだし。
がんがれ。
63踊る名無しさん:04/09/18 13:20:32
遠藤さん、小出さん、以外にも、次期プリマを早く育てないと。
大変ですね。
賽銭箱プリンシパルの効果は、せいぜい後一年。
64踊る名無しさん:04/09/18 21:15:24
そうですよね。何やっても上野さんが踊ってる感じで、
キトリがいる、シャクティがいるって感じじゃなかったし。
白鳥でがっかりして、メロディで「もういいや」に
なりそうな自分。
65踊る名無しさん:04/09/18 21:25:49
クララとシルフィード(多分)を忘れてますよ。
あっ!
ところで、
新ジェームズは、誰やるんだろね?
66踊る名無しさん:04/09/18 21:34:19
新人さんの踊りに感動したくて、新人主役公演観に行く人って、
ぶっちゃけどれ位いるのかな?
興味本位や品定めが殆どだと思うけど。
自分は、ガラ公演で、十分です。
最低3年位は、観なくても平気ですが。
67踊る名無しさん:04/09/18 23:16:09
くるみの新人さんの日、
チケまだまだまだまだあるそうですよ。
てっきり、即日売り切れかと思ってたのに。
もう、新人さん効果、薄れちゃったのね。
早杉!
68踊る名無しさん:04/09/18 23:20:36
マルチで書き込むな
69踊る名無しさん:04/09/18 23:23:28
でも、S席はもうなかった。
70踊る名無しさん:04/09/18 23:26:58
10月中旬には、キャンセル戻りが大量に出ると思われ。
71踊る名無しさん:04/09/18 23:29:00
凱旋公演&評判の良い「ドン・キ」と、あの「くるみ」じゃ、
やっぱり売れ行き違ってくるんじゃないの?
72踊る名無しさん:04/09/18 23:30:15
確かに・・・悪いけど去年のくるみは
ポリーナちゃんとマラーホフだたから行った、と
行っても過言ではなかったしw
73踊る名無しさん:04/09/18 23:31:40
他の2組の売れ行きは、どうなんだろうね?
気になる。
74踊る名無しさん:04/09/19 00:09:28
遠藤さん辞めたんじゃないの?
75踊る名無しさん:04/09/19 00:31:29
はぁ?
(゚д゚)
いつ、辞めたんだよぉ?
ソース晒せよ。
76踊る名無しさん:04/09/19 00:55:44
相手にしなさんなよ。
気になるなら直接問い合わせればいいことなんだから。
77踊る名無しさん:04/09/19 01:01:53
くるみ・・・小出さんに一票。
78踊る名無しさん:04/09/19 12:35:40
斎藤、高岸ペア、そして、小出、お兄ちゃんペア、それぞれに一票。
79踊る名無しさん :04/09/22 16:56:03

80踊る名無しさん:04/09/22 17:46:30
また、亜流スレ立ちましたね。
81踊る名無しさん:04/09/22 18:38:09
もう呆れて物も言えない・・・。
82踊る名無しさん:04/09/22 18:41:31
せっかくスレ乱立防止にご協力下さいと1に書いてあるのにね…
このところはココも荒れてなくて、初心者だろうがなんだろうが、
会話するのに何の問題もなかったはずなのに。

83踊る名無しさん:04/09/22 18:53:49
自分専用のスレが欲しいのだろうか。あそこの1は。
84踊る名無しさん:04/09/22 18:58:27
東バ40周年記念ガラ特集「クラシカHOTREPORT」

舞台映像はこのまえのガラの舞台映像を中心に、断片的ですが、
溝下先生のカブキ振り写し映像、パーフェクトコンセプション初演時映像、
中国公演のジゼル断片などもあり、なかなか見応えがありました。
首藤さんがちらほら出ているのが首藤ファンにはウレシイ〜♪
85踊る名無しさん:04/09/22 18:59:29
だったら、
自分に都合よく事実を捻曲げて、東バを語るスレ
とかにすればいいのにね。
86踊る名無しさん:04/09/22 19:05:30
こんなときにわざわざ上げるなよぅ…
まぁいいじゃない、放っておけば。こっちは静かにしてようよ。
87踊る名無しさん:04/09/22 21:03:22
東バが好きでもここを嫌う人がいることも知っておく必要がある。
88踊る名無しさん:04/09/22 21:11:57
そうね
89踊る名無しさん:04/09/22 23:06:10
そういうしょうもない自分の不満で分裂スレたてんなや。
いやならここを変えようとしろよ。しょーもないやつ・・・
90踊る名無しさん:04/09/23 00:32:14
>いやならここを変えようとしろよ。
それもどうかと思うが。。。
91踊る名無しさん:04/09/23 08:25:43
>87
大好きな水香さんが入団したのだから、東バについて知っておかなくちゃ!
・・てことでしょ?違う?

その素直さ純真さは、いいんだけどさ〜なんかこう打たれ弱いのよね。
92踊る名無しさん:04/09/23 09:18:59
水香ちゃんが関わっている事は、何でも知りたい!
水香ちゃんが好きなものは私も好きになるわ!
水香ちゃんの選んだバレエ団だもの!
でも何も知らないんだから優しく教えてくれなきゃ嫌っ!
って感じ?
93踊る名無しさん:04/09/23 09:56:58
いずれにせよこちらでは、まっとうな会話をしたいものです。
94踊る名無しさん:04/09/23 10:45:17
ここへアクセスしてんだから、色々ググッて調べられる事はあるし、
ググッても、解んない事、ここで聴くならいいと思いますよ。
でもね…、苦和良。
95踊る名無しさん:04/09/23 10:56:48
ここでは、別スレがどうという話より、東バについての話をしません?
96踊る名無しさん:04/09/23 11:00:13
そうなのよ〜胴衣>>94
ググりもしないでいきなり唐突に質問されても、そんなに皆が皆
ボランンティア精神に溢れた人ばかりじゃないってーの…

ひょっとして「ググる」もわからない…?
97踊る名無しさん:04/09/23 13:39:16
もしや「2ちゃん」もやふーと同じ仕組みで
「トピ主が主導するもの」あるいは「トピ主の
思うように進行させるべきもの」と
思っちゃ居ないか?

お休みはもう明けたんだろうな。
ダンサーの皆さん今は白鳥のお稽古中かな。
98踊る名無しさん:04/09/23 14:07:50
独りよがりとか皆の意向を無視して立てた場合は、1の責任を感じるけどね。
99踊る名無しさん:04/09/23 22:54:58
ソリストコールドスレの1はもろ「独りよがり、皆の意向を無視」だったけどね。
それと新スレの1と同一人物ならもう処置ナシな感じ・・・

むしろこのスレの次スレを立てない=事実上むこうを本スレにする方が
板全体のためにはいいのかもしれない。
東バばっかりあほみたいにスレが多いのはホントに申し訳ない。
100踊る名無しさん:04/09/23 23:41:50
うん、だけどスレが増えてしまうのは仕方がないよ。
前は牧関連スレが次々立っていたけどそれがこちらに来ちゃったんだから。
その当時からどうにも対処できなかったから
向うを本スレにしたところで流れが気に入らなくなればまた別スレ立てるから
共存は無理でしょう。
どうにかしようとするもの労力の無駄遣いだと思う。放っておくしかないですわ。
インフルエンザのようなもんだと諦めるしかない。
101踊る名無しさん:04/09/24 00:33:48
じゃあ要するにむこうの人が自分勝手なんじゃん・・・
102踊る名無しさん:04/09/24 10:30:16
それを言っちゃダメだってば。
我儘な人の我儘さを指摘すると荒れるだけですから。
周囲がオトナになるのが良策です。
103踊る名無しさん:04/09/24 20:30:55
皆さん、なんて大人なんだ・・・(ノД`)
どっちが屁理屈言ってるんだか分かんなくなってきたね。
104踊る名無しさん:04/09/25 12:35:14
あらら!
1月のボレロ、高岸さん出し抜いて、新人さんお披露目しちゃうんだね。
意外とあっさりで、ちょとびっくり。
全然、勿体付けてないね。
でも、新人騒ぎも、これでやっと静まるからよしとしましょう。
105踊る名無しさん:04/09/25 12:52:58
勿体つけることないっしょ。
名誉団員ならともかく、現役プリンシパルの1人にすぎないんだし。
106踊る名無しさん:04/09/25 12:56:15
高岸さん観たかった自分としては、正直…残念っ…!だけど、
意外にも冷静でいられる自分にちょっと驚く今日この頃。w
107踊る名無しさん:04/09/25 13:06:20
お兄ちゃんボレロは、いつお披露目するんだろね?
そっちの方が気になりますが。
108踊る名無しさん:04/09/25 13:26:01
中島さんもお披露目ですね。
まぁこのふたりならこれからなんぼでも見られるだろうし、
(ナマオケの機会を逃すのは残念ではあるが)
今回はパス。
田舎に帰省せねばならんのでねー。
109踊る名無しさん:04/09/25 13:31:14
お兄ちゃんね・・・。彼が一番損してるわねー。
110踊る名無しさん:04/09/25 13:41:14
首藤さんいなくなって、
役柄としては晴雄さんがプラスを得てる面もあるからさ。

でもさ、こうやって首藤さんのやっていた役が、
数人にばらまかれていく(中島さん、大嶋さん、後藤さん・・・)のを見ていると、
あらためて首藤さんってジツハ幅のひろいひとだったんじゃん?と思う。
狭いと思っていてゴメンヨ・・・
111踊る名無しさん:04/09/25 13:53:12
あの人は、何でも踊りこなすから、凄い。
と、某ダンサーが首藤さんの事、言ってましたね。
112踊る名無しさん:04/09/25 14:03:08
下の人が育ってきた、ともいえる。
113踊る名無しさん:04/09/25 14:31:18
女性は、バンバン育ちそうだね。
技術の細部、演技を研けば、あんな新人、軽く超えられるよね。
114踊る名無しさん:04/09/25 14:46:00
ま、新人さんには新人さんならではの良さがあるわけですから…。
ダンサーさん各々が、自分には欠けている部分を自覚して
日々精進してもらいたいですね。
115踊る名無しさん:04/09/25 18:08:38
114
その、
新人さんの良さ
って何ですか?
ググッても、解んないで、教えて下さい。
116踊る名無しさん:04/09/25 18:41:25
>115
少なくとも、日本人離れしたプロポーションと柔軟性…は、認めて
あげられるのでは。
しかしこれは本人の努力以前の問題なので、これを評価することには
正直なところ異義ありですが。

117踊る名無しさん:04/09/25 19:35:16
魅力をみとめているひとが見に行けばいいだけなんだから。
115もしつこく絡むなよ。
ボレロなら脇が見たいんです、ということもおこらないしさ。

中島さんのデビューがみたいなら、
それこそそれだけみて、ボレロの前に会場をでてこればいいことだ。
118115:04/09/25 19:47:12
116さん、どうもです。
プロポーション、柔軟性…、は自分も認めてはいますが、
それ以外の良いところを知りたかったんです。
で、誰か本当に教えて下さい。
119踊る名無しさん:04/09/25 19:56:33
いいじゃんか、むりに見つけなくても・・・シツコイ。
120踊る名無しさん:04/09/25 19:56:59
文句言いいながら、どうしても水香さんの話題ばかりしたがる人がいるね。
個人スレもあるのに。
121踊る名無しさん:04/09/25 21:21:46
良いところは自分で観て、感じればよいのでは?
自分の感覚が周囲と違っていても気にしない。気にしない。
122踊る名無しさん:04/09/25 21:23:51
>115
水香スレか屁理屈スレで聞いてみたら?
123踊る名無しさん:04/09/26 09:18:40
演歌ファンには、わからないでしょうね。オホホホ!
124踊る名無しさん:04/09/26 11:31:52
わーい!
お正月に水香ちゃんのボレロが、やるんですね!
私、うれしい!

良くみたら、発表会じゃなく、お呼ばれで出るんですね。
まるで、プロみたい!
やっぱり、東バが、お呼ばれで出れるのも、水香のおかげですね!
125踊る名無しさん:04/09/26 11:39:17
呼び捨てしていいのかよ。
126踊る名無しさん:04/09/26 12:05:19
うわーーーーーーーーっ!
水香ちゃん!ゴメンなさいm(__)m
うれしくて、思わず、水香の…、
になっちゃいました。
私、まだ、小学生だから許してm(__)m。
127踊る名無しさん:04/09/26 12:33:46
こういう人たちは、行かないほうがいいですね。席数のムダ。
128踊る名無しさん:04/09/26 13:49:55
正月の席、売り出し前なのにもう取れないらしい。
129踊る名無しさん:04/09/26 14:15:13
ええ! ボレロを新人さん ひどい
塔婆衰退の始まり
袖であいさつもできない新人さん
130踊る名無しさん:04/09/26 14:40:26
意地悪が多いからかわいそうだね。
お姉様もっとかばってあげなきゃ。
131踊る名無しさん:04/09/26 15:22:55
水香ちゃんは、本当は、お辞儀上手し、
普段のお稽古上手し、カワイイから、
発表会で間違ったり、下手でも、いいんです!
水香ちゃんがかわいそうだから、いじめないで下さい。
132踊る名無しさん:04/09/26 15:25:01
あぁ!
わかった!
きっと、ボレロ踊りたかったのに、水香ちゃんにボレロ役とられたから、
くやしい人がかいてるんだ!
133踊る名無しさん:04/09/26 17:30:29
>124=126=131=132
もう少しまともな釣り餌仕込んでよw
134踊る名無しさん:04/09/26 17:57:02
133
きっと、
1さんにとっては、模範的水香ファンのカキコ
と思われ。
135踊る名無しさん:04/09/26 22:48:47
>124
まるでプロみたいって、本当にファンなんでしょうなんでしょうかねぇ
136踊る名無しさん:04/09/26 23:13:42
煽りでしょ。
東バでも巻きでも水香のファンでもない奴が紛れ込んでもおかしくない。
137踊る名無しさん:04/09/27 14:04:54
HP見ると、周さんってあんなにいいダンサーなのに
なんでまだアーティストなのか不思議。昇進してるのかな?
でも生贄や、くるみ王子抜擢だから最も期待されてるんだよね。
138踊る名無しさん:04/09/27 18:12:29
ここの皆様は、来年のAMPは観に行く?
首藤王子目当てで。
139踊る名無しさん:04/09/27 18:21:02
チケ取れたら、観に行きます。
首藤さんの舞台は、東バじゃ、当分観れないし。
140踊る名無しさん:04/09/27 21:23:18
もうチケ売り出してるよ。※参照AMPスレ
141踊る名無しさん:04/09/27 21:29:56
文化村の先行がはじまっている。
そのあと楽天チケットの先行がある。
一般発売は10月30日から。
焦らなくても大丈夫。
142踊る名無しさん:04/09/27 21:36:35
ニューイヤーガラ、アッサンブレ会員の先行予約あるそうです。
限定100枚、電話受付順、10/1 10:00〜12:00、お一人様2枚まで。
一般の取り扱いはNBSではやりません。
143踊る名無しさん:04/09/27 21:44:43
えー…
受付順てことは、つまり早いもん順?
144踊る名無しさん:04/09/27 22:32:00
ダンマガ見ました。
東バの溢れる魅力満載ですね。
皆さん、見ましたか?
まだの方!ぜひ、御覧ください。
デトニ風
145踊る名無しさん:04/09/28 00:49:00
首藤さん、いつ出るかわかんないから、
先行じゃ取れないな。
146踊る名無しさん:04/09/28 00:53:09
そんなこと言ってたら当日30分前にいちいち
確かめてからでしか買えないよw
147踊る名無しさん:04/09/28 01:00:11
>307そんなこと誰でも知ってるっつーに。嬉々として書き込むな。
148踊る名無しさん:04/09/28 01:01:15
前回の教訓を生かすと、やっぱ先にある程度固めてとっておくほうがよさそ。
行けなくなった分も定価でなら売れそうだし。
149踊る名無しさん:04/09/28 01:01:48
だいぶ先の話だなぁ>307 (笑)
150踊る名無しさん:04/09/28 01:13:51
>148
前回ほど盛り上がらないヨカーンなんで、
自分は絶対行ける日だけ買いまつ。
151踊る名無しさん:04/09/28 01:15:33
わかんないよー。
案外パスターのように前評判より化ける白鳥がいるかもだし。

ま、なんにしろ楽しみですね♪
152踊る名無しさん:04/09/28 01:18:20
>>143
早い者順。
アッサンブレに出てるよ。
153152:04/09/28 01:19:10
スマソ。
出てるのは、アッサンブレのバレエ団通信。
154踊る名無しさん:04/09/28 15:50:38
しかし100枚だけでは、一瞬で売り切れですね。
翌日の2日の売出しって、どこで買えるのですか?
ぴあとかにならぶのですか?
明日くらいから行列しようかなあ。
155踊る名無しさん:04/09/28 15:58:34
>>115
釣りだろうけど、教えてやると、
つま先の美しい伸ばし方、(上がらない人でも)正しい
足の上げ方、正しくトウに立った立ち方、足先を開いた
立ち方、背中の美しい使い方、重心の乗ったピルエット、
etc etc etc。(多すぎて書ききれません。すまん)
156踊る名無しさん:04/09/28 16:06:17
155の指摘は、ドンキ前の公開レッスンのときでも、見ていて
はっきり彼女が目立ってました。
とはいえ、他の人たちが駄目というわけでは決してなく、
そこを意識しているらしき人もいて、これからの変化(進化?)
が期待できると思いました。
157踊る名無しさん:04/09/28 16:11:19
お互いに、切磋し合って、新しい刺激がバレエ団全体への
良い影響を生み出してくれると良いですね。
158踊る名無しさん:04/09/28 17:26:20
本番でそれをやってるのを観られたら嬉しい>>155
159踊る名無しさん:04/09/28 18:33:16
巻き時代から水香さんのポワントの履き方がずっと謎でした。
あまりここでは触れてはいけないような・・・
でもどこか普通じゃないですよね?
駄目とか批判したいんじゃなくてとにかく謎なんです。
160踊る名無しさん:04/09/28 19:15:32
以前どこかスレで、詰め物が多いんじゃないかとか、指先曲げて履いてるんじゃ
ないかとか書かれていたよね。
ダンマガとか公演チラシ見ても、甲が出ているようで実は甲でないのは一目瞭然。

あー、上野さんの崇拝者に噛み付かれそうだから断わっとくっけど、>159と同じく
だから駄目とは思ってないからね。
日本バレエ界の大御所様も上げ底だし、たとえ見せかけの甲でも美しく見せる為の工夫なら良い事。
161踊る名無しさん:04/09/28 19:25:44
>>155ってネタだよね?
162踊る名無しさん:04/09/28 19:41:19
脚の伸ばし方は美しい(元がいいから良く見える?)と思うけど
正しくトゥに立った立ち方&重心の乗ったピルエットには、胴衣しかねる。
163158:04/09/28 19:49:59
だから本番で観られたら・・・と言うわけ。
164踊る名無しさん:04/09/28 19:56:51
>つま先の美しい伸ばし方
>つま先の美しい伸ばし方
>つま先の美しい伸ばし方
>つま先の美しい伸ばし方
>つま先の美しい伸ばし方

ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
165踊る名無しさん:04/09/28 19:57:17
水香さんだけの話は別スレがあるのでそちらでできませんか?
166踊る名無しさん:04/09/28 20:02:15
ま、いいんじゃない。
どうしても今は水香さんに注目がいっちゃってるしさ。

それより>>164みたいな蠅がうるさくてかなわんよ。
167踊る名無しさん:04/09/28 20:10:25
↑155タンでつか?
168踊る名無しさん:04/09/28 20:11:44
154までは比較的まともに話が進んでたのに。
169踊る名無しさん:04/09/28 20:12:05
違うよ。
>>166=162
170踊る名無しさん:04/09/28 20:49:20
ダンマガの胡桃の広告カラーで観たいです。
お兄ちゃん真ん中だし。
171踊る名無しさん:04/09/29 10:10:04
私、特に誰のファンというわけでもない人間なんですが、
今月号のダンマガの「バクチ」を見比べて、
表現力は知らないけど、圧倒的に上野さんの写真の方が動きが美しいと思った。
井脇さんの足は完全にアンドォールしきってないように見えました。
あれは写真が悪かっただけ?

172踊る名無しさん:04/09/29 10:10:13
>>160
トウシューズはくと、みんな指先曲がるんだよ。
曲げないと、指の骨が折れちゃうよ。
本当は、知ってるんだろうけど、念のため。
173踊る名無しさん:04/09/29 10:14:39
>>164
いけませんよ。東バの人だけじゃないのよ、
つま先が美しく伸びていない人は。
174踊る名無しさん:04/09/29 10:14:54
えっ
指は伸ばすでしょう 引き上げができないじゃない
175踊る名無しさん:04/09/29 10:16:47
つま先で立ったほうの足の指のことですよ。
176踊る名無しさん:04/09/29 10:18:02
指をのばさないと
甲がでないじゃないの
177踊る名無しさん:04/09/29 10:18:16
あっ、ごめん。上げたほうの足も、みんなトウを見せるため
足の指、必ず曲げてますね。
178踊る名無しさん:04/09/29 10:20:04
自分の足でやってごらん。
指を伸ばしたときと、指を曲げたときと
どっちが甲が目立つか。
179踊る名無しさん:04/09/29 10:20:39
折ると立ちやすいけど折って立つのは正しくないんですよ。
知らなかったの?
180踊る名無しさん:04/09/29 10:21:13
何禿しく勘違いしてるの…甲も足の指も伸ばすのが正しいポワントの立ち方だよ。
教則本にも写真入りで解説されてます。
181踊る名無しさん:04/09/29 10:21:47
だから179さんが正解です。
182踊る名無しさん:04/09/29 10:23:20
トウで立ったほうの足の指先は伸ばします
基本だと思うけど・・・
指を曲げる時もあるけどほとんど伸ばすよ

183踊る名無しさん:04/09/29 10:24:11
キミたち、勘違いしてないか?
トウシューズのなかの足の指がどうなってるかって
見ててもわからんじゃないかい?
184踊る名無しさん:04/09/29 10:26:51
指を伸ばすときと、曲げるときとあるんでないの?
日本人がトウで立ちきれていないと言われるのも
そのあたりに、(教え方に)問題ありそう。
185踊る名無しさん:04/09/29 10:27:44
足首や甲の伸び方をみればわかりますよ だいたい・・・
186踊る名無しさん:04/09/29 10:28:28
ポワント乗るだけならともかく、普段踊ってる時に
指先に力が入って=曲がるのはわかります。昔バレエ習っていたし。

ザハロワとかフェリのように、足首のすぐ下から足先まで美しい弧を描く
甲のラインだと本当に惚れ惚れしますね。

187踊る名無しさん:04/09/29 10:30:37
勘違いって・・・伸ばすのが基本なんだけど。。。
188踊る名無しさん:04/09/29 10:31:02
>183
わからんからこそ、写真で?な状態の立ち方に出くわすと色々と疑問が湧くのでは。
189踊る名無しさん:04/09/29 10:33:43
屁理屈でも勘違いでもイイ!
あーだこーだと議論する事に意義がある。

…と、あっちのスレ主に言ってやりたい。
190踊る名無しさん:04/09/29 10:34:10
だからぁ、踊ってたことあれば、自然にわかるってぇ。
191踊る名無しさん:04/09/29 10:37:19
写真ってさ、シャッターのタイミングもあるから
(と思うけど)舞台見たときの印象と違って「あれれ!」
って思うこと多くない?
192踊る名無しさん:04/09/29 10:43:25
>190
もし指曲げてるのがわかるんだったら、それは正しく踊れてないんですよ。
193踊る名無しさん:04/09/29 10:44:30
時々ありますね。>「あれれ!」

緊張と弛緩の瞬間が見えちゃってたりすると面白い。
楽々踊ってるように見えて、実はこんなに力んでいたのかとか、
逆に…こんな決め所で脱力してんじゃねーよ!wと思ったりとか。
見た目奇麗ないい写真ばかりじゃ面白くないから、たまには
思い切りシャッターチャンス外した写真を観るのも楽しいよ。
194踊る名無しさん:04/09/29 10:44:46
>>188
まさかと思うけど、立ち切っていない立ち方とか
内足の立ち方が、正しいんだ、なんて思っていな
いですよね。
195踊る名無しさん:04/09/29 10:46:34
>>192>>193
それ、言えてますね。
196踊る名無しさん:04/09/29 10:47:06
思ってませんよン。いくら何でもそりゃ失礼な…。
197踊る名無しさん:04/09/29 10:49:01
反対に、あれれ、こんなに素適だったんだ〜
と思ったこともありましたよ。
あれってカメラマンの腕が良いのかなぁ?
198踊る名無しさん:04/09/29 10:50:12
話を東バに戻すけど、そう言われてみると、今の女性陣で
惚れ惚れするほどきれいな立ち方できる人・・・思い当たらないなぁ。
199踊る名無しさん:04/09/29 10:51:40
>>196
でも、日本のダンサーって、内足、立ちきれず、が多いけど
ここで、非難している人っていないんですもの。
普通だって思ってるんだとばかり・・・
200踊る名無しさん:04/09/29 10:52:29
そう?
おねえさま、奇麗だと思うけど。
201踊る名無しさん:04/09/29 10:54:07
>199
非難するもなにも、そこまで完璧を求めていないから。
あ。これを言っちゃおしまいか。w
202踊る名無しさん:04/09/29 10:58:58
今日はこっちが賑わってるのか。
203踊る名無しさん:04/09/29 11:06:12
>201
でも水香には、完璧を求めたい。
まず、演技力は、東バに来ても進歩しているとは言いがたい。
東バは演歌だなんて言うやつもいるが、それは東バの演技力を
それなりに認めているからだと思う。
水香も団員の一人なのだから、演歌と言われるくらい、演技の面
で勉強をしてほしい、と思います。
204踊る名無しさん:04/09/29 11:14:44
完璧な人なんていない。
205踊る名無しさん:04/09/29 11:18:48
天下って、主役を横取りされた気分の人から言わせれば
完璧を求められるのは、自然の成り行きでしょう。
でも204さんの言うとおり、完璧な人なんていない。
206踊る名無しさん:04/09/29 11:23:51
完璧じゃなさすぎ、
踊りも
新人さん。
207踊る名無しさん:04/09/29 11:28:51
どの世界でも、中途採用でそれなりのポジションを与えられたら、
周囲の期待は大きく、要求も高度になるのは当たり前。
そのプレッシャーをモノともせず、持てる力を発揮できたら
誰も文句なんて言いやしませんて。

と、またまた堂々巡りだよ。w
208踊る名無しさん:04/09/29 11:29:44
おねえさまでボレロやってほしかったなあぁ
209踊る名無しさん:04/09/29 11:30:15
またピヨが出た。荒らしは場違いだよ!
210踊る名無しさん:04/09/29 11:32:28
放っとけ。相手にしなきゃいいんだよ。

少なくともこちらのスレは、門戸を広く開けておきたい。
211踊る名無しさん:04/09/29 11:34:52
>207
分かってるなら、もっと生産的にやろうぜ。
203のほうが、大人に見えるぜ。
212踊る名無しさん:04/09/29 11:35:15
ギエムもロイヤル移籍直後は、叩かれまくってたらしいけど、
これでもか!といわんばりの踊りと演技で撥ね返したけど。
新人さんは、撥ね返してくれないんだよね。
何も。
213踊る名無しさん:04/09/29 11:37:49
まぁ、まだ入ったばかりだし。





…とりあえず一年間は庇ってあげよう…
214踊る名無しさん:04/09/29 11:38:18
ギエムも近頃は少々色あせてきてるけど・・・
新人さんとギエムを対比してるのは、高評価してるから?
215踊る名無しさん:04/09/29 11:41:43
外国では、なぜか評価高かったらしいけど、
日本では文句いわれる○○って、なんなんだろうね?
あ、日本でもメディアでは評価高かったんだ。w
216踊る名無しさん:04/09/29 11:41:55
いんや。
ただ、移籍の立場が似てるのと、ボレロ踊った、って事が同じなだけ。
だいいち国内バレエ団内と、異国のしかも最高峰バレエ団同士の移籍じゃ
話のスケールとレべル違い過ぎ。
217踊る名無しさん:04/09/29 11:42:48
213
何て心の広いお方なんでしょう!
あなたは、ヴィローシャナの次に心の広いお方だ。
218踊る名無しさん:04/09/29 11:45:57
あっ!
でも来年の8月20日まででつね!
1年切ったぞ!
219踊る名無しさん:04/09/29 11:59:55
入ったのは2月だっけ?
220踊る名無しさん:04/09/29 12:03:26
まあ、日本初お披露目した日からにしてやろうよ。
情状酌量で。
221踊る名無しさん:04/09/29 12:09:44
情状酌量‥‥て。
222踊る名無しさん:04/09/29 12:12:35
みんなやさしんだね。
223踊る名無しさん:04/09/29 12:24:19
冗談、冗談!w
224踊る名無しさん:04/09/29 12:34:58
1年経って、なにも変わっていなくても、依然として
プリンシパルで、主役を張ってると思う。
2ちゃんでは、叩かれまくっても、依然として
人気もナンバーワンだと思う。
こんなことで、日本はどうなるのだ。小泉政権はいつまで・・・
225踊る名無しさん:04/09/29 12:38:50
バレリーナでありたいのかタレントでありたいのかってことなんだろう。
主役をバレリーナにさせるかタレントにさせるか。
226踊る名無しさん:04/09/29 12:41:49
タレント性のあるバレリーナ。
なのでは?

集客力のあるダンサーが必要だったんだと思う。>団長
227踊る名無しさん:04/09/29 12:44:30
泣き言多いねこのスレ。
228踊る名無しさん:04/09/29 12:45:41
ピヨも水香を叩くと逆に大叩きされるから
論調変えてるんだね。
229踊る名無しさん:04/09/29 12:48:19
ひょっとして自分、PIYOと間違われているような…
勘弁してよね。
230踊る名無しさん:04/09/29 12:50:24
タレント性のあるバレリーナ?そういう名称はバレエがちゃんと踊れてから
つけてあげるよ。
231踊る名無しさん:04/09/29 13:02:45
東京バレエ団レベルには、ちゃんと踊れてると思うけどね。

>224
>1年経って、なにも変わっていなくても、依然として
>プリンシパルで、主役を張ってると思う。

他が育たない以上、主役だろうね。
好き嫌いはさておき、今いる若手のなかでは普通にトップだと思う。
232踊る名無しさん:04/09/29 13:07:03
>231
同感です。
好き嫌いの感情が先行して、冷静な見方ができなくなる事だけは
常々避けようと心掛けています。
233踊る名無しさん:04/09/29 13:10:34
だから、彼女が平気でトップで居られるような状態では観たくないわけ。
でもイワキさんが踊るんだよねぇそれは好きだから観たいのよ。
234踊る名無しさん:04/09/29 13:15:15
長く東バ観てる人は、早く見切りつけるだろうけど、
デトニとその仲間や、マスコミ宣伝に敏感なミーハー共は飛び付くんだろうね。
新人主役公演
235踊る名無しさん:04/09/29 13:26:48
自分も2チャンのカキコは、どうせデタラメ。
ガラで自分の目で冷静に判断しよう。
と思い、公演観ましたが、
無理です。
新人さんのあの踊りや、演技を好きになるのは。
236踊る名無しさん:04/09/29 13:32:21
不思議なのよね、彼女何観ても、ああ、これが彼女のための役だわって思わない。
大抵のダンサーははまり役があるんだけど。
あ、私はどちらかと言うとクラシック好きなのでプティの物を見に行ってない、
だからなのかな。
237踊る名無しさん:04/09/29 13:35:45
私も大体皆さんと同じ意見になりますが、
苦手なダンサーの話題ばかりだと、どうしても文句のループになるだけ。
東バスレでは好きなダンサーの話しませんか? 今はまだ無理かなぁ・・・
238踊る名無しさん:04/09/29 13:37:23
>234
まあ、そうやってファンもダンサーも新陳代謝していくのでしょう。
古いファンは新しいファンを「見る目のないミーハー」と毒づいてはみても、
新しいファンにとっては古いファンの存在など眼中にないのでスルー。

古いファンの見る目が確かで、新しいファンは見る目がない・・・
ってこともないと思うんだけどね。
ミーハーが飛びつくには、飛びつくなりの理由がやはりあるわけで。
そのへんをね、私は楽しんでいきたい。
239踊る名無しさん:04/09/29 13:40:00
バレエファンなんてみんなミーハーじゃん。
何様だと主ってんだろ。
240踊る名無しさん:04/09/29 13:40:12
おねえさまは、新人さんをわりと高く評価してるし
仲が良さげだけど、ここの東バファンと違って、
見る目がないのかなぁ?
241踊る名無しさん:04/09/29 13:41:22
>237
どうぞ、なさってくださいませ。>好きなダンサーの話。
私も前スレで、あるダンサーの話を振ったのだけど、
レス2コで終わってしまいました。w
話題が長続きする人が少ないんだよね・・・
242踊る名無しさん:04/09/29 13:44:46
首藤さんや高岸さん以外は、ね……。
243踊る名無しさん:04/09/29 13:45:57
おねえさまだけじゃなくて、団員の中では
わりと評価高いみたいです。
男の人で、悪口言う人いるそうです。
244踊る名無しさん:04/09/29 13:46:13
お互い相手にはあって自分にはないものを尊ぶ状態なんだと。
おねえさまと新人さん。
245踊る名無しさん:04/09/29 13:47:30
243
団長命令だったりして
w
246踊る名無しさん:04/09/29 13:48:21
ダンサーは上野さんの実力を心の中ではみんな認めてるよ。
もし悪口を言う人がいればそれは単に勝てなくて悔しいから。
ピよを始め石頭のバカなヲタが騒いでるだけでバレエ団も迷惑してるでしょ。
247踊る名無しさん:04/09/29 13:48:27
>>244
むむ!
おぬし、やるな。
ってか。
248踊る名無しさん:04/09/29 14:12:14
>247
ははは、さすが演歌バレエ団二大巨頭。
249踊る名無しさん:04/09/29 14:40:25
土曜日NHKで東バ40周年が放映されるらしい。
250踊る名無しさん:04/09/29 15:13:10
日曜日の芸術劇場のことでしょうか?
251踊る名無しさん:04/09/29 15:20:58
芸術劇場はローザンヌ・ガラじゃなかったっけ?
252踊る名無しさん:04/09/29 15:33:28
ローザンヌの前に40周年の特集が入ってますよ。
バレエはテレビで見ようからコピペです。

10月3日(日) 22:00 芸術劇場

特集”東京バレエ団創立40周年”ゲスト・三浦雅士

▽28「ローザンヌ・ガラ」
佐々木陽平 横関雄一郎 斎藤亜紀 中野綾子ほか〜
NHK大阪ホール(録画)

▽11.22「カナダ・ナショナル・バレエ”火の鳥”」
ジェームズ・クデルカ演出・振付
グレータ・ホジキンソン 
アレクサンダー・アントニジェビック 
レベッカ・リムセイ 
レックス・ハリントン
(録画)
253踊る名無しさん:04/09/29 15:40:14
あれま!
どうして東バHPにうpしないの?
254踊る名無しさん:04/09/29 15:44:55
忙しいから、そんな時間ないんだよ!

by NBS
255踊る名無しさん:04/09/29 15:47:29
どうしてだろうね?
佐々木さんにでも要望を出してみたら?
256踊る名無しさん:04/09/29 15:49:02
>253
君がNBSに就職してHP担当になり
このような情報を鬼のように更新してくれれば全て解決するぞ!
257踊る名無しさん:04/09/29 15:51:12
じゃあ、代わりに
来る10月3日
NHK教育テレビ22:00〜の芸術劇場にて
特集で、東京バレエ団40周年記念が取り上げられます。
素晴らしい東京バレエ団の溢れる魅力満載です。
ぜひ、御覧ください。
258踊る名無しさん:04/09/29 15:54:13
>257
お見事。
259踊る名無しさん:04/09/29 15:56:07
>257
2ちゃんじゃなくてNBSのHPにのせてほすぃ…
260踊る名無しさん:04/09/29 16:04:09
>>257
M編集長の名前が抜けているよ。
261踊る名無しさん:04/09/29 16:10:02
三浦氏はこれでチケを融通してもらったかな?
いいなぁ、評論家は。
素直にうらやましい・・・。
262踊る名無しさん:04/09/29 16:13:32
NHKの出演料って、業界最低だそう。
威張ってるんだね。
おれの払った視聴料は自分たちで浪費してんだろうなあ。
263踊る名無しさん:04/09/29 16:29:48
前に山田邦子だったか言ってたよね、NHK朝ドラ出演決まったら急に
銀行がどうとかって、お金貸してくれたんだったか口座作れたんだった。

国営放送だからそれに定期的に出られると信用が上がるわけね。
だから出演料安くてもみんな出てって言われると断らない。
264踊る名無しさん:04/09/29 16:34:00
国営じゃなく公営だよ>NHK
まぁ同じようなもんだけど。

あと全国区だからね。離島とか過疎地とかでもNHKだけは配信される。
全国各地にまんべんなく顔を売るためには
NHKに出るのが一番手っ取り早かったりする。
265踊る名無しさん:04/09/29 16:53:37
M氏は、だいたい、東バ公演では、団長の隣にすわってますね。
いない事の方が少ない鴨。
266踊る名無しさん:04/09/29 17:59:39
次は誰を売り出そうかとご相談?
267踊る名無しさん:04/09/29 19:22:54
ニューイヤーガラのチケットゲット!
東京文化会館の会員先行販売だ。
9/25から開始なの見逃して、今日電話したんだけど、まだ余裕だった。
1階6列右寄りをゲット。しかも会員割引でSS席が8000円だって。
なんてついているんだろう。。。
268踊る名無しさん:04/09/29 20:30:51
267さん
ゲトおめ〜!
明日、東文友の会に申し込む人殺到するのかね?
あの管理人とその一味とか、
269踊る名無しさん:04/09/30 06:57:46
やっと、亜流スレ、止まったね。
どうせ、また、立つだろうけど。
270踊る名無しさん:04/09/30 08:28:41
東文会員ですが今回はパス。
レポよろしくお願いしまーす。>267さん他観に行く方々
まだかなり先ですけど…
271踊る名無しさん:04/09/30 08:33:47
>269
その通りでした。
272踊る名無しさん:04/09/30 09:05:51
2流楽団で人気があるわけじゃないからチケは大丈夫でしょう。
273踊る名無しさん:04/09/30 11:09:01
日曜の芸術劇場の情報うpされますたね。
とりあえず、NBSさん、乙!
ひょっとしなくても、ここもチェックしてるんだろうね。
担当は、Hさん?Fさん?Kさん?誰だろう。 ひょっとして、団長以外全員?
274踊る名無しさん:04/09/30 12:42:03
でも10分で何が語れるのだろうか・・・・・。
275踊る名無しさん:04/09/30 13:08:26
通例だとゲストは、番組で取り上げるトピックス全部に対しコメントしてるから。
M氏もそんな感じで、東バオンリーのためのゲストじゃないと思われ。
276踊る名無しさん:04/09/30 13:14:58
関係ないけど、かの別スレがスレストされて、
「子供のバレエ」辺りの始終荒らされてるスレが
放置されてるのが不思議。
277踊る名無しさん:04/09/30 13:31:08
>>276
スレッド削除とスレ削除は別々の依頼で
別々の処理だからじゃね?
278踊る名無しさん:04/09/30 15:46:40
あれがスレストされた理由は何?
重複スレだから?
でも、もう別のスレ立てられちゃってるよね。2−2とか。
279踊る名無しさん:04/09/30 15:46:49
>>277
ありがとう。
つまり、子供のバレエはスレ削除で依頼出されてるからってことなのね。
あそこは何回立て直そうがどっちにしろ荒らされるからスレッド削除は無駄なのかな。
280踊る名無しさん:04/09/30 15:49:35
過去スレも貼らずに「2−2」なんて言っちゃってるのが笑える。
281踊る名無しさん:04/09/30 15:55:00
私は話題に乗れれば両方のスレに書き込んできたし、
あちらの1さんが思いこんでいるほど、
こちらとあちらの空気にさほどの違いがあるようには思えないんだけど。

でも、あちらの1さんはかなり意地になっていらっしゃるようだから、
むしろこちらのスレの人が合意の上で次スレをたてず、
向こうに融合するような形で、並行状態を解消するのがいいのかもと最近思う。

でもダメなのかな、こちらの人が立てなくても、
あちらの1さんがまたここの後継スレをヘンな名前で立ててくれちゃいそう・・・?
282踊る名無しさん:04/09/30 16:21:01
>こちらの人が立てなくても、
>あちらの1さんがまたここの後継スレをヘンな名前で立ててくれちゃいそう・・・?
多分、そうなる。
こっちの10幕と屁理屈〜が一度統一されて、11幕になったはず。
でも、また屁理屈〜2が立ったもん。
283踊る名無しさん:04/09/30 16:29:54
そうなんだよね。
空気や話題なんてその時によってどっちも一緒。
仲良く融合出来たら、それにこしたことないんだけどね。
どうせ本スレ住民に乗っ取られたとか何とか言って、またスレ乱立させる気が・・・
284踊る名無しさん:04/09/30 16:56:45
愚痴ばっかり(p
285踊る名無しさん:04/09/30 17:00:20
だって耳をかさない相手には注意してもむだだし。
愚痴にしかなりませんわ(笑
しょーがないね。
286踊る名無しさん:04/09/30 17:08:17
ほっといてこっちはこっちでやればいいじゃない。
一緒になりたくない人を無理矢理引きずり込むことないよ。
287踊る名無しさん:04/09/30 17:13:33
まぁそうなのよね。だいぶ最近あきらめついてきた、この分裂状況。
でも板全体からは、またバレエのやつがアホ・・・と見られるだろうなと思うと、
ちとカナシイ。
288踊る名無しさん:04/09/30 17:17:47
あなた2ちゃんにカキコしてるだけでどのスレの住人も十分アホだから心配ないって(藁
289踊る名無しさん:04/09/30 18:37:27
あー、スレ並行すんのは仕方がないとしても、本当にID表示して欲しいよ。
匿名をいい事に何食わぬ顔で、双方のスレを荒らしてる奴とか
こっちが嫌いと言いつつ、ちゃっかり書き込んでいる奴がいるんだから。
290踊る名無しさん:04/09/30 19:00:57
>289
いいんでないの?別に。>ちゃっかり書き込んでいる奴がいる
こっちは、ほれ。大人らしくだな、
許容範囲を広く持ちたいものだなぁと。
291踊る名無しさん:04/09/30 19:31:50
>290
本スレの許容範囲が狭かったから別スレが出来たのでは。
292踊る名無しさん:04/09/30 19:35:44
いつまでも同じ愚痴をぐずぐず言っているその態度が嫌われるんだよ。
やっぱりピヨかい。
293踊る名無しさん:04/09/30 19:37:20
どっちかというとむしろモトスレの許容範囲がひろすぎたので、
自分と違う意見をもっている人にときに叩かれるのが
耐えられなかった弱いヤツが出ていった、という印象。
294踊る名無しさん:04/09/30 19:40:10
許容範囲というか、住人のバックグラウンドの範囲の広さね。
ミズカ系、もと東バ系、見るだけ系、習ってる系、などなど。

見るだけ東バ系のひとしかいなかった初期の東バスレに戻るのは不可能。
295踊る名無しさん:04/09/30 19:50:11
元々狭くはないっしょ?
2chの常識の範囲内で、初心者・教えてちゃんetc…それ相応の
対応をしていたと思うけど?

水香さんの話題に偏り過ぎた時に「水香スレでヤレ!」と言うのだって
個人スレがあるんだから、当然と言えば当然でしょ?
追い出されて路頭に迷うわけじゃなし。
首藤さんファンなんかは、そこら辺はかなり気を使ってた。
296踊る名無しさん:04/09/30 20:11:12
個人スレ立てた人と、あちらの1さんとは、たぶん別人なのね…
あくまでも自分のペースで話を進めたいわけですね。やれやれ…
公演が始まったら、こちらはこちらで今まで通りに濃い話題から
馬鹿話までw盛り上がれば良いでしょう。
297踊る名無しさん:04/09/30 20:15:25
なんか、かのお方には、ここで文句いったり嘆いている人、よくたしなめる人、
同じ1人の人だと思われているふしがあるよね。
数日おきにくる自分には、じつはけっこうバラバラにいろんな人が
その都度書き込んでることが見て取れるんだけど。
298踊る名無しさん:04/09/30 20:17:49
でも、ほれ、
一時期の嵐状態も、とんとやんだし。
今まで通りでいいんでないの?
あちらは、本当に亜流スレだし。
299踊る名無しさん:04/09/30 20:32:48
>297
そうなんだよね〜
自分も何度ピヨとやらに間違われたことか。w
300踊る名無しさん:04/09/30 21:08:46
ピヨに間違われるとホント悲劇。
ピヨと光浦が並んだら光浦がとんでもなく美人に見える。
301踊る名無しさん:04/09/30 21:11:40
何でそんなにスレ愚痴カキコするのかなあ。
何だか愚痴書いて喜んでるみたい。
暗いよ。
302踊る名無しさん:04/09/30 21:18:37
じゃ、
今度の芸術劇場
友佳理さんや高岸さんの
コメント、どんな事いうのかな?
過去の映像って
カブキやラ・シルの他にどんな作品観れるのかな?
303踊る名無しさん:04/09/30 21:30:25
基本的にはクラシカでやってたのと同じような路線じゃない?
ほとんど同じ時に取材させてるんだろうし。
中心が椿姫のふたりで、水香移籍トピックスにぬかりなく触れ、
映像はさわりだけ流し、他の数名について、今後の公演について触れて終わる。

個人的には井脇さんのバクチをチラとでも全国に流してもらいたいな。
椿姫は断片で見ると勢いがよく伝わらない感じだった。
クラシック的に流麗ではないぎくしゃく感のほうだけが強調されて。
304踊る名無しさん:04/09/30 22:06:35
そうね、クラシカの映像ではお姉さまが抜群のインパクトだったからね。
305踊る名無しさん:04/10/01 13:18:23
「抜群の」と言われると、「ん?」て思っちゃいます。
それなりに素敵なところもありましたけどね。
306踊る名無しさん:04/10/01 17:11:06
すみません。ピヨと央が別スレで暴れてます。
引き取って下さい。
307踊る名無しさん:04/10/01 17:21:36
>306
かれらのHPを荒らさないようにしてくれたら
説得して引き取るようにします。w
(本音をいえば引き取りたくない。いつまでも荒らし続けて・・)
308踊る名無しさん:04/10/01 19:30:19
は?
ふーん、わざわざHPまでいって荒らしているひとなんているんだ。
だいたい別スレに書き込んでるひとのことは別スレのほうの責任ですよ。
そういうひとを誘蛾する流れになってるだけのことなんだから。
309踊る名無しさん:04/10/01 19:37:24
央さんは前はもう少しまともだったのに。
ピヨやデブスと手を切って改心しなさい。
310踊る名無しさん:04/10/01 19:39:09
央はブス専。
311踊る名無しさん:04/10/01 22:55:05
屁理屈スレ、スレストになったね。
あれがスレストなら、コールド専用もスレストして欲しいよ。

ま、これで内輪もめでくだらんスレ増やすのはやめて
ここでマターリ行こうよ。マターリできなくても清濁併せのんでいかないとね。
312踊る名無しさん:04/10/01 23:02:31
このスレ死んでしまったの?
313踊る名無しさん:04/10/01 23:26:33
アフォな言い争いをしたくないだけです。
314踊る名無しさん:04/10/01 23:43:50
17日、小出さんのくるみ、
すっごくいい席が来たよ!
わ〜い♪
315踊る名無しさん:04/10/01 23:55:43
>>314
良かったね。もっとお友達も誘ってね。
316踊る名無しさん:04/10/02 01:06:23
公演がないときは話題がとまっていてもなんら問題ないのよ。。。
317踊る名無しさん:04/10/02 10:13:33
ですよね…。
海外のバレエ団スレなんて、引っ越し公演や来日ゲストの時以外は
閑古鳥が鳴いてて普通なのに。
国内バレエ団然り。
318踊る名無しさん:04/10/02 12:07:38
元々このスレは公演ないときは止まってたし。
ここ数ヶ月の上がりっぱなしの状態が異常だったのよねぇ。
319踊る名無しさん:04/10/02 12:13:41
私もくるみ3キャストとも良い席とれた。
白鳥・ジゼルでは希望の席とれなかったので今回は満足。
320踊る名無しさん:04/10/02 16:12:37
>311
もう屁理屈の別スレ立ってるよ。
321踊る名無しさん:04/10/02 21:19:47
アクセス数でも、こっちが亜流扱いされそう。
みんな、頑張ってカキコしようよ。
とはいえ、わたしも話題無い。トホホ。
322踊る名無しさん:04/10/02 21:36:00
別に焦るような事でもないから、自然にまかせても良いのでは?
そういうトコロ(アクセス数とか)で妙な対抗意識?みたいなもん出したら、
あっちの思う壷ジャン。
323踊る名無しさん:04/10/02 21:57:57
ここ立てたものですが、
もう妙に対抗しないでここもいったんとめてみたほうがいいよ。
立てたときはいっしょになれるかなって思ってテンプレつくったけど。
いざとなりゃオツマミ部屋もあるんだし。
324踊る名無しさん:04/10/02 23:29:22
話題がないときはこのままでいいですよ。
今までそれが自然だったし。
亜流スレを活発にさせておいたほうがあちらの方たちも満足して
平和ですし・・・・。
325踊る名無しさん:04/10/03 08:02:46
レスが多いのが良スレじゃなし。
326踊る名無しさん:04/10/03 08:26:28
要するに、クヮリテの差につきると思われ。
本スレか、亜流スレか。
327踊る名無しさん:04/10/03 09:14:12
クォリティ?
328踊る名無しさん:04/10/03 12:27:03
327
失礼、
クォリティが仏語読みだとクヮリテ(カリテ)となります。
329踊る名無しさん:04/10/03 17:15:05
そーいうのペダンティックっていいます(笑
330踊る名無しさん:04/10/03 20:26:18
あんまり馬鹿やってると別スレの住人に笑われるぞ。
331踊る名無しさん:04/10/03 22:55:52
高岸さんのボレロは、やっぱり、高岸さんらしいね。
部分的だけど、ギエム、首藤さん、高岸さん、とボレロ映像集まった。
久々、見比べてみよ。
332踊る名無しさん:04/10/03 22:59:14
塔婆は”アンサンブル重視”のカンパニーだったのか! 信じられない!!!
333踊る名無しさん:04/10/03 23:01:17
バネだけで踊るボレロ > 高岸
しゃべり気持ち悪い > 斉藤ユカリ
334踊る名無しさん:04/10/03 23:16:05
斉藤さん、前髪もきもい。
いつの時代の人だよ!
335踊る名無しさん:04/10/03 23:24:46
斉藤おばちゃん歯が汚ねー
336踊る名無しさん:04/10/03 23:26:04
エチュードぼろぼろやん。
アンサンブル重視ねえ。

お ど ろ き ま し た
337踊る名無しさん:04/10/03 23:26:42
我ほめは恥ずかしい
338踊る名無しさん:04/10/03 23:28:16
美しいコールドには定評があるってのもひっくり返ったよ。
公共放送でウソ流しちゃイカンだろー
339踊る名無しさん:04/10/03 23:36:18
だったんだよぉ・・・私が子供の頃は。
340踊る名無しさん:04/10/03 23:36:58
344 名前:NHK名無し講座 :04/10/03 22:13:11 ID:1UT96AXp
またベジャールか!!!


345 名前:NHK名無し講座 :04/10/03 22:13:12 ID:VF9+YV1N
ベジャールきたー よくわからん振り付けきたー


346 名前:NHK名無し講座 :04/10/03 22:13:18 ID:nZBFdjEF
カブキだ〜


347 名前:NHK名無し講座 :04/10/03 22:13:37 ID:SFg/LQWu
ただの勘違い日本だな
341踊る名無しさん:04/10/03 23:37:57
佐々木さんが言っていたように、合っていたのは昔の話。
身勝手なコールド急増中デス!
342踊る名無しさん:04/10/03 23:39:09
50周年はないかもな。
343踊る名無しさん:04/10/03 23:40:27
転換期なのかな。
2,3年前から酷くなってるような気がする>コールド
一時期、酷すぎたのよりはマシになりつつあるみたいだけど。
344踊る名無しさん:04/10/03 23:50:42
5年前位までは、本当に揃い過ぎる位揃ってた。
ダンマガにも、
揃い過ぎ!
と公演評に書かれる位。
345踊る名無しさん:04/10/03 23:54:36
水香のみの字も出なかったのは、意外。
346踊る名無しさん:04/10/03 23:58:10
>345
今日の番組の趣旨からすると出番はないだろうな。
347踊る名無しさん:04/10/03 23:59:59
亜流スレ住人
NHKにクレーム電話してそう。
348踊る名無しさん:04/10/04 00:02:31
ササチューの背景にワロタよ。
なんなんだ?あのロココ調家具は。
349踊る名無しさん:04/10/04 00:04:03
彼のお好みです・・・
350踊る名無しさん:04/10/04 00:06:10
団員80人は多すぎる。3割削減でレベル上げられない?。
351踊る名無しさん:04/10/04 00:09:42
じゃあ、まず今年入団したダンサー全員放出!
352踊る名無しさん:04/10/04 00:13:52
>347
亜流スレ住人、それどころじゃない。
スレ荒らしてたヤシの写真が某所に晒されたとか。
353踊る名無しさん:04/10/04 00:18:20
某所って?
354踊る名無しさん:04/10/04 00:19:02
>348
いんたぶーは佐々木御殿で行われたのね・・・
355踊る名無しさん:04/10/04 00:24:25
>353
別スレ参照。
356踊る名無しさん:04/10/04 01:03:57
斉藤さんちょっとひどすぎました.
あれ見たらやはり上野さんに期待してしまう…
357踊る名無しさん:04/10/04 01:39:35
ババァはもう出る幕ないって誰か言ってやれよ。<斉藤さん
358踊る名無しさん:04/10/04 03:00:15
斉藤さんの反響すごい・・・
確かにありゃーつっ込みたくもなるよ。
359踊る名無しさん:04/10/04 10:18:21
でも、看板背負ってきたプリンシパルには違いない。
お子さん産むとやはり変わるのかしら?
360踊る名無しさん:04/10/04 12:05:10
斎藤さん、若い頃よりもここ最近の踊りのほうが好きだな。
喋り方はちょっと甘ったるくて好きになれないけれど、
舞台の上では関係ないし。

そうそう、5年程前まではコールド見ごたえあったのにね。
あの頃中堅どころがごっそり抜けてからバラつきがひどくなったように思う。
361踊る名無しさん:04/10/04 12:24:38
どこのバレエ団もコールドクラスの親がリストラにあって子供の道楽を支えられない。
社会現象としてしかたのないことではあるが寂しい話だね。
362踊る名無しさん:04/10/04 12:32:47
友佳理さんのしゃべり方って、
いかにもお嬢様育ちって感じがして、別にいやな感じはしないけど。
363踊る名無しさん:04/10/04 12:38:46
練習に来ていたオチビがシッコ漏らしたとき、
ゆかりさんが嫌な顔もせずに始末してあげた・・・
という話を、どっかのスレで読んだのを思い出した。
テレビのアップで見ても、優しそうだなユカリさん。
でも、でも、でも、前髪と前歯が・・・
364踊る名無しさん:04/10/04 12:41:36
ゆかりさんTVよりも舞台のほうが良いね。
踊りだけ観たい。
365踊る名無しさん:04/10/04 12:43:44
それ言ったら、
普段の首藤さんとかどうなるの?
と言いつつ、全国放送なんだから、気は遣って欲しかったのは、同意する。
366踊る名無しさん:04/10/04 12:48:55
いっその事、レでもラでも、シルフィードの衣裳の方が良かった鴨。
367踊る名無しさん:04/10/04 12:52:58
テレビ写りは素顔なんだから、文句言っても仕方ないけど、
踊りは、(演技物は頑張っているものの)良くないと思う。
斎藤さんって、昔から、そうだったの?
368踊る名無しさん:04/10/04 14:16:46
好みの問題だから何とも言えませんワ。
369踊る名無しさん:04/10/04 14:38:59
これまで東バの女子を支えてきた功績は十分だと思うが
そろそろ後進に道を譲った方が、と思う。
370踊る名無しさん:04/10/04 15:16:35
そうですね。
これからは、千春ちゃん、領子ちゃんのツートップに頑張ってもらいましょう。
371踊る名無しさん:04/10/04 15:35:37
後進に・・・というのであればむしろ佐野さん・・・。
もうよろしいのではないでしょうか?
372踊る名無しさん:04/10/04 15:51:46
言えばきりがなくなりますが、井脇さん、吉岡さんもそろそろってことになりますね。
373踊る名無しさん:04/10/04 16:31:40
いや〜、佐野さんにはもう少しがんばってもらいたい。
374踊る名無しさん:04/10/04 16:33:56
周囲がもう引退して欲しいのに、未練がましく居座ってるならともかく・・・
まだ後進が成長しきっていない今の現状では、引退したくてもできない
ように思いますが・・・

上記の方々+上野さんに、ぜひとも頑張ってもらいたいですね。
安心して引退できるように。
375踊る名無しさん:04/10/04 16:36:16
スポーツ選手は勝てなくなったからという踏ん切りがつくけど
ダンサーは踊ろうと思えば踊れるからねえ、引き際難しいよね。
かといってどこかの大御所のようにいつまでも老醜をさらすようじゃちょっとね。
まあファンに味のある踊りなどと言われるようになったときが引き際ですか。
376踊る名無しさん:04/10/04 16:40:13
成長しきっていないと言ってないで、
思い切ってまかせてみれば若手も自覚して成長するのでは。
377踊る名無しさん:04/10/04 17:41:25
まかせてみたら、……。
何?
あのクリシュナもどき。
378踊る名無しさん:04/10/04 17:46:02
最初はうまくいかなくてもしょうがないですよ。
小出さんのくるみ、中島周さんの春の祭典etc、
徐々にですが、若手にまかせられる公演も増えてきていると思います。
まだまだこれからですよ〜。
ファンとしては苦しい世代交代時期をなるべく暖かい目で見守ろうとおもう。
379踊る名無しさん:04/10/04 19:10:21
つーか早い話が、斉藤さんには引導渡す人がいないってことでしょ?
M山の誰かさんみたくなりそうで怖いわ。
380踊る名無しさん:04/10/04 19:27:29
いや、
首藤さんの退団は、かなり衝撃的で、
首藤さんより年上のプリンシパルで、あるプリンシパル以外は、皆、自分の引き際考えてると思う。
これからの古典全幕公演が、誰か判らないが、引退公演になる可能性がない。
とは言いきれないし。
381踊る名無しさん:04/10/04 19:36:09
>377
人を蔑む言葉しか思いつかない悲しい人。
382踊る名無しさん:04/10/04 19:36:38
斉藤さんも飲んだくれの亭主や成長期の息子抱えて生活たいへんなんだよ。
それが踊りに滲み出しちゃうのがちょっとアレだけど・・・・
383踊る名無しさん:04/10/04 19:40:13
引退とかなんとかはバレエ団が決める事。
観る方は選べるんだから限界になった人をみないようにするしかないわ。
ダンサーはバレエの舞台以外ではテレビにはでないことね。
384踊る名無しさん:04/10/04 19:43:08
それにしてもどこかのMYさんのおかげで
やれ<年だから>とか<老体だから>と関心もたれるようになって
えらい迷惑だわ!
385踊る名無しさん:04/10/04 20:04:49
日本のバレエ団は、殆どプライヴェート経営だから、個々のダンサーの引退について、決定権はないでしょ。
干すとか端役しか付けないとか以外は。
パリオペやロイヤルみたく国営で、きちんと定年があるのとは、日本の場合違うでしょ。
386踊る名無しさん:04/10/04 20:05:49
テレビなんかで放映されると
後がこわくなったわね。
本当に根性悪そうな{悪口言い}が一杯ね。
淋しいわね。
387踊る名無しさん:04/10/04 21:18:41
事実は事実だもん。しかたないよ。
388踊る名無しさん:04/10/04 22:39:23
斉藤さん去年かそれくらいのテレビ番組(一茂がインタビュアーのやつ)で、
踊れるのはもう2,3年というようなことを言っていたから、
それこそ来年あたりに引退公演きてもおかしくない。
そうでなくても、クラシックのある演目からは引いていく・・・というのはありうる。
東バのクラシック公演の数の少なさを考えれば、
ほんとみられるのはそれぞれの演目であと何回か、と言う感じだとおもう。
389踊る名無しさん:04/10/04 23:05:00
ゆかりさんは引き際きちんと考えていそうだもんね。
前に何かで載っていた記事読んでてそう思ったヨ。
390踊る名無しさん:04/10/04 23:16:12
旦那さんが、まだいけないことはナイのに・・・くらいの年で引退したじゃない。
それについていろいろ思うことなんかを本に書いてるよね。
ホントあとちょっとだと思うよ、見られるの。
391踊る名無しさん:04/10/04 23:45:13
幸江さんも、HPでちらっと引き際にふれてたし…。
それぞれのプリンシパルの引退公演は、得意の演目で、
宣伝も大々的にやって欲しいよね。
392踊る名無しさん:04/10/05 00:11:13
東バ90年代を支えた皆様方の引退は、そろそろと覚悟をかためているけれど、
でもあと少しと思うとカナシイ。

クラシック引退しても、首藤さんじゃないがそれこそ踊れる・年齢にあった作品で、
そのあとまだしばらくはベテランの味を見せてもらえるとうれしいのにね。
393踊る名無しさん:04/10/05 00:40:25
東バに古典演目って必要なのかしら?
ここ数年の古典演目見てるとスパッとレパートリーからはずす勇気も
必要だと思うよ。いまがその時なんじゃないのかな。
いい振付家が新作書いてくれる実力のバレエ団なんだし
古典に観客動員頼る必要はもうないと思うんだけど。
394踊る名無しさん:04/10/05 00:47:12
古典は定期的に踊らないと基礎がおかしくなるよ。
395踊る名無しさん:04/10/05 01:08:19
必要ないってコトはないですよ。
394さんが書いてることもありますし、
やっぱりなんだかんだいっても白鳥は人はいるし。
ゲストもそれで呼べるわけだし。
あと、古典演目のない団に来てくれる新進ダンサーがいるでしょうかね?

むしろベジャールに頼り続けるには限りがみえてきた(単純に物理的に)いま、
そろそろ古典にてこ入れするべきだとおもうくらい。
396踊る名無しさん:04/10/05 01:31:07
古典と現代新作は車の両輪だと思います。
なんだかんだ言ってもベジャールにしろノイマイヤーもキリアンもクラシックバレエの基礎に基づいてるし、
基礎がないと踊れないんじゃない?
397踊る名無しさん:04/10/05 08:18:22
クラシック音楽聞けない人にとって古典は苦痛以外の何者でもない。
398踊る名無しさん:04/10/05 10:41:07
観客は見に行く見に行かないの選択権を持ってるんだから苦痛なら観なかったら
よいだけで、それをバレエ団に踊るなと言う必要は無い。
399踊る名無しさん:04/10/05 10:43:32
397
そういう人は、古典観なきゃ、いいだけ。
ってかクラシック音楽と言っても時代範囲も広すぎるけど、
全般的に受け付けない人とかいるのかな?
400踊る名無しさん:04/10/05 11:40:31
アメリカなんか新作よりも古典物
とくに白鳥やジゼルに観客動員できるみたいよ。
三年ほどしか住んでなかったけど
白鳥やドンキの時等すぐに切符が売り切れてたよ。
上手か下手かはよう解らんかったけど、、(地方ですけど)
401踊る名無しさん:04/10/05 12:25:19
スレちがいを承知であえて言うなら、
プロコ以前がクラシック音楽というのが私見。
キリスト教教義から解き放たれた
プロコはまさに現代音楽の先駆者。
402踊る名無しさん:04/10/05 12:51:00
ベジャール・キリアン・ノイマイヤー・・・スタイルの全く異なるモダン作品を踊るのには
ベースとして古典踊ることは必要だと思うよ。
403踊る名無しさん:04/10/05 13:09:10
普通は皆そう思う。>393は少数派
404踊る名無しさん:04/10/05 13:47:25
>403
同感
405踊る名無しさん:04/10/05 17:53:05
次世代の振付家の誰に白羽の矢立てんだろね?
枕草子もいつ完成するか(しない可能性大だけど)判んないし。
アンサンブル重視は変わらないだろうし。
きちんとコールドまで、使いきれる若い振付家っているのかな?
406踊る名無しさん:04/10/05 18:43:32
あの〜
斉藤さんまだそれほどの年ではないでしょう
MYさんは例外だけどほかにもっと上の人
いっぱいいますよ。
407踊る名無しさん:04/10/05 18:46:33
しない可能性言うな(泣)
でも次の振付家探すのと同時に、
ここで踏ん張って所属ダンサー&団としての魅力を保たないとね…
そっちも危なそうで、、、ホントがんばれ〜〜
408踊る名無しさん:04/10/05 18:49:27
>406
斉藤さん、まだまだ踊れるし、まだいけるとおもうけど、
本人が限界より前にきりをつけようというタイプじゃないか、
という話を上のほうではしているんだと思います…
409踊る名無しさん:04/10/05 21:55:07
アッサンブレでちょこっと匂わせていたよね。ゆかりさん。
素顔に気を配らないところなんてフェリのようだ…。
彼女の素顔もかなりきている。。。
410踊る名無しさん:04/10/05 22:02:05
だからいつも思うのよ
テレビって恐いのよね。
舞台だけだとあんまり感じないのよね
良いと言われてる方の素を何人か知っているけど
結構きてるよ。
舞台ではすごく可愛いけど
411踊る名無しさん:04/10/05 22:04:37
「ラジオスターの悲劇」の様だ。
412踊る名無しさん:04/10/05 22:10:56
首藤さんの素も、ちょっとキテルよね。
前、目黒で見た時、
へぇっ?これが首藤さん?
って思う位だった。
413踊る名無しさん:04/10/05 22:15:16
結構有名になりたかったりして
テレビに売り込んだりするけど
逆効果だわね。2chしってよかったわ
(知らぬは仏って言うけど)

414踊る名無しさん:04/10/05 22:15:28
友佳理さんとフェリは、明らかに同系のダンサーだけど、
パは友佳理さんの方が明晰だと思う。
カルメンにしろ、ジゼルにしろ。
415踊る名無しさん:04/10/05 22:50:47
ベジャールが死んで、著作権が60年経って切れたら、
あちこちのバレエ教室でボレロやったり、
パリオペやロイヤルがカブキやMやる世の中になるんだろうね。
416踊る名無しさん:04/10/05 22:54:28
きちんと正しく教えられる人が少なそうだからどうでしょう?
417踊る名無しさん:04/10/05 22:55:14
>>415
パリオペのカブキ・・・
そのころ私も死んでいるから 化けて出て鑑賞しよう。
418踊る名無しさん:04/10/05 22:57:47
ベジャール解禁になったら、
まっさきに森下さん、喜んでボレロ踊りそう。
419踊る名無しさん:04/10/05 22:59:06
>>418
その前に森下さんが(以下ry
420踊る名無しさん:04/10/05 23:17:55
>414
フェリファンに激怒られるからその比較はやめとけって(笑
あと同じ年齢でくらべないと。。。
421踊る名無しさん:04/10/05 23:26:35
ボレロって最後は死ぬというのが筋らしいわよ
だったら○○さんぴったり
422踊る名無しさん:04/10/05 23:43:03
死ぬ(果てる)って言うのはいろんなレベルがあるでしょう?
比喩的に、象徴的に、精神的に、とか・・・

マジ死んじゃったらシャレになりませんて(w
なので○下さんは勘弁ね。ほんとに死んじゃいそうだもん。
423踊る名無しさん:04/10/06 00:53:58
古典は東バには絶対必要だと思います。
ただその成果が現れてないと見に行ってもガッカリするだけなのよね。
424踊る名無しさん:04/10/06 11:32:03
斎藤さん、お衣装なんかもかなり極めていたから、テレビ見て
自分でもかなーりショック受けていると思うよ。
425踊る名無しさん:04/10/06 12:11:41
NHKの取材なんだから、あらかじめ何時取材なのか、わかってたはずなのに、
家事に追われて、そこまで…。
426踊る名無しさん:04/10/06 12:41:42
顔立ちうんぬんはともかく、なぜあの前髪垂らすの
やめられないんだろう。バブル以前だよ。
昼間にやってる火サスの再放送みたいだ。
話し方や振る舞いはいかにもイイとコのお嬢さんってかんじで好き。
踊りはも〜好きか嫌いか、だね。
427踊る名無しさん:04/10/06 12:52:56
>395
>むしろベジャールに頼り続けるには限りがみえてきた

激しくドウイ。今こそ古典の充実を。
428踊る名無しさん:04/10/06 13:02:38
こんな重要な転換期に、使い勝手の悪い新人なんか移籍させて
首脳陣の私惑はいかに。
動員数の為だけにとは…。
429踊る名無しさん:04/10/06 13:13:21
使い勝手の悪い人しかいなかったんだろうからしょーがないんじゃね。
430踊る名無しさん:04/10/06 13:28:47
ボレロも、はぁ?何?これ。
だったら、どうなるのかね?
スタンレーみたく、ボレロの時だけ、豹変するのかな?
年明けが、土壇場だと思いますが、
移籍後、日本初お披露目の注目が集まったガラ公演で、無様な踊りを平気に晒す新人じゃ、
ボレロが無様でも平然としていそう。
431踊る名無しさん:04/10/06 13:58:11
何度も主役をやっている人も無様な踊りを披露するバレエ団だから
失敗しても問題なし!
432踊る名無しさん:04/10/06 14:06:51
アッフォなカキコしてると顔と名前晒されるよ。
433踊る名無しさん:04/10/06 14:22:21
アッフォなスレにはアッフォなカキコがお似合い。
434踊る名無しさん:04/10/06 15:04:57
>年明けが、土壇場だと思いますが、

それを言うなら「正念場」ね
435踊る名無しさん:04/10/06 15:06:18
塔婆ガラの映像のあと、ローザンヌガラ見た。
中村祥子さん、すごくイイカンジ。
塔婆にも合ってると思う。
来てくれないかな。
436踊る名無しさん:04/10/06 15:10:51
中村さんは東バにはもったいないです。
437踊る名無しさん:04/10/06 15:16:11
上野さんと条件が似てるのが中村さんだよね、だけど中村さんのほうが
ずっと好きなの、彼女は向こうで頑張ってるんでいつかお仲間と日本に
公演に来てほしいなと思います。
438踊る名無しさん:04/10/06 15:22:54
吉田都さんに来てもらおう。
439踊る名無しさん:04/10/06 15:28:23
都さんはどぞー。
440踊る名無しさん:04/10/06 15:33:03
中村祥子にはもう少しウィーンで頑張ってもらおう。
441踊る名無しさん:04/10/06 15:34:41
現実問題としてバレエ団は上野さんをトッププリンシパルと考えてるね。
442踊る名無しさん:04/10/06 15:36:11
いつまでそのままできるかはわからないけど今の所話題はそちらなんでしょ。
443踊る名無しさん:04/10/06 15:52:06
上野さんはもったいなくないのか・・・
444踊る名無しさん:04/10/06 15:52:39
塔婆は都さんはあんまり評価してないって
聞いた事があるわ。
男性中心なんでしょう。
上野さんの中性的な所がよかったのかな?
445踊る名無しさん:04/10/06 16:11:54
>443
言っても良いけどすぐヒス起こす人がいるから。
446踊る名無しさん:04/10/06 16:13:33
中村さん折角海外に出たのに
まともに給料もでない日本のバレエ団に帰ってこないわよ。
447踊る名無しさん:04/10/06 16:15:29
じゃあ、代わりに
全然もったいなくない。
使えない。ダメならポイ!ですが、何か?
448踊る名無しさん:04/10/06 16:18:25
そんなに薄給なの?塔婆プリンシパルって。
じゃ、せめてゲストで。
449踊る名無しさん:04/10/06 16:23:41
じゃあ、趣味の延長バレエ団が、新人を干したのは、
正しい判断だったんだね。
450踊る名無しさん:04/10/06 16:39:05
東バも早く水香を干せるくらいになれるといいね。

プッ
451踊る名無しさん:04/10/06 17:17:57
婆さん連中がもうすでに干上がってます(w
452踊る名無しさん:04/10/06 19:09:15
東バの男性中心は、ベジャールのレパートリーと、
高岸&首藤さん(キモチ木村さんも加えたいが)など、
これまで在籍した華のある男性ダンサーの存在に支えられていたから、
これからは変化する可能性もある。
その一歩が水香さん獲得でないかねぇ。

都さんはこれまでのスタンスから、必要でなかっただけでしょう。
都さんにとっても東バのレパートリーは必要なかっただろうし。
453踊る名無しさん:04/10/06 20:54:29
一度海外に出てしまうと
例外はあるかもしれないけど
日本のバレエ界ではやってられないと思うよ。
454踊る名無しさん:04/10/06 21:05:50
海外→日本なら、寺島さんとかいるし。
それより、もっと行き来できるようになればいいのにね。
今は、海外暮らしはビザや保険やなんや、それはそれで生活たいへんだし…
日本ではバレエが職業になかなかなれないしね…難しいね。
455踊る名無しさん:04/10/06 23:18:59
都さんはササチューが嫌ってただけ。
ルグリと踊ってほしいのにな〜。
456踊る名無しさん:04/10/07 00:25:38
遠藤さんが退団してしまった!!!!!!!!!!!!
457踊る名無しさん:04/10/07 00:39:14
そういう情報は、ソース晒さないと、誰も信じないよ。
一応、釣られてあげたけどさぁ。
458踊る名無しさん:04/10/07 00:51:44
>456
やっぱりね!
459踊る名無しさん:04/10/07 01:13:16
それホントなら自分にとってはだいぶ東バの魅力度下がるわ。
首藤さんの穴をなんとか女性ソリスト陣、若手男性陣の台頭で埋めている状態で、
遠藤さんのリラやミルタやメルセデスがなくなったら、
そのあと釜をだれで埋めていいのかわからん。
460踊る名無しさん:04/10/07 01:28:08
きっとまだ他にも辞めるよ!
461踊る名無しさん:04/10/07 12:31:52
遠藤さんはどこのバレエ団にもいるソリストレベルだから、
やめてもボレロ踊らせてもらえなかったからやめるんでしょでお終い。
462踊る名無しさん:04/10/07 12:44:56
本当に退団したとしたら、
岩本さん

遠藤さん
と暖かく柔かい持味のダンサーが、いなくなった事になるね。
残念。
これからは、ミルタ、リラ、
一体誰が抜擢されんだろ?
463踊る名無しさん:04/10/07 12:58:04
心配しなくてもあれぐらいなら誰か出てくるよ。
どうしてもいなけりゃソリストクラス募集してもいいしね。
464踊る名無しさん:04/10/07 13:01:25
>462
岩本さん?
岩越さんなら知ってるけど。
465踊る名無しさん:04/10/07 13:14:34
井脇さんじゃない?
466踊る名無しさん:04/10/07 13:15:37
岩本さん
いたよ。
Mの初演でローズ踊ってた。
あと、民音で、水晶宮で一楽章のエトワール、お兄ちゃんと踊ってた。
467踊る名無しさん:04/10/07 15:46:02
井脇さんもやめるの?
468踊る名無しさん:04/10/07 16:09:43
岩本さんまで遡る?
せめて間に矢部さんか市来さんを入れておくれ。
469踊る名無しさん:04/10/07 17:49:55
468
スマソ
自分的には、矢部さんや市来さんて、
遠藤さんや岩本さん達とは、違うタイプのダンサーに思えるんだよね。
それぞれ美点は、あるけど。
470踊る名無しさん:04/10/07 17:56:59
個人的には、
佐野さん主役で古典観たいです。
あの、色々な役を演じ分けられるのは、かなり技術あるからだと思うし。
いぶし銀的、大人の演技を味わいたいんですが、…。
無理ですよね!諦めてはいますが。
471踊る名無しさん:04/10/07 23:57:49
遠藤さんがソリストレベルなのはべつに異論ないけど、
「どこにでもいる」わけではないんだよね・・・ 東バは小柄さんばっかりだし。
(厳密にはその人はその人しかおらんわけだし)

この場合ソリストとしての遠藤さんの存在がなくなるなら
ガックシといっているわけで〜 ていうかリラ・ドリアード、
遠藤さんじゃなかったら見る楽しみがおおいに欠けるなぁ
あの手足の大きい踊りが好きだったからさ。
472踊る名無しさん:04/10/08 00:47:23
遠藤さんは本当にもったいない!
なかなか他には見当たらないタイプだったから・・・。
473踊る名無しさん:04/10/08 11:10:17
わーいわーい、新人&マラのエコチケット取れた!
474踊る名無しさん:04/10/08 11:34:53
遠藤さん退団って本当なのだろうか。
HPにはまだ名前が残っているようだが。
移籍なのかな。
475踊る名無しさん:04/10/08 12:59:17
いや、あくまで2ちゃんのカキコだから。
話半分でいまはいいんじゃないの。
476踊る名無しさん:04/10/08 13:21:52
話半分だといいんだけど・・・

荒井さんのときも、上野さんのときも、
ココの情報はどこよりも早く、ときに正確だったりするので心配。。
477踊る名無しさん:04/10/08 14:19:51
遠藤さんがやめて小出さんがプリンシパルになったってことかな。
478踊る名無しさん:04/10/08 16:20:19
それが本当なら、それが本当なら、
くるみの再演がますます遠退く。
ママン
479踊る名無しさん:04/10/08 17:16:26
上野さんや小出さんを見ればいいじゃん。
480踊る名無しさん:04/10/08 17:32:45
これだから、遠藤さんがママンをやるのは古典じゃないし。
481踊る名無しさん:04/10/08 19:58:17
M
ビム
ママン
シノワ
リュッス
くるみの初演キャストがもういない
いつ観れるの?
くるみ
482踊る名無しさん:04/10/09 17:57:30
ベジャールのくるみだけは私は勘弁。
483踊る名無しさん:04/10/09 21:08:11
484踊る名無しさん:04/10/09 21:23:19
↑すっげえ怪しいURLだな。
クリックしない方がいいよ。>All
485踊る名無しさん:04/10/10 09:10:50
>484
そうします!
486踊る名無しさん:04/10/10 12:14:02
482
お気持ちは分かりますが、
あれは、ベジャールが初めて自分を明け透けなく曝け出した作品として、意味ある作品だと思います。
それに、東バとBBLしか上演出来ないし、
めったに観れないし。
487踊る名無しさん:04/10/10 12:15:28
白鳥、ジゼルの祭典会員のチケットって届いてる人いますか?
うちにはまだ来てないのですが・・・。
確か公演の1ヶ月前に発送でしたよね?
488踊る名無しさん:04/10/11 18:27:52
ぅわーー!
水香ちゃんの白鳥の発表会が近づいてきましたねぇ。
だいじょうぶかなぁ?
水香ちゃん、とっても上手でカワイイから、いじめられてないかなぁ?
と〜っても心配!

発表会でカワイイ水香ちゃん、早く見たいなぁ!
489踊る名無しさん:04/10/11 18:36:16
くるみの水香ちゃん、
きっと、とってもカワイイこんぺいとうの精なんだろうなぁ。
クララ役って誰がやるのかなぁ?
やっぱり、東バ学校の人がやるのかなぁ?
いいなぁ。(T_T)
私も東バ学校に行きたかったなぁ。
クララ役の人、いいなぁ。
490踊る名無しさん:04/10/11 20:03:22
はぁ? 東バのワイノーネンくるみのクララと金平糖は同じ人が踊るのだよw
491踊る名無しさん:04/10/11 21:02:48
488=489
だれかこいつ晒して。
492踊る名無しさん:04/10/11 23:44:09
いつもの発表会厨じゃん。スルー汁。
493踊る名無しさん:04/10/13 08:08:34
屁理屈屋が押し寄せてきたから、ageてやるから引き取ってくれ。
494踊る名無しさん:04/10/13 15:40:58
おーい、こっち空いてるぞ!
495踊る名無しさん:04/10/13 15:52:29
やれやれ。逃げてきたよ…
凄い事になってるな、あっち。
496踊る名無しさん:04/10/13 15:57:26
でも、煽ラーの正体がわかって良かったじゃん。
何でもかんでも東バファンのせいにされてきたからさぁ、ほら見ろ!って感じ。
497踊る名無しさん:04/10/13 16:10:51
ピヨ、戻ってこんでええ!
498踊る名無しさん:04/10/13 16:12:44
でも誰も嘘は書いてない。
499踊る名無しさん:04/10/13 16:13:03
もう…
こっちでも間違われるのかよ〜勘弁してよ。
500踊る名無しさん:04/10/13 16:32:04
東バって、クララもこんぺいとうの精も同じ人がやるんですか?
私知りませんでした!
501踊る名無しさん:04/10/13 16:38:33
ワイノーネン版というのよ、憶えてね。
502踊る名無しさん:04/10/13 16:42:37
「ワイノーヤネン」て関西弁だね。
面白いね。
503踊る名無しさん:04/10/13 17:04:04
やさしいお姉さんありがとうございます。
ワイノーネンですね!
わかりました。

504踊る名無しさん:04/10/13 17:05:16
>499
ごめん、あなたに言ったんじゃなくて、みなが避難して来ても
「ピヨ」だけは、戻ってこんで良い、ということです。
505踊る名無しさん:04/10/13 17:09:38
Piyoはもういないんじゃ?
晒されたし。
506踊る名無しさん:04/10/13 17:41:30
デブスも央もいるからね。
507踊る名無しさん:04/10/13 18:47:54
次の発表会で、水香ちゃんと同じボレロ踊りたい。
って先生に言ったら、
そんなの出来るわけないでしょ!
って先生におこられました。(T_T)
私、水香ちゃんのファンだから、私がボレロ踊ったら、水香ちゃんもウレシイと思うし、
水香ちゃんが大好きなベジャールさんもウレシイと思うんだけど……。
どうしてなの?(T_T)
508踊る名無しさん:04/10/13 18:56:56
もう宿題は済んだの?早く食事してお風呂済ませて10時にはおやすみなさいね。
509踊る名無しさん:04/10/13 19:05:41
>507
先生にお願いする前に版権を買おうね。
お父さんにお願いして500万ほど出してもらって
ベジャールさんにお願いに行きなさい。
510踊る名無しさん:04/10/13 19:18:04
えーーーーーーーーっ?
ボレロ踊るのに、お金かかるんですか?
じゃあ、水香ちゃんもお金払って踊ってるんですか?
水香ちゃん、凄い!
511踊る名無しさん:04/10/13 22:17:50
彼女がと言うことじゃないけどまぁいいか。
512踊る名無しさん:04/10/14 12:14:04
何事にも権利やら金が絡むもの…。
社会勉強、てことでいいんじゃない。

できるものなら、東バでマクミラン版のロミジュリが観てみたい。
513踊る名無しさん:04/10/14 12:31:35
マクミランはねぇ〜。
利権者が身構えてて、東バには、許可しないみたい。
ベジャールの上演権、ほぼ独占してるのが…、
マクミラン物も東バに上演されたら、たまらない!
みたいな意識がマクミラン以外にも、クランコの利権者にもあるから。
生前に許可取っときゃ良かったのにね。
514踊る名無しさん:04/10/14 23:49:50
移ってきましたよん。
515踊る名無しさん:04/10/14 23:50:43
ラ・シルのゲスト、本当に誰だろね?
ラコット版だから、パリオペから呼ぶんだろうけど。
マチューかな?
516踊る名無しさん:04/10/14 23:52:32
マチューは勘弁しちくり。
個人的にはヤン・サイズ希望。
517踊る名無しさん:04/10/14 23:57:01
でもササチューあの手の顔好きそうだし、
結局マチュー呼びたくてしかたないんじゃないのかな?
518踊る名無しさん:04/10/14 23:57:51
ササチューの好みで、お眼鏡に適うダンスールと言えば…
誰だ?

やっぱり、マチュー本命じゃないかな?
519踊る名無しさん:04/10/14 23:59:34
号外まで出してたもんね。
マラーホフの贈り物公演でもクレンシュテッターに
妙に肩入れした記事が載ってたし、
次世代を探そうとしてるのはわかるんだけど、
なんかズレてやしないか?と思ってしまう。
520踊る名無しさん:04/10/14 23:59:52
新人発掘するの好きそうだものね。
マラーホフみたく、NBS抱え込みのゲストダンサーにするつもりかな。
521踊る名無しさん:04/10/15 00:00:20
おっと、かぶったね!
スマソ!

NBSニュースでも、かなり前から大々的に取り上げてたからね。

522踊る名無しさん:04/10/15 00:05:28
マチューが抱え込みのダンサー・・・別にいいけどさ。
後5年待ってほしいなぁ。
523踊る名無しさん:04/10/15 00:08:11
ルグリでいいじゃん。
というかルグリがよかったんだけど・・・
なんでやめちゃったの?
524踊る名無しさん:04/10/15 00:08:42
でもさぁ、
ギエムが引退したら、ダンスーズは誰に目星付けるのかね?
そっちの興味が大きいけど。
525踊る名無しさん:04/10/15 00:09:09
ヤン‥‥
526踊る名無しさん:04/10/15 00:11:35
>525
マチューのおまけで付けてもらえるよ。きっと。w
527踊る名無しさん:04/10/15 00:15:22
523
ルグリは怪我でキャンセルでしょ?
怪我したのに、夏、公演やったから、そのかわりに…。
ル・リッシュの可能性は、ないかな?
ル・リッシュもジェームズ何回か踊ってるんじゃなかったっけ?
528踊る名無しさん:04/10/15 00:16:36
>527
は!すっかり忘れてた、その名前。
ル・リッシュが来てくれるなら文句ないです、はい。
529踊る名無しさん:04/10/15 00:24:40
ル・リッシュが観られるなら万々歳だけど、なーんか自分的には
ジェームズのイメージに合うのはマチューなんだよなぁ。
困った。w
530踊る名無しさん:04/10/15 00:26:56
確かにスカートは似合いそうだ。
531踊る名無しさん:04/10/15 00:30:15
マチュー、ジェームズのイメージはあるね。
だけど、、、
532踊る名無しさん:04/10/15 00:32:17
新人さんと一緒だもんね〜。
踊りが…。
533踊る名無しさん:04/10/15 00:32:31
にっこり笑ってたたずんでるだけでは・・・w

534踊る名無しさん:04/10/15 00:34:08
>532,533
しーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ。
535踊る名無しさん:04/10/15 00:37:41
あれで、パリオペバレエ学校出身なんだもんなぁ。
ベッシーも親の知名度に負けて、手緩かったのかなぁ?
536踊る名無しさん:04/10/15 01:30:57
まちゅ〜って顔は良いケド踊りが・・・・・・・・・・・・・・・・・
537踊る名無しさん:04/10/15 01:43:03
>535
良い坊やそうだし、あの笑顔を見ると年寄りとかに可愛がられそう。
森光子とジャニーズの関係を思い出しちゃった。

ソロはいいとしても、オーレリ姉さんと踊った頼りないサポートが忘れられない。
538踊る名無しさん:04/10/15 07:48:47
本当に頼りなかったよね。w
でも将来本物のエトワールになった時には、
それもきっといい思い出になるでしょう。
539踊る名無しさん:04/10/15 08:48:15
レプリークでは、必死に言い訳してたよね。
その言い方も、ちやほやされて育ってきたお坊ちゃん丸出し。
540踊る名無しさん:04/10/15 10:56:34
ここで話題になるのは、どうしてゲストや天下りばかりなの?
541踊る名無しさん:04/10/15 11:14:51
だってえ、ほかはロクなのいないもん。
542踊る名無しさん:04/10/15 12:30:30
お姉様、高岸さん以外のダンサーネタで、レスが長くついた例しないもんね。
543踊る名無しさん:04/10/15 12:57:35
オネーサマのレスはいわゆるほめ殺しってやつですな。
544踊る名無しさん:04/10/15 13:09:24
マジレスすると、限られたダンサーだけの話題でレスが長くつくと
「団」スレとして機能しなくなるからね。
その辺の常識のある人は、適宜個人スレに移動したり、スレ立てるまでも
ないダンサーネタならば、引く潮時を心得てるんだよ。

まー確かにな…首藤さんが抜けてからは、「この人!」だけで
何レスもつく人が(まともな書き込みで)いないのは寂しいこっちゃ。
公演始まれば書き込みも増えるよ。
いつもの事じゃん。
545踊る名無しさん:04/10/15 15:40:32
公演に関係ない新人さん個人ネタ続くと、ウンザリ。
本人スレに誘導しても、居座ろうとするし。


それはそうと、
今度の白鳥、3公演だけど、ダブルキャストかね?
トリプルキャストで、意外な抜擢あったら嬉しいんだけどね。
546踊る名無しさん:04/10/15 15:52:39
でもダンサー個人ネタで、レスが2.3個で終ったら、ちと淋しい。
(`д´)
それだけかよぉ!
547踊る名無しさん:04/10/15 16:31:43
このスレ脳天気な人がいる。
548踊る名無しさん:04/10/15 16:42:21
反論覚悟でカキコしますが、
ギエム、マラさん、ルグリなど、東バによく客演するダンサーって、
個人的には、ゲストプリンシパルだと思い込んでるので、
公演に来るゲストについて、ここで語るの抵抗ないんだけど、
あった方がいいのかな?
549踊る名無しさん:04/10/15 16:49:44
>あった方が
ってなにが?
550踊る名無しさん:04/10/15 16:52:55
ゲストダンサーについて語る事に抵抗があった方がいいのかな?
ですた。
551踊る名無しさん:04/10/15 17:04:59
自分はゲストについて特に抵抗ないけどなぁ〜 
話の流れでちょっと出るくらいだったら自然だと思うけど。
552踊る名無しさん:04/10/15 17:10:10
540もゲストの話をしてはいけないとは言ってないよ。
全然かまわないと思う。
けど、それだけでなく、団員の話もしようよ。ね。
553踊る名無しさん:04/10/15 20:00:01
溝下先生の舞台
代役伴内しか、観た事ないんだけど、
凄いパが滑らかで丁寧でビックリしたんだけど。
他の演目でもそんな感じだったのでしょうか?
先輩方教えて下さい。
554踊る名無しさん:04/10/16 06:40:27
昨夜は古参さん達はお留守だったのかな。
555踊る名無しさん:04/10/17 14:22:20
溝下さん、北原さんどちらも職人的芸術家だった。
職人と言う意味は決して見下げてるのではなく、褒めてるからね。
いつ見ても満足させてくださって尚且つ、うならせてくれる存在感と
技術と知性と芸術性。
556踊る名無しさん:04/10/18 14:10:34
東バのダンサーは、アーティストというよりバレエ職人てな感じ。
見習い職人レベルの人も多いんだが・・・w
557踊る名無しさん:04/10/18 15:09:04
本スレってこれですか?
558踊る名無しさん:04/10/18 15:21:36
さぁ…どれが本スレでしょうか?(苦笑
ただ今、東バ関連スレ乱立中にて、御迷惑をおかけしております。
559踊る名無しさん:04/10/18 18:14:47
南北朝みたいだな〜
560踊る名無しさん:04/10/18 18:43:59
高岸さんて、その芸術性受け継げた?
561踊る名無しさん:04/10/18 18:53:31
う、痛いところを・・・どちらかと言うとイワキさんが受け継いでるような。
562踊る名無しさん:04/10/18 19:04:24
華がなくて、古くさい感じ。
ほんと頑固職人て感じだな。

小布施みたいに上手いこと古い物を生かしいつつ
新しい風を吹かせることができるんですかね〜。
563踊る名無しさん:04/10/18 19:06:03
高岸さん…好きなんだけど、きっちり仕事してますーという踊りで
芸術性や精神性を伝えられる高みまでは到達していない感じ。
いつも、不満ではないけど完全には満足できないのよね…自分の場合。
いや、好きなんだけどね。w
564踊る名無しさん:04/10/18 19:19:08
そんなに完璧な人は、なかなかいないよ。
首藤さんでさえ「あと5cm脚が長ければ」と思って観ていた。
565踊る名無しさん:04/10/18 19:22:57
スタイルに欠点のある人の方が他で補おうとして芸術性とか精神性が
伸びる人が多いんだけどね。
566踊る名無しさん:04/10/18 19:25:25
>565
首藤さんはそのタイプだね。
567踊る名無しさん:04/10/18 20:37:18
溝下先生と高岸さんは、明らかにタイプ違うし、
溝下先生の後継者は、飯田さん。
そのまた飯田さんの後継者は、吉田さんだったんだけど…。
現後継者候補は辛うじて古川君、あたりか?
568踊る名無しさん:04/10/19 20:05:54
う〜む、古川さんは職人って感じしないな〜。
高岸さんみたいに陽気なキャラで踊るタイプに思える。
569踊る名無しさん:04/10/19 21:47:42
溝下先生のあの踊りの血筋は、誰が受け継ぐのかね?
そういう面でも、今は苦しい時代だね。
ガンガレ!東京バレエ団!
570踊る名無しさん:04/10/20 02:18:03
溝下先生のバレエ団への貢献度たるや・・若いダンサーの方々、よく言うことを聞いて勉強してくださいね!
571踊る名無しさん:04/10/20 08:07:43
よいしょ軍団(p
572踊る名無しさん:04/10/20 08:11:10
いえ、ほめ殺しです。
573踊る名無しさん:04/10/20 10:27:54
よいしょ!よいしょ!
それで良くなるなら、よいしょ!!
574踊る名無しさん:04/10/20 11:02:09
白鳥初日まで、一ヵ月切りましたね。
美佳さん、どれ位、体調回復したかな?
ちょっと心配。
575踊る名無しさん:04/10/20 13:35:43
誰もカキコしないようなのでageときます。
576踊る名無しさん:04/10/20 17:11:03
>574
主役からコールドまで、新人さん効果が出て
切磋琢磨してくれるといいですね。

吉岡さんのガラス細工のように儚気なオデットが楽しみだ〜
どうかもう体調万全でありますように!
577踊る名無しさん:04/10/21 20:45:50
白鳥のキャスト、ボッレの時と一緒なんですかね?
新しいキャスティングあったらいいなぁ。
578踊る名無しさん:04/10/22 09:47:23
>>576
ガラス細工じゃ壊れちゃうよ。
579踊る名無しさん:04/10/22 11:15:31
>578
幼稚園児並みのレスだな(大藁
580踊る名無しさん:04/10/22 11:34:03
( ゚Д゚)<↓このリンク、絶対開いちゃだめだ!
      http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1097343008/l50

      ほんとに、絶対ダメだぞ!
581踊る名無しさん:04/10/22 13:46:32
>>578
それで、ほんとに壊れちゃったのかい?
582踊る名無しさん:04/10/22 14:07:07
579は、それで怒っているんだね。
早く治るといいね。頑張って。
こんどは、ガラス細工じゃなくてプラスチック細工でいこう。
583踊る名無しさん:04/10/22 14:30:31
「儚い」とは消えてゆくものの形容詞だよね。
縁起でもない、やめてくれ!
584踊る名無しさん:04/10/22 18:10:56
ガラス細工の様にイ夢気なオデットって、いいんじゃない。
頑丈で、壊れる気配もないオデットに比べたら。
585踊る名無しさん:04/10/22 20:07:28
まさか水香の事?
>頑丈で壊れる気配もないオデット
586踊る名無しさん:04/10/22 20:12:44
硬質ゴム製?
587踊る名無しさん:04/10/22 20:24:03
自分の想像だと、
踊りは粗野で、表情表現が上手く出来ない可哀想なオデット。
どうせ自分丸出しだろけど。
588踊る名無しさん:04/10/22 20:37:36
ギエムのオデットは、強かったよね。
私はこのままでも平気ですのよ!
助けたければご自由にどうぞ。
と言わんばかりの。
589踊る名無しさん:04/10/22 21:04:50
>587
さっきまで別スレで暴れて今度はこっちで暴れるんだね。
人間の屑!
590587:04/10/22 21:25:25
589さん
別に荒らすつもりはなく、
ただ、想像出来きる新人さんのオデットはこんな感じかな?
って書いただけだったんだけど。
589さんは、どんなオデットになると思います?
591踊る名無しさん:04/10/22 21:55:32
>590
ウエストモーランド版では完璧なオデット、踊り込んでるのでマイムもわかりやすく、アダージオではヴァイオリンソロを自分の言葉としてしっかり捕らえていた。
何より良かったのは普通4幕は気が抜けて付け足しのようだけどジークフリードに裏切られ、それでも許して湖に身を投げるシーンをしっかり踊り込んでた。
メッセレル系のハッピーエンドだと4幕の悲しみが無いのがとても残念、それとこんな事書くとまたアンチヲタが暴れ出すからホントはカキコしたくなかったけど、
あなたがマジで聞いてるようなので、マジレスしたけど、本気で読む気ある?
592踊る名無しさん:04/10/22 22:07:07
ありがとう
自分は、どうなるか予想を聴きたかったんだけど。
過去の前例か。
まあ、いいや。
ありがとう。
593踊る名無しさん:04/10/22 22:25:56
591さん
東バに白鳥のあの版を持ってきたのは、スミルノフですので、悪しからず。
あと、これだけは覚えておいて、
ガラ、ドン・キ観て、
あんな踊り、観る必要ない!
と思っている東バファンも少なからずいる事を。
594踊る名無しさん:04/10/22 22:30:07
>592
私は白鳥のハッピーエンドはあまり好みではありません。だから心の中に少し偏りがあるし、
水香にとってメッセレル系はいわば初役、見たこともないのに偏った感情でコメントするのは失礼と思ってる。
11月8,9日以降あなたが本気で私の感想を聞きたいなら、そのときコメントします。
595踊る名無しさん:04/10/22 22:32:32
>593
そう言う人は11月8,9日には来ないから水香も踊りやすいでしょう。
596踊る名無しさん:04/10/22 22:34:42
>593
最初にハッピーエンドにしたのはメッセレルじゃなかった?
597踊る名無しさん:04/10/22 22:38:07
いつも思うんだけどさあ、私はやな奴が主役で出てる時はたとえお目当てが脇役で出てても見に行かないよ。
みんなやなら見に行かなければいいじゃん。
598踊る名無しさん:04/10/22 22:39:46
>593
Bプロ見に行きなさい。
599踊る名無しさん:04/10/22 22:41:31
あっちのスレで屁理屈なしで語ったら?
600踊る名無しさん:04/10/22 22:42:10
私は東バファンですが、今まで東バには古典をしっかり踊れるダンサーがいなかったからちょっとフラストレーションでした。
だから上野さんの白鳥楽しみにしています。
601593:04/10/22 22:42:40
もちろん!
ジゼルは、両キャスト観に行きますよ!
602踊る名無しさん:04/10/22 22:47:36
また、身贔屓って言われるかもしれないけれど、
井脇さんのくるみ、
吉岡さんの眠り
なんか良かったと思うけど
603踊る名無しさん:04/10/23 16:34:52
荒井さんは、しっかり踊ってたと思いますが。
…、
ギエムなどのゲストを基準にしたら…。
604踊る名無しさん:04/10/23 20:20:06
たしかにギエムは手抜きがすぎる。
605踊る名無しさん:04/10/23 20:31:58
それでも、拍手喝采、ブラボーしてしまう、観客にも非はある気がする。
手抜きには、厳しい、批判の意思表示しないとね。
ギエムだって、
日本の観客は、私が手抜きしても、拍手喝采、ブラボーするんだから、
手抜きしても、どうって事ないわ。
位、思ってるだろうし。
606踊る名無しさん:04/10/23 21:18:57
マジレスするけど、
ジゼルの新潟公演
収益、義援金として寄付するかな?
しなかったら男じゃないぜ、団長さん!
607踊る名無しさん:04/10/23 22:57:14
>606
男・・・?ま、それはいいけど、新潟は本当に気の毒。

上野さんの白鳥は、クラシックなのですか?
吉岡さんはそうだと思うけど。
608踊る名無しさん:04/10/23 23:05:42
一応そのはずですが、突っ込みどころは満載かもしれません。
609踊る名無しさん:04/10/24 01:11:58
また満面の笑みでカーテンコールですから。
610踊る名無しさん:04/10/24 08:37:38
いいじゃないですか満面の笑み。踊りは好みの問題でしょうね。
611踊る名無しさん:04/10/24 10:34:04
泣きながらのカーテンコールじゃ演歌だよ。
612踊る名無しさん:04/10/24 10:44:09
そう思いたければどうぞお好きに。
613踊る名無しさん:04/10/24 12:13:57
ご贔屓のヨイショ一杯はよろしいかと思いますが、
同じバレエ団の団員のけなしあいは、
結局最後には泥仕合になるだけなのでやめた方がよろしいかと。
614踊る名無しさん:04/10/24 23:36:17
そんな事書くのは、新人さんファンだけ。
または、アオラーさん。
615踊る名無しさん:04/10/25 08:18:45
>614
性格曲がってる(w
616踊る名無しさん:04/10/25 11:08:47
本当だね。614さん、いまだに上野さんと呼べない曲がった性格なおした方が良いよ。
617踊る名無しさん:04/10/25 11:20:17
わたしはね、誰であれ、チヤホヤされてる人を
見ると、ムカムカする性分なのですよ。
この性格は、ぜったいに直らないね。
618踊る名無しさん:04/10/25 12:23:13
よくそれで生きてるね。
誰かに突っかかって楽しいの?
619踊る名無しさん:04/10/25 12:26:33
>618
釣られんじゃないよ!と言ってみたけど、617ってデブスやピヨの本心だね(藁
620踊る名無しさん:04/10/25 12:53:59
ところで10/31にオーチャードである東京国際映画祭での
東バのギリシャを見に行く人はいますか〜?
621踊る名無しさん:04/10/25 13:45:01
>620
え〜!?初耳なんですけど。
それって、クロージング・セレモニーの一幕、ってこと?
それにしても、どういう関係でギリシャ?
好きだから、観たいけど。。。
622踊る名無しさん:04/10/25 13:55:33
上野さん・・・てよばれるなんて今まで無かったからなだけじゃない?
前だってずぅっと水香ちゃんてよばれるばかりで上野さんは無かった。
623踊る名無しさん:04/10/25 14:01:31
みんなも、本当は「チヤホヤされてる人見るとむかつくんでしょ。」
カッコつけて、知らん振りしてるだけでしょ。
台風や地震で「死者・行方不明○人。」なんてニュース見てニヤついて
いるやつ、結構たくさんいそう。
624踊る名無しさん:04/10/25 15:44:51
あっちに帰れ。
625踊る名無しさん:04/10/25 16:01:13
>624
追いやっちゃ駄目、ここでかまってやって。
626踊る名無しさん:04/10/25 16:12:34
追いやる必要も構う必要もない。
スルーするのみ。
627踊る名無しさん:04/10/25 16:49:03
白鳥まで、二週間切りました。
美佳さんの日が楽しみです。
ロッドバルトは大将
スペインはいつもの4人ですかね?
628踊る名無しさん:04/10/25 16:50:26
私は上野さんの日2日とも行きます。
楽しみです。
629踊る名無しさん:04/10/25 16:52:20
どうして吉岡さんが土曜で、あの人が月・火曜なの?
吉岡さんだと、平日では売れないとでも言うのか。
ジゼルの方は金曜日売れてないけど・・・
630踊る名無しさん:04/10/25 16:53:02
>627さん
いつもの4人とは、どなたですか?
今度初めて東バの白鳥を観に行くもので…
教えてちゃんですみません。
631踊る名無しさん:04/10/25 16:56:12
過去の公演評ググると大概わかるはずだけど。
ググってみた?
632踊る名無しさん:04/10/25 16:58:23
>631
すみません。
>井脇幸江、大島由賀子、木村和夫、後藤晴雄

ですか?
633踊る名無しさん:04/10/25 17:06:59
あと、お姉様の過去のダイアリーにも出てますから。
いろいろググってね。
634踊る名無しさん:04/10/25 17:07:43
>629
正にそのとおりです。
635踊る名無しさん:04/10/25 17:23:11
634
早く、夕飯の支度しないとお姑さんに、いびられますよ。
636踊る名無しさん:04/10/25 17:26:26
スルー
637踊る名無しさん:04/10/25 17:36:38
なんかあっちもこっちも入り乱れてるな…
せっかく棲み分けできそうな感じだったのに。
638踊る名無しさん:04/10/25 17:55:57
完全に棲み分けると、どちらも閑古鳥が鳴いてしまう。
639踊る名無しさん:04/10/25 18:26:42
今の状態なら閑古鳥の方がいいよ。
640踊る名無しさん:04/10/25 18:55:44
久しく白鳥は観てないのですが、
ロッドバルトは高岸さん、が一番いいんだろうけど、
木村さん、お兄ちゃん、で観るなら、どちらがお薦め?
踊りだけなら、木村さんだろけど、演技やマイム含めると…、
教えて下さい。
641踊る名無しさん:04/10/26 11:09:16
それだけわかっているなら、あとは自分で判断汁。
642踊る名無しさん:04/10/26 11:19:02
わたし、上野さんのドン・キ見て、始めは可愛いなって
思わされたけど、全身で踊りだすと、スタイルの良さが
前面に出すぎなんだよね。それであのからだの軟らかさ
と足の高さ、もうそれが目立ちすぎ。
演技よりも身体的特徴が上回るという印象。結果として
見たがわとしては、それだけが残ってしまった感じ。
あまりにかけはなれたスタイルで、こちらの感情移入も
しづらいというか、別世界の話と思わされたみたい。
これは僻みとは違うと思うけど・・・
643踊る名無しさん:04/10/26 11:22:34
で、白鳥は他の人を見るつもり。
なんか、スタイルもわたしに近い人だと、物語の
中に自然と入っていけるんだよね。
演技力のあるなしとも関係ないかなあとは思うけど。
私のような人、多いんじゃないかな。
644踊る名無しさん:04/10/26 11:25:24
おまけを言うと、外人だとこういう感じがないん
だよね。なぜなんだろう。
もともと、別世界の話と覚悟して見てるから?
645踊る名無しさん:04/10/26 11:27:10
じゃァあなたのスタイルは吉岡さん並み、と言うわけね。
それって凄いわ。
646踊る名無しさん:04/10/26 11:48:03
> 642=643
結局僻みじゃん。
もっともアンチ水香のほとんど全部が僻みだけど。
647踊る名無しさん:04/10/26 13:04:57
アンチ上野の男性も僻んでんの?
何を僻めばいいの?
648踊る名無しさん:04/10/26 13:09:35
お話してもらえないから怒ってるんじゃないの。
649踊る名無しさん:04/10/26 13:12:55
いやチビコンプレックスでしょ。
大きい女は嫌いなんだって。
650踊る名無しさん:04/10/26 13:42:47
アンチ上野の男性。
まわりの女性がみんなチビ・デブ。
これ、悲しいけど、現実。神様は不公平。
651踊る名無しさん:04/10/26 14:24:40
央だ!
652踊る名無しさん:04/10/26 15:29:38
うれしい顔、悲しい顔、怒った顔はそれぞれまぁできるんでしょう。
うれしいけど悲しい顔とか出来ると白鳥は表情が生きてくるんだけど・・・
653踊る名無しさん:04/10/26 15:51:49
652が自分で鏡を見て、やってご覧。
表情が生きるかどうか、ww
654踊る名無しさん:04/10/26 15:53:27
は?私はバレエダンサーじゃないし、演劇関係でもないよ。
655踊る名無しさん:04/10/26 16:29:08
ちょっと書いてみただけだよね。
656踊る名無しさん:04/10/26 19:20:02
来年の「ラ・シル」、マチューかぁ‥。
がっくり。
657踊る名無しさん:04/10/26 21:37:38
シルフィードは斉藤さんと吉岡さんだね。
お二方とも充実時期はもう残り少なかと思うと、
やっぱみとかないとなーと思うや・・・

マチューが成長しているといいね。
658踊る名無しさん:04/10/26 22:02:16
まあまあ、蟹゛男君はパリオペの期待なんだし、
笑顔が可愛くて、スタイルいいんだから、いいじゃない。
と言いたいけど、…。
それだけじゃねえ。
風の要請があの新人じゃないだけ、少し安心?
仕方ないから、
タイトルロールと
井脇さん、佐野さんのエフィー、
森田さんのガーン、
飯田さんのマッジ
に注目して観るかぁ! 二幕は、……、
コール・ドガンガレ!
659踊る名無しさん:04/10/27 08:15:46
いっそのこと、見た目(だけは)良し!ペアでも構わないんだけど…この際。
660踊る名無しさん:04/10/27 10:17:41
いっそのこと、「最後のラ・シル」とかすると、
多勢が見に来てくれそうだね。
661踊る名無しさん:04/10/27 10:20:18
「笑顔が可愛くて、スタイルが良い。」なんて言われると
むかつくんだよね。658は乱視だな。
662踊る名無しさん:04/10/27 10:24:00
東バの古典は、「?」だから、せめて斎藤のばあさんにでも
やらせておけば、松山に対抗できるだろう、てなところかな。
663踊る名無しさん:04/10/27 10:30:54
>661
まぁ、美的感覚は人それぞれですから。
664踊る名無しさん:04/10/27 11:13:33
それはそうですね。ではメガネかけなくても良いです。
665踊る名無しさん:04/10/27 12:10:50
松山のばあさんに、対抗するには、若過ぎるから、
いっその事、ミストレスに登板願いしたい。
666踊る名無しさん:04/10/27 13:19:10
先日のテレビ画像見ると、斎藤さんも決して
若すぎて負けているとは思えませんが・・・
十分に対抗馬になりますよ。
667踊る名無しさん:04/10/27 13:22:22
斎藤さんと吉岡さん、とても同年代には見えませんね。
668踊る名無しさん:04/10/27 15:26:54
で、どっちが若いの?
669踊る名無しさん:04/10/27 15:27:43
確かに、吉岡さんは、若く見える、
独身と、所帯持ちの違い?
井脇さんも若く見えるよね。
花の未年プリンシパルトリオ

確か佐野さんもそのはずだから
花の未年プリンシパルカルテット
か?
670踊る名無しさん:04/10/27 15:46:24
未年というと、今年は37歳か。
うわー、吉岡さん、若く見える!井脇さんも若い。
斎藤さんはそれなり、かな。(甘い?)
671踊る名無しさん:04/10/27 15:51:36
一人だけ49歳だったりして。(笑
672踊る名無しさん:04/10/27 16:05:28
驚くと言うよりあきれた話ですね。
673踊る名無しさん:04/10/27 16:16:31
そうですね。失礼しました。
674踊る名無しさん:04/10/27 17:14:31
659さん
この際って…、
そんな、投げ遣りな。

友佳理さん、美佳さんに、サポートで、注文出されまくり、注意されまくりで、
成長するの期待しましょ。
675踊る名無しさん:04/10/27 18:11:33
ドン・キのレポート、ダンマガに出てますね。
公演評に頷けない自分がいました。
それって、自分だけ?


見開きのリフトの木村さん、顔引きつってない?
吉岡さん、やっぱり若い!
新人、グラビア大杉!
お前のせいで、お姉様や、大将エスパーダやちびキューピッド隊のグラビアが…、
(T_T)
676踊る名無しさん:04/10/27 19:38:21
マチューが彼女たちを“へんなバレエ”と思うに一票。
677踊る名無しさん:04/10/27 19:43:44
その逆に一票。
678踊る名無しさん:04/10/27 22:55:06
ダンマガ見たけどー。やっぱり水香さんのリフト写真は足が変。
あれって上に上げてる足が前に出てない?
679踊る名無しさん:04/10/27 23:04:52
新聞もそうだったよね。
680踊る名無しさん:04/10/27 23:11:38
ダンマガ見たけどー。やっぱり水香さんのリフト写真は顔が変。
あれって前に向いてる顔がへんじゃない?
681踊る名無しさん:04/10/27 23:28:19
太ったよ・・・ね
682踊る名無しさん:04/10/28 07:21:33
やっぱり、真横より前に足があがってるよね。
それに、あの態勢は、思いっきり高岸さんに、負担かかってそうに見えまるよね。
高岸さん、身体大切にしてね。
683踊る名無しさん:04/10/28 07:55:39
男性によって女性の体の位置が決められる訳ですから、あの態勢になってしまっては上野さんの体にも悪いでしょう。今後はお二人に気を付けていただきましょう。
684踊る名無しさん:04/10/28 08:19:22
ちやほやされる人にむかつく香具師大杉。
それともピヨ、デブス、央グループの迷惑カキコ再発か(藁
685踊る名無しさん:04/10/28 08:25:53
井脇さんの日記、回顧録調になってきた。
そろそろ引退に心が傾いてるのかな。
ちょっと心配。
686踊る名無しさん:04/10/28 08:45:21
別に、40周年にあわせた内容だし。
687踊る名無しさん:04/10/28 08:50:36
団が今の状態では、引退したくてもできないのが現状でしょう。
安心して後を任せられる人が育たないと…。
ソロアーティストの方々、ガンガレ!
688踊る名無しさん:04/10/28 09:00:26
次期プリンシパルは小出さん、に一票。
689踊る名無しさん:04/10/28 09:20:33
外人専属プリンシパルを呼ぼう
690踊る名無しさん:04/10/28 09:21:59
>685
更新してなかった数ヶ月をはしょったのと
無難に〜無難にまとめた結果だとおも。
井脇さん佐野さんポジションの人はまだまだ
踊り盛りだと思うな。
691踊る名無しさん:04/10/28 09:25:27
683の言う通り、高岸さんのリフトがおかしいのだと思う。
その後も、上げ方・おろし方・サポートの位置など、「あれっ」
と思うところ多かった。
相手の特徴に合わせてサポートしないと形が変になる。
とはいえ、難しいんだけどね。
692踊る名無しさん:04/10/28 09:34:28
高岸さん、疲れていたのですよ。
そんなに避難されては、お気の毒です。
693踊る名無しさん:04/10/28 09:40:32
上野さんが今までに組んだ事のないタイプ(踊り、体型)だからね。
今はまだサポートが不馴れで、もたつき等が出てもやむを得ないかと。
今後も組む事が多くなるでしょうから、パートナーシップが出来ていくのを
期待しましょう。
694踊る名無しさん:04/10/28 09:40:57
あのリフトは本当にお互いのちょっとしたことでうまく乗れないからね。
695踊る名無しさん:04/10/28 09:44:38
また出てますね。
上野さんだと、反省しろだの、駄目だのと言うけれど、
古い東バダンサーなら、怪我とか疲労で、同情するんだ。
「プロだったらちゃんとした舞台を見せる責任がある。」
とか言っていたんじゃなかったっけ?
696踊る名無しさん:04/10/28 09:48:17
また話しが堂々巡りになりそうだけど、あえて言わせてもらうなら
・プリンシパル待遇で電撃移籍
という点で、見方が厳しくなっても仕方がないと思われ。
697踊る名無しさん:04/10/28 09:54:08
プロ野球やサッカーで待遇最高の移籍したら結果出さないと切られるものね。
698踊る名無しさん:04/10/28 09:55:02
>>696
大奥のお局?
いまどき、こんな古い考えの人がいることに驚いた。
それが「嫉妬」とか「やきもち」「ねたみ」「そねみ」
などと言われ、とても恥かしい感情なんだと知ってほしい。
699踊る名無しさん:04/10/28 09:56:09
雅子妃をいびった、宮内庁の意識そのものです。
700踊る名無しさん:04/10/28 09:58:31
いつ見ても練習不足を感じるのは何故?
701踊る名無しさん:04/10/28 09:58:36
今日はあっちのスレの連中が遠征してるのね。
702踊る名無しさん:04/10/28 10:00:19
何も居心地の悪い場所に来なくてもいいのに。
何のためにスレ立てたんだか。
703踊る名無しさん:04/10/28 10:00:53
>697
待遇最高って、東バのプリンシパルは、そんなに高給なのか?
前に、とても生活できないので、アルバイトに精をだしてる
プリンシパルがいたけど。
某退団者も、本当の理由は、こんな薄給でこき使われて・・・
と聞いたよ。

704踊る名無しさん:04/10/28 10:02:43
ここで言われている「待遇」は、給与の事ではないと思われ。
705踊る名無しさん:04/10/28 10:03:55
>>700
あなたは内部者か?
練習しすぎで、体調悪いそうだよ。
怪我すれば、治るまで休むの当たり前でしょう。
706踊る名無しさん:04/10/28 10:07:09
え?
私にはむしろ>>705の方が内部者に思える。
何で知ってるの?練習しすぎで体調悪いなんてことまで…
707踊る名無しさん:04/10/28 10:10:08
給与を除いた待遇なら、高級車で送り迎えでもしてるのかしら?
バレエ団内に彼女専用の部屋があるのかな?
お付の人がいて、専用のトレーナ^が付いて、バレエ用品は
全部バレエ団が提供して、都内のマンションを使ってるのかしら。
そうなら、いろいろ責任もあるでしょうねえ。
708踊る名無しさん:04/10/28 10:10:13
じゃないよ、前のところからずっと見てるんだけど、故障箇所があるのか
いつでも十分な練習が出来ていないような舞台を見せられる。
故障しても休めない立場ってのも辛いだろうけど。
練習で故障するならそれはそこに負担を掛けた踊り方をしてるから?
それとも体そのものがとても脆い?
709踊る名無しさん:04/10/28 10:12:36
待遇と言われて、即カネやモノの事しか思い浮かばないのか…
色んな人がいるねぇ。
710踊る名無しさん:04/10/28 10:13:05
上野さんと高岸さんって身長のバランスはいいけど
正直、あまりお似合いとは思わない。
移籍前にも何度か踊ってるからそこそこコミュニケーションは
取りやすいんだろうけど。
上野さんは晴雄さんタイプのほうが合うような気がする。
くるみも高岸さん2日じゃなくて他の男性ダンサーを起用しても
いいのにな〜。
711706:04/10/28 10:14:48
>708さん
すまん。それなら納得。
男性ダンサーは、身体のどこかしらに爆弾抱えてると思った
方がいいのかも。
養生してくれ〜
712踊る名無しさん:04/10/28 10:15:14
故障しても練習を休めないという、特別待遇です。
バレリーナで故障していない人なんていないのです。
正しいポジションで踊れば、異常な負担が特定の場所に
かかるのは当たり前なのです。それがバレエ。
いいかげんに踊れば怪我をしないかもしれないけど、
それでは本当のプリンシパルは勤まりません。
713踊る名無しさん:04/10/28 10:16:26
高岸さん、昔ギエムとも組んだ事あるんだよね?
その時はどうだったんだろう。
714踊る名無しさん:04/10/28 10:19:33
>712
貴方的にはそういう解釈なのね。なる〜
いやホントに色んな人がいるわ。
715踊る名無しさん:04/10/28 10:21:01
>709さんのいう待遇ってなんですか?
国語の辞書、持ってますか?
いま話題になってるのは、責任を伴う待遇ですよ。
責任は権利と対の言葉だと知ってますか?
716踊る名無しさん:04/10/28 10:21:12
そうじゃないでしょ、バレエに合わない体で踊ろうとすると怪我をする。
あるいは自分の体の強度を無視して無理な練習すると怪我をする。
練習を長くしろといってるわけでもないし、休むなとも思わない。
本人が故障しないように体調に合わせてで、も内容的には濃く練習すればよい。
717踊る名無しさん:04/10/28 10:23:12
日本のバレエ団で待遇といったら振られる役だと思うけど、まずは。
718踊る名無しさん:04/10/28 10:23:24
>713ギエムが怒鳴りまくってた、という笑い話があった。
ギエムは超わがままなんだよ。難しいよね。
719踊る名無しさん:04/10/28 10:24:45
709ですが。
>717に胴衣です。
720踊る名無しさん:04/10/28 10:24:56
バレエは本当に、体の仕組みに逆らう動きを求めるから
やってはいけない、とわたしの元主治医が言ってたよ。
721踊る名無しさん:04/10/28 10:26:47
>715
給与以外の好待遇=好配役
の事でしょ。
722踊る名無しさん:04/10/28 10:26:49
ギエムに怒鳴りまくられショボーン…な高岸さんに萌え。w
723踊る名無しさん:04/10/28 10:27:19
振られる役が、待遇って、それまさにお教室の感覚じゃないの。
東京バレエ団ってお教室だったのか?
振られる役って、むしろ義務じゃない!
724721:04/10/28 10:27:42
かぶった。すまそ。
725踊る名無しさん:04/10/28 10:28:17
いや、あれはもう全く持ってミスキャストだったと聞いたよ。
ギエムはやってられないって気分丸出しの白鳥だった、と笑い話を聞いた。

でも高岸さんの経験としてはとてもよかったんだと思うよ。
そういったことを積み上げて看板になったわけで。
バレエってどうしても経験でできてくることがあるから
よほどおばかさんでなければ、そうやって育っていくんだと。
726踊る名無しさん:04/10/28 10:29:50
>723
そうそう、牧ではいい役をもらえると、「こんなに良い待遇を
いただいて。」と先生にお礼を差し上げるそうだよ。
727踊る名無しさん:04/10/28 10:30:51
与えられた(勝ち取った)待遇を果たす義務、と考えれば良いのでは?

しかしこの意見の応酬は。これこそまさしく
あっちのスレ住人が最も忌み嫌う展開ですな。ww
728踊る名無しさん:04/10/28 10:31:04
>723
んだってお給料をどれ位もらってるかなんて
観客には分からないでしょ?
だから主役を踊る人の踊りに満足できないと
実力をともわないのに好待遇されてるって思うんじゃない?
729踊る名無しさん:04/10/28 10:31:53
ここだって所詮日本のバレエ団なの。
730踊る名無しさん:04/10/28 10:33:02
なんだ。結局、東京バレエ団は良いバレエ団だけど
ファンは、お教室の家元制度を求めているのか?
こりゃ、バレエ団じゃなくてファンの体質を現代的
に改革しないと、良くはならないな!
731踊る名無しさん:04/10/28 10:33:13
牧の事情に詳しい人がいらしてるのね。
732踊る名無しさん:04/10/28 10:34:03
違う!
もっと上!
もっとこっち!
私に言われる前にちゃんとサポートしてよ。
と本番中にも、言われたらしいよ。
733踊る名無しさん:04/10/28 10:34:31
>730
意味が分からない
734踊る名無しさん:04/10/28 10:34:49
いや?ここのバレエ団では待遇に値する舞台を見せてくださるダンサーも
いらっしゃるからその日と目当てで見に行くだけ。
735踊る名無しさん:04/10/28 10:34:53
>731
例のボーダーさんかしら?
相手するの面倒だから、いち抜〜けた!
736踊る名無しさん:04/10/28 10:36:06
>732
怖いオデット姫だったのね。w
737踊る名無しさん:04/10/28 10:36:43
牧だけじゃないよ。日本のバレエ団一般の体質でそ。
東バファンだって、そんな体質の人は一部だけです。
わたしは上野さん認めてるよ。白鳥も見ます。
ジゼルは吉岡さんだけどね。くるみは小出さんです。
738踊る名無しさん:04/10/28 10:37:22
ハハハ、ギエム・高岸組を見に行ったのは母だったんだけど、
「なんだか凄い白鳥見せられちゃったわ・・・」といってたっけ。
そんな会話が舞台でなされていたんだ、そりゃ母も一生に一度の
珍しいもの見たって顔するわけだわ。
739踊る名無しさん:04/10/28 10:40:08
そんな苦労を経験したから、いまの高岸さんがあるのですね。
またまた新しい人で苦労される高岸さん、お気の毒。
でも頑張って、さらに進歩して見せてください。
740踊る名無しさん:04/10/28 10:42:00
若い人とベテランが組むって言うのは海外でもよくあって
そうやって劇場の伝統を伝えて育てていくからね。

彼女が馴染んでそのうち自分より若手と組んで育てる・・
なんて時代も来るのかしらね。
741踊る名無しさん:04/10/28 10:43:32
ダンサーが役を「待遇」と受け取るか、「義務」と感じるかは
それに至るまでの過程で違ってくると思う。

でもま、一観客としては良い舞台を見せてくれればそれで良いよ。
742踊る名無しさん:04/10/28 10:44:05
話が変わってきてるみたいみたいだけど、
「勝ち取った」配役が「良い待遇」って、なんか変。矛盾してる。
ゴメン。配役=待遇はお教室に賛成、で終ってるよね。
743踊る名無しさん:04/10/28 10:45:34
もういいよ。この話題。
どうしても結論出したい人は、続ければ?
744踊る名無しさん:04/10/28 10:48:55
んだんだ。
配役だって、勝ち取るとは限らないし。
なんか不毛な論争になりそうだから、自分も抜けまする。
745踊る名無しさん:04/10/28 10:49:24
コープや、イレールや、ル・リッシュも、そんな感じで鍛えられたのかな?
じゃ、お兄ちゃんにも、ペア組んでもらって鍛えてもらいましょう!
746踊る名無しさん:04/10/28 10:50:15
誰あたりと?
747踊る名無しさん:04/10/28 10:51:37
ギエムとでしょ。
748746:04/10/28 10:52:53
すまん…ボケた。
749踊る名無しさん:04/10/28 10:53:00
もちろん、ギエム姉さんと。
古典全幕ならどれでも、物凄い舞台になりそ。
750踊る名無しさん:04/10/28 10:53:16
ラシルのチケットっていつ頃からですか?
751踊る名無しさん:04/10/28 10:56:04
わたしの知人、発表会でゲストの男にわき腹に指突っ込まれ
肋骨を骨折したそう。超痛かったけど、最後まで踊った。
見ていても、痛々しかった。
752踊る名無しさん:04/10/28 10:56:59
コープ、イレール、ル・リッシュは鍛えられた人は年齢から言って違うかと思うが。
753踊る名無しさん:04/10/28 10:57:49
キレる姉さん
落ち込むお兄ちゃん
@本番
754踊る名無しさん:04/10/28 10:58:47
それ、プロでもあるみたいだね。
知ってる人でやられたらしいけどそれでも舞台勤めてた。
755踊る名無しさん:04/10/28 11:01:56
前に見たパリオペ時代の映像では、
あれこれイレールに注文出してたよ。
冷静に注文に対応してたイレール。
紳士だ。
756踊る名無しさん:04/10/28 11:02:13
逆にラシルでは、東バの姐さん達にマチュー君を鍛えてもらいましょう。
757踊る名無しさん:04/10/28 11:02:51
それは育ててるんじゃなく要求してるってことでしょ。
758踊る名無しさん:04/10/28 11:04:25
757はどのレスに対する突っ込み?
759踊る名無しさん:04/10/28 11:07:01
757は755へ、でした。
互角な立場でもパートナリングについてやりにくいところは注文出し合うのが普通だし。
760踊る名無しさん:04/10/28 11:07:36
要求を出す

それに、技術で対応出来る様にする

パートナーとして成長する
じゃない?
761踊る名無しさん:04/10/28 11:14:31
力量が同じぐらいのパートナーだったらお互いに育てあってると
いうのかしらね。

高岸さんがギエムの相手になった時は力から言って抜擢だったし
パートナーとは思ってもらえたかどうか。
もっともっと昔はフォンティーンがオーロラ踊りに来たことも
あったし。
もう退団した方が相手役に抜擢されて。
フォンティーンのお人柄から言ってそれほどきつい言い方で
注文してたとも思わないけれど。
762踊る名無しさん:04/10/28 11:19:54
いやいや、良い舞台を見せたいと真剣だったら
注文も厳しいのではないですか?
763踊る名無しさん:04/10/28 11:21:19
注文が厳しいのと言い方がきついのは違うと思って書いてました。
764踊る名無しさん:04/10/28 11:22:13
高岸さんがギエムのパートナーした頃は、ダンサーに階級なかったから
プリンシパルなんだから…
とかの野次もなかったし。
765踊る名無しさん:04/10/28 11:25:30
ギエム姉さんの言い方は、キツイんじゃない?
注文の出し方とかも。
テレビのインタビューなんかも、言い方凄いキツく見えるし。
766踊る名無しさん:04/10/28 11:30:31
あらら、クロージングセレモニーのギリシャって、
20分位の短縮版なんだね。
どこが、カットされんのかな?
767踊る名無しさん:04/10/28 11:32:05
注文が厳しい、も言い方のつもりではなかったのですが、
誤解を与えたようで、すみません。
きつい言い方でないと、通じない人とか、ちょっとの
サジェスチョンで、すぐ理解する人とかもいそうですね。
768踊る名無しさん:04/10/28 11:38:43
なんていったら良いんでしょうね、ギエム・高岸組はもうギエムが切れちゃってるというか
そういう彼女自身の性格のキツさを感じるエピソードです。
一方フォンティーンはどんな相手も尊重しながら注文を出すような・・・そんな感じで
あとから当時の事を何かで読みました。

まぁそれぞれのゲストの年齢がまるで違いますし、性格も違いますから。
769踊る名無しさん:04/10/28 11:47:40
相手を尊重しながら、厳しい注文を優しい口調で出すギエム姉さん。
なんか厭だ。
770踊る名無しさん:04/10/28 12:16:43
似合うとは私も思いませんそういうギエム。
ですからそれぞれ性格も違うと書きました。
771踊る名無しさん:04/10/28 12:30:49
首藤さんもギエム姉さんに鍛えられたって語ってたよね。
772踊る名無しさん:04/10/28 12:48:23
友佳理さん、美佳さんにいろいろ言われて
半べそかきながら、本番つとめるガニオたん。
そんな舞台になるのかな?
773踊る名無しさん:04/10/28 12:48:32
今日はどうしたの、やけにカキコ多いね。
774踊る名無しさん:04/10/28 12:50:09
2人ともフランス語しゃべれるのかしら。
775踊る名無しさん:04/10/28 12:53:28
通訳付きますが、何か?
776踊る名無しさん:04/10/28 12:56:02
スイスのサンガレ州って何語圏?
777踊る名無しさん:04/10/28 12:57:12
州名から言ったらフランス語に思うけど。
778踊る名無しさん:04/10/28 12:59:37
通訳入れたんじゃけんかにならない。
779踊る名無しさん:04/10/28 13:00:50
スマソ
サンガレン州でした。
じゃ吉岡さんは、フランス語大丈夫だと思いますよ。
780踊る名無しさん:04/10/28 13:02:05
ギエムは通訳付きでキレてましたが。
781踊る名無しさん:04/10/28 13:03:54
今日はバレエ団休みなの。
関係者多いみたいね。
782踊る名無しさん:04/10/28 13:47:40
何緊張しているの?
リラックスして、普段通りに踊ってくれない?

通訳付きとはいえ、あの口調で言われたら…。
カチコチの首藤さん。
783踊る名無しさん:04/10/28 14:02:06
今日は仕事休みなんでね…。
ここで久しくまともな話ができて何より。
784踊る名無しさん:04/10/28 14:21:31
一人芝居デツカ。
785踊る名無しさん:04/10/28 14:22:23
劇団ひとりだよ。
786踊る名無しさん:04/10/31 17:48:00
今日、東京国際映画祭のクロージングセレモニー行かれた方、
レポおながいします。
787踊る名無しさん:04/11/01 18:55:42
ヴィシとマラーホフのジゼルのDVDの購入を考えてます。
ミルタや2幕のコール・ドは綺麗なんでしょうか?
788踊る名無しさん:04/11/01 20:39:48
マラーホフスレにけっこうレポあがってたよ。
見てみてみてみて。
789踊る名無しさん:04/11/01 21:24:47
>>788
マラーホフスレでは東バのコール・ドについては一言も
ふれられていないのですが・・・。
気になるのはコール・ドの出来なのです。
790踊る名無しさん:04/11/01 21:46:21
マチュー君のシルフィードのS料金が1万円なんだけど、これってやけに安くない?
いちおう生オケ付きみたいだし。
シルフィードの料金設定が元々安いのかしら?
誰か知ってる?
791踊る名無しさん:04/11/01 21:49:01
芸術監督兼トップソリストと新人エトワールじゃァギャラは違うんじゃないの?
792踊る名無しさん:04/11/02 12:32:44
なぜ退団したダンサーのプロフィールをまだHPに
載せているのかしら。怠慢ね。
793踊る名無しさん:04/11/02 13:07:45
よそで評価してもらえず出戻ったかもよ(w
794踊る名無しさん:04/11/02 13:13:47
マチュー、Sが1万円でも売れるかどうかーー。
パリオペスレでも、夏の公演で、失望、がっかり、という人が多いしね。
顔がいいという意見があるが、
私は、顔長いし、体できてないし、立ち姿なってないし、踊りはクラシックだめだし、
エトワールどころか、日本人トップにもおとると思ってる。
あと、女性と年の差あるしーー。先物買いのひとはいいけど。
NBSも、ササチューも考えたんじゃない?
今思えば、首藤さんのみとけばよかったと思う。
795踊る名無しさん:04/11/02 13:23:51
首藤さんのジェームズ
良かったよ。
796踊る名無しさん:04/11/02 13:26:00
795さん、今度のマチューのいきます?
797795:04/11/02 13:33:56
うーん、たぶん。(^^;
友佳理さん、美佳さん観に行くつもり。
あと、何回観れるか判らないから、
あと、ガーンとマッジ目当てで。
798踊る名無しさん:04/11/03 08:49:47
エフィは誰が演るんだろう?
799踊る名無しさん:04/11/03 21:03:46
エフィは佐野さんと井脇さんでしょうね。
ガーンは森田さんかな? 後藤兄さんとかも踊るかな?
後藤弟さん&荒井祐子さんで見たパドドゥ、もう見られないのが残念。
800踊る名無しさん:04/11/04 10:26:04
ジゼルのキャスト、当日までは分からないのかな?
井脇さんのミルタがみたいよ〜
801踊る名無しさん:04/11/04 14:20:36
今度の白鳥、井脇さんは何を踊るのかな?
802踊る名無しさん:04/11/04 14:22:17
ご本人はスペインと掲示板で答えてる。
803踊る名無しさん:04/11/04 16:20:51
ネパール
パプアニューギニア
ニカラグア
琉球
は誰が踊るの?
804踊る名無しさん:04/11/05 00:37:00
NBSからラ・シルのチラシが届いたけど、
マチュー超キモい。怖すぎる。
805踊る名無しさん:04/11/05 12:38:38
年齢差・・・シルフの斎藤さん・吉岡さんとは多少(?)年齢差が露わになってしまっても
人間とシルフってことで無理矢理納得することもできるが
エフィーの佐野さん・井脇さんとマチューくんが恋人って設定は厳しいなぁ。

806801:04/11/05 14:55:44
>>802
ありがとう(´∀`)
807踊る名無しさん:04/11/05 17:36:02
マチューと恋人同士に見えるかって年齢の問題でもないかと。
(実際の恋人はかなり年上と聞いた。)
マチューと恋人に見える日本人ダンサーって誰かな?浮かびますか?
やっぱりゲスト一人でもってくるのって難しいのでは。
個人的にはゲスト入ってない時の東京バレエ団のほうが好きなんだけど。
808踊る名無しさん:04/11/05 17:56:32
日本人て上半身貧弱だから、ふけてみえる。
どうせなら、ほんとの恋人のシアラヴォラ?でみたかった。
彼女の評判よかったみたいだし。彼女30すぎ?
809踊る名無しさん:04/11/05 22:40:52
>>787
私、そんときの公演生で観たんだけど、コールドきれいでしたよー。
公演当時東バスレに上がってたレポにも、コールド揃ってた!っていう感想あったように記憶してます。
安心して買ってよろしいかと。
810踊る名無しさん:04/11/05 23:24:40
退団した人が結構いるね。後藤さん、武田さんがいないのは寂しい・・・。
811踊る名無しさん:04/11/05 23:34:13
芸術監督も交代なのね・・・
遠藤さんもやはり退団。
寂しいわね。
812踊る名無しさん:04/11/05 23:35:29
た、武田さんの名前が消えてる〜〜!!!
誰か嘘だと言ってーー!!
813踊る名無しさん:04/11/05 23:35:37
>>809
レスありがとう。
ボーナス待たないで買おうかな・・・。
814踊る名無しさん:04/11/05 23:37:16
やめた人がみんなKバレエに行ったらいいのになと思ってしまう。
815踊る名無しさん:04/11/05 23:56:13
倉谷さんもいないね。。。
カブキなどでの、あの切れのあるジャンプ、結構好きだったのに。
816踊る名無しさん:04/11/06 00:16:57
ミルタはお姐さまの他に誰が??誰か大抜擢?
817踊る名無しさん:04/11/06 00:20:40
素朴な質問なんですが、生まれてこの方ずーっとバレエしてきた人は、
退団したらどのような道を歩むのでしょうか?
いまどきお嫁に行って、てな感じありですかね?
男性はどうするのか??
818踊る名無しさん:04/11/06 00:22:15
フリーになって発表会公演そのほかゲストで稼ぐ。
自分の教室開いて稼ぐ。
男性はどちらも出来る。
女性は主に下の方。
819踊る名無しさん:04/11/06 00:23:13
背高の新人さんが居ることは確か。
820踊る名無しさん:04/11/06 02:29:14
武田さん、遠藤さん、それに後藤弟さんまで・・・。
ずいぶん退団多いね。
みんなどこに行っちゃったんだよーーー。続報求む!
821踊る名無しさん:04/11/06 10:38:01
ちょっと、ググッたら、小林さんとこのジゼルに出演しますね。
和雄さん、
吉田さんも出演か、見に行こうかな?
822踊る名無しさん:04/11/06 13:31:50
小林に出る、フリーになる?って思ったらやはり。
そのあと新国立にってことは・・・無いよね。
823踊る名無しさん:04/11/06 14:46:48
いよいよ白鳥ですね。
824踊る名無しさん:04/11/06 14:59:31
配役発表されたね。
825踊る名無しさん:04/11/06 15:02:50
本当にたくさん退団してるみたいだね、キャスト見ると。
826踊る名無しさん:04/11/06 15:11:44
うわ〜お気に入りの人がこんなに退団だなんて…。
827踊る名無しさん:04/11/06 15:12:08
キャスト教えて下さい
828踊る名無しさん:04/11/06 15:13:40
NBSのサイトを自分で見なさい(笑)
829踊る名無しさん:04/11/06 15:16:10
ケータイからの人なんじゃないの?
830踊る名無しさん:04/11/06 15:26:14
そうです(;^_^A
携帯からなので…
831踊る名無しさん:04/11/06 15:26:29
ロットバルト:高岸
道化:古川
トロワ:佐野・高村・後藤、
四羽の白鳥: 高村-門西-小出-長谷川
三羽の白鳥:大島-高木-奈良

832踊る名無しさん:04/11/06 15:26:46
携帯からも、見れまっせ。
智佳ちゃんの踊りに期待しよ。
これだけ、退団者がいると、ほとんど、シングルキャストか?
833踊る名無しさん:04/11/06 15:30:42
いや、道化は大嶋さんとダブルでしょ?
834踊る名無しさん:04/11/06 15:31:06
チャールダシュ:佐野-平野 門西-長谷川-高橋-大嶋
ナポリ:太田
マズルカ:奈良-坂井-中島-野辺
スペイン:井脇-大島-木村-後藤

835踊る名無しさん:04/11/06 15:31:57
836踊る名無しさん:04/11/06 15:32:48
ありがとうございますm(__)m
837踊る名無しさん:04/11/06 15:33:46
こんなところでいいですか。暇だったので写したけど。
でも顔文字で汗ふかれるとズーズーしく感じる・・・個人的好みだけどね
838踊る名無しさん:04/11/06 15:38:04
>>827
2chがどういうとこなのか、しばらくロムってたほうが良いと思う。
m(__)m (;^_^A こんな顔文字使うなんて、おもいっきり浮いてるよ。


839踊る名無しさん:04/11/06 15:42:45
>>838
いちいち注意するほどの事でもないと思うが。
840踊る名無しさん:04/11/06 15:42:54
ナポリの太田さん、も、楽しみだね。
841踊る名無しさん:04/11/06 17:54:27
ダメ元、立見席狙いで、五反田行ってきます。
842踊る名無しさん:04/11/06 18:19:19
いってらっしゃい。観られるといいね。
そして、観られたら、レポお願いします!
843341:04/11/06 21:52:09
立見席じゃなく、普通に当日券ゲト出来ました。

ドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタ
二幕

足音凄過ぎ
844踊る名無しさん:04/11/06 22:53:10
>843
でさ、マラーホフまともに踊れてた?
最近は、自分のヴァリアシオンでおかしくなってるからさ。
845踊る名無しさん:04/11/06 23:08:18

塔婆のコール・ド、健在。
846踊る名無しさん:04/11/06 23:42:25
確かに足音は凄かったけど、でも全体的に締まって良かったよ!
847踊る名無しさん:04/11/07 00:11:48
足音、確かに…Wでも良かったと思った。最後のカーテンコールでも花束のニクい演出も○。9日の水香さんの日も楽しみ。。
848踊る名無しさん:04/11/07 00:15:27
足音は床の関係じゃないかな
文化会館に比べて音が出やすい気がする。
849踊る名無しさん:04/11/07 00:27:26
今日はマラーホフもジャンプ着地の音が大きかったね。
彼は疲れてたのかな?全然踊れてなかった・・。
8日、9日、ジゼルはしっかり体調整えて踊って欲しい。
850踊る名無しさん:04/11/07 00:31:46
コールドはよく揃ってたし、小出さんの白鳥が個人的に好きだった。
あとチャルの平野さんも良かった。
ただほんとに足音が、っていうか床をどうにかした方がいいよね。

マラーホフはほんとお疲れだったみたいだよね。
心配。
851踊る名無しさん:04/11/07 00:45:47
今回は初役の人が多かったと思うけど、良かったよ。
あとはマラーホフの調子が戻るのを祈るだけ。
852踊る名無しさん:04/11/07 00:49:39
マラーホフは5日に日本に向かったと日記に書いてるねえみさんが。
それで今日踊ってるんだから大変だね。
853踊る名無しさん:04/11/07 00:56:27
飯田さんが芸術監督に就任。
こちらも、踊る芸術監督?
かなり、練習やリハに気合い入れたんだろうね。
あっ、高岸さんが芸術監督補佐就任だから、
踊る首脳陣?かな。
854踊る名無しさん:04/11/07 00:56:46
えみさん?
855踊る名無しさん:04/11/07 00:56:50
床は東バ専用のスノコが敷かれているのさ。
空洞がある・・だから音が!ダンサーには優しい。
856踊る名無しさん:04/11/07 00:59:21
よかったよ、それでもマラーホフ。

あとねぇ、後藤さん、よかった・・・王子オーラが出てました。
いつもちょっとハラハラしながら見守っていた数年まえが嘘のよう。
トロワ、余裕すら感じさせた。
それに足音ゼロ(マラーホフばり、っていったらほめすぎかなー)
あと佐野さんはやはりすごいですね・・・
やっぱまだまだ引退してもらっちゃこまるお方です。
高村さんソロパートはよかった。東バらしい踊りを堪能した。
ちょっとリフトが堅かったね〜あと佐野さんにくらべると足音が。
がんばってくださいこれから!
857踊る名無しさん:04/11/07 01:02:51
小出さんが光ってました!踊りがキレイです。
あと、大島さんの踊りも美しかったです。ミルタが楽しみ。
858踊る名無しさん:04/11/07 01:04:26
今日も晴雄さんの出番は、ハラハラして観てしまいました。
でも、安心出来ました。

良かった。
859踊る名無しさん:04/11/07 01:05:37
2幕のコールド、あのダッシュで走り出るとこは、
どうしても足音はしょうがない面がある。
揃っていればよしとしたいところも・・・

舞台の上にのってからのフォーメーション変えていくところは、
ずいぶん音消せていたと思う。

でも満点にはまだ遠いかなぁ。
一般的なイワノフのコールドなら、それが傑作だから、
それだけで点数にゲタがはかせられるとこがあるけど、
東バのはあれを完璧に踊って、
それでやっと比較のスタートラインにたてるというところがあると思う。
けっこうゴールスキー版のコールドが好きだからこそ、
東バにはほんとがんばってもらいたい。あと数日頼むよ、コールドさん。
860踊る名無しさん:04/11/07 01:06:03
トロワよかったよね。
マラーホフも確かに不安定なところもあったけど
そんなに悪いとは思わなかった。
ピルエットも安定していたし。
4幕は2人の踊りとロットバルトのからみで
涙が出たよ。ハッピーエンドなのに。
861踊る名無しさん:04/11/07 01:06:20
2幕のコールドっていつもあんな振付でしたっけ?
久しぶりに見たので新鮮だった。
862踊る名無しさん:04/11/07 01:09:04
2幕コールドはゲストにあわせてちょこちょこ変えてることがあるから。
今回のは本来の東バの版にかなり忠実なやつじゃないかな・・・
王子のソロもなしで、アダージョのとき両脇一列に整列もなし。

白鳥さんズをかきわけてくるマラホ王子が好き。

863踊る名無しさん:04/11/07 01:20:51
東バの白鳥のコールドはじつは4幕がいいよね。
心理の動きがよく出てて、集団でうごくとこなんか写実的に鳥っぽいし。
かなりイイ振り付けだと個人的に思ってるんだけど。

じつはキーロフの4幕コールドのタラタラ長いのが苦手でねぇ…
864踊る名無しさん:04/11/07 01:21:38
三幕のロットバルトの兜って、いつからなくなったの?
あと、オデットが現われ、ロットバルトが、
今、出ちゃダメ!
あっ、オディールの変装が崩れる!
って慌てるとこ
微笑ましかった。
悪役なのに。

高岸さんのラテン気質のせいかな?
865踊る名無しさん:04/11/07 01:27:56
ははは!高岸さんのロットバルトはノリノリ・ラテンだよねー(w
866踊る名無しさん:04/11/07 01:28:05
高岸さん、今日もノリノリだった。高岸ロットバルトは陽性でよいよ〜。
かぶとはいつのころからか、高岸さんはかぶらなくなっている。
もう4、5年そうじゃないかな。
木村さんがロットバルトやったときはかぶっていたよ。

4幕の決闘?シーンもかなりキワキワのところで、
王子になんどもキックかましてましたよね〜(笑)
死ぬシーンも断末魔のサービスいいこと(はぁと)
867踊る名無しさん:04/11/07 01:32:47
ラテンだからスペインチームつれてくるのね(笑)
スペイン出身の悪魔なのかしら?

悪といえば木村さん、ますます悪オーラがむんむん。
トロワの後藤さんの王子っぷりに目を瞠ったけど、
スペインではやはり木村さんに目が。
いつのまにこんなに悪役似合うようになったのやら。
868踊る名無しさん:04/11/07 01:33:47
大田さんのナポリがかわいかった(ボソ)
869踊る名無しさん:04/11/07 01:36:53
大島さんのスペインもよかった(ボソボソ)
870踊る名無しさん:04/11/07 01:39:28
ナポリ、
トランペットがポヘェ〜。ポヘェ〜。
871踊る名無しさん:04/11/07 01:47:21
オケは駄目だったわね。
オディールのメロディも、ちょっとヘロヘロリ〜
ぴんと糸の張った吉岡さんの演技がつづいていただけに、ちょっと脱力
872踊る名無しさん:04/11/07 01:47:48
確かにナポリのペットは酷かった!ありゃなんじゃ?
もっと練習してこい!
873踊る名無しさん:04/11/07 02:00:35
でも、ペトルーシュカの初演指揮者の録音のトランペットはもっと酷いよ。
874踊る名無しさん:04/11/07 10:23:48
いや、昔のだったら逆に何となく味わいがあっていいかも・・・・・
875踊る名無しさん:04/11/07 10:44:43
まあね。
最初聴いた時は、思いっきりズッコケタ。
パパポヘェ、パパパッ、パパポヘェ、パパパッ、パラララリラリララララリラララン、

876踊る名無しさん:04/11/07 13:21:01
横でごめん。ゆうぽうと、女性用トイレ少なすぎ。20分列にいて、結局
あきらめてる人けっこういた。文化会館ならそんなことないのに!

あと、マラーホフ、7割ぐらいの力で踊ってた感じで残念。やはり時差ぼけ?
877踊る名無しさん:04/11/07 13:24:04
いつもすっ飛んでトイレに行ってたから、後ろの方であきらめる人が
いるとは知らなんだ。
ゆうぽうと=和式だからメンドくて嫌いだー。
878踊る名無しさん:04/11/07 13:30:21
私も、ゆうぽうとのトイレ少ないと思う。
ゆうぽうと公演の時は水分をあまりとらない様にしてるよ。
しかし、武田さんの退団ショックだよ〜。
可愛らしくて、大好きだったのに〜!!
結婚したのかなあ??
879踊る名無しさん:04/11/07 13:31:00
ロッカーのそばにもトイレはあるのよね。
いっそ結婚式場の方まで行った方が綺麗ですいてる?
880踊る名無しさん:04/11/07 14:03:29
公演あったのに、マターリしてるの、
いいねえ。

明日もこうだといいねえ。
881踊る名無しさん:04/11/07 14:34:49
ピヨ、デブス、央は当分カキコできないから静かでしょう。
882踊る名無しさん:04/11/07 14:47:21
静かだといいけど、彼女は嵐を呼ぶ人だからねー。どうかな・・・。
883踊る名無しさん:04/11/07 14:58:01
どうなるだろね?
自分は、あの新人さん主演公演は、5年位は見ないからね。
冷静にロムるだけだけど。
884踊る名無しさん:04/11/07 15:53:10
あら?みなさん出戻り?
885踊る名無しさん:04/11/07 17:10:34
>879
自分はいつも式場のトイレまでいってるよー。
空いてます。
886踊る名無しさん:04/11/07 17:16:12
明日 式場のトイレで会う人は 2ちゃんねらーの可能性が高い?
887踊る名無しさん:04/11/07 19:38:50
平日の夜だし、結婚式場は空いてるわねぇきっと。
888踊る名無しさん:04/11/07 20:53:33
コールドのドタドタの足音って、実を言うと意図的にやってるのもあるんじゃないの?
あれって良く聞くと、白鳥の羽音のように聞こえない?
一斉に白鳥が飛び立つ感じが出てて、実をいうと結構気に入った。

ただ吉岡さんが一番最初にでてきで、ジャンプした後にドタンと落ちたのには幻滅したよ…
床のせいで仕方ないとは思うけどさ。

ニューシティーには今回も色々と楽しませていただきました。本気でブーイングしてやろうかと思った。
889踊る名無しさん:04/11/07 20:58:54
小出さんって美脚だね
高村さんあんなんにいろんな役踊って、
小さいからだのどこにエネルギー秘めてるのかな
890踊る名無しさん:04/11/07 21:07:00
>888
わざとやっているかどうかは別として、
私もあれはもうはばたき音だと思って聞くようにしているよ。

まぁもしかしてゴールスキーが最初に振り付けたときは、
そういう意図があったかもしれないよね。
なんせあれ音消すのムリだもんね。
891踊る名無しさん:04/11/07 21:31:30
うーむ・・。確かにあの振付で音を消すのは至難の技。
892踊る名無しさん:04/11/07 21:31:50
都合の良い解釈だね > 白鳥の羽音
893踊る名無しさん:04/11/07 21:38:25
まね。脳内補完ってこと。

でも東バ版で出とハケの足音はどうがんばっても消せないから、
客のほうも自分の知恵で自衛しないとね(笑)
毎回それで気分を害するわけにもいかないので。
基本的にあの版嫌いじゃないし。

でもどうしても許せない人もいるみたいなので、
そういうひとは別のバレエ団を見に行けばよいだけかも。
894踊る名無しさん:04/11/07 21:42:21
都合の良い解釈ともとれるかもしれないけどさー
あの振り付けが出てくるシーンや、あの振り付けに伴う群舞の動きを見てると、
羽ばたきの効果を狙ってるとしか思えないんだよね。
だって足音を出したくないのにあの振り付けをしないだろうよ、ふつーは。
ま、文献にあたったり、芸術監督に聞かなくちゃわかんないけどさ。
誰か詳しいシトおしえて。

ダンス板ってやっぱり女性多いんだね。
ヲレは男だからトイレに困らないよ、いつも空いてる。
申し訳ないと思いながら、女性の列の横を過ぎていく…
早く改善されるといいね、あれ。
895踊る名無しさん:04/11/07 21:57:22
羽ばたきの効果を狙ってる、と解釈するのはアリかもしれませんが、
井脇さん自身が、過去にあのドタドタの『白鳥』の群舞を、
「レベルの低さを感じ、恥かしく思いました」とか、
音の出やすい床の問題はあるとしても、「ダンサー一人ひとりの意識の問題」
とおっしゃっているので、元から「しょうがない」とこちら側が考えるのは、返ってどうかと思う。
896踊る名無しさん:04/11/07 22:11:39
それはそうおもう。
技術の低さをダンサーがそれで誤魔化したらだめだよね。
ただ、わたしは894さんじゃないけど、
出とハケはある程度まではしょうがないと思うのよ。
軽やかにザッザッザッといってほしいとは思うけどもね。

そのかわり、それ以外のところは絶対に無音でいってほしい。
あの群舞好きだから、完璧を求めたくなる、東バには。
897踊る名無しさん:04/11/07 22:23:08
群舞が写実的って思っている人が自分以外にもいてウレシイ。
ゴールスキーって演劇に傾倒していたひとだそうですから、
やはり?
898踊る名無しさん:04/11/07 22:26:01
895>>
そっかー。カンパニー内の人が言ってるんだったら、そうなんだろうねぇ。
ちょっと残念だな。
たしかに羽ばたきと解釈しても、少しうるさいとは感じたのも事実(苦笑)
時には優しく、時には厳しい観客になるようにしまつ。反省。

896>>
そうだね東バにはがんがってもらいたいよね。
やっぱ、日本のカンパニーでは一番レベル高いと信じてるし。
がんがれ群舞ちょうがんがれ。
899踊る名無しさん:04/11/07 22:34:39
頑張ってんだけどね。

ドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタ

二幕
900踊る名無しさん:04/11/07 23:02:17
あの足音、
マラーホフは、どう思ってんのかね?
聴いてみたいな。
901踊る名無しさん:04/11/07 23:15:21
4幕はがんばってたけどね、音もしなかったし。
マラーホフは、ある程度割り切ってるんじゃないの?(笑

なんにしろマラーホフと東バは共演が長いからか、
互いのコミニケーションがよくとれていることが舞台全体から伝わってきて、
全体に好印象でした。
ロットバルトとの絡みも息あってたし、
オデットオディールとの息はもういわずもがな〜♪よかった
ぎこちなかったのはトロワだけかな。
902踊る名無しさん:04/11/07 23:25:45
コール・ドさん達、いつも威勢がいいなあ!
位は思ってんのかな?

明日、自分は行かないけど、足音減ってるといいねえ。
踊る首脳陣の采配に期待。
903踊る名無しさん:04/11/07 23:43:56
愛があって見る眼が厳しいというのがいちばんイイお客さんだと思う。
がんばれコールド!
あと抜擢のソリストさんたちもがんばってくれ〜
8日は3羽と4羽がばらばらにならないかマジ心配だ。
3羽はおもしろい振りなんだけど、余裕もって踊れないと、
ひきつけおこしてるみたいになるからなー
6日の3羽はなんとか合格圏内だった。
(すばらしさは感じなかったけど)
904踊る名無しさん:04/11/07 23:48:40
私は6日の3羽、初組み合わせ(だよね?)なのに
良く合わせて踊ってたと思ったよ。
個人的には大島さん(だと思う・・)が伸びやかで良かった。
真ん中踊ってた人なんだけど。
905踊る名無しさん:04/11/08 00:09:43
よかったよ。初組み合わせということを考慮にいれれば、合格点。
でもン年前の井脇さんがはいってたころの3羽とかと比べると、
まだまだ、ってことです。辛口なのは期待の現れということでヨロ。
4羽もちょっと踊りにくそうだったね。
906踊る名無しさん:04/11/08 10:17:56
後藤弟、遠藤さん、武田さんの退団、ショックでした。
もうそれが頭の中、ぐるぐる回っちゃって、楽しめなかったよ…。
それと誰も触れてないようなので言わせてください。
窪田さんの退団もかなりショックだ。
907踊る名無しさん:04/11/08 10:35:27
吉岡さんの話題少ないね。
やっぱり不調?
908踊る名無しさん:04/11/08 11:38:04
そんなことないよ。
しっくりくるオデット・オディールだった。
マラーホフとも相性良かったし。
909踊る名無しさん:04/11/08 13:09:36
吉岡さんのオデット、可憐ではかなげで良かったと思う。
ただね、二幕のコール・ドの足音凄さにね、…。
マラーホフは、移動疲れがね。

そういえば、窪田さん、気付かなかった。

910踊る名無しさん:04/11/08 15:15:07
白鳥のコールドの足音かぁ・・・
それを言ったら、ジゼル2幕も恐ろしいかも。
ウィリ達がアラベスクしながら交差する場面。

ドッドッドッドッドッドッ・・・・

や、音消すなんて不可能だし、きれいに揃ってるからいいんだけど、
あんた達、オバケwいや妖精なんだから、もうちっと静か〜にと言いたくなる。
まだ人間であるマラーホフ君の静かさを見習おうよ。
911踊る名無しさん:04/11/08 16:00:27
本当にコール・ドは、酷い時期に比べて格段に良くなってきてるから、
もっと注意して足音が減るとさらに良くなると思う。
妖精だけじゃなく、人間役でも。
足音一つでコール・ドのニュアンス変わるから。
芸術監督に期待!

来年、また、ツアーあるらしいけど、
ヨーロッパが、ベジャール物じゃなく、
東バの古典全幕に期待してるのが、
何となく嬉しい。
912踊る名無しさん:04/11/08 16:14:14
しかし、男性中堅がこれだけ退団していると、単純にベジャール物が不可能なのでは?と勘繰ってしまう。
正月のボレロ、大丈夫なのかなあ?退団した男性ダンサーを一時的に呼び戻すのか?

ただ、これだけ退団しているのに、白鳥は合格点にまで持ってきてくれたのはありがたかった。
首脳陣のご苦労をお察しします。
913踊る名無しさん:04/11/08 16:25:19
確かに。
男性30人いるかいないか、だもんね。
トラさんにも限度あるし、
まさか、本家みたいに男性女性混合?
ある訳ないか。

この男性の人数だと、春祭やカブキも微妙だな。
914踊る名無しさん:04/11/08 16:48:12
男女混合ボレロなら見てみたいなあ。
テーブルの上を見ずに下ばっかり見てるかも。
915踊る名無しさん:04/11/08 17:04:54
出来たら、いいけど。(W
皆さん、御存じの事だけど、改めて
ベジャール版ボレロで、リズムが動き出すのは、
ピッコロ、ホルン、チェレスタが入るとこから。
曲で言ったら、曲全体の半分以上過ぎてから。
そこまでは、メロディ以外で踊るパートはない。
それまで、目をつぶってるのも、難しいかも。
916踊る名無しさん:04/11/08 17:19:50
>906
うわー私以外にも窪田さんのファンがいたのですね。
もう、私もショックが大きかったんですよ。
どこに行ってしまったの!
917踊る名無しさん:04/11/08 18:08:42
ググッたら、
仙台で公演に準主役で出るみたいよ。
窪田央さん。
918踊る名無しさん:04/11/08 19:16:45
首藤さんだけ別格扱いのの退団だったのね
919踊る名無しさん:04/11/08 19:22:37
何てったって、首藤さんは、ボレロで客呼べる看板ダンサーだったからね。
でも、千春ちゃんや、和雄さんもプリンシパルだったんだから、退団公演やって欲しかったよね。
和雄さん 春祭
千春ちゃん 結婚か白鳥で。
920踊る名無しさん:04/11/08 19:27:33
ってか、

今日の公演に関心ない東バファンって、いたんだね。
自分もそうだけど。
公演ある日に、退団したダンサー話題で、埋まってく。
921踊る名無しさん:04/11/08 21:23:30
だって今日は見に行かないから行った人のレポ待ち。
見てない公演についてなんて何も書けません。
922踊る名無しさん:04/11/08 21:33:02
窪田さんの仙台公演って今年の2月にあったやつじゃなく?
ググったけどこれからの公演は見つからなかった・・・。
923920:04/11/08 21:34:37
921
お仲間ハケーン!

けど、公演への期待や、キャストについて、位書いてあるかなって思ってたんだけど。
924踊る名無しさん:04/11/08 21:47:40
922
スマソ。
そうでした。
逝ってきます。
925踊る名無しさん:04/11/08 22:51:06
何だろ?
この静かさは。
926踊る名無しさん:04/11/08 23:11:30
不気味だよ。
927踊る名無しさん:04/11/08 23:13:48
もしかしたら奇跡が起きてるのかも・・
928踊る名無しさん:04/11/08 23:15:27
いや、今日見に行ってる人は新人さんファンの人が多いから
デマチでずーーーーーっと待っててまだ帰宅してないと思われ。
929踊る名無しさん:04/11/08 23:30:44
これから、凄く荒れるかも。
930踊る名無しさん:04/11/08 23:34:34
マラーホフスレでやっと少しレポが書いてある。
あれはどう解釈したらええんかのー。
931踊る名無しさん:04/11/08 23:35:01
マラーホフの方に一報あり。
932踊る名無しさん:04/11/08 23:35:35
あ、かぶったね。
933踊る名無しさん:04/11/08 23:49:14
あっちの方が色々書き込まれそうだね。
差があり過ぎって書かれてるね。
934踊る名無しさん:04/11/08 23:52:07
〉差があり過ぎ
観なくても想像つくね。
935踊る名無しさん:04/11/08 23:54:13
トロワのコーダの音がやたら速かった。
小出さんフルスピードでがんばってた。
936踊る名無しさん:04/11/08 23:56:08
935
レポ乙!
で、コール・ドは、どうでした?
あと、三幕のソリストとかは。
937踊る名無しさん:04/11/08 23:57:06
今日の3羽、4羽の出来はいかがでした?
938踊る名無しさん:04/11/09 00:05:45
マラーホフスレもなんか、何かをすごく意識して書いてる様な気がする
939踊る名無しさん:04/11/09 00:13:50
東バ、あまり知らないんだ、ゴメンね。
唯一覚えていた遠藤さん退団してたし・・・

私はトロワの小出さんと
3幕のスペイン4人組がすごくよかったよ〜
940踊る名無しさん:04/11/09 00:18:48
周くんは?
@トロワ

発表会では、凄い書かれ方だったから、少し心配。
941踊る名無しさん:04/11/09 00:22:52
8日公演、観て参りました。
マラーホフは6日のレポにあった様な、あからさまな不調はなかったけど。
今まで観てきた彼の舞台のような、文句ナシ・手放しでブラボーって域ではなかった。
ただ細かい演技を、あちらこちらで披露してて。
1幕のパ・ド・カトルの脇でも、飯田/家庭教師に「イヤイヤ」をしていたり、で。
もともと王子のキャラは、マザコンチックな造形だけど、それをちょっと大袈裟にデフォルメして楽しんでいる様でした。
ダンスを観ていると、彼の演技を見落としちゃうので、もう一つ目が欲しいカンジ。
演技といえば、3幕で王子にフラれてしまう花嫁候補たちって、オディールが踊っている時、ズーッと難しい顔して動きを追っかけていました。
で、近くに寄ってくると顔を背けるの。
花嫁候補の小出さんが、難しい顔をして演技をしていたのを楽しく眺めてしまいました。

上野さんは、去年の牧時代のオデットよりも、ずっと良かったと思いました。
良い意味で、マラーホフのエモーショナルな演技に引っぱられたってカンジで。
オディールも、去年は黒鳥ならぬ黒猫ってカンジだったけど、今回は少し大人っぽくなっていたし。
3幕のフェッテもオケとタイミングがあっていて、観ていて楽しかった。
マラーホフのサポートが上手だったのか、素人目には前回のドンキの時みたいなヒヤッとするシーンも無かったように思いました。
942踊る名無しさん:04/11/09 00:23:49
941です。
感想の続きをもう少し。
2幕のコールドは、6人で移動している分には静かです。
24人になると、ドタドタしちゃう。
でも私はコールドの足音より、4羽の白鳥のバッスンバッスンって足音の方が気になってしまいました。
あの振付では足音を消せないのかもしれないけど、あまりに見事なタイミングで曲の間に足音が入るので、笑ってしまうほど。
3羽の白鳥は、ちょっとズレたかなってトコもあったけど、揃っている方だと思いました。
ただ、迫力がいまいち。

3幕のスペインの踊りで登場した木村さん。
ヘアスタイルが、以前のモサッとしたオッサンくさい髪型からサラサラヘアになって、ちょっと男前上がってました。

私は遠藤千春さんファンなので、今回の白鳥でも井脇さんとのスペインの踊りを観られると楽しみにしていたのに。
大島さんもスラッとしてカッコ良いですが、彼女は背中の反りが遠藤さんに及ばないのよねぇ。
遠藤さんと井脇さん二人で背中を反り返して、扇子で床を叩くトコがとても好きだったのに。
どこか違う舞台で、また彼女の優雅な姿を観たいです。
新国立だったら、文句ナシなんだけど‥、なさそうよね、くすん。

素人くさい感想文で失礼いたしました。
943踊る名無しさん:04/11/09 00:28:35
>939,>941-942
レポありがとう!
ほどほどに良い舞台だったようですね。
小出さんのくるみ割りが楽しみになってきたなぁ。
944踊る名無しさん:04/11/09 00:29:32
941さん、レポ乙!
明日観に行くので楽しみです。
945踊る名無しさん:04/11/09 00:29:54
いえいえ、レポ乙です。
6日公演で、4羽の時は、一人笑ってましたから。
946踊る名無しさん:04/11/09 00:40:32
今日の4羽の白鳥はなんだかパキっとしてないシャウエッセンのようであった。

新人さんは思ったより出来が良かったんでない?
ピルエットを2回転して欲しいところが1回転だったり、32回転の手の位置が違和感あったりしたけど。
彼女は気を抜いてア・ラ・スゴンドすると、お尻がちょっと前に出ちゃってない?
947踊る名無しさん:04/11/09 00:42:21
花嫁候補の踊りって、粒ぞろいでいいよね。
でも、おそらく多くの人が、マラーホフのママとの
演技の方見てる気がする。
高村さんが踊り終わって、泣きっ面になるのが、
王子に相手にされないのと、せっかく踊ってるのに観てくれないの
って両方の意味がこもってるみたいでおかしいんだ。
948踊る名無しさん:04/11/09 00:51:44
6日と連続していってきました(私も律儀)
今日の3羽と4羽、期待以上の出来。
3羽はとくに(失礼ながら)過大な期待はよせてなかっただけに、
すばらしいまとまりにびっくりしました。
ええですねぇ。
ソリスト退団を悲しんでいましたが、
これならなんとかなるかもと思わせてもらいました。

水香さんは思いの外(といったらこれも失礼ですが)よかった。
それもむしろ白鳥がよかったです。
前水香ファンの人が白鳥がいいと言っていたのも、
納得できるかも。
白鳥だと厳密に白鳥の動きがあるので、
踊りの細かい手の使い方なんかにクセがでないのがよいのかも。
949踊る名無しさん:04/11/09 00:55:33
水香さん、一生懸命やってたとおもうけど。
脚もきれいだし。でもやっぱりアンデオールが足りないんだよね。
950踊る名無しさん:04/11/09 01:00:03
942さん、レポありがとう!
同じような感想です。私も遠藤さんがいなくて、さびしかた・・・。
951踊る名無しさん:04/11/09 01:02:52
黒鳥より白鳥のが似合っていたのが意外というかなんというか。
黒鳥もむろん悪くはなかった、いやよかったとおもう。
(鳥と言うより黒猫っぽかったよーな気もしますが)
バランスとか、見せ場もいっぱいつくっていたし。
ただそれがどうしても切れ切れになっちゃう恨みがある。
きっとポテンシャル的にはすごいものがあるのでしょうけど、
全体としての出来はやはりまだまだと思いました・・・

吉岡さんのような自己の完成期を迎えているダンサーと、
まだまだ成長途上のダンサーを比べるのが間違いだとは思いますけど。
952踊る名無しさん:04/11/09 01:42:23
舞台はなかなかに満足でしたが衣装は最悪ですね!
さんざガイシュツかもしれませんが、プロなんですから、お母さんの手作りの味とか
そういうのはいらないと思うんですよね。
特に結婚式の時の民族衣装、タンバリンもって踊る奴、
おまいはシンデレラ(灰かぶりモード)かと・・・。
お日様マークと言い、シーツっぽい生地と言い、
嫌がらせにしたってもう少しマシなものに作り直して欲しいです。
953踊る名無しさん:04/11/09 01:43:15
小出さんが良かったのでくるみのチケットを買ってしまいました。
しかし今の塔婆の女性陣で白鳥はツライ。
954踊る名無しさん:04/11/09 01:47:41
ナポリの衣装の酷さは毎回話題になるね。
955踊る名無しさん:04/11/09 01:49:30
やっぱり・・・。毎回・・・。

小出さん、私もすごーーく良かったと思うので、
くるみ割りも行きたいんですが、
あの衣装だと思うと二の足踏みます。
956踊る名無しさん:04/11/09 01:51:31
男性陣はいかがでした?昇進した方の活躍ぶりも気になります。
957踊る名無しさん:04/11/09 01:55:35
くるみの衣装も凄いからね…。
個人的には太田美和さんのコロンビーヌが可愛くて好き。
衣装とメイクは酷いけど>変えて欲しい。
958踊る名無しさん:04/11/09 02:01:51
私はネズミが好き(w あの船での追いかけっこが可愛い。
ネズミの王様が家来ネズミをぴしぴし叩いてるのがツボ。
959踊る名無しさん:04/11/09 02:07:45
クララ達が乗る舟は去年物議をかもしたね。
初めて見る人達が何と見るか、楽しみ。

遠藤さんが退団しちゃったからクララのママンは誰がやるんだろう?
優しげな美しいママンで好きだったのに…残念。
960踊る名無しさん:04/11/09 02:11:08
わたしはナポリは平気。かわいいと思う。
どっちかというと1幕の領民の娘たちのウエストがトルコブルーのやつを
どうにかしてほしい・・・クロだとまだマシなんだけども。
まぁいいですわ。白鳥よりクルミのセットが急務です・・・
961踊る名無しさん:04/11/09 09:25:00
>>951
ごめん。昨日まで吉岡さん、良かったって思っていたけど
上野さんの白鳥、素晴らしかったので、忘れてしまった。
二人を比べるのは酷。ものの違いが大きい。
唯一、マラーホフとの身長がつり合っている事が良かった
ことかな・・・と。
ごめん。繰り返すけど、吉岡さんも良かったよ。
962踊る名無しさん:04/11/09 09:41:28
酷じゃないでしょ?
どちらもプリンシパルなんだから。
千春さん時も…。
963踊る名無しさん:04/11/09 09:57:54
やはり遠藤千春は退団?理由は?
964踊る名無しさん:04/11/09 10:47:20
いじめがばれたから。
965踊る名無しさん:04/11/09 11:19:59
今日のキャスト
発表!
966踊る名無しさん:04/11/09 12:03:39
地方の白鳥で吉岡さんの日はなかったっけ、もういちど
マラーホフと吉岡さんで見たい
967踊る名無しさん:04/11/09 12:22:58
地元の文化事業運営団体にその様に、働きかけたらいかが?
署名も、公演開催会場の定員以上になる人数で。
結構、東京公演と連動しない単独公演も、あちこちでやってますから。
でも、
マラさんゲストは厳しいかも。
968踊る名無しさん:04/11/09 12:30:54
上野さん、ポテンシャル・発展途上などと書かれておりますが、
周囲と馴染めないでいる、あるいはすでに先の事を考えているようで、
明らかにマイ発表会。全幕ものを観た気がしない。
王子が心を奪われるようなはかなさや色気は全く感じられず、
異常なブラボー隊に更にシラケタ。
ギエムを真似たロシアダンサーに見えて仕方がなかった。
来年には別のところにいるんじゃないかな???
969踊る名無しさん:04/11/09 12:36:25
馴染む必要性を本人が実感していないのかな。
いつも自分ひとりって感じよね。
970踊る名無しさん:04/11/09 12:45:58
えっ?
来年は別んとこ?
いいねえ。
早く、移籍して欲しい。
でも、良くても悪くてもここが静かで良かった。
971踊る名無しさん:04/11/09 12:58:25
>>966
11月20日にやるよん。
972踊る名無しさん:04/11/09 13:08:00
971
966は福岡の人なんじゃない?
973踊る名無しさん:04/11/09 13:20:59
20日東京から車で約二時間だって。
974踊る名無しさん:04/11/09 13:29:32
ジゼル
ヒラリオン、木村さんだね。
何か見飽きた気がする。
他の人のヒラリオン観たいです。
幸江さんのミルタは、また、観たい!と思うんだけど。
高岸さんのラテンなヒラリオン
とか、
晴雄さんのヒラリオン
とか、
無理かなぁ?
975踊る名無しさん:04/11/09 14:31:31
昨日の白鳥、完璧だった。会場が固唾を呑んで、静まり返る美しさだった。
マラーホフのサポートが凄く良かった。二人の感性が合っている?
上野さんのほうが大きいのに、立派にサポートできるマラーホフは偉い。
吉岡さんとはまた違った素晴らしさでしたね。
976踊る名無しさん:04/11/09 15:27:02
マラーホフと水香ちゃん1回しか会わせてないんだって。
それであれだけ踊れるんだから2人ともすごい。
977踊る名無しさん:04/11/09 16:18:36
一回合わせて、
これ以上練習しても無駄!
ってマラーホフが、見切りつけたとか?(W


ただの見得で、本当は、本番直前まで、練習してたんじゃない?
マラーホフガンガレ!
978踊る名無しさん:04/11/09 21:24:54
>975
マラーホフスレでも同じ時に同じようなこと書いて、否定されてたね。
マルチポストまがいのことは、止めた方がいいよ。
979踊る名無しさん:04/11/09 22:51:10
おーい!今日見てきた人いる〜?
レポ入れておくれ。
980踊る名無しさん:04/11/09 23:05:41
書くのが躊躇われる様な公演だったんじゃない?
誰かさん一人が、
昨日と一緒で。
981踊る名無しさん:04/11/09 23:45:43
まあ、関連スレの静かさが、全てを物語ってる訳で。
982踊る名無しさん:04/11/09 23:59:57
まだ帰ってきたばかりなので、一言。
なかなか良かったよ。
水香さんもがんばってた。やっぱり黒鳥のが似合うと思う。
マラーホフもここで言われてるほど悪くなかった。
983踊る名無しさん:04/11/10 00:05:45
もっと聞きたいなー。見にいけなかった身としては...
984踊る名無しさん:04/11/10 00:15:58
水香さん、「ガラ」「ドンキ」の時は、一部の人以外にはあまり評判良くなかったみたいだけど、
「白鳥」は踊りなれているせいか、感想はおおむね良かったみたいですね。
985踊る名無しさん:04/11/10 00:17:03
まだ帰ってない人も多いだろうし、もうちょっとしたら色々と書き込んでくれる
事を期待。 マラーホフの方は今日が一番良かったみたいだね。
986踊る名無しさん:04/11/10 00:17:13
完璧に満足すると何も言いたくないわけで。
素直な感想です。
987踊る名無しさん:04/11/10 00:17:24
流れぶったぎってレスだけど、
森田さんのウィルフリードと木村さんのヒラリオンは、
自分にとってのデフォルトなので、なんど見ても見飽きない。
後藤さんは新しい役をやるとしたら、むしろアルブレヒトでしょう。
あとはそうね、大嶋さんのヒラリオン、ちょっと見てみたいかなー。

ところでスレ立てすべきですか?
それとももう一つのほうにうつるべき?
988踊る名無しさん:04/11/10 00:19:48
>986
ああ、その状態が自分にとっては6日の感想だったなー。
それぞれのファンのひとが、それぞれ満足して静かなら、
平和でいいことじゃないか。
8日の水香さんもなかなかよかったから、別に文句もないし。
989踊る名無しさん:04/11/10 00:26:16
高村さん、小出さん、高岸さん、もちろん井脇さんも、
いいなー。
990踊る名無しさん:04/11/10 00:49:40
スレ立てしました。
まんまコピーですみません。

【公演感想】東京バレエ団*第12幕*【雑談マッタリ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1100015035/
991踊る名無しさん:04/11/10 01:21:13
主役について言いたいことはいっぱいあるけど、正直に書くと、ここ荒れるから自粛。
あ、マラーホフは良かったです。
992踊る名無しさん:04/11/10 01:57:55
コール・ドはどうでした?
993踊る名無しさん:04/11/10 02:20:18
>991
同意。
誰かさんについて正直な辛口意見を書くと、○○だ、○だと、
絡まれて鬱陶しいだけ。
良ければ良かったと書くけど、そういう出来では(ry

沈黙を賞賛だと勝手に決め付けないでほすい。
994踊る名無しさん:04/11/10 03:00:00
マラーホフスレでも妙に水香の話題ばっかりでて、妙な空気だったよ。
995踊る名無しさん:04/11/10 04:10:08
マラーホフスレの新人評は、
うちらの、ガラ、ドン・キの時のコピペかと思う位一緒。
要するに、何一つ進歩してないんだね。
観なくて正解。
996踊る名無しさん:04/11/10 08:20:44
>>995
誰も見てないのに、書き込みだけしてるからだよ。
進歩してないのは、書き込んでる奴!
997踊る名無しさん:04/11/10 08:37:46
同じ奴が、見ないでマラスレにも書き込んでるんだね。
998踊る名無しさん:04/11/10 09:06:43
残してないで終わりにしよう。
999踊る名無しさん:04/11/10 09:07:50
999だよ
1000踊る名無しさん:04/11/10 09:08:36
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。