東京バレエ団*第二十四幕*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
東京バレエ団について語る総合スレです。

前スレ
東京バレエ団*第二十三幕*
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1181705817/
・姉妹スレ>>2 があります。話題に応じて使い分けを…
・しつこい煽り・コピペあらしには住人がスルーで対処しましょう。
(タイツネタwに反応してはいけません)
・過去スレは>>3>>4 に。
・次スレを立てるときは、あらかじめスレ立て宣言をしてください。
 (乱立防止のため) 980越えると落ちますのでその前に。
2踊る名無しさん:2007/09/08(土) 01:09:50
姉妹(関連)スレ  〜乱立防止にご協力を〜

NBSへの苦情・要望は…
NBSに物申す【その6】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1187880732/

水香ファン専用の話題は…
☆上野水香さんを応援するスレッド☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1181650164/

首藤康之さん(特別団員)の話題は…
** 首藤康之さん Part.5 ***
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1144027019/

その他
【東バの柱】斎藤友佳理&吉岡美佳&井脇幸江
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1142644314/
☆☆高岸直樹様 私設ファンクラブ☆☆☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1126566383/
【東バの】木村和夫&後藤晴雄【アイドル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1180195613/
【東バの】中島周【ホープ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1133503988/
東京バレエ団★ソリスト・コールド〜その2〜
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1170781518/
チャイコフスキー記念東京バレエ学校(and系列教室)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1079680474/
3踊る名無しさん:2007/09/08(土) 01:11:22
4踊る名無しさん:2007/09/08(土) 01:12:35
5踊る名無しさん:2007/09/08(土) 01:13:32
関連サイト(公式)

The Tokyo Ballet
http://www.nbs.or.jp/TokyoBallet/ja/

NBS 日本舞台芸術振興会
http://www.nbs.or.jp/index.php

※他の関連サイトについてはこのあと適宜補足お願いします。
6踊る名無しさん:2007/09/08(土) 01:18:23
1乙。
これから公演が続くから、早めに立ってよかったです。
7踊る名無しさん:2007/09/08(土) 01:32:48
新しい方に書いておきますね、
9日のジゼルキャスト。


ジゼル: 吉岡美佳
アルブレヒト: フリーデマン・フォーゲル
ヒラリオン: 後藤晴雄

バチルド姫:井脇幸江
公爵: 木村和夫
ウィルフリード: 野辺誠治
ジゼルの母: 橘静子
ペザント: 小出(黄)−古川、高村(緑)−中島、
       長谷川(橙)−平野、佐伯(桃)−大嶋
 ――なんか幼稚園の組みたいになっちまった
パドシス:西村、乾、高木、奈良、田中、浜野

ミルタ: 高木綾
ドゥ・ウィリ: 奈良春夏−田中結子
8踊る名無しさん:2007/09/08(土) 01:35:06
これから公演が続くから、チンコ早めに立ってよかったです。
9踊る名無しさん:2007/09/08(土) 01:47:41
9日のフォーゲル君 後藤ヒラリオンのモッコリタイツ見て思わず勃起!
でもその後で吉岡耳見てチンコしょんぼーり!!!萎えなえー
10踊る名無しさん:2007/09/08(土) 08:23:47
>>5

東京バレエ団 公式ブログ
(Tokyo Ballet Official Blog)
http://tokyoballet.eplus2.jp/

公式サイト 井脇幸江
http://www.yukie.net/

+++ 東京バレエ団公認 井脇幸江 Ballet Studio +++
http://balletstudio.yukie.net/

11踊る名無しさん:2007/09/08(土) 09:52:07
水香さんのサイトが無いな‥。
12踊る名無しさん:2007/09/08(土) 11:45:43
デトニは私設で公認じゃないからなあ
13踊る名無しさん:2007/09/08(土) 12:10:03
とりあえずおいとく
ttp://www.mizukaueno.com/
14踊る名無しさん:2007/09/08(土) 13:20:25
http//www.mizukaueno.com
水香サンのHP
15踊る名無しさん:2007/09/08(土) 16:56:51
これが正確だとオモ。
上野水香オフィシャルサイト
http://www.mizukaueno.com
16踊る名無しさん:2007/09/08(土) 19:37:37
水香オフィシャル…って単に私設応援団じゃないか?
井脇さんのページは東バ公認だけど
17踊る名無しさん:2007/09/08(土) 19:53:35
公認だからこそ舞台写真を載せてるのでわ?
18踊る名無しさん:2007/09/08(土) 20:59:54
いちおう当人の公認のようですし。
適不適論議はこれ以上続けなくても。
19踊る名無しさん:2007/09/08(土) 22:19:42
今年の七夕に新しく出来た>>15のサイトは、>>16が書いているような私設応援団サイトとは違うと思うんだけど。
いわゆるフツーの個人サイトだと思う。
舞台写真満載で、なかなか見ていて楽しい。
この新しいサイトも○トニが作ったものなの?
20踊る名無しさん:2007/09/08(土) 22:27:34
違うと思います。
もしそうだとしても、名前が出ていない以上無問題。

12は新しいサイトができたの知らなかった人では。
次回からテンプレに入れてもよいのでは。

21踊る名無しさん:2007/09/08(土) 22:31:15
>>20
ですよねぇ。
22踊る名無しさん:2007/09/08(土) 23:50:34

水香公認ならいいんじゃない?
23踊る名無しさん:2007/09/09(日) 11:46:14
本日のヒラリオンも木村さん!
24踊る名無しさん:2007/09/09(日) 11:55:02
後藤さんまたお怪我じゃないでしょうね〜

慣れたキャストで安全とったということならいいんだけど
25踊る名無しさん:2007/09/09(日) 16:14:04
今日の会場は埋まってますね。
フォーゲル君は昨日より貴族キャラで嫌なやつ度アップ。
吉岡さんはいつものようにあなた色に染まりますの透明度高いジゼルです。
26踊る名無しさん:2007/09/09(日) 23:47:59
前スレ1000さんありがとう。
ニジンスキープロも楽しみだね。
27踊る名無しさん:2007/09/09(日) 23:50:33
ブラボーコールは今日は1Fのあちこちから。
7日は2Fがごそっとあいていたから、
1幕でお役ご免のダンサーたちが2Fに皆来ていたけど、
今日は空いている席にばらばらと散ったんだろうねw
28踊る名無しさん:2007/09/10(月) 00:05:02
>>前スレ999

2階席のセンターにいたけど、最後だけ私の数列後ろから
「ブラヴォッ!!」が聞こえてきて、感動を殺がれた。
29踊る名無しさん:2007/09/10(月) 00:12:48
>>28さん
ちょうどその辺りに高岸さんが座ってましたから、
最後だけの被害で済んだなら御の字ではないかとw
30踊る名無しさん:2007/09/10(月) 00:16:56
レポありがとう。
木村ヒラリオン、井脇ミルタの狂乱の場はどうだった?

立ち見は売っていた?
バーミンガムのチケットは売っていた?
31踊る名無しさん:2007/09/10(月) 00:35:45
井脇バチルドと吉岡ジゼルの対決はなかなか見ものだった。
木村ヒラリオンはなんかこまかいネタが増えてる?

立ち見は全席売りきれないと出ないんじゃなかったっけ?
バーミンガムはどうだったかな?なかったような気も。
とりあえずニジンスキープロと真夏は売ってた。
32踊る名無しさん:2007/09/10(月) 00:36:29
バーミンガムの会場売りはなかったみたい。
7日もコッペリア・美女とも中日だけ販売だったと思う。
美女も結構売れてるんだね。

立ち見はわからないけど、当日券売り場は開いてた。
33踊る名無しさん:2007/09/10(月) 00:46:50
31さん、32さんありがとう。
井脇バチルダと吉岡ジゼルの対決の詳しい動向、もっとおしえてー。

立ち見は完売じゃないとでないんだよね。
7日は残席僅少だったので、もしやと思って聞きました。
34踊る名無しさん:2007/09/10(月) 02:42:22
>>31
ニジンスキーと真夏、まだ余ってるのかあ
35踊る名無しさん:2007/09/10(月) 07:38:18
9日はギエムも売ってたよ。
どの会場のどのプログラムかまでは見なかったけど。
36踊る名無しさん:2007/09/10(月) 08:14:26
都さんだけ完売、と
37踊る名無しさん:2007/09/10(月) 08:27:48
うん。ニジンスキー、真夏、ギエムと残ってた。
ギエムはBプロと横浜のみ。
38踊る名無しさん:2007/09/10(月) 09:10:36
日曜日みました。けっこうほめられてるが、
フォーゲルくん、やっぱ、しぐさにまだ隙があって
フォーゲルのアルブレヒトになりきれていなかった。
手の差出し方、足の運び方すべてが甘い。
まあ、マラーホフに比べてだけど。
塔婆ゲスト公演にしては、残念だけど3000円高かった。
料金ひけばよかったのに。
39踊る名無しさん:2007/09/10(月) 19:37:23
マラーホフと比べたらまだ全然なのはみんなわかっていて
でも思ったよりよかったって言ってるんじゃん。

それと料金下げるってどうやって?
「フォーゲルはマラーホフより格下ですから3,000円ずつお返しします」とか?
できるわけないじゃん。だから払い戻し可なんでしょ。

今回はあくまでピンチヒッターなんだから仕方ないじゃん。
40踊る名無しさん:2007/09/10(月) 19:42:16
初めてここの舞台をみたのだけど、いつも照明はあんなものなの?
二幕は表情がみづらかった、もう少し舞台照明どうにかならないのか。
41踊る名無しさん:2007/09/10(月) 19:51:04
>>40
ジゼルの二幕は暗いです。
42踊る名無しさん:2007/09/10(月) 20:40:19
いや料金下げは過去にあったのよ。
ただしそれはゲストから東京バレエ団のダンサーに変わったときだから。

まあ呼んでおいて格下でしたとは言えないですよねw
フォーゲルくんのせいじゃないし、そこは・・・
43踊る名無しさん:2007/09/10(月) 21:01:24
>>41
そ、いつもあんなものなのか。
ゆうぽうとの施設の問題かなとも思ったんだけど。
44踊る名無しさん:2007/09/10(月) 21:05:21
14日のD席余っているかな?
45踊る名無しさん:2007/09/10(月) 21:08:46
ここで誰が答えられるというのだw
電話しろ、電話。
46踊る名無しさん:2007/09/10(月) 21:28:32
キエフのライモンダはルジが
コルプに代わって二千円引き。

個人的にはコルプでも同額で満足なんだけど。

フォーゲルも良かったと思うが、
周りのマラファンの祭典会員は不満タラタラだった。
47踊る名無しさん:2007/09/10(月) 21:41:29
それはもっともだ。
贈り物で無事な姿を見せてくれるといいけどね。
48踊る名無しさん:2007/09/10(月) 21:50:07
値下げなんかあったっけ?
ゲストが団員に変わったのってフェリ→齊藤さんしか記憶にないや。
49踊る名無しさん:2007/09/11(火) 00:51:29
キエフの場合はチラシに「ルジマトフが踊らなければ値下げ」って
最初から書いてあるからね。
あそこはルジファンのおそろしさを知っているからw
でもコルプに失礼じゃん、とオモタ。
50踊る名無しさん:2007/09/11(火) 09:09:31
そう、光*社はルジマートフ降板でコルプ変更の結果
2000円値下げした。TELすると封筒と用紙が送られてきて
チケットを送ると郵便為替がきた。自分はライモンダが見たかったからそれでOK。
コルプだって、マリインスキーのプリンシパルよ。
マラーホフとフォーゲルが同じギャラとは思えないから、
会場で半券と引き換えにテレカを配ればいいのに。

あ、自分はシュツットガルトとフォーゲルファンなので、
みんなが払い戻しする中、ひとり当日券正規値段でみました。
フォーゲルがコケたら、2度とアルブレヒト見られないと思って。
その私が3000円高いと思ったから、考えてほしいわ。
51踊る名無しさん:2007/09/11(火) 12:09:03
今時テレカw
52踊る名無しさん:2007/09/11(火) 17:58:40
マラーホフ限定テレカなら欲しい。
53踊る名無しさん:2007/09/11(火) 20:44:30
明日からニジンスキープロですね。
演目は、発表されている順番に上演するんだろうか。
54踊る名無しさん:2007/09/11(火) 21:01:28
レシル→薔薇+牧神→ペト、と予想。
ペトは装置が大きいから休憩の後で最後、とみた。
前回もそうだったし。
乳母は誰がやるのかな。。。田中さんあたり?
馬丁の片割れも空きになるのか。あと悪魔も。
55踊る名無しさん:2007/09/11(火) 22:47:24
ペトルーシュカと悪魔の中の人がおなじだったらやばいか…
周さんの悪魔すきだったのにな。
出てくるだけで場の雰囲気が変わります。
56踊る名無しさん:2007/09/12(水) 10:43:04
後藤さん怪我で牧神はジュドさんに変更〜orz
57踊る名無しさん:2007/09/12(水) 10:48:14
うわ、ホントだ。
明後日からのキャストBにも間に合わないんだよね、多分。
てことはシャルル・ジュドが全日踊るのか???

首藤さん呼んでくればいいのに‥
58踊る名無しさん:2007/09/12(水) 11:02:16
首藤さんシェルカウイ?だっけ?舞台あるから無理だよ。
59踊る名無しさん:2007/09/12(水) 11:15:07
>>58
知ってるけどね。
つい。
60踊る名無しさん:2007/09/12(水) 12:23:07
7日にゆうぽうとで後藤さん見たけど足痛そうだった
61踊る名無しさん:2007/09/12(水) 17:35:57
ご、後藤さんには悪いが、急に見たくなった・・・
ABプロで迷って、結局買わなかったのよ。当日券さがそうかな。
62踊る名無しさん:2007/09/12(水) 17:42:05
やった
63途中報告:2007/09/12(水) 20:38:44
ジュド見られて嬉しい〜(後藤さんごめんなさい)
牧神最高!井脇さんも美しかったあ
64踊る名無しさん:2007/09/12(水) 20:41:42
レ・シルフィードはどうでしたか?薔薇の精は?
65踊る名無しさん:2007/09/12(水) 20:53:52
もう終わった?
66踊る名無しさん:2007/09/12(水) 21:31:05
>>50
>マラーホフとフォーゲルが同じギャラとは思えない


言われてみればそうだわ。
さすがテレカは古いから、
グッズ(マラーホフ舞台写真)くらいねえ
67踊る名無しさん:2007/09/12(水) 21:32:30
>>46
祭典さん不憫だな
68踊る名無しさん:2007/09/12(水) 21:34:41
同じギャラじゃないけど、
同じだけ売れるわけでもないからw
フォーゲルファンなら気持ちよく払ってやりなされ。
寸志として。
69踊る名無しさん:2007/09/12(水) 22:09:00
オーケストラがひどかった。
音外すわ、4拍ズレるわで…最悪。
ジュドとイレールは貫禄が違った。
マチアスは綺麗だった。
70踊る名無しさん:2007/09/12(水) 22:12:01
うーん・・・ペトルーシュカがオケだめだとつらいなぁ。
正直前回のベジャール−ストラヴィンスキーのときも、
大阪のオケのほうが安定していたんだ・・・


ジゼルも、チェロのソロのところ、どーも気持ち悪かったよね。
オケ団員とソトニコフが相当不仲なのかと思っちゃったよ。
71踊る名無しさん:2007/09/12(水) 23:21:38
オケ、だめだったか。

ちなみに、ビオラね>ジゼルソロ
72踊る名無しさん:2007/09/12(水) 23:25:56
ホールの響きは良かったと思う。
それだけに、はずすと目立つ。
73踊る名無しさん:2007/09/12(水) 23:29:18
そうか、ずっとチェロだと思ってたよ!
ありがとう>71
74踊る名無しさん:2007/09/12(水) 23:32:43
オケピに楽器がおさまりきらないのか、ステージ両端にまで楽団員が‥。

あんまり良い雰囲気の客じゃなかったような気がします。
私の列の客は、殆ど拍手というものをしていなかったと思います、全員。
驚いた。

そんな中。
エイマンは薔薇の精、似合っていました。
コルプ(これは特別)ほどではないけど、腕の柔らかさと跳躍は良かった。
吉岡さん、可愛い。
エイマンの倍近く生きているのに、若いわー。

イレールのペトルーシュカ、貫禄がありました。
メイクが去年観た首藤さんより薄めで、素顔が伺える感じ。
でも元々のルックスとペト面がいい具合にミックスされていました。
で、踊り出すと本当に貫禄と説得力が際立っていて、正直本日の東バの面々では歯が立たないって気がしました。
何とも弱々しいかと思っていたら、バレリーナに対する求愛はかなりハッキリしているし。
もの凄く説得力のあるキャラクターになっていました。
これは一見の価値あり、と思ったけど、クールな客席にいまいち高揚感を感じることなく劇場を後にしましたよ。
75踊る名無しさん:2007/09/12(水) 23:36:53
えーもったいない・・・

明日は自分行くんでレポしますね〜
76踊る名無しさん:2007/09/12(水) 23:41:56
ジゼルのチェロ・・・
ヨカタ皆そう思っていたんだ
自分はBプロだけ行くのでそのときまでに修正して欲しいなオケ
77踊る名無しさん:2007/09/12(水) 23:46:38
後藤さん、ムーア人は踊るんだろうか。
それとも平野さんかな。

ペトのバレリーナ。
おてもやんメイクと腕で丸を作るポーズは小出さんの方が似合っているかも。
小出さんのまん丸な顔にメイクは似合うし、ポーズがハマる。
78踊る名無しさん :2007/09/12(水) 23:52:44
安倍、辞めたな

             ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
79踊る名無しさん:2007/09/12(水) 23:53:35
ちょっと愚痴っていい?
自分祭典S会員で、今回はA、Bプロを選択していて、ダンサー交替にも不満もなかったさ。
今日の席は●列37番。小さいホールだし、端でも見切れないから文句もないさ。
でもさ、ペトルーシュカで人形達のいる舞台の幕が上がったときに、
まーーーーーーーーーーーーったくイレールが見えなかったさ。
ダンサーの人垣のおかげで、全然見えなかったさ。
なんでダンサー達、垂直気味に並ぶんだよ。背景の壁と並行に並んでくれれば
イレールが見えたのに…。
S席なのに肝心のイレールが見切れた哀しさ、ちょっと愚痴らせて下さい orz
80踊る名無しさん:2007/09/13(木) 00:00:03
たいへんお気の毒です・・・
フォーラムCは初めてつかう会場だし、
舞台側からの見え方もまだまだ試行錯誤かも・・・
ペトルーシュカは群衆感がないとおもしろくないので、
まったくざわざわせずに綺麗に左右に分かれてもらっても困るでしょうし。

牧神踊れない人が、ムーア人踊れると思えないよね。
がっくし。

ちなみに小出さんと長谷川さんは、初演時の記憶だと、
姿が似合うのは小出さん、
しかし人形ぶりがカンペキだったのは長谷川さんだったような。
81踊る名無しさん :2007/09/13(木) 00:00:33
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <   もう少し総理を続けていれば
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   |    暗殺されたのにな 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \______________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
82踊る名無しさん:2007/09/13(木) 00:02:41
ペトルーシュカを踊るマラーホフも観たいな。
今日イレールの踊る姿を観て、心からそう思った。
観る前までは全然そんなこと思っていなかったんだけどさ、祭典会員だからっていう程度で。
83踊る名無しさん:2007/09/13(木) 00:03:40
きっとマラーホフはまたやってくれるよ>ニジンスキープロ
84踊る名無しさん:2007/09/13(木) 00:25:54
でもペトルーシュカのオケ、初演の時よりはマシになってたと思う。
あくまで比較の問題だけど…
85踊る名無しさん:2007/09/13(木) 00:28:17
花束を貰っても、ちゃんと女性にサッと差し出せるジュドとイレール。
エイマンくん、先輩ダンサーのそういうとこも見習いたまえよ。
86踊る名無しさん:2007/09/13(木) 00:29:32
若い子がやってもキザだからw
エイマン君はあれでいいんじゃあ
87踊る名無しさん:2007/09/13(木) 00:31:30
えー、でも若い男の子に跪いて薔薇の花束貰ったら、吉岡さんも嬉しかろう。
88踊る名無しさん:2007/09/13(木) 01:04:49
エイマン君、ちとお猿さんぽかった(スマソ)
あとカーテンコールで引っ込む時、マラーホフみたくジュテで引っ込んで
欲しかった‥
89踊る名無しさん:2007/09/13(木) 01:14:06
確かに猿チックだった。
ピンクのお猿さん。
可愛いじゃないか。
90踊る名無しさん:2007/09/13(木) 05:49:38
首藤さんのペトルーシュカがつまらなかったから
当日券で行く気になれない・・・
(注・首藤さんは大好きだよ)

イレールだと面白くなるの??
91踊る名無しさん:2007/09/13(木) 09:08:25
昨日、ジュド登板ときいてあわてて当日券でかけつけました。
イレールは最高!自分は「さすらう」よりいいな。
迷っていたら行った方がいい。ただ、チケ代が高いと思うけど。
ただ、塔婆ダンサーって、ロシア民衆の猥雑さとか
19世紀のロマンティシズムとかにかけはなれてて、
せっかくのコールドが楽しくない。
ジュドはそれなりにいいでしょう。
マチアスは、コルプを見た直後だからか、物足りなかった。
これから作り上げていく感じ。やっぱ花束は女性に渡すべき。

自分は、ストラヴィンスキーもドビュッシーも好きだからいいけど、
地味な演目だから、マラーホフでも苦戦だったろうと思う。
どうせなら、フォーゲルも投入すれば、1万4千円でもひきあったのに。
ちょっとお高いですよね。この夏高額ガラが続いたからね。
92踊る名無しさん:2007/09/13(木) 09:53:57
>>91
>どうせなら、フォーゲルも投入すれば、1万4千円でもひきあったのに。
私もそう思った。
やっぱりレ・シルって地味めだから、これもゲストだったらもう少し盛り上がったかな。
でもフォーゲルくんじゃ力不足かも。

しかし4人全員投入したら、Bキャストの意味無しw。
てゆーか、昨日の公演を観て、明日から大丈夫かなとちょっと心配。
大阪は、昨日と同じゲスト3人だから大丈夫だろうけど。

去年のゆうぽうとでは、昨日より一演目少ない公演だったけど、もう少し盛り上がった気がするんだが。
93踊る名無しさん:2007/09/13(木) 18:10:18
>>90
当日券の話しているのに今レスしても遅いだろうがw書くね。
私も首藤さん大好きだけどペト見たときあまりいいと感じなかったから
「これは自分がこの演目自体が好きじゃないんだろうな」と思ってて
今回のプログラムは楽しめるか不安だった。レシルも好きじゃないし。
だけど昨日のイレールはとっても楽しめた。自分でも驚いた。
なんというか…イレールがうまくて説得力あって
物語の世界に入っていけた感じ。
だからもし行けるのだったらおすすめするよー。
それとジュド!あまりにも生々しく動物っぽくて驚いた。音楽と世界観に
ビシッと合ってて感動した。今年見たステージベスト5に入れますた。
94踊る名無しさん:2007/09/13(木) 19:50:47
シルフィード、音が悪いよ。
こんなに重たいショパンを聴くのは初めてだ。
95踊る名無しさん:2007/09/13(木) 21:46:17
イレール凄かった
96踊る名無しさん:2007/09/13(木) 21:58:59
>>93
あなたは私ですか?w
いやー、本当にイレールスゴス。
Bプロも行くんだけど、中島さんはちょっとババ引いたかも。
9790:2007/09/13(木) 22:04:11
>>93
解説ありがとうございます!
98踊る名無しさん:2007/09/13(木) 22:07:42
もうイレールは踊らないの?
二回だけ??
99踊る名無しさん:2007/09/13(木) 22:35:27
>>98
あと兵庫公演でしたっけ?そっちで踊ります。

私も明日からの舞台はキツそう。
特にペトルーシュカは、上演時間も長いから、
初日にあんなに力のあるダンサーのを観ちゃうと‥って。
全然イレールファンでもないのに、やっぱり昔のエトワールは凄いわ、と思った。
あの身体を内側に閉じこめたような動きが見事なんだよなぁ。
内側にこもっているのに、雄弁に身体が動いているし。
そんな姿を観たので、あぁマラーホフならどう踊るだろう、観たいなぁと思った次第。
100踊る名無しさん:2007/09/13(木) 23:25:51
ペトルーシュカは完全にイレールの独壇場だった…。
観客を引き込む力が凄いよ。
明日からの中島さんは相当キツイと思う。

ジュドの牧神は良いよね〜。
彼以上に踊るのは難しいんじゃないかな。
井脇さんの横顔が綺麗で素敵だった。

レ・シル、音楽がもったりしてて意識が飛びそうに!!

薔薇の精は、やはりコルプの後は物足りなく感じてしまう。
でも、これからのダンサーだし、これから先を期待させてくれる
踊りだった>マチアス
吉岡さんの少女が可愛い!!
101踊る名無しさん:2007/09/13(木) 23:26:01
でも東バファンとしての目線で見ると、
舞台全体の熱気というか一体感は、
初演時のときのほうがずっとあったような気がする。

そういうわけで、中島さんがよい舞台というのでなく、
一体感のあるよい舞台をめざしてほしい、Bプロでは。


しかし今日見てきたんですが、シルフィードかなりひどい出来でしょう。
これはファン目線でもぜんぜん擁護できない・・・
とにかく音楽がもたつきすぎる。
途中からすごく「振り付け踊ってるだけ」にみえて参った。
102踊る名無しさん:2007/09/13(木) 23:29:52
エイマンの薔薇の精は、何かの勢いを感じる。
また見たくなる演技だったね。
103踊る名無しさん:2007/09/13(木) 23:30:05
>>101
確かに初演の時は熱気があった。
今日は観に行ってないんだけど、客席がちょっとクールじゃない?
やっぱり降板ってことが影響でているのかな。

あとフォーラムCの舞台って、ゆうぽうとより狭い?ってことないかな。
ペトルーシュカのワイワイ騒いでいる人たちが、以前より窮屈に感じたんだけど。
104踊る名無しさん:2007/09/13(木) 23:31:39
>>102
まだいっぱいいっぱいなところがあるけど、踊り込んだら当たり役になりそう。
数年後にまた見たいと思った。
105踊る名無しさん:2007/09/13(木) 23:31:53
>>102
同意。
物足りなさもあるんだけど、あの役柄にエイマンは合っていたと思う。
良い意味で若さが出ていた感じ。
あの演目で、休憩後の気持ちがちょっと盛り上がりましたよ。
106踊る名無しさん:2007/09/13(木) 23:42:45
レ・シルフィード、
前回見たのは40周年記念ガラでだったけど、
指揮者まだケバルさんだったよ(T T)


思い出しちゃった。
107踊る名無しさん:2007/09/13(木) 23:43:02
レ・シルで意識が朦朧としてたけど、マチアスの薔薇の精で
復活できた。
物足りないけど、彼が登場したき、目が覚めた。
足音があましなくて、しなやかだよね。
本当に先が楽しみなダンサー。
108踊る名無しさん:2007/09/13(木) 23:44:56
>103

客席もクール、たしかに舞台も狭い。
それからオケピが狭いのね。
舞台上とピットの中とではやはり音が同時に聞こえないようで、
そういう意味からもけっこう一体感が殺がれた。
ピアノの音だけ先に耳に入ってくる・・・
たぶん1F前方席という場所のせいもあるんだけど。
音がみんな頭の上を越していってしまっていたよ。
109踊る名無しさん:2007/09/13(木) 23:45:07
>>103
初日は客席クールすぎで参ったなーと思ったけど、
今日はそうでもなくてほっとしたよ。
ペトルーシュカの群舞は今日の方がずっとよかった。
110踊る名無しさん:2007/09/13(木) 23:47:49
フォーラムはね、バレエ上演するようなホールじゃないからね。
それはAもCも同じだよ。
CはAよりは、ましだけどさ。
111踊る名無しさん:2007/09/13(木) 23:53:27
>>108
なるほど。
今回は大きな全幕作品がないから、
フォーラムCでも良しって判断だったのかな。
マラーホフガラもBプロはここなんですよね。
ガラ向きの会場って思っておこう。

>>109
そうか。
今日はちょっと雰囲気良かったんですね。
明日はどうかな。
112踊る名無しさん:2007/09/13(木) 23:58:55
石原都知事の例の音楽祭で東京文化会館がふさがってるあおりを受けてるのかな。
「あれ?ゆうぽうとじゃないんだ」っていうバレエ公演が出始めてる。

文化会館使えなくて、順に良いホールは埋まっていっちゃうから。
113踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:13:56
そういや昨日は、終演結構おしました。
21時15分予定が、21時半。
カテコがアッサリだったので21時35分には劇場を出たけど。
2回目の休憩も15分にして欲しかったなぁ(神奈川僻地鑑賞者)。
114踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:14:50
既にガラに行かれた方、終了時刻は何時ごろでした?2時間くらい?
土曜3時開演のに行くんだけど、夜仕事が入ってもーた…。
遅くとも5時半には会場出たいんだが、それまでに終わるかな。
115踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:18:54
入れ違いで書き込んじゃったよ。
>>113さん、ありがとう。
116踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:23:11
ペトの馬丁は宮本さんと横内さん?
乳母は高木さんだよね?
高村さんと喧嘩してた踊り子は河合さんであってる?
それと奈良、田中のジプシー娘連れていた酔っぱらい親父は誰?
117踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:27:05
>>109
今日の客はクールだな…と思ったけど、昨日の方がクールだったのか。
118踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:27:40
ペトルーシュカの東バキャストをここで作ってみたい。

とりあえず、
乳母:高木さん
御者:古川
馬丁:宮本横内
ジプシー娘:奈良田中
踊り子:高村河合?
悪魔:小笠原
行商人:もしかして長瀬さん?
119踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:34:39
悪魔は松下さんだったよー。
120踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:35:48
>>117
109です。
座席もあるかもしれないです。
昨日は祭典席で、今日は追加席だったから。
多分、祭典席の方がクールだと思う・・・・
121踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:40:57
悪魔は昨日は小笠原、今日は松下だと思う。
122踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:46:11
>>120
自分も祭典席のせいか静かだったよ…。
マナーは良かったけど、拍手がしずらかった。
123踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:48:34
佐伯さんは?
124踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:48:35
私も祭典席だったけど、シルフィードのときなんて、
両側と前が空いていたよ・・・
薔薇から左隣はきたけれど。
125踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:48:58
2階は結構盛り上がって、拍手喝采だった。
周りはスタオベもちらほら出てた。

祭典席だと、再演ということとマラーホフ降板が響いたのかな。
126踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:51:14
ほんと?
ゆうぽうとだと2Fの拍手がけっこう降ってくるんだけど、
それじゃあフォーラムCは拍手が響きにくい会場なのかなぁ。
わっと大拍手っていうかんじにならなかった。

そういえば今日2Fの左手のほうで、
ずっと細い声でブラボーいいまくってる女性がおられませんでした?
さすがに言い過ぎ(笑)って思ったんですが。
127踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:52:09
自分の両隣りなんて、ペトルーシュカからで来てたよ。
レシルなんて周囲の人たち、拍手しないでやんの…。
128踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:53:02
レシルに拍手する気になれなかったのは自分もだよ・・・
129踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:54:17
そうだ、会場で、真夏の木村さん&斎藤さんのときの記録ビデオ流してたよ。
井脇さんのピンク衣装が見られるよ!
130踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:55:14
>>126
ゆうぽうとに比較して響きが悪い気はしたな。
2階席センターに1人いた「ブラヴォッ!!」もあまり響かなかったし、
2階左手の女性のブラボーも「何か言ってる人がいる」くらいにしか聞こえなかった。
131踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:56:39
初日の踊り子が高村さんと佐伯さんじゃなかった?
あと、行商人も初日横内さん、今日は長瀬さんだとオモ。
132踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:18:11
東バスレで言っていいことかわからんけど、ぶっちゃけ
AプロもBプロもジュドとイレール固定で、レ・汁と薔薇だけ東バメンバーでよかったとおも。
イレールとジュドの貫禄ある踊りをみちゃうと、マチアスもフォーゲルも
刺身のツマかシソ扱い。そりゃ出てくれる方がいいけれど
どちらかっつーと、イレールとジュドの全日出演してもらったほうがなんぼか嬉しい。
133踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:25:00
>>132
そりゃ失礼な言いぐさだ
134踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:35:43
やっぱり客がクールだよね‥。
気のせいじゃなかった。
昨日の祭典会員の私の周りなんて、ホントに拍手する人が少なかった。
隣と斜め前の3席分はいないし。
レ・シルは無し。
薔薇もチラホラ。
牧神も殆ど無し。
ペトはもう確認するの止めたよ。
アッサリ席を立つ人が多かったから、帰宅の途にもすぐつけたけどさ。
何か薔薇の時なんて、一人で拍手してたから、「爆竹拍手おばさん」を意識してしまった。
あいにく爆竹にはほど遠い拍手しか出来ないが‥。
135踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:37:42
自分はイレール全日よりは東バオンリーペトを見たいよ。
理由はイレールだけすごくてもバランス悪いってわかったから。

平野さんが悪い訳じゃないんだが、
初演の時も思ったが平野さんのムーア人はいい人過ぎる。
くるみ割りのムーア人じゃないんだからもっと凄みだしてくれ。
初演からかわってない。
あれじゃイレールとバランス悪すぎる。
136踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:38:50
なんでそんなに拍手する人が少なかったんだろ?
やっぱりマラじゃないからか?

なんか悲しい。
137踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:39:44
本当にイレールが凄いんだよね。
バランスが全然取れていない。
誰を持ってくれば良かったんだろう‥。
マラーホフが踊っても、同じようにバランスというか力量が違っちゃっただろうか。
138踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:40:33
どの演目も拍手が多くなる演目じゃないと思う。
そのせいもあるよね。

マラーホフじゃないというだけではない。
ただし自分の周りは牧神の拍手は非常に多かったよ。
139踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:42:01
>>138
自分の周りの拍手は
ペト>牧神>>薔薇>>>>>>>>>>>シル だった。
140踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:42:15
平野さんへの注文は・・・

椰子の実お手玉は、ちゃんと音楽と合わせてもったいつけてやれ。

振り返りポーズももっともったいつけてやれ。

もっと俺様にふんぞり返れ。

こんな感じ。後藤さんはこのへんがうまかった。
141踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:44:36
138ですが、
自分の周りは牧神>ペト>>>薔薇>>>(壁)>>>シル
でした。
シルはソトニコフさんにダメだししたい気分でした・・・・
142踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:47:22
初日は3F、2日目は2Fで見たけど、そんなに客席の反応は悪くなかったと
思うけど???シル除いて。払い戻しできない祭典会員さん比率が高い1Fと、
急遽取った客がいるであろう上の方との違いかな???
143踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:49:37
>>142
そうかもね。
私も帰ってきて、このスレで祭典席の反応を見て自分の周りとの差にビックリした口。
144踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:51:17
1Fは祭典会員率が高いと思う。
レシルはクールというより、寒かった…。
薔薇あたりで、ようやく会場が暖まり始めたな、と。
145踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:51:19
自分は今日1Fの客でしたが、
2Fのほうが舞台そのものがよく見えて印象もよくなるという感じは
否めないかもしれないと思った。

10列目近辺だったのですが(実質5,6列目?)
そこでほぼ舞台より少し上くらいの目線。
シルフィードの群舞は、完全に下から見る目線で、楽しいとは言い難かった。
2Fセンターがいちばんの勝ち組のホールだと思う。
146踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:55:22
1Fの後ろのほうだったんで段差があったからよく見えた。
舞台より少しだけ高い感じ。
前方は平土間で、傾斜が緩いから見難そうだよね。

14日は前方一桁か…見難そう。
147踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:58:56
そうか、今日はちょっとはよかったと思ったのは2階だったからか・・・orz。
1階からの拍手が聞こえないのか、ないのかわかんなくて
思わず爆竹で拍手しちゃったよ。

ブラボーおばさんはいちばん前の席で、
最後はペトルーシュカの亡霊と同じくらい
手すりから身を乗り出してやってた。
そんなおばさんの存在も今日はちょっと嬉しかったす。
148踊る名無しさん:2007/09/14(金) 01:59:51
147の「ちょっとはよかった」は客席の雰囲気の話。
149踊る名無しさん:2007/09/14(金) 03:21:30
後藤さんは10月の真夏は出られるのかな?心配。
150踊る名無しさん:2007/09/14(金) 03:52:18
兵庫の牧神もジュド。何気に兵庫はキャスト豪華?
151踊る名無しさん:2007/09/14(金) 08:43:11
>>150
結局、東京Aプロと同じということで。

>147
>最後はペトルーシュカの亡霊と同じくらい
>手すりから身を乗り出してやってた。
危ないぞw
あそこのシーンって、首藤さんの時もそうだったけど、凄くグラグラするのよね。
観ている方が恐いー。
152踊る名無しさん:2007/09/14(金) 08:45:46
初日、3階も冷たかったよ。
マナー知らない、乗り出しおしゃべりババアもいた。
153踊る名無しさん:2007/09/14(金) 09:23:13
どうして、客席がクールだとか気にするかな??
単にブラボー屋が舞台に出てて少なかっただけでしょ。
昨日いったけど、あんなもんだよ。
ロシア合同ガラの初日のほうが、よっぽど静かだった。
塔婆の身内のわざとらしい盛り上げ方ってうんざりする。
あのシルフィードでブラボーはないだろって、私は拍手しなかった。
154踊る名無しさん:2007/09/14(金) 09:44:06
>>126
いましたね、細い声の女性ブラボ。言い過ぎw

前にオペラとミュージカル、熊の白鳥をあそこで
みたけど、確かに拍手は響きにくい気がする。
あと劇場スレにも書いてあったけど、2階が五反田より
低い位置に感じる。
だから2階センター最高じゃない?
155踊る名無しさん:2007/09/14(金) 09:51:18
ガキンチョブラボー隊よりは無視しやすいからどうでもいいや。

2階センターの最前列から、ペトで消えたお客が
いたけど、祭典席があいていたなら移動したのかな。
特にああいう群像ものは上から見た方が楽しいのにな。
156踊る名無しさん:2007/09/14(金) 10:41:24
エイマンも兵庫踊るんだ。東京二回踊った後だから一番良い出来かも。
157踊る名無しさん:2007/09/14(金) 11:07:59
やっぱりムーア人は平野さんですね。
さて来月は復帰できるのだろうか、心配、気になる。
158踊る名無しさん:2007/09/14(金) 11:59:51
マチアスは兵庫は出ないよ。
フォーゲル→大嶋さん→ジュド→イレール
159踊る名無しさん:2007/09/14(金) 12:27:48
>ブラボー屋

ギザワロスw
後藤さんにはブラボー屋でがんがってほしい
160踊る名無しさん:2007/09/14(金) 20:54:17
オベロンは振付が鬼だからね。
小出さんとのマチネに出られないなんて事態にならないように
しっかり治してもらわんと。

今日のペトルーシュカの脇キャスト、キボンヌ。
お帰りになった方、よろすくです。
まだ上演中かー。逝きたかったな、今日も。
161踊る名無しさん:2007/09/14(金) 22:03:42
基本初日と同じかな?脇。
中島さんはまだまだだ。
全体のまとまりは今日のがいい。
あと、シルフィードがよかった。
帰りついたらまたレポします。
162踊る名無しさん:2007/09/14(金) 22:14:35
レシル、昨日よりずっと良かったよ。
昨日は、火に通した水溶き片栗粉の中にいるようだったから。
フォーゲル、雰囲気も出て良かった。
2003年ジゼルの「振り付けを追ってるだけ」から随分
変化したね。
華奢な吉岡さんとぴったりだった。
163踊る名無しさん:2007/09/14(金) 22:14:48
今日しか見てないけどシルフィードが一番よかったってアレ?
164踊る名無しさん:2007/09/14(金) 22:19:18
中島さんは、無駄な動きが多かった。
無駄を省いてシンプルな動きをするのは、とても
難しいけど、がんばって欲しい。
今回のイレールとのダブルキャストは、大きな経験に
なったと思う。
165踊る名無しさん:2007/09/14(金) 22:32:36
薔薇は?
166踊る名無しさん:2007/09/14(金) 22:42:54
周さんは細かい振りをすべて再現したんだけどこれが裏目にでていた感じ。
メイクもアイラインとかもっと濃くて良いとおもう。あれじゃあしろ塗りの、ノッペラボウだよ。
何れにせよまだまだノビシロがあるから。
167踊る名無しさん:2007/09/14(金) 22:51:27
バラは優良可の良。
最初の見せ場で回転軸がずれたのが惜しい。
あれであせっちゃったのが一瞬見えた。
168踊る名無しさん:2007/09/14(金) 22:56:21
>>161
ペト脇、ありがとう。
いうことは、明日は2日目と同じキャストかな。
169踊る名無しさん:2007/09/14(金) 23:05:08
>>167
見てる自分が驚いた>大嶋さんのミス

ザン・レール入れないで、そのまま飛んで5番で着地しちゃったけど、
東バのはいつもそうなの?
昨日のマチアスもこの前に見たロシア・ガラの二人もザン・レールで
着地だったから「あれ?」と思った。


高村さんの少女は元気一杯だなw
夢見る夢子ちゃんな少女が個人的には好きなんで、吉岡さんの方が
好みだ。
170踊る名無しさん:2007/09/14(金) 23:29:56
ペトの脇。
冒頭に芸を披露する女の子二人が初日とはキャスト違いました。
初日高村さんがやったのを今日は西村さん。
もう片方は、初日忘れちゃって、今日は名前が分からなかったけど可愛い人だった。
教えて下さい、覚えますから。
高村さんは高い帽子をかぶった群衆の一人だった。

後半の民族舞踏は初日と同じキャストでした。
あと奈良さんともう一人の女性とおじさんのシミー!な振付のヤツとか。
初日は遠くて気づかなかったんだけど、このジプシー風の女性二人って、顔を少し汚していたんですね。

>>169
私も薔薇の初っぱなのミスがちょっと痛かった。
中盤から落ち着いてきたかなと思ったけど、全体的にちょっと慎重な感じだったかな。
衣装が、エイマンが着ていたのは太腿の辺りに葉っぱみたいなグリーンが入っていたけど、
今日の大嶋さんの衣装はスッキリと薄いピンク一色だった。

そういや、ペトの早変わり。
イレールだと、人形とサイズが全然違うんだけど、中島さんだとほぼ同じって感じで、
早変わりの効果が高かった感じw。
171踊る名無しさん:2007/09/14(金) 23:36:02
踊り子さんは西村さんと佐伯さんだと思うよ。
172踊る名無しさん:2007/09/14(金) 23:38:49
大嶋さんの衣装はピンクというより、下半身はベージュだね。
今日近くで見ていたんだけど、腹の辺り衣装が余っていたよ。
絞ってちっと痩せすぎたんじゃあ〜姿はとても綺麗になっていたけど。
173踊る名無しさん:2007/09/14(金) 23:39:50
あのね、衛兵さんにこっそり後藤さん入ってなかった?
違ったかしら・・・
高岸さんからお金を受け取る人なんですが。
174踊る名無しさん:2007/09/14(金) 23:41:55
こうゆう感想はどうよ、塔婆ファンの皆様

ttp://blogs.yahoo.co.jp/bravo_yol
175踊る名無しさん:2007/09/14(金) 23:45:39
こんなとこでさらすなんて、個人的に怨みでもあるの?
176踊る名無しさん:2007/09/14(金) 23:45:45
>>171
あー、あの人が佐伯さんね。
キューピッドの人だ。
可愛い人ですね。
ペトの衣装は、割とみんな可愛く見えるんだけどね。

小出さんも超似合ってました。
似合いすぎ。
吉岡さんと高村さんが薔薇の精の少女が似合いすぎるのと同じくらい、
あのバレリーナ姿がハマっているよ、小出さんって。
177踊る名無しさん:2007/09/14(金) 23:46:42
携帯からだから何がそこに書かれてるかワカリマセン。
178踊る名無しさん:2007/09/14(金) 23:46:43
>>174
別に何とも。
鑑賞系ブログにありがちな論調でお腹一杯。
179踊る名無しさん:2007/09/14(金) 23:47:15
痛いブログってのでもないのに、
2chに貼ってやるなや。

東バファンですが、全然同意よ。
特にシルフィード、あれは辛口で当然と思う。かばいようがないもん。
自分にも何も伝わってこなかった。
薔薇の衣装は吉岡さんにものごっつ似合うと思うところだけが違うかな〜

そういえば今日のシルフィードでは、
フォーゲルくんと吉岡さんの足の角度、
これ以上ないくらいにそろってたよ。
薔薇でそろわなかったのは、合わせる方の男の問題やね〜w
そのへんがやっぱフォーゲルくんもだてにプリンシパルじゃないって感じ。

180踊る名無しさん:2007/09/14(金) 23:49:45
破壊力って点では空白おっさんブログの足下にも及ばないごく普通のブログじゃん。
181踊る名無しさん:2007/09/14(金) 23:52:48
新国立スレの?まったくだ。

まあ、貼った人がどうよってことで、やめにしましょう。
182踊る名無しさん:2007/09/14(金) 23:57:42
フォーゲルくんと吉岡さんは、意外に良いカップルだった。
何か吉岡さんは、更に痩せたように見えたが、
あの薄っぺらい胴体が、フォーゲルくんのデカい手でホールドされると、凄くリフトが軽く見える。
ステップもキレイに揃っていたし。

ただレ・シルって、殆ど笑顔で踊らない演目だから、後半になるまで観ているこっちも「むー」って顔になってしまうんだが。
183踊る名無しさん:2007/09/15(土) 00:00:12
フォーゲル君けっこう機嫌良く笑っていたよ〜
吉岡さんもうっすらと。

木村さんと小出さんは最後まで眉が八の字だったけど。
というか一瞬笑ってるんだけど、ほおがこわばってるんだもん、木村さん・・・
184踊る名無しさん:2007/09/15(土) 00:01:04
「むー」顔から笑顔になったらフォーゲルが更に輝いたんで、
自分は楽しかった。
185踊る名無しさん:2007/09/15(土) 00:01:51
こっちもかなり痛いと思うけどね〜
破壊力は確かにあっちの方が全然すごい。
186踊る名無しさん:2007/09/15(土) 00:07:42
フォーゲル君の詩人、ニコニコ笑顔だったよ。
かわいいな〜

バラの精の椅子でかすぎだよね。
大嶋さんがかくれんぼしてるみたいだった。
187踊る名無しさん:2007/09/15(土) 00:08:19
いやーこれくらいはべつに痛いことぜんぜんないよ。
そんなこと言い始めたら鑑賞の感想書いてあるヤツなんて半分以上は痛いことになっちゃう。
188踊る名無しさん:2007/09/15(土) 00:08:52
>186

ソレは違うと思う・・・・・大嶋さんが小さいのさorz
189踊る名無しさん:2007/09/15(土) 00:15:06
私的には周君のぺトありだと思う。
役に合ってるし。
190踊る名無しさん:2007/09/15(土) 00:18:41
ジュテ・アントルラセっていうのかな?
正面で踏み切って、体を反転させながら飛ぶやつ。
フォーゲル、綺麗に飛んでた。
191踊る名無しさん:2007/09/15(土) 00:19:13
「なし」とは言ってないけど、上にも誰かが書いていたように、
よけいな動きが多いよ。まだ全体が飲み込めていないと思う。
ときどきまっすぐ立っちゃってるし(笑
人形になっていないんだよね。

イレールと比較ではなく、首藤さんと比較してまだまだ。
のびしろいっぱいありなので、明日にまた期待かな。

個人的にはペトルーシュカは中島さんより大嶋さんに似合ったのじゃないかと
思わないでもない…
192踊る名無しさん:2007/09/15(土) 00:23:15
ペトの脱力した動きって難しいよね…。
193踊る名無しさん:2007/09/15(土) 00:24:33
そうだよね。力抜くのは難しいんだなあと今日つくづく思った。
194踊る名無しさん:2007/09/15(土) 00:54:30
バレリーナとムーア人がいちゃつくシーンで、トランペットが
転びまくってボロボロ…。
13日はそんなことなかったのにな。
最終日はガンバレ!
195踊る名無しさん:2007/09/15(土) 01:05:45
ペトルーシュカのラスト近く。
ムーア人がペトを斬り捨てたあと、
何事もなかったかのようにバレリーナとそそくさと上手にはけていくとこが好き。
音楽も印象的だし、面白い作品。

イレールが素晴らしかったんだけど、パリオペのレパートリーに入っているのでしょうか?
その場合、バレリーナとムーア人は誰がキャスティングされているんでしょうか?
196踊る名無しさん:2007/09/15(土) 01:07:59
大嶋さんの薔薇の精は色っぽかった!
木村さんのシャキーンていう薔薇の精ももう一回見たい…
197踊る名無しさん:2007/09/15(土) 01:17:43
ペトを大嶋さん、薔薇を中島さんで見てみたいっす
198踊る名無しさん:2007/09/15(土) 01:33:02
>>110
同意。
二度とやらないで欲しい
>国際フォーラム
199踊る名無しさん:2007/09/15(土) 01:34:12
残念ながら次の予定がある。
贈り物。
まあオーチャードほどひどくはない。ガラにはわるくもないかも。
200踊る名無しさん:2007/09/15(土) 01:43:18
最悪〜>贈り物フォーラムC
1階の壁際サイドは死角が凄いし、センター正面は傾斜の緩い
平土間で、前の人の頭が邪魔になるというのに…。
段差がつく1階後方ブロックか、上の階の方が見やすくて良いかも。
201踊る名無しさん:2007/09/15(土) 01:47:43
だから2Fセンターが一番いいホールだって。>フォーラムC
一階後方は段差はつくけど、頭の上に屋根かぶるよ。
中央通路直後の、招待席になるところでもうすでにかぶってるもん。
しかもゆうぽうとの2Fより低い。
2Fのセンター最前列は、3Fもかぶっていないし、最高。
座高が低い女性なら、最前列より2列目がいいかな。
ちなみに1F前方センターブロックは雁行にしてくれているおかげで、
傾斜が緩い割には人の頭はきにならないほう。
202踊る名無しさん:2007/09/15(土) 01:51:31
>>132
完全同意。
払い戻しをしなかった以上、
シル…フォーゲル
薔薇…マチアス
牧神…ジュド
ペト…イレール
で全日固定すべき

「マラーホフ、ニジンスキーを踊る」
というタイトルだったんだから
>祭典会員どっちらけは当たり前の話
203踊る名無しさん:2007/09/15(土) 01:53:14
>>201
自分、ここでマシュー・ボーンのくるみのとき、1階前方ブロックど真ん中で
前の男の人の頭がかぶってダンサーの膝から下が見えなかったよ…。
それなら雨宿りの後方ブロックのほうが、ずっとまし。

祭典会員は席選べないからな〜。
試しに葉書に「上の階にしてくれ」と書いてみるかw
204踊る名無しさん:2007/09/15(土) 01:59:04
追加席で2階センターだった自分は勝ち組だったのか。
追加席だったおかげで楽しく見られたしw
205踊る名無しさん:2007/09/15(土) 02:00:13
>202

モトのキャストみたうえで物言ってる?
マラーホフが踊る演目は4つのうち2つ。最初から解って選んだはず。
ある意味12,13のキャストはもとより豪華でしたw兵庫公演もね。
ただしファンにとってはどんなに豪華配役でも代役じゃ意味ナイからね。
その点は同情するけど。
206踊る名無しさん:2007/09/15(土) 02:06:58
>>205
昨日の客席のシラケ具合を考えろよ〜
207踊る名無しさん:2007/09/15(土) 02:12:13
>>203
1階前方壁際サイドブロック、椅子の配列が千鳥になってたよ!
サイドなんだから、中央見るために自然に体が斜め向くのが
分からないのかね…。
斜め前の人の頭が邪魔で最悪。
208踊る名無しさん:2007/09/15(土) 02:15:04
個人的には全部ゲストで踊ったらより豪華でよかったとは思うよ。
でもそれが当然(すべき)とは思わないと言うだけ。
マラーホフが踊るのはもともと2/4なんだから。

ちなみに自分も祭典会員でマラーホフファンでもありますけどね。
209踊る名無しさん:2007/09/15(土) 02:22:17
払い戻しできなかったのを根に持ってる祭典会員、まだ言うか…
210踊る名無しさん:2007/09/15(土) 02:23:57
祭典の苦情はNBSスレに持ち込むべきだと思う。
211踊る名無しさん:2007/09/15(土) 02:59:05
レ・シルって鑑賞するには難しい作品だとわかった。
綺麗なんだけど・・・なんだけどね。つまんない。
13日みましたが、西村さんが一番よかった。
でも、もうレ・シルはいらないな。

だいたい会場が悪すぎ、音が!
自分の拍手の音も拡散されて 吸収されてる感じがした。
どんなに大きな拍手が出ていても一体感が感じられず
盛り上がらない会場だと思います。
広くは無いのに とても舞台が見難い。
バレエには絶対不向き。
贈り物は仕方ないけど、もう使わないで下さい。
212踊る名無しさん:2007/09/15(土) 04:27:33
仕事でこの時間に就寝…
レシルで寝そうだorz
コーヒー飲んで頑張る。
213踊る名無しさん:2007/09/15(土) 05:01:49
>>212
レシルのオープニングの太田胃散は、凄まじい睡眠音波を発するぞ。
睡魔に負けるなよw
214踊る名無しさん:2007/09/15(土) 06:01:36
>>206
そう。
冷たく凍った空気ただよう客席・・・
もちろんマラさんが2つずつ踊る予定だった
のはわかってるけど>>202はありかな

じっさい西宮公演は>>202に近いでしょう(薔薇だけ違う)
215踊る名無しさん:2007/09/15(土) 06:18:11
>>112 誰が石原に投票したんだか
216踊る名無しさん:2007/09/15(土) 08:22:18
西宮まで遠征しようかな…(夜行バスで)
無性に観たくなってきた…w
217踊る名無しさん:2007/09/15(土) 08:35:08
>>213
太田胃散ワロスwwwwww
218踊る名無しさん:2007/09/15(土) 08:40:29
>>209
揚げ足取ってどんな理由でも文句につなげるから手が付けられないね。
みっともないったらありゃしない。
219踊る名無しさん:2007/09/15(土) 09:00:55
>>93
ぶっちゃけ首藤さんは「M」「ボレロ」以外では過大評価されすぎ。
おまけに封印しちゃうしさあ・・・
いっそ人材難のBBLに行っちゃえばいいのに
これなら喜ばしいぞ!
だってベジャールダンサーなんだもん
>向き不向きとして

ペトも牧神もイマイチだった
220踊る名無しさん:2007/09/15(土) 09:03:14
>>217
いや〜
誰もが長嶋一茂の顔を思い出してると思うぞw
ホントに催眠α波が出るしw
221踊る名無しさん:2007/09/15(土) 09:04:33
>>218 祭典に入れない貧乏人、乙であります!
222踊る名無しさん:2007/09/15(土) 09:05:23
>>219
>ペトも牧神もイマイチだった
これからまた変わっていったかもしれないけど、踊らないからね‥、勿体ない。
一回だけじゃダメだと思う、どんなダンサーも。
223踊る名無しさん:2007/09/15(土) 09:07:39
僻み根性>>218
224踊る名無しさん:2007/09/15(土) 09:09:37
次回からマラオバ対策取るんじゃね?
225踊る名無しさん:2007/09/15(土) 09:33:04
>>224
そんなもの、マラーホフに限らないでしょう。
たとえばギエム白鳥で
ギエム怪我→代役ポリーナ→祭典会員だけ払戻なし、
とかなったら大騒ぎ間違いなしでしょう

ルジマトフとかマラーホフとか男性ダンサー公演だと
「オバ」「婆」と呼ばれやすいけど、
観たいダンサーが観れないことに男性も女性もないよ。
ジロー降板→コゼット代役だって
どれだけの方々が嘆き悲しんだことか・・・

今回はイレールとジュドに救われただけのこと。
もう少し、思いやりと想像力を持ったら??
226踊る名無しさん:2007/09/15(土) 09:39:50
私はマラーホフファンだけど、今回のマラーホフファン(らしき人々)の
騒ぎっぷりがほんとに見ててうんざりだったよ。
だけどこの話ももうループ。やるなら祭典スレでやって。
そちらでもやってるから、両方でやる必要なし。
227踊る名無しさん:2007/09/15(土) 09:40:42
ごめん、祭典スレじゃなくてNBSスレ。
余程うんざりしてるな、私。
228踊る名無しさん:2007/09/15(土) 09:46:10
>>225
>もう少し、思いやりと想像力を持ったら??

その言葉、そっくりそのままお返しします。
マラーホフ以外のダンサーのファンのことも考えろ。
229踊る名無しさん:2007/09/15(土) 09:51:14
すげー正論>>225
マラーホフがフォーゲルになるって
ギエムがポリーナになると同じだよね
230踊る名無しさん:2007/09/15(土) 09:55:37
>>226 いまや払い戻しを騒いでるんじゃなくて
昨日の客席が冷たい件なんだけど
231踊る名無しさん:2007/09/15(土) 09:57:14
>>229-230
うぜえよ自作自演
232踊る名無しさん:2007/09/15(土) 10:04:58
>>228
>マラーホフ以外のダンサー

あら?
イレールとジュドのことを貶してないけれども?

ギャラのお安いフォーゲルのヲタさん、
お疲れさま♪
格下は格下ですよ、
いくらイケメンでも
233踊る名無しさん:2007/09/15(土) 10:15:51
>>232
フォーゲルファンって怖いよ。
春のポリーナ白鳥の売れ行きがまだイマイチだった時に、
「マチューにすれば売れるかも?」って書いただけでスゴい噛みつかれたもの…
たぶん>>231も熱狂的フォーゲルファンかな。

マラさんの件は払い戻しをしないNBSが明らかにおかしいのに、
フォーゲルファンがNBSを擁護してる印象がする。
マラーホフファンを装ってまでして。
(いちおう私は祭典会員ではないです。)
234踊る名無しさん:2007/09/15(土) 10:24:40
なに内部分裂をさそっているのかw
だいたい全部スレ違いだし、マラーホフもフォーゲルも。
ばかばかしいったら。

それに昨日の1Fは12,13日に比べればまだ熱気があった。
それにしても、マラーホフが降板せずに無事来てくれていたら、
ここまで直前までがたがたすることもなく、
東バ自体がもっと一体感もって演目に取り組めていたんじゃないかと思うと、
そこが残念だよ。
なんだか舞台自体も落ち着いていない気がするもの。
ペトルーシュカなんてやっと3日目で雰囲気出てきた気がするのに、
もう最終日だ〜
絶対前回の方が出来がよかった。
235踊る名無しさん:2007/09/15(土) 10:28:48
>>233
だよね・・・
マラーホフのファンはイレール&ジュドで納得してる感じする。
マラーホフスレもノンビリしてるし。
「贈り物もムリして来ないでいいからゆっくり養生してね」って。

フォーゲルのファンがファビョってるよ。
酷評が怖いみたいで。
236踊る名無しさん:2007/09/15(土) 10:31:23
>235
NBSスレへいけというておろうに。
237踊る名無しさん:2007/09/15(土) 10:32:38
自作自演過ぎる。
238踊る名無しさん:2007/09/15(土) 10:38:08
この流れだとどうも書きにくいけど、昨日のレシルはよかったよ。
コールドもよくそろっていたし、
フォーゲルくんはよくサポートしてたし雰囲気もあった。
マラーホフだったらと思わないでもなかったけど。
吉岡さんはよくあのもったりしたテンポの音楽をつかいこなせるものだ。
小出さんの踊りが悪かったわけではないけど、
そのへんはベテランさすがという気がする。
239踊る名無しさん:2007/09/15(土) 10:41:00
>>237
無理矢理オタ同士の争いに持って行きたい人が1人だけ混じってるねw
だいたいここは東バスレなのに延々と。

レシルの吉岡さん見たかったな。「ジゼル」でもフォーゲルとよく合ってたから。
240踊る名無しさん:2007/09/15(土) 10:43:08
やっぱり全幕を一回でも踊ったペアだと違うのかな。
私も昨日のレシルは、初日に比べると格段に良かったと思う。
ただ演目が演目なので、誰が踊っても盛り上がりに欠けるとは思う。
冒頭のお客さんのウォーミングアップ的演目かなぁ。
241踊る名無しさん:2007/09/15(土) 10:55:47
ウォーミングアップ演目だよ、そもそもが。
でもAキャストはウォーミングアップどころか、
意気阻喪の役割を果たしていたので、
昨日のは正直ほっとした・・・

全幕踊るとやっぱり違うんだよね〜
ジゼルも見たから、なんだか昨日のは幸せなアルブレヒトとジゼルその後?
みたいな感じもしてちょっとよかったよw
242踊る名無しさん:2007/09/15(土) 10:56:38
>>219
首藤さんがベジャールダンサー?

ふ ざ け る な
243踊る名無しさん:2007/09/15(土) 10:57:17
首藤さんもいまやすれ違いだからね?>242
244踊る名無しさん:2007/09/15(土) 10:59:54
首藤さんといえば、昨日は水香ちゃんと並んで公演見ていたよ。
三浦さんが逆の隣に。
イレールはささちゅーの隣にいた。

イレールは中島さんにアドバイスをしたのかな?あえてしていないのかな。
なんにしろイレールに見られての舞台はすごく緊張するよね。
1日でどう変わったか今日も見に行くよ。楽しみだ。
245踊る名無しさん:2007/09/15(土) 11:12:48
>>243
首藤さんは特別団員だからスレ違いにはならないのでは?
246踊る名無しさん:2007/09/15(土) 11:13:55
牧神のジュドがチョウ・ユンファに見えて仕方ないんだが。
247踊る名無しさん:2007/09/15(土) 11:14:15
248踊る名無しさん:2007/09/15(土) 12:06:59
>>234
うん、全体にガタガタ感がどうしても抜けなかった。
こういう時こそ結束見せて欲しかった、とも思うけど。

泣いても笑っても最終日だ、みんなガンガレ!
249踊る名無しさん:2007/09/15(土) 12:28:08
。。。まだ来週兵庫もあるよ、と自己レス。。。ガンガレ。
250踊る名無しさん:2007/09/15(土) 12:32:41
>>246
!w
251踊る名無しさん:2007/09/15(土) 12:43:53
>>239
私、本当にからまれましたよ、フォーゲルのファンに。
「マチューなんかサラと変わらない。フォーゲルの素晴らしさは…」とか書かれて。
私はただチケの売れ具合をみて思いつきを書いただけだったのに…。
嘘じゃないから過去ログをみてくださいな。
分裂工作?の自演なんかしてませんし。
252踊る名無しさん:2007/09/15(土) 12:50:30
>>251
餅つけ!
外国人同士で考えるから揉めるんだ!

ギエムのボレロ→水香のボレロ
ルグリのデジレ王子→高岸さんのデジレ王子

こうなったら全員に払い戻しせにゃ暴動だから〜
253踊る名無しさん:2007/09/15(土) 12:55:15
>>252
そうなった暁にゃ〜公演自体中止っしょ!
254踊る名無しさん:2007/09/15(土) 15:52:03
マラ登場!
255踊る名無しさん:2007/09/15(土) 18:30:35
終演後の地下で後藤さん目撃。
踊れるかどうかは?だけど、普通に歩いてました。
256踊る名無しさん:2007/09/15(土) 19:38:50
出待ちしたけど
東バの皆さん含め、違う出口から出ていったみたい
マラを囲んでパーティーでもやるのかな?
257踊る名無しさん :2007/09/15(土) 20:00:01
日本共産党が小選挙区擁立を300→130にするそうだ。
東バファンには何のことかわからないだろうが、
これはすごく重要なことだ。

             ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
258踊る名無しさん:2007/09/15(土) 20:36:27
>>257
議員板に帰りますよ・・・
259踊る名無しさん:2007/09/15(土) 21:04:15
公爵さんやってるくらいだもの、歩けるのは歩けるでしょうよw
昨日後藤さんかなと思った衛兵は、木村さんかしら。
オケは全日とおして今日が一番よかったみたいな。
聞く位置が変わったせいもあるかもだけど。

大嶋さんは同じところで微妙に失敗していたなぁ。
もしかして微妙に怪我とかしている?なんだからしくない。

中島さんはやはりまだまだって感じだけど哀感はあるね。
260踊る名無しさん:2007/09/15(土) 21:23:27
衛兵は多分野辺さんじゃないかな。。。
顔が違う。
261踊る名無しさん:2007/09/15(土) 21:29:36
高岸さんとたいして背が変わらないという時点で、
選択肢は木村さん後藤さん野辺さんしかいない、となると、
前2人でないとわかれば野辺さんだw
262踊る名無しさん:2007/09/15(土) 21:35:46
木村さんは今日は客席だったから野辺さんだろう。
263踊る名無しさん:2007/09/15(土) 21:56:59
よし野辺さんに決定だw
ペトの脇は、2日目とほぼ同じ、町の踊り子さんは昨日と同じでした。
264踊る名無しさん:2007/09/15(土) 22:01:06
ペトでは古川さんに助演男優賞あげたい
ヨパライが似合うよ
肩の力が抜けて純粋に芝居を楽しんでいる感じ
265踊る名無しさん:2007/09/15(土) 22:04:57
兵庫のチケ余りまくってます。
皆さん来てください!
12000円でお安いですよー!
266踊る名無しさん:2007/09/15(土) 22:09:14
すっごくいきたいのはヤマヤマなんだけど、
曜日がなぁ・・・明日か明後日だったらいったのに。

しかしもったいない。ペトもこなれてきたし、レシルもいいし、
ジュド牧神とイレールはぜっぴんなのに。
マラーホフひとりに公演の価値として劣るってことは絶対ないのになー。
払い戻した全員がマラーホフオンリーファンってわけでもないだろうに。
ジュドとイレールはあまり知名度がなかったかしらね。
267踊る名無しさん:2007/09/15(土) 22:15:58
>>264
美人揃いの乳母さんたちが踊っているときに上手の
八百屋?の所で何かガメてなかった?w
カテコでも足元gdgd、いやー、呑んでますねぇw

下手の2階から長いヒゲをブンブン振り回して
いるのは、あれは何?
魚釣りしてるし。
268踊る名無しさん:2007/09/15(土) 22:24:06
あのヒゲ、気になるよねw
熊も頭ぬいでカテコに出てたけど、誰だかわからなかった。
269踊る名無しさん:2007/09/15(土) 22:29:57
熊、初演時より背が高い。
しかも直立してる(まんま人間)w
今日じぶんのうしろの親子連れが吹き出していた。
270踊る名無しさん:2007/09/15(土) 22:36:57
>>266
本当にね。
牧神がいいのはテレビでみて知っていたけど、
イレールのペトがすごくいいのに。
自分の部屋にいるときに「イタイヨー コワイヨー サビシイヨー」と
声が聞こえそうで涙出た。

へたれこみ加減が「ヘタン」と、本当に詰め物の少ない
人形みたいで哀しい。
中島さんはビタン!ってまだまだ肉体なんだなー。
あの人形ぶりって難しいのね。
271踊る名無しさん:2007/09/15(土) 22:42:48
イレールの美しきへっぴり腰に感動した。
あんなに美しいへっぴり腰は初めて見たよ。
へっぴり腰で、さささっと横移動するときの足さばきも凄かった。
あの脱力しきった腕や全身が素晴らしいよ!!

つまらない作品だと思っていたぺトルーシュカが、こんなに面白い
作品だということを気付かせてくれてありがとう!!
272踊る名無しさん:2007/09/15(土) 22:49:15
脱力する手の動きというのは難しい物なんですね。
中島さんは悪くないのよ雰囲気は。
でも動きが全然まだ人間なんだよね。筋肉を感じさせる。

うつくしいへっぴり腰にうつくしいぶらぶら腕でした・・・
ただ脇がAキャストではまだエンジンかかっていない感じでw
イレールといっしょの舞台に乗るので腰が引けてた人がいるんじゃないかぁ?
全体合わせたときにも兵庫公演の方が絶対よくなってると思うので、
本当にいけないのが残念。

そういえば人形のへたりこみかたといえば小出さん&長谷川さんうまかったぞ。
ペタンと座ってから、揺れるところがどちらもかなり人形。
273踊る名無しさん:2007/09/15(土) 23:00:49
イレールのペトルーシュカ、
登場の瞬間から人生の哀切で満たされてたね。
込み上げてくるものがあったよ。
神戸に行きたいけれどあまりに遠く。。
これ以上のペトルーシュカに、さて人生終わる内に出会えるかな。

今日のマラーホフにも込み上げてくる自分。
なんなんだこれって。
274踊る名無しさん:2007/09/15(土) 23:02:00
「美しきへっぴり腰」って矛盾してるけど、確かに
その通りだ。笑ったw

長谷川さんは無表情で、小出さんはにっこりしたまま
固まった顔で踊ってましたね。
小出さんの素の丸いお顔は可愛くて好きだけど、
笑ったまま固まる人形はちと怖い。
長谷川さんは瞬きほとんどなかったな。スゲー。
275踊る名無しさん:2007/09/15(土) 23:18:59
兵庫行きたい…。
あのペトをもう一度見たい。

でも三連休に挟まれた平日では日が悪すぎだ。
276踊る名無しさん:2007/09/15(土) 23:30:02
シャルラタンって高岸さんだったんだ。
キャラクテール、上手いね。
277踊る名無しさん:2007/09/15(土) 23:34:17
高岸さんの目の動き凄かった。
フルートのようなもの吹きながら踊るところも。
278踊る名無しさん:2007/09/15(土) 23:38:07
いろんなブログやら鑑賞系サイトやらで、
ムーア人を後藤さんにしてるところがいっぱいあるよorz
NBS、時間あったんだからキャスト表くらい刷り直しなさい・・・ケチらずに。
どうでもいいところなのかねそこは?
279踊る名無しさん:2007/09/15(土) 23:51:15
小出さんは本当に可愛らしかった。
幕が開いた瞬間「かわえーw」と思った。
中島さんはまだまだ踊っているだけで精一杯って感じだけど
数をこなして行けば…という期待感はある。
やっぱり平野さんのムーア人は凄みがない。かわいい。
280踊る名無しさん:2007/09/15(土) 23:54:28
中島さんのペトルーシュカ相手なら、
平野さんのニコニコムーア人でもOK
イレールだと・・・ペトルーシュカより気がよさそうなムーア人は困るw
バランスっちゅーもんが。
281踊る名無しさん:2007/09/15(土) 23:58:03
体重を感じさせない、イレールのペトルーシュカは凄いよね。
「中身は、おが屑が詰まってマース」って感じさせてくれる。
282踊る名無しさん:2007/09/16(日) 00:02:32
イレールのペトを観たから、マラーホフのも観たくなった。
達者なダンサーが踊る内省的な動きのキャラクターで、熟練者向けの役って気がしたな。

イレール、もう一回観たいけど、もう観ることはないだろうな、しょぼん。

平野さんの椰子の実投げ、B初日はA初日よりも音楽にあっていた。
小出ピカチュー、サイコーに可愛かった。
283踊る名無しさん:2007/09/16(日) 00:05:07
イレール、あんなにペトルーシュカのメイクと衣装が似合うと思わなかったし。
284踊る名無しさん:2007/09/16(日) 00:24:49
>>281
そうなんだよね。中身が感じられない。あれは凄い。
285踊る名無しさん:2007/09/16(日) 00:26:22
>>284
あの舞台に出ていた誰よりもデカいダンサーなのに‥。
凄いわ。

ルグリガラの「さすらう〜」にピンとこなかった私ですが、ペトには見事にやられました。
286踊る名無しさん:2007/09/16(日) 00:31:58
倒れ方なんて「ドサッ!!」じゃなくて「ぽさっ…」なんだよ。
凄いよね。
287踊る名無しさん :2007/09/16(日) 00:41:46
男性バレエダンサーは公衆の面前で白タイツが堂々と履けるし、
レッスンの時だって白タイツでやったっていい。
すごく羨ましいです。
288踊る名無しさん:2007/09/16(日) 00:50:08
>>282
実は
イレール>>>>>マラーホフ
の予感がする、ペト。
289踊る名無しさん:2007/09/16(日) 01:07:55
そうであっても見てみたい。マラーホフが踊るのを。
牧神も。
いちばん見当がつかないのが牧神だ。
290踊る名無しさん:2007/09/16(日) 01:09:12
>>288
順位をつける必要性はないと思う。
イレールのペトルーシュカは本当に素晴らしかった。
だからこそ、中島さんには今後もがんばって自分の踊りを確立して欲しいと
思ったし、マラーホフならどう踊るか見たいと思ったよ。

どっちが上だとか下だとか、そんなのは野暮だよ。
291踊る名無しさん:2007/09/16(日) 01:12:38
>>242
なんでよ??
首藤さん、ベジからBBL移籍を請われて、でもササチュが断ったじゃない。
ボレロもオクタヴィオより断然いいし。
292踊る名無しさん:2007/09/16(日) 01:15:16
>291
どんだけ飛び越えてレスつけてんのw
それも煽りにマジレス
293踊る名無しさん:2007/09/16(日) 01:15:46
>>290
順位じゃなくて人形になりきれるのかな?
体重のなかったイレールみたいに。
294踊る名無しさん:2007/09/16(日) 01:22:53
>>291
オクタヴィオの生で見た事あるの?
295踊る名無しさん:2007/09/16(日) 01:24:15
なりきれないところを見るのも楽しみのうちなんですが。
もしなりきれてなくて(というか未完成気味で)きたとしても、
マラーホフほどのひとが、試行錯誤する舞台をみられる楽しみはないと思う。
そういう意味でも見たかったな。ペトと牧神は。
(むろんカンペキならそれもよし)
次の機会によろしく>ササチュー&ワロージャ
296踊る名無しさん:2007/09/16(日) 01:30:33
ところで、今日3階1列だったんだけど、前の手すりが高杉。
深く座ると舞台の手前が完全に見切れる。ありえねー。
オケピのない公演はどうなるのだ?
2階前方は評判いいから、おそらく角度の違いを考えずに同じ高さの
手すりを付けやがったと思われる。
297踊る名無しさん:2007/09/16(日) 01:35:39
2Fも3Fも気になる角度的にはほぼ同じ、手すり。
座高の低い女性は、最前列より2列目だよ。
身長165弱で、フォーラムCでは舞台のへりと手すりへりがぴったりくらい。
298踊る名無しさん:2007/09/16(日) 01:37:18
オケピなし公演でも、オケピ位置には座席が増えるだけなので、
舞台の位置は動かないよ、ちなみに。
299踊る名無しさん:2007/09/16(日) 01:47:59
>>297>>298
そうなのか…ひどいなあ、それ。
新国の手すりも大概ひどいけどあれはまだ棒状なだけマシかもw
300踊る名無しさん:2007/09/16(日) 02:18:06
>>294
あるお
( ^ ω^)

近年の好きな順は
ロス>首藤>高岸>ズアナバール>水香>オクタヴィオ

パリオペのニコラとジロいつか観たい。
あと後藤さんはいつ観れるんだ??
301踊る名無しさん :2007/09/16(日) 21:24:03
これから冬になるので、
やっとスラックスの下に白タイツを履けるように
なるから嬉しい〜♪♪
302踊る名無しさん:2007/09/16(日) 23:39:21
>>300
後藤さんのボレロって日本で観れるのかなあ??
303踊る名無しさん:2007/09/17(月) 01:14:40
>>301
白タイツさん、お帰り。
公演が終わると来るよねw
304踊る名無しさん:2007/09/17(月) 01:19:37
>>300
なにげなーく読み流していたが…

オクタヴィオ、水香以下なんか orz
305踊る名無しさん:2007/09/17(月) 09:19:03
>>302
自分はぜひ見たいんだけどね。
306踊る名無しさん:2007/09/17(月) 13:32:01
>>304
リュミエールのDVDでなんとなく分かる気もする・・・
来年、来日でやるから確かめよ。
好みが入る演目だしさ。
307踊る名無しさん:2007/09/17(月) 13:59:38
新スレ立ちました。NBSネタはこちらで。

NBS総合雑談所(旧:物申す)【その7】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1190001291/
308踊る名無しさん:2007/09/19(水) 15:39:52
ああ
西宮に行きたいなあ
309踊る名無しさん:2007/09/19(水) 19:38:46
始まりました!中間レポよろ。
310踊る名無しさん:2007/09/20(木) 05:10:55
レポ無し…(・ω・)ショボン
311踊る名無しさん:2007/09/20(木) 14:57:21
初めまして。
昨日行ってきました。会場に着いてからジュドと知り
自分のテンションが上がっていたのかもしれないですが
会場は大盛り上がりでした。

バレリーナは可愛かったしペトリューシュカは哀しい。
うわさに聞いてたKYのブラボー隊もいなかったし
最高の舞台でした。
312踊る名無しさん:2007/09/20(木) 18:32:23
>>311さんサンクス!
ジュドや薔薇の精はいかがでしたか? いいな、大盛上り。
マラーホフの舞台挨拶はなし? 講演があったとか他スレにありましたが…。
313踊る名無しさん:2007/09/20(木) 18:41:38
311さんではありませんが、舞台前に挨拶がありました。
お詫びとイレール、ジュド、フォーゲル、東バ、と
ささちゅーへの謝意、2月の方は大丈夫だということ、
でしたよん。
314踊る名無しさん:2007/09/20(木) 18:53:17
明日は「真夏…後藤&小出」の
エコノミー券の発売日age
315踊る名無しさん:2007/09/20(木) 19:21:53
後藤さんほんとに踊れるの?
316踊る名無しさん:2007/09/20(木) 21:39:20
ジュドもよかったですが私はニンフの美しさに目をうばわれました。
牧神がひとめで恋をしてしまうのも納得です。

薔薇の精はもっと少女を引きつける健康的な妖しさがほしいと
思いましたが踊り的には満足です。このメンバーの中でよく健闘したと思います。
317踊る名無しさん:2007/09/21(金) 08:52:30
>>313,>>316 ありがとうございました。
やはり挨拶があったんですね。 ファンにとってはよかったですね。
井脇さんはジュドに対したときに負けてなくて、いい取合せでしたね。
エイマンは次回の成長ぶりが楽しみです。
318踊る名無しさん:2007/09/21(金) 10:26:58
9月19日は薔薇の精はエイマンじゃないよ。
踊りも微妙・・・
薔薇の精はジャンプ力がないとみれない
319踊る名無しさん:2007/09/21(金) 10:31:11
大嶋さん、痩せたよね。
東京では肋のあたりがゲッソリして見えた。
320踊る名無しさん:2007/09/21(金) 12:15:58
>>314
エコノミー券get!
映画料金と変わらないw
321踊る名無しさん:2007/09/21(金) 12:58:28
>>318
おっと、>>156だけ記憶に残ってて、>>158の訂正を忘れてた。
挨拶にフォーゲルへの謝意ありって書いてありましたね。 失礼しました。
2月の牧神も楽しみです。
322踊る名無しさん:2007/09/22(土) 17:03:03
>>320
二千円かw
323踊る名無しさん:2007/09/22(土) 23:12:31
アッサンブレ通信が来た〜。「真夏」公演が楽しみだ。
NBS、仕事してるでないの。
324踊る名無しさん:2007/09/23(日) 11:40:00
ねぇ。卒塔婆って表現力が乏しいダンサーが多いような気がするけど
表現力よりもテクニック重視なの?
325踊る名無しさん:2007/09/23(日) 12:56:42
>>323
通信、来ねーよ。
DMも来ねーよ




(´;ω;`)
326323:2007/09/23(日) 17:54:37
通信は土曜に来た。
DM(ニジンスキーで配っていたやつね)は来てない。
うちは23区内。チケットは結構買っています。

火曜の夜まで待ってみましょう。
327踊る名無しさん:2007/09/23(日) 18:29:03
>>326
有難う!
328踊る名無しさん:2007/09/23(日) 20:28:05
通信、千葉県の自分は土曜日にポストに入っていたよ。
329踊る名無しさん:2007/09/24(月) 12:51:25
ってかアッサンブレの写真、小出さん&晴雄さんだったけど
小出さん太った?
330踊る名無しさん:2007/09/24(月) 19:00:36
彼女は丸顔だから。
写真とられる角度によってかなり写り方が違うと思う。
331踊る名無しさん:2007/09/25(火) 12:35:14
アッサンブレの更新月って8月ですよね。
自動更新されるのですか?
私は昨年入会したので、今年が初めての更新なのです。
通信も届かず、銀行から年会費も引き落とされてないようなので
連絡しなくてはいけないのかな、と思っています。
332踊る名無しさん:2007/09/25(火) 12:40:26
>>331
数日前に、東京バレエ団通信と一緒にお知らせが届きましたよ。
退会の申し出がなければ自動更新。
引き落としは10月29日くらいだったかなー?
出先なんで自信ないんですけど・・・
333331:2007/09/25(火) 15:33:31
>>332
そうなんですね。ご親切にありがとうございます!
334踊る名無しさん:2007/09/25(火) 22:26:45
>>332
お知らせって一緒に封筒に入ってたの?
そんなの知らねー。でも口座にお金は入れておく。
335332:2007/09/25(火) 23:38:18
>>331
どうしたしまして〜。
家帰って調べたら10月29日であってたよ。
>>334
封筒に一緒に入ってました。
短冊状の紙が1枚ぺラっと。

ちなみに退会の場合は10月12日必着で会員カードを返送。
336踊る名無しさん:2007/09/26(水) 00:11:47
>>335
有難う。
入ってなかったか見逃したか。
337踊る名無しさん:2007/09/26(水) 04:02:00
花束とシャンパンと名刺…ジュドさん素敵〜。
338踊る名無しさん:2007/09/26(水) 12:28:12
皆さんご存じだとはおもいますが
9/30 新宿高島屋JR口特設会場で
13時、15時の2階、小出さんと後藤さんを迎えてのトークショー&バレエミニレッスンが
あると高島屋のチラシに載っていました。
子供服のメゾピアノとのコラボのようです。
339踊る名無しさん:2007/09/26(水) 15:06:20
全然ご存知じゃないです。
情報は嬉しいけど、日曜は用があるので、行かれない‥しょぼん。
340踊る名無しさん:2007/09/26(水) 15:52:14
すみません、エコノミー券買ったことないんですが
どんなお席なのですか?
私も買いそびれたものを購入しようと思うのですが…。
341踊る名無しさん:2007/09/26(水) 19:10:23
トークショーの情報ありがとうございます!
問合せてみたら、メゾピアノで当日2万円以上購入した先着25名ずつ(ずつって言ってた。売り場が2箇所にあるの?)の子どもが、ステージ上じゃないけど席で、ミニレッスンを受けられるそうです。
買わなくても、後ろの立ち見ならオケ
342踊る名無しさん:2007/09/26(水) 19:43:16
トークショー&ミニバレエレッスンが2回あるってことじゃない?
343踊る名無しさん:2007/09/26(水) 21:19:27
>>340
適当に余った席を割り振られる。
イープラスで検索を
344踊る名無しさん:2007/09/27(木) 00:37:04
祭典会員の真夏のチケットが届きましたが、早速譲渡板に載ってますね。
私も譲ってしまいたいんだが‥、人気無さそうだなぁ。
345踊る名無しさん:2007/09/27(木) 01:07:27
ブログ、まだ野辺さん‥。
早く長谷川さん、登場して下さい。
346340:2007/09/27(木) 12:42:53
>>343
ありがとうございます。お礼が遅くなってすみませんでした。
347踊る名無しさん:2007/09/27(木) 16:45:20


 時節の色キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




3月@ゆうぽうと

348踊る名無しさん:2007/09/27(木) 21:22:45
>>347
ソースは?
349踊る名無しさん:2007/09/27(木) 21:54:02
>>347じゃないけど、ダンマガ。
ノイマイヤープロで、時節の色とスプリング&フォール。
350踊る名無しさん:2007/09/27(木) 23:18:17
ノイマイヤープロか。
月に寄せる七つの俳句はもう封印なのかな。
351踊る名無しさん:2007/09/27(木) 23:20:46
「月・・・」を最後にやったのはいつごろなんでしょう?
写真でしか見たことがないんだよな。
352踊る名無しさん:2007/09/27(木) 23:45:43
91年に見た。寝た。
多分その後やってない。

今なら絶対寝ないのに・・・。
353踊る名無しさん:2007/09/27(木) 23:46:12
ノイマイヤープロなんかやって客入るのかな。
地味な演目ばかりで。
354踊る名無しさん:2007/09/27(木) 23:49:57
>>352
ありがとう。やっぱりずいぶん前だね。
355踊る名無しさん :2007/09/27(木) 23:52:41
おりものって何であんなに臭いのでしょう。
バレリーナのタイツってどんな臭いがするのかな。
356踊る名無しさん:2007/09/28(金) 00:11:26
>>353
ミックスプロの要望だらけだったじゃんか、以前。




椿姫の全幕を狙ってるな、笹ちゅう・・・
357踊る名無しさん:2007/09/28(金) 01:34:15
ぷっw 椿姫全幕なんてノイマイヤーは絶対許さないね。
358踊る名無しさん:2007/09/28(金) 02:16:25
自分は見たくても、興行的にはむつかしそうだから心配してる
>ミックスプロ
359踊る名無しさん:2007/09/28(金) 10:35:22
心配だけど、その心意気には感謝。
休憩挟んで2演目で、時間的には十分かな?
2日間同演目、別キャスト、しかも平日な予感。
斎藤さんと高岸さんの「椿姫」はやるかね?
360踊る名無しさん:2007/09/28(金) 13:41:19
ノイマイヤー、斎藤さんの椿姫に文句タラタラだったみたい。
361踊る名無しさん:2007/09/28(金) 13:47:16
>>360
無知の荒らし乙

ノイマイヤーの方から斎藤を誘った。
「椿姫PDDを踊らないか?」と
362踊る名無しさん:2007/09/28(金) 14:15:52
ここらでもう一つ、ノイマイヤーの新レパートリーがほしいところだね
何か、東バにくれそうな小品OR中品はないものか・・・
363踊る名無しさん:2007/09/28(金) 15:16:03
深刻で椿姫上演が決まった時、ノイマイヤー版を上演許可もらおうとしたら瞬殺。
理由は、日本人には無理だ、塔婆で懲りたってw

春秋なら物語モノじゃないので無問題。
364踊る名無しさん:2007/09/28(金) 15:41:17
>>361
逆にノイマイヤーはギエムみたいなタイプには
本当は踊ってほしくないんだよな
365踊る名無しさん:2007/09/28(金) 15:46:51
>>363
斎藤&高岸さんならば、こないだのペッシュ&アバニャート
の椿姫2幕よりは遙かにマトモな出来になりますよw
ノイマイヤー、高岸さんをお気に入りだしさあ。

あの2人で全幕を現地で上演したパリオペが信じられんよ。
366踊る名無しさん:2007/09/28(金) 18:05:34
斎藤&高岸は学芸会
そのあとすぐエトワール・ガラでみたラカッラ&イリの
華やかで美しかったことといったら・・・
まあ、ペッシュよりましかもしれないけど。
367踊る名無しさん:2007/09/28(金) 21:43:45

>>366
ラカッラが良いとも思えないなあ

学芸会ではなかったなあ

368踊る名無しさん:2007/09/28(金) 22:08:39
「時節」をオリジナルキャストでやるとしたら高岸・斉藤になるから
「椿姫」の同時上演はないだろう。それこそゲストがくれば別だけど。
「時節」も1日は新キャストでやるとしても
オリジナルキャストで見るのも今のうちって気がするから1度は見たい。

・・・好きだけどね、高岸・斉藤ペアの椿姫。
369踊る名無しさん:2007/09/28(金) 22:34:29
>>367
私もラカッラの良さピンと来ない。
すごいスタイルと柔軟性だなあ・・・と思うけど。
370踊る名無しさん:2007/09/28(金) 22:43:56
>>369
コッペリア見た?
371踊る名無しさん:2007/09/28(金) 22:48:46
ラカッラはラカッラでいいよ。
でもいままで(ナマで)みた椿姫でいちばんよかったのは、
こないだのフェスでのハンブルク組。

ギエムのは、ギエムがこう苦労してる感じに見えるのも、
めったにないことだなあと思って逆におもしろかった。
マルグリットとアルマンなら大丈夫なのにね。
372踊る名無しさん:2007/09/28(金) 23:10:55
ハンブルク組をゲストで呼んで欲しいな。

ギエム・ニコラでも、ペッシュ・アバニヤートも、
ましてや高岸斉藤でも見たくない。
373踊る名無しさん:2007/09/28(金) 23:53:58
>>370
みた。
しかし、なんか好きになれない。
こんなもん個人的な好みだから許してくれよ。
374踊る名無しさん:2007/09/29(土) 02:11:47
特に好きでも嫌いでもないけどプティが一番いいかな>ラカッラ

斉藤さんの椿姫、未見だから観てみたい。似合いそう。
何気に木村さんも観たかったりする…
375踊る名無しさん:2007/09/29(土) 09:28:28
自分は「俳句」をみていないのでぜひ。
日本人向けにつくられた作品をみたいんだよね。
376踊る名無しさん:2007/09/29(土) 09:30:39
真夏は終電が間に合えばド田舎から遠征しようと思ってる。
どっちが先かも、終演時間も予測つかないよ。
377踊る名無しさん:2007/09/29(土) 10:10:32
真夏そのものは、ABTのDVDのクレジットが55分だから、
いろいろ押しても1時間ちょっとじゃないかな。
インペリアルってどれくらいあったっけ。
それに休憩20分+α(開演前5分押しとか)が目安かな。

コジョカルじゃなくてもよくて、平日昼がOKなら
マチネの小出組は終電の心配が無くて、しかもお安いw
378踊る名無しさん:2007/09/29(土) 10:46:04
>>371
いちばん良かったの、
ルグリとルディエールだったなあ…
>椿姫3幕

当たり前か…
379踊る名無しさん:2007/09/29(土) 11:22:44
>>362
新しく小品を振付してくれそうな予感もする
380踊る名無しさん:2007/09/29(土) 12:05:37
椿姫、もしやフォーゲル君もできるから、ゲストできたりして。w
自分は一番よかったのは全幕のアンナ&リギンズ
パ・ド・ドゥでは、ルディエール&ルグリ
やっぱ、全幕を何度も踊ってるハンブルク・ダンサーは強いよ。
斉藤&高岸は振り付けをなぞるだけで、せいいっぱいな感じがした。
逆にどんな振り付けかよくわかったけど。

381踊る名無しさん:2007/09/29(土) 17:54:30
>>372
もう分かったから、ハンブルク厨
382踊る名無しさん:2007/09/29(土) 20:58:54
>>376
NBSに電話するのが一番だと思うけど、
ソワレは開演が19時になっているので、21時15分ころの終演かなと思っています。
383踊る名無しさん:2007/09/29(土) 21:01:01
>>380
>やっぱ、全幕を何度も踊ってる
これは先日のロシアガラで見たスパルタクスでも、そんな風に書いている人いましたよね。
やっぱり全幕を踊っている人たちだと、パドドゥの抜粋でも説得力が違うのかもと思うようになりました。
384踊る名無しさん:2007/09/29(土) 22:01:47
それはそうだよ、あたりまえ。
372さんでもなく、372さんのように思うわけでもないけど、
ルディエールとルグリもすばらしかったけど
やっぱりハンブルク組はいいなあと思ったもの。

斎藤さんは感情表現としてはいい踊りしてると思う(あれはあれでよかった)
けどあのリフトを綺麗に見せられるだけの手足の長さが足りてないのが残念。
でもノイマイヤーはそれぞれの椿姫をそれぞれに振り付けてるそうだから
(アニエスのインタビュー)どれが正しいといってもしかたないのじゃないか?
385踊る名無しさん:2007/09/29(土) 23:10:05
ユカリューシャで観た時、ずいぶんとパを省略しているなと
思ったよ。ハイデ版との比較だけど。
386踊る名無しさん:2007/09/30(日) 19:55:54
>>379
それは素敵な予感だな〜
ノイマイヤーとの繋がりは消さないでほしい
387踊る名無しさん:2007/09/30(日) 21:54:28
>>338 のレッスン&トークにいらした人はいませんか?
388踊る名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:08
ここはID表示だったら面白いことになりそうだな
389踊る名無しさん:2007/10/01(月) 15:16:05
なんで上野水香のスレないん?
390踊る名無しさん:2007/10/01(月) 15:20:43
>>384
ああ。
そんなこと書いてあったな・・・ダンスマガジンに。
>それぞれに違う振付をする

斎藤友佳理のも好きだよ。
DVDで持ってるけど。
ギエムのも実は好きだ。
斎藤とギエムは常に賛否両論がでる人だけどね。
391踊る名無しさん:2007/10/01(月) 16:45:42
上野さんには亀をプレゼント、ってのが恒例になったりしてw。
392踊る名無しさん:2007/10/01(月) 23:44:43
水香スレは結局次を立てる人がいなかったのか。
393踊る名無しさん:2007/10/02(火) 00:29:25
上野さん?あんなバレエお下手な方 貝谷にでもいらっしゃれればいいワ!
東京は斎藤さんと吉岡さんだけで完璧ヨ!
394踊る名無しさん:2007/10/02(火) 00:46:00
水香とそいつらがバトルバレエやったら、水香が勝つよ
395踊る名無しさん:2007/10/02(火) 01:05:09
↑上野さんが勝ってるのは背の高さだけ!
演技力、足の開き、魂の気迫、甲の出方は斎藤さん吉岡さんの方が上!!!
牧の時代でも同じく草刈さんにはかなわなかった。
王女様として気品やローズアダジオでの膝の位置とか・・・
396踊る名無しさん:2007/10/02(火) 01:56:06
そういうのは水香にバトルで勝ってから言ってもらいたいね
397踊る名無しさん:2007/10/02(火) 03:39:24
>>396
バトルって何なんだよ、厨房。
水香スレも立てられずに本スレに乱入ってw
398踊る名無しさん:2007/10/02(火) 03:45:55
ボレロでバトルに決まってるじゃないですか。
399踊る名無しさん:2007/10/02(火) 08:34:23
年功序列バレエ団&ファンww
400踊る名無しさん:2007/10/02(火) 08:35:41
井の中の蛙ファンだなww
401踊る名無しさん:2007/10/02(火) 15:23:53
アンチ斎藤って、ザハロワが斎藤のカルメンの
ビデオを手本にしてた事実を、どう思ったんだろ?
(アルベルト・アロンソがそこまで認めてしまってる)

ギエムも認めてるし
402踊る名無しさん:2007/10/02(火) 18:54:48
>>401
ソースは??
403踊る名無しさん :2007/10/02(火) 22:01:29
高岸様☆

…悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
悪霊退散!陰魔覆滅!南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮
404踊る名無しさん:2007/10/02(火) 22:39:47
>401
誰が認めようと、自分には、カルメンに見えなかったのは事実なんで、
2度と見たいとは思わない。
自分の理解力の範囲で鑑賞するしかないと思っている。時々は「なら、
見に行ってみようか」で当たりを取れるときもあるし、「行けば良か
ったかな?」と思うときも実際あるけど、見ているときの苦痛が
忘れられない主役を見直そうとは思わない。
齋藤さんのカルメンを素晴らしいという意見があることはは認める
けど、見に行こうとは思いません。
405踊る名無しさん:2007/10/02(火) 22:43:05
斉藤さんって海外のアチコチに顔を出していますが、
草間みたいなもんでしょうか?
406踊る名無しさん:2007/10/02(火) 22:59:30
山岸ファン?

スレ立て規制って昔より厳しくなった?
上野スレは(ファンではないが)立ててあげたかったけど、
自分とこからは無理だったよ。
以前何回か上野スレも立てたことはあったんだが・・・
407踊る名無しさん:2007/10/02(火) 23:55:37
>>406
なんでいちいちファンでないと明言するんですか?
ボレロで勝負してください。
408踊る名無しさん:2007/10/03(水) 01:14:14
>>407
自分は406じゃないけど、
立てようとしてくれた人にまでつっかかってる暇があるなら
自分でちゃんと次スレ立てろよ。
「応援スレ」なんだから、ファンが立てるのが筋だろ。
409踊る名無しさん:2007/10/03(水) 01:50:33
>>408
>>407は池沼。スルー推奨。
ボレロで勝負、とか訳わかんねw
410踊る名無しさん:2007/10/03(水) 10:24:22
>>407 自分で水香スレ立てられなくてヒステリー。
411踊る名無しさん:2007/10/03(水) 15:32:37
>>402
アッサンブレ通信
412踊る名無しさん:2007/10/03(水) 20:48:57
>>404
>自分の理解力の範囲で鑑賞するしかないと思っている。
正論。それぞれが好きなものを見に行けばよい。

で、何で齋藤カルメンがダメだったの?いつの公演?
未見なので知りたいです。マジレス希望。
413踊る名無しさん:2007/10/03(水) 23:51:17
412さん
自分はその人ではないけど、斉藤さんには母性を
感じて、一般的に思い浮かぶカルメンとは少々
イメージが違うなと感じました。

シアラヴォラは無味無臭でもっと別ものになっていたが。
あれよりは斉藤さんの方が納得いった。
414踊る名無しさん:2007/10/03(水) 23:55:27
塔婆ファンの人って403みたいに変な人が多いんですか?
コワッ〜
415踊る名無しさん:2007/10/04(木) 00:00:41
斉藤さんに母性ってw
でも確かにもうお年だし、カルメンのイメージじゃないことは確かだとオモ。
416踊る名無しさん:2007/10/04(木) 00:09:49
え?母性おかしいか?

413じゃないけど斎藤さんのジゼルとかを母性と表現するのは、
別におかしくはないのでは。
全員がそう感じるわけでなくても複数の人がそう表現している。
カルメンもまあ、母性というならそういう人がいてもおかしくはない。
実際斎藤さんお母さんだし。
417踊る名無しさん:2007/10/04(木) 00:20:03
斎藤さんのカルメンは男の気を引こうと無理に色っぽく作ってる感じで、
媚媚した湿っぽいカルメンだと思った。
418踊る名無しさん:2007/10/04(木) 00:34:08
おばさんダンサーの時は母性愛が素晴らしいって言えば良いのねw

他にいないのか?
419踊る名無しさん:2007/10/04(木) 01:12:24
確かに湿度が高いんだよなw
ジゼルも湿度があるからなー。
420踊る名無しさん:2007/10/04(木) 01:20:44
ザハロワの手本にさせたってだけで凄いと思った、正直
421踊る名無しさん:2007/10/04(木) 02:28:15
証拠は?手本にするわけないじゃん。
422踊る名無しさん:2007/10/04(木) 08:48:38
斉藤・首藤・高岸は、安っぽい三文メロドラマにみえた。
港町の場末酒場の三角関係みたいな。
シアラヴォラよりがんばってるのになあ。
自由を愛する誇り高き女王プリセツカヤの映像を愛してるだけに。
423412:2007/10/04(木) 08:48:46
齋藤さんの感想ありがとう。
チケット買うかどうか、ちょっと考えて見ます。
424踊る名無しさん:2007/10/04(木) 11:37:42
ザハロワに斎藤さんのビデオを送ったのは、
「斎藤さんのカルメン」が理想だったかどうかは置いといて、
「斎藤さんの踊った振付」が理想だったんだと思った。
でも、認められない出来だったらビデオを送ることはないだろうから、
それなりに評価してるんじゃないかな?
425踊る名無しさん:2007/10/04(木) 14:21:13
小出さんか西村さんのジゼルが見たい。
婆はもう充分見た。
426踊る名無しさん:2007/10/04(木) 18:36:20
証拠はアッサンブレ通信。でも振付の参考に送ったんじゃないかと思うが、斎藤さんが自分のカルメンが良いからと勝手に解釈したというのが真相な気がする。
427踊る名無しさん:2007/10/04(木) 18:51:05
>>426
振付はシアラヴォラも同じだからなー
演技力も込みと思うが?
428踊る名無しさん:2007/10/04(木) 20:35:43
その斎藤カルメンの評判が最低なんだけどね。
429踊る名無しさん:2007/10/04(木) 21:26:30
>>428
日本の一部でね
430踊る名無しさん:2007/10/04(木) 22:28:36
>426
いろいろ好みでない部分も多いが、
斎藤さんはそういう勝手に・・・思いこむというタイプではないだろうという稀ガス。
実際あの記事でも自分はお世辞だと思ったけどという文脈じゃね?
431踊る名無しさん:2007/10/04(木) 23:51:19
日曜日の小出&後藤さん
メゾピアノのイベントちょっとだけ立聞きしてきた。

壇上にお花が飾ってあって結婚記者会見みたいだった。
小出さんが踊ってみたい役は白鳥の湖のオデット
後藤さんが踊ってみたい役は眠れる森の美女、デジレ王子

                          だってさ。
432踊る名無しさん:2007/10/05(金) 00:17:04
おっ、431さんありがとです。
後藤さんの脚も大丈夫そうな感じですね?

・・・小出さんのオーロラデビューが先だったから
やっぱり一緒に踊りたいだろうなぁ。ホコーリ。
433踊る名無しさん:2007/10/05(金) 00:17:26
>>430
社交辞令と思ってた


斎藤
434踊る名無しさん:2007/10/05(金) 12:04:01
たしか、プリセツカヤが
たみよさんのカルメンを世界一とほめてたらしい。
(自分のガラで踊ったので)
日本人は振り付けを正確にこなすからじゃない?
435踊る名無しさん:2007/10/05(金) 12:12:51
>たみよさんのカルメンを世界一とほめてたらしい

別に誉めてないよ。許可はしたと思うが同じ公演に出ただけで指導はタランダ。
タミヨが参考にしていたビデオはチェルノブロフキナ。
プリセツカヤがカルメンを誉めたのはチェルノブロフキナとフィリピエワ。
436踊る名無しさん:2007/10/05(金) 18:59:07
たくさんの一人が書き込みしてるw
437踊る名無しさん:2007/10/05(金) 19:10:37
不自然さは前から指摘されてたよ
438踊る名無しさん:2007/10/05(金) 20:40:31
>>436-437
水香ヲタがね〜
439踊る名無しさん:2007/10/05(金) 21:28:47
>433
うろおぼえでお世辞にしてしまった、訂正ありがとう。
440404 :2007/10/06(土) 06:46:17
>>412
404です。遅レス失礼。ここ見てなかったもので。
以前ギエム・プロデュースで首藤、齋藤、高岸で観たんですよ。
「3つの恋の物語」だっけな。「三人姉妹」と「マルグリットと
アルマン」と一緒に。一緒に行った叔母も私も「休憩長くても
いいから『2つの恋の物語』で十分だわー」と終わった途端
思ってしまったですよ、当時。とにかく、齋藤さんの雰囲気と
カルメンの役が全く重ならず、物語が成立しない。スタイル的
に衣装も合わないし。本当、私たちには見ているのが苦痛でした。
次に連れてきたパリオペの人が踊るのもピンと来なかったけど、
スタイルは良かったし、雰囲気が役にまったく合わないという
訳でもなかった。
演目に入れるのは自由だけど、私は見たくないんで他の日、
選びました。
441踊る名無しさん:2007/10/06(土) 10:12:19
>>440さん
>>422です!
自分もギエムの「3つの恋・・・」公演で一緒に「カルメン」みて
がっかりしたの。やっぱ、ギエムにはさまれた「カルメン」だったから
レベルが見えちゃったんだと思った。
日本人だけの公演なら、もっと評価があがったかもしれないのに。
442踊る名無しさん:2007/10/08(月) 13:28:18
自分は、確かに斉藤さんのカルメンは酒場のメロドラマだと思うけど、
カルメンなんだからそれはそれでいいやと思ったら面白かった。
プリセツカヤでのイメージがきっちりある人には向かないと思う。
割となんでも「これはこれで面白い」と思えるタイプの人は見てみればいい。

ちなみに見たのは「ユカリューシャ」の時ね。
大島さんの運命、よかったのになー。
443踊る名無しさん:2007/10/08(月) 19:55:46
水香さんのオフィシャルサイトが更新されてますね。今日もリハーサルしてたんだあ!
444踊る名無しさん:2007/10/08(月) 20:58:00
自分は三つの愛のときとユカリューシャのときどちらも(さらに以前も)
全部見てるけど、三つの愛の時がいちばんつらかったよ。

それでユカリューシャのときには、一番期待していなかった作品が
カルメンだったんだけど、意外にあのときはそれがいちばんよかったの。
ああこれもありだよなって思えた。
ただし私はカルメンに関してはプリセツカヤ映像至上主義(ナマは見ていない)なので、
あくまでこれもありにとどまるだけで、それがいいとは言わないのだけどね。
でも意外によかったんだよなー。首藤さんもユカリューシャのときのほうがよかったとおも。
445踊る名無しさん:2007/10/08(月) 21:03:02
バレエ・インペリアル面白いのかな。見に行くの迷ってるんだけど。
446sage:2007/10/08(月) 21:43:30
>>443
祝日の稽古って本番が近いからかしら?
それとも月金は、原則稽古なのかしら?
皆様、お疲れさまです。
447踊る名無しさん:2007/10/09(火) 03:55:13
バレエ団に土日・祝日は関係ないでしょ
448踊る名無しさん:2007/10/09(火) 10:43:46
446にあきれた
449踊る名無しさん:2007/10/09(火) 10:50:02
>>447
東バは土曜日はレッスンお休みって、以前ブログかなにかに書いてなかったっけ?
井脇さんのとこだったかな。
どっちにしても公演間近ですね。
先月の公演が随分前に感じる‥。
ブログの更新止まったままだし。
450踊る名無しさん:2007/10/09(火) 18:06:30
>>445


それだけをみにいくよ。
最安チケで。
真夏に関心なくて。
451踊る名無しさん:2007/10/09(火) 19:01:37
>>444
「ユカリューシャ」のとき会場わいてたよ。

三浦雅士も首藤さんとの対談で
「カルメン良かった」とか言ってた。
「スターシステムじゃない場合のカルメンの面白さ」云々。
452踊る名無しさん:2007/10/09(火) 20:49:32
ユカリューシャはユカリューシャのための
公演だからわいて当たり前でしょう
453踊る名無しさん:2007/10/09(火) 21:04:01
いや、ユカリューシャ公演の中でも、
まあシルフィードが一番いいのかなって思うじゃん、見る前。
カルメンは、おお、よかったって感じだったって思うんだよ、
会場全体が。
もちろんお祝い公演だからさ、最初から好意的な人が集まってるわけだけど。
454踊る名無しさん:2007/10/09(火) 21:38:57
特チケ出てるね
455踊る名無しさん:2007/10/10(水) 00:11:39
>>454
マチネだけじゃん。

どっちかというとエコ券の方が魅力。
あんまりお得感ない。
456踊る名無しさん:2007/10/10(水) 00:31:24
いつもペアシートだけだから関係ないしな、
と独り者のひとりごとw
457踊る名無しさん:2007/10/10(水) 00:50:38
>>453
そうそう。
そんな感じだった。
458踊る名無しさん:2007/10/10(水) 00:56:16
>>456
私、彼氏がいるときもいないときも観賞は必ずひとりよ
>バレエ、映画、歌舞伎etc.
気を使うし、気が散るし。

「友人と映画」でも連席しないで離れて観る。
『自分だけの時間』っていうか・・・
459踊る名無しさん:2007/10/10(水) 13:15:01
ここはくるみやらないの?
460踊る名無しさん:2007/10/10(水) 13:16:31
>>458
誰がオマイの鑑賞方法を聞けと?w
461踊る名無しさん:2007/10/10(水) 20:34:21
>>460
いつも私も独りだから少し元気ついたけど。
いちゃもん乙だよ。
462踊る名無しさん:2007/10/10(水) 21:00:55
>>461
>>460は本当のひとりもんじゃまいか?
友達つくれ>>460
463踊る名無しさん:2007/10/10(水) 21:08:03
まあまあ、そうとんがらずに。
要するに、ペアシートじゃない得チケを出せということで。
でもあんまり得チケばんばん出されるのも気分悪いしな。

>>459
今年は年末いっぱいまでギエムがあるから、くるみはナシ。
別に年末じゃなくてもやってくれてもいいんだが。
464踊る名無しさん:2007/10/11(木) 09:14:41
>>463
年明けとか11月のはじめでも、くるみはあるね。
海外とかで。

来年こそ、普通のくるみ上演に期待です。
465踊る名無しさん:2007/10/11(木) 20:57:12
ノイマイヤープロの詳細が出た。
466踊る名無しさん:2007/10/11(木) 21:15:17
467踊る名無しさん:2007/10/12(金) 14:24:49
ダンスキューブに先月の公演評が出てたんだけど、
ペトルーシュカでの、オケのミスについてもちょっと書かれていました。
オケがなぁ‥ってのはよくあるけど、こういう劇評に書かれるのって珍しい気がした。
468踊る名無しさん:2007/10/12(金) 15:09:31
>>467
劇評に書かれてるんだ〜。
あのミスはあまりにも痛かった。
あの名曲の聞かせどころの音がスカなんだもの。
奏者は、心を入れ替えてそこ1日100回練習しなさいっっっ、と言いたい。

469踊る名無しさん:2007/10/12(金) 22:50:10
ドナウ再演だよ〜

いまのところ大阪国際フェスティバルの発表ですけど、
同時に東京もありそうな気がス。
470踊る名無しさん:2007/10/12(金) 23:23:49
再演、結構うれしい。

大阪1回だけとは考えにくいよね。
東京でも2回くらいやるんでない?
471踊る名無しさん:2007/10/13(土) 12:15:36
吉岡さん、後藤さん組かぁ。
472踊る名無しさん:2007/10/13(土) 14:22:26
ノイマイヤーってどのくらい売れるかなー。
得チケ待った方がよい?
473踊る名無しさん:2007/10/13(土) 16:35:17
上野さんは?
474踊る名無しさん:2007/10/13(土) 17:36:38
>>469
へえ〜!
d!




祭典には混ぜないでほしい・・・
格安席でみるから
475踊る名無しさん:2007/10/13(土) 17:40:53
>>472
シビックならともかく
ゆうぽうとなら得チケでるよ
476踊る名無しさん:2007/10/13(土) 19:47:23
 -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=- 

 -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=- 

 -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=- 

 -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=- 

 -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=- 

 -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=- 

 -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=- 

 -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=-  -=・=‐,   =・=- 
477踊る名無しさん:2007/10/13(土) 21:40:31
あれ、シビックのほうが席数少なかったんだっけ?
ゆうぽうとのほうが小さいと思ってた。
478踊る名無しさん:2007/10/13(土) 21:48:55
さすがに祭典まぜはないんじゃないの?
初演でない以上、一般の東バ公演と同等でしょ。
479踊る名無しさん:2007/10/13(土) 21:54:02
そう思う。>祭典混ぜなし
ちっちゃいところでのんびりやるでイイと思うな、ドナウは。
でも演出はいくつか練り直してほしいなぁ〜
つなぎが唐突なんだもん。幕切れも。

480踊る名無しさん:2007/10/14(日) 00:07:07
演出・・・芸監が変わらなきゃね。
481踊る名無しさん:2007/10/14(日) 00:22:15
それ以前に、東京でまだやると決まったわけでもない希ガス。
482踊る名無しさん:2007/10/14(日) 01:26:58
バフチサライ、
ヒゲ姿の大嶋さんが日本人離れしてた。
483踊る名無しさん:2007/10/14(日) 02:17:47
ノイマイヤープロ、上野さんは作風あるかもしれないけど
古川さんの名前がないのが少し気になる・・・もしかして退団するのかな??
484踊る名無しさん:2007/10/14(日) 07:52:23
え?水香が退団?
485踊る名無しさん:2007/10/14(日) 10:56:35
バフチサライ
大嶋さんがかっこよすぎました。
486踊る名無しさん:2007/10/14(日) 14:19:04
>484
いや、古川さんがもしかしたら退団するから名前がないのかと。
だとしたらすごいショック・・・
487踊る名無しさん:2007/10/14(日) 14:22:05
>>482
すごいワイルド系でかっこよかった。
いつもの色気は影を潜めていて、4幕のギレイ汗に
「どうしたんですか!」と言うあたりなんか
見ごたえあったよね。

踊りもキレまくっていて、やっぱり薔薇の精のころは
調子悪かったんだろうなと思った。
久しぶりにあのすごい腹筋見たような気がする。
488踊る名無しさん:2007/10/14(日) 18:33:33
>>486
いなくていいや
489踊る名無しさん:2007/10/14(日) 19:02:28
退団だのなんだの、ソースもなしにとやかく言うもんじゃないとオモ。
そういう話って尾ひれついていくんだから。
490踊る名無しさん:2007/10/14(日) 19:10:56
古川さんと上野さんが退団するの?
本当ですか?
491踊る名無しさん:2007/10/14(日) 19:19:27
古川さん怪我?
492踊る名無しさん:2007/10/14(日) 19:22:26
高橋さんの名前もノイマイヤープロにありません。
493踊る名無しさん:2007/10/14(日) 19:53:36
水香さん東京バレエ団辞めちゃうんだー!
やっぱりあわなかったのかな?
12月のカルメンで見納めねー!
しっかり見なくっちゃ
494踊る名無しさん:2007/10/14(日) 21:24:31
竜太、K移籍の噂あり
495踊る名無しさん:2007/10/14(日) 21:33:38
荒井さん繋がりか?
496踊る名無しさん:2007/10/14(日) 22:45:16
>>494
前芸監を追ってとか?
497踊る名無しさん:2007/10/14(日) 23:49:57
本当に水香さんも?もう国内はないような気が・・・
いよいよ海外?
498踊る名無しさん:2007/10/14(日) 23:58:37
去年も水香さん退団説ってソースもなしに出てたじゃない。
古川さん、水香さんがノイマイヤー・プロにキャスティングされていなからって、
「退団か?」なんて根拠のないこと書くべきじゃないと思う。
499踊る名無しさん:2007/10/15(月) 00:19:26
つーか長く東バ見てる人なら、誰も信じてないと思う。
500踊る名無しさん:2007/10/15(月) 00:23:06
火の無い所にってね ベジャールに好かれなかった*らしい*からね
あと周君も噂あり!
501踊る名無しさん:2007/10/15(月) 00:33:57
周くんどこいくの?
海外?
502踊る名無しさん:2007/10/15(月) 11:20:00
>>477
だいたい・・・

NHKホール 3700席
東京文化会館…2300席
オーチャード…2200席
五反田ゆうぽうと…1800席
文京シビック…1800席
新国立劇場…1800席
国際フォーラムC…1500席

※参考

歌舞伎座…1800席
国立劇場…1500席
新橋演舞場…1400席

503踊る名無しさん:2007/10/15(月) 12:33:08
周さんが…
ショック((=-_- =))ウツダシノウ
504踊る名無しさん:2007/10/15(月) 17:55:49
>>495
Kにろくな男性ダンサーがいないことと、月給制と。
荒井さんと事実婚だから。
溝下先生もいるし
505踊る名無しさん:2007/10/15(月) 19:47:57
o(^-^)o
506踊る名無しさん:2007/10/15(月) 21:00:58
東バのダンサー(一部)が通ってる
オステオパシー治療を受けたら、
本当に体が楽になったわ。
歪みが治った感じ
507sage:2007/10/15(月) 21:19:36
>>504
Kにろくな男性ダンサーがいないことと

 こう言えるほど東バにいいダンサーがいるのか?

月給制と

 Jrソリスト以上で採用されればの話。現実は・・・
508踊る名無しさん:2007/10/15(月) 22:01:44
NBSサイトに載っていたノイマイヤープロの告知が無くなっちゃったんだけど‥。
なぜ?
509踊る名無しさん:2007/10/15(月) 23:21:12
突然ですが、日本一のバレエ団ってここですか?
510踊る名無しさん:2007/10/15(月) 23:28:31
>>507
K→熊のみ
東バ→高岸・木村・後藤・平野・中島・大嶋
511踊る名無しさん:2007/10/15(月) 23:30:47
>>509
まあ、いちおう。

Kは熊と都さんだけだから。
新国はゲスト頼みだし。

ただコールドだけは
新国>>>東バ
512踊る名無しさん:2007/10/15(月) 23:33:21
>>511
プロパーのソリストを考慮すればそうだろう。
コールドのレベルも同意。

でも、キャシディを忘れないでくれ。
513踊る名無しさん:2007/10/15(月) 23:35:14
どこが日本一かって難しいね。いずれも一長一短あるから。
でも私はここが好き。
514踊る名無しさん:2007/10/15(月) 23:38:54
>>508
確かに。
東バのスケジュールには載ったまま。

アッサンブレ予約が始まってるから、さすがに。。。
515踊る名無しさん:2007/10/15(月) 23:41:06
平野、中島、大嶋ってそんなにいいか?
平野>演技力のみ
中島>スタイルのみ
大嶋>小さくて体かたい

516踊る名無しさん:2007/10/15(月) 23:42:46
>>515
じゃ誰がいいの?
517踊る名無しさん:2007/10/15(月) 23:47:35
>>514
確かに東バのスケジュールには載ってますね。
祭典も明日からfax受付開始なんだけど、確認しようと思ったらNBSサイトでなくなっていたから‥。
518踊る名無しさん:2007/10/16(火) 00:45:56
>515、516
高岸さんも年齢的に否めないし、木村さん、後藤さん、中島さん、
大嶋さん、古川さん当たりでしょ
519踊る名無しさん:2007/10/16(火) 09:16:25
>>515
3人ともいいよ。
520踊る名無しさん:2007/10/16(火) 10:03:47
いまNBSサイト見たら、ノイマイヤープロの告知復活してました。
良かった良かった。
521踊る名無しさん:2007/10/16(火) 10:49:02
>>517
「祭典も明日から」って、
祭典向けにノイマイヤー・プロのお知らせって来たの?
自分のところには来てない気がするんだけど・・・
522踊る名無しさん:2007/10/16(火) 11:05:06
高岸 東バではトップ。でも最近、年齢による劣化が目立つ。
木村 足先を見ていれば、プリンシパル。
後藤、大嶋、中島 悪くはないが、どこにでもいる、それなりにいいダンサー。
東バの次の時代を担う若手のホープってだれだろう?今の東バには見当たらない。
この前の公演を見ての個人的感想。



523踊る名無しさん:2007/10/16(火) 15:02:10
>>521
すぐ電話しれ!
524踊る名無しさん:2007/10/16(火) 15:20:44
>521
NBSニュースに同封して先週着、523さんが言うとおり電話した方がいいと思う。
525踊る名無しさん:2007/10/16(火) 15:37:39
やっぱ、退団じゃん、Mさん
526521:2007/10/16(火) 15:59:24
>>523
>>524
ありがとうございます!
電話しますーーー!
527踊る名無しさん:2007/10/16(火) 17:59:42
Mって誰?
役名?
528踊る名無しさん:2007/10/16(火) 19:27:34
ノイマイヤープロ、fax受付のみってあったから。
>>521さん、申込み用紙が間に合うと良いけど。
529踊る名無しさん:2007/10/16(火) 21:16:45
>>520
オペラの「本日のキャスト」をアップした時に
待ちがって消しちゃったのかしらねw
530踊る名無しさん:2007/10/16(火) 21:21:19
水香のM
531踊る名無しさん:2007/10/16(火) 22:25:45
水香さん 結婚かな?
その選択も賢いねー。衰える前に。
でも東京バレエ団には結構貢献したよね・・・
532踊る名無しさん:2007/10/16(火) 22:49:04
一体誰と?
533踊る名無しさん:2007/10/16(火) 23:25:20
ほんとに退団なの?
移籍?
534踊る名無しさん:2007/10/16(火) 23:47:02
水香の次スレ立てる人まだいないんだね。
535踊る名無しさん:2007/10/17(水) 01:47:51
>>531
貢献









?!?
536踊る名無しさん:2007/10/17(水) 02:09:53
万一それが事実として、結局やめるなら
中堅ソリストを大量退団させた事とキティな粘着を
引き連れてきたことで多大な損失を与えたとはいえるな。

ゆうぽうとのザ・カブキ見に来ていた時点でファンに
「やめようかとも思ったんですけど」
なんていってたのなら、何で・・・
537踊る名無しさん:2007/10/17(水) 02:20:36
536と同じ意見
辞めてもあの大量退団者たちが戻ってくるわけないし。
数年で辞めてしまったら東バの損失は大きい。
538踊る名無しさん:2007/10/17(水) 07:49:39
ラコットにダメと言われ、
ダウエルにダメと言われ、
ノイマイヤーにも、NOと言われ、

ベジャールに、…………………。
マラーホフに、…………………。
539踊る名無しさん:2007/10/17(水) 10:14:08
彼氏いるの?水香さん
540521:2007/10/17(水) 10:23:26
すみません、DM届いてました!
月曜に届いていたらしい。家族が仕舞いこんでた・・・
お騒がせしました、、、
NBSに電話するの気が重かったから助かった・・・
ありがとうございます!
541踊る名無しさん:2007/10/17(水) 10:55:46
やはり東バの主役は斎藤さん、吉岡さんなのよね。
あの方々は まだまだ踊り続けるだろうし・・・森下さんみたいに。
上野さんはどうしても3番手。それくらいなら独立してお教室開くのが
最善かもね!今ならバレエ界以外にも名前が知れ渡ってるから
生徒さん沢山集わよー。
542踊る名無しさん:2007/10/17(水) 11:31:55
>>537
大量の中堅ソリスト退団があまりにも痛すぎた・・・
水香は白鳥とドンキとボレロがちょっとマシなだけ。
543踊る名無しさん:2007/10/17(水) 11:36:30
>>538
ラコット…ドナウ出番なし
ダウエル…真夏は小出さんに
ノイマイヤー…出番なし

ベジャール…バクティ駄目駄目
マラーホフ…リラ、オーロラになれず
544踊る名無しさん:2007/10/17(水) 12:09:55
水香自信が潮時って感じたんだろうね。
しかたないね。
545踊る名無しさん:2007/10/17(水) 12:18:15
水香さんは出る演目に偏りがあるような…。
準主役を踊るのは嫌だとか言ってるのか?
546踊る名無しさん:2007/10/17(水) 13:43:29
>>541
三番手は井脇さん!
547踊る名無しさん:2007/10/17(水) 14:30:30
真夏のキャスト変更!
548踊る名無しさん:2007/10/17(水) 14:53:53
げ!
まあコジョカル降板になるよりは騒ぎにはならないか。
549踊る名無しさん:2007/10/17(水) 17:23:28
マジに聞いていいですか?水香さんが退団なんて本当なのですか?
550踊る名無しさん:2007/10/17(水) 17:40:09
マジに聞いていいですか?彼氏は誰ですか?
551踊る名無しさん:2007/10/17(水) 18:16:31
知らないの?
552踊る名無しさん:2007/10/17(水) 19:00:11
まあ、ご本人は、憧れのボレロ踊ったから、
未練など一切ないんだろうなあ。
553踊る名無しさん:2007/10/17(水) 20:39:36
水香さんの穴埋めるのって長谷川さんあたり?
うんと若い子達育って来てるみたいだから人材には困らないわよね。
554踊る名無しさん:2007/10/17(水) 21:31:41
水香さん(*´д`*)
555踊る名無しさん:2007/10/17(水) 23:07:15
>うんと若い子達育って来てるみたいだから

そうかな?
男性ソリストには期待できるけど、女性はそれほどでもないと思う。
若い子ではないけど、小出さんには期待している。
556踊る名無しさん:2007/10/17(水) 23:11:02
女性はいい人はみんな深刻に行っちゃうからね。
期待できるのは西村さん、佐伯さんくらいかな。
557踊る名無しさん:2007/10/17(水) 23:13:12
演目が深刻の方が女性好み?クラシック中心で踊りたい人多いから。
558踊る名無しさん:2007/10/18(木) 00:01:41
チケ申し込みFAXって早い者勝ち?
それとも抽選になるの?
前に、先着順で良席から配布するという噂を聞いたもので。

降板続きで東バついていないのかな?
思い切って、中島さんとかを代役に立てると言ってみるテスト
559踊る名無しさん:2007/10/18(木) 00:04:49
上野さん 東京バレエ団を辞めるってだけで
バレエそのものをやめるわけではないんでしょ?
だったら今後も見る機会いろいろあるわけですね!
かえって自由になっていいかもね。
560踊る名無しさん:2007/10/18(木) 00:06:02
>>558
先行予約などは、一応先着ではなく抽選ということになってますね。
詳細は関係者ではないので不明。
561踊る名無しさん:2007/10/18(木) 00:06:58
>558
揃ったところで、抽選というか、入力してランダム割り振りだと思うよ。
最近は先着順ではありませんと明記してある。
562踊る名無しさん:2007/10/18(木) 00:15:42
ガセかよw

ビク−リしたけどね
563踊る名無しさん:2007/10/18(木) 03:43:55
>>552
ボレロは踊りこまなきゃ意味ないよw
564踊る名無しさん:2007/10/18(木) 07:11:49
東バやめても仕方ないけど踊って欲しい!
565踊る名無しさん:2007/10/18(木) 10:06:33
やめませんってばw
566踊る名無しさん:2007/10/18(木) 10:14:21
ホントにやめないんですか?
では周さんと古川さんの噂はどうなの?どれもガセですか?
567踊る名無しさん:2007/10/18(木) 12:11:26
皆 それぞれの意志
568踊る名無しさん:2007/10/18(木) 12:46:04
それぞれの意志は?わかる方,教えてください。
569踊る名無しさん:2007/10/18(木) 12:46:32
中島はノイマイヤープロに出るじゃない。
それより、もう来週、真夏の小出さんなのに
3ヶ月近くブログ止まりっぱなし。
570踊る名無しさん:2007/10/18(木) 20:52:27
おりものの悪臭で悩んでいます。
タイツにも臭いが染み付いて困ります。
何より困るのは、彼と生でした後、フェラを強要されるのですが、
あまりの悪臭に吐きたくなるのです。
やっぱり、病院に行った方がいいのかな?
571踊る名無しさん:2007/10/18(木) 21:10:08
もはや年中行事のような退団ネタだが、
惜しむ声はほとんどなかったような希ガス。
572踊る名無しさん:2007/10/18(木) 21:52:39
惜しんだよ・・・
573踊る名無しさん:2007/10/18(木) 23:33:35
>>569
ブログ、もう止めるんだろうね
574踊る名無しさん:2007/10/19(金) 00:49:01
水香ちゃんは東バは早めに辞めた方がいいねー。
名前売れてるうちに教室開いてたくさん生徒集めて
親しい仲間随時よんでカンパニー作って年2〜3回小公演開催して・・・
経済的にも精神的にも今よりずっと良い状態でいられるね。
575踊る名無しさん:2007/10/19(金) 01:10:57
だからやめませんってばw
576踊る名無しさん:2007/10/19(金) 01:43:05
水香さんにかわれる若手がいればね。
577踊る名無しさん:2007/10/19(金) 05:48:04
水香さんは精神的に参っているの?マターリした性格に見えるけど
578踊る名無しさん:2007/10/19(金) 08:57:24
水香さんが、進境著しい今引退するとしたら、
日本バレエ界にとっての損失は測り知れないものがある。
怒りすらおぼえる。
どんな理由があるにしろ、
関係者はバレエ継続の努力をしなければならないと思う。

まあ、ガセだとは思うけど、一言。
579踊る名無しさん:2007/10/19(金) 10:33:01
馬鹿じゃないの?彼女が辞めるか辞めないかは彼女の意思なんだから、バレエ界の損失とか関係ない。
580踊る名無しさん:2007/10/19(金) 12:26:04
あなたの方が馬鹿
581踊る名無しさん:2007/10/19(金) 14:05:58
あんまり人のこと馬鹿とか言いたくないけど
辞めるのはその人の意志。でもバレエ界の損失であることも間違いない。
579は理屈が通ってない。
582踊る名無しさん:2007/10/19(金) 14:28:11
彼女の存在に価値を見出だしてない人にとっては損失ではない。だから理屈は通ってる。
583踊る名無しさん:2007/10/19(金) 15:32:39
>>582
その通り
584踊る名無しさん:2007/10/19(金) 15:33:29
>>574 ボレロ手放すのか
585踊る名無しさん:2007/10/19(金) 15:54:46
だ〜か〜ら
やめませんってば!!!!!!!
586踊る名無しさん:2007/10/19(金) 16:18:42
>>582
あなたも馬鹿
自分の意志だからバレエ界の損失とは無関係、意味不明
587踊る名無しさん:2007/10/19(金) 16:50:40
>>582 583
だからあなたたちにとっては損失でなくてもバレエ界にとっては損失だと言ってるの。

588踊る名無しさん:2007/10/19(金) 19:14:55
いい加減、水香スレたてて、
そっちでやってくれないか?
バカバカしいから
589踊る名無しさん:2007/10/19(金) 20:03:51
釣りなのにw
590踊る名無しさん:2007/10/19(金) 20:40:33
水香さんやめないで°・(ノД`)・°・
591踊る名無しさん:2007/10/19(金) 20:56:57
プロとして1年で何日間舞台に立ってるんでしょうね。
592踊る名無しさん:2007/10/19(金) 23:38:08
水香ヲタ隔離のためにも単独スレを立てて欲しい。
バレエ界の損失なんて笑わせる。
593踊る名無しさん:2007/10/19(金) 23:54:01
俺 水香大ファンだけど 塔婆マジ辞めて欲しい!
自身のカンパニー立ちあげんのに大賛成。
594踊る名無しさん:2007/10/20(土) 00:10:00
このスレで卒塔婆のダンサーを語るのがいけないと言うのか? 変なの
595踊る名無しさん:2007/10/20(土) 00:53:42
>>593
「カンパニー水香」
wwwwwwww


水香がアンヘルやファレルのようになれるとでも?www

596踊る名無しさん:2007/10/20(土) 08:12:49
日本のバレエはヨーロッパから、長い間「極東の山猿の人まね」ww
とさげすまれていた。
ほんの少しのダンサーーが、かろうじて、バレエまがいの・・・氷河時代。
初めてバレエ先進国に本当の競争心を起こさせうるダンサーとして
出現した突然変異が水香さん。
日本バレエ界の夜明けをもたらしてくれた人。
バレエがわからん連中には永久に理解されない(それはどうしようもない)
だろうけど、分かる人はわかっている。
597踊る名無しさん:2007/10/20(土) 08:22:52
ササチュウは、いち早くそれを察して東バに入団させた先駆者。
ほぞをかまされた赤服は、新国を日本を代表するバレエ団として
内外に認めさせるためには、日本人ダンサーでは東バに対抗できないので
ロシアからザハロワを迎え入れる、離れ業を実行するしかなかった。
ある意味で赤服も、わかっている人。
598踊る名無しさん:2007/10/20(土) 08:32:59
連投乙
599踊る名無しさん:2007/10/20(土) 09:59:12
ドナウ、東京でもやるのかな。
だとすると、3月と4月は両方トウバの公演が見られるかも。ちょっとうれしい。
600踊る名無しさん:2007/10/20(土) 11:32:47
>>596>>597
下手に長文いれられるより、2回に分けたので読みやすい。
601踊る名無しさん:2007/10/20(土) 11:34:21
ササチュウは偉い、ということで良いですか?
602踊る名無しさん:2007/10/20(土) 12:00:47
年間100公演観に行っているけど、水香のよさはまったくわからん。
アンディオールできていない、乱暴、ぶっきらぼう、演技力ゼロ。
幼い、腕の動きが全然ダメ。
ソーモワを見たとき、水香そっくりとオモタ
603踊る名無しさん:2007/10/20(土) 12:51:32
↑ じゃあなんで見に行くの(笑)?
  年100回だなんてよっぽど暇な爺or婆orオカマ。
見る事しかやる事ないんだろーねェー!
604踊る名無しさん:2007/10/20(土) 13:25:42
要するに色んなダンサーにずっと粘着して叩いているのは、
2chにしっちゅう来て、公演にも行ける暇な同じ連中だということだな。
605踊る名無しさん:2007/10/20(土) 14:02:37
塔婆ファンだから、塔婆の公演は極力行くけど、
やむをえない時以外は水香の公演は行かない。
606踊る名無しさん:2007/10/20(土) 14:03:28
>>601
ワロタ
607踊る名無しさん:2007/10/20(土) 14:06:12
>>604
行けない,行かない で,叩く奴らよりよほどマシだろ
暇だろうとなんだろうと公演見てくれる大事な客だろ
608踊る名無しさん:2007/10/20(土) 14:10:23
とにかく粘着ちゃんはいりません。
609踊る名無しさん:2007/10/20(土) 14:50:21
結局やめるのやめないの?
610踊る名無しさん:2007/10/20(土) 17:20:40
>>597
ザハはスケジュール合えばNBSでも呼べるよ。
前回はロンドン公演が入って、世界フェスに出れなかっただけ。
611踊る名無しさん:2007/10/20(土) 17:24:01
水香スレ立ててやるから、
あの「水香なスレッド」の円形の飾りを書いといてくれ。
O0o ←こんなやつ
612踊る名無しさん:2007/10/20(土) 17:33:34
○ o 。○ o 。 水香なスレッド 。o ○ 。o ○
。゚+.(*'∇'*)゚+.゚ 水香なスレッド 。゚+.(*'∇'*)゚+.゚
o(^-^)o○水香なスレッド○o(^-^)o

前スレの終わりに出されていたのはこんな感じだったな。
613踊る名無しさん:2007/10/20(土) 18:24:24
>>596
まともな意見ですなな!
2ちゃんで珍しいもの見たな。
614踊る名無しさん:2007/10/20(土) 18:26:37
>>610
ザハロワは深刻ではゲストではないでしょ。
615踊る名無しさん:2007/10/20(土) 18:41:55
好き嫌いを言うと、あまし好きでないけど
>>596の説はうなずけるものがある。
確かに、上野水香出現は日本がヨーロッパに伍していける初まりかもしれん。
616踊る名無しさん:2007/10/20(土) 18:59:30
ザハロワはシーズンスペシャルゲスト
準団員みたいな扱いですね。
日本に住んでいるのか、と言いたくなるほど多数回出演している。
617踊る名無しさん:2007/10/20(土) 19:02:02
年間のバレエ公演回数を計算してごらん。
年に100回バレエを観に行けるかどうか、すぐわかるwww
618踊る名無しさん:2007/10/20(土) 19:15:45
あげている人はみんな同じ人なんじゃない

いずれにしても隔離スレきぼんぬ。
619踊る名無しさん:2007/10/20(土) 19:31:06
>>613
くだらねぇ
620踊る名無しさん:2007/10/20(土) 19:33:15
>>612
前スレのうらる分かる?
621踊る名無しさん:2007/10/20(土) 20:25:54
       ???? ? ?   ????
           ?    ????
          ??      ?   ???  ???????  ???
        ??        ?    ? ?           ???  ナ ン
             ???    ??.  ??                ??     ??
               ?????? ??::  ?  ?     ?????    ?  ?    ::??
           ??   ?? ??::            ?????              :::??
    ???? ?????????. ??:: ::         ??? ?           :: :::??
 ?????  ??  ?????  ????::         ???  ?            ::::???
??  ??  ??  ??? ?  ?????:::: ::   ???   ?       :: ::::???
??  ??  ??  ???? ?? ??????:::: :: ????????        :::???
622踊る名無しさん:2007/10/20(土) 22:21:54
        ___
         |    |
         | 高 |
         |    |
         | 岸 |
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
623踊る名無しさん:2007/10/20(土) 23:46:06
↑ 高岸さんの勃起画像ですね?
  こんなの貼ってはいけまーせん!
624踊る名無しさん:2007/10/21(日) 00:50:28
596=597
自演ばっかりでw

それにしてもすごい妄想…コワッ
625踊る名無しさん:2007/10/21(日) 00:54:19
水香退団の噂流してまでチケ売り捌こうとしてんじゃねぇ
626踊る名無しさん:2007/10/21(日) 00:58:30
水香ちゃんでチケット転売できるんだったら苦労しないやw
行けなくなったチケットを安くでいいから引き取ってくれる人探したいだけなのに、
今回は降板騒ぎにまきこまれてだめだこりゃって感じだもん。
627踊る名無しさん:2007/10/21(日) 00:59:51
何で今回は彼女の次スレ立てないんだ?
628踊る名無しさん:2007/10/21(日) 01:09:51
立ててあげる人がいないからだよ。
629踊る名無しさん:2007/10/21(日) 01:56:42
>>622
いい加減にしろ。
運営に通報した
630踊る名無しさん:2007/10/21(日) 05:47:37
立てたー

○ o 。○ o 。 水香なスレッド 。o ○ 。o ○
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1192913089/
631踊る名無しさん:2007/10/21(日) 07:05:10
すごい人気者ですなあ
632踊る名無しさん:2007/10/21(日) 07:14:03
2ちゃんにバレエが本当にわかる奴なんていないと思っていた。
昨日からの流れに、ある意味驚いている。
でもね、書き込んでも徒労だよ。
今日の衛星テレビでも、草刈さん出演番組があるけど
ここの住人はあれを、ありがたがってみているやからと同等かそれ以下。
633踊る名無しさん:2007/10/21(日) 07:41:33
一人でたくさんの書き込み大変だね〜
634踊る名無しさん:2007/10/21(日) 09:56:30
>>632
禿胴
635踊る名無しさん:2007/10/21(日) 10:40:31
>>630
乙。
636踊る名無しさん:2007/10/21(日) 12:43:31
>>633
ねえw


11月4日の日曜、堺市で野間バレエの
ドン・キホーテあるから、いちおう載せとく

当日券7500円

バジル…高岸さん
エスパーダ…後藤さん
少年…大嶋さん

http://www.noma-ballet.com/
637踊る名無しさん:2007/10/21(日) 12:54:15
少年?
638踊る名無しさん:2007/10/21(日) 13:12:38
ジプシーってことかな
639踊る名無しさん:2007/10/21(日) 13:16:02
   〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:上野水香
640踊る名無しさん:2007/10/21(日) 20:00:24
上野さんが退団したら、三流バレエ団に転落するから
まだ辞めないでくださいね。
     

641踊る名無しさん:2007/10/21(日) 20:05:18
さて時間的にもうそろまた自演が始まるのかな。
昨日は明け方までカキコしてたみたいだしw
642踊る名無しさん:2007/10/21(日) 20:24:07
いいかげん、この板もID強制表示にして欲しい。
643踊る名無しさん:2007/10/21(日) 22:25:15
放っておけばいいよ、住民もどれが黒い羊か見分けつくくらい育ったしw
644踊る名無しさん:2007/10/21(日) 22:30:29
突然すみません。

井脇幸江さんって結婚されてるんですか???

どなたか教えて下さい。m(_ _)m
645踊る名無しさん:2007/10/21(日) 22:49:54
>>639
wwwwwww
646踊る名無しさん:2007/10/22(月) 00:02:22
>>644
今年夏頃に結婚されたそうです。
647踊る名無しさん:2007/10/22(月) 22:06:48
古川さんのブログが開設されたそうですよ♪
648踊る名無しさん:2007/10/23(火) 06:43:28
>>647
タイトルは?
649踊る名無しさん:2007/10/23(火) 08:47:36
>>648
十市さんのところから行けるはず。調べてみて。
650踊る名無しさん:2007/10/23(火) 09:51:57
>>649
行ってきた。
真夏、衣装も装置も今回はコヴェントガーデンからの借り物だそうで。
写真でみる限り、ちょっと重厚感みたいなのを感じたんだけど。
公式ブログが停止しているから、古川さんのネタはちょっと嬉しかった。
十市さんの激しい更新負けないように、ってあったけど‥、ムリするな〜。
でも楽しみ。
651踊る名無しさん:2007/10/23(火) 21:51:08
かなりセットの感じが違いそうだよね。楽しみが出来た。
652踊る名無しさん:2007/10/23(火) 23:37:57
チケ大量に余ってるんだね
同じ東京がつくところと大違い
653踊る名無しさん:2007/10/24(水) 02:15:31
子役の威力をなめたらいかん。
654踊る名無しさん:2007/10/24(水) 02:42:19
>>652
どこの話よ
655踊る名無しさん:2007/10/24(水) 03:35:19
656踊る名無しさん:2007/10/24(水) 09:20:41
さー、初日ですねー。
657踊る名無しさん:2007/10/24(水) 12:52:21
>>655
古川さんブログ、真っ黒て…w
658踊る名無しさん:2007/10/24(水) 21:57:17
レポは?
(´・ω・`)
659踊る名無しさん:2007/10/24(水) 22:08:52
ここの子役に助けてもらったら?
塔婆もSクラスとやら募集してたし。
あまりいい子いないのかね。
660踊る名無しさん:2007/10/24(水) 22:11:47
楽しかったよ〜。
まだ電車だからしばし待て。
661踊る名無しさん:2007/10/24(水) 22:12:49
バレエインペリアル、ピアノひどすぎ〜!
高岸夫人より下手だったよーー!
662踊る名無しさん:2007/10/24(水) 22:14:47
古川さんはたれ目の自覚あるんだなw
妙にそこにつぼった。
663踊る名無しさん:2007/10/24(水) 22:15:29
>>660
第一報乙!後ほどレポ待ってます。
664踊る名無しさん:2007/10/24(水) 22:53:10
真夏面白い、ちと妖精コールドバタバタはあの振り付けだと仕方ないのか?
今日は芸達者揃い、古川さん高橋さんすごくよかった。代役さんも全然悪くなかったよ。 
665踊る名無しさん:2007/10/24(水) 22:56:57
インペリアル、吉岡さんより田中さんの方が音楽性があるような気がした。
真夏、ソリストは良かったけど、相変わらずコールドの妖精たち足音ひどい。
666踊る名無しさん:2007/10/24(水) 23:08:15
>661
同意
667踊る名無しさん:2007/10/24(水) 23:12:59
>>661
えええええ!!
 ̄□ ̄;

明日のマチネやだなあ・・・
668踊る名無しさん:2007/10/24(水) 23:13:32
帰り着きましたw
4人の恋人と高橋さんのボトムにヒソーリ爆笑。
井脇さんのヘレナがカヴァエエよー。衣装は紫。
マックレーは最後のパ・ド・ドゥでちょっと…なところもあったけど
思ったより妖精王っぽかった。まだ最終日までに進化すると思う。
ソロはよかったよ。

>>661 禿同。
ピアノ、ひどかったよ……orz。コールドもガンガレ。
669踊る名無しさん:2007/10/24(水) 23:30:48
あーピンクじゃないんだ、なんだか残念っw
670踊る名無しさん:2007/10/24(水) 23:41:20
衣装も装置も全く違うってことですねー。
671踊る名無しさん:2007/10/24(水) 23:53:36
ところで、最後にダウエルと一緒に出てきたおじさんは誰?
672踊る名無しさん:2007/10/24(水) 23:59:56
今日も自演お疲れさまです。
673踊る名無しさん:2007/10/25(木) 00:15:42
ここの人達って三流でしょ。下手すぎ
674踊る名無しさん:2007/10/25(木) 00:16:05
>671さん
クリストファー・カーさんではないでしょうか?
675踊る名無しさん:2007/10/25(木) 00:25:03
全てが借り物公演
676踊る名無しさん:2007/10/25(木) 06:59:42
初日は三流
677踊る名無しさん:2007/10/25(木) 12:39:35
インペリアルどーだった?
678踊る名無しさん:2007/10/25(木) 15:59:44
マチネレポまだ〜。
679踊る名無しさん:2007/10/25(木) 16:29:56
小出さんよかった。
後藤さんは愛妻のためならがんばるのね。
踊りは小出さんがリードして、芝居は後藤さんがリードして、
いいカップルだったよ。
680踊る名無しさん:2007/10/25(木) 17:14:56
インペリアルで超久しぶりに上野さん見たけど
以前の変なクセが減っていて好感がもてた。
彼女のファンではないのだがかわいいじゃないって思えるようになったよ。
あと最近活躍してる奈良さんが柔らかい感じが増えてきたと思う。
681踊る名無しさん:2007/10/25(木) 17:20:11
席けっこう埋まってたね。
もっとガラガラなのかと思って心配だったよ。よかった。
682踊る名無しさん:2007/10/25(木) 17:22:35
木曜の昼@ゆうぽうと

松下君ぴょんぴょん。
後藤さん小出さん良かったよ。
西村さんウマー。
683680続き:2007/10/25(木) 17:25:06
真夏の方はと言うと、小出さんがかわいいったらありゃしない。
そういう意味では女王オーラがもうちょっと水増ししてほしいところ。
後藤さんとのパートナーシップは当たり前だが良かったよ。
カーテンコールの緞帳の前にダウエルと3人で出てきたって事は、彼もこのカップルを認めたのかなと思った。

個人的にはパックとオベロンのコンビのやり取りが面白かったかなw

684踊る名無しさん:2007/10/25(木) 17:25:16
>>680
かなり癖とれたね。端正。
最初、りきんでた?
685踊る名無しさん:2007/10/25(木) 17:31:11
>>683
そうなんだと思う
>ダウエルの感想
686680続き:2007/10/25(木) 17:31:47
真夏の方はと言うと、小出さんがかわいいったらありゃしない。
そういう意味では女王オーラがもうちょっと水増ししてほしいところ。
後藤さんとのパートナーシップは当たり前だがとても良かった。
カーテンコールで緞帳の前に出てきた時にダウエルも一緒に3人で出てきたから
彼もこの二人の事を認めたのかなって思った。

個人的にはパックとオベロンのやり取りが面白かったw

早めの再演をキボンヌ
687680:2007/10/25(木) 17:34:48
二重カキコスマソ

真夏のでっかい木に吊られて逝ってくる…orz
688踊る名無しさん:2007/10/25(木) 18:38:19
インペリアル、コールドひど過ぎ・・
689踊る名無しさん:2007/10/25(木) 19:16:58
昨晩見ました。
インペリアル→何が言いたいバレエなのかさっぱり分からない
       時間の無駄。金返せ。

真夏→コジョカルで↑は帳消し
690踊る名無しさん:2007/10/25(木) 20:13:10
井脇さん、いてたねえ。
ちょっと額のしわが気になったけど、おきれいでした。

真夏は喜劇の雰囲気たっぷりで面白かった。
小出さんが安達祐実?に似ていた。
691踊る名無しさん:2007/10/25(木) 20:40:02
似てるよね、小出・安達の丸顔キュートな感じ。
692踊る名無しさん:2007/10/25(木) 21:18:47
インペリアル、夜はよかった。全体に。
なぜかオケも。
マックレーくん、いいね!
693踊る名無しさん:2007/10/25(木) 22:44:56
>>689
そんなこと場乱心に聞いてくれ。
しかしコールド不得手な東バは
「テーマ&ヴァリ」
「白の組曲」
「インペリアル」
似合わない
694踊る名無しさん:2007/10/25(木) 22:49:18
バランシン演目はバレエ団の実力が見えちゃうね。
695踊る名無しさん:2007/10/25(木) 23:14:17
マチソワしてきました。
スティーヴン・マックレーくんは、なかなか良かったです。
アシュトン振付の、ジャンプ片足着地でバランス〜すぐピルエット〜そのまんますぐ次のパ、って連続も殆どグラつかずとても綺麗でした。
オベロンにしちゃ貫禄が足りなかったけど(オベロンって妖精王だよね?)コジョカルと可愛らしいカップルで良かったと思います。
正直コボーのルックスにやや苦手感を持っている私には、マックレーの方が良かったかも。

コジョカルは無難。
髪はヅラかな?‥、マチネの小出さんの縦ロールの方がかわいかった。
オベロンはマックレー>>>後藤だけど、タイターニアは小出>コジョカルでした、私の好みでは。

インペリアルは‥、うーん、難しいんだろうね。
ロパートキナで観たいって思った。
水香さんは、左膝どうしたんだろう、絆創膏みたいなのが目立って気になってしまいました。
調子も好調って感じはしなかったなぁ。
696踊る名無しさん:2007/10/25(木) 23:27:58
ソワレの「真夏」は四人の妖精が長身ソリスト投入で見応えあった。
コジョカルは、それでもやっぱりプリンシパルだよ〜
派手じゃないけど技術はしっかりしてるし、お芝居もうまい。
アシュトンで軟体で足が高く上がる必要はないのかもだけど、
あがればあがるで、おおっとは思うね。
マックレー君のソロ&サポートどっちもとってもよかったよ。
若い王様って感じだけど、マジカルな雰囲気はあったな。
(役柄+扮装にだいぶ助けられてるとは思うけど)
正直NBS的にはここでマックレーが好評を博せば、
コボーがそのままくるより将来の営業的には好結果だったかもしれん。
コジョカル−マックレーで売り出せれば将来長く踊ってもらえるもんな。
コジョは小柄だから、客演しても一人だけ浮かないのがいいよ。
697踊る名無しさん:2007/10/25(木) 23:31:09
古川さんのブログに、コジョカルとマックレーとの3ショットがupされているんだけど。
コジョカル、ヤバい。
マジで凄い老けて見える‥。
698踊る名無しさん:2007/10/25(木) 23:36:51
平気平気。
肉眼で15列目くらいから見てたら全然気付かなかったからw
顔なんてついてりゃいいよ。
699踊る名無しさん:2007/10/25(木) 23:38:31
あれだな。
強いライト当てればOK!ってヤツだ。
700踊る名無しさん:2007/10/25(木) 23:43:22
女性コールドダンサー、もっと訓練してほしい。
701踊る名無しさん:2007/10/25(木) 23:52:17
それよりインペリアルの男性コールドダンサーを訓練して欲しいよ。
702踊る名無しさん:2007/10/25(木) 23:57:49
インペリアルの男の子たちは、真夏のソリストにだいぶもってかれて、
小さい子ばっかになってるからつらいよ。訓練の問題じゃない。
それもあるけど。
703踊る名無しさん:2007/10/26(金) 00:01:40
マックレー君は身長は低いのかしら。
704踊る名無しさん:2007/10/26(金) 00:27:52
東京バレエ団のソリスト男性陣と背丈かわらないからね。
長身とは言えない。
でもマラーホフとかカレーニョとかも決して長身じゃないし。
ぎりぎり十分くらいでは?
ロイヤルなら大丈夫。
705踊る名無しさん:2007/10/26(金) 00:46:08
デマチしてマックレー見ましたがかなり小さかった。
東バソリスト陣と同じくらいかな?175cmあるかないかぐらい。
コジョカルなんてほんと子どもみたい。多分150cm代かな?
まさに妖精・・・サインしている途中でNBS関係者に
手首を掴まれてタクシーに乗せられてた。可愛かった。

コジョカルのポワントって外反母趾の足の形しているというか、
豚の鼻の面積がすごく広いような気がした。
706踊る名無しさん:2007/10/26(金) 10:36:22
>>705
コジョカルのポワントの先は広くて潰れている感じでしたよ、何年か前から。
初めて見たときかなり汚い感じのポワントに見えたけど、最近はちゃんとキレイな感じなので、
あの頃は理由があって履きこなせているきれいなポワントが舞台に間に合わなかったのかも。

マックレーは中島周さんと並んだときも、殆ど同じに見えたから、そんなに大柄じゃないですよね。
でも相手がコジョカルなら大丈夫!って感じかな。
そういう意味では、コジョカルって男性ダンサーにも重宝な相手役だな。

ボトムが被る、ロバのかぶり物。
ダンサーの動きにあわせて口がパクパクして可愛いらしかった。
ちょっとした工夫だけど、動きがコミカルになって良いなって思いました。
707踊る名無しさん:2007/10/26(金) 10:38:11
本日のキャスト表、出ていますが。
昨日マチソワしちゃったけど、ソワレは今日のキャストで観たかったなぁ。
お金が無いので、リピートはムリ。
708踊る名無しさん:2007/10/26(金) 10:57:06
インペリアルはテクがわかるクロウトには面白いかもしれんが
わたしのようなシロートには退屈だった。
709踊る名無しさん:2007/10/26(金) 13:20:10
パックは周さんがいいなぁ〜
710踊る名無しさん:2007/10/26(金) 13:47:52
>>698
都さんにはキツいこというくせに〜
711踊る名無しさん:2007/10/26(金) 14:42:05
東京バレエ団の女性ダンサーって細い?
712踊る名無しさん:2007/10/26(金) 14:54:17
中島さんのパックってそんなに良いとは思わなかったけど。パックに見えなかった。
713踊る名無しさん:2007/10/26(金) 14:59:02
中島さんはキャラクター系は会わないと思う、伴内とかパックとか。
714踊る名無しさん:2007/10/26(金) 16:36:10
中島さんは王子キャラだと思う。王子役が見たい!
715踊る名無しさん:2007/10/26(金) 17:04:45
海外から豪華ゲストを呼ばないと、チケットが売れないからだと思うけど、
全幕の主役も回ってこないプリンシバルなんて・・・
716踊る名無しさん:2007/10/26(金) 17:13:32
ここは何でもよそのものが好きなのよ
717踊る名無しさん:2007/10/26(金) 20:02:02
最終日のレポをお願いしますねー。わくわくo(^o^)o
718踊る名無しさん:2007/10/26(金) 20:02:18
all東バが見たかったから悔しい。平日マチネなんていけね〜!
719踊る名無しさん:2007/10/26(金) 20:42:22
真夏冒頭の妖精達の群舞で、下手に向かってジャンプしたときの着地音。
仕方ないのかもしれないけど、やっぱり凄すぎ。
以降は随分おさまるから、本当に仕方ないんだろうけど。
マチソワともに、トウシューズの固いところが当たるガンッ!て音が響きわたっていた。
720踊る名無しさん:2007/10/26(金) 20:48:03
トウの音はこの振付では仕方ないよ。それ以外はどうだった?
721踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:23:09
>>720
同意
722踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:25:53
今終わった。
楽しかったよ、平野ボトムがウケてたw
主役二人は貫禄に欠けると言う意見もあるけど
個人的に妖精って子供ぽいと思うからあれでいい。
主役二人以外の衣装は前の方が好きだな、ハーミアの
リラ色タフタやヘレナのちょっとイタイピンクドレスとかw
723踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:35:56
バレエインペリアル、これは2階からの方が楽しいな。
上野さん、出だしの固さと足のテーピング(両膝の
お皿グルリと左膝下内側ににタテに1本)と瞼の
濃いぃWラインにたじろぐwが、高岸さん登場以降
どんどん良くなって、ラストは目と目で語る様に
柔らかい華がある踊りだったよ。クセは確かに薄らいだ。
彼女はプロットレスで見る方が好きだ。
724踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:37:57
ピアノ・・・皆さんの言う意味が良く分かったorz
725踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:38:52
>>720
それ以外ってゆーか、全体的には楽しかったですよ。
感想は昨日書いちゃったしな。
私は小出&マックレーで観たかったです。
後藤さんもマイムとか良かったんだけど、踊りが後半「お疲れ?」って感じに見えちゃって。
小出さんは元気に踊りきったようですが。
男性の方が負荷のかかる振付なのかな。

心残りなのは小出さんと井脇さんのビンタ対決が見たかったこと。
正直この作品は、主役二人よりも2組のカップルのキャストの方が重要って気がする。
野辺さんのデミトリアスが思いの外格好良かったのは収穫でしたが。
726踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:41:34
>>723
両膝テーピングでしたか。
昨日は、左膝のお皿に絆創膏みたいなのが貼ってあるように見えました。
なんか転んで血が出ちゃって絆創膏貼ったけど、傷口の血が見えちゃう‥、ちょっと痛そうだなぁって感じで。
727踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:43:02
>>723です、踊りの調子は悪くなさそうだから
大事をとって貼っておいただけかと。

真夏のポワント音はありゃ仕方ないと思います。
木村さん妙に若く見えたな。ミュージカル俳優の
今拓也さんににとった。
ヘレナを嫌がる様も欠伸も全開(壊)だ。
728踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:46:56
古川さんのブログに、昨日のマント被っちゃったコメントが載ってました。
そうなのよ。
私も「あらららら」と思ったけど、やっぱりね、小道具は難しいんでしょうね。

高村さんと長谷川さん、意外にも高村さんの方が顔が小さい?!
729踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:49:13
接近写真でみると、ハーミア&ヘレナの衣装には随分柄が入っているんですね。
730踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:52:20
ところで吉岡さんはこの公演できちんと「インペリアル」踊れていたの?
感想なかったね。
731踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:52:26
ロバを見つめるアリーナの目や愛撫の手付きが
「おんな」なのと
魔法が解けた後の「ナニコレッ
イヤッ」の演技にウケた。
軽やかでキラキラで上半身がきれい

人に戻ったボトム、こっち見んなw
平野さんポワント安定してましたな。
村人、スモッグ姿の人が登場すぐで少々もたついてた。
732踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:54:28
>>730
釣られてやると感想があるのは2chだけじゃない(・∀・)
733踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:54:29
大嶋パックはいかがでした?
734踊る名無しさん:2007/10/26(金) 21:59:32
大嶋さん、先日のヌラリ隊長が強烈な印象だけに
ちょっと分が悪いけど、薔薇の精よりずっと調子良かったよ。

回転はマックレーに譲るけど、ピンピンと飛び回ってた。
735踊る名無しさん:2007/10/26(金) 22:01:59
アヒャヒャヒャ感が薄めパック>大嶋さん
736踊る名無しさん:2007/10/26(金) 22:07:10
またまた一人で賑やかですなぁ〜w
737踊る名無しさん:2007/10/26(金) 22:11:11
意味不明。
738踊る名無しさん:2007/10/26(金) 22:17:56
西村ハーミアも見れば良かったと後悔中。
休憩でパンフが売り切れた。
739踊る名無しさん:2007/10/26(金) 22:51:28
大嶋パックが見たかったです。
740踊る名無しさん:2007/10/26(金) 22:51:46
>727
ここで今さんの名がでるとはw
741踊る名無しさん:2007/10/26(金) 22:59:31
流れぶたっぎってスマソ
井脇さんの結婚相手が気になります。。。
742踊る名無しさん:2007/10/26(金) 23:14:20
↑ぶった切ってまで書きたかったことがそれ?
743踊る名無しさん:2007/10/26(金) 23:14:51
ご本人が出していいならサイトに書くと思うから
お幸せならどなたでもいいんじゃないかな。

そういえば今夜のハーミア、ヘレナは二人とも新婚さんだ。
744踊る名無しさん:2007/10/26(金) 23:28:58
今日はなかなかよかったよ。真夏の足音以外はみんなよかった。
745踊る名無しさん:2007/10/27(土) 00:21:59
>>738
西村さんのハーミアは、割と美女っぽかった気がしました。
別にルックスがどうのではなく、マイム等々の雰囲気からそんな風に感じました。
ソワレの高村さんは、美女ではなく可憐で純粋な感じだったかな。
746踊る名無しさん:2007/10/27(土) 00:47:27
ピンクドレスじゃないのに軽くガッカリw
だけどカテコでヘレナのデコルテに青いラメが
散ってるのに気づいて「ヘレナ(not井脇さん)
気合い入れておめかししてるな」と微笑ましかったわ。
747踊る名無しさん:2007/10/27(土) 01:00:05
陽気な舞台で楽しかった。
平野ボトムは、とってもチャーミングで気に入ったな。
かぶりもののロバも、口がパクパクでかわいかったし。
ポワントもぜんぜんフラつかなくて、GOOD!
748踊る名無しさん:2007/10/27(土) 01:14:20
今日は面白かったです。
インペリアルは・・・正直いらない。
でも水香さんは良かった。いろいろ言われてるけどやっぱり別格。華があります。
真夏はとても良かったけど、パックあってないと思いました。
軽やかな感じがしないし、足音がうるさくて人間くさかった。
パック以外はみんな良かったです。
749踊る名無しさん:2007/10/27(土) 01:22:07
インペリアルの水香さん、最初は「雑だな〜」と思ったけど、
後半から音楽に乗って、とても良い感じだった。
ここで散々言われてた変な癖も見当たらず、意識的に見るのを
避けていたんだけど、これからはそんな必要ないね。
また、彼女の踊りを見たいと思ったよ。

しかし、コール・ドがちびっこくてびっくりだ。
男子ーずなんて普通に立ってる水香さんより低いよ…。


真夏は序盤の足音がうるさくてげんなりしたけど、その後は
とっても楽しかった!
ロバが可愛いよw
マックレーも初役なのに、舞台に馴染んでて良かった。
なかなかのテクニシャンだね。
750踊る名無しさん:2007/10/27(土) 01:27:48
インペリアルのピアノの酷さに唖然。
ここで読んでて知ってたのに、それでも驚いたよ。
751踊る名無しさん:2007/10/27(土) 01:34:19
>>750
あれでも初日よりマシ。
752踊る名無しさん:2007/10/27(土) 08:53:51
安い人呼んだの?
いつものようになんでもかんでも同じ指揮者じゃないだけマシか・・・
753踊る名無しさん:2007/10/27(土) 12:34:02
今回もハズレかよ!
754踊る名無しさん:2007/10/27(土) 12:46:11
オケそのものは悪くなかったよ。
インペリアルはああいう演目だから余計目立つんだよね。

コール・ドの男子ーず、野辺さんも入ってるのに小さい方に目がいくんだなあw
755踊る名無しさん:2007/10/27(土) 13:59:13
古川さんのブログに大嶋パックのメイク姿が載ってるよ。
井脇さん・・・ピンクのワンピはそんなにお嫌でしたかw
ファンの楽しめる裏話、いつもありがとうございます。

夕べのインペリアル、自分は奈良さんが光ってたと思う。
淑やかで優雅で好きだな。
756踊る名無しさん:2007/10/27(土) 14:08:22
昨日すごく久しぶりに水香の踊りを見たけど、以前の変な癖が抜けて正確で優雅になっていて好印象。一抜けたね。また観たくなった。
757踊る名無しさん:2007/10/27(土) 16:33:53
>>749
小柄な子が多いけど,身長制限をしてる深刻の方がいいですか?
市河とか貝河とか最悪と思うけど・・・

758踊る名無しさん:2007/10/27(土) 17:03:49
しかし塔婆の男子は女性ダンサーよりも小さいから驚愕だよ。
ほとんどコビト並
たしかに市川も貝川もいいダンサーとは言いがたいが、
あの身長でコール・ドはまずいだろう。
759踊る名無しさん:2007/10/27(土) 17:18:16
インペリアルって、本当に音に振りがピタッとあうと気持ちいいね。
序盤のコールドと女性ソリストが一斉にピルエットするとことか、壮観。

>>755
25日マチネでも、奈良さんは優雅で伸びやかに踊ってましたよ。
ああいう演目が、奈良さんには似合うのかも、と思った。
760踊る名無しさん:2007/10/27(土) 17:19:27
>>755
パック姿の大嶋さんが爽やかに見える、意外だ‥。
761踊る名無しさん:2007/10/27(土) 17:52:27
新国の小柄な男性ダンサーと東バの小柄な男性ダンサーとでは
新国のほうが上手いかも。
762踊る名無しさん:2007/10/27(土) 18:15:53
>>760
自分も大嶋パックの爽やかさは意外に思った。
白鳥の道化よりも爽やかー
いたずら者というよりちょっと天然お人よしっぽかった。
763踊る名無しさん:2007/10/27(土) 19:12:45
>>761
新国の方が上ってことですか?何だかな〜?
764踊る名無しさん:2007/10/27(土) 19:25:26
「コールド」は男性も女性も新国の方が上手いと思うよ。
でも、ソリストは東バの方が個性的で、キャラが立っていると思う。
海外からのゲストも東バの方がいろんな人が来てくれていいかな。
今回みたいに、セットや衣装を借りてくれれば、そこらへんは互角。
自前の場合は新国がいい。
個人的な感想ですが。
765踊る名無しさん:2007/10/27(土) 20:27:54
コールドに関して、女性の方は東バも一時期の低身長を脱した感があるよ。
いま下の方に入ってる若い子たちは決して低くはない。
160cmでそろえられれば十分でしょう。
ちょっとしたら女性の方はちびっ子ちびっ子というほどじゃなくなるね。

問題は男子なんだよな〜(苦笑)
766踊る名無しさん:2007/10/27(土) 20:52:26
男性ソリストは塔婆の圧勝だと思うけど、
女性ソリストは深刻の方が良いのでは?
ゲストはさすがに塔婆の方が豪華。
767踊る名無しさん:2007/10/27(土) 20:55:06
なんで深刻の話になってるんだ。
768踊る名無しさん:2007/10/27(土) 21:01:17
新国の女性ソリストは、普通に上手いし
皆、容姿端麗だけどつまらない。
基本的に誰が主役になっても似たような印象だ。
769踊る名無しさん:2007/10/27(土) 21:04:16
↑ごめん。706へりレス。
なので、私は東バの女性ソリストの方が好き。
770踊る名無しさん:2007/10/27(土) 21:09:37
まあ好みの問題だから。
東バが好きな人は同じような感覚の人多いとは思うけど
(自分も新国のきれいなあっさりさを見ていると、アクがほしくなるよ)
比較はあれるもとだからほどほどにしようよ。
771踊る名無しさん:2007/10/27(土) 21:29:13
不安定な吉岡さんと、斎藤婆さんと、好き嫌い分かれる水香・・・。
井脇、小出は良いと思うけど。
772踊る名無しさん:2007/10/27(土) 21:38:11
キャリアが終わりにさしかかってる人はキャリア込みで見るしかないと思うけど。
常にほめられる井脇さんだってたとえば白鳥とか踊ったら何言われるか解らんよ。

でも水香ちゃんはよくなった。
25のマチネでは、なんで高岸さんの手を離れた瞬間、
とたんに腕の使い方が雑になるんだwとおもったけど、
26はそれもあんまり気にならなかったな。見る席によるかもだけど。
773踊る名無しさん:2007/10/27(土) 22:08:02
インペリアル、私はピアノよりチェロの方が気になったな。練習してないのかなあ…?

客席に、降り番のダンサーたくさんいましたね。
774踊る名無しさん:2007/10/27(土) 22:23:11
>>772
>常にほめられる井脇さんだってたとえば白鳥とか踊ったら何言われるか解らんよ。
井脇さんは、殆ど全幕やっていないからね、東バでは。
やっぱり脇で主役を押し上げ盛り立てるのと、主役で舞台を引っぱっていくのとは違うからな。
主役のプレッシャーは大変なモノだと思うよ。
今回のインペリアルとか、ああいうキャラクターが無い音楽性だけの作品とかを井脇さんが踊るとどうなのかなと思った。
井脇さん好きなので、そういうのも観てみたいです。
775踊る名無しさん:2007/10/27(土) 22:48:28
>>773
練習と言うよりやる気も無いと思ったorz
のだめの悪影響で伴奏するあたりの人のレベルが
落とされてるような。
776踊る名無しさん:2007/10/27(土) 22:52:07
水香さんの日記が更新されて打ち上げ写真が出てます。井脇さんの写真の続きですね。
水香さんの隣りは誰かな?
777踊る名無しさん:2007/10/27(土) 23:07:36
水香の話は水香スレで
778踊る名無しさん:2007/10/27(土) 23:11:31
>>776
分からないですかそうですか
779踊る名無しさん:2007/10/28(日) 00:23:26
佐伯さんかな。
780踊る名無しさん:2007/10/28(日) 00:42:52
古川さんみたいに正体明かさないで
こっそりブログとかmixiやってる団員多そう。
781踊る名無しさん:2007/10/28(日) 01:01:18
>780
ここもそうだよw
782踊る名無しさん:2007/10/28(日) 11:48:18
ピアノは技術もあれなんだろうけど、楽器の質も悪いような
気がした。
水香さんは練習不足?音楽性に欠けていた。あれは無表情で
踊るものなの?
笑顔の奈良さんが良かった。
783踊る名無しさん:2007/10/28(日) 13:38:56
マチネに比べると、最終日の水香さんはよかったよ。
マチネは音楽性が・・・といわれても多少仕方ないかもとは思った。
高岸さんと踊るところはいいんだけどね。

表情とか雰囲気に関しては、
水香−高岸組は、王子がおとぎの国住人で姫が外から来た(クララ)
吉岡−木村組は、姫がおとぎ住人で、王子?騎士?が外から来た(白鳥)
っぽく見えるなーと思って面白かったw
784踊る名無しさん:2007/10/28(日) 13:44:51
>>774
幸江さんの水晶宮、素晴らしいよ
785踊る名無しさん:2007/10/28(日) 13:51:45
もう見たのはずいぶん昔になった・・・
ま、水晶宮も「主役」とはいえないな。
786踊る名無しさん:2007/10/28(日) 15:47:47
ピアノはシティフィルの人だったんだね
>志田明子さん

http://www.cityphil.jp/about/members/pf.html
787踊る名無しさん:2007/10/28(日) 17:36:05
コールド男 塔婆>>>新国
コールド女 新国>>塔婆
ソリスト男 塔婆>>>新国
ソリスト女 塔婆>新国だけど好みによる。
788踊る名無しさん:2007/10/28(日) 17:50:07
得意分野もあれば、見る方の好みもあるんだから、あんまり比べてもねぇ。
789踊る名無しさん:2007/10/28(日) 18:45:37
>>787
同じ舞台に立ってくれたらね。
790踊る名無しさん:2007/10/28(日) 19:06:56
ササチュー執念深いな!
791踊る名無しさん:2007/10/28(日) 19:11:04
新国と比べるところが。
792踊る名無しさん:2007/10/28(日) 19:25:34
おバカちゃんw
793踊る名無しさん:2007/10/28(日) 20:01:53
>>661>>750>>751>>752>>773>>775
招待されたので今回24.25.26と三夜観ましたが…
オケはシテイフィルだし、生なりの気になるところがあるにせよ、うまくまとめていました。
たしかに初日はどうかと思うピアノだったかもしれないけれど。
しかし熊哲のオケに比べれば上々です。あそこはバレエ観る以前に気になって踊りも観れなくなる。
ササチューはそういう手抜きはしません。

794踊る名無しさん:2007/10/28(日) 20:05:31
オケが悪いとはだれも今回書かなかった気がするよ、そういえば。
ピアノでしょ。

それもミスしたっていうよりも、なんだかツタナイって感じ。
795踊る名無しさん:2007/10/28(日) 20:55:00
796773:2007/10/28(日) 21:23:31
あ、私が書いたのは、チェロのソロの事です。ヴァイオリンソロと絡んで、チェロソロが少しあったでしょ。
だからオケと言うより、個人の技術の問題かな…
794さんのおっしゃる通り、ミスしたわけじゃないけど、ちょっと心もとない演奏だったかなと。
797踊る名無しさん:2007/10/28(日) 22:38:13
くらべても仕方ないのはわかるけど、

コールド男 塔婆>>>新国
は同意できないな。プロポーションがみんな最悪だから。
798踊る名無しさん:2007/10/29(月) 01:20:18
>>793
たしかにあのKバレエの専属ってところは酷いね。特に弦楽器。スレチだから語らないけど。
ササチューは変な桶は使わないよ。芸術的センスはある人だと思う。
ソロ一ヶ所くらい生だから調子もあるんじゃない?
水香さん素敵だったから、言われないと思い出さない。
799踊る名無しさん:2007/10/29(月) 01:23:04

あ、私が観たのは26日です。
800踊る名無しさん:2007/10/29(月) 01:28:48
塔婆と新国の比較、いろんな意見、好みがあるなと思って
わりと楽しんで読んでた。単純ではないだけに。
つい比べたくなっちゃうのは、日本のバレエ団で質の高い公演を
やってるのが、この二つだからじゃないの?
アタシはそう思ってるんだけど。
801踊る名無しさん:2007/10/29(月) 01:30:06
さー、そろそろブログの更新を期待しているんだが。
今週はどうだろうか。
802踊る名無しさん:2007/10/29(月) 02:19:12
>>801
もうブログ更新は無いよ
803踊る名無しさん:2007/10/29(月) 08:55:50
800に同意。
国内で質のよい公演をやってるのはここだけだ。
Kには賛否両論あるけど、チケ代がものすごいから比較から除くよ。

塔婆と新国、演目によっても得意不得意があるよね。
白鳥とかの、女性主体の白いバレエなら新国だし、
モブ重視のドンキとかなら塔婆に軍配。
804踊る名無しさん:2007/10/29(月) 11:58:51
>国内で質のよい公演をやってるのはここだけだ。

本気かよ。
805踊る名無しさん:2007/10/29(月) 19:23:39
>>804
私も同意だけどなあ。
新国の女性コールドを東バにぶちこんで、
あと、三大バレエの装置と衣装を直せば、東バが日本で1番マトモ
806踊る名無しさん:2007/10/29(月) 20:14:07
深刻は美しい。だが東バの方が胸躍る!
807踊る名無しさん:2007/10/29(月) 20:16:24
落ち目。
808踊る名無しさん:2007/10/29(月) 20:40:45
深刻は赤福さんの演出・振付はやめればいいのにと思う。
その点ササチューは自分でやらずに一応一流とされる振付家作品を買ってくるからエライ。
809踊る名無しさん:2007/10/29(月) 20:54:45
劇団四季以下じゃない?
810踊る名無しさん:2007/10/29(月) 20:54:46
東バと新国の比較、たしかにいろいろな好み、意見がある。
でも、この二つの共通点、
「外人ゲストを呼ばなければチケットが捌けない、運営がむずかしい。
ゲストの脇役のためのバレエ団という現状。」
これは、好みや意見をこえた現実。
811踊る名無しさん:2007/10/29(月) 20:55:43
水香は?
812踊る名無しさん:2007/10/29(月) 20:57:49
>808
そのしがらみのせいなのか、
あのチンチクリン(失礼!)な白鳥を
いつまでも改訂しないわけで・・・
813踊る名無しさん:2007/10/29(月) 20:58:17
皆振り付けのせいにしているけど、あの足音は許容範囲を超えている。
814踊る名無しさん:2007/10/29(月) 21:00:27
originalなものを創ることに東バは価値を見出していないことは
確か。
815踊る名無しさん:2007/10/29(月) 21:32:26
>>808
牧阿佐美の椿姫www
816踊る名無しさん:2007/10/29(月) 21:33:42
>>814
つ ベジャール「M」
817踊る名無しさん:2007/10/29(月) 21:50:31
古典の新振付にぜんぜん意味がないとは言わないけど、
芸監による古典の新振付が「オリジナルなモノを作ること」といわれると、
ソレはどうかと思うよ。

Kはいっぱい新制作をつくったけど、ジゼルとかドンキ、眠りなんてあたりは、
まあお化粧直し程度だと正直思う。
「くるみ」は新制作っていってもイイと思う。

新国の牧版は「バヤ」はそれなりに新制作っていってもよかった気がするよ。
あれは演出に一本軸が通っていた。
「椿姫」も成功するかどうかはわからないけど新制作とはいえるんじゃないかな。

だから結局日本のバレエ団で新制作といえるものをつくっているのはどこか、
といわれるとどれもそれぞれにね〜課題がある。
818踊る名無しさん:2007/10/29(月) 22:27:25
じゃ、創ってみろ。
819踊る名無しさん:2007/10/29(月) 22:33:26
ベジャールって塔婆の人?(w
820踊る名無しさん:2007/10/29(月) 22:43:27
何か気に障ったようだけど、別に東バを擁護しているわけではないから。
東バは日本人の振付家を養成してこなかったし、
それに自分の所の古典改訂とかにも熱心じゃないよね。

逆に言えば、自分の所に振り付けて貰う大がかりな委嘱作品って、
たとえばKとかはやっていないでしょ。
新国立だとえーと・・・振付家にオリジナルな作品を振り付けて貰ったのは、
んっとカルミナは新作ではなかったっけ。じゃもしかして椿姫初めてか?

一長一短ってことだと思うよ。
個人的には、東バはそろそろ日本人振付家を使うべきだと思うし、
あとオリジナルな試みというのなら、もう少し小規模なところで、
積極的にやっているところがいくつもあると思う。
821踊る名無しさん:2007/10/29(月) 22:48:48
ttp://www.dd.e-mansion.com/~marukyo/data/data_f.html
随分820の思い違いがあるようなので、貼っておきます。
822踊る名無しさん:2007/10/29(月) 22:52:33
ありがとう。
そうだカルメンを忘れていた。オルフェオとエウリディーチェもあったか。
梵鐘の声を最初思い出そうとして思い出せなかったんだよね。

これ見ると新国は最近しっかりやっているんだな。
がんばってほしいよ。
823踊る名無しさん:2007/10/29(月) 23:11:37
>>810 大方の意見はそうでしょう。
でも私は外国人ゲストがいない方が東バの良さが出ると思ってる一人です。
他のバレエ団を観ても思うことだけど,外国人ゲストはその人だけ観ればよいが
脇が日本人だと全体の調和が悪い。良い夢を見れない感じ。
東バはもっと外国人抜きの演目を増やして欲しいと思う。
やっぱりチケット売れませんかねえ?
824踊る名無しさん:2007/10/29(月) 23:23:50
自分もそう思うよ(東バのみの上演をふやしてほしい)
でも難しいんだろうね。
825踊る名無しさん:2007/10/29(月) 23:24:11
トウバもけっこう古いバレエ団なんだから、
今までの過去の遺産のような作品を並べた小品ガラみたいのものをやってくれれば見てみたい。
レパートリーに書かれていても見たことないのが沢山ある。
826踊る名無しさん:2007/10/29(月) 23:26:14
ブログの更新止めないでいただきたい。
せっかくの固定ファンが離れてくぞー。
827踊る名無しさん:2007/10/29(月) 23:33:21
>>821
>>822
ベジャールを、石井潤やドミニク・ウォルシュと一緒にするなと
ササチューに叱られそうだ。
828踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:00:30
あれだけのゲストだから、カンパニーのレベルを保てるのでは?
レッスンだって一緒にするんだし、同じ舞台に立つのだから

古い作品って、すでに上演権が切れているのかも
オリジナル嘱託作品でなければ、契約期間があると思うし
新規に上演権とって1回だけってわけにもいかないでしょう
829踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:03:43
それは827のほうが失礼だと思うよ。
ウォルシュはともかく…それでも将来はわからんし。

日本の振付家を育てるお手伝いをまったくしてこなかった団としては、
石井さんにとやかくいえる筋合いはないように思う。

>825
私はそれは思わないな。作品には寿命があるものもある。
資料映像見てみたいなとは思わなくもないけど、
今「まりも」とか見ても…「海と真珠」とか発表会じゃあるまいしとか…
830踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:04:20
あの自○隊がチュチュ着て踊ってるような白鳥の上映権は
いつになったら切れますか?w
831踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:05:51
佐々木さんが死ぬまででは?
つまるところ「義理」を重んじる人がいなくなるまで。

でも私は白鳥はセットと衣装は作り直してほしいけど、
コールドは保存してほしいです。意味があるのだから。
832踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:12:32
そういえばバヤデールの影もレパートリーだよね。今のコールドじゃ怖い・・・
833踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:14:32
女性コールドはいま背がそこそこの人が増えているじゃん。
もうちょっとたったら出来るようになるかもよ?

バヤはせっかくだから新しく全幕つくってほしいんだよね〜
短い目の版でもいいからさ。おしゃれなやつ。
あとはロミジュリ希望。
834踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:18:38
白鳥2幕の振付は本当に酷い。
あんなの保存することに意味なんかないよ。
女性のコール・ド、プロポーションなどは向上しているんだし、
衣装とともに、振付もオーソドックスなものに変えてほしい。
ギエム公演で白鳥2幕やるけど、バレエフェスで見たときには
あのヘンな振付のため、コールドが邪魔なこと!
835踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:21:00
そう?よくみるとおもしろいよ。
あとドンキ振付したひとのやることだと思うと、意図がおもしろい。
ゲストが来たときでなく東バオンリーの白鳥の時に見ると、
ちゃんと主役2人の踊りともかみ合ってるのわかるし。
4幕が好きだな、特に。
836踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:23:53
それに白鳥の2幕のふつうのものはどこだってやっているんだし、
ほかで見ればいいじゃない。
東バ1つくらいがヘンなことやってたって大勢に影響ないでそ。
んなら、こちゃこちゃ言わずに保存してあげたっていいじゃん。
踊られなくなったら振付なんてあっというまになくなっちゃうんだしさ。
価値あるよそれなりに。
837踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:26:30
>>835
同意〜。ゲストの時と東バ主演の時とで印象が違うんだ、あの白鳥。
特に2幕のコーダと4幕は好きだ。
グランアダージョはゲストの時だけ普通というのでもいい。
838踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:27:41
なくなって結構w
839踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:27:58
保存するなら保存しといて創立○○周年とか記念の時に
だけ上演するとか。
忘れた頃に見るほうが新鮮さや、ありがたみ(?)が出てきていいかも。
840踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:28:39
塔婆マニアだけが喜んでるんだね。
841踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:30:10
835=836=837
842踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:30:24
まあ全員の意見が保存賛同になることはないだろうけどねー。
でもそんなに嫌がるのならみなきゃいいのに>838

グランアダージョはゲストのときだけふつうでいいは私も同意。
843踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:32:29
835=836だけど、その下は違う。念のため。
白鳥コールドの是非は何度もループで話題になってるけど、
それなりに残してもいいんじゃという意見は複数から出るよ。
同様に反対意見も毎回出るけど。
決着つかないよねこの話題も。
844踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:32:36
ポリーナやルグリやギエムはみたいもん。
あの軍隊コールドが、主役の前に立ったりしてものすごく邪魔。
845踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:33:28
世界のスターも内心ビックリしてるだろうな。
センスも何もあったもんじゃない。
846踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:36:28
実際ジョゼ&アニエスは競演するときにコールド変えさせたから。

でもダンサーのほうが、振付保存する価値とかいえば了解するんじゃ?
気に入るかどうかは別としても。
847踊る名無しさん:2007/10/30(火) 00:43:47
オリジナルだろうが何だろうが美しければいいです。
2幕は、とにかく感動に浸りたいのです。
それだけっす。
848踊る名無しさん:2007/10/30(火) 01:26:31
未来は見えないな。
849踊る名無しさん:2007/10/30(火) 01:38:01
あの〜、話ブチ切りすみません。
当方、昨年12月にアッサンブレ入会したんですが、
アッサンブレの更新って9月ですよね?
9月・10月と会費の引き落としがまだないんですが、
もう今年の会費引き落とし済んでいらっしゃる方、いらっしゃいますか?
あと「マラーホフの贈り物」のアッサンブレの申し込み書は届いていらっしゃいますか?
「ノイマイヤー・プロ」のアッサンブレ、DM申し込み書は今月届いているんですが、
アッサンブレ会員歴の長い方、いかがでしょうか?
教えてチャンでごめんなさい。
ご回答、よろしくお願いいたします。
850踊る名無しさん:2007/10/30(火) 02:08:02
>>849
前回の通信と一緒に入っていた紙(短冊みたいなやつ)に、
会費は10月二十何日だか(正確に覚えてない)に引き落としとあったよ。
だからカード会社から通知が来るのは来月?かな。
多分、このスレの前の方で話題になったことがあったとオモ。
「贈り物」のアッサンブレ優先はないらしいとNBSスレの方で話題になってた。
851踊る名無しさん:2007/10/30(火) 08:05:27
アッサンブレ優先はないよ。DMはあるはず。
会場で確認したから間違いないよ。

それぞれの優先申し込みの紙に
「アッサンブレの方は別途おくるのでそちらで申し込め」
→この場合、会場やDMよりもアッサンブレが優先
「DMでも出すからだぶらないように」
とか書いてあるので、そこを見ればよい。
852踊る名無しさん:2007/10/30(火) 15:27:54
>>820
新国は税金を湯水のごとく使えるから、
採算を度外視して、日本人振付家を起用できるわけで〜

民間でチケノルマ無しの東バに
同じことなんて要求できない。
大体、お前ら、それを観にいくか?
853踊る名無しさん:2007/10/30(火) 15:59:55
深刻って設立目的のひとつが、国産コンテンツ創出でしょ
芝居とか、オリジナルものやってる
金森くんもやったし、能美さんとか勅使川原さんとか、ダンスも
バレエはやりたくても出来ないんでしょうねー

予算、ほとんどないので、湯水のように使えないはず
だから赤福さんがやってるんだと思う
ダンサーだって薄給だし
854849:2007/10/30(火) 16:34:55
>>850さん、>>851さん、レスありがとうございます。
本日、アッサンブレに確認しましたら私の場合は入会時期の関係で、
来月にお知らせ→12月に引き落としみたいです。
またアッサンブレでの「マラーホフの贈り物」の先行発売の予定はないみたいです。
DMはあるようなことをおっしゃってました。
お騒がせいたしました&レス、ありがとうございました。
855踊る名無しさん:2007/10/30(火) 19:10:59
>>852
実際の話、無名の(一般通念的に)日本人振付家の作品で
興行をうっても、集客はほとんどムリだろうなあ。
>東バでは。
やはりノイマイヤーやアシュトン、
キリアンを持ってるのは強い(もちろんベジャールも)。

新国の方が、赤服の自己満足の演出ではない、
目新しいバレエを作ればいい。
>日本人振付家で。
856踊る名無しさん:2007/10/30(火) 19:17:18
赤服はクラシックの振付家としてマトモに通じる
稀少な存在なのだ。
857踊る名無しさん:2007/10/30(火) 21:13:23
>>856
ウソをつけウソをw
858踊る名無しさん:2007/10/30(火) 21:25:06
新国or牧ファンとしては、三谷さんとどっちが上認定?
859踊る名無しさん:2007/10/30(火) 23:16:15
個人的に、古典の一部改訂や新演出程度では、「振付」とは認めたくない
ノイマイヤーやエック、マイヨーくらいなら別だけど
860踊る名無しさん:2007/10/30(火) 23:42:03
深刻はマクミランとドゥアト、ビントレーができるのがいい。
861踊る名無しさん:2007/10/31(水) 00:08:17
ドゥアトをレパートリーにしたのは正直いいなぁと思う。
ここで書くのも何ですが、もっと踊りこめるだけの上演数があればねえ。

マクミランの上演権はもう切れたんだっけ?

>859
オースラリアバレエの白鳥も入れてください。あれは面白かった。
862踊る名無しさん:2007/10/31(水) 01:40:34
未来永劫、借り物で頑張れ。
女性コールド・三大バレエの装置と衣装すら
調えられないのは謎だが。
863踊る名無しさん:2007/10/31(水) 01:51:56
ロイヤルから装置と衣装を借りた真夏は良かった。
衣装さえ何とかなれば、だいぶ良く見えるってことかな?
新調するお金がないのなら、レンタルでもいいと思う。
864踊る名無しさん:2007/10/31(水) 02:23:47
新調してドナウじゃなかった?
問題はセンス。
865踊る名無しさん:2007/10/31(水) 15:50:53
ジゼルで大八車を新たに出すくらいなら衣装を新調してくれたらいいのに。
866踊る名無しさん:2007/10/31(水) 16:24:21
スレチだけど、「カルミナ・ブラーナ」再演ないかも
上演前にあったビントレーのトークショウで
本拠地から遠い日本だから、上演許可した(ヨーロッパなら認めない)
って言ってたから、何度も上演しないような気がする
カンパニーもNBSが招聘することだし
867踊る名無しさん:2007/10/31(水) 22:00:23
ジゼルは別に衣装変えるとこないじゃん。
ドナウは綺麗は綺麗だったよ。ヨーリピアンシックとかじゃないけどな。
あの感じはいかにもロシアでつくりましただよなー。
868踊る名無しさん:2007/10/31(水) 22:57:58
>>864
東バドンキもなかなかだと思う。

申告、スペインの煌きは美加里さんが出ていたから
見に行ったけど・・・やっぱり新しい振付家を使う・育てるって
バクチだよな・・・
869踊る名無しさん:2007/10/31(水) 23:18:26
>>859
同意
870踊る名無しさん:2007/10/31(水) 23:24:16
カルミナ再演あるよ。
871踊る名無しさん:2007/10/31(水) 23:26:49
そろそろスレ違い。でも情報ありがとう>870
872踊る名無しさん:2007/11/01(木) 00:00:03
>>868
えー!美加里出てたの?
知ってたら絶対行ったのに orz
873踊る名無しさん:2007/11/01(木) 00:15:31
>>872
正直、彼女が出るに値するレベルだったかと言うとゴニョゴニョ
あまり面白い作品では(以下略
874踊る名無しさん:2007/11/01(木) 08:08:53
ドナウ、全然良くなかったよ。
はっきり言って、主役の二人、ロマン性無し。
Sさんは濃すぎたし、Yさんは薄すぎた。
875872:2007/11/01(木) 11:01:17
>>873
そうだったんだ・・・ありがとう
ちょっとスッキリした
(スレチすみません)
876踊る名無しさん:2007/11/01(木) 20:47:43
上で言ってるのはセットと衣装の話>874
877踊る名無しさん:2007/11/01(木) 23:00:19
塔婆ファンって笹中マンセ−なの?
878踊る名無しさん:2007/11/01(木) 23:54:53
んなわけはないw
でも元気でいてねって自分は思ってる。

本当に笹中マンセーな人のサイトがあるのは知っている。
劇場に行くと必ず入り口近辺にいるササチュを目で探す、
と書いている人はいるよ。
オシャレで紳士なんだってさ。

でもそっちが例外中の例外だろ〜
879踊る名無しさん:2007/11/02(金) 01:32:41
ノイマイヤープロ、アッサンブレの
予約ハガキが来たから、振り込んだ。
880踊る名無しさん:2007/11/02(金) 02:34:45
>>876
ヨーロピアンなら似合ったかもね。
881踊る名無しさん:2007/11/02(金) 14:38:26
>>879
まだ届かない…
882踊る名無しさん:2007/11/03(土) 07:16:16
便りが無いのは良い便り。
883踊る名無しさん:2007/11/03(土) 10:54:56
おいおいw
NBSの事務もアレだけど、うちの方は最近誤配も増えてる。
住所が微妙にちがってマンション名も違うのに部屋番号が同じってだけで
よその郵便が入っていることが何回かあった。
「誤配」って書いて投函し直してるけど、うちのも誤配されてないか不安。
振込み期限は10日までだったから、月曜に来なかったら電話してみる>882
連絡しとけば、期限過ぎても取り置きしてくれるし。
884踊る名無しさん:2007/11/03(土) 10:58:09
ごめん、↑は>882でなく>881です。すまんこってす。
885踊る名無しさん:2007/11/03(土) 18:21:40
NBSの事務の不安は消えない。
郵便局も・・・

もうブログ終わり?
886踊る名無しさん:2007/11/03(土) 21:00:30
アンチ対応チケット届きましたかの術〜
いつもながらお見事ですな
887踊る名無しさん:2007/11/03(土) 21:56:56
ああ、吊りだったのねw
888踊る名無しさん:2007/11/03(土) 21:59:35
古川さんの新しいプロフィール写真、ムーディみたいなんだが‥。
889踊る名無しさん:2007/11/04(日) 00:47:53
へえ〜
890踊る名無しさん:2007/11/04(日) 09:07:24
>>883
誤配と書くだけでなく、郵便局にも言ったほうがいいよ。
883の家に配る人は大体決まっているはず。
そいつが883の郵便物を別の家に持っている可能性も否定できない。
891踊る名無しさん:2007/11/04(日) 10:51:06
>>890
ありがとう。いまのところチケット関係は届いてるけど
予約確認書はそれでなくてもまぎれたりしそうで不安なんだよねw
せめてもう少し厚けりゃな。
892踊る名無しさん:2007/11/05(月) 00:13:46
古川さんのブログ話も最近アンチ対応に使われてるw
893踊る名無しさん:2007/11/05(月) 01:23:21
そんなことを言ったら、何を書いてもアンチ対応ってことになっちゃうよw
アンチが出没してる限りはね。
894踊る名無しさん:2007/11/05(月) 01:36:44
別の話題をふって粛々と会話を進めるのは、
スレを正道に引き戻す基本でしょ。いいことじゃないのw
895踊る名無しさん:2007/11/05(月) 18:35:22
白鳥眠りくるみの衣装・舞台装置の新調のため寄付を宜しく!というお手紙と一緒に塔婆の歩みDVDが来た。
896踊る名無しさん:2007/11/05(月) 19:10:36
>>895
(ρ_-)o
897踊る名無しさん:2007/11/05(月) 19:21:49
>>895
興味津々。
あなたは何会員?
898踊る名無しさん:2007/11/05(月) 20:50:09
一万円寄付しただけです。
899踊る名無しさん:2007/11/05(月) 21:56:51
何かこう‥目頭が熱くなるようなエピソードだな‥。
900踊る名無しさん:2007/11/05(月) 22:38:02

900 (`・ω・´)

901踊る名無しさん:2007/11/05(月) 22:57:24
ツリでなくほんとうにそういう企画あるの?>895

それなら自分も寄付するが・・・
902踊る名無しさん:2007/11/05(月) 23:28:05
ぜひともそのDVDを見たい。
乾燥ヨロ。
903踊る名無しさん:2007/11/06(火) 00:07:46
DVDの内容は私も知りたい。
伝説の「まりも」とかあるのかしら?
904踊る名無しさん:2007/11/06(火) 00:25:35
いちおう私(901)が最初にお聞きしたかったのは、
白鳥の衣装装置新調のための寄付、とはっきり明言したお願いがあるのか、
という点です。
DVDにも興味はありますが。それよりも・・・
905sage:2007/11/06(火) 11:00:17
1万寄付していいことありましたか?
906踊る名無しさん:2007/11/06(火) 11:23:16
キエフバレエ・11月25日(日)13:00開演。(くるみ割り人形)
東京国際フォーラムAホール・S席1階5列41番〜44番まで、

行かれなくなったので、欲しい人居ますか?
定価の1枚\13,000 で4枚あります。(チケットレビュウに委託)
907踊る名無しさん:2007/11/06(火) 11:38:29
>>895
デ−タ流出でオレオレの新手とか?w
908踊る名無しさん:2007/11/06(火) 12:15:30
DVDは普通に東バの歩み紹介。写真とかほんの少しの映像…。もっと映像入れてくれたらいいのに。
909踊る名無しさん:2007/11/06(火) 15:38:05
釣りじゃなかったのか
スマソ
910踊る名無しさん:2007/11/06(火) 16:57:23
>904
すみません新調でなく改訂でした。
911踊る名無しさん:2007/11/06(火) 17:00:04
>>907
俺、俺、ササチューだけどさ、衣装古くなっていちゃもん付けられたんだよね。
脅されてさ、どうしても新調しなくちゃいけなくなってさー。困ってんだよ。
え? 金額? 1万円…
912踊る名無しさん:2007/11/06(火) 17:51:45
新調できなかったら、
またあのアプりケ・ロットバルト使い回ししないといけないんだ。
それだけは観たくないでしょ。
913踊る名無しさん:2007/11/06(火) 18:31:29
>>911
引っかかりそうな私。
914踊る名無しさん:2007/11/06(火) 20:05:40
>>913
寄付してやれよwwwww
915踊る名無しさん:2007/11/06(火) 20:06:26
アップリケロットバルトが嫌な人は、寄付するべし!
私は別になんとも思わないから、寄付しないけど。
916踊る名無しさん:2007/11/06(火) 21:07:53
あー、アップリケは私も気にならない。麻痺したか?
他にお金をかけてくれればよい。
917踊る名無しさん:2007/11/06(火) 22:00:26
むしろ、アップリケが更に際立つデザインを。アップリケ新調に、500円寄付。
918踊る名無しさん:2007/11/06(火) 22:19:29
わたしも実はアップリケは特に気にならない。
ただし高岸さん限定なので、改訂はいいことだと思うよ。
ほんとに寄付できるんだ。次電話するときに問い合わせてみよう。

でも白鳥よりはくるみと眠りが先だと思うんだけどなぁ・・・
919踊る名無しさん:2007/11/06(火) 22:32:54
ゲスト率の高い白鳥が先でいい。
920踊る名無しさん:2007/11/06(火) 22:49:00
白鳥の道化の衣装が色あせていて
マチアスが気の毒だった
921踊る名無しさん:2007/11/07(水) 00:05:09
>>895
そんなの来てないよ
(´・ω・)

寄付会員だけど
922踊る名無しさん:2007/11/07(水) 00:20:57
全ての人に来るとは限らない。
923踊る名無しさん:2007/11/07(水) 00:23:27
NBSニュースに寄付のお願いは入っていたけど、使途は1つに絞っていなかったと思う。
過去実績、一般的な使用予定の記載のみ。
924踊る名無しさん:2007/11/07(水) 10:07:59
ニュースのとは違うのです。
925踊る名無しさん:2007/11/07(水) 18:15:56
忘年会行きますか?
面白いのかなあ・・
926踊る名無しさん:2007/11/07(水) 19:46:24
恒例の忘年会のお知らせが来ましたね。
927踊る名無しさん:2007/11/07(水) 20:45:24
忘年会一人で参加したら
浮くかな?
928踊る名無しさん:2007/11/07(水) 21:52:52
別に一人参加でも平気でしょう。常に誰かと一緒じゃないと動けないとか?
929踊る名無しさん:2007/11/07(水) 22:12:40
女性一人だと昨今あまり悩む必要もないけど、
オサーーン一人だと、がっついているように思われると嫌だから、
妻か女友達とつるみたいという気持ちになるのではないか?

出町の言い訳って言うか体裁に妻づれとか子連れにしているひとってわりかしいる。
930踊る名無しさん:2007/11/07(水) 22:19:19
おさーんwはともかくとして、
一人で行く人は結構いるんじゃないかな。
同伴可とはいえ、ファンじゃない人と行っても気を使うしさ。
あとは知らない人と楽しくおしゃべりできるかどうかだね。
ガンガレ。
931踊る名無しさん:2007/11/07(水) 22:41:42
バスツアーに参加するようなもんだね

楽しめると良いねv
932踊る名無しさん:2007/11/07(水) 23:23:43
中途半端に抽選でなくて、参加代金を一万くらいにしてもどこかの宴会場借りきって、希望者全員参加できるようなフ形にして欲しい。つまりファンミーティングといわれるやつだけど。
933踊る名無しさん:2007/11/07(水) 23:31:10
ギエム公演の真っ最中だから仕方がないのかもしれないが普通ロビーはないでしょう。
ケチだ〜orz
934踊る名無しさん:2007/11/08(木) 12:03:10
>>932
賛成
935踊る名無しさん:2007/11/08(木) 12:18:04
忘年会ってそんなに競争率高いの?
936踊る名無しさん:2007/11/08(木) 15:18:06
>>935
さあ…?
937踊る名無しさん:2007/11/08(木) 16:06:34
深刻スレに出張ご苦労様です
938踊る名無しさん:2007/11/08(木) 18:06:53
>>924
うそつき
939踊る名無しさん:2007/11/08(木) 18:15:23
ギエムの公演まで一ヶ月を切ったのにまだステッピングの振り写しが終わってないんだ。
940踊る名無しさん:2007/11/08(木) 18:23:21
忘年会、ダンサー誰がくるのでしょう
941踊る名無しさん:2007/11/08(木) 18:46:03
>>933
アッサンブレのチラシにある新年会か忘年会の写真も
文化会館のロビーに見えます。
942踊る名無しさん:2007/11/08(木) 19:14:00
忙しい最中、団員にとってはめんどい企画だったりするのかな(′・ω・`)
943踊る名無しさん:2007/11/08(木) 20:49:25
東京公演二日目の公演後だもの。面倒な企画ではあるでしょうね。
944踊る名無しさん:2007/11/08(木) 22:50:13
(*・∀・∩ ∩・∀・*)    白タイツ♪
 (つ  丿 (   ⊂) 白タイツ♪
  ( ヽノ   ヽ/  )   白タイツ♪ 
  し(_)   (_)J 
945踊る名無しさん:2007/11/09(金) 22:03:55
(*・∀・∩ ∩・∀・*)    白タイツ♪
 (つ  丿 (   ⊂) 白タイツ♪
  ( ヽノ   ヽ/  )   白タイツ♪ 
  し(_)   (_)J 
946踊る名無しさん:2007/11/09(金) 22:30:05
(*・∀・∩ ∩・∀・*)    白タイツ♪
 (つ  丿 (   ⊂) 白タイツ♪
  ( ヽノ   ヽ/  )   白タイツ♪ 
  し(_)   (_)J 
947踊る名無しさん:2007/11/09(金) 22:58:03
荒井さんが誰ピカに出て踊ってた。
948踊る名無しさん:2007/11/09(金) 23:02:25
>>940
ノリのいい人

高岸さん
古川さん
後藤さん&小出さん

はガチ
949踊る名無しさん:2007/11/10(土) 03:23:08
>>947
移籍失敗
950踊る名無しさん:2007/11/10(土) 03:27:57
東京バレエ団って下手な奴しかいないね。
951踊る名無しさん:2007/11/11(日) 20:34:51
(*・∀・∩ ∩・∀・*)    白タイツ♪
 (つ  丿 (   ⊂) 白タイツ♪
  ( ヽノ   ヽ/  )   白タイツ♪ 
  し(_)   (_)J 
952踊る名無しさん:2007/11/11(日) 21:25:34
(*・∀・∩ ∩・∀・*)    白タイツ♪
 (つ  丿 (   ⊂) 白タイツ♪
  ( ヽノ   ヽ/  )   白タイツ♪ 
  し(_)   (_)J 
953踊る名無しさん:2007/11/11(日) 22:10:26
(*・∀・∩ ∩・∀・*)    白タイツ♪
 (つ  丿 (   ⊂) 白タイツ♪
  ( ヽノ   ヽ/  )   白タイツ♪ 
  し(_)   (_)J 
954踊る名無しさん:2007/11/12(月) 01:04:08
>>950
ハイハイ ワロスワロス
955踊る名無しさん:2007/11/12(月) 21:48:36
ときどきかわいいけど今回はイマイチ。
956踊る名無しさん:2007/11/13(火) 04:48:32
年始の首藤さんの公演に行ったら
客席で誰かに会えるかな。
957踊る名無しさん:2007/11/13(火) 12:48:54
首藤さんを舞台でみて
客席で周さんを観る
夢のようO(≧▽≦)O
958踊る名無しさん:2007/11/13(火) 13:11:58
>956,957
首藤さん公演を全日通えば一回くらいは会えるかもね?
でもデマチのほうが効率いいと思う。
959踊る名無しさん:2007/11/13(火) 13:58:58
(*・∀・∩ ∩・∀・*)    白タイツ♪
 (つ  丿 (   ⊂) 白タイツ♪
  ( ヽノ   ヽ/  )   白タイツ♪ 
  し(_)   (_)J 
960踊る名無しさん:2007/11/13(火) 20:38:59
ノイマイヤープロのチケまだあ??
961踊る名無しさん:2007/11/13(火) 22:36:07
>>957
キモス
962踊る名無しさん:2007/11/13(火) 23:03:02
http://www.youtube.com/watch?v=y3KTiTUYmOo
中村祥子さん最高! ベルリンまで見に行こっかなぁ!!!
963踊る名無しさん:2007/11/14(水) 07:19:55
今、NHKBSで水香さんが出てるよ。
964踊る名無しさん:2007/11/16(金) 23:50:49
おりものって何で臭いの?
バレリーナのタイツなんて臭いを嗅いだら、
まちがいなく吐くよ。
965踊る名無しさん:2007/11/17(土) 01:03:58
すみません次スレ用意しましたが、早く立てすぎました。
水香スレが立てられなかった時のように、
何回かは規制にかかるかと思ったんですが一発で立ってしまって…
適当にひっこしてやってください。

東京バレエ団*第二十五幕*
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1195228454/
966踊る名無しさん:2007/11/17(土) 08:50:27
インターネットのチケット・レビューという店に、

キエフ・バレエの25日・東京国際フォーラム・13:00 の前から5列目の券が、
定価で出ているよ。
967踊る名無しさん:2007/11/17(土) 15:48:27
>>966
誤爆?
968踊る名無しさん:2007/11/17(土) 18:23:28
965さん、乙でした。
969踊る名無しさん:2007/11/18(日) 01:30:45
ステッピング・ストーンズって何人位の作品なんですか?井脇さんは日記で8日しか出ないと書いてますが…。
970踊る名無しさん:2007/11/18(日) 01:38:32
男女8人4カップル。
971踊る名無しさん:2007/11/18(日) 02:31:20
ありがとうございます。意外と少ないのですね。
972踊る名無しさん:2007/11/18(日) 21:14:06
11月25日(土) 東京国際フォーラムAホール。
13時開演・キエフ・バレエ (ウクライナ国立バレエ)「くるみ割り人形」

1階5列52番〜54番 定価 \13,000→ \10,000(3,000安)
急用にて行かれない為、チケット・レビューに委託して3,000円引きで販売。

チケット・レビュー 03-5542-3000
973踊る名無しさん:2007/11/18(日) 21:24:49
誤爆?
せめてこっちに。てかそもそも書くことか?

★ロシアのバレエ団について語りましょう!★2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1189179961/
974踊る名無しさん:2007/11/18(日) 22:42:46
わざと嫌がらせで書いているのかとw
ちなみに得チケ9000円ででてる。
975踊る名無しさん:2007/11/18(日) 22:51:18
国際フォーラムAの公演は得チケ対象外。
スレ違いだけどね。
976踊る名無しさん:2007/11/18(日) 22:53:06
私だったらヤバいとこで買うより特チケ選ぶ
でもその前にフォーラムはパスするけどね!スレ違いスマソ
977踊る名無しさん:2007/11/18(日) 23:29:38
誤爆じゃなくて宣伝(?)みたいだよ。
前に別のスレで見た…その時は定価だったけどw
売れないから値下げしたのね。
978踊る名無しさん:2007/11/19(月) 16:21:28
キエフでくるみでホールAじゃ三重苦
979踊る名無しさん:2007/11/20(火) 17:39:07
べ×xー×
×悼
だったら首×さんまた××ロやるかな?
980踊る名無しさん:2007/11/20(火) 19:14:49

お前が先に死ね
981踊る名無しさん:2007/11/20(火) 22:20:27
ノイマイヤーのチケ来たけど、
井脇さんの写真は牧神のニンフで
やっぱりサイン入りだった。
綺麗な写真
982踊る名無しさん:2007/11/21(水) 00:38:18
高橋さんのは、ボトムがロバを脱いだ後のところだった。
サインはなし。
ほかの人のはどうだった? 小出さんはやっぱりタイターニア?
983踊る名無しさん:2007/11/21(水) 06:29:14
今回は「真夏」の写真なんだ〜
984踊る名無しさん:2007/11/21(水) 09:33:41
平野さんは中国の不思議な役人でした。
985踊る名無しさん:2007/11/21(水) 11:05:51
木村さんはジェイムズだよ。
後ろにコール・ドも写ってる。
986踊る名無しさん:2007/11/21(水) 12:28:36
舞台写真ってゲネプロの時に撮っているんだろうか?
987踊る名無しさん:2007/11/21(水) 12:36:39
古川さんはパック、サイン付きだった。
988踊る名無しさん
高岸さんはバジル、結婚式のシーンでした。