【公演感想】東京バレエ団*第12幕*【雑談マッタリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
東京バレエ団の舞台,ダンサーについて話す総合スレッドです。

過去スレ:東京バレエ団*第十一幕*
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1095152101/

特定のダンサーの平素の動向などについて話す場合には、
以下のダンサー個人スレのご活用も併せてお願いします。
 上野水香(東京バレエ団プリンシパル)
  ○ o 。○ o 。 水香なスレッド 。o ○ 。o ○
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1087383342
 
 首藤康之(東京バレエ団元プリンシパル、現特別団員)
  首藤さんについて Part.3
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1078502552
2踊る名無しさん:04/11/10 00:47:24
関連HP
東京バレエ団 ttp://www.nbs.or.jp/TokyoBallet/ja/
NBS ttp://www.nbs.or.jp/index.php

井脇幸江(東京バレエ団プリンシパル) ttp://www.yukie.net/


3踊る名無しさん:04/11/10 00:50:56
古川さんって、タレントの誰かにそっくりだね。
道化見てて、なんか親しみのある顔だなーと思ったけど
誰だか思い出せない。
4踊る名無しさん:04/11/10 00:51:17
乙です!どうもありがと!
5踊る名無しさん:04/11/10 00:52:49
>3
最近、出待ちの時の彼を見ていて、
何だか熊に似てるかも、と思ったことはある。
6踊る名無しさん:04/11/10 00:55:42
骨格は似てるかもしれないけど、
全体に古川さんの方がこせこせしないゆったりしたつくりかな。
最近かっこよくなった気が(w
7前スレ982:04/11/10 03:05:51
こっちに続き書いておきます。
主役2人以外のこと。
大嶋さんの道化、ジャンプ回転共にキレてて楽しかった。喝采あびてました。
パ・ド・トロワの晴雄さん、別にミスはなかったけど何か音楽と少しずれてる感じ?
晴雄さんは3幕のスペインのが魅力あった。スペインのおねえさまもイイ!
2幕のコールドは、確かに足音バタバタバタ…でしたが、
踊りはそれなりに揃ってましたよ。
8踊る名無しさん:04/11/10 09:06:01
>7
ごそごそ動いて水香の踊りのじゃまをするなと言われたそうです(w
9踊る名無しさん:04/11/10 09:09:49
前スレ引導渡しておいた。
10踊る名無しさん:04/11/10 09:24:47
1さん、2さん、9さん
お三方とも乙!
11踊る名無しさん:04/11/10 09:44:08
木村さんのスペイン、キレがあってとてもかっこ良かったです。
他の人見てても目がそっちにいってしまう。

あと、王子がオディールに誓いを立ててる辺りのスペイン組・・・
木村さんや晴雄さん達のいかにも悪そ〜な顔!
たまらないですね。晴雄さんなんてパ・ド・トロワより悪役の方がはまってて。

大嶋さんの道化もリズム感溢れていて、回転も見事で見ごたえありました。

それにしても、東バのドラマチックな4幕最後は何回観てもイイ!
ロットバルトがやられた瞬間、岩山のセットが噴火しちゃうとことか、
ドライアイスもくもくの中、人間に戻ってる!って皆で喜ぶハッピーエンドとか。
12踊る名無しさん:04/11/10 10:29:03
アシュトン版の悲劇も十分泣けるよ。
13踊る名無しさん:04/11/10 11:44:19
私は道化は大嶋派(?)だったのですが
今回の古川さんの道化がとても伸びやかでチャーミングでした。
ここ最近踊りがとても良くなったように思います。
これからますます楽しみです。
14踊る名無しさん:04/11/10 12:06:35
8日の道化って大嶋さん?古川さん?
15踊る名無しさん:04/11/10 12:48:52
今週は、いよいよジゼルの公演ですね。
井脇さんはいつミルタを踊るのかなあ?
16踊る名無しさん:04/11/10 12:50:48
遠藤さん居ないし、ひょっとして全部?
17踊る名無しさん:04/11/10 14:25:05
大島さんがミルタ・デビューです。
18踊る名無しさん:04/11/10 14:56:02
ジゼルのキャストってどこかで分かりますか??
19踊る名無しさん:04/11/10 15:08:06
「白鳥」/「ジゼル」、一緒のプログラムなので「ジゼル」のキャストも載っているのです。

なので「白鳥」見に行ってプログラムを買った人に聞けばわかります。
あるいはNBSに電話するとか。
20踊る名無しさん:04/11/10 15:16:07
もしかすると井脇さんのミルタは見られない??
21踊る名無しさん:04/11/10 16:45:11
わたし目が衰えたかな?
10日の白鳥に感動して涙が出てしまったよ。
恥ずかしくて、終わってもずっと立てなかった。
東バ見だして初めての経験でした。
22踊る名無しさん:04/11/10 16:50:37
不思議なこともあるものだね、今日、どこで白鳥があったの?
23踊る名無しさん:04/11/10 17:00:09
マチネ?
平日なのに?

ベジャールガラん時のMや、首藤さんのラストボレロは、
充分泣けたけど。

一応、釣られてやったよ。
嬉しい?
24踊る名無しさん:04/11/10 18:22:08
>>21
まあ、人それぞれだろうけど、
9日の公演なら、私も同じく感動しちまったよ。年取ったなあ・・・。
さすがに涙までは出なかったけどさ。
4幕だけなら、かの水香さんもそれなりにか弱い雰囲気出てて観られたし。
25踊る名無しさん:04/11/10 18:27:17
あと、コールドのフォーメーションも綺麗だったし、
マラーホフの献身的な王子っぷりに、
?な部分は勝手に脳内補完されちゃったのかも。
26踊る名無しさん:04/11/10 18:32:41
要するに、マラーホフやその他のダンサーが良かったからでしょ。

新人さん以外が……。
27踊る名無しさん:04/11/10 18:42:11
新人さんもそれなりに良かったよ。
28踊る名無しさん:04/11/10 18:48:49
そう、言うほど悪くないと思ったよ。
海外や国内の他のバレエ団にだって、さっぱりしてて情感や表現力に欠ける、
しかも資質・テクニックすらもたいしたことないってプリマいるし、
それに比べたら彼女は頑張ってた。
あんまり苛めちゃかわいそうかも。
29踊る名無しさん:04/11/10 18:53:26
もう、明後日はジゼルか。
30踊る名無しさん:04/11/10 19:56:14
>27-28
庇ってるようで、貶してるようにしか。
31踊る名無しさん:04/11/10 20:30:28
あんまり手放しで褒めると誰かさんと勘違いされるからね。
32踊る名無しさん:04/11/10 20:43:46
美しい、世界に誇るプリマドンナのオデットは、溢れる魅力満載で素晴らしかったです。
これも、美しい水香さんだからこそ。
年末の胡桃も、
ぜひ、御覧下さい。
33踊る名無しさん:04/11/10 20:53:13
なりきるの上手だね32さん。
34踊る名無しさん:04/11/10 22:54:46
亜流スレが、ずっと静かで、何か変。
祭りになるかと思たのに。
35踊る名無しさん:04/11/10 23:00:30
40周年、ドンキ、白鳥ときて、何だこの程度かって思われたからじゃないかな。
ドンキまでで見切りつけた人は、白鳥には行かないだろうし。
36踊る名無しさん:04/11/10 23:02:57
やっぱり、吉岡さんて若いなあ。
と思った。
37踊る名無しさん:04/11/10 23:05:51
アンチでも何でも、騒がれるうちがハナだねえ。
38踊る名無しさん:04/11/10 23:14:21
亜流は、水香マンセーが基本スタンスなねにね。
本人スレも静かだし。
39踊る名無しさん:04/11/10 23:18:42
もう少し姫オーラが出ていればよかったかも。
たくさんの白鳥の中で見初められた普通の1羽って感じが
どうもぬぐいきれなかった。
40踊る名無しさん:04/11/10 23:25:01
そんなもん、ない!
新人さんには。

期待なんて無駄な事しちゃダメ。
41踊る名無しさん:04/11/10 23:26:47
まあまあ、マターリ。
せっかく落ち着いた雰囲気で話ができるんだから。
4240:04/11/10 23:33:08
スマソ。
ところで、パチルド抜擢の浜野さん?
自分はノーマークだったけど、
注目してた方います?
43踊る名無しさん:04/11/11 00:37:50
注目って言うのではないけど、
けっこう貴族役に起用されていませんでしたか?
ドンキでも、白鳥でも。

ドンキで思ったんだけど、
最近貴族役に背の高い美人さんをいれてるのが好印象。
立ち役はやはりらしさがだいじですものね。
44踊る名無しさん:04/11/11 08:21:13
利恵子さんや、亮子さんは背低かったのか?
貴族…。
45踊る名無しさん:04/11/11 09:54:08
貧乏くさい話題多い
46踊る名無しさん:04/11/11 09:57:06
今度始めて東京バレエの公演を観に行くので
このスレを覗いてみたのだけど…。
覗くんじゃなかったと後悔。orz
47踊る名無しさん:04/11/11 10:01:49
46さん
どこでの公演観るんですか?
まあ、
しがない、街のバレエ団ですから。
暖かく見てあげて下さいね。
48踊る名無しさん:04/11/11 10:03:42
>46
2ちゃんなんか2度とのぞかないことです。
下品なにおいがしみこんで取れなくなってしまった(号泣
49踊る名無しさん:04/11/11 10:05:08
このスレ読んだだけで怨念が取り憑くから悪魔払いした方が良いよ。
50踊る名無しさん:04/11/11 11:20:46
このスレ見て、一度は新人さんを見て、けなしてやろうか
と思って9日見に行ったよ。
あきれた。メチャクチャ素晴らしいじゃん。
おまいら、どこに目がついてんだ。
あ、それから木村君・大嶋君も良かったね。
51踊る名無しさん:04/11/11 11:25:18
50さん
マラーホフスレに同じ事、書いて御覧。
あんた亜流スレから出ない方がいいよ。
52踊る名無しさん:04/11/11 11:38:57
50に激しく同意。
わたしも9日見て、感動したよ。
53踊る名無しさん:04/11/11 11:40:54
51はどういう意味?
亜流スレってここのこと?
マラーホフスレに書くと、マラーホフのことだけ書け、とか言われるの?
54踊る名無しさん:04/11/11 11:47:17
マチューって人気ないのかな?
先行予約あっさり繋がった。
55踊る名無しさん:04/11/11 12:00:54
マチュー、人気あるの?
夏のルグリ公演観たら…、
パリオペファンの方々でも、今回は、見送り。
数年、パリオペで経験積んでから…、
という人、多いみたいだし。
とりあえず、チケゲトおめ!
56踊る名無しさん:04/11/11 12:01:15
さすがにマチュー君と水香は組ませなかったね。
57踊る名無しさん:04/11/11 12:04:59
主演が、水香、マチュー組だったら、先行で買った?
58踊る名無しさん:04/11/11 12:11:23
どっかで、
見た目だけいい組
って呼ばれてたね。
マチュー、水香。
59踊る名無しさん:04/11/11 12:22:19
マチュー出る出ないにかかわらず観たい演目だったので。
先行で申し込みました。
斎藤さん・吉岡さんどちらも楽しみです。
60踊る名無しさん:04/11/11 12:24:24
>50
> このスレ見て、一度は新人さんを見て、けなしてやろうかと思って
あんた、目と頭だけじゃなくて、性格も悪いんだね。
61踊る名無しさん:04/11/11 13:02:57
やっぱり上野さんはすごいよ。
つまらないことを書けば書く程惨めになるだけだよ。
新しい東バの顔としてもっともっと頑張ってほしい。
62踊る名無しさん:04/11/11 13:29:36
>60あなたと同じで、すいませんね。
ここの、普通の住人並です。ていうか、代表です。
63踊る名無しさん:04/11/11 13:42:36
いまごろ、誰かさんが
「しまった。マチューと組ませるんだった。」
と思っていそう。
64踊る名無しさん:04/11/11 13:52:08
このスレの住人に性格悪いと言われても説得力ないよね(w
65踊る名無しさん:04/11/11 14:10:45
上野さんはマラーホフよりマチューの方が合いそうな気がする。
66踊る名無しさん:04/11/11 14:20:23
わたしゃ別にあんたを説得しようなんて思ってないよ。
チヤホヤされる人する人を見るとムカムカするだけですよ。
67踊る名無しさん:04/11/11 14:40:32
>66
ホルモンのバランス崩れてるんじゃない?
68踊る名無しさん:04/11/11 14:55:06
おう、ナイスアドバイス。
そういわれてみると、このところ肉食ばかりだ。
今晩から、野菜を沢山食べてみます。
69踊る名無しさん:04/11/11 19:21:19
水香さんはミルタとかリラとかの準主役級は踊らないのかなあ。。。
こういう役の踊りを見てみたいのがホンネなのだが。
70踊る名無しさん:04/11/11 19:36:14
主役がかすんでしまうから、それはかわいそ。
71踊る名無しさん:04/11/11 19:41:53
ミルタもリラも演技力が必要だから上野さんには無理でしょう。
72踊る名無しさん:04/11/11 20:41:58
本人が霞んでしまうよ。
主役だって、衣裳がコール・ドと一緒だと危ういんだから。
73踊る名無しさん:04/11/11 22:47:57
>72
引かれ者の小唄〜〜
なんて言ってもわからないだろうね。
74踊る名無しさん:04/11/11 22:55:35
あちこちいっぺんに書き込んでごくろうさまだね。

公演があるときはスレもまっとうに消費されるんだが、
公演がおわって3晩めにはもう効力がきれるんだなぁ・・・
このぶんじゃ東バには週末ごとに3日連続公演を組んでもらわないといかん。
75踊る名無しさん:04/11/11 23:12:58
いや、水香が主演じゃなきゃ、大丈夫だよ。
荒れないよ。
76踊る名無しさん:04/11/11 23:14:03
いや、水香が主演じゃなきゃ、大丈夫だよ。
荒れないよ。
77踊る名無しさん:04/11/11 23:16:23
かぶった。
スマソ。
78踊る名無しさん:04/11/11 23:18:58
でも今回は上野さん主演のあとも落ち着いたコメントが多かっただけにね。
時間だ経つとすぐ書き込みが劣化しだすのが残念・・・

ま、しょーがないけど。
79踊る名無しさん:04/11/12 00:32:26
吉岡さんの日、当日券か立ち見目当てで行こうかと思ってるんだけど、
立ち見って、いくら取ってるのかなあ。
80踊る名無しさん:04/11/12 00:33:00
・・・・・すまん。あげちゃった。
81踊る名無しさん:04/11/12 00:47:38
9日行きましたけど、水香ちゃん良かったと思いますよ。
でも、努力次第でもっと良くなるだろうと思います。
主役以外で見てみたいですね。
82踊る名無しさん:04/11/12 00:55:35
いちばん安い席と同じか低いくらいでしょう?
NBSで立ち席つかったことはないけど、
ほかではそんなんでした。
83踊る名無しさん:04/11/12 01:41:27
水香水香〜て、来年はもういないってばさ!
あらよっ!あらよっ!なんてこま切れは、もういいよ。
84踊る名無しさん:04/11/12 02:11:12
ボレロ踊ったら、
飽きたからバイバイ!
ってか?

それなら、それでいいよ。

立見席は、首藤さん時は、3000円だったよ。
確か。
85踊る名無しさん:04/11/12 10:15:11
上野さん排斥派あまり元気ないですね。
86踊る名無しさん:04/11/12 10:38:50
白鳥観てないし、
観ても、批判する点は一緒だし。
同じカキコするのバカらしいし。
87踊る名無しさん:04/11/12 10:45:28
>86
だから8,9日会場の雰囲気良かったんだ。
88踊る名無しさん:04/11/12 10:45:59
上野さんは首藤さんより高くて5千円だったよ。
89踊る名無しさん:04/11/12 10:51:28
マラ姐さんが、主役だからでしょ?
5しぇん円。

水香主役で、ゲストなしなら、100円かな?
90踊る名無しさん:04/11/12 10:53:16
5千円はマラーホフ価格だからよ。
91踊る名無しさん:04/11/12 10:54:24
・・・で、何故マチューは(一応)ゲストなのにあんなに安い???
92踊る名無しさん:04/11/12 10:56:50
水香じゃない日の立ち見は3千円ですが
一席も売れませんでした。
93踊る名無しさん:04/11/12 10:57:44
首藤さんは3千円でしたが、立見席も売り切れました。
94踊る名無しさん:04/11/12 10:58:24
>92
チケットセンターにお勤め?(W
95踊る名無しさん:04/11/12 11:00:05
そりゃ、踊れない宣伝広告塔だから、
捕れる時に、がっぽり捕る。
商いですから。
96踊る名無しさん:04/11/12 11:03:27
>95
書けば書くほど悔しさがほとばしる(w
97踊る名無しさん:04/11/12 11:06:10
宣伝塔のおかげで、やっと収入を確保できるバレエ団
は、人気が相当に低いのですね。
お可哀相に!
しかし95のカキコは東バのほかのダンサーが広告塔に
なれないかのように読める。失礼だよ。
98踊る名無しさん:04/11/12 11:08:15
そりゃ、しがない、街のバレエ団ですから。
99踊る名無しさん:04/11/12 11:10:53
ありゃ?
まだ、今日のキャスト発表してないね。
って、まだ早い?

100踊る名無しさん:04/11/12 12:33:01
キャスト出てるよ。
101踊る名無しさん:04/11/12 13:38:04
斎藤さん、踊りは嫌いじゃないんだけど、いつも眉根よせて
口を半開きなところがすごく気になる…。
あと、初めて彼女を見たとき「朝丘雪路にソクーリ!!」と思った。
これらの理由でどうも斎藤さんの踊りに入っていけない(;´Д`)
102踊る名無しさん:04/11/12 13:40:13
プリンシパルなのだから、向いていないとか、下手だから
なんて言わないで、ジゼル・シルフィードも主役をやらせる
べきだと思います。
それで駄目だったら、コールドからやり直させれば良い。
(けど、他の人は駄目でも、やり直させる必要はない。)
103踊る名無しさん:04/11/12 13:45:14
わけわかんね。
104踊る名無しさん:04/11/12 13:45:44
東バに入る前の斎藤さんは、本当に素適でしたよ。
ところで斎藤さんはコールドから始めたの?
105踊る名無しさん:04/11/12 13:46:52
斎藤さん、踊ってないときも、口開けていそう。
106踊る名無しさん:04/11/12 13:47:47
東バに入る前って?
バレエ教室時代ってこと?
107踊る名無しさん:04/11/12 13:48:55
102は、新人さん特定専用の意見かや?
108踊る名無しさん:04/11/12 13:50:22
東バに入ってから良くなくなったの?
109踊る名無しさん:04/11/12 13:53:40
上野さんのラシルとかジゼル見てみたい。
なんか妖精の雰囲気いっぱい。
110踊る名無しさん:04/11/12 14:00:11
そうです。お教室バレリーナとしては最高でした。
なーんちゃって。
111踊る名無しさん:04/11/12 14:01:42
斎藤さんもコールドは経験してないと思われ。
112踊る名無しさん:04/11/12 14:38:40
斎藤さんは入団して即A団員(今のプリンシパルクラス)だったはず・・・
113踊る名無しさん:04/11/12 14:42:39
入団したときからあの粘りのある踊りだったのかな。
114踊る名無しさん:04/11/12 14:45:25
まぁ昔の話しだからね。
上野さん、ラシルはいいかも。ジゼルは一幕がどうかなぁ。
115踊る名無しさん:04/11/12 16:05:30
上野さん、ジゼルは無理っぽいけどミルタは観たかったな。
116踊る名無しさん:04/11/12 16:18:04
ミルタは無理っぽいね。
ていうか、主役しかやらないと思う。
117踊る名無しさん:04/11/12 16:24:37
姐さん連中が最後の一花咲かせたあとは誰をあげるの。
ご推薦があった小出さんはまだまだ姐さん方には及びそうもないし、
東バもつらいところだね。
118踊る名無しさん:04/11/12 16:28:44
上野さんも役に合う合わないがはっきりしてるから
踊れる演目限られちゃいそうだしね。
119踊る名無しさん:04/11/12 16:59:59
プリンシパルだから、なんでもできるんじゃないの?
どんな役でも合わせるのが仕事でしょうが。
言ってることがおかしいと思う。
120踊る名無しさん:04/11/12 17:03:51
たしかに、合いそうもないと思われる役を
意外にも、見事にこなしたりすることって
あるよね。
そのときは自分の不明を恥じました。
121踊る名無しさん:04/11/12 17:06:50
本人も「自分には合わないと思っていた。」という
のもあるから、べつに観客が恥じることはないと・・・
決め付けて偉そうにいうことを戒めるべきと思う。
122踊る名無しさん:04/11/12 17:11:54
斎藤さんのバクチのこと?
123踊る名無しさん:04/11/12 17:16:40
吉岡さんや斉藤さんはベジャールにどう評価されているんだろうね?
124踊る名無しさん:04/11/12 17:25:41
メロディ踊らせるようなダンサーじゃない。
125踊る名無しさん:04/11/12 17:40:37
プリンシパルならなんでもというのは違うよね。
フェリはキトリを踊らないと映画の中で言ってたよ。
海外のダンサーは自分のキャラにあうかどうかを考えているよね。
126踊る名無しさん:04/11/12 18:08:57
何でも踊れるギエムは、むしろ例外。
127踊る名無しさん:04/11/12 19:09:00
ここを忌み嫌ってたくせに紛れ込んでる人がいるね。

お返しに、あちらのスレで気に入らない書き込みがあっても
今後は受け入れるのかね。
無論いちいち「余裕」なんて嫌味な事はせずに。
128踊る名無しさん:04/11/12 19:23:09
なんだか縄張り意識の強い人がいますね。
129踊る名無しさん:04/11/12 19:38:19
>127
小いせー、小いせー(www
130踊る名無しさん:04/11/12 21:59:22
亜流スレの方が100万倍も排他的。
こちら(本スレ)の懐の深さに感謝しろってんだ。
131踊る名無しさん:04/11/12 22:08:47
亜流相手にそうムキにならんでも。w
132踊る名無しさん:04/11/12 22:25:53
ジゼル観てきた人。レポよろ!
133踊る名無しさん:04/11/12 22:39:24
感動で涙が止まりませんでした。
友佳理さんのジゼルは、今までで、最高の舞台。
狂乱の場、なんか、特に。
そう書いてる、今も思い出すだけで、涙が…。
134踊る名無しさん:04/11/12 22:41:47
127みたいな東バファンがなんで今日の舞台を見にいって
ないんだろうとか不思議に思ってしまう。
135踊る名無しさん:04/11/12 22:45:55
実はM嬢の白鳥で消化不良をおこしてしまっていたので、
今夜のジゼルで鳥肌ものの感動を味わい、やっとスッキリしました。
マラーホフもカーテンコール時、とっても充実した表情でしたね。
ゆかりさんの手にキスをした瞬間、そう感じました。
136133:04/11/12 22:49:14
135さん
今日のジゼル最高だったよね!
そう思ってるの自分だけじゃないよね?
137135:04/11/12 22:50:45
うん!
まだ余韻にひたってますよ〜!
138踊る名無しさん:04/11/12 23:16:32
浜野さんのバチルドこわかったですねー。
マラーホフをにらみつけて。
139踊る名無しさん:04/11/12 23:17:05
そんな舞台に立ち会えた皆さんが羨ましい!
140踊る名無しさん:04/11/12 23:22:53
139さん
まだ、チャンスはありますよ。
諦めないで!
141踊る名無しさん:04/11/13 00:28:39
浜野さんのバチルドの役つくりはどんなでした?
最近はずっと吉岡さん・井脇さんの「大人」なバチルドばかりだったので、
新しい人がでてきたのがすごく興味シンシン。
気位の高い姫君系? 私も裏切られたわ、というふたりジゼル系?
142踊る名無しさん:04/11/13 00:39:00
浜野さん、ちょうきれいで
現代風の気位高い姫系。
この人、見損なったわ、冗談じゃないわよ、まったく、
とういう感じかな
143踊る名無しさん:04/11/13 00:44:42
でも、浜野さん、緊張したろうね。
大抜擢で、
友佳理さん、マラーホフ相手にしなきゃならないんだから。
で役的に上品に振る舞わなきゃならないから。

浜野さん、お疲れさま!
144踊る名無しさん:04/11/13 00:49:13
ありがとー、142さん。
そうか。浜野さんもう1日あるかなー。うーん…日曜?
見たかった…
145踊る名無しさん:04/11/13 00:54:52
141=144さん
浜野さんは、日曜もパチルド姫です。
146踊る名無しさん:04/11/13 01:03:33
浜野さんは斎藤さんの後輩だから、きっと嬉しかったでしょう。
今夜の公演は本当に素晴らしかった!
久しぶりに【物語】を堪能したって感じ・・・などと書くと、
ひねくれ者がなんやかんや言うだろけどねぇ。
M嬢を全て否定したりしないけど、ジゼルやラシルなどは、
キャラが違うでしょう。
今夜に関しては、文句無くみんな素晴らしかった!
147踊る名無しさん:04/11/13 01:06:10
大事な方を忘れてませんか?
飯田芸術監督の采配に拍手!
148踊る名無しさん:04/11/13 01:07:26
>>145
他のキャストも解りますか?
149145:04/11/13 01:10:23
日曜のキャストですか?

今日と一緒のはずですよ。
NBSのキャストでご確認を。
150踊る名無しさん:04/11/13 01:15:58
いちおう当日の昼ゴロまでHPにはアップされないから。
キャスト表もらったひとが一番情報がはやいよね。
(正規流通情報のバヤイ)
151145:04/11/13 01:21:42
ダブルキャストで日曜の配役
ミルタ=お姉様
ドゥ・ウィリ=佐野さん、智佳ちゃん
他は3公演とも一緒
152踊る名無しさん:04/11/13 01:34:07
佐野さん、小出さん組ではなくて?
153踊る名無しさん:04/11/13 01:41:11
スマソ
ドゥ・ウィリ=佐野さん、小出さん
デスタ
逝ってきます。
154踊る名無しさん:04/11/13 08:16:45
これで、今日も吉岡さんが頑張れば、ある意味
水香効果、全開ですね。
良かった。
155踊る名無しさん:04/11/13 08:23:12
友佳理さんも良かった。
水香さんも良かった。
きっと美佳さんも良い。
みんな、好き好きですね。
156踊る名無しさん:04/11/13 10:17:00
斎藤さん、吉岡さん、井脇さん
この3人は踊りがすばらしい以前に頭のいい人たちだと、
(以前話す機会があったときに)感じたことがありました。
だから役の解釈をあれだけ深く追求できる。
残念なことに、M嬢の舞台にあまり感動できなかったのは、
失礼ながら、その辺りに原因があるのかと。。。。。
確かにプロポーションは抜群なのに、
ただ音に合わせて体を動かしていようにしか見えない。
身体が語りかけてこない主役をみた後は、なんとも後味が。。。
157踊る名無しさん:04/11/13 10:32:30
皆、周知の事ですから。

だから、自分は、上野主演は観ません。

上野の事なんかより、

今日のジゼル楽しみ!
村娘に見えないと、批判もある美佳さんジゼルは、
名家の姫なんだけど、
訳あって、身分の知れない田舎で、身分を秘して、乳母とひっそり暮らしてる。
と自分で勝手に設定してるので、全然平気。

それより、日曜は、当日券狙いで、観客が殺到しそうな予感。
158踊る名無しさん:04/11/13 10:47:44
美佳さんのジゼル、今からワクワクしている
159踊る名無しさん:04/11/13 11:32:53
びわ湖ホールで来年2月に、ベジャールガラやるんだね。
キャストは未定っぽいけど、気になる!
160踊る名無しさん:04/11/13 11:38:40
昨日のコールドはどうでした?
161踊る名無しさん:04/11/13 11:45:07
昨日のコールド、良かったよ
というか、舞台全体がなんともいえないオーラに包まれてたよ
162踊る名無しさん:04/11/13 11:46:15
頑張ってたよ。
かなり、足音にも神経使ってたし。
でも、
仮に、足音してたとしても、乱れてたとしても
昨日に関しては、そんな些細な事気にならない位良かった。
……、思い出すだけで、涙出て来る。
ゴメン、他の方もっと詳しくレポして、……。
163踊る名無しさん:04/11/13 12:13:38
びわ湖ホールのキャストは、ホールのちらしにはでてますよ。
ボレロは高岸さん、バクチは上野・後藤組。
ギリシャは中島さん。
くわしく知りたければホールに電話してみたら?
164踊る名無しさん:04/11/13 13:27:04
昨日はコールドも見事だったね。
2幕のゆかりさんは空中で舞っているかのようだったし。
マラーホフは胸を締め付けるよう演技&踊りみせてくれたし。
神懸り的な舞台だったよ。
日曜日もチケとっとくんだった(泣
165踊る名無しさん:04/11/13 14:22:28
>157
成る程、私も頭の中でそのように転換して観ることにしますわ。
美佳さんてどうしても姫オーラが出てしまうのよね。
役によってはそれが邪魔になってしまうときもある・・・。(キトリとか)
166踊る名無しさん:04/11/13 16:57:19
個人的には、
美佳さんの事
日本のプラテル
と、呼んでます。


誉め過ぎですかね?
167踊る名無しさん:04/11/13 18:55:57
東バのファンってモダン好きの割に超保守なんだね。
年齢層が高いからかな。
168踊る名無しさん:04/11/13 18:58:44
>167
板いところ突かれたな。たしかに年を取るとこれまでの価値観なかなか変えられないからね。
反省します。
169踊る名無しさん:04/11/13 23:34:32
吉岡さん、まるで生身じゃないみたいに、軽やかで、
本当に精霊が踊っているみたいだった。
斎藤さんとは、違うけど、良かった。
昨日みたいな奇跡は起きなかったけど、
感動しました。
マラーホフとのパートナーシップは、言う事なし!
大島さん、初ミルタながら良かった。
見事にプレッシャー撥ね除けて、幸江さんとは、違うミルタを造り出してた。
170踊る名無しさん:04/11/13 23:50:49
大島さんよかったね。ドゥウイリーもよかった。
マラーホフも調子よさそうだったし。
マラーホフ、ずいぶん吉岡さんにキスしてね。
納得の行く舞台だったのかな。
171踊る名無しさん:04/11/13 23:55:15
マラーホフスレにあったけど、
美佳さんジゼルは、マラーホフご指名らしいから。
マラーホフも
美佳を指名して正解だった。
ってとこじゃない?
172踊る名無しさん:04/11/13 23:58:46
斉藤さんはドラマチック、吉岡さんは透明感ってかんじだなぁ。
熱気としてはやはり昨日のがまさっていたけど、
吉岡さんは1幕からちょっと消えそうな感じが・・・それはそれでよい。

大島さん、最初のひとりの場面はものすごく緊張しているのが伝わってきた。
ウィリたちといっしょになってからは、彼女らしいのびのびしたよさが出たように思う。

非常におしむらくはトゥシューズの軋み音。
なんか舞台上に数カ所軋むスポットがあったかんじ。
ドゥウィリのバリエーションで最初に軋んでいたので、
もしかして滑り止めのロジンつけすぎちゃった?
173踊る名無しさん:04/11/14 00:03:58
あと西村さん、
ヴァリで、ビリッ!って音聞こえて、
シフォン裂けたのかと思った。
174踊る名無しさん:04/11/14 00:08:59
あれは舞台うしろから聞こえてきたようにも感じたけど・・・
けっこうドガシャンという音が裏から聞こえていましたね。

2幕でヒマになった男性陣が客席にきていたので、
初役のミルタ、ウィリにはオニーサン声のブラボがたくさん飛んでいました。
あったかい雰囲気のカーテンコールでよかった。
175踊る名無しさん:04/11/14 00:15:07
大島さんが、書き割り裏でパドゥブレの2回目でも、
ドン!って音聞こえて来たよね。
大島さん、躓いてこけて出て来ないのかと思った。
176sage:04/11/14 00:16:03
あの…和雄さんはどこに…?
177踊る名無しさん:04/11/14 00:17:52
小林バレエのジゼルにでるよ。21日ね。
ちらしみてね。

和雄さんは退団なさいました。
あとsageはメール欄に。
178踊る名無しさん:04/11/14 00:21:46
あと吉田さんも出るから、行こうかな!
小林バレエ。
179踊る名無しさん:04/11/14 00:24:24
すごい見に行きたいんだけど20日の岡谷にもいきたい・・・
ひきさかれる思い・・・(大げさ 笑
180踊る名無しさん:04/11/14 00:35:44
177さんありがとうございます。
和雄さんのベジャールもう見れないのか…
小林紀子に移籍したということでしょうか。
181踊る名無しさん:04/11/14 00:39:14
いや、そういうことなのかどうかはわからない。
フリーということかもしれないし。

私も和雄さんのベジャールが(とくにギリシャと勘平が)見られないのが、
もう残念で残念で残念で・・・
でも去年とか今年の初めとか、ムリしていっぱい通っておいてよかった。
182踊る名無しさん:04/11/14 00:42:27
>181
ですよね…
せめてベジャールにゲスト参加してくれたら…。゜(゜´Д`゜)゜。
183踊る名無しさん:04/11/14 00:52:54
今日のジゼル見ていて、和雄さんのアナをうめるのは、
平野さんかなーと思った。
(和雄さん中島さんダブルキャストが、中島さん平野さんになる)
にこにこ笑ってペザント踊っていてかーいーかった。
184踊る名無しさん:04/11/14 00:55:32
平野さんてふんわり軽い踊りでいいよね。 
チャルダッシュみたいなキャラクターも上手いし
185踊る名無しさん:04/11/14 00:57:09
もうちょっと上半身に筋肉つくと、ベジャールものもぱりっと決まりそう。
上半身裸がおおいもんな(w
186踊る名無しさん:04/11/14 00:58:09
ところで、
全国ツアー追っ掛ける方います?
自分は無理だけど。
187踊る名無しさん:04/11/14 01:03:31
自分の住んでるところから行ける範囲は行こうかなー、と思っている。
(非首都圏居住者)

最初はべつにいくつもりなかったけど、
東京公演のよさをみたら、見ておく気になった。
マラーホフとのコンビネーションは次がいつか(あるのかも)わかんないし。
188踊る名無しさん:04/11/14 01:08:15
もう、感動のあまり、NBSにアンコール希望メール出しちゃったよ。
ジゼルのね!
189踊る名無しさん:04/11/14 01:25:17
ジゼルの群舞をみていたら、
うっかりこのまえスカパーでみた「おさよ」を思い出してしまった・・・
スイッチはいらなければよかったのに  orz...
こんないい舞台みながら、うっかりこんなことかんがえてるの、
私だけだろうなと思った。
190踊る名無しさん:04/11/14 01:27:36
私は花占いの場面で「おさよ」を思い出しちゃった・・・
小林弟を恨むゾ。
191踊る名無しさん:04/11/14 02:13:05
ドゥウィリの長谷川智佳子さんに拍手!
192踊る名無しさん:04/11/14 02:26:01
うん、よかった。
ペザントも平野くんともどもよかったし。
193踊る名無しさん:04/11/14 11:24:49
凄く良いと思ったのに、批評家たちがマラーホフしか
誉めてくれない。どうして、斉藤さん・吉岡さんを
誉めないで、新人だけが誉められるの?
どうしてなのか、全く分からない。悔しい気分。
194踊る名無しさん:04/11/14 11:32:11
わたしの前にいた二人の会話、超むかついた。
なにか新聞に批評頼まれているとか言っていたけど
「やっぱりなあ、マラを誉めとけば無難なんじゃない。」
とか言っていた。なにがやっぱり、なんじゃ。
説明してみい。頭叩いてやろうかとオモタ。
195踊る名無しさん:04/11/14 11:33:08
批評家ほどあてにならないものはない。自分の目で見て感じたことが大事。
196踊る名無しさん:04/11/14 12:00:02
195さん、そうですよね、そうですよね。
少し、安心しました。みんなも、そう思ってますよね。
良かった!批評家なんて・・・
197踊る名無しさん:04/11/14 12:11:10
195さん
その通り!

ダンマガのガラ、ドン・キの公演評読むと、…。
だったもんね。

本当に、自分の目を信じましょうよ!
198踊る名無しさん:04/11/14 14:27:21
白鳥の初共演時は、
何で、あんなのと踊らなきゃならないんだ!
と愚痴をこぼしてたマラーホフが
ジゼルでご指名か…。
うれしいぞ!
吉岡さん!
199踊る名無しさん:04/11/14 14:51:11
でも批評家の一人は、こんなんでもお抱えの奴は
誉めまくるんだろうな、なんてぬかしてたぞ。
氏ね!!眼医者へいっても直らない目をしてるんだろうな。
200踊る名無しさん:04/11/14 15:07:11
>199
その批評家の名前教えて。
201踊る名無しさん:04/11/14 15:07:53
批評家は招待券で見に来てるんだろう。
どうして、あんな奴らに招待券渡すんだ。
今後は絶対にあいつは排除しろ、とNBSに言いたい。
202踊る名無しさん:04/11/14 15:13:07
>199
吉岡さんのことそう言ってたの?
203踊る名無しさん:04/11/14 15:15:33
評論家じゃなく、記事がのる雑誌なり新聞社の編集部に行くんだよね。大体が。

編集部が担当評論家に依頼するから。
難しいよね。
非難、抗議するにしても。
204踊る名無しさん:04/11/14 15:16:07
>>200
それなんだよ。名前わかんないんだよね。
セーターにグレイっぽいブレザーだった。
あんまし背は高くなかった。
205踊る名無しさん:04/11/14 15:18:03
わたしの前のやつらなんて、そっくり返って
首を振り振り見てて、全然拍手すらしなかった。
超むかついた。5人くらい並んでた。
206踊る名無しさん:04/11/14 15:24:59
でもこのカキコしてる人怒ってる振りしてホントはそのとおりだと思ってるんでしょ。
207踊る名無しさん:04/11/14 15:25:05
>203
どの新聞が誰に頼むか、だいたい分かってるんじゃないか?
批評家も、誰のファン、なんてのいそうだし・・・
いずれにせよ、見当違いはどうしようもないのかなあ。
それって悲しいよね。
208踊る名無しさん:04/11/14 15:26:24
ここに書き込んでいるような人々のことを
「夜郎自大」
と言うんだけど、わかるかな?
209踊る名無しさん:04/11/14 15:34:56
ダンマガの編集長、ちゃんと見ているのか?
なんも分からんくせに、偉そうなこと言ってるが。
あんなやつに招待券出すな!
開演前まで醜く、団長にしがみついていたぞ。
210踊る名無しさん:04/11/14 15:40:47
なんでジゼルこんなに不評なんだ。
けっこう良かったと思うんだけどな。
211踊る名無しさん:04/11/14 15:45:19
>210
せっかく、新人効果で友佳理さんが演技にいっそうの力をいれ
美佳さんは足先や腕に神経をいれて美しく踊って、とても
良い方向へ向かっていると思っていたのに
変なチャチャを入れないでください。
水香さんも二人を見て、自分に無いところを見習ってね。
212踊る名無しさん:04/11/14 15:48:35
ふーん。
なんかおかしいと思ったけど、ここ二・三日の大騒ぎは
だれかさんのあまりのできのよさに、アンチが危機感を
つのらせた結果なのかなあ?
いままで、こんなマンセーカキコが続いたこと無かったよね。
213踊る名無しさん:04/11/14 15:54:12
ジゼル、悪くはなかったと思うけど
これほどのマンセーな書込があると
すっごく違和感あるよね。
214踊る名無しさん:04/11/14 16:16:42
批評家って本音語らせると結構正しいこと言うんだね。藁タ
215踊る名無しさん:04/11/14 16:17:52
>213
最後の死に花咲かせたんだから悪くはなかっただろう。
216踊る名無しさん:04/11/14 16:39:10
わかった。
花咲か婆さんだね。
217踊る名無しさん:04/11/14 16:43:42
みなさん、花咲かばあさんの悪口言って
二こぶ婆あにならないよう気をつけてください。
218踊る名無しさん:04/11/14 16:44:42
みなさん、嘘ばかりついて
地獄で閻魔さまに、舌を抜かれないように気をつけて。
219踊る名無しさん:04/11/14 16:48:52
そうか、アンチヲタが危機感つのらせてるんだ。
大丈夫だって、だれかさんも東バのプリンシパルの一人なんだから。
反対でしょ。安心してね。
220踊る名無しさん:04/11/14 19:15:10
今日の公演どうでした?
レポお願いしまするー!
221踊る名無しさん:04/11/14 19:52:33
素朴な疑問だけどさぁ。
新人さんのオデット、オディールそんなに良かったの?
あちらでは、大絶賛
ここでは、まあまあ
マラーホフスレでは、大不評
なんで、こんなに食い違うの?
どれが正しいの?
自分は、観てないから、判らないから。

ジゼルは、
観たから言えるけど、
初日は、本当に神が、降臨してた。
中日は、神は降臨しなかったけど、とても感動した。
レポ待ち、時間潰しで、釣られてやったぞ!
うれしいだろ?
222踊る名無しさん:04/11/14 20:31:42
ガラ、ドン・キの直後、永年ご贔屓のお得意様から、
大量クレーム、大量キャンセルが出て、
さすがの団長も慌てふためいたらしいし、
あの団長が前後不覚とまで言ってんだから。
これから、少しづつ変わっていくでしょう。
223踊る名無しさん:04/11/14 20:37:12
新人さんのオデット・オディール・・・
マラーホフファンサイトと水香ファンサイトと意見が真反対なのよね。
マラーホフファンサイトでは批判的だし
水香ファンサイトでは絶賛してるし。
評価の食い違いは
水香ファンから見たら今までの水香の白鳥では一番良かった。
マラーホフファンから見ると今までに踊ったパートナーの中ではイマイチだった・・・ってことじゃないかしら?
224踊る名無しさん:04/11/14 20:44:55
マラーホフスレで、
発表会レベル相手に先生モード
って感想あったけど、
それが、一番妥当だと思う。
225踊る名無しさん:04/11/14 20:49:30
今回ジゼルはここでアンチの批判意見が出ても別に気にならないな。
実際に舞台観に行って素晴らしさを体感してるし。
過去のジゼルも観ててそれらと比べても充分満足できるものだった。
226踊る名無しさん:04/11/14 21:01:00
>223
水香ファンは誰もカキコしてません。
公演見ただけで十分満足してるから、
こんな寒いところにカキコなどする必要はないのです。
どうぞ斉藤さん、吉岡さんのカキコいっぱいして。
227踊る名無しさん:04/11/14 21:02:55
225さん
本当、素直にスルー出来るよね。
で、
今日は観ましたか?
228踊る名無しさん:04/11/14 21:08:06
引退興業だものね。
最後の舞台しっかり努めてね。
229踊る名無しさん:04/11/14 21:11:36
ひょっとして、
また、神が降臨したのかな?
羨ましい。
230踊る名無しさん:04/11/14 21:21:46
なんか、友佳理さんのくるみ観たくなって来た。
追加で買います。
問題は、ラ・シルだ!
ゲストがなあ……。
悩むなぁ。

どうしよう?
231踊る名無しさん:04/11/14 21:44:48
>230
もうすぐあなたも東バファンをやめるのね。
232踊る名無しさん:04/11/14 21:50:17
卒業公演しっかり頑張ってホスイ!
233踊る名無しさん:04/11/14 21:58:31
>ガラ、ドン・キの直後、永年ご贔屓のお得意様から、
大量クレーム、大量キャンセルが出て、
さすがの団長も慌てふためいたらしいし、

まじで年寄りばかりなんだな(w
234踊る名無しさん:04/11/14 22:06:33
神降臨とまでは思わなかったが、一定レベル以上のジゼルで満足でした。
斉藤さんは病弱で儚げな少女でした。
個人的にはドゥウィリの小出さんに首ったけ。
小出さんて音の取り方が少し早めなのね。
音を聞いてから動くのではなく音を導く感じの取り方で
それが皆を引っ張ってる感じがして良かった。
(塔婆の音の取り方としてはイクナイのかな?)

235踊る名無しさん:04/11/14 22:09:19
ヨーロッパのバレエ公演なんか、行ったら
老紳士老淑女が多いよ。
やっぱり、バレエの善し悪しは永年観続けないと、
判らないものだよ。
若い世代の割合が多いのは、日本だけじゃない?
236踊る名無しさん:04/11/14 22:11:58
高校生よりはばあちゃんのほうが金もってるから、
しょうがないだろう。
客には小金持ちの20代後半から30代のOLも多いよ。
237踊る名無しさん:04/11/14 22:13:22
なんか、
友佳理さんと美佳さん
役作りで、病弱さを競ってるみたいで、
ちょっと笑えたし、感心した。
238踊る名無しさん:04/11/14 22:37:02
ガラ、ドン・キの直後、永年ご贔屓のお得意様から、
大量クレーム、大量キャンセルが出て、
さすがの団長も慌てふためいたらしいし、
あの団長が前後不覚とまで言ってんだから。
これから、少しづつ変わっていくでしょう
239踊る名無しさん:04/11/14 22:38:43
燃料投下、しつこいよ。そんなことは主催者じゃないからどうでもいい。
いい舞台が見られればよかったというだけ。
煽るな。
240踊る名無しさん:04/11/14 22:41:57
コピペするなら、
改行も合わせてね!
241踊る名無しさん:04/11/14 22:46:22
白鳥は個人的にすきではあるが、やっぱ素直にほめにくい。
ジゼルはセットも昔のボリショイそっくりさんで、斬新じゃないけど、
まぁよいし、版もふつーだし、素直によかった、と見られるから安心。
そういうわけでこのところのジゼルよかったカキコになった。
それでも辛口に言おうと思ったらいろいろいえるんだが、
初役にダメだしするのもなんだしね・・・

実際全体的にどっちもよかったし。神降臨は1日目だけだったみたいだけど。
(ざんねんな土日組)
242踊る名無しさん:04/11/14 22:54:47
地方の日程を知りたい人はどうすればいい?
ジゼルはどこで見れる?
243踊る名無しさん:04/11/14 22:59:19
NBS(東京バレエ団)のサイトを見なされ。書いてあります。
244踊る名無しさん:04/11/14 22:59:52
東京バレエ団のHP公演情報(だったかな?)へ。
(NBSからTokyo Balletへアクセス)
地方公演の予定一覧が載っている。
ただしNBSおよび東バでは地方公演チケットはあつかわない。
チケットはそれぞれの主催者へ(たしか電話番号はのっている)

ジゼルは、
横浜(学校公演) 16
高松 21
鹿児島 23
松山 25
新潟 27
甲府 28
245踊る名無しさん:04/11/14 23:11:27
ありがとうございます。日程的には新潟に行けそうですが、
被災された方を思うと、出かけてよいものか考えちゃうかも...
246踊る名無しさん:04/11/14 23:13:09
それ以前に交通手段が確保できるか?
新潟はわりとリスキーな選択では・・・いや、がんばっていってきてね。
あと新潟のジゼルは斉藤さんです。
247踊る名無しさん:04/11/14 23:40:27
学校公演もあるんだね。 学生の反応ってかなりインパクトあるから、
マラーホフはびっくりするんじゃないか。
248踊る名無しさん:04/11/14 23:44:17
恵まれた学生だよ・・・。
249踊る名無しさん:04/11/14 23:45:49
贅沢だよね。
東バ+マラーホフ貸し切り
羨ましい学校だ。
250踊る名無しさん:04/11/14 23:47:44
かぶった。
スマソ!
251踊る名無しさん:04/11/14 23:49:21
たしか桐蔭はギエムのボレロ公演とかも貸し切ってたよね・・・
ウラヤマ
252踊る名無しさん:04/11/14 23:56:18
1月のラ・シルマチューはあんまり好きじゃないので
迷っていたけど今回の2人のジゼル見たら行きたくなった。
253踊る名無しさん:04/11/14 23:57:41
>251
あり得ん!
良い子達よ、将来は、メディチ家のように、
芸術を厚く庇護する大人におなり。
254踊る名無しさん:04/11/14 23:59:18
BBLの時も学校公演あったよね・・・
なんて贅沢な・・・
255踊る名無しさん:04/11/15 00:01:33
お調子者の男子がアダージョの時に周りで静止してるコールドに
向かってピースしたりするみたいよ。

256踊る名無しさん:04/11/15 00:52:34
今日の公演で最低だったのは…
記録用(かどうかはわからんが)のビデオを撮っていた奴ら(男女各1)です!
近くの席だったんだけど、公演中、ガムをくちゃくちゃ噛む音も耐えられなかったけれど
カーテンコール時、スタンディングした男性とおばちゃんに対して
「ちょっと撮れないから座って!」と怒り調子で言ってたんだよね。
端から聞いてても気分害した。
257踊る名無しさん:04/11/15 01:16:35
ああらら・・・それはいけないよね。
スタッフはお客の気分を害さないことが最低限の仕事だからなぁ。

でもゆうぽうとはカメラのひとにも仕事しにくい職場なんだろうね。
後ろに通路があいていないし・・・
わたしはサブセンターの席でみていたけど、
カメラの前列はちょっとやだろうなぁと思ったもの。
258踊る名無しさん:04/11/15 08:40:38
>238
亀レスだけど、水香ちゃんの日古い人もっとたくさんキャンセルしてくれないかしら。
見たくてもチケが手に入らなくて泣いてる人一杯います。それにみんな若いから
古い人よりずっと長く東バの公演を見に行くでしょう。
259踊る名無しさん:04/11/15 08:52:30
って、あんたも2,30年後には、若い奴に言われるんだから。
あっ!
来年の今頃は水香はいなくなってしまうか。
まぁ、いいか。
260踊る名無しさん:04/11/15 08:54:35
>259
姐さん方もう引退だものね。男子も高岸さん、木村さんもそろそろお歳。
首藤さんもいなくなったし、あなたももう東バは見に行かないんでしょ。
261踊る名無しさん:04/11/15 08:56:41
お得意様のほとんどは、
水香主演公演は、もう見向きもしないから、
心配しなくても大丈夫!
後は、若いもん同士で、チケ取り合いして下さいな。
262踊る名無しさん:04/11/15 09:00:27
>261
良かったあの意地悪婆さん連中を会場で見なくて。
263踊る名無しさん:04/11/15 09:03:43
12月23日のくるみのチケ持ってる古い人、早くキャンセルして。
264踊る名無しさん:04/11/15 09:19:02
263
だから、……。
もう、お得意様は予約すらしてない。
って、言ってるのに。
それより、
売り切れでも、確実にチケゲト出来るんだから。
その裏技、自分なりのやりかたで覚えなさい。
東バファンは、だいたい裏技持ってんだから。
265踊る名無しさん:04/11/15 09:22:29
そうそう、
知り合いで、この前の水香のドン・キのチケ
公演2日前にゲトした人いるよ。
要するに、コツが覚えれば、簡単、簡単!
266踊る名無しさん:04/11/15 09:39:15
いいよ、一日はお子様サービスデイあ、だめだ、子供に間違った情報が・・・
267踊る名無しさん:04/11/15 09:40:54
9日は大入り完売でした。そんなときはどうするの。
268踊る名無しさん:04/11/15 09:43:48
8,9日前からいつもよく見る笹虫と親しそうなおばさん達一杯いたよ。
269踊る名無しさん:04/11/15 09:44:55
>268
ここは嘘つきが多いのよ。スルーしなさい。
270踊る名無しさん:04/11/15 09:57:19
古い東バファンってどれぐらい減るだろ。
271踊る名無しさん:04/11/15 10:05:26
古くからのご贔屓はバレエの祭典の会員だよね。
ならチケ持ってるよね。早く12月23日キャンセルして。
272踊る名無しさん:04/11/15 10:28:53
なんでそんなにキャンセルさせたがるのかな?
まだ12月23日のチケあまってるよ。
ちなみに私は昨日、S席ゲトした。
チケとれてなくてもまだ大丈夫だよ。
273踊る名無しさん:04/11/15 10:35:22
>272
どこでゲトしたの。おせーて。
274踊る名無しさん:04/11/15 10:37:57
>272
見に行って文句言うのなら、見て喜ぶ人に譲るほうがいいのでは。
会場の雰囲気も良くなるし。
275踊る名無しさん:04/11/15 10:38:39
チケットと言えばまずは「ぴあ」に飛びつくのが素人。
276踊る名無しさん:04/11/15 10:42:47
272じゃないけど、興味があるから見に行くバレエファンもいるでしょ。
自分も、文句を言うためのネタ探しでわざわざ見に行くわけでは
ありません。
277272:04/11/15 11:05:56
なんか嫌な雰囲気だね。
私が文句いうために見にいくと決め付けてるみたいだけど
文句いうために、わざわざS席探して
あちこちのチケットセンターに連絡とったりしないよ。
見たいから見に行くだけなのに。
S席とりたいなら時間かけて頑張れば?
キャンセルってけっこう出るからタンイミングが良ければとれるよ。
A席ならE+にまだ残ってるし。

なんて書いても噛み付かれそうだね。
278踊る名無しさん:04/11/15 11:24:20
ぴあももちろん見てるけど、NBSに電話したら、
すごいつっけんどんに「ありません」っていわれました。
A席残ってるのを教えてくれてありがと。
でもどうせ見るならS席で見たいからさがしてます。
だからチケ持ってる人早く放出して。
279踊る名無しさん:04/11/15 11:46:40
>271,278
12月23日「くるみ」は主催が神奈川県だから、
NBSは23日のチケットは最初からほとんど持ってない。
欲しけりゃ神奈川の主催者に電話しな。
「くるみ」はバレエの祭典関係ないから、271は的はずれ。

煽りで書いてるんだろうけど、ツマンネーよ。
280踊る名無しさん:04/11/15 12:16:02
白鳥はマラちゃんファンもいるからかもしれないが、
1階の奥の方なのになんでS席なのと思った。
281踊る名無しさん:04/11/15 12:32:37
>279
乱暴なカキコですね。
282踊る名無しさん:04/11/15 12:53:06
NBSに電話したら、つっけんどん……。
よっぽど機嫌良かったんだね。
機嫌の悪い時なんて、ガクガクブルブルですのに。
283踊る名無しさん:04/11/15 13:21:06
この前、白鳥にお得意様来てた。
水香ファンとは限らない、
マラーホフファンでその日だけ都合がついた。
もありうる。
284踊る名無しさん:04/11/15 13:31:00
昨日打ち上げ後のパーティで、古くからのファンが
新人さんを大歓迎して、団長さん、上機嫌だったよ。
嘘カキコしても、すぐにバレてしまうね。
ここの嘘つきヲタ、かっわい〜。
285踊る名無しさん:04/11/15 13:33:26
祭典会員を超えるVIPの方々もいっぱいいるから
そういう昔からずーっと観てる人たちがお付き合いで観に来るのも多いしね。
そういう人達にも「ファンじゃないなら観に来るな」っていうのかしらん?
286踊る名無しさん:04/11/15 13:35:44
最終日の斎藤さん、頑張っていたけど、ナンチューか
やっぱり演歌の世界だった。
それに一幕なんか、おっおば様が出てきたってオモタ。
あれを古くからの東バファンの方たちは「神降臨」と
言うんだ。
正直、驚いた。いやーあ、参った。
287踊る名無しさん:04/11/15 13:42:53
ちゃんと読んでないんだね。
昨日の舞台で「神降臨」した。・・・と言った人はいなかったよ。
それなりにいい舞台だった・・・とは言ってたケド。
マラーホフスレでも2日目3日目の方残念でしたと書かれてたし(W
288踊る名無しさん:04/11/15 13:45:29
マラーホフスレに、東バオタの書込み禁止。
いいかげんな嘘ばかり書き込むな!
われわれの目が曇ってると誤解されて迷惑だ。
289踊る名無しさん:04/11/15 13:46:57
マラーホフファンはともかく
今回の公演は斎藤・吉岡・上野ファンがそれぞれ満足できたから
いいんじゃないの?
290踊る名無しさん:04/11/15 13:49:27
>287
それはマラーホフの「でき」でしょう。
あそこの人たちの本心は、相手役なんて見てないよ。
291踊る名無しさん:04/11/15 13:51:28
いずれにしても、このところマンセー・カキコを
書きつづけている2・3人がウザイ。
言いたいことは分かったし、もううんざりしたから消えれ!
292踊る名無しさん:04/11/15 13:52:35
何だか水香ファン必死だな・・・
どうしたの?
293踊る名無しさん:04/11/15 13:53:13
フフフ、本当は一人なのだよ。
おぬし、読みが浅いのう。
294踊る名無しさん:04/11/15 13:55:22
ナルホド・・・
295踊る名無しさん:04/11/15 13:56:35
そうか、一人で張り付いているんだ。
そういえば、朝や夕方は忙しいらしいね。(笑
296踊る名無しさん:04/11/15 13:59:13
アンチになったりオタになったり2chに張り付きっぽい人
いるよね・・・。
297踊る名無しさん:04/11/15 14:03:45
そうだね。張り付いていて、公演見る時間ないんじゃないか?
今回は批評家も、本当は分かっているんだという収穫があった。
298踊る名無しさん:04/11/15 14:07:44
批評家も人間。やはり好みに左右されるし、彼等が正しいとは思わない。
なので批評家の意見に左右されるのはくだらないと思う。
自分がいいと思うものを見ればいいのさ。
299踊る名無しさん:04/11/15 14:11:08
わたしも親父も、いわゆるお得意様の一人なんだけど
白鳥が素晴らしかったから、正月のボレロ見に行こう
と、仲間を募ったら、多すぎて席足りなくなった。
やめるんなら、早く放出してください。
300踊る名無しさん:04/11/15 14:15:16
お得意様だったら佐々木さんからチケまわしてもらえばいいじゃん(W
301踊る名無しさん:04/11/15 14:31:21
君ねえ、あれはNBSの公演じゃないわい。
参加する一人は都響関係者なのに足りなくて取れんのじゃよ。
302踊る名無しさん:04/11/15 14:37:31
思いつくのが、遅すぎだよ。
ついこの間までは、どこでも買えたんだぜ。
どうせ2チャンネラーは、ここでガセネタ信じ込んでたんだな。
303踊る名無しさん:04/11/15 14:41:57
まともな批評家も、たまにはいるよね。
提灯持ち、と思ってたけど、金のために
筆を曲げていたのかもね。
304踊る名無しさん:04/11/15 14:43:10
正月ボレロ
今日、東京文化のチケセンターで買いましたが、何か?
305踊る名無しさん:04/11/15 14:43:37
チケ発売日から3日後にS席とったよ>1月のボレロ
先月末くらいならどっかのネットチケ屋ででB席残ってるの見たし。
それとも発売日からずい分たつのにSS席かS席でも取ろうと思ったの?
だったらズーズーしすぎ。
306踊る名無しさん:04/11/15 14:47:17
私は普通にSS取れたよ。
307踊る名無しさん:04/11/15 14:49:23
いまごろSS取ろうってのは、いかにも脳天気の
お得意様と言われても仕方がない。
308踊る名無しさん:04/11/15 14:51:16
水香ヲタ必死!
わざわざマラーホフスレに出張するなんて、
たかがジゼルの評が良かったからと言って。
もっと、で〜〜〜ん、と構えてなよ。
皆さんは、世界のプリマドンナのファンなんでしょ?
全然焦る事ないでしょ?

世界のプリマドンナのファンの皆さん!
309踊る名無しさん:04/11/15 14:57:34
>308
おやおや、とうとうトチ狂いましたね。
他スレにお出ましは、308さん(たち、ではないね)でしょう。
310踊る名無しさん:04/11/15 14:58:27
>308
煽りはやめなさい。
水香ちゃんのファンははっきり言って他の人には興味ないから、
見に行かないし見てないからageもsageもしないよ。
311踊る名無しさん:04/11/15 15:02:47
水香ファンは、他の人に興味なくってもいいけど
水香さんには、他のダンサーにも興味もって、
勉強してほしいな。
そういう点から、14日は見に行ったらしいから嬉しい。
312踊る名無しさん:04/11/15 15:07:09
ってか、
東バダンサーは、降り番の日は、客席で公演観るのが、基本なのに、
随分と、特別扱いなのね。
313踊る名無しさん:04/11/15 15:10:55
なんか煽ラーさん、チケの話の雲行きが怪しくので
あわてて話題を転換しているように見える。
314踊る名無しさん:04/11/15 15:11:28
>311
興味を持たなければならないダンサーはいないね。
義理見です。
315踊る名無しさん:04/11/15 15:12:41
>312
よくわかんない。
東バは満席でも団員に席を取っておくのですか?
それって、おかしくない。
日本ブラボーサービスは、若い元気な立ち席かと思ってた。
316踊る名無しさん:04/11/15 15:12:50
東バの既存のダンサーはなぜファンが水香に熱狂するのかよく見ておくべきだ。
317踊る名無しさん:04/11/15 15:17:39
315
何をいまさら。
318踊る名無しさん:04/11/15 15:17:45
東バオタは、演歌以外受け付けません。
縁台団扇のステテコ・ハゲ親爺みたいなものです。
319踊る名無しさん:04/11/15 15:19:47
>317
だって、団員に見せるより、売ったほうが得でしょう?
320踊る名無しさん:04/11/15 15:21:08
つまらない罵り合いやめない。
321踊る名無しさん:04/11/15 15:24:23
賛成!

地方公演行かれる方、レポお願いします!
322踊る名無しさん:04/11/15 15:28:35
水香は新国でも見かけたことあるよ。
なんで他の人の舞台を見ていないと決めつけるの?
323踊る名無しさん:04/11/15 15:29:47
友達が出てたんでしょ。
324踊る名無しさん:04/11/15 15:31:36
>322
何で喧嘩腰になるのかなあ。
325踊る名無しさん:04/11/15 15:33:43
水香ちゃんの先生でもないんだから行けとか行くなとか言う資格ないよね。
326踊る名無しさん:04/11/15 15:35:40
>322
読み返してごらん。
だれも他の人の舞台を見ていないとは言ってないよ。
327踊る名無しさん:04/11/15 15:40:12
>>326

>310
水香ちゃんのファンははっきり言って他の人には興味ないから、
見に行かないし見てないからageもsageもしないよ。

と書いてありますが?
328踊る名無しさん:04/11/15 15:41:10
>>326
スマソ。
ファンのことか。
329踊る名無しさん:04/11/15 15:50:14
まただよ。
水香個人の事は、本人スレか、別スレでやってくれ。
330踊る名無しさん:04/11/15 15:52:52
マラーホフ・スレに友○○・美○を書き込んでる奴が
よく言うよ、ですね。
331踊る名無しさん:04/11/15 15:55:09
>330
友○○も美○も水○も人気があるから、どこにでも
現れる、ということにしておきましょう。
332踊る名無しさん:04/11/15 15:56:56
>330
禿同
329を目くそ鼻くそを笑うって言うのでしょう。
333踊る名無しさん:04/11/15 16:03:28
みんななかよく・・・・
334踊る名無しさん:04/11/15 16:06:14
>333に続けて
元気な良い子。
335踊る名無しさん:04/11/15 16:07:56
この状態も、あと1年足らず。
我慢、我慢。
336踊る名無しさん:04/11/15 16:09:59
>335
あなたがあと1年で東バファンをやめるのね。
337踊る名無しさん:04/11/15 16:14:45
そうか、姐さん方来年やめちゃうのか。
ちょっと残念だね。
338踊る名無しさん:04/11/15 16:16:10
前からの東バファンって寿命が短いのですか?
339踊る名無しさん:04/11/15 16:24:50
ボクはまだ死にませーん、古いね、恥ずかしくなった。(藁
340踊る名無しさん:04/11/15 16:28:32
ぼくは、しにましぇん!
東バが好きだから!
位、書きなよ。
341踊る名無しさん:04/11/15 16:33:24
さっき迄騒いでた、水香ヲタは、揃って夕飯の支度か買い物かな?
静かになったな。
342踊る名無しさん:04/11/15 16:35:29
>341
それはアンチヲタ。
343踊る名無しさん:04/11/15 18:47:47
ママなんか大嫌い!
昨日の昼間お友達とジゼル観にいくなんて、信じられません!
なんで、水香ちゃんが主役じゃないのに観に行くなんて!
主役は、あの髪型が変なおばさんなのに!
あんなおばさんがバレエ上手なわけありません!
だって、水香ちゃんじゃないんだもん!
水香ちゃんだったら、とってもカワイイジゼルだったのにぃ!
私、あんなにカワイイし、バレエがとっても上手な水香ちゃんが主役じゃないなんて、
絶対おかしい!と思います!
カワイイ水香ちゃんをジゼルにしなかった、東バは間違ってると思います!
344踊る名無しさん:04/11/15 18:58:50
>>343
とっとと飯の支度でもしてろよ。
345踊る名無しさん:04/11/15 19:05:53
ちょこちょこバレエを見に行く、
特に東バが好きという訳ではない者ですが、
今回のジゼルは良かったと思いました。
特に、能面ゾンビ系ウィリが好きなので、
2幕の群舞はツボでしたよ。よく揃ってたし。

でも、このスレ荒れ気味ですね〜(怖。
346踊る名無しさん:04/11/15 19:53:32
>345
343もアンチヲタなんだよね。水香スレはもう何年もこんなバカに荒らされてるから
なれちゃって平気だけど、なれない人が見るとたしかに怖いよね。
こんなバカつれてきてそう言う意味では元々の東バファンに申し訳ないと思ってます。
まだまだこんなもんじゃないよ。暴れ出したら手がつけられない。
347踊る名無しさん:04/11/15 22:50:33
さらっと流していかないと・・・

ところで「くるみ」は祭典には入っていないし、会場が大きいですから、
白鳥やジゼルよりずっとチケットはとりやすいはずですよ。
もともと祭典枠が決まった数あるわけでないから、
祭典会員に解約してっていうのは見当違い。

あと東京でやる公演以外は、NBSは主催にならないから、
各会場に電話かけってのが基本。がんばってね。
348踊る名無しさん:04/11/15 23:36:39
きっと水香ファンにとっては移籍前のほうがチケット取りやすくて良かったんだろうな。
頑張ってね。

349踊る名無しさん:04/11/16 00:50:18
そりゃ、チケットのルートが、明らかに違うからね。
牧みたく、ダンサーがチケット捌く訳じゃないからね。
350踊る名無しさん:04/11/16 00:53:29
それも大変そうだよね。
一般のファンが買い難そう。。。
351踊る名無しさん:04/11/16 01:14:16
だから、ダンサーのファンになるんじゃない?
そうして、より熱心なファンになればなるほど、いい席が手に入る。
と。
もし、東バもそうだったら、自分も誰かダンサーに取り入るだろうし。
〇さん、とか、〇さんに。
352踊る名無しさん:04/11/16 01:30:45
そういう捌き方じゃなくて良かったよ。
もしそうだったら
好きなダンサーさんのノルマ消化のためにチケット余分に買い込んじゃいそうだ。(W
353踊る名無しさん:04/11/16 01:41:34
なんだかんだ言っても、
チケットセンター様々だよね。
無愛想でも。
354踊る名無しさん:04/11/16 08:07:24
水香ちゃんはチケ強制割り当てなかったよ。
そんなことしなくても売れたからね。
それはアンチの与太話です。
355踊る名無しさん:04/11/16 09:00:50
チケ発売に不満があるのは、薪のときは受付順だったから、電話が通じればもう大丈夫だったのに、
アッサンブレですぐに電話が通じても抽選とかでS席が確保できないこと。
1日遅れで申し込んだのにS席だったなんて聞くと超はらたつ。
356踊る名無しさん:04/11/16 09:53:17
だから、東バのチケの流れ方や仕組み、覚えなさい。
って言ってるのに。

聴く耳持たず。
か。
357踊る名無しさん:04/11/16 10:32:09
>356
NBSマンセーってか(藁。あんただって不満一杯だろ。
358踊る名無しさん:04/11/16 10:42:40
アッサンブレ会員も、バレエの祭典会員もNBSのチケ販売は適切でよい
と言う声は聞かれず、ほとんどの人が不満を持っているようだ。
それはやはりNBSがおかしいからで、客として要望を言うべきだ、
と思うがNBSは聞く耳持たないだろうね。
359踊る名無しさん:04/11/16 10:50:12
NBSの不満についてはこちらでどうぞ。
過去ログ読むと面白いよ。

「NBSに物申す」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/992672516/
360踊る名無しさん:04/11/16 11:28:15
>>359
そのスレの944って、こことか関連スレで暴れている人だよね。
361356:04/11/16 12:26:37
東バチケは、運がいいのかハズレ席に、当たった事ないんだよね。
いつも、いい席なので感謝してます。
祭典会員、アッサンブレ会員じゃないけど。
362踊る名無しさん:04/11/16 12:47:59
>360
悔しがりさんなんだね。よしよし。
363踊る名無しさん:04/11/16 13:11:40
>944
わたしはね、他人がチヤホヤされるのを見ると腹が立つんだよ。
ムカムカして、2ちゃんに書き込んでしまうんだよ。
そうすると、なにか「ほっと」して家族に八つ当たりしないで済むんだよ。
364踊る名無しさん:04/11/16 13:12:27
チケのあらゆる不満は、NBSの優しいお姉様方に、直接言うのが一番いいよ。
優しく聴いて、優しく受け答えしてくれるから。
365踊る名無しさん:04/11/16 13:17:20
NBSのチケ販売方法に不満だったらぴあやえ+で取ればいいじゃない。
366踊る名無しさん:04/11/16 16:06:14
今日、舞台観た学生諸君!
素直な感想聴かせて!
367踊る名無しさん:04/11/16 16:35:28
善良な学生諸君!ピュアーな頭脳を2ちゃんなどに毒されてはいけない。
368踊る名無しさん:04/11/16 17:07:26
次のプリマとして小出領子を売り出すようだが、
吉岡さんのレベルまで上がってこれるのかな。
369踊る名無しさん:04/11/16 17:19:23
遠藤さんレベルまであがれるかな?
370踊る名無しさん:04/11/16 17:22:15
我慢して使ってやればだんだんうまくなるでしょう。
371踊る名無しさん:04/11/16 21:58:59
>>369 
ごめん レベルとか言うと、あの白鳥を思い出しちゃったよ
372踊る名無しさん:04/11/16 22:12:17
追い打ちかけるのやめよ、一生懸命踊ったんだから。
373踊る名無しさん:04/11/16 22:29:01
東バの主役としては、プリンシパルとして完璧な踊りじゃないとだめなんじゃいないの?
374踊る名無しさん:04/11/16 23:07:12
いきなり白鳥よりはくるみデビューでよかったかも。小出さん。
彼女の脚のラインとか見てると下品な甲の出し方でなくてホッとする。
375踊る名無しさん:04/11/16 23:10:48
白鳥は全幕の中でもたいへんだと思うよ・・・やっぱ。
遠藤さんのときにも言われてたけど、
東バは牧にくらべると、そのへんの段階をふんであがれる
手頃なクラシックがなくて、たいへんかも。

くるみもワイノーネン版は全部でずっぱりだしねぇ。
ジゼルもつらいし、白鳥もつらいし、シルフィードもつらいし、
キトリもつらいし。
そう考えたら水香さんもたいへんだったなと思ってわりと同情される。
376踊る名無しさん:04/11/16 23:21:18
吉岡さんのオデットデビューは、凄く良かったですよ。
東バでの古典主役へのステップは、
やっぱり、キャラクターダンスのソリストから始まって、
リラやカラボス、ミルタ、
じゃないかな?
でも、東バにはベジャール物やバランシンがあるから、
与えられた役をきっちりこなす事につきるんじゃないかな?
377踊る名無しさん:04/11/16 23:32:03
バランシンやベジャールの小・中作品踊るとか、
クラシックでもリラやミルタを踊るというのとかと、
全幕主役を踊りきるっていうのは本当に全然違う体験なのでは?
遠藤さんだってミルタやリラで不足してると思うことなんてなかったけど、
やっぱいきなりの全部の主役はあっぷあっぷだった。
主役は主役自体をやらないと大変さが分からないというのは、
実際あるんだなって思った。

ま、もちろん与えられた役を一つ一つ積み重ねるだけなんだろうけどね。
小出さんは将来のジゼルを期待してるので、頑張ってほしい。
378踊る名無しさん:04/11/16 23:44:30
観るだけ、のバレエ素人の浅知恵だけど、
将来のプリンシパル候補は、どんどんアンダースタディーにつけたらいいのにね。
379踊る名無しさん:04/11/16 23:55:15
小出さんはもちろんだけど、
高村さんに再注目してます。
380踊る名無しさん:04/11/17 01:56:28
うん、かわいいね。
381踊る名無しさん:04/11/17 08:09:43
2人とも次のプリンシパル候補として注目してみてるけど、
回転もの、ポアントのバランス弱そうね。そのあたり頑張らないと
遠藤さんの二の舞になりそう。
382踊る名無しさん:04/11/17 09:32:05
もう少し踊りに余裕を持ったほうが良いと思う。
リズム先取りしすぎで見ている客が不安になってしまう。
383踊る名無しさん:04/11/17 11:07:03
井脇さんに主役を!
384踊る名無しさん:04/11/17 11:13:06
私が東バを観はじめた頃は、すでに井脇さんは名脇役?として
存在していたから、主役ではどうなのか興味はある。
きっつーいオデットとかジゼルになるんだろうか。w
昔は主役もやったと聞きましたけど…教えて!古い人。
385踊る名無しさん:04/11/17 11:40:48
こないだの公演でお隣の紳士が「井脇さんは、バレエ団の中では一番の美人だし、
踊りもうまいのに主役踊れないのは、やっぱり全幕踊るスタミナないのかな。
踊りうまいのにかわいそうだ。」と言ってたけど、私もチョト同感。
386踊る名無しさん:04/11/17 11:40:59
きつい、お言葉ですが、役作りくらいするでしょうが。
387踊る名無しさん:04/11/17 12:06:51
井脇さんのクララ
愛くるしかったよ。 オデットは未見なので、
観た方、ドゾー⊃
388踊る名無しさん:04/11/17 12:10:48
斎藤さん・吉岡さん・井脇さんが同世代っていうのは
もったいない・・・とつくづく思うヨ。
389踊る名無しさん:04/11/17 12:34:30
佐野さんも忘れないで!

その次の世代のプリンシパルが小出さん、高村さんだけ。
なのは淋しいね。
他にいるかな?
390踊る名無しさん:04/11/17 12:46:44
子飼いは無理でしょう。
391踊る名無しさん:04/11/17 12:47:39
武田さんやめちゃったし・・・(泣
392踊る名無しさん:04/11/17 12:55:47
そろそろ少しづつ次世代にバトンタッチ…で、期待て起用した遠藤さんが
あれだったから…。
下が育つまでは、まだまだお姐さま世代が頑張らないといけないのよね。
別団からプリンシパルを移籍させるしかなかったのか、と思うとチョト情けない。
393踊る名無しさん:04/11/17 12:58:15
話がループしてますね。
394踊る名無しさん:04/11/17 13:25:13
藤堂さんが、初めからプリンシパルで入団したのは
「わたしと斎藤さんについで三人目ですね。」と
言っていたそう。喜んでいたみたいです。
395踊る名無しさん:04/11/17 13:34:16
団としてはそうだけど…。>喜んでいたみたい
ま、いいや。
一ファンがグダグダ言っても仕方が無いし。
396踊る名無しさん:04/11/17 13:51:58
>394
斎藤さんの関係者も喜んでいた、と聞きました。
あれっ、ひょっとして、新加入プリンシパル苛めは東バの伝統?
397踊る名無しさん:04/11/17 13:55:35
そういう事は、面白おかしく憶測で書かない方が
いいんじゃない?
知らない人(東バ初心者)が読んだら、本当に苛めが
あると思ってしまうよ。
398踊る名無しさん:04/11/17 13:58:20
だってえ、ここでは苛めが流行してるから、
ひょっとして、ファンがそうならバレエ団もそうかな
と思っちゃうんですう。
399踊る名無しさん:04/11/17 14:20:50
>398
397は、そういう事実があるから、書き込むなと
言ってるんだと思う。
圧制に言論統制は付き物です、と学校で習ったよ。
400踊る名無しさん:04/11/17 14:24:21
上野さんもしっかりお祓いしてるんじゃないの。
401踊る名無しさん:04/11/17 14:35:19
怨念ってストレートな苛めとちがって、
心の中で念じてめらめら燃え上がってるものでしょ。
一見態度に出ないからもっとこわい。
402踊る名無しさん:04/11/17 14:42:19
>400
水香スレの441だね。
あっちへお帰り。
403踊る名無しさん:04/11/17 15:33:41
>402
400だけど、その決めつけは迷爆な話(藁
向こう見たけど私じゃないよ。
404踊る名無しさん:04/11/17 15:42:01
ねえ、私のパソコン東バHPのPROFILEだけ空白になってるんですが故障かしら。
皆さんのところは見えますか?
405踊る名無しさん:04/11/17 16:02:43
>403
で、お祓いの効果はあったんでしょうか?
>404
別に空白ではないよ。
406踊る名無しさん:04/11/17 16:32:41
そういう勘繰りが嫌なのに…
やれ、ピ○だの、○○スレの何番だのと探るのが生き甲斐?
自分も何度他人と間違われたか…はっきり言ってメーワク。
東バ関連スレの番人のつもりなのか何なのか知らないけどさ。

407踊る名無しさん:04/11/17 17:15:54
ピ〇だ、何だ。
と騒ぐのは、バカ嫁です。
408踊る名無しさん:04/11/17 21:26:45
図星?
静かですね。

409踊る名無しさん:04/11/17 23:21:10
一般的な夜ご飯の時間〜残業帰りの会社員が帰宅するまでの間は、
いつも凪の時間帯ね(笑)
生活時間帯ちがう人どうしのすれちがいゾーン。
410踊る名無しさん:04/11/18 10:07:08
>406
自分がピヨであると、自覚してないだけではないの?
411踊る名無しさん:04/11/18 10:30:01
今日の朝のお味噌汁の塩っぱい事!
私の血圧上げる気?
昨日、お小言言われた位で。
412踊る名無しさん:04/11/18 12:37:24
>411
ワンパターンであちこちカキコしてるようだけど全然面白くない。
もっと違うバージョン考えな。
413踊る名無しさん:04/11/18 13:02:54
412
バカ嫁ハケーン!
414踊る名無しさん:04/11/18 13:19:12
>413
バカ老人ハケーン!
415踊る名無しさん:04/11/18 14:19:24
皆さん、スレタイ読んで見て・・・・・・
416踊る名無しさん:04/11/18 15:08:06
ワンパターンでつまんない…。
東バの古典全幕の事ですかぁ?
417踊る名無しさん:04/11/18 15:29:50
東バにも、やっと外人ゲストと組んでも
かすまないプリンシパルが誕生しました。
しかも、前からのプリンシパルたちも
負けじと頑張って、かなりレベルアップ。
団長がほくそ笑んでいそうです。
418踊る名無しさん:04/11/18 17:35:22
明後日から、全国ツアー。
観に行かれる方、
レポお願いしまするー!
419踊る名無しさん:04/11/19 08:42:29
くるみ、齋藤さんと小出さんの日、特チケ出ましたね。
420踊る名無しさん:04/11/19 09:11:04
小出さんの日も観に行こうかな。
421踊る名無しさん:04/11/19 21:02:24
読売夕刊の「くるみ」特集で、牧の青山さんと、新国のさいとうさんと並んで 
小出さんが写真つきで載ってる。
422踊る名無しさん:04/11/20 12:04:37
今日はラ・シルのチケ発売日だというのに、
寝坊して10時30分頃にかけたら、あっさり繋がって驚いた。
マチュー君、大丈夫なのか・・・。
423踊る名無しさん:04/11/20 12:42:33
NBSは、もっと驚いてたりして。
回線増やして待機してるのに、
424踊る名無しさん:04/11/20 13:06:49
自分はルグリガラの眠りで魚の飛び込みを
「 必 死 だ な 」な顔でやってるのを
見ちゃったんで今回は見送るよ・・・スマン

しかし、NBSニュースで微笑むマチュー君
胸元から除くそれは「胸毛を剃った跡」なのか?w
425踊る名無しさん:04/11/20 13:15:45
せめて、ル・リッシュだったら良かったのにね。
426踊る名無しさん:04/11/20 17:28:40
ル・リッシュだったらS席確保したよ。
今回はマチューだから・・・いいや。と・・・。
427踊る名無しさん:04/11/20 21:11:34
今日の公演行かれた方
レポお願いしまするー!
428踊る名無しさん:04/11/21 22:39:07
今日は、松山公演ですね。
レポありませんかぁ?
429踊る名無しさん:04/11/21 22:42:35
高松行ってきました。

高松にしては大盛り上がりでした。ブラボーも飛んでた。(関係者?)
個人的な趣味でユカリーシャの見た目が・・・でしたが、表現力と細かい技はさすが。
マラーホフは、ウィリーよりもジゼルよりもしなやかさ満開でしたw

ところでペザントでオレンジの男性は誰ですか?
目を引きました。とくに背の小さい方のほう。
カーテンコールに男性陣が居ないのが寂しかった。
いっぱい拍手を送りたかったなぁ。
430踊る名無しさん:04/11/21 22:44:19
>>428
あり?今日は高松でジゼルなはず。
431踊る名無しさん:04/11/21 23:36:15
オレンジの小は中島さんじゃないでしょうか。わりと小顔の細いひとでしたか?

さて、わたくしは岡谷にいって(その後観光をし)、帰って参りました。
マラーホフさまは東京初日よりはよかったけど、
大復活というかんじでは・・・やっぱジゼルのほうがお好きなのかな。
でも芝居と、吉岡さんとの呼吸のあいかたはさすがでした。
吉岡さんは32回転でひやっとする一瞬があったのですが、
それを除けば大満足。
アダージオでこーい芝居をみせてもらった後だったので、
バリエーションのマラーホフの着地の乱れやそれなどは、
あまり気になりませんでした。

しかし道化の大嶋さんや3、4羽など、
ちょっとバレエ団のみなさんお疲れ気味でしょうかね?
なかでひとり元気?だった晴雄さんの活躍が非常に心に残りました。
トロワは初日にくらべてさらに息があうようになっていました。
あとあいかわらずパワフルな高岸さんロットバルト、
前髪から暗黒セクシー光線?のでる木村さんのスペインもよかったです。
民族舞踊のほうのパワー落ちはあまりなかったのですけど・・・

あと岡谷はとてもきれいな立派なホールでした。
オケもなかなかよかった。東京でなぜあの音がだせないかなー。ぷんぷん
432430:04/11/21 23:57:43
431さん、ありがとう。
ペザントは、中島さん、大嶋さん、古川さん、平野さんでした。
オレンジのお二人、とくに小さい方(何度もシツレイ)がステキでした。
中島さんと平野さんなのかしら??

ヒラリオンも凛々しくて良かったんだけど、誰だったかメモッてくるのを忘れてしまった。
ショック大。だれかわかる人いたら教えてください〜(泣
433踊る名無しさん:04/11/22 00:10:27
ヒラリオンは木村さんです。いいですよね、木村さんのヒラリオン。
ぜったいあっちと結婚するのがいいと思うんですけどね・・・
マラーホフだとアルブレヒト選ぶのもしょーがないかなって思うけど。

オレンジ組のひとたちは、
髪の毛がややウェーブがかってて、小顔で細い人が中島さん、
もう少し全体に丸みのあるすっきりした顔で(ある意味おひなさま顔?)
にこにこ笑って踊っている(たぶん)人が平野さんです。
中島さんは団がこれから売り出そうとしている王子様だと思うので、
これで新規ファンがついたら万々歳ですね〜(w
434踊る名無しさん:04/11/23 01:10:31
昨日は高松なのに明日は鹿児島・・・
お疲れ様です・・・・・・
435踊る名無しさん:04/11/23 15:48:16
ガンガレ!
東バ。
ガンガレ!
追っかけ。
436踊る名無しさん:04/11/23 16:32:08
別スレ(東バ関連以外)で紹介されていたけど、小出ちゃんの
インタビューが読売に載ったね。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/special/sp04111901.htm
437踊る名無しさん:04/11/23 17:39:33
福岡まで、さぼってんだから、
一回位、冒険でジゼルやらせりゃいいのにね。
438踊る名無しさん:04/11/23 20:04:26
そういえば、日曜日にKバレエのドンキ
観にきてましたよ。
439踊る名無しさん:04/11/23 20:20:09
いいご身分だねぇ。
440踊る名無しさん:04/11/23 20:55:38
鹿児島行って来ました。狭い会場なので、B席3000円でもマラーホフを1階席で見ることが出来てよかったです。斉藤さん、数年前のカルメン以来でしたが、ジゼルは、んん〜・・かなり姉さん女房的だったかな。2幕もちょっと生身の人間的な踊りだったと思った。
マラーホフは素敵でしたが、カーテンコールでも殆どニコリともしなかったのが残念。最後にちょっと笑顔を見たかったな。
441踊る名無しさん:04/11/23 22:32:24
鹿児島からレポアリガトンでごわす。
442踊る名無しさん:04/11/23 23:30:27
調べたら、鹿児島はチケット代ずいぶんお値打ちですねえ。
県の補助が多いのか。
443踊る名無しさん:04/11/24 09:27:33
>438=439
あっちこっちに書き込んで、よほど嬉しかったのね。
そんなに、好きなの?
わたしは、あんまし好きくない。
444踊る名無しさん:04/11/24 11:52:02
降り番でも、自腹切ってでもツアーに参加して、
役作りなど、勉強する貪欲さ欲しかったけど、
ないみたいだね。
あきれてる。
445踊る名無しさん:04/11/24 12:27:07
自腹切るほど、お金が無いんでしょ。
でも、下手糞な踊りを見たら、自分も下手になるって思ったかも。
446踊る名無しさん:04/11/24 16:48:57
踊りは、…。
せめて、マイムや表情や役作りは、勉強して欲しかったけど。
447踊る名無しさん:04/11/24 22:43:22
ブランシリーズのラ・シルフィードって、
これ一本だてですか。なんか短いような気がするけど。
448踊る名無しさん:04/11/24 22:45:19
遅レスですが
>>431
 前髪から暗黒セクシー光線

大ウケ。もう一度浴びたいっ。
井脇さん白鳥、木村さん王子の「悪の湖」はもう見られないんだろうなぁ。
449踊る名無しさん:04/11/24 23:30:29
447さん
多分、今回の白鳥、ジゼルと合わせてじゃない?
それか、
来年また、やるとか。
450踊る名無しさん:04/11/25 08:36:05
447さんはラシルは幕物にしたら短いと心配してるのでは?
451踊る名無しさん:04/11/25 10:21:05
そんなに、短い、と感じた事ないけど。
自分だけ?
ジゼルと同じ位じゃなかったっけ?
今までも、単独演目で、公演してたし。
452踊る名無しさん:04/11/25 10:34:57
どうもありがとうございました。
新国でみたときは何かと組み合わせてあったような気がしたのと、
ABTなどで全幕でやるときも、
何かと組み合わせたプログラムになっていたので、
単独演目は珍しいのかと思ってしまいました。
いろいろなやりかたがあるのですね。
453踊る名無しさん:04/11/25 12:04:42
プルノンヴィル版観た事ないから判らないけど、
プルノンヴィル版ってそんなに短いの?
454踊る名無しさん:04/11/25 13:19:38
>446
マイム・表情・役作り、もねぇ。
きもいおばさん顔真似たり、淡白な人見ても、勉強になるかねぇ?
Kのほうが良かったかもよ。
演技しすぎて、下品になるのだけは避けてほしいね。
455踊る名無しさん:04/11/25 15:19:49
やっぱり、箱が主催だから、チケット代安いのかな?
全国ツアー
456踊る名無しさん:04/11/25 18:20:55
マチュー君主演のシルフィードのチケットとりました。
夏の公演みて、5年間は見ないぞと思ったのですが、
パリで絶賛されてる批評をみて、パリのレベルがわかると思って。
あと、チケットがA席8000円なのと、一度もユカリューシャの十八番をみてないので
みてみようと思いました。
実は、10代のとき、テスマーとドナールのラコット版初演みて感動してます。
あの時以来で、あのときは、シルフをはこぶ機械?がキーキー音してたので、
スムーズに動けばいいと思っています。
457躍る名無しさん:04/11/25 20:23:43
ブルノンヴィル版のラ・シルはボリショイのを持ってる(というクラシカでゲット)。
1時間半てとこだね。
ジゼルより30分位短い?
パリオペのラコット版はいつ発売かな?
ササチュウの戦略だと1月下旬一般発売で、2月にオマケ付けて文化会館で大量に売りさばくのであろう。
458踊る名無しさん:04/11/25 21:43:12
ありがちなシン所管からとしてもササチュの儲けになるの?
459躍る名無しさん:04/11/26 17:30:38
>458
パリオペのDVDは今はTDKコアから発売されるよね。
フェアリーが文化会館で出張販売して、売上の何%かはササチュの懐に入るのであろう。
460踊る名無しさん:04/11/26 23:18:42
>>448
イワキさんの白鳥って、王子は後藤兄じゃなかったっけ?
461踊る名無しさん:04/11/27 00:11:29
姐さんの白鳥の王子は後藤兄だよ>448
462踊る名無しさん:04/11/27 23:58:15
木村さんと踊ったのは荒井さん。
妹キャラの白鳥でなかなかかわいかった。
木村さんは実直なお母さん思いの青年王子。
井脇さんはお姉様白鳥と弟タイプ王子の後藤さんだったよ。
463448:04/11/28 12:23:17
いや、単にその取り合わせで見たいなと思っただけで。
でも、ありがとう。どの取り合わせにしろ、見たかったよ…。
464踊る名無しさん:04/11/28 14:17:10
来年、アシュトンの真夏の夜の夢やりますね。
意外な選択に驚き。
パックは古川君
ティターニアはお姉様
オベロンは高岸さん
あたりか?
465踊る名無しさん:04/11/28 17:29:36
いやーほんと予想がつかないよね。
アシュトン作品ははじめてというか、
イギリスの作品に取り組むこと自体がはじめてじゃない?

ダブルキャスト、トリプルキャストで可能性をさぐってほしいな。
466踊る名無しさん:04/11/28 17:53:02
ティターニアは小出ちゃんと水香だと思う。
467踊る名無しさん:04/11/28 18:02:43
ティターニアだよ?
そこには井脇さんや吉岡さんを当てないかい?

若いのはハーミアとヘレナにとっておくべきでは・・・?????
468踊る名無しさん:04/11/28 18:06:59
女性の主役はティターニアでしょ?
469踊る名無しさん:04/11/28 18:11:28
バレエだとそうかな・・・? うーん。
たしかに少女風につくることが多いけど(フェリとか)

でも劇的には主役は人間の二人だと思うけど・・・
(というかいちばん得な役はパックでしょ)
470踊る名無しさん:04/11/28 18:12:53
アシュトン版は4人の扱いが小さいんだっけ?
NYCBしか見たことがないので・・・
471踊る名無しさん:04/11/28 21:08:15
アシュトン版は主要な役はオーベロン、ティターニア、パック。
あとはお笑いのロバのボトムかなー。
2組の恋人達も結構お笑い芸人だな。
472踊る名無しさん:04/11/29 10:56:40
ライサンダーは後藤さん
デメトリウスは木村さん
ハーネスは小出さん
ヘレナは高村さん
かな?
473踊る名無しさん:04/11/29 22:00:13
ハーミアのことね。
と言うかここより新国立とか牧とか小林とかしっかりアシュトン物を
レパートリーにしてるところでやって欲しかったような。
474踊る名無しさん:04/11/29 22:32:26
マクミランは上演権とれない代わりに、アシュトンがとれたと。
475踊る名無しさん:04/11/30 17:22:52
団長さんは、福岡、東京
どっちに現れるんでしょうか?
476踊る名無しさん:04/12/01 01:17:14
またもやELLEが間違えてくれました。
後藤兄と小出さんはいつからマールイ?
477踊る名無しさん:04/12/01 08:07:48
あと2週間後には、
くるみ
かぁ。

早いね。

団員の皆さん、大変そうだねぇ。
478踊る名無しさん:04/12/01 21:02:30
そういやバヤデールってやらないのかな?ここは
好きな演目なのでやって欲しいんだけど
479踊る名無しさん:04/12/01 21:42:28
やって欲しいよね。
バヤデール

真夏の夜の夢も指導するから
いっそダウエル版で。

熊が異議となえそうだけど。
480踊る名無しさん:04/12/01 21:48:52
ABTのDVD観たけど、
ボトムってトゥ履くんだね。
木村さんにやって欲しいな。

あと4人の妖精も、演技力必要だね。
どの役も演技力必要だから、新人さんには出番なし。
だと思う。
481踊る名無しさん:04/12/02 00:51:51
東京演劇団に変更すれば?
482踊る名無しさん:04/12/02 16:47:33
今日は、総見日かな?
483踊る名無しさん:04/12/03 11:02:01
〉男性、女性とも共通で重要な振りを省略
〉ただ、振りをなぞるだけで、何も伝わらない
〉4日間で、一番拍手が少ない

どんなボレロだったんでしょうか?
484踊る名無しさん:04/12/03 22:21:53
「カルメン」の主要3人のキャストがNBSに出てたけど、
ほかの隊長とか牛とかコールドとかは東バで行くのかな、やっぱ。
牛、遠藤さんいないのに…(涙)。
チケット売り出すなら「真夏」のキャストも出して欲しいぞ>NBS!
シングルキャストなら、いつのを買ってもいいのだが…。
485踊る名無しさん:04/12/03 22:42:50
牛・・・・・気持ちは判るがあれは「運命」。
486踊る名無しさん:04/12/03 23:20:23
東バは今回真夏の夜の夢だけでしょう?
ロイヤル系ギエムの人脈コールドでやるんだと思ってたよ。
でも後藤さんのツニガは大好きだから、東バコールドならそれなりに嬉しいけど。
ともあれ今回は短縮版にしないで、全部やってほしいな。

運命は牛でもいいでしょう。いちおう闘牛の牛でもあるのだしね。
487踊る名無しさん:04/12/03 23:33:20
牛=運命は、大島さんかな?
智佳ちゃんでも観たいなあ。

今度は本当に誰だろね?
488踊る名無しさん:04/12/03 23:47:37
あれは針金のように細くて長い人じゃないとな〜はまらないんだよね。
長谷川さんは小さいからね。
体型だけだったらそれこそ上野さんがいちばんあてはまるんだが、
顔にもあわないし、主役としてつかってくつもりで採ったんなら
牛はやらせないだろーし。

だいたい東バじゃない可能性も大きいわけでしょ?
今回は真夏のみってどっかになかったっけ。

489踊る名無しさん:04/12/03 23:50:41
真夏の夜の夢
キャストは
オベロン=高岸さん
ティターニア=吉岡さん
パック=古川君
ライサンダー=後藤さん
デメトリウス=高橋さん
ハーミア=小出さん
ヘレナ=高村さん
4人の妖精=太田さん、門西さん、長谷川さん、西村さん
ボトム=木村さんor大嶋君
と予想してみる。
490踊る名無しさん:04/12/03 23:55:14
だいたい私の予想キャストもそんなかんじ。
でもセカンドキャストはくむでしょう。
そのばあいはティターニアには水香さんもってくるでしょうね。まあやっぱし。

あとパックは、大嶋さんにもやらせたり?
ライサンダーやデメトリアスあたりには、平野さんとか、中島さんとか。
491踊る名無しさん:04/12/04 00:43:40
水香には無理じゃない?
ティターニアって、表情や演技がないと、さまにならないし。
492踊る名無しさん:04/12/04 01:03:48
だからそれは、客観的に、立場として。
べつに特別期待しているのでもないし、
だからといってダメだと最初から決めつける気もないし。

妖精役、福井さんがいなくなったのが惜しまれるなぁ。
493踊る名無しさん:04/12/04 17:09:17
まあ、今年は、退団したダンサーが異様に多かったけど、
また、四月にその穴を埋める様なダンサーが多く入団するといいね。
494踊る名無しさん:04/12/05 17:36:31
浮上してみるか
495踊る名無しさん:04/12/05 20:41:18
水香が他へ移籍したとして、
その移籍先にも、ボレロを上演許可するんだろうか?
496踊る名無しさん:04/12/06 00:18:43
無理だよ。
ボレロは東バとベジャールとの契約だもん。
497踊る名無しさん:04/12/07 15:22:59
水香が勝手に踊ると↓と似たような顛末がまってます。
http://www.translan.com/jucc/precedent-1998-11-20.html
498踊る名無しさん:04/12/07 17:37:40
大丈夫、デトニがボケットマネーで、それ位出してくれるから。
499踊る名無しさん:04/12/07 22:37:25
本日「NBSニュース」着。
「カルメン」はやはり、「ギエム選抜メンバーによる上演」だそうです。
「真夏」の配役発表は4月、ダウ得るのリハーサルで決定だって。
それにしても、4演目も3演目も買える値段じゃないよな…。

パック=古川さん、ボトム=大嶋さんは私も思った。
でも逆でもおかしくない気もする。
ダウ得るのお眼鏡にかなうよう、競い合いなんだろうな。
いづれにせよ、ロバの頭が安っぽいのにならないといいんだけど。フアンダヨ
500踊る名無しさん:04/12/07 23:58:26
今からつくるのかレンタルするのかわかんないけど、
新製作なら安くはならんだろ。ロイヤルに準拠するだろうし。

東バのセットが全体に安っぽく見えるのは
安いのをつくったというよりは死ぬほど古いだもんな。
えーかげんリニューアルせい(とまたループ話題)
501踊る名無しさん:04/12/08 12:10:31
2月に地方公演って、
まさか、蟹゛男ちゃんの?
502踊る名無しさん:04/12/08 12:23:44
芸監でさえ地方巡業させるんだから、新米エトワールを
地方に飛ばしてもおかしくない。
503踊る名無しさん:04/12/08 14:21:39
井脇さんてくるみで何を踊られるのでしょうか?
504踊る名無しさん:04/12/08 22:45:05
2月の末にびわ湖で「ベジャール・ガラ」があるから、
それのことかも? NBSのサイトにでてまっせ。
びわ湖のサイトだとたしか配役もあったような(うろ覚え)。
確かボレロは高岸さんだったような…。
ほんとにエトワールの地方巡業のことだったらごめんちょ。
505踊る名無しさん:04/12/09 00:57:11
井脇さんはいつもどおりだったら招待客とアラブじゃない?
506踊る名無しさん:04/12/09 06:00:55
そういえばおねえさま、静岡で金平糖踊るよね。
塔婆じゃなくて、ゲストだけどさ。
507踊る名無しさん:04/12/09 06:50:44
後藤さんは、兄弟揃って、ゲスト出演。
年明け、札幌。だね。
508503:04/12/09 13:25:12
>>505
ありがとうございます。楽しみ〜。
>>506
わー、教えてくださってありがとうございます。
ぐぐってみたらよくわかりました。
井脇さんの金平糖見たい…。静岡まで行こうかなーー(;´Д`)
509踊る名無しさん:04/12/09 22:15:38
>>507
お!札幌かぁ・・・。
兄さん王子役かしら?
510踊る名無しさん:04/12/09 22:51:53
ググッたら、
札幌で、くるみのゲストらしいから、
くるみ割り人形=王子
じゃない?
ゲストで、
ねずみの親分
は、間違ってもないでしょう。
511踊る名無しさん:04/12/10 11:47:31
ちょっとお尋ねします。
上記のような地方の公演のゲスト情報って
どこで入手なさるんでしょうか?
オフィシャルとかには書いてないですよねぇ・・・。
512踊る名無しさん:04/12/10 12:33:09
自力で頑張って調べる。
当たり前のこと。
513踊る名無しさん:04/12/10 12:35:13
福岡公演は、しゅうくん、いよいよ王子デビューだね。
514踊る名無しさん:04/12/10 12:51:55
511
ググッて下さい。
515踊る名無しさん:04/12/10 13:31:25
久留米は、周くんの地元だからね。
516踊る名無しさん:04/12/10 15:08:18
クロワゼに小出さんのインタビュー載ってたね。
本番当日まで実感湧かないとは。
謙虚でよいよね。
517501:04/12/10 15:31:52
2月末の地方公演って
びわ湖ホールのベジャールガラ
でした。
逝ってきます。
518踊る名無しさん:04/12/10 18:54:00
来週は、もう、くるみの公演だね。
何だかんだで、8月のガラ公演から、あっと言う間だったな。
519踊る名無しさん:04/12/11 08:27:45
>517
いいなあ。逝ったら報告してね。
520踊る名無しさん:04/12/12 11:28:25
出稼ぎネタでいうと、木村さんと大嶋さんが練馬の「ピッコロ」に。
前にも木村さんが出たことあったと思うけど、
見たことのある人、います?
521踊る名無しさん:04/12/13 10:37:32
去年かな?見に行きました。結構良かったですよ。
木村王子、最近東バでは少なくなりつつあるし。
大嶋さんは1幕でも2幕でも踊っていたような気が(何を踊ったかは忘れた)
けっこうおいしいポジションだったような記憶があります。
あのチケット価格ならお得感があると思います。
522踊る名無しさん:04/12/13 23:35:45
クリスマスに仕事とは、ご主人も大変だね。
お姉様。
523520:04/12/14 00:45:04
>>521さん、 ありがとうございます。
練馬は会社からちょっと遠いからどうしようかと思ってたのですが、
大嶋さんが1幕から出るなら、行くかな…。

>>516さん、
クロワゼ、立ち読みしました。情報サンクスです。
小出さんクララ、いよいよですね。たのしみー!
524踊る名無しさん:04/12/14 11:38:09
>523
あ、ごめんなさい。ぐぐってみたら去年見たのはシンデレラでした。
何年か前、ピッコロのくるみで木村王子を見たからごっちゃになってました。
確か、去年のシンデレラでは1幕も2幕も大嶋さん、踊ってました。
くるみは何踊るかわからないや。
525520:04/12/15 22:35:12
まあ、シンデレラがくるみになったところで団のレベルは
さがらないだろうと思って、予約の電話をしてみました。
親切な感じの良いおばさんが対応してくれたので、
大嶋さんが何を踊るのかもきいてみたら、クラウンだそうです。で、
「ほんとーに、踊りの達者な方なので」(byおばさん)
2幕にコロンビーヌとのPDDを増やして入れてあるそうです。
結果的に1幕も2幕もってことで。
「達者」か…。もちろんそうなんだが。
木村さんについても「達者」だろうか。きいてみればよかった。
526踊る名無しさん:04/12/16 12:30:54
昼過ぎたのに、まだ、キャスト出てないね。
527踊る名無しさん:04/12/16 16:56:53
キャスト出ないね。
シルヴィの抽選予約で忘れてるか?
528踊る名無しさん:04/12/16 20:56:59
レポ期待age
529踊る名無しさん:04/12/16 23:06:43
今日はどなたも見ていないの?
530踊る名無しさん:04/12/16 23:19:19
ピッコロの見たことあるけど・・・
金のムダだと思ったよ。
主役クラスはまあよしとしても他がひどすぎ。
発表会レベルでした。
531踊る名無しさん:04/12/17 00:13:37
やっぱり飯田さん大好き〜。
あのキャラは、ちょっと他のバレエ団にはいない。
まだまだ頑張って、舞台に味を出してほしい。
532踊る名無しさん:04/12/17 07:29:07
昨日のくるみ、行ってきました。
全然バレエに詳しくないので、
レポとか書けません。ごめんなさい。
533踊る名無しさん:04/12/17 11:04:32
ゆかりさん・高岸さんペアのパートナーシップは素晴らしいですね。
満足。
飯田さん昨日出てた?
534踊る名無しさん:04/12/17 11:06:46
結構キャスト世代交代してましたね。
535踊る名無しさん:04/12/17 11:30:30
ささちゅう様

いかほど寄付すれば くるみ割りの衣装、セットを
新しい物に変えていただけますか?
あと合唱隊も 激しく希望します。
536踊る名無しさん:04/12/17 12:07:16
久しぶりに見たらあれはあれでノスタルジックな雰囲気でイイカモと思ったよ。(W
>セット&衣装
それより雪の精の「ドスン!!」をなんとかしてくれぃ。
537踊る名無しさん:04/12/17 12:49:58
随分と水分の多い雪だったんだね。
今日は、さらさらパウダースノーキボンヌ。
538踊る名無しさん:04/12/17 13:44:04
合唱無しなの?寂しいね。
ないと自分で(頭の中で)歌っちゃうんだよなあ。
539踊る名無しさん:04/12/17 14:19:42
合唱のメロディは シンセサイザーで作っている
だけどこれがまた とても耳障りな感じなんだよ。
540踊る名無しさん:04/12/17 18:28:03
今、仕事が片付いた。
けど、間に合わない。
541踊る名無しさん:04/12/17 21:31:13
さっきくるみ観てきましたよ。
感動しました!
カテコ何回もあって小出さん泣いてたよ。
のちほどレポ書きます。
542踊る名無しさん:04/12/17 21:32:39
楽しみにお待ちしますね。
543踊る名無しさん:04/12/17 22:06:01
本当に今日観にいってよかった。
小出さん 本当に素敵でした。
くるみ割りでこんなに感動できるなんて思ってもいなかった
544踊る名無しさん:04/12/17 22:12:11
感動でした。わたしも。
雪の前のパドドゥでは涙がでた。
でもここ一番って時のクライマックスで
ひっくり返ったラッパ・・・
これにも涙が・・・
545踊る名無しさん:04/12/17 23:03:27
ドロッセルマイヤーの人が良かった。
前半の方が面白かった。
すごく時間が短く感じた。
546踊る名無しさん:04/12/17 23:16:32
木村さんですね。
いややっぱり絶品。そしてスペインもきめきめでかっこよかった。
女性がすべったのはまぁ事故ってことで。
ぱっともちなおして偉かった。

後藤さん王子オーラが出たたよー。
まさに少女のあこがれのやさしいお兄さん王子様。
小出ちゃんと雰囲気ぴったり。また小出ちゃんが少女がほんとに似合って・・・
見ていて幸せな気分になりました。
超絶技巧とかそんなんじゃないんだけど、きれいだった。
547踊る名無しさん:04/12/17 23:36:41
2幕、小出ちゃんの金平糖の時にはざわめきも、
ゴホゴホ咳も一切無く、ぴーんと張りつめた空気で
見てるこちらも緊張した。
いや〜、本当に綺麗でした。
後藤さんも良かったです。
音のしない、高いジャンプが素晴らしかった。
548踊る名無しさん:04/12/17 23:42:10
541です。
私も直前までチケット買ってなかったんだけど、ほんと行ってよかった。
小出さん初の全幕主役と思えない。落ち着いてて、技術もしっかりしてたし可愛らしい。
後藤兄さんもダンスール・ノーブルですね。最近グッと良くなった。
パ・ド・ドゥ感動しました。
美男美女カップルですね。期待以上の出来でした。
主役以外も新しい顔ぶれが多かったです。
ただ、客席空いてるのがもったいなかったなー。
549踊る名無しさん:04/12/17 23:42:50
観客の期待を一身に受けつつプレッシャーはねのけて見事なデビュー?
550踊る名無しさん:04/12/17 23:45:32
本当に小出さんよかったよね。初主演なのに凛とした踊りはいつもどおり。
でもとっても可愛いクララだったよ!カテコで泣いてたのでじーんときちゃった。
それをやさしく見つめる後藤さんも素敵でした。
見に行って本当によかった。
551踊る名無しさん:04/12/17 23:45:40
小出ちゃん、まんまクララだったよねー。
カテコも主役デビュー祝福モードというか、
なんか幸せな感じだったよ。
井脇姉さんが見られなかったことだけが悲しかったよ。
個々のあれがまずいとか、着地音とかいろいろあるけど、
でも見終わった後はハッピーだったよ。

なんで金管って、必ず「ここ!」ではずすんだろね。
スペインでもはずしてたし。
中島君の王子デビューもだれかレポしてねー。
552踊る名無しさん:04/12/17 23:46:34
うん。
子どもも多い会場だったのに、金平糖の場面は水をうったような静けさ。
小出さんは丁寧に丁寧に踊っていてすばらしかった。
こういうのはデビュー公演特有の雰囲気よね。
下関・久留米も小出さんなんだね。
3回踊ったらもう立派なプリンシパル昇進だよね??
ジゼル激しく希望!!!
553踊る名無しさん:04/12/17 23:48:27
久留米は中島&小出ペアだよね?
観たいよーーー!
554踊る名無しさん:04/12/17 23:54:31
小出さん。今まで地道に築いてきた技術が 今日静かに
着実にオーラを放ったッて感じがした。
555踊る名無しさん:04/12/17 23:56:08
medetai
556踊る名無しさん:04/12/17 23:56:23
とっても幸せな夜だった。
小出さんありがとう!
557踊る名無しさん:04/12/18 00:00:26
きょうの雪は牡丹雪とちゅうから粉雪にって感じでしたね。
男どもが足がひらいとらーん。
もちょっとがんばれ。
558踊る名無しさん:04/12/18 00:25:29
これで、今年の主催公演も終了ですね。
それにしても、今年は、
首藤さん退団
わけの分からない新人
40周年ガラ
マラさんの二度の客演
などなど
話題盛り沢山でしたね。
あとは、素人の発表会にバレエ団の賛助出演がありますね。
年明けすぐにも、春祭とボレロ?(なの?)がありますが。
559踊る名無しさん:04/12/18 00:28:37
まぁあんまりきつくいいなさんな。>4行目
言うほどのこともないって。いやなら黙ってればいいのよ。言わなくても。

つーか東バの公演はまだおわってないし。久留米も下関もあるしさ。
主催じゃなくても公演は公演でしょ。
560踊る名無しさん:04/12/18 00:34:55
とにかく、とっても幸せな夜だった。
小出さんの、音楽と踊りを大事に慈しんで愛おしんで
大切に幸せそうに踊る姿に、ほんとにハッピーになった。
カテコでは、思わずもらい泣き。
小出さん、晴雄さん、その他東京バレエ団の方々、今夜ばかりは
ササチューにまで、心をこめて「ありがとう」と言いたい!
一足先に、クリスマスプレゼントをもらった気分!
561踊る名無しさん:04/12/18 00:40:16
559さん
すいません。
つい…、
……。
そうでしたね、久留米、下関の公演もありましたね。


小出さん、プレッシャー大きかったんだろうけど、見事予想を超える舞台を披露したみたいですね。
プリンシパルとしての自覚も十分みたいで、これからもさらに期待出来ますね。
真の新しいプリンシパルが生まれて、嬉しいですね。
562踊る名無しさん:04/12/18 00:41:43
だからイヤミ言うなってばさ。
せっかくのシアワセな夜がだいなしになるじゃん?

カーテンコール私もモライナキだったよ。
563踊る名無しさん:04/12/18 00:49:40
昨日よりカーテンコールの回数が少ないのは納得できない!!
明らかに今日の方が大きく熱い拍手だったのに
564踊る名無しさん:04/12/18 00:53:42
でもほっとしてどっと疲れが出てるだろうし、しょうがないかも?
幕裏で記念撮影とかありそうだネ。
なんにしろよかったよかった。
565踊る名無しさん:04/12/18 14:52:59
23日に「くるみ」行く者です。帰りの新幹線の予約をしたいのですが、
何時に舞台が終了したのか教えて下さい。
お願いします。
566踊る名無しさん:04/12/18 18:33:27
1幕 18:30-19:25
休憩 20
2幕 19:45-20:35

プログラムどおりでした、。
567踊る名無しさん:04/12/18 18:38:22
佐野さん、引退したの?
学校には、残るだろうけど、


寂しいね。
568踊る名無しさん:04/12/18 20:23:42
>567
うん、も少し踊ってくれると思ったからびっくり。
でも逆に若手はイヤでもしっかりしてくるんじゃないかな?
内緒だったってのが潔いなぁ。
569踊る名無しさん:04/12/18 20:44:09
佐野さん
今まで、たくさんの感動をありがとう!
水晶宮、カブキ、M、ラ・シル……、きりないけど、佐野さんの踊りや演技で、舞台がビシッと締まる、
佐野さんが舞台にいるだけで、何度安心出来たことか。
570踊る名無しさん:04/12/18 21:18:21
佐野さん、バレエ学校の校長先生になるそうです。
571踊る名無しさん:04/12/18 21:26:26
佐野さん、日本のプラテルってか。
572踊る名無しさん:04/12/18 22:13:03
日本のプラテルは、
吉岡美佳さん
に一票。
573踊る名無しさん:04/12/19 00:25:57
去年佐野さんのおかるをいっぱい見といてよかった・・・
ああもうあれが見れないなんて。。。

(プラテルは踊りのことじゃなくて「先生」になることでしょ?)
574踊る名無しさん:04/12/20 21:40:46
お姉様
24日は静岡で、25日は下関かぁ。
移動とか大変そう。
575踊る名無しさん:04/12/20 22:37:54
>574
静岡、気付いた時にはチケット完売だったよ。
井脇さんの金平糖見たかった。
576踊る名無しさん:04/12/20 22:51:43
旦那さんカワイソ
クリスマスなのに
奥さん出張。
577踊る名無しさん:04/12/20 23:20:56
クリスマスなんて、子どもがいないとたいして特別じゃないよ・・・(w
バブル時代のバカップルじゃあるまいし、
レストランだって混んでるクリスマスにわざわざいくより、
時期ずらして行った方が同じところよりいいもの食べられるしさ。
無問題。

ていうか旦那さんが奥さんの舞台見に行けばいいだけじゃん♪
それこそスペシャルなクリスマスだ。
578踊る名無しさん:04/12/20 23:31:04
旦那がいたんだ・・・。知らなかった。
579踊る名無しさん:04/12/20 23:43:27
いや577はいっぱんろん。



あと今はいないんじゃ・・・なかったっけ。
580踊る名無しさん:04/12/21 07:33:46
井脇さん
離婚してたの?
581踊る名無しさん:04/12/21 09:52:58
旦那様って、バレエダンサーなの?
582踊る名無しさん:04/12/21 10:18:13
意外と知らないんだね。
井脇さんの旦那さん
あまり、目立たなかったもんね。
583踊る名無しさん:04/12/21 10:54:22
ああ〜、さっきびわ湖ホールのチケット
ポチっといっちゃいました。
行けるかどうか分からないのに…。
584踊る名無しさん:04/12/21 12:14:02
佐野校長
来年2月に和人さんや、央さん達と新橋で公演やりますね。
観なきゃ。
585踊る名無しさん:04/12/21 14:28:28
>584
あれ、やっぱり佐野さんだったんだ!
にてるな〜と思いつつご本人とは思わなかった。
よく見りゃプロフ写真と同じなのに。

すごく見たいけど、2月は公演大杉。
どうしよ。
586踊る名無しさん:04/12/21 17:18:33
585

>にてるな〜


団のプロフィール写真と同じなのに、…。
そりゃないよ。
587踊る名無しさん:04/12/21 22:31:27
2月?和人さんと?うわー気になる。ググルと出てくる?
588踊る名無しさん:04/12/21 22:35:35
587さん
校長先生
吉田さん
央さん
バレエ
新橋
のいくつかの組み合わせでググれば出てくるよ。
589踊る名無しさん:04/12/21 23:08:11
>587
ヤフーに公式HPが登録されてるよ。
ヤクルトホール バレエで検索すれば、一発で出て来る。
590587:04/12/21 23:19:12
ありがとう!わかりました。行きたいなー。
591踊る名無しさん:04/12/22 01:28:11
話もなかなかお耽美で(笑
ちょっと興味をそそるよねー。
592踊る名無しさん:04/12/22 20:21:05
皆さん!
校長先生や退団したダンサーの話題は、
最近誰も使ってないから、屁理屈スレでやりませんか?
593踊る名無しさん:04/12/22 20:46:20
あんな駄スレに書き込みしたくない。
雑談スレなら移ってもいいけど。
594踊る名無しさん:04/12/23 17:11:07
さあ、レポcome on!
勇気ある観客よ!
595踊る名無しさん:04/12/23 17:37:36
今日の胡桃観てきました。
美しい水香さんには愛らしさもあり、素晴らしい魅力が満載で、とても感動しました。
今度、水香さんの胡桃がある時は、
皆様!是非御覧ください。
596踊る名無しさん:04/12/23 17:41:02
にせデトニだ。w
あまり似てないね。
597踊る名無しさん:04/12/23 22:15:12
閑だね。
やっぱり…、
か?
598踊る名無しさん:04/12/24 01:03:11
あら、なんにもなし??
はじめて東バのくるみに接したミズカファンがあのセットに文句をいうのに、
「スマン」と言わなきゃならなくなることを半ば期待してきたのに(w

ご家庭もちのパパママやお子様はクリスマスいそがしいのかしら。
599踊る名無しさん:04/12/24 01:37:37
東バファンも閉口する舞台だったのかね?
600踊る名無しさん:04/12/24 07:05:37
間違いなく今年の日本バレエ界の最大の話題は水香さんの東バ移籍だった。

その今年の東バの水香さんが出る〆のくるみでの最初の話題がオバVSオケか。
低次元な話なのだがその一方でバレエ界もすっかり落ち着いてきた印象。
さて来年はどんな年になるのやら。
601踊る名無しさん:04/12/24 09:56:38
また、苦情が殺到するんだろうなぁ。
がんばれ、職員!
602踊る名無しさん:04/12/24 12:51:01
今年は、色々ありましたね。
創立40周年
首藤さんの退団
マラさんの二度もの客演
千春ちゃん、や、和雄さん、などの看板ダンサーの相次ぐ退団
芸監など、首脳陣の刷新

東バの皆さん!
お疲れさまでした!
来年も、また、ヨロシクお願いします。
603踊る名無しさん:04/12/24 17:13:35
今日は、
お姉様@静岡
木村さん、大嶋くん@練馬
それぞれのゲスト公演だね。
レポ期待してますね。
604踊る名無しさん:04/12/24 22:19:30
ども。練馬見てきました。木村さんと大嶋君のほかに
平野君と、昔いた(よね?)盛川さんまで出てました。
素晴らしくノリノリの大嶋君@クラウンと
平野@ネズミ王VS木村王子の一騎打ち、
平野@コーヒーまで見られて5000円ならよかろう、と思った。
バレエ団は確かに痛かったが、腹が立つほどでもない。

明日下関は大変だろうけど、静岡からの方が不便そう…。
というわけで静岡の人にパス!

…つうか、神奈川ネタ、ほんとにどのスレも静か…。
下関、久留米レポもよろしくー。
605踊る名無しさん:04/12/24 23:58:33
レポ乙!
いいなぁ・・・都内にすんでればもうちょっと気軽に見に行けるんだけど。
静岡はちかいにもかかわらずチケットが入手できずに断念!くぅ。
606踊る名無しさん:04/12/25 08:28:04
静岡→下関
って、新幹線でも結構時間掛かるんだね。
間に合うかな?
他にルートあるのかな?
607踊る名無しさん:04/12/25 11:49:03
横浜公演
ピンクのデカいリボン
可愛らしかった fromマンセーサイト
笑えた from お姉様サイト
お好きな方をお選び下さい。
608踊る名無しさん:04/12/25 21:26:46
絶妙に似合ってなかった、もあったよ。
609踊る名無しさん:04/12/25 21:38:51
せっかく静かなんだからその話はもーいんじゃない?
きっとあのサイトに集う水香ファンのひとたちは、
2ちゃんとは関わらないことに意思統一でもしたんじゃない?
オフ会がございましたそうですし。
平穏無事でいいことよ。
610踊る名無しさん:04/12/25 22:57:47
下関では、どうだったのかね?
611踊る名無しさん:04/12/26 14:00:32
今日は、久留米公演!
中島君、古典全幕初主演だね。
オメデトウ!
612踊る名無しさん:04/12/26 14:23:26
でもNBSの悪事はみんな知ってるのにね。
天下り役人による脱税見逃し、海外への不透明マネーロンダリング、公益法人から関連会社への独占外注、経費流用などなど
あのキンピカチラシだけでもわかるっしょ?
役所や郵政のムダ使いをササチューが批判したって、自分のとこの関連会社に出してれば競争原理なんてないし、
実績計上だって誤魔化しホーダイ。
適正なチケット料金になんてなるはずないよね。
それでもササチューは自分の本で都合のいい自己弁護と正当化で逃げれると思ってるんだろうけど、完全に過去の遺物だよ。
613踊る名無しさん:04/12/26 23:28:04
コピペいくない!

おまけにそんなくらいの黒い内実どこでもあるっすよ。
宗教法人とか(新興宗教じゃなくてごくふつーの伝統的なのでも)
文化系財団とか、えーかげんでずるっこいこと・・・ナニヲイマサラ。
あなたが内部改革に乗り出してくれるんならそりゃえーことですけどもね。
614踊る名無しさん:04/12/26 23:50:25
そんな事より、久留米レポないんですか?
615踊る名無しさん:04/12/31 02:10:03
西日本からのレポはなしですか。トホホ
次はとりあえず3日の文化会館ですね。
飯田監督がまだボレロ踊ってくれるのか、
誰かがかわって前に出るのか、ちょっと興味。

結局、私だってササチューは嫌いだけど、東バは愛してるのだ。
どうしろっつーの。
616踊る名無しさん:04/12/31 15:12:25
615さん
人間、妥協が肝要ですよ。
そんな、全て気に入った人間だけのバレエ団なんて……。
自分だって、
あの新人は…、
団長は…、
上げていったら、きりがない。

東バに関しては、妥協と諦めの重要さを実感した一年でした。
来年は、もっと大人になりたい。と思う大晦日です。
そして、自分のカキコでアチコチに、ご迷惑かけた事、心よりお詫び申し上げます。
元〇〇
617踊る名無しさん:05/01/01 11:20:47
関係者なのか元関係者なのか知りませんが
そうゆうことを匂わせないで書き込んでください>616
それさえなければ痛い発言ってだけになりますから。

正月早々こんなカキコでスマソ>all
618謹賀新年:05/01/01 23:46:30
今年もたくさんの感動を期待してます。
怪我しないで下さいね。
619踊る名無しさん:05/01/02 21:05:16
新年早々ですが、
太田さんが退団したそうです。
踊りも演技も、キュートで、とても好きだっただけに、残念です。
620踊る名無しさん:05/01/03 11:38:40
本日 ボレロage
621踊る名無しさん:05/01/03 12:02:34
退団者が続くのはどうしてなんだろ?
622踊る名無しさん:05/01/03 12:47:39
ああああ、またしても…(号泣)>太田さん

気を取り直してこれから上野に行きます。
「上野」に行く、って微妙な言い回しだな(書いてから気付いた)。
623踊る名無しさん:05/01/03 13:09:00
あとで感想を希望します。
行ってらっしゃい。
624踊る名無しさん:05/01/03 13:26:06
色々調べたけど
どの経歴にも、元…
あぁー、太田さん!
625踊る名無しさん:05/01/03 13:35:38
暇だし、春祭目当てで、当日券狙いで行ってみるか。
626踊る名無しさん:05/01/03 13:37:34
完売なのに当日券が出るの?
627踊る名無しさん:05/01/03 13:45:03
完売でもキャンセルなんかで当日券出ることあるよ。
で、完売なの?
628踊る名無しさん:05/01/03 13:48:12
昨日文化会館のサイトみた時は売り切れって。
629踊る名無しさん:05/01/03 18:01:01
予想通り以外にコメントしようのないボレロはともかく…
「せえのっ!」にはやられたw
630踊る名無しさん:05/01/03 18:14:47
せぇのっぶらぼーですか?
631踊る名無しさん:05/01/03 18:36:47
いいえ。
せえのっ…よっこらしょw
632踊る名無しさん:05/01/03 19:14:06
・・・え?踊り方のこと?
633踊る名無しさん:05/01/03 19:19:46
>629
確かに予想の範囲から一ミリも出ないボレロだった。
634踊る名無しさん:05/01/03 19:28:18
ただ振付通りに身体動かしてます。
私、とってもボレロ踊れて嬉しいの。
何も伝わってこない。

ですか?
635踊る名無しさん:05/01/03 19:49:29
633の予想は634と同じ?
636踊る名無しさん:05/01/03 19:58:53
一部、面白かった。
足で水をバシャバシャ。
指ピストルをズドン。
消防車のサイレンがう〜う〜鳴ってて。

あとオケボックスってああなってたのね、とか
舞台に上がったことのない見るだけの私には舞台転換が興味深かったです。
できればバレエ用の板を敷き詰める作業や
ボレロの丸いテーブルや椅子を並べるところなどの舞台裏も見てみたかった。
637踊る名無しさん:05/01/03 20:24:01
>>636
「パラード」という曲に挿入されてる効果音のことだよね。
観てないと解りづらいかも

ハルサイはやっぱいいね。一番東バらしいと思う。
中島さんが生贄なら、もっと近くで見たかったよ・・・
こっちを最後にした方が盛り上がったような。

水香さんは、情熱より、ただ綺麗に踊ろうとしていた感じ。
表情が強張ってたように見えたけど、近くで見た方、どうでした?

最後はオケも舞台に上がって、全員で「水香を称える会」のような終わり方でした

638踊る名無しさん:05/01/03 20:33:45
形ばかり追って薄っペらなボレロでした。
639踊る名無しさん:05/01/03 20:35:17
なんとゆーか、綺麗なんだけど迫力のないボレロでした
それなりに面白かったし、まぁ一回位は見ても良かったよ
終わった後のブラボー&足踏みの嵐が凄かったのが印象的
640踊る名無しさん:05/01/03 20:40:45
指揮者さん、踊りだしそうじゃなかった?
昔テレビで踊りながら振ってたから。
641踊る名無しさん:05/01/03 20:43:29
踊り出しそうっていうか、踊ってました〜。
スタイルもいいし、踊りも堂に入ったもんでした。
小芝居も満載だったし。とっても楽しかった。
ブラボーです。

あれを振れる指揮者はちょっと他に思い付かない。
642踊る名無しさん:05/01/03 20:46:36
せえのっ、は4階まで聞こえたよ・・・
でも許せちゃう私はもう東バファンかも。
643踊る名無しさん:05/01/03 20:50:58
踊っちゃってましたか、楽しいよね彼の指揮。
644踊る名無しさん:05/01/03 20:58:18
皆さん、また水香のボレロ観に行きますか?
645踊る名無しさん:05/01/03 20:59:24
>あれを振れる指揮者はちょっと他に思い付かない。

同意。
団員さんたちもノリノリで楽しかったです。
646踊る名無しさん:05/01/03 20:59:33
今回は他に選択肢が無かったからなぁ・・・
高岸さんとか晴雄さんとかとトリプルでやってくれたら、もう行く必要ないね
647踊る名無しさん:05/01/03 21:04:35
>644
行かない。
648踊る名無しさん:05/01/03 21:11:40
間違えたしね。
649踊る名無しさん:05/01/03 21:11:47
上野さん、悪い意味で十代の女の子に見えました。
途中からは男性陣に埋没してしまった感じ。

>644
私は10年近くたったころ
まだボレロを踊っていたら見に行くかもしれません。
ダンサーは変わることがありますから。
650踊る名無しさん:05/01/03 21:12:39
 >630 せえのっ@春の祭典。
「なるほどなー」とか思ってしまった自分にもw。
美佳さん、すごかった。春祭観ながら
なんで美佳さんがメロディじゃないんだー、と思っちゃったよ。

水香さん、上手くて綺麗ではある。身体能力も高い。
でもまあ、それだけではあるな…。
次は(も?)「水香のボレロ」だからじゃなくて、
「東バのリズム」を見に行くとは思う。>644

とにかく春祭よすぎで…ということで。
651踊る名無しさん:05/01/03 21:15:02
今日のボレロは、水香さんの情熱がほとばしる、感動的で私が見た中では、最高の踊りでした。
こんなにも強い意志を水香さんが持ってるとは、驚きでした。
歴史に残るボレロダンサーである事を今日の舞台が証明してくれました。
今日、観れなかった皆様、次の水香さんのボレロは、是非、御覧下さい。
652踊る名無しさん:05/01/03 21:15:26
上から見てたせいかもしれないけれど
頭のカチューシャ?が気になった。
水香さんの場合は髪をまとめた方が綺麗な気がする。
653踊る名無しさん:05/01/03 21:17:45
やっぱり飯田さん、もう踊らないんだね。
寂しいなあ。
654踊る名無しさん:05/01/03 21:19:53
特殊な能力の人が来た見たい。
655踊る名無しさん:05/01/03 21:22:30
春祭よかった〜
びわ湖、行ってしまおうかな。
656踊る名無しさん:05/01/03 21:22:48
隣にいた女の子二人がバレエが初見だったらしい。
春祭は「鳥肌がたった」「凄い」「こんなバレエもあるんだね」と感想。
ボレロは「すごい迫力」「足がよくあがるね」と言ってた。
席を立つとき、もう一度このバレエ団を見てみたいね、と話してた。
ちょっと嬉しかったです。
657踊る名無しさん:05/01/03 21:28:04
初めて観るボレロが水香とはかわいそうに。
658踊る名無しさん:05/01/03 21:29:40
今日のパンフレット、速攻で太田さんの名前が消えてて悲しかったよ。
佐野さんの名前はまだあったけど(校長だから?)

飯田さんと森田さんがリズムから抜けたのは淋しかったよね。
大嶋さんや平野さんががんばってたのは嬉しいけど。
659踊る名無しさん:05/01/03 21:34:12
ベジャールの大嶋さんはいいね。
今日の春祭みたいなのを観ると、東バの男性陣はやはり
迫力あってすごいと思う。
660踊る名無しさん:05/01/03 21:41:04
まぁしかし、牧にいたときよりは、ずっといい。
661踊る名無しさん:05/01/03 21:43:25
ここ全体を考えたらどうなんだろう、彼女が来てから惜しい人が
どんどん居なくなってしまって。
彼女が来るのと来ないのとどちらが良かったの?
662踊る名無しさん:05/01/03 21:48:38
惜しいと言ったら惜しいけど、彼女ほどのインパクトはなかったね。
663踊る名無しさん:05/01/03 21:53:06
上野さんが来て良かったと思った公演は一度もないけど、
やめた人のことまで負わせる気もないかな。
残った人を応援して、今後の東バに期待するくらいしかできないな。
664踊る名無しさん:05/01/03 21:53:22
インパクトねぇ、私は彼女はバレエじゃないものを感じちゃうから・・・
665踊る名無しさん:05/01/03 21:58:26
さっ、次は、ラ・汁だね。
斎藤さん、吉岡さん、どちらも楽しみ!
蟹゛男ちゃんは……、おいといて、
あとは、エフィー、マッジ、パドゥドゥなどキャストが気になりますねぇ。
666踊る名無しさん:05/01/03 22:00:40
うん、次行ってみよう。
667踊る名無しさん:05/01/03 22:10:40
エフィーはお姉様と誰だろう?
大島さんかな?智佳ちゃんかな?
マッジは古川君かな?
668踊る名無しさん:05/01/03 22:12:54
もう、今日のことは締め切りか・・・
669踊る名無しさん:05/01/03 22:15:25
あるんだったらどうぞ。
670踊る名無しさん:05/01/03 22:17:24
>>643
ミッチーは元バレエダンサーまでは行ってないけど
バレエ経験者だから。

昔、彼の指揮兼悪魔役で、ストラヴィンスキーの「兵士の物語」
見たことある。音楽劇だけど、ミッチーは踊りまくってました。
671踊る名無しさん:05/01/03 22:24:24
彼、もっとバレエの指揮もしてくれたら良いのにね。
672踊る名無しさん:05/01/03 22:24:27
・・・ミッチー・・・ぴったりな名前だね。

指揮者のへなちょこなダンス(指揮)を見なれた
自分には、今日の井上さんはとっても頼もしく好ましく映りました。
影のメロディと呼んでもいいくらい。
バレエ経験者か、納得。
673踊る名無しさん:05/01/03 22:26:48
生オーケストラでベジャール作品という企画、これからもやってほしいな。
ボレロの最後はあっさりめだったような・・
674踊る名無しさん:05/01/03 22:31:21
でもいつも最後で大音量出し過ぎでノイズまで拡大される
テープよりはいいかな。
トランペットもミスってるし。聴く度に気になるよ。
675踊る名無しさん:05/01/03 22:32:01
水香は期待してなかったがやはりベジャールがいいと言っただけあるな、と納得した。セクシーでよかった。
676踊る名無しさん:05/01/03 22:35:18
ハルサイの生音は迫力あるね。 大編成だし、あのリズム! 
677踊る名無しさん:05/01/03 22:37:53
テープでは満足できなくなってしまうかも>春祭
678踊る名無しさん:05/01/03 22:39:59
春の祭典は生演奏がいいね!

もっといい音響のホールで、もっといいオケなら・・・
(木管が酷すぎた('A`))
679踊る名無しさん:05/01/03 22:45:49
ミッチーはなぜ「マグマ大使」なの?
(スレ違いだったらスルーしてちょ)

生オケベジャール、次も希望!
金管は確かにどいつもこいつも…だけど。
680踊る名無しさん:05/01/03 22:46:21
女神のようなイメージで新鮮なボレロを観た気がするな。
681踊る名無しさん:05/01/03 22:49:45
あれはあれでアリだとは思いました
682踊る名無しさん:05/01/03 22:51:08
>>678
確かに木管は不安定だったね。
でも、都響は、いつもバレエやってる
東フィルやシティフィルよりは良いかと。

今度6月にHアールカオスと、ハルサイとボレロ
またやるらしいね。指揮は大友直人で。
683踊る名無しさん:05/01/03 22:52:37
でもね、
でもね、


首藤さんは、
ボレロは生演奏だと迫力が出ないから、テープの方がいいんだよ。
って、言ってたよん。
684踊る名無しさん:05/01/03 22:53:28
ギリシャが見たいよ…
685踊る名無しさん:05/01/03 22:58:15
女神?どこが!
ギエムやエリザベス・ロスのを観てから言ってよね。
686踊る名無しさん:05/01/03 23:01:31
>683
確かにオケピだと限界あるかも。
いっそサントリーみたいなとこで、舞台をオケ隊で
囲んでしまったらどうだろ。
でもこれだと指揮者の居場所がなくなるけど。
687踊る名無しさん:05/01/03 23:02:44
クラシックが好きな人も居れば演歌やモー娘が好きな人もいるから
その人には女神に思えたんだろう。
688踊る名無しさん:05/01/03 23:05:57
>685
さっきから必死で煽ろうとして無視されてる
可哀相な人なんだから。そういうのはほっとくものよw
689踊る名無しさん:05/01/03 23:06:32
必死な人はすべて緑なのがわろたw
690踊る名無しさん:05/01/03 23:08:02
わかりやすくて良いよね。
691踊る名無しさん:05/01/03 23:08:37
みずかちゃん、お客様におしりを向けてボレロを踊ってはいけません!
692踊る名無しさん:05/01/03 23:10:27
今夜はファンサイトに書き込み無だね。
693踊る名無しさん:05/01/03 23:11:29
流れぶったぎってごめんね。
今日の公演、幕間のオペラ座の怪人がかわいくてなんか笑った。
ところで、一幕のパラードで、瓶のシロフォン(?)みたいなの
運んできたのって東バの人?
怪しい雰囲気で芸が細かかったので、なんとなく。
でもパーカッションの人たちとか、オルガンのサングラスに
ピストルとか、オケの皆さん芸達者でしたね。
694踊る名無しさん:05/01/03 23:11:43
んなこと言うと必死に書き込み始まったりしてね
695踊る名無しさん:05/01/03 23:13:37
オペラ座の怪人弾いてた人、テーマと一部のメロディしか知らなかったんじゃないかな?
ひたすら即興ソロで10分保たせてたのは凄かったけど

来週は劇団四季の舞台版初日に行ってきます
696踊る名無しさん:05/01/03 23:15:26
ええ!あれ即興だったんだ〜偉いなぁ。
ごめん私もオペラ座の怪人全部聴いたことなくて…
こういう企画、来年もやってほしいな。
697踊る名無しさん:05/01/03 23:16:36
きっと、特殊な感性お餅の方たちは、感動の余韻にひたってるのでせう。
698踊る名無しさん:05/01/03 23:23:23
私も感動したよ、春祭。
涙出そうになった。
699ブラヴォー!:05/01/03 23:26:03
おれ、3月に首藤最後の舞台で初めてバレエを観ました。ボレロに感激。
「ギリシャの踊り」も気に入った。

それが忘れられなくて、今日も行きました(元々クラシック好き)。
最初は、「さすがに男性ほどの迫力無いな」と思って冷静に見てたんだけど、
最後は音楽とダンスに心底圧倒されました。井上道義も初めてだったから
楽しみで、音楽も聴こうと思ってたのに、最後はダンスに釘付けで音楽の
細部は全く覚えてません。

あの振付けは神の領域だね。誰が踊っても感動もの。皆さんは目が肥えてるから
手厳しいけど、バレエ初心者のおれはあと3回見ても手放しで感動できると思う。

1つ質問なんですが、6月に同様の企画があるHアールカオスってのはどんな
感じですか?ベジャールしか知らないおれが行っても楽しめますか?
700ブラヴォー!:05/01/03 23:27:23
>バレエ初心者

もちろん「鑑賞」の。
701踊る名無しさん:05/01/03 23:28:24
>>699
音楽が聞えなくなる振付は良い振付だって言うしね。
DVDでジョルジュ・ドンのボレロも見てみるといいかも〜
702踊る名無しさん:05/01/03 23:30:15
下品な書き込みで失礼。

女性ダンサーのタイツが薄すぎて、乳首が浮いて見えてたんですけど、
あれはいつもそうなんですか?あと、春祭でブリッジしてるとき、
股間の形も丸見え。見ててちょっと妙な気分になりました・・・。
703ブラヴォー!:05/01/03 23:34:34
>>701

あ、あのDVDですよね?買おうかなぁー。でも、映像を見慣れてしまうのが
もったいない気もします。また生で観てみたい。どのぐらいの頻度で公演やって
るんでしょうか?東京バレエ団HPの公演情報は簡素なので。

いや、ほんと、音楽が聞こえなくなりました。何か不思議な感覚に捉われて、
最後の5分があっという間に終わった感じ。おれ、今まで4、50は演奏会に
行ってるけど、ここまで圧倒されたのは他に1、2ぐらいです。

良い演奏会のときは、その余韻を味わいたいので、1人で行くのが好きです。
今日は1人で行って本当によかった。(彼女いないことはほっとけ!泣)
704踊る名無しさん:05/01/03 23:34:56
そんなもんです
芸術のためだと思えば、恥ずかしがらずに双眼鏡でガンガン覗けるようになります
705踊る名無しさん:05/01/03 23:35:36
そんなのいちいち気にしたこと無いけど。
ベジャール作品は場合によったら舞台の上で着替え始めたりもするから。
他の人の作品だともっと露出してたりするし。
706踊る名無しさん:05/01/03 23:36:19
>>702
エロオヤジ乙!

エロついでに教えてあげると、スケ乳首どころか
上半身裸でやる公演もあるから、今度行ってみてね!
707踊る名無しさん:05/01/03 23:38:45
>>704-706
へーそんなもんなんだー。でも、見ちゃいけないと自分を戒め、バレエに集中しました。
上半身裸?ペジャールですか?着替えってどの作品?火の鳥なら見てみたい。
708踊る名無しさん:05/01/03 23:40:33
着替えは私はコンクールで観た。
あまりにあっけらかんと客席の方むいたまま着替えるのでふーんてな感じ。
709踊る名無しさん:05/01/03 23:42:03
そういえば火の鳥、いつ見られるんだろ…
710踊る名無しさん:05/01/03 23:48:01
>699
カオスは初心者が行くと楽しめるから、行ってみたら。
何度も行くと飽きるけど。
711ブラヴォー!:05/01/03 23:55:36
>>710

ほんとですか!?とにかくも現代バレエですよね?(クラシックはちょっと苦手かも)
それなら行ってみようかな。ちなみに、大友直人という指揮者はしょぼいです(>_<)
712踊る名無しさん:05/01/03 23:59:19
キリアン作品で、女性が上半身裸で踊る作品あるよね。
ヘルマンシュメルマンだっけ?
ギエムが透け透けメッシュでアンダーウェアなしで踊るやつ。
713踊る名無しさん:05/01/04 00:00:42
>>707
一昨年、新国でやったバレエ・プレルジョカージュの
「ハルサイ」では、生贄の女性は最後にはマッパだったよ。

714踊る名無しさん:05/01/04 00:01:04
>712
ヘルマンシュメルマンはキリアンじゃないよ。
その手の興味本位な話題は、そろそろ別の所でやってもらえないかな。
715踊る名無しさん:05/01/04 00:01:20
・・・カオスのハルサイは白河さんがスッポンポンでブリッジしたりします
716踊る名無しさん:05/01/04 00:11:14
男の方はエックのジゼルかな。
717踊る名無しさん:05/01/04 00:14:28
>>711
確かに大友のハルサイやボレロは、あんまり期待できないな。
東京文化の音楽監督だから、やるんだろう。
どうせ大友なら東響のほうが相性がいいんだけどな。

718踊る名無しさん:05/01/04 00:15:54
だから、別のところに行って下さいってば。
719踊る名無しさん:05/01/04 00:23:45
今、フジテレビのタモリの番組で、
ジゼル二幕のヒラリオン捕まえて、死の舞踏の曲使ってたぞ!
今度は、眠りの序曲だ!
ちょっと、この先楽しみ。
720踊る名無しさん:05/01/04 00:36:34
変な芝居観ちゃったよ。コリン星のゆうこりん。
721踊る名無しさん:05/01/04 00:55:45
今夜のボレロは心底感動しました
しなやかな腕の動き 大柄な体型が素晴らしく躍動
恥ずかしながら10列目の真ん中通路側より35倍双眼鏡で釘付け状態
今夜の表情はとても変化があって心から楽しんでる
ここの書き込みのイメージと違って生き生きとしてとても美人
体の線の美しさと信じられない足の高さ
確かにおへそ 乳首が見えましたし 凄くエロチックですけど
いやらしさなんて全く無く 純粋にボレロと一致 
感動の涙がでた 終わった時の物凄い拍手とブラボー
ここで移籍以来ひどい書き方をされてますけど
ボレロを見て ベジャールの抜擢に感謝と納得
今夜で全て誤解が氷解 あらゆる中傷に 自身で解決
水香は素晴らしい!

722踊る名無しさん:05/01/04 01:18:23
次のラ・汁の話題をドゾー!
723踊る名無しさん:05/01/04 01:19:36
ルグリがくっついてくるって?
来るならあなたが踊ってよって思うけどね。
724踊る名無しさん:05/01/04 01:22:39
俺も、突っ込んだよ!
ダンマガ読みながら。
725踊る名無しさん:05/01/04 01:26:36
721
良かったでちゅねぇー。
アババババー。
726踊る名無しさん:05/01/04 01:37:52
いやらしくはなかったな。
エロチックでもなかったけど。
727踊る名無しさん:05/01/04 01:39:39
なんか斎藤さん気合い入ってそうだね!
見逃せない!
728踊る名無しさん:05/01/04 01:44:32
721
自分のファンサイトにお書きあそばせ。
管理人さん!
729踊る名無しさん:05/01/04 04:59:32
35倍の双眼鏡かー。
手ブレが激しくてほとんど見えんとちゃう?。

5倍の双眼鏡を持っているのだけど、8倍くらいも買おうかと思案中。

730踊る名無しさん:05/01/04 10:10:35
4Fから8倍の双眼鏡で見たけど、それでも大きいくらいでしたよ。
ちょうど全身がおさまるくらい。
これ以上に倍率合わせると踊りなんて見えないよ・・・
731踊る名無しさん:05/01/04 10:51:16
昨日の東京文化会館に行ってきました。
初めてのニューイヤーコンサートとやらでした。
最初の音楽、なにやら水を足で叩いたり、
キーパンチしたり、吊り下げた鈴を叩いたり
面白かったです。
でも、バレーを見に行ったんだよ。
732踊る名無しさん:05/01/04 10:55:35
ちょっと退屈な音楽が二つ終って、45分の休憩、
と思ったら、後かたずけ兼、なんだっけキーボードか?
笑ったよ。
35分の休憩後やっと春祭。
待ってました。
行くかどうか迷ったけど、結局これが見たかったんだ。
733踊る名無しさん:05/01/04 10:59:22
春祭、良かったよ。
中島くん、のっていた。
彼って、こんなに上手だったんだ。
そして、大嶋くん、いいねえ。うまい。
古川くんも良い運動神経してるね。
晴雄くん、少しやせたかな、きれいだった。
734踊る名無しさん:05/01/04 11:03:13
そして、女性陣。
吉岡さん、美しいね。相変わらず。
みんな、かなり頑張っていた。
少しは、疲れが取れていたのかな?
でも、わたしとしては、吉岡さんには悪いけど
井脇さんで見たかった。
ちょっと、踊れていなかったみたい。
でも、大感動で終った。
オーケストラも乗っていたみたい。
735踊る名無しさん:05/01/04 11:07:39
さてと、次はボレロ。
実は全然期待していなかった。
大体、ボレロは男が踊るべきだと・・・
ドンの退廃的なムードのしびれるような感動。
天才だよね。(他のバレエがどうかは知らないけれど・・・)
そして首藤さんのボレロ。
なにか怠惰な感じの中にのぞく真剣さ。
良かったよね。
736踊る名無しさん:05/01/04 11:10:45
高岸さんの爽やかな、あくまでも爽やかなボレロ。
晴雄さんのは見てないけど、首藤さんを継いでほしい。
やっぱ、ボレロは男だよね。
ギエムだって、あんまし良くはなかった。
さすがに最後はしっかり盛り上げていたけどね。
退廃的な世界と、いい加減さと混同するな、と思ったし。
737踊る名無しさん:05/01/04 11:13:40
正直、帰ろうかな、とも思っていたよ。
でも、春祭の余韻のなか、帰りそびれてしまった。
途中退席の雰囲気もなかったしね。
そして、水香のボレロが始まった。
手が闇の中に浮び上がる。
そう、ここまではみんな同じなんだよね。
738踊る名無しさん:05/01/04 11:16:48
出だしは、うーむこんなものかな。
でも、わりとしっかりポーズも決まっているようだ。
ちゃんと練習はしているようだ。
それに、これは言うまでもないが、この人の売りの
スタイルは美しいよね。
ずるいよね、こういうの。
親に感謝しろっつーの。
739踊る名無しさん:05/01/04 11:19:53
しかし、なんか気合が感じられる。
こいつ、これにかけているな。
ひとつひとつの動きがシャープで切れている。
なんか、意外だった。
音にも乗っている。
あんがい良いじゃないか。
これくらい丁寧に踊ってくれると、ちょっと嬉しい。
740踊る名無しさん:05/01/04 11:20:22
晴雄さんのボレロどんなんだろうね?
凄い興味ある。
早く観たいよぉ〜。
741踊る名無しさん:05/01/04 11:24:01
リズムにも乗ってきた。
いや、むしろリズムを引っ張っている。
この人の境地のなかに、完全に入り込んでいる。
でも、見ていてちっとも違和感を感じない。
結構やるじゃないか!
ひとつひとつの動作にも流れがあり生きている。
次へ次へとスムーズに美しく引き込まれていく。
742踊る名無しさん:05/01/04 11:30:10
また、ファンサイトの方が来ましたね。
どうぞ、あちらでお書きあそばせ。
743踊る名無しさん:05/01/04 11:30:53
あとは、申し訳ないが、夢中で見ていた。
われを忘れるっていう気持ち、久しぶりに味わった。
やがてラストの盛り上がりに・・・大丈夫かな、できるかな?
全くの杞憂だった。
指先や足先の美しさも、この人独特のもの。
それが十分に意識されて生かされている踊り。
激しい動きにもまったく乱れをみせない。
そして、大きなジャンプ。
あれ、この人ジャンプは・・ではなかったの?
744踊る名無しさん:05/01/04 11:34:55
ラストに円卓の周りの男たちの中に沈む。
私の視界がぼやけてしまった。
消えた。
そして地鳴りのような感動のあらしが来た。
自分でも気付かずに泣いていた。
感動の涙ってわたしにもあったんだ。
それは不思議な感覚だった。
未体験ゾーンへ入ってしまった。
745踊る名無しさん:05/01/04 11:37:57
すごいね(w 奇特な感性の持ち主みたい。
746踊る名無しさん:05/01/04 11:38:15
早く、晴雄さんのボレロ観たいよぉ〜。
747踊る名無しさん:05/01/04 11:39:12
意識せずに、ブラボーと叫んだみたい。
でも、それは「ぶーぶー」と聞こえたかもしれない。
長いカーテンコールがあった。
今までのように、「またか。」と冷ややかに思わなかった。
いつまでも続いてほしかった。
この時間が、この感動が、いつまでもあれば良い、と思った。
748踊る名無しさん:05/01/04 11:41:01
次のボレロは、是非、高岸、後藤のダブルキャストで!

どっちも観たいぞ!
749踊る名無しさん:05/01/04 11:42:23
舞台に指揮者と楽団員が上がって、応えている。
あっそうか、オーケストラがいたんだ。
ボレロの最中にまったくオーケストラの記憶がなかった。
そう、音楽会だったんだよね。
ちょっと笑ってしまった。
われに返ったね。
750踊る名無しさん:05/01/04 11:45:49
なんで、こんなに感動してるのか?
自分が不思議だった。
なんか別人になってしまったのか。
今では、よく分からない。
でも、素晴らしかった。
ほかに言葉が浮かばないが、
物足りなくて、それしか言えない自分がもどかしい。
751踊る名無しさん:05/01/04 11:49:15
上野さん、東京バレエ団に来てくれて
本当にありがとう。
いままで、悪口ばかり言って、ごめん。
心から、歓迎します。
こんども必ず見に行きます。
そして、高岸さん、晴雄さんのボレロも見ます。
でも、女性のボレロを否定することは二度とないでしょう。
752踊る名無しさん:05/01/04 11:57:30
短い間だったけど、さようなら。
水香さん、あなたの事は、応援しませんが、次の移籍先でも、頑張って下さい。
753踊る名無しさん:05/01/04 11:58:46
>>731-751

上野ボレロがすごくよかったというのには同感だけど、
バレエオタって、それ以外の芸術派馬鹿にするんだ?アホくさ。

「でも、バレーを見に行ったんだよ。」あ、そうですか。
だったらインターミッション後から入場すればよかったんじゃないの?

「なんだっけキーボードか?笑ったよ。」
あはは、本当に本当に面白いですよね。で、なにが?

だいたい、見も知らぬ人のことを「くん」付けで呼んで、
ほんとキモすぎです。

「心から、歓迎します。」
あんたは歓迎されてないみたいだよ。さようなら。
754踊る名無しさん:05/01/04 12:00:04
腰の引けた阿波踊りって批評されてるわね。。。
755踊る名無しさん:05/01/04 12:00:36
あとね、

>>745
「すごいね(w 奇特な感性の持ち主みたい。」

こういうツッコミはいただけないな。感性なんて個々人のものだろ。
>>731-751からしてみれば、あんたこそが「奇特な感性の持ち主」なんだ。
そのことわかる?
756踊る名無しさん:05/01/04 12:01:34
>>731から>>751まで長々と書き込んでしまいましたが
昨日のボレロを、なんか伝えたかった。
目障りだったら、ごめん。
でも、本当のことを書いたよ。
いちど見ればわかるって・・・
757踊る名無しさん:05/01/04 12:01:54
754
どこで?
758753:05/01/04 12:04:25
>>756

だからー、ほめるのはいいんだよ。おれも感動したもん。

けどね、いくらバレエ目的で行ったからといって、オケを
馬鹿にするのはよくないよな。もう少し手を広げてみたら?
759踊る名無しさん:05/01/04 12:12:54
昨日のボレロは、はじめて、リズムだけに集中して観る事が出来ました。
やっぱり、東バの男性陣は凄い。
春祭のあとなのに。
リズムと、指揮者にブラボーでした。
760踊る名無しさん:05/01/04 12:22:59
その言葉とボレロで検索したらたどり着くんじゃない?
年末で掲示板じゃなくなったところだけど。
761踊る名無しさん:05/01/04 12:27:30
ダンマガにレポされますように。。
762踊る名無しさん:05/01/04 13:07:23
その言葉?
…、?
東京バレエ団 ボレロ 上野水香
でググッたけど、わかんなかった。
もう少しヒント下さい。m(__)m
763踊る名無しさん:05/01/04 13:15:27
阿波踊りとボレロが一緒のところなんてそれほどないでしょ。
764踊る名無しさん:05/01/04 13:19:18
ああ、うまくでてこないみたいね。
公演カレンダーのあるところ。
765踊る名無しさん:05/01/04 13:23:51
チラシの裏にでも書いとけ>731-751
766踊る名無しさん:05/01/04 13:29:41
これでいきなり消えたりという事があったら
誰かさんたちがアタックでもかけたのか?と
疑われる事請け合い。
767踊る名無しさん:05/01/04 16:00:13
ごめん、挫折しますた。
気長に探します。
768踊る名無しさん:05/01/04 16:09:19
劇場・・・と天使が・・・に感想がある。
769踊る名無しさん:05/01/04 16:18:11
ありがとうございます。

皆さん、優しいんですね。
もう一度トライします。
770踊る名無しさん:05/01/04 16:18:18
長文が死ぬほどうざかった
日記にでも書けよ
ブログ作っても、どうせ誰も詠みに来ないだろーけどな
771踊る名無しさん:05/01/04 16:53:05
>>770

長文だけでなく、語り口もうざいしねぇ。
772踊る名無しさん:05/01/04 16:55:32
言いたいことを3行以内にまとめる能力のないヤツは、
国語の成績が上がるまでROMってて欲しい
773踊る名無しさん:05/01/04 16:59:58
上野さんのボレロ、途中「お」と思うところはあったけど、
最後でぶちこわし。なんだありゃ。
別に彼女に踊らせる必要なかったんじゃないの?
774踊る名無しさん:05/01/04 17:00:38
ちゃんと3行に収めたのね。
775踊る名無しさん:05/01/04 17:02:01
うん。国語の成績も良かったよ。
776踊る名無しさん:05/01/04 17:11:07
えらい
777踊る名無しさん:05/01/04 17:17:55
なんかいつも未熟というか青いというか・・・
どこか大人に見えないのは何故なんだろうね。
ピーターパンをやったら似合うだろうか?
778踊る名無しさん:05/01/04 17:33:34
古典もダメ、ボレロもダメ、
この先どうすんだろ?
首脳陣は?
779踊る名無しさん:05/01/04 17:37:03
コッペリア限定でいつも踊らせたら?
あ、レパートリーに無いか。
780踊る名無しさん:05/01/04 17:38:09
塔婆にプティ作品導入・・・

想像も付かない('A`)
781踊る名無しさん:05/01/04 17:38:50
喪前ら、応援してあげろよ。
現在のプリンシパルの年上の人たちってそろそろ引退だろ。
そしたら10年くらいは頑張ってもらわなきゃならないからさ。
782踊る名無しさん:05/01/04 17:39:40
デトニが、上演権買ってプレゼントすればいい、
あと、製作費もデトニ持ちで、
783踊る名無しさん:05/01/04 17:39:59
うるせーハゲ
784踊る名無しさん:05/01/04 17:40:38
違う違う、スワニルダじゃなくてコッペリアをやるの、お人形さんの方。
足は綺麗、頭は小さい、コケットリーは一応ある。
人形振りなら使い方の汚さが目立たない。
785踊る名無しさん:05/01/04 17:44:16
781
応援したくてもさぁ。
応援したい!と思わせる様な引き付ける魅力や将来性がないからねぇ。

それ以前にプリンシパルなんだから、応援されてる様じゃ、オシマイだよ。
786踊る名無しさん:05/01/04 17:45:49
30歳を超えたら貫禄も出てくるのでは?
787踊る名無しさん:05/01/04 17:49:54
もう、すぐぢゃん。30なんて。
デビューしてから、何も進歩してないんだから、

そんな事より、小出さんの次の主役公演はいつだろう。
788踊る名無しさん:05/01/04 17:53:35
ジゼルが見たいな、小出さん。
789787:05/01/04 17:54:49
小出さんのオーロラは、とても観たい。
ジゼルや、キトリも。
790踊る名無しさん:05/01/04 18:12:07
小出さんのクララ、初々しくて少女らしくてかわいかった。
でも、金平糖は女性としての艶もあって大変に美しかった。

清純な役もいいけど、案外悪女もいけそうな…どうだろう。
791踊る名無しさん:05/01/04 18:17:36
カラボスとか?


想像つかないけど、どうだろう。

その前に、
真夏の与野夢での、キャストは何だろね?
792踊る名無しさん:05/01/04 18:21:27
カラボスと来ましたか!
そりゃ想像つかないわ…。

真夏は大嶋パックが見たいな〜
793踊る名無しさん:05/01/04 18:22:41
そういえば、吉岡さんの一番やりたい役は、
カラボスだそうだ。

凄い興味あるんだよなぁ、自分は。
794踊る名無しさん:05/01/04 20:38:50
795踊る名無しさん:05/01/04 21:16:00
ボレロって日本だとここでしか踊らせてもらえないんだっけ?
中村祥子さんで見たいなぁと思ったんだけどね。
796躍る名無しさん:05/01/04 21:17:52
昨日急いでいたので、カテコが終わる前に急いでドア外に出たら、ばったり高岸さんに遭遇。
0.5秒間位目が合ってちょっと嬉しかった。
797踊る名無しさん:05/01/05 00:05:07
>655
びわ湖、見にいきますよ〜。
ちなみに関東からの遠征組。
高岸さんのボレロ、東京ではご無沙汰だし
次もいつになるか分かんないし。

首藤さんの時みたく突然最後の…なんて事になったら悲しすぎる。
798踊る名無しさん:05/01/05 00:33:20
>773
「最後でぶちこわし」って何かやらかしたの?
799踊る名無しさん:05/01/05 00:51:18
高岸さんは芸監補佐の役についてるから、
そんな急にラスト宣言は出来ないと思う。
首藤さんと同じ様に、しかるべき手順は踏むと思う。
けど、どうだろう。
800踊る名無しさん:05/01/05 10:37:22
800ゲトズサー
801踊る名無しさん:05/01/05 18:35:39
ちょっと、聞きたいんだが、
ボレロでリズムの男性陣の少なさ気にならなかった?
誰も書いてないが、暗黙のスルーなんだろか。
802踊る名無しさん:05/01/06 03:36:25
それよりも、後ろに座ってる男(エキストラ?)のしまりのない腹、ぶっちゃけデブのほうが気になった
803踊る名無しさん:05/01/06 11:06:03
少ないって言うのはどういうこと?メロディの周りでくるくる踊ってるのは
いつもと人数変わらないし。ずっと椅子に座ってる人々の中にダンサーが
少ないって事?
804801:05/01/06 12:33:41
802、803ありがとうございます。
てっきり、トラなしの東バオンリーで、やったのかと思ってました。
トラさん投入してたんですね。
ありがとうございます。
805踊る名無しさん:05/01/06 12:43:20
水香にボレロ踊らせる条件に、枕草子の白紙撤回が入ってたら、厭だ。
806踊る名無しさん:05/01/06 14:05:53
水香にボレロを踊ってもらって、
ベジャールは心から喜んでいた。
807踊る名無しさん:05/01/06 14:18:39
↑それって、フランスの国営テレビでやった
「ベジャールの世界」で言ってたのですか?
808踊る名無しさん:05/01/06 14:23:38
そうです。
ボレロ・ダンサーの正統な後継者、だそうです。
809踊る名無しさん:05/01/06 14:48:04
ベジャール直接の振付指導が放映されたらしい。
810踊る名無しさん:05/01/06 15:01:23
そんなの、去年の8月のトップランナーで映ってたよ。
ま、ちょっとだけだったけどね。
でも二人の真剣さは見る側にも十分に伝わってきた。
811踊る名無しさん:05/01/06 16:09:08
ベジャールが水香を気に入っている
というのは東バ内部では公然の事実だよ。
812踊る名無しさん:05/01/06 16:16:45
2チャンネラーに「特殊な感性」と言われる
ファンクラブの人たちは、普通の感性の持ち主
なのだとわかりました。
今ごろ気がつくなんて間抜けなわたし。
813踊る名無しさん:05/01/06 17:01:47
>>731>>751
レポ、サンクス。
そうでしょうね。それが事実でしょう。
どうも2チャンは面白がりばかりで嘘が多すぎる。
814踊る名無しさん:05/01/06 17:17:03
>>753
813だけど、彼はオーケストラをけなしてはいないと思う。
バレエを見に行った、というのは事実で、早く見たかっただけでは
ないかと思う。
反対にオーケストラを聞きに行って、ついでにバレエ見た人もいた
わけでしょう。
彼はサティがあまり好きではなかったのではないかな。
815踊る名無しさん:05/01/06 18:19:57
11月のとあるマラさん公演で団長とマラさんマネージャーの
すぐそばに座ったことがあって、英語でいい新人が入って
どーのこーのと話していたよ。多分水香さんのことではないかと。
そのあと、すぐロシア語になってしまったので多くは分からず。
816踊る名無しさん:05/01/06 18:57:01
馬鹿嫁どもが、息を吹き返しましたね。W

自分は、
ベジャールは、水香がボレロ踊るのを、なかなか許可しなくて、ササチューが鮴押しして、仕方なく条件付きで許可した。
って聴いたよ。
817踊る名無しさん:05/01/06 19:22:40
今日は、ファンサイト住人が挙って書いてますねえ。W

何か集会でもあったの?
818踊る名無しさん:05/01/06 22:37:11
んー、よく文章を見ると
集会という感じでも馬鹿嫁「ども」という感じもしない。
昼間いたのはひとりだけかな。
819踊る名無しさん:05/01/06 22:56:46
まぁ舞台やダンサーの持ち味はすきずきだから〜
ことにボレロは素材を惜しげなくつぎ込むための踊りだからさ。
今回見なかったから余裕のコメントができるよ(笑

でも中島クンのイケニエがよかったならびわ湖に遠征しようかなぁ。
水香のバクチは後藤さんの好演が効いて、そうイヤでもなかったし。
あれならもっかい見てもまぁいいや・・・
820踊る名無しさん:05/01/06 23:25:02
>>811
まさかあ。w
ちょっとでも内部事情を知ってたら、そんなことは書けないよ。
821踊る名無しさん:05/01/06 23:58:51
内部事情わけしり顔のカキコは、
どっちよりの意見にしろとにかく勘弁です。
822踊る名無しさん:05/01/07 04:10:12
なんか牧では突出して見えていたのに
今では●●の一人って感じがするんですけれど。上野さん。
イワキさんも引退を念頭に置いた意見を言っているし
現プリンシパルと上野さんの間に年齢差があって
あいだは?と思ってしまう。

823みなみキタロウ:05/01/07 10:02:40
>>816
ほんとかね。
佐々木御大が怒って、告訴したら大変なことになるかも。
伝聞であれ、人の名誉を貶めるような嘘を書いてはいかんよ。
824踊る名無しさん:05/01/07 10:04:05
大丈夫です。
イワキさんは引退なんかしません。
825踊る名無しさん:05/01/07 10:05:34
キタロウさん、管理人にIDを保存しておくように通報しましょう。
826踊る名無しさん:05/01/07 10:14:00
>822
そうなんだよね。
牧にいたときは「すごいダンサーだな」と思ったのに
東バで踊ってるの見て癖が多くて目立つけど
踊りそのものは周りに埋もれてしまっている感じが否めない。
記念ガラから彼女の舞台見続けていても「こんなもんか」と思う気持ちが増すばかりで・・・。
なんだか残念。
舞台評も「高岸の熱演に助けられ」とか「マラーホフに支えられ」
「パートナーにフォローしてもらって頑張りました」みたいな記事ばかりだし・・・。
移籍して1年経過したことだし、今年は開花してほしいよ。
827踊る名無しさん:05/01/07 10:21:36
>キタロウさん

御大が怒り狂っても告訴できないよ。
事実だもの。
828踊る名無しさん:05/01/07 10:35:51
事実でも、名誉毀損に当たるときは起訴されますよ。
法律をもっと勉強したら。
829踊る名無しさん:05/01/07 10:37:23
ついでに、あなたに嘘の話をした団員(?)
も取調べを受けるでしょうね。
830踊る名無しさん:05/01/07 10:41:46
名誉毀損に当たればね。(W
あなたももっと勉強しようね。
831踊る名無しさん:05/01/07 11:24:14
佐々木御大はベジャール大先生に無理を通すような
方ではありませんよ。
名誉毀損になりえますよ。ww
近年いなって、判例も沢山出てきていますね。
832踊る名無しさん:05/01/07 12:34:41
井脇さん、かぁ。
数年後には、ミストレスに就いてそう。
833踊る名無しさん:05/01/07 22:44:19
>819 
中島さんの生贄は、いじめられっ子ぶりがすごくはまってたよ。
びわ湖は春祭ないけど…。でも、びわ湖のガラも観たいねー。

>832
言わないでええっ(;_;) そうかも知れなくても。
834踊る名無しさん:05/01/07 23:09:28
鈍・徐の太田さんポジは誰が引き継ぐの?
835踊る名無しさん:05/01/07 23:32:35
海外ツアーの時に踊ってた人じゃないの?
太田さんは怪我か何かで参加しなかったでしょ。
836踊る名無しさん:05/01/07 23:50:04
佐々木さんが我をとおしたか、
ベジャールが自発的に選んだのか、っていう議論、
実のところ、どーでもよくない?

どんな経緯であれ、結局は満足な舞台が見せられるかは本人の問題でしょ。
これからホントに精進してください。
837踊る名無しさん:05/01/08 00:38:30
ほんと、これから精進して下さい。
足先で語れるダンサーになってください。
いつまでもお目目バチバチだけが演技じゃないんだよー。
頑張れ!頑張れ!み・ず・か!
838踊る名無しさん:05/01/08 12:42:03
本人スレで…、

何だか、ギエムスレで真夏の話題が出てますね。
839踊る名無しさん:05/01/08 22:24:56
8日朝日新聞夕刊11面ニューイヤーガラコンサートの記事
ボレロについて「上野水香のほっそりした腕は、初め頼りなげに空をよぎった。
しかし、次第にはっきりした輪郭をなし、全身でメロディーを描く。
音楽をシンプルな原点でとらえ、過去のいかなる名演ともちがう、虚飾のない
あたたかい個性で踊りきった。今後も自身の成長とともに作品を塗り直しして
いくにちがいない。
春の祭典について「肉体に宿る野生の力を荒々しく、またユーモアに見せる
男性の演技が素晴らしい。
しかし女性の群れは洗練されすぎ、生命の息吹が希薄に思われた。
雌雄の衝撃的な出会いに迫力が欠けた理由の一つもそこにあるだろう。
(小町直美・舞踊評論家)
東京都交響楽団については割愛。
840踊る名無しさん:05/01/08 22:34:34
>過去のいかなる名演ともちがう

なるほど。
841踊る名無しさん:05/01/08 22:57:07
見た、見た。
「虚飾のない」でなるほどと思った。
842踊る名無しさん:05/01/08 23:00:22
ベジャールの望みどおりだね。
843踊る名無しさん:05/01/08 23:29:55
要するに、まったくの別物だね。

自分には、過去の名演の方が大切さ。
ギエム、高岸さん、首藤さん

でも、…
後藤さんの早く観たい。
844踊る名無しさん:05/01/08 23:32:24
皆さんは、過去の名演捨てれますか?
845踊る名無しさん:05/01/08 23:57:41
評論家の言い回しに通じてない人は、
褒めてると思っちゃうんだろうな。
846踊る名無しさん:05/01/09 00:08:49
要するに、
ただ振付なぞってるだけで、今まで、ボレロ踊ったダンサーと同列に語れないから、
場数踏んで、自分にしか表現出来ないボレロ作ってね!
じゃない?
847踊る名無しさん:05/01/09 00:12:31
踊りきった、なんて言われちゃう時点ですでに駄(ry
848踊る名無しさん:05/01/09 00:15:59
でもそれを言うのに虚飾のないってのは、他のボレロダンサーに失礼だ。
849踊る名無しさん:05/01/09 00:19:28
ほんとは何にも無い=空っぽって書きたかったんじゃない?
でも日本のバレエ評論は駄目なものを駄目とはっきり書かないから。
言い回しを色々考えて、虚飾のないにしたんでしょ。
評論かも苦労だわね。
850踊る名無しさん:05/01/09 00:25:09
場数踏むのは、海外オンリーにして欲しいな。
東京では、当分観たくない。
851踊る名無しさん:05/01/09 00:25:35
彼女のこと悪くは書けないよ。。。
変なファンに粘着されるし、団長に嫌われたら招聘物観るのにも影響でちゃう。
852踊る名無しさん:05/01/09 00:27:40
政治もあるし、…
表現の自由も大変だね。
853踊る名無しさん:05/01/09 00:37:02
>今後も自身の成長とともに作品を塗り直しして
>いくにちがいない。

冷ややかだね。。。塗り直さざるをえなく
なるだろうとでも?
854踊る名無しさん:05/01/09 00:45:38
過去のいかなる名演ともちがう=過去のいかなる名演レベルにも達していない
虚飾のない=無内容で空っぽ
あたたかい個性で踊りきった=大きなミスが無くて良かったね
今後も自身の成長とともに作品を塗り直ししていくにちがいない=今回は駄目だけど、せいぜいこれから頑張って
855踊る名無しさん:05/01/09 00:49:33
854
846とだいたい一緒だね。
856踊る名無しさん:05/01/09 01:00:43
846や854が正しい読み方ってことね。
857踊る名無しさん:05/01/09 01:54:42
「あたたかい」がよくわからなかった。
あたたかかったの?
858踊る名無しさん:05/01/09 02:20:24
いや全然。
859踊る名無しさん:05/01/09 03:59:24
アタタかい?
860踊る名無しさん:05/01/09 05:48:17
>857
せめてものサービスです。
ホントはよく言ってニュートラル、悪く言えば没個性、無機的、いくらでも、、、
861踊る名無しさん:05/01/09 05:56:37
あたたかいはぬるぽって意味かも。
862踊る名無しさん:05/01/09 07:25:48
皆さん、ムキにならないで。新しいものはなかなか受け入れてくれない人が居るものだ。新しいボレロ・ダンサーの誕生。水香ちゃん大丈夫だから頑張れ。
863踊る名無しさん:05/01/09 10:24:48
今度は没個性かい。
なに踊っても水香と言ってたのに、宗旨変更ですね。
ま、どうでも良いですけどね。
864踊る名無しさん:05/01/09 10:32:09
みなさん、自分の不明を隠すために
批評曲解につまらん苦労をされているようですね。
これからも、その調子でいっそう頑張ってくださいね。
865踊る名無しさん:05/01/09 10:37:44
批評するのにこんなに気を使わないといけないなんて
「上野水香」は一種の権威にまで上り詰めたのか?
866踊る名無しさん:05/01/09 10:39:26
没個性=踊りに個性がなく、素の水香のままで踊ってる。
だよん。
867踊る名無しさん:05/01/09 10:43:43
ラ・汁のキャスト気になりますね。
エフィーやマッジ
868踊る名無しさん:05/01/09 14:04:41
>865
水香じゃなくて、後ろのNBSに気を遣ってるんだよ。
日本の新聞、雑誌がバレエダンサーを悪く言わないのはおヤクソクな訳で。
869踊る名無しさん:05/01/09 14:33:44
かなり前、
ギエムのボレロ批判記事、ダンマガで読んだ事あったよ。
舞台評より、自分がいかにギエムが嫌い!かが、記事に強く出てたけどね。
870踊る名無しさん:05/01/09 14:37:05
>869
だからその人、直後にダンマガから降ろされて、未だ三浦と絶縁状態じゃん。
871踊る名無しさん:05/01/09 14:43:00
>>870
それ有名な話だけど。
知らない人もいるんだね。
朝日の評も、裏事情に疎い人やバレエ初心者は
褒めてるって思っちゃうのか。
872869:05/01/09 15:22:32
そうなんですか、知りませんでした。
その人、今どこで、評書いてるんですかね?
873踊る名無しさん:05/01/09 15:47:25
870、871がKTさんのことなら、
最近バレエ評は書いてないんじゃないかしら。
何年か前に講演会はやってましたけどね。
その講演会で水香さんのことを
「いつまでたっても上手にならない」とけなしてましたよ。
874踊る名無しさん:05/01/09 15:52:14
けなす
と言うより、事実では?
今時点で、

この先は知らんが、

って、ツアー前の東京公演には出番なさげ、だが。

ラ・汁、真夏、

琵琶湖あるけど、行けないし、
875踊る名無しさん:05/01/09 17:37:23
オマエラ心根が心底ひねくれているな。
素直に応援してやれよ、中卒のエトワールを。
何時までも学歴社会でもないだろ。
876踊る名無しさん:05/01/09 17:39:07
バレエ界と一般の社会は違うから。。
877踊る名無しさん:05/01/09 17:44:19
>875
わざわざ学歴出してんのはあんただけだが。
878踊る名無しさん:05/01/09 19:12:30
「あたたかい個性」・・・
なまぬるい踊りだったってコト?
879踊る名無しさん:05/01/09 20:47:59
学歴なんて興味ないよ
バレエ歴と実力しか興味ない
880踊る名無しさん:05/01/09 21:58:11
真夏のオーベロンは大嶋さんで見てみたい。
881踊る名無しさん:05/01/09 22:06:06
ダンマガ2月号巻頭 マラとの黒鳥PDD写真見て大笑いしたのはオレだけか?
882踊る名無しさん:05/01/09 22:15:12
うん。
883踊る名無しさん:05/01/09 22:18:28
880
うーん、
そうだといいけど、
あの役にドゥミキャラクテール持ってくるのはどうかな?
ダンスールノーブルの方が無難の様な…、
むしろ、パックの方が大嶋くんには、合う気が…。
884踊る名無しさん:05/01/10 10:29:44
そろそろラ・シルのガーンも気になるところで。
885踊る名無しさん:05/01/10 11:16:41
ガーン=平野君
エフィー=智佳ちゃん
マッジ=古川君

かな?新キャスト
886踊る名無しさん:05/01/11 20:55:25
お姉様、PC直ったage
887踊る名無しさん:05/01/13 02:20:13
エフィ、長谷川さんぴったりだ!あまりにはまっていて見た後のような気がする。
888踊る名無しさん:05/01/13 03:07:22
なんとなく長谷川さんには、佐野さんのレパートリー全般が、
だいたい似合う印象があるよネ。
おかる、もっとおどり込んで「ならでは」に仕上げてほしいな。
889踊る名無しさん:05/01/13 14:36:12
お姉さまは水香と一番仲が良いそうだよ。
890踊る名無しさん:05/01/13 14:53:36
智佳ちゃん、がんばれ!

ずっと応援してたから、もっと、役つくといいなぁ。
眠りのリラもひそかに期待!
891踊る名無しさん:05/01/14 02:38:05
水香と仲良くしてくれるのがイワキさんだけなのでは?
イワキさんならもっと仲良しさんいるでしょうに。
892踊る名無しさん:05/01/14 08:26:35
団長の命令だからでつ。
893踊る名無しさん:05/01/14 09:06:51
いわきさんって大人の女性ですね。
894踊る名無しさん:05/01/15 00:50:57
うん。引退のことも匂わせていたね。世代交代…しかたないけれどさびしい
895踊る名無しさん:05/01/15 09:03:32
男性団員はほとんど水香ファン。
896踊る名無しさん:05/01/15 09:05:01
>895
だからみんな嫉妬してるのよ。
897踊る名無しさん:05/01/15 12:35:34
全部、団長の命令だからでつ。
898踊る名無しさん:05/01/15 13:40:34
ここでの悪口も団長の命令ですか?
899踊る名無しさん:05/01/15 14:52:21
内部の人が言ってるだけではないよね。
900踊る名無しさん:05/01/15 16:13:30
>895
プッ
901踊る名無しさん:05/01/15 22:13:19
やはり悪いのは団長であったか。
902踊る名無しさん:05/01/16 02:06:12
アートクライマーズ・・・の作品上映会、申し込んだ人いる?
前回いけなかったのだけど、会の雰囲気はどんな感じだったのかなぁ。
903踊る名無しさん:05/01/21 11:10:41
男性団員も趣味が悪いね。
2チャンネラー並だよ。
904踊る名無しさん:05/01/21 13:33:58
いいなあ。大勢にもてて!
905踊る名無しさん:05/01/21 14:43:09
彼氏はそのなかの誰なんだ?そんなにおモテになるなら居そうなものだ。
906踊る名無しさん:05/01/21 15:17:14
そんなこと言うとは、もてたことないんでしょ。
もてすぎると、彼氏をつくったらいけないんだよ。
血をみるど〜。
907踊る名無しさん:05/01/21 16:00:52
ナルホド。
908踊る名無しさん:05/01/21 22:18:30
新人さんのスレ、まだ誰も立ててないね。
前はすぐ立ってたのに。
もう、落ち目だね。新人さん。
909踊る名無しさん:05/01/21 22:57:45
スレ立ててたのって中学生かしら?でもって高校受験真っ只中?
910踊る名無しさん:05/01/22 01:28:30
自分、あの水玉スレタイになった初代を含め、
2回ほどたてたことがある。
(ただしもやしおさがりさんは自分ではない)

語る場所確保してあげないとほかに火の粉がちってきそうだから・・・
911踊る名無しさん:05/01/22 02:28:22
なんだかものすごーく説得力のある906の意見・・・
スゲー
912踊る名無しさん:05/01/22 08:19:50
なるほど人気者は大変なんだね。
913踊る名無しさん:05/01/23 15:24:04
たくさん抜けた穴を塞いでくれる様な有望な新人がたくさん入団するといいですね。
次世代プリマが、領子ちゃん一人なのも心細い。
914踊る名無しさん:05/01/24 09:51:14
というけど、結構年だよ。
915踊る名無しさん:05/01/24 23:53:26
「有望な新人」はいいけど、
今いる人をちゃんと育ててほしいよな。>首脳陣
今いる人にもちゃんと育って欲しいけど。>若手諸君
916踊る名無しさん:05/01/25 09:34:24
でもさぁ。
背の高い男性は、欲しいよね。
高岸さんまでいかなくても、180位ある人は入って欲しい。
917踊る名無しさん:05/01/25 10:30:03
ほんと、東バっていい人がいないんだね。
918踊る名無しさん:05/01/25 12:31:33
いいダンサーはたくさんいますよ。
でも、その後に続く人が少ないんだなぁ。
919踊る名無しさん:05/01/25 20:55:13
き、木村さんがマッジだーーーーーーーー!!!!

どこまでいっちゃうんだ、この人は。
(東バサイト→スケジュールで見れます)
いや、マジにたまげた。
920踊る名無しさん:05/01/25 21:05:12
うぇっ。
新人がパドゥドゥやんのかよぉ。
見たくねぇ。
あのタリオーニスタイル出来んのかぁ?
あのパドゥドゥ楽しみなのに、
初日のチケ買っちまったよ。
921踊る名無しさん:05/01/25 22:52:33
いい人いれろよ・・・・。
922踊る名無しさん:05/01/25 23:20:18
>919
サンクス  マジだw 木村さん見にいこうかな!
923踊る名無しさん:05/01/25 23:32:26
ボレロ踊らないのかな・・・。
924踊る名無しさん:05/01/25 23:59:53
誰が?しばらくやらなくていいよ・・・。
925踊る名無しさん:05/01/26 00:06:21
ベジャール新作つくってほしいです。
926踊る名無しさん:05/01/26 00:25:45
ノイマイヤーの方が良い。
927踊る名無しさん:05/01/26 08:58:18
枕草子は、水香にボレロ踊らせる代わりに作らなくていいと言う事になりました。
928踊る名無しさん:05/01/26 09:35:34
おぉ、木村さんのマッジ見たいぃぃ!!
吉岡さんの日しかチケ取ってないけど、日曜行こうかな?
929踊る名無しさん:05/01/26 09:39:36
飯田さん
ご自身が舞台に出ていて、冷静に舞台を観れるのか、一抹の不安。
930踊る名無しさん:05/01/26 10:24:21
>>920
そんなことを知っているのは、内部の人ですね。
男言葉を強調しているのは、女性だからですね。
新人がいなくても、君の実力では主役は無理ですよ。
2チャンに書き込む暇があったら、もっと精進しなさい。
それが一般東バファンの真剣な願いです。
931踊る名無しさん:05/01/26 10:29:49
なんで?HPにパドドゥまでキャスト出てるし。
何でも内部のそれも役がつかない人の僻みと思う方がおかしくない?
932踊る名無しさん:05/01/26 10:39:39
930
板杉
933踊る名無しさん:05/01/26 12:05:54
しまった、中日の配役が良いなと思ったのに、ロミジュリとっちゃったなぁ。
934踊る名無しさん:05/01/26 13:17:06
930
鋭い洞察ですね。2チャンには惜しい人材。
935踊る名無しさん:05/01/26 13:21:04
931
板板杉杉
936踊る名無しさん:05/01/26 14:49:45
新人のパドドゥ、初めての練習で、もう完璧でした。
どういう才能してんだ、こいつ!
937踊る名無しさん:05/01/26 14:59:17
ベジャールも過去の人ですか。
938踊る名無しさん:05/01/26 15:01:36
白鳥も練習で完璧だったんでしょ?
?あれのどこが完璧なの?
939踊る名無しさん:05/01/26 15:04:58
完璧というのは裏を返すと、もうこれ以上は伸びない、成長は見込めないってことでもあるね。
940踊る名無しさん:05/01/26 15:06:22
完璧と言った、芸術なんとかさんに聞いてください。
941踊る名無しさん:05/01/26 15:08:15
完璧というのは、もうこれ以上伸びる必要はない、
成長しようがないほど良い、ってことでもあるね。
942踊る名無しさん:05/01/26 15:11:47
東バ的には「完璧」でも世間水準では「未熟」
ということもあるよね。
まあ、初回から振りが間違えずにできた、ということかな?
それだけでも、十分に上出来だけどね。
943踊る名無しさん:05/01/26 15:20:03
後藤さん、仕事とはいえ、新人のパートナーやるなんて偉いなぁ。
尊敬してしまいます。
頑張れ!後藤さん!
944踊る名無しさん:05/01/26 15:54:27
後藤さん、有名人と組む機会を上手に利用して
よりビッグになってください。期待しています。
945踊る名無しさん:05/01/26 15:55:52
ゴトウサン、ドウシテレイコサントクマナイノデスカ?
946踊る名無しさん:05/01/26 15:58:30
後藤さんとは小出さんの方があってるよね。
947踊る名無しさん:05/01/26 16:01:07
そうだよね。なんかチマチマ(良い意味でだよ。)
とした感じでほほえましいと思う。
948踊る名無しさん:05/01/26 16:04:31
>>943
後藤さんは自分から新人の相手をすると
申し出たのですか?
どうしてですか?
949踊る名無しさん:05/01/26 16:06:08
後藤さん!
新人を踏み台にして、もっと活躍してビッグになってくれよ!
950踊る名無しさん:05/01/26 16:10:13
逆に踏み台にされたりしないように注意、注意!
951踊る名無しさん:05/01/26 16:15:53
>>948
後藤さん、よほど水香と踊りたかったんだね。
952踊る名無しさん:05/01/26 16:17:19
初めから踏み台にしようともくろんでたりして・・・
えーっ、性格悪〜。
953踊る名無しさん:05/01/26 16:38:44
後藤さんの活躍増えるなら、どんどん新人を踏み台にしてくれ!
俺はそれでも構わんよ。

新人が後藤さんの踏み台になったなら、移籍した意味も出て来るよ。
954踊る名無しさん:05/01/26 16:40:40
だからぁ、逆に踏み台になっちゃったらいやだなぁ。
955踊る名無しさん:05/01/26 16:49:33
後藤って、あのちぢれっ毛の奴だろ。
なんかキモかったけど、上手いのか?
956踊る名無しさん:05/01/26 16:52:48
うん、正直言って、ちょっとやせすぎかな?
男性ダンサーなら、もっと筋肉つけてけれ。
957踊る名無しさん:05/01/26 22:46:35
後藤さん、独特の甘みがあるよね。
私はあまり好みのタイプではないけど、このところ上り調子だと思う。
まあ、「バクチ」で一応組んだわけだし(「エチュード」もか?)
そんなにびっくりする取り合わせでもないかと。
見たいかどうかとか、他の人とがいいとかは別の話だけど。
…つうか、新人が新人だった頃にこういう使い方から始めりゃ、
いろんなことが多少ちがったと思うぞ。
958踊る名無しさん:05/01/26 23:13:16
そだね。まあ今さら言っても仕方ないことだけど。
959踊る名無しさん:05/01/27 01:49:12
ていうか最初から後藤さんとの組み合わせになるのかなと思ってたし。
高岸さんは最初はなじむまで踊るだろうけど、
基本的にはゆかりさんのパートナーだしなぁ。
背丈的にあうヒトほかにいないしね。
木村さんとはなんかあわない気がする・・・感性的に。

後藤さんは登り調子ですよ〜。
いつも水香さんに辛口コメントすると嫉妬嫉妬いうやつがでてくるから、
逆にもたまに言っておこう。
>955 ジャラシーは見苦しいですよ!
 あなたの踊りじゃ水香さんは踊らせてあげられませんよ!残念!

960踊る名無しさん:05/01/27 02:02:06
ドンキよりは白鳥のほうがずっと手クリクリのクセが目立たなかったし、
(黒鳥はそれでもちょっとイライラした)
彼女はこれならこれとやることがきっちりきまってる踊りの方が、
無難にみれるのかもしれない。
・・・と思って、タリオーニスタイルの教育効果に期待してみる。

それにしてもほんと最初からソリスト役並行して踊らせれば、
もっと問題なかったのにねぇ。
いろいろいっぺんにできないとか甘えたこと抜かすなら、
20代のころの高岸&斉藤ペアの爪の垢を…
961踊る名無しさん:05/01/27 19:33:12
森田友理さん、カナダのバレエ団退団して帰国してたんだね。
浜松でのジゼル観た方いますか?
962踊る名無しさん:05/01/27 21:10:44
誰ですか?
963踊る名無しさん:05/01/27 21:42:09
うわぁー、懐かしいお名前。

帰国してたんですか、
チャンスがあったら、浜松遠征しようかな。
964踊る名無しさん:05/01/29 19:06:30
お姉さまの日記が久々に更新してるよ。
965踊る名無しさん:05/01/30 09:48:30
ケバルさん、亡くなられたのですね。
すごくショックです…
今までありがとうございました。
合掌
966踊る名無しさん:05/01/30 12:44:41
黙祷
967踊る名無しさん:05/01/30 14:05:48
ショック・・・。
バレエフェス=ケバル氏だったのに。
昨年の公演の時座って指揮されていたからお体悪いのだろうと心配だったけれど。
今までありがとうございました。
ご冥福をお祈り致します。
968踊る名無しさん:05/01/30 22:48:46
ご冥福をお祈りします。合掌…。
969踊る名無しさん:05/01/31 04:27:55
マジですか・・・今後の公演はどうなるんだろう・・・


合掌
970踊る名無しさん:05/01/31 22:39:26
もうカーテンコールであの優しそうな笑顔に会えないんですね。
とても淋しいです。
ご冥福をお祈り致します。
971踊る名無しさん:05/02/02 23:11:20
遠藤千春さんは退団されたんですか?
972踊る名無しさん:05/02/02 23:24:06
>971
そうみたいです。
さびしい。。
973踊る名無しさん:05/02/02 23:36:04
ケヴァルさんは外国人ダンサーからもかなりの信頼があった人だったよねえ。
すごいショック・・
974踊る名無しさん:05/02/03 21:06:05
975踊る名無しさん:05/02/04 08:58:36
ルグリは、もう来日したのかな?
976踊る名無しさん:05/02/04 12:46:50
おねえさまのHPが三月で閉鎖?のようなことが書かれているけど、
閉鎖とともに、退団なんて・・・ないよね??
たくさん退団しちゃって寂しいというのに・・・。
977踊る名無しさん:05/02/04 14:20:33
使ってるサーバの関係でしょ。
978踊る名無しさん:05/02/04 15:12:19
っていうか、契約期限が3月で切れるんでしょ。
その後、更新するか否かの問題でしょ。
979踊る名無しさん:05/02/04 23:05:06
前に日記だか掲示板だか忘れたけど、
今年は現役生活をがんばる、って言ってたよ。
で、その次の準備もするって…(;-;)。
だから今年はがんがってくれると思う。
でもその先ももっとがんがって欲しいよ…。
980踊る名無しさん:05/02/08 11:55:59
マチュー来日してリハしてるんだね。
ルグリさん、教えるだけじゃなく、一日でいいから、あんたがジェームズやってくれ!
と思うのはアテクシだけ?
981踊る名無しさん:05/02/08 17:38:16
あたしもそう思う!せっかく来たんだから、一日くらいやってほしいなぁ…。
982踊る名無しさん:05/02/08 23:42:14
asahi.comにマチューのインタビュー載っているね
983踊る名無しさん:05/02/09 00:58:36
最終日に踊ってくれないかな〜。<ルグリ
マチューは風邪でダウンとかでさ。
あと10年は踊るマチューより、ルグリのジェームズの方が希少だ。
984踊る名無しさん:05/02/09 09:23:59
いっその事、リハ中に捻挫して、全日とは。いかないだろうか。
あっ、それだと、高岸さんが出てくるか。
985踊る名無しさん
そこまで言うと、良識を疑われますよ。