東京バレエ団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
バレエ団の内情、団員の情報、噂など、教えてくだされ。
2踊る名無しさん:2001/06/30(土) 17:17
がいしゅつ です

終了。
3踊る名無しさん:2001/06/30(土) 21:08
どこに?
4踊る名無しさん:2001/06/30(土) 21:58
あのさ、「既出」って「きしゅつ」って読むんだけど。
わざと?
5踊る名無しさん:2001/06/30(土) 22:15
>>4
2ちゃんねる初心者発見!
6踊る名無しさん:2001/06/30(土) 22:47
>>5
最近、2chのせいで、既出をガイシュツって読むだと思ってる人
増えてるから、ボランティアが定期的に4みたいに書き込んでるんだよ。
初心者はあんた。バカだね。
7踊る名無しさん:2001/06/30(土) 23:20
>>6

リアル厨房発見!
8踊る名無しさん:2001/06/30(土) 23:32
>>6
ひょっとして チョン か?

そう言えば関西でバレエやってる人ってチョンが多いよな。
9傍観者:2001/07/01(日) 00:18
5=7=8
バレバレ(w
10傍観者2:2001/07/01(日) 00:22
5=7=8=9
ワラ
11踊る名無しさん:2001/07/01(日) 01:44
2ch用語に精通してるのって自慢になることなの?
自分は2ch見たり書いたりしてることは、友達には恥ずかしくて
言えません。
12踊る名無しさん:2001/07/01(日) 01:52
>>11
そうだな。

普通にメール書くとき、IMEの学習機能のおかげで
"行く"を"逝く"のままにして送ったことがある。
かなりカッコ悪かったなぁ〜。
13踊る名無しさん:2001/07/01(日) 11:11
すでに東バの話からずれてるね。

ドン・キ公演中です。
なんかネタはありませんか?
14踊る名無しさん:2001/07/01(日) 15:19
>>12
私は2ちゃん用にATOK、その他用にIMEを使用しておるぞ。
やりすぎか?
15踊る名無しさん:2001/07/01(日) 15:46
>>11
>自分は2ch見たり書いたりしてることは、友達には恥ずかしくて
>言えません。
そ〜んなに恥ずかしいこと、誰もあなたに頼んでないんだから、
書き込んで下さらなくても結構よ?
あなたに捧げるこのお言葉、
「逝ってよし!」「オマエモナー!」
16踊る名無しさん:2001/07/01(日) 21:50
東京バレエ団=NBSってことじゃダメ?
17踊る名無しさん:2001/07/02(月) 10:31
>>16
いいっす。
18踊る名無しさん:2001/07/02(月) 11:01
「アムールの踊り」って何? 何幕?誰の踊り?
見に逝った人おせーてくだせい。
19踊る名無しさん:2001/07/02(月) 14:40
>>18
キューピッドじゃないの?

東京バレエ団ネタはNBSスレ使うみたいだから
一応さげーー。
20踊る名無しさん:2001/07/02(月) 16:37
>>19
ありがとうございます。キザってないで「キューピッドの
ヴァリアシオン」って書けよー! YA!
21踊る名無しさん:2001/07/02(月) 19:18
>>20
「アムール」って『ドンキ』ではキューピッドと共によく使われる言葉だが。
それに、複数で踊ってるのでヴァリアシオンではないのだよ。
22踊る名無しさん:2001/07/02(月) 21:37
>>21
あり、それじゃ、夢の場で森の女王のあとに踊るソロじゃないの?
23踊る名無しさん:2001/07/02(月) 22:01
>>22
違う。終幕の結婚式の方。
「結婚式にもキューピッドが出るの?」なんていう質問は、
初心者用のスレ探して聞いてね。
24踊る名無しさん:2001/07/02(月) 23:54
しりあいに東バダンサーいるよ。
すんげーべっぴんさん。
25踊る名無しさん:2001/07/03(火) 00:53
>>23
だから、「何幕?」って聞いたの。そんな質問してないじゃない。
最初は誰でも初心者なのよ。ドンキに限らず、古典全幕には
いろいろな版があるんだから、結婚式にキューピットが
必ず出るわけじゃないでしょう?
26通りすがり:2001/07/03(火) 01:25
>>25
怒りのあまりsage忘れたか。(w
アムールを知らないぐらいだから、
いろんな版あるのも知らないと
思われたんだろう。
27かんそう:2001/07/03(火) 02:45
きゅーぴっとの真ん中のちっさいひとがすごかった。
空気ひっかいて翔んでるみたいだった。
28踊る名無しさん:2001/07/03(火) 10:53
なんか荒れてきたな・・・。

>>24
知り合いって誰?

>>27
キューピッドは日替わりだったけど、何日に見たの?
29踊る名無しさん:2001/07/03(火) 23:55
>>28
初日です。
ばれえ初心者ですごめんなさい。
首藤さんとかいうひとも出てたのかしらん。(恥
30踊る名無しさん:2001/07/04(水) 11:47
初日は見なかったんだよな。
確か高村順子ちゃんが踊ってたかな?
ベジャール版「くるみ」でビムの妹をやったかわいい子だよね。けっこう好き。
熊谷には見に行くのでそっちで踊ってくれる事を期待。

初日なら多分エスパーダで首藤さん出てたはず。大丈夫。
31踊る名無しさん:2001/07/04(水) 17:39
古川って人、ドンキ&白鳥に出てた?
どんな感じだったか、教えてくだされ。
彼って人気あんの?
32踊る名無しさん:2001/07/05(木) 11:17
白鳥はコール・ドだけじゃなかったかな?よく覚えてない。
ドン・キはガマーシュにキャストされてたけど出なかったみたい。
人気は、どうだろ?

確かベジャールのところの学校に行ってた人だよね。
で、なんか入団してすぐはわりといろいろ役ついてたけど、
最近はあんまり大事にされてなく見えますけど・・・。
33踊る名無しさん:2001/07/06(金) 12:32
>>4

今日は「がいしゅつ」の誕生日らしい。
http://saki.2ch.net/news/kako/962/962871899.html
34踊る名無しさん:2001/07/07(土) 18:15
>>32

そうです。ベジャールの学校に行ってました。
ちょっと熊川似の。(自分で言ってるらしい)
大切にされてないんですか?
結局、ドンキでは踊らなかったんでしょうか?
35踊る名無しさん:2001/07/07(土) 20:00
高村順子さんのキューピッドよかったですよ〜。
あんなにきれいなジャンプをするダンサーだったんですね。
「くるみ」のプチ・ファウスト以来気になって見ていたけど、
なかなかソロ踊らないから。白鳥では4羽踊ってましたね。
36踊る名無しさん:2001/07/09(月) 04:42
結局このバレエ団のレベルってどうなのよ。
とりあえず日本ではナンバーワン?
入団基準やテクニックは世界的にみてどうなの?
ヨーロッパの一流どころとタメはれる?
37踊る名無しさん:2001/07/09(月) 06:04
世界的・・・?

世界に通用するバレエ団なんて日本にはありません。
38踊る名無しさん:2001/07/09(月) 11:11
東バのモダンはともかく、クラシックはお粗末。

美術も衣裳も全然イケてない。
39踊る名無しさん:2001/07/09(月) 11:15
確かにチャイコフスキーものは全然だめだね。あれいい加減変えてくれないかなあ。
でもジゼルはいいと思うよ。

それと今回のドン・キ、意外なほど全体的に良かった。
40踊る名無しさん:2001/07/09(月) 11:50
ドンキ、わりと良かったね。
おチャイコさんものは、ホントにダメダメだけど。
団の名前を変えた方が良いんじゃない?
看板に偽り有りだよ〜(w
41踊る名無しさん:2001/07/09(月) 12:12
とある雑誌でのわしりーえふさんのお言葉:
「レベルの高いバレエ団でしか踊らないダンサーや、
レベルの高いバレエ団しか振り付けない演出家を理解できない」
本音:
「こんなビッグな俺様がサルに振り付けてやるなんて俺ってなんて
心が広いの」
42踊る名無しさん:2001/07/09(月) 12:33
まあワシリエフだってボリショイクビになったんだから
そうそうでかいところとばかり仕事はできないでしょう。
東バくらいでちょうどいいんじゃない?

ドン・キのついでに白鳥も手直ししてってくれ、と
思ってしまった。
43踊る名無しさん:2001/07/09(月) 13:09
>>42
> ドン・キのついでに白鳥も手直ししてってくれ、と
> 思ってしまった。
マジ?!ワシリーエフだよ・・・
44踊る名無しさん:2001/07/09(月) 14:55
どんなにワシリエフがわけわかんない事しても
今より悪くなるとは思えない。
45踊る名無しさん:2001/07/09(月) 16:26
あの、薄っぺらい「眠り」をなんとかしろ〜、って優香
もう上演すんなー。
46踊る名無しさん:2001/07/11(水) 11:28
>>42
あのワシリエフの白鳥やって自爆してほしい
47踊る名無しさん:2001/07/11(水) 12:12
私はワッシーの白鳥って実は観たことがない。
かな〜り酷評されてた記憶があるが、どないなもんざんしょ?
スレ違いで申し訳ないが、観たことがある方がいらしたら
ちらっと教えてくださいな。
教えてちゃんでスマソ。
48私も見てねーよ:2001/07/11(水) 15:32
ロットバルトがジークフリートの父の国王だったっけ?
49踊る名無しさん:2001/07/12(木) 11:15
私も白鳥見てない。

これはヌレエフにも言える事だけど、ダンサーとしてのワシリエフは
すごい評価するけど、振付家、演出家としては全く見るところはないね。
グリゴローヴィチの振り付けはかなり好きだった。
ボリショイの芸術監督としては・・・、だけどね。
でも、というかだからというか、ワシリエフが芸術監督になったときには
どーーだろね?と思っていたものです。

今回の東バのドン・キは、けっこう安心してみていられたよ。
50踊る名無しさん:2001/07/12(木) 11:54
>>47
ジークフリート・国王(父)・オデットの三角関係。
父は夜な夜な湖で娘達を白鳥に変える、ロリコン変態親父ということか?

舞踏会の場面にオデットは約束通り現れて、ロシアの踊りを踊る。
何だか分からないけど、32回フェッテもやる。
めでたし、めでたしとなりかけたところに国王登場、オデットをさらって逃げる。
ジークフリートは父を倒し、オデットと結ばれる。

評判悪かったけど、2幕のコーダ、オデットがアントルッシャ・カトル(でいいのかな)を
繰り返す振りの部分をコールド全員でやったりして迫力あったし、
1幕で子供達が出てきて、王子が子供好きないい人という設定になってたりして
個人的には結構よかったよ。
最後の幕までハラハラドキドキして見られた白鳥って、これが初めてかも・・・?
5147:2001/07/12(木) 15:27
知らないうちにレスがいっぱい♪
教えてちゃんなのに、皆さんありがとうございます。

>>48
そのようですね。つーことはロリの上、不倫の可能性もあるわけで。
これはいけませんね。小さい子をつれて観に逝けませんねー(w

>>49
名ダンサー必ずしも名演出家ならず、といったところでしょーか。
ワッシーの演出については、あまり見ていないので判断保留ですが
ヌレエフ演出は私もあまり…(好きな人、ゴメン)
グリ演出は私も好きです。わりと素直に見れたりする。
あ、でもイワン雷帝はわかんなかった(自爆

>>50
お、真打登場ですね。ありがとうございます。
できたら不倫も入れてくれたら嬉しいっす>ロリコン変態親父(藁
最後の幕までハラハラドキドキっていうのは良いですね〜。
白鳥の4幕目って、すご〜くダレることが多いので。
何度3幕目で帰ろうと思ったことか。
…実際、帰ったことは無いですけど。
でも「何だか分からないけど、32回フェッテ」ですか…。
何だか分からないけどフェッテ…。
う〜ん…、白鳥=32回フェッテって意識がどっかにあるから
無理矢理突っ込んだとかだったりして(w

しかし、やはりポイントは父親=ロットバルトを
見る側が受け入れられるかどうかってとこのよ〜ですな〜。
でも50さんの意見を聞いて、私は見たくなりやした。
私も東バでワッシーの白鳥きぼ〜んしてみようかな〜。
あの東バ白鳥ならどー手直ししても惜しくないし(w
さらにヘタレになっても別に良いや(w
52踊る名無しさん:2001/07/12(木) 15:54
>>51
あ、言い忘れましたが、
オデットがフェッテをやる・・・つまり、黒鳥は出てこない!!
これが結構問題ある気がする。
オデットのフェッテはまさに「無理矢理突っ込んだ」って感じ。

東バでこれをやれるか、やってほしいかというと、ちょっと難しいですね。
まずあの古〜〜い衣装を何とかして、2幕もスタンダードなのに変えてほしい。
それと・・・
キューピッドや女神が踊ってる緞帳、あれは今も使ってるのかな。
もー、あれだけはやめてほしい!
あんなデッサン狂いまくりの絵、誰が描いたんじゃ!!
いろんな西洋絵画を見て描くなり、写すなりすれば、
もうちょっとマシなのができるはずだ!
53踊る名無しさん:2001/07/12(木) 16:44
>>52
あの緞帳、当然まだ使ってますよ。
(この間、ルテステュ&マルティネズの白鳥見に行った)

私も2幕はやはりイワノフ版がいいですね。
というか、あそこは絶対手を入れちゃいけないとすら思うんですけど。

あと、乾杯の踊り〜村人の退場までのシーン。
今のダンサー達だったら、もっとちゃんとした踊りを
踊れると思うんですけどね。
手をつないでスキップして帰って行くの、ばかみたい。
54踊る名無しさん:2001/07/12(木) 19:20
けっきょく最近グリゴローヴィチが白鳥再振付して
当地では評判よかったんでしょ。
スレから脱線してスマソ
55踊る名無しさん:2001/07/13(金) 06:45
グリゴロ爺いの白鳥は、かなーり好きだ。
一、二幕がまとまってるし、ロシアの踊りも入ってるし。
ただ、独裁時代は配役がねぇ〜。ベスメル奥方の妹とかが
ソリストだったり、、、、
5647:2001/07/13(金) 16:05
>>51
黒鳥は出ないで、白鳥がフェッテをする…とφ(..)メモメモ

東バでやるときゃ、衣装も舞台装置も全取替えですよ。もちろん。
あのまんまで新作の白鳥なんて許さぬ〜〜〜〜っ!
てか、新作やんなくてもいいから、衣装・舞台装置をまず作り変えろっ。
ササチューの人脈使って、ボリショイでもパリオペでもロイヤルでも
衣装・舞台装置監修してもらえっちゅーのっ
57踊る名無しさん:2001/07/13(金) 18:43
「オペラ歌手やクラシックのソリストに莫大な金
つぎ込んじゃってるから、東バにかける金はねーよ。」
(by佐○忠)
『おまけにダンサー見る目もないな』(私)
58踊る名無しさん:2001/07/13(金) 22:22
『東バの白鳥、もーいいかげん改定したほうがいいだろー説』
ほぼ同意なんですが、ひとつだけ・・・
2幕コーダの部分の3羽の白鳥の踊り、あれ好きなんです〜!!
パッセでピタッ!…と止まるヤツ。
もし改定するようなことになっても、あれは残してほしいなあ。
あと、井脇さんのスペインも好きなのじゃ。
あ、石投げないで。
59踊る名無しさん:2001/07/16(月) 12:53
>>58
井脇さんファン?人気あるなあ。

私はあまり東バの女性は評価しないな。
斎藤さんも吉岡さんも好きじゃない。
男性はやっぱりすごいと思うけど。
60踊る名無しさん:2001/07/17(火) 03:00
>>59
私も東バの男性ダンサーは充実してると思う
ただ、こう書くとすぐに東バはゲイがなんたらかんたらと
いうやからがいるので、それが嫌なんだけれどね。
61踊る名無しさん:2001/07/17(火) 11:13
私も男性陣はしてると思いますね。
女性陣はダメダメ率が高いのに、男性陣はけっこう充実してるなんて
日本では珍しいような気がする。
やっぱベジャールの作品をやるようになったからかな?
62踊る名無しさん:2001/07/18(水) 02:31
コールドのお嬢さん方とソリストのお姉さん方とのギャップが激しすぎないか。東バ。
63踊る名無しさん:2001/07/19(木) 11:09
男性もそうだけど、特に女性、
上の方はなかなかやめないのに中堅クラスはボロボロやめていくんだよね。
だからベテランと新人のギャップが大きくなる。
最近特にひどいね。
それで「何でこの子が?」っていうような子がソロを踊ってたりする。
それに拍手するのがどれだけ苦通だと思ってるんだ、東バ首脳陣!!
64踊る名無しさん:2001/07/19(木) 11:38
>>63
バレエだけで食っていけるかどうかの境界線上にある
中堅クラスは厳しいと思われ。
一生チケットをさばき続けるのがいやになるんじゃないか?
65踊る名無しさん:2001/07/19(木) 18:22
>>63
> それに拍手するのがどれだけ苦通だと思ってるんだ

自腹切って切符買ってるなら苦痛を感じてまで拍手する必要はさらさらないし、
タダ券貰うような立場だったら仕方ないじゃん。
66踊る名無しさん:2001/07/19(木) 19:36
>>64
東バは出演者のチケット負担無いんじゃないの?
少なくともササチューはそう自慢してたが。
67踊る名無しさん:2001/07/20(金) 02:22
東バのダンサーはほかの日本のバレエ団(バレエスクール?)と違って
チケットの負担はないですよ。

チケットが残ってしまっても、団員に買わせるようなことはない。
多分、学校の生徒たちにタダか割引いて売るかしていると思います。
たまに舞台にでない団員がかたまって客席にいるのを見ますよ
68踊る名無しさん:2001/07/20(金) 14:19
斎藤さんって今、いくつなんでしょう?
結構長いですよね
69踊る名無しさん:2001/07/20(金) 19:06
>>68
斎藤さんの話にはふれないで!!

荒井裕子ちゃんが好き♪ 華やかで踊りにキレがあって。もっと大所踊って欲しい。
70踊る名無しさん:2001/07/20(金) 20:34
荒井裕子、ドン・キの2人の友人よかった。
市来今日子とふたりで並んで出てきた時、パッと花が
咲いたように華やかだった。若さっていいなあ〜と思った。
別の日の配役のふたりも良かったけど、
華やかさでは市来、荒井が良かった。ピッチピチ元気。

この2人よく一緒に踊るよね。身長がおなじくらいだから?
ギエムの「シシィ」でもメイドみたいな役やってたよね。
71踊る名無しさん:2001/07/20(金) 20:40
つられて名前間違ってしまった。
荒井祐子です、すみません。
72踊る名無しさん:2001/07/20(金) 23:16
>>70
>この2人よく一緒に踊るよね。身長がおなじくらいだから?

二人一緒だとデブが目立たないからよ。
73踊る名無しさん:2001/07/21(土) 05:03
>>69
斎藤友佳理って技術的にはダメダメだと東バファンからも言われるようだが、
踊りの品格だけは大したもんだと思うけどな。
74踊る名無しさん:2001/07/22(日) 00:57
でも、肌汚いし、化粧もイケてない〜。
75踊る名無しさん:2001/07/23(月) 00:27
肌の具合は舞台じゃわからないからいいや。
化粧は美佳さんのほうがひどくないかい?
76踊る名無しさん:2001/07/24(火) 12:37
友佳理さんて品ある?
私はあのシナをつくるような、媚びるような踊りが嫌い。
なんかいやらしいんだよね。
77踊る名無しさん:2001/07/25(水) 01:24
桜井雅志、どうよ?
78踊る名無しさん:2001/07/27(金) 15:51
斎藤友佳理、踊ってるときいつも口を開けてるのがヤダ。
くちもとキリッと結んで踊れないのかな。

昔べジャールの火の鳥でパルチザンやったときは、かっこよかったのにな。
79踊る名無しさん:2001/07/27(金) 16:20
>>61
東バの男性は、トップ数名とベテラン達は充実してると思う。
でも、それに続く人ってなかなか出てませんよね。
今の男性の若手達って、いまひとつ個性が子粒な気がする。

女性の方は何人か、育っていくようすが見れて楽しいんだけどな。
80踊る名無しさん:2001/07/27(金) 16:36
私は某男性トップクラスダンサーのファンだからまあいいや。

ちなみに男性ベテランってどのあたりまでを指すんでしょう?
吉田君とか大嶋君とかは若手?
81 :2001/07/27(金) 17:33
吉田くんは好き。
ビムや、伴内、ガマーシュはよかった。
でも、主役タイプじゃないんだよね。

大嶋くんは…苦手。つーか、まじ、がんばってほしい。
8268:2001/07/31(火) 23:36
斎藤さんって何歳なんですか?

69に邪魔されて聞けなかったので
氏ね>69
83踊る名無しさん:2001/08/01(水) 14:52
34になったかな?
東京バレエ団の主役級って長いわりに
そんなに年齢いってないんだよね。
84初心者:2001/08/01(水) 17:00
すみません初歩的な質問です。
知り合いの子がバレエでプロになりたがっています。
収入面はどんなものなのでしょうか。
もちろん、実力その他いろいろあるでしょうが、
一般論でかまいません。
どなたか教えてください。
85踊る名無しさん:2001/08/01(水) 18:44
>>84

悪いことは言わん。やめとけ。
日本でバレエダンサーを職業にするのはハッキリいって無理。
86踊る名無しさん:2001/08/01(水) 20:47
>>84
>>85
バレエで食べていけるの?スレッド作ってみました。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dance&key=996666301
87踊る名無しさん:2001/08/01(水) 21:14
>>84
っていうか、東バのスレで聞く内容じゃないでしょ。
初心者ってことだけど、適切なスレで質問するってこと覚えてね。
88踊る名無しさん:2001/08/01(水) 22:49
東バは4大バレエ団のなかで収入待遇は一番マシとかいうが
ほんとかいね?
89踊る名無しさん:2001/08/01(水) 23:16
ちゃんとした金額まではしらないけれど
団員のチケットさばきはないから
まずバレエ団に対する出費はほとんどないのでは?
主役級の人はその生活ぶりからいって
それなりの収入を得ているみたいだし。

東バはオーディションも縁故ナシだよね。
↑ふつうは当たり前だと思うけど。

牧なんて王子やるのに200万強でしょ?
90初心者:2001/08/01(水) 23:16
>>87
ごめんなさい。
本当は「東バ」に入団した場合の一般社会における「お給料」
を知りたかったのです。
もちろん、男性、女性それぞれ知りたいのですが。
今後は86の方に行きます。
91踊る名無しさん:2001/08/05(日) 01:06
もうそろそろ海外公演はじまるね
92踊る名無しさん:2001/08/05(日) 04:41
3年ぐらい前に聞いた話では
(東バ公演の客席で、娘がコールドで踊っているという中年男性が
そのまた隣の中年女性に話していた)
コールドの人は毎月お給料が出るものの交通費をまかなうのがやっと
という金額、舞台に立てば1日でいくらかはもらえるものの、舞台が
なければナシ。
どうやら税金を払わなくてもよい程度の収入ってことですね。

主役級の人はあちこちのバレエ教室発表会にゲストとして呼ばれるし
だいたい実家はマンション経営などそれなりのお金持ち・・・
93踊る名無しさん:2001/08/05(日) 17:12
男性なら、ゲストで呼ばれてギャラが入るかも知れませんね。

それにしても発表会の少ない1月頃って、日照り状態かも。
94踊る名無しさん:2001/08/06(月) 13:02
鹿児島の者です。
8/4(土)地元のバレエ教室の発表会に高岸直樹がゲストで来たよ。
舞台は良かったけれど、ギャラの内何割かは団にもって行かれるのでしょう。
すべて懐に入るわけではないものね。
とにかく大変よ〜。
95踊る名無しさん:2001/08/06(月) 17:08
高岸直樹さん、カッコいいですね。
96踊る名無しさん:2001/08/06(月) 18:59
>>94
私も見た。
ああいうゲスト出演ってギャラ全額自分のにならないの?
ホントに大変なんだね。
それにしても、お客さん多かったよね〜
97踊る名無しさん:2001/08/06(月) 19:27
>>96
ギャラが全額個人のものになったら、団はつぶれます。
98踊る名無しさん:2001/08/06(月) 21:09
そ、そうか〜。バレエ団にもとられるなんて
考えてもみなかった…
芸能人と事務所の関係と一緒って感じ?
99踊る名無しさん :2001/08/06(月) 22:21
ゲストで出るときはバレエ団に話はするけど
ギャラは全額出演者のものになるはずですよ。
本人に聞いた事があるよ。
10099:2001/08/07(火) 00:13
補足。
この「本人」は高岸さんではありません。
101踊る名無しさん:2001/08/07(火) 02:29
高岸さんには目をひんむいて踊るのをやめてほしい。
特にコミカルな演技してるときがイタいのよね。
クラシックバレエ界の阿部チャンってカンジ。

ちなみに私は中学生の頃斎藤サンとレッスンしたことあります。
素晴らしくうまかったよ。ホントに品のある人。
肌がキタナイのは年齢や子持ちってこと考えるとしょうがないと思われ。
お母さんの木村公香センセイもそうだったけど
斎藤さんはいつもにこやかで性格もよさそうでした。
102踊る名無しさん:2001/08/08(水) 01:04
高岸氏は本人よりも妻子がヤバイ…
103踊る名無しさん:2001/08/08(水) 06:14
>>102
奥さんもダンサーなの?
104踊る名無しさん:2001/08/08(水) 10:23
>>101
>>102
高岸さん、最近激やせ。
だから「目」が目立つ。
病気じゃないやろね。
105踊る名無しさん:2001/08/08(水) 10:27
>103
奥さんは団のピアニスト。

>>102
どうヤバイの?
106踊る名無しさん:2001/08/08(水) 10:58
>>102
お嬢さんも可愛くてバレエをされてるのよね?
107踊る名無しさん:2001/08/08(水) 11:20
まさか、"IJW"の病じゃないだろーね?
108踊る名無しさん :2001/08/09(木) 22:14
>>107
IJWの病ってな〜に?
109踊る名無しさん:2001/08/11(土) 13:29
 質問なんだけど、なんで『世界バレエフェス』に東バが出てるの?
 去年だってさ白鳥で出てたけど、四羽の足音のすごかったこと。
 ルテステュ&マルティネスとのスタイル違いすぎて親鳥と小鳥って感じがした
110踊る名無しさん:2001/08/11(土) 14:16
>>109
世界バレエフェスを企画しているのが、東バのササチューだから。
111107:2001/08/11(土) 15:30
>>108
アルファベットをひとつずらしてちょ。
112踊る名無しさん:2001/08/13(月) 09:48
 >110そういうことだったのね・・Thank you!!
ダンサーの「荒井祐子」さんってどんなダンサーですか?
113踊る名無しさん:2001/08/13(月) 18:18
>>112
東バが売り出してる次世代?のプリマ。
クラシック物のプリマ役のアンダーをよくしてるらしく
セカンドキャストでプリマをやる時もある。
音感がよくて見てて気持ちがよいです♪
114踊る名無しさん:2001/08/13(月) 19:51
回転に変な安定感あるよね荒井さん
115踊る名無しさん:2001/08/13(月) 23:59
荒井さんもいいけど、千春さん、いいね。
井脇さんも。

あとは、大嶋さんです。
116踊る名無しさん:2001/08/14(火) 01:21
>>114
たぶん自分で回れるからだと思われる。

男性でオススメ?なのはどなたでしょうか。
今のところあがってるのは
高岸さん、吉田さん、大嶋さんかしら。
117踊る名無しさん:2001/08/16(木) 12:47
 井脇さん私も好き。あんな美しいお顔からは想像できない位の『激しさ』
 を、舞台では見せてくれます。カラボスとか!
118踊る名無しさん:2001/08/23(木) 13:10
今、シティリビング見てたら、飯田さん載ってんの。
仕事中に吹き出しちゃったよ。
119踊る名無しさん:2001/08/24(金) 06:39
ファンの人でも思わず吹き出す飯田さんか。(w
120踊る名無しさん:01/09/04 11:24 ID:Bi1KXBt2
今日からジゼルアゲー。

マラーホフスレってなかったっけ?
見つからないから、こっちあげとく。
121踊る名無しさん:01/09/21 20:53
今ごろ彼らは遠く南米の空の下。
テロの影響で帰ってこられなくなってないかしら・・・?
122踊る名無しさん:01/09/21 21:27
>>114
荒井さんってローザンヌ出たとき(10年以上前だけど)
ベッシーに「ゼンマイ仕掛けの駒のように正確な回転」とか言われてたと思います。
123踊る名無しさん:01/09/24 14:25
荒井さん・・あ、足が・・ふくらはぎが・・・
124踊る名無しさん:01/09/24 14:48
>123
ぶっ太いの?
125踊る名無しさん:01/09/24 17:23
そうなのよ!!お顔は知的な感じなのですが
126踊る名無しさん:01/09/25 03:40
客席に着ていたときに偶然見たんだけど
本当に顔は小さいのよ〜。

遠藤千春と共に脚の形を直すべき!!!
127踊る名無しさん:01/10/03 03:22
同感!二人ともふくらはぎがねぇ・・
荒井さんは根性足で千春さんは甲が出てない分余計に目立つのよ・・ボコって・・
 まだ千春さんは身長あるからいいけど、荒井さんは小さいよね
128踊る名無しさん:01/10/04 01:06
古川さん上手い。
129踊る名無しさん:01/10/04 10:54
>128
そうかなあ?わざわざ言うほどでもないと思うけど・・・?
まあ、好みの問題かな?
130踊る名無しさん:01/10/04 11:26
じゃ、木村さんは?
131 :01/10/04 11:27
                _,,,,-―――- 、
              -''"        -‐ \
             /     _-‐  ̄;;;;;;;;;   ヽ
            /   _-''" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,   l
           l    l'    :::::::::::::::::::::/ ̄ ヽ
             |    l,   ,.-''''''ヽ  /     }
           l     | J /     ヽl     ノ
        ._...--、ヽ    |_-‐l      ノ `‐---‐'|_
       /:::::::|:::} ヽ⌒ヽ|   ヽ __ノ::::::::::::::::   >
       ノ:::::::::l ノ {         ;;;;;;;;;;;;;;,. -―' ̄
       |:: :: 「  ヽ- r'  'J   ;;;;;;;;;;;;;;;;/
      _|-'''''' ̄)   ,..|-、_     ::::::::::{
     r'      ̄)_,...-|`-、_ `-、_ ;;;;;;;;;;;__>
      |      ̄)  、_  `ー------/
     |      ̄__)'''''''ヽ'''- 、___ノ`''' 、_
    /\   _ノ :::::: ::::}    r ヽ|     ヽ
   /   `--'''> `ー __..-'    ''--''|    |   ヽ
 /       /    ||        |   |    ` _
        /|.     ||       |   |      ー、
      /_,,,..|     ||    r'''ヽ|   l'、_       ''-、
    _/    |     ヽ    ヽ-''|   /   ヽ_       '''- 、
         |      \    |   {     ヽ       /、_  -― 、
         |        ヽ r-、|   l         '''-、    /     ,..-, `ヽ
         |         v 、__|   }         "''- ' ヽ、   (  `-'-′
         /            |   |             、__  ヽ,
                                        ̄''-'
132踊る名無しさん:01/10/04 12:24
木村さん?
テクニック的には素晴らしいと思うんだけど、地味だよね。
好きだけど・・・。
133踊る名無しさん:01/10/04 21:20
東バの皆さん仲よさそうだけど、本当のところも
仲いいの?
134踊る名無しさん:01/10/05 14:55
ヨーロッパ公演うまくいってるかなー
135踊る名無しさん:01/10/07 23:33
31・32・34の方、じゃない方でも古川和則情報ください。
ベジャールの学校いってて・・とかは雑誌に出てて、知ってるんだけど、
踊りや、実際あったことある人など・・・・
136踊る名無しさん:01/10/08 02:43
アフガニスタンに米軍〈空爆〉開始だって。
戦争やだよー
137踊る名無しさん:01/10/08 12:45
はぁ・・・・・・
138踊る名無しさん:01/10/08 17:13
>135
古川さんはとっても気さくな人だよ。
ただちょっと自信過剰というか何というか。
言葉悪いのは許してね〜
139135:01/10/08 18:49
>138
ありがとうございますっ!
一緒におどったのですか??
自信過剰って、踊りにですか?それとも性格的にって事でしょうか・・・
あと、人気ありそうですけどありますか?聞いてばっかでごめんなさい。
140踊る名無しさん:01/10/08 19:27
>135
メトロポールのBBSって11くんとか古川さんとか東バのみなさん良く書き込みされていますよね。
そこに行っていろいろお聞きになったら本人出てくるかもですわよ。
141135:01/10/08 20:48
>140!ありがとうございました!
でも、こんなミーハーな事、本人が書き込みするBBSに
はずかしくてかけませーん。
142踊る名無しさん:01/10/08 21:49
東バ、男女関係はいろいろあるみたいですよね。
それでスタジオ出入り禁止になったり。
143踊る名無しさん:01/10/08 23:19
吉岡美佳は見苦しいダンボ耳をどうして直さないの?
あれって欧米では一番嫌われる耳でしょ
144踊る名無しさん:01/10/08 23:39
>143
でも、キリアンは、彼女に「そのままでいいんだよ」と言ったんだよ。
145踊る名無しさん:01/10/09 00:22
>142
それって、バレエ団中での男女関係禁止ってこと?
146踊る名無しさん:01/10/09 00:34
>144
それって暗に、一生国内レベルって言われたってことしょ?
147踊る名無しさん:01/10/09 01:17
留学までしてる人なのに鈍感つーか無頓着だねー
踊ってると耳しか目に入らないよホント
148踊る名無しさん:01/10/09 01:33
耳なんて、どうでもいいじゃん
149踊る名無しさん:01/10/09 01:41
>146
何が何でも悪意に解釈する人。
普段の生活がしのばれて憐れデス。
150踊る名無しさん:01/10/09 01:44
>>146
いいえて妙!
151踊る名無しさん:01/10/09 02:14
吉岡美佳のレベルを思えば、146の見方が正解と思われ・・・
お嬢さん芸のために、整形まですることないもんね。
152踊る名無しさん:01/10/09 02:17
>>140
目とロポールは何度か覗いたけど、あまりにイタイのがそろってるんで
見るのやめた。
153踊る名無しさん:01/10/09 02:31
>142
男女関係で出入り禁止って?
高岸さんとレッスンピアニストの方はok
植村さんと井脇さんはok
どういう事で出入り禁止になってしまうの?
154踊る名無しさん:01/10/09 02:38
>>152
どこが???
何がイタイの?
155踊る名無しさん:01/10/09 02:39
>152
ここにもメトロの住人がけっこう来てるみたいだよ。
156踊る名無しさん:01/10/09 02:56
>155
なんで知っているのですか?
めとろの方ですか???
157踊る名無しさん:01/10/09 17:51
荒井さん、何であんなに上手いの?
158踊る名無しさん:01/10/09 20:04
ローザンヌ賞もらったのに
外国では踊ってなかったの?
159踊る名無しさん:01/10/09 21:58
ほかのスレに、ベジャール・エイズってあったけど、
東バのミナサマ・・・・・・まさか平気ですよね・・・・
160ブラボー屋:01/10/09 23:04
じゃあ、見てるあんたもエイズだしょ。ボレロの
最前席で、ダンサーの汗でもあびりゃあ、お陀仏。
芸術監督と団員が寝るの寝ないの言ってる人は、私体
使った事ありまーす。って言ってるようなものよ!
でも夜伽のお声がかかるうちが華ってね。せいぜい、
だれとだれができてて、だれがやられて、なんて妄想
のダンスを踊るがいいわ。
161踊る名無しさん:01/10/09 23:53
今度、はじめて東京バレエ団の踊りをみます!
コールドの踊りがそろっていてキレイとききました!
♪たのしみ〜♪(*´∇`*)
162踊る名無しさん:01/10/10 10:12
そろってるはそろってるよね。
だからきれいとは限らないんだけどね。
163踊る名無しさん:01/10/10 23:35
えぇ〜そうなのですか・・・でもっ!!!
コールドの踊りがそろってるって、
すごいですよね♪みごたえありそう♪
やっぱ♪たのしみ♪(*´0`*)
164142:01/10/10 23:49
先輩の恋人をとったとかで
揉め事を起こして大変だったりしたそうです。
165踊る名無しさん:01/10/11 00:27
うわ〜・・・そんな事あるんですね!
もめた2人は、女のひと?男の人?
16659:01/10/11 23:47
私の知っているのは男の人です。
バレエ界、男女関係めんどうですね。
167踊る名無しさん:01/10/12 02:56
私は、ゲストできて一緒に踊っていただいた方を
お話とかしているうちに、好きになってしまったかも・・・
とにかく舞台がおわっても、気になってしまいます。
モチロンこんなこと今までなかったので、とまどってます。
ファンまではいかなくても、これから東バの公演にいく回数は
増えそう。
168ブラボー屋:01/10/12 04:40
発表会の持ち上げ屋さん達が、いやにかっこよいんで、
経歴を聞いたら、東京バレエ団出身だと、、、、
メイクのしかたから、立ち振る舞いまで、古くなくて
独特。クラシックな良さを求めると味気ないけど、
きれいきれいで嘆息。
169踊る名無しさん:01/10/13 02:14
みなさんが、これから期待できる(活躍しそう)
東バの男性ダンサー
女性ダンサー教えてください。
170踊る名無しさん:01/10/13 02:18
>>1
たいした事無いよー
やめときなーーー
171踊る名無しさん:01/10/13 03:06
>170
??????
172踊る名無しさん:01/10/13 15:57
発表会で東バの男性がリフトで女性を落とした。
リフトの失敗はよく、お互いさまって感じだが
あれは、誰が見ても男がわるかった。
ギャラ(その他いろいろ)は、しっかりもらい逃げ。
そこまで神経太くないと、バレエの世界で生き残れないのか。
173踊る名無しさん:01/10/13 18:07
男不足だから。
174172:01/10/13 22:03
>173
男不足だから。=サポート下手。ってことでいいのかな。

でも、あれで団ではソリスト級。。。テクニックだけって感じだ。
もう1人のプリンシパル・ダンサーは舞台をわきまえてて、
サポートもさすがだった。
あと、東バはギャラが高い。
舞台でおとされたあげく、その男性にギャラをはらった女性。Kawaiso。
175踊る名無しさん:01/10/14 02:31
>169
荒井さん。
176踊る名無しさん:01/10/14 17:30
東バって、他の発表会などの舞台に出しても
いいグループと
だめグループがあるってきいたんですが、ほんと?
172
の話だと、そのダンサーはもうダメグループですね。
それか、そういうミスって上の人たちにつたわらないのかな。
177踊る名無しさん:01/10/15 00:10
男性のゲストが一人ってことはほとんどないし
もし別のバレエ団の方と一緒でも狭い世界だから
自然ともれ聞こえてきます。発表会とはいえ
ダンサーばかりがいるわけではないし>お客さん、ファン、スタッフ
噂になる前に自分でバラして笑い話にしちゃう事が多いみたい。
178踊る名無しさん:01/10/15 00:39
>117
バレエ界って、せまいんですね。
勉強になりましたわ。
179踊る名無しさん:01/10/15 03:49
ほんと、バレエの世界はせまいのよ。
ここも他のスレでも親しい人の名前がぼんぼん出てきてびっくり。
そうそう、そのとうり!とか、うそ、これは違う!とか楽しませてもらってるわ。
180踊る名無しさん:01/10/15 03:58
>176
ダメグループというのはリフトが出来ない方々のことかも・・・。
変な話、リフトさえ出来れば多少サポートがへたっぴいでも
発表会でやっていけるらしいよ。もちろん発表会の格や
教室のプライドとか予算やスケジュールの都合とかで
誰にお願いするか決めるようだが。
181踊る名無しさん:01/10/15 09:16
>172>174
この落とされた女性って、私のことかしら・・・・
182181:01/10/15 10:21
かなり立ち直れないけど、
私は自分のせい。と思ってます。
でも、あんな落ち方は今まで例あるかな・・・
観に来ていた先生方も、はじめて見たっていってたしー・・・
183踊る名無しさん:01/10/15 14:44
>>182



    λーλ          
   ( ノAヽ)  元気だせや〜、
   /     (         
  {  ヽ) (ノ        
 --|       (_ --  -   
   ) (⌒ヽ、___) ーー ー ` ``
   ゙ー′   −   −−  
184182:01/10/15 22:47
うん。
ありがと。
185踊る名無しさん:01/10/16 14:35
あの、11月のギエム・東バの公演のとき
すきなダンサーに、手紙を渡したいのですが
今までそういうことをしたことがなく、
周りに知ってる人もいないので、どうしたら渡せるのか
教えてください。
受付の人にお願いすれば、渡してくれますか?
186踊る名無しさん:01/10/16 15:01
受付でも渡してくれるけど
どうせなら自分で直接渡せば?
顔も覚えてもらえるし、話もできるよ。
187踊る名無しさん:01/10/16 15:06
188185:01/10/16 16:03
>186
ありがとうございます。
直接渡せるのですか?それはデマチしてってことですよね。

でまちも、実際見たことないのですが、
ダンサーの方と話もできるのですね!(すごい)

また質問で申し訳ないのですが
そういうときの、マナーみたいのってありますか?(写真はダメとか)
あと、人気があるダンサーなど。。。。
東バファンの方、おしえてください。
189踊る名無しさん:01/10/16 17:04
>185さんへ

しつこく追っかけると嫌がるダンサーもいる。
写真、サインはちゃんと許可を取るのが常識。
あと、人気ダンサーだと他にファンが待っているから
自分だけで独占しないこと。 
190踊る名無しさん:01/10/16 17:23
> 185

誰に渡すって?
191踊る名無しさん:01/10/16 17:50
>185
基本的に常識的な行動(されていやなことはやらない、とかね)
だったら大丈夫だと思うけど・・・。

プリンシパル級のダンサーはまあ人気あるよね。

>190
そんな喧嘩腰で・・・。
誰か渡されちゃ困る人がいるのかい?
192185:01/10/16 17:54
>189
低レベルの質問に答えて下さり、ありがとうございます。
その場の空気をよみながら、行動します。

私のすきなダンサーは、かならず手紙の返事はかいている。と
いっていましたが、本当に返事ってかえってきますか?
ということは、
ファンの方は、手紙に住所や名前をかいてるのですか?
193185:01/10/16 17:57
>190
こわくていえません・・・・

>191
ありがとうございます。
ソリスト級はどうですか?
194踊る名無しさん:01/10/16 20:50
>192 & 193

へぇーちゃんと手紙の返事をくれるダンサーが
いるんだ?すごいね。

ソリスト級は 人気ある人もない人もいると思う。
195185:01/10/16 21:43
>194
本人がいっていたので本当だと思うのですが。。
冗談で言っていたのですかね。。。。。。

どなたか、返事もらった方っていますか?

私も、そのダンサーの方に手紙だして、返事がきたら
ご報告します。(まだまだ先ですが・・・・・)
196踊る名無しさん:01/10/21 11:13
東バじゃないけど、一般的にすごく人気のあるダンサーから
お返事いただいたことあります(手渡しじゃなくて、バレエ団の住所に送ったものです)。
熱意が伝われば、きっと大丈夫ですよ。
197185:01/10/21 14:18
>196
すごいですねっ
その方は、やさしい人なのですね。

私も勇気を出して、手紙を出そうと思ってたのですが、
ある人に、もらうダンサーは
迷惑だよ。といわれ・・・・・
198踊る名無しさん:01/10/21 20:24
>197
人によるんじゃない。
バレエ雑誌とかで、「ファンレターもらうととっても嬉しい」なんて
インタビューで答えているダンサーも何人もいるよ。
199197:01/10/21 21:53
>198
ありがとうございます。
そうですよね・・・・
私の好きなその方も、本当に優しい方なんですよ。
返事は期待せず、渡すだけやってみようかな・・・・
その人の「返事は、必ず書いてるよ。」の言葉も少しだけ信じて。
200踊る名無しさん:01/10/21 22:11
首藤さんは?どういうタイプですか?
201踊る名無しさん:01/10/21 23:52
教えてほしい?後悔しない?





ホモです
202踊る名無しさん:01/10/22 00:11
それって、ほんと〜に
     ほんとーに???
201さんは、
     何をしっているの?
203踊る名無しさん:01/10/22 00:22
だれがホモっていーだしたの?
おどりがよければ、ホモでもOK♪
204踊る名無しさん:01/10/22 02:49
やーねー、首藤はホモじゃなくて
”バイ”よん。
205踊る名無しさん:01/10/22 07:25
ホモとバイってドウちがうの?
206200:01/10/22 08:37
すいません。ホモでも両刀(バイ)でもかまわないのです。
203さんの言うとおり。踊りが良ければOKなんで。
それで、デマチとか手紙とかキライなのかどうか聞きたかったんですー。
教えてチャンでスマソ。
207踊る名無しさん:01/10/22 09:43
わたしは古川さんがしりたい。
あと、荒井さんもコワソーな顔だけど
どんな方なのでしょう。
208踊る名無しさん:01/10/22 14:53
そもそも返事が来ることを期待して手紙を渡すってのが変じゃない?
その人の踊りにどんな風に感動したかや、伝えたい感謝の言葉を託すもののはずでしょう。
返事ばかり期待して「好きな食べ物は?」「洋服のサイズは?」なんて質問しまくってる
手紙はやっぱ嫌われるYO。
要は書く内容、出待ちの仕方で、ダンサーの対応もかわるってもの。
逆に「ほんとに自分のファンなんだなあ」と伝わったら、時には向こうから
「今日どうだった?」と声をかけてくれるなんてこともあるしね。
長々失礼いたしました。

>207
荒井さんは、気さくで優しい方ですよ。
209踊る名無しさん:01/10/22 22:22
よく読むと別に返事が欲しいといってる人いないけど?
ダンサーが迷惑じゃないのかとかを聞きたいのでは?
それに197さんのようにダンサーと直接話して
本人に「返事は書いてるよ」みたいなことを言われれば
わたしも少しは期待するな〜
210200:01/10/23 08:33
>209
気持ち代弁ありがとうございます。
そうです。すごく感激して「素晴らしい舞台をありがとうございました」って
伝えたいだけなんだけど、それが迷惑だったら悲しいし控えたいなと思う。

もちろん、レターにジコチュウな質問状やポエムを書いたり
一般的に貰って困るような贈り物をつけたりする予定は全くありません。
返事も期待しないし(私の場合は首藤さんね)
ただ、読んでもらえたら嬉しいなと。
しかし、読まれずしかもウザがられるとしたら、やめとこうと思いまして。
211踊る名無しさん:01/10/23 09:15
>200
そーだよね
キチガイファン以外、そんな非常識なこと
普通のファンや200さんは思ってないでしょう。

仮に197さんや200さんがキチガイファンなら
まずここに相談しないだろうし、
ダンサーの気持ちを考えることなくすでに迷惑かけてるのでは・・

208さんのアドバイス・言っていることは正しいけど
今回はみんなそんなつもりでココに来たのではなさそう。
212踊る名無しさん:01/10/23 15:49
首藤さんは油断しているとさくさく行ってしまいます。
帰るのも結構早いので、楽屋口には早めに行ったほうがいいと思います。
別にファンに騒がれるのが嫌いというわけではなく
ただ単にシャイっぽいように見えます。
以前誰かを待っているのか、楽屋口から少し離れたところで
所在なさそうにしていたので、思い切って話し掛けてみたら、
いろいろ親切に答えてくれました。

お誕生日も近いことですし、軽いプレゼントに手紙を
添えるなどいい手かもしれません。
213200:01/10/23 20:31
211さん、ファン心理をご理解いただきありがとうございます。

212さん、具体的なアドバイスありがとうございました。念頭においてがんばります!

お二人のやさしさに感動しました。
2chなのに、親身になって答えていただいて心底嬉しいです。
感謝します。ありがとうございました。
214踊る名無しさん:01/10/23 20:34
215踊る名無しさん:01/10/23 21:26
>212さんに追加して、

首藤さんは、どっちかっていうと
ファンに囲まれるのは苦手。待っていても出てこないケースが
あるし、無言でサインだけして、そそくさと帰るときも多い。
ご機嫌がいいと少し話してくれます。
どちらにせよ、しつこく追うのは×。
216踊る名無しさん:01/10/24 00:57
植村さん、とてもヤサシカッタヨー
って誰もキイテナイヨネー
217踊る名無しさん:01/10/24 01:03
植村さん、機械オンチナンダヨー
って誰かシッテター?
218踊る名無しさん:01/10/24 03:42
ってキイテナイヨネー
219新米首藤ファソ:01/10/24 08:42
>215さん
わかりました。状況を見て判断します。
ありがとうございました♪

甘えついでにもうひとつお聞かせ下さい
デマチで手渡ししないほうが良さそうな場合って、
郵送するとなると、東バ気付で送って良いんでしょうか?
220踊る名無しさん:01/10/24 11:58
そろそろ常識で判断しようよ。
少し教えてちゃんすぎるんちゃう?
(読んでて疲れてきた)
221踊る名無しさん:01/10/24 12:19
>220
あなた東バファン?
なわけないよねー
222踊る名無しさん:01/10/24 12:32
>220さん
こんな、人に冷たい方がファンなら
東バのダンサーかわいそ。
もっと言い方あるとおもう・・・・・・

>219さん
私、てがみ送ったことないからごめん。
223踊る名無しさん:01/10/24 13:30
ここの板ぬるいから、こういう事を言う人がいても
いいんじゃないか、とは思うんだけどね。

いちいち東バのファンじゃないとか、ダンサーがかわいそうとか
言われたくないよ。大きなお世話じゃん。
ここは2ちゃんじゃない?

まあ言いたい事は言ったから質問に答えましょう。
>219さん、前に東バに直接、あるダンサーの方に手紙を送ったら
ちゃんと届いていましたよ。
面識ができたときに、そのダンサーからお礼を言われました。
224踊る名無しさん:01/10/24 14:22
>223
まぁまぁおちついて

でも、[2チャンだからいいたいこといってOK]
それはそれでいいのだけれど(おもしろいし)
ダンサーの前では全然態度がちがうんだろうな。

女ってこえぇ〜〜
225踊る名無しさん:01/10/24 15:01
2ch以外の掲示板だってなんでもかんでも「教えて教えて」って人は嫌われるよ。
東バのファンとか、そーじゃないとかの問題じゃなくて
ネチケットとして覚えておいた方だいいのでは?
226踊る名無しさん:01/10/24 15:33
あなたたちは生まれたときから何でも知っていてすごいですね
普通の人は、なんでもいろいろな人たちに教わりながら成長するのです
227踊る名無しさん:01/10/24 16:48
人に聞くのにもエチケットというものが必要でしょう。
一般の掲示板であれば、こうした自分個人だけが知りたいような質問は
アドレスを明記して、ボードの流れが滞らないようにするのが基本です。
そうすれば今回のようなことは、2chでなくても教えてくださる方がいるでしょう。

>普通の人は、なんでもいろいろな人たちに教わりながら成長するのです

ですからネチケットも学んでいただこうと、お教えしたまでです。
お目当てのダンサーにばかり気を使って、周りの状況が見えなくなる方のようでしたので。
228踊る名無しさん:01/10/24 18:25
ネチケットを知ってるのなら喧嘩は他でやっては・・
だってミンナ怖いんだもん!

もうすぐ、全国ツアー!!たのしみ!!
なので
アゲ。
229踊る名無しさん:01/10/24 18:27

1)自分で動いて失敗しながら学んでいく人がいる。
2)最初から教えて教えてという他力本願な人もいる。
3)教えたがりな人もいる。

1)の人から見たら、2)の人はうざいよね。
でも3)の人から見たら、2)の人は そうでもない。

なにも東バファンに限ったことじゃないでしょ?

とにかくさー、夢中になりすぎて回りの状況が見えなくなるのが
一番問題だと思う。
230223:01/10/24 18:45
私は別に>219さんに対しては文句ないけどね。
答えたい人が答えればいいんだし。
ただ、>220さんみたいな意見はあってもいいと思う。
でも>221-222みたいなのは大きなお世話だと思うんだけどなあ。

>224
当然TPOは心得てますわよん。
お目当てのダンサーの前ではおとなしいいい子です。
231踊る名無しさん:01/10/24 18:52
今回の件で一番キライなのは228みたいな奴だな。
その前に出ている意見はすごくまとも。
232踊る名無しさん:01/10/24 20:05
>229
うん。わかりやすい。
でも私は、1)のタイプだけど3)でもある。
2)をうざいとおもわないよ。
自分が苦労したから、あなたも楽するな。と思わないんだ。
特に、219さんみたいにフザケテ聞いてない人にはなおの事。
223さんのいうように、答えたい人が答えればいいのでは。
かといって、221・222さんのいう事もまとも。
233227:01/10/25 02:52
個人的にうざいとおもうかどうかの問題ではなく、掲示板での一般的なマナーを言ったまで。
真剣な質問ならなおのこと、2chではなく一般の掲示板にアドレスを入れてどうぞ。
困っている人を助けたいと思うのが人情、答えたい人がメールで答えてくれるでしょう。

>自分が苦労したから、あなたも楽するな。と思わないんだ。

232さんは論点がずれていますね。221さん本人と思われ(w
234踊る名無しさん:01/10/25 15:52
>227
まぁまぁ
もうそんなに同じ事をかかなくても、
ここにオシエテチャンはこないでしょう。
235踊る名無しさん:01/10/25 16:26
236ブラボー屋:01/10/25 21:35
まめにS席買ってあげるのが一番!カーテンコールの花も貰ったら貰ったで、
生けるわけでもないから、持ってかえるのが面倒だけど、ダンサーの一番
輝いてる瞬間に、手渡しできるわけだから、感激の気持ちを伝える手段として
は最高です。
 基本的に楽屋出の格好がどはでな人、海外で踊ってたひとは、ファンのあし
らい方も上手、むしろ、キャーキャーOK?ですけど、ほんとにシャイな方も
やはりいて、きれいな花は、摘まずに遠くから眺めて満足、てのがよろしいかと
存じます。
237踊る名無しさん:01/10/25 22:44
>236
お勉強になりました!

私の大好きなダンサーは、キャーキャーOK?の方かも。
でも、ストーカーまがいな事されて大変だったよ。と
その方は困っていました。(電車まで乗ってきたり、始めは○○さんと
名字だったのが、下の名前で呼び捨てになったり・・)

とにかく、やり過ぎはマズイですよね。
238踊る名無しさん:01/11/16 15:29
今日から東京公演だねage
239踊る名無しさん:01/11/18 20:40
東京バレエ学校の一般向けのクラスっていいかも・・・
だって、スタジオも更衣室も東京バレエ団の方々と同じところを使えるし、
運が良ければ、控え室でくつろいでいるダンサーを見ることができるのよ。
240踊る名無しさん:01/11/18 22:14
東京公演感想待ち
241踊る名無しさん:01/11/18 22:25
>239
オープンクラスのこと?いってみたいんだけど、とてつもなく
難しかったら泣きそうだから、行く勇気がないの・・・。
それに、あそこってすごくアクセス悪くないですか?
目黒駅から徒歩20分くらい?(地図でしかみたことないんだけど。)
あー、でも一回チャレンジして見ようかな。
242テレプシコラー:01/11/19 18:21
>241
目黒?よく首藤さんそっくりの人駅前で見るんで謎がとけました。
243踊る名無しさん:01/11/19 23:12
東京公演の初日に行ったけど、楽屋口でバシャバシャ勝手に写真撮る女。
うざいよ!
244踊る名無しさん:01/11/20 00:06
>241
目黒駅からバスに乗るといいですぜ。
どのバスに乗っても前で止まりますぜ。
(反対側に渡んないといけないけど)
245踊る名無しさん:01/11/20 00:15
オープンクラスはバレエ団のレッスンと同じレベルだから、
素人さんはやめておいた方が無難です。
時々、高岸直樹さんや斎藤友佳理さんがレッスンに現れるというらしい。
自信のない人には、平日の夜(曜日は忘れた)に初心者向けクラスが
あるみたい。 
246踊る名無しさん:01/11/21 00:15
>243
3日目も写真撮りまくりのがいたけど同一人物?
フラッシュ焚きまくりで節度ってもんがあるだろと思ったが。
247踊る名無しさん:01/11/21 00:24
>>243
>>246
それって、東京バレエ団の人を撮っているの?
ギエム狙いではなくて?
248踊る名無しさん:01/11/21 11:18
>243,246,247

別に東バに限らず出待ちで写真撮る人いるでしょ?しかもいきなり。
東バの追っかけだっているし、
ギエム&女性ダンサー狙いのおたくな人もいた。

昼間のでまちなんてほとんどないし、
誰もが高感度カメラで撮るわけじゃないから、当然フラッシュを
使うわけで、フラッシュがたまたま目に入って迷惑だったら
やんわりと言えば?

初日にいた人はダンサーに許可をもらっていたように見えたけど?
249踊る名無しさん:01/11/21 11:22
今間違えて 三国志・戦国スレをクリックしてしまって
ビクリした。
250踊る名無しさん:01/11/21 11:31
今日は市川だね。
251踊る名無しさん:01/11/21 12:06
東バのダンサーで、人気ある人って誰ですか?
男性は、シュトーさん?
女性は?
個人的には、イワキさんがきれいかなっておもうけれど。
252踊る名無しさん:01/11/21 20:18
男性はダントツ?首籐さんかもしれないね。
井脇さん、この方はルックスきれい、踊りのテクニック抜群。
彼女の「ジゼル」のミルタを初めて観たとき、日本人にも
こんなすごいダンサーがいたんだ・・・っ!! てなかんじで
トリハダがたつくらい感動しましたよ。
井脇さんってクラシックものであんまり主役踊らないのが残念。
しいて言えば「くるみ割り人形」のクララだったかしら。
白鳥やドン・キでも主役やってる彼女が観てみたいなあ。
253踊る名無しさん:01/11/21 20:25
なんで首藤タンのファンサイト無いの?
本人無許可モノも無いのはなんでかな?
254踊る名無しさん:01/11/21 22:15
>248
>フラッシュがたまたま目に入って迷惑だったら
>やんわりと言えば?
体からイヤなオーラが出てて係わり合いになりたくない。
やんわり言っても逆上しそう。
255踊る名無しさん:01/11/22 00:17
偏見かもしれないが・・・
いかにも「追っかけ」という楽屋口の常連はどうも雰囲気が好きになれない。
どうして美しいものを見た後に、こんなの目にしなきゃならないのか?!
256踊る名無しさん:01/11/22 00:53
おー、盛り上がってるね。
見なきゃいいじゃん。
でも、目に入るんだよー。
・・・なんて会話がこの先につづくのか?(笑)
257踊る名無しさん:01/11/22 01:14
>>253
首藤さん、女性誌のグラビアは出まくりなのにね。
 カンパニーがうるさいのか?
258踊る名無しさん:01/11/22 12:41
私は木村さんが好きっ!!

昨日、市川見たんだけど、バクチの後藤兄と遠藤さん酷すぎ。
金とってこんなもの見せるんかい、って思った。
後藤さんサポート下手過ぎ!!
遠藤さん、足上がればいいってもんじゃない!!
あまりの酷さに思わず、後ろの6人の方見ちゃったよ。
それにしても地方ツアーとはいえ、あんなものを
プロの舞台として見せていいのか?
259踊る名無しさん:01/11/22 15:46
>258
そうだね。
あと、関係ないけど男性ダンサーの1人、
自意識過剰でキモかった。(楽屋出入り口でギエム待ってるとき)

首藤さん見たかったのに。
260踊る名無しさん:01/11/22 16:06
あれだけの大所帯の移動。しかし、出る日もあれば出ない日も・・・。
宿泊必要な場所では待機してるの?一旦東京帰るものなの??
261踊る名無しさん:01/11/22 16:51
>259
首藤さん、出てこなかったの?先に帰っちゃったのかな?
その男性ダンサーってのは誰だったんだろう。気になる。

>260
基本的には帰ってくるらしいですよ。
名古屋でも日帰りしてたって聞いたし。
東京駅までは帰ってこられても、そこから帰れないこともあるらしい。。。
今回のようにツアーで日程的に帰れない場合は、
女性Cグループ(だったかな?)は東京でお留守番らしいです。
262踊る名無しさん:01/11/22 18:55
>261
そうなのか。やっぱ移動ひとつも大変なんだね。

>259
昨日は首藤さんお休み?
263踊る名無しさん:01/11/22 20:06
昨日は首藤さんはお休みじゃなかった?
出ていなかったはず。
最終の富山とか帰ってこれるのか?終わった後。
264259:01/11/22 21:42
昨日は、首藤さん出演していなかったの・・・ハァ残念。
荒井さんって、かわいいね。

>261
多いか少ないかわかんないけど、ファンの人もいるだろうから
名前は、いわない。
そう感じたの、私だけかもしれないし・・ごめんね。
でも、ここにも、何回か名前は出てる人だよ。
265踊る名無しさん:01/11/24 18:44
今日の浜松キャストきぼーん!
266踊る名無しさん:01/11/25 20:40
age
267踊る名無しさん :01/11/25 22:37
あげ
268踊る名無しさん:01/11/25 22:59
今日の名古屋キャストもきぼんぬ〜。
269踊る名無しさん :01/11/25 23:22
荒井さんが芯の第二キャストで、東海地方出身者が優先ででてたyo
270個人的な印象ですが:01/11/27 00:20
高岸さん:上背あるけど大味。ボーッと突っ立てるシーンがあまりに多すぎる。
首藤さん:演技力はピカイチ!足が人力車夫みたいなのが惜しい。
井脇さん:巧いのに華がない。地味な演技派。ワキ役で光る。
荒井さん:可愛いし巧いんだけどなかなかチャンスが回ってこない。光る石状態。
木村さん:名バイプレーヤー。この人があってこそ東バの古典もなんとか見られる。
斎藤さん:第二の森下洋子になりかねん!何もかも貧乏臭い。誰か彼女をとめてくれ〜
271踊る名無しさん:01/11/27 00:49
高岸さん:笑顔貼り付けてません?
斎藤さん:首短いの気にしてますか? あの写真の角度といい
耳の大きい人:直したほうがいいです。
スキンヘッドの人:いい味出してます。
272踊る名無しさん:01/11/27 20:47
>243,246,247,248
それって、キャプテン○じゃないの?
友達らしき人がそう呼んでたよ。

私もみかけたけど、散々撮ってダンサーが気がついてから許可とっていたよ。
ダンサーもむげに断れないのねと思ってしまった。
ダンサーと話していた人達は、何度かにらんでいたみたいだけど平気なのね。
273あら失礼〜:01/11/27 23:21
斎藤さん5年ぶりに高岸くんと年末にワイノーネン版くるみを踊るって。
森下洋子のクララとどっちが恐いかな?
274踊る名無しさん:01/11/28 01:09
>272
キャプテン○って、メト○ポー○の常連の1人だよね?
あそこの連中はやっぱりイタい。
275踊る名無しさん:01/11/28 11:33
キャプテン○って、
ひょっとして某サッカー漫画にすごく関係する言葉ですか?

>あそこの連中はやっぱりイタい。
来る連中というよりは主の方が。。。
276踊る名無しさん:01/11/28 16:06
>273
ゆかりさんのくるみは森下さんとは違った意味で怖い。
私はあれ以来、雪のシーン、虎馬なの。
ベジャール版なんてドカ雪が降るから、背筋が凍っちゃうの。
誰も転ばないでーー、怪我しないでーー!!とお祈りしながら見てるの。
…ゆかりさん、またやるのか…。
277踊る名無しさん:01/11/28 23:42
友佳理さんは、年末の「くるみ・・」を踊ることで、トラウマを乗り越えようと
しているようです。
まず、怪我をした現場のゆうぽうとで踊ることで第一関門クリア、
ベジャール版だったけど、くるみ・・の音楽で踊ることで第二関門クリア、
そして、いわくのワイノーネン版のくるみを踊ることで、最後の関門をクリアしようと
しているようです。
278踊る名無しさん:01/12/01 00:44
大阪&神戸の公演どうだったんだろう
279辛口ゴメソ!:01/12/02 01:58
>>277
そんな個人的なトラウマ駆除にバレエ団を使わないで欲しいわ。
怪我したことがトラウマになるなんて、プロのダンサーとしてまず失格でしょ?

彼女が復帰したことでの「必要悪」っていろいろあるんじゃないかしら。
事実彼女がいなかったときのほうが、キャストは変化に富んでて面白かったわ。
280ペプシコーラ:01/12/02 04:43
上の文は、井脇さんの生霊が書きました。
裏方買収して、雪の量増やすことをお勧めします。
281踊る名無しさん:01/12/02 10:48
でも、踊る立場としては、内心は紙吹雪とか使わないで欲しい。怖い。
ついでにスモークもやめて欲しい。あれすごく滑るんだよ。
確かにあった方が美しいけれど、ダンサーにとってはよくないことこの上ない。
277さんは「怪我がトラウマになるなんてプロ失格」って言ってるけど、
トラウマになっても仕方ないと思うんだけど。
ましてあんなすごい怪我だったわけだし。

でも、後半の内容については、ちょっと賛成。
282踊る名無しさん:01/12/02 15:03
神奈川 斎藤&高木
ひたちなか 荒井&木村
・・・ならさ
東京 井脇&首藤
なんて公演があったら
そんなキャスティングだったら
何があっても駆けつけるのになー。
283踊る名無しさん:01/12/02 15:10
284踊る名無しさん:01/12/02 15:17

色んな所に貼り付けられている。
285踊る名無しさん:01/12/02 17:48
お勤めご苦労様です>>238
286踊る名無しさん:01/12/04 12:24
大嶋さんが今出てるTARZANに載ってるよ。
287踊る名無しさん:01/12/05 01:46
アタシは>277さんの意見に全面的に賛成だな。
舞台で紙の雪なんて珍しいことじゃない。どこのバレエ団でも使ってるし転んでる。(w
それが大怪我に結びついちゃうのは、運と本人の老朽化(?)した脚の問題ではないかと。
トラウマになってるぐらいならいっそのこともう・・・あわわわわ。
288踊る名無しさん:01/12/05 23:25
>282 井脇さん、首藤さんの「くるみ」ですか〜?
井脇さん、顔とスタイルと踊る!気迫(?)は好きだけど内脚とつま先の
ラインは嫌なので、モダンは良いけどクラシックは見たくないな。
ミルタだって長いチュチュからのぞくつま先は、どう見たって「え?」よ。
惜しいなぁ、ていっつも思ってます。首藤さんって昔は「王子様」キャラ
だったのにね。今はモダンを見ていた方がしあわせ!な気がする。
289踊る名無しさん:01/12/12 10:23
12月24日、斎藤友佳理さんの「くるみ・・」
絶対観にいかなくては!!
賛否両論あるだろうけれど、やっぱり友佳理さんのあの「オーラ」に接したら
もうやめられません・・・・
290踊る名無しさん:01/12/12 17:48
オーラ?
私はあの自己陶酔バリバリの踊りが嫌いなんだけど…。
291踊る名無しさん:01/12/13 21:48
なんか味噌汁の匂いが漂ってくるような舞台なんだよね、斎藤さんって。
何踊らせても所帯じみたムードになるっていうか。
それを「庶民派」ととるか「貧乏くさい」ととるかなんだけど。
292踊る名無しさん:01/12/13 23:44
シルフィードなんて、まるでお岩さんだったよ。
293踊る名無しさん:01/12/13 23:50
友佳理さんのシルフィード、確かに人間離れしています。
それを「お岩さん」ととるか「妖精」ととるかは・・・
294踊る名無しさん:01/12/13 23:53
>自己陶酔バリバリ
ある意味あたってなくもないか(笑)
でも、アーティストたるもの、あの位の自己陶酔世界を持っていても
不思議ではないな。
295踊る名無しさん:01/12/14 02:40
ロシアで公演した時は、「日本のマリー・タリオーニ」と絶賛されたとかいう話だが。。。
296踊る名無しさん:01/12/15 02:36
単にロシア人が日本のダンサーを誰も知らないだけ。もの珍しさで絶賛されてた。
あのスタイルの悪さはもはや時代おくれ。
297踊る名無しさん:01/12/15 21:59
ギエム公演の感想な〜い??
298踊る名無しさん:01/12/15 22:48
ロシアで踊ったことのある日本人プリマって、ひょっとすると斉藤さんと民代だけ?
これが事実ならどうよ。鬱になってくるな・・・
299踊る名無しさん:01/12/15 22:52
>298
なんで?
斉藤さん、あの雰囲気いいと思うんだけどな。
そう思ってるのわたしだけ??
300踊る名無しさん:01/12/15 23:07
斉藤さんって見たことないんだけど、見た人の話とか聞いたりしていると、
結構評価が分かれますね。
一度この目で確かめたいなー。
301踊る名無しさん:01/12/15 23:16
そう、百聞は一見にしかず!
あなたも24日の「くるみ割り人形」@神奈川県民ホールを観ましょう!
(別に東京バレエ団のマワシモノではありませんが)
302踊る名無しさん:01/12/16 00:25
そういや、この前BSでやった「これであなたもバレエ通」で、
牧ババァが
「カルメン(アロンソ版)を踊れるのは、日本では草刈さんより以前にはいない」
とか言ってたな。
斉藤さん、すっかり無視されてる。。。(汗
303踊る名無しさん:01/12/16 01:01
>>302
この件では、その後ひと悶着あったそうだ。
斎藤友佳理、というより佐々木忠次に喧嘩ふっかけたのと同じだから。
304踊る名無しさん:01/12/16 01:06
バレエの技術で草刈民代と斎藤友佳理を比較しようなんて、
くれぐれもアホなことは考えないように・・・。
斎藤友佳理さんが怒ります。
305300:01/12/16 02:20
>301
ガーン、24日って、おじいちゃんの三回忌で寺行かなきゃ行けなけないから、
神奈川まで行くの無理だよー。
まだチケット残っているなら行きたかったのに。
バレエに関係ない話なのでsage。
306踊る名無しさん:01/12/16 04:44
>>303
牧さんってむかーし佐々木さんと恋人同士だったって聞いたよ。
いまや新国立と東バで犬猿どころの騒ぎじゃないけど。
307踊る名無しさん:01/12/16 04:54
でも実際民代のが綺麗で表現力はあると思われ。
308踊る名無しさん:01/12/16 09:38
技術だけじゃね、バレエってやつは、、、。
309踊る名無しさん:01/12/16 13:00
そう、技術だけじゃないねバレエは。
しかし、技術のないバレエを観る(観せられる)のは
苦痛なんてもんじゃないですぜ。
310踊る名無しさん:01/12/16 16:27
井脇さん好き。どうしていつもNo.2なんだろうか?
素顔は楚々とした美人なのに、お化粧するとあくが強くなる。
斎藤さんもお化粧しすぎ、シルフィードは殆どお水の世界。
311踊る名無しさん:01/12/16 18:01
斎藤さんの舞台化粧の濃さを本人に注意できる(勇気のある)人が
いないので、ずっと放置されて現在にいたっている様子。
312踊る名無しさん:01/12/16 20:04
今日でツアー終わりですね。

>310
井脇さん、美人ですよね。
313踊る名無しさん:01/12/17 04:35
>>302.303
あれは単に牧さんの認識不足なだけじゃない??
いま日本でどんな公演が行われているかなんて
全然考えてもいなそうじゃん。
314踊る名無しさん:01/12/17 21:14
どうしていつもNo.2なんだろうか?<地味だから。
315踊る名無しさん:01/12/17 22:20
井脇さん、技術も正確、表現もグー、容姿も問題なし
しかしだ…いかんせん、華がない。プリマにもっとも必要な
輝くオーラがない。
ど〜して?っていうくらい地味。
控えめな性格なのでありませうか?
316踊る名無しさん:01/12/17 22:22
>井脇さん
いえ、明るい性格でいらっしゃいますよ
317踊る名無しさん:01/12/18 00:18
井脇さん・・
彼女のミルタとカラボスを観たことありますか?
もう、鳥肌ものの感激度ですよ!
318踊る名無しさん:01/12/18 00:23
井脇さん、好き!
主役じゃないけど、今のポジション(役柄)イイ!
319踊る名無しさん:01/12/18 23:25
ギエムとの全国ツアーが終わり、今日あたりから「くるみ割り人形」の
練習をはじめられているのでしょうか。
本番が楽しみです。
320踊る名無しさん:01/12/18 23:41
>319
見に行くのですね。
いいな〜
321踊る名無しさん:01/12/19 02:07
井脇さんは脇で輝くダンサー。
タイトルロールの時はもうひとつ冴えない感じ。
322踊る名無しさん:01/12/19 12:14
井脇さん
TVで放送された。ミルタの演技をみる分には大したダンサーには見えないけど?
体型も悪いし
323踊る名無しさん:01/12/19 13:40
井脇さんのキリアンよかった!
324踊る名無しさん:01/12/19 15:00
>322
いつどこで放映されたのですか?
塔婆のジゼル!見たかったかも〜
325踊る名無しさん:01/12/19 15:45
322さんではないんですが、
フェリとルグリが客演した時のものをNHKが放映したんです。
もう4〜5年前じゃないかなあ。
326踊る名無しさん:01/12/19 17:32
あの時のフェリは不安定で最悪だった!
327踊る名無しさん:01/12/19 18:07
あれで最悪な出来なの?超カンゲキしたんですけど(w
もっと本当は凄いダンサーってことなのかな?フェリ
それより、ルグリのアルブレヒトが技術だけでがっかりした。
328踊る名無しさん:01/12/20 00:43
技術的にはスカラの「眠り」の時の方がひどかったけど・・・
ジゼルはバリシニコフの映画の方がまだ見られる。
フェリの大ファンなだけに、見ていてヒヤヒヤする事がままある。
本当はマラーホフとの共演を見たいのだけど、ボッカとのPDD
が一番安心して見ていられる。マノンの沼地でのボッカの
リフトは素晴らしかった。
ギエムもフェリも塔婆と共演しても絶対パートナーは団員でない
処はさすがしっかりしている。以前に高岸さんと白鳥を踊って
懲りたのかしら?
329 :01/12/20 02:24
ありうる 高岸さんなら
330踊る名無しさん:01/12/20 15:28
NHK、今年のマラ−ホフ&ケントのジゼルでも放映してくれたら
近所の受信料滞納してる奴から滞納料含め、徴収したげるのに。
331踊る名無しさん:01/12/20 23:07
>330
残念。二日とも中継カメラはなし。
マラーホフに的を絞った取材をして、
こないだのBSのくそ長いバレエ特集でちらっと紹介しただけ。
332331:01/12/20 23:20
沿道さんの初ミルタは残念賞だったな。
岩木さんが逝ったあと、誰にミルタをやらせるんだ?
333踊る名無しさん:01/12/21 15:40
遠藤さんのリラの精は好きだな。おっとりしてて。
334踊る名無しさん :01/12/21 20:39
333に禿同。
でも、メルセデスもミルタもシャクティもおっとりしてちゃ失格。
335踊る名無しさん:01/12/21 23:11
井脇さんの後継者はおそらく遠藤千春なのでは?
キャラクターはかなり違うけどな。
336踊る名無しさん:01/12/23 10:58
>334
シャクティは酷かったね。殺意を覚えたよ。
337踊る名無しさん:01/12/23 10:58
昨日のくるみ@ひたちなかはどうだったのだろう?
たしかクララは荒井祐子ちゃんだったっけ?
338踊る名無しさん:01/12/23 14:51
木村王子がむちゃくちゃやる気一杯でかっこよかったっすよ。
初日苦手な木村さんがあれだけ踊れてるのは、
地方公演なのと、ツアーの延長ぐらいの日程なせいに違いない。
って事はきいてない? >337

荒井さんはかわいかったです。友佳理さんより絶対いいだろうね。
無理なく少女に見えるし。1幕の衣装だと、ふくらはぎも見えないし。
ただ、子供が多くて、おしゃべりが気になった。
くるみだからしょうがないけど。
339踊る名無しさん:01/12/24 00:26
>>338
おぉ!木村さんが絶好調だったとは嬉しいご報告!
確かに、海外ツアー&全国ツアーと立て続けにこなして、休む間もなく「くるみ」
の本番だったから、ダンサーたちには「初日」って感じはなかったのかもね。
340踊る名無しさん:01/12/25 01:59
今日みにいったひといる?
341踊る名無しさん:01/12/26 11:26
age
くるみの感想きぼん
342踊る名無しさん:01/12/28 21:53
とっても友佳理な世界でございました。
343踊る名無しさん:01/12/29 02:04
楽しかったよ。ナンダかんだ言ってもやっぱり王子は高岸さんで良いみたい。彼は身長があるからねー
344踊る名無しさん:01/12/30 19:46
おちゃめな高岸さんage
345踊る名無しさん:01/12/30 21:56
この前のくるみの公演でやめてしまう人がけっこういるらしい。
年内にやめちゃう人と3月でやめちゃう人と。
次の公演は5月までないもんね・・・。
346踊る名無しさん:01/12/30 22:33
プリンシパル級の人も???
でも、さみしいですね・・・・
347345:01/12/31 03:54
プリンシパル級がどの辺までさすか分からんけど
チラシに写真が載る人では1人おやめになります。
後は中堅クラスでゴソっと。
348踊る名無しさん:01/12/31 04:19
>345
え。まじですか・・・
やめる人って、移籍じゃなくて引退なんですか?
アッサンブレ入ろうか迷ってたんすけど
様子見た方がいいのかな…
349踊る名無しさん:01/12/31 07:43
さみすぃ〜〜〜
350踊る名無しさん:01/12/31 07:51
やめちゃうのは男性?女性?(写真級)
気になる〜〜〜〜!
中堅クラスがゴソッとどこに行っちゃうのですか!?
かなすぃ〜!
351345:01/12/31 12:16
今、チラシで確認したんだけど演目によっては
写真が載ってなかったです。 この前のクルミには
載ってなかったけど、ギエムのツアーの時のプログラムは
プロフィール付きでした。 ちなみに女性です。

「中堅クラス」って言うのは皆さんと微妙なズレがあるかもしれないのだが
プログラムの団員写真(プロフィールなし)で上の方にいる方々。
ここではあまり名前が出てこない人ばかりかな。
コールド頭やチョイソロをやる人です。
夏にやめたのにまだプログラムに写真が載ってる人と合わせて
全部で10人いなくなるそうです。 そのうち男性は3人だけど。
352踊る名無しさん:01/12/31 13:17
そうなんですか・・・
気になる〜
やっぱ、バレエで生き残るのはきびしいのかな・・
353踊る名無しさん:01/12/31 15:53
Iさん
354踊る名無しさん:01/12/31 16:53
プロフィール付 女性でTさん??
名字Tって・・・
○脇さんじゃないですよね・・ここに名前もあがってるし。
ってことは、あの方?

男性3人って?もっとヒントほっすぃ〜〜
355踊る名無しさん:01/12/31 17:16
わたしも気になって年が越せないので(藁
ヒント★〜です!
お願いします!
356踊る名無しさん:01/12/31 18:55
>354
ハズレです。井脇さんではありません。

男性はもうすでに舞台どころかレッスンにも出てなかった人が1人。
後はギエムのツアーのプログラムで写真のみの14番目、15番目の人です。
357踊る名無しさん:01/12/31 19:06
Iさん? 市来さん?飯田さん?(藁

>写真のみの14番目、15番目の人
ごめん、意味が分からなかった。単純に写真でたどっていくと
G藤兄とY田さんになるんだけど、辞めちゃうの?
イニシャルだけでもいいから教えてーーーー!!
私も気になって年が越せないよ。
358踊る名無しさん:01/12/31 19:22
>ギエムのツアーのプログラムで写真のみの14番目、15番目の人です。
男性で写真のみ(プロフィールなし)だけで考えてみてください。
Sさん、Oさんです。

意味わからなくしてスマソ
ちょっとしばらくこられないので敬称略ですが
答えを書いときました。全部反映されなったらゴメソ
ちなみに男性Yさんはビムの人とは別人です。
359358:01/12/31 19:27
全部で9人でした。もっともスゴク若い子(入ったばっか)も
やめてしまうらしいのでそうすると10人ちょっとみたい。
360踊る名無しさん:01/12/31 22:59
教えてくれてありがとぅ〜〜
361踊る名無しさん:02/01/02 23:19
おっっと・・・
バレエ団の退団メンバーの話題がすでに出ていたとは・・・
362踊る名無しさん:02/01/03 11:31
10人近くの退団ですか・・・
確かに東京バレエ団はメンバーの入れ替わりがかなりあったけど、
こういっきに辞めていくのは珍しいようなきがします。
だからって、別に東京バレエ団内で何かあったとは聞いていないけれど。
ダンサーという職業は、続けていくのは厳しいものがあるのですね。
プリマとして舞台にあがれるのは、ほんのわずかな人だけ。
中堅どころの女性ダンサーが辞めていく大半を占めるのも、納得がいかないわけでもない。
でも、この中堅どころがいるかいるないかで、コールドの質が左右される。
バレエ団側も、若手を育てるのにこれから必死になるのでしょう。
それにしても、市来嬢の退団はイタイなあ(溜息)
363踊る名無しさん:02/01/03 12:34
>361
あなたは関係者の方??
364踊る名無しさん:02/01/03 13:13
今年の入団オーディション、もしかしたら例年より多く採用するかも??
考え甘いかな?
365踊る名無しさん:02/01/03 15:58
以前はコールドのそろうきれいなバレエ団のイメージがあったけど
最近はどうよ?ってくらいバラバラになってて哀しい。
若手の台頭と言うにもちょっとネ。

コールドの質に関しては>362さんに禿同
がんばって欲しい
366 :02/01/03 17:35
いっきにやめていく理由
それは・・
海外公演がしばらくないから
367踊る名無しさん:02/01/03 19:11
辞めた後・・
新国立劇場に寝返ったりして?
まさかね。
368踊る名無しさん:02/01/04 03:54
東京バレエ団の踊っている
市販されてるビデオってあるんでしょうか?
教えてちゃんでスマソ
369踊る金無しさん :02/01/04 19:43
妹が団員ですがなにか・・・
370369:02/01/04 21:54
すれ違いでした
妹は暴力団員です
371踊る名無しさん:02/01/04 23:08
今手元に無くて確認できないんだけど
「ドンの最後のボレロ」かなんかにフルーイ舞楽とか入ってたと思う。
ちょっとうろ覚え。
あと限定販売で海外公演のドキュメンタリーとか出してた。
でも市販ではないかも・・・。
372踊る名無しさん:02/01/05 00:39
>371
産休です〜
パンフに宣伝載ってるやつですなー。チェックしてみます。
調べてたら熊川さんのとかは
色々あるっぽいんですけど東バのがみつからなくて。
373踊る名無しさん:02/01/06 01:14
「ドンの最後のボレロ」には東京バレエ団の
『舞楽』と『火の鳥』が収録されてたYO。
374踊る名無しさん:02/01/26 00:26
しばらく公演がないから、つまんないな。
375踊る名無しさん:02/01/26 06:13
東京バレエ団の顔はギエムなんだね。いつから団員になったのだろう? (藁
      ↓
http://www.nbs.or.jp/TokyoBallet/

団員さんの階級も出てるYO。やべっちソリストだったんだね。シラナカタ...
誰がやめるのかもこのリストの順番で言って!
ていうか名前で言ってくれれば一番わかるんだけど
376踊る名無しさん:02/01/26 14:41
あの団員リスト古すぎ!最近どころかもっと前に
やめた人も載っている。
東バのHPって使えないわ。
377踊る名無しさん:02/01/26 18:03
東京バレエ団すなわちNBSはコンピューター化がとっても遅れてるんだよ。
378踊る名無しさん:02/01/26 18:47
東バに限らず、バレエ界自体が、遅れてると思うが。
379踊る名無しさん:02/01/26 22:42
やべっち・・・? >375
いいダンサーだったのに、もったいないね。
もっといい役がついても良かったと思うんだけど。残念。
380踊る名無しさん:02/01/27 00:09
やべっちはやめないでしょ?
そんなにいいダンサーとは思えないけど。
381踊る名無しさん:02/01/27 00:36
退団ダンサーがやけに多い東京バレエ団。
なんかあったのかな?
382踊る名無しさん:02/01/27 01:08
団員だけぢゃない
事務局も辞める人続出らしい
383踊る名無しさん:02/01/27 03:10
>380
やべっちはやめるよん。退団者の名前はガイシュツ。
384踊る名無しさん:02/01/27 19:47
あ、ほんとだ、やべっちもリストに入ってた。ついI来嬢のことばかり気になっていて、「I来さん以外はそんなに痛くないなー」とか思ってたので、忘れてました。
>382はなぜに、事務局まで知っているの?
385教えて:02/01/29 10:07
今年、東京バレエ団受ける予定なんですけど、何歳位が有利なのかな?
あと・・・358>>ってことは、今年は多く採用するのかな??
教えて教えて!!
386踊る名無しさん:02/01/30 06:02
あくまで噂だよん
>>事務局のクーデター
387教えて:02/01/30 10:00
>>386番さん!有り難う!!
388踊る名無しさん:02/01/31 23:24
荒井祐子ちゃんが「白鳥の湖」のオデット/オディールをやることになった!!
これは絶対に見逃せない!!!
389踊る名無しさん:02/02/02 01:43
祐子ちゃんの「ドン・ジョバンニ」かわいい
390踊る名無しさん:02/02/02 18:56
>>385
東京バレエ団の新人団員は18、19歳くらいがけっこう多いみたいよ。
採用人数のことはあまりよく知らないけど、団員不足だから多くとることは
ないって以前聞いたことがある。
391教えて:02/02/04 22:58
>>390
なるなる。なんか、かなり上手い人でも「東京バレエ団のカラー」
に合ってない子はダメらしいですねぇ。
「東京バレエ団のカラー」ってどんなんじゃろ???
392踊る名無しさん:02/02/04 22:59
どんなん?どんなん?私も知りたい!!
393踊る名無しさん:02/02/06 00:26
東京バレエ団のカラーねえ・・・
コール・ドをきっちり踊れるってことが必要最低条件じゃない?あそこって・・。
394教えて:02/02/06 10:57
 >>393
それはそうなんだけど、
東京バレエ団生粋の踊り方をする超綺麗な子が落ちたらしい。
何故なら・・少しヤンキッシュな子だったから・・。
普段の雰囲気とかも大切なのでは・・・。
どうなのでしょう??
395踊る名無しさん:02/02/07 23:19
>>394
>>少しヤンキッシュ
ってことは、生意気そうな子は落とされるってことか?
396踊る名無しさん:02/02/08 18:47
5日のシュツットガルドで高岸さんハケーン。
6日のラインの黄金でもハケーン。
7日のワルキューレでも・・・
10年前のアイドルのような服装で目立ってました・・・
397踊る名無しさん:02/02/08 23:57
ってことは10日のジークフリート@NHKホールでも発見できる?
398396:02/02/09 00:19
たぶん見られるよ。たいした根拠はないが。
ラインの時は2階Lあたりで見かけて
ワルキューレは1回目の幕間にドリンクコーナーで見かけた。
いつも一人なのは何故?(そういうおいらもだけど)
399教えて:02/02/09 02:45
395>>
そそ!!そうらしいよ!!
400踊る名無しさん:02/02/10 00:31
高岸さんがNHKホールでベルリン・オペラを観ている訳
佐々木さんに、勉強のために観るように言われたかな

401踊る名無しさん:02/02/10 11:49
一人だけ? 他の団員は勉強しなくていいのか?
402教室は:02/02/10 13:11
先輩が人間関係で疲れ果てストレスで白髪頭になり辞めていました。
403402:02/02/11 00:07
スレ違いでした。
404396:02/02/11 09:57
ジークフリートでは高岸さん、見かけなかった。
405踊る名無しさん:02/02/12 13:53
「ジークフリート」も高岸さん、来てました。11日のシュツットガルトも
ご家族連れで来てました。
406396:02/02/13 01:47
てことは、おいら気付かなかったけど
ここ1週間くらい同じ行動してんだな・・・なんかヤダ
407踊る名無しさん:02/02/19 01:49
チケット制のクラスに来ていて、
妙にI田先生にとりいっているあの子は
まだきているのでしょうか??
408踊る名無しさん:02/02/19 16:10
チケット制って、大人向けのクラスですか?
I田さんが教えているんだ?怖そう〜。
409踊る名無しさん:02/02/20 01:47
I田先生は全然こわくない。かなり親切。
教えかたもきちんと生徒のことを考えて内容決めてるし。
初めの5回だけいったんだけど、月謝代が続きそうにないんでやめました。
あと、親衛隊っぽく、女子校っぽくグループになっている女性陣が
小心者の私にはちょっと苦手だったのも理由ですが。
410踊る名無しさん:02/02/20 03:02
>親衛隊っぽく、女子校っぽくグループになっている女性陣が
>小心者の私にはちょっと苦手だったのも理由ですが。
某掲示板で群れてる人達ね。
411踊る名無しさん:02/02/20 14:36
チケクラス体験で行った。
レッスンの内容はよかったケド、クラスの雰囲気がI田先生ファンクラブ
みたいで妙だった。
親衛隊っぽいの・・・いたなぁ。
412踊る名無しさん:02/02/20 14:56
某カルチャースクールにて、
生徒は全部女性、先生ひとりが男性。
親衛隊っぽいのできてましたね。
どこでもあるんじゃないの?
413踊る名無しさん:02/02/20 17:31
飯田さんの親衛隊ってのも、レベル低いなあ。
なんかやだ。
まあ、どうせレッスンになんか行く気もないからどーでもいいんだけどね。
414踊る名無しさん:02/02/20 22:34
去年のこと。レッスンも始まってるっていうのに
高岸の姿を見つけた瞬間、まさにその瞬間!
稽古場にもってきてたレッスンバッグからプレゼント(多分チョコ?)をとりだして
稽古場をあとにしたおばさんがいてビビッた。I田さん、止まってた。

東バって、男性ダンサーが充実してるから
それ目当ての生徒もいるってことを改めて感じた。
415踊る名無しさん:02/02/20 22:48
高岸さん正面は良いけど絶壁がなあ〜
416踊る名無しさん:02/02/21 00:02
>>チケット制クラス
バレエ団の男性ダンサーの「追っかけ」やってる人には、おいしい教室かもね。
でも、たいていそういう人って長続きしなさそう。
なおかつ、あそこは事務局が厳しいらしいから、変な行動とると覚えられてしまうよ。
417踊る名無しさん:02/02/21 09:05
>416

期待するほどダンサーに会えないし、公演で追っかけやった方が
遭遇確率が高いらしいです。
それ目当てだったけど、結局つづかなかったと5回で挫折した人が言ってました。
418踊る名無しさん:02/02/21 11:15
>417
そうだよ。
ダンサーたちはバレエ学校の生徒が来る頃になると
超ダッシュで帰っていくんだってよ。
419踊る名無しさん:02/02/25 23:44
次の公演は5月?
先は長いですね ハァ
420踊る名無しさん:02/02/27 00:00
おいお〜い。
何言ってんだ。
3月にも会員限定お楽しみがあるし、
4月にもお楽しみが!ぃやっほ〜!
もちろん、5月も楽しみなのだ。
421踊る名無しさん:02/02/27 09:47
4月のお楽しみって何?
お花見会でもやるの?
422踊る名無しさん:02/02/28 23:45
友情出演だYO!
423踊る名無しさん:02/03/01 00:24
それがウザイって人も多い・・・
424踊る名無しさん:02/03/01 10:54
ベジャールのガラ公演?
425踊る名無しさん:02/03/02 10:45
今年度の団員オーディション、
どんなもんだったんでしょ?
受けた人いるかしら?
426踊る名無しさん:02/03/11 01:38
吉岡さんと荒井さん。
どっちの白鳥見るべき?
427踊る名無しさん:02/03/11 03:03
どっちも (藁

吉岡さんは安定してるし
荒井さんは初役だったと思う
428踊る名無しさん:02/03/11 03:13
吉岡も荒井もどうでもいいが、木村和夫の王子を見ないでどうするよ?
首都圏ではめったに見られないぞ!
429踊る名無しさん:02/03/11 03:19
東バの白鳥、衣装とかひどくない?
430踊る名無しさん:02/03/11 12:55
>428
首都圏でもめったにどころかバレエ団では初めてでは?
(発表会とかは知らないけどね)
木村さんの白鳥王子ってどうなんだろう?
ところで、木村さんって人気あるの?
431踊る名無しさん:02/03/11 20:45
木村さんはそれなりに人気あるんじゃ?
私は好きだよ。それより首藤さんの魅力がイマイチよくわからない・・・。
432踊る名無しさん:02/03/11 23:54
えええええ!
ビクーリ。しゅとうさんの魅力がわからない?!
すごく引力があるんだけど。。。。
木村さん、人気ありますね。彼のロットバルトがステキだった。
433踊る名無しさん:02/03/12 00:00
はぁはぁはぁ
434踊る名無しさん:02/03/21 20:09
5月にやる「オリジナルプロの夕べ」の
3演目って面白い?
435踊る名無しさん:02/03/21 22:46
木村和夫はなぁ、本当はヒラリオンやロットバルトやるようなダンサーじゃないんだよー。
そんなのばっかりやらされてるけどなぁ。泣けてくるよ。
436踊る名無しさん:02/03/22 00:43
>>434
面白いと思う。「オリジナルバレエの夕べ」ね。
タムタムはあんまし見られない演目だし。
パーフェクトは四角いし。
時節の色はでっかい道具があったなぁ。
437踊る名無しさん:02/03/22 03:51
塔婆てチケットうれてないの?NBSスレによると祭典
会員に売りつけようといてるらしい。
漏れはオリジナル買っちゃいましたよ、世界に誇る塔婆マンセー
438踊る名無しさん:02/03/23 01:45
タムタムの太鼓たたいてるおじさんが
いつもニコニコしてて好き!
439踊る名無しさん:02/03/23 02:21
チンチンをタムタムしてちょ
440踊る名無しさん:02/03/30 13:05
ベジャール・ガラ出演決定!
441踊る名無しさん:02/03/30 22:27
>440
もうずいぶん前に発表されてたじゃん!
でも何踊るんだろう?
442踊る名無しさん:02/04/06 01:00
ヅラか……
443踊る名無しさん:02/04/06 01:02
【コピペ1周年】同時多発オーダーIN吉野家【祭り】
(1)馴れ合い禁止。(一人で来る事。同伴禁止:いても知らぬ顔)
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。(並盛りねぎだくギョクも可)
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
注)吉野家は家に帰るまでが吉野家です。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1017935504/l50
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/ スレよりぬき等
444踊る名無しさん:02/04/06 10:14
>442
いいじゃん。
たのしみ〜。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:43
こんなとこがバレエ団だなんて・・・。日本ってほんとうにめでたい国だね。
446踊る名無しさん:02/04/06 19:13
>>439
ちんちんたむたむ・藁
447踊る名無しさん :02/04/12 18:53
先週、ガラについて主催者に問い合わせたのだが
つっけんどんな対応な上に、投げるように電話切られた(ワラ
こっちは丁寧に礼ゆってるのに
感じワリーこと山の如し。なんだアイツ。
448踊る名無しさん:02/04/13 22:05
>>447 感じワリーこと山の如し。
この表現、おもしろい。
で、それって男性? 女性?

電話だと結構バイト(?なのかよくわからんが)が出ることもあるみたい
449踊る名無しさん:02/04/15 23:27
なんだかんだいって老醜夫婦マンセーバレエ団や金で主役GETやらプログラムは
いいのにダンサーレベル低すぎバレエ団よりは数段上ですな。
450踊る名無しさん:02/04/16 00:30
ハゲヅラでも首藤さんマンセー
451踊る名無しさん:02/04/16 13:52
ベジャールガラって東バからは誰が出てたの?
古川さんが主役と言うのは聞いたのだけど…。
452踊る名無しさん:02/04/17 00:04
たぶん全員出てたよ。
453踊る名無しさん:02/04/17 01:24
すげぇ人数出てたもんなぁ…
3階席だったからメイン以外は判別不能
454踊る名無しさん:02/04/17 09:45
何度もすみません。じゃあメインは誰辺りがやっていたんでしょうか?
455踊る名無しさん:02/04/17 10:58
ビム 古川和則
オッフェンバック 首藤康之
ナポレオン 後藤和雄
ビムの友達 後藤晴雄、高橋竜太、平野玲、倉谷武史、
高野一起,中島周

つまり高岸さん、井脇さん、斎藤さん、木村さん
大嶋君などは出てません。
456454:02/04/17 11:17
迅速なお返事産休ですぅ。
見たかったような、見に行かなくて良かったような…。
まあいずれ東バの公演で絶対やりますよね。
457踊る名無しさん:02/04/17 16:27
おっと、話に乗り遅れた。>ゲーテパリジェンヌ(パリのよろこび、ね)
首藤さんの禿ヅラ、よかった〜〜〜!さすがに動きがよかったですよ。
短い時間だったのに、トウバのダンサーがたくさん出ていた。特に新人さんとかが、
たくさん出ていたように見えた。荒井さんもコールドで踊ってたけど、遠藤さんは、
見つけられなかった。

ちなみに、べジャるの演目で旗を振っていたのも、若い塔ばダンサーでしたよ。
458踊る名無しさん:02/04/18 01:05
>457
あの激しい動き+大人数で顔の判別〜スゴイです。
旗振ってた方二人いましたね。そうなんだ。
459踊る名無しさん:02/04/18 14:43
古川さんって、いいと思う?
460踊る名無しさん:02/04/18 16:38
思わない。
461踊る名無しさん:02/04/18 20:36
>460
キビシイな(ワラ
でも、体操のお兄さん風でよかったと思うけど。ビム。
462踊る名無しさん:02/04/18 21:38
>体操のお兄さん風・・・
オモシローイ♪
463踊る名無しさん:02/04/20 16:03
5月末、6月1日の出演者っていつ頃確定するのですか?
4人はオリジナルの4人?
464踊る名無しさん:02/04/21 23:23
>>463
4人とは??パーフェクト…のことかな。今回がオリジナルメンバーでの最後のパーフェクトになるでしょう。
タムタムはよく知らないんだけど、キャストはダブルでいるんじゃないかなー?
時節の色は、ノイマイヤーがそれぞれのダンサーを見ながら振付したし、そのメンバーは変わらず現役なわけなので、キャストの変更は考え難いな。ダブルキャストは組めないんじゃないかと思う。
465踊る名無しさん:02/04/22 00:45
>464
産休です!
パーフェクトコンセプションの4人が気になって。
キャストは直前じゃないと決まらないとか聞いたので
ちょっと迷ってたんです。
466踊る名無しさん:02/04/22 01:32
ちらしにはオリジナルキャストって書いてましたね!
楽しみです!!
467踊る名無しさん:02/04/22 09:30
うそーーーっ!!
タムタムは木村さんだけだと思って2日とも
チケット取ったのにぃーーーー。
木村さん以外の誰がやるんだ・・・。
468踊る名無しさん:02/04/22 23:58
ちらしじゃなくて会報にオリジナルキャスト最後かもて書いてたよ
469踊る名無しさん:02/04/28 21:14
そういえば、東京バレエ団通信、次号はいつくるんだあ?
470踊る名無しさん:02/05/06 01:05
六月の白鳥の湖チケットとりました。
東京バレエ団初めてなんですが見所はなんですか?
二日目の荒井さんと木村さんのペアです。
471踊る名無しさん:02/05/06 01:23
>470
ちゃちな舞台装置と、変な衣装、荒井さんの妙な安定感のある回転、二人の息の合わないアダージョなどです。
472踊る名無しさん:02/05/06 03:28
>>471
参考になりました。
473踊る名無しさん:02/05/07 00:02
>471>472
バクワラ
内紛云々の話題があったけど、あれってどうなったんだろう。
いつになったらスケジュール更新するんだ〜
474踊る名無しさん:02/05/07 07:09
中国公演成功したかな
475踊る名無しさん:02/05/07 12:19
>470(471に補足)
スペインのメイクのまま踊る大白鳥。
476踊る名無しさん:02/05/07 12:52
I脇さん?E藤さん?
477踊る名無しさん:02/05/11 21:30
送られてきたNBSニュースに東京バレエ団『ドン・キホーテ』のキャストが載って
いました。

10月27日(日) 斎藤友佳理 高岸直樹(神奈川県民ホール)
11月16日(土) 吉岡美佳 木村和夫(東京文化会館)
11月17日(日) 荒井祐子 後藤晴雄(東京文化会館)

荒井さんのキトリ・デビューはやっぱり!という感じですね。
神奈川公演と東京公演の間が2週間以上空いていますが、この期間は全国『ドンキ』
ツアーでしょうか。

あと、今月末に斎藤友佳理さんのご本が出版されるそうで(『ユカリューシャ』世界
文化社)、これも非常に楽しみです。(^^)
478踊る名無しさん:02/05/12 00:23
市来さんってやめたの?
479踊る名無しさん:02/05/12 00:31
>478
やめたらしいよ。
480踊る名無しさん :02/05/12 00:38
>478,479
酒糖に食われたってホント?
481踊る名無しさん:02/05/12 01:10
割と好きだったんだけどな、市来さん。
もう今月のオリジナル・プロも来月の白鳥も出ないの?
ベジャ版《くるみ》の中国とか荒井さんと組んでたキトリの友達とか、空いたパートには誰が入るの〜?
482踊る名無しさん:02/05/12 09:48
なんとなく東バの公演って行く気がしないのですが、食わず嫌いなのでしょうか?
483踊る名無しさん:02/05/12 13:56
>482
他人の好みまで知るかよ。
行きたくなきゃ、行かなきゃいいだけじゃん。
484踊る名無しさん:02/05/12 19:08
>483
塔婆のおいしいとこ言ってやれや
485踊る名無しさん:02/05/12 21:43
>484
高岸直樹さんのチンポが美味しい。
486踊る名無しさん:02/05/13 04:14
もしかして門西雅美って、やめた?
487踊る名無しさん:02/05/13 23:46
誰それ?
488踊る名無しさん:02/05/14 19:28
最近、首藤さんをみることがめっきり少なくなったような気がしますが。
どーしてなんでしょう?
489踊る名無しさん:02/05/14 20:14
高岸さんと吉田都さんが踊るのめずらしくない?
490踊る名無しさん:02/05/14 20:16
>488
首藤さん、意を決して包茎手術を受けたんですが、医療ミスで、
そのナニを切り落としてしまわれたそうです。
今はその再生手術を受けるのを待っておらえるようです。
491踊る名無しさん:02/05/14 22:59
門西さんって、出戻りの人?
またやめたの〜??
492486:02/05/14 23:37
>491
出戻り…って、一度辞めて戻ったって事?
漏れがまだ幼い頃、同じ教室にいた人ですごく上手かった
からずっと憧れだったんだけど自分がバレエやめてからは
東バもどういったメンツかわからなくなってて。
あの東バオフィシャルページはかなり古いのか?
493踊る名無しさん:02/05/15 10:05
首藤さんって、出ないときは全然でないかと思えば
とんでもない所でとんでもないで方をしてたりするんだよね。
何年か前にくるみを見に行った時(確か高岸&斉藤主演)
2幕でスペインと花のワルツ両方に出ていた。
確かに男性ダンサーが大量にやめた直後で、人はいなかったんだと思うけど。
首藤さんでもこういう便利な使われ方するんだ、とびっくりした覚えがある。

>480
どっちが食べちゃったのかは知らないけど、1時期付き合ってたよね。
494踊る名無しさん:02/05/15 15:11
ドンキ再演期待age
マジで楽しかったよ♪
495踊れない名無しさん:02/05/15 20:39
 & Miyakoの、りゅーた振付って
こないだの焼き直しか。
金払った一般客にみせるのは恥!

>493
気になってた話題にレス産休。
で「一時期」だったの?
食われてやめたんじゃ・・・
きょーこちゃーん復活して!!!
身体を絞り直してから。
496488:02/05/16 10:11
>493
ショックでレス遅れました・・・。というのは冗談ですが。

首藤さん、また新たな役で踊ってくれないかな。
最近みないおかげで、木村さんに目が行くようになって、
それはそれで新たな発見で良かったケド。。。
497493:02/05/16 10:41
別に内部から直接聞いたわけじゃないんで詳しいことは全然知らない。
出待ちで見ただけなんだけどね。
何年か前に(ほんとに結構前)一緒によく帰ってたの。
で、そのあと見かけないでいたら、1〜2年前かな?
また一緒に帰ってたから、まだ続いてたのか、とびっくりしたのさ。
それで付き合ってるって言っちゃっていいかどうかは
わかんないけど、楽屋口から一緒に出てくるんだから
もし違うんなら誤解してくれと言ってるようなもんだよね。
498踊る名無しさん:02/05/16 12:37
東バを見に行った帰りに、ダンサーと同じ電車になることってありません?
ハケるの早いな〜といつも思います。んで、個人的なこと良く知らないんで
奥さんなのか恋人なのか分からないケド、女の子同伴で帰る人、結構みます
よね。首藤さんはみたことなかったー。
499踊る名無しさん:02/05/16 17:31
>>498
>奥さんなのか恋人なのか分からないケド、女の子同伴で帰る人、結構みますよね。

気にならないといえば嘘になるけどちょっと気になってました
どうなんでしょうか?
500500:02/05/16 20:07
公開レッスンage
501踊る名無しさん:02/05/18 01:39
I脇さんのHPやばくない?
日記は差し障りのないことを書くべきだよ…。
502踊る名無しさん:02/05/18 12:20
木村和夫&早川恵子ケコーンage
503踊る名無しさん:02/05/18 12:35
>501
あれくらい許容範囲でしょ。
だって、オデットもキトリも荒井さんが本公演デビューじゃがっかりするよ。
私は二人とも好きだから複雑な気分だけど、キトリはともかく、白鳥は井脇さんが本公演、
荒井さんが学校見学の日でもいいかなと思う。
はっきりとそうは書いてないけれど、若い世代に先を越されて悔しい、でも頑張ろうって
気持ちが感じられていい日記だよ。

まあ、他のバレエ団でストーカー殺人があったことだし、気をつけて欲しいのはむしろそういう側面だ。
504踊る名無しさん:02/05/18 13:04
>501、503
どの日の日記のことなんだー?
過去の日記が読めないから何について言ってるのかわかんないよ。
過去日記読む方法誰か知ってる?
505踊る名無しさん:02/05/18 14:40
今見られるやつだよ>504
506踊る名無しさん:02/05/18 15:54
I脇さんのHPって?
URLきぼーん
507踊る名無しさん:02/05/18 16:18
この板の掲示板巡回スレにあるよ
508踊る名無しさん:02/05/18 20:12
>501、503
深読みもいいとこ。
504の人がわからないのも当然。
509501:02/05/19 18:42
中国公演のことを書いたつもりが…
なんか変に受け取られているかも。
言葉足りなくてごめんよ。
510503:02/05/19 18:50
あーそうだったんだ!深読みスマソ。
過去日記読めないから中国公演のところ読んでないや。
てっきりサッカー話のことをいってるのかと思ったよ。

で、何が「当たり障り」あったの?>501
511踊りたい名無しさん:02/05/19 22:35
いろいろあるみたいですよね。バレエ団内って。
井脇さんにもがんばって欲しいが、是非中堅も育ってほしい。
次々と中堅どころが退団してしまうのはもったいない!
オリジナル・バレエの夕べに行ったらまずプログラム買って
団員チェックしよう...
512踊る名無しさん:02/05/20 13:05
ドーハの悲劇は8年以上前じゃないのか?俄かサッカーファンめ!

と言ってみる。
513踊る名無しさん:02/05/20 17:36
イ○キのカラボスの太股は〜ぞくぞくする
514踊る名無しさん:02/05/21 23:02
今日、地元のブックオフで、首藤さんの写真集ハケーン!!!
元4500円が、500円で売っててワラタ!!!!!
当然買いませんでした(w
515踊る名無しさん:02/05/22 00:20
斎藤友佳理も本だしたね。
ちょっと立ち読みしたが重かった……
516踊る名無しさん:02/05/22 01:20
既に掲示板は荒れ気味だな>I脇HP
517踊る名無しさん:02/05/22 15:30
>514
都内某オフでは、500円→300円→100円になった。
版元倒産の在庫流出だと思われ。
同じ版元の本が軒並み平積み100円だったから。
去年のこと。
518踊る名無しさん:02/05/22 22:14
バレエファンならもちろんご存じ、東京バレエ団のプリマ斎藤友佳理さんの公開講座
のお知らせです。昨年のたった1日だけの東バ「くるみ割り人形」公演を観ることが
できた人はとてもラッキーでした。20年後30年後に絶対自慢できます。

その時の心境などを友佳理さん自身が語る特別講座が渋谷パルコで明後日5/24開催さ
れます。定員はたったの60名(?)です。ご希望の方はEntertainment覧をご覧の
上、お早めにお申し込み下さい。→パルコ毎日新聞カルチャーシティ渋谷校 
TEL:03-3477-8969

ナタリアをナーシャと愛称で呼ぶように友佳理さんもロシアでは“ユカリューシャ”
と呼ばれているのでしょうか。ぜひご本人に聞いてみてください。(質問コーナーは
あるのかな?)T.D.S.鈴木紳司

    ※         ※         ※

 毎日カルチャーシティ特別講座「踊る喜び 生きる幸せ」
 〜あるバレリーナの物語〜
 講師・東京バレエ団プリマバレリーナ 斎藤友佳理


昨年のクリスマスイブに5年ぶりの「くるみ割り人形」を踊り終え、心身ともに
立ち直りを実感できたことが大きかったのでしょう。わたしは、本当に久しぶりに、
何の心配事もなく安らぎに満ちたお正月を家族とともに過ごすことができました。

 そして春から初夏へ――。暖かさが増し、少しずつ日脚が延び、やがて訪れる 白
夜は、身も心もうきうきする待望の季節。薄明かりに一晩じゅう包まれるとき、 わ
たしは、ロシアに厳寒の冬が存在することの意味を知るのです。

 あの冬があるからこそ白夜がこんなにも幸せで、白夜があるからこそ、冬を 耐え
ることができるのだ、と。〜『ユカリューシャ 奇跡の復活を果たしたバレリーナ』
(世界文化社)より

 ◆ 日 時 / 2002年5月24日(金) 18時半〜20時
 ◆場 所 / 毎日新聞カルチャーシティ渋谷校(渋谷PARCOパート2・6F)
 ◆受講料 / 1500円(消費税別)
519踊る名無しさん:02/05/22 23:51
『ユカリューシャ 舞台で大コケしたアホバレリーナ』
520踊る名無しさん:02/05/22 23:52
↑逝って良し
521踊る名無しさん:02/05/23 00:14
火曜日の爆笑の番組に遠藤さん出てたね。
神田うのと親友だったんだー。
うのはどーでもよいが遠藤さんの昔のコンクールの映像見られてラッキー
522踊りたい名無しさん:02/05/26 21:47
今週末公演だからageとこう!
523踊りたい名無しさん:02/05/26 21:49
ついでに質問もしとこう!

>518
ユカリューシャの講演はどうでしたか?
「ゆかりねぇ〜」とマターリ語っていましたか?
524踊る名無しさん:02/05/27 22:36
そういう話し方するの?
525踊る名無しさん:02/05/28 23:44
公開レッスン当選した上げ
526踊る名無しさん:02/05/29 01:24
そっか〜私ははずれたのね。
527踊る名無しさん:02/05/31 23:22
ていうか公演中age
528踊る名無しさん:02/05/31 23:48
今日の見どころ
・市来さんがいない(悲)
・赤パンツ隊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・ハゲ、よく頑張った(嬉)
・タムタム、カーテンコール後(以下自粛)
529踊る名無しさん:02/06/01 22:50
公開レッスン見た。
プリマ、アンシェヌマンの順序まちがえアワワワで走り抜け(藁
木村氏、短パンが(゚∀゚)イイ!

今日のタムタムはおまけがなかった……残念。
530踊る名無しさん:02/06/02 00:03
おまけって何ー?
531踊る名無しさん:02/06/02 00:18
529じゃないけれど…
アンコールみたいなのがあったらしいよ。
どんなモノだったかまでは聞いてないんだけど。
532踊る名無しさん:02/06/02 00:55
市来さん見に来てたね〜。
タムタムのおまけは木村さんのときだけでしたね。
首藤さんパーフェクトの直後にタムタムでお疲れ?
でも一番疲れるのは高岸さんか、ずっと出っ放しで<時節の色
とにかくみなさんお疲れ様でした。
2日とも見に行ってよかった〜。
533踊る名無しさん:02/06/02 01:54
奥村さんも出てなかったね。彼女もやめたの?
534踊る名無しさん:02/06/02 02:32
私も二日見に行ったよ。
タムタムは木村さんの方がよかった。
535踊る名無しさん:02/06/02 12:02
>533 
残念ながらそのようです。
関根さんもプログラムにのってなかったので辞めたと思われ。

>544
同意。首藤さんも嫌いじゃないけど、木村氏の方が踊りこんでるって感じ?
でも首藤さんのパーフェクトはすごーく良かったと思います。
536踊る名無しさん:02/06/02 12:15
どっちもよかった。どちらがイイ!って決めがたい。>タムタム
木村さんの方が完成度が高かったね。
首藤さんのはボレロとかバクティの延長線上にある感じ。

537踊る名無しさん:02/06/02 23:44
首藤さんのしか見てないけど、
やっぱこの人のもつ雰囲気スゴイなーと思った。

つか、528のおかげで
赤パンツ隊見た瞬間吹き出しそうになった(ワラ

538踊る名無しさん:02/06/02 23:51
大嶋さんもよかった。
539踊る名無しさん:02/06/02 23:55
タムタム二日目でパ・ド・ドゥ踊った小出領子さんもキレイだった。

赤パンツ隊もいいけど、大嶋さんも怪しすぎ。
540踊る名無しさん:02/06/03 09:45
飯田さん、自分の体を自分でコントロールできない
ようなら、舞台に立たないでくれない?
と思ったのは私だけですか?
541踊る名無しさん:02/06/03 23:02
でも、あれはオリジナルバレエだからね…って、弁護してみました。
542踊る名無しさん:02/06/03 23:03
飯田さん、公開レッスンもセンターの最後はボロボロだった。
でもいいんだよ。パーフェクトはこれで最後だし。
サンチョ・パンサはすっごくいいよ?
ボレロもそろそろ苦しくなってきたけど、ハゲが一人いるとアクセントになるから。
だめかな?>540
543踊る名無しさん:02/06/04 00:08
>540
東京バレエ団をはじめて見る人がいたら、そう思われも仕方がないけど、
あの作品ができた経緯からすると、飯田さんが踊るのは当然、と思うのは
だめでしょうか...。
でもM山バレエ団とかもあるし、バレエ団の味を出すのもアリなはず。
544踊る名無しさん:02/06/04 00:45
>540
あんただけです。
545踊る名無しさん:02/06/04 09:29
できた経緯を考えると、なお疑問が残るのです。
あれはもともと別のダンサーがキャスティングされていたのに
佐々木さんが無理矢理、愛人を使わせたのだそうです。
毎回見てますけど、今回素晴らしいと思ったのは首藤さんだけでした。
546踊る名無しさん:02/06/04 10:20
え!ハゲはササチューの愛人なのですか?
547踊る名無しさん:02/06/04 11:17
>545
「だそうです」って、所詮は伝聞、噂でしょ。ソースは?
経緯はどうでもいいよ。
あなたのいう「別のダンサー」が踊っていたらもっと素晴らしかったっていう保証はないし。
548踊る名無しさん:02/06/04 12:38
そーねー
549踊る名無しさん:02/06/04 22:20
>545
「パーフェクト」って初演でやっていらい日本ではやってないでしょ?
「毎回みてますけど」ってあなた内部の人?
550踊る名無しさん:02/06/04 22:28
>549
いい突込み!

>545
アテネとかフィレンツェでたまたま見た、とか言ったりして。
もしかして最初にキャスティングされていた人の関係者??
551踊る名無しさん:02/06/04 22:41
「パーフェクト」を国内でやるのは、94年、95年に続いて、
今回で3度目のはずなので、545が関係者とは限らない。
自分は、ソースがはっきりしない話は鵜呑みにしないことにしてるので、
545の言うことを信じたりはしないけどね。
552踊る名無しさん:02/06/04 23:21
6/28の井脇さんの踊る白鳥ってなんで一般公開じゃないの?
553踊る名無しさん:02/06/05 01:09
>>552
その日は学生の「鑑賞教室」の日になるんだよ。
残席を学生の父兄とアッサンブレ会員に売っているだけで
いわゆる一般公開ではないのじゃ。
平日の昼間だしね。でも、行ってきます。最初で最後だろうしね。
井脇さ〜ん。
554553:02/06/05 01:31
スミマセン。
552さんの
「6/28の井脇さんの踊る白鳥ってなんで一般公開じゃないの?」

の一文の「なんで」を読み落として、いい気になって答えてしまいました。
逝ってきます。
555踊る名無しさん:02/06/05 11:52
アッサンブレ会員&父兄で残りの席がいっぱいになるとは思えないから当日はガラガラだろうね。>6/28
556踊る名無しちゃん:02/06/05 12:50
多分1階2階は学生の席と思われ満席でしょう。
私の席は3階だったので、父母関係者などは3階席じゃないのかな。
だから4階5階は空いていると思われ。

でも関係ないでしょ、もともと鑑賞教室ってわかってるんだし。
きっと井脇さん&後藤さん張り切って踊ると思うよ。

以前新国立の「高校生のためのオペラ講座」を見たことがあるけど、
学生って態度悪い場合もあるけど、感動した時の反応はとても新鮮。
うわー、マジーとかため息が出ちゃってた。
下手にヲタとかがどーのこーの言うよりも良いかと思われ。
(しかし序曲の間におしゃべりされたのはツラかった...。)
557踊る名無しさん:02/06/05 15:20
「オペラ」と「お寺」とは違うんですね。初めて知った。
558555:02/06/05 16:44
>556
ごめん、書き方が悪かった。
井脇さん&後藤さんだったらアッサンブレ会員じゃなくても見たい人がいっぱいいるよね。
そういう人のために空いている3-5階席をどうにか出来ないのかなー勿体ない!
と言いたかったのでした。逝ってきます。
559踊る名無しさん:02/06/07 20:25
友達からの未確定情報なんですが、
今月発売の雑誌で、首藤さんとマシュー・ボーンの対談やってるらしい。
雑誌名わすれた・・・
また会った時に聞いてきます。
560踊る名無しさん:02/06/07 21:50
>>559 待ってるゼ!
561踊る名無しさん:02/06/07 23:01
553ではないですが…
それ「Person」だよ。出るって会報に載ってたよ。
もう売ってるのかな?
562踊る名無しさん:02/06/07 23:39
マシュー・ボーンの作品に出る首藤さん。ハァハァ
563踊る名無しさん:02/06/10 22:06
>562
めっちゃ見たい…
564踊る名無しさん:02/06/10 22:21
確か6月23日発売じゃなかったかな?<Person
565踊る名無しさん:02/06/13 00:17
…今TブーSのワンダフルで
イケメンダンサー
熊哲、西島、に並んで首藤さんがちょびっと映った。
なんだか…
566踊る名無しさん:02/06/13 00:18
流行りものとか
イケメンダンサーとか
そういう括りにされると、かなり萎え。
567踊る名無しさん:02/06/13 00:20
>>566
それ以外の何者でもないでしょ?テクニックに優れてるわけでもなし。
568踊る名無しさん:02/06/18 19:47

  Λ_Λ   / ̄青嶋クビにならなければいいが ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <  なんだか心配になるんですね、チォブ...
 (    )   \__________
 | | |
 〈_フ__フ
569踊れない人:02/06/19 22:00
↑青嶋ってだれ?
570踊る名無しさん:02/06/19 22:28
青嶋の言ったことが真実なのよね・・・
571踊る名無しさん:02/06/20 14:45
何故いきなりサッカーなんですか?
いや見てますけど。WC。
572踊る名無しさん:02/06/22 00:32
いよいよ来週公演アゲ。

幸江タン日記によれば脇は初役イパーイらしいので主役以外は温かく見守らないとだめかも。
573踊る名無しさん:02/06/23 00:24
↑ん?主役も初役では?井脇&後藤(晴)も、荒井&木村も。
 でもこういうときは良くも悪くも何かすごいことが起こるかもしれないのでage
574踊る名無しさん:02/06/23 00:29
主役の初役と脇のそれは違うだろ。
主役はそれなりに気合い入れてるだろうから期待できる。
脇はね〜ベテラン(市来タンとか)が抜けたあととかが問題。

573の言うように何かが起こるといいんだけどね。いい方向で。
575踊る名無しさん:02/06/23 19:55
まあ、ベテラン=うまいってワケではないんだけどね。
576踊る名無しさん:02/06/23 22:00
今日加茂りつ子の研究所の発表会を見てきました。
東バのダンサーって見るの初めてに近いんですけど、
大嶋さんや高岸さん、なんであんなに殺気だってピルエット回るのでしょうか?
それと飯田さん、ハゲじゃライモンダは踊れないと思ったのか、
変な帽子みたいのをかぶってました。なんかあれじゃまるで海賊か盗賊。

ただいくら無料の発表会とはいえ、パ・ド・ドゥのレベル低すぎ。
サポートが大変そうでした。
ひとりだけ小学校高学年か中学生くらいの女の子で上手な子がいた。
コッペリアの仕事の踊りの小さくてやせてる子。
でも1曲しか踊らなかった。
配役とかまったくどうなってるんだろう。
577踊る名無しさん:02/06/23 23:07
>576
無料の発表会なんだからいいんじゃないの?
578踊る名無しさん:02/06/25 02:53
飯田さんの醸し出す雰囲気好きだけどなー
579踊る名無しさん:02/06/27 10:41
11月の「ドン・キホーテ」観に行く方、いますか?
580踊る名無しさん:02/06/27 22:24
荒井祐子ちゃんの白鳥観て来ました。恐ろしく安定感のある踊り、確かに衣装はダサいけど面白かった。幸江さんのも観たいなあ。幸江さんのを観た方感想をお願いします。
581踊る名無しさん:02/06/28 00:21
荒井祐子、なかなかよかったんじゃない?オディールの方が似合ってたかな。

そ・れ・に・し・て・も!!
二幕のコールドの振付、あれどうにかならんか。コーダで笑いをこらえているのは私だけ?
四幕もばたばたしすぎでオデットが埋もれてたぞ。

大嶋道化は面白い。トロワも思ったよりきれいだった。
ロットバルト、自分が楽しみすぎ。
582踊る名無しさん:02/06/28 01:02
私は吉岡さんの観て来ましたよ。
先日は「牧」の白鳥を観に行ったけど(水香ちゃん)、まだ吉岡さんの方が観られるかな。
偉そうなこと言えないけど・・・。

あと、キャラクターダンス。
スペインの踊りがないのかな?と思ったらオディール登場後でした。
やっぱりスペインがないとね〜。

衣装は、確かにダサいね・・・。
583踊る名無しさん:02/06/28 01:48
スペイン、照明を赤くするのやめて欲しい。衣裳もメイクも効果半減。

コールドは牧のヴァージョンの方がいいな。白鳥ぽくて。
というわけで《白鳥の湖》対決。

東バ……振付が変、道化がいる、ハッピーエンドの結末、ソリスト&主役が個性的、ケヴァルさん(゚∀゚)イイ!!
牧……コールド(振付&レベル高)、変なパ・ド・カトル、ソリスト&主役が没個性、とりあえず水香
どっちもどっち……衣裳、団長
584踊る名無しさん:02/06/28 09:32
荒井祐子のカリスマ性のなさはすごい…。やはり全幕ものは説得力のある容姿がないとキツイ。
むしろ遠藤千春で白鳥みたかったと深く思う。
585踊る名無しさん:02/06/28 09:42
確かに、牧のコールドはレベル高いよね。
586踊る名無しさん:02/06/28 11:05
遠藤千春のオデット、見たいね。
荒井さんはニキヤとか似合いそう。キトリも期待してる。
昨日の舞台は三羽が一番がっかりした。
587踊る名無しさん:02/06/28 14:04
>581
同意。東バの白鳥二幕見ると、絶対「家に帰ってキーロフのビデオ見よう」と思う。
やっぱり二幕は手入れちゃ駄目だよね。
>586
三羽駄目だった。井脇、遠藤、矢部の安定したのを見慣れてたもんだから
びっくりした。まず「大きい白鳥」じゃなかったし…。
>583
どっちもどっち…団長 で笑いました。
588踊る名無しさん:02/06/28 17:51
井脇&後藤組、見てきたよん。ちゃんと解釈が伝わってきて、ペアとして上手く仕上げたと思った。
グラン・パ・ド・ドゥは荒井&木村組に比べるとちょっと盛り上がりに欠けたかな。
あとは……

ケヴァルさんが面白くてヒューヒューいう女子高生。
女子高生に「静かに」と身振りで注意するケヴァルさん。
女子高生が怖くていつもより元気のないササ厨。
王子よりエレガントな木村ロットバルト、アラベスクが美しいロットバルト、
しかし3幕では兜で顔が埋もれているロットバルト。
ちょっと済まなそうにロットバルトを倒す後藤王子。
カーテンコールで一番拍手の多いケヴァルさん、

などが今日の見どころでした……
589踊る名無しさん:02/06/28 19:57
27日荒井&木村組と、28日井脇&後藤組、両方見てきました!

荒井&木村は形がきれい。テクニック抜群で、安心して見れました。
井脇&後藤はストーリーが浮き出てくるような感情表現。ラインがきれい!
荒井&木村はのほほんとしていてハッピーエンドの方がいいけど、
井脇&後藤は愛し合っているのに...という悲劇の雰囲気が出ていたので、
死んで天国で結ばれる方が良いと思った。

王子はもともとカシコクない単細胞キャラだけど、
大人でノーブルだけど、あまり物事を深く考えてないのね木村王子、と、
純粋お坊ちゃま、若さゆえにあまり先を考えられない後藤王子って感じ。

オデットは悲哀がにじみ出る井脇、かなり鳥になってる(首とか手が)荒井、
オディールは一瞬カラボス?井脇、意外とイジワル路線いける?荒井
お二人とも高笑いが見事でございました。

今日は588さんが言うように、ケヴァルがウケてておどろいた。
高校生の反応はオモシロイね。客電落ちただけで拍手喝采したのはワラタ。

衣装はねー、白鳥のチュチュはきれいだったけど、あとは???
パドトロワは断然27日でしょう。小出さん、武田さんイイ!
でも、衣装替えが大変そう。3幕から4幕なんて10分しかないのに。

スペインの踊りは4人とも悪くないけど、なんか統一感ないよね。
イジワルさも足りない。ロットバルトの手下だとわかってる人少ないのでは。
ロットバルトは高岸さんのほうが好き。木村さんはノーブルで悪役に見えない!
遠藤さんの白鳥は見たいけど、誰と踊るかが問題?あの長身で。

4羽と3羽は頑張って下さい。一人一人見るとすごくイイ人もいたのですが。
さて、シルフィードはどうなるかな?ユカリューシャ!



590踊る名無しさん:02/06/28 20:30
幸江さんのグランフェッテはどうだったのでしょうか?仕事の合間三幕だけでも見ようと思ったのにやはり切符が手に入らなかったのでした。
591踊る名無しさん:02/06/28 23:12
>589
そう!井脇オデットは悲劇の結末が似合うね。
荒井オディール、カナーリ悪女だと思った。

スペイン、最後にオディール、ロットバルトと一緒に高笑い、
そのまま一緒に退場、で初めて悪の軍団だったとわかった。鬱。

>590
井脇オディールのフェッテは前半シングルx3、ダブルのセットで、後半はシングルですた。
荒井さんに比べると迫力、スピード、足の高さなどは負けてたけど、別に問題なかったですよん。
592踊る名無しさん:02/06/29 10:48
590です。情報ありがとう。いわきさんにも今後プリマやる機会が増えればいいですね。
首藤さんの出番が少ない理由ってご存知の方いらっしゃいますか?
593踊る名無しさん:02/06/29 23:49
プロフィールの写真って撮り直さないのかねぇ。
高岸さんとか国籍が違ってみえるよ…(コソーリ
594踊る名無しさん:02/06/30 01:11
高岸さんは既に普通の日本人ではないからあれでいいのれす。

高岸ロットバルトと木村王子が戦う場面、この前のノイマイヤーがフラッシュバックした。
595踊る名無しさん:02/07/01 00:04
会場で「ユカリューシャ」を売ってたけれど、その販売員がなんとも……。
あれって出版社の営業ウーマンなのかな?それとも編集者?
服装とか売り方とか、会場の雰囲気を壊しまくり。
へんな呼び込みをされたので買う気をなくしました。
もうちょっと配慮してほしいよ、日本のディアギレフさん(藁
596踊る名無しさん:02/07/01 01:20
>595
詳細キボンヌ。
「変な呼び込み」って何?
白鳥の日はいなかったと思う。>販売員
597踊る名無しさん:02/07/01 02:36
ユカリューシャ、サイン本で売ってました。
ゆかりさんのサインはじめて見たけど、結構日本的というか...
サイン本でかえって恥ずかしくてすぐにその場を立ち去ってしまったので
呼び込みが変だったとは気づかなかった。

白鳥にはゆかりさん出てないからね、販売員もいないでしょう。
598踊る名無しさん:02/07/05 20:23
ここのオープンクラスに美少年が通うと、ベジャールの餌食にされてしまうんでしょ
うか?
599panic:02/07/05 22:40
漏れが食いたい、、、美少年。
600踊る名無しさん:02/07/05 22:50
ベジャールは美青年が好きなんじゃないの?
601モーリス:02/07/05 22:55
ペニスがくっついてりゃあ、何歳でもOKよっ。
602魔裸保腑:02/07/05 22:58
舐めてー
603踊る名無しさん:02/07/05 23:02
て言うか、どうしてベジャールっていつまでも死なないの?
ヌレエフもドンも死んだのになぜじゃ?
セイファーセックス実施中ってやつ?
604踊る名無しさん:02/07/06 20:30
欧州白人の15%程度に、HIVに感染しない(か感染しても発症しない)遺伝子を持つ
人達がいるそうです。中世の黒死病大流行の時に変異した遺伝子を持つ人々の子孫らしいです。
605踊る名無しさん:02/07/06 22:18
てか、エイズの人やっても、うつる確率っていうのは結構低いんだよ?
福引きで、1等賞をひきあてるくらいと聞きました。
だからむしろ、ヌレエフとドン、両方にうつった事を驚くべき。
606踊る名無しさん:02/07/07 00:10
>605
ふ〜ん、じゃあマラーホフもルグリも死ぬ確立は少ないね。
よかったよかった!
607踊る名無しさん:02/07/07 09:16
「クラブ・アッサンブレ」って、実際いかがなものでしょうか。
入会を考えていますが、他の方の意見が聞きたいです。
608踊る名無しさん:02/07/07 11:53
アッサンブレ、私は結構満足してる。
スタジオ・パフォーマンス、公開レッスン見学も応募したらかなりの確率で当たったし、内容充実。
先行予約もだいたい見やすい場所の席が取れてる。
会報も編集がちゃんとしている方だと思う。

まあ、私はもとから東バ(ていうかNBS)の公演はほとんど見ていた方なので入会して損したことはとりあえずない。
一時期牧のシャルドンも入ってみたがあっちは期待はずれで「金返せ!」って感じなので、
アッサンブレは良心的な友の会だと思う。

得になるかならないかはどの程度公演を見るかにもよると思うけど、607は具体的に何が知りたいのかな?
609踊る名無しさん:02/07/07 12:12
東バのベジャールガラってすぐに売り切れるんですか?
来年1月のいきたひんだけど
610607:02/07/07 17:25
>>608
貴重なご意見を有難うございます。
本当に特典があるのかしら〜なんて思ってしまったり・・。
611踊る名無しさん:02/07/07 17:43
アッサンブレは会費が二千円で、たしか最初は入会金が二千円別に必要。
チケット優先予約&割引あり、会報あり、会員限定イベントあり。

チケット割引は公演によって違うけど、一万円のS席を買ったときは
会員価格がたしか八千円でこれだけでもとが取れてお得でしたね。

ただし割引があるのは「東バオンリー」公演の時だけなので、
ギエムとか、ゲストが入ってるときは定価です。
でも優先予約はあるから、やっぱりよいなーって思ってます。
612踊る名無しさん:02/07/07 17:45
上のカキコの補足です。

会期は9月から一年間なので、入るなら9月になってからの方がオトク。
8月に入会して1ヶ月だけでも2千円は取られるはず。
613踊る名無しさん:02/07/07 18:43
ゲスト公演しか見ないよという人には優先予約以外の特典はないかも。
614踊る名無しさん:02/07/08 03:19
11月のドンキ。
荒井さんの日にしました〜。
皆さんは買いました?
615踊る名無しさん:02/07/08 12:06
荒井・吉岡の両日で買ったよ。
荒井さんのキトリは楽しみ。
でも、ほんとは《白鳥》が凄く良かったからまた井脇さんのも見たいYO!
616踊る名無しさん:02/07/08 19:32
荒井さん、キトリ似合うよね。
617踊る名無しさん:02/07/08 19:35
井脇さんもっと観たいよ。
でも、東バって主役以外のキャストもっと早く発表して欲しいんですが。
主役が目当てじゃない人もいるんだぞ。
618踊る名無しさん:02/07/08 22:51
>617
禿げ同。それはどこのバレエ団でも同じだけどね。
電話で聞けば教えてくれるらしいけど。
619踊る名無しさん:02/07/08 23:57
吉岡さんのジプシーが見たくて、神奈川公演も買った。
あれはすごかった。ゼヒまた見たいし、見てない人見るべき!
初役の荒井&後藤組も楽しみですね。

白鳥の後藤王子はかなり良かったのですが、おっとりしたバジルになっちゃうかな?
ま、根っから明るい高岸バジルとノーブルな木村バジルと三者三様ってことで。
男性陣にも期待しましょう。だってそれも東バの良いところでしょ?
620158:02/07/09 01:14
幸江おねーさまにまた後藤君をびしびし鍛えてほしー。
荒井・後藤組の日はジプシーは誰がやるのかな?井脇さんだと相当嬉しいが。
621踊る名無しさん:02/07/14 00:26
↑井脇さんのHP見たら、荒井&後藤の日は井脇さんがジプシーだって!やったね。
622踊る名無しさん:02/07/14 00:33
お! さすが情報早いね〜。たのしみだね。
623踊る名無しさん:02/07/14 00:54
そうするとメルセデスとかは誰になるんだろう?
624踊る名無しさん:02/07/14 01:20
>メルセデス
千春さんに決まってるじゃん!
625踊る名無しさん:02/07/14 13:32
松山千春かぁ!豪華ゲストだね。
626踊る名無しさん:02/07/14 13:38
千春で松山か。ヒネリがたりないな。
東京バレエ団で千春だろ?
原千春に決まってるだろ。
原千春って知らないの?去年まで東京バレエ団の学校に通っていたうちの近所の中学生だよ(w
627踊る名無しさん:02/07/14 13:38
新山千春のゲスト、キボーンヌ。
628踊る名無しさん:02/07/14 13:39
>>626
シラネーヨ
629踊る名無しさん:02/07/25 21:54
ドンキは全公演申込んだ。
でもNBSのミスで確認書が届かなかった。
何とか確認が取れて振込んだけど
今だチケットは届かず。
630踊る名無しさん:02/07/25 23:50
家にある、BAILA8月号に、後藤晴雄さんの上半身裸載ってるんだけどさぁ。
ダンサーだからって、みんな体が綺麗とは限らないのねってのが感想。
首藤さん好きじゃないけど、ずっと綺麗だぁ。
631踊る名無しさん:02/07/26 22:33
ダンスマガジンの9月号、井脇さんのオデットの写真があって嬉しい。
でも赤パンツ隊のはなかったよ……
632踊る名無しさん:02/07/27 00:20
↑おおー、早速ダンスマガジンCHECKしなくては。

せこい話だけど、ダンスマガジンって高いよね...
633踊る名無しさん:02/07/29 22:50
もっと安くしたら売れるのにね?
634踊る名無しさん:02/07/30 00:18
>>633
その語尾の?は、あの人の文体の影響に見えますね?
635踊る名無しさん:02/07/30 00:25
あのぅ…634ですが、
もしや633様がお姐様ご本人でしたら失礼をお許し下さいね?
636踊る名無しさん:02/07/30 17:25
井脇さん、井脇さんって
みんなそんなに井脇さんが好きなの?

637踊る名無しさん:02/07/30 19:04
634,635カラ636ヘノナガレニワラタ
638踊る名無しさん:02/07/30 19:50
井脇さん、井脇さんって
井脇さんって誰なの?
639踊る名無しさん:02/07/30 21:28
636や638は井脇さんへの嫉妬厨ですか?
640633:02/07/30 22:55
>>634-635
さっぱり誰の話してるんだか、わからないんですけど・・・。
安くしたら売れるかな?とちょっとした疑問が?です。
641踊る名無しさん:02/08/03 00:36
古川和則情報キボーン。
現代バレエと白鳥の両方休演、
誰かワケ知ってる?
642踊る名無しさん:02/08/03 01:02
そういえば出てなかったか?
643踊る名無しさん:02/08/03 01:44
怪我でもしているのでは?
もしくは名のない役では出たくないのでは?
644踊る名無しさん:02/08/03 05:57
首藤はガタイはいいけど足が・・・あれはカワイソー
645踊る名無しさん:02/08/03 12:29
笹厨と井伊駄やはりつきあってるのか・・・
646踊る名無しさん:02/08/03 13:31
>641
私も知りたい!
647踊る名無しさん:02/08/04 11:26
井脇お姐さまの「新書館から……びっくりするような話」ってなんだ?
ヌード写真集でも出す?
648踊る名無しさん:02/08/04 20:11
斉藤さんてまだ引退しないの?第二の洋子タンだね。(w
649踊る名無しさん:02/08/06 02:07
古川アゲ
650踊る名無しさん:02/08/06 02:26
斉藤さんはまだ、35歳じゃん。
651踊る名無しさん:02/08/06 02:28
648の歯グソです。いつも臭くてスミマソン.
652踊る名無しさん:02/08/06 21:25
越智久美子が現役なんだから斉藤さんはまだまだイケる。ああ、比べてごめんよ〜
653踊る名無しさん:02/08/07 00:39
高橋竜太振付家デビューage
荒井祐子さんや井脇さんも見に来てたわよ?
654踊る名無しさん:02/08/07 10:20
荒井さんは高橋さんと付き合ってる。
そりゃ行くでしょう。
高橋さんの振付、どうだった?
655踊る名無しさん:02/08/07 15:28
みんな本当は知っているんでしょ。
古川さんが先輩に殴られたの。
656踊る名無しさん:02/08/07 15:47
しらない。だれに?
657踊る名無しさん:02/08/08 23:25
>654
竜太作品、きれいにまとめすぎたかな。もっと図々しくやってもいいと思った。
ベジャールとかキリアンを踊った経験が生きている、というか見えちゃうところが東バらしくてよかったかも。
男性ダンサー中心でもっと大人数のものを作ったらよさそう。
658踊る名無しさん:02/08/09 13:43
>655
なんで??
お調子者だから???
659踊る名無しさん:02/08/09 13:54
殴られたぐらいで入院する?
660踊る名無しさん:02/08/09 20:53
入院?
病気?それともケガ?
去年も足やら背中(肩)怪我してたよね。
661踊る名無しさん:02/08/09 22:19
い じ め で す か ?
662踊る名無しさん:02/08/09 22:32
なんか気になるね〜
誰か知っている人いませんか。
663踊る名無しさん:02/08/10 00:15
あっ
664踊る名無しさん:02/08/10 00:33
古川さんマゾだから。
665sage:02/08/10 00:48
古川さんマゾなの?
自分のことスッゴク好きそうなのは伝わってくるけれど。
666踊る名無しさん:02/08/10 22:20
まぞまぞ・・
667踊る名無しさん:02/08/11 15:23
東バがんばれ!
668踊る名無しさん:02/08/11 19:17
今は夏休み中です。
669踊る名無しさん:02/08/11 19:52
変な質問かもしれませんが、東バに 定年と言うのはあるんですか。
670踊る名無しさん:02/08/12 02:19
もっと首藤くんに出番与えて欲しい。高岸デクノボウばっかりじゃつまんない。
671踊る名無しさん:02/08/12 10:54
>669
定年制は聞いたことないですね。
日本のバレエ団に定年制度なんてないのでは?
導入した方が若い人にチャンスがめぐってきてよい?
672踊る名無しさん:02/08/12 23:14
ドンキのチケット買いました(荒井さんの日)。
東バでキトリといえば???
673踊る名無しさん:02/08/13 00:19
荒井さんのキトリ、いいんじゃないの?
674踊る名無しさん:02/08/13 01:06
わたしもアライさん
675踊る名無しさん:02/08/13 11:47
ドンキ古川さん出るの?
676踊る名無しさん:02/08/13 23:51
>576
その発表会にこの方は出てました?↓
http://www.yomiuri.co.jp/education21/album/0508.htm
とある所では
「弁護士として発言するなら、レッテルを貼るような発言って避けるべきじゃないのだろうか?」
と弁護士の実力は叩かれていたが週末子供達にバレエを教えている位だから
バレエの実力は素晴らしいのではないのでしょうか。
677踊る名無しさん:02/08/14 00:44
週末子供達にバレエを教えている位だから
バレエの実力は大したことないのではないのでしょうか。
678踊る名無しさん:02/08/14 02:12
弁護士としての実力も4流以下。
679踊る名無しさん:02/08/14 14:35
>676
単なる目立ちたがり屋さんだよ
弁護士名鑑に「趣味クラッシックバレエ」と記載されているのはこの方くらい
周りが留学先大学の修士課程等記載の中、目立つ目立つ
「弁護士会の神田うの」だから仕方ないのか?


680踊る名無しさん:02/08/15 23:01
お姉さまの日記、凄いね。何らバレエに関係のない一般人の同級生をフルネーム表記。
掲示板にはダンサーもハンドルで書き込んでいるってのにさ……
681踊る名無しさん:02/08/16 02:42
日記に夫の気配が皆無。
ついに逃げられたか。
682踊る名無しさん:02/08/16 10:45
井脇さんアンチがいっぱいでも、がんがれ!私は応援するし。
683踊る名無しさん:02/08/16 11:42
東大出とか医者とかで、たまに馬鹿みたいに威張る人がいるけど、弁護士でもそういう人もいるね。
つねに目立たないと気がすまない人。
合格自体は過去の栄光なのにね。
684踊る名無しさん:02/08/16 13:55
683は岩木山が高覧出身だとか生粋の東ババレエ学校あがりだということに関しての
コメントをしてるのですか?それとも誤爆?
岩木山の日記に対する当てこすりだったら↑って変なの〜。。。と思うけど。
685踊る名無しさん:02/08/16 15:15
>684
679に対するレスでしょう。
686踊る名無しさん:02/08/24 23:30
みなさんは東バのダンサーで誰が好きですか?
私は荒井さんが好きです。
687踊る名無しさん:02/08/25 00:12
私も荒井さんすきですよ。
688踊る名無しさん:02/08/25 00:33
テクニックは荒井さんダントツですよね。私も好きです。
他には吉岡さん、井脇さん、小出さん、武田さんも好き。
あと注目してるのは西村真由美さん。
ふんわりした感じなのにときどきハッとさせられます。
689踊る名無しさん:02/08/25 00:37
ダンマガの写真で観ると、荒井さんのふくらはぎがカナーリしっかり
して見えるんですが、生で観てもそうなのですか?
690踊る名無しさん:02/08/25 00:38
うん。
吉岡さんも好き!
691踊る名無しさん:02/08/25 00:40
>689
太い・・・
でも、あれだけ踊るれるならまぁしょうがない・・
692踊る名無しさん:02/08/25 00:44
荒井さん去年のくるみ割りで踊ったスペイン人形がキビキビして
いて本当にカッコ良かった。
だからドンキすご〜く期待してます。
693踊る名無しさん:02/08/25 00:45
>691 ありがとう。眠りの地方公演観に行き損なって以来気になってたもんで・・・・。
今度チャンスがあったら仕事ほーり投げて見に行きます。
694踊る名無しさん:02/08/25 00:49
荒井さんのキトリよさそう!
695踊る名無しさん:02/08/25 20:43
ホント、あれでスタイルが良かったらね…
696踊る名無しさん:02/08/26 08:54
なんか東バ、男に比べて女寒すぎ。
697踊る名無しさん:02/08/26 12:49
>696

逆が 牧 だ よ ね ?
698踊る名無しさん:02/08/26 12:59
まあボリショイとキーロフみたいなものということで・・・。
699踊る名無しさん:02/08/27 01:12
ええー、やめておくれよ!!!
700踊る名無しさん:02/08/27 02:46
ドンキ古川氏でるのでしょうか?
701踊る名無しさん:02/08/28 01:03
出ます。ガマーシュです。
702踊る名無しさん:02/08/28 04:16
また?
703踊る名無しさん:02/08/28 10:48
そう、また!これしか出来ないのか?
704踊る名無しさん:02/08/28 14:06
井脇さんのHP、ドンキのキャスト出してくれるなら
ついでにエスパーダも誰がやるか書いておいて欲しかったな・・・。
705踊る名無しさん:02/08/28 14:09
エスパーダ、首藤さんと高岸さん。
神奈川東京初日=首藤さん
東京2日目=高岸さんだったような・・・。
706踊る名無しさん:02/08/28 16:01
タマちゃんは出ないの?残念だな。
707踊る名無しさん:02/08/28 16:35
タマちゃんって??
708踊る名無しさん:02/08/28 17:05
>705さん ありがとう!
木村さんはバジルに専念なのね。ちょい残念。
709踊る名無しさん:02/08/28 17:26
>>707
冗談を真に受けないでください。相模川のタマちゃん。
710707:02/08/28 17:31
>709
スマソ。うっかり真に受けてしまったよ。
ってか気が付かなかった・・・。
711踊る名無しさん:02/08/28 18:53
KABUKIチラシに
判官=森田さんしか載ってないよ。

首藤さんは〜〜〜〜〜〜〜?
首藤さんいないなら観ない。
712踊る名無しさん:02/08/28 20:12
>>704
エスパーダは10/27と11/16が首藤さん
11/17が高岸さんです。
713踊る名無しさん:02/08/28 23:07
KABUKIは、どっちの日がオススメ?
714踊る名無しさん:02/08/29 14:38
アッサンブレに入会されてる方に質問なんですが
KABUKIの優先予約の案内ってもう届いてますか?
715踊る名無しさん:02/08/29 15:00
今日発送
716714:02/08/29 15:44
>715
産休です。詳しいっすね。内部の人ですか?
717踊る名無しさん:02/08/29 18:39
アッサンブレの会員募集案内に来年の世界バレエ・フェスティバル全幕プロの演目が変更になっているのですがどなたか変更の理由知りませんか?フェリ&マラーホフのジゼルなくなちゃったのかな。
718踊る名無しさん:02/08/29 23:26
教えてチャンでスマソ。
後藤晴雄ってどんな人?
719踊る名無しさん:02/08/30 00:38
>718
その質問はお姐さまにした方がいいと思われ。
720踊る名無しさん:02/08/30 00:41
それは誰?
721718:02/08/30 10:03
>>720
えっ?そんなにマイナーな人なんスかっ?!Σ(; ̄□ ̄A
つーかネタ?

いや、こないだ実物と会う機会があったので、どんな人間
というか、東バに詳しい方々はどんな評価(踊り、人間性など)をしてるなかな〜
と思いまして・・・。
722踊る名無しさん:02/08/30 10:30
>718

マイナーていうか他のプリンシパルが超強烈だからね。
つかみ所がないというか・・・・(ファンがいたらスマソ)
723踊る名無しさん:02/08/30 11:41
実物と会う機械があったんなら
人間性についてはあなたの方が判断できるのでは? >718

722さんも書いてますが、プリンシパルですから、マイナーではないです。
東バを見ている人なら絶対知ってる。
でも可もなく不可もなく、って感じでしょうか?
724踊る名無しさん:02/08/30 11:51
>可もなく不可もなく

そうだね。大きい役に抜擢されると高岸・木村と比べてちょっとねえ、って感じ。
さりとてその他のソリストとしては大嶋・首藤etc.みたいに個性がないので印象に残らない。
惜しい。

725踊る名無しさん:02/08/30 18:15
>722
実際に会ったことのある人のことを、
こんな所で尋ねるあんたって・・・。
サイテー。
726718、721:02/08/30 21:00
>>725
 >722じゃなくて>721ですよね?

 会ったといってもうちのスタジオにゲストで来ただけで、会話も何もしてません。
 確かに友人として紹介された人間を2chで調べるのは裂いてーですね。
 ただ、東バのこと自体をあまりよく知らなかったものですから、
 どんな評価をされてるダンサーなのかなぁ?とミーハーで聞いてみただけです。
727踊る名無しさん:02/08/31 00:32
後藤のお兄様、私も特別な思い入れはなかったけど、
この前の白鳥は育ちの良いジークフリートって感じで意外と(シツレイ)よかったよ。

T岸さんの王子より全然よかった。T岸さんはロットバルトの方がスキ。
K村さんのほうが、美しいのにつかみ所がなくて残念(スマソスマソ)。
728718、721:02/08/31 12:36
>>727
 なるほど。
 ありがとうございます。
 今度うちのスタジオの発表会でシンデレラの王子様を踊っていただくんです。
 あと武石先生、芝岡先生、高野先生が東バからはゲストでこられます。
 あ、でも武石先生はフリーなんでしたっけね。道化をやられます。
729踊る名無しさん:02/08/31 16:00
>722
これから自分の発表会に出てくれる人のことを、
こんな所で尋ねるあんたって・・・。
サイテー。
730踊る名無しさん:02/09/01 16:42
サイテーっていうか、…やばくないっすか?
731踊る名無しさん:02/09/01 20:35
てゆーか下調べもしないで後藤さんを発表会に招聘してるの?
そりゃあんまり失礼なんじゃないの。
732踊る名無しさん:02/09/02 09:39
武石さん踊ってるんだね。
いつの間にやら退団してたんで、気にはなってたんだよね。
踊りは結構好きだったな。
733踊る名無しさん:02/09/02 22:00
うんうん。
武石さんのスパッとした切れのある踊り好きだな〜。

でも東バのHPにまだ名簿のってますね。
今何してるのか興味あるんだけど、ぜんぜん情報なし。
734踊る名無しさん:02/09/03 01:03
普通、ファーストキャストって、二日目にもってくるものだと思っていましたが、
カブキの場合は一日目ですね。
それって、やっぱり、一日目が14日だからでしょうかね?
735踊る名無しさん:02/09/03 01:39
ああ、そうか〜! 
何にも考えてなかったよ〜。
736踊る名無しさん:02/09/03 09:35
>734
ふつうファーストキャストは初日ですけど。
737踊る名無しさん:02/09/03 13:28
>734
>普通、ファーストキャストって、二日目にもってくるものだと思っていましたが
それは、君の勘違い。
相変わらずこの板、知ったかぶりの物知らずが多いな。
738踊る名無しさん:02/09/06 17:41
今度東バを観に行こうと思ってるんですが、
the KABUKIって観る価値ありですか?
KABUKIとドンキだったらどっちがいいんですか?

オシエテチャンでスイマセン。
739踊る名無しさん:02/09/06 17:51
>738
安い席で両方行く!

違いすぎるから、どっちとは言えまへん。
初心者向けはドンキ。カブキはくせになる。
でも歌舞伎の忠臣蔵を知らないとちょっときついかなぁ?
740踊る名無しさん:02/09/06 18:09
忠臣蔵を知らない非国民がいるとは情けない。ハムレットを知らない英国人のようなもの。
741踊る名無しさん:02/09/06 18:42
>>738
ドン=キホーテは東バより良い舞台がたくさんあるけど、
カブキは上演してるのは東バだけ!
つーことでカブキ
742踊る名無しさん:02/09/06 19:33
>>738です。
いろいろありがとうございます。

>>739さんの「カブキはくせになる」は
良い意味でですよね?(笑)

>>740
忠臣蔵は一応非国民ではない程度に知ってるので、それなりに分かるかと・・・。

>>741
なるほど〜。
確かにカブキは東バのために作られたものみたいだし、
久々の上演らしいのでカブキにしてみようかな。
743踊る名無しさん:02/09/06 19:37
すいません。
オシエテチャンついでにもう1つ・・・。

<12/14>高岸直樹/斎藤友佳理 
<12/15>後藤晴雄/吉岡美佳

どちらがお勧めでしょうか?
あと、エコノミー席っていうのはかなり悪い席なんでしょうか?

ほんとに聞いてばっかですみません。
一応調べてみたのですが、2chならではの
批評を聞けたらうれしいな、と思って・・・。
744踊る名無しさん:02/09/06 19:42
>738
行くなら断然ドンキ。
カブキはベジャールの勘違い日本満載の超駄作。
745踊る名無しさん:02/09/06 19:44
>>743
個人的に後藤晴雄さんはイマイチ
吉岡美佳さんは好きだけど、まぁ12/14の方を私なら選ぶかな?
エコノミー席、学生席より安い千円ですからねぇ。。。
746踊る名無しさん:02/09/06 20:19
首藤さん、なぜAMPの白鳥に出るんだ?
747踊る名無しさん:02/09/06 20:34
>>746
それマジネタ?クーパーが出られなくなったとかで代わり?
748踊る名無しさん:02/09/06 20:52
だってボーンと仲良しじゃん
749746:02/09/06 21:08
マジネタ。クーパーは交渉中だってさー。
750踊る名無しさん:02/09/06 21:55
>746
関係者?なんで知ってるの?
今朝マスコミに流れた情報
751踊る名無しさん:02/09/06 22:24
えー、首藤さん出るのっ?ならばAMP買っとくかな!
前にビデオで見たから今回はいいかと思っていたけど。
首藤さん似合いそうだね、あーいうカンジ。
752踊る名無しさん:02/09/06 22:26
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/event/swanlake/slmag.html

ここに出演者が書いてあった。首藤さんホントにでるんだー。
やっぱ買おうと。
753踊る名無しさん:02/09/06 22:31
>752
出演者の名前はないけど?
754752:02/09/06 23:06
>753

出演予定のダンサーって、書いてありますよ。
(出演者は当日発表らしい)

首藤さんの名前がShudoとなっている!
しゅどう?しゅとうじゃないの?
755踊る名無しさん:02/09/06 23:12
主役がクーパーか首藤さんならいいけど、他のダンサーだったらイヤダな
756踊る名無しさん:02/09/06 23:50
主役じゃなかったら出演する意味ないでしょ。
757踊る名無しさん:02/09/07 01:00
>752
753さんじゃないけど・・
隅々読んで、ページ内検索もしたけど、
出演予定のダンサーって見当たらないんですが。
758踊る名無しさん:02/09/07 01:11
>757
こっちのページに出てるよ。
http://www.swanlake.jp/
759踊る名無しさん:02/09/07 01:18
>>757
載ってるよ?とりあえずコピペ
= 出演予定のダンサー =
9/6現在、AMP「白鳥の湖」日本出演予定のダンサーは、下記の通りです。今後も情報が入りましたら、UPいたします。
※ なお、出演者につきましては、都合により変更になる可能性もございます。予めご了承下さい。
※ また、各ダンサーの出演日は、AMPの意向により公演当日の発表とさせていただきますので、予めご了承下さい。

ティモシー・ブロウフィールド Timothy Blowfield
アンドリュー・コルベット Andrew Corbett
ジョセフィーヌ・デズモンド Josephine Desmond
スティーブ・カークハム Steve Kirkham
ケヴィン・マスカット Kevin Muscat
ジェンマ・ペイン Gemma Peyne
ヘザー・レジス−ダンカン Heather Regis-Duncan
デヴィッド・リス Devid Rhys
首藤康之 Yasuyuki Shudo(東京バレエ団 プリンシパル)
アラン・ヴィンセント Alan Vincent
サイモン・ウィリアムズ Simon Williams
ベン・ライト Ben Wright
(アルファベット順)
※ アダム・クーパーにつきましては、現在、出演交渉中です。
※ ウィル・ケンプは、出演いたしません。
760踊る名無しさん:02/09/10 10:27
今日、はなまるマーケットに首藤さんがちょこっと出た。
相変わらず、素晴らしい肉体美であった。
761踊る名無しさん:02/09/10 11:04
>760様〜!

まじっすか??詳細教えて!何時ごろ?
762踊る名無しさん:02/09/10 12:16
>761

http://www.tbs.co.jp/hanamaru/

ここの「びびっと」コーナーに夕方にでも更新されるんで
それ見てくれ!
763踊る名無しさん:02/09/10 12:50
>762
有難う〜!
まだ更新されてなかったね。

それにしても,NBS!!!
こういう情報ホームページに書けよ!!!!
764踊る名無しさん:02/09/10 12:54
いや、ほんまに情報として書くほどの露出度ではないので・・・。
ついでに書くとタイトルは「バレエの王子様」ププ
コクトーの舞台関係と平野氏らが出てた。そして首藤さん。
映像はボレロでした。
765踊る名無しさん:02/09/10 14:44
東京バレエ団のオーディションについて教えて下さい。
いつ どこで どんなことをするのでしょうか?
766踊る名無しさん:02/09/10 14:50
いつどこでは東バに聞けば
767踊る名無しさん:02/09/10 14:51
>765

毎年2月の最終日曜日だと思う。くわしくは事務局に確認してね。
768762:02/09/10 15:49
うーん・・・はなまる更新されたが・・。
こんなんじゃないんだよー。レッスン着姿の首藤さんが
インタビューとかにたくさん答えてたんだよー。
769踊る名無しさん:02/09/10 16:54
>>768
うそ、やっぱ観たかったよ。
でも、情報ありがd。
首藤さん主役ってことはアダムの踊った
白鳥ってこと?
観たいーーーーーー!
全然ちがうだろうねぇ。
中世的な白鳥かな?たのしみ!
マジで当日発表なのかな・・・。鬱。
東バでは中々ボレロくらいしか主役が観れないしさ。
AMPさまさまじゃ!
あ。内容がスレ違ってたね。スマソ
770踊る名無しさん:02/09/10 18:51
やっぱり東バで一番人気があるのって首藤さんなのかな〜。
771踊る名無しさん:02/09/10 18:56
>770
その割に高岸>木村>後藤晴雄>首藤、、、的な扱いじゃない?
なんでなの?
772踊る名無しさん:02/09/10 20:40
マーケットに受け入れられる順です。(稼げる順)
773踊る名無しさん:02/09/10 21:02
ええ〜。同意できない。>772
774踊る名無しさん:02/09/10 22:05
>771、772
扱いっていうのは東バ営業部からの見かた?

一般的なファンから観るとするとやっぱ
首藤>高岸>木村>後藤晴雄って感じじゃないんですかねぇ?
775踊る名無しさん:02/09/10 22:08
>771
首藤さん本人が、クラシックを踊りたがらないから。
インタビューにもことあるごとに言ってるよ。
776踊る名無しさん:02/09/10 23:16
そうなの?上が踊らせないんじゃないの〜?(その理由が知りたいもんだが)
いくら本人がクラシック苦手とか言ったってさー。
でも、中国ではアルブレヒト踊ってるじゃん。
東バにいるんだから、溝下さんとかが「踊れ」って
言ったらなんだって踊るんでしょう?ダンサーってもんは。どうなの?
とにかく、首藤さんが主役のバレエがもっと見たい。
100歩譲って脇でも、何日に何を踊るか前売り前に知らせてくり。
777踊る名無しさん:02/09/11 01:00
クラシックには興味無いって言ってるの、読んだことある。
技術で見せる人じゃないから、バジルなんて無理だよね。
778踊る名無しさん:02/09/11 19:12
バジルはやんなくてもいいけど
カブキの由良ノ助くらいやらせて☆〜い。
なんで晴雄にやらせて首藤さんにやらせないのよ。
779踊る名無しさん:02/09/11 21:58
↑ベジャールが決めてんじゃないの?

首藤さんが良かった演目。
@ボレロ AパーフェクトコンセプションBM(ベジャールのくるみ)
ステッピングストーンズ見たときはまだバレエが良くわからなかった。
もう一度見たい。
クラシックではアルブレヒト(ジゼル)だね。
780踊る名無しさん:02/09/12 01:11
タムタムもよかった。>首藤氏
確かにクラシックでベタな感情表現がある役はもういいかも。
マクミランとかみたい。
781踊る名無しさん:02/09/12 01:39
マクミラン、感情表現バリバリだと思うんですけれど
どの演目のことでしょうか???
782踊る名無しさん:02/09/12 09:34
とりあえず、塔婆のなんでも高岸&斎藤至上主義
みたいな体制はお止めいただきたい。
783踊る名無しさん:02/09/12 23:43
特別団員の藤堂真子ってスゴイひとだったんですか?
名前でぐぐったら熊川と踊ったこともあったようですが…
784踊る名無しさん:02/09/13 00:03
斉藤さん,踊りはいいと思うこともある。
でも,あのメイクはなんとかして。
若手はメイクうまそうなのに,どうでしょう?
785踊る名無しさん:02/09/13 00:24
そうだね、ロマンティックバレエなんていいと思うよ。
この前のラ・シル、1幕は満足! でした。

>>784
たしかにメイクはちょっとね…
786踊る名無しさん:02/09/13 01:30
斉藤さん何であんなメ・・(略

だいぶ前にでてた古川さん、夏海外にでも・・(略
787踊る名無しさん:02/09/13 02:14
な、なんだよ〜。気になるじゃないですか!!!!>786
788踊る名無しさん:02/09/13 04:35
AMPなんで当日発表なん?
クーパー→首藤の順で2回見たいのに・・・
何枚チケット買わせるつもりじゃ、ボケ(招聘元どこ?)
789踊る名無しさん:02/09/13 04:51
>788
TBS Bunkamura 朝日新聞
790踊る名無しさん:02/09/13 23:52
>784
確かに斎藤さんのメイクはこわ・・・
でも今回のシルフィードのメイク、プログラムの写真よりはマシじゃなかった?
というか、ラ・シルは踊りがヨカータので、ま、許せる。
一生懸命塗るのが好きなのかも?ならばカブキはOKだね!
791踊る名無しさん:02/09/14 00:08
>>788
とりあえず、クーパーか首藤さんの日だったら良いけど
誰?って感じのまったく知らない人だったらイヤダよね
792788:02/09/15 12:12
チラシみるとAMPの意向により当日発表になってた。
長期間だからコンディションとかの問題だから仕方なし?
でもキャスト発表したら、クーパー以外で平日昼なんて売れないかもね。
イープラスの案内だと完売必死とあったけどどうよ?
793踊る名無しさん:02/09/15 22:58
キャストも分からないのに買わねえよ、が普通の反応だろう?
クーパーが出ると思わせて売るようなやり方は詐欺に近い。
首藤だって東京バレエ団側からはアッサンブレの会報とかで発表しているわけじゃないし。
……って、ここはAMPスレと化してるな。
794踊る名無しさん:02/09/16 00:32
またAMP話題ですまないが
この前「The Car-men」(スペルちがうかも)を見たけど
名前知らなくても結構いいなとおもうダンサーがいたので
作品見たさに行ってみてもいいかな、とは思ってます。
もちろん、目当てのダンサーだったらなおいいけれどね!
795踊る名無しさん:02/09/20 22:18
だいぶ前だけど、古川が深夜の恵比寿で美人系の女のコと
路上Kissしてるの見ちゃった! 大胆だたよぉ。
796踊る名無しさん:02/09/20 22:40
えぇ〜〜〜!!
・・・というかそんな感じのタイプだね・・・古川さんって。
よく恵比寿には出没するみたいだね。
797K:02/09/20 22:53
>>796
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
798踊る名無しさん:02/09/20 23:09
>795
だいぶ前って、だいたいいつ頃でしょうか・・・
799踊る名無しさん:02/09/20 23:22
>795
良く新国とか牧の公演の客席で見かけるけど、いつも
一人だし、女っ気全然なさそうだけど…
800踊る名無しさん:02/09/20 23:51
>798
2ちゃんのガセネタにマジレスすんなよ。
801踊る名無しさん:02/09/21 00:11
>800
そうか!そうだね ありがとう!
802795:02/09/21 01:34
ガセとか言われてるけどさー、本当なんだよね。
恵比寿の某レストランバーで食事してたら、女連れで入ってきた。
女のコは、可愛い&美人って感じ?
ワイン2、3本頼んで、楽しそうに食事してたよ。
(ワインはほとんど女のコが飲んでたけど。)
古川氏は終始ご機嫌のようでした。
彼、話す時の身振り手振りがオーバーで面白かったなー。
うちらは先にお店出て別の店で飲んだ帰りに、楽しげに歩く2人に最遭遇。
踊るような足取りで歩く古川氏を見てたら、路上Kissが・・・。

803踊る名無しさん:02/09/21 01:38
漏れはこの間、795が酔って路上で服脱ぎ始めたのを目撃したよ。
804踊る名無しさん:02/09/21 01:43
795が名誉毀損で刑務所暮らしももうすぐです。。。
805踊る名無しさん:02/09/21 07:33
>795
何年前の話?去年あたりは彼女いないって聞いたけど。
それにしても彼、大胆なのね。(w 

>800・803
古川氏?
806踊る名無しさん:02/09/21 08:49
ガセネタに作り話、2ちゃんの典型
807踊る名無しさん:02/09/21 14:46
その通り。
信じる奴はヴァカ。
本人かと聞く奴もヴァカ。
808踊る名無しさん:02/09/21 16:45
でも
>彼、話す時の身振り手振りがオーバーで・・・・
を読んだ時、そういえばそうだなーと。

まぁ別に悪い事しているわけじゃないしどちらでもいいよ。。
私は古川さん好き!
809踊る名無しさん:02/09/22 00:05
ガマーシュage
810踊る名無しさん:02/09/22 18:48
ユカリューシャが徹子の部屋に出るのって今月?
811踊る名無しさん:02/09/22 20:14
age
812踊る名無しさん:02/09/22 22:36
>>810
あー、それ知らない情報だったよ。
会報か何かに載ってたっけ?
813踊る名無しさん:02/09/25 23:21
はいはい、今日NBSニュースゲットしました。
ユカリューシャの「徹子の部屋」出演予定は10月24日だそうです。
(9月12日現在の情報だそうですが。)
814踊る名無しさん:02/09/25 23:25
ベジャール優先予約sage
815812:02/09/25 23:28
>>813
情報サンキュー♪ 今日の眠りに行ったんだね。
券がかなり残ってるとの噂…客入りどうでした?
816踊る名無しさん:02/09/25 23:47
>812&815
今日は売り切れではないけど結構入ってたよ。
やっぱし初日だしニーナ&ウヴァだからかな。

しかーしボリショイスレを見ると、好評なのはカラボスだけみたい。
私は楽しんできたけどね。私の後ろに座ってた女の子2人も興奮していました。
やっぱ、ウヴァーロフスタイル良いよね。デジレ王子じゃ出番が少ない!
817sage:02/09/26 22:40
ベジャールつながりということでお許しください…
BBLスレがないようなんですけれど…
818踊る名無しさん:02/09/27 01:53
>817
あります。今の時間で230番台。
819踊る名無しさん:02/09/27 10:22
そして今では40番台・・・・。
820817:02/09/28 01:43
>>818,819
どうもありがとう〜!
必死こいて見つけました!
821踊る名無しさん:02/09/29 04:11
ドンキ観に行くか考え中・・・
822踊る名無しさん:02/10/04 15:32
是非いきなはれ。
823踊る名無しさん:02/10/04 23:24
いつまで踊れるかわからないからね…いまのソリスト級。
824age:02/10/05 08:48
U村さんって辞めちゃったの???
ある公演のちらしに「フリー」ってなっていたから…
825踊る名無しさん:02/10/05 10:27
>817
ブラウザの検索機能の使い方知らないわけ?
826踊る名無しさん:02/10/05 22:57
U村さん、私も気になっていたの。
誰かしりません?
827踊る名無しさん:02/10/05 23:00
U村氏、ボリショィの会場前で配っているチラシの中で
名前を発見。井上バレエだったかな?
828踊る名無しさん:02/10/05 23:04
>827
ありがとう!
829踊る名無しさん:02/10/05 23:45
817ではないが…
ブラウザの問題ではないような…(w
随分前に解決した問題をむしかえすんですね。朝っぱらから。
830踊る名無しさん:02/10/06 23:30
高岸氏、私が確認した限りで4日、5日ソワレ、6日のスパルタクス見に来てた。
見過ぎ。
831踊る名無しさん:02/10/07 19:48
すごーい。そんなに観に来てたんだ、高岸さん。
よっぽど気に入ったのかしら・・・・。
832踊る名無しさん:02/10/10 03:56
幹部候補生?
833踊る名無しさん:02/10/10 15:01
ドンキ、去年の見たけど、ま〜ま〜カナ?
とりあえず、装置とか良かった!
ダンサ〜たちはーーーーガマシュの吉田和人さんが頑張ってたと思う。
今回どうなることかしら?
834踊る名無しさん:02/10/10 15:27
ユカリューシャと美佳と幸江が仲悪いって本当??
835踊る名無しさん:02/10/10 19:26
>834
ウソ。
836踊る名無しさん:02/10/11 00:56
一緒にいないからといって
仲悪いというわけではないのでは?
ゆかりさんは家庭持ちだしね。
837踊る名無しさん:02/10/12 15:46
ゆかりさんはロシアに家があるから、リハがあるときだけ日本にいて、そうでないときはほとんどロシアにいる。
838踊る名無しさん:02/10/14 15:46
>>837
出稼ぎ!?プリマも日本じゃやってけないのか・・・
大変なのねえ
839 :02/10/14 16:15
>>838
ロシアでゆかりさんレベルが出稼ぎできるとは思わん。
相手にされないと思われ。
840踊る名無しさん:02/10/14 19:19
向こうでも色々踊ってるよん。
841 :02/10/14 20:29
>>840
コール・ドですか?(W
842踊る名無しさん:02/10/14 21:34
>840
無知共は無視するのが一番だよ。
放置しようよ。
843踊る名無しさん:02/10/16 00:26
東バから海外に出た人っています?
ざっと考えて勝又まゆみさんしか思いつかなかった。
844踊る名無しさん:02/10/16 12:34
>843

日玉浩次さんがいるよ。ローザスを経て今はベルギーで
フリーダンサー。ニード?とかいうカンパニーで今度公演がある。
845踊る名無しさん:02/10/16 12:36
スマソ、字間違えた。

浩二?浩司?のどちらかとオモウ。
846843:02/10/16 17:15
ども。それちょっと話題のカンパニーですよね。日玉さんという方も来日されるのかな。
東バってあれだけ海外から振付家を呼んでいるのにその誘いで……という人はいないのかなと思いまして。
847踊る名無しさん:02/10/16 18:55
>846
呼んでる振付家で、自分のカンパニーを持ってる人はほとんどいないから、
振付家も誘いようがない。ベジャールに誘われて断った人はいた。
848踊る名無しさん:02/10/16 23:07
それって首藤さん?
なんで断るかなー。
849踊る名無しさん:02/10/16 23:23
>848
クラシックバレエが踊れないから。
850踊る名無しさん:02/10/17 09:51
そう?
東バが呼んでる海外振付家って、ベジャール、ノイマイヤー、キリアン
みんなちゃんと自分のカンパニーもってない?
アロンソだってキューバ国立かなんかだっけ?
国立とかだから、個人の権限で呼べないって意味かな?
851踊る名無しさん:02/10/19 00:54
ワシリエフ
852踊る名無しさん:02/10/20 16:25
うちのだんなはここの男性ダンサーに似ているらしくて,
よく「あのー,東京バレエ団の…」
と目をキラキラさせたおばさんによってこられます。
最近は「あの」で「ち、違います」って逃げてるけど。
誰なんだろう…
パンフを見る限りでは植村さんかなと思うんだけど、
???
853踊る名無しさん:02/10/20 16:43
すっかり忘れてたけど、来週ドンキだ〜。
854踊る名無しさん:02/10/22 23:58
ドン・キage
855踊る名無しさん:02/10/23 00:43
ドンキ行けない・・鬱だ・・・
856踊る名無しさん:02/10/23 00:58
ベジャール・ガラ
首藤さんの日はS席売れてるのに
高岸さんの日は残っている...
857踊る名無しさん:02/10/23 07:15
東京バレエ学校はどうなのでしょうか?
高岸さんはお嬢さんをMの先生の教室で習わしてるからよくないのでしょうか?
バレエを習っている息子をボーイズクラスにいれようと思うのですが食べられちゃい
ますか?
858踊る名無しさん:02/10/23 13:00
>856
ごくごく個人的な意見ですが、ボレロに関して言えば
首藤さんより高岸さんのほうが好きですが。
だから高岸さんのS席と、首藤さんの安い席をとっちゃった…。
一般的ではない罠。
859踊る名無しさん:02/10/23 13:35
高岸娘、いつも公演見に来てるね。
凄く可愛いし、人目を引くオーラがあってダンサーになるのが楽しみ。
東バの学校に入れないのは甘えとか贔屓を避ける親の知恵では?
海外留学して東バに入ってくれると吉。

ボレロは両方行くよ〜
首藤さんの方が売れてるのはファソが多いからだよね。
首藤>高岸が一般的な訳じゃないと思うよ?>858
860858:02/10/23 14:33
いやいや、高岸さんの高いチケットに、首藤さんの安いチケット
という自分が一般的ではないな、と思って。
861踊る名無しさん:02/10/23 23:23
娘…かわいいか?
862踊る名無しさん:02/10/25 01:08
高岸ムスメ、私はカワイイと思う。
え?あれで可愛くなかったらどんなのがお好み?

徹子の部屋見た。実のある話はなんにもなかったなー。
シルフィードの映像も高岸さんの方がいっぱい映ってるし。
863sage:02/10/26 00:03
母親に似れば良かったのにねぇ・・・カワイソ
864踊る名無しさん:02/10/26 00:04
あっあげちゃった
スマソスマソ
865856:02/10/26 01:55
>>858
私もボレロは高岸さんの日のS席を取りました。
首藤さんは行くかどうか検討中でつ。

「徹子の部屋」ビデオ録画するのすっかり忘れてた。>鬱
明日(27日)は高岸さんとユカリューシャのドン・キに逝きます。
866踊る名無しさん:02/10/26 22:51
高岸娘、可愛いかなぁー、かなりフツウだと思うんですが。
少なくとも、オーラはない。
子供の頃から海外公演にくっついていって(両親とも行くからね)、
大人の中でも物怖じしない態度のでかさはあると思われるが。
それがオーラに見られてるだけでは?
明日県民ホールで確認しよう!

ちなみに奥さんは美人だと思うけど。
867踊る名無しさん:02/10/27 10:49
じゃあ、866さんのちほど県民ホールの会場でお会いしましょう。
868踊る名無しさん:02/10/27 22:38
ドン・キ見てきました〜!

斎藤友佳理さんの地元、横浜で大変盛り上がりましたよ。
本当にバランスの取れた素晴らしいバレエ団だと思いました。
特に、日本のバレエ団であれだけの男性群舞が可能とは。

ちなみに首藤さんの髪がカナーリ短くてチョトびっくり(なで付け七三分けヘア)。
これはAMPの白鳥のためでしょうか。
でも結構似合っていたと思ったのは私だけ?
869踊る名無しさん:02/10/28 15:25
首藤さんの髪、あれは7:3じゃなくて
みごとな8:3でしょう!
あんなに動いてもまったく乱れないなんて・・・
まぁ ある意味かっこよかったかなと。

全体的に良い舞台だったと思います。
1幕の街の人たちの踊りがけっこうハクリョクあったから
見る気になったとも言える。
870踊る名無しさん:02/10/28 15:31
>869

7:3でなく8:3!受けました(笑)
ワタシは7:4と思ったけど・・・

エスパーダって伊達男だから、むしろあの髪型の方が
それらしいかも???
871踊る名無しさん:02/10/28 15:32
896
8:3・・?  8:2の間違いじゃ?
872踊る名無しさん:02/10/28 15:36
闘牛死の人々舞台に剣刺してたけど、穴あかないのかな?
あんまちゃんと刺すバレエ団ってないよね
873870:02/10/28 15:42
>871
869サンの8:3ってジョークでしょ?
ていうかきっちり10になる7:3より
雰囲気でてる表現だと思ふ。
874踊る名無しさん:02/10/28 15:44
遠藤千春 足あげすぎ。
前から気になってたんだけど彼女顎ずれてる?きっと背骨とかもゆがんでんだろうね〜
875踊る名無しさん:02/10/28 16:18
age
876踊る名無しさん:02/10/28 18:56
私にはエスパーダが“小さめの段田安則”に見えてしまいますた。
(ファンの方、ゴメンナサイ。)
井脇さんも荒井さんも綺麗だったな〜。
高岸さんはクルクルクルクル〜回りまくってました。
ボリショイファンには嬉しいスパルタ風コールドが
うれすぃ〜かた。(ジプシー達の踊り)
877踊る名無しさん:02/10/28 23:38
>874
顎、ずれてる感じするね。背骨はわからんけど。
足が高く上がるのはいいんじゃない?
でも比較するとドルシネアの足が上がっていない様に見えるからまずいかもね。
つか、斎藤さんの足がもうチョット上がってくれるとよかったね。
しかし、あの一幕はキトリ疲れるだろうな〜〜。
878踊る名無しさん:02/10/29 00:51
前回の白鳥は中堅選手脱退後でうむむ……な場面があったけど、そのへんはどうだった?
キトリの友達は荒井・小出だよね。市来さんとくらべてどう?
879踊る名無しさん:02/10/29 01:16
首藤さん@8:3というのは、いつも会場に見に来ているくりそつの首藤兄みたくなってるってことでつか?
880踊る名無しさん:02/10/29 01:21
>878
自分で見に行けば?
881踊る名無しさん:02/10/29 12:47
首藤さんの髪型見たい!東京はいつ踊るのでしょうか?
882踊る名無しさん:02/10/29 13:39
東京バレエ団で検索かければすぐ出てくるのに…。
自分で調べようよ。
その上でわからないことを質問すれば?
883踊る名無しさん:02/10/29 15:55
荒井祐子さんのキトリってどんなかな?
楽しみです♪とくにグランの大回転。何してくれるんでしょうね♪
884踊る名無しさん:02/10/29 15:59
トリプルを入れてくれるに100キトリ!
885踊る名無しさん:02/10/29 20:03
荒井さんのあの足、なんとかなりませんか・・・。
とてもプリマの足とは思えません。
886踊る名無しさん:02/10/29 20:13
>885

ゆかりさんだって足綺麗とは思えないけどプリマやってますが・・・。
他の日本のバレエ団のプリマのほとんどがプリマの足を持っていると思う?
887踊る名無しさん:02/10/29 20:18
>885&886
885に同意。
ラインがどうとか言う以前に、たくましすぎと思う。
888踊る名無しさん:02/10/29 22:47
>886
一応名が通っているバレエ団のダンサーで、荒井さんよりみっともない足の
プリマっていましたっけ?
889踊る名無しさん:02/10/29 23:10
みっともないとまでは思わないけど、「そんなにたくましい脚ならどんな
すごいことできても当たり前〜」と思わされてしまうプリマが多いのは
事実だわあ。
890踊る名無しさん:02/10/29 23:17
>>889
禿同!!
私の場合、バレエはしなやかな美しい筋肉をそなえた適度に細い足が
自由自在に動いているからこそいいのだ。
891踊る名無しさん:02/10/30 00:14
いや、あの脚の形の悪さは
レッスン方法で何か間違いをおかしているに違いない…。
バレリーナってやっぱり少しはウットリさせてくれないと〜!
見ていて不安になるフェッテもいやだけど
アダージオで感動できないのもいやじゃ。
東バの未来はどうなるの?
892踊る名無しさん:02/10/30 00:20
私も荒井さんの足がきれいだとは思わないけど、それでも彼女の躍る姿は大好き。
足がきれいでも全然心を打たないダンサーもたくさんいるでしょ。
もちろん足がきれいならその方がイイにきまってるけど、
それを突き詰めていったら、日本人ダンサーの良さなんてないでしょ、
外人ダンサーのほうが身体的条件は間違いなくよい!のです。
それでもハッとさせてくれる日本人ダンサーがいるのは嬉しいです。
吉田都さんだって、顔は四角いよ、でも素晴らしいダンサーです。

893踊る名無しさん:02/10/30 01:21
>>892
荒井さんの足にハッとしてしまいます。。。
あの足でも主役をやらせてくれる日本のバレエって(以下略)
894踊る名無しさん:02/10/30 21:34
顔が四角くても脚はきれいだよ>都ちゃん

バレリーナの脚について話していたんじゃなかったっけ?
話がずれていってる…。
895踊る名無しさん:02/10/31 15:55
言うのはタダだけど、あんた達踊れるの?
896踊る名無しさん:02/10/31 17:53
>>895
はぁ?
897 :02/10/31 17:57
舞台を見に行くのにお金払ってますがなにか?
898踊る名無しさん:02/10/31 19:17
一般的に「公演」を観る客の大多数は「踊らない普通の人」
お教室の有料含む「発表会」は違うだろうけどね。
899踊る名無しさん:02/10/31 19:59
見た目も大事だけど、有り余る音楽性、技術を
持ってる人に対してどうこう言うのは、ただのミーハーです。
そうゆう層は本来、民代タンキレ〜云々言えばいいのに、知った
かぶって荒井さんの足のラインが、等言うとゆうことは、舞踏経験者か
ただの挫折組。
900 :02/10/31 20:27
>>899
ミーハーでけっこうです。
あいにく大根足の主役を手放しでほめれるほど、心が広くないもので。
音楽性や技術の他にも、バレリーナの足が醸し出す優美なラインを
楽しみたいですからね。
観るだけの人でも容姿にこだわる人がいることを知っておいてください。
901踊る名無しさん:02/10/31 23:29
双方の言い分はわかる。
でもあれだけのテクニックと音楽性+個性がある人が脇役ばっかりじゃ物足りなくなってくるのさ。
実際オデットを見たら「脚……」とは思うわけだが。
世代交代も必要だろうしねー。個人的には井脇>荒井でもいいと思うわけだが。
902踊る名無しさん:02/10/31 23:31
脚を美しくする、プチ整形とか無いの?
903踊る名無しさん:02/10/31 23:38
もうすぐ1000。
904踊る名無しさん:02/10/31 23:58
>900
じゃあ、なぜ東京バレエ団を見に来るのでしょうか。
足のきれいな人しかいないバレエ団ぜひ探しだして、
そちらを見にいかれたほうがよろしいのでは。

わざわざ文句言いに見に来る方に対して心が広くなれない人もいます。

905踊る名無しさん:02/10/31 23:59
観るだけの人は、かえって見た目(ラインの美しさ)に厳しいと思う。
だって本当に観て楽しむためだけにお金払って見てるんだもん。すごく
素晴らしい踊りでも、身体のラインで「ああ惜しいなあ」と思うことは
やっぱあるわけよ。
906踊る名無しさん:02/11/01 00:01
>904
同意。
文句言う人は見に行かなきゃいいのに。
わざわざ東バスレにまでカキコしてさあ。
よっぽど金と暇が余ってるのね。
907  :02/11/01 00:06
>>904
>>906
荒井さんが主役の日は買いません。
東バのプリマは荒井さんだけではないでしょう?
でも他の方が主役の日を買ってもソリストで出てくるじゃないですか。
東バのダンサーを全員手放しで褒める人しか東バの舞台には
見にいっちゃだめなのですか?
908kt:02/11/01 00:14
909踊る名無しさん:02/11/01 00:27
>907
そんなにイヤなら目をつぶってれば?
910踊る名無しさん:02/11/01 00:30
そこまでこだわるほどのことか?
容姿にこだわるのはいいけどさ、じゃそこそこの外見で踊りは下手なのは気にならないのか?
911904:02/11/01 00:39
>907
買っちゃダメなんて言ってないの、わざわざ嫌いだって言われるのが
ちょっとねぇ、ってことなの。
荒井さんのことが好きな人もいるんだからさ。
あなたも好きな人見てうっとりしてる時に色々言われるの不愉快じゃない?

大体出てくるダンサーが全部好きなんてバレエ団ないと思うんですけど。
でもそういう方に限って「ある」って言われそうだなと思って、
それならそちらを見て下さいねと書いたまでです。

こんなこと書くと「ここは2ちゃん」と言われるんだろうけどね〜。


912踊る名無しさん:02/11/01 00:42
容姿とテクニック
両方そろわにゃあかんのです。
難しいことですが・・・・。
913踊る名無しさん:02/11/01 01:24
再来週水曜のNHK総合夜、「私はあきらめない」という番組に
斉藤ゆかりさん出ますね♪
914踊る名無しさん:02/11/01 18:36
私は荒井さん好きだなぁ。
足は綺麗じゃ無いかもしれないし、優雅さがいま一つ物足りない気もする
けど、でも雰囲気が好き。
くるみ割り人形のスペイン人形がすごく良かったから今度のドン・キが
決まって嬉しかった。3公演の中で一番先にチケット取りました。
どんなダンサーにも長所と短所があるはず。
短所をいかに克服してゆくかの過程も、見る側には楽しみの一つです。
915踊る名無しさん:02/11/01 20:55
わしも好き!技術が正確だし、歯切れがいい。顔が小さい。


916踊る名無しさん:02/11/01 21:11
斉藤さんドンキのときバランスすごかったよ…
917踊る名無しさん:02/11/01 21:19
私も荒井さんファンです。
たぶんはじけたキトリを見せてくれると期待してます。
顔がホントに小さくて、グレープフルーツくらいしかない!
>916
すごかった、すごかった!
918踊る名無しさん:02/11/01 22:29
>>900エライ!
なんで「有り余る音楽性、技術を持ってる人に対してどうこう言うの」が
ミーハーになるのかがわからん。
逆に容姿端麗のダンサーを手放しでほめるのがミーハーなんじゃないの?
919踊る名無しさん:02/11/02 00:06
>918 禿同!
荒井さんは好きですよ、キトリはすごい似合うと思うし、キトリなら観たい、と思います。891に結構同意するんだけど、マジな話、トレーニングの
しかたや筋肉の使い方で、脚のラインて変わるし細くもなるからね、彼女
の場合はそこに改善の余地もある、と思う。(骨格的にどうしようもない
人もいるけど、荒井さんはそうでないと期待。)
920踊る名無しさん:02/11/02 00:09
オデットの時以外は全然気にならなかったけどな>脚
見てないけどローザンヌの時から太めの脚だったの?
だとしたら審査員も、体型を補って余りあるものがあると認めたってことだよね。
921踊る名無しさん:02/11/02 01:17
まあアンチもファンも
「あの脚は醜い」という点に異論はない
ということでよろしいですね?

ところで、ドンキでは恋出さんが大化けしてましたね。
東京で友人を踊らない予定なのはもったいない!!
昨年同様また出番を回してくれませんかねえ?栞先生!
922踊る名無しさん:02/11/02 03:59
>>919
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  オマエモナー
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ シネヤ クソガ
923踊る名無しさん:02/11/02 15:29
>921 そうそう、小出さん、よかった!!!
なんでだろ?なにが良いのかって、具体的に説明できないけど。
やっぱ、今回小出さん伸びたよね?
924踊る名無しさん:02/11/02 23:26
上(市来さんとか…)が抜けたってこともあるのでは?
結構ベテランっぽくなりつつあるし。年数では。
925踊る名無しさん:02/11/02 23:42
なんでだろってのは、そういう意味じゃないんだけど。
926踊る名無しさん:02/11/03 14:58
これってどうよ?

「くるみ割り人形全二幕」
主催 東京バレエクリエーション
構成・演出・振付 長瀬信夫
金平糖の精 小出領子(東京バレエ団)
くるみ割り人形王子 大島正樹(東京バレエ団)
2002年12月22日(日)開場17:30 開演18:00
会場 板橋区文化会館大ホール
入場料 全自由席3500円

カブキ会津公演の翌日じゃんか!
927踊る名無しさん:02/11/03 22:21
脚が太い。
どっしりしてていいじゃない〜。
928踊る名無しさん:02/11/04 00:43
 ここは華奢なバレリーナに憧れるデブな女が集うスレです。デブの会話、
無残なダイエット失敗談で1000まで逝こう。
929踊る名無しさん:02/11/04 12:38
小出さんキレ〜♪ でもけっこうお歳なんでしょ?
今の東バのソリスト陣って30前後多しって聞いたんだけど、そろそろ限界!?
ゆかりさんにしても、美佳さんにしても、幸江さんもシオリ先生も・・・。
もぅそろそろ下に譲ってあげてもよいと思うのですがねぇ。
930踊る名無しさん:02/11/04 13:37
平均寿命80ウン歳の時代に30なんてわかいわかい。
いまの時代に即したバレエを考えるなら、あと50年は現役ソリストでいい。
それが現代!
931踊る名無しさん:02/11/04 15:26
大きく譲っても45歳。
それ以降はかつてのプリマを
懐かしむのには良いが。(以下略。
932踊る名無しさん:02/11/04 16:54
931、略さないで〜
933踊る名無しさん:02/11/04 22:50
森下洋子さんなんて(以下略。
934踊る名無しさん:02/11/04 22:52
>>933
でてくるとおもった。(w
935踊る名無しさん:02/11/05 05:29
小出さんいくつなんだろうか?
プリンシパル(この呼称どう?)の年齢を考えると
まだ30前だよね?
936踊る名無しさん:02/11/07 13:45
28・9と聞きましたが・・・来年30という噂も有。
きゅ〜ぴっとの高村さんもそのくらいの筈。
みえねぇ〜〜〜〜〜〜!
937踊る名無しさん:02/11/09 02:27
高岸さんはすごく気さくでいい方ですよー。奥様も素敵な方です。
首藤さんは、いらっしゃるだけですごくオーラがあります。
でも昔の髪型の方が好きでしたけどね。。
大島さんも古川さんもすごく気さくな方ですよー。
古川さんは体調崩されてたはずですよ。

ちなみにすごい昔の話題ですが、、>676
今年の発表会はでられてませんよ。
ちなみにこの話題にでているみのりの踊りを踊った子ですが、東京バレエ学校の子です。
938踊る名無しさん:02/11/10 13:17
いつの話してんの?
939踊る名無しさん:02/11/11 01:37
もうすぐドンキ東京公演なのでageとく。
940踊る名無しさん:02/11/11 23:16
>937
東京バレエ団では、大島という女性と、大嶋という男性がいるのです。

レプリークで後藤兄弟と大嶋正樹が肉体を披露してますね。
941踊る名無しさん:02/11/11 23:34
大嶋さんというともう「赤パンツ隊」長のお姿しか思い浮かびませんでつ。
942踊る名無しさん:02/11/11 23:41
後藤兄弟、最近イイよね!
兄も弟もイイ!
KABUKIも楽しみ!
943踊る名無しさん:02/11/12 11:29
>940
失礼しました。大嶋さんです。男性の方です。
あの方の背筋はほんと凄いですよ。前にも雑誌に筋肉美とかで出てましたよね。

944踊る名無しさん:02/11/12 23:25
斎藤友佳理さん明日夜NHKの「わたしはあきらめない」に登場age
945踊る名無しさん:02/11/12 23:47
>940
見たけどキモィ〜〜

>943
何でそんなに詳しいの〜〜
946踊る名無しさん:02/11/12 23:58
>945
うちの発表会にゲストでいらしたことあるんですよー。
947踊る名無しさん:02/11/13 00:10
>946
そうでしたか〜〜
発表会も盛り上がったのでしょうね〜いいな〜
948踊る名無しさん:02/11/13 00:29
>947
ですね。みんなゲストの方の踊りだけに夢中です(苦笑)
949踊る名無しさん:02/11/13 01:00
私ってば、「背筋(はいきん)」を「せすじ」と読み違えて
変わったところに注目する人もいるんだな〜と感心してしまったよ。
…ごめん、どうでもいいことかいちゃった。
950踊る名無しさん:02/11/13 02:12
>941
「赤パンツ隊」長は、私もかなり印象に残ってます。
あれから、大嶋さんに注目してるんですが、他に何を踊るのかご存知ですか?
951踊る名無しさん:02/11/13 21:27
レプリーク私も見たけどキモイ!
筋肉とかよりも、つくりもののような顔がキモかった
952踊る名無しさん:02/11/13 23:08
もうすぐユカリューシャ登場!
みなさーん、NHKつけましたか?
953踊る名無しさん:02/11/13 23:42
これ、徹子の部屋の続きですか?
954踊る名無しさん:02/11/13 23:44
見たよ〜☆良かった!♪
スタジオでのメイク、舞台より若く見えた!35には見えない〜
955踊る名無しさん:02/11/14 00:26
今はマターリしてるみたいだけど、なんでこのスレってすぐ殺伐としちゃうの?
マターリと読み書きしたいなぁ・・・。
956踊る名無しさん:02/11/14 15:17
大嶋さん、あれでもぅ少し背が高かったらね〜 もったいない・・・

ゆかりさん見忘れた!!どんな内容だったの?
957踊る名無しさん:02/11/14 19:46
で、皆さん、誰と誰が付き合ってるとかって知ってるの〜?
958踊る名無しさん:02/11/14 22:37
>>957
オマエみたいなヤシはワイドショーでも見てろ。( ゚Д゚)ヴォケ!!
959踊る名無しさん:02/11/14 23:56
>956
ユカリューシャを読めばおんなじ内容です。
でも踊ってるシーン(先月のドンキと数年前のジゼル)が映ったので
見てよかった。

954さんに同意。舞台メイクと違ってメイクがよかった。
きれいなお姉さんだったね。(NHKのアナがでかく見えた...)
舞台は濃すぎる。あれも完璧に塗らなければ!みたいな感じなのかな。
960踊る名無しさん:02/11/15 00:11
ユカリーシャ=美智子妃殿下 に見えてしょうがない・・・
すきっぱも気になるところだ。
961踊る名無しさん:02/11/15 00:22
>>957

そういう話題はやめようよ。どうでもいいことじゃん、テレビタレントじゃないんだし。
それともそんなに気になるの?
962踊る名無しさん:02/11/15 09:36
週末のドンキでこのスレ終わっちゃうかな?
963踊る名無しさん:02/11/15 21:02
明日と明後日行きま〜す
964踊る名無しさん:02/11/15 23:12
私も行きまーす。た・の・し・み!
965踊る名無しさん:02/11/16 08:50
今日行きます! 吉岡美佳age!
966踊る名無しさん:02/11/16 22:55
首藤さん7−3分けじゃなかったYO!
まだ世代交代が尾を引いてるのかパワーダウンした感じ。去年の方が良かった。
967踊る名無しさん:02/11/16 23:02
首藤さん髪型は東京の方がヨイ!でも相変わらずステキなエスパーダでした。

>966
パワーダウン、残念ながら全体的にはそうかも。
個人的には木村和夫のバジルがより「らしく」なっていたので納得できました。
美佳さんをリフトした時、一回ヤバイ!ってとこがあったけどね。

明日の荒井&後藤ペアにも期待してます。
968踊る名無しさん:02/11/16 23:15
木村さんのヤバイは1回じゃなくて数回ありました。
見ていてハラハラするパ・ド・ドゥでした。

斉藤さんのジプシー娘が良かった。迫力あった。
でも一番感動したのはアンコールでワシリエフが出てきた事かな(w
969踊る名無しさん:02/11/17 00:23
木村さん、サポートはいまいちのことあるよね。
吉岡さんも調子がいまいち?ドルシネアの時がくっとなったり、ハラハラした。
フェッテも去年はダブルを入れたよね?
970踊る名無しさん:02/11/17 00:26
フェッテに至るまで数回ハラハラ。笑顔が無い場面も。
ダブルどころでは無かったのでしょう。
最初から両手全開だしね。
971前回比:02/11/17 00:31
木村→
吉岡↓
斎藤@ジプシー↓
首藤↑
井脇↑
飯田↓
遠藤↓

こんな感じですた。
972踊る名無しさん:02/11/17 00:33
>971さん
わかりやすい説明!
973踊る名無しさん:02/11/17 20:34
荒井裕子アゲ
974踊る名無しさん:02/11/17 21:10
荒井さんどうでしたか?
975踊る名無しさん:02/11/17 21:13
グラン・パドドゥで失敗こいてたYO!
976踊る名無しさん:02/11/17 21:18
結局ユカリューシャしかいないってことか。
977踊る名無しさん:02/11/17 21:30
フィッシュダイブで彼女、落ちるかと思った。
一瞬「危ない」って思ったもん。
回転が正確なのはいいんだけど、他にあまりほめるとこがないんだな、残念なことに。
やっぱ主役はちょっと無理っぽいよ。
978踊る名無しさん:02/11/17 21:32
昨日の美佳もひどかったじゃん。
979踊る名無しさん:02/11/17 21:33
井脇さんのジプシーどうでしたか?
980踊る名無しさん:02/11/17 21:41
良かったですよ。>井脇さんのジプシー娘
迫力無いだろうと思ってたけど、結構情熱的に踊ってますた。

荒井さん、チャキチャキの下町娘って感じで可愛かった。
足は上がらないけどバランスは吉岡さんよりイイ。
981踊る名無しさん:02/11/17 21:48
980さんありがd。
井脇さんのジプシー観たかったです。
982踊る名無しさん:02/11/17 22:08
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1037538373/l50

次スレ立てますた。ここを使い切ってから移動しませう。
983踊る名無しさん:02/11/17 23:04

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンやアトピーを治す免疫力を強化する話題のアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新版101Gやダーバオであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
http://ultimateshop.lastsale.com
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
984踊る名無しさん:02/11/17 23:19
977には悪いが、荒井祐子(゚∀゚)イイ!!
別に回転だけの人じゃないと思うぞ。音楽性もあるし、見ていて気持ちいい。
モダンでも存在感あるし、適度にセクシーだし、オデットやオーロラではウムムな意見も
あって当然だとは思うが、キトリははまり役。
985踊る名無しさん:02/11/17 23:21
キトリは荒井祐子さんがヨカッタ。(村娘っぽいし、テクニック抜群で安心!)
バジルは、それぞれ良いところと悪いところがあったね。
でも後藤晴雄さんは若いから、清々しい感じでよかった、このペア再演して欲しい。

ガマ―シュは吉田さんが好き。
ジプシーは吉岡さんが好き。
メルセデスは一幕は井脇さん、二幕は遠藤さんがいい。
ドリア―ドは遠藤さんが好き。
エスパーダは悩む...。
首藤さんの緻密な踊りと高岸さんのダイナミックさを足して二で割ってほしい。
初演の時は木村さんも踊ってたよね?確か...(間違っていたらゴメンナサイ)

次はいつやるのかなー。友佳理さんの片手の年数のうちにはやるよね?
楽しみに待ちまーす。

986踊る名無しさん:02/11/17 23:39
荒井さん、すごくよかった!
パートナーの失敗も彼女のがんばりで、吹き飛ばされた!
明るさ、軽さ、音楽性、技術、演技、若さ、華やかさ、、、
これらの要素すげて、高得点!とにかく楽しかった!

これからの主役は彼女でいいと思いました。
987踊る名無しさん:02/11/17 23:46
>977
ダイブで落ちそうになったのは、パートナーの責任。
普通の観客にはわかることだYO!
君がいくらここで難癖つけても、彼女は好評だったんだから、
これからも主役をバンバン踊るYO!
988踊る名無しさん:02/11/18 00:00
でもあそこ、あの二人の役作りだと
バジル「すいませんね、ちょっと重いキトリなもんで」
キトリ「失礼な!あんたがしっかりしないからよ」
みたいな感じで、失敗してがっかりと言うよりも落ちなくてほっとした。
989踊る名無しさん:02/11/18 00:32
後藤バジルの狂言自殺の時の演技がいまいちよくわからん。
倒れる前にやっていたのは、自殺の演技の延長?
せっかく熱演してるのに、みんな目をつぶっちゃてる、アララー、みたいなこと?
それとも何か別の意味が?
990踊る名無しさん:02/11/18 01:05
>989
いやいや、誰も狂言だってことに気付いていないのを確認して、
自分が倒れる場所にちゃっかりマントを敷いて倒れる、ってことでは?
991989:02/11/18 01:07
(続き)
確かに後藤バジルの演技はわかりにくかったかも。
昨日の木村バジルの方が演技はうまかったです。
992990:02/11/18 01:08

ごめんなさい。990と名乗ろうとして間違って989と書きました。
993踊る名無しさん:02/11/18 01:10
このスレは狂信的な東バ擁護派が集うスレですか?
994踊る名無しさん:02/11/18 04:12
   (   中絶しますた!
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (   中絶しますた!
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (   中絶しますた!
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! (       しますた!
995踊る名無しさん:02/11/18 11:54
もうちょっとドンキの感想聞かせてください。>見に行った人
996踊る名無しさん:02/11/18 13:02
16日しか見てないので、横浜のことや17日のことはわかりませんが
やはり初演時に比べると、パワーダウンしていると思いました。
が、私的には許容範囲だったので、概ね良い出来ではなかったかと思います。
木村さんがとにかく楽しそうでした。初演の時とは役作りを変えてきたようです。
それと友佳理さんのジプシーが迫力ありました。
首藤さんはちょっとお尻のあたり、太ったかなと思いましたが、どうでしょう?
997踊る名無しさん:02/11/18 13:14
多分2回目ってことで演技など細かい部分で初演にはないプラスαを付け加えてるんじゃないかな。
そのせいで盛りだくさんになってしまい、本来の踊りの部分で息切れしているのが、
パワーダウンに感じられているのではないかと。
あとはやっぱり世代交替の過渡期であること、これに尽きる。
荒井さんの抜擢は成功だけど、その他は「やや衰え」「まだ未熟」が表面化してきたのでは。

首藤さんのお尻は太ったというか、充実してきた?
998踊る名無しさん:02/11/18 14:52
998
999踊る名無しさん:02/11/18 14:53
1000
10001000:02/11/18 14:54
もうだめぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。