東京バレエ団*第四幕*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
第四幕の始まりです。
2踊る名無しさん:04/03/11 21:18
1様
乙華麗ですわ
3元関係者:04/03/11 21:34
第四幕 序曲〜
緞帳 上がる
4踊る名無しさん:04/03/11 21:45
やっぱり水香ちゃんはプリンシパルからのスタートなのでしょうか?
もう東バのスタジオでレッスンしてるんでしょうかねぇ。。
5踊る名無しさん:04/03/11 21:57
>>4
新聞に情報狩りリーズされただけで、バレエ団としてはまだ公式発表してないんだからあまり騒がない方が良いよ。
古くからの東バのファンも寝耳に水で目を白黒してるんだからね。水香ファンはこれから以前からのファンと共存
して行かなければならないのだから、遠慮してもう少し待ちなさい。とマジレスしたけど新手のアンチの荒らしか。
6踊る名無しさん:04/03/11 21:58
もうレッスンしてるってよ。
先々週くらいから。
7踊る名無しさん:04/03/11 22:01
背が高いからコールドは無理だよね
8踊る名無しさん:04/03/11 22:03
水香さんは170くらいあるのかなぁ・・・。
もっとある?
9踊る名無しさん:04/03/11 22:08
うん、伸びたって話聞いた。
10踊る名無しさん:04/03/11 22:10
まだ伸びてるの・・・。
これ以上伸びてどうするの・・・。
11踊る名無しさん:04/03/11 22:15
彼女、何キロ?
12踊る名無しさん:04/03/11 22:18
水香さんはキレイで目立つから東バの方々は内心良く思ってないんじゃ・・
どうかイジメられませんように・・・
13踊る名無しさん:04/03/11 22:20
キレイだろうか・・・・?化け猫みたいな顔だけど。
14踊る名無しさん:04/03/11 22:22
顔じゃなくてースタイルのこと。
個人的に私はあの顔好きだけど。
15踊る名無しさん:04/03/11 22:28
まるで 東バには、スタイルのいいダンサーがいないみたいですなぁ
16踊る名無しさん:04/03/11 22:39
ついでに言うと 千春さんは、180位あるけど。上野さんて それより高いの?
17踊る名無しさん:04/03/11 22:39
スレの雰囲気…変わったな…。



やれやれ…。
18踊る名無しさん:04/03/11 22:46
だいたい、前スレのリンクとかがないなんて言語道断だ。

*一幕目* http://hobby.2ch.net/dance/kako/993/993883105.html
*二幕目* http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1037538373
*三幕目* http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1070206318

*公 式* ttp://www.nbs.or.jp/TokyoBallet/ja/
19踊る名無しさん:04/03/11 22:48
千春さん、そんなに高いんですか!?
実際に舞台を見に行ったことがないので知りませんでしたー。
すごいびっくり・・
20踊る名無しさん:04/03/11 22:50
水香さんってスタイルもいいけど、それよりもオーラがあるじゃん。独特の。
21踊る名無しさん:04/03/11 22:53
東バって『ロメオとジュリエット』はやらないんですか?
22踊る名無しさん:04/03/11 22:58
>17
しばらくぶりに来たが、予想通りの展開。
同情するがどうしようもない。
ま、よろしく仲良くやってくれや。
23踊る名無しさん:04/03/11 22:59
ガラの演目の順番は、
「ペトリューシカ」「ギリシャ」「ボレロ」
それとも、「ギリシャ」「ペトリューシカ」「ボレロ」でしょうか?
24踊る名無しさん:04/03/11 23:00
リラの精 や ミルタ など ソロが多いのも、半分は、身長のせい。
ベジャールの くるみ で首藤さんとの アラブは 首藤さん小さく見えて ちょっと…。
古典で千春さんとバランスとれるのは、高岸さん。でも きついか?
25元関係者:04/03/11 23:07
どちらの順番でも 男性は キツそう。
がんばれ!男性陣
26踊る名無しさん:04/03/11 23:08
東バって身長が高くないと入れないんですか?
27踊る名無しさん:04/03/11 23:14
今は どうか知らないけど
男性 170以上
女性 160以上
が身長の基準でしたよ
28踊る名無しさん:04/03/11 23:21
今までドン所→ボレロが定番ってカンジだったけどそれって男性陣にはヨカッタノネ。
男性陣ガンバレ!
29元関係者:04/03/11 23:28
そう!もし、これが ギリシャ 春祭 ボレロだったら 男性陣 最後まで 保たないよ。
その前にストライキ起きるよ。
30踊る名無しさん:04/03/11 23:33
春祭+中国も体力勝負?
だから間にドンジョ入ってたのか・・・
31踊る名無しさん:04/03/11 23:34
塔婆って労働組合あるの?w
32元関係者:04/03/11 23:37
にゃーだよ。そんなモン
33踊る名無しさん:04/03/11 23:39
中卒の馬鹿が集まってるのにそんな高度なもんねーよ
34踊る名無しさん:04/03/12 00:08
東バって、クラシックとモダン、どっちがメインなんですか?
35踊る名無しさん:04/03/12 00:20
塔婆ってレッスン料いるの?
36踊る名無しさん:04/03/12 00:26
↑はぁ?なんだよそれ。
レッスン料って、バレエ鑑賞するのに、なんの関係があんの?
37踊る名無しさん:04/03/12 00:30
言い方悪かった。団員がバレエ団のクラスレッスン受けるのにお金がいるのか
ってこと。深刻のダンサーはクラスレッスン代払ってるみたいだからさ。
38踊る名無しさん:04/03/12 00:31
教えてチャンは ほっときましょう。バレエ団に直接聴けばいい事しかカキコしてるから
39踊る名無しさん:04/03/12 00:33
塔婆ファンって冷たいのね。水香ちゃんが心配。
40踊る名無しさん:04/03/12 00:34
深刻はもらうんだよ。
41踊る名無しさん:04/03/12 00:38
上野ファンの方!ここは東バレスです。
もう仲間なんだから基本な事位、予習して下さいよ。
レパートリーとか
42踊る名無しさん:04/03/12 00:46
>37
新国立は、レッスンに出ると金がもらえる。
東バは、レッスンに出るため金を払う。
43踊る名無しさん:04/03/12 00:48
「ペトルーシュカ」を「ペトリューシカ」って書く奴がいるな。
同じ人?わざと?
44踊る名無しさん:04/03/12 00:48
月謝だよ。。
45踊る名無しさん:04/03/12 00:49
実は水香ちゃんが移籍するまで、塔婆のことはほとんど知りませんでした。。
頑張って塔婆のこと勉強しなきゃ・・
水香ちゃん、巻きにいた頃より塔婆の方が活躍してくれるかな?塔婆の方が
彼女に合ってそうだし。
仲間って言われると何だか嬉しいですね〜・・
水香ちゃんはもう塔婆の団員ですので、みなさん応援してくださいね!
46踊る名無しさん:04/03/12 00:51
え、東バってレッスンに出るため金を払うんですか!?信じられん!
47踊る名無しさん:04/03/12 00:55
なんなの、もう。
48踊る名無しさん:04/03/12 00:57
言い出しっぺの元関係者ですが
ペトリューシカ(仏)
ペトルーシュカ(英)
です。ちなみに(日本)だと、太郎ちゃん 位になります。
49踊る名無しさん:04/03/12 00:57
塔婆にかぎらずじゃぁないですか。
50踊る名無しさん:04/03/12 00:59
>49
そんなこた〜ない。プロがレッスン料払うなんておかしい。それはプロとは
いえないね。
51踊る名無しさん:04/03/12 01:01
わかったからプロのとこ行け。もう戻ってくんな、バカ。
52元関係者:04/03/12 01:01
ちなみにロシア語だと
ピョォトルーシカ だったはず
53踊る名無しさん:04/03/12 01:01
>50
同感
54踊る名無しさん:04/03/12 01:04
>50
じゃぁ、世直ししてくれ。
55踊る名無しさん:04/03/12 01:09
塔婆ファンってこわ〜い
56踊る名無しさん:04/03/12 01:09
このスレ別に塔婆のシステムがどうとかの情報交換する目的のスレではないので
いいかげんそういう話題でうだうだやってるのやめてもらえませんか。
別スレでやって下さい。
57踊る名無しさん:04/03/12 01:10
何年か前娘も東バのオーデションを考えた事があったようです。
でも良く聞いたらプロといっても結局他と殆ど変わらない状態
で結局海外に挑戦して今にいたっています。
バレエの事はめざすものが考え方を変えて行かないといつまでも
今が続くのでしょうね。海外にきて尚いっそう日本はおかしいと
思う様になりました。
58踊る名無しさん:04/03/12 01:14
>56
57です
すみません。もう来ません。
59踊る名無しさん:04/03/12 01:14
他と殆ど変わらない状態 ・・とは?
具体的にどうぞ。
60踊る名無しさん:04/03/12 01:15
ここでそんな事言っても何も変わりませんから
そろそろよろしいのでは・・・
61踊る名無しさん:04/03/12 01:17
>58
来てよー!
将来塔婆を目指す人たちためにこういうことははっきりした方がいい
62踊る名無しさん:04/03/12 01:18
>56
ハァ?
東バについて語るスレだろう。
マンセーじゃないと、書き込めないのかよ。
63踊る名無しさん:04/03/12 01:19
・・・今までのように公演の話題が
できないスレになってしまいましたね。
Mバレエ団系のスレってずっとこんな話題で盛り上がってたのかしらん?
64踊る名無しさん:04/03/12 01:21
もう知らん
65踊る名無しさん:04/03/12 01:22
公演の最中じゃないんだから、こんなものでしょ。
66踊る名無しさん:04/03/12 01:23
Mバレエ団に対抗意識ですか
67踊る名無しさん:04/03/12 01:23
>63
あっちは、今も“そういう話題”で盛り上がってますよ。w
68踊る名無しさん:04/03/12 01:24
みんな水香ちゃんのことで気になってるのよ
69踊る名無しさん:04/03/12 01:24
ボレロ三名リハーサルしてるってきいたー
70踊る名無しさん:04/03/12 01:25
出たよ。
水香が中心に世界が回ってると思ってる奴。
71踊る名無しさん:04/03/12 01:26
こっちも、今も“そういう話題”で盛り上がってますよ。w


72踊る名無しさん:04/03/12 01:27
いや 首藤さんのラストボレロは、もうすぐですよ
73踊る名無しさん:04/03/12 01:27
他に三名。
74踊る名無しさん:04/03/12 01:28
世界はどうか知らんけど、日本は水香さんが中心って言っても過言ではない。
塔婆は宝くじが当たるよりもラッキーだったね。
75踊る名無しさん:04/03/12 01:29
3名って誰?
76踊る名無しさん:04/03/12 01:29
いつ上野は ベジャールから指名されたの?
77踊る名無しさん:04/03/12 01:31
使命はされてないんじゃない?
78踊る名無しさん:04/03/12 01:31
ベジャールは水香ちゃんのこと絶対気に入ると思う。
79踊る名無しさん:04/03/12 01:32
お姉さまのHPの更新が止まっちゃってるの、
もちろんご多忙なのもあると思うけど、
BBSに水香ちゃんのことを書き込んだ人がいたからだと思うな。
団としては正式発表してないわけだし、どうにもこうにも
対応に困るでしょう。
東バのサイトで、相互に情報・意見交換できるのは
あのサイトだけだから、何か一言書き込みたくなる気持ちは
わかるけれども、お姉さまの立場も考えてあげてほしいよね。
あの書き込みにレスしないで日記だけアップするのも、
他の書き込みにだけレスするのも感じ悪いだろうから、
結局、HP全体の更新がストップしちゃっているではないか。
広報担当じゃないんだから。
80踊る名無しさん:04/03/12 01:33
無視るしかないね。
81踊る名無しさん:04/03/12 01:35
嫉妬ね
82踊る名無しさん:04/03/12 01:35
皆さんに質問
どれがラッキー?
上野が東バに来た
ベジャール作品が日本で普通に観れる
ギエムやマラーホフなど海外ゲストが日本で普通に観れる
83踊る名無しさん:04/03/12 01:37
>82
上野が東バに来た がラッキーに決まってる。
84踊る名無しさん:04/03/12 01:38
どういう三択なんだか良くわかんない。
どれが、って言われても。
85踊る名無しさん:04/03/12 01:38
ていうか、呼び捨てしないでね
86踊る名無しさん:04/03/12 01:39
浅見さんもくるかもしれないしね
それもラッキー。
87踊る名無しさん:04/03/12 01:40
78とか85とか、何なのかな。
春だから?
88踊る名無しさん:04/03/12 01:40
ベジャールのボレロは、ベジャールの許可がなければ 振りを覚える事すら許されてない。
いったい、いつ、どこで上野は指名、および許可をもらったの?
89踊る名無しさん:04/03/12 01:41
もらってないよ。
水香ヲタの妄想、妄言。
90踊る名無しさん:04/03/12 01:41
水香の話題にも飽きた。
91踊る名無しさん:04/03/12 01:45
これから許可をもらうの。もらえないわけないじゃん。
むしろ水香ちゃん頼まれるんじゃないの
92踊る名無しさん:04/03/12 01:46
踊れるとはかぎらないんだよ。
きっと海外公演行ったときも会うんじゃない?
ヨーロッパ公演でしょ?今回。
そのうちNBS NEWSにのるって!きっと。
93踊る名無しさん:04/03/12 01:46
まだ東バ公演に出た事もない人の話題はよしましょう。
話題にするのは、公演に出てからでも遅くないはず
そんな事よりも、今は、首藤さんのラストボレロじゃないですか?
94踊る名無しさん:04/03/12 01:47
首藤さんてだれ?
95踊る名無しさん:04/03/12 01:48
>93
それもそうだね〜
96踊る名無しさん:04/03/12 01:49
・・・・・ありがとう、ありがとう(涙)
良くぞ言ってくれました!
97踊る名無しさん:04/03/12 01:50
みなさん、ラストボレロ両日ともいかれるんですか?
98踊る名無しさん:04/03/12 01:51
追加公演入れて三日あるよ!
99踊る名無しさん:04/03/12 01:51
皆さんは、何回位、首藤ボレロ観ましたか?
100踊る名無しさん:04/03/12 01:52
>97
ん?
3日あると思うんだけど。
101踊る名無しさん:04/03/12 01:53
>96
誰にありがとうって言ってるの?私?
102踊る名無しさん:04/03/12 01:55
結局、首藤さんはいつが(とりあえず)最後の東バ出演になるのかな。3日のカブキ?
103踊る名無しさん:04/03/12 01:55
塔婆ってクラシック踊ってるのかしら?
104踊る名無しさん:04/03/12 01:55
>94
客が増えて賑やかになるのはいいけど、塔婆のHPくらい一通り見て、
主要ダンサーの名前位チェックしてから書き込みなよ〜
(煽りかもしれないけどさ…)
首藤さん、AMPにも出てNHKにも出てる有名人なのに〜
105踊る名無しさん:04/03/12 01:57
首藤さんって方引退するの?
106踊る名無しさん:04/03/12 01:57
ここ最近のメディア露出度と言ったら、
物凄いものがあるのにねえ。
どこに潜っていたの?
107踊る名無しさん:04/03/12 01:58
俺は追加公演がとれただけ。
ちなみに6回位観てる、ギエムは4回、高岸さんは、2回。
108踊る名無しさん:04/03/12 01:59
>104
すみません・・巻き系のダンサーしか知らないもので。。。
109踊る名無しさん:04/03/12 01:59
高岸さんのボレロも、いつか見てみたいなあ。
どんな感じなの?
110踊る名無しさん:04/03/12 02:00
やっぱ3日東京で最後にするのかな?
111踊る名無しさん:04/03/12 02:01
>102
確か大阪のほうでは六日あたりにあるよね。
東京では、3日がやっぱり最後かなぁ?
112踊る名無しさん:04/03/12 02:01
釣りだと思いますよ。無視しときませんか?
ボレロは30と1日に行く予定。大阪も購入したら高岸さんだったよ・・・。
でも行くけど。
113踊る名無しさん:04/03/12 02:01
大阪のボレロって、高岸兄さんって聞いたけど?
114踊る名無しさん:04/03/12 02:03
しみじみ思う。
首藤さんが東バにいる内に色々見られてよかったなあ、と。
そして、最後のボレロを見ることが出来て幸せだなあ、と。
115踊る名無しさん:04/03/12 02:04
首藤さん退団だと、ベジャ版くるみは今後やらないのかしらん。
他の人にはあの役やってほしくないけど。
116踊る名無しさん:04/03/12 02:04
高岸さんの ボレロってダイナミックで猛々しいって言ったら 怒られるかなぁ?でも、手の動きは柔らかい。と思った。
117踊る名無しさん:04/03/12 02:06
高岸さんのあの体型と言うか、風貌を見ただけでも、
何となく高岸ボレロのイメージが沸く。
118踊る名無しさん:04/03/12 02:07
大阪のカブキは7日。ボレロは6日で高岸さん。
首藤さんは、出るのかなあ? 
出なかったら大阪のファンは悲しいよね・・・。
119踊る名無しさん:04/03/12 02:07
くるみ の他にもM や パーフェクトコンセプション なども上演は難しくなると思う。
120踊る名無しさん:04/03/12 02:08
>112
>113
そうなの?ネットオークでみてたら六日首藤康之主演てのがあったから
あるのかとおもってた!
121踊る名無しさん:04/03/12 02:09
何だか、この時間帯になってやっといい感じになってきたね。
穏やかにしみじみと東京バレエ団を語る。
122踊る名無しさん:04/03/12 02:15
首藤さんのボレロって、観る度に 踊りがていねいで 美しく変化するので 驚いたし、感動した。
徹子の部屋に出演した時のビデオは、もう俺の財産です。
123踊る名無しさん:04/03/12 02:19
そういやまたテレビでるっってね!!!!
首藤さん。
124踊る名無しさん:04/03/12 02:27
大阪の7日のカブキには首藤さん出るのかなぁ
塩冶判官、森田さんのもいいけどやっぱり最後だと思うと
首藤さんの判官が見たいです
125踊る名無しさん:04/03/12 02:39
>121
同感。
126踊る名無しさん:04/03/12 04:53
>93
そうですよね。
今は塔婆ファンとしてはミズカさんより首藤さん!
127踊る名無しさん:04/03/12 08:57
水香ちゃんのことをまた持ち出して申し訳ないのですが、本当のファンは水香ちゃんのHPのBBSを使い2チャンネルにはまず書込をしません。
ここにしつこく書き込んでいるのは、アンチの荒らしと思います。水香ちゃんファンの私が見ていても不快感を覚えますので、きっと古くからの
東バのファンの方も不愉快だったと思います。実はこんな調子で今までも2ちゃんの牧スレや水香スレで釣りや荒らしを繰り返してきました。
そのあたりをよく理解していただいて東バファンの皆様の冷静な対応をお願いします。多分無視が一番だと思います。
私もROMだけでこれ以上出没しないつもりです。
128踊る名無しさん:04/03/12 09:16
「つもり」じゃなくて・・・
129踊る名無しさん:04/03/12 09:24
127の書き込みを見ると、荒らしているのはヲタかアンチかよくわかるな。
まだ舞台にも立っていないのだから静かにしていてほしい。
130踊る名無しさん:04/03/12 09:40
荒らしもそうだけど、当分水香さんのお話は
結構。
131踊る名無しさん:04/03/12 10:31
>127
納得。
どこも手をやいているのですね。
132踊る名無しさん:04/03/12 10:34
まらほふスレにもM香ヲタ出没してるしね・・・
133踊る名無しさん:04/03/12 10:34
いつも、ボレロは、2、3階席で、全体観てたけど。
今回ばかりは、一階席がとれたので、じっくり首藤ボレロを目に焼き付けるつもりです。
134踊る名無しさん:04/03/12 10:38
牧ではネット禁止令がでたらしい。
東バも禁止令が出たら困るな。
135踊る名無しさん:04/03/12 10:40
最後のボレロ、何かとてつもないオーラが出てそうだよね。
観客は、その後の演目(ボレロがトリじゃなければ、ね)に
気持ちを切り替えるの難しそう。
136踊る名無しさん:04/03/12 10:47
アッサンブレで首藤ボレロのビデオ出してくれないかな。
137踊る名無しさん:04/03/12 10:53
ボレロだけと言わず・・・。
138踊る名無しさん:04/03/12 10:54
127=出戸に?
139踊る名無しさん:04/03/12 10:56
やっぱりボレロがトリでしょう。
140元関係者:04/03/12 10:57
136〉同感!
でも、金にシビアな団長さんが 企画しないという事は、採算が採れないんだろうね。
それに著作権の問題もあるし。
141踊る名無しさん:04/03/12 11:06
3月いっぱいは、ベジャール・ガラのネタ中心で
盛り上げて行こうね〜。
142踊る名無しさん:04/03/12 11:15
すみません、首藤さんのボレロ、見たほうがいいですか?
こういうこと言って悪いが、
私からみると、首藤さんって線が細くて存在感薄いんです。
ちなみに一番すきなのは、ギエムです。細くても圧倒的な存在感で、
民衆をひきいる自由の女神って感じでした。
あとみてるのは、昔のミルク、亡きドン、ハイデ+クラガンです。
思い出は大切にしたいのですが。
ドンは私にとっては、あまりにカリスマ的でした。
143踊る名無しさん:04/03/12 11:21
観たけりゃ 行く!
観たくなけりゃ 行かない!
決めるのは あなたです。
ちなみに、ボレロってダンサーによって違うから面白い と自分は思うので いきますが。
144踊る名無しさん:04/03/12 11:25
本当に、ボレロは踊る人によって変わる。
それは古典作品でも同じ事がいえるけどね。
そして同じ人でも毎回同じではない。
145踊る名無しさん:04/03/12 11:25
好き嫌いは、主観の問題だからね。
でも、私は基本的にピンと来たら、直感に従うようにしてる。
見もしないで好き嫌いを語るより、
実際に見てから自分がどう感じたかを知識・感性の
糧にした方が建設的だとも思うし。
146踊る名無しさん:04/03/12 11:30
本当にそう!
もし、ボレロが誰が踊っても、同じ印象しかない作品だったら、つまらない。
変わるから面白い。
バレエってそんなモンだと思いますが。
147踊る名無しさん:04/03/12 11:59
>127
言い訳無用
148踊る名無しさん:04/03/12 12:12
127は、それこそ水香の踊りに2ちゃんで少しでも注文をつけると(期待を
こめてだよ)、観る目がないとか感性がないとか、挙句の果てに「2ちゃん
なんかに書いてる人の言うことなんて…」などと書き込んでいた、
自称「本当のファン」と書き方がとても似ているように思いますが…。
もう書かないと言ってるけど、読むのは続けるみたいですね。
149踊る名無しさん:04/03/12 12:22
教えてちゃんでごめん。東バの白鳥はハッピーエンド?
150踊る名無しさん:04/03/12 12:40
127は、私は他のファンとは違うのよ〜とか言いたいんだよ。
結局はただの水香ヲタク。
151踊る名無しさん:04/03/12 12:48
新たな団員さんに関する件、
配役がはっきりするまで、静かにみまもりましょうよ。

塔婆の白鳥、なんか印象がうすくてねえ、
海外客演の記憶しかないわ。エンドも忘れた。
152踊る名無しさん:04/03/12 12:48
皆さん、釣られないように。
東京三日間 観る人とかいるのか?
153踊る名無しさん:04/03/12 12:51
白鳥はハッピーエンドでし
154踊る名無しさん:04/03/12 13:02
3日ともチケットを取ったけど開演までに間に合うか微妙・・。
155149:04/03/12 13:07
>>153
ありがと。
156踊る名無しさん:04/03/12 14:02
ぺトルーシュカ、ギリシャの踊り、ボレロが妥当な演目順だとおもいませんか?
157踊る名無しさん:04/03/12 14:02
大阪が春の祭典もあるんだよね?
158踊る名無しさん:04/03/12 14:06
ボレロ最後だってよ
159踊る名無しさん:04/03/12 15:03
ボレロが最後なのはいつもの事だよ。
160踊る名無しさん:04/03/12 15:05
ギリシャの踊りが見たいから2番目にもってきてくれるのは
ありがたいなー。どう頑張っても1演目目には間に合わないんだもん。
何だって月末月初なんて一番忙しい時に設定するのかなー。
161踊る名無しさん:04/03/12 15:12
出づっぱりの男性ダンサーの体力考えたらギリシャ→ペトリューシカ→ボレロ。
がんばれ!男性陣!
162踊る名無しさん:04/03/12 15:41
これって、ボリショイのスパルタクスよりは
楽でしょお?塔婆は日本一の男性陣のプライドでがんばってよ。
あ、ボレロって、踊れないバイト君もいるし。
163踊る名無しさん:04/03/12 15:47
ギリシャってそんなにキツイかなー?
164149:04/03/12 15:58
塔婆のボレロはゲストの時1回しか見てないけど、ゲストに集中してたので寅さんがいるとは気がつかなかった。
ゲストは有名な割にやる気がなさそうでヒイタ。最後には迫力の踊りでシメタけどゲストも気を抜いてたら客が引いた
のであわてて気合いを入れ直したのかな。
165踊る名無しさん:04/03/12 17:26
ギエムね。わたしも同感。
166踊る名無しさん:04/03/12 18:20
そういうの見た。
167踊る名無しさん:04/03/12 19:30
あったね。必死でチケットゲトしたのになんだよこれって思ったね。
168踊る名無しさん:04/03/12 23:20
ギエムは、4回観たけど、俺が観た時は、徹底的に計算された説得力のあるボレロだったけど。
ひょっとして、それってシカゴ響がピットに入った時のやつ?
それなら、観れなかったからノーコメント。
169踊る名無しさん:04/03/12 23:21
ギエムは、4回観たけど、俺が観た時は、徹底的に計算された説得力のあるボレロだったけど。
ひょっとして、それってシカゴ響がピットに入った時のやつ?
それなら、観れなかったからノーコメント。
170踊る名無しさん:04/03/13 00:18
上野水香さんが東バに移籍って本当なんですか?いつからですか?
171踊る名無しさん:04/03/13 00:23
>170
公式発表を待ってくださいね。
172踊る名無しさん:04/03/13 00:24
又は、水香さんスレに行くとかね。
173踊る名無しさん:04/03/13 00:34
ザ・カブキって、事前に荒筋予習していった方がいいのかな?
予備知識なしに見てもわかるもの?
174踊る名無しさん:04/03/13 00:44
忠臣蔵を理解していればみやすいですね
175踊る名無しさん:04/03/13 00:45
>173
できれば予習してった方がいいかな。
当日早めに行ってプログラムを読むだけでも十分だけど。
176踊る名無しさん:04/03/13 00:47
あらすじを理解した後に再度みると気持ちがはいりますね
177踊る名無しさん:04/03/13 00:53
皆さんは由良之助役の高岸さん、後藤さんどちらがお気に入りですか?
って言ってる私は毎回二人とも観にいってるのでもちろんそれぞれが
好きなんですけど。。
178踊る名無しさん:04/03/13 01:11
どっちも観たけど、役作りは、後藤さんの方が好き。
急にタイムスリップした青年の戸惑い や 由良之助だと気付いた時の驚きとか 細かい仕草まで考えてる と思う。
179踊る名無しさん:04/03/13 01:26
でも、高岸さん、後藤さん が ベジャールくるみの二幕で シフォンスカートで出て来た時、由良之助とのギャップありすぎて 唖然としたなぁ。
180踊る名無しさん:04/03/13 01:30
できれば歌舞伎の忠臣蔵の演出を知っていると、
失笑せずにすむと思う。>カブキ
だってねぇ。歌舞伎の演出しゅーるだから。
無知なままみると「ヘン〜」でおわっちまうだよ。
まあ見た後に勉強もありだと思うけどね。
181踊る名無しさん:04/03/13 02:09
遅レスだけど、ボレロのエキストラって最後にダッシュで
机にのっかる人たちのことだからね?(すでに何度か既出だが)
踊りの中にエキストラがいると誤解していない?

カブキもダーッシュ集結シーンだけがエキストラさんですよ〜。
182踊る名無しさん:04/03/13 02:48
あ〜後ろのほうの人たちだね?
たまにキョドってる感じの人いるね
183踊る名無しさん:04/03/13 02:53
彼らは最後にダッシュで来るまで目にはいらん。
寅でも問題なし。中心と4人を見るだけでいっぱいいっぱいじゃ。
飯田さんいつまでおどってくれるかなー。
184踊る名無しさん:04/03/13 10:35
飯田さんはいい味出してるダンサーだけど
そろそろ後任ダンサーにあの場所をあげても
いいと思うけどなー。
185踊る名無しさん:04/03/13 11:11
でも、飯田さんの後継者といわれてた吉田君辞めちゃったし。他にいるかなぁ?
186踊る名無しさん:04/03/13 11:40
今更だけど、吉田さん辞めちゃったの痛いね。
彼のような人が、今この時期に辞めなくてはいけない
そんな状況・環境って、やっぱ問題あると思うんですけど。
187踊る名無しさん:04/03/13 11:45
そう?彼は他に自分のやりたい事があったから
やめたんでしょ?
188踊る名無しさん:04/03/13 12:06
でもでも、舞台をピシッと締めれる 貴重なドゥミキャラクテールだった事には間違いない。
Mでシをやってるの観た時「凄い!ここまで来たんだぁ」って思った。
189踊る名無しさん:04/03/13 12:16
わたしも吉田さん好きだった〜。その後情報ないの?
バレエじゃなくてもダンスはつづけているんじゃなかったっけ。

いちおう吉田さんのアトガマには
古川さんが座っていることが多いっぽいけど?
シというイメージにはちょっと弱い? Mもまたみたいな。
190踊る名無しさん:04/03/13 12:18
首藤さんの後に続く人もいないよね、今のところ。
191踊る名無しさん:04/03/13 12:21
>190
それがもしかして水香さんかもよ?
192踊る名無しさん:04/03/13 12:23
>191
そういう人がいるだろうと思った。
敢えて名前ださなかったんだけど・・・。
とりあえず、男性ダンサーってことでお願いします。
193踊る名無しさん:04/03/13 12:23
>91
???何でそこに彼女の名が?
男と女じゃ違うでしょ?
194踊る名無しさん:04/03/13 12:24
スマソ、191の間違い。
195踊る名無しさん:04/03/13 12:26
マスコミの注目度とか、そう言う意味でしょ。
196踊る名無しさん:04/03/13 12:31
他にも ワイノーくるみの猫、ベジャールくるみのビム、カブキの伴内、白鳥の道化、ドンキのガマーシュ、
吉田君の存在は、大きかった、
主役より吉田君が出るかで観る日選んでた。
197踊る名無しさん:04/03/13 12:33
このスレ見ててくれるといいねえ。
198踊る名無しさん:04/03/13 12:36
〈197禿同!
吉田和人 情報希望!
本人カキコあるといいなぁ
199踊る名無しさん:04/03/13 13:51
本人に2chに書き込まれてもね。まだ表のファンサイトの方が。
なんていうか本人とか、関係者とか、もと関係者とか、
わからないように書くのがもと所属したところへの
それなりの配慮ってものだと私は思うんだけど。
最近の流れ見ているとちと腹立たしいよ。
知りたいこともあるけど内部リークは「緩く見えてヤダ」とかねがね……
200踊る名無しさん:04/03/13 13:53
たいしたことない吉田君情報
彼女はダンマガの広告欄のどっかのバレエ教室のところに
顔写真が載ってはいたけどね、2・3ヶ月くらい前は
ご本人は・・・ご実家の京都のバレエ教室?

ググッてみたら卓球の人やら野鳥の人やら小学生やら
同姓同名カがイパーイでした
201パス太:04/03/13 14:50
200
202踊る名無しさん:04/03/13 15:03
あはは。気持ちがうれしい>200
パスたん、ずれてるぞ(笑)
203踊る名無しさん:04/03/13 18:14
ボレロ観ていつも思いますが、そろそろテープ撮り直して欲しい。
トランペットが音はずしてるのがいつも気になる。
一応 有名所の録音らしいが。
204踊る名無しさん:04/03/13 18:31
古川さん好きだけど吉田さんとはタイプが全然違うもんね。
吉田さんみたくどっしりとした踊りできる人今いないね。
205踊る名無しさん:04/03/13 18:32
吉田さんってどんな方なんですか?
このスレではじめて知りました。
206踊る名無しさん:04/03/13 18:44
>205
教えてちゃんは、よそ行ってくれ。
207踊る名無しさん:04/03/13 18:51
うまいへたというのではなく、あれほど明るいというか、
チャーミングな存在感が他では代替きかないのよねぇ。
他にやりたいことがあって辞められたんだろうから、
カムバーックっとはいわないけど、しかし残念だなぁ。

吉田さんね、東バのドンキでガマーシュやってるひとだよ。
それくらいかねぇ、すぐに手に入って見られるモノは……
208踊る名無しさん:04/03/13 18:53
>203 それはベジャールにいわなけりゃ。
東バスレでぼやいてなんになるもんでもないよね。
209踊る名無しさん:04/03/13 18:58
Mで 180越す イチ、ニィ、サン と一緒に踊ってても、負けてなかったのは凄い。
210踊る名無しさん:04/03/13 23:14
んだんだ。(-.-)!
211踊る名無しさん:04/03/14 02:03
なんで首藤さんの後が水科なんじゃ。
分け解らんヤツ。
212踊る名無しさん:04/03/14 09:30
聖セバスチャン出来そうな人もいないなぁ。
Mはお蔵入りしそうな厭な予感。
213踊る名無しさん:04/03/14 11:57
首藤さんをゲストでよべばよい。本人がそれもイヤならしかたないけど。
214踊る名無しさん:04/03/14 12:11
>211
首藤さんがどういうタイプの踊り手か知らない&塔婆作品を知らない
からでしょ。

215踊る名無しさん:04/03/14 12:34
ひっぱるなってば。ようやく本来の姿らしく落ち着いたのに。
216踊る名無しさん:04/03/14 12:50
私も将来塔婆に入ろうかな〜そしたらみんなよろしくね
217踊る名無しさん:04/03/14 13:39
倍率高いけどがんばれ!
218踊る名無しさん:04/03/14 13:45
これからますます倍率高くなるだろうね。
219踊る名無しさん:04/03/14 14:00
216です。
かなり本気モードだったりして...
塔婆に入るためにはやっぱり塔婆学校に通わなきゃだめですか?
220踊る名無しさん:04/03/14 14:28
古川・大嶋のペトルーシュカ予想外だったので
期待度「高」
初めてですよね?
221踊る名無しさん:04/03/14 14:30
それがベストとわ言えないが、行った方がいいかも。
学校出身でも入れない人もいるけど。
先生方は、基本に忠実が大切と言ってる。
ちなみに井脇さんは学校出身 って知ってるか。
222踊る名無しさん:04/03/15 11:13
作品としては興味があったがそこで踊るにはやっぱり他と同じ環境。
仕事としては海外へでた。
223踊る名無しさん:04/03/15 12:53
ギャラ出る
チケットノルマ無し
ツアーでは、全費用負担無し
ソリスト以上は給料が出る
他のバレエ団もそうなんですか?
224踊る名無しさん:04/03/15 17:29
トゥシューズは自前でしょう。
生活出来てもマイホームは無理でしょう。
レッスン料が塔婆で受けても払う。
まあそれほどの差はないね。
222ではないけどね。
225踊る名無しさん:04/03/15 17:32
でも公演は好きで他とはレベルが違いますよ。
226踊る名無しさん:04/03/15 17:41
クラスレッスン代、受ける度にダンサーが払うんですか?
それにコールドに給料は出ないんですか?
・・・だったらちょっと考えちゃうな・・・涙
頑張ってソリスト目指してはいるけど、、、
でもどうしても塔婆で踊りたい・・
227踊る名無しさん:04/03/15 17:47
226さん、深刻+Kのぞけば一番いいですよ。
ほかはチケットももたされるんだから。
コールドに給料でるとこなんてないよ。
あっても、ポアント代より下。
228踊る名無しさん:04/03/15 17:54
レッスン代は 月謝制でたしか 一万もしなかったはず
229踊る名無しさん:04/03/15 17:58
某都内バレエ団は、団費として、うん万円とられてたそうです。
私の先生ソリストでしたが。
塔婆はいいよお。
230踊る名無しさん:04/03/15 18:02
深刻から 東バに移ったあるダンサーは、こっちの方がまだまし。と言ってたよ。
231踊る名無しさん:04/03/15 18:04
元団員とレッスンすることあるけど
独特の雰囲気になじめなかったって言ってた。
人それぞれだね。
232踊る名無しさん:04/03/15 18:13
公演も 東バ主催 以外にも バレエフェスやルグリ、マラーホフ公演への賛助出演 など色々あるし
233踊る名無しさん:04/03/15 18:16
変なことをお聞きして申し訳ないですが、塔婆のソリスト以上の給料の情報
はないですか?深刻の情報は見たことがありますが・・(2ちゃんで、です)

227さん、深刻+Kのぞけば一番いい。。とのことですが、それは塔婆より
新国とKの方が条件がいいっていう意味でよいでしょうか?どのような部分で
条件がよいのでしょうか?知らなさ過ぎてすみません。
234踊る名無しさん:04/03/15 18:34
》233
それは、東バ事務局やソリストに聴くしかないですねぇ。
これ以上の情報知ってる人は2チャンには いないと思いますが。
235踊る名無しさん:04/03/15 18:35
同意!! もういい加減にしてください!
意欲があるなら直接バレエ団に聞くとかそういう勇気はないの?
236踊る名無しさん:04/03/15 18:37
本人ではなくて、いい年した娘のママが、娘の将来、どうしよ〜って、
聞きまくってるのではないかと推察する。
237踊る名無しさん:04/03/15 18:41
どこへ行っても高卒事務職より低いのは確かでは。
238踊る名無しさん:04/03/15 18:43
第一、入団してすぐ、ソリストになった人は、いないし。実力で上にいくしかない。
239踊る名無しさん:04/03/15 18:46
>入団してすぐ、ソリストになった人は、いないし。

これから、出るかも・・・
あ、お腹イパイな話でスマソ
240踊る名無しさん:04/03/15 19:36
絶対入ってやる!!
241踊る名無しさん:04/03/15 19:39
塔婆って結構みなさん仲よろしいみたいですよ!
友達がいるんですけど、結構感じいいみたいです。
242踊る名無しさん:04/03/15 19:56
ソリストの給料、月3万円て聞いたことあるけど、ホント?
243踊る名無しさん:04/03/15 20:26
犬の訓練士、見習いの住み込み月給3万円って聞いたことある。
244踊る名無しさん:04/03/15 21:07
誰かか良い汁吸っている。
もう観る事に徹しましょうね。
こき使われる事無いわ
バレエは踊る側でなく観る側になりましょう。
245踊る名無しさん:04/03/15 21:22
いろんな税金で お上に持って行かれるんですよ。
その税金から深刻がPさんとかに上演料金払ってるんですよ。
246踊る名無しさん:04/03/15 21:27
新国のループ話題はこちらでは遠慮してください
247踊る名無しさん:04/03/15 21:34
そう 東バやわれわれが収めた税金から深刻がゲストや上演料で世界にばらまいてる。
そっちの方が大問題だよ!ってスレ違いか。
248踊る名無しさん:04/03/15 21:44
補助金を返上してからほざけ
249踊る名無しさん:04/03/15 22:27
税金の使途ワースト10にも入らないよ。
同じ道路何度も掘り返してるのよりはるかにまし。
250踊る名無しさん:04/03/15 22:27
お互い当事者(団の経営者)ではないのだから、
かってに代弁していがみあってもしょうがないじゃないですか。
ここは基本的には鑑賞者スレですしね。
東バに入りたいという卵さんは応援しますが、
ここだけで情報収集はできないでしょう。
ぜひ事務局に問い合わせをしてみるとよいですよね。
がんばってください。
251踊る名無しさん:04/03/16 01:03
まったくだ。やる気のあるダンサーはガッツをもって
直接団に問い合わせてるはず。そういう人は団でも歓迎
だろう。決して2ちゃんを馬鹿にしてるんじゃなくて、
間接的にあれこれききだそうとしても大した情報なんて
入ってこないさ。裏情報ほしけりゃ、まず正規に団に
問い合わせてからにしなよ。
252踊る名無しさん:04/03/16 17:59
こんなかで ボレロ カブキ 五日全部 観る人いるの?
253踊る名無しさん:04/03/16 21:53
5日間見たかったけど
平日6時半開演で連日通いは無理。
開演時間あと30分遅くしてくれたら全部通うのに。
普段の公演でも友人誘っても開演時間がネックになって断られる。
NBSって一般のOLのバレエファンのこと考えてくれてないのかしら?
254踊る名無しさん:04/03/16 23:59
一般のしがないOLですが5日ぜんぶ行きますよ。予定では。
我ながらしょうがねぇなぁと思うけど、海外旅行に行くと思って。
入社以来休んでなかったから、あきらめてくれいと周りにはいってある。
都内のOLがもんくいっちゃいかんですよ。
新幹線で通いますもんね。
255踊る名無しさん:04/03/17 00:00
5日間+大阪も行きます (・ω・)ノシ

でもカナーリ大変(泣
256踊る名無しさん:04/03/17 00:10
>都内のOLがもんくいっちゃいかんですよ。

その通り。
自分は、飛行機使わないと行けない距離ですが、2日行きます。
30日と3日なので、一度帰ってまた行くことに。
ボレロ、地方の人のことももう少し考えて、せめて1日くらい
土日にしてほしかった・・・
257踊る名無しさん:04/03/17 00:19
上のしがないOLですが、大阪も行きます。
もう我ながらほんとに馬鹿みたい。
恥ずかしくて親兄弟にはぜったいに言えないので、
ここでいわしてください。すみません。
でも最後っていわれるとさぁ。ううう。
258踊る名無しさん:04/03/17 00:27
上のOLさんにひっそりエールを遅らせて
いただきますw
キモチワカルヨー一応都内勤めの自分もそうしたいけど
何でこんな締めやら決算やらの時に
重なるんだ(言っても詮無いことだけど)
259踊る名無しさん:04/03/17 03:06
えーっと・・・
何故ゆえに皆さん今回は必死に通うの?
カブキはキャスト不明だったから両日とも買ったと言うことなのかな
しっかし、NBSもうまい商売してんな〜

都内の学生(当然学生料金。首藤役人の時はS席座った)の呟きでした
260踊る名無しさん:04/03/17 12:12
NBSって儲かってる様に観えるけど、殆ど必要経費と税金で飛んでるから、そんな事ないよ。
261踊る名無しさん:04/03/17 14:32
それだったら尚更集客の事考えて公演日程とか開演時間とか考えてくれればいいのにね。
262踊る名無しさん:04/03/17 14:48
開演時間は近くの人は遅い方が良いかもしれないが、遠くからはるばる来る人にとっては
終演が早いほうが助かる。いろいろ考えると6時半ぐらいがリーズナブルだと思います。
263踊る名無しさん:04/03/17 17:53
ほんとね。
でも近い人は終わってから余韻を残しての食事等うらやましい。
一度ホテルとって夜友達と食事したい。バレエの感想話し乍ら。
現実は終わりの時間気にしいしい慌てて飛び出て電車に乗る。
264踊る名無しさん:04/03/17 19:18
あと会場使用料も九時すぎると延長料金かかるんで。
終演→シャワーやメイク落し→着替え→退会場を考えると 開演時間はあれ位になっちゃうよ。
265踊る名無しさん:04/03/17 21:25
ナルホド使用料が関係シテイルノデスネ。
266踊る名無しさん:04/03/17 21:37
ホントはね、バレエを見て感激して余韻に浸りながら豪華ディナーを、というのがヨーロッパの常識なんだろうけど、
そんなことをしていたらお金がいくらあっても足りないし、ディナーの後、通勤電車に揺られて帰るなんてのは情け
ないよね。日本人の貧乏くささをしみじみ感じる。
267踊る名無しさん:04/03/17 21:38
ゆうぽうとって9時までなんですか!?ひゃ〜〜延長取られるとは・・。
あれ?BBLの来日公演もここですよね?
「魔笛」なんて3時間くらいあるのに・・・。延長決定ですね。
268踊る名無しさん:04/03/17 21:38
お近くにすめば宜しいのでは?
269踊る名無しさん:04/03/17 21:49
そうです。チケット代から、税金収め、必要経費払い、いい舞台を見せてくれる東バやNBSの努力は認めましょう。
270踊る名無しさん:04/03/17 22:22
ゆうぽうとは10時撤収でつ
271踊る名無しさん:04/03/17 23:37
カブキ得チケ出てるんだけど、見たことないんだよね
この演目面白い?
272踊る名無しさん:04/03/17 23:58
月に一度くらいみにいくだけのバレエのために、
職場を変わり、家を変えるわけにはいきません。
いくらなんでも(笑)そっちのが大変やがな。

カブキ少し古くなった面もあるけどすごくおもしろい。
外国人の日本料理ものの中ではやっぱり傑出の出来かと。
もとをしってるとマニア的におもしろいし。
273踊る名無しさん:04/03/18 10:32
ヨーロッパは夜8時開演で、何回かいって散財したが、
パリオペラ座の真夜中12時ちかくおひらきだと、
ホテルにかえるのが怖くてこまるよ。メトロもこわいし、タクシーうばいあい合戦です。
今、バレエ後に優雅にお食事なんて、有閑階級だけでしょ。

そーいえば、首藤さん、誰でもピカソにでるってね。
274真紀朝見:04/03/18 13:58
水香さんが正式に入団されたようですが、デビューはいつごろになるのでしょうか。
275踊る名無しさん:04/03/18 14:01
オペラ座の帰りにメトロでカツ上げされたって聞いたことある。
ツアーで添乗員もいたのに。
日本人で固まっていたのがいけなかったのかな。

ジモティのふりして、気をつけてね。
276踊る名無しさん:04/03/18 14:43
カツ上げされたって団員が?
277踊る名無しさん:04/03/18 20:25
添乗員がいたって書いてあるじゃない…オペラ座観劇帰りの
日本人観光客が、でしょ?
確かにバレエ・オペラの観劇帰りは怖い。すぐ近くのホテルならいいけど、
以前メトロで20分位乗ったところに泊まった時は、神経ぴりぴりさせて
急いで帰ったよ。。。ホームには隙あらばって感じのグループが
たむろってたりもするしね。実際メトロでスリにあったこともあります。
278踊る名無しさん:04/03/18 23:38
おいおい
段々ズレズレだよ。
279踊る名無しさん:04/03/19 10:08
>274
あれれ!真紀先生ご自身がが移籍後半年は
踊らせないとおっしゃっているとか聞いたけど。
280踊る名無しさん:04/03/19 10:21
真紀先生に、そんな拘束する権利あるの?
お金だってろくに払っていないんでしょ?
281踊る名無しさん:04/03/19 10:36
踊らせないも何も、日本公演は3月4月は当然無理だろうし、そのあとは凱旋公演だから半年あとになる罠。
282踊る名無しさん:04/03/19 10:43
だから別スレでやれってば・・・
283踊る名無しさん:04/03/19 11:30
凱旋というのは、勝って帰る場合に使う言葉らしいです。
>282
このスレってずれてばかりいるらしいから、硬いこと言わない!
284踊る名無しさん:04/03/19 11:56
>>282
もう入団したのだからこのスレでいいのでは。
285踊る名無しさん:04/03/19 12:44
皆さん!ビデオ録画の予約はしましたか?
誰ピカ!見逃し注意報です!
286踊る名無しさん:04/03/19 13:16
ユカリューシャを再び読んでカンドーした。
水香の表情はまだ年が若いから硬いなどというマンセーも
いるけどただ苦労が少なく、踊りたい欲求も障害が無かった
だけで結果、踊れる人に納まってるんじゃないかな。
斉藤由香里さんのような人って日本じゃいないと思う。
でもやっぱり親が教師だと色々この業界強いね。
287踊る名無しさん:04/03/19 13:27
水香の表情はすべて水香だけの責任ではない。牧以外の振付家の時はとても良い表情を見せるし、
自分の踊りを踊るようになった白鳥も、たくさんの人が涙を流している。東バに入って、水香の
表現を押さえつけないような振付をしてもらったらもっと表情が豊かになると思う。レパートリ
ーはまだ実力の割に少ないから、東バでいろいろ踊らせてもらって力をつけてほしい。
東バのファンにもぜひ見てもらいたいです。
288踊る名無しさん:04/03/19 17:31
友佳里さんや美佳さんは顔世御前みたいな表現抑えまくった役でも 個性発揮してますが。
289踊る名無しさん:04/03/19 17:34
今までこちらは見たことないから、今度見てから良いか悪いか判断しますね。
290踊る名無しさん:04/03/19 17:40
ばあさんなんだから動けない分表現力ぐらいなけりゃ、って意見もあるわさ。
291踊る名無しさん:04/03/19 17:41
まあ、お互いに違った個性だってことで穏便に、穏便に。
292踊る名無しさん:04/03/19 17:58
役に撤して それでもなお、溢れ出てくるのが個性だと思いますが。
個性に合わせた振付けもいいけれど、与えられた役を確実にこなす方がそれ以上に重要ではないですか?と、つられてみるが、そんなの出演が決まってからカキコすればいいじゃないか!
293踊る名無しさん:04/03/19 18:09
>292
血圧、180超えましたね。
294踊る名無しさん:04/03/19 18:17
最近こういう不毛なバトルが多いと思えタリ。。。
295踊る名無しさん:04/03/19 18:35
いや 132〜74でした。安心 安心
今日は 誰ピカ!
ボレロやマンダリンの画像はどれ位観れるか。それが気になる。
296踊る名無しさん:04/03/19 19:31
水香ちゃんはしっかりクラシックを踊れるから、まだこれまで踊っていないウィリもの、バヤ、
ライモンダ、コッペリア、そしてもう定評のあるチャイコの3大バレエ等クラシック、ロマン
ティックでバレエ団のレパートリにないものを含めて踊りこんでもらいたいです。
東バ固有の踊りは今までのプリンシパルにしっかり踊ってもらえれば棲み分けが出来るんじゃ
ないですか。
297踊る名無しさん:04/03/19 19:35
定評・・・
298踊る名無しさん:04/03/19 20:04
じゃ、新作以外の出演はないですね!
可哀想!
299踊る名無しさん:04/03/19 20:21
可哀そうかどうかは、発表までのお楽しみ。
300踊る名無しさん:04/03/19 20:45
新作は、お姉さん方にお願いします。
クラシックは水香に下さい。
301踊る名無しさん:04/03/19 20:48
じゃ、白鳥と眠りをやるよ。見て文句言うなよ。
302踊る名無しさん:04/03/19 20:51
今まで塔婆の白鳥と眠りってそんなにひどかったんですか。
303踊る名無しさん:04/03/19 20:57
東バの眠りのローズアダジオは 難しいよぉ。
王子に手を持ってもらえるのは、全部合わせても数秒。
一人で片足ポアントで立ちっぱなし。
出来るかなぁ?
304踊る名無しさん:04/03/19 21:13
>水香ちゃんはしっかりクラシックを踊れるから、まだこれまで踊っていないウィリもの、バヤ、
>ライモンダ、コッペリア、そしてもう定評のあるチャイコの3大バレエ等クラシック、ロマン
>ティックでバレエ団のレパートリにないものを含めて踊りこんでもらいたいです。

深刻に行けばいいのに。塔婆に何しにきたの?。
305踊る名無しさん:04/03/19 21:21
水香ちゃんのアラベスクも、アティチュードもバランスは皆さん想像以上に長いですよ。
306踊る名無しさん:04/03/19 21:47
>>296
>棲み分けが出来るんじゃないですか。

と、おっしゃるならば、是非共この板内でも棲み分け推奨し、
水香さん個人については、個人スレでやっていただけませんか?
他の海外バレエ団のスレでも、特定個人の話題に偏る場合は
上手に移動するなどしてやりくりしております。
307踊る名無しさん:04/03/19 21:51
そんな事より まもなく誰ピカ!
308踊る名無しさん:04/03/19 21:57
マミーに九時から首藤さん出るよって電話したんだけど、


九時からは で ぶ や でした。
でないよね。
309踊る名無しさん:04/03/19 22:30
観ました、観ました!
ボレロもうちょっとアップで観たかったが…、
でも、後藤カブキもあって、ちょっと嬉しかった。
310踊る名無しさん:04/03/19 22:34
結構、踊る場面長めに映ってたね〜
キャプした甲斐があるってもんだ(・∀・)

GUILLEM
GUILLEM
GUILLEM
GUILLEM
GUILLEM

ワラタw
311踊る名無しさん:04/03/19 22:57
水香ちゃん、ボレロ踊るのかな。
312踊る名無しさん:04/03/19 23:14
踊るの決めるのはベジャールなんだから、
つべこべいってもしかたないじゃん。
観客が決められるのは見に行くかどうかだけでしょう。
なんにしろ今のところここで水香さんに語っても憶測しかできないわけで。
水香さんの東バ公演について語れるまで、
水香さん個人についてのいろいろな話題は
個人スレでやってもらったほうがうまく棲み分けできると思います。
どうぞよろしく。
313踊る名無しさん:04/03/20 00:16
首藤さん最後のボレロは完売なのにまだテロップつけて
宣伝してるのね。な〜ぜ?
大阪公演の日程まで載せちゃって・・・。
誰ピカみてカコイイ!とか思った大阪人が
首藤ボレロ観たさにチケ買うかもなのに・・・。
高岸さんのボレロもすきだけれど、あの宣伝の仕方に・・・。ギモン。
314踊る名無しさん:04/03/20 00:17
ビョーキだと思って諦めるしかナイネ。
説得は無理だよ。
ほっといて塔婆の話題しましょ。
315踊る名無しさん:04/03/20 00:25
先週のミュージカル俳優さんの特集でも
その人の出演分ほとんど売り切れなのに
テロップ出てたよ。
もう売り切れでも番組内で「最後のボレロ」なんて
話題になってると入れざるをえないのか?
316踊る名無しさん:04/03/20 00:38
最後のボレロは、戻り少しあるみたいだよ。
それに、テロップ出さないと、視聴者から問い合わせがきて面倒くさいんじゃないのかな。
317踊る名無しさん:04/03/20 00:43
けっこう完売といってもちょこまか戻ってくるもんなんだよ。
問い合わせあるとたいへんだから連絡先はなんでもいれるの。
業界違うけど、そんなもんっす。
318踊る名無しさん:04/03/20 00:45
番組が番組だけにボレロ最後の理由あんまり詳しくは語らなかったね。
319踊る名無しさん:04/03/20 01:12
>>315
いや、エリザベートは日によっては結構チケット有るよ
山口祐一郎の日だって残ってる
ミュージカルは公演が長いし帝劇は広いからね〜
スレ違いスマソ
320踊る名無しさん:04/03/20 05:17
クラスレッスンのスタジオ見学なんかさせてくれないのかな。
321踊る名無しさん:04/03/20 05:56
絶対無理!
関係者でも余程の事が無いとダメ!
といいながら3、4回みたが。
322踊る名無しさん:04/03/20 05:59
ファンクラブのスタジオ見学ってあるけどその中でも無理なの。
323踊る名無しさん:04/03/20 09:26
ギエムの日にしか行ったことないんだけど、塔婆だけの公演は、お客さん来てるの。
324踊る名無しさん:04/03/20 10:37
ベジャール物見た限りでは結構埋まってるけどな。

325踊る名無しさん:04/03/20 10:44
単独でもベジャール作品人気あるし、古典はゲスト呼ぶこと多いから席は埋まってるね。
「祭典」に東バも含まれてるので、見飽きたものでも何度もみちゃうもん。
考えてみたら上手いやり方だよ。招聘したもの楽にチケット取りたいから毎回会員になってるw
326踊る名無しさん:04/03/20 12:17
>322
それはファンクラブのイベントとして企画された時だけ。
イベントもしょっちゅうあるわけじゃないし。
327踊る名無しさん:04/03/20 13:05
>319
東山さん出てるんですよね?
いつの間に辞めちゃったんですか?
328踊る名無しさん:04/03/20 20:24
?東山??
329踊る名無しさん:04/03/20 20:39
>>328
東山竜彦さん
トートダンサーとして帝劇に出演中
激しくスレ違いスマソ・・・
330踊る名無しさん:04/03/20 21:20
東山君 ダンサーぽくなかった。最初みた時は、どっかの大学生かとおもった。
331踊る名無しさん:04/03/20 23:39
昨日の首藤さんの誰ピカの予告に水香ちゃんがちらっと出てたね。東バに入ってからの初仕事かな。
332踊る名無しさん:04/03/21 01:04
ヤフオクのボレロチケット、何であんなに高騰してるの?
ビックリした。
急遽水香ちゃんが出るのかと思ったよ。
333踊る名無しさん:04/03/21 10:22
>332
・・・・。
334踊る名無しさん:04/03/21 11:15
第四幕の始まりです。
335踊る名無しさん:04/03/21 17:17
>332
そしたら高騰どころか売りの嵐だろうが。
336踊る名無しさん:04/03/21 17:51
水香ちゃんはフィレンツェ公演からじゃないの。早く日本で踊ってほしいです。
337踊る名無しさん:04/03/21 18:47
別に、趣味の延長バレエ団にいた上野水香なんか居なくても 東バは何も困らないと 思いますが。
だまって金で主役買ってりゃいいのに。
そんな事より、首藤さんや吉田君の抜けた穴の方がはるかに大きい
ベジャール物だけでも 上演不可能な物がいくつかあるぞ!
338踊る名無しさん:04/03/21 18:50
第三者から見ると、塔婆も巻きも
どっちも変わらないんですけど。。
339踊る名無しさん:04/03/21 19:06
>>337
せっかくプリンシパルで入ったのだから、そんなに嫌わなくてもいいじゃない。ハブにしたいわけ。
あなたが認めたくなくても団長さんは期待しまくりじゃない。新しい血を入れてひと味違った塔婆
に期待すれば。それとも巻きで荒らしたりなくてまた塔婆荒らしなの。
340踊る名無しさん:04/03/21 19:13
新入りは新入りらしくしてろ、って事。
仮にご本人がそれらしく謙虚に振る舞っていたとしても、ファンの態度が
こうもデカいと本人の印象や評判だって悪くなりかねないんだよ。
341踊る名無しさん:04/03/21 19:26
目立つ人はどこに行っても大変だわ。。

342踊る名無しさん:04/03/21 19:28
レパートリーを見る限りでも、存在意義に雲泥の差があると思われ。
巻のHP見たら、レパートリーの大半に、「振付:巻きあさみ」と。
どんな大御所振付家だってのよ。
343踊る名無しさん:04/03/21 19:29
>339
いい加減にしてくれ。
お前が荒らしだろうが。
344踊る名無しさん:04/03/21 19:30
東バのレパートリーすら知らない奴も多い!
》バヤデールやコッペリアを観たいなぁ《
だと?
どこのバレエ団入ったんじゃ!おんどりゃぁ!
345踊る名無しさん:04/03/21 19:37
ははは。塔婆はやっぱりベジャール貝?
でも、クラシックもやってるよね。
マラーホフ呼んだりして。
水香ちゃんとマラーホフってどうよ?
346踊る名無しさん:04/03/21 19:38
すっこんでろ
347踊る名無しさん:04/03/21 19:57
上野ファンの皆さん!
東バのレパートリーを挙げて下さい。
東バファンの皆さん!
間違ってたらけなしましょう!
348踊る名無しさん:04/03/21 20:07
そんな事しなくていいよ。
349踊る名無しさん:04/03/21 20:20
上野さんのスレが1000まで逝っていたので新スレを立てました。
上野さんの話題はこちらでどうぞ。

上野水香ってどうよ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1079867611/
350踊る名無しさん:04/03/21 20:40
上野ファンの皆さん!
上演権や上演料、そして製作費を東バにプレゼントすれば、バヤデールやコッペリアも観れるよ。
たいした額じゃないから安心してプレゼントしましょう!
たかだか数千万だから気兼ねせず 気楽に!
351踊る名無しさん:04/03/21 20:48
上演権のこと良くわからないんですけど
バヤデールやコッペリアって普通に街のバレエ教室が
発表会にやってますが、そういうのはOKで
塔婆のようなバレエ団だとダメなんですか?
352踊る名無しさん:04/03/21 20:51
釣りだと思われ。スルーしましょう。
353踊る名無しさん:04/03/21 20:56
プレゼントしてくれるんですね!ありがとう!
さっそく 何の作品か、あなたの名前を 東バに連絡の上、振り込みお願いします。とりあえず五千万位プレゼントしましょう!
354踊る名無しさん:04/03/21 21:02
バレエ教室でやってるのは(どんなに似ていたとしても)
建前上は教室の先生や知り合いの振付です。
ちゃんとした振付家の作品を上演する場合は
まず上演権を「買い」ます。 その上で振付家or振付助手に
指導料を払い、公演する時には上演料(著作権料)を払う。
道具を作るなら製作費がかかるし、借りてくるのも借り賃がかかる。
355踊る名無しさん:04/03/21 21:06
ひょっとして上野ファンて、そんな常識すら知らないの?
やだやだ
356踊る名無しさん:04/03/21 21:09
351です。
354さん。有難うございます。。

357踊る名無しさん:04/03/21 21:16
趣味の延長バレエ団の感覚で 東バのレパートリーを捉えられたら いい迷惑!
358踊る名無しさん:04/03/21 21:27
577 :踊る名無しさん :04/03/03 14:36
やれやれ。
牧スレも塔婆スレも水香ヲタの妄想で埋めつくされてるよ、トホホ。



578 :踊る名無しさん :04/03/04 01:23
>577
同士よ!
私なんか怖くて近寄れませぬ トホホホホ....(;´Д`)


579 :踊る名無しさん :04/03/05 21:56
奴等がしおらしくしているわけはないのだが
少しずつ侵食されてるな、塔婆スレ。
359踊る名無しさん:04/03/21 21:48
大丈夫!
だって上野ファンて、常識ないんだから!
いや やっぱり心配か
360踊る名無しさん:04/03/21 23:03
ささちゅーの今後の動きが不安。
水香、水香で、彼女中心のプログラムになりそうで。
今も昔もずっと東バで頑張って来た素晴らしいダンサーもいるんだから、
妙な浮かれ方しないでほしいのよねー。
最近のお姉さまなんて、ほんとすごいし。
361踊る名無しさん:04/03/21 23:18
アンチの釣りがほとんどです。塔婆ファンは釣られないで下さい。たぶん釣られレスもアンチがカキコしてます。
362踊る名無しさん:04/03/21 23:21
アンチじゃなくて天然のファンでそ。あなたもしつこいね。
363踊る名無しさん:04/03/22 00:13
水香ちゃんすごいデス〜みたいなカキコがあっても、
そうだねそうだねすごいねぇ〜とヨシヨシしてやればいいじゃないか。
レパートリーだって怒らずにさらりと教えてあげようよ。
天然のカキコにはオトナになるのがいちばんさ。
カリカリしないでおこうよー。
364踊る名無しさん:04/03/22 00:30
365踊る名無しさん:04/03/22 06:53
塔婆、巻きも含めて日本の私立バレエ団はクラシックのレパートリー本当に少ないね。
著作権の問題が一番なんだろうけど、プログラムやHPで初めてレパートリーを見た
ときはとエッと驚いた。今ではもうあきらめの境地だけど、塔婆は金がありそうだか
ら良いバレエ音楽のクラシック、ロマンティックを少しづつでも良いから上演してほ
しい。
366踊る名無しさん:04/03/22 08:34
お金かかるんだったら、バレエ団の先生等の振付で上演すればいいのに。
やらないよりもそっちがまし。
367踊る名無しさん:04/03/22 09:57
牧場だけかと思っていたけど、塔婆も嫉妬が凄いんだ!
368踊る名無しさん:04/03/22 10:02
そりゃそうだよ。どこだって。
369踊る名無しさん:04/03/22 10:18
いじめないでくださいね。
370踊る名無しさん:04/03/22 10:40
今日発売のAERA、60ページにイケメンダンサー演劇をめざすって
首藤、小林さんがでてます。
371踊る名無しさん:04/03/22 10:47
イケメンダンサーて・・・なにそれ。
いや、二人とも大好きだけど、イケメンではないかと・・・。
372踊る名無しさん:04/03/22 10:51
電車の吊り広告で見たw>AERAのイケメンダンサー
てっきり西○さんのことだと思ったのに首藤さんと小林さんだったのねw
コンビニで立ち読みしてこよ。
373踊る名無しさん:04/03/22 10:55
いや、イケメンでいいでしょ。
「顔」以外の特技がある場合は、顔面の偏差値は低めでも可。
374踊る名無しさん:04/03/22 11:05
化け猫ボレロ
観たら呪われそう
375踊る名無しさん:04/03/22 11:07
また、嫉妬爆発!!
呪われないよう気をつけてね。
376踊る名無しさん:04/03/22 11:07
今、読んでる。西島さんもでてる。
首藤さん、ハムレットやりたいんだってさ、発声できるのか?
小林さん、NHK教育のからだであそぼ、に出演決定。
ボレロで窓ふきだって!ビデオだ!
377踊る名無しさん:04/03/22 11:36
>ボレロで窓ふきだって!

マジ?(w 録画だ!
378踊る名無しさん:04/03/22 11:43
からだであそぼってポイント高いよね。
いろんな分野のダンサーが集まってて
レベルもけっこう高かったりする。
子供番組だからって侮れないんだよね。
379踊る名無しさん:04/03/22 12:21
バレエ研究にいかが?

サンプル動画あり■★■北朝鮮50分女子小学生 女子中学生 女子高
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18429991
■★■北朝鮮美少女ビデオ:女子小学生女子幼稚園児 
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16866383


380踊る名無しさん:04/03/22 13:16
AERA買ってきた。
からだであそぼの小林さんの写真はなんかかわいいぞ。
381踊る名無しさん:04/03/22 13:26
>366 :お金かかるんだったら、バレエ団の先生等の振付で上演すればいいのに。
>やらないよりもそっちがまし。

そういうのは他のバレエ団におまかせします。
レベル落としてまで見たいと思わない。

382371:04/03/22 13:46
>373
え、あの、わたくしはイケメンとは方向性が違うと言いたかっただけで、
顔面偏差値が低いなんてそんなことは・・・(汗
低くても構わないんだけど、そうハッキリ言われますと・・・語弊が・・・

しかし首藤さんのハムレット、実現したらひたすら暗くて長い3時間になりそ。
383踊る名無しさん:04/03/22 16:14
・・・・・・ハムレット??
ダンサーとしての表現力は素晴らしいと思うけれど、
台詞を伴う演劇での表現力はどうなんでしょう・・・・。
舞台に立ったときの華はあると思うけど。
藤原竜也のハムレットの残像が目の奥に焼き付いている今、
首藤ハムレットをイメージすることは、、、う〜ん、、、、
懊悩している姿は浮かぶんだけど、
え〜っっっ!!!!!?????
384踊る名無しさん:04/03/23 00:40
上田遥さんの演出でリア王(佐々木想美さんとかがでてた)
やっていたけど、その系統の踊るハムレットならいけそうじゃん?
385踊る名無しさん:04/03/23 00:50
もう、ampはどうでもよくなってしまったのかしら。
・・・・・って、首藤さんスレでやれって?
386踊る名無しさん:04/03/23 01:17
それこそボーンの意向あっての話だから。

いやいいでしょここでやっても。
ともかく例の話題の他の話でスレをもたせないと、、、
すぐ占拠されちゃうんだもん(笑)
387踊る名無しさん:04/03/23 02:43
高岸さん、3/28M文化会館で踊られるそうです。
388踊る名無しさん:04/03/23 08:32
389踊る名無しさん:04/03/23 09:41
コピペ禁止
390踊る名無しさん:04/03/23 16:00
40周年の演目は決まったのかな。だれがいつ踊るのかいつ頃わかるのだろ。
391踊る名無しさん:04/03/23 19:48
そうそう、40周年なんだった。楽しみにしてるんだ〜♪
392踊る名無しさん:04/03/24 00:33
大阪のベジャールガラで、首藤さんは踊られないのですか?
ボレロは高岸さんと聞きましたが、他の演目はどうですか?
393踊る名無しさん:04/03/24 00:57
まっとうな一般人はわかんねっす。
主催者かホールに聞いた方がいいよ。
394踊る名無しさん:04/03/24 08:10
ガラは、水晶宮で華々しく始めて欲しい。

エトワールは、全員ゲストだと凄くいいかも
その後は、何でもいいから ワーッ!と…。
395踊る名無しさん:04/03/24 11:15
高岸さんとゆかりさんの椿姫は今年のイベントでやらないのかな?
396踊る名無しさん:04/03/24 12:30
N氏が 東バといえども日本人には無理!と言って、上演許可してくれないそうです
397踊る名無しさん:04/03/24 15:01
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
398踊る名無しさん:04/03/24 15:14
コピペ禁止
399踊る名無しさん:04/03/24 21:25
>395
パ・ド・ドゥをガラでやるよ。
アッサンブレに出てた。
400踊る名無しさん:04/03/24 21:39
すげぇ!
Nから上演許可とったんだ。パリオペラ座以来の快挙!
それにしても パリオペラ座と東バだけ上演可の作品ってかなりあるよね
401踊る名無しさん:04/03/24 21:55
アッサンブレ届いてない・・・
402踊る名無しさん:04/03/24 22:02
アッサンブレって会員の情報管理が行き届いてると思った。
会員だったけど、それを名乗らないでチケットを
当日取り置きを頼んだら、当日、「会員の方ですね」って
割引価格でチケットと交換してくれた。びっくりした。
403踊る名無しさん:04/03/24 22:10
上演許可って買うんでしょう。
ちがったっけ。
404踊る名無しさん:04/03/24 22:12
バランシンなんて億単位って聞いたけど
ちがった?
405踊る名無しさん:04/03/24 22:19
上演権は、金出しゃ買えるってもんじゃないんだよ!
NやBは。
相手によっちゃ 売らない時もある。
406踊る名無しさん:04/03/24 22:30
>405
そうそうあまりおかしな所に許可すると作品にきずがつくし
でも最近は苦しいところもあるから、、
プライドだけではないみたいですよ。
407踊る名無しさん:04/03/24 23:14
>402
会員管理と言えば、優先予約の時に、過去のチケット購入の実績って
考慮されるものなのかなあ?
例えば、今まで沢山お買い上げのお客様には優先して
良い席を取る、とか。
408踊る名無しさん:04/03/24 23:38
バランシンのところは、厳しいらしい。
でも 水晶宮は 本人が許可してるから…
一回 本家の観たけど 衣裳の色が かなり違うので 驚いた。
409踊る名無しさん:04/03/24 23:39
バランシンのところは、厳しいらしい。
でも 水晶宮は 本人が許可してるから…
一回 本家の観たけど 衣裳の色が かなり違うので 驚いた。
410踊る名無しさん:04/03/24 23:52
411踊る名無しさん:04/03/24 23:54
2回も同じ事言わんでもわかったわ(W
412踊る名無しさん:04/03/25 01:23
笹さんとこは顧客のランク分け好きよ、でもRクラブに入る位じゃなきゃ優遇は無理。顧客の顔迄把握したいか袖から客席撮ってる時アル。
客の肖像権は無視らしい
413踊る名無しさん:04/03/25 08:55
初心者ですがRクラブって何デツカ
414踊る名無しさん:04/03/25 16:09
上演権からいうと
BやNやRは、すくなくとも 東バとパリオペラ座は同レベルだと認めてるみたいですね
415踊る名無しさん:04/03/25 16:19
レベルがパリオペ=塔婆?!?!
いや、私は本場パリのガルニエ+バスティーユで何度かみてるけどさ、
残念ながら大人と子どもの違い。
金銭面がおりあったんでしょ。
416踊る名無しさん:04/03/25 16:38
フィッシングにマジレスはお止めになられた方がよろしいかと…
417踊る名無しさん:04/03/25 17:07
いやいや、BやNが、金銭だけでそう簡単に上演許可する訳がない。
春祭は、世界中から上演権を引き上げた後に、東バだけに上演許可してるし、
椿姫だって 最初はパリオペラ座ですら、渋ったし。
金だけの問題なら、日本中のバレエ団が上演してても、おかしくないはず
418踊る名無しさん:04/03/25 17:13
政治的取引とかあるんじゃないの?
Bだったら自分とこのバレエ団呼んでもらう為とか
でもこれじゃNやKには当てはまんないか
419踊る名無しさん:04/03/25 17:16
椿姫って、まだ上演権ないのでは?塔婆につくった演目があるだけでしょ、Nは。
それに今どき海外のバレエ団って、
そんなにハルサイやりたいと思わないかも。
420踊る名無しさん:04/03/25 17:21
リファール物だって、基本は相手はパリオペラ座だけ。
一見さんお断わりで、パリオペラ座関係の推薦が必要だし。
421踊る名無しさん:04/03/25 17:29
何いってんの?
春祭は、だまってても客が入るドル箱。
ヨーロッパのバレエ団は、上演権取り上げられてくやしがってるし、東バをうらやましく思ってる一方ねたんでる位だよ。
実際、そのせいで、マクミランなんかは、阻止されてるんだから。
422踊る名無しさん:04/03/25 17:39
でも5月にミラノ・スカラ座でギエム&ムッルで
Bのハルサイを上演するよ。
423踊る名無しさん:04/03/25 17:41
でも、上演権あるからって、パリオペと同列っていうのはーーーー。

て、いうか、パリオペはBの演目にしがみついていなくても、やってけるが、
塔婆はBの演目がなくなったら、生き残れないと思う。
424踊る名無しさん:04/03/25 17:43
そ・それだけは言わないでぇ・・・
425踊る名無しさん:04/03/25 17:45
だから、Bは塔婆が可愛い。w
426踊る名無しさん:04/03/25 18:15
今でこそBjだけど、それより前はBl H で注目されてた。東バの基本はアンサンブルって事 忘れてない?
スカラ座…は、ギエムが出るから、今回だけ…だと思うけど。
427踊る名無しさん:04/03/25 18:23
今回のヨーロッパツアーは ドン・キがメインだぞ。
428踊る名無しさん:04/03/25 18:51
なんで?
429踊る名無しさん:04/03/25 18:55
ヨーロッパとかでの観客はバレエを観に来る。
当たり前のことだけど普通の人が普通に観てるのよ。
誰がどうとかなんだかんだはあまり関係ないよ。
ただ東京バレエ団は知ってる人が多かったよ。
あの○山もま○もだあれも知らないからね。
塔婆ファンとしては嬉しかったね。
430踊る名無しさん:04/03/25 19:16
うん、東バは定期的にヨーロッパツアーやってるから
認知度が高いんだろうと思う。
ファンとしては嬉しいよね。
431428:04/03/25 19:34
すまん428の質問の答えが429なのだろうか??
もしそうならドンキ以外の演目(B物とか)は
バレエとして認識されにくいってこと?
432踊る名無しさん:04/03/25 21:13
いつもBj物を引っ提げてやって来る東バが、今度、ドン・キしかもワシーリエフ版をやるんだってどうなるか興味あるなぁ!
と言いながら舞台を観にいくそうです
433踊る名無しさん:04/03/25 21:14
今度の海外公演はむこうからの招待ってホント。
434踊る名無しさん:04/03/25 21:29
Bj物の東バ、
Bl物の東バ、
アンサンブルがきれいな東バ
国や人によって 東バの印象が 違うらしく
いつも、
えっ!東バって○○物もレパートリーにあるんだ、また呼びますから 次は○○を観せてください。
と招聘の好循環が出来てます。
東バ=Bj物だけ!
と思ってるのは 偏った知識、認識の日本人だけでしょう
435踊る名無しさん:04/03/25 21:32
いつも、海外公演は、ヨーロッパからの招聘ですが。
436踊る名無しさん:04/03/25 21:58
まあ、ヨーロッパでの東バの評価は、日本人のそれより、はるかに高いという事ですね
437踊る名無しさん:04/03/25 22:00
ドン・キは水香ちゃんがキトリデツカ。
438428:04/03/25 22:19
なんだか納得できました。皆さんレスさんきゅー
ヨーロッパで認知度が高いらしいとは聞いてたけど
クラシックもやってしまうのには驚いた。
フィレンツェだっけ?
向こうのお客さんの反応も見てみたいし行きたいなー
439踊る名無しさん:04/03/25 22:19
きまりですね・・
440踊る名無しさん:04/03/25 22:30
屋風オクのベジャール・ガラチケット。すんごい金額が高騰してる。
441踊る名無しさん:04/03/25 22:43
二階最前列で四万円かあ・・・
最後のと言う意味なら判官の方が見たいがな・・・
442踊る名無しさん:04/03/26 00:26
水香キトリ、おおそれなら大歓迎。
東バのドンキは踊りがいあるよ〜。
しかしバジルはだれかな?
空いているのは……後藤さん?
(首藤さんいなくなるとエスパーダには高岸さんだよねぇ、やっぱ)
443踊る名無しさん:04/03/26 07:46
後藤兄は、ワシーリエフ指名で バジルですが
444踊る名無しさん:04/03/26 07:52
巻きだったら水香キトリ見に行かなかったけど
塔婆だったら見に行きたいかも。
塔婆>>>>巻きだな、やっぱ、私にとって。。
445踊る名無しさん:04/03/26 09:40
東バで水香キトリならぜひ見たい。
ペア組んで違和感なさそうなのって後藤兄だよね。
(高岸さんだと大人と子供みたいになりそうだし)
ケド後藤兄前回のバジルちょっと危なっかしかったね。
ゆうこちゃんキトリ良かった・・・もう一回見たい。(泣)
446踊る名無しさん:04/03/26 09:43
晴雄さん、ツアーでバンバン バジルやって サポートのコツとかもっと上手くなって、日本の公演でも もっと主役やって欲しい。
447踊る名無しさん:04/03/26 09:49
俺は、無理かもしれないけど 友佳里さん、美佳さんと組んでもらって 主役としての場数踏んで欲しい。
448踊る名無しさん:04/03/26 09:53
ガマーシュは誰が?…
吉田君のが 良すぎたから…、
もう観たくても(T_T)
449踊る名無しさん:04/03/26 12:00
古川さんのガマーシュ好きだけど・・・
450踊る名無しさん:04/03/26 12:06
水香ちゃんと高岸さんのペア、ライモンダで見たけど高さのバランスがとても良かった。
もう一度みたいです。
451踊る名無しさん:04/03/26 12:17
メルセデスはやっぱお姉さまダナ〜。
遠藤さんは大味でスペインというよりアメリカ人みたい。
452踊る名無しさん:04/03/26 13:37
美佳さんのジプシーには驚いた。
こんな役もやれるんだ!白鳥やバランシン物の印象とのギャップが…
453踊る名無しさん:04/03/26 22:53
水香ちゃんがキトリなら、後藤さんバジル、
高岸さんエスパーダ、お姉さまメルセデス、
ドリアードの女王遠藤さん、美佳さんジプシー、でお願いします。
私的には今現在想像できるベストキャスティング。
ごっつみたい。

美佳さんのジプシー、ほんとにいいよねぇ。
454踊る名無しさん:04/03/26 22:56
あと井脇おねえさまには、あのエスパーダとの
オフバランスピルエットをもういちど! かっこよかったよ〜。
455踊る名無しさん:04/03/26 23:58
でも やっぱり キトリは 友佳里さん!
表現が濃すぎるから…って人もいるけど
俺は、好き!
世界に評価されてるだけの事はあるなぁ!
456踊る名無しさん:04/03/27 01:07
いや私としても(453です)吉岡さんのキトリもむろん捨てられぬ。
その場合はバジルはとうぜん木村さんでたのむ。
初演時はお醤油ペアなんて自分たちでいってらしたが、
爽やか系カップルですごくよかった。

ゆかりさんのキトリもまだしばらくはいけるはず(相手は高岸さんね)。
なんといっても結局いちばんペース配分が上手だったのはゆかりさんだった。

3人日替わりでたのむよ(したら通うし)
祐子ちゃんがいなくなったことがかえすがえすも……(くうぅ)
457442:04/03/27 01:26
おおドンキの話題なんだか盛り上がってますね?
>443 あなたは半角あきの多いモト関係者のひと?
感じ悪いなぁ。知ってるよもぅ(とか1日たってレスする自分もアホだけど)
もしかして、ミズカさんに期待のコメントをつけるひとは、
東バふぁんじゃない新参者だってアタマから決めつけてない?
458踊る名無しさん:04/03/27 06:54
ラストボレロまで あと数日ですなぁ
もう観れなくなるかと思うと…
美佳さんか、晴雄さんを指名してよ。ベジャールさん
459踊る名無しさん:04/03/27 10:12
それをいうなら井脇さんだって。
でも3人ともあんまりイメージじゃないよ。

べつに水香ファンなわけではないが、
新人にばっと降ってわく、みたいなフレッシュな人事を期待したい。
新星のような男の子がどっかから降ってきませんかね?
460踊る名無しさん:04/03/27 11:17
海外公演のボレロは、やっぱ高岸さんだよね?
461踊る名無しさん:04/03/27 11:40
>>379

高校生よりは年齢が低いんじゃないかな?
462踊る名無しさん:04/03/27 11:54
首藤さん だって最初は、合わないって云われてたのに、気が付いたら…。
ベジャールも、ドン以降、メロディは、男性がふさわしいと思ってるみたいだから。
次の指名も 男性じゃないかな?
463踊る名無しさん:04/03/27 12:05
女性なら、ギエムに匹敵する位じゃないと難しい。
その点、美佳さんはギエムから まさにプリマバレリーナ と云われてるし、公演実績からみても 女性なら最有力候補でしょう。
464踊る名無しさん:04/03/27 12:19
自分は首藤さんがもうボレロ踊らないなら、次は指名しないでほしい。
高岸さんだけでいい。
それでBBLのボレロを日本で見たい・・・
465踊る名無しさん:04/03/27 12:34
東バだからって無理やり誰かを指名するのはイヤだなぁ。
ベジャールが相応しいと思う人をゲストで呼んでくれたほうが納得できる。踊るべき人が踊る作品だと思う。
466踊る名無しさん:04/03/27 12:36
それを言うならもともとの二人だって東バに居るから踊れるんでつよね。
467踊る名無しさん:04/03/27 12:37
まあ この件も ベジャールが決める事だから 発表するまで 凍結ですかねぇ
468踊る名無しさん:04/03/27 12:41
その通り。
469踊る名無しさん:04/03/27 12:45
じゃ ガラのプログラム勝手に想像しちゃいましょう。
オープニングは水晶宮希望!
470踊る名無しさん:04/03/27 13:06
水晶宮に漏れも一票!
471踊る名無しさん:04/03/27 14:12
水晶宮に折れも一票(=゚ω゚)ノ
あと「タムタム」と「結婚」が見たい
472踊る名無しさん:04/03/27 14:20
通だねえ!
結婚 いいよねえ
俺も観たい
どうせならギエム、マラーホフで
って 贅沢?
473踊る名無しさん:04/03/27 14:22
タムタム見たい!
木村さん!
474踊る名無しさん:04/03/27 17:45
2月の公演のプログラムにベジャール物のレパートリーが
載っていたのだが、知らないのって
「さすらう若者の歌」「ロメオとジュリエット」「詩人の恋」
結構見てるじゃん>私
ベジャール物で見たいのは「くるみ」と「ゲーテ・パリジェンヌ」
両方とも首藤さんいないんじゃ出来ないか ヽ(τωー)ノ ダメポ
475踊る名無しさん:04/03/27 19:24
やっぱり シルフィードのパドゥドゥは外せませんなぁ
476踊る名無しさん:04/03/27 20:09
おっと ガラは二回あるのか。
じゃ もう一つのオープニングは、白の組曲希望!
477踊る名無しさん:04/03/27 23:30
白の組曲、上品かつ華やかで良いよね
2日間あるなら1日目の頭にやって欲しい
つーかダンサー大変かもしれんが2日間別の演目にしてください
NBSの方、見てたらよろしく!!
478踊る名無しさん:04/03/28 00:02
いまごろササチューが苦笑いしてそなヨカーン(w
479踊る名無しさん:04/03/28 00:16
何で苦笑いなの?

今までの傾向を考えると日替わり演目って可能性が少なそう
俺が知ってる範囲では2,3年前のベジャール柄の時くらいかな
480踊る名無しさん:04/03/28 00:56
ササチュー白の組曲は自分は好きでない(つまらん)って書いてたね。
でもギエムが好きなんだってさ。
481踊る名無しさん:04/03/28 00:56
お姉さまの日記が復活したね。「中国の不思議な役人」公演での
裏話もある。やっぱりお姉さまの文章は好きだなー。
482踊る名無しさん:04/03/28 01:08
オー、ほんとだ。ありがとう481さん。
やっぱり正式発表までカキコ控えてたんだね。
井脇さん&東バオフィシャルのそういうとこは、しっかりしてて好感もてる。
去年の首藤さんのケガだってぜったい漏らさなかったもんなぁ。
内部証言だだ洩れの団はそれだけで信用下げる。
これからもたのむよ、関係者の人。
内部の人は2ちゃんにはおでましにならなくてもいいんだからね。
483踊る名無しさん:04/03/28 01:48
お姉さまの日記読みました。
とても素晴らしい方ですね。
ますますファンになりました!
484踊る名無しさん:04/03/28 07:38
ガラは8月にT、9月にUとあるから、両方、同プロはないでしょう。
同じだったら…
ガルルルルル…
だから、オープニングは二つ挙げて いいでしょう。 てなわけで 水晶宮 と 白の組曲 希望!
485踊る名無しさん:04/03/28 07:57
《480
それは、バレエインペリアル だと思いますが。
白の組曲は 東バのレパートリーになって、初めて好きになれた。と云ってたよ。
486踊る名無しさん:04/03/28 13:16
塔婆ってスターが居なかったんだね。
牧をクビになった水香を拾えてよかったね。
487踊る名無しさん:04/03/28 14:13
486が煽りだということを承知でご説明。
実力あるダンサーがたくさん集まっているからそれぞれにファンが分散してるのよ。
488踊る名無しさん:04/03/28 14:16
2・3年前のベジャールガラみたいな1週間日替わり
やってくれるといいのに。
ファンには天国ダンサーの方達には地獄かな(W〜)
489踊る名無しさん:04/03/28 14:40
タムタムのソロ
シルフィードのパドゥドゥ
他にありませんか?
あっ!由良之助のソロも外せませんなぁ
490踊る名無しさん:04/03/28 14:47
488さんへ
ヨーロッパツアーは、それが当たり前だから、どうって事ないそうです。
と その時 あるダンサーに聴いたら、そんな答えが返ってきました。
491踊る名無しさん:04/03/28 15:25
お姉さまの日記ってどこで見れますか?
492踊る名無しさん:04/03/28 16:45
東京バレエ団、若しくはお姉さまのフルネームで検索すると
出てくるのでは。
493踊る名無しさん:04/03/28 17:09
皆さん!いよいよ、ベジャール・ウイークの開幕ですぞ!
観に行く人は、公演時&公演後の興奮に備えて、
週末の内に英気を養っておくこと!
ちなみに私は、30日を除いた4日間観に行きます!
今から鼻血ぶーです。
今日は早めに寝〜ようっと。
494踊る名無しさん:04/03/28 17:33
ってかお姉さまってだれさ
495踊る名無しさん:04/03/28 17:36
教えてちゃんにも色んな香具師がいるんだな…
496踊る名無しさん:04/03/28 20:54
塔婆のサイトでダンサー名を調べて
片っ端から検索すりゃいずれ出て来るよ。
497踊る名無しさん:04/03/28 20:57
待ちに待ったベジャガラ・・・。
でも最後だと思うと・・・(泣)
498踊る名無しさん:04/03/28 21:19
私も……。フクザツ。この春はすべて通います。
ラスト・ボレロというだけでなく、
カブキの日替わりキャスト2日も楽しみだし。
ところでツアーから大嶋さん火の鳥踊るそうですね!
新たな楽しみがふえました(やった!)
499踊る名無しさん:04/03/28 22:47
いつもの海外主役デビユーして 日本の公演でお披露目ですね。
東バならでは
東バも世代交代の時期に入ったみたいですな
その割りには 身長ある男性が少ないのが気になる
500踊る名無しさん:04/03/28 22:53
話題変えて申し訳ないけれど、大阪国際フェスのHPで、
直樹兄やんボレロ&ザ・カブキの動画観られるね。
どちらも3分以上あるので、意外とたっぷり観られて良かったよ。
メロディ、首藤さんと直樹兄やんでは、こんなに違うんだ!
彫刻みたいぞ。
ttp://www.osaka-festival.com/406.html
501踊る名無しさん:04/03/28 22:59
高岸さんのメロディいいよね(というワタシは首藤ファンなのだが)
ドンを彷彿とさせないと言う意味で、これぞ彼独自の美。
すっきりと男性的で爽やかなんだよね。
502踊る名無しさん:04/03/28 23:02
メントスのCM、行けそう。
503踊る名無しさん:04/03/28 23:06
おお、ありがとうー>500さん
狙ったわけじゃないが
首藤さんのしか見たことなかたんで
あまりの違いにビクーリ
シャキーーンと爽やかなのね。
504踊る名無しさん:04/03/28 23:07
本当、ボレロのメロディは ダンサーの個性が、いやでも 出てくるから面白い 勿論 踊る度に印象も変わるし。
505踊る名無しさん:04/03/28 23:19
激しいボレロだね。おもしろい!
ギエムしか見たこと無いけど、円卓の隅々まで使って踊るんだね。
ギエムは真ん中ばっかりだった気がする
506踊る名無しさん:04/03/28 23:23
今更だけど、改めて高岸さんて
スタイルが良くて美しいな〜、と思った。
507踊る名無しさん:04/03/28 23:32
>500
ありがとー!漏れは高岸さんのボレロが好きだから
すんげー嬉しい!!!幸せだ!
508踊る名無しさん:04/03/29 00:01
首藤さんが注目されるとまた高岸さんのボレロも話題になって……と、
ほんと二人のボレロを平行して見られた
この十年強の観客って幸せだなーと思うわたし。
509踊る名無しさん:04/03/29 01:14
首藤さんと高岸さんのボレロって陰と陽でとても対照的。
それぞれの魅力が溢れていて素敵だったナ。
510踊る名無しさん:04/03/29 07:42
高岸さんて ドンが 現役の頃から 踊ってたから プレッシャーも 首藤さん以上に大きかったんだろうね。
ドンとは全然違う ボレロを作ったのは凄い。
511踊る名無しさん:04/03/29 10:07
振付はドンのボレロと同じ?それとも少し違う?
512踊る名無しさん:04/03/29 12:44
ああぁぁぁ〜当日券ってあるんですか?@東京
513踊る名無しさん:04/03/29 12:54
最後の望みは立見席
出してくれ!
514踊る名無しさん:04/03/29 12:57
振り付けは同じだよね?
ギエムは一部違うね?
テーブルに開脚で沈み込んで肘ついてポーズってのがあるけれど
あれはベジャールの指示?
それともギエムが変えてるのかな?
515踊る名無しさん:04/03/29 13:20
女性ボレロはあのバージョンを使用してます。
あとは髪を掻き揚げながら足を高く上げるところ。
あそこも女性だけですね。
516踊る名無しさん:04/03/29 13:37
514です。
515さんありがとうございました。
ずっと謎だったものでスッキリしました。
517踊る名無しさん:04/03/29 21:32
あ、明日だ・・・・寝られるんだろうか、今日・・・
518踊る名無しさん:04/03/29 23:00
4月6日の大阪公演行けなくなってしまった・・・
誰か行きたい人いたら、無料で差し上げるのですが。
いちおうS席です。
519踊る名無しさん:04/03/29 23:01
何はなくとも、今週は上げて行こう!
520踊る名無しさん:04/03/29 23:28
518様〜!4月6日行きたいです!
捨てアド晒しておきますのでよろしければご連絡いただけないでしょうか?
521踊る名無しさん:04/03/30 09:32
今日の為に 仕事休んだ人手を挙げて!
ハイ!
522踊る名無しさん:04/03/30 10:23
>>520さん
>>518です、レスに気付くのが遅くなってすみません。
今ちょっと時間ないので、
夜にメールしますので、しばらくお待ちください。
523踊る名無しさん:04/03/30 12:31
本日のキャストが出てるね。でも名前がズレズレー(w
524踊る名無しさん:04/03/30 17:32
フィレンツェツアー申し込んだ人いますか。
525踊る名無しさん:04/03/30 19:29
>>500
ありがとう!
自分、高岸ボレロを初めて見た時ものすごく感激して、
前回公演も楽しみにしていたのに具合が悪くて行けなかった…
今回東京は高岸さんないし…次、いつやるんかのう…
526踊る名無しさん:04/03/30 22:21
今日は本当に観れて良かった。
幸江さん、飯田さん達、勿論 首藤さん とも久々 話せたし。幸江さんとはメル友になれたし。ボレロは、本当美しかったなあ
チケット取れなかった皆さん 今日は立見席が出てました
明日も たぶん出るでしょう!
諦めるなぁ!
527踊る名無しさん:04/03/30 22:39
レポ、カモ〜ン、
レポ、カモ〜ン!
528踊る名無しさん:04/03/30 22:49
今日はササチューが来てました。
ボレロは良かったですよ。最後はスタンディングオベーション。
ほぼ総立ちだったかなあ。
しかし・・しかしですよ。
ペトルーシュカだっけ。何あれ??
後藤ハルオひどくない?
アラベスクはぐらぐら、ピルエットは回れてない。
グランジュテは超低空。足曲がってるやんけ。
ジュテアントルラッセも汚かったよ〜。
いわきゆきえさんはすごく綺麗でした。
他の男性も良かったですよ。
ギリシャの踊りもすばらしかったです。
後藤はるお以外は最高の舞台でした。
529踊る名無しさん:04/03/30 23:08
>>528
え〜!
ボレロは最終日に見るんで楽しみだけど、
ハルオ目当てで取ったカブキ、どうなるのかなぁ・・・
530踊る名無しさん:04/03/30 23:09
今日の後藤(晴)さん、ペトルーシュカ主役で出ずっぱりだし、
ギリシャの踊りはパドドゥ(ハサピコ)だし、ボレロは
リズムの4人の一人だし、働かせすぎじゃ…

ボレロ、みんな息を詰めて見つめてるのが分かるくらい
緊迫した客席でしたね。
普段はオペラグラスは使わないんだが、今日は
リズムの皆様ゴメン!今日だけはオペグラで見てました。
動きの軌跡がきれいに流れるようで素晴らしかったです。

最後の方、つま先をちょっと触って上にもう片方の手を
伸ばす所、開脚した腰を膝が直角になるほど落とす所、
口が三日月のようになるほど笑ってましたね。

カテコ、みんなで並んでるのと一人カーテンからでてくるの、
延べ8回くらいはあったんじゃ・・・
あんなに笑顔全開の顔も見られなくなるのか。

客席にゆかりさん、彼女の母上、モレシャンサン、
それに確信は無いが今月ダンマガの59ページに出てる
曹 馳(ツァオ・ツィー バーミンガムロイヤルバレエ )らしき人が
いた。首藤さんのお兄様もおいででした。
531踊る名無しさん:04/03/30 23:13
ギリシャの踊り、パ・ド・ドゥ(二人の若者)は
「中国の不思議な役人」の娘コンビでした。
爽やかで生き生きした男らしい踊りだった。

娘は大嶋さんしか見られなかったけど、彼は妖艶で
古川さんは可愛い!と言うのが良く分かった。
今度は彼の「娘」が見たいです。
(しかし首藤さんも娘を踊ってみたいと発言してるな)
532踊る名無しさん:04/03/30 23:22
>>526
た、た、立ち見っすか?!
まだ会社にいる私としては、明日の7時くらいなら行けるかどうか・・・
それからでも立ち見買えるといいなぁ。
533踊る名無しさん:04/03/30 23:25
立ち見席って、どこら辺?
1階のドア付近とかにずらっと並ぶのかな?
534踊る名無しさん:04/03/30 23:30
今日の晴雄さんは、出ずっぱり ちょっときつそう
ペトリューシカの役作りは、前より細かくなってて良いと思った。
ポゼでは 美しい瞬間が多い人だよ
コンクールの審査員みたいな観方する主義じゃないから
俺は晴雄さんの踊りも楽しめたよ
535踊る名無しさん:04/03/31 00:31
ボレロは気合いっぱつだったけど、全体的に男衆は疲れてたね。
まぁ無理ないけど・・・。特にギリシャの踊りが元気なかった。
536踊る名無しさん:04/03/31 00:36
ちょっとお!
初日から疲れてたら、明日、明後日はどうなるの〜!
537踊る名無しさん:04/03/31 00:51
やっぱり男性陣には きついよ あのプログラム。
とにかく 公演終わるまでは 遊び過ぎには気を付けてね!
特に○○さん
538踊る名無しさん:04/03/31 01:02
大丈夫じゃないかな。初日ってことで精神的にもきついんじゃ。
明日からは慣れっていうのも変だけど、少しは力が抜けて
あ、もちろんいい方向でね。期待しましょう!
539踊る名無しさん:04/03/31 06:44
まぁね、確かに男性にはキツいプログラムだよね、今回。
仕事の関係系で、今日、明日は行けないけど。
がんばって踊り切って欲しいもんです。

朝日新聞の昨日の夕刊、会社の誰か持ってないかな(藁
540踊る名無しさん:04/03/31 06:55
ハルオさん、出ずっぱり過ぎ。ハードだなぁ。
アラベスクのふらふらは、確かにちょっと気になったけど。
でも、ボレロのリズムはのりのりで踊っていた。
首藤さん以外で唯一、目が自然といったのがハルオさん。
541踊る名無しさん:04/03/31 07:01
晴雄さんの踊りは、自然に目に飛び込んでくる。
ポゼが綺麗だから。
ひょっとして 足怪我してたのでは?と思った。
542踊る名無しさん:04/03/31 11:51
晴雄さん芯踊るんだったらしっかり踊ってほしい。
ペトルーシュカヨロヨロで見苦しかった。
543踊る名無しさん:04/03/31 13:49
キャストってどこに出てるんですか?
誰か教えて下さい
544踊る名無しさん:04/03/31 19:19
昨日出待ちした人いるのかなあ。
あの雨の中してたらソンケーする。
さて、今日のボレロはどうかな?
レポきぼん。
ペトルーシュカは昨日より良くなっただろうか。
545踊る名無しさん:04/03/31 20:04
立見があると聞いて仕事もそこそこに行ってみたけど
こんな時間じゃやっぱり駄目だったよ…ママン(´・ω・`)
546踊る名無しさん:04/03/31 22:21
今日はどうでしたか。
547踊る名無しさん:04/03/31 23:51
ペトルーシュカ、はるおさんよかったよ。
お姉さまの可憐さも際だって、木村氏といいトリオしてた。
ギリシャの武田さんのパ・ド・ドゥの方がヨロけて
冷や冷やしたよ。頑張れ!小出さんは自然に目がいって
しまうくらいよかったな。
ボレロは今日も拍手止まらず。首藤さん満面の笑みで
「ありがとうございました」と言いつつ何度もお辞儀。
いつもリズムと交互で観るのに忙しいが、今回はさすがに
メロディに集中。でないとあっという間の20分だしさ。
首藤ボレロは手がえらいセクシーなのに、踊り全体は
硬質で鋭いのが独特ですね。

明日も行ってまいります。でまちした人っていっぱいいるの?
548踊る名無しさん:04/03/31 23:54
ペトルーシュカ、今日は安心して見られましたよ。
後藤兄さん、すんごい頑張っていた気がする。
そんな後藤さんを横目に、木村さんがノリノリイケイケだったのが面白かった。
あの人、なんでいつもあんなにテンション高いんだろ。
何やってても、視線がそっちに行ってしまう。
ギリシャは、やっぱり中島さんのソロが若々しくて爽やかで気品があって、美しかった。
特にぐっと来るものはなかったけど、巧いよね、さすがに。
パ・ド・ドゥ、青春真っ盛りの若者が、「あはははは。」「うふふふふ。」
と、楽しげに浜辺で戯れている感じが爽やか。
パサピコの武田さんは可愛かったけれど、童女の趣があるので、
「天気の良い日に浜辺に遊びにやってきた父娘」にしか見えなかった。
最後にボレロは、、、盛り上がりましたよ。
首藤さん、カーテンコールでのスタンディング・オベーションを前に、
ぱあっと笑ってらした。
一点の曇りもない晴れやかな顔で、「ああ、いい笑顔だなあ。」と思ったわ。
その横で、首藤さんに負けず味のある笑顔を輝かせていた
キューピーさんに、何故かジーンとしてしまいました。
良い夜だったよ。

549踊る名無しさん:04/03/31 23:56
>547
そうそう!小出さん、一際光ってたね。
550踊る名無しさん:04/03/31 23:59
世代交代、ではないけど、若手が
目を引くような踊りになってくるのを
発見して応援していくのって、嬉しい。

しっかし男性陣にはハードだよね。
あと1日、死なないように頑張ってくれ!
551踊る名無しさん:04/04/01 00:16
わたしは今日のチケットしか持っていないから、
今日で最後の首藤ボレロ。DVD出してくれー。1万円でも買うわ。
出待ちしたかったんだけど、いまいち場所がわからんかった。。
552踊る名無しさん:04/04/01 00:24
正面エントランスの階段の裏に
何人か並んでたみたいだけど、楽屋口ってあそこでいいの?
553踊る名無しさん:04/04/01 00:30
>548
>あの人、なんでいつもあんなにテンション高いんだろ。
言えてるw
554踊る名無しさん:04/04/01 03:01
>>520さん
>>518ですが、昨夜メールしたの届きました?(・∀・;)
返信が無いので・・・
555踊る名無しさん:04/04/01 06:28
518さん、返信メール再送しました。
送ったはずなんですが、ちゃんと届いてなかったみたいですね。
よろしくお願いします。
556踊る名無しさん:04/04/01 09:54
548 あの人、なんでいつもあんなにテンション高いんだろ。
確かにw

でも木村さん素敵でした!
557踊る名無しさん:04/04/01 10:29
雨の初日にデマチしました。でもあそこは屋根があるので
濡れませんよ。初日は首藤さんのサイン会がありました!
最後はタクシーでお帰りに・・・。でもその前に大撮影会に
なってました。首藤さん、頑張ってましたー。
558踊る名無しさん:04/04/01 14:18
今日もチケット売り切れデツカ。
559踊る名無しさん:04/04/01 15:57
早く行けば立ち見席で入れマツ
560踊る名無しさん:04/04/01 15:59
立ち見デツカ。ハア。
561踊る名無しさん:04/04/01 16:04
腰が痛くなりそ。>立ち見
562踊る名無しさん:04/04/01 16:13
立ち見は何時ごろから売り出してますか?
枚数どれぐらいなのかな?
563踊る名無しさん:04/04/01 17:10
親切な方、コールドの出演者アップして
頂けませんか?
または、出演者の出ているHP教えて下さい。
お願いします。
564踊る名無しさん:04/04/01 20:06
ひときわ光ってた小出さんって
ハゲてた人ですか?
ボレロのハゲ頭の人、なかなか良かったなあと思って。
565踊る名無しさん:04/04/01 22:31
ただいま〜。
ボレロのネバー・エンディングなカーテンコールのお陰で、
手のひらと腕が痛いです。
書きたいことはいっぱいいっぱいあるけど、
とてもこの思いに言葉が追いつかないよ。
>564、不覚にも笑ってしまった。
キューピーさんのことではありません。
小出峰子さんですっ。
566踊る名無しさん:04/04/01 22:32
間違えた。
再チャレンジ:
小出領子さんですっ。
567踊る名無しさん:04/04/01 23:24
ハゲで視線を集めてしまうから、よくない。
むやみに人目をひいてしまうスタイルは禁忌でしょう。
568踊る名無しさん:04/04/01 23:46
首藤さんの最後のボレロ、その会場に居合わせることができて
自分ってなんて幸せなんだろうと、気合い入れまくって行ってきました。
・・・そしてなぜか大嶋ファンになって帰宅してしまったよ・・・。
ペトルーシュカでもギリシャの踊りでも、隅のほうにいても
なんか目をひかれてしまった。
ボレロでは、意識的にリズムを視界と意識から排除して一瞥も
くれてなかったのに、大嶋さんが椅子から立ち上がった瞬間、
視界は台の上なんだけど意識がまるで背中に張り付く濡れ手拭いのように
ビタッと・・・
今日は首藤さんを観に行ったので、なんだか複雑な気持ちだ。
でもすごく輝いていたと思う<大嶋さん。よかったです。
569踊る名無しさん:04/04/01 23:47
あっ、あの人キューピーさんって言うんですね。
光ってる人っていうからてっきり・・・。
570踊る名無しさん:04/04/01 23:59
あたしは周くんのファンになって帰宅しました。
571踊る名無しさん:04/04/01 23:59
鳴り止まぬ拍手、次から次へと手渡される花束、
張りのある熟練ブラボーに、勇気を振り絞った細い声のブラボーも
入り混じって、、、そんな総立ちの観客を前にして
何度も何度も笑顔で登場する首藤さん。
あの場で、あの感動を共有出来て、本当に良かった。
彼のボレロ完結編は、
彼が台に伏せた後清々しさと、何か吹っ切れたような空気が漂った。
観ていた私も、一瞬心の中がクリアになって、何かが吹っ切れたような
感じがしたのは何故だろう。
今夜のボレロは、何か言いようのないカタルシスを観る者にもたらして
くれたような気がするのは、気のせいだろうか。

572踊る名無しさん:04/04/02 00:04
私は、何故か後藤のお兄さんに目を奪われっぱなしだった。
ギリシャの踊りの彼も素敵だったし、
ボレロでも異常に目をひいた。
精悍で、凛々しくて、男性的なんだけれど清涼感のある
魅力的な踊り手よね。
ペトルーシュカは衣装が、一昔前のエアロビ・インストラクターだから
ちょいきついけど、上半身裸になると、彼の身体の個性、美しさが
いっそう際立つ。
それに比べて、弟君は・・・・・何かが足りない。足りないぞ!
品があるっちゃああるが、キレがないと言えばない。
どうも、もっさりしていて印象が弱いのよね〜。
と思うのは私だけ?
573踊る名無しさん:04/04/02 00:07
>>570
自分も (・∀・)ノシ

長瀬くんも気になります
574踊る名無しさん:04/04/02 00:07
>564さん
もしパンフをお買い上げなら34ページをご覧くださいな。
彼は東バのバレエ・マスター飯田宗孝さんです。
大阪での高岸さんの>500でも「誰でもピカソ」でも
同じ位置で踊ってらっしゃいましたね。
(コソーリ…オペグラで拝見した所、おでこが広いので
剃り上げてるのではとうわ何をするやめr)
575踊る名無しさん:04/04/02 00:13
私は古川さんのファンになって帰ってきました
全体的に熱気のある舞台でみんな素敵だったよ
576踊る名無しさん:04/04/02 00:20
>568
私もですー
流石にボレロのときは息を詰めて首藤さんを
見てたけど、大嶋さん素敵ですよね

古川さんとのあの「娘」コンビのパドドゥが好きだw
577踊る名無しさん:04/04/02 00:23
エー、後藤(弟)さんよかったよぉ。
彼のはもったりしてるんじゃなくて、音を最後までつかって、
粘りのあるポーズをとっているんだと思うんだけどな。
うまく抑制されていると思ったけど。
若さの爆発力的には中島さんに分があるけど、
総合点では私は今回は和雄さんに軍配をあげたなぁ。
だって自分が踊っていない間の部分の緊張感がつくれていたから。

あとは晴雄さん。よかった…
1日目はボレロに泣いて帰ったのに、
今日は頭の中ではギリシャが鳴っている。
我ながら薄情なファンだ……
カーテンコールの首藤さんの笑顔をみていたら
自分もすっきりしちゃったのかな。
東バのこれからが楽しみになった。よかったよかった。
578踊る名無しさん:04/04/02 00:31
古川さん&大嶋さんは、塔婆のゴールデン・コンビだね。
ペトルーシュカでは、若々しくて可愛い友達3人組だったよ。
吉岡さんも可愛かったし。
大嶋さんの友人、一杯ひっかけてます風の怪しげなテンションだった
木村さんとはまた違って、キレが良くて格好よかった。
昨夜の3人は飲み友達、今夜の3人は近所の幼馴染、って感じ。
ギリシャの吉岡さんと中島くん、可愛らしい恋人同士だったね〜!
観ているこっちも、自然と顔がほころんでしまうような踊りだった。
吉岡さん大好き。
579踊る名無しさん:04/04/02 00:38
あのパドドゥがみられるから、ギリシャはソロ=後藤さん、
パドドゥは中島君・吉岡さん組がよかったな。
そのあとの後藤お兄さん&井脇組のオトナムードとの差がまたいい。
いやー、ほんとギリシャはよくなったねぇ。
「ギリシャか?」といわれるとううむとも思うが
東バらしく清潔感のある明るさに仕上がったみたい。

ちょっとオリエンタルで私としては東シナ海?なイメージだな(笑)
今のところ。
580踊る名無しさん:04/04/02 01:14
小豆島あたりかねえ。
オリーブつながりで。
581踊る名無しさん:04/04/02 01:18
なんかもーちょっとシルクロードはいってる感じなんだよねぇ、
純和風でなく。海のシルクロードってことで(笑)
582踊る名無しさん:04/04/02 01:40
今日を含めてこの三日間、無意識に涙の止まらないボレロでした
今までの首藤さんの中で最高とも言える研ぎ澄まされた
初日(30日)のボレロ
かと思うと30日と比べて良い意味で爽やかに余計な油が抜けて
彼の主題が見えてくるようなボレロ
そして盛大に東京バレエ団も別れを惜しみ
首藤さんの集大成を見せ付けるかのごとく祝祭的なボレロ
あーもうどういって良いのか判らないくらいです
毎日神様が降りてきてたとしか思えません
この感動をどうもありがとう、首藤さん
583踊る名無しさん:04/04/02 02:44
首藤ボレロ初めて見たけど、さすが凄かった!
静動のメリハリが効いて、音楽的でした
あと、手が色っぽすぎ(*´Д`)
初見にして見納めってのが切ないけど

ギリシャの踊りも初めて見たけど、ベジャール作品としては今までで一番「楽しかった」
ボーッと、「いつまでもこの祝祭が続いてくれたらいいのに・・・」と思うくらい、幸福感に包まれました
首藤さんを見に行ったのに、和雄さんのファンになりました
なぜだか、どことなくドンに似ているような気がします。所作とか、空間の使い方とか
勘違いでしょうかね・・・
584踊る名無しさん:04/04/02 07:38
今回 高岸さん の乗り番が少ないのが気になる
魔術師も降りたし
東京じゃ 由良ちゃんだけだし
ひょっとして 数年以内に…
585踊る名無しさん:04/04/02 08:36
>584
や め て ぇ ぇ ぇ!
586踊る名無しさん:04/04/02 08:47
いや、首藤さんの退団理由や塔婆への今後の期待に
応えて、若手に多くチャンスを作り、
バトンを渡すような舞台にしたかっただけなのでは。
そう思いたい。
実際、首藤さんが抜けた後の塔婆公演も、きっと観に来る!
と思ったもの。
高岸さんを含めて、ベテランばっかり出てたら、
「首藤さん去りし後は、どうなっちゃうんでしょうねえ」
(水香ちゃんがいる、とか言わないの)と
一抹の不安がよぎったことでしょう。
587踊る名無しさん:04/04/02 08:53
煽って悪いが塔婆ファンで水香の踊り見たことある人どれくらいいるんだろ。
588踊る名無しさん:04/04/02 08:55
まず、ここに一人。
デューク。ノートルダム。
クラシックはなし。
589踊る名無しさん:04/04/02 08:58
>>588
クラシック是非見てあげて。
590踊る名無しさん:04/04/02 09:03
>589
はい。じゃあ、塔婆公演で。
プティは、つまらなかったからなー。
特に、デューク。。。。
591踊る名無しさん:04/04/02 09:12
デューク、ピンクはバレエじゃありません。プティの冗談です。
冗談を真に受ける巻きがバカだったのでしょう。巻きの中堅ダ
ンサーも裏ではばかばかしくてこんな踊りやってられないと言
ってました。
592踊る名無しさん:04/04/02 10:07
今回の公演は世代交代の為のバトンを渡したって感じがした。
今までは首藤さん高岸さんだったけれど、
これからの東バを古川さん大嶋さんがしっかりと作り上げてほしいです。
593踊る名無しさん:04/04/02 10:10
カブキは、晴雄さん観たさに買ってしまった。でも首藤さん 切腹のシーンには、コールドででるから まあいいかぁ
594踊る名無しさん:04/04/02 10:21
>首藤さんを見に行ったのに、和雄さんのファンになりました
>なぜだか、どことなくドンに似ているような気がします。所作とか、空間の使い方とか
>勘違いでしょうかね・・・
きっと勘違いでしょう・・・・。
595踊る名無しさん:04/04/02 10:23
男性プリンシパル=背が高い(180、190位) というイメージがあるから。もう少し背が高い新人 採用しなきゃ。
170位の由良之助って ちょっと…。
古典でも パドゥドゥの時にねえ…。
596踊る名無しさん:04/04/02 10:49
はるおさんってそんな小さいイメージないけど。
170ぐらいしかないの?
もっと大きく見える。
597踊る名無しさん:04/04/02 15:06
>596
180だってよ。invitationにはそう出てた。
598踊る名無しさん:04/04/02 15:23
ボレロ・ダンサー候補、誰辺りならいいと思う?
(批難されるの覚悟の上で)晴雄さんのボレロに一票。
独特の、清潔感のある色気が出そう。
599踊る名無しさん:04/04/02 15:26
Bに聞いたら。
600踊る名無しさん:04/04/02 15:42
ボレロ候補の話題は不毛なのでやめときましょうよ。
601踊る名無しさん:04/04/02 17:13
ボレロって音楽的にはDQNだね。単純なメインメロディーとリズムの繰り返しで面白くも何ともない。
単純音で育った日本人には向いてるから受けるのかな。なんか和太鼓をのリズムのようで、親しみ
が持てるのだろう。小品だしあまり騒ぐほどのものでもないと思うが、Bの商売上手にうまく乗せ
られてるみたいだね。
602踊る名無しさん:04/04/02 18:10
どうしちゃったの? どこから紛れ込んできたの?(笑)
そーんな死ぬほど言い古されてきたけなし文句をいまさらいってもねぇ。
音楽だけでなく振り付けだって同じことをいわれてさんざけなされてる。
でもあれに代わる音楽、あれに代わる振り付けがもう想像できない以上、
やったもんがちでっしょ。

推理小説の「語り手が犯人でした」みたいなもので、
一番目の人しか使えない反則?技だけどねー(笑)
まぁ単純なものほど普遍に通じてるのよ。
603踊る名無しさん:04/04/02 18:30
禿胴と同時にハゲワラw
絶対こういう事言い出す>>601みたいな人いるよね。
ボレロと言えばドンの時代から観ている者にとっちゃ、
そんな事、もう慣れっこ。
604踊る名無しさん:04/04/02 18:32
春祭、ボレロは、ヨーロッパではリクエストが一番多いそうです。
音楽としてボレロは、大胆不敵と取るか 単純平凡と取るかは人それぞれ。芸術なんてそんな物でしょう。
ちなみに自分の先生の先生は、ボレロの世界初演を聴いて、発展もしなければ解体もされない旋律の持続に、ポジティブな衝撃を受けたと聴ききました。
605踊る名無しさん:04/04/02 18:36
ところで、ニジンスカのオリジナルボレロ観た事ある方います?
世界初演を観てたら凄いなあ
映像記録 情報とかでも
606踊る名無しさん:04/04/02 18:38
だねぇ。ボレロが傑作か駄作かなんて論議、決着つきようナイから。
論議のための論議で、おたっきーな会話がしたいんなら、
そういうとこにいってしなよ。ここでしてもしかたない。
607踊る名無しさん:04/04/02 18:39
それって今いくつだったら見たことある年になれるの?
すごい興味までにおしえてほしい。
608踊る名無しさん:04/04/02 19:10
世界初演は1928年ですから…
かなりの高齢になりますね
609踊る名無しさん:04/04/02 19:30
塔婆見る人って粘着質が多いのかな。
610踊る名無しさん:04/04/02 19:50
ほへー。それって戦前に海外にいけるよーなご身分の方しか見られませんよね。
日本人でどれくらいいるのかなぁ。ははは。
スレ違いの話題ひっぱってスマソ。
611踊る名無しさん:04/04/02 21:04
デュスカさん初演のベジャール版(1960年)の映像か写真って
残ってるんでしょうか?ベジャールの一番最初のものって
とても興味アリ。観た方もいらっしゃるのでは?
612踊る名無しさん:04/04/02 21:10
写真はあるでしょー。なんかみたことあるよーな。
しかしこの話題そろそろBBLのスレにいったほうが良くない?
まぁ公演の谷間だからいいかもしれないけど……
613踊る名無しさん:04/04/02 21:12
明日からはカブキですね。周君が伴内だなんて想像出来ないよー。
614踊る名無しさん:04/04/02 21:18
ではボレロから話題を移して
カブキあげ。

おいらは明日のに行きます。
首藤判官って明日だっけ?
615踊る名無しさん:04/04/02 21:22
そうですね。4日にも討ち入りのバリエーションに出る??
という情報がちらと書き込まれていたような。
木村さんが踊ってたりするあそこかな?
616踊る名無しさん:04/04/02 21:29
プログラムを見たけどヴァリには首藤さんの名前はないよ。
617踊る名無しさん:04/04/02 21:33
615です。だよね。やはりヌカ喜び(誤報)か……。
なんか判官やってヴァリやってって、
そういう器用な人じゃなさそうだものね。
618踊る名無しさん:04/04/02 21:36
あー、首藤さんが4日でるかもってのは、593ですね。
ぬぬぬ。(しかしもし内部の人ならちょーっとメッ、ですよ、これわ)
619踊る名無しさん:04/04/02 21:36
群舞に紛れてたりして(w
620踊る名無しさん:04/04/02 21:39
しょうがないなー、眼を皿のようにして探してみるか。
全体がみれないじゃないかー。
621踊る名無しさん:04/04/02 21:49
ほんとしょうがないなー、由良之助そっちのけで、
オペラグラスで舞台端から端までチェックしてるか。
話の流れがわからないじゃないかー。
622踊る名無しさん:04/04/02 21:51
あやあや(ご同慶のいたり)
だいじょーぶ。その場面流れはもう決まってるから(w
しかし群舞全体をみなきゃなんのための討ち入りシーン。くくぅ。
623踊る名無しさん:04/04/02 21:55
万一まぎれてるとしてもすみーっこのほうで
ススススとすぐ引っ込みそうなヨカーンw

後藤さんのは共感できる青春の由良之助
高岸さんのは男気たっぷり、憧れの由良之助
て、チラシの煽りうまいよなあ。両方見たくなるよ。
624踊る名無しさん:04/04/02 21:58
あ、あのチラシうまいよね。
ああゆうアオリ文句でいいなぁと思うモノって少ないんだけど、
カブキの二人の説明はまさに。
どっちも甲乙つけがたいんだよね……
主人公によってぜんぜん別のすとーりーに見えるくらい。
625踊る名無しさん:04/04/02 22:01
東京に関して言えば、明後日(首藤さんは、明日ね)で
お祭り終わりだわ。
頑張って盛り上げていきまっしょい!
626踊る名無しさん:04/04/02 22:23
593だけど コールドででる って書いただけだぞ!
パンフ見りゃわかるぞ!
勝手に勘違いするな ドあほぅ!
627623:04/04/02 22:30
お、本当だ。四十七氏の三人目に載ってるね。
失礼しました。

そのシーン、目が泳ぎそうだ・・・
見つけられた方、是非にレポ宜しゅうに。
628踊る名無しさん:04/04/02 22:31
あらゴメンナサイ。期待がおおきいもので。
でもそれならこういうところでかくのダメでしょう。言っちゃダメですよ。
もし中のひとならね。あと直接中のひとから聞いたひともね。
ふつうの人にはパンフではわからないような情報なんですから……
629踊る名無しさん:04/04/02 22:35
628です。あらら、まじごめん。ほんまにごめん。
私がわるかったわ〜。いまパンフきちんとみました。
勝手に私がヴァリだといいなって思っただけですね。
ごめんなさーい。  逝ってきます。
630踊る名無しさん:04/04/02 22:35
いや、既に載ってるもんが売られてるんですし、
ああいう書き方だと判官ででない日は
群舞に出るんだな?と思っちゃっても
仕方ないんじゃないかな。

まさか明日は判官と両方やる訳では
無いだろうな
行ける方、頼んだ!きっちり作品を楽しんで、
余裕があったら首藤さんを探せ!
631踊る名無しさん:04/04/02 22:38
630です、擦れ違ったよ。余計なことして失礼。

パンフ、47士がずらりと並ぶ20ページで
右端は首藤さんだね。目が精一杯で可愛い。
632踊る名無しさん:04/04/02 22:40
横の木村さんも若いよねー。
しかしあの見開きページ、中心をどっちかにちょっとふったらよかったのに。
高岸さんの顔、みえねー(笑)
633踊る名無しさん:04/04/02 22:43
爆笑。
主役なのにねー。
めいっぱい開いても、エラ辺りまでしか見えなんだ。
634踊る名無しさん:04/04/02 22:49
前観た時は、判官として自害したあと 見事 四十七士として蘇生してました。
コールドと云っても 47人なんだから すぐ分かると思いますが、100人もいるわけじゃ無いし。
635踊る名無しさん:04/04/02 22:53
実際に踊るコールドはもっと人数少ないしね。
まぁ見れば眼に飛び込んでくるとは思うんだけど……。
636踊る名無しさん:04/04/02 22:57
>見事 四十七士として蘇生してました
なんかつぼにはまって笑い転げてしまったよ
637踊る名無しさん:04/04/02 23:02
それでも どこに居るか必死になって探す人って……
それにしても懐かしい人が写ってるね
東山君 佐藤君 光嗣君 植村さん
そういえば初日 松岡さん いたね。
アァ ナツカスィ ナァ(くるみ のナレーション風に)
638踊る名無しさん:04/04/02 23:13
いやー。ま、いってるだけだよ、探さなきゃってのは。
さすがに首藤さんはすぐ分かると思うのよ。
やっぱり出てるオーラが違うと思うからね……。
でもくるかなくるかなとか思うとソワソワするじゃんか。
639踊る名無しさん:04/04/02 23:35
やばい!今頃になって、エーゲ海から風が吹いて来た!
頭の中で、ギリシャの音楽のノン・ストップ・プレイが
スタートしちまったようおう。。。
640踊る名無しさん:04/04/03 00:01
573>>長瀬君って誰だっけ??
641踊る名無しさん:04/04/03 06:24
最近、塔婆スレって活気づいてますねぇ。。
642踊る名無しさん:04/04/03 07:52
今日も完売デツカ。
643踊る名無しさん:04/04/03 07:59
気になるなら電話だ、電話!
迷ってるならゆうぽうとにまで
走っちゃ、え〜〜〜〜♪
644踊る名無しさん:04/04/03 08:09
海外スターなしで人気があるのは大したもんだ。
645踊る名無しさん:04/04/03 11:29
>>640
長瀬直義
646踊る名無しさん:04/04/03 11:39
公演中だもん活気付きますとも。
特に今回の公演は特別だし。
647踊る名無しさん:04/04/03 13:00
「カブキ」の中の役で「石堂」「薬師寺」というのがありますが
これってどんな役なんですか?
648踊る名無しさん:04/04/03 13:11
>>643
ユー○ンタウン行っただろ・・・
649踊る名無しさん:04/04/03 15:56
>647 歌舞伎の忠臣蔵の「石堂」と「薬師寺」だよ。
ザ・カブキでは、ちょい役。あんまり意味はない。体がでかいだけ。
ついでに、力弥は歌舞伎ではいい味だして泣かせるんだよな。
でも、バレエのザ・カブキでは、ちょいと出てくるだけなのよ。
力弥の倉谷さん、ジャンプのキレがいいから、注目して見て見て。

四十七士は男性全員をださなくっちゃ、迫力でないから、
並ぶとこだけ、全員でるよ。
でも、その先は、ダンサーの個性を見てたら、つまらなくなるよ。
四十七士は、それ全体を見たほうがいいと思う。
ただし、アクロバティックな技をだすのは、たいてい判内高橋さんだよ。
650踊る名無しさん:04/04/03 18:47
そういえば 何年か前 本番でバク転やって あとで 四十七士は忍者かぁ? って叱られてるダンサー いましたねぇ
651踊る名無しさん:04/04/03 18:50
47人の中に虎さんいるの。
652踊る名無しさん:04/04/03 23:11
高橋伴内が凄く良かったよー。どの場面もずっと
目がいったよ。ああいう軽妙な役ってハマッてるね。

しかしあの赤フン衣装はいかがなものか、、、今は
もう21世紀なんだしさ。再考を求む!
653踊る名無しさん:04/04/03 23:54
赤ふんは目のやり場に困ったけど、日本の伝統
衣装だからいいよ。
幕開けのスウェット上下もまあ許す。

「現代のおかると勘平」のビッグサイズの
ダンガリーシャツ裾結びとヤンキーのような
スカジャンの様なはおりものだけ変えてくれれば…
ごく柔らかいジージャンのボタン外したのと
今風のカシュクールのカットソーとかさあ。
駄目ですか?そんな難しい事なんだろうか。
654踊る名無しさん:04/04/03 23:57
高岸さんかっこええええ!
パンフどおり、「憧れの由良之助」でしたね。
惚れた。

しかし、いろは文字がずらりと書かれた幕をみて
「どこを斜め読みするんだ?」と思った自分は
2ちゃんにやられすぎている。
655踊る名無しさん:04/04/04 00:02
645>>あの人かっこいいか??長瀬信夫さんの息子さんですよね?
656踊る名無しさん:04/04/04 00:04
もう、高岸さん見てると、
どんな由良之助と言うよりも、高岸さん=由良之助、って納得しちゃう。
素敵です。

木村さん、悪い。悪過ぎ。
悪意がみなぎってるよ。役はまりすぎ。
更に、討ち入りのシーンでも、一人だけA倍速で動いちゃないか?
ってくらい、ノリノリ。
あのテンションの高さには、ひれ伏すしかない。
657踊る名無しさん:04/04/04 00:24
木村さんダンサーと言うよりも武道家のようだと
レスがありましたが、隈取メイクも相まって
いい意味でキョーレツでした。
松の廊下の時、たまたま彼の目線方向にいたんですが
照明のせいで影が出たぎらついた目が怖い!

>一人だけ2倍速で動いちゃないか
確かに!ワロタよ。
658踊る名無しさん:04/04/04 01:15
高橋判内、良かったね。
身体の動きもそうだけど、表情がくるくる移り変わる様にも、キレがあって。
キッと眉根を寄せたと思ったら、にやっと笑って見せたり。
何ゆえか、見ている間中、ブルース・リーと西遊記の孫悟空と
中国の雑技団を思い出し、不思議とノスタルジックな感じがした。
659踊る名無しさん:04/04/04 02:06
水香が踊るなら何役?
660踊る名無しさん:04/04/04 02:18
水香ちゃんおかるなイメージがあると思うケド
他はしっくりイメージわかないなぁ。
661踊る名無しさん:04/04/04 02:21
蘇生した首藤さん探しちゃいました(w〜)
662踊る名無しさん:04/04/04 02:32
水香はカブキには向いていないね。
663踊る名無しさん:04/04/04 02:40
水香はベジャールには向いていないね。
664踊る名無しさん:04/04/04 02:54
「ボレロ」の踊りは肩凝りに効きそうだと思って
ドンのDVD見ながら真似してたら、
グキッって・・・肩がグキッって・・・
665踊る名無しさん:04/04/04 02:56
漏れは肩こりが治るどころか筋肉痛で腕が上がらなくなった・・・。
666踊る名無しさん:04/04/04 02:57
グキッ…ききたーい!
667踊る名無しさん:04/04/04 02:58
やるんならゆ〜〜っくりやらないと
素人には危険な気がする>ボレロ
668踊る名無しさん:04/04/04 02:58
首藤さんのボレロはDVD出ないのかなあ。
669踊る名無しさん:04/04/04 03:01
資料用として(?)撮ってはいそうだけど権利とか難しそう。
>ベジャールの。
670踊る名無しさん:04/04/04 03:03
テレビカメラみたいなのは会場にいました。
とりあえず動画はあると・・・
671踊る名無しさん:04/04/04 03:21
今回のは特別だったからDVDとか出るんじゃない?
だって売れそうだ!ってササ○ュー考えそう(w
672踊る名無しさん:04/04/04 03:25
わーん。私もお金がほしいよー。そしてあの評論家席で見まくるんだい!
673踊る名無しさん:04/04/04 09:07
首藤さんの作品集DVDはきっと近いうちにでるでしょ。
でも、高岸さんのボレロとか、全幕物もDVD化して欲しい!
674踊る名無しさん:04/04/04 09:11
首藤さん単独じゃなくて「東京バレエ団公演」としてなら
その内出るような気がする
今回のボレロもだけど、中国の役人とかカブキとか色々見たいのあるんだよ…
マジで出してくれないかな
675踊る名無しさん:04/04/04 12:05
東バDVD、春祭とボレロとザ・カブキは出たら
何があっても揃えるぞ>NBS
ギリシャの踊りも入れて欲しいけど…
少数派かな。
676踊る名無しさん:04/04/04 14:42
今日で東京は最後ですね。今日も立見でそうですか。
677踊る名無しさん:04/04/04 18:51
☆ボレロ最新情報!☆
今 数名が練習中
今度のツアーで ローザンヌに立ち寄り ベジャールに選んでもらうそうです。
そして ガラでお披露目だそうです。
6月のツアーの20日位の空白は、その為らしいです。(勿論 新作の振付けも)
以上 最新情報でした。
678踊る名無しさん:04/04/04 19:26
ああ、なるほどやっぱりねぇ。情報ありがとう。
でも決まった人をここでフライングでリークはしないでくださいませね。
知りたいのはやまやまなんですが、こっちも我慢しますので。。
679踊る名無しさん:04/04/04 19:55
勿論!
ボレロダンサー候補が誰か リークしちゃたら
舞台観に行ってもワクワク感 半減するもんね!
あぁ 夏のガラが今から待ちどうしい
680踊る名無しさん:04/04/04 20:08
うーん、ほんとわくわくだねぇ。
今回は首藤ファンの私は寂しくもあり、でも確実な世代交代を見れて、
とても嬉しくもあり。これからの東バがたのしみだよ。
どうやら女性コールドも中堅が歯抜けになったといわれたころに比べ
ずいぶん仕上がってきたじゃん?
ジゼルも期待できるかなー、なんて。。。
681踊る名無しさん:04/04/04 20:19
でも 5年前のコールドレベルには、まだまだ。だと思った。
そういえば フェリゲストの時に2幕でコールドずれまくって客席ざわついた事あったよね
ツアー疲れで 舞台全体息切れしてて 観ててきつかった。
682踊る名無しさん:04/04/04 20:20
塔婆ファンってMなんだね。
683踊る名無しさん:04/04/04 20:22
??

昔、Mって作品なかったっけ??
684踊る名無しさん:04/04/04 20:22
超音波で生まれてくる赤ん坊の性別なんか知りたくないってタイプ。
685踊る名無しさん:04/04/04 20:22
宝塚のファンに通じるものがあるような気がする。
まじめなよい子ちゃん。
686踊る名無しさん:04/04/04 20:25
なんていうか団としての“キチンと感”の方を守って欲しいんだよね。
自分は。そのほうが結局はお客から信頼されると思うの。

687踊る名無しさん:04/04/04 20:30
ぬぅぉ〜〜〜〜〜〜
ぬぅぉ〜〜〜〜
ぬぅぉ〜〜〜
ザッバ〜〜ン
ですね
観たくても…
セバスチャンは誰が…
688踊る名無しさん:04/04/04 20:32
前世界の人間みたい。今風にいうとキモイ。
689踊る名無しさん:04/04/04 20:38
といわれてもなぁ。そんなに年取ってないよ。
それにただこれは個人的意見だし。
みんながそうだと思われては他の人が迷惑だと思います。
そういうひともファンのなかにはいるよってくらいにとってください。
690踊る名無しさん:04/04/04 20:40
M……なんか首藤さんがいなくなって最も上演困難な作品かも。
わたし一度も見たことないんだーっ。巡り合わせが悪くて。
DVDかもーん。記録とってあるでしょーーー!
691踊る名無しさん:04/04/04 22:55
6月ローザンヌ立ち寄りでベジャールさんに選んでもらう?
え・・・6月ってBBLが来日するよね?ローザンヌにいないんじゃ・・・。
692踊る名無しさん:04/04/04 23:03
「M」はすでにNHKで放映済みだよ!
693踊る名無しさん:04/04/04 23:43
>>690
ちょうど今日その話をしていた。
取りあえず現メンバーでセバスチャンにはまりそうなのは思いつかない。
このままお蔵入りだけは勘弁。
694踊る名無しさん:04/04/04 23:45
ベジャールは 飛行機移動をドクターストップかけられてるけど、船で来るの?
695踊る名無しさん:04/04/04 23:50
今日の由良之助、良かったよー。
青春してた。熱かった。
私が男だったら、「お前いいやつだしなー。よし、どこまでもついてくよ!」と、
忠誠心もそうだが、友情から一緒に討ち入りにいっちゃう。
晴雄さんの方が、ドラマティックで、でも、血の通った、リアリティのある
由良之助のように思えた。
判内については、サルっぽさにおいて、高橋判内の勝ち。
696踊る名無しさん:04/04/04 23:59
大嶋さんが良かったです。春雄さん良かったかなー?
頼りなく感じたんですけど・・・。
697踊る名無しさん:04/04/05 00:03
M、NHKで放映されたんですか・・・
どなたか、ダビって下さる方、いらっしゃらないですかね?
公演1回分のチケ代くらいはお礼しますので・・・
捨てアド晒しときます。
698踊る名無しさん:04/04/05 00:08
晴雄さんですのでよろしく!
>頼りない
前にもそういう意見もあったなあ。
好みの問題ですが、高岸さんとどっちを選ぶ?
て話題のときに役としてそういう人の方が
好きですという方もいましたね。

で、首藤さんスレでご質問なさってたのと同じ方かな?
塔婆は確かに男性陣が活躍目立ちますが、
別に女性陣がおまけとは言えないと思いますけど・・・
忠臣蔵自体が男の世界寄りな話だからかもね。
699踊る名無しさん:04/04/05 00:08
違法だよ。
700踊る名無しさん:04/04/05 00:11
一度 ジャンプの着地で失敗するの観て こっちが焦った。って言ったら
相変わらず俺らしいでしょう って笑ってた。
でも全体的には 良かったよ。
伴内は…
毬歌で 結構難しいパなのに、笑顔のまま踊り通した太田さん 凄いなあ。他の人は、パが難しくなると急に 真顔になって その表情の変り方が笑えた。
701踊る名無しさん:04/04/05 00:11
698だけど、レス下半分の件は人違いかも
失礼しました。
702踊る名無しさん:04/04/05 00:14
あら、晴雄さん、今日はぴゅーっとファンを帰らないで、
ちゃんとファンに対応してたんだね。
703踊る名無しさん:04/04/05 00:15
ざっと調べたんだけど、本家の歌舞伎
仮名手本忠臣蔵では顔世が由良之助を
なじったりするシーンはあるんでしたっけ?
波に飲まれてくってのは入水か?と思ったけど
簡単なガイドでは彼女が髪を下ろし仏門に入った
位なのしか見つけられなかった。

日本人なのにあまりにも知らない日本の事〜
唖然としたよじぶんで。
704踊る名無しさん:04/04/05 00:17
休憩中に、ササチューと浅丘ルリ子さんとすれ違った。
浅丘さんが、「あら、でも、○○(聞き取れず)が素晴らしかったわね。」
というようなことを言ったのを受けて、
ササチューが、「そうなんですよ。だからね、これからが楽しみなんですよね。」
と返していたが、あれは一体誰のことなんだろか。
705踊る名無しさん:04/04/05 00:46
浅丘さんだったのか……!なるー。

私後藤さんはいつまでも迷ってる由良で、そこが彼の持ち味だと思う。
だって、正直ほんとうにあの結末でよかったと思う?
現代人的に。
高岸さんのやる気なリーダーはあれはあれでいいんだけど、
後藤さんの方がなんというか等身大の解釈だと思う。
だから好き。
706踊る名無しさん:04/04/05 00:48
等身大、そうそう。だからこそ、現代的でもあり、共感できるね。
707踊る名無しさん:04/04/05 00:52
あの・・・解釈は別に等身大でも頼りなくてもいいんですよ。
踊りのテクニックが頼りないのは頂けない・・・。
大体、アラベスクでいっつも後ろ足が曲がってるってどうよ。
708踊る名無しさん:04/04/05 01:03
公演の話題で盛り上がってるとこごめん。
>500におしえてもらってサイトを毎日繰り返し
見てる。しかも何回も。ほとんど病気だ…。

ありがとう>500
709踊る名無しさん:04/04/05 01:07
何でもいいけど、今日の公演の感想すくねー。
由良之助以外にも、語りどころはいっぱいあるだろうに。。。
710踊る名無しさん:04/04/05 01:12
5日通ったらつかれちゃって……

中島さん伴内は高橋さんに一日の長があったかんじ。
でもちょこちょこ美少年ふうで、そういう伴内はこれまでみたことがなかったので
ちょっとおもしろかった。
おかる長谷川さんも佐野さんの多日の長がやはりまさるが……
でも可憐でかわいかった。これからしっかり踊りこんでくださいな。
711踊る名無しさん:04/04/05 01:14
後藤さんのその件についてはかえす言葉がない(苦笑)
ついこのあいだまで、どっかでいつでも惜しいミスがあるひとだったもん。
でもね、なんかこの公演お兄さんかっこよくなりましたでよ。
ペトルーシュカもよかったしねぇ。
712踊る名無しさん:04/04/05 01:19
707さん
だったら NBSに書き込めば!
高岸さんは まっすぐだった?
粗捜ししか出来ないの?
嫌いだったら観に行かなきゃいいじゃん
そんなに気になるなら指導しに行けば。
713踊る名無しさん:04/04/05 01:25
何でNBSに?ここでいいじゃない。
別に主役目当てで見に行く人ばかりじゃないでしょ。
714踊る名無しさん:04/04/05 01:26
707って ひょっとして高岸夫人?
715踊る名無しさん:04/04/05 01:27
どうしたどうした。そんなにおこらなくても。
曲がってるものは曲がってる、不安定なものは不安定で、
それをダメというならそりゃあダメだと思うよ。
(だから707さんのいうことはもっともだと思う。
 それを責めてもしかたないじゃない?)

しかし後藤さんは多少の粗を上回る熱演をしてくれたと思いますね。
だいじなのは心に残るかどうかという考え方もあるし、
私はだから総合点として、後藤さんは今回すばらしかったと思う。
716踊る名無しさん:04/04/05 01:29
712さん、落ち着いて。
707さんは、晴雄さんの今後の成長を期待することもあって、
苦言を呈してくれたのよ。
別に、晴雄さんが嫌いとか、そういうことじゃないと思うよ。
717踊る名無しさん:04/04/05 01:31
ところで、あの両手を前に差しのばしてのアラベスクポースは、
足は少し曲がってるのがデフォルトなのかと思ってたんだけど、
ちがうの? あれまっすぐのばすべきものなの??

だれか教えて。
718踊る名無しさん:04/04/05 01:31
バレエの技術についての詳しい知識がない者だけど、
どこがどう曲がっていようと、演技には一本芯が通っていたように思うよ。
熱演だった。
今後に期待。
719踊る名無しさん:04/04/05 01:40
707 そんなに気になるなら 貴様が振付指導しろよ。
貴様コンクール審査員かよ
そんなに偉いんなら 会場で団長に言えよ
「ミスが多いから、休憩明けから別の人に変えろ!」ってさあ
720踊る名無しさん:04/04/05 01:42
あなたはここを荒らしたい人ですか?
それなりに落ち着いた苦言になぜそこまで反応するのよ。
718まででもう結論は出てるじゃん……
721踊る名無しさん:04/04/05 01:48
別にそんないきり立たなくてもいいんじゃない?
707さんのは単なる1つの感想なのだから。
人それぞれ舞台に要求するものも違うし好みもいろいろある。
技術的な部分に目が行く人、演技力を求める人、好みの問題なのだから別にいいと思う。
722踊る名無しさん:04/04/05 01:49
720てめえ誰だよ?
707出てこいよ!
723踊る名無しさん:04/04/05 01:50
ハゲ同。
724踊る名無しさん:04/04/05 01:50
ごめん723は722へです。
725踊る名無しさん:04/04/05 01:52
ちがった721へです。(何ばかやってるんだろう)

そしてどうして720と712がいっしょに呼び出されるんだろう。
ほんとにどうしちゃったの?なぜそんなに怒ってるの??
726踊る名無しさん:04/04/05 01:53
707だった……(もう寝るわ、だめだ私)
727踊る名無しさん:04/04/05 01:57
707って 粗捜ししか出来ない心が狭くて貧しい人なんだね。可哀相。
粗捜しするなら 牧や松山に行った方が いいと思った。
728踊る名無しさん:04/04/05 02:04
人の感じ方は変えられないからもういいじゃん
私は熱演に目を奪われていちいち気にならなかったけど。
あと、関西でみる方、よろしくね。
729踊る名無しさん:04/04/05 03:59
晴雄さん、不安定というか繊細というか、頼りなさげなところが
今日の役に合っていて良かったですよ。
もちろん、不安定って技術のことじゃないよ。

彼は年齢はいくつなんだろ?
これからもっと良くなりそうな人ですね。
730踊る名無しさん:04/04/05 04:45
今日は都合悪くて行けなかったんですけれど
最後のシーンで首藤さんはコール・ドに入ってなかったですか?
そこだけ気になるな。
731踊る名無しさん:04/04/05 06:22
首藤さん四十七士のコールドに入ってたよ。
カーテンコールでも一番端にいたけど、なんかうれしそうだった。
732踊る名無しさん:04/04/05 08:38
晴雄さんは、ダンスールノーブルだけど パのポゼの時の美しさ、ふと溢れるナイーブさ が特徴だと改めて感じた。
その、ナイーブさを、美点と取るか、欠点と取るかは…
高岸さんだって あの特徴を 勢い任せで大味と思ってる人もいるかもしれないし…
733sage:04/04/05 09:52
ポゼってなに?シロトですまん。
734踊る名無しさん:04/04/05 10:08
Pose→ポーズと思われ、ちがったらスマソ。
735踊る名無しさん:04/04/05 10:14
塔婆のスレ最近見に来たんだけど、カキコが新劇見る人見たくすごい理屈っぽいね。層が共通してるのかな。
736踊る名無しさん:04/04/05 10:35
新劇?
737踊る名無しさん:04/04/05 12:57
1週間遅れの話題でもうしわけないのですが

チケットを貰ったので初めてバレエを観たのが3/30。
たいして期待もせず「寝たらどうしよう」なんて思っていたのに
ナミダ出るくらい感動しました。「東京バレエ団」の日頃の公演の
中でもレベル高かったのでしょうか。毎回このような感動が得られる
なら通いたいです。

友達と「事業が成功してお金持ちになったら若いダンサーのパトロン
になろうね」と語り合ってしまいました。
738元関係者:04/04/05 14:21
自分も最初は、義理で行きました。
全然 期待すらしてませんでした。
その最初に観た公演が首藤さんのボレロ、日本初主役でした。
それからは、東バの古典て、どうなんだろう?
ギエムってどれ位凄いんだろう?…
と尽きない好奇心に押され 公演を観る様になりました。
バレエの技術は、それから少しづつ覚えたので
幸い 舞台を観て楽しんでます。(ミスやトラブルも含めて)
金払って公演観に行って楽しむ
が自分流。
粗捜しする様な卑しい貧しい事なんか自分には出来ない。
739踊る名無しさん:04/04/05 15:42
別に707さんのは粗探しでも何でもないでしょ?
ただ単に思ったことを書いただけでしょう。
740踊る名無しさん:04/04/05 15:55
>703
「仮名手本忠臣蔵」にはあのシーンはないですね。
真山青果の「元禄忠臣蔵」には「南部坂雪の別れ」っていう
ところがあるけど。
741踊る名無しさん:04/04/05 16:20
なんだかこのスレ殺伐としてますね。切腹のあとだからかな。
742踊る名無しさん:04/04/05 16:41
ベジャールとかモダン系は足が曲がってもあんまり
気にはならないけど、クラシックも踊るなら今のうちに
きちんと直したほうが彼のためだと思うよ。
743踊る名無しさん:04/04/05 18:32
晴雄さんは、確か前のツアーでベジャールに見てもらって OKもらってるから あれでいいと思う。
初日のペトルーシュカは、自分が今まで作ってたペトルーシュカ像と 首藤さんの指導で示したペトルーシュカ像の違いのギャップへの戸惑いや困惑がそのまま舞台に出てしまったのだと思う。
実際 終演後 色々話してて、そう感じた
744踊る名無しさん:04/04/05 21:15
後藤由良初見です。私は音の取り方が気になりました。
745踊る名無しさん:04/04/05 21:51
音の取り方は、人それぞれ。
音の頭で取る人。少し遅れて取る人。音の裏で取る人。
どれが正しいとも、間違ってるとも、言えない。
それ考えると どんな主役でも 合わせられる東バのコールドって、やっぱり凄いなあ。
746踊る名無しさん:04/04/05 21:57
ベジャールの作品で音の取り方違ってたら丸っきり違う作品だよー。
747730:04/04/05 22:25
>>731さん
情報ありがとう!
うれしそうだったときいて、このシーンで? とも思ったけれど、藁
死を前に恍惚感抱いてた? と思っても納得いくね。へへへ。ひいきしすぎ。
748744:04/04/05 22:29
ためて後取りではなく、背中落ちてヘロって後取りだったので…。一幕ラスト、上半身グニャグニャでした(+_+)
749踊る名無しさん:04/04/05 22:32
1幕ラストの踊りは体力的にも厳しいよねー。
750踊る名無しさん:04/04/05 22:38
それでいて体力を残しておかないといけないからね。
計算しなきゃいけないのね…。舞台に一人だから余計にたいへん!
751踊る名無しさん:04/04/05 22:46
本当、あのヴァリアシオンは主役泣かせ。
練習中を知ってるから
とてもとても 皆さんの様な粗捜しなど自分には出来ない。
人のミスを見つけて勝ち誇った様にカキコする人の神経って理解出来ない。
憐れな人なんだろうね
可哀相。
752踊る名無しさん:04/04/05 22:51
なんとなーく、今回は高岸さんの由良之助最後かしら?と思って
高岸dayにしたんだけど両方みればよかったな…。
後悔してももうお〜そ〜い〜(泣)
753踊る名無しさん:04/04/05 22:57
751うざい。
754踊る名無しさん:04/04/05 23:02
>751 観客として観てるだけでも充分わかります。でもプロに対してお金払って観てるんだし…。粗、さがさなくったって目についたまでのこと。
755踊る名無しさん:04/04/05 23:03
753 お前もウザイ
756踊る名無しさん:04/04/05 23:08
過剰反応してる人は2ちゃんなんて来てはいけないタイプじゃないか?
荒らしたいなら別だけど・・・
ところでカブキってどれくらい時間かかるのか、どなたか教えてもらえませんか。

757踊る名無しさん:04/04/05 23:11
ここって過剰反応するための場所だと思ってましたが…
758踊る名無しさん:04/04/05 23:11
上演時間のこと?1幕1時間15分。2幕45分。
もしかして本物の歌舞伎の方?それならわからないです。
759踊る名無しさん:04/04/05 23:11
はーい。
ザ・カブキ
第一幕は1時間15分、20分の休憩を挟んで
第二幕は45分でした。
今回はカーテンコールが結構長かったんで
それも含めると第二幕は1時間としてもよいかも。
760756:04/04/05 23:16
上演時間教えて下さった方々、どうもありがとうございます。
やっぱりその日は帰れないことがわかりました・・・。
最後までカーテンコール見てきます・・・。
761踊る名無しさん:04/04/05 23:17
かぶった、ゴメンネ。>758

ちなみに本当の歌舞伎の仮名手本忠臣蔵は
一昨年討ち入り300周年を記念して
大序の「鶴ヶ岡社頭兜改めの場」から
十一段目の「高家炭部屋本懐の場」まで
通してやったそうですが、ググッテ見たら
昼、夜二部構成で朝の11時から
夜の9時過ぎまでかかったそうですね。

こっちも見とけばよかったよん。
762踊る名無しさん:04/04/05 23:24
今初めて一幕でコールド女性陣が
かぶとを持ってやって来た訳に気が付いた
>「鶴ヶ岡社頭兜改めの場」

いや、もういろんな事知らな杉。
763踊る名無しさん:04/04/05 23:24
>昼、夜二部構成で朝の11時から
> 夜の9時過ぎまでかかったそうですね。

( Д) ゚ ゚
764踊る名無しさん:04/04/05 23:28
歌舞伎でやるときはそのうち一部
抜粋するのが普通だそうですから・・・
その時のタイムスケジュールはこちら
ttp://www.kabuki-za.co.jp/info/kougyou/0210/10kg_1.html

しかしこう見るとよく纏まってるもんだな>ザ・カブキ
765758:04/04/05 23:29
>761さん
歌舞伎の方を教えてくださりありがとうございます。
し、しかし、、、長いのですね。でも年末のドラマでも長いから
当たり前といえば当たり前ですね。おしりが痛くなりそうだ。
766踊る名無しさん:04/04/05 23:42
歌舞伎…おしり痛かったよ〜!
二幕分くらいを除いても、11時から夜の9時半頃までだったから。
でも、見ておいてよかった。
ザ・カブキと比べる、というかベジャールの解釈というモノを見て取れるし。
ベジャールの構成力のすばらしさにもびびる。
大事な場面をはずしていないし、
現代をとりこんでいて歌舞伎のままをなぞっているのとは違うし。
(今見ると衣裳とか古い気もするけれどね。。。)

毎年みてもいいや! というのはいいすぎかな
767踊る名無しさん:04/04/05 23:49
歌舞伎の方もいいぞー。
2年くらい前に、ザ・カブキの直前に、歌舞伎の忠臣蔵をやったから、昼夜通しで
見たけど、確かに大変だったけど、良かった。
その後にみた、バレエのカブキもよくわかってよかった。
両方知っていると、とっても楽しみが広がるから。
768踊る名無しさん:04/04/06 00:05
歌舞伎の仮名手本忠臣蔵は、もともと昼夜六部構成だったそうです。
観ようとしたら有給休暇届けが 必要ですね。
これ全部観た人いる?
769踊る名無しさん:04/04/06 00:13
ところが二年前(?)その何周年記念とやらであったのよ〜>日曜でも通し
始まる前に人形が口上してたよ!
770踊る名無しさん:04/04/06 00:21
通し狂言仮名手本忠臣蔵、見ました!1日歌舞伎座にどっぷり、幸せですた。
771元関係者:04/04/06 00:22
ヌュルンベルグも 真っ青ですね。
台詞や 型や 歌舞伎役者も覚える量が 半端じゃなさそう
台本だと何ページになるんだ?
772踊る名無しさん:04/04/06 00:22
やっぱりあのとき無理してみとけばよかった…
なかなか通しはないもんねぇ。
773踊る名無しさん:04/04/06 00:23
歌舞伎、ビデオで観ました。塩冶判官の切腹シーン、カブキでも由良之助はまだかまだかと引っ張りますが、歌舞伎ではどんなに早送りしてもほとんど動かない、切腹しない…。
774踊る名無しさん:04/04/06 01:20
age
775踊る名無しさん:04/04/06 01:25
高岸さんの日のカーテンコールでお花渡してましたね。
もしかして最後?と思ってしまった。
776踊る名無しさん:04/04/06 01:26
age
777踊る名無しさん:04/04/06 02:38
>>775
そうそうだから最後かな…と。
首藤さんに合わせて(?)由良を終わりにするのかと。
一人勝手に思ってジーン。
778踊る名無しさん:04/04/06 11:43
4日には後藤(晴)さんにも渡してましたよ。
だから最後って意味ではないと思う。
779踊る名無しさん:04/04/06 13:08
大阪公演に行かれる方、レポよろしこ!
780踊る名無しさん:04/04/06 13:41
塔婆見るようになって日が浅いんですが、主役の発表はいつも遅いんですか。
781踊る名無しさん:04/04/06 13:46
広報誌とか、ファンくらぶの会報とかで教えてくれますけど、
場合によりますねー。主役はチラシつくる段階では決まってることが
多いと思いますが。新作のときは当然直前までわかりませんしね。
782踊る名無しさん:04/04/06 14:02
公演回数が多いから、他のバレエ団の様に一年先のキャストまで発表する暇ない。
公演の2、3ヵ月前にキャスト発表されると、今回の発表早いじゃん!
と思う自分。
783踊る名無しさん:04/04/06 14:08
見たい人の出る日がわかってチケ取りに行くといつも売り切れで、もっと早く知りたいです。
784踊る名無しさん:04/04/06 14:13
ソリストも発表して欲しいです。
ヴィシ&マラーホフ「ジゼル」のミルタやヒラリオンが知りたい。
去年の夏と同じでおねえさまと木村さんかな?
785踊る名無しさん:04/04/06 14:25
木村さんのヒラリオン マイムが小学生の学芸会みたいで 嫌い。
あの役は 踊りだけ上手けりゃいい ってもんじゃない
786踊る名無しさん:04/04/06 14:26
>784
友人がチケット取る時に、nbsの人にちらっと聞こうとしたのですが、
電話口での応対があまりにも怖いので、出来なかった、
と言っておりました。。。
787踊る名無しさん:04/04/06 14:41
783ですが実は私もそうなんですよ。よそのバレエ団だと比較的親切に教えてくれるのですが、
なんでそんなことを聞くんだと言う感じで怖かったのでもう聞く気になれなくて発表を待つ
だけなんです。なんだか人を選んでみるのが悪いみたいに言われました。
788踊る名無しさん:04/04/06 14:47
劇団四季みたい
789踊る名無しさん:04/04/06 14:48
そうなんだよね。今度の海外公演も見に行こうと思ってスケジュール調整してるんだけど、
お目当てがいつ出るかわからないのでスケジュール立たない。飛行機もあんまり遅くなる
と取れなかったり、真ん中の席だったりするし、平日なら休暇の申請も早めにしなければ
ならないし、旅行社に「ホテル何日を予約するんですか、チケットいつのを取るんですか」
とせっつかれて本当に困る。団関係者これ読んでたら何とかしてよ。
790踊る名無しさん:04/04/06 15:06
今回の公演は当日券でなんとか見れたんだけど、電話で
問い合わせたとき『当日券はありません!』って言われた。
そんなぁ〜と思いつつ劇場にいって本当に良かった。
まぁ混乱を避けるために言ったとか、未定だったとか理由も
あるんだろうけど、真に受けて諦めてたらショックだったよ。
もちっと対応良くして欲しい。
791踊る名無しさん:04/04/06 15:11
nbsかAssembleだったか、どちらだか忘れたけど、
男の人は、いっつもとても感じが良いんだけどなー。
792踊る名無しさん:04/04/06 15:14
>791
私も電話対応の男性好きです。
年輩の女性も対応良いですよね。
若いお姉さんだときっつい対応される確率が高いです。
793踊る名無しさん:04/04/06 15:22
Assembleのお兄さんは丁寧で感じが良いですね。
794踊る名無しさん:04/04/06 15:23
でも予定がわからないのは同じ(w
795踊る名無しさん:04/04/06 15:25
HPに最初にUPしてくれればいいのに。
796踊る名無しさん:04/04/06 15:26
お願い、HPのTOPもう少し薄い色にして。
797踊る名無しさん:04/04/06 18:36
NBSにもんくを言うスレでもよく出てるけど
NBSの電話応対は出る人によって運命が決まるよな。
ハズレの人に当たったら潔くあきらめるしかない(w
798踊る名無しさん:04/04/06 20:41
そんなの簡単!
毎回S席を20枚買ってれば 大丈夫。
とても親切に対応してくれますよ。
でも チケットセンターって4、5人でNBS主催公演のチケット全部を扱ってて、とても忙しいんだから大目に見てあげて下さいね!
799踊る名無しさん:04/04/06 21:08
みんな文句があっても黙ってこらえてるんだね。やっぱ塔婆ファンはM集団だ。
800踊る名無しさん:04/04/06 21:21
今日大阪行った人、レポお願いね〜。
待ってるよん。
801踊る名無しさん:04/04/06 21:39
>798
大目にみてるよ〜ん(W
だから>799みたいに言われるのか。
802踊る名無しさん:04/04/06 21:45
誰だって自分の好きな人の公演見たいんだから、早めに教えてくれて悪い気がする人は普通はいないよね。
803踊る名無しさん:04/04/06 21:53
でも早く発表しても、仕上がりが良くない とか 怪我で降板 とか あるから 早いのも……
前、和人君が怪我で降板した時、溝下先生の伴内観れて 思わぬ拾い物した事あったなぁ
804踊る名無しさん:04/04/06 22:02
けがの降板はどのバレエ団でもつきもの。そんなことで怒るバレエファンは普通いないよ。
そりゃあがっかりはするけど、それで客が文句を言うからと、それを理由にキャスティン
グ発表しないなら観客をあまりにもバカにしてるし、けがの代役を文句言うやつなんざ、
それこそ閉めだしゃいいじゃないの。やっぱおかしいよ。
805踊る名無しさん:04/04/06 22:04
東バの公演で、主役発表前にチケット発売ってあった?
最近は主役以外の主要な役もアッサンブレ会員には
可能なかぎり教えてくれるし、HPにも公表してくれる。
よくやってくれてるなと思うけどね。
806踊る名無しさん:04/04/06 22:11
でも ある程度 東バ公演観てたら キャスティングのパターン判るじゃん!
実際 ハズレた事あんまり無いし。
807踊る名無しさん:04/04/06 22:14
たまには違うキャストで見たいかも。
特にドン・ジョバンニはマンネリすぎ・・・。
ヒラリオンとかも木村さん以外でも見てみたいよ。
808踊る名無しさん:04/04/06 22:22
ただいま〜
春祭、ギリシャ、ボレロ と、充実のプログラムでした。
ギリシャの中島さんよかったよ〜
809踊る名無しさん:04/04/06 22:23
もっと詳しく、もっと詳しくプリーズ!!
810踊る名無しさん:04/04/06 22:24
春祭&ギリシャ&ボレロなんて、すっごい盛り沢山の
ゴージャスなプログラムだね!!
でも、出演者にとっては地獄のようなのでは・・・。
生贄は誰だったんで?
811踊る名無しさん:04/04/06 22:24
水晶宮のエトワール 総入れ替え とか
ベジャール物は キャストの大胆な入れ替えは、許可が必要だから…
自分は 美佳さんのカラボスとか 観てみたいが…
812踊る名無しさん:04/04/06 22:27
男性陣 ホテルに到着したとたん爆睡の予感……
813踊る名無しさん:04/04/06 22:28
生贄気になる!首藤さん?
814踊る名無しさん:04/04/06 22:29
首藤さんではないでしょう。だって生贄踊ってボレロじゃ大変だよ!
815踊る名無しさん:04/04/06 22:30
ギリシャが中島さんなら生贄は後藤さんだね。
豪華なプログラムでいいなぁ。
816踊る名無しさん:04/04/06 22:55
生贄は後藤和雄さんと井脇さんでつよ。
「ボレロ、首藤さんじゃないしな〜」と少し残念に思っていた自分を
恥じました。高岸さん、ものすごく良かったです!爆発していました。
817踊る名無しさん:04/04/06 23:01
高岸さんのボレロ大好きですよ。彼のボレロもいいですよね!
明日はカブキ。大変だけど頑張ってほしいです。
818踊る名無しさん:04/04/06 23:08
私も高岸さんのボレロ大好き。
大阪行くべきだったかな。東京ではいつ見れるんだろ。

819踊る名無しさん:04/04/06 23:42
話もどしてごめんね。
私もチケット買うときに主役がわからなかったことはないんだよね…
会員だから一般よりも早く締め切り(?)がくるけれど。
いつも主役は決定しているよ。

ゲスト公演でミルタ、ヒラリオンを踊るのは
チケット発売されてからってこともあるけれど、
だいたいのアタリをつけていたらいいのかも。
新作はわからないけれど、今までのレパートリーだったら
初日にベテラン、2日目には新人(というか中堅?)とか…。
それに…これは私だけだと思うけれどそんなに左右されない。
どっちがみれてもそれなりの理由でOKだから。

あとチケットセンターは発売日は下っ端バレリーナもかり出されると聞いた
チケットをとる流れまでしか教えられてないから応用きかないんじゃない?
820踊る名無しさん:04/04/07 00:12
中島周君、ヨーロッパツアーで生贄デビューだってね。
ものすごい期待の背負わされよう。
本年度中に、ボレロデビュー、なんてのもあり得ない、とは言い切れない。
821踊る名無しさん:04/04/07 00:58
いくらなんでも、そこまでのカリスマ性はないような・・・
822踊る名無しさん:04/04/07 06:25
大阪見てきました。「春祭」と「ギリシャ」は初見だったんであまり語れ
ないけど中島さんソロでブラボと拍手たくさんもらってた。
高岸ボレロはすごかった!初めかすかに微笑んで踊ってるのが、だんだん
踊りのエネルギーが加速するにつれ時々ものすごく自信に溢れた笑顔を見
せるようになってくのにゾクゾクきた。
カテコも何度もあって終わりの方ははスタオべ。高岸さんも満足気だったよ。
終演後楽屋口近くのロビーでいろんな人に囲まれて「あの子はここで育てて
もらったんですよ。」と言ってたのは高岸さんのお母さまだったのかな。
823踊る名無しさん:04/04/07 14:31
>822
読んでるだけでゾクゾクしてきたYO!
はぁぁ〜っ、やっぱり大阪行けば良かった!
824踊る名無しさん:04/04/07 14:46
東京公演の時に劇場で高岸さんをお見かけしたのですが、
おだやかに微笑んでる優しげで大人しげな感じの方でした。
この人があの由良やボレロを踊るのか…と信じがたかったです。
825踊る名無しさん:04/04/07 15:15
春祭「若い男」の大嶋さんよかったよ!生贄を凌駕する勢いでした。
大活躍のせいか、ギリシャのラストは表情がいっぱいいっぱいに見えた (^^;)
でもそれもよし。今日も頼むよ〜!
826踊る名無しさん:04/04/07 17:35
いや〜!!!大阪行きたかったな〜!!
今夜のレポも頼みますよ、皆さん!
827踊る名無しさん:04/04/07 20:10
大阪今頃盛り上がってるだろうな。行きたかった。
828踊る名無しさん:04/04/07 21:15
私も大阪行きたかった。
829踊る名無しさん:04/04/07 22:10
大阪のレビューまだ。
830踊る名無しさん:04/04/07 22:12
>824
私もお見かけしたとき、あの熱い由良之助が
この人とは信じられないくらい物静かな紳士
・・・といった雰囲気の方でびっくりしました。
しかし背が高い!187センチだそうですね。

今日の由良之助、判官はいかがでしたか〜
831踊る名無しさん:04/04/07 23:15
大阪のみなさん、余韻に浸ってるのでしょうか。
ゆっくりでもいいので是非様子をレポしてくださいねー。
832踊る名無しさん:04/04/07 23:48
今から化粧板にいってきまつ。
大阪のみんな〜レポまってるよ〜。
833踊る名無しさん:04/04/07 23:56
見てきたよ。死にそうだ・・。クールダウンしないとなにも書けない。
834踊る名無しさん:04/04/08 00:01
ただいま〜。大阪は雨が降り出してしまいました。
ようやく初めてザ・カブキを見れました。今さら何を…かもしれませんが、これ面白い!!
本物の歌舞伎も見たことないので、外人目線で見ていたかもしれません。
高岸由良之助素晴らしかったですよ。
あの広〜いフェスティバルホールの舞台の空間を
たった一人で埋める事が出来るのはさすがでございます。
お客さんの年齢層はけっこう高めだったと思うのですが、
カーテンコールの最後には、けっこうなお年の人たちまで前にやって来て
皆大盛り上がりでした。

大満足の2日間でした。
835踊る名無しさん:04/04/08 01:37
>834
 >本物の歌舞伎も見たことないので、外人目線で見ていたかもしれません。
  高岸由良之助素晴らしかったですよ。
  あの広〜いフェスティバルホールの舞台の空間を
  たった一人で埋める事が出来るのはさすがでございます。

そう、外国受けするのよくわかる。おもしろいし、わかりやすい。
あのただっ広い空間を高岸さんの存在感が埋め尽くしてるのをソロで
ヒシヒシ感じた。キレがあるとかより抑制の効いたダイナミック。
しかし高岸さん若々しい。今月で38歳なんて信じられん。
まだまだ引退は先だね。
あと伴内の高橋竜太さんがキレてて演技・テク共に良かった。
カーテンコールの拍手も多かったよ。
836踊る名無しさん:04/04/08 01:47
>今月で38歳
え・・・?!  間近でお見かけしたことがあるけど
まだ30代前半だとばっかり・・・若いなー

あの一幕最後のソロ、あれだけの長さを一人で
踊りきり、二幕も引っ張っていくなんて
すごいな。
高岸ボレロも、大阪まで見に行けばよかったと
今更ながら思わせるレポだ。
837踊る名無しさん:04/04/08 01:59
最後の首藤さん、見てきました。次はいつなんだろ…
もうパンフの明記も特別団員になってるし。
伴官切腹後の由良之助を見る眼差しが忘れられん。
一転、討入りではキレのある群舞で目を引いてました。
髪型のせいだけでなく、やっぱりいい意味で目立つ踊りなんだと痛感。
カテコでは静かに微笑んでました。首藤さんらしい終わりだった。
838踊る名無しさん:04/04/08 02:07
カーテンコールでは特別扱い…というと語弊があるかな…されなかったですか?

役についている人たちはその衣裳で最後出てくるけれど
首藤さんは最後あの黒×白ですよね。
コールドから一歩前にでて…とかもなかった?

細かくてすみません。東京モンはどうしても首藤さんの最後を知りたいのよ。
839踊る名無しさん:04/04/08 02:46
首藤さんの特別扱いはまったくなかったです。
最後まで由良之介がみんなを率いていきました。
それで良かったと思いますよ。
拍手もあたたかく、ダンサーたちもみなさん笑顔で、良い終わり方でした。

838さんは、首藤さんがコールドで出演したと思ってるのかな?
判官で出演されていたので(四十七士にもなってたけど)
カーテンコールの衣裳は青ですよ。最初の衣裳です。
顔世と伴内の間でにこやかに拍手をかみしめているように思えました。
840踊る名無しさん:04/04/08 02:55
カーテンコール、高岸さん主役なのに
ひとりだけ前に出る、ということもあまりなくて
みんなで出る、という感じでした。
なんかよかった、、、
841838:04/04/08 03:47
そうでした!判官で出演していたんですね!!!
勝手に判官は森田さんと思いこんでいました。
おはずかしい〜。

でもでも報告ありがとうございました。
なんか救われた…???
842踊る名無しさん:04/04/08 06:53
あーやっぱり大阪まで行くべきだったなー
843831:04/04/08 10:27
大阪のみなさん、お疲れのところレポをありがとうございます!
とても幸せ感のある終り方だったのですね。
こちらまで心が温まりました。ありがとうございました!
844踊る名無しさん:04/04/08 11:14
今日はオフ日。
ゆっくり休んで 明日から ツアーに向けて本格的にリハ スタートですね。
845踊る名無しさん:04/04/08 11:25
その前に「ジゼル」がありますね。リハーサルの数が凄そうだー。
846踊る名無しさん:04/04/08 11:37
海外で初役の人も多いから大変だよね。
とにかく今日はゆっくり体休めてほしいです。
847元関係者:04/04/08 11:47
忘れてました(^_^;
凄いですよぉ
ツアー前は 約一時間刻みで 4作品位 練習してますからね。
しかも毎日
入って間もないのにツアーに行く新人は、空き時間は、休憩中でもビデオ観ながら 予習復習、約一ヵ月で10作品位踊れる様にしなければならないんだから
観てるだけで大変そう。
848踊る名無しさん:04/04/08 12:43
今回の高橋判内は、良かったね!
ということで、探したら、こんなんありました。
高橋さん個人のHP。
東バ団員のHPは、お姉様のだけだと思い込んでたから、
びっくりしたよ。
更新は大分止まってるみたいだけど、過去の海外公演のレポとかが
画像つきで載っていて、面白かった。
ttp://dragon-web.hp.infoseek.co.jp/
849踊る名無しさん:04/04/08 12:58
ジゼル見に行く事にしたよ。
首藤さんの事もあってダンサーって
いつ踊るの辞めちゃうかわかんないから。

マラホフのアルブレヒトも一度は見とくべきだろう、
と思って。
850踊る名無しさん:04/04/08 13:03
わかる!
私も、十市さんの踊りをいつか是非観たいと思ってたところに
引退されちゃったから。
ダンサーに「いつか」や「次回」はないね。
「今」観とかないと!

851踊る名無しさん:04/04/08 13:17
俺は マラーホフのアルブレヒトも 十市さんの舞台も観てるけど やっぱり、いい舞台は次も、次も、と観たくなるからねぇ
ダンサーの引退や退団は、誰にとっても辛いし、悲しい事だよね
東バってツアーから戻ると 何人か退団してるから 秋には 誰か辞めてるかもね
852踊る名無しさん:04/04/08 13:29
十市さん、今、NHKのこども番組で、
踊りながら納豆こねたり、洗濯物干したりしてます・・・ウワーン
853踊る名無しさん:04/04/08 13:45
納豆は見ましたが洗濯物は見てない・・。今日ですか?
854踊る名無しさん:04/04/08 13:54
でも踊る十市さんを見た子供がダンスを初めて、
ダンサーになったら素敵だ。
855踊る名無しさん:04/04/08 17:12
>852
さきほど放送してましたよ>洗濯バージョン
再放送かな?
カルメンのハバネラにあわせてタオルを干しておりましたw
856踊る名無しさん:04/04/08 17:31
マラーホフはもうチケ完売だろうね。立ち見席出るかな。
857踊る名無しさん:04/04/08 18:12
同じ番組に、ローザンヌのフリーバリエーションみたいなのを踊る青年がいるでしょ?
なんで、あの枠を十市にくれなかったかな〜!!とオモヒマセンカ?
858踊る名無しさん:04/04/08 18:17
そんなの、腰に負担かかるから無理でしょ。
859踊る名無しさん:04/04/08 18:51
首藤さんの公式ホームページ見たらMY FRIENDは十市さんだけw
リンクに友谷真実さんの名もあったけど。
十市さんの写真は首藤さん本人のより多いんじゃないか。
ほんとに十一さんが好きなんだね。
860踊る名無しさん:04/04/08 18:57
>856
e+ごらんあそばせ。
日によっては結構空席あるよ。
S席狙いでなければね。
861踊る名無しさん:04/04/08 19:00
出遅れました・・・大阪の公演に行ってきましたんですが、
ギリシャの踊りの中島さんはいいですね。粋で爽やかで、最後青い舞台で見上げた
(席がとんでもなく前だったのよ。悲しいことに)彼の姿に涙が出そうな刹那を感じました。自分が年だからかしら・・・。
パ・ド・ドゥの武田さんと平野くんもそのまま若いかわいいカップルで見てるのが楽しかった。自分が(以下略)
個人的に一番参ったのは、春祭の大嶋さん。すごかったー。
最初舞台から半身を起こした時点で釘付けでございました。
なんか変な色のライト背負ってるのかと思うほど、立ち上るオーラなのか霊なのか、どこにいても目に飛び込んできたよ・・・。早く次が見てみたい。
ボレロの高岸さんは皆さんがおっしゃってるようにとてもとてもとっても良かったです。
本当は首藤さんが踊ることを期待してとったチケットでしたが、圧倒されました。
前の席の人がボレロの拍に合わせて(合ってないんだ、これが)揺れていましたが、
最後は舞台の気迫に押されて固まっていました。高岸さんありがとー。
862踊る名無しさん:04/04/08 19:08
お、レポをありがとう。
>なんか変な色のライト背負ってるのかと思うほど、
立ち上るオーラなのか霊なのか、どこにいても目に飛び込んできたよ・・・。

わかる!不思議なオーラを持ってるよね。

>前の席の人がボレロの拍に合わせて(合ってないんだ、これが)揺れていましたが、
最後は舞台の気迫に押されて固まっていました。

ごめん・・・・爆笑しちゃったよ。わかるけどね。
863踊る名無しさん:04/04/08 19:08
>861
前の席の人がボレロの拍に合わせて(合ってないんだ、これが)揺れていましたが

ワラタ。
それにしても大阪レポを読むほどに、行かなかった事が悔やまれる。
864踊る名無しさん:04/04/08 19:54
仕事でどうしても都合がつかず残念です。今度の土日にしてくれれば見に行けたんですが。
865踊る名無しさん:04/04/08 22:07
宮内真理子さんのスレで見たんですが、
8月に大阪であるガラに高岸さん出るんですか?
866踊る名無しさん:04/04/09 08:58
それなんですか。知ってる人情報キボンヌ。
867踊る名無しさん:04/04/09 10:13
高岸さんと松井稼は似ている。
868踊る名無しさん:04/04/09 10:37
>867
どこをどう取ったらそうなるんでしょうか・・・・。
全然似てないよ。
あんな、肉ばっか食べてそうな風貌じゃない。
草食動物系の穏やかそうで気品のあるお方ですよ。
869踊る名無しさん:04/04/09 10:38
私も、肉食系のお顔の人は暑苦しくて嫌い。
870踊る名無しさん:04/04/09 10:51
>866
Na○○yのBBSに詳細が書いてあるよ。
871踊る名無しさん:04/04/09 15:45
塔婆ヲタが水香スレ荒らしてます。
872踊る名無しさん:04/04/09 16:24
しかえし?やめようよ、そういうのは。。。
873踊る名無しさん:04/04/09 18:08
あら、そんなつもりなくてよ
874踊る名無しさん:04/04/09 18:24
大阪…遠いな。
875踊る名無しさん:04/04/09 19:54
何も知らない水香ファンに、色々教えて上げただけ、
東バのプリマは誰か
とか
それだけで
荒らすつもりなど これっぽちもにゃあだよ
876踊る名無しさん:04/04/09 19:55
でも、塔婆の女性のプリンシパルで今まで
ぱっとした人、いた?
男性はまあまあ良いんだけどさ。
877踊る名無しさん:04/04/09 20:08
876
今まで 公演、何回位観たの?
俺は、50回位は、軽く観てるぞ これでも東バファンでは 数は少ない方だぞ。
878踊る名無しさん:04/04/09 20:08
>>876
かなり古いけど二枚腰のあの人は?
879踊る名無しさん:04/04/09 20:13
二枚腰って何?
880踊る名無しさん:04/04/09 20:20
二枚腰(にまいごし) 相撲や柔道などで、粘り強い腰のこと。 
例:「二枚腰で堪える」「土俵際の二枚腰」
881踊る名無しさん:04/04/09 20:21
わからん。。。
882踊る名無しさん:04/04/09 20:24
>877サマ
50回で少ないなんて…凄い。
娘が一緒に行ける年齢になってから、通い始めた初心者です。
息子(中学生)もベジャール作品は、観に行きたいと言います。
十市さんや首藤さんのおかげで「今」観ることが大事と分かりました。
分かった時には遅いけど。
883踊る名無しさん:04/04/09 20:26
「独特」のY田T子がT藤M子のことをそう表現していた。
884踊る名無しさん:04/04/09 20:39
883様、誰なのかわかりませんでつ。。
885踊る名無しさん:04/04/09 21:04
高岸さんが出る大阪公演(宮内さんスレの方コピベ
させてもらいました。ありがとう)

バレエスーパーガラ
■公演日:2004年8月8日(日) ■開演:4:30PM ■開場:4:00PM
■会場: グランキューブ大阪 メインホール
■席種・料金: SS・9000 S・8500 A・8000 B・6000
■発売日情報:2004年5月1日(土)
[出演]田中ルリ/山本隆之/宮内真理子/恵谷彰/
イルギス・ガリムーリン/法村圭緒/高岸直樹/野間景/西田佑子/他

■Pコード:353-808   5月1日(土曜日)にぴあで
発売だそうですよ。他でも発売かもしれないけど
ぴあでしか見つけられなかった。
886踊る名無しさん:04/04/09 21:04
>884
883でわからないなら、伏せ字にしない名前を聞いてもわからないと思うよ。
887踊る名無しさん:04/04/09 21:22
>>885
サンクス。
高岸さんなに踊るんだろうね。
888踊る名無しさん:04/04/09 21:27
すまん、Y田さんの方が思いだせん。
教えてちゃんです。
889踊る名無しさん:04/04/09 21:28
T藤さんはT堂さんではないでつよね?
890踊る名無しさん:04/04/09 21:41
Y田T子さん→T田Y子さん、だったらわかるんだけど。。
891踊る名無しさん:04/04/09 21:42
そうそう、そうなんだよね。
間違い?
892踊る名無しさん:04/04/09 21:50
T田姉妹の海真を見たいでつ。
893踊る名無しさん:04/04/09 22:02
Y田Y子 の可能性もあるしね
894踊る名無しさん:04/04/10 19:11
仕方ないけど、○田○子って書き方、とっても罪作り。
頼むから書き間違えないで。
○岸とか首○じゃ伏字にもならないけど。
895踊る名無しさん:04/04/10 20:06
山田花子、山田邦子、松田聖子、沢山でてきそ〜。
○田○子さん。
896踊る名無しさん:04/04/10 20:08
「塔婆」じゃなくて「独特」だよ。

同じ田舎の出身。
897踊る名無しさん:04/04/10 20:11
ドクトクってバレエ団?
898踊る名無しさん:04/04/10 20:54
その人はまだ塔婆に籍があるの?
899踊る名無しさん:04/04/10 22:17
公演の後ってなんだか空しいね。
でももうすぐジゼルだー!
900踊る名無しさん:04/04/11 01:31
そうですねえ
901踊る名無しさん:04/04/11 03:22
\_________ ____________/
              O モワモワ
             o
   /:::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::嫌韓:::::::\
  |:バカ::::|_|_|_|_|
  |:::::::::::ノ∪ \,) ,,/ ヽ  ムヒヒ
  |::( 6∪ ─◎─◎)
  |ノ  ∵∴ ( o o)∴) ニヤニヤ
  | ∪∵∵  ∀ ∵ノ
  \        ノ ______
ネクラ \___/  |   | ̄ ̄\ \
___/ 559 \. | 低収入  | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   | 負け組 |__|
|:::::::| \____|⊃|__|__/ /
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

902踊る名無しさん:04/04/11 04:25
ジゼル まだチケあるみたいだから いこうかな
903踊る名無しさん:04/04/11 08:35
水香さんの移籍もあったことだし
これからは海外ゲストに頼らない
塔婆に期待。
904踊る名無しさん:04/04/11 18:13
笹中もそれがねらいだろ。
905踊る名無しさん:04/04/11 18:37
今、日本で凄いバレエ団といえば深刻、塔婆、が思い浮かぶけど
どっちも凄い海外ゲストを沢山呼ぶって点でも共通してる。
不思議・・。
一流バレエ団の特徴になるのかな?一流のゲストを呼ぶこと。
906踊る名無しさん:04/04/11 18:39
見る方が紅毛碧眼が好きなんだからしゃーない。
907踊る名無しさん:04/04/11 18:41
でも、バレエ団が一流でなければ一流のゲストも来てくれないでしょ。
908踊る名無しさん:04/04/11 18:47
>907がいい事言った。

じゃぁ、小林や巻きやスタダンもそこそこ、って事で円満解決ですね♪
909踊る名無しさん:04/04/11 18:50
フェリやギエムのレベルのスターを呼べてこそ一流?
910踊る名無しさん:04/04/11 18:52
あんまり素人が聞いたことない横文字の名前の人には興味ないし・・。
911踊る名無しさん:04/04/11 18:53
今時金さえはずめば誰でも来る。
912踊る名無しさん:04/04/11 18:54
そうかなぁ、ダンサーも一応選んでるんじゃないのぉ?
舞台を選べるレベルの人が一流なんだからさ。
913踊る名無しさん:04/04/11 18:58
ゲスト頼みが誇れることだったとは・・。
914踊る名無しさん:04/04/11 18:59
一流ゲストの場合でそ?
横文字の名前なら誰でもいいのはダメ。
915踊る名無しさん:04/04/11 19:16
一流ゲストだから誇れるって問題ではなくて
オペラ座やABTでゲストが踊るのと
日本でゲストが踊るのとは本質的に意味が違うから・・
916踊る名無しさん:04/04/11 19:25
意味が違うって・・・?
917踊る名無しさん:04/04/11 20:43
夏休みだと観光次いでってのが多いね。
大方6月〜8月でしょう.来るのはね。
918踊る名無しさん:04/04/12 00:31
バレエフェスに出られるってのはダンサーにも魅力だとは思う。
919踊る名無しさん:04/04/12 10:53
非常に初歩的な質問で教えてちゃんで申し訳ないのですが、東バはオケはどこが多いのですか、
それとマエストロはどなたが多いのでしょうか。
920踊る名無しさん:04/04/12 12:54
>>919
シティフィルだっけ?
たまにニューシティも入ったかな?
うろ覚えだが
921踊る名無しさん:04/04/12 12:56
>>920
シティフィルですか、ありがとうございます。マエストロが誰かでまた大きく変わりますね。
ひどい指揮だと、せっかくのダンサーの踊りが台無しになってしまいます。
922踊る名無しさん:04/04/12 13:24
どなた様か知りませんが、牧場のマエストロよりは
上手ですから、ご安心くださいませ。
923踊る名無しさん:04/04/12 13:34
確かにあれよりひどいマエストロはいない(w
924踊る名無しさん:04/04/12 16:24
パリオペのケヴァルさんとボリショイ関係から
指揮者がきますよね。
925踊る名無しさん:04/04/12 23:13
だから金次第!
日本側は肩書きで呼ぶし、呼ばれた側はどんなに低俗な仕事をしたって本国には伝わらない。伝えようも無い。
926踊る名無しさん:04/04/12 23:16
昨今はさすがにそこまで本国と切り離されてはないとおもう。
だって日本公演の感想をHPにのせたら、英文でメールきたよ(笑)
もちろん本国の名声をおおきく左右することはなかろうけど、
あまりひどい公演したら今後にひびくとは思うけどね。
927踊る名無しさん:04/04/13 00:19
一度ヒドイ演奏したら次からはキル! ってことは無理だよね…。
数少なそうだもんね>オケ
公式のメディアでもって、批評をしてもらいたい。
だってオケのせいでもりあがれないこと多々ある。。。
某国立バレエ団のピアノは電子ピアノだって本当?
928踊る名無しさん:04/04/13 00:27
まぁケヴァルさんもソトニコフさんもどちらもバレエ指揮では
まさにマエストロ〜でございますな。職人です。
どっちかっていうといつもいらいらさせられるのは、
やる気のない三流どころor学生あがりの、オケのヘタさのほうです。
シティフィルでもどこでもそれは同じっすね。
まぁしかたないオケをとりまく事情とは思いますが、
イイ指揮者を呼んでくれていることがナサケなくなりますよ、ときどき。
929踊る名無しさん:04/04/13 09:33
ダンマガ最新号の33ページの写真で木村さんの上に乗っている女性はどなたでしょう?
う、羨ますぃい!私も木村さんにしがみつきたい・・・。
930踊る名無しさん:04/04/13 18:13
奥様に怒られますわよ(笑)

しがみつきたい……とまではいわないけど、なかなかイイ写真ではある。
私首藤さんファンなんだけど、中国の役人は木村さんのがよかったと思ったな。
931踊る名無しさん:04/04/13 21:03
ベジャールの近作は、ますます演劇性が強くなってるが、その初期にあたるマンダリンを、踊りこなしたダンサーや指導者は、凄いなあ。
BBLで観たけど、まさか東バレパートリーになるとは予想出来なかった
そのうち バレエフォーライフもレパートリーになったりして
932踊る名無しさん:04/04/13 21:13
そーれはさすがにむりでしょう。
あまりユメみたいなこといってると、
本家BBLファンにこてんぱんに怒られそうだ(w
贅沢はいわないよ。
933踊る名無しさん:04/04/13 22:43
>930
木村さんはなんだか植物的で竹っぽいんだけど
実はとんでもない毒を含んでいそうな
役人でしたよね。
翻って首藤さんは異界からはみ出してきたような
感じだった。
もう一度みたいなあ〜

ダンマガ35ページの大嶋さんはグラムロックの
スターのようだw
934踊る名無しさん:04/04/14 11:57
ヨーロッパツアーのプロ発表してるね
いつもよりカブキ少ないなぁ
ボレロ こんなに!
高岸さん 一人で身体もつかなぁ?
いつになくハードなツアーの予感
935踊る名無しさん:04/04/14 12:40
他の人もボレロ踊るんじゃないの。
936踊る名無しさん:04/04/14 12:48
それは、ベジャールの指名待ち!
それまでは その話題は凍結ですよ
皆 それを はやる気持ちを抑えて待ってるんだよ!
937踊る名無しさん:04/04/14 14:47
ヨーロッパツアー、すごいハードスケジュールですね。
お金さえあればついていきたいよ。
このスレには行く人いないのかな?
938踊る名無しさん:04/04/14 18:51
それにしても 40周年のプロはベジャール物オンパレードで かなり食傷気味な自分。
バランシン物 凄く観たい
白の組曲も
これなら首藤さんいなくても上演可能だし
939踊る名無しさん:04/04/14 21:04
へー。
940踊る名無しさん:04/04/15 11:00
ジゼル、土曜日に観に行くんだけど、
キャスト表を見る限り、失敗だったかなあ・・・。
ミルタは、やっぱり井脇さんで観たかった・・・。
941踊る名無しさん:04/04/15 18:11
確かに、幸江さんのミルタは定番だが 千春ちゃんのミルタも 違った役作りをしてるから また違った味わいが出来るからいいと思う。
まぁ 背が高過ぎるかもしれないが…
180もあるんだもん
942踊る名無しさん:04/04/15 18:16
いや、ヴィシがけっこうでかいから、
案外千春さんでちょうどバランスいいかもしれん。
と期待している。わたしも土曜日組。

半角アキさんこんにちは(笑)いつもよくいるね。
943踊る名無しさん:04/04/15 18:21
えっ!千春さんて、180もあるの!!
確かに舞台上で拝見すると、大きく見えるけど、
まさかそんなにビッグだとは・・・。
実物見たら、すっごく華奢で、儚げだった印象があるのよ。
白鳥の時は、「んんん?」だったけど、
今回は期待してみようっと。
944踊る名無しさん:04/04/15 19:03
180ちかくある、じゃない? トゥでたつと。
白鳥は初役で主役デビューで荷がおもかったけど、
ミルタはすでに定評あると思うよ。期待してもイイと思う。
(井脇さんとはぜんぜん違うけどね)
彼女本来大きいけど動きが滑らかできれいだから。
そんなにテクニックが勝ってる方じゃないけど。
945踊る名無しさん:04/04/15 23:11
940です。千春さんミルタの情報どうもありがとう。
何だか楽しみになって来ました。
お姉様のミルタは次回にすることにして、
今回は千春さんのミルタに期待することにします!
946踊る名無しさん:04/04/16 00:12
なんなの〜!
プログラム変更ひどすぎるよ!
太陽にふり注ぐ〜とブルジョワを楽しみにしてたのに。
がっくりきた。
ラカッラのカルメンもないなんて・・・。
一気に気分がしらけた。チケット売りたい。。。
947踊る名無しさん:04/04/16 00:15
いやいやそれはマラーホフかNBSスレなのでは?
かくいう私もラカッラが見たかった。。。
948踊る名無しさん:04/04/16 00:15
それを東バスレに持ち込まれても...
まぁ内容には同意だが。

チケット売ったら買う人いるでしょう。
メルクリエフにもファンがいるし。
949踊る名無しさん:04/04/16 00:21
白鳥デビュー前の朝日新聞のインタビュー記事では、「身長が170で
ポワントで立つと190オーバーになる」と書いてありました>千春さん
950踊る名無しさん:04/04/16 00:25
それくらいが妥当だよね。ボッレが190p代なわけだから。
サンクス。疑問が解けた。
951踊る名無しさん:04/04/16 00:54
白鳥ね…消したい過去のひとつかも。
なんだか遠い昔のような気がするわ
952踊る名無しさん
遠い昔ですよ。忘れたいと思われるなら忘れた方が。
前向きにいきましょう(w