東京バレエ団*第五幕*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
東京バレエ団 第五幕です。

過去スレ
東京バレエ団*第四幕*
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1079007403
2踊る名無しさん:04/04/17 12:22
みなさん楽しく語りましょう...

関連スレに、首藤康之(現特別団員)さんの個人スレ、
また2004年春に入団された上野水香さんの個人スレなどもあります。
話題によってはそれぞれの個人スレもご活用ください。
3踊る名無しさん:04/04/17 12:55
東京バレエ団公式サイト
ttp://www.nbs.or.jp/TokyoBallet/ja/
4踊る名無しさん:04/04/17 15:06
大嶋スレもあるよ
5踊る名無しさん:04/04/17 15:48
大嶋スレなんてあるんだ・・・と検索してみたら嫌いスレしか残ってないよう。
誰か場所教えてください。

ちなみにこっちも貼っておきます

東京バレエ団
*一幕目* http://hobby.2ch.net/dance/kako/993/993883105.html
*二幕目* http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1037538373
*三幕目* http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1070206318
6踊る名無しさん:04/04/17 19:13
公式サイトのプロフィールが更新されましたね。
プリンシパルの所から首藤さんが無くなって、分かってるけど寂しぃ。
でも高岸さんの写真が最近の物に変わってホッとしました。
何年前のお写真ですか?って感じだったので(w
7踊る名無しさん:04/04/17 21:06
5さんありがとう。


それが「好きな人」スレは当初からないようです。(すぐ削除されたのかも)
ちょっとバランス悪いので、あれはナイものと考えて、
団の人の話題は基本的にここでするのがよいような。
8踊る名無しさん:04/04/17 21:25
賛成。団員さんの話題はここでするのがよいとおもわれ。
9踊る名無しさん:04/04/18 01:34
っていうか1をねぎらうのを忘れてた。
>1さん乙!
10踊る名無しさん:04/04/18 16:21
age
11踊る名無しさん:04/04/18 21:29
いつも マラーホフがジゼルで使ってるバリエーションって 何版?
そこら辺 疎いので
教えてちゃんに なっちゃいますm(__)m
12踊る名無しさん:04/04/19 00:45
マラーホフバージョン、というきがしますけど。
マラホフスレで聞いてみるとよいのかも。
13踊る名無しさん:04/04/19 08:24
ヨーロッパ公演の配役を発表できないのには
なにか理由があるのですか?
14踊る名無しさん:04/04/19 12:38
そんなのNBSに聴きなさい。
内部しか判らない事じゃないかな?
第一 ツアー追っかけでもない限り 識ってどうするの?
15踊る名無しさん:04/04/19 12:50
前だってヨーロッパ公演配役発表してないよね?
NBSでチケ売るわけじゃないから必要ないんじゃない?
それにその時のコンディションでキャスト変えることだってあるし。
16踊る名無しさん:04/04/19 14:16
ミラー作ってもらいました。
お仕事人さんに感謝!

http://page.freett.com/hiyoko_dat/1037538373.html
http://page.freett.com/hiyoko_dat/1070206318.html
17踊る名無しさん:04/04/19 15:05
フーン、なにも理由無く、いつも配役発表しないんだ。
18踊る名無しさん:04/04/19 16:00
19踊る名無しさん:04/04/19 18:58
あらっ?
他のバレエ団は、海外ツアーの時、いつも全公演のキャスト発表しますの?
東バ以外、疎いので
20踊る名無しさん:04/04/19 19:01
キャストも知らずに公演に行く香具師はアフォだ。
21踊る名無しさん:04/04/19 19:06
そうだよねおかしいよね、オマール海老食べたいと思ってレストランに入ったら今日はフォアグラがおいしいからと、
無理矢理フォアグラ食べさせられるようなもんだもんね。
22踊る名無しさん:04/04/19 19:25
ヨーロッパツアーですから、
招聘先の各国には、何らかの情報は、配信してるのでは?
公演を観る人達が、判ればいいのです
ツアー追っかけする方はNBSに聴きなさい。
それとも、上野水香主役公演ならヨーロッパまで観に行くとか、
どちらにしろ、ヨーロッパツアーのキャスト発表したところで何になるのか…
東バファンには、そんなの当たり前なんだけど
発表しないからと騒ぐ程の事ではないんだけど。
と釣られてやったぞ!
嬉しいか?
23踊る名無しさん:04/04/19 20:31
キャスト発表になってから 上野水香主役公演をヨーロッパまで観に行こうと思ってる皆さん!
ヨーロッパツアーの公演チケットは、殆どが、完売状態で 入手困難なのは識ってる?
キャスト発表観て、旅行代理店通しても、チケットとれるかどうか
NBSでは、当然扱って無いし
これからなら ツアー後半なら なんとかなるかもしれないが
とにかく キャストは招聘先に聴くのが 一番だと思う。
チケットも、
24踊る名無しさん:04/04/19 20:32
東京モンは銭の値打ちを知らん。ほしゅうもないもん買うて何がうれしいねん。やっぱりアフォじゃ。
25踊る名無しさん:04/04/19 20:40
そうじゃないの、塔婆ヲタはカルト集団で笹中に取り込まれてるんだよ。
26踊る名無しさん:04/04/19 20:58
》24
東バのヨーロッパツアー観に行くのは、追っかけする日本人だけだと思ってるみたいですね
残念!
観に行くのは、招聘先の国の方々が殆どなんですよ。
27踊る名無しさん:04/04/19 21:03
でも普段の公演でも、発表と違う人が踊ることがあるって聞いたよ。
28踊る名無しさん:04/04/19 21:10
まぁ、キャストを知りたいって気持ちは分からないでもないけどね。
私も今日買った宝くじが当たったら行こうとおもってる(w
でもフィレンツェツアーっていうけど、フィレンツェなんて小さい街
1日半もあれば見終わっちゃうよ。
どうせならドイツのほうがいいなー。
29踊る名無しさん:04/04/19 21:15
宝くじ当たったら、フィレンツェだけと言わず、ヨーロッパツアー全公演観てきて下さい。
当たるといいねぇ
30踊る名無しさん:04/04/19 21:35
そもそもヨーロッパ追っかけツアーなんて今回初めてだもんね。
今までそんなのやってなかったのよ。
あっちの人たちに見せるための公演なの。
ドン・キ2日間見れば水香さん見れるんじゃない?
31踊る名無しさん:04/04/19 21:54
29さんありがとう。
当たる気がしてきたよ。
ベルギーは言った事ないから行ってみたいし中国ははずせないし。
ドイツならフォーサイスとかも見れる?!
妄想レスでごめん。
32踊る名無しさん:04/04/19 22:00
塔婆のフィレンツェのチケ1階席でも40ユーロで安いからね。フィレンツェの暇人が見てくれるかもね。
ちなみにオペラは150ユーロぐらいだね。
33踊る名無しさん:04/04/19 22:03
HISできいたら日本で頼んだら1万円だって。何で倍もするんだろ。
34踊る名無しさん:04/04/19 22:12
>31 妄想は承知でw
バレエ雑談スレよりコピベだけど、
>664 名前:踊る名無しさん 投稿日:04/04/02 22:24
>今日の朝日新聞夕刊に「フランクフルト・バレエ団
>8月末をもってフォーサイスは辞任、団は解散する」と
>載ってました。
>これからは個人カンパニーを起こし、多くて18人の
>ダンサーと共に活動を続けるそうです。

見るつもりならちょっと急いだ方がいいかも。
すれ違いスマソ。
35踊る名無しさん:04/04/19 22:57
>34
がーん。まじですか。
全然知りませんでした…。情報ありがとです。
こりゃ、ほんとに見れる人は見といたほうが良さそうですね。
お願いすると叶うスレにでも行ってきまつ。
>33
日本の代理店に頼むとなんでも高いですね。
代行手数料なのでしょうけど。
私は以前、海外旅行板の人に現地のチケットガイドを教わって
安くチケットを購入した事があります。
万が一取れなかったら、というリスクもありますが。
36踊る名無しさん:04/04/19 23:46
>33
以前BBLの公演チケワールドピアに問い合わせたらやっぱ倍ぐらいの値段だった。
結局、直接劇場に問い合わせて当日受け取りで見た。
手数料高すぎる。
37踊る名無しさん:04/04/19 23:53
海外でバレエとかオペラとかを見ると日本のチケット代すごく高く感じる。
かといって旅費考えると・・・だけど。
38踊る名無しさん:04/04/20 00:43
旅費のこと考えると頭が痛いが、でも海外だと舞台を見た後とか
見る前とか雰囲気がいいのだ。日本だと仕事の後に見に行ったり
見に行った後仕事場に戻ったりと・・・現実が・・・泣
39踊る名無しさん:04/04/20 01:09
>38 >見に行った後仕事場に戻ったりと・・・
まじっスか? 
すごくいいもの見た後だと、現実戻りは辛いね......
40踊る名無しさん:04/04/20 18:34
塔婆ってその日のコンディションで主役変えるってプリンシパルに一つの公演任せきれないんだ。
41踊る名無しさん:04/04/20 18:51
15です。
誤解のある書きかたでしたね。
配役代える=主役代える ではありません。
舞台に上がれないほどの怪我でもない限り
コンディションによって主役を代えることはありません。
その他キャストも含めての「配役」という言葉をつかいました。
42踊る名無しさん:04/04/20 20:07
このスレどこのバレエ団でも当たり前のことをさも曰くありげに書くんだ。
43踊る名無しさん:04/04/20 20:11
主役は、発表したら、替えないよね
その他のキャストは、当日に正式発表。
要するに 上野水香主役公演は、いつだぁ?
早く教えろ!
水香主役公演ならヨーロッパでも観に行くぞぉ!
って事でしょ?
そんなに気になります?
それなら
どうぞヨーロッパツアー全公演に追っかけでいってらっしゃい
それで 水香主役公演だけを観ればいいだけ
羨ましいですよ、3ヵ月もヨーロッパに行けるなんて。
さすが!上野水香ファンは違いますねぇ。
44踊る名無しさん:04/04/20 20:15
何だ塔婆ヲタはこれぐらいのことでキレるのか、そんなんじゃ毎日ぶちギレで仕事なんぞ出来ないからヒキコになるしかないな。
45踊る名無しさん:04/04/20 20:55
塔婆スレはもっとマッタリしてたのにな〜。
46踊る名無しさん:04/04/20 21:03
うんうん、塔婆スレは公演の感想とかは辛辣でもマターリだた。
最近あきらかに煽り目的の方がいらっしゃるようなので釣られず
スルーしましょう。
って私が釣られてるか…。
47踊る名無しさん:04/04/20 21:07
ツアーの水香の出番知りたかったら直接問い合わせればいいじゃん。
ここでからんでても仕方がないと思うけどねぇ。
48踊る名無しさん:04/04/20 21:09
あ、いけない。スルーでしたね。
49踊る名無しさん:04/04/20 21:11
ひとつ尋ねて良い?
東京バレエ団って日本では一件だけのダンサーに給料出して社会保険までつけてくれている
職業的バレエ団なの?
50踊る名無しさん:04/04/20 21:16
バレエ団事務所に問い合わせたらいかがでしょうか?
51踊る名無しさん:04/04/20 21:18
それもこれも、あの日が全ての始まりでしたねぇ
そう、あれは…今から五年前、私がまだ○○だった頃
52踊る名無しさん:04/04/20 21:20
ところでリハーサル見学会に行かれた方いらっしゃいますか?

53踊る名無しさん:04/04/20 21:48
50
ここで、喚くだけで、NBSに問い合わせる勇気のある水香ヲタはいないと思われ、
54踊る名無しさん:04/04/20 21:59
>53
50さんは49さんの質問に応答しただけで上野さんの事は
何も書かれてませんが。
それに保険の事までNBSは知らないと思われ。
55踊る名無しさん:04/04/20 22:08
リハ見学会はどの作品でした?
56踊る名無しさん:04/04/20 22:16
某BBSにボレロと火の鳥を見学会で見れたとのカキコがありましたヨ。
57踊る名無しさん:04/04/20 23:43
ジゼル・マラホフAプロ・・・で海外か。
過密スケジュールで団員さん大変ですね。
58踊る名無しさん:04/04/21 01:40
見学会、行きましたよ。
演目は火の鳥とボレロで、生のプロ・ダンサーのリハーサルを見たのは
初めてでしたが、舞台よりも遥かに間近で気迫が伝わっきて
良かったです。ダンサーの皆さんの表情や手指の先までよく見る
ことができ、贅沢な時間でした。
それにしても、先日の首藤氏最後のボレロも素晴らしかったけど、
ラベルのボレロに踊りを振付けたベジャールという人の着想が
すごい!!
私はボレロ自体がとても好きなので、リハーサルとは言え、
感動しました。





59踊る名無しさん:04/04/21 08:05
話題を戻してしまって悪いんですが、東バのキャストはNBSが決めるんですか。
60踊る名無しさん:04/04/21 08:31
それこそNBSにきけば?
61踊る名無しさん:04/04/21 09:03
と言うことはNBSがきめるの。
62踊る名無しさん:04/04/21 09:30
「ギリシャの踊り」って、CDとか無いのかな〜?
63踊る名無しさん:04/04/21 09:30
キャストは、団員全員で多数決で決まります。
今度の○○の主役、立候補はいますか?
ハーイ!
○○の主役は□□さんでいい、と思う人は手を挙げて下さい!
はい、次!
相手役は、誰がいいですか?
てな感じです。
64踊る名無しさん:04/04/21 11:25
釣られてやるがマジなら塔婆はアフォだ。
65踊る名無しさん:04/04/21 11:29
NBSが決めるんですか?って質問してる人は
塔婆とNBSの間柄を知ってて聞いてるのかな?
それともNBSが何なのか知らずに質問してる?
66踊る名無しさん:04/04/21 11:34
65です。
変な質問してるなーと思ったので。
67踊る名無しさん:04/04/21 11:38
Sちゅーの本でも読めば?
68踊る名無しさん:04/04/21 11:39
焼酎?
69踊る名無しさん:04/04/21 12:03
リハ見学では火の鳥は木村さん?
70踊る名無しさん:04/04/21 12:10
ここに始めてくる人もいるんだから説明してやれば。
71踊る名無しさん:04/04/21 12:18
始めて=初めて?
72踊る名無しさん:04/04/21 12:31
知っててきいてたら説明する必要ないでしょ。
73踊る名無しさん:04/04/21 12:34
キャストどこで決めるか聞いてどうしたいんだろ?
74踊る名無しさん:04/04/21 12:39
塔婆ヲタはやさしさがないねえ、それともビッグマウスかな。
75踊る名無しさん:04/04/21 12:39
リハーサル
火の鳥=木村和
フェニックス=後藤晴
ボレロ=高岸
と思われ。
76踊る名無しさん:04/04/21 12:42
73
えっと、私は、今度の主役水香ちゃんにやって欲しいです!
と直訴すると思われ。
77踊る名無しさん:04/04/21 14:04
ど〜しても上野さんがらみの話にしたい人がいるみたいですね。
煽りスレ&大好きスレがあるんだからそっちでやれば。
78踊る名無しさん:04/04/21 14:44
そうだよ。
上野ヲタは、もうすぐ東バがどういう評価をしてるか分かるんだから、
わかってから文句を言ってくれ。
79踊る名無しさん:04/04/21 14:48
水香スレで塔婆ヲタが煽ったり釣ったりしてるのはここの住人じゃないのかな。
80踊る名無しさん:04/04/21 15:12
自作自演が多いと思われ
81踊る名無しさん:04/04/21 15:21
でも塔婆のことやけにくわしいよ。
82踊る名無しさん:04/04/21 17:08
塔婆の上の方で水香の悪口をあちこちで言ってる香具師がいるんだと。
83踊る名無しさん:04/04/21 17:09
塔婆の中で、水香の悪口を言いまわっている上の人が
いるって話になると、悪口がピタッと止まる。
84踊る名無しさん:04/04/21 17:20
上ったって4,5人しかいないからすぐわかっちゃうね、だれだろ。
85踊る名無しさん:04/04/21 17:22
やっぱ、始終裏で悪口言いまわってる香具師だろ。
86踊る名無しさん:04/04/21 17:24
先生かなぁ?
87踊る名無しさん:04/04/21 17:26
教えてちゃんですが、先生って誰ですか。
88踊る名無しさん:04/04/21 17:27
他スレでは、妙齢の女性ということになっているよ。
本当とは思いたくないけど。
89踊る名無しさん:04/04/21 17:28
NBSに問い合わせたら?
90踊る名無しさん:04/04/21 17:34
他スレってあのスレ?
M香に批判的な意見を述べた人をヲタが塔婆内部の人と
思い込んでるだけみたいだけど。
91踊る名無しさん:04/04/21 17:35
でもホントだし、聞いてる人多いよ。
92踊る名無しさん:04/04/21 17:45
>91
これって子供のやり方だね。
カキコしてるの中学生ぐらいかしら?(どーでもいいことゴメン)
93踊る名無しさん:04/04/21 17:48
中学生で塔婆のバレエ見る香具師って相当ひねくれてない。
94踊る名無しさん:04/04/21 18:15
○○ちゃんが悪口言ってるよ〜的なレベルは中学生であるが。
95踊る名無しさん:04/04/21 18:35
もういいよそういうのは。
普通の話題しましょうよ。
96踊る名無しさん:04/04/21 19:18
あさっては いよいよマラーホフ&ヴィシのジゼルだね
マラーホフは またあのバリエーション使うのかな?
何版なのか 今だに気になります。
97踊る名無しさん:04/04/21 19:40
東京公演以来、舞台に飢えていたからやっとだ〜!
って感じです、ジゼル。
木村ヒラリオンも楽しみ。
98踊る名無しさん:04/04/21 19:53
俺は 苦手というか嫌い。
木村ヒラリオン
マイムが観てて、こっちが恥ずかしくなる
二幕の命乞いのバリエーションも切迫感ないし
99踊る名無しさん:04/04/21 19:55
悪口言う先生は、気に入った生徒を叱咤激励したいのです。
笹中さん、怒ってはいけませんよ。
100踊る名無しさん:04/04/21 19:57
>>99
残念ながらその人の話はそんな生やさしい物ではありません。
101踊る名無しさん:04/04/21 20:11
ひょっとして、その先生ってT○先生?
あの方は、出来る人に甘く、出来ない人にはとても厳しいお方のはず
そんな期待を込めてダンサーに鞭を振るうタイプでは無いと思われ。
T○H○先生は…
以下自粛
102踊る名無しさん:04/04/21 20:15
>98
そうなんだ。
実は塔婆のジゼルは見た事なくって、
木村さんびいきなもので(w
どんくらい恥ずかしいものなのか覚悟しときまつ。
103踊る名無しさん:04/04/21 20:24
102さん
あくまで 自分の好みじゃない と言うだけで 他の人は、どう思ってるかは…
自分の目で確かめて、それで判断して下さい!
マラーホフはマイムにも説得力があり 凄いですよ
マイムを比較して観るのも、一つの方法ですね。
104踊る名無しさん:04/04/21 20:47
私は木村ヒラリオン結構好きだな。
「こーゆー不器用な人っているよねー」って同情しながら見ちゃう。
105踊る名無しさん:04/04/21 21:03
何かマイムが有機的でないというか、パとの連携に違和感を感じてしまう
マイムも学芸会の優等生がやる主役みたいというか、形だけで、マイムに感情というか説得性がない
俺は、木村さんは、バランシンみたいに、パのみの作品の方が、むいてると思う。
106踊る名無しさん:04/04/21 21:16
T○H○って友田弘子のこと?
107踊る名無しさん:04/04/21 21:31
102ですが
.104,105さん
なるほど…。色んな意見があって面白いです。
>103さん
はい!しっかり見てきます。

個人的にはヒラリオンみたいな役って木村さんに
お似合い(木村さん、ごめん!)かな〜と思ってます。
いや、いつかは王子様がみたいんですけどね。
108踊る名無しさん:04/04/21 21:52
だれがどう言おうと、本人が進歩して良い踊りを踊れるようになれば
東バも本人もファンも万々歳なわけで、そうなってほしいです。
109踊る名無しさん:04/04/21 22:01
友田弘子先生はある時は厳しく、またある時は優しく
良いバレリーナとなるよう指導して下さっているものと
信じております。
110踊る名無しさん:04/04/21 22:03
108
君がいわなくても、木村さんは、踊りは上手いよ
111踊る名無しさん:04/04/21 22:13
その人じゃないほうの人の話題では。

去年のフェリとのジゼルを行きそびれたんで
あさってが楽しみ!ミルタも期待してます。
112踊る名無しさん:04/04/21 22:14
人材不足の東バに上野が入ったんで、
ササ忠のアホウ鳥も何とか一息つけそうじゃな。
113踊る名無しさん:04/04/21 22:20
今回は五階席です。
文化会館の横の席で見るのって初めてですが
一応、見えますよね?
もちろん高倍率のオペラグラスは持ってきますけど。
114踊る名無しさん:04/04/21 22:26
見えますよ。去年のギエムの椿姫、
8倍のオペラで表情も十分見えました。
ただ、あんまり舞台に近い席だと見切れは
激しいかも。
115踊る名無しさん:04/04/21 22:32
5階のサイド席は真ん中より舞台側近い方のだと
舞台の半分は見えません・・・。特に後ろの席だとね。
前の人が前のめりになりやすいので余計です。
116踊る名無しさん:04/04/21 22:37
>114,115
レスどうもです。
う〜ん、やはり見切れはしょうがないですよね。
一応覚悟して購入したのでなんとか楽しんできます。
117踊る名無しさん:04/04/21 22:50
109
ちょっと待て!
上野はすぐ舞台に立てる即戦力=良いバレリーナでなければならないはずだよね。
それ以前に、T田チェックにひっかかるのは新人レベルの人しかいないよ
プリンシパルでチェックにひっかかった人、観た事ないよ
118踊る名無しさん:04/04/21 23:04
亀なんですが…
わたし木村さんのヒラリオンだいすき。
もともとヒラリオン同情派なんで(だって一番可哀想な人と違う?)
木村さんのマジメで純愛風味のヒラリオンが、
自分のこうあってほしいヒラリオン像にぴったりはまるの。
だからなのか、べつに木村さんのマイムがしっくりしないとは、
一度も感じたことないなぁ(むしろものすごくぴったりあって感じる)

一般的に正しいヒラリオン像とは少しはずれてるのかもしれないけど、
木村ヒラリオンはあれはあれでかなり完成された形じゃないのかなぁ。
自分にとっては木村ヒラリオンと、井脇ミルタは、東バのジゼルに欠かせない要素。
ファンとしてあえて一押ししときます。
119踊る名無しさん:04/04/21 23:09
団かわったら、ある程度踊りの流儀もちがうだろうし、
そのカラーにある程度はまるまでは、バレエミストレスみたいな
立場の人からは、いろいろチェックはいって当然なんじゃないの??
自分は観るだけの人間なんで、ただ想像だけど。
さわぐほどのこともないのじゃないかなー

だいたい観るだけの人間には、そんなこと興味ないし。
最終的にイイ舞台見せてくれればいいだけだから
そんなにあれこれいって騒がなくてもナーと思うんだけどね。
120踊る名無しさん:04/04/21 23:22
ミストレスに水香を教える能力があればね。能力が及ばないのにあれこれ言うのは迷惑ってもんだ。
なんて言うとまた大騒ぎだろうが釣られる奴いるかな。
121踊る名無しさん:04/04/21 23:27
マラーホフはもう来日してリハしてるのかな?
素晴らしい舞台になるといいですね!
122踊る名無しさん:04/04/21 23:27
というか、上野ネタなんてどうでもいい。
専用スレが2つもあるんだから、そっち行けば?
123踊る名無しさん:04/04/21 23:27
やっぱり 皆さんは 幸江ミルタ観たさに 金曜に行くの?
千春ミルタも いいと思うけど
124踊る名無しさん:04/04/21 23:29
上野ネタでなくて○田ネタですが、中学の教師が博士に講釈たれるようなものですねと釣られてみました。
125踊る名無しさん:04/04/21 23:34
同じ人があちこち荒らしまわってるみたいですね。
スルーしましょう。
=話題変え=
千春ミルタ初めてなので楽しみですら。
126踊る名無しさん:04/04/21 23:44
たまたま金曜日にしか行けなかったからなんだけど
千春さんのミルタも見てみたかったな。
>118さん
うんうん、ヒラリオンはまじめで情熱的にジゼルが好きで
それがジゼルに伝わらない、ある意味せつない男ですよね。
木村ヒラリオン楽しみにしてます。

127踊る名無しさん:04/04/21 23:52
木村さんのヒラリオンって朴訥で
面白みはないかもしれないけど
アルブレヒトが現れなかったらお母さんも
お墨付きでいい旦那さんになるように思う
ジゼル、そっちの方が幸せになれるんでは〜なんて。

千春さんミルタ、自分も見られないので残念。
128踊る名無しさん:04/04/22 00:00
中島周さんのペザントが楽しみだわ。
「ギリシャ」でファンになりました。
しかし、毎回東バのキャスティングって解りやすいなぁ。
129踊る名無しさん:04/04/22 00:03
>情熱的にジゼルが好きで
>それがジゼルに伝わらない、ある意味せつない男ですよね。

一瞬中国の役人が頭をよぎった・・・いかんいかん!
あれは切なくないぞ、と。

自分は千春さんのミルタに行くぞ。
井脇さんにはなぜか最近振られっぱなし・・・
130踊る名無しさん:04/04/22 00:08
>129
>一瞬中国の役人が頭をよぎった・・・いかんいかん!
>あれは切なくないぞ、と。

思わずパソコンにコーヒーふいちゃったじゃないですか(w
131踊る名無しさん:04/04/22 00:14
いやんやめて〜、ジゼル見てる時に中国木村を思い出したら困る〜。
132踊る名無しさん:04/04/22 00:16
ジゼルのおうちの前で戸を叩くか叩くまいか
逡巡する中国の不思議な人民とか。

実はジゼルの髪飾りに執着してたりw
133踊る名無しさん:04/04/22 00:43
不思議な「人民」……さらにお茶吹いちゃった。
どうしよう、週末★印の人民帽の幻影が見えたら……

ちなみに千春さんミルタの日にいきます。
134踊る名無しさん:04/04/22 00:58
やめて〜。
アダンの音楽が、バルトークに自動変換されてしまう。
役人、首藤さんの日に行ってるんだけど、想像できてしまうから怖い。

おねえさまがミルタの日に行きます。
135踊る名無しさん:04/04/22 05:07
125〜134
見え見えの悲しい自作自演ご苦労様。
136踊る名無しさん:04/04/22 07:56
T○H○さん、ミストレスが自分のところのダンサーの悪口をおおっぴらに言うとは思えないねえ。
固有名詞はガセだと思うが巻きの時もそうだったけどアシスタントクラスにそう言う性格の悪いやつがいるんでしょ。
137踊る名無しさん:04/04/22 09:08
T○先生とT○夫人 よくラウンジで
あの人は…
とよく話してた様な
以下自粛
138踊る名無しさん:04/04/22 09:13
新たな証言、人の口に戸は立てられない戸はよく言ったもの。指導者たる人お気をつけ遊ばせ。
139踊る名無しさん:04/04/22 09:15
>135さん
自分は126=130なんですけど、自演じゃないと思うよ。
140踊る名無しさん:04/04/22 09:18
そう言うことを普段からする人だから固有名詞があがったのね。指導者としての資格なしだよね。
笹中さん読んでますか。
141踊る名無しさん:04/04/22 09:21
もうやめようよ…。
142踊る名無しさん:04/04/22 09:33
いくら話題を切り替えても 戻さないと気がすまない人がいるみたい
日本デビューするまで この状態は続くと思われ。
143踊る名無しさん:04/04/22 10:04
水○さんは練習をさぼって、マラーホフとおしゃべりしていたとか。
T○先生・T○夫人が怒っているみたい。
でも、子供のお稽古じゃあるまいし、態度悪いと言われてもねぇ。
144踊る名無しさん:04/04/22 10:13
私104=131ですが、残念ながら自演ではありませぬ。
145踊る名無しさん:04/04/22 10:19
140さん、
別に「笹中」さんが読んでいたとしても何らかわりないと思いますよ。
あの方はそういう子供じみた誹謗・中傷を真に受けるようなお馬鹿な人ではありませんから。
逆に水香さんの立場を悪くするだけなのではありませんか?
もしもファンだったら慎んだほうが良いかと思います。
146踊る名無しさん:04/04/22 10:27
ファンが書いているのかぁ?
内部告発にしか読めないのですが・・・
147踊る名無しさん:04/04/22 10:34
本当に内部の人だとしたら、個人が特定されてしまうのでは?
そんなアホな告発する人いないと思うよ。
ここに張り付いてるのは正真正銘の 荒 ら し ってやつでしょう。
142さんがおっしゃるようにしばらくこの状態が続くと思われ。
当分、ここに来るの止めときます…。
148踊る名無しさん:04/04/22 10:38
T○先生フランス語しゃべれないのかな。
149踊る名無しさん:04/04/22 11:01
どなたかの移籍騒動以前にはこのスレではバレエ団の内部批判や(このように個人名を挙げるような)指導者への中傷
などが話題になることはありませんでした。
他のスレでもファンによる同じ内容の書き込みが見られますので単に荒らしが目的の方だと思われます。
内部の方の書き込みにしてはズレているので違うと思われますが。
150踊る名無しさん:04/04/22 11:01
自称水香ファン達が カキコする様になってから品が悪くなったと思われ。
個人的には 上野水香がいてもいなくても 東バは何も変わらない と思われ。
151踊る名無しさん:04/04/22 11:03
T○先生とかT○夫人とか、個人が特定されていますよ。
>147さん は何が言いたいのかな。
152踊る名無しさん:04/04/22 11:04
外部の人は誰が指導者か知らないんだから名前を出したのは内部の人でしょう。
153踊る名無しさん:04/04/22 11:06
>149
内部告発でしょ。
微妙にズレているのは、正体隠しじゃあるまいか?
154踊る名無しさん:04/04/22 11:07
T○先生とT夫人の話なんか外部の人間が聞けるわけないじゃん。
水香ちゃん移籍の時もそうだったから内部のリークに決まってるよ。
155踊る名無しさん:04/04/22 11:08
事実かどうかは知らんけど、練習サボってお喋りしてたら
腹がたつのは当たり前だろ。
それが何だっていうんだか。。。
156踊る名無しさん:04/04/22 11:11
自己責任の問題なので他人がとやかく言う問題ではないね
157踊る名無しさん:04/04/22 11:13
ゴーインに話題転換!

上野さんとおしゃべりしてたってことはマラーホフたちは来日してるんだね!
GWが楽しみだわっ!!!
158踊る名無しさん:04/04/22 11:14
バレエの話をしませんか?
159踊る名無しさん:04/04/22 11:14
152
公演のパンフには でてますよ
指導者

あれだけ、鳴り物入りで移籍したんだから、悪口位、有名税だと思いますが
160踊る名無しさん:04/04/22 11:14
バレエ団に所属しての練習の時間というのは働いてる時間だということ理解してますか?
自分が踊る時間じゃなくてもそのときは別の人が踊ってる筈だし。
161踊る名無しさん:04/04/22 11:14
マラーホフから話しかけたんじゃないの、フランス語で。T○先生とT夫人話題が何かわからないからさぼってるように見えたんでしょ。
162踊る名無しさん:04/04/22 11:15
あわわ、>158は>157に言ったのではないっす。
163踊る名無しさん:04/04/22 11:20
天才は瞬時に天才を見抜くか。ええ話や。
164踊る名無しさん:04/04/22 11:22
>162
157ですがわかってます。大丈夫です。
165踊る名無しさん:04/04/22 11:23
》マラーホフとおしゃべり…
これだけ公演スケジュールぎっしりで リハーサルで忙しいのに
プロの自覚があれば…
いくら降り番でも そんな事してたら 誰でも頭に来ると思われ。
パートナーでもスタジオ出たら 普通 距離を置くもんだけど プロの同業者として
166踊る名無しさん:04/04/22 11:28
マラーホフは、日本では英語とカタコト日本語で話てますが 何か?
167踊る名無しさん:04/04/22 11:32

マラーホフのアルブレヒト、木村さんのヒラリオン、千春さんのミルタ
などなども楽しみだけどヴィシのジゼルも楽しみ。

世界フェスの元気印ヴィシとお疲れマラホフのコンビがどうジゼル踊ってくれるのかしら。
ちょっと不安でもあるんだよね。
168踊る名無しさん:04/04/22 11:36
>>165
何で水香の話になるとそんなにかっかするの。マラーホフと水香の話題が何だったか聞いてから怒ったら。
169踊る名無しさん:04/04/22 11:37
ホモのマラーホフが水香に性的興味を持つことはない罠。
170踊る名無しさん:04/04/22 11:41
ゲストと話す暇なんか無いはずでしょう
今は レパートリーを覚える事で精一杯なはずでしょ?
プロの自覚があれば、
しかも入団して間もない即戦力なんだから
171踊る名無しさん:04/04/22 11:54
向こうから話しかけられたらシカト出来ないだろ。水香はふつう初対面の人に自分から話しかけたりしないよ。
172踊る名無しさん:04/04/22 11:56
他の女性踊り手より目について当然だと思うが。
173踊る名無しさん:04/04/22 12:06
>168
モラルの問題であって会話の内容なんてどうでもいいと思うが。
174踊る名無しさん:04/04/22 12:08
ホモだちのルグリから水香のことを聞いてるんだろ。
175踊る名無しさん:04/04/22 12:08
別スレあるのでそちらでやって下さい。
なんでわざわざこちらに顔出すのかな?
176踊る名無しさん:04/04/22 12:14
MかファンではなくてアンチMかの仕業でないの?
ファンならばこんな執拗なコトしてMかへの反感煽ることしないだろ。
177踊る名無しさん:04/04/22 12:29
この春のオーディションに受かった人もう名前が出てるんだね。
どうして上野さんは出ないんだろう?
178踊る名無しさん:04/04/22 12:37
シカトされてるんだよ。
179踊る名無しさん:04/04/22 13:32
水香が水晶宮やるとしたら どのエトワールかな?
今いち どれもイメージ出来ないんだけど
自分的には、バランシンみたいに、無機質なイメージが強い 上野水香
180踊る名無しさん:04/04/22 14:14
マラちゃんも練習サボりたかったりして・・・・
181踊る名無しさん:04/04/22 14:16
マラさん、話しかける相手を、換えてください。
182踊る名無しさん:04/04/22 14:41
やっぱり天才ダンサーに声をかけるでしょ。
183踊る名無しさん:04/04/22 14:59
ミズカが喋ってたというだけでココまで釣られるなよ。落ち着け。
184踊る名無しさん:04/04/22 15:11
やっぱり話題の中心になる子なんだね。
185踊る名無しさん:04/04/22 16:01
>145・149さん
誹謗中傷されているのは水○さんのほうですよ。
Tなんとかさんは誹謗中傷しているほうですよ、と書き込まれているよ。
落ち着いてくださいね。
わたしは、あなたと同じくTさん達は、そんなことしてないと思いたいけど。
186踊る名無しさん:04/04/22 16:17
T○夫人って誰ですか?
Tなんとかさんの奥さんなの?
東バってだれかさんの奥さんが出張ってくるところなの?
教えてチャンでごめん。
187踊る名無しさん:04/04/22 17:27
145は水○のファンが「水○が内部(Tさんに)で苛められてる(悪口言われてる)」と触れ回っている
のに対しての意見だと思うけれど。
いずれにしても外の人間が騒ぎ立てる事ではないよね。
188踊る名無しさん:04/04/22 17:32
何のスレだかわからなくなってきた。。。。何なの?
189踊る名無しさん:04/04/22 17:34
>>187
あんまり遅レスすぎないか、もうみんなそんなこと忘れてるよ。
190踊る名無しさん:04/04/22 17:38
それでT夫人って誰なの、私も知りたい。
191踊る名無しさん:04/04/22 17:50
明日はジゼル
192踊る名無しさん:04/04/22 18:55
ジゼルだ ジゼル
千春ミルタならパチルドは幸江さん?
193踊る名無しさん:04/04/22 20:34
ウィルフリード役の森田さんもいい味出してると思う。
特にバリエーションがあるわけじゃないけど
仕草の一つ一つが品がある
これも一つの才能だよね。
194踊る名無しさん:04/04/22 23:22
夜しか見れないんで、またしても亀の118=133ですが……
こうみると昨晩の会話には3人以上は参加してたのね。
自作自演とかいわれてるけど、125〜134くらいのまったりした流れが、
このスレ本来の流れだったはずなのに……やれやれ。

>193 ウィルフリード森田さんは、マラーホフと何度も共演してて、
息ぴったり主従だよね。

この時間になるとこのスレもとのまったりに戻るね。
朝イチの書き込みからまた荒れる。
もう東京バレエ団*午前中*と東京バレエ団*夜まったり*とで
棲み分けしたくらい……スレののびがはやくてもうついていけない(笑)
195踊る名無しさん:04/04/22 23:32
昨日の会話に参加してた129ですが、自作自演というのは、他のスレで
自作自演の図星さされた方が、悔し紛れにこちらに書いただけかと思いますよ。
ま、のんびりとやっていけたらよいかな、と。
明日は公演ですし。
行かれる方、このスレの流れにめげず、ぜひ感想を教えて下さいね〜。
196踊る名無しさん:04/04/22 23:33
世界のスターと仲良くなるために入団したんだもの。
なぜなら私も世界のスターになれる要素あるからよ。
…文句ある?

こんな声が聞こえてきそう。
たのむ。VIP席で鑑賞するときには休憩時にひっそりしていて下さい。
197踊る名無しさん:04/04/22 23:41
スルーするぅ〜
198踊る名無しさん:04/04/22 23:42
明日いきますんでー。
また深夜ご報告にあがります。
199踊る名無しさん:04/04/22 23:48
>198
ありがと〜楽しみにして待ってますー。
200踊る名無しさん:04/04/23 00:20
私も深夜組に入れていただくわ。
最近棲み分けができて落ち着いたかと思ったのに。
私は明日は見に行けないので報告待ってま〜す。
土曜日は千春ミルタと最近お気に入りの武田さんをじっくり見ようかと思っとります。
201踊る名無しさん:04/04/23 00:22
あ、私も武田さん好きです。可憐でかわいらしくて、
そのまんま村娘、って感じでしょうか。
202踊る名無しさん:04/04/23 00:24
彼女ギリシャの時も良かったヨね。
203踊る名無しさん:04/04/23 00:33
やっと静かになりましたね。
明日(もう今日だけど)ジゼル観に行きます。
千春さんのミルタも観たかったけど、仕方がないですね。
おねえさまの踊りを堪能してきます。

ペザント・パ・ド・ユイットに大嶋さんが出るみたいなので楽しみ。
204踊る名無しさん:04/04/23 00:36
ロリ〜カップルなんていわれてましたね。
吉岡さんのさすがベテランの余裕たっぷりの踊りもいいけど、
武田さんと平野さんのフレッシュなカップルもよかった。
ギリシャはほんと、どのキャストもそれぞれによくて、
まだ思い出すと幸福感が……
(音楽が頭の中でエンドレスになるんだよね)
205踊る名無しさん:04/04/23 01:21
そうだねそうだね。
ガラのときは、ただただボレロ目当てで行ったのに、
ギリシャが意外に良くて、ボレロの幕が上がる前に
結構満足していたと言う・・・。
あれ、また観たいな〜。
ペトルーシュカの後だけに、「男性は、やっぱ上半身裸じゃないとっ」
と思ったことを思い出した。
206踊る名無しさん:04/04/23 07:51
949 :踊る名無しさん :04/04/22 23:39
お答えほしがってる人いるみたいなんでこっちに書いときますけど、
高岸さんの奥様は東バのレッスンピアニストですね。
明日の朝からこっちでつづきをやっていただけないものかしら。

それにしてもミストレスやピアニストのお名前なんて、パンフにいつでも載ってるし、
団の人でなくても(わたしただの観客ですが)もちろん知ってるレベル。
やっぱある程度バレエの世界に詳しいような立場の(たとえば他のバレエ団関係者とか)
 荒 ら し さんがいるのですね。かえって逆に塔婆内部の人ではないような。

他スレで教えてくれてありがと。塔婆初心者だから内情を知らないのでね。でも何でピアニストがダンサーの批判するの。
それが塔婆の体質?
207踊る名無しさん:04/04/23 08:06
何のかんの言いながら内情暴露、自ら墓穴を掘るですか(p
208踊る名無しさん:04/04/23 11:06
「誰かが悪口言ってるらしい」って噂に尾ひれがついてるだけのように
思いますが。
事実かどうかわからないし、「誰が」っていうのも憶測で名前があがっている
だけですが。
事実であろうとなかろうと騒ぎ立てることでもないし、内部の人間関係に一般が
口を出すことではないと思いますが。
舞台を見てるだけの人間に何の関係があるんでしょうか?
少なくとも今までこのスレを楽しんできた人たちはここでは公演の話を中心に
楽しく会話するのが目的ですから内部事情に関する噂でとやかく言うのは
荒らし目的のように感じてしまいますが。
209踊る名無しさん:04/04/23 11:09
そうやって釣られるから煽られるんだよ。
210踊る名無しさん:04/04/23 11:14
つまらないカキコは報知新聞
211踊る名無しさん:04/04/23 11:18
どこの職場だって人間関係いろいろあるし、気が合う合わない
とか人の行為にたいして抱く感情も様々。
そんなあたりまえのことに外部の人間が感情的になるのは変。
バレエ団を選んだのは本人の責任。
団の人たちとどうやっていくかは本人が考えること。
団員にとって職場なんですから、外部には関係ないことです。
212踊る名無しさん:04/04/23 11:25
そう言うしつこさが塔婆ヲタと揶揄される原因であることにそろそろ気付いたら。
213踊る名無しさん:04/04/23 11:27
お互いが自分の意見が正しいと思って言い合いしてるだけなんでしょ。
先に止めた人のほうが大人でおりこうってことナだけじゃないの?
214踊る名無しさん:04/04/23 11:38
今日のジゼル 観に行く人います?
幸江ミルタに 美佳パチルド それから森田ウィルフリード
定番贅沢キャストですね。
215踊る名無しさん:04/04/23 11:50
211に同意。
何の業種でも客にとっては仕事ができればそれで良し。
つまり舞台が良ければ内部事情はどうでも良し。
内部事情で舞台が悪くなるようなダンサーはプロとはいえない。
団員の皆さんだってそういう意識をもって舞台を勤めているでしょう。
私達は舞台を見に行くんだから余計な事に首をつっこまなくてもいいんじゃない?
216踊る名無しさん:04/04/23 11:52
放置しましょうよ
217踊る名無しさん:04/04/23 11:54
そのうちあきるから
218踊る名無しさん:04/04/23 11:57
久しぶりに東バのHP見たらレパートリー見やすくなってましたね。
全部画像つけてほしいな。
そろそろキリアン作品も見たくなってきた。
219踊る名無しさん:04/04/23 12:01
俺は 水晶宮と、結婚を 凄く観たい
220踊る名無しさん:04/04/23 12:01
221踊る名無しさん:04/04/23 12:05
武田さん可愛いですよね!!私もお気に入りです。
「ギリシャの踊り」の平野玲さんとのパ・ド・ドゥが特に好きです。
本当の恋人同士のような雰囲気が出ていて、ドキドキしてしまいました。
あの顔の小ささが羨ましいス。
222踊る名無しさん:04/04/23 12:17
私も彼女好き。
ドン・キのキューピットで武田さんのファンになりました。
223踊る名無しさん:04/04/23 23:01
HPのレパートリーを観てビックリ!
ラ・バヤデールがある
一体 いつやったんだぁ?
俺 観た事ないよ
初期の? 最近やったの?
誰か情報教えて!
やばい 教えてちゃんになってる
224踊る名無しさん:04/04/23 23:17
ジゼルから戻ってきましたー!
マラーホフが中心にいると、東バの定番キャストの脇役陣、
演技が互いの相乗効果で3割増くらい緊密になると思う。
もう今日のバチルド姫とヒラリオンとウィルフリード、
みんなすごく芝居がよかったわー。特に森田さん、
“忠義者その名はウィルフリード”と呼ばせていただきます(笑)

2幕はちょーっっと足音気になったかな。
よく揃っているんだけどねぇ。明日に期待。

ヴィシのジゼルは、これまで観たことのないタイプのジゼルだった。
イメージは“ピンク色のジゼル”
ジゼルなのにとても華やか。キュート。(けして悪い印象ではない)
性格派手なのに、たまたま心臓悪く生まれてしまったらしい。
アルブレヒトもヒラリオンも一発ノックアウトな生まれついてのお姫様でした。
そしてやっぱり踊りはとてもよかったわぁ。マラーホフとラブラブモードでした。

書き出すととまらないんですけど、ネタばれしてもアレなんで自粛します。
く、くるしい(誰かに語りたい)
225踊る名無しさん:04/04/23 23:27
>223
何年か前のギエム・オン・ステージで
影の王国だけやってるの観たなぁ
226踊る名無しさん:04/04/23 23:32
今日貰ったチラシより
40周年記念ガラT
8/21 22 東京文化会館

レ・シルフィード(後藤和夫,木村和夫,女性陣は省略まぁいつものメンバー)
パーセプト・コンセプション(井脇幸江,吉岡美佳,飯田宗孝,大嶋正樹!)
ノイマイヤーの「椿姫」(斉藤友佳理,高岸直樹)
バクチ(上野水香・後藤晴雄,井脇幸江・古川和則)
エチュード(吉岡美佳・高岸直樹・木村和夫,上野水香・木村和夫・後藤晴雄)

ガラU(凱旋公演)が9/3 4にあるらしい。
これはベジャールものになる感じがするね。
以上ご報告でした。
227踊る名無しさん:04/04/23 23:37
223だけど
ギエムのは、俺も観たよ
影の王国(幻影の国)
全幕は……?
凄く気になります。
228踊る名無しさん:04/04/23 23:41
>>226
速報ありがとうございます
229踊る名無しさん:04/04/23 23:43
エチュードやるのか!
何年か前、予定されてたけど スケジュールの都合で変わって観れなかったから凄く期待!
水晶宮がないのが ちょっと残念
ガラUは 枕草子になりそうな予感
230踊る名無しさん:04/04/23 23:43
>パーセプト・コンセプション
パーフェクト・コンセプションのことだよね?
231踊る名無しさん:04/04/23 23:45
全幕はないとおもう。影のシーンだけだと。

>エチュード すごい久しぶりだよね。
私は初見に等しい(前見たときは子どもすぎた)ので楽しみだ。
232踊る名無しさん:04/04/23 23:47
>230 訂正ありがとうございます(はずかし)
そこを書くとき最もコーフンしていたもので。(!)ついてるし。
首藤さんがいなくなって、どうするんだろと思ってた作品なので、
こんなに早く再演されて、大嶋さんがキャスティングって嬉しいです。
わーいわーいわーい
233踊る名無しさん:04/04/23 23:47
デトニのHPに、9月は鈍器予定とあるから、
それは確定かも。
234踊る名無しさん:04/04/23 23:48
パーフェクト、首藤さんのトコに大嶋さんが入るんだ!!
235踊る名無しさん:04/04/23 23:49
確か 溝下先生が現役の頃(カブキより前)じゃない?
エチュード
東バお家芸の 揃ったアンサンブルに凄く期待!
236踊る名無しさん:04/04/23 23:51
ヒラリオン可哀想すぎ。
ちょっとだけストーカーちっくだけど何も悪い事してないじゃんか。
2幕の足音、確かに惜しい!って感じでしたね。
綺麗だったし、幕の最初のほうは割と足音消せてるかな?と
思ったので。
今日のミルタはちょっと怖いミルタでした。
(もちろん、良い意味ですよ)
237踊る名無しさん:04/04/23 23:53
バクチも新顔で楽しみっ!
古川さんだとどんな感じになるんだろ?

238踊る名無しさん:04/04/23 23:54
木村さんのヒラリオン、ちっとも悪いことしてないのにね。
ぜんぜん悪い人でもないし。可哀想だー、

といいつつ、ヒラリオンが殺されるシーンがかなり好きだったりする。
井脇さん以下、女性陣みんなこわいんだもん。
囲まれてぐるぐる踊ってる木村さんをみると、実はそそられるの(w
239踊る名無しさん:04/04/23 23:55
幸江ミルタ 出てきた瞬間から威厳があるよねぇ。
あのパドゥブレェは いつ観ても美しいですね。
240踊る名無しさん:04/04/23 23:55
>224
わ〜レポありがと〜。
語り足りないとおっしゃるのなら、もっと語ってくださいな。

>性格派手なのに、たまたま心臓悪く生まれてしまったらしい。

ってヴィシには悪いけど大笑い。
まあどうしたって華やかなんだろうね。
それにしてもピンクのジゼルか・・・明日行くけど、それは楽しみ。
241踊る名無しさん:04/04/23 23:59
記念ガラ演目、各振付師に敬意を表して・・・って感じのプログラムですね。
こういうのも面白いですね。
242踊る名無しさん:04/04/24 00:01
井脇さんのパ・ド・ブレは何度観てもタメイキ。。。
243踊る名無しさん:04/04/24 00:01
お言葉に甘えてもうちょっとだけ。

ベルタお母さんと親子に見えなかったです>ヴィシ。
愛情がないわけじゃなくて、お母さんの演技もとてもうまいんだけどね、
なんかわたし、ベルバラのロザリーみたいな境遇を想像しちゃった(笑)
少なくともただの農家の娘じゃない、あの華やかさ。
きっとあのおうちは葡萄農園主なんだよ……(と脳内つじつまあわせ 笑)
244踊る名無しさん:04/04/24 00:04
こりゃ ツアー中も リハーサルぎっしり で大変そうですね!
245踊る名無しさん:04/04/24 00:51
>>242
あんなにチョコチョコチョコチョコチョコチョコ・・・って細かく足を運んでいるのに、
どうして上体がまったくブレないんだ?!と
一緒に観にいったカレピ(バレエ初見)がびびっておりました。
246踊る名無しさん:04/04/24 01:06
ペザント・パ・ド・ユイットも綺麗でしたね。
去年のフェリ&マラーホフの時は、ばらばらだったのに。
コール・ドも綺麗に揃っていて見ごたえありました。
あとは、あの大きな足音が課題でしょうか。

見に行くたびに質が向上していくので、毎回楽しみです。
8月の公演も行く予定。
247踊る名無しさん:04/04/24 01:19
ペザントがパ・ド・ユイットになったせいで、
そのあとのパ・ド・シスが地味〜に見えちゃうのがやや残念。
ペザントはふだんはパ・ド・ドゥでもいいのかも。
(お祭りのときだけユイットで)

私も8月行きます。そういえばジゼルの会場で会場先行予約してた。
248踊る名無しさん:04/04/24 01:19
パ・ド・ユイットはオレンジの衣装を着た、後藤、中島、長谷川の3名がよかった。
あと、今日は遠藤千春さんもよかった。
井脇さんと吉岡さんは言わずとも素晴らしかった...
249踊る名無しさん:04/04/24 01:23
“二人の若者”(緑豆組と命名)は、
パートナーがいる踊りが今後の課題ってかんじですよね。
でも大嶋さんの足さばきは素敵だったさ〜〜
250踊る名無しさん:04/04/24 01:26
そーそー、緑組は自分で踊るときハッスル!系
オレンジ組はどちらかっていうと優等生な踊り系
緑組は古典じゃない方がハマルんでしょうね。
251踊る名無しさん:04/04/24 01:27
>249
大嶋さん素敵でしたね。
でも、サポートはいまいちだったかな。
今まで単独で踊るのが多かったからかも。
これからはパートナーがいる踊りも上手になって欲しいですね。
252踊る名無しさん:04/04/24 01:30
そうそう。どうしても背丈が足りないぶん、
リフトをふわっと綺麗に見せるのが難しいんだろうけど。
そのへん女性の方がベテランさんだとまた違うのかな?
お二方ともこれからに期待してます。
一人で踊るだけでは寂しいものね。
253踊る名無しさん:04/04/24 01:52
<緑豆組>命名・・・ぴったりで笑える。
254踊る名無しさん:04/04/24 02:04
大嶋さん、いつかヒラリオンやってくれないかなーなんて思ったり。
255踊る名無しさん:04/04/24 11:44
大嶋さんのヒラリオン?
それは・・・自分がウィリだったら抜け駆けして助けてしまいそうだ。
256踊る名無しさん:04/04/24 12:05
もうちょっと年とったら。やってほしいカモ。大嶋さんのヒラリオン。
でも一般的なヒラリオンのいめーじには古川さんとかの方がはまるような……
古川さんだと人のよさそうなネアカ(って死語だな)なヒラリオンになりそう。
257踊る名無しさん:04/04/24 13:24
>255
ヒラリオンと駆け落ちするウィリ?いいカモ。(w
木村ヒラリオンも助けてあげたくなる。。。
258踊る名無しさん:04/04/24 18:16
パ・ド・ユイットの緑男子、脚がスナップエンドウみたいだった。
緑のタイツに浮き上がる筋肉がまるで豆。
でも良かった。
259踊る名無しさん:04/04/24 19:00
私は舞台奥手でさいごにヒラリオンをポイしちゃうウィリの役がやってみたい(w
260踊る名無しさん:04/04/24 20:39
>259
あれ、やってて楽しいだろうね。
261踊る名無しさん:04/04/24 21:37
生きてる人間見〜つけた!
逃がさないもんねぇ〜
(しばし踊る)
(そして ヒラリオンの命乞いのバリエーションの後)
あ〜あ あきちゃった!
つまんな〜い
ど〜しよっかなぁ〜?
……
もう いらないから バイバイ〜!
こんな感じと思われ。
ウィリー達
262踊る名無しさん:04/04/24 21:39
……やっぱ楽しそうに見えるよね、明らかに、あのシーンの東バのウィリたち(笑)
263踊る名無しさん:04/04/24 21:54
生き生きとしてるウィリ達って一体…

本日のジゼル組はまだ帰途の最中でしょうね。
マラ様とヴィシ、千春さんのミルタの感想が早く聞きたい!
264踊る名無しさん:04/04/24 21:55
フェリ、ルグリで観た時からそんな感じがしてました。
ヒラリオンを円く取り囲む時も
へっへっへっへっへっ〜
って感じがするし
そん時の幸江さんも、
「お前達の好きな様におし!
私は 何も観てなかった事にしてあげるわよ」 て感じがして。
面白い
265踊る名無しさん:04/04/24 21:57
語弊があったかな。ぜんぶが生き生きとという意味でなくて、
その場面が実に楽しそうなんだよね。ウフフフフ〜みたいな。
まさに261さんのような会話が聞こえそうな感じ。
マールイのジゼルとかを見るともっとこの場面クールなイメージなんだけど。

今日の感想はまだかしら? 楽しみ楽しみ。
266踊る名無しさん:04/04/24 21:58
だって取り付いて死ぬまで躍らせるのが楽しいんだからそれで
いいと思うよね、男うらんでる集団だし。
267踊る名無しさん:04/04/24 22:31
今日は遠藤さんの厄日でした・・・
268踊る名無しさん:04/04/24 22:36
えええ、何がありました??
269踊る名無しさん:04/04/24 22:39
.267
な、、、何があったの?
270踊る名無しさん:04/04/24 22:39
な、何があったんですかっ!?
271踊る名無しさん:04/04/24 22:49
ほんとに何事だろう。心配だ。
272267:04/04/24 22:57
最初に出てきて、お墓の後の方に引っ込むときに、幕?かお墓に激突。

その後、二輪の花を左右に投げるところでは
上手に投げた花がブーメランのように足元近くにもどってきた。
しばらくして退場するときにひっそりと拾ってた。

そして榊みたいなのをアルブレヒトとジゼルに振りかざした途端
ぽっきり折れた・・・
いや、まだ愛の力に負けるのは早いんじゃ・・・(;´Д`)
というわけで、ささっと抱えて上手に投げに行き
その後榊の出番なし。

あせっただろうなぁ。
273踊る名無しさん:04/04/24 22:59
ドキ ドキ しながら 待ってるよ。
274踊る名無しさん:04/04/24 23:00
ふたりに向かって振りかざした時枝が折れるのは普通なんだけど、
それが早いってどういうことなんだろう。
275踊る名無しさん:04/04/24 23:05
うわ……ミルタやって長いのに、どうしちゃったんだろう。
ほんとに厄日だなぁ。さいしょの激突で焦っちゃったのか。
激突は去年のキーロフの白鳥で2度もみちゃったが。
東京文化会館は慣れてる舞台のはずなのに……
頑張れ千春さん。
276踊る名無しさん:04/04/24 23:09
ブーメランって・・・。ごめん、悪いとは思うが吹き出しちゃったよ。
277267:04/04/24 23:10
>>274
あ、そうだったっけ?
なんか久しぶりに見たのでちょっと勘違いしてるかも。
私が書いたのは、アルブレヒトがミルタの前に初めて連れられてきた時のこと。
この時点で、枝って折れちゃってOK?
278踊る名無しさん:04/04/24 23:12
ミルタ・・・上手くなかったと思いました。
怖くもないし。威厳もない。
カーテンコールでペザントもみんなブラボーもらったのに
ミルタだけありませんでした。
ちょっと力不足なんじゃないかと思いました。
でも塔婆コールド今回は良かったですよー。
男性も女性もすごく揃っていてきれいでした。
ヴィシはウィリーになっても元気いっぱいでねえ・・・。
いや、上手いんですけどね。元気過ぎるというか。
279踊る名無しさん:04/04/24 23:12
お墓の前に立つ二人に向かって振りかざして枝が折れるのが正解だけど、
それより前にもう枝を持ってたの?
280踊る名無しさん:04/04/24 23:13
榊じゃなくてローズマリー、だったと思うが>枝
振りかざして次の瞬間折れるのは仕様ですよ。
そのタイミングがワンテンポ早かったってことかしら。
281踊る名無しさん:04/04/24 23:13
白鳥やら、ミルタやら、千春さん出てくるとドキドキして見ちゃうなw。

ところで、東バの「ジゼル」昔と変わった?前はペザントあんな風じゃなかったよね?
282踊る名無しさん:04/04/24 23:15
ローズマリー説とミルトゥル説がありますね。
ミルトゥルがどんな植物かは知らないんだけど、シティのプログラムに
載ってました。
ミルタという名前もそこから来ているとか。
283踊る名無しさん:04/04/24 23:15
枝が折れるのはあれでよいのではないかな?
でも幕の激突はちょっと可哀想だった。
「あ!」ってびっくりした顔をしちゃったので・・・
284踊る名無しさん:04/04/24 23:15
ペザントは少し前からワシーリエフ版になったみたいですね。
285踊る名無しさん:04/04/24 23:17
お墓激突って結構みますね、後ろ向きに進んでいくので。
でもゲネでどういう場所を通ればよいかとか、他の装置との距離感を
しっかり押さえたらぶつからないと思うんですが。
286踊る名無しさん:04/04/24 23:18
千春さんのミルタは井脇さんに比べると優しいのはいつものことなんだけど。
威厳という感じでなく、スッとたって美しいというかんじ。
でも今日は調子崩しちゃったのかな? 残念です。
287267:04/04/24 23:20
そうか、皆さんごめんなさい。折れるタイミングは合っていたのね。

幕にぶつかる直前、誰か何か声かけてなかった?
なにやら聞こえたので、下手で待ってる人がつい声だしちゃったのかと思ってた。

後はやけに舞台裏五月蠅かったような気がする。
途中、どこのシーンか忘れたけどバケツが転がったような音したよね?
288踊る名無しさん:04/04/24 23:20
ギエム眠りの時も そんな感じのミスあったよね
一幕でカラボスが床に叩きつけた煙玉から煙がでなくて 舞台のダンサー全員が一瞬「ありゃ?煙が…(^_^;」
って表情になってた
289踊る名無しさん:04/04/24 23:20
去年のバレエ・フェス特別プロのときに改訂されました。ペザント。
お祭りのときだけでいいと思うけど、あのバージョンは……

>285 その通りだけど、なんか狂っちゃったのでしょうかね。
初めて聞いた、遠藤さんのそんなポカ... あちゃー。
290踊る名無しさん:04/04/24 23:23
ひょっとしてゲネとお墓の位置のほうが狂ってたって事もあるのかしらね。
291踊る名無しさん:04/04/24 23:23
木村ヒラリオン、笑った。
いるいる、こういう奴。悪い奴じゃないんだけど、ちょっとなー。
何かと空回りしちゃうんだよな、って感じ。
ミルタも、「え?俺何か悪いことした?ジゼルの為を思ってやったことじゃん。
何で?悪いのは、アルブレヒトじゃん。俺、悪くないじゃん。何で?何で?」
と、命乞いをするヒラリオンをもてあまして、
「あーもう、悪いとか良いとかじゃなくて、あんたは
女心ってもんをわかってないのよ!もう、目障りよ!
あんたみたいなのが茶々入れるから、うまく行くもんも行かないじゃない!」
と、逆切れしたんじゃないだろか、と思った。
ウィリ達も、「乙女心に水差すんじゃねーっ!
惚れた腫れたに理屈も何もあるかっ!」と、乙女の敵扱いだった。
そして、木村ヒラリオンは、最後まで何がどう悪かったのか理解することなく、
舞台の袖へと消えて行った・・・・・。
292踊る名無しさん:04/04/24 23:24
遠藤さんが激突したのは、お墓のもうひとつ、
後ろの幕の裾に、横パ・ド・ブーレで引っ込む時。
一瞬ポワントの爪先が見えたから、横倒しになったかも。
293踊る名無しさん:04/04/24 23:24
これだから塔婆のファンの皆さん大好きよ。
こういう楽しみ方が出来るのがバレエファンよね。
294踊る名無しさん:04/04/24 23:25
帰ってきました。
井脇さんのバチルドがすごく印象的でした。
嘘がばれたアルブレヒトを見るときのキッツい軽蔑のまなざしが
いかにも誇り高い女性だった。
狂乱の場面ではジゼルに深く憐れみと同情を感じているのが伝わってきて
時折「あんた、なんてことしてくれたのよ!」
なんて感じでアルブレヒトに送る非難のまなざしも含め、
弱い者に優しい本物のお姫さまだと思ったよ。
あれならばたとえ婿は来なくても・・・。
295踊る名無しさん:04/04/24 23:26
>291 およーそうみえたか。そう空回り君なんだよね、ヒラリオンは。
でも木村さんだと本気で死にたがってる感じがして、そこが嫌いになれない。
(剣をふりかざすアルブレヒトに胸を差し出すシーン)
ウィリにやられちゃうのも、実は本人が死にたがっていたからなんじゃないのかな。
(と思いたくてね。悪いヤツだから死んでしまうという結末可哀想で)
愛を得られない男の悲劇ということで。 イイヤツなのになー。
296踊る名無しさん:04/04/24 23:26
>291
悲しいくらい同意。。
がんばれ木村さん…じゃなくてヒラリオン!
297踊る名無しさん:04/04/24 23:27
お墓にジゼルが登場した直後に舞台裏でガランガランと音がしてた。
ちょっと興ざめ。
298踊る名無しさん:04/04/24 23:28
バチルド姫いいよねー。
昨日の吉岡さんは優しい姫系だった。
余計にアルブレヒトがあほボンに見えてなー
アルブレヒトを非難の目で見るシーン好き。
他の演出だと2人をまったく見ないという演出もあるよね。
299踊る名無しさん:04/04/24 23:29
誰かなにかにけっ躓いたのね・・・昨日より緊張感に欠けてるのかな。
300踊る名無しさん:04/04/24 23:29
>297 バケツの音?ってやつか?
昨日もわりにばたばた足音?は裏から聞こえていたが、
客席のバターンの方がずっとでかかったもんで。
ところで今日はカメラ入っていた??
301踊る名無しさん:04/04/24 23:30
舞台裏ガランガランといい、何かバタバタしてたのかな?
302踊る名無しさん:04/04/24 23:32
今日も撮影隊いましたよー
303踊る名無しさん:04/04/24 23:35
そうかー。いいシーン継ぎ合わせて全幕にするのかな?
楽しみ〜
304踊る名無しさん:04/04/24 23:50
団長さん=怒鳴りまくり
芸術監督=ショックで寝込み
バレエミストレス=ヒス起こして…以下自粛
って感じですか?
305踊る名無しさん:04/04/24 23:52
スルーしましょう。
306踊る名無しさん:04/04/24 23:52
?舞台自体はとても良かったですよ?
ウィリとかすごい揃ってて綺麗だったし、ヴィシニョーワも可愛くて綺麗だった。
307踊る名無しさん:04/04/24 23:55
コールドが揃ってきたという評をきくと、
なんだかわがことのように嬉しいよ。
一昨年の白鳥のときの悪評紛々からよくここまで育ったと……
308踊る名無しさん:04/04/24 23:57
ひょっとしてもう新人さんたち出演してるんでしょうか?
HPに知り合いの名前が出てるんだけど・・・
309踊る名無しさん:04/04/24 23:58
今回パンフ買わなかったからなー。
310踊る名無しさん:04/04/25 00:00
>307
そうですよね。
私も去年のあの酷さからよくここまで…と感激しています。
本当に去年の今頃の「白鳥の湖」のコール・ドは酷かったから。
海外遠征公演もがんばって欲しいです。
観に行かれないけど。
311267:04/04/25 00:00
遠藤さんのことや、背後で五月蠅かったことを割り引いても
今日の出来はものすごぉぉぉく良かったと思う。
DVDになるなら、かなり楽しみです。

ついガラの予約までしてきちゃった・・・
312踊る名無しさん:04/04/25 00:03
よかったよかった。ありがとう267さん!
ガラ楽しみだよね、ここまでやってくれると。
313踊る名無しさん:04/04/25 00:05
ガラってアッサンブレの対象になるのかな?
314踊る名無しさん:04/04/25 00:06
入るでしょう、当然。
たしか今年のアッサンブレのパンフの中に入っていたと思う。ガラ。
315踊る名無しさん:04/04/25 00:12
おおーーーそうなのか!良かった〜〜。
今回のジゼルは仕事があって行けなかったから
会場で予約してたと書いてあったから塔婆ファンの
漏れはちょっと鬱だったのだ。
ありがとうー!
316踊る名無しさん:04/04/25 00:18
大丈夫、会場での先行予約は別枠だし、一定数。
いつものパターンでいけば。
317踊る名無しさん:04/04/25 00:20
入ってたよ
318踊る名無しさん:04/04/25 00:37
スルーしましょう。
319踊る名無しさん:04/04/25 00:38
あれれ? 誤爆しちゃった、ゴメン!
320踊る名無しさん:04/04/25 00:43
話の筋にはあまり関わってこなくて、
注目度も低いにもかかわらず、丁寧に細かくお芝居してる
晴雄さんも結構好きだった。
321踊る名無しさん:04/04/25 00:48
いやいや、クールラント公は十分重要な役どころだよね。
芝居の中では。バチルド・アルブレヒトときっちりかみ合ってないと。
いつぞやテレビでマラーホフが森田さんにこうしてくれ、と
ウィルフリードの芝居の指示をしてたけど、
バチルドとクールラント公ともきっちり打ち合わせてるんだろうな。
晴雄さん大好きさ。
322踊る名無しさん:04/04/25 00:55
脇がしっかり固めてこそ、主役と主題が引き立つってものだもんね。
晴雄さんお疲れ様でした!
井脇さんも森田さんもっ!

323踊る名無しさん:04/04/25 01:32
>282
ちっこい事ですが、ミルタてお花?は
和名では「桃金嬢  或いは天人花」と
言うそうです。イメージ検索したけど
見つからなかったなあ。

ちなみにミルタが両手に持って踊るあの
小さな白い花はなんですか?
324踊る名無しさん:04/04/25 01:52
私はローズマリーと聞きました。
花言葉が「追憶」なんだそうです。
なので、ABTの「ダンサー」という映画では
ジュリー・ケントがローズマリーのタトゥーを入れるんです。
325踊る名無しさん:04/04/25 02:05
はっ。324です。知ったかぶってごめん。
「ダンサー」の中でフェリがジゼルでバリシニコフがアルブレヒトなの。
映画の中でジゼルがほぼ全幕見られるんですが、バリシニコフに遊ばれた
ジュリーケントが最後にタトゥーを入れて彼に見せるんです。
ローズマリーよ。追憶よ、って。(ジゼルが全幕入ってるからこその演出)
326踊る名無しさん:04/04/25 02:11
>323
桃金嬢、バラと並んで愛の女神ヴィーナスを
表す花でもあるそうです。
忘れられない愛とその追憶に生きる
(身は滅びているし、マイナス方向にだけど)
ミルタ達ウィリにふさわしいですね。
327踊る名無しさん:04/04/25 02:36
アルブレヒトが持ってくる花も百合だったり
カラーだったりいろいろですね。
まぁ百合が正統派なのかな?
328踊る名無しさん:04/04/25 02:43
白百合だと聖母マリアの象徴にもなるね。
カラーになる事があるのは、季節によって
白百合手に入らないことがあるからかと思ってた。
329踊る名無しさん:04/04/25 02:43
ミルタが掲げる枝は「ローズマリー」と聞きました。
映画「ダンサー」でも324さんが書き込んでいる通り、ローズマリーが効果的に
使われていましたね。
でも、あちこちの色々な公演を見ても、あの枝がローズマリーに見えた事が
ありません。
「なんか月桂樹(スープの出汁とりに入れるあれ)みたいだよね」と、友人と
よく話してます。

アルブレヒトが持ってくる花は百合しか見た事がないです。
やっぱり「死者に捧げる花」だから自然と決まってしまうのでしょうか。
330踊る名無しさん:04/04/25 03:10
確かに月桂樹、というかやっぱり榊に見えるよね(笑)

気になっちゃったのでミルタについても調べてみました。
学名"Myrtus communis"
和名マートル(英語読み)、ミルテ(仏語読み)、ミルトル、ギンバイカなど
地中海原産、別名“花嫁の木”だそうです(なるほど!)
葉っぱがいい匂い。このへんローズマリーと同じですね。
マートルで検索するとハーブ屋さんなんかがひっかかる。
331踊る名無しさん:04/04/25 03:15
マートルの画像を園芸屋さんのHPでみるとびっくり、月桂樹に似ている。
これか! お花は白くてなかなか綺麗。

いやー調べてみるもんだね。自己満足だけど。もう寝なきゃ……
332踊る名無しさん:04/04/25 03:20
スペインのアルハンブラ宮殿に「天人花の
パティオ」ってのがあって、そこは中央のプールの
周りに王様の4人の御后のお部屋があった。
ヨーロッパじゃミルタ=花嫁の木ってのは常識なのかな?

そう考えると、そこから名前を貰ったミルタが
恋人に裏切られて幸せな花嫁になれなかった事が
余計切ないね。
333踊る名無しさん:04/04/25 03:26
ヴィーナスの木らしいです。地中海沿岸から西アジアにかけて生息。
旧約聖書ではアダムとイブが楽園から持ち出すことを許された植物の一つ。
イスラエルでは花嫁が初夜に捧げ持つ枝。
ローマではエッセンスが媚薬として用いられたとあります。
なんか、常識のたぐいみたいですね。マートル・オイルってのフツウに売っている。
ハーブ好きの人はなーんだ、これか、って知っているものなのかも。
334踊る名無しさん:04/04/25 07:12
あのぅ、「ダンサー」なんですが。遅レスですが。
ケントが入れるのはひなぎくの刺青ではなかったかと。
ローズマリーはもちろん効果的に使われてましたが、
バリシニコフのモトカノがミルタ役なので、
彼女に演技をつけるときに「振られた恨みを思い出せ」
とチョト皮肉にやるんでした・・・・ヨネ?
ミルタ役のダンサーが「愛と喝采の日々」で新進のバレリーナ
役だったレスリー・ブラウンだったので、
うひょ〜と思いました。

スレ違いでゴメソ
335267:04/04/25 08:51
皆さん博識で羨ましい!
当たり前だけどw榊じゃないのねん。
勉強になりましたΦ(.. )メモメモ
336踊る名無しさん:04/04/25 09:50
以前からのここのロム者ですが、
時々「これが本来のこのスレの流れ」って評価はやめてほしいな。
それも違うから。
昔は、結構ばらばらな時間に少ないカキコがあっただけ。
活発にレスのやりとりなんてなかったもん。
つまり、ここの利用者がいなかったってことだけど。。。
まあ、たぶん、昔の住民は、今は、ほとんど書いてないな。
337踊る名無しさん:04/04/25 09:58
カラーを使うのはジゼルの処女性を象徴してると聞いたことがあります。
昔教わっていた先生からはカラーを使いなさいといわれました。
338踊る名無しさん:04/04/25 10:01
>>297
マラーホフが舞台裏でこけたのでは?
何かそんな気がする。。
よく転ぶって聞いたので。
339踊る名無しさん:04/04/25 10:02
白樺じゃなかった?ケント。
340踊る名無しさん:04/04/25 10:04
338です。
ごめ。
随分遅れてつい反応しちゃった
スルーしておくれ。
341踊る名無しさん:04/04/25 11:00
俺も亀しちゃうけど
晴雄さん、マイムは上手いよねぇ
でも 他のプリンシパルに比べたら、はるかに主役としての場数は少なかったから(カブキですら高岸さんの八分の一!?)
やはり、特に主役は、本番こなして成長するのもだから
新パートナーも出来た事だし、
これからは、パの精度を上げて 今以上に活躍して欲しいです!
怪我が多いのが 少し気になりますが…
342踊る名無しさん:04/04/25 12:03
そうですね。晴雄さんの活躍には期待しています。
ベジャールガラの時、1年半ぶりくらいに東バを見に来た友達が、
晴雄さんてこんなにかっこよかったけ?ってびっくりしていましたから。
343踊る名無しさん:04/04/25 12:28
>336 1幕目半ばくらいからのロム者でしたが、
確かに過去スレの1−2あたりはもっと辛辣で、人数少なかったですね。
いちおうファンスレなわりには評価の厳しい書き込みが多くて。
「本来の〜」というのがご不快に感じたのならすみませんでした。
私の印象では3くらいから人が増えたというイメージですね。
この4−5にかけてぐんぐん伸びたのは、移籍話などがあったせいもあるけど、
単純に公演が立て続けだったせいもかなりあるのでは.....
伸びる速度が速くて、びっくりしますね。

あ、これスルーしてください。たんなるつぶやきですんで。
344踊る名無しさん:04/04/25 13:46
昨日観てきました。
元気溌剌の枝豆コンビが素敵でした。
345踊る名無しさん:04/04/25 14:55
枝豆かい!    ....絶妙のネーミング
346踊る名無しさん:04/04/25 15:47
saitaって雑誌に4分の1ページだけど
吉岡さんのインタビューが載ってたよ。
バチルド姫の微笑みでした。
347踊る名無しさん:04/04/25 23:39
本来なら…って?
ファンサイトでも立ち上げて条件掲げて管理して下さいよ。

読んで気分が悪くなったりするならそもそも何故ここに?って思いもします。
スルースルーってそんなに傷つくのが嫌?
348踊る名無しさん:04/04/25 23:52
ええと、誰に(どこに)向かって怒っているのかな。
「本来の」といわないでと言っている人に対して?
それとも「本来の」と言う人に対して?

明らかに茶々いれてるなーという書き込み以外に、
スルーしようよと言われているものはないと思うよ。
あとは自分で自分のにスルーしてくださいねと言っているものもあるが。
これだけレス伸びて活発に進んでるんだから、
進行状況に文句のある人そんなにいないと思うよ。

と、スルーするなと言っているようなのでちょっとマジレス。
349踊る名無しさん:04/04/25 23:59
まずい…ガラ一日分だけ先行予約してきたのに
チラシみてたらもう一日も行きたくなってきたw

経済的理由でダイエットでもするかw
350踊る名無しさん:04/04/26 00:16
>336
私は一幕からロム中心でしたが、
「本来の」という言い方が出てくるのは
荒しが酷くなった時に示唆しているだけだと思いますよ。
それ以上の意図はないと思いますので、
あまりお気になさらないほうが良いのでは?
351踊る名無しさん:04/04/26 08:03
>349
自分も21日だけ予約してきたがこの後もある事だし…と
思ってやめといた。
でも塔婆オンリーとはいえ、オケ付きのS席1まんえんは
まぁまぁお得だよね。
352踊る名無しさん:04/04/26 10:12
オケ付きでS席1万円って国内のバレエ団なら妥当じゃない?
Kが異常なんだからさ・・・。
353踊る名無しさん:04/04/26 11:13
しばらくみにいってなかったので、お名前わからないんですが、
ファンの方教えていただけます?
23日のペザント男性4人のうち、すごくきれいな踊りかたで、
長身で、跳躍も体型も美しい男性がいましたが、
後藤、古川、大嶋、中島のどなたかわかりません。
これから主役はってもいいと思う美しい踊りでした。
354踊る名無しさん:04/04/26 11:35
何色の衣装でしたか?>ペザント男性
355踊る名無しさん:04/04/26 11:36
4人のうち長身なのは後藤さんと古川さん、
多分後藤さんなのではないかと思います。
356踊る名無しさん:04/04/26 11:37
>353
何色着てました?
長身というとオレンジ色の後藤和雄さんかな?
357踊る名無しさん:04/04/26 11:47
ペザント男性陣素敵でしたね。
4人並んで跳躍、跳躍・・・は鳥肌立ってしまいました。
358踊る名無しさん:04/04/26 11:53
DVDになるということはテレビでも放送があるのかしら?
海外のテレビ局だと無理かな。
359踊る名無しさん:04/04/26 12:40
353です。たしかオレンジ色で、
ラストが下手から2番目、真ん中の左よりで終わった方でした。
そうすると後藤さんの弟さんのほう?
日本人だと主役はれる美しさでした。感動です。
360踊る名無しさん:04/04/26 13:17
オレンジは、後藤さん、中島さんだったっけ。
大きいのは後藤さん。顔が小さいのは、中島さん。
組んでた女の子の衣装の色は覚えてます?それではっきり解るかと...
361踊る名無しさん:04/04/26 16:19
どうして公式のプリンシパルのプロフィールの所で
見る事ができない人がいるのですか?
「ジゼル」で話題に出てきた森田さんの所が見たいのに。
362踊る名無しさん:04/04/26 17:31
謎ですよね。佐野さんもプロフィール出て無いですよね?
NBSに問いあわせるのが一番早いかと・・・。

363踊る名無しさん:04/04/26 19:00
たぶん、理由はたんにそこまで手が回ってないだけだと思いますよ。
あのプロフィールって、基本的に毎回プログラムで使うのと同じだから、
パンフ買った人はとくに必要ない情報だったりして、
苦情も来ないから、どんどん後回しにされるんだろうなーと思ってました。
364踊る名無しさん:04/04/26 19:27
森田さん達、プロフ写真ないのは 学校教師でもある為 と思われ。
ふと 気が付いたが 結局記念ガラは ゲストなしなんだね
演目数も 普通のミックス公演と変わらないし
もう少し豪華なガラだと予想した自分が恥ずかしい
365踊る名無しさん:04/04/26 19:43
べつに自分が恥ずかしいことないじゃん……
それは自己卑下しているようで、裏読みすると、
逆に主催者を非難してるようにすらとれてしまうよ。

ゲスト招いてのあれこれは佐チューの古稀のときに十分やったから、
バレエ団の××周年ってのは、バレエ団のみでやって本筋って気がする。
366踊る名無しさん:04/04/26 21:31
自分はむかーしw見たエチュードや
大嶋さん参加!のパーフェクト・
コンセプションが見られるつーだけで
豪華に見えてしもてるw

このプログラムの組み方は自分的には
嬉しい極みだ。
やっぱり2日行こうかなあ〜
367踊る名無しさん:04/04/26 21:40
私も、大嶋さんに期待!
オリジナルキャスト首藤さんのパーフェクト・コンセプションは一回しか見れず。
むむむ、それを超えてくれるかにゃー?
368踊る名無しさん:04/04/26 22:00
1週間通しガラをやってほしかったー!
50周年のときにはぜひ・・・・。
369踊る名無しさん:04/04/26 22:02
>368
ダメ、そんなの!
通う方の身になってw
370踊る名無しさん:04/04/26 22:03
パーフェクト はむしろ飯田さんのインパクトが強いから
飯田さんの後継者も早く見つけて(育てて)欲しい
吉田君 もういないんだし
飯田さんバレエマスターとして客席で観てるだけの立場では?
と思われ。
371踊る名無しさん:04/04/26 22:06
そうだね。いつまでも飯田さんに頼っていられないよ。
ボレロだってそう。飯田さんのパートの後継者を育てないと!
372踊る名無しさん:04/04/26 22:09
飯田さんの後継者はやはりハゲでなきゃ駄目?
373踊る名無しさん:04/04/26 22:14
飯田さんだって最初からつるつるだったわけではないよー。
だからつるつるが条件ってことはないと思われ。

って何マジレスしてんだ漏れ・・・。
374踊る名無しさん:04/04/26 22:14
飯田さん ハゲぢゃないよ! ハゲぢゃ
剃髪してるんだよ!

ベジャールのリクエストで…
別に ハゲぢゃなくても吉田君みたいに、後継者だった人もいるから
375372:04/04/26 22:22
>373、>374
ごっ、ごめんなさいっっ!
376踊る名無しさん:04/04/26 22:26
一瞬和んだw
いや、強烈なスパークを放つ新人さん
カモ−ーーン!誰になるのかなあ。
377踊る名無しさん:04/04/26 22:30
でも ドゥミキャラクテールとして目立つ個性は?
育てるのはダンスールノーブルより難しいのかな?
そういえば溝下先生も際立ったドゥミキャラクテールだったらしいね
一度、吉田君の代役で伴内観たけど
滑らかな美しい踊りで感動した
378踊る名無しさん:04/04/26 22:38
代役って・・・
379踊る名無しさん:04/04/26 22:40
いや、マジ代役でした。案内流れたとき(それ自体異例!)どよめきと拍手起こったよね。
380踊る名無しさん:04/04/26 22:45
そりゃ本役より見る方はうれしかったろう・・・
381踊る名無しさん:04/04/26 22:52
まだ吉田君がシングルキャストで 本番四日前に怪我して…
カーテンコールも主役より凄かった
382踊る名無しさん:04/04/26 23:15
わたしそのときほんとにラッキーだと思った。
飯田さんもまだまだ輝く頭で頑張ってほしいです。
サンチョなら、まだまだ後進に譲る必要ないよね。
(サンチョは輝く頭じゃないが)
383踊る名無しさん:04/04/26 23:33
何気なくダンマガ見てて東バの広告ページ見て脱力。
「おかげさまで40周年」って。。。
デパートじゃないんだから。。。
ここのコピーライターってどういう感覚してるんだかって思うこと度々あり。
384踊る名無しさん:04/04/26 23:40
ま、かっこいい必要ないやん。
おかげさまで40周年〜ららら(歌っちゃうよ)

ちらしはKがかっこいいと思う。
385踊る名無しさん:04/04/26 23:44
へへへ。最近の塔婆のキャッチコピーは笑えるのが多い。
ほんと、誰が考えてるんだろう。
386踊る名無しさん:04/04/26 23:46
>383
新国より1000倍マシ。
387踊る名無しさん:04/04/26 23:51
首藤さんの最後のボレロやザ・カブキのは
カコイイ!と思ったんだけどねw
まあ、こんな時もあるさて事で。
388踊る名無しさん:04/04/26 23:55
新国のは毎回あのキャッチフレーズみたいなのが、
どうくるのかという楽しみあるよ(笑)

NBSのチラシは可もなく不可もなくの印象。おしゃれ度はないよねぇ。
NBSと光蘭社のチラシは、見なくても外見一発で何かわかるので、
それはそれですごいことなのかも。
389踊る名無しさん:04/04/26 23:59
観客動員が常にあったから存続出来た訳だから
観に来てくれる観客への感謝の意味でしょう
どこぞのバレエ団みたいに税金でゲストにギャラ大判振舞したり、主役からの寄付で運営してる訳じゃないから
平凡だけど いいんじゃない?
390踊る名無しさん:04/04/27 00:04
NBSのチラシはすごく金かかってますよ。
フルカラーの上に特色二色も使ってますし(ええと、とにかく金かけてるということです)。
あれだけ金かけて「平凡」と言われたら、それは大失敗なのではなかでしょうか。
391踊る名無しさん:04/04/27 00:08
NBSは少人数で運営してるし、ここんとこ招聘や東バ公演が立て続けで、手一杯なんだよ
俺は、忙しいのにキャッチコピーそれぞれに考えてつけてるNBSの皆さんに感心するし、大変だなぁ と思ってる。
392踊る名無しさん:04/04/27 00:11
390さん!
389だけど キャッチコピーの事ね
キャッチコピーの
393踊る名無しさん:04/04/27 00:15
391さん!
そんなことはみんなわかってるんだよ(笑)
わかっててちょっとおかしがっているだけなんだよ。

そういう擁護はややほめ殺し傾向だから! わかっておくれよ。
394踊る名無しさん:04/04/27 00:16
NBSのポスター、チラシデザイン担当の人って、いつも今度はどんな感じにしようか いつも頭かかえてるそうですよ。
395踊る名無しさん:04/04/27 00:16
そうそう、チラシは写真とかシルバー・ゴールド使っていて素敵だと思う。
キャッチコピーとのミスマッチが笑えるの。
いっそのことアエラ級の駄洒落でせめてほしいカモ。
396踊る名無しさん:04/04/27 00:19
ともかく豪華だよ。これぞNBSという個性はでてるし、
ぱっと見てわかるんだから、チラシとしては役割きっちり果たしてるさ。

アエラ的ダジャレいいかも?(w
ちょっと目指す方向違うか。
397390:04/04/27 00:50
さようでしたか・・・いやこれは不粋なことをしてしまった。
NBSのチラシはたかがチラシといって軽く見るんじゃなく、お金かけてでも
チラシ一枚、芸術の香りを〜(単なる笹さんの趣味かも)という
心意気のようなものを感じてましたので、独特のセンスで目立たせる
(しかし最近お株をグランディーバとかトロカデロに奪われ気味か?)光蘭社と
並べられるのは可哀想だなあと思って。
キャッチコピーですか。納得・・・というのも失礼だけど。
そのへんも皆さんくらい愛があれば問題ないということで。
398踊る名無しさん:04/04/27 01:38
あの広告の傾向も長いこと変わってないよね。
ちょっと東バと話がずれちゃうけれど、
マラーホフの「うーん、これがベスト!」には相当笑わせてもらいました。
絶対に真剣に笑わせようとしていると思った。確信犯。
399踊る名無しさん:04/04/27 08:30
塔婆のコールドは上手じゃないから水香さんはコールドに
入ると浮いちゃう。だから塔婆ではコールドは踊れないって
誰かがいってまつ。
400踊る名無しさん:04/04/27 08:36
>>399
チクリタガール
401踊る名無しさん:04/04/27 08:38
何かあっちで火をつけてここで燃え上がらせる性悪がいるみたいですよ。
スルーですね。
402踊る名無しさん:04/04/27 08:43
塔婆のコールドは巻きのコールド並だってことでしょ?
403踊る名無しさん:04/04/27 08:46
牧場のコールド最近相当ひどいよ。
404踊る名無しさん:04/04/27 08:47
だって、バレエ学校の生徒は殆ど自動的に団員になちゃうんでしょ?>牧場
405踊る名無しさん:04/04/27 08:57
二つの団の差を知らないのが彼女のオタ
406踊る名無しさん:04/04/27 09:12
塔婆は現状維持、牧場はここ数年で大凋落見るも無惨なことは水香ファンなら誰でも知ってるよ。
407踊る名無しさん:04/04/27 09:14
だからファンとオタはちがうじゃないの。
408踊る名無しさん:04/04/27 09:15
塔婆、水香を問わずヲタとファンの違い教えて。
409踊る名無しさん:04/04/27 09:17
塔婆も昔はコールドの質の良さは評判だったと思うけどねぇ。
最近、コールドで評価が高いのは深刻?

410踊る名無しさん:04/04/27 09:20
ファンというのは冷静に客観的にバレエを観て楽しんでる人。
オタは・・・わかるでしょ。
411踊る名無しさん:04/04/27 09:24
恋は盲目
盲目はオタ?
412踊る名無しさん:04/04/27 09:41
じゃあ塔婆はヲタばかり。
413踊る名無しさん:04/04/27 11:29
水香のガキ・ファンを排除するのでなく、
日本バレエ界の発展のためミーハー層も
抱きこんでゆける包容力を持っているのが、
わが東バではないかと思う。
414踊る名無しさん:04/04/27 11:33
塔婆のダンサーは外タレにいつも主役取られて悔しくないの。
415踊る名無しさん:04/04/27 11:36
真面目に相手しても同じことの繰り返しなので
この手合いはスルーするのがヨロシ。
416踊る名無しさん:04/04/27 11:43
同じことの繰り返しってことは大勢が疑問に思ってるってことでしょ。
417踊る名無しさん:04/04/27 11:45
>414
ここに集っているのは団員じゃないのでわかりませんが。
しかし、ダンサーを「外タレ」とはあまりにも品が無いですな。
418踊る名無しさん:04/04/27 11:49
>わが東バ

わが・・・をつけると、ファンではなくヲタの雰囲気が出るね。
419踊る名無しさん:04/04/27 11:49
いえ、一部の人が同じ事を繰り返しているのです。
別スレで出た話題をわざわざこちらに持ってきてくださらなくて結構ですのよ。
420踊る名無しさん:04/04/27 11:49
観客としてもっと塔婆ダンサーに主役のチャンスをとは思うな。
深刻に対しても同様に思う。
421踊る名無しさん:04/04/27 11:52
Mかスレの住人が荒しに来た?
それともMかスレと塔婆スレを対立させたい人が煽りに来た?
どちらにしても放っておくのがよさそうですね。
422踊る名無しさん:04/04/27 11:56
このスレ内部リーク多いから団員もカキコしてるんじゃない。
423踊る名無しさん:04/04/27 12:05
男性陣が古典の主役踊る機会が少ないのが残念に思う。
女性はゲストダンサーと組んで踊る機会もあるけれど。
かといって眠りをゲスト無しで上演されても見に行かないけどさ。
424踊る名無しさん:04/04/27 12:10
古典・・・ねぇ。
白鳥・ジゼルを年に2回もやらんでも・・・って思う。
他の作品やってくれ。
425踊る名無しさん:04/04/27 12:36
塔婆ではクラシック/ロマンティックをふだんから古典と言ってるんですか。
426踊る名無しさん:04/04/27 12:55
塔婆は悲しいバレエ団です。
427踊る名無しさん:04/04/27 12:56
塔婆はファンに恵まれていないバレエ団です。
428踊る名無しさん:04/04/27 12:57
塔婆のファンってどんな人達なの?
429踊る名無しさん:04/04/27 13:04
古典の話題の流れで
11月公演の話に移しただけでしょ。
別に白鳥―クラシック、ジゼル―ロマンティックバレエと
注釈つける必要もないし。
塔婆では・・・って東バと東バファンを一緒にされてもねぇ。
430踊る名無しさん:04/04/27 13:10
何回も観たけど
結構いいよ
ゲストなしの古典全幕
431踊る名無しさん:04/04/27 13:14
塔婆ファンは、現実を見ることが出来ないし、
見たものを正しく理解できない人たちなのです。
バレエ界全体のことより、塔婆だけのことしか
考えられない、心の狭い人たちなのです。
432踊る名無しさん:04/04/27 13:15
>431
と言うことは、「日本人だ」ということですね。
433踊る名無しさん:04/04/27 13:17
>432
いいえ「悪い意味での」日本人です。
434踊る名無しさん:04/04/27 14:30
馬鹿馬鹿しい煽りは、スルーって言うか、無視、黙殺しましょう。
435踊る名無しさん:04/04/27 14:34
そうです。反論する気にもならん。
当たり前のこと、いまさら言うな!
436踊る名無しさん:04/04/27 14:50
これ荒らし専門家のレスですよ。
437踊る名無しさん:04/04/27 15:36
本当のことを言われると「荒らし」と片付けるのが
塔婆ファンの常套手段です。お恥ずかしい。
438踊る名無しさん:04/04/27 15:37
けさ8:30ごろから、
ろくなもんじゃないですね。私は別にファンじゃないが、
ただ素直に、情報や意見交換したいだけなのに、まったくーーーー。
439踊る名無しさん:04/04/27 15:40
僭越ながら2ちゃんでそう言うことを求めるのは無理ってものでしょう。
440踊る名無しさん:04/04/27 15:42
批判文というものは、以外に真実を含んでいるものなのですよ。
虚心に読むと、また違ったものが見えてきたりするものです。
スルーするだけでは、現状は変わることがありません。
441踊る名無しさん:04/04/27 16:16
440
そっくりそのまま あちらにも書いて下さいな
って皆 思ってるはず!?
442踊る名無しさん:04/04/27 16:19
この時間帯はあきらめるってことで。
好きにさせときましょう。
443踊る名無しさん:04/04/27 16:21
さっさと公式WEBに水香ちゃんを出してくれよ。
444踊る名無しさん:04/04/27 17:20
みなさん、自省という言葉を知らないでしょう。
むりかなぁ!無理だよね。
445踊る名無しさん:04/04/27 17:36
全部釣り荒らし専門屋の仕業です。
446踊る名無しさん:04/04/27 18:11
公式に記念ガラのお知らせupされましたね。
ジゼルの時に一応予約してきたけど、本当に取れてるのか不安だ。
447踊る名無しさん:04/04/27 18:14
アッサンブレの優先予約、まだお知らせ来てないよね?
ドキドキして来た。ジゼルの時に予約しとけばよかったかな。。。
448踊る名無しさん:04/04/27 18:20
>447
446ですが、受付のお姉さんが会員の方には
お知らせがいきますよ〜って言ってましたよ。
449踊る名無しさん:04/04/27 23:36
塔婆のきっぷって当日券ってあるの?
ノルマ分の流出券とかないの?
450踊る名無しさん:04/04/27 23:42
当日券あるでしょ。よほどの事じゃないかぎりあるよ。
この前のマラーホフのジゼルでもあったもの。
451踊る名無しさん:04/04/27 23:47
東バにはノルマ自体ありませんから
そんな物…
ギエムの時位かな?
チケットあっという間に完売するの
452踊る名無しさん:04/04/27 23:50
ジゼルの時の予約とアッサンブレの予約は同じ扱いになるって
言ってましたよ。
そのうち案内が来るのでは?
453踊る名無しさん:04/04/27 23:51
ノルマ分って?
団員の持ちチケはないよ。
当日券は予約のキャンセル分とか関係者で押さえていた分が出たりとか。
当日券全然出ない事ってないと思う。
454踊る名無しさん:04/04/27 23:52
こないだのベジャガラもあっという間に完売だったよぉ〜。
455踊る名無しさん:04/04/27 23:54

449さんはあちらの団から彼女とともに移ってこられたのでしょうか?
456踊る名無しさん:04/04/27 23:58
普通に質問してるだけなんだから温かく迎えてあげましょうよ。
457踊る名無しさん:04/04/28 00:16
そうでしょう
まぁ その内 わかるでしょ
秋にジゼルと白鳥またやるのかぁ
めずらしいね 一年も経たず同じ演目やるの
いろいろ憶測ながれてるが…
それ迄に コールド前のレベルに戻るかなぁ?
458踊る名無しさん:04/04/28 00:31
ちょっと質問
吉岡さんのオデットデビューの渋谷公演観た人どれ位いるのかな?
459踊る名無しさん:04/04/28 00:51
また古い話ですね。さすがに見てないです。
460踊る名無しさん:04/04/28 09:50
間もなく、このスレ荒れる時間となります。
皆さん非難しましょう
461踊る名無しさん:04/04/28 11:44
今日は平和ですね。
462踊る名無しさん:04/04/28 11:46
古いのかそのあたりで。

平和というか、別スレで止める人が居ないので暴走してます。
463踊る名無しさん:04/04/28 11:55
そのうち 共食いとなり、淘汰されます。
自然の摂理に従って
そうなれば 平和は…
来るかな?
464踊る名無しさん:04/04/28 12:54
まだこんなのプロローグだって。
荒れているのうちには入らない。
465踊る名無しさん:04/04/28 14:31
水香ファンです。
こないだ、初めて東バ観ました。
吉岡さん、素敵でした。
466踊る名無しさん:04/04/28 18:44
HPのニュース見て納得
東バ三大振付家への感謝、お礼 と 東バのエポックメイキングなモニュメンタルな作品だと
改めて思った
いいじゃん
そして ヨーロッパのバレエ界が完全脱帽したコールドの完全復活を期待します
ツアー中もリハーサル漬けのハードスケジュールになりそうだが
いつも以上にワクワク感が増しそう
o(^-^)o
467踊る名無しさん:04/04/28 19:02
>465
どの公演をみたのですか?
自分は先日ジゼルを見てきたのですが
いやぁ、バチルド姫の吉岡さん、美しかった!
あのヴィシを相手に高貴さが漂っていて、優しいんだけど
やんわりとジゼルを退ける感じとか…とにかく素敵だった。
468踊る名無しさん:04/04/28 19:30
465さんじゃないですけど、私も吉岡さん大好きです。
いつ拝見しても、舞台に花が咲くようで。
ジゼルのバチルド姫は、井脇さんで観たので残念だったけど
(井脇さんの姫も、また違った良さがありますよ)、
春の祭典や、ギリシャなど、良かったな〜。
ガラでのパーフェクト・コンセプション、キリアンお墨付きらしいので
今から期待してます。
キリアン作品は、どちらかと言うと苦手なんですけどね。
469踊る名無しさん:04/04/28 21:00
ダンマガ今日買いました。
まさに首藤さん引退にスポットが当てられた評だしグラビアでしたね
ただ他の演目の評が無いのが残念でした。
ボロクソにここで書かれた晴雄さん、いいグラビアで少しほっとしました。
他にも リレーエッセイで高橋君、元プリンシパルの佑子ちゃん、
ちょっと嬉しい今月号でした
470踊る名無しさん:04/04/28 22:01
そんな晴雄さんも出演された今宵のバレエ・インペリアル含むAプロ
レポもお願いします〜。待ってます〜。
471踊る名無しさん:04/04/28 23:49
Aプロで全拍手時にブラボーする人がいるなと思って、
ちらっとみたら、高岸さんだった。
472踊る名無しさん:04/04/28 23:53
>471
ええっ! そりゃ貴重なブラボーですね。・・・?

今日のAプロ、バレエ・インペリアルの武田さんが素敵だった。
さすがにヴィシニョーワと出てくるとそっちに目が行くけど、それ以外は
ほとんど彼女を追ってしまいました。柔らかな雰囲気がすごく素敵でした。
473踊る名無しさん:04/04/28 23:56
貴重かな。。
高岸さんと水香ちゃんと話してた男性(誰?)でしたよ、
ブラボー隊は。
武田さんって、どこにいた人?
マラホフの隣?
474踊る名無しさん:04/04/29 00:00
>473
貴重・・・じゃないかな・・・(どうだろう)。
武田さんはマラーホフの左隣。
475踊る名無しさん:04/04/29 00:05
ブラボーの声って、けっこう団員さんだったりしますよね。
それはあったかい感じで、あんましいやな感じがしない。
主催者のオジサさんあたりから声がとぶと、ウルセ、と思うのに、
勝手なものだなと自分でも思うんですよね(笑)
476踊る名無しさん:04/04/29 00:30
べラボーと叫んでいるのは漏れだけ?
477踊る名無しさん:04/04/29 00:40
水香ちゃんと話してた男性って?
478踊る名無しさん:04/04/29 00:43
だから(誰?)です。 あちこちこないでよね……
反応する自分も自分だけど。


今日は夜なのに……
479踊る名無しさん:04/04/29 00:44
高岸さんと水香ちゃんの間の席だし、ブラボーしてたから、
とうばの人だろうけど、とうば詳しくないから知らない。
480踊る名無しさん:04/04/29 00:50
塔婆の人?
481踊る名無しさん:04/04/29 00:52
団員の誰と話してたって別にいいじゃん。
彼女だって話ぐらいするわな。
482踊る名無しさん:04/04/29 00:53
団員ともかぎらないし。NBSの人かもしれないし、
Rクラブの上客常連さんとかかもしれないし。
483踊る名無しさん:04/04/29 00:58
ふーん。
484踊る名無しさん:04/04/29 01:41
>469さん
首藤さんは「引退」するわけじゃないよ?そこんとこしくよろ。
485踊る名無しさん:04/04/29 02:09
晴雄さんどうでした?
てか晴雄さんのファンて少ないの?
486踊る名無しさん:04/04/29 02:48
マラーホフのジゼルで初めて東バの踊りを観ましたが
とても気に入りました。
特にミルタの井脇さん、パ・ド・ユイットの男性陣が素晴らしかったです。

また観に行きたいのですが、これからの公演では何が御薦めでしょう?
良かったら教えて下さい。
487踊る名無しさん:04/04/29 04:09
>486
8月のガラ。
それと次回がいつか不明だが、『ドンキ』は必見。
488踊る名無しさん:04/04/29 12:48
>>479
その男と蒟蒻したのけ?
489486:04/04/29 12:51
ありがとうございます。
8月のガラですね、日程調べます。
490踊る名無しさん:04/04/29 13:11
その男と婚約?
491踊る名無しさん:04/04/29 13:31
今日はマチネなんだね。
早めにお帰りになった方、レポ待ってます。
楽しんできてね〜。
492踊る名無しさん:04/04/29 14:05
遅れすですが、
487さんの仰る通り東バのドン・キはお勧めです!!
踊りそのものはもちろんですが、構成もしっかりしていて
隅々まで舞台を楽しめますよ!
どの場面も面白いです。
男性陣によるジプシー達の踊りが迫力!
あー、早く観たい・・・。
井脇さんのきりりとしたメルセデスが好きです。
493踊る名無しさん:04/04/29 14:21
舞台美術や衣装も綺麗ですよね>ドンキ
去年の夏観た時、メルセデスは遠藤さんだった。
今度は誰かな。
494踊る名無しさん:04/04/29 15:03
知り合いの全く踊れない役者が仕事で出演してた。
そんなもんか。
495踊る名無しさん:04/04/29 15:13
???
ドン・キ、団員と街の子供・キューピッド役で生徒が出てる。
他からエキストラ使ってないけど?
494はスレ違い?
496踊る名無しさん:04/04/29 15:14
ボレロかしらねぇ。
497踊る名無しさん:04/04/29 15:23
カブキのボーリングシーンの
後ろの方のでは。あれは踊れなくて
差し支えないもの。
498踊る名無しさん:04/04/29 15:23
よさこいソーランでわ?
499踊る名無しさん:04/04/29 15:26
カブキかも。
いずれにしても話の流れとはズレてるけどね。(w
500踊る名無しさん:04/04/29 21:12
ステパネンコ、初見だったけど、良かったあ!
あんな個性のダンサー、初めてだったから。
出てきた瞬間から、「あったーしに任せときなっ!」と言わんばかりの
貫禄&迫力で、ビビりながら観てたんだけど、本当に凄かったよ。
「今日は私の為に来てくれてありがとー!」なカーテンコールには、
客席からおひねり飛びそうだったもんね。
ウヴァとのペアには、「あんたら、職人だよ。巧みの技だよ。」と、
ただただ唸るだけだった。
501踊る名無しさん:04/04/29 21:14
そうかー、明日がたのしみだ。
いつも職人的にすばらしいよね。ロシアらしいスター。
502踊る名無しさん:04/04/29 22:08
バレエインペリアルの塔婆軍団、よかったよっ!
国内バレエ団では、深刻のコールドが一番かと思ってたけど、
塔婆の方が好きかも。
こないだのジゼルと今日のインペリアルですっかり塔婆ファン。
思わずガラのチケットも買っちゃったよん。
503踊る名無しさん:04/04/29 22:13
本日のキャスト

超過密スケジュールの中、あんなに良くやってるのに、
「他、東京バレエ団」では、かわいそ。

あたしゃ関係者じゃなく、関係者に尋ねたわけでもなく、
ただ客席から見てただけなので、
間違いがあったら、修正&追加(自己申告可!)よろしこ。

(敬称、姓略)
女性
準ソリスト: 明子 領子
コールド16人:
順子 雅美 由賀子 ゆい 文 智佳子 真由美 京子
友子 愛美 綾 春夏 美香 瑞己 結子 留衣
(若手さんが一、二人違うかも)

男性
準ソリスト: 和夫 晴雄
コールド8人:
和雄 紀斗 和則 玲 誠治 一起 周 ?
(一人不明。若手さんよ、すまぬ)

皆さん、ぶらびぃぃ!
504踊る名無しさん:04/04/29 22:42
>500
同性ながらまさに「ステパ姐さーーん(ハァト!」
と声をかけたくなるカッチョよさですよね。

>502さん503さん
そうなんだ、いよいよ明日が楽しみw
ありがとう。
会場でガラの先行まだやってるよね?
お金下ろしていこうかな。
505踊る名無しさん:04/04/29 22:46
>504
お金は不要。
先行予約では申込用紙提出だけ。
一般発売日後に来る予約確認葉書を見て銀行振込。

楽しみだねw
506踊る名無しさん:04/04/29 23:01
ごめんね、話変わって悪いけど、
今日Aプロ観に市来さんいらしてた?
見間違いかなあ・・・・。
507踊る名無しさん:04/04/29 23:19
かさねてサンクス>505さん
今から凱旋公演のためにも
お金を貯めとこう。
508踊る名無しさん:04/04/30 00:27
いい流れで来てるのにゴメンですが。。。
芸術監督さんてご病気なんですか?
最近お姿を見ないし、コールドはジゼルでもインペリアルでもグシャグシャだし。。。
煽りじゃないです。心配なんです。
509踊る名無しさん:04/04/30 00:27
>503
男性コールドの残りの1人は直義では?
違ったらゴメソ
510踊る名無しさん:04/04/30 00:48
溝下先生、ベジャールガラの時は、いつもの様にスタスタ歩いてて元気そうでしたが…
これはもう、新しい芸術監督候補探ししなければ…
不謹慎ではなく新陳代謝として
自分的には、首藤さんあたりが…
511踊る名無しさん:04/04/30 01:18
インペリアルのコールドは確かにちょっとぐしゃっと感があったね。
それとなんだかコールドが結構小柄さんたちばっかりだったような。
あの作品にはそういう指定があるのかと思ってしまったよ。。
んなことないと思うけど
512踊る名無しさん:04/04/30 01:36
勝手な想像にノッてしまいますが。
首藤さんは団体まとめるよりも個人指導に向いてるような気がする。
群れ(?)のリーダーはやっぱり高岸さんのほうがイメージだな。
513踊る名無しさん:04/04/30 02:10
水香好きスレ
固有名詞禁止。
でカキコしてます
皆さんも観て下さい
514踊る名無しさん:04/04/30 11:52
ごめんなさい、そちらには興味ないもので・・・
515踊る名無しさん:04/04/30 11:54
首藤さん、なんだか孤独を感じるのよね、そこがご本人のよさでもあるんだけれど。

ただリーダーシップを取るタイプには私にも見えない。
516踊る名無しさん:04/04/30 11:56
東バは男性も女性も小柄な人多いよね。
517踊る名無しさん:04/04/30 11:58
長身は最近初台に多いのです。
518踊る名無しさん:04/04/30 12:47
>517
なるほど〜〜〜〜
519踊る名無しさん:04/04/30 13:32
相対的に小さくみえたのでは?
マラーホフのお友達達
確かに プリンシパル以外は 背は高くない人多いが…
520踊る名無しさん:04/04/30 13:39
晴雄さんと和夫さんは、さすがに王子様要員としての
務めをきちんと果たされていたね。
和夫さんは、ジゼルのヒラリオンの時、
「鼻の高さでは、マラーホフにも負けん!」って感じだった。
521踊る名無しさん:04/04/30 13:40
しかし、今時、カズヲって渋い名前だな。
522踊る名無しさん:04/04/30 13:54
メジャーな名前じゃない、大リーグにもいるんだし。
523踊る名無しさん:04/04/30 14:03
東バには、和雄さんもいる。
524踊る名無しさん:04/04/30 23:43
バレエ・インペリアル、ヴィシニョーワ
そっちのけで晴雄和夫コンビを
目で追ってしまったw

首藤さんは修行僧タイプだからなあ。
一人黙々と真髄を求めるというか。
個人的意見だから実は教えるの上手いかも
しれないんだけど。
525踊る名無しさん:04/05/01 00:08
>503
>509
直義君ですよ。男の子の中では注目株だと思う。
女の子は全然わからないなあ。
526踊る名無しさん:04/05/01 01:24
今日は、塔婆勢どうでしたの?
527踊る名無しさん:04/05/01 01:28
>511、519
インペリアルの二楽章(ワロージャと女の子たち)は
コールドのうち小さい方の八人で
準ソリスト(ってゆうの?)の二人も小さい子
ワロージャも背が高い方じゃないから配慮したんじゃない?
バランシンの指定ってのはどうかw
528踊る名無しさん:04/05/01 01:29
パをこなすのに必死で、バランシンになっていなかった>バレエ・インペリアルのコール・ド
その中で武田さんは綺麗に踊ってたな。
ひらひらふわふわ蝶々みたいだった。
529踊る名無しさん:04/05/01 01:40
うーん テーマヴァリエとかもやってるのに
なんでバランシンに見えないんだろ。
精鋭を揃えてもあんな程度か。
やっぱ監督不在の影響?
530踊る名無しさん:04/05/01 01:46
バランシンらしく踊っているバレエ団教えて。
前回来日したNYCBもいまいちだったんでしょ?
531踊る名無しさん:04/05/01 01:48
えっ?NYCBいまいちなの?
あんなにふんだくっておいて?
532踊る名無しさん:04/05/01 01:53
NYCBは「バランシンゆかりの…という過去がある」ってだけで、
現在のレベルは……
まあ塔婆よりは……
533踊る名無しさん:04/05/01 01:53
NYCBのくるみ(マコーレ・カルキンが出ている)ビデオの
花のワルツが美しかった。
「これが目で見る音楽なのか!これがバランシンなのか!」
と激しく感動したよ。

今は駄目なんだね、NYCB。
チケ買っちゃったよ…鬱。
534踊る名無しさん:04/05/01 07:55
スタダンのセレナーデを見て感動して
来日した本家に行ったらがっくり・・・て人が
「バレエ雑談」スレに結構いらした。
たっかいよねチケット>NYCB
535踊る名無しさん:04/05/01 10:33
芸術監督不在が本当なら、なおさらミストレス、マスターは何をしてたんだ?
という疑問がつのります
かつては、世界で一番、バランシンスタイルを踊れるバレエ団と言われてたのに
一体 内部では何が…
536踊る名無しさん:04/05/01 10:36
今バランシン面白いのは初・・・・ここじゃまずいか。

あとシアターのドニゼッティは綺麗だったけどね。
537踊る名無しさん:04/05/01 10:43
初…
あぁ あそこは ほらシンフォニー イン Cだし
こちらは 水晶宮だし
あそこがいくら頑張って金出しても 水晶宮は無理でしょう
バランシンの遺言は覆せないし
538踊る名無しさん:04/05/01 10:47
バレエ団内部の事はこちらであーだこーだと言っても仕方がないことですし、
憶測の域を出ませんからやめておきましょうよ。
スレが荒れる原因ともなりかねませんし。

539踊る名無しさん:04/05/01 11:17
次は海外ツアーですね。
私もお金&暇があれば見に行きたいのに・・・。
見に行かれる方いらしたらレポよろしくお願い致します!!
う、羨ましい・・・。
540踊る名無しさん:04/05/01 11:21
バクチってなんであんなお化粧なんですか?
私は水香ちゃんには普通のお化粧で白鳥みたいな衣裳で音楽もオーケストラで上品な曲で
踊りも水香ちゃんらしい踊りにかえてやっても誰も気が付かないと思います!
バクチなんてバレエ、誰も知らないと思います!
541踊る名無しさん:04/05/01 11:23
コピペするなよ。
誰も乗らないよ。
542踊る名無しさん:04/05/01 11:33
この子はね、自分に同調する人がどこかに居るんじゃないかとうろうろと。
543踊る名無しさん:04/05/01 11:36
荒らし屋ここにも出てるんだね。
544踊る名無しさん:04/05/01 11:36
本人じゃないと思うんだけど(そう思いたいよ)
545踊る名無しさん:04/05/01 12:47
塔婆は、今度いつコッペリアやるんですか?
後、ラバヤとかも
私は早くコッペリアやラバヤを踊る水香ちゃんが観たいです!
546踊る名無しさん:04/05/01 12:50
コッペリア?プティの?ライトの?
547踊る名無しさん:04/05/01 12:56
えっと
水香ちゃんのです!
548踊る名無しさん:04/05/01 12:57
それは誰かが水香バレエ団を作ってから踊れると。。。。
549踊る名無しさん:04/05/01 13:00
えっ?そうなんですか?
いつ出来るんですか?
早く出来るといいなぁ
水香ちゃんのバレエ団
550踊る名無しさん:04/05/01 13:01
あなたが作って差し上げてくださいってことよ。
551踊る名無しさん:04/05/01 13:04
水香ちゃんがバレエ団運営はむりぽ
552踊る名無しさん:04/05/01 13:04
運営はファンサイトさんにおまかせでは?
553踊る名無しさん:04/05/01 13:05
スレ違いです。
水香ちゃんスレにお帰り下さいませ。
554踊る名無しさん:04/05/01 13:05
えっ?
私のお小遣い二千円なんだけど…
それでも作れますか?
555踊る名無しさん:04/05/01 13:06
もう、お相手してはいけないらしいのでこの辺で。
556踊る名無しさん:04/05/01 13:13
ただの荒らしでしょ。お相手してはいけません。スルーしましょう。
557踊る名無しさん:04/05/01 13:54
上野さんのプロフィール出たのね。
558踊る名無しさん:04/05/01 14:23
見てきました。プリンシバルなんですね。
559踊る名無しさん:04/05/01 15:39
それ以外にないでしょう。
まぁ、いいんじゃない?
560踊る名無しさん:04/05/01 18:39
GWが終われば、いよいよツアーか
皆さんいってらっしゃい!
561踊る名無しさん:04/05/01 21:04
Mさん好き好きスレで、まぢめにバクティや
ベジャールおじさんの説明したのに、どんどん
増長してバカ質問したり、脱線方向へ
もってかれた。やっぱあそこはDQNだ。
M嫌いがわざとやってるか、Mオタが
純真まっすぐにカキコしてあきれられてるか、
どっちかしらんがMはとにかく、
とんでもないのに祟られてるのは確定。

あ、おいらは8月ガラでMさんのお手並み
拝見組。楽しみにしてるクチよ。
562踊る名無しさん:04/05/01 21:29
荒らし屋さん今度はこちらなの、皆さんもうごぞんじですよね、スルーしましょう。
563踊る名無しさん:04/05/01 21:41
はさみじゃないけど、使いようだと思ってるので、私もお手並み拝見組み。
564踊る名無しさん:04/05/01 21:42
561は荒らしじゃないでしょ。むしろ被害者。
もうあっちには行かないことよ。
しかし新プリンシパルさんにはひっかき
回されましたね。

お姉さまの日記更新もなく、つまんない。
やっぱり忙しいんでしょうね。長期戦、
頑張って欲しい。
565踊る名無しさん:04/05/02 13:08
まあ、普通に考えたらバクチって結構行けそうに思うけどね。
正直、今まで踊ってた2人は個人的にちょっと違うなあって思ったので。
自分もお手並み拝見だな…って実は見に行けないんだよ(ノД`)・゚・。
566踊る名無しさん:04/05/02 13:10
561さん、お気の毒に。
お疲れ様デシタ。
567踊る名無しさん:04/05/02 13:20
インペリアルとても良かったです。
ただ1点だけ、
パドブレの足がのたのたして
上体ゆさゆさしてるのが
気になったです。
568踊る名無しさん:04/05/02 17:41
今イチ 好きじゃない
バレエインペリアル
何か起伏に乏しいような…
テメ エ バリエの方が起伏あるし最後にきっちり盛り上がるし
水晶宮も豪華絢爛で好き
569踊る名無しさん:04/05/02 21:13
インペリアルは体が見事に美しい人だけが踊れば綺麗なんだろうなと。
570踊る名無しさん:04/05/03 00:37
ディアナもポリーナもおみ足のラインは
きれいとはいえません
他は言うこと無しなんですけど・・・
ダンスマガジンの表紙を飾った
ポリーナちゃんの眠りの衣装を着たアラベスクの写真といい、
プログラムに出てるアラベスクっていわゆるヒラメってやつと違うんですか?
アラベした足より手が下にくるってとても違和感感じるんです。
素人見です誰か教えてくださいな。
571踊る名無しさん:04/05/03 09:43
みなさん、ヨーロッパに発たれたようですね。
しばらくこのスレもsage進行ですかね?
それにしても8月が待ち遠しい…。
怪我などしないようにがんばって下さいー!
572踊る名無しさん:04/05/03 18:27
団員の皆様、お怪我の無いよう体調を万全に整えてツアーを乗り切って下さい!
公演の成功を心からお祈り致します。
・・・って団員さんはこんなとこ見てないだろうけど、気持ち気持ち。
573踊る名無しさん:04/05/03 18:32
そそ、気持ちよね。大事なことよね。
574踊る名無しさん:04/05/03 19:24
いや あの女性プリンシパル移籍の騒ぎ以来 結構観てるかも、ここ
とりあえず うちらは記念ガラまでおあずけだけど、いってらっしゃい!
いいお土産 いっぱい持って来てね!
あの振付家から
ツアー中もリハぎっしり!っぽいけど楽しみに待ってます。
575踊る名無しさん:04/05/03 19:28
あれ?固有名詞なるべく避けてるの?
576踊る名無しさん:04/05/03 19:37
いや そのつもりは…
あるスレ見てたら つい
(^_^;
577踊る名無しさん:04/05/03 21:01
皆さんは、東バ歴は何年位?
自分は10年位ですが
578踊る名無しさん:04/05/03 21:14
ブランクが途中あるけど、30年以上だな。
579踊る名無しさん:04/05/03 22:01
私は23年。
580踊る名無しさん:04/05/03 22:34
うわ・・・漏れはまだ10年ちょいです。90年に入ってから生舞台を
見たので。最初に見たのが塔婆の白鳥だったんだよな。
それから塔婆のファンです。
581踊る名無しさん:04/05/03 22:35
90年じゃないや、90年代だ。
582踊る名無しさん:04/05/03 23:20
東バ歴まだ一年です。これから積み重ねていきます。
583踊る名無しさん:04/05/03 23:26
初めて観たのは
首藤ボレロの日本お披露目
でした
584踊る名無しさん:04/05/03 23:28
いらっしゃーい。嬉しいね。
私は自覚的には首藤さんの生贄以来かな。
親子二代(親はドンにはまったくち)
585踊る名無しさん:04/05/03 23:29
公演のない時期は基本サゲ進行で。
メール欄に半角でsageとお願いしますね。
586踊る名無しさん:04/05/03 23:37
sage
587踊る名無しさん:04/05/03 23:39
違う違う〜!
588踊る名無しさん:04/05/03 23:41
これから現地で見る方々は下げるんでしょうかね。
589踊る名無しさん:04/05/03 23:41
>585
なんで?
590踊る名無しさん:04/05/03 23:42
97年から。あの時みた春の祭典は今でも忘れられません。
591踊る名無しさん:04/05/03 23:43
うーん、だいたいこれまで基本的にそうだったからとしか言えないけど。
べつに1に書いてあるわけじゃないからいいんだけどね。
592踊る名無しさん:04/05/03 23:45
585じゃないけど
公演の感想とかなら上げてもいいんじゃ?
でも雑談ならsageた方が無難だと思いまつ。
ヨーロッパ公演見る方いたらよろしく。
ここにはヨーロッパ在住者はいないのかな?
593踊る名無しさん:04/05/03 23:46
ひっそ〜りと、マターリとsage進行でよいと思うが。
今までが異様にお祭り状態だったかんじだよ。
594踊る名無しさん:04/05/03 23:47
同意。公演の感想ならアゲOKと思います。
雑談はサゲでいいんじゃね?

公演の感想大歓迎!
595踊る名無しさん:04/05/03 23:48
日本sage
ヨーロッパage
デツカ?
596踊る名無しさん:04/05/03 23:49
age、sage…
597踊る名無しさん:04/05/03 23:49
無意味にあげるなよ、無意味に。
だからGWは……
598踊る名無しさん:04/05/03 23:51
ヨーロッパでも雑談はサゲじゃ〜〜っと叫びたくなってしまった(w
つーか、595おまえヨーロッパにいるのか?
599踊る名無しさん:04/05/03 23:53
勝手にルール作って押し付けんなよ。
無意味なsage推奨派が荒れる元を作ってることに気付け。
600踊る名無しさん:04/05/03 23:55
べつにどちらでもいいけど、アゲる意味は?
サゲてもいいじゃん。話題ないんだしさ。
ていうか荒れてませんよ、まだ。
601踊る名無しさん:04/05/03 23:59
ヒソーリやるのは、東バ、牧、新国規模のバレエ団じゃ無理な話。
ファンが多いから必然的にスレ参加者も多くなる。

これはスレ本題と関係無いからsageとくけど、東バ関連の話題なら、
ageでもsageでも、書き込む本人が気分で決めればいいこと。
他人が、sageろsageろと言うことじゃない。
602踊る名無しさん:04/05/04 00:02
>601
賛成。
複数スレを乱立して、よそから文句が出てるわけじゃないしね。
603踊る名無しさん:04/05/04 00:03
たまにほんとうにサゲかたを知らない人が参入されるからね。
このところ人が増えたからそういう方への警告だと思いますよ。
いちおう「できれば」と言っているようだし。
604踊る名無しさん:04/05/04 00:03
当分話題も少ないだろうし、自然に沈むでしょうよ。
605踊る名無しさん:04/05/04 00:07
>>577
ギエムと共演した時から。
606踊る名無しさん:04/05/04 00:10
595ではありませんがフィレンツェに見に行く予定なので
気が向いたらレポします
オレだけじゃないと思うので他の方のレポもプリーズ
607踊る名無しさん:04/05/04 00:11
すばらしい! よろしくお願いしますね。>606
608踊る名無しさん:04/05/04 00:14
>606さん
いいなあ!羨ましい!
気を送ります(意味不明)
609踊る名無しさん:04/05/04 00:15
おおお〜やっぱりいるのね!
>606さんお腹壊さないように気をつけてね。
チーズであたった事があるので…。
610踊る名無しさん:04/05/04 00:17
え!?チーズってあたるの?
611踊る名無しさん:04/05/04 00:19
良からぬカビが混じってたんじゃない?
たまに、思うもの。カマンベールの表面の白カビが
育ってフサフサしてくると、「これは、、、食べていいの?」と。
612踊る名無しさん:04/05/04 00:25
密かに進行して、なんか感じ悪いからageる。
613踊る名無しさん:04/05/04 00:25
>611
ワロタ
614踊る名無しさん:04/05/04 00:32
白カビチーズ、古くなるとむしろカビの長さは短くなるよ。
なんか落ち着いてくるっていうか……チーズの表面が見えてくる。
そのあたりを食べるのが自分は好きなんだど。
関係ない話題なのでsage。
615踊る名無しさん:04/05/04 00:42
雑談中すみませぬが、東宝エリザベート見に行ったら
パンフに東バ出身て人が載っていました。
ちなみに東山竜彦さん。この人、もう東バには所属してないのでしょうか?
616踊る名無しさん:04/05/04 00:43
確かフリーで色々な公演にご出演されてます。
617踊る名無しさん:04/05/04 00:52
即レスありがとうございます。
フリーなら今後またミュージカルで見ることもありそうですね。
次回はもっと踊りに注目してみます。
618踊る名無しさん:04/05/04 00:55
マラーホフのAプロで休憩中に
お見かけしたような。
塔婆のダンサーさんと談笑してらした。

あの色合いの金髪だったし
多分そうだと思うんですがね。
エリザベート30日はマチネだけだったし。
619踊る名無しさん:04/05/04 01:29
すみません、他スレで見たのですがアッサンブレ会員優先予約って
もう届いてるのでしょうか?いつ頃届いたのでしょう?
教えていただけますか。
620踊る名無しさん:04/05/04 01:38
都内在住の私は3日午前着でした。
1日くらいの差はありますよ。
今日4日にはとどくのでは?

自分は23区内の者ですが、よくここで
「今日アッサンブレの郵便物きたー」と
書かれた翌日に届くことが多い者です。
ま、待ちなされ。
621619:04/05/04 01:45
早速のお返事をありがとうございますー。
もう少し待ってみます。関東在住なんですけど
どうもアッサンブレの郵便物は他のかたより
時差があるみたいで・・・。
622踊る名無しさん:04/05/04 02:06
優先予約開始までまだ日にちがあるから、
焦らなくても大丈夫ですよ。気長に。
623踊る名無しさん:04/05/04 11:47
今一瞬フジの昼ニュースで、高岸さんと上野さん映った。
あれって眠りかな?
この後くるかもよ〜
624踊る名無しさん:04/05/04 11:51
れ?
塔婆ニュースでは、5月5日のFNNスピーク(11:30-12:00)で
特集、となってたけど、それとは違うのかなあ。
625踊る名無しさん:04/05/04 11:53
ごめ。
そうみたい。明日か・・・
626踊る名無しさん:04/05/04 12:36
今日映ったのは明日の予告。
やっぱり高岸さんだったよね?
高岸さんのために明日は録画けてーい!
627踊る名無しさん:04/05/04 14:27
水香ちゃんは出ないでつか?
628踊る名無しさん:04/05/04 14:40
>627
出るよ。ってか上野さんの特集だし。
ちらっと高岸さんが映ったからこりゃ
録画しなきゃって思っただけ(w
629踊る名無しさん:04/05/04 14:59
いちいち突っ込みたくないから黙ってたけど、
この場所でちゃん付けだとどこの住人かバレバレね。
630踊る名無しさん:04/05/04 15:15
皆さんは、ガラどっち行きます?
自分は二日目に行こう!と思います
とりあえず基本が顕わになるエテュードゥでお手並み拝見したいと思います。
631踊る名無しさん:04/05/04 15:22
塔婆のファンなので水香さんに関係なく
両日見に行きます。
632踊る名無しさん:04/05/04 15:26
「エテュードゥ」って書き方、珍しいので同じ人があちこちで
書いてるのがバレバレですね。
633踊る名無しさん:04/05/04 15:49
私もお目当ては別な人。
いつも通りに2日間通います!
634踊る名無しさん:04/05/04 15:58
630ですが
幸江バクチにとても興味があるものですから
二日目にしました。


幸江さん
光の妖精が一番好きだったりする
俺は、
635踊る名無しさん:04/05/04 20:19
>>577
幼少のみぎり、30年くらい前から…。でも、細〜〜〜〜く長くって感じ。
636踊る名無しさん:04/05/04 20:33
同じ公演見てるかも、引越しでどこかにやってしまったけど、それこそ
桃井さんとかが載っているプログラムとかあったんです。
637踊る名無しさん:04/05/04 23:07
どうでもいいかもだけど、公式サイトの
英語のページで佐野さんと森田さんのプロフを
見る事ができました。
おかるの佐野さん、綺麗だ。
638踊る名無しさん:04/05/04 23:24
あ、本当だ。ありがとうー!綺麗だね〜。
英語版は斎藤さんと後藤(和)さんが見れないのね。
639踊る名無しさん:04/05/05 11:55
おい、FNNの水香ちゃんの練習風景で、水香ちゃんの役はなんなんだ?
640踊る名無しさん:04/05/05 12:03
キトリじゃなかったの?
ちがった?
わかんないや。
641踊る名無しさん:04/05/05 12:06
え゛ チリトリぢゃ無かったの? 知らないや。
642踊る名無しさん:04/05/05 12:37
高岸バジルと上野キトリ。
身長のバランス良かった。
643踊る名無しさん:04/05/05 12:40
上野さんのキトリっていいよね。
舞台は見たことないけど、巻きの
ドンキの舞台写真をみて思った。
644踊る名無しさん:04/05/05 13:46
牧で水香のキトリ(初役)見た時あんまり良くなかった。
東バでどこまで成長出来るか是非見たい
645踊る名無しさん:04/05/05 14:44
無茶いうなよ。
今日のテレビのアレは代役としての稽古だよ。
646踊る名無しさん:04/05/05 14:50
上野さん 役作りは苦手というか出来ないそうです。
ただ身体を動かす事だけは抜きんでてるそうです。
グニャグニャな腕の動かし方はいただけません

役作りしないで、バクチ…
かなり冒険です
本人も観客も…
647踊る名無しさん:04/05/05 14:56
>役作りは苦手というか出来ないそうです。

ま、オツムが足りないからね。無理だろうね。
648踊る名無しさん:04/05/05 14:57
アッサンブレ・・・まだ届かず・・・。やっぱり連休明けかなー。
649踊る名無しさん:04/05/05 15:03
今日のテレビは見れなかったんだけど水香スレに
バクチもあったみたいだけど本当?どんな感じでした?
650踊る名無しさん:04/05/05 15:33
>649さん、騙されちゃだめっす。
今日のはドンキの稽古風景。
みんな稽古着だよ。
651踊る名無しさん:04/05/05 15:40
649です。
ドンキのみだったのですね。ありがとうございました。
いや、何だかおかしいな〜とは思ったのですけどね(w
ここでは話題になってなかったから。
確認できて良かったです。それにしても高岸さんのバジル・・。
見れなくて残念だーーー(泣)
652踊る名無しさん:04/05/05 17:19
笑顔をみせて踊っていれば、それが役作り!
だと思っているのでは?と思った。
むしろ、井脇さんの方が光っていたし、高岸さんも、
ちらっと映った、晴雄さんは、エスパーダ。
かなっ?
653踊る名無しさん:04/05/05 17:24
なんかミズカに対して取り敢えずケチ付けたいって
感じの人がいるね。
654踊る名無しさん:04/05/05 17:27
牧場はロイヤル式、演技オーバーはNG。足上げすぎも禁止。
東バはロシア式、演技・足上げともOK、ということで進化が楽しみ。
655踊る名無しさん:04/05/05 17:40
東バファンとしては、暖かく見守る人が大部分。
ここでケチつけている人は元のバレエ団の人よ。
656踊る名無しさん:04/05/05 17:59
どちらのバレエ団も見るだけの私としては
いわきさんのほうがよいと思いました。
うえのさんはまだ振り自体を覚えきってないし。
657踊る名無しさん:04/05/05 18:03
演技オーバーは禁止ってロイヤルじゃなくて牧だよね。

ロイヤルの演技力ってかなりな物だから。
658踊る名無しさん:04/05/05 18:06
私も観るだけ(主に東バ)ですが、井脇さんはさすがだなと思いました。
けどあくまで練習ですしね。未完なのは当然じゃないでしょうか。
659踊る名無しさん:04/05/05 18:08
だよね 何いってんだか
660踊る名無しさん:04/05/05 18:35
>ケチ付けたいって

チンコスリスリしたいだけでつ
661踊る名無しさん:04/05/05 18:40
>654
ロイヤルは演技重視のはずですが・・・・。勘違いも甚だしい。
662踊る名無しさん:04/05/05 19:09
>>661
馬鹿?演技重視だから演技オーバーはNGなんじゃん。
663踊る名無しさん:04/05/05 19:32
別のロシアは演技過剰OKでは無いと思うけど?
664踊る名無しさん:04/05/05 19:36
↑誰か翻訳して!!
665踊る名無しさん:04/05/05 19:53
ア、ごめん、別に、だわ。
666踊る名無しさん:04/05/05 19:54
むしろ、ABTなんかの方がディズニー風だったりするけど、
特に海賊なんか。
667踊る名無しさん:04/05/05 20:45
ロシアの方が演技が派手っていうか大袈裟なとこある。
バッセルがエッセーでそんなこと言ってた。
668踊る名無しさん:04/05/05 21:17
派手とか大袈裟というより、型どおりにはめ込んでやってると思う。
669踊る名無しさん:04/05/05 21:23
って言うか、牧がロイヤルってうそですよ…
670踊る名無しさん:04/05/05 21:23
いわゆる優等生タイプ
教えられたパは踊れるが、自発的な何かが…
リハとはいえ公演間近で…
671踊る名無しさん:04/05/05 21:25
ちょっとでもうつりたがって必死だったのが井脇さんですか。
672踊る名無しさん:04/05/05 21:28
>>671
うん。
673踊る名無しさん:04/05/05 21:33
いわきさんは何に必死かといえば役になりきることだと思いますが。
674踊る名無しさん:04/05/05 21:36
プリンシパル、ソリスト陣の役作りに喰われて、霞んじゃいそう
テレビ見てて、そう感じた
てか喰われてた リハとはいえ、観せ方を心得てる感じだった高岸さんも、井脇さんも。
675踊る名無しさん:04/05/05 21:45
だって未だ(これから?にかすかに期待してる私)何も考えてないでしょう。
676踊る名無しさん:04/05/05 22:04
なんだかよーわからんけれど ここの連中何が言いたいの?
落としたりあげたり
677踊る名無しさん:04/05/05 22:07
落としても上げてもいないよ。
ただ感想を述べてるだけ。
678踊る名無しさん:04/05/05 22:09
まぁ他スレから出張カキコしてる方たちもいらっしゃるみたいだし。
どの辺までが「ここの連中」かも不明だけど(w
679踊る名無しさん:04/05/05 22:09
バレエの流派ってゆうかメソッドって
素人だから全然分からないんだけど
チャイコフスキー記念って謳ってるんだから
ロシア流なんですよね?
良くきくワガノワメソッドってやつ?
680踊る名無しさん:04/05/05 22:34
何も考えずに…
それでベジャール物踊ったら…
無謀だと思われ。
681踊る名無しさん:04/05/05 22:53
>>636
私も1969年のプログラム持ってますよ。
プリセツカヤが客演した時のもの。昔のは、赤いベルベッド仕様で
ゴージャスですね。(ボリショイを意識か?)
桃井さんも4人の女性の中の1人として
写ってらっしゃいます。
682636:04/05/05 23:06
こんばんは、やはりごらんになっていらっしゃるのですね。
そうそう、あの頃のは、ベルベットが多かったですね。
ブルーやグリーンも持ってます。
プリセツカヤの白鳥は私も印象が深いです。
スタァというのはこういう人なんだなぁと子供ながら思いました。
多分この年からバレエを観に連れて行ってもらったのですが
キーロフの公演とどちらが先だったのかなぁ。
683踊る名無しさん:04/05/05 23:58
グニャグニャな腕
きっと自分の意識でコントロールしてるのではなく、身体まかせで踊ってるのでは?
あと笑顔もワンパターンな気がした
あの笑顔でバクチも踊るのか?
684踊る名無しさん:04/05/06 00:11
自分は水香はそれほどでもないけど、ヴィシニョーワなんかも腕が気になる時があるね。
表情なんかはまだまだこれから舞台の場数を踏むことで豊かになるでしょうね。
そういう意味で舞台の多い塔婆に来たことはプラスになるでしょうね。
685sage:04/05/06 06:40
ヴィシは腕が長いから。普通もてあますところを綺麗に使ってると思います。
686踊る名無しさん:04/05/06 06:42
ヴィシも森下さんと同じで、上半身の使い方、表現が上手いと思う。
687踊る名無しさん:04/05/06 08:44
アンチ水香ヲタが必死で荒らしてたけど、
水香も東バファンに少しづつ受け入れられるようになってきたようだね。
688踊る名無しさん:04/05/06 08:46
ずーっと冷静に感想述べてるだけじゃない・・・・・
689踊る名無しさん:04/05/06 09:51
?そうは読めない(藁
690踊る名無しさん:04/05/06 09:57
687が(689も)煽りなのは見え見えだから、スルーしましょ。
691踊る名無しさん:04/05/06 10:05
井脇さんのほうが、、、なんて書き子されているけど
それでは、どうして主役じゃないの?
東バがおかしいのか、本当は井脇さん、そんなに良くない
のか、どちらですか?
692踊る名無しさん:04/05/06 10:12
塔婆は主役より脇役の方が踊りこんで役作りのよい踊り手さんが多いですよ。
特に彼女のよさは知性的な役作り、女優さんでたまに舞台で主役は大根に
任せて脇で芝居を締める方あるでしょ、あのタイプ。

彼女はどちらかというと大人っぽいタイプなので小娘は振られないと思う。
693踊る名無しさん:04/05/06 10:16
Principalが脇役だけのバレエ団って聞いたことない。
694踊る名無しさん:04/05/06 10:19
彼女は主役も色々踊ってるけど?
695踊る名無しさん:04/05/06 10:19
691ですが、よくわかりました。
井脇さん、素敵ですね。
そういうバレエ団だってありますよね!
696踊る名無しさん:04/05/06 10:21
ドン・キに関しては ワシーリエフ指名だし。
くるみ、白鳥は既に主役やってるし
幸江さんは、どんな役でもやれるから
主役しか踊れないタイプのダンサーじゃないよ。
697踊る名無しさん:04/05/06 10:25
よそのバレエ団で
「あの人上手なのだけど、華がねー」
という話があったけど。
698踊る名無しさん:04/05/06 10:26
691も煽りかな?
とりあえずスルーかな?

ま、一言だけ言わせていただくと
井脇さんは充分主役はれるダンサーですよ。
ですから主役以上に実力(演技力・存在感)が求められる役をこなしていらっしゃいます。
あと、東バは踊れるダンサーがそろっているから役に合わせて使い分けをしているのも
理由の1つだと思います。
699踊る名無しさん:04/05/06 10:30
> あと笑顔もワンパターンな気がした
>あの笑顔でバクチも踊るのか?

水香ちゃんの離れた大きな眼は化粧でどうにでも化けるんだよ。
700踊る名無しさん:04/05/06 10:33
どうせ釣りでしょうけど、
主役以上に実力が必要な役なんて、と笑いました。
この役は、ジャンプが、とか、この役はフェッテが、とかはあるけど。
しょせん、主役はその上です。(キッパリ)
701踊る名無しさん:04/05/06 10:34
698です。
ズレスレでしたね。
&691さん煽り?なんて言ってごめんなさい。
なんだか最近荒らしとか煽りとか多いものでつい・・・・。
702踊る名無しさん:04/05/06 10:38
そうとしか取れないようなバレエの習い方したかたはお気の毒です。
あるいは鑑賞だけの方かもしれませんが、センス無いんですね。

ABTのドンキ一番最後になぜガマーシュが出てくると思いますか?
それだけおいしい役どころなのですよ、脇役というのは。

ロイヤルのリーズで終幕拍手をさらうのはアランです。

芝居を大切に作っている作品はそういうところが一番ポイントです。
ただもっと素晴らしくなるのはその凝ったつくりの脇役をもしのぐ
芝居ができる人が主役をやった時なのですよ。

バリシニコフやコリアーはそれができてるから素晴らしいのです。
703踊る名無しさん:04/05/06 10:43
700自体が釣りでしょう。
相手にするだけ無駄ですよ。
704踊る名無しさん:04/05/06 10:46
きっとまだそういう素晴らしい作品を観たことがない方なのでしょうね。
705踊る名無しさん:04/05/06 10:46
アドヴァイス有難うございます、この方が釣りかどうかは判断できかねますが、
初めてこちらの舞台をご覧になろうと思った今までバレエじゃなくて彼女の
ファンだった方に、間違った感覚で観ていただきたくなかったもので。
706踊る名無しさん:04/05/06 10:47
700さんて、絶対に主役以外ろくに踊れない様な発表会レベルの三文バレエしか 観てないんですね!
パリオペラ座やロイヤルの舞台観たら 当たり前なのに
脇役にも実力のあるダンサー…
707踊る名無しさん:04/05/06 10:52
700です。
たしかに、脇がうける演目はありますが、それでも引立て役
であることは変わりません。
主役より目立ってしまっては、ミス・キャストですよ〜。
708踊る名無しさん:04/05/06 11:02
主役より目立たなかったらアランに意味は在りません。
ブロンズアイドルなどもそうです。
短い時間ですが、場をさらう役なのですよ。
くるみで例えればアラブとか。
ライモンダのアブドゥラーマンとか。
うんと目立ってよいのです、その代わり舞台に居続けることは
無い役です。

スパイスのような仕事をしていただく方です。

主役だけが引き立つようなバレエはドンキのような
世話物では失敗だと思います。

レ・シルフィードのようないわゆる芝居の無いものでしたら
ピラミッド型の配役が順当だと思いますが。
709踊る名無しさん:04/05/06 11:08
団長さんの水香に対する評価もわかったことだから、
東バの主役としてかわいがってあげましょう。
710踊る名無しさん:04/05/06 11:11
未経験の芝居、踊りの応酬でどれだけできるかですね。
711踊る名無しさん:04/05/06 11:13
700です。
おっしゃってることはわかりますが、主役を食ってしまったらおわりです。
やはりミス・キャストのうちになるでしょう。
わたしも「主役だけが引き立つ」べきなんて言ってませんよ。
全体のバランスで良い舞台ができあがるのです。
あ、それから、前に3大バレエで、何度か東バ観てますが
井脇さんも吉岡さんもとても素敵ですよね。
712踊る名無しさん:04/05/06 11:14
心配なら笹中に言ってみたら。
713踊る名無しさん:04/05/06 11:14
それは食った方が悪いのではなくて食われた方がミスキャストです。
714踊る名無しさん:04/05/06 11:19
確かに、主役より目立ってはいけません。
それは、あくまでストーリー上の話
ダンサーに実力がないと紙芝居バレエになるし、主役が目立っても舞台がうすっぺらくなりますよ
勧善懲悪の時代劇じゃないんだし
715踊る名無しさん:04/05/06 11:20
700イタイヨ
716踊る名無しさん:04/05/06 11:28
脇役が喰いついてきて、主役も、それに刺激されて、喰われるものかと魅力をみせて、その相乗効果で舞台に奥行がうまれる、
そんなバレエに出会えるといいですね
700さん!
717踊る名無しさん:04/05/06 11:31
そうですね、どれほど言葉を尽くしてご説明してもそういった舞台に一度
出会われるほどには700さんに納得はしていただけないでしょう。
718踊る名無しさん:04/05/06 11:32
通りすがりですが
論点がそれているような気がします。
井脇さんが素晴らしいバレリーナであることはよくわかってますが
それでも、主役をはらないのは
プリマタイプではないからでしょう。

主役が全てではないし、主役より大事な役はもちろんある。
それでも、彼女は残念ながら主役に必要な何かが欠けているんでしょう。
それは努力とはまた違う次元で、本人が一番わかっていると思う。
719踊る名無しさん:04/05/06 11:33
お言葉を返すようですが、彼女何度か主役も経験されております。
塔婆ですから古典物だけではないですが。
720踊る名無しさん:04/05/06 11:36
お気を悪くさせて、すみませんでした。
古典のタイトルロールと言う意味です。
そうですね。ここは塔婆ですね。
721踊る名無しさん:04/05/06 11:40
確かにジゼルよりはミルタの方です。
オーロラ、フロリナよりカラボスを見たい方です。

オデット・オディールは素敵です。
722踊る名無しさん:04/05/06 11:40
でもMやくるみ、みたいに主役、脇役ではなく群主役とでもいえようかベジャール近作みたら 主役、脇役で判断してる方たちは、どう観るのだろう?
どのダンサーが主役なの?わかんなーい!
となるのだろうか…
723踊る名無しさん:04/05/06 11:41
700です。
わたしも脇役だけがミス・キャストと言っているのではありません。
みなさんのおっしゃることが本当なら、東バは役付けを
ミスってるバレエ団なのですか?と聞きたかったのです。
724踊る名無しさん:04/05/06 11:42
多分古典ばかりを見ていた方の中にはそういう方も。
725踊る名無しさん:04/05/06 11:44
ノー!
いつも適材適所のキャスティングをしております
726踊る名無しさん:04/05/06 11:45
おそらく期待値は高いのだと思います、上野さんに対して制作サイドが。
ただ、それでうまく行くだろうか?と今までの上野さんの舞台を見、
塔婆の皆さんの舞台を見ていて心配している人が先日のテレビに流れた
通し稽古を見てますます心配してるわけで。
727踊る名無しさん:04/05/06 11:45
>720
タイトルロール=主役じゃないんだけど。w
728踊る名無しさん:04/05/06 11:46
720です
キャスティングはすごく考えてあると思いますよ。
729踊る名無しさん:04/05/06 11:47
そうですね、ドン・キホーテ、コッペリアはタイトルロールだけど主役じゃない。
730踊る名無しさん:04/05/06 11:48
720です
たびたびすみません。素直に謝っておきます。
731踊る名無しさん:04/05/06 11:49
水香はいま東バの団員でしかもPrincipalで、
Kitriを踊ることも決定してるんだから、
東バの公演が成功してほしいと思うなら、
水香を応援するのは東バファンとして当たり前のような気がしますが。
732踊る名無しさん:04/05/06 11:51
お前ら落ち着け
733踊る名無しさん:04/05/06 11:54
プリンシパル=主役という概念で凝り固まっていらっしゃる方には
理解し得ない事なのでしょうね。
そうしたらベジャール版くるみなんて上演できませんよね・・・(W

734踊る名無しさん:04/05/06 11:54
ぜひどこかの団長さんのような何しても素晴らしいと言われるような
状況から抜け出して、客観的に自分を見つめておおきく伸びてください。

というつもりで居ります、これって応援だと思いますけれど。
735踊る名無しさん:04/05/06 11:56
完全な煽りが出没してますな・・・
スルーしませう。
736踊る名無しさん:04/05/06 11:56
いえ、それは応援とは言わないでしょう(苦笑)
737踊る名無しさん:04/05/06 11:58
そうですか?自分を客観的に評価できないとバレエは伸びていかないですよ。
ましてとっくの昔にバレエ学校を卒業した人です。
長い手足だけ評価されてるより、踊りで評価してもらえるようになって欲しいです。
738踊る名無しさん:04/05/06 11:58
GWで忘れてたけど、この時間帯って荒らし・煽りの活動時間だったわね。
739踊る名無しさん:04/05/06 11:58
あれこれ心配するのも応援のうち。
それとも支援と言うべきかな?
740踊る名無しさん:04/05/06 11:59
ベジャールも水香を好きになるカモ。
741踊る名無しさん:04/05/06 12:00
避難致します。
いつになったら落ち着くんだか・・・ヤレヤレ
742踊る名無しさん:04/05/06 12:00
応援って発表会じゃないんだから
いつも公演の度に期待するけど
東バは、そんな応援なんかしなくても、きちんと舞台を観せてくれるプロのバレエ団ですから。
そんな事、ダンサー自身がいつも自覚してますから。
743踊る名無しさん:04/05/06 12:02
盛り上がってるね〜〜、ココ。
744踊る名無しさん:04/05/06 12:04
ちなみにベジャールは、役作りに疎いダンサーはあまり好きじゃないそうです。
知性が欠けてるから役作りが出来ないんだ!
と。
745踊る名無しさん:04/05/06 12:06
さすがのお言葉だと思います。
本当にベジャールダンサーは知性がないとやっていけません。
746踊る名無しさん:04/05/06 12:09
塔婆ヲタ(たぶん塔婆ヲタのふりをしたアンチだと思うけど)はどうしてそんなに水香を嫌うのかな。
747踊る名無しさん:04/05/06 12:12
専用スレ3つもあるのですからそちらを活用したほうが宜しいのでは?
748踊る名無しさん:04/05/06 12:13
彼女を嫌うわけではなくプロフェッショナルに見えないダンサーを嫌いなわけで。

ですから、先日テレビで見る限り、ピンクフロイドの中での彼女は悪くないと
思いましたよ。他と比較するとね。

それなのに通し稽古があまりにもだったので心配してるだけです。
749踊る名無しさん:04/05/06 12:14
ここは専用スレのない東バ団員のことしかレスしてはいけないのですか。
750踊る名無しさん:04/05/06 12:14
その通り!
異議なし!
751踊る名無しさん:04/05/06 12:15
すっごいですね、1,2分のビデオだけで全部判断出来ちゃうわけですか。
752踊る名無しさん:04/05/06 12:17
750だけど、↑は748へのレスだから、
勘違いしないでチョ!
753踊る名無しさん:04/05/06 12:20
バレエなんてそうですよ、だって、あの中で井脇さんはほぼ完璧に
踊っていらっしゃいましたが、上野さんの方はまだ振りそのものが
あやしい状態でした。

まさか移籍して配役発表があって初日とは思えませんが。
754踊る名無しさん:04/05/06 12:21
エライですねえ、驚きです。
芸術監督にでもなったらどうですか。
755踊る名無しさん:04/05/06 12:22
もしかして、いま祭り?
756踊る名無しさん:04/05/06 12:24
芸術監督より観客が厳しいのは当たり前だと思います。
舞台に時間とお金を費やして観に出かけるのですから。
757踊る名無しさん:04/05/06 12:24
ごく常識的な疑問について伺ってるだけですが。
758踊る名無しさん:04/05/06 12:24
うん、ここは通し稽古なんて本番近くにならないとやらないもん。
時間なくて通し稽古なしで本番も、たまにやってるし。
759踊る名無しさん:04/05/06 12:26
水香は通し稽古なしで本番やったことあるよ。
760踊る名無しさん:04/05/06 12:31
溝下先生と会場で話すと「観客の方の方が我々よりシビアに観てるね。
今日はどうだった?
気になる事あったら教えてね」
とよく言ってるよ。
761踊る名無しさん:04/05/06 12:35
だから、いやなら水香の出る日は見に行かなければいい。
客が来るか来ないかが一番の答えでしょ。
762踊る名無しさん:04/05/06 12:37
一度目ではなく次ですね。
763踊る名無しさん:04/05/06 12:37
いいぞ761
764踊る名無しさん:04/05/06 12:42
顔が気に入らない、名前が気に入らないでもいいじゃん。
いやなものはいやなんだから高い金出して無理に見に行くことないと思うよ。
765踊る名無しさん:04/05/06 12:50
だよね、浮いたチケット代で花束でも買って好きなダンサーにあげると喜ばれるよね。
766踊る名無しさん:04/05/06 12:51
だから誰も嫌いだとか言って無いじゃん
期待のプリンシパル大丈夫かなって心配してるだけ
767踊る名無しさん:04/05/06 12:55
そんなに心配されなくても舞台をこわすような失敗はないと思いますよ。
768踊る名無しさん:04/05/06 12:56
テクニック面では特に心配はしていませんので。
769踊る名無しさん:04/05/06 13:07
誰かに足を引っ張られるとか(藁
770踊る名無しさん:04/05/06 13:09
昨日のニュース観て
プレス向けのリハとはいえ、プリンシパル陣がきちんと役作りして踊るなか、
能天気にニコニコしててパは覚えたてで心許なく、役作りも…
それで心配するのはおかしい!期待しろ!と言われても
不安にならない方が…
771踊る名無しさん:04/05/06 13:11
今まで何度か拝見していて、作品、役柄の解釈の不足をいつも感じるので
そちらの心配をしているだけです。
ただ、これに関しては彼女だけでなくあちらの多くの方に何らかの不足を
(体型の維持、練習時間の場合もありますが)感じることが多かったので
彼女自身の問題なのかそれを許す指導者の問題なのか判断できていません。

多分テクニックだけなら何でも踊りこなす力はお持ちだと。
772踊る名無しさん:04/05/06 13:11
あまりにも個人の話題に集中されるのなら
専用スレのほうがいいと思いますよ。
なにしろ3つもあるのですから。
773踊る名無しさん:04/05/06 13:12
>>770
726のリピートですか。
774748=771:04/05/06 13:15
770さん(750さんでしょうか?)まさにそこです。
塔婆が自信を持ってパフォーマンスする舞台ですから尚更。
775踊る名無しさん:04/05/06 13:17
自分は井脇さんのファンなんだけど、
何度もメルセデス&ジプシーを踊ってるんだから
ほぼ完璧でも当たり前。(いや、本当は当たり前じゃないんだけど)
移籍まもない上野さんがちょっとあやふやなのも仕方ないでしょう。
収録も割と前のようだし。
でもグランフェッテはさすがだったよ。
塔婆のプリマ上野水香のデビューが主役なのもまぁ、当然。
公演が成功するように応援しましょうや。
776踊る名無しさん:04/05/06 13:18
それはもう団長に直訴しなきゃ、ったってもうヨーロッパに行っていないか(藁
777踊る名無しさん:04/05/06 13:19
>776
誰にいってるのか分からない。
778踊る名無しさん:04/05/06 13:22
テレビ、雑誌を問わず、表に出るのはおもしろおかしいところだけ。
カメラマンや編集者はバレエの専門家ではないから、
受けそうなところをON AIRしたり言ってもいないことを書いたりするのは常識です。
779748=771:04/05/06 13:23
怖いのはちっともよくなかったのに褒めまくられることですね。
780踊る名無しさん:04/05/06 13:25
もちろんよかったときに褒めてあるのは問題ないですが。
781踊る名無しさん:04/05/06 13:27
778=771
ここでぐずぐず言ってないで、ダンマガとか、オンステージとか、
朝日新聞とかに投稿したら。
782踊る名無しさん:04/05/06 13:28
>>775
同意。
経験豊かな塔婆のプリンシパルと比べるのはまだ早いですよね。
皆さん長い目でみていきましょうよ。
それで二年後くらいにダメだったら叩きましょ。
783踊る名無しさん:04/05/06 13:32
ここまでアンチとオタに分かれる人も珍しいな。
今まで興味無かったけど見てみたくなったよ。
784踊る名無しさん:04/05/06 13:38
783さんその認識は違います。ほんの一握りのアンチがあちこちで煽っているだけです。
785踊る名無しさん:04/05/06 13:39
その認識は違います、ほとんどのアンチはもうあきらめて何もしてません。
ここに書き込んでいる人たちはどちらにしても彼女の成長を期待してます。
786踊る名無しさん:04/05/06 13:42
>785たん、それもちょっと違いますですよ。
787踊る名無しさん:04/05/06 13:44
どうやら私自身はニュートラルな立場のつもりですがアンチの方に
組み込まれているのですね。
788踊る名無しさん:04/05/06 13:47
ってゆうか、みんな専用スレでやろうよ(w
789踊る名無しさん:04/05/06 13:53
水香板をつくってもらう!
790踊る名無しさん:04/05/06 13:54
牧場の時もそうだったから、この現象はもう避けられないよ。
791踊る名無しさん:04/05/06 13:59
水香専用スレあるしファンクラブBBSあるんだからそっちでやってよ。
792踊る名無しさん:04/05/06 14:03
水香は東バ団員ですが。
793踊る名無しさん:04/05/06 14:09
775さんのご意見がニュートラルのように思いますが。
794踊る名無しさん:04/05/06 14:12
あちらは甘口、こちらは辛口。
795踊る名無しさん:04/05/06 14:20
>781
他でも同じ事言ってましたね。(藁
796踊る名無しさん:04/05/06 14:21
出張ごくろうさまデツ
797踊る名無しさん:04/05/06 14:21
>775
収録は先週らしいんですけど・・・?
798踊る名無しさん:04/05/06 14:38
>797さん
775でつが、そうなんですか…先日劇場で見かけた時と
髪型がチト違うので割と以前の収録かな、と勝手に
思ってました。すみません!
昨日の放送は上野さんがらみとはいえ、団員のみなさんも
見れてラッキー!って感じです。
799踊る名無しさん:04/05/06 14:38
アンチはどこかで火をつけようと一生懸命だけど同じネタなのですぐ馬脚を現すのデツ。
800踊る名無しさん:04/05/06 14:45
アンチって誰のこと?
801踊る名無しさん:04/05/06 14:50
700です。
荒れる元になったみたいで、恐縮です。
ただ思うに東バファンのかたがた(だとおもいますが、)
は主役に選んだ、バレエ団のえらい関係者を全く信頼して
いないように思えるので、書き込んでしまいました。
そんなこと、ないんでしょう?ねぇ!
802踊る名無しさん:04/05/06 14:52
もう一言。
大丈夫ですよ。えらいさんは見る目は十分あると思います。
心配することはありませんよ。
803踊る名無しさん:04/05/06 14:52
>700=801さん、気にしないで〜!
もうその話題終わったから大丈夫でつよ。
804踊る名無しさん:04/05/06 14:53
みんなエライから自分の目が一番なのデツ。
805踊る名無しさん:04/05/06 14:53
うーん信用してないというより、彼女を買ってること以外にもう一つ
今回の移籍には絡んでいることがあるような気がしてるだけです。
806踊る名無しさん:04/05/06 14:54
でもこちらで書くことではなさそうですからこれ以上は辞めておきます。
807踊る名無しさん:04/05/06 15:00
あらためて、高岸さんて舞台映えする顔立ちだと思った。
井脇さんの気品、ちらっと見えた晴雄さんもシャープさがあったし
808踊る名無しさん:04/05/06 15:00
744さんへ
するってえと、ベジャールが、新しいプリンシパルさんを
どう扱うかで、東バファンさんたちが、たったあれだけの
テレビで、分かったようなことを言ういい加減な人種か
どうか分かるわけですね。
809踊る名無しさん:04/05/06 15:03
700です。
実力をかっていなくても、ほかの事情で役付けするんですか?
なんか、ほかの世界の話みたいで、心配が増えてきました。
810踊る名無しさん:04/05/06 15:14
805さんは「実力を買っていないのに」とは書いていませんよ。
「それ以外に」と。つまり+αという意味だと思いますが。
811踊る名無しさん:04/05/06 15:14
マジレスすると団長さんは東バの顔になるようなプリマがほしくて、
ずっと以前から水香にご執心だっただけのことですよ。
812踊る名無しさん:04/05/06 15:20
話題性の方ですね。
813踊る名無しさん:04/05/06 15:27
看板?
いくら団長さんでも、舞台観て、……?
だったら どうすんのかな?
確かに、マスコミ受けするタイプはいなかったよね
どちらかといえば、舞台をつとめる事に集中するタイプが多かったからね
814踊る名無しさん:04/05/06 15:31
だからとりあえずデビューさせていろんな役踊らせて様子見るんじゃないの?
815踊る名無しさん:04/05/06 15:34
そ、当分は話題性でお客さんは集まりますから。
816踊る名無しさん:04/05/06 15:58
団長は水香が牧場で主役をやる前から目をつけていたようです。
817踊る名無しさん:04/05/06 16:03
それでは団長さんは将来性あり、と見たのですね。
今のところは、団長さんの見る目は、流石ですね。
818踊る名無しさん:04/05/06 16:04
10代のうちにつれて見えてじっくりお育てになればよかったのに。
819踊る名無しさん:04/05/06 16:06
マラーホフも一緒に踊りたいみたいだよ。
820踊る名無しさん:04/05/06 16:07
身長のバランスが取れるかな。
821踊る名無しさん:04/05/06 16:07
>801
信頼していない・・・とかではなく、
作り手(バレエ団)と見る側(お金払って観に行く客)では視点が違いますから、
両方が満足できる舞台を見せてほしいなーっていう感じです。
前評判よりも観て判断したい・・・ってだけです。
822踊る名無しさん:04/05/06 16:12
一夜明けて、来てみたら、異常なスレの伸び具合にびっくりしました。
みなさん、水香さん関連のお祭りは、水香さんスレでやってください。
あっち、二つもあるんだから。
823踊る名無しさん:04/05/06 16:18
「水香さんの話題だけ」をしたいかたはあちらに行って下さい。
824踊る名無しさん:04/05/06 16:22
いよいよ明日初日だね。
ギリシャ・ドンジョ・中国なんて、うらやましい
プログラムだな〜。
825踊る名無しさん:04/05/06 16:29
役人は、木村さん以外には誰がやるのかなあ。
やはり、最初にキャスティングされてた後藤弟さん?
まさか、首藤さんがお忍びで付いて行っているなんてことは・・・
826踊る名無しさん:04/05/06 17:43
700です。
なんとなく分かってきました。
水香さんにとって、厳しい環境らしいけど、
頑張ってもらうしかないですね。
東バのファンの方たちも、まじめなかたたちのようですね。
827踊る名無しさん:04/05/06 18:31
役人は『W和お』ですかねぇ。
828踊る名無しさん:04/05/06 19:54
ねえ、どうしてここって、
平日の昼間から夕方までガンガンスレ伸びているの?

829踊る名無しさん:04/05/06 20:22
そしてお夕飯時になるとぴたりとと止まる。
830踊る名無しさん:04/05/06 20:24
>ねえ、どうしてここって、
>平日の昼間から夕方までガンガンスレ伸びているの?
ここにいろんな人が遊びに来るからです。
831踊る名無しさん:04/05/06 21:02
> 東バのファンの方たちも、まじめなかたたちのようですね
若干一名 勘違いした熱心なファン以外はね..
832踊る名無しさん:04/05/06 21:02
荒らされる位なら、雑談しても良いのでは?
どっちにしろあともう200弱だし
833踊る名無しさん:04/05/06 22:21
1ヶ月ちょいでスレを使いきる勢いとは凄いですね。
またーり次スレのテンプレでもつくりませんか?
834踊る名無しさん:04/05/06 23:35
いいですね。
40周年スペシャル・バージョンでどうぞ。
835踊る名無しさん:04/05/07 00:26
はぁぁ〜。
ほんとに、やだ。
仕事終わって帰ってきて、ここあけると、どうでもいい話ばかり。。。
いったい、なんなのよ!昼間の人たちっ!
なーんて、ちょっと怒ってみたりして。

会社が暇で、ネットしてるオキラクな人たちなのかなぁ?

周君とか、和則君とか、正樹君の話題はないのかぁ。
836踊る名無しさん:04/05/07 00:31
>周君とか、和則君とか、正樹君の話題はないのかぁ

だって今遠征してていないからさ〜。
837踊る名無しさん:04/05/07 00:32
専業主婦なんが多いんじゃないの?
838踊る名無しさん:04/05/07 00:34
> どうでもいい話ばかり
自分でBBS立ち上げるが吉
839踊る名無しさん:04/05/07 00:42
荒れる時間帯から推察するに主婦の人がやってる感じだよね。
ずっとこんな状態が続いて気分悪いったらありゃしない。
なんでわざわざこっちに来るんだろ〜?
・・・あ、愚痴ばっかになってしまうわ。
840踊る名無しさん:04/05/07 00:43
ここはあなたの掲示板ですか?
841踊る名無しさん:04/05/07 00:45
団員の皆様は無事に向うに着いたようですね。
仕事さえなければ観に行ったのに〜〜〜〜〜!
どこでもドアが欲しいデス・・・。
842踊る名無しさん:04/05/07 00:48
夜6時〜朝6時だけ書き込み可のルールを明示したスレを立てちゃうとか。w
843踊る名無しさん:04/05/07 00:49
海外ツアーの演目の中では
も1回中国を観たいです。
日本で再演するのはいつかな?
844踊る名無しさん:04/05/07 00:51
835さん、
お姉様のHPの掲示板をちょくちょくご覧になっては?
遠征期間中も、お姉さまが書き込みをして下さるそうですよ。
今夜も、モデナからお元気な第一声が。
845踊る名無しさん:04/05/07 00:57
今日NBSニュース来たーーー
次のスレタイ,[おかげさまで][40周年] 入れてほしーー
846踊る名無しさん:04/05/07 00:57
この前、目黒で首藤さん見かけた
一瞬驚いたけど
スタジオ目黒だもんね

高岸さんも中央線で見たし、晴雄さんも銀座で見た
結構 見かけます
東バダンサー。
847踊る名無しさん:04/05/07 00:58
本当だ〜。みなさん無事に着いて良かったです。
長いツアーなので体調崩さないように頑張ってほしいですね。
848踊る名無しさん:04/05/07 00:58
だぁかぁらぁ URL 晒せよ。
わかんねぇんだよ。水香ファンは水香ちゃんよりも数段バカなんだからさ。
849踊る名無しさん:04/05/07 00:59
ぐぐれば〜?
850踊る名無しさん:04/05/07 01:00
一発で出てくるよね。
851踊る名無しさん:04/05/07 01:01
>848
URLってお姉さまのHPのこと?
水香ファンが見る必要あるの?
水香ちゃんの話なんてしてないけど。
852踊る名無しさん:04/05/07 01:03
東バは有名だから、前回ツアーでもテロの標的最有力候補だったらしい
今回のツアーも何もないといいなぁ
853踊る名無しさん:04/05/07 01:26
悪意の塊って感じ。
854踊る名無しさん:04/05/07 10:01
水香ファンを装う牧場ファンかな?
855踊る名無しさん:04/05/07 10:09
いずれにしても悪質だよね。
856踊る名無しさん:04/05/07 10:11
>>854
何でここで水香の名が出るの。
857踊る名無しさん:04/05/07 10:20
ほら!
過剰に反応しちゃ駄目!
858踊る名無しさん:04/05/07 10:40
水香ちゃんが来たことで、在来のプリン屍パルがソリストへ転落したから
在来プ紳士パルのファンから恨みを買っているのでしょう。
859踊る名無しさん:04/05/07 11:27
858は水香ファンを装うアンチヲタの煽りです。スルーしましょう。
860踊る名無しさん:04/05/07 11:42
そうですね。
東バにかぎって、そんなことありえませんよ。
861踊る名無しさん:04/05/07 12:19
これも煽りダナ
862踊る名無しさん:04/05/07 13:54
>861
ってことはぁ、塔婆って妬み合いがひどいんだぁ。
上野さん、可哀そうねぇ。ガンガレよ。
863踊る名無しさん:04/05/07 14:05
同じく煽りでしょ。
864踊る名無しさん:04/05/07 14:07
岩木山、水か三と、お話しているって書いてあるね。
岩木山は良い人みたい。
865639:04/05/07 14:44
義男加算もやさしそうですよ。
866踊る名無しさん:04/05/07 14:52
塔婆スレも暑さの加減でアッフォに荒らされて大変だね。
867踊る名無しさん:04/05/07 14:55
観客のためにも彼女自身のためにも団のためにも良い方に裏切ってくれたら
こんなにうれしいことは無い。
868踊る名無しさん:04/05/07 15:41
心配し杉の方。
過干渉とかおせっかいって言われたこと無い?
なるようにしかならないよ。
869踊る名無しさん:04/05/07 15:53
舞台に立つ人間なら、
期待を裏切ってはならない!
そして、予想は、いくら裏切っても構わない!
プロのダンサーなら、これ位、自覚してるでしょ!
静かにガラまで待とうよ!
870踊る名無しさん:04/05/07 16:21
そして水香は「裏切者!」とののしられるのであった。
871踊る名無しさん:04/05/07 16:23
だって、このスレのヲタは駄目になれと
期待しているのでしょ?
872踊る名無しさん:04/05/07 16:25
一番望んでるのは観に行った甲斐のある舞台になること。
873踊る名無しさん:04/05/07 16:29
だからぁ、失敗して欲しいんでしょ。
874踊る名無しさん:04/05/07 16:31
どうしてそう取るのか理解できない。
875踊る名無しさん:04/05/07 16:32
観る側としては巧く出来たら拍手だし巧く出来なかったらがっかりするだけ。
876踊る名無しさん:04/05/07 16:39
うまくできなかったら、自信持ってブーイングしましょうね。
877踊る名無しさん:04/05/07 16:48
エチュードはパのデモンストレイションだから、心配ないけど
問題は バクチ でしょう 役へのアプローチがあるかないかで、えらい違いになるから
878踊る名無しさん:04/05/07 16:50
そうだそうだ。違いが出たらブーイングしましょう。
間違ってブラボーしてはいけませんよ。
879踊る名無しさん:04/05/07 16:52
ごめん、22日のバクチでブーイングしちゃ駄目よ。
880踊る名無しさん:04/05/07 16:59
幸江バクチ、凄く期待してるけど、想像つかず
でも、あっ!と言わせてくれるでしょう
でも古川君、影薄くなりそう
881踊る名無しさん:04/05/07 17:13
>878
誰が出ていようが、駄目ならブーイングでは?
公平に行こうぜ。
882踊る名無しさん:04/05/07 19:09
遅レスだけど>845大賛成!
883踊る名無しさん:04/05/07 19:57
イタリア公演観に行ってる人〜
レポお願いしますよ〜ん。
884踊る名無しさん:04/05/07 21:17
古川さんと井脇さんの組み合わせってどんな感じかしら?
・・・と、言うより古川さんのバクチがどんな風なのか想像もできない。
頑張ってくれぃ!
885踊る名無しさん:04/05/07 21:20
古川君、グングン伸びている。
いままでと同じと思ったらびっくりするよ。
886踊る名無しさん:04/05/07 21:21
ははぁ、水香効果だな。
きっと井脇さんも、さらにうまくなってるよ。
887踊る名無しさん:04/05/07 21:23
うまいとか下手とかって表現が稚拙・・・
888踊る名無しさん:04/05/07 21:24
踊りも稚拙。
889踊る名無しさん:04/05/07 21:28
887ですが886に対してです。
古川さんのことじゃなくてね。
890踊る名無しさん:04/05/07 21:28
千春ちゃんのも観たかった
バクチ
千春ちゃん 主役としての当たり役欲しいよね
結婚以外に
891踊る名無しさん:04/05/07 21:33
水香ファンだけど、
千春さんの優しい感じの踊りとても好きです。
892踊る名無しさん:04/05/07 21:34
当日千春さんだったらサプライズだね。
893踊る名無しさん:04/05/07 21:37
それはちょっと失礼ないいぐさでは。
いちおうプロでしょ、水香さんは。
894踊る名無しさん:04/05/07 21:38
>892
おねえさまの役を取ってはいけませんよ。
895踊る名無しさん:04/05/07 21:39
そうかアクシデントがあってもそのときはダブルのもう一人が踊るのね。
896踊る名無しさん:04/05/07 21:42
でも、いつもながら
正式な配役は当日発表だしねぇ
俺は初日に千春ちゃんバクチになってても構わないが。
897踊る名無しさん:04/05/07 21:42
891ですが、
塔婆の人って、ずいぶん失礼なレスするんですね。
千春さん、あまり応援したくなくなった。
898踊る名無しさん:04/05/07 21:45
ええと、893以降は892へのコメントだと思うよ。
892と896はちょっと調子に乗ってるなーと思う。
ごめんね、891さん。
899踊る名無しさん:04/05/07 21:48
バクチは美佳さん&首藤さんでもう一度観たい・・・
叶わぬ願いナリ。
900踊る名無しさん:04/05/07 21:48
それぞれ観たい人は違うのよね。
901踊る名無しさん:04/05/07 21:48
891です。
ちょっとカッとなってしまった。反省。
902踊る名無しさん:04/05/07 22:02
いろんなバクチがあって楽しみだね。
903踊る名無しさん:04/05/07 22:08
ダンサーが替わると同じ役でも、それぞれ違う、そして、それぞれがまた、いいから観たくなって会場に足を運んでしまう。
そんな感じだけど、
自分の場合
904踊る名無しさん:04/05/07 22:18
自分も以前はお目当てのダンサーの日だけ見に行ってたクチ。
でも由良之助にしても、キトリやミルタにしてもそれぞれ
まったく違う表現や個性がある事(当たり前だけど)に気づいてからは
2日は通うようになった。
誰かと比較するってのは違うけど、見比べる楽しみはあるよね。
905踊る名無しさん:04/05/07 22:30
そう
違いを楽しむ
というか
その表現の違いから役作りのアプローチの視点が見えてきて
このダンサーは、この役をこう考えてたのかぁ
と…
ダンサーに感心し、感動したり
906踊る名無しさん:04/05/07 22:32
比較して見るのもよし、この人と決めてみるのもよし、人の鑑賞の仕方ををいちいち指図する必要ないよ。
907踊る名無しさん:04/05/07 22:34
誰も指図はしてないべ。
908踊る名無しさん:04/05/07 22:35
してるしてる。
909踊る名無しさん:04/05/07 22:44
自分の場合は、(あくまでも自分の場合)
お目当てのダンサー=S席
う〜ん、試しに見てみようかな?=B〜C席(w って感じかな。
エコノミー席とかもあるし冒険しやすい。
910踊る名無しさん:04/05/07 22:46
やなら見なけりゃいいじゃん、手言うと指図になるか(藁
911踊る名無しさん:04/05/07 22:46
エコノミーは、安くていいよね。
生オケの時なんかは、すっごい得した気分になる。
だから、そんなに強く惹かれる公演でなくても観にいっちゃう。
912踊る名無しさん:04/05/07 23:35
私も好きなダンサーの時はS席、それ以外は3階4階席で作品全体を楽しんでます。

913踊る名無しさん:04/05/07 23:39
興味の度合いが強いか弱いかということで、好き・嫌いと言っているのではありませんよ。
>910
914踊る名無しさん:04/05/07 23:55
大部分は普通のファンなんだよな... 約一名の方が何だか..
915踊る名無しさん:04/05/08 00:53
東バの公演観に来る人は
好きなダンサーがいるから観てる人、
作品(振付家)が好きで観てる人
バレエ団全体が好きで観てる人
その全部に当てはまる人
・・・と色々いるもんね。
楽しみ方は人それぞれでいいと思う。(他の人に迷惑をかけないという前提で)
916踊る名無しさん:04/05/08 00:59
> 他の人に迷惑をかけないという前提で
そうでない人がここに約一名
917踊る名無しさん:04/05/08 01:07
ガラ公演の話に戻しちゃいますが、
バクチを踊る古川さんもそうだけど、パーフェクト・コンセプションで
オリジナルメンバーの中にただ1人初役の大嶋さんもおそらく
すごいプレッシャーなのでしょうね。
中国の娘役が素敵だったので期待してます。
918踊る名無しさん:04/05/08 01:36
今回は初役の方が何人もいらっしゃるから
どう踊るか楽しみだね!!
919踊る名無しさん:04/05/08 23:41
大嶋さん、初役は大変ですね。
あの方、初めての役のとき、相当悩む方だって聞いたことがあります。
海外から帰ってきて間も無いうちに
パーフェクト・コンセプションの初役はかなり厳しそう…。
古川さんのバクチって一体どんなのになるんだろう…?
920踊る名無しさん:04/05/09 00:07
初 ってどんなキャラなんでつか?
921踊る名無しさん:04/05/09 00:34
大嶋さん、「娘」の時にもカテコで
「やり遂げたぞ…!」と
いう感じにウルウルきてたもんね。

首藤さんのあとを受け継ぐってことで
プレッシャーも激しいと思いますが
期待してます。
922踊る名無しさん:04/05/09 01:26
明日はってもう今日ですが、荒井祐子さんのスワニルダですね。
どなたか見に行きますか?
923踊る名無しさん:04/05/09 02:10
>920
質問の内容がわかりませんが・・・・?
924踊る名無しさん:04/05/09 02:14
パーフェクト〜はベジャール物に比べて首藤さん色が強く残る作品ではないように感じるので
観る側にとっては違和感なさそうな気がしますがどうでしょうかね?
925踊る名無しさん:04/05/09 03:36
パーフェクト…は、むしろ飯田さんの印象というか、個性が…
前も書いたけど、首藤さんまいいけど
飯田さんの後継者も育てようよ
バレエマスターなんだから公演の時は客席にいる立場なんだから…
吉田君の抜けた穴は、確かにデカ過ぎるけど、
いつまでも飯田さん頼りは、あまりよろしくないと思います。
でも、その候補が見当たらないのも確かだよなぁ
926踊る名無しさん:04/05/09 03:45
キリアンと言えば
夜輝姫も 東バで観てみたい
吉岡さん主役で
凄く合いそう
927踊る名無しさん:04/05/09 12:26
>>923

918で  今回は初役の方が何人もいらっしゃるから
     どう踊るか楽しみだね!!

ってありまつ。2人でやるのがダブルキャストなら、何人もとなると
マルチキャストということでつよね?

そんな素晴らしい役なら、初 ってどんなキャラクターなのかな?って
知りたいのでつ。
928踊る名無しさん:04/05/09 12:31
920=927
釣りですか?真面目な質問?
929踊る名無しさん:04/05/09 13:50
ツリですよ。バカを相手にしなさんな。
930踊る名無しさん:04/05/09 13:53
「この役は初めて踊る」と言うこと。

今回ガラでは、その役は初めて踊ると言う人がいる
演目が多いので、実に楽しみです。
931踊る名無しさん:04/05/09 14:28
>930
相手にするなってば。
突け上がるだけ。
932踊る名無しさん:04/05/09 23:05
サーバー変更上げ
933踊る名無しさん:04/05/10 10:02
今日は静かでつね!ここは
934踊る名無しさん:04/05/10 12:41
今日は パヴィア公演でつね
情報はないでつか?
演目やキャスト
935踊る名無しさん:04/05/10 17:14
おねえさまの日記が更新してるー。
936踊る名無しさん:04/05/10 18:15
だぁかぁらぁ URL 教えろよぉ〜
937踊る名無しさん:04/05/10 18:33
テンプレ

東京バレエ団*第六幕*

おかげさまで40周年。
東京バレエ団についてまたーり語りましょう。

前スレ
東京バレエ団*第五幕*
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1082172114/l50

過去スレ等は>>2〜5あたり
938踊る名無しさん:04/05/10 18:36
過去スレ
東京バレエ団
*一幕目* http://hobby.2ch.net/dance/kako/993/993883105.html
*二幕目* http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1037538373
*三幕目* http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1070206318

東京バレエ団公式サイト
ttp://www.nbs.or.jp/TokyoBallet/ja/

939踊る名無しさん:04/05/10 20:41
>936
だぁからぁ 自分で検索して見つけましょうって言ってたじゃん。
940踊る名無しさん:04/05/10 20:42
もうすぐ第6幕突入ですね。
941踊る名無しさん:04/05/10 20:52
あれ?アッサンブレ先行って今日でしたっけ?
942踊る名無しさん:04/05/10 21:01
>939 :踊る名無しさん :04/05/10 20:41
> >936
> だぁからぁ 自分で検索して見つけましょうって言ってたじゃん。

オ真ゑ、バカからかって楽しいのかよ? ひもじい精神(こころ)だな。
943踊る名無しさん:04/05/10 21:20
たんに井脇幸江で検索すればいいだけじゃないの。
誰でもできるよ。
944踊る名無しさん:04/05/10 21:36
考える頭の無い人には教える気が失せる。

アッサンブレは明日からだよお。
945踊る名無しさん:04/05/10 23:10
941です。
ありがとうございます。
お知らせ読んだあとどこかにやってしまったので・・・。
明日TELガンバローっと。
946踊る名無しさん:04/05/10 23:15
え、アッサンブレの電話ってがんばるものだったんだ(驚き)
自分昼にしかかけたことないんで。
今回は人気高いかな。
947踊る名無しさん:04/05/10 23:28
あ、いえ仕事中に隠れてTELしなきゃいけないので、
その「ガンバロー」です(~_~メ)
948踊る名無しさん:04/05/10 23:31
私はたぶんお昼休みに。お互いガンバリましょー(笑)
ホント今回のガラは楽しみだ。
949踊る名無しさん:04/05/10 23:42
950踊る名無しさん:04/05/10 23:46
アッサンブレ会員ってFAXで申し込めるんじゃないの?
951踊る名無しさん:04/05/10 23:55
あるけど、会社のFAXから私用FAXするわけにはいかないもん。
よって電話。
952踊る名無しさん:04/05/11 00:01
やっぱ、先着順に良い席を割り振って行くのかなあ。
水香さん移籍によって、どの程度チケ取りに影響があるのか、ちょっと不安。
953踊る名無しさん:04/05/11 00:42
954踊る名無しさん:04/05/11 00:45
FAXだと受信されてるか確認できないからちょっと不安です。
955踊る名無しさん:04/05/11 00:51
>953
申し訳ありませんが自力で見つけて下さい。
最近の状況からURL載せると差し障りもあるかと思われるので。
956踊る名無しさん:04/05/11 01:01
お引越しまで50切りましたね。
次は「おかげさまで40周年」ですね♪
957踊る名無しさん:04/05/11 01:07
>953
「井」が「丼」になっとる。
ヒットするわきゃねぇべ。www
958踊る名無しさん:04/05/11 01:23
959踊る名無しさん:04/05/11 01:31
座布団5枚!
960踊る名無しさん:04/05/11 01:32
>958
つまんねえよ。
んが、一行目の「?」はマニアックですね?
961踊る名無しさん:04/05/11 11:14
どうやら、水香ファンはベジャール観たさに初日に集中しそうな 予感
自分は二日目に予約
962踊る名無しさん:04/05/11 11:21
ホントの水香ファンは2日とも行くよ。
963踊る名無しさん:04/05/11 11:22
観に来るかね?
会場まで足運ぶファン人少なそう。
964踊る名無しさん
いや、ファンは観に来るでしょ。
ここで煽り・荒しをやってる連中は観に来ないだろーけど。