東京バレエ団*第十四幕*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
東京バレエ団について語る総合スレです。

前スレ
東京バレエ団*第十二幕*(実質十三幕)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1110437695/
2踊る名無しさん:2005/08/02(火) 01:07:31
過去スレ

【公演感想】東京バレエ団*第12幕*【雑談マッタリ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1100015035/

東京バレエ団*第十一幕*
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_dance/1095/1095152101.html
☆東京バレエ団*屁理屈の多い人お断り3
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1098074661/l50

東京バレエ団*第10幕
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_dance/1094/1094224192.html

*第9幕*
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_dance/1093/1093250256.html
3踊る名無しさん:2005/08/02(火) 01:08:26
4踊る名無しさん:2005/08/02(火) 01:26:47
1〜3さん、乙です。
5踊る名無しさん:2005/08/02(火) 01:38:03
8、7幕はこのあたりが相当しているのかもしれない。
途中経過を忘れてしまったよ。

☆東京バレエ団☆屁理屈多い人お断り
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_dance/1094/1094181610.html
☆東京バレエ団*前スレ引きずる人お断り☆
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_dance/1090/1090538669.html

あとこれもいちおう。
☆東京バレエ団*屁理屈の多い人お断り2−2☆
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_dance/1096/1096498168.html
☆ 東京バレエ 団*屁理屈の多い人お断り3  /2ch/hobby5_dance/1098/1098074661.html
6踊る名無しさん:2005/08/02(火) 09:12:43
>>1
乙!
7踊る名無しさん:2005/08/02(火) 09:20:10
保守
8踊る名無しさん:2005/08/02(火) 10:46:47
皆さん、100越すまでは、即死の可能性ありますから、保守や雑談で早めに埋めましょう。
9踊る名無しさん:2005/08/02(火) 12:00:07
スレありがと。
もうすぐ眠り&ユカリューシャですね。
領子嬢の眠り、すごく見たいんだけれど帰省でかなわず…
行く人レポよろ。
10踊る名無しさん:2005/08/02(火) 12:35:12
ユカリューシャは、確か、ゆうぽうとですよね?
なら、立ち見席狙いで当日行ってみるか、……………。
チケ争奪惨敗した負け犬の独り言w
11踊る名無しさん:2005/08/02(火) 12:39:56
ゆうぽうとだから立ち見出ると思う。売り切れてる場合ね。
12踊る名無しさん:2005/08/02(火) 15:13:33
友佳理さんファン
首藤さんファン
ルグリファン
マチューファン
1日公演だし

いくら、お盆前でも、チケ手放す人少なそう。
戻りチケの情報も少ないしなぁ。


当日、立ち見席が出るのを祈るのみorz
13踊る名無しさん:2005/08/02(火) 16:02:57
立ち見席が出てもそれよりも希望者の方が多かったら
どうなるの?いや、私はチケットあるけどね。
14踊る名無しさん:2005/08/02(火) 17:29:35
芝岡さんや太田さん、GoldGYmでバレエのインストラクターやってるんだね。
かなり意外。
15踊る名無しさん:2005/08/02(火) 22:42:43
無理かなーと思ってたけど案の定いけなくなったよ、
ユカリューシャ。

盆だからなぁ。
16踊る名無しさん:2005/08/02(火) 23:13:41
15さん
チケ譲ってm(__)m
17踊る名無しさん:2005/08/02(火) 23:31:05
ごめん、同僚のところへ引き取られていったよ。
でもやっぱり私みたいに行けなくなる人もそろそろ出てくると思う。

田舎出身者にはお盆ってやっぱタイヘン・・・
18踊る名無しさん:2005/08/03(水) 08:30:34
>17さん
だよねー。私は今んとこダイジョブだけど、すんごいビミョー…
田舎で何も無いことを祈るのみ。

>10さん、16さん
世界バレエフェスでも直前にひょこっといい席get出来たりするから
戻り券もそろそろ出るかもよ。
1910:2005/08/03(水) 10:30:17
18さん
諦めずに、何度もNBSに電話してみます。

本当に、3日前や、当日にいい席が、ひょっこり出るのを何度も経験してますからね(;^_^A
20踊る名無しさん:2005/08/03(水) 18:45:54
itaiyo
21踊る名無しさん:2005/08/04(木) 00:14:01
過去スレ貼っていて、うっかり過去スレをずーっと読み返してしまった。



ちょいウザスな特徴有る書きぶり、
いまも結局変わんないね・・・                                    モト・・・
22踊る名無しさん:2005/08/04(木) 11:01:27
まあまあwww
23踊る名無しさん:2005/08/04(木) 12:18:52
>>21-22
2chだし、そんなもんでしょw
24踊る名無しさん:2005/08/04(木) 23:44:31
どっちかっていうと2chなのにって感じがする。
行間から「ワレ」がたちのぼってくるもん。
25踊る名無しさん:2005/08/05(金) 01:32:31
ワレたちのぼる秋のゆふくれ。
26踊る名無しさん:2005/08/05(金) 08:24:57
え+の得チケに「眠り」出たね。
水香デーと小出ちゃんデー、こんなに開きがあるのか…orz
27踊る名無しさん:2005/08/05(金) 11:46:21
昨日、フジTVのmeet againに首藤さん出演してましたね。
東バスタジオでのリハ映像も、ちらっと出てました。
28踊る名無しさん:2005/08/05(金) 21:28:59
>26
こんなに開きって、何席余ってるか知ってて言ってるの?
29踊る名無しさん:2005/08/05(金) 22:10:23
単純に得チケがでるほどのヒラキっていう意味じゃない?
30踊る名無しさん:2005/08/05(金) 22:30:01
(;^_^A (;^_^A (;^_^A
31踊る名無しさん:2005/08/05(金) 22:35:50
uzasu!

夏だから厨くさく即レスしてみる。
さて泣いても笑ってもあと10日を切った。ユカリューシャ楽しみ。
32踊る名無しさん:2005/08/05(金) 22:58:51
上野さんの眠りを買うような人は単純に
東バの眠りがどんなものか知らないだけだと思うけど・・。
33踊る名無しさん:2005/08/05(金) 23:35:57
男性ゲスト目当てで東バの眠りを買ったならあれだけど、
べつに水香さんファンならいいんじゃない?
女性の場合は幻影がないくらいで他はフツウなんだし…
男性は最後までまったく出てこないおそろしい版だけど。
34踊る名無しさん:2005/08/06(土) 03:07:23
ビジョンシーンがないのってカクッとくるよね。
35踊る名無しさん:2005/08/06(土) 07:54:35
>>33
そっ、そうなんですか・・・?
男性ゲスト目当てなんですが、知らないで見に行ってたら
「金返せ!」って思っちゃいますね。
36踊る名無しさん:2005/08/06(土) 23:57:05
おおー知らないで買ってしまった?

眠りをやるときまってからのさんざんのループ話題ですが、
東バの眠りは幻想シーンスッパリカット(芝居部分のみある)です。

けどゲストの都合により、コールド抜きで踊りが追加されたり、
即席コールド付きで踊りが追加されたり、そのへんは毎回違います。
今回どうなるかは?
37踊る名無しさん:2005/08/07(日) 01:31:04
贅沢は言わない、衣装も装置もあのままでいいから
幻想シーンだけ追加して新版ってことにしてくれないかな
38踊る名無しさん:2005/08/08(月) 17:49:10
ササチューにどんなお願いしても聞いてくれなそう。
39踊る名無しさん:2005/08/10(水) 11:10:59
えーっ、団長さん、チョー優しくってぇー、水香の欲しい役
お願いすると全部やらせてくれるよー




と思っている新人さんがいるかも。
40踊る名無しさん:2005/08/10(水) 11:20:44
ボレロとか?www
41踊る名無しさん:2005/08/10(水) 12:34:11
つまんね。
42踊る名無しさん:2005/08/10(水) 12:58:47
うん。
43踊る名無しさん:2005/08/10(水) 13:22:11
リラの精は、誰がやるのかな?
遠藤さん、福井さん、いないし、
吉岡さん復活かな?
44踊る名無しさん:2005/08/10(水) 22:21:19
↑もうそれ聞いたし。2へんくらい。

若手が出て来てもうれしいし、むろん吉岡さんが踊ってもうれしいし、
どっちだっていいよ。

45踊る名無しさん:2005/08/10(水) 23:03:17
ユカリューシャのキャストでたね。
46踊る名無しさん:2005/08/10(水) 23:21:40
ひと月前の情報?

つ 2005/07/05
47踊る名無しさん:2005/08/10(水) 23:21:56
ユカリューシャ終るの何時でしょうか?
発表会のリハと重なっちゃった…
48踊る名無しさん:2005/08/10(水) 23:38:19
それは、主催者に聞いた方がいいよ。
ここで知ってる人は居ないでしょ。
49踊る名無しさん:2005/08/12(金) 01:14:14
初心者です。すみませんが教えて下さい。
塔婆のチケット、どうしても行けなくなって
譲りたいんですが、ヤフオクみたいな所には
出したくないんです。でもフツーの譲渡板って
ホント少ないようで、、、「ここは良いよ」と
いえるような所があったら教えて頂けますか?
50踊る名無しさん:2005/08/12(金) 01:28:14
バレエルームを英語で検索。
51踊る名無しさん:2005/08/12(金) 07:35:51
バレエ見るの好きです、は?
52踊る名無しさん:2005/08/12(金) 07:42:42
>49
ヤフオクで出したくないのは、儲け目的だと思われるのがイヤだから?
だったら、定価即決または定価以下即決で出せば?
53踊る名無しさん:2005/08/13(土) 16:39:26
オケピ
54踊る名無しさん:2005/08/14(日) 21:17:44
大満足の公演でした・・・

いやカルメンよかった。
斉藤さんのカルメンにここまで引き込まれたの初めてかも。
すごいドラマが感じられたよ。
55踊る名無しさん:2005/08/14(日) 22:52:38
椿姫も良かった。と思う。
56踊る名無しさん:2005/08/14(日) 23:15:06
あんなお化けはコレを花道に早く引退した方がいいと思ったけど。
首藤さんやマチュー、ルグリはよかったのにね。
57踊る名無しさん:2005/08/14(日) 23:30:04
お盆なのに、満員御礼は凄かった。
58踊る名無しさん:2005/08/14(日) 23:32:24
それなりに楽しめました。木村さんはなぜ笑わないのだろうか?
首藤さんは笑顔でこの作品を踊ってた記憶があるのだが・・。
59踊る名無しさん:2005/08/14(日) 23:39:36
立ち見席、出たんでしょうか・・・
自分、行かれなかったので、どなたかレポよろしく。
60踊る名無しさん:2005/08/14(日) 23:50:50
>59
立見席は5000円で出ていたようだよ。
満員御礼だって。
さすがだね。

1番良かったのは「カルメン」かなぁ。。
マチューはソロの最後少し失敗しちゃったけど、まぁ別にって感じだよ。
なかなかじゃない?
カトルは予想通りかな。
首藤さんはまだまだ踊れるよ。
スプリングは長谷川さんが良かった。
椿姫も独特の雰囲気が良かったかな。

簡単に。。
61踊る名無しさん:2005/08/15(月) 00:05:10
マチューは動きが重かった気がするけど。ジェームスはあんなもんなのかな。
「カトル」はまあまあ。衣装の似合っている小出さんがかわいかった。
お姉さまも優美だった。あんなに柔らかい動きができるんだな。
水香さんはちょっとあの役では…。オーロラに期待。
「カルメン」は熱く、魅惑的で良かった。
首藤さんはまだまだいけるね。退団しちゃって残念。今回は踊ってくれてありがとー。
大島さんの運命も良い。体の線が綺麗な人だから運命の役はあってたと思う。
彼女の長い手先が印象的。
「スプリング」での木村さんはにこやかだったと思うけど。
優しい笑顔で楽しそうに踊っていたように見えたが?
伸びやかだし調子も良かったんじゃないだろうか。「スプリング」が自分は気に入った。
「椿姫」は良かったけど、高岸さんとで見たかった。
満員御礼で良かったね。
62踊る名無しさん:2005/08/15(月) 00:23:04
和雄さん、来てましたね。
元気そうに、飯田さんと話してましたね。
6359:2005/08/15(月) 00:29:26
レポしてくださった方、ありがとう。
当日並ぶつもりでいたのですが、3日ほど前に捻挫してしまい、
泣く泣く立見席はあきらめました。
見られた方は、よかったですね。
64踊る名無しさん:2005/08/15(月) 00:56:45
ここ1,2ヶ月の公演で全演目、ほぼ満足なのは久しぶりです。
スレ違いですが、ABTの傷が癒えましたよ。
65踊る名無しさん:2005/08/15(月) 01:00:54
う〜む、これだったら神奈川県民ホールのルジのに行けばよかったかも。
斎藤さんは引退してください。
6661:2005/08/15(月) 01:11:54
>59
それは残念…。でも今回の「ユカリーシャ」を中心としたDVDが出るみたいです。
完全に今回の公演通りってわけではないだろうけど。
今日チラシを配ってた。発売された際に見てみると少しは公演に行った気分になれるかも。
もし今度の眠りに行かれるんだったらそこでも案内があるじゃないかと思います。
67踊る名無しさん:2005/08/15(月) 01:12:57
大島さんの運命はよかったよね。
「椿姫」は、自分も40年ガラでみた激情の高岸さんが甦ったよ。
今日の舞台を中心にDVDを作る、ってチラシが出てたから
あまり気落ちしないで…と言いたいところだけど、
「中心に」というところにやや不安。
68踊る名無しさん:2005/08/15(月) 01:20:46
うん、ユカリューシャばかり映ってたりしてね・・。それだけは勘弁〜。
69踊る名無しさん:2005/08/15(月) 01:26:14
今日カメラ入って、撮ってたものね。
チラシのラ・シルは古い人いっぱいで懐かしかった。
70踊る名無しさん:2005/08/15(月) 01:40:40
へっ?今日の公演に満足した人がいるのですね。
意外です。
マチュー、ひどすぎると思いましたが・・・。
DVDはいりません。
71踊る名無しさん:2005/08/15(月) 01:55:30
マチューくんは時分の花があるからいいんだよ、べつに。
とくにジェームズだもん。
もちろんずーっとそれだと困るかもしれないけど・・・
でもそんなひどいってほどじゃないよー。十分すばらしいと思う。

もっとも私にとっては、ゲストの2演目より、
オール東バの作品の方がより盛り上がったと感じられたけどさ。

木村さん、さわやかでよかったんだけど、ずーっと同じトーンで、
長谷川さんともども感情の起伏が見えにくかったのが残念。
よきにつけあしきにつけ首藤さんと斉藤さんだと、
それぞれ情念っつーか情感っていうかがビシビシ入るふたりだったから、
ずいぶんあっさりお吸い物になってしもうたような。

長谷川さん、すっかり大人っぽくってキレイだった。
舞台でこんなに美人顔になっていたのは彼女は初めてかも。
72踊る名無しさん:2005/08/15(月) 02:14:26
小出さんはどう思いましたか?
3人の出来が割りと良かったので、1人だけ
太め、丸顔、背が低い、出来もイマイチなのが目だっていたかと
思いましたが。
73踊る名無しさん:2005/08/15(月) 02:23:21
小出さんはひとり可愛かった。
あの4人のカトルはなかなかはまっていたように思う。
カトルはやっぱ闘ってる雰囲気がないとキレイなだけでつまんない。
吉岡さんとか井脇さんはやっぱ意地が感じられておもしろかったな。

水香さんは、このまえのタイタニアのときにも思ったんだけど、
どうも最近お澄まし顔になるとツンケンしてみえてしまう…
踊りの細部のクセが他にそろうように抜けてきた分、
いいとこ(笑顔とか)も抑制されてしまったのか?

んで、小出さんはそのなかで一歩下がってちょい地味めな、
可憐キャラでなかなかよかったわ。
こう4人揃うと、この手のタイプが好きな男性もけっこういるわよね、
とか思った。

それにしてもやっぱこういう作品での吉岡さんのキラキラ感は、一頭地を抜いている。
水香嬢もキラキラ感はあるのだが、彼女は粒子が粗いスパンコール系、
吉岡さんは細かいパール系ラメのマニキュアを思い起こさせるよ。
74踊る名無しさん:2005/08/15(月) 02:27:29
井脇さんはピンクを着てなおりりしい。
75踊る名無しさん:2005/08/15(月) 09:51:57
>72
小出さん、とても素敵でしたよ。
体のラインが綺麗に出てて、チェリートの雰囲気も。
76踊る名無しさん:2005/08/15(月) 09:58:18
ちょっと貧弱でした小出さん。
77踊る名無しさん:2005/08/15(月) 10:44:20
小出さんが背が低いというよりも、隣にいた水香ちゃんが大きすぎたような。
衣装がシルフ系だったから小出さんの方が可愛かったよ。

確かに顔が派手じゃないから、華やかではないけど
ミスもなくよかったんじゃない?
もう好き好きだと思うけど。

ちなみに私も東バ演目のほうが良かったな。
ゲストじゃなくて全部団員でやれればもっとよかったのに。
78踊る名無しさん:2005/08/15(月) 10:57:46
小出さん、すっごい可愛くて、私的にはすっごいツボだった。
小出さんのオーロラ観に行きたいけど無理なんで、すっごく残念。
水香さんの能面ツンケンはどうも好きになれないな…
というか、自分のソロのところは満面笑顔とか、メリハリ欲しいんだけれど、
そういうところ出すの下手だよね。でも踊りの雰囲気が東バのトーンになってきて、
浮いた感じは少なくなってきた気はするけれど。

マチュー、ぼろぼろだったじゃんw
上半身不安定は毎度だけれど、今回は足も不安定で…
東京が暑すぎて夏バテか?と思っちゃったよ。
眠りがちょっと不安だけれど東ババージョンは出が少ないから
何とかなるかなぁ。

椿姫は高岸さんの直情激情型がすごく良かったんで、ルグリでは
ちょっと物足りなかったなぁ…
上品にまとまりました、という感じで悪くは無かったけれど。

一番よかったのは「カルメン」本当にドラマチックでどきどきしたよ。
中でも首藤さん、やっぱすごいわぁ。
79踊る名無しさん:2005/08/15(月) 11:34:10
吉岡さん=たおやか
井脇さん=しおらしい
小出さん=可憐
水香さん=無表情

そんな雰囲気が感じられました。
80踊る名無しさん:2005/08/15(月) 12:01:38
マチューは4月だか膝を手術してそれ以来舞台は休演してたんだよ。
2月ゲストの時のが良かった。小出さんは眠りが楽しみ。
ルグリは貫禄、サポートが凄かった。
私的には作品は「カルメン」とダンサーは首藤さんが一番だった。

ユカリューシャ、とても嬉しそうだった。

81踊る名無しさん:2005/08/15(月) 12:19:59
ガニオ君,最初から息上がってた。
前の方の席だったので荒い呼吸音が聞こえたほど。
汗も多かったのでびっくりしたけど,体力落ちてたんだね。
でも,笑顔を絶やさず辛いそぶりはみせなかったのは流石。
よく頑張ったね。
82踊る名無しさん:2005/08/15(月) 12:20:53
>80
マチュー手術してたんだー。知らなかったよ。
ルグリのサポートは、マジすごかったね。
友佳理さんが信頼しきって思いっきりゆだねてるって感じだった。
全体的に、観客がすごく暖かかくて、気持ちよかった。
83踊る名無しさん:2005/08/15(月) 13:08:06
小出ちゃんかわいかったよ。身長では他の3人に負けてても、
踊りはひけをとらない。
自分の個性とか、良さの見せ方を知っていると言うか、
頑張って研究して丁寧に踊っている印象を受ける。いつも。
水香さんは、アームスの使い方おかしくない?
4人同じフリなのに、一人だけフラダンスのアームスになっていた
ような気が・・・。
84踊る名無しさん:2005/08/15(月) 15:02:35
>83
フラダンスwww
かなり笑えるwwww
85踊る名無しさん:2005/08/15(月) 16:54:03
戻りますが、49です。
50〜53の皆様、ありがとうございました。
丁寧に検索し直したら、教えていただいた以外に
いくつかサイト発見しました。東バ関係のチケも
出ていました。これから選んで出品してみます。
ありがとうございました。

>83 私も行きました。フラ、にも見えますが、
40周年ガラ以来思ってるのは、彼女は腕にまで
意識を回せないってことでは?いっぱいいっぱいで
動いてる感じがします。無表情(?)もそのせいでは。
86踊る名無しさん:2005/08/15(月) 17:36:31
今気付いたんだけど、眠りのチラシよく見たら、全三幕ってなってる。
誤植?それとも、念願の新製作?
どっちだろう?
87踊る名無しさん:2005/08/15(月) 18:37:57
プロローグを1幕と数えているだけでしょ。
88踊る名無しさん:2005/08/15(月) 21:45:55
ルグリとオーレリがゲストした時も全3幕で
幻影の場みたいなのが少しあったと記憶してますが...
89踊る名無しさん:2005/08/15(月) 23:24:30
ホントだ!チケットも全3幕になってる・・・。
いつもの東バの眠りとはちょっと違うってこと?
90踊る名無しさん:2005/08/15(月) 23:49:34
以前にもらったチラシには全2幕と書いてある。

マチューが新聞のインタブーで2幕はロマンチックに
3幕は陽気さと大技を表現したいといってるよ。
91踊る名無しさん:2005/08/16(火) 00:22:42
幻影の場はゲストによって変更ある。
基本的にはいつも通りでしょ。
92踊る名無しさん:2005/08/16(火) 00:59:43
じゃゲストの都合により「ちょっとだけ幻影もあり」パターンかな?
もう明日だー。楽しみ。
93踊る名無しさん:2005/08/16(火) 07:18:18
そうですね、3人はちゃんと阿波踊りのアームスなのに
ひとりだけバレエのアームスなので、調和がとれていない。
94踊る名無しさん:2005/08/16(火) 07:37:03
阿波踊りにフラダンス...。
どっちもどっち,ということか。w
95踊る名無しさん:2005/08/16(火) 10:35:17
4人の王子に高岸さんが!!
ご、豪華だなあ…。
96踊る名無しさん:2005/08/16(火) 10:52:29
どうしてブルーバード、大嶋さんじゃないんだろう?
まだ怪我治ってないのかな?
ユカリューシャいなかったから、今度こそと思ってたのに。。
Mには出演するみたいだけど・・・。
97踊る名無しさん:2005/08/16(火) 11:31:43
大嶋さんはMに専念とみた。
98踊る名無しさん:2005/08/16(火) 12:42:29
うん、あと2ヶ月、そうであって欲しい。
聖セバスチャン、楽しみにしてる。
99踊る名無しさん:2005/08/16(火) 13:40:20
そうかぁ。
じゃあMやっぱり観に行こうかな。
100踊る名無しさん:2005/08/16(火) 14:29:28
王妃は加茂さんじゃないね。
何気に好きだったのに。

式典長も平野君、
飯田さんの印象が強いけど、

新キャスト陣、頑張って!
101踊る名無しさん:2005/08/16(火) 14:40:44
なんとなく平野君の式典長ってもったいないような気がする。
踊ってくれ!!
102踊る名無しさん:2005/08/16(火) 15:14:14
加茂さんの王妃は白鳥だよ。
眠りの王妃はオーロラより
若いから、舞台近くの席で見ると
なんか変。こういう役に佐野さんなんかが
出てきてくれたらいいのに。威厳も出そう。
103踊る名無しさん:2005/08/16(火) 15:25:24
式典長の髪の毛むしり取られる時の演技に注目だな。
104踊る名無しさん:2005/08/16(火) 16:38:41
こうやって見てみると、アトゥリエ・ドゥ・バレエ出身ダンサーの台頭が目立ちますね。
105踊る名無しさん:2005/08/16(火) 20:26:33
加茂さんの王妃って・・・・40年近く前にも見たな。
106踊る名無しさん:2005/08/16(火) 22:58:42
新しいオーロラ姫の誕生に乾杯!
107踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:01:32
幻影の場、ありましたよ。withoutコールドで、リラと主役のお二人で
トロワみたいに見えましたけど。とにかく、主役のお二人、素晴らしかったです。
オケも珍しく東フィル、ヴァイオリンソロでうっとりしました。
108踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:18:41
門西さんの白い猫、すごく可愛かった。
明日はリラ=高木さん、カラボス=奈良さん。
若手、どんどん出てくるね。
明日の青い鳥は中島さん。
そっちのチケットも買っとけばよかった…orz。
ともあれ、オーロラそのものの小出さんにノックアウト。
109踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:19:15
パリオペスレによると、ルグリさん6月に半月板手術したばかりとか。
そんな事感じさせない見事な踊り、感服しました。

それにしても、贅沢な4人の王子でした。
ラテン系一人、甘いムード系一人、生真面目系二人


小出さん、ブラボー!
凄い、プレッシャー、緊張あったと思いますが、素晴らしかったです。
欲を言えば、ローズアダージオで、自立してる時間がもっともっと長かったら、良かったけど。
110踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:25:45
配役表によると、17・19日のフロリナは小出さんでした。
連日登場ですね。
19日がとても楽しみです。

>109
でも最後の方、両手を上げてトゥ立ちでバランスキープして、見栄切ってましたよね。
気合いを感じた一瞬でした。
111踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:30:12
出来れば明日の妖精の配役知りたいなぁ・・・・
112踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:34:28
中島さんの青い鳥を見たいんだけど
19日のチケットあるかなぁ
113踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:34:57
>欲を言えば、ローズアダージオで、自立してる時間がもっともっと長かったら、良かったけど。
曲芸じゃないからね。自分としてはあれくらいが、一番自然な感じでオッケー。
114踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:35:05
いやー、よかったです、小出さん。
もう可愛くて可愛くて〜
ほんと彼女は自分の見せ方を良く研究していて、丁寧ですばらしい。
ちょっとくらい手足が長かったり、アシが高く上がったりすることが、
このたゆまぬ探求心のまえではなにほどのもんか…

四人の王子の最後の1人が後藤さんで、
やさしーくリードしていたのがこちらまで笑顔になりました!
ナイスキャスティング〜♪
115踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:37:06
明日の妖精
西脇真由美さん、佐伯知香さん、村上美香さん、
阪井麻美さん、田中結子さん。
116踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:41:05
1幕の妖精さんたちは、リラともどもまだまだ育成中な印象。
がんばって踊ってるけど、いっぱいいっぱいの感が。
うーんこれだとカラボスに負けちゃうのは仕方ないね〜(笑)

リラはオーロラが16歳になるまでにだいぶ修行を積んだようです。
そして100年眠っている間にずいぶん修行を積んで、
やっとオーロラを助ける力を身につけたようでした。

でも大島さんは持ち味のおおらかさがでていてよかった。
幻影場面ではルグリがなにげに「がっちりサポート」入ってました。
ルグリのサポートはさすがだねぇ。
小出さんもルグリ先生にかっちりホールドしてもらって、
ほんとうまく踊っていた。
117109:2005/08/16(火) 23:45:39
113さん
自分の場合、ローズアダージオのデフォがギエムなんで、
どうしても、前半のアティテュードはあまり王子に手を預けない方がいいと思ってしまうので。

まあ、人それぞれですけど。
118踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:48:13
ていうかそりゃギエムと比べるほうが悪い(笑)
もうそりゃ「好みを人それぞれ」の範囲を超えている。

ローズアダージョ素晴らしかったよ。
ほんとあれで十分以上、十二分すぎるくらいだよ。
初オーロラだってこと考えてみたらさ〜
もう私涙でてきました・・・あんまりシミジミしちゃって。
119踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:50:00
ギエムのオーロラは下品という評も根強くあるもんね。
ほんと、人それぞれ。
120踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:51:07
妖精キャストありがとう。
121踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:53:23
一方をけなして他方を持ち上げるやりかたはイクナイ…
122踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:53:43
>>117
確かにキープ時間はそれほど長くなかったけど。
預けている右手を上に上げるとき、気合いでゆっくり上げて下ろしていた様に見えました。
ここ、人によってはパッパッと上げて!下ろして!ってカンジなっちゃう場合もあるから
今日のは割と良い方かな、と思いました。

私も、ギエムの眠りが初めてで‥。
あれがフツーだと思っちゃったんですよねぇ。
あの頃は今ほど舞台数をこなさなかったので‥。
123踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:56:22
ギエムはヌレエフにエスコートされてきた時は白鳥の姫に見えたけど
次に観た時はもう何踊っても初々しい姫でなく自立した女(王)に見えたな。
最近又違ってるけど。
124踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:58:47
ギエム談義は別スレでやって。
125踊る名無しさん:2005/08/16(火) 23:58:59
>121
神経質過ぎない?考えすぎだよ。


126踊る名無しさん:2005/08/17(水) 00:01:37
小出さん、本当によかった。一生懸命たくさん練習したんだろうと思いました。
立派なオーロラ姫でしたね。くるみもよかったけど、今日もよかった。
ぜひジゼルを踊ってほしいな。ジュリエットも合いそう・・・。東ばはやらないので
残念。ドナウの娘?なんかより、ロミジュリやってほしいですね。
大島さんも伸び盛りでしょうね。いい役いっぱいつけてくださいね、団長。
127踊る名無しさん:2005/08/17(水) 00:06:24
>ラテン系一人、甘いムード系一人、生真面目系二人
ウケた!

平野さんが頭向かれるところは必見。
大島さん、確かにリラの威厳とかはまだまだだけど、
あったかい感じのするリラだったね。
128踊る名無しさん:2005/08/17(水) 00:10:16
豪華な王子陣(背丈がほぼそろってるのがスゴイ)
やっぱし気合いが入るからか?後藤さんがずいぶん飛んで回ってた。
あと木村さんはいつ見てもシャープ。
高岸さんは手をさしのべる仕草がさすがに王子。
野辺さんはそのなかで健闘。
飛ぶとひとりだけちょっとばかり低いのだが、
きれいなラインを見せようとがんばっていたようだ。
129踊る名無しさん:2005/08/17(水) 00:12:57
大島さんのリラは、母親の様な暖かさで、
吉岡さんの威厳、遠藤さんの安心感とも違う味わいでした。
130踊る名無しさん:2005/08/17(水) 00:15:50
あまり感動したのでつい18日のチケット追加しちまった。
それも新幹線で行く人間なのに・・・嗚呼

で、ついでに残席状況を聞いたのでご報告。
18は当日券もあるけれど、17、19は現時点で残席ナシ、当日ナシ。
立ち見を出すかどうかは聞きませんでした。
自分が興味なかったので・・・でも聞いときゃよかったな。
131踊る名無しさん:2005/08/17(水) 00:16:49
フレッシュな配役の中で、井脇さんのカラボスは、もう安定感余裕ありありでした。
ルグリ相手でも、負けてやったってカンジだし。
東バの眠りは、物足りないトコもあるけど、井脇さんのカラボスんとこは楽しいんだよなー。
できればカラボスやらない日は、違う役で出て欲しいんだけど。
小出さんだって、フロリナやるんだし。
もっと観たい。
132踊る名無しさん:2005/08/17(水) 00:17:58
リラの井脇さんってのも見てみたかったりする。
133踊る名無しさん:2005/08/17(水) 00:22:15
>>130
そっか…
19日はチケ無いのか
残念だ
134踊る名無しさん:2005/08/17(水) 00:27:15
以前観た事あるけど、
全て私に任せれば大丈夫!的、安心感あるリラでした。
井脇さんのリラ

個人的には、吉岡さんのカラボス観てみたい。
135踊る名無しさん:2005/08/17(水) 00:31:57
吉岡さんのカラボスは、私はいらない・・・
踊れないというつもりではなく、自分は姫吉岡が好きだから。
吉岡さんのカルメンなら見てみたいけど。
136踊る名無しさん:2005/08/17(水) 01:04:11
デジレ王子よかでっかいリラの精にゃ驚いた。
137踊る名無しさん:2005/08/17(水) 01:27:50
井脇さん、水香ちゃんの日は、ちろっと出るそうです。
皆さんで探してみて下さい。
138踊る名無しさん:2005/08/17(水) 01:28:25
三幕のソリスト陣はいかがでした??
139踊る名無しさん:2005/08/17(水) 01:31:17
サファイア踊った前川美智子さんが良かったよ。
140踊る名無しさん:2005/08/17(水) 01:32:14
金の阪井さん良かったと思います!
141踊る名無しさん:2005/08/17(水) 01:32:40
特に小出さんファンじゃなかったけど今日ファンになったよw
それくらいオーロラ合ってた。可憐で、初々しいけど踊りには余裕が感じられて相当稽古積んだとみた!
特に二幕は愛くるしくてクラクラした〜。
19日も見るけどフロリナ楽しみ。
井脇さんのカラボスやっぱり最高!19日は何踊るのかな。HPでは「私とはわからないかも」って書いてた気がしたけど…。
142踊る名無しさん:2005/08/17(水) 01:36:44
3幕のソリストは全員よかった。
金銀サファイアダイヤモンドはよくそろっていたし。
青い鳥組がちょっとグラーっといっちゃったのを除けば、まず完璧。
143踊る名無しさん:2005/08/17(水) 01:47:06
ネタバレになっちゃう可能性もあるが、
幻影の場気にしてる人のためにちとまとめてみる。

3幕は、
花摘み娘の踊り
→王子登場
→リラ登場
→リラ、王子にオーロラの身の上語る
→木々の幕割れてオーロラ登場
→コールド抜きの幻影のパドドゥほぼ完全版
→オーロラ去る
→リラにつれられて王子森の中へ(コールド木々の精つきで行ったり来たり)
→場面変わってカラボスの蜘蛛の巣
→王子とリラ登場、王子カラボスと闘う
 (しかし王子は女性と闘うのは好まぬよう。
  カラボスはリラが魔法で退散させ、王子は手下をナイフでおやり遊ばす)
→蜘蛛の巣を破いてオーロラのもとへ、キス。
→オーロラ目覚める。
144踊る名無しさん:2005/08/17(水) 01:50:04
それだ!木々の精の中に井脇さんいるよ、きっと。
145踊る名無しさん:2005/08/17(水) 01:54:43
今日の眠りの余韻で興奮してしまって眠れない。18日のチケット、会場でも
売っていたんですか…気づかず帰ってきてしまってがっくりです。

小出さん、本当に可憐な姫で素敵でした。

元々はルグリ目当てでしたが、こちらも大満足以上。女性が空間をたっぷり
使えるように計算され、なおかつ安心感のあるサポート、素晴らしいですね。
また全てのポーズはもとより、瞬間瞬間通過するポジションの精緻で美しいこと
涙が出てきてしまいました。もうすぐ見られなくなっちゃうんだもんなぁ…
やっぱり木曜も行っちゃおうかな。
146踊る名無しさん:2005/08/17(水) 01:56:12
え〜〜木々の精〜?
オペグラ必須だ、忘れないようにしなきゃw
147踊る名無しさん:2005/08/17(水) 01:59:32
18は当日券S以下あるだろうって言ってました。
今日売っていたぶんでは残り少なくなってましたけど、
きっとプレイガイドからの戻りとかがまだでるんだろうし。

私も突如思い立って、これは小出さんもう1日見ねばと思った。
ルグリはほんとにすごいねー。ルグリ先生。
148145:2005/08/17(水) 02:08:07
そうですか〜、ありがとう。極力早退できるよう頑張ってみます。

ほんとに、ルグリ「先生」でしたね。
小出さんも、すごく勉強になって、この公演でまたぐっと大きくなった
んだろうなぁと思います。正直なところ、小出さんのフロリナを見に
17,19も見たくなってしまいます。満員御礼とのことで、散財せずに
すむのをよしとするしかないかなぁ・・・
149踊る名無しさん:2005/08/17(水) 02:11:29
見栄えのする4人の王子はちょっと貫禄ありすぎだったかも。
求婚者というより嫁を下見に来た父兄のよう。
150踊る名無しさん:2005/08/17(水) 02:15:39
ええ?そう?
高岸さんはちょっとそんな感じ(父兄)だけど、野辺さんは素朴青年風だし、
後藤さんなんか「このまま連れ去りかねない」勢いがあってよかったけどな。
つーか後藤さん、ルグリんに姫をとられちゃうのねー(笑)
ちーと報われないな〜
151踊る名無しさん:2005/08/17(水) 02:19:48
高岸さんが小出さんを見る眼差しは
父兄そのものだったと思いまつ。
152踊る名無しさん:2005/08/17(水) 10:06:32
>>145
今日中にNBSにTELすれば予約できると思う。
153152:2005/08/17(水) 10:11:27
NBSさん文化会館に行っちゃうからお昼頃までかな。
154踊る名無しさん:2005/08/17(水) 10:37:06
今日の式典長は竜太さん。
演技に長けてるから、興味ある。けど、小出さんの日だったら良かったのにorz
155踊る名無しさん:2005/08/17(水) 10:37:32
昨日、時間なくて感動の余韻も覚めやらぬ状態で帰途についたのですが
残ってらっしゃった方はサインとかもらえたんですか?
156踊る名無しさん:2005/08/17(水) 10:45:06
結構、皆さん出て来るのが遅かったので、挫折しました。
22時半位まで粘りましたがorz
157踊る名無しさん:2005/08/17(水) 10:47:23
それはまた随分と遅かったんですね…
158踊る名無しさん:2005/08/17(水) 13:24:57
東パ+ゲストの時は初日舞台終了後にパーティするのが多い。
客席に東バ以外のダンサーも多かったね。
159踊る名無しさん:2005/08/17(水) 13:52:54
東バは、初日の舞台後なんだ…へぇー
多くのバレエ団は、パーティは楽日の終了後よね。
翌日もあるのに大変なのね。
160踊る名無しさん:2005/08/17(水) 14:10:32
東バじゃなくて「東バ+ゲスト」って書いてあるじゃん。
ゲストは公演終わったらすぐ帰っちゃうことがあるから、初日にやるんじゃない?
161踊る名無しさん:2005/08/17(水) 14:11:09
楽日のパーティは団長さん家。
162踊る名無しさん:2005/08/17(水) 15:45:35
今日は、マチュー君の出来が気になります。
163踊る名無しさん:2005/08/17(水) 15:51:40
聴いた話では、何かの手違いでケータリングの準備が遅れ、
出演者全員の食事が終演後になってしまったらしい。
164踊る名無しさん:2005/08/17(水) 19:32:09
ちなみに終演って何時ごろでしたか?
165踊る名無しさん:2005/08/17(水) 19:33:37
>160
公演終わったらすぐ帰るったって、終演その日に飛行機乗せられるわけじゃ
ありませんよね?
>161
すごく納得です。
>163
そうだったんだーーー
166踊る名無しさん:2005/08/17(水) 19:34:25
>>164
予定では21:05ですが、5分ずつ押して21:20くらいだったと思う。
167踊る名無しさん:2005/08/17(水) 19:42:43
で、カーテンコール終わって、会場出たら9時半位。
168踊る名無しさん:2005/08/17(水) 22:23:04
マチュー君サポートが上手じゃありません。
ミズカちゃん、彼のおかげでふらついた。
高岸さんがギエムと白鳥踊ったとき、
高岸さんのサポートが下手で、ギエムが気合で
一人で立っていたのを思い出しました。

西村さんのサファイアきれいでした。リラでもよかったのに。
リラも、カラボスも観てるこっちが緊張したけど、
どっちもよかったですよ。
式典長の芝居が濃くて、じっくり観てしまいました。
こんなこと初めて。

カラボスの手下さんが転んだ。
そういえば転倒の多い舞台でした。
長文スイマセン。
169踊る名無しさん:2005/08/17(水) 22:31:19
大変お美しく、世界が注目してやまない水香様のオーロラ姫は、本当に童話から本物のオーロラ姫が現れたかの様に、
美しく、踊りもさる事ながら、たち振る舞いも完璧にオーロラ姫になられてて、
私が今観てるのは、水香様ではなくオーロラ姫なのだ。と錯覚してしまう程でした。
踊りや解釈の完璧さは、いつもながらで、私は、本当に舞台に酔い痴れる以外なにも出来ませんでした。
もう、ただでさえ完璧なのに、その先に進もうと果敢に挑戦してる水香様の姿は、
本当に100年に一人のプリマドンナだからこそ出来る事だと、ただただ尊敬するばかりでした。
身体から音楽が聴こえて来るかの様に音楽と一体となった完璧な踊り、
まだ、経験の浅いゲストのマチューさんを、まるでパリオペラ座の先輩の様な貫禄でリードしてる感じさえあり。
本当に素晴らしい眠りを観る事が出来て、幸せでした。

マチューさんも、水香様との共演によって、成長し、より世界で活躍するに違いない!
と確信いたしました。
170踊る名無しさん:2005/08/17(水) 22:48:00
へー、水香も成長したんだねぇ。
牧でオーロラやったときは、全然だったけど・・
ローズアダージョの時も、ものすごい勢いで手伸ばしてアテールに落るって感じで・・
サポートのせいかなあ??
171踊る名無しさん:2005/08/17(水) 22:50:44
小出さんのフロリナ王女良かった〜。ひょっとこオーロラ姫と比べると、かなり美人に見えたよ。
拍手も多かったね。明日の主役楽しみだね。自分はいけないけど。
マチューサポート下手・・。「あっ、しまった!」って感じでオーロラの手を取りに行き直してた。
172踊る名無しさん:2005/08/17(水) 22:54:49
ガニオも若いからねえ〜
と余裕なのは今回こちら組を観ないからか?
でも綺麗そうなカップルじゃない。
173踊る名無しさん:2005/08/17(水) 22:55:25
ひょっとして、相性悪い!?
少なくても、去年パリでマチュー&ユレルの眠り見たときは、
丁寧にサポートする人だなあって思ったけど。
ただ単にムラがあるだけか・・
174踊る名無しさん:2005/08/17(水) 22:58:51
うん。身長も合ってそうだし、うまくいけばとてもダイナミックなカップルよね。
わたしもチケ出遅れたら取れなかったから、こっちは見ないでルグリの方を
2回見るんだけど。サポートテクニックはやっぱり修行が必要なのね・・・
ルグリの吸い付くようなサポート、ほんとに凄かったもんなぁ。
チケ取れなくて、小出さんのフロリナ見られなかったのが残念。
175踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:00:56
今日のオーロラ様はオペラ座を意識してかローズアダージョの出だしはヌレエフ版でした。
(ここは全然上手じゃなかった・・)
幻想シーンが追加されてた。コールドも入れてきちんとやってくれれば、変なカラボスには目をつぶろう。

時節柄、お子様多かった・・
176踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:01:16
>>169
マチューの成長に水香の共演なんか必要ないとオモ。
心配後無用。
177踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:07:15
>>176
スルースルー

ここの眠りは初見だったのですが、変なカラボスはそれなりに楽しかったです。
それより、全体的な演出振付のもっさり感と舞台のスカスカ感が、
ちょっと悲しかった。
(少し豪華な発表会か、、日本バレエ黎明期のセンスみたいで、、、)
例えば群舞の皆さんの、「ぞろぞろぞろ」って擬音がしそうな退場のしかたとか
もっと何とかなると思う。衣装など舞台美術も含め、是非改訂してほしいものです。
178踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:08:42
>>175さん、
追加されていた幻想シーンって、昨日のと比べて追加があったということ?
ちがうよね?
179踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:19:25
昨日の小出さんオーロラ見ちゃったから
今日のオーロラがやたらスレて見えちゃったよ。
水香さん自信があるんだろうけど、
もうちょっと初々しさみたいなのが欲しい。

マチューとのコンビはあんまり良くなかったね。
180踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:20:19
もっさり感、スカスカ感、分かりますぅ。
ゆりかごもなんとも貧乏くさいですよね〜。
団長さんはなんとも思わないんだろうか、
一度Kバレエでも観にいったほうがいいよね、団長。
181踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:26:08
井脇さんがセカンドキャストにも少し出るという話があったみたいですが、
今日見た方で見つけた方はいらっしゃいますか?何役だったんでしょう?
予想通り木の精でしょうか?
182踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:27:06
冒頭に男性たちが担いでた輿っていうの?
あんなに乱暴に運んできちゃイカンと思うわけですよ。
生まれたばかりのお姫様が乗ってるんだから。
183踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:33:49
小出さんは見てみたい、でも美術的にお粗末な眠りはいやなのよね。
184踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:36:38
3幕直前の休憩時間に3〜5階のサイド席の人が1階を見下ろしていましたが、
ルグリが招待席にいたんですか?
結構、多くの人が見てたので何事かと思ったのですが、
私の席では確認できませんでした。
185踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:37:20
でも小出さんって、しばらくはここでしか見られないでしょ?
見に行こうよー
186踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:38:15
ふ〜ん、水香さんはルテスチュやオーレリ、ジロより格もレベルも高いってことなの。
187踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:38:19
>>184
いらしたんじゃない?初日はマチューくんが客席で見ていましたよ。
188踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:39:22
184さん、いたんですよ。
で、もうすぐはじまるってのに
サイン会。
昨日はマチュー君がいましたが、
サイン会はもぎり出てレストラン入り口の前で
サイン会および携帯で撮影会。
189踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:40:57
美術がショボイ、衣装が使いまわしってのはもう慣れた。w
全体的な小粒感は否めないけどソリストの力量はUPしてると思う。
190踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:44:22
ほんとに黎明期のバレエ美術だから。
でもちょいちょい衣装が新調されてたよねぇ。
昨日の小出さんの衣装は彼女用?

最近どうもこうもゲストばっかで見てたので、
本来のここのオーロラがどんなんだったか忘れてしまった。
191踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:44:24
4人の王子に年輪を感じた。野辺さん以外ね。
192踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:46:23
大嶋くんなんで出てないの?青い鳥は彼だと思ってたのに。
193踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:46:43
>>186
なにを根拠にそのような・・・
そんなわけないと思うけどねぇ
194踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:47:57
大嶋さん、Mから復活です。
195踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:49:15
>>193
>186は、>169へのレスで、ネタだと思う。
196踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:49:54
>194
そうなんだー 残念だったな。
197踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:50:53
>>188
ひえ〜、慌しい休憩時間にサイン会ですか?
別スレの話題になりそうですね。
198踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:52:21
水香のフロリナか白猫見てみたい。オーロラよか似合ってそう。
199踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:53:35
まぁ猫かダイヤモンドだと思うな。
フロリナはちょっと?
200184:2005/08/17(水) 23:53:43
>187,188
ありがとうございます。
ルグリは今年の2月のシルフィードも座席付近でサイン会になってましたね。




201踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:54:30
フロリナはともかく猫はどうか。
あれは演技力と、何よりその手のサービス精神がいる踊りと思う。
202踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:55:26
顔だけで猫踊れるわけじゃない・・・
203踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:56:25
誹謗や中傷じゃないですから、許されるかな?
聞こえてしまったんです。大嶋さんがある公演で
話されていました。
昨年のヨーロッパから怪我していて、眠りまでは
出られないと・・・。Mで聖セバスチャンの役がついて
すごくうれしそうだったんです。首藤さんにはかなわないんですが
って。たまたま聞いてしまったこと、心にしまっておこうと
思いましたが、心配している人たくさんいるんですものね。
ファンとして書いてもいいかな?と思いました。
みんなで大嶋さん応援しましょ。
204186:2005/08/17(水) 23:57:00
169へのレスです。
205踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:57:13
水香は何百歳も年上のリアリティはとてもあった。
206踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:57:23
ところでプログラムさ、ルグリの写真の見出し、間違ってるよね。
207踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:59:40
姫よりは見えると思うんだけど猫に。
208踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:00:09
>203
ありがとう。
そういううれしいお知らせは大歓迎。M楽しみです。
209踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:02:22
4人の王子の木村さんがかなり良かった。
高岸は・・・・
210踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:02:38
だから顔だけでは…
個人的に、猫ってけっこう難しいと思うし、
芸達者な歴代猫嬢にはいつも感心するので、
あんま猫ならといわんで。
211踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:03:36
そういえば今日の「ラスト王子」は誰でした?
ローズアダージョ手をとる順番がどうだったか教えてほしい。
212踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:04:23
水香さんってもっとコケットなダンサーかと思ったけど意外に普通だね。
これといって特徴がない踊りには少々ガッカリした。
213踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:04:38
確かに猫ちゃんに似てるよね。
キャッツなんかいいかも。
214踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:05:06
そうなんだけど、色々すること無かったらますます何踊っても彼女ナだけだから。
215踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:07:13
マチュー、3幕の全体のコーダ?フィナーレっていうのかな?
の最後のピルエットのタイミングが合わなくて、
袖に入る直前にソーリーって聞こえた。

サポートが下手に見えるのは、パリオペのダンサーは素晴らしすぎて
上手じゃなくてもなんとかなるからじゃないかな、と思いますた。
水香が自立できてないってことだ!
216踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:08:33
パリオペのお姉様方と比べてやるなよ〜
217踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:10:42
水香は良くも悪くもかなり抑制して踊ってたような。
ま、オーロラだからね。
218踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:12:37
水香さんは、マチューさんに合わせて、踊りも演技も完璧にパリオペスタイルでしたね。
素晴らしい。

あんなにオーロラ姫を完璧に踊れるプリマドンナは、世界中探しても、他にはいません。
219sage:2005/08/18(木) 00:13:35
いやいや下手呼ばわりはかわいそうだと思って。ごめんね水香ちゃん
220踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:14:40
たしかに「抑制」って、カトルの時に私もそう感じた。
いまお直し中なんじゃないのかな、いろいろクセとか。
ちょっと表情も硬いのよね。
猫似だろうがなんだろうが、それ系のキュートさはあるはずなのに、
今はこわばってて残念。

脱皮期なのだと信じたい。

221踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:15:03
>>218
マルチはやめてよ。おまけにプリマドンナって。w
222踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:15:12
抑制万歳!ずっとそのままでがんばって。
223踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:16:37
わざとよねプリマドンナ。
224踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:17:31
だからツリっていうかネタだって。反応すんなや。
225踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:18:07
16日の感想
・オケがいつもよりがんばってた気がして嬉しかった。
・2、3幕のオーロラ登場シーン‘あ、脇役…?あ、主役だったごめん_| ̄|〇’と思っちゃいました。ごめんなさい。
・回転する前とかに、ふぉって息を吸い込むお口はやめてちょ。>オーロラ(踊りっぷりは素敵だったのでこれからも期待してます)
・ほかのダンサー達もきらきらして素敵だったので、も少し早めに主役デビューさせて育てるってのもありかな、と思いました。
・高岸、木村、後藤さんたちのあとに続くダンサーはおるのかのぅ。。
・高岸さんのボレロまた見たいなぁ。
226踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:19:50
218様

私もそう思いました。
本当に、水香様の踊りや演技は、完璧にパリオペスタイルで素晴らしかったですね。
227踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:20:29
ああ、抑制って言われたらそうかもねー
輝きはある子だからとりあえず頑張れと言っとく。
228踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:20:49
元々はオペラファンなんですって主張したいだけなんじゃないの?
意味ないけど。
229踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:22:25
コンダクターのソトニコフさんがお元気でお目見えして嬉しかったよ。
他スレでご病気だと噂を聞いていたのでね。
230踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:24:07
231踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:25:32
>・回転する前とかに、ふぉって息を吸い込むお口

これ、水香さんじゃなくても少なくないですよね。小出さんも時々だけど
こういう瞬間あったし、よそのプリマでも、世界的プリマでさえも、
結構多く見る。プレパレーションで一瞬素が出てしまうんだろうけど、
その瞬間に役が消えてしまって興ざめしちゃうから、できることなら
表情筋までコントロールしていて欲しい、とあちこちでよく思います。
232踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:25:38
今年入団した男性ダンサー、何気に背の高い人が多いね。
将来が楽しみ。
233踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:28:01
>>230
アイタタタタ・・・・
234踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:30:24
今日の青い鳥はどうでした?
235踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:30:46
16日の感想でしょ?
つまり小出さんの日の感想だよね。ちとタイミング遅いけど。

今回はあの緊張で吸い込む口元も愛らしかったよ。
なんせデビュー公演だから。
ずーっとじゃ困るかもだけどね。
236踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:31:51
小出さんがチビ可愛い。
237踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:32:36
ああ、ごめんなさい。まさに小出さんの感想だったのね。
238踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:33:16
>>226
ほんとでつ。
さすが、パリオペに入団を断られただけありまつね。
239踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:33:37
>233
そこは元からそういう所だから。
240踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:36:02
>236
うんうんチビ可愛い。w
241踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:39:46
今日行ってきた。
手も足も汚い。あんなのオーロラじゃない。
彼女が移籍して来たときは、見たことないけど、
すごく上手で有名な人が入団したと思い込んで、
喜んだのにな。馬鹿だったな、自分。orz
242踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:43:26
あれでも、マシになった方だよ。

去年のドンキは、もっともっと汚かった。
243踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:45:39
パリオペスタイルだったね。足もきれいだし。
244踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:47:52
マチューの足はホントにきれいだったねえ。
245踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:47:56
もしかして、モナコ留学歴だけをとってパリオペスタイルって呼んでるのかな??
246踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:49:07
マチューを見てると、本当に子供って、両親の子供なんだなと思う・・・
見る角度や視点によって、どっちにも似てる。
247踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:50:18
うん、ママにもパパにも似てる。
248踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:51:32
お父ちゃんのようにオールマイティに踊れる
小粋なダンサーになって欲しいな。マチュー君。
249踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:51:32
マチューと水香が並んで最後に歩くとき、二人の足が美しく揃ってた。
250踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:52:39
マチュー君、ユカリューシャでは、サポート良かったと思ったけど。

水香の独り善がりな踊りについて行ききれなかったとか?

手術したマチュー君に気遣いとかしなかったからじゃない?
251踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:54:16
デニス・ガニオのビデオがすんごく見たくなってきた!
うちのどっかにあったな・・・探そっと。
252踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:54:21
>250
ひとりよがり、ってのは感じた。
自分が何しても支えてもらって当然というか。
相手のこと無視して踊ってるようだった。
253踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:55:40
マチューを一生懸命見ながら踊ってたよ水香。パートナーシップはこれから良くなるんじゃない?
254踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:58:54
きつっ
255踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:00:38
褒めちぎる必要はないけど、とくに悪く言う必要もないと思った。
どっちもまだ若い二人なんだし、
サポートのうまさがルグリにかなうわけないし。
がんばったってことでいいんじゃない?
あと楽日も残っているし。
256踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:02:24
やっぱり、ドンキの時の高岸さんは凄かったんだね。
257踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:03:30
>褒めちぎる必要はないけど、とくに悪く言う必要もないと思った。
これもきっつぅ。
258踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:05:05
>257
主役踊って、その言われようは辛い。
259踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:06:46
それが水香www
260踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:10:30
>どっちもまだ若い二人なんだし

水香は若くないよ。
261踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:15:01
ていうか主役踊る踊らないにかかわらず、ふつうだと思う。
移籍後一年あまりを見続けて、わかったことは、
彼女もふつうの日本のダンサーだということ。
かなわないこともあり、苦手なこともある。
完璧じゃなくても、愛着があるから応援し続けるので。
彼女なりの長所が備わってくれればそれでいい。
ともかく雑なのはダメ。足が多少長かろうが上に上がろうが、
そういうのはあっというまにほかの欠点に埋もれてしまう。
262踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:21:38
うん。手足が長いけど踊りはごく普通だなと思ったよ。
毒にも徳にもならないっていうかね。ホントに普通。
263踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:22:26
コールドからやり直してほしい。
264踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:23:20
普通以下だと思う。
何度も書かれてるけど、手足の動きが汚いもん。
265踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:25:25
GPDDのあの両方の腕をそよがせる所あたりが
もうちょっと何とか・・・楽日には頼みます。
266踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:27:07
水香はオペラ座の踊りが似合ってたね。美しかった。
267踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:54:42
プティの作品で見たときはかわいく見えたけど、やっぱりオーロラは合わないかと
268踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:56:44
っていうか無理
269踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:58:02
はぁぁぁ、ミーハーなオバサン陣に打ち負かされた↓
水香さんきれいだった〜
でもさ、でもさ〜4人の王子が豪華すぎよね、1人可哀相でならなかった。
てかさ、てかさ〜小出さんはわざわざオーロラ踊らなくても良かったんじゃないか?
フロリナがはまりすぎててそう思ってしまった・・・
きょうは一階席にルグリとユカリューシャさんと芸術監督が座って見ていらしたけど、
昨日は誰かいました?見た人、詳細キボン・・・って死語か?
270踊る名無しさん:2005/08/18(木) 02:27:18
>181
はい木でした。上手端のほう。
あと数年のうちにはもう眠りが無いかも、なので
カラボスで終わるより最後はコールドで…と思ったのかな。
端役も勤める背中を後輩に見せておきたいんだろうし。

>211
小:野高木後
上:野後木高
まあ予想どおりでしょ。
挨拶の順番争いは、高を相手にするほうが木の気合が濃い。
271踊る名無しさん:2005/08/18(木) 02:39:34
ありがと270さん。
今日はみにいけなかったけど、そうじゃないかと思ってた。
けっこうナイスキャスティングだと思う。
それぞれのくるみ王子をきっちりサポートにもってくるあたり。

>挨拶の順番争い
あはは〜私あそこツボなんだよね。木村さんのその手の演技大好き!
272踊る名無しさん:2005/08/18(木) 02:43:31
>269
いやだれも言い負かしてないし。相手になってないじゃん。
燃料投下されても火がつかなくなったのってスレの成長なのかな。
1年前は祭りだったとよくわかる……
273踊る名無しさん:2005/08/18(木) 03:03:42
機会があるごとにブラボブラボと連呼してたオヤジ。
それはまあ微笑ましい。
が、幕間にサインを求められてたルグリを見て「あれ誰?」

嗚呼、そーゆー客層になってきたのね。
ちょっと高慢ちっくだね、自分。だけど悲しくなったんだ。
274踊る名無しさん:2005/08/18(木) 03:21:12
プリマドンナの観客動員力の凄さを素直に認めてあげれば?
知名度は他の団員全ての合計より高い
275踊る名無しさん:2005/08/18(木) 04:00:32
そうだねえプリマドンナさんは大事な撒き餌だよねえ
276踊る名無しさん:2005/08/18(木) 06:59:40
273
ブラボー連呼してたオヤジ

それは、有名なデトニです。
277踊る名無しさん:2005/08/18(木) 07:00:05
>>245
禿同

モナコ留学たってグレースケリーアカデミーはワガノワだよね、確か。
278踊る名無しさん:2005/08/18(木) 08:04:27
留学は関係ないでしょ。逆に最近とみにオペラ座スタイルの踊り方になってる気がする。
279踊る名無しさん:2005/08/18(木) 10:35:07
東バのみなさんのこと、よく知らないのですが、17日第一幕、なんだか、発表会見てるみたいで
辛かったです。以前「眠り」見たときと、だいぶ違ってたような・・すみません。
マチューは 赤ちゃんのとき以来なので、感無量でした。
280踊る名無しさん:2005/08/18(木) 10:49:19
確かに1幕発表会っぽかった。美術が酷いことにも一因が
あると思う。
281181:2005/08/18(木) 12:36:36
>270様
ありがとうございます。最終日に見に行くのでオペラグラスで一生懸命みたいと思います。

水香さんには賛否両論みたいですね。カトルを見てから正直「この動きで大丈夫か、オーロラは…。」
って思っていたんですけど少しは期待しても大丈夫でしょうかね?それでなくても水香さんの踊る日は
変なファンがありえないところでブラボーを飛ばしまくるし、掲示板にわざとらしいことを書き込むから
イヤなんですよね。本人のせいではないんですけど。
小出さんのまさにオーロラ!!って感じの演技を見た後だから、さらに嫌気がさしそうです…。
282踊る名無しさん:2005/08/18(木) 12:48:48
281様

水香さんのオーロラは、本当に気品があり、素晴らしく、
水香さんもパリオペダンサーか?と思う位、マチューさんと息もピッタリで、溢れる魅力満載でした。
19日は、希有なプリマドンナのオーロラ姫、ぜひ御覧下さい。
283踊る名無しさん:2005/08/18(木) 12:52:53
見る気なくした…
284踊る名無しさん:2005/08/18(木) 13:04:36
稀有なプリマドンナの水香さんのオペラ初出演はパリオペラ座ですか?
285踊る名無しさん:2005/08/18(木) 13:08:52
本当にあのコンビでそのままオペラ座にもっていけそう。
286踊る名無しさん:2005/08/18(木) 13:14:32
水香がぼろくそに言われれば言われるほど、他の東バのダンサーが
みじめに思えるのはなんでだろう。
287踊る名無しさん:2005/08/18(木) 13:18:31
そうかな?
288踊る名無しさん:2005/08/18(木) 13:38:14
まあ彼女に関するねちっこい人たちは
オタもアンチも放置でいいよ。
見れば分かる事だ。
289踊る名無しさん:2005/08/18(木) 14:05:30
みんな見た感想を書き込んでるのでは…
290踊る名無しさん:2005/08/18(木) 14:29:16
昨日の主役に関しては、見てないで
言ってる人も相当数いるような
291踊る名無しさん:2005/08/18(木) 14:55:51
>281さん
当然わかってると思うけど
282のような書き込みは、わざとデト○風にして
褒め殺しを狙っているだけだからね。
292踊る名無しさん:2005/08/18(木) 15:26:56
>>290
水香に関してはいつもそう。
293踊る名無しさん:2005/08/18(木) 15:30:54
>>286
なんとなくわかる。
294踊る名無しさん:2005/08/18(木) 15:43:46
上野さんって、フィギュア・ファンの中での安藤MIKIちゃんに対する扱いに似てる?
295踊る名無しさん:2005/08/18(木) 16:03:02
なんとなくイメージが重なるね。
彼女のスレもここみたい。
296踊る名無しさん:2005/08/18(木) 17:39:22
ちょっと天然っぽいとこが苛つかせるのかもね。
297踊る名無しさん:2005/08/18(木) 18:38:27
ミズカさ、変なタイツ履いてたよね。
かかとだけ生脚のやつ。
すごい嫌だった。
オーロラがあんなやつ履くか?
298踊る名無しさん:2005/08/18(木) 19:16:01
フェリとかそうしてるよね。ああいう足だと必要なのかな?
299踊る名無しさん:2005/08/18(木) 19:25:26
どういう足?
300踊る名無しさん:2005/08/18(木) 20:04:42
本当に舞台も観てないのに、手足が汚かったとか、ひどい、とか言える神経疑うよ。
昨日は、本当に素晴らしかった。
本当に踊りや演技がパリオペスタイルで、マチューと同じスタイルだった。

こんなにも、オーロラ姫らしいオーロラ姫は、そう滅多に観れる物じゃなかった。
それを観れた私は、本当に幸せでした。

次の水香さんの主役公演を早く観たくなったよ。

昨日の公演観た人なら、全員そう思ったはず!
そう思わなかった人は、バレエ観る資格ないし、絶対おかしい!
301踊る名無しさん:2005/08/18(木) 20:59:59
>301
悪い。。あたしは子供の分も合わせて24000円はたいた自分を責めてるよ。
小出さん&ルグリの日にすれば良かった〜。
302踊る名無しさん:2005/08/18(木) 21:07:56
>>300
うんすごい良かった。腕も脚もキレイだったし。
とくに脚のラインは膝がきれいにしなってて感動した。
正直東京バレエ団にはもったいないって思った。
海外行くべきだよ・・・
303踊る名無しさん:2005/08/18(木) 21:27:32
>300・302
そこまで言うと褒め殺しだってば。釣り?
304踊る名無しさん:2005/08/18(木) 21:33:56
むか〜し、情熱大陸って番組で、先輩である民さんが
「今は、資質の良さ(だけっていったかも)で踊りを作っているけれども、
踊る意思があれば、それとともにどんどんどんどん
・・・・」とおっしゃっていました。えらく高飛車って思ったけど、
確かにそうかもしれません。資質は恵まれているのに
磨きが足りないかんじ。もったいないんですよね。
小出ちゃんは資質もいいんだろうけど、プラス音楽性、
さらに努力してるって思いました。今日はどうでしょね。
行かれた方、レポよろしくね。
305踊る名無しさん:2005/08/18(木) 21:36:55
民さんにあの資質をあげられたらなぁ〜〜〜・
最強のバレリーナが誕生するのにね。
306踊る名無しさん:2005/08/18(木) 21:44:53
民ーにしろ、水香にしろ、存在感だけでバレエやられても。
ねぇ。
307踊る名無しさん:2005/08/18(木) 21:46:15
えぇ〜? 無理。 感動させる力は両者ともないから。
308踊る名無しさん:2005/08/18(木) 21:55:22
小出さんは、自分をよく分析してて、欠点とも取れる、背の低さ、実際年齢より低く見える顔立ちを、
うまく利用して、武器にしてるところが凄い。

斎藤さん、井脇さん、吉岡さんの様に外見に似合わず精神的に強いんだと思う。
その精神的強さを、舞台では役に徹する事で上手くボカシてるから更に凄いと思う。
309踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:07:53
今日のレポまだ?
310踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:08:25
拍手しすぎて、ケガのかさぶたはがして血を見たばかが家に帰り着きました。
イタタ〜でも急遽見に行ってよかった。

小出さんはさすがに初日の危うい緊張感はなく、
まわりにも(観客側にも)それはなくなって、
ローズアダージョの決まり方とかは、初日よりは甘かったんだけど、
全体にリラックスしていて、GPDDの最初なんかほんのり威厳すら感じてしまいました。

今日よかったのはソリスト陣。
とくにリラの大島さんは、今日は最初からのびのび踊れてて、
彼女らしいおおらかな雰囲気で井脇さんにまけない存在感でした。
1幕3幕妖精さんたちも皆健闘。

あとこれは言っておかねばなりますまい。
コールドよくなりましたね…ほんと今日は揃ってました。よかったよかった。

311踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:13:41
レポ第一報乙!
全体的に初日より良かったんですね?

なら、良かった良かった。
312踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:18:50
うううーん、正直なところをいえば、
主役2人は 初日>今日
周りは 今日>初日  かなと思った。

でも小出さんに関しては、初日はやっぱ何かが憑いてたと思う。
だから今日のが平常点のできかなぁ。
丁寧な踊りはやはり好感が持てます。
でもちょっと地味だと言っているお客さんもいました(トイレ列にて)

オケは今日もなかなかよかった。
でもGPDDのコーダのところ、ソトニコフさんのーりのりで、
だいぶぶっちぎりで走っておられたような。
主役2人の「必死!」(とくにサポートのルグリ)がほほえましかった。

313踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:20:45
捨てがたいとはいえ、彼女にフロリナまで踊らすから疲れると思う。
314踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:23:56
今日も録画してました。
315踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:26:51
そういえばフロリナの話題を聞いていない。
ていうか周さんの青い鳥はどうだったの?

今日の古川さん・高村さんは初日の「テヘ」な失敗を見返して、
ばっちりパーフェクトに決めておりました。
316踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:27:20
録画っていつもやっている記録用の小さいヴィデオカメラとは別に?
317踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:28:28
ん、いつもの記録用の録画だったと思う。
318踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:35:19
え?ユカリューシャの時と同じ大きさのカメラだったけど。
319踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:38:28
舞台両脇までカメラ来てると、映像つくるのかな?って思うけど、
1F最後尾中央から2台くらいで撮っているのはいつものことだから…
あまり見てなかった。
320踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:38:42
313さんに同感。初役で主役だってのに、フロリナまで!!
あれは気の毒だったですよね。プロってそんなものかとも
思うけど、ああいうのは本人が希望するものですか?
321踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:42:38
だって逆は無いわけで。
322踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:45:25
でも逆に手慣れて踊れるものがあると、
入れ込みすぎてキューってなっちゃうのを防げる効果もあるかもしれない。

しっかし彼女ほんとによく研究して練習したのがわかるよ。
後藤お兄さんが「オレ美意識は高いんだ!」と豪語なされていたけど、
あはは〜さすがかも?逆内助の功?
323踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:45:30
>320
結局、やれる人材がいないからフロリナとのダブルヘッダーになってしまうだ。
GPDDだから青い鳥との息もあってないと駄目だしね。
324踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:46:07
いや、配役は団長さんと飯田さんが決めるんじゃない?

けど、オーロラに専念して欲しかったのには同意。
325踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:46:17
小出さんはまだプリンシパルじゃないからだと思うけど。

ルグリは6月に半月板の手術したとか、まだ完治してないぽかったね。
でもフォローはさすが、今日の2人は頬よせてて微笑ましかった。
326踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:56:08
こりゃ、海上の月も期待出来ますね。
Mへの期待がますます膨らみます。

あぁ、待ち遠しい。
327踊る名無しさん:2005/08/19(金) 00:10:06
>312
まあね、やや地味目ではあるかも>小出さん
でも、淑やかで初々しい2幕から
たおやかで将来どんなに威厳のある王妃に
なるだろうと思わせる3幕のGPDDまで
たっぷり魅せてもらえて大満足!
ルグリ、お疲れ様でした王様に紹介される所の
にこやかな微笑みが満足げだったし。

金銀サファイヤにダイヤモンド、
今日はキラキラしててよかったよ、4人で
同じ振り付けで揃って躍る所、熱い拍手が湧きました。
全体にバランスとれた素敵な舞台だった。
女性のカラボス初めて見たけどシャープでカコいい・・・

328踊る名無しさん:2005/08/19(金) 00:17:35
私は個人的にはぜんぜん地味とは思ってないよ。
そういう声も聞こえたというだけだ〜
329踊る名無しさん:2005/08/19(金) 00:24:14
小出さんとても落ち着いて丁寧な踊りでよかった。
金銀サファイア、ダイヤモンドの4人そろったフェッテも綺麗だったし。
ルグリと小出さんの人柄がかもし出しているのか、
全体にあったかーい雰囲気がして、何度かうるうるしちゃったよ。
330踊る名無しさん:2005/08/19(金) 00:29:27
お姉様のとこに、気になる記述が。
来年の眠りはマラーホフ版っていうのは、
マラーホフがベルリンをつれてくるから眠りはやらないだろうってこと?
それともいよいよ念願の??新制作?

新制作でも東バはカラボスは女性がええよーといってみたりして。
331踊る名無しさん:2005/08/19(金) 00:31:05
れ?ベルリンは来年も来るんだっけ?
332踊る名無しさん:2005/08/19(金) 00:34:28
そう、いくらなんでも毎年くるわけないよねぇ。
とするとマラーホフ版とは何!!気になるよ。
333踊る名無しさん:2005/08/19(金) 00:36:12
えーとそもそもまだマラーホフ版眠りってのはないよね?
確かいまつくってるのでなかったっけ。
すると来年またくるのか?
334踊る名無しさん:2005/08/19(金) 00:36:15
母性溢れるおおらかな大島リラの精が好きだ。

4人の王子、一番惚れっぽいのが高岸王子で
常に胸がドキドキしてるのを押えてる
木村王子、気持ちを抑えるタイプなので
気持ちを押さえ込んでそっと影から見守り系?
後藤王子、目線に甘ーい愛が溢れてるw
サポートも一際優しかった。
野辺王子、他の王子にちょっと貫禄負け?
すっきり躍って好印象だった。
335踊る名無しさん:2005/08/19(金) 00:39:27
バレエフェスの全幕だろうか?>マラーホフ版眠り
336踊る名無しさん:2005/08/19(金) 00:40:13
あ!なるー。
337踊る名無しさん:2005/08/19(金) 00:54:21
ブラボー屋の連呼連発に興ざめした。何でもかんでも叫べばいいってもんじゃない。
338踊る名無しさん:2005/08/19(金) 00:56:57
いや、それはね、ブーイング野郎がいたのでそれをかき消すためってのも
あったかも。詳しくはDQNスレで。
339踊る名無しさん:2005/08/19(金) 01:05:17
成程、ブラボー隊はいいお仕事してる時もあるんだw
一階前方だったけど全然ブーには気付かなかったよ
340踊る名無しさん:2005/08/19(金) 01:07:33
まぁブラボー屋というよりは、1F中央から飛んでくるのは、
基本的にほとんど身内だからさ。
341踊る名無しさん:2005/08/19(金) 01:09:05
>338
見てきました。私の席ではブラボーしか聞こえなくて良かった
だって今日すごく良かったもん!小出さん本当に良かった〜
342踊る名無しさん:2005/08/19(金) 01:30:50
今日は3幕のオケのテンポが早かったですよね!
主役二人(特にルグリ)は必死!感がありました。
初日と比べて、主役二人は先生と生徒って感じが強かったように思われます。
今日はいつもより多く回してまーすくらい小出さんクルクル回されていたような。
343踊る名無しさん:2005/08/19(金) 02:20:09
小出さん、深い鼻呼吸は後ろ向いた時におながいします。すぴ〜って聞こえて
来そうだったよ。
344踊る名無しさん:2005/08/19(金) 02:23:15
東バの眠りはな・・・省略しすぎ。みすぼらしいよ。
345踊る名無しさん:2005/08/19(金) 03:05:57
装置もどうにかして。貧相。主役が良くても全体で見るとしょぼく見える。
346踊る名無しさん:2005/08/19(金) 03:08:48
お姉さまの気になる書き込みって?どこに書いてあるの?
347踊る名無しさん:2005/08/19(金) 09:38:29
今日行ってきます。
小出さんの評判が高くて、行けた人がうらやましいです。

ギエムの田園の出来事で、小出さんの養女ヴェラがとてもよかったので、
今回も観たかったのですが、日程が合わず残念です。

マチュー、初来日のときの印象が悪すぎて、いまだに引きずってる。
348踊る名無しさん:2005/08/19(金) 09:53:54
マチュー君
ユカリューシャ観た限りでは、去年の夏より、はるかに進歩してますよ。
ただ、手術した影響はありますが。
マチュー君と小出さんだったら良かったのにね!
と思いますが。
349踊る名無しさん:2005/08/19(金) 10:07:56
マチュー君じゃ小出さんのオーロラデビューは無理ですよ。
と言うわたしも次回は小出さんとマチュー君が良いです。
350踊る名無しさん:2005/08/19(金) 10:51:14
小出さん悪くないけどなんか物足りなかった。
地味っていうか・・・。毒にも薬にもならない感じだ。
あの人はプリンシパルの器なのか?
351踊る名無しさん:2005/08/19(金) 10:52:53
足音けっこううるさいね、小出さん。
352踊る名無しさん:2005/08/19(金) 11:06:21
足音と言えば、小出さんより高村さんじゃない?
あの人、フロリナやったとき工事中?ってぐらいうるさかったよ。。
353踊る名無しさん:2005/08/19(金) 11:51:23
こんなニュースが。もし、「M」以前に見られたら
踊りが変わったりするかな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000401-yom-soci
354踊る名無しさん:2005/08/19(金) 12:55:20
350

毒にしかならないよりは、はるかに宜しいかと。


奥床しいとは、思うけど、地味ではないと思います。
華は、これからの舞台経験で、開いていくと予想してます。
355踊る名無しさん:2005/08/19(金) 14:38:11
>>346
なんか書き直されてる模様。
やっぱまずかったのかな。
356踊る名無しさん:2005/08/19(金) 15:15:36
お姉様らしからぬ、とんだフライング。

団長さん、あまり、キツクならないでね。
357踊る名無しさん:2005/08/19(金) 16:50:12
十分にプリンシパルの実力を備えてらっさる
と思いますよ。っていうか、ちゃんとプロ根性
もってますね。舞台の袖に引っ込むまでちゃんと
役やってる。クララしかり、オーロラしかり。
安心してみていられます、っては思わないけども。
358踊る名無しさん:2005/08/19(金) 17:59:26
上野さん、

プリンシパルの器なのか?
359踊る名無しさん:2005/08/19(金) 18:10:56
水かさン、おとといはトウ・シューズ一足で通してたらしい。
無邪気なカワイイ子がママと一緒に尋ねているのを聞いた。
確かに一足だとは思えない足音の違いに驚愕。

故意でさんは今踊りたい盛りなの?
無理に主役じゃなくてもいいけどなぁ・・・あたしはシルフィードのエフィーとか好きだけど。
岩木山とはまた違う脇役タイプ
岩木山のカラボス見たかったなぁ
でも、奈良さんっていう人もかっこよかった。プロフ見たらかなり若いんだねぇ
あぁでもヤパリ岩木山
360踊る名無しさん:2005/08/19(金) 18:55:31
私も思った。小出さんはソリストのほうが合ってる。
オーロラよりもフロリナのほうが良かった。
361踊る名無しさん:2005/08/19(金) 19:49:26
そうかなあ?ほかのソリスト陣に比較すると
頭ひとつ二つ飛び出てるよ。足もきれいなX脚
だし、フロリナやエフィも可愛かったけどね。
362踊る名無しさん:2005/08/19(金) 20:25:12
ここの眠りを見たのは初めてでした(16日)

カラボスが女性、というのがなかなか楽しかったですけど、
これは東京バレエ団だけのことなんですか?
悪役なのに(悪役だから、でしょうか)華があって、見とれてしまいました

いや、もちろんオーロラも初々しくてよかったんですけどね、
カラボスの方が私の好みだったということで
363踊る名無しさん:2005/08/19(金) 20:41:40
これまた、いいネタ振りですね。
東バの眠りは、原振付 プティパですが、
団長さんが、短縮原案を作り、その原案に沿って北原先生が、振付を改訂した、
いわば プティパ/北原版
カラボスを女性にしたのも団長さんの案。

他にはカラボスを女性がやる版は、………………。〇| ̄|_
どなたか詳しい方おながいしますorz
364踊る名無しさん:2005/08/19(金) 20:54:55
女性がカラボスはヌレエフ版、但しこちらはリラとカラボスは姉妹なのか外見が良く似ていて
メイクと衣裳で善悪を分けている、マイム中心。
リラのヴァリは妖精たちの中の一人が踊る、オペラ座の映像だとジロが踊っている。

又、熊川版も女性がカラボスでマイム中心、リラはロングも着るが踊りも踊る。
365踊る名無しさん:2005/08/19(金) 20:56:03
女カラボス:ヌレエフ版、ピーター・ライト版
でもポワントとチュチュで踊るカラボスは東バのみ?
366踊る名無しさん:2005/08/19(金) 21:03:43
親切な皆様、レス有り難うございます
スレ違いと怒られるかとヒヤヒヤしてました

ポワントでガンガン踊るカラボスがかっこいいなぁ、と思ってましたが、
マイム中心の版も楽しそうですね   参考にさせていただきます
367踊る名無しさん:2005/08/19(金) 21:08:52
カラボスを女性で、チュチュ、ポワントで踊る。
という発想した団長さんは、偉い!
と少し見直した。
368踊る名無しさん:2005/08/19(金) 21:29:39
>>361
ソリストでは他のソリストよりも頭二つ飛び出てるのは
私も感じてた。でも主役になったらなんだか存在感が薄いように
感じた。他のソリストにもってかれてるとかじゃなくて。
言葉にすると主役には見えなかったってことになるのかね。
369踊る名無しさん:2005/08/19(金) 21:37:47
さ〜て、今日のプリマドンナさんは、どうでしたかね?
370踊る名無しさん:2005/08/19(金) 22:12:30
それは単に未だ主役の経験が浅いからだと思う。
これからよ、これから。
371踊る名無しさん:2005/08/19(金) 22:16:33
そうかなぁ〜
主役に見えたかどうかはともかく、オーロラに見えたよ。
とっても可憐で初々しい…
372踊る名無しさん:2005/08/19(金) 22:28:43
ダウエルのカラボス・・・よかったなあ。遠い目。
今日のレポ待ちながら、スレ違いなこと考えてしまいました。
373踊る名無しさん:2005/08/19(金) 22:36:32
猫の踊りがとてもチャーミングでした。
374踊る名無しさん:2005/08/19(金) 22:36:50
今日のリラは良かったけど顔がおばちゃんくさくて・・・。
375踊る名無しさん:2005/08/19(金) 22:38:04
マチュー君はどうでした?
376踊る名無しさん:2005/08/19(金) 23:21:05
これまた、いいネタ振りですね。
みなさん、どうでした?
377踊る名無しさん:2005/08/19(金) 23:50:32
顔は別として、リラの踊りはタミーかと思った。
膝は出てるし内股だし脚は低いし。
378踊る名無しさん:2005/08/19(金) 23:56:51
え〜ワガノワ出身なんでしょ?
379踊る名無しさん:2005/08/19(金) 23:59:02
カエル姫
380踊る名無しさん:2005/08/20(土) 00:06:14
>>350
マチューだって、エトワール任命直後はひどかったし・・
水香の初オーロラに比べるとはるかに良かったよ。

381踊る名無しさん:2005/08/20(土) 00:20:44
水香ちゃんの初オーロラって、牧の?
382踊る名無しさん:2005/08/20(土) 00:27:14
ちょっと長文です。
本日観て参りました。
初日に続いて、今日もなかなかステキな舞台だったと思いました。
味わいは両キャストで全く違って、こういう見比べも楽しいな、と。

マチューは、若々しい王子で‥、ラ・シルのジェームズと同じカンジもしたけど。
全身からキラキラ感を漂わせながら、「ボクのお姫様〜」って視線を水香サンに向けてように見えた。
演技上手、ってゆーか、下品なカンジがないトコは凄いかも。
安定感は感じないけど、舞台に出ていると目が引き寄せられちゃいます。
サポートも今日はドキドキする様なところも殆どなかったように見えたし。

水香さんは、とても丁寧に踊っていて、ポワントの音が殆どしませんでした。
踊り全体は「オーラが出ている」というほどではなかったですが、テンションが落ちない引き締まった舞台だったと感じました。
でもスゴイ汗をかいていたので、結構キツかったのかも。
少し前の方で観たせいもありますが、過剰に表情をつけない方がいいんじゃないかなぁ、と。

それにしても、彼女のトゥシューズは妙だ‥。
どうしてあれで安定して立てるのか???
バレエフェスで見たアリーナ・コジョカルのシューズもなんか凄かったけど‥。

小出さんのフロリナ、かなり足音消していて、オーロラの時よりも静かだったなー。
パキパキとポーズを決めるので、なんか「度胸の精」みたいだなーとも思ったり。
リラ&カラボスは、1stキャストの方が良かったなー。
式典長の高橋さんが、カラボス退場後にしょんぼりして上手から登場するのが印象的でした。
肩が前に落ちていて、ホントにガックリきているカンジが漂ってましたよ。

東バの眠りは何回か観ているけど、今回ほど主役以外のキャストに目が行ったことないです。
私の中では、ドンキを観た時の様な楽しい気持ちで帰宅の徒につきましたよ。
383踊る名無しさん:2005/08/20(土) 00:57:05
初日と楽日、両日見ました。
楽しかった。今度ゆっくりレポします。
水香さん、よかったですよ。でもあの髪形は似合わないとオモ…。
王子はとても若々しかったー。
カラボス頑張ってたけど井脇さんのほうがクールビューティ的迫力がある。
それと言いにくいがコールドさんで一人ウエイトオーバーな方が…;
384踊る名無しさん:2005/08/20(土) 01:04:23
上野さんの履いてるポアントのメーカー知ってる方って
いらっしゃいますか?うちの子供が気になってまして・・
ポアントの音ってもともとウルサイ素材?のものもあるのですか?
385踊る名無しさん:2005/08/20(土) 01:14:39
マチュー王子は21歳だから若々しくて当たり前。
そんなこと言ったらカワイソ。
ルグリ王子が若々しい.....つうんでしょ
日本語はキチンとつかいましょう。
386踊る名無しさん:2005/08/20(土) 01:31:42
>>384
水香さんのポワントは、確かフリード。
387踊る名無しさん:2005/08/20(土) 01:32:49
は?マチューの実年齢の話なんかしてませんが?
「デジーレ王子」の話なんですよ。
388踊る名無しさん:2005/08/20(土) 01:50:32
<<386
ありがとうございます。
フリードですか!
フリードって種類もいっぱいあるし、
ちょっとお値段も高めですよね・・・。
389踊る名無しさん:2005/08/20(土) 02:02:38
上野さんのトウ・シューズは特注品。自分専用に作ってもらってると
以前TVで言ってました。
390踊る名無しさん:2005/08/20(土) 02:04:55
ポワントですか。
これはまた、いいネタ振りですね。
391踊る名無しさん:2005/08/20(土) 02:16:41
>>387
日本語間違ってるのは>>385の方だよw
実年齢が若くて若々しくてもなんの問題も無い
392踊る名無しさん:2005/08/20(土) 02:20:05
水香さんについて、丁寧に踊っていたという評をきくとほっとする。
今日は見に行けなかったけど、楽日らしくいい舞台だったみたいでよかったね。

ホメチギリタイプの人は妙に「〜スタイル」「美しい」とかいって、
ぜんぜん実質的なことを書かないので、
382さんの丁寧でよかった、引き締まってたっていうのは、
今回の水香さんに対する好意的なコメントの中で、いちばん実の伴う、
イイ評だって感じるよ〜
393踊る名無しさん:2005/08/20(土) 03:13:37
いずれにしても、移籍して失敗だったって事は
無かった!ってことですね!
成長してるって事ですもんね。
394踊る名無しさん:2005/08/20(土) 04:10:25
かなり前の人ですが、古島肇さんって知ってますか?
395踊る名無しさん:2005/08/20(土) 04:55:02
元団員さん?
396踊る名無しさん:2005/08/20(土) 04:57:39
水香さんのトウシューズ、ブロックスっていってたよ。
フリードの中の種類なのかな?
397踊る名無しさん:2005/08/20(土) 05:43:22
395
そうです!結構活躍してたみたいです。
398踊る名無しさん:2005/08/20(土) 06:16:41
ちょっと心配だったんですが、水香さんは丁寧に踊っていました。
特に2幕のバランスや脚の上げ方なんて本当に綺麗でした。
3幕のバリエーションの振付がちょっと違っていたような。
第二アラベスクで始まることが多いのに、水香さんは違うポーズだったと思います。
小出さんは第二アラベスクをしていたんですけどね。

あと、今回は高木さんのリラが個人的には良かったです。
優しいし、でもカラボスにできる位の強さがあって。
また踊ってほしいです。
399踊る名無しさん:2005/08/20(土) 07:38:56
すみません、教えてほしいんですが
カラボスの手下と4人の王子は同じ人ですか?
400踊る名無しさん:2005/08/20(土) 08:01:23
>387>391

>385じゃないけど、実年齢が若い人に向かって、
「若々しい」という言葉は使いませんよ。
もう少しお勉強したら?
401踊る名無しさん:2005/08/20(土) 08:05:25
昨日の舞台は全体的にとても良かったと思う。
主役二人もがんばったし、他のキャストも素晴らしかった。
が!
コールドの中にとんでもなく太い人が1人・・・
目が釘づけ。あんな人が何でいるの?
402踊る名無しさん:2005/08/20(土) 08:57:31
>>400
あちゃ、そうなんですか
一応調べたんですけど...
すみません、どの辞書に載ってるか教えていただけますか?
広辞苑と新明解じゃダメなのかなぁ...
スレ違いですみません
403踊る名無しさん:2005/08/20(土) 09:11:01
>400>402

くだらん言い合いはヤメレ。
404踊る名無しさん:2005/08/20(土) 09:20:15
両日見たけど小出さんにはちょっとがっかりだ。
というか残念だ。
405踊る名無しさん:2005/08/20(土) 09:36:14
>>404
どういうところ?
小出さんって前方の席で観るとすごくいい。
でも遠くの席まで何かを伝えることが出来ていない気がする。
主役経験がまだ少ないからでしょうね。今後に期待します。
406踊る名無しさん:2005/08/20(土) 09:36:37
コテハンやめただけでも進歩じゃね?w
407踊る名無しさん:2005/08/20(土) 09:40:59
>>401
いたね〜、とんでもなく太い人。
発表会じゃないだからさ、あんな人出すなよと思ったよ。
だけど、全体的に太目の人が多いし
足がきれいなひとも少ないね。
408踊る名無しさん:2005/08/20(土) 10:06:24
>399
なわけないでしょー(笑)
背丈違う。
409踊る名無しさん:2005/08/20(土) 10:31:07
踊りや体のライン、まるきり違うよー!
410踊る名無しさん:2005/08/20(土) 10:41:59
>>388>>396
フリードの職人さんがブロックへ移籍して作っているシューズでは
ないかと思います。ブロックのフリードとかフリードのブロックとか
以前そんな風に呼ばれてたかも。
411踊る名無しさん:2005/08/20(土) 11:38:37
>>405
綺麗に踊ってるのは分かる。技術もある。
でも「また見たい」とか「別の役も見たい」とは
全然思わなかったんだよ。ここでは「主役経験が少ないから
これからに期待」って人多いけど自分はそう感じなかった。
引き付けるものがないというのかな。「良い子ちゃん」な踊りに
見えた。つまらないは言い過ぎかもしれないけど。
412踊る名無しさん:2005/08/20(土) 11:47:27
見た人によるんだね。好みもあるかも。
可愛いバレリーナって今ある意味貴重だし、私はいずれシルフとかで
見たいと思ったなあ。
413踊る名無しさん:2005/08/20(土) 12:30:56
411
なるほど、そう思う人もいるでしょう。
本当に観客の数だけ、ダンサーの好みがあって当然でしょうね。
理想のオーロラ姫だって人それぞれだし。

でも、自分的には、将来がとても楽しみなダンサーです。
ジゼルとか観てみたいです。
他にも、どんな役でもキッチリ観せてくれそうだし。
414踊る名無しさん:2005/08/20(土) 13:18:53
>>399さんがなぜそう思ったのかもよくわからなかったが、
408さんのレスを見て、高岸さんと木村さんの馬に乗ったら、
さぞ高くて怖いだろうと思ったよW
415踊る名無しさん:2005/08/20(土) 14:42:28
小出さんって上野さんの華やかな可愛らしさとは
また違った方向の「たおやか、可憐」な可愛らしさじゃないですか。
ああいうタイプは少なく感じる昨今、個人的には
彼女はこれからも見て行きたいなと思いますね。
416踊る名無しさん:2005/08/20(土) 15:46:25
小出さんのジゼル

(;´д`)ハァハァ
417踊る名無しさん:2005/08/20(土) 15:50:13
小出さんの日にブーイングがあったのですか?
DQNスレってどこでしょうか?どなたか教えてください。
418踊る名無しさん:2005/08/20(土) 16:03:01
ローズアダージオの4人リフトは壮快に高かった。
オーロラ姫が高所恐怖症だったなら、………。((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
419踊る名無しさん:2005/08/20(土) 16:25:04
(呪)踊る阿呆に見るド阿呆!DQN観客2(呪)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1104167210/

ここの488辺りから見れば分かると思う。
あれは多分新国立オペラから湧いてきた
何に対しても出来が良くてもブーイングする
有名なドキュだと思われ。

好みはあるけど、あの日の小出さんは
少なくともブーイング出るような出来では
決して無かったよ。
420踊る名無しさん:2005/08/20(土) 16:47:36
昨夜水香タン初見。色んな意味で上半身が変だとオモタ
421踊る名無しさん:2005/08/20(土) 17:15:04
大変お美しく、世界が注目してやまない水香様のオーロラは、
17日以上に全て完璧で、2幕では、16歳らしい初々しさ、3幕では、成熟した女性の美しさがより際立ち、
すでに完璧なのに、更に高みを追求してやまない水香様のプリマドンナとしての謙虚なお姿勢には、ただただ尊敬するばかりでした。
マチューさんとのコンビネーションも、まるで、ずっと一緒に共演してたかの様にピッタリで、
バレエのスタイルもまさに正統なパリオペラ座で、水香様もパリオペラ座のダンサーだったのでは?
と自分を疑う程でした。
もう最高。としか言い様ない眠りを観て、この先、もうこれ以上の眠りを観れないのでは?
と思いました。
とてもバレエに精通してると思われる方の、バレエ通だからこそ出来る素晴らしいタイミングのブラボーを聴いて、
わたしの感動は、夢ではなく、紛れもない現実だと改めて実感いたしました。
422踊る名無しさん:2005/08/20(土) 17:17:11
>>419
ありがとう。私も小出さんのオーロラはあまり好みじゃないけど
ブーイングされるなんて意味がわかんない。
423踊る名無しさん:2005/08/20(土) 18:52:17
DVD化されないかなあ。
もう一度見たいよ。
424踊る名無しさん:2005/08/20(土) 19:07:04
この前のユカリーシャがDVD化されるからね。
425踊る名無しさん:2005/08/20(土) 19:48:46
DVDの案内希望出した方いますか?
自分は、普通に発表されるまで様子見するつもりです。
426踊る名無しさん:2005/08/20(土) 21:18:59
自分は様子見のつもりならどうして聞くんだろ

会場ではけっこうポストに希望用紙
出してる人がいましたよ
427踊る名無しさん:2005/08/20(土) 21:32:57
これを機会に、東バレパートリーDVD化キボン!
ってベタなループネタでスマソorz
428踊る名無しさん:2005/08/20(土) 21:37:22
ユカリューシャのDVDが出る予定なら
首藤さんのDVDも期待してしまう・・・
429踊る名無しさん:2005/08/20(土) 21:56:44
晴雄サンかこよかたー
430踊る名無しさん:2005/08/20(土) 22:14:53
ユカリューシャは見てないんですが
DVDはご本人中心になるんですかね。
他の人の部分だけ見た・・・ゴニョゴニョゴニョ。
431踊る名無しさん:2005/08/20(土) 22:21:07
>421
気持ちわる〜
432踊る名無しさん:2005/08/20(土) 22:22:36
>431
いつものバカですから、スルーしてください。
433踊る名無しさん:2005/08/20(土) 22:23:44
ミズカもかわいそうに。でも本人の責任もあるからね。
434踊る名無しさん:2005/08/20(土) 22:35:43
431

水香のファンサイト見てみい。

そんな奴ばかりだぞw
435踊る名無しさん:2005/08/21(日) 00:04:01
421なにを見てるんだ?
もっと良い眠りはたっくさんあるゾ。もっとバレエ界をよく見るべき!!
436踊る名無しさん:2005/08/21(日) 00:05:45
ネタニマジレスカコワルイ  いや、マジで。
437踊る名無しさん:2005/08/21(日) 00:48:15
オマエモオナジ 
438踊る名無しさん:2005/08/21(日) 07:57:43
水香主役公演は、明らかに未就学かつ東バ学校でもないお子たちが多過ぎ。
上演中も落ち着きないし、目障りだから、行かない。
439踊る名無しさん:2005/08/21(日) 09:08:08
>>384
水香さんのポアントは、去年トップランナーで愛用品を公開していて、その時はブロックのセレナーデストロングの水香仕様特注品でした。
しかし雑誌マキアでは、サンシャも履いていたような?ソールの裏側が見えたので・・・
440踊る名無しさん:2005/08/21(日) 10:19:16
最低限公演中喋らないで、日本バレエフェスでもいた
「いっせ〜〜のぉ、ブラボーーー!!」さえやらなきゃ
未来の客だからまだいいかと思うけど・・・

親や教師が観劇マナーを教えないのが不思議だ。
バレエはこれが普通だと思っているのか、
自分とこのバレエ発表会以外の舞台を知らないのか?
441踊る名無しさん:2005/08/21(日) 11:15:42
そそ、この前なんか私の前の席の親子&おばあちゃんは子供を立ったまま見せてたし、斜め後ろの席は、お教室の先生が子供達連れて来て団体でずっと喋りっぱなしでした。
ホントあれだけねー。
442踊る名無しさん:2005/08/21(日) 12:31:18
最近の親は、子供は勉強さえ出来ればいい。と思ってんのかな?
どうも、躾のなってないお子たち多過ぎ。
443踊る名無しさん:2005/08/21(日) 12:31:43
>自分とこのバレエ発表会以外の舞台を知らないのか?

そうなのかもねー
よそで同じように振舞わないで欲しいんだけどね。
電車の中で、幼稚園の庭と同じように騒ぐガキんちょ達と同じだわ。
444踊る名無しさん:2005/08/21(日) 15:03:47
牧場の子じゃなくて北海道とか大阪から来たと言ってたよ。
ホテルに泊まっているらしい。
さすが、バレエやるのは金持ちの子たちだね。
445踊る名無しさん:2005/08/21(日) 15:27:02
バレエやってる子が見に来ると、親と弟妹がついてきて
そのちっこいのが飽きてくるとうるさいんだよね。
でもお目当ての水香が出てくると静かになるから、うざいんだよ。
446踊る名無しさん:2005/08/21(日) 16:30:56
結局、子供しかファンがつかないのか。>水香
447踊る名無しさん:2005/08/21(日) 17:04:03
違うよ。
「子供も動員できるのが水香。」というのが正解。
448踊る名無しさん:2005/08/21(日) 17:06:31
そうですね、小出さんの日もユカリューシャも
子供はほとんどいなかったよ。
449踊る名無しさん:2005/08/21(日) 20:03:37
バレエなら何でも子どもが見に来るなんてそうそう海外ではないよ。
日本が変なの。
まぁ眠りだったらマナーを守って見られるなら良しとするけど。
マナーの悪いお子は動員できても仕方ないよ。
かわりにそれを嫌う今までのお客さんの足が遠のく。
450踊る名無しさん:2005/08/21(日) 20:38:37
お子さんでもマナーがよければ無問題
「マノン」とかこないだの小林の「招待」みたいな
演目には要注意だけれど。

要は親自体がマナーがなってない、分かってないのに
連れてくんなと言うだけだ。
451踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:27:20
東バ公演でも、ずっと前から、お子たちは、見掛けたけど、
東バ学校が多いと思うけど、観賞態度のいいお子たちばかりだったよ。

去年の水香ドンキは、もう最悪。
落ち着きないガキばかりで、水香に合わせて、通路でピョンピョン飛んでたり、
ワイワイガヤガヤ、本当キレそうだった。

大人でも、バレエ関係じゃない雑誌の宣伝で飛び付いたと思われる、マナーレスな馬鹿多かった。

あんなガキや馬鹿が集まるなら、
ファッション雑誌で東バの宣伝なんかしないで欲しいと本当に思う。
452踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:40:35
450サンに同意。
子どもが前の席に貼り付いちゃっても、
本人がすごく真剣にのめり込んで観てるんだったら、まあしょうがないかって思える。
年齢と座高によるけどね。

…なんかDQNスレっぽくなってきたな。
「ユカリューシャ」もDVD出してもいいけどさ、
小出さんのオーロラもDVDにしてほしかったよ。
井脇さんのカラボス姿、残しておきたい!
453踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:45:54
Mが心配だ。
客席にマナーレスな馬鹿が多い状態では観たくない。
2時間休憩なしだし。

お子たちが飽きて、落ち着きなくなったり、飽きっぽそうな馬鹿が、話出したら最悪だ!
454踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:59:57
Mは大人でも飽きちゃうからね。
455踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:11:40
「ファッション雑誌で宣伝すると馬鹿やガキが見に来る。」
ちょっと納得しがたい。馬鹿やガキが見る雑誌じゃないよ。
456踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:14:59
これもやっぱり人によるのかな?

自分は、グイグイ引き込まれて、豊饒の海あたりからはもうハンカチなしでは観れなかった。
457踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:16:47
水香に合わせて、通路でピョンピョン跳んでたって、
まさか、本番中じゃないでしょ。
休憩時間や開幕前なら、わたしも階段駆け下りたことあるよ。
458踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:20:02
457さん

信じられないかも知れないけれど、
本番中にでした。
459踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:22:09
>>446
子供は、マスコミに頻繁に取り上げられれば、単純に凄いんだと思っちゃうからね。
460踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:59:04
>水香に合わせて、通路でピョンピョン飛んでたり、

すっかりDQNスレの内容だけど、これ本当・・・?信じがたいよ、すごいな。
461踊る名無しさん:2005/08/22(月) 01:05:57
通路ならまだまし。
上演中に、立ったまま見られるのもかなり迷惑。
子供とはいえ、立つと大人の座高よりは高いし・・
462踊る名無しさん:2005/08/22(月) 01:06:40
通路ならまだまし。
上演中に、立ったまま見られるのもかなり迷惑。
子供とはいえ、立つと大人の座高よりは高いし・・
463踊る名無しさん:2005/08/22(月) 01:07:31
なんか荒らしみたいになっちゃったけど
彼女自身は全然嫌いじゃないんだよ
後についてきたお客のマナーが・・・

某赤い監督さん自身が公演中べらべら
喋ってるから無理か・・・
464踊る名無しさん:2005/08/22(月) 06:30:30
気になって夜も眠れません。。。誰か教えて!

山岸涼子の「テレプシコーラ」というバレエ漫画があります。その中で主人公の女の子が
自分の発表会の演目用にカラボスの振り付けをするエピソードがあるんです。割と最近の
エピソードです(半年くらい前?)その衣装は黒のチュチュ(裾が短い方)で、スカート
部分にクモの巣状の模様が書いてあります。そして最後に歌舞伎で使うクモの巣を投げます。
こないだの東京バレエ団のカラボスも女性で、衣装のイメージも似てなくもない。最後は
クモの巣を使いました。な、なんか印象がダブるんですけど。。。

これって「テレプシコーラ」からパクッたのかしらん、と気になって気になって。
ココで聞くのもはずかしー気もしますが、勇気を出してお尋ねします。誰か教えて!
465踊る名無しさん:2005/08/22(月) 09:37:31
>>464
明らかに逆じゃないか?
漫画の方が、東バ的カラボスをイメージしてるだけかと。
他の登場人物にユカリューシャのアクシデント使ってるし、
作者が東バファンっぽい。
466踊る名無しさん:2005/08/22(月) 09:48:02
東バのカラボスの衣装は15年以上前に見たときからあのまま。
その漫画がそれより前に書かれてない限り、パクリって事はないな。
467踊る名無しさん:2005/08/22(月) 09:49:06
だね!!!!
絶対そうだね。作者のアレだね。
てか、あの漫画ってすごく抽象的って言うか、にわかファンが増えそうな漫画だよね。
あんまり現実味がないって言うか…;

女性のカラボス、初めてみたけどかっこいかった。
カラボスと言ったらマシモ・アクリさんだと思っていたけど、また違う雰囲気で。
ま、当たり前の話だけど。
468464:2005/08/22(月) 10:29:29
ああ、そうか昔からあのままなのですね。。。ありがとうございます。
クモの巣使うって演出も昔のままですか?
469踊る名無しさん:2005/08/22(月) 11:05:36
>>458
眠り、4日とも観たけど、本番中に通路で跳んでる子なんて
いなかったよ。
いくら2ちゃんでも、そんなひどい嘘はいけないよ。
水香の日は子供が見かけられたけど、そんなに多くもなかった。
みんな大人しく一生懸命観ていて微笑ましかったよ。
470踊る名無しさん:2005/08/22(月) 11:09:59
Mのチケット購入しました。
初見なので楽しみ。。。
471踊る名無しさん:2005/08/22(月) 11:13:32
>>469
去年のドンキ時の話でしょ?よく読んだら?
472踊る名無しさん:2005/08/22(月) 11:14:10
>>469
やっぱりね。
おかしいと思ったよ。
473踊る名無しさん:2005/08/22(月) 11:19:54
469

眠り、ではなく、ドンキの時の話。

マジで通路でピョンピョン飛んでたよ。
474踊る名無しさん:2005/08/22(月) 11:23:52
469さん 
自分が見えていた範疇がすべてではないよ…
自分は458さんじゃないけど、少なくとも本番中
3幕のパドドゥで椅子の上でぼんぼん跳ねてる
子供とそれを喜ぶ親とおばあちゃんは居たよ。
別にみずかさんのファンだからどうこうじゃないんだよ
マナーが悪けりゃ誰のファンでもいけないよ。
475踊る名無しさん:2005/08/22(月) 11:25:27
474は17日の話ね。
476踊る名無しさん:2005/08/22(月) 11:26:58
472も鬼の首取ったように嘘と言う前によく嫁w
477踊る名無しさん:2005/08/22(月) 15:09:43
ところで、アッサンブレの期限って8月までですよね?
更新のお知らせってもう来ましたか?
478踊る名無しさん:2005/08/22(月) 21:24:46
更新のお知らせは来てないけど、新規は募集してた。
眠りでチラシが入って来て気付いた。
普通は、在会員を優先するものだと思うけどね。
479踊る名無しさん:2005/08/22(月) 21:27:19
まだ来ないよな〜、遅い!
480踊る名無しさん:2005/08/22(月) 21:57:31
ユカリューシャの日。11列目のおばちゃんたち。
もううるさいのなんのって。一列陣取って、双眼鏡回し始めた。
最悪。こどもよりたちが悪い。普段はいないような人たち。
斉藤ゆかり後援会?って感じでした。
481踊る名無しさん:2005/08/22(月) 22:43:20
ふだんいないような人がユカリューシャのチケット取れたと思えんが。
あれかなり身内(っつーかコアなNBS顧客層)で埋め尽くされてたでしょ?

そういえばホワイエ(ロビー?)での会話を聞いてると、
バレエの先生と弟子筋がいつにもまして多いとは感じたけど。
482踊る名無しさん:2005/08/22(月) 23:02:16
ユカリママン繋がり?
483踊る名無しさん:2005/08/22(月) 23:16:34
ううううううん、ですから余計に異様だったんですよ。
祭典会員て感じでもなかったし。
484踊る名無しさん:2005/08/22(月) 23:22:57
>480
何で、今更ユカリューシャの話題が?

あ、水香ファンの態度が悪いって書かれたからか。w
485踊る名無しさん:2005/08/22(月) 23:38:15
そうそう、そうです。子供たちばっかりでなく
ご婦人団体もすごいよ、そういえばユカリューシャの日
って。
486踊る名無しさん:2005/08/22(月) 23:49:20
アッサンブレ、新規で入ろうと思うんですけど、案内チラシには
随時入会可で、1年後には申し出がない限り自動更新されると
書かれていました。
477さんや478さんが入った頃は、そうではなかったのですか?
487踊る名無しさん:2005/08/22(月) 23:50:12
あの世代は、まさに東バの創世期を担った世代だから。
仲間が仲間の娘の晴舞台を視察しに来た。位なのかも。
東バ首脳陣ですらお子様扱いだし。
488踊る名無しさん:2005/08/22(月) 23:59:47
最初の頃は9月〜8月が会期で、更新も振込で会員が意思表示しないとダメ。

自分は、忙しくて更新し忘れて退会。
再入会はメンドくてしてない。

会費引落だなんて便利になったもんだね。
489踊る名無しさん:2005/08/23(火) 00:19:39
ユカリューシャと水香という2大見たくねえバレリーナがいるので、
東バ見に行く気が失せてきたこの頃。
消去法で吉岡さんか小出さんの日にしか観にいけません。
男性陣はいいのになあ。
490踊る名無しさん:2005/08/23(火) 00:24:21
いいんじゃないの?それで。

ダンサーの好みなんて人それぞれだし。
491踊る名無しさん:2005/08/23(火) 00:32:07
>480=483
煽るならもう少し上手にね。
492477:2005/08/23(火) 09:42:12
>478-479
お返事ありがとうございます。
会員募集のチラシが入ってたのに、うちには何の案内もきていないので
見落としたかと思ってどきどきしてました。
やっぱりまだですよね。

>486
新規入会だと会費、自動引き落としなんですか?(チラシは詳しく見てない)
既入会の会員もこれからそうなるのかな?
493踊る名無しさん:2005/08/23(火) 12:25:46
東京バレエの眠りって面白いね。
カラボスがチュチュ着て踊るし、
カラボスの呪いで、オーロラは蛙に変えられるし、
呪いが解けないまま、終るし、
超個性的!
494踊る名無しさん:2005/08/23(火) 20:44:15
こらこら、別の話と混ぜるでない。
495踊る名無しさん:2005/08/23(火) 20:47:07
>492
そうなんです。入会申込書に、振替依頼・自動払込申込書も
くっついてます。郵便局でも銀行でもオッケーです。
496踊る名無しさん:2005/08/23(火) 21:19:43
ユカリューシャはもう何見ても辛い。
キャラダンか子育てに専念して欲しい。
497踊る名無しさん:2005/08/23(火) 21:35:42
小出さんのオーロラ姫も良かったけど、吉岡さんの凄さを改めて実感してます。
あのオーロラは、凄い。

で、パンフにチラッとユカリューシャのオーロラあったりすんだけど、
ユカリューシャのオーロラってどうだったんだろうか?

観た方いましたら、ぜひ教えて下さい。
498踊る名無しさん:2005/08/23(火) 21:37:22
>>496
禿同。
ロシアでバレエ教師の勉強しているらしいから、
そのまま勉強の道を極めて舞台には出ないで欲しい。
この間のカルメンなんか、吐きそうだった。
499踊る名無しさん:2005/08/23(火) 21:44:21
どこぞの婆さんみたく、「舞台の上で死にたい」などとは考えてないと思うよ。
キチッと引き際考えてるはず。

40前後あたりで引退するんじゃなかろうか。
500踊る名無しさん:2005/08/23(火) 21:50:27
499サンに同意。
ユカリューシャ出版したあたりでテレビでそう言ってた。
わたしが舞台に立てるのはあと5年位って。老醜さらすつもりは
ないみたいだね。

501踊る名無しさん:2005/08/23(火) 23:44:48
ユカリューシャ、マラーホフの白鳥で1回しか見たことないけど
すごい感動した。感情表現はとっても豊かで、
吉田都のジゼルを見た後のようだったよ。
まだまだ舞台で見た〜い。と思ってるのは私だけ??
502踊る名無しさん:2005/08/23(火) 23:57:23
やっぱり、あの表現の濃さは好き嫌い、きっぱり岐れるよねぇ。

自分も好き。だけど、やっぱりこれも人それぞれ。
503踊る名無しさん:2005/08/24(水) 00:02:35
好きずきはあれ、彼女はひとつのスタイルをもった優れたダンサーだと思う。
私はこのまえのカルメンに(自分としても意外だったが)妙に感動した。
そんなに好きじゃなかったけど、最近見直し中。

でも引き際まちがえないほうがいいのは確か。
クラシックを踊れなくなって、自分にあった現代作品にというタイプでもなさそうだし、
もうあと2,3年くらいでさらっと引退なさりそう。
ていうか、思い残すことがあまりなさそうだよね。彼女は。
504踊る名無しさん:2005/08/24(水) 00:08:20
吉岡さんのオーロラといえば、なんか本の表紙にもつかわれていた、
マラーホフと踊った時の、3幕の最初の王子に身体傾けて、
脚が天を指すポーズ(なんていうんですか?アラベスクパンシェ??)

小出さんのオーロラを見ながらこのシーンだけはつい吉岡さんを思い浮かべちゃった。
あとローズアダージョのバランス。
彼女はバランス系はほんと美しいよね。
まだまだ彼女の出番を削らないでほしい。
ジゼルをやるなら小出ちゃんと吉岡さんと(斉藤さんと)で。
白鳥をやるならミズカさんと吉岡さんと(斉藤さんと)でお願いします(笑)
505踊る名無しさん:2005/08/24(水) 00:44:37
吉岡さんも、井脇さんもユカリューシャと同い年。
って事は、吉岡さんも、井脇さんもあと数年なのかなぁ?
なんか、凄く勿体ないというか、これからの公演一回一回、大切に観たいですね。
506踊る名無しさん:2005/08/24(水) 01:29:16
ってゆうか、なんで吉岡さんや井脇さんはあんなに綺麗なのに
同い年のユカリューシャは妖怪みたいであんなに老けているの?
吉岡さん、井脇さんはまだ当分大丈夫そうだけど、もうやばいでしょ、
斎藤さんは。
507踊る名無しさん:2005/08/24(水) 01:32:32
遺伝子ちがうじゃない。年齢一緒でもさ。
508踊る名無しさん:2005/08/24(水) 01:43:10
べつに彼女だけが特別老けているとは思わないけど。
たぶん506さんのツボにひっかかる老けかたをしているんだよ。
たんに顔というだけでなく仕草とかがもともと好みにあわないんじゃ?

ただユカリさんだけ出産、怪我・・・といろいろ経験してるから、
たいへんなんだろーなとは思う。
509踊る名無しさん:2005/08/24(水) 07:30:33
全然老けてないじゃない、ユカリューシャ。
老けてるように見えるのも、各人の感性の違いだねえ。
510踊る名無しさん:2005/08/24(水) 08:01:16
嫌いな(好きじゃない)人は、醜く見える。とかw
行動心理学でも典型的な例ですね。
511踊る名無しさん:2005/08/24(水) 08:54:43
あの髪型(特に前髪)とか、目の下のたるみ、それから歯の汚さ。
まだ30代にはとても見えないと思うんだけど。
512踊る名無しさん:2005/08/24(水) 09:07:55
髪型は関係ないでしょw
それこそ見る人の好みかと。
513踊る名無しさん:2005/08/24(水) 10:42:30
なぜか何を踊ってもおどろおどろしい感じがするのは
私だけか?嫌いじゃないし、確かに上手い人だと思うけど。
妖精っていうより妖怪っぽい。
514踊る名無しさん:2005/08/24(水) 12:34:47
ふだん姿はふつうなのに舞台だと老けてみえる。
ふつうは逆なのにこれってかなり問題。。
515踊る名無しさん:2005/08/24(水) 12:36:56
ダンサーの印象って、一番最初に観た第一印象に左右されるよね。
最初の印象悪いと…、自分も最初は、吉岡さん、木村さん苦手でした。
でも、お二人の印象は、本当に変わりました。バレエが変わったと思います。
人生がバレエを変える事もあるし、役がバレエを変える事もある。
516踊る名無しさん:2005/08/24(水) 12:47:24
技術的なヘタウマならともかく,513さんのは単に嗜好の問題だと思うな。
斉藤さんの大ファンではないけど,彼女の踊りは十分妖精してると思うし,
カルメンとの対比も良かったよ。私にとってはね。
517踊る名無しさん:2005/08/24(水) 15:12:27
毎回、必ず失敗をしてくれる吉岡さん。
でも、そこが親しみもてるところかもね。
白鳥は恐すぎるけど、ジゼルならまだ観に行こうかな。
518踊る名無しさん:2005/08/24(水) 15:36:42
ファンにどんな馬鹿がいても、ダンサーの評価には関係ない。
幼稚な発想で鬼の首でも取ったみたいに、子供じみた書き込みするのやめな!
吉岡さんが、いくら失敗しようが、好きなのなら、観れば良いじゃない。
519踊る名無しさん:2005/08/24(水) 17:15:26
上2行は誰/どこのファンでも同じことが言えるよね。

Mが楽しみだな…
520踊る名無しさん:2005/08/24(水) 17:17:14
は?
521踊る名無しさん:2005/08/24(水) 20:13:20
斉藤さん、あまり好きではなかったけど、マチューとのラ・シルフィード全幕
では軽やかでコケティッシュでいいと思った。タリオーニというのは言いすぎ
にしても、オーレリーよりは妖精だったと思ったヨ。初めてバレエ見た一緒の
友達が「シルフィードって、背後霊なの?」と言ってたのにはツボで笑ったけど。
522踊る名無しさん:2005/08/24(水) 20:21:29
ユカリューシャのくるみ、も何気によいと思う。
子供の無邪気さ、夢の中での大人への成長、そして目覚めて、再び子供。と。
あの表現も凄いよ。
523踊る名無しさん:2005/08/24(水) 22:30:10
首藤さんが前にダンマガで「日本人が
ある程度以上の年齢でバレエを続けてると、
どうしても演歌の世界になってしまう。
西洋人が踊り続けるのとは違う。若さは重要な
要素」といった主旨の発言をしてて、それに沿って
自分も方向を変えたけど、まさにこないだのカルメンの
斎藤さん等を想定しての発言に思えた。

よく情緒があっていいとか、叙情的と表現されるけど、
言葉をかえたらしみったれた、演歌チックな世界に
陥りやすい、といいたかったのではないのかなあ?
524踊る名無しさん:2005/08/24(水) 22:52:33
それは、もっと上の世代にたいして。
ではなかろうか?
森〇さんとか。
525踊る名無しさん:2005/08/24(水) 22:57:59
>523
わかる気がします。

役を選べばまだまだいけるんじゃないかとも思う。年齢にふさわしい役。
大御所いると舞台が締まるからね。マリシア・ハイデのキャピュレット夫人
とか、激しく踊るわけではないけど、存在感はすごかった。
そういう意味でいうと椿姫なんかはちょうどよかったのかな。
まさに演歌風味だったけども。いろんな意見があるけど、シルフィード、
カルメンはきついかったな・・・と。
526踊る名無しさん:2005/08/24(水) 22:59:56
>523
私もそれ読んだ時なるほどと思ったりしたけど、
でもそれは演じる役柄にもよるんじゃないかなぁとも思った。
若い時にしか出来ない役や、技術や年齢を重ねてより
素晴らしいものになる役もあると思うんだけど…

ユカリューシャ公演でカルメン観た時、前に観た時よりも
今回の首藤さんの方がずっと引き込まれるものがあったし…
527踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:02:17
演歌ならさいとうさんでしょう、森@さんではない。
528踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:05:14
斉藤さんは庶民的なんだよね。演歌と言われればそうかも。
四畳半フォークみたいな感じもするけど。
529踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:06:01
カルメンは場末の温泉のストリップおばさんを連想しちゃった。
530踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:12:54
>529
ぎゃはははははははは!!!!思わず笑ってしまいました。
531踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:22:36
間もなく60になるオデット、オーロラは、立派に演歌だと思う。
532踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:27:28
いろんな見方があるんだね…斉藤さんのカルメン、
気の強さも最後のせつない感じもすごく私は好きだったな。
533踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:28:34
洋子ちゃん、大好きだったのに。ほんとに可愛かったのに。引き際を間違えて
妖怪になってしまった・・ユカリューシャはお子さんがいるから大丈夫そう。
534踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:32:34
シルフィードの時の斉藤さんのイアリング(ピアス?)
時代遅れに大きくて気になる。ああいうとこでイモっぽく見える。
535踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:33:55
ユカリューシャはヘアメイクが80年代で止まってるんだもの。
536踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:36:09
カルメンのときの茶色っぽいタイツとシューズも
温泉場を連想させるよね。
537踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:38:00
カルメンの衣装は自分じゃ変えられないわけじゃないのかな?

ラ・シルに関しては、あれはシルフィード結いが流行ったような時代の
ロマンティックバレエなので、古風に徹しているのはあれはあれで好きだ。
538踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:46:50
ラシル、物語や音楽は、ブルノンビル版の方が好きだけど、ラコット版の
オンブルや2幕、木の幹に妖精が宿ってたり、主役の踊り比べが好き。
コールドも一杯踊るし、東京バレエ団のレパートリーの中では一番好き。
539踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:47:57
客席に子連れで来たり旦那を荷物運びさせたりってのを
あんまり見せないほうがいいと思うんだよねー
どうしても普段のおっかさんイメージが踊りにカブるじゃん。
540踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:50:02
勤労主婦は髪型まで気がまわりませんw
家事、子供の世話しながら毎日レッスン、バレエで主役、
凄い努力だと思いませんか?
541踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:58:21
もちろん、それは立派なことと思いますよ。
でも舞台に生活臭させてはいかんでしょ。
妖精や姫やスペインの女踊る人が。
542踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:06:16
ダーシー・バッセルやジュリー・ケント、ロパートキナ、フェリも
子持ちだけど生活臭しないものね。
543踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:07:24
そういえば、ラシルの時のユカリさんの衣装、真っ白ではなくて、ちょっと
黄味がかってた。何年着てるんだろう。。
544踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:15:22
東バ衣装の事はそっとしておこう事項って事で…
ユカリさん踊ってる時は生活臭してないと思ったけど
545踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:23:05
>542
ほんとだね。バッセル、2人の子持ちにはとても見えなかった。ロパートキナ
も子供産んでからの方が、艶が増した気がする。ユカリューシャはジゼルの
時、貧しさが染み込んだ、子持ちの×イチに見えたな。
546踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:35:37
粘着水香ヲタが、ユカリューシャ叩きかあ。
わかりやすいなあ。w
悔しかったら、水香も文部科学大臣賞取ってみれば?
547踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:35:42
生活臭っていうより「苦労しました」って感じがする。
夢の舞台なんだから、色々あっても、おくびにも出さないのがプロじゃない?
私はダンサーの私生活には興味ないな。
だから、斎藤さんが今まで散々苦労してても、舞台の上では関係ないと思ってる。
548踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:37:07
>539
それは全然気にならないのだが〜
539がいわゆるアイドルに対し勝手に抱く幻想みたいなものに
左右されてるんじゃない?
549踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:38:58
>547
あのふんわりしたシルフィードに苦労感じるなんて。
人生に疲れてるんじゃない?
550踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:41:13
ふんわりとぐんにゃりとは、違う。
私には、ふんわりとは見えなかったよ。
それから、私が人生に疲れていようといまいと、あなたには関係ないことです。
551踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:42:12
>546
別にユカリューシャをバッシングしてるわけではありませんよ。
感じたままを言ってるだけ。水香さんのファンでもないし。悔しいほどの
賞でもないし。
552踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:44:21
ふんわりがぐんにゃりに見えるなんて、
やっぱり人生に(ry
553踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:45:11
どう見てもユカリューシャのシルフはふんわり軽やかじゃなかったと思う。
554踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:48:04
まぁまぁ・・・感じ方はそれぞれなんだから、
ふんわり見えるひともぐんにゃり見える人もいるってことで。
555踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:48:46
>554
同意。
ムキになって反論するようなことじゃないしね。
556踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:59:47
悔しいほどの賞でもないし、か…
557踊る名無しさん:2005/08/25(木) 01:03:48
首藤さんのその発言を読んで、
「またアナタ先輩にけんかうるよーなことを…イイノ?」って思った人、
私だけでしょうか(笑)
さすがに首藤さんは自分の団の人を指していたわけでない、
と思ってはいるのですが。

でもこの前のカルメンは前の「愛の物語」のときより、
首藤さんも斉藤さん自身に関してもずっと感動したんだよね。
まぁギエムの演目に挟まれるのと、そうじゃないときの差かもしれないし、
シアラヴォラのカルメンが「ちっがーう!」って思った反動かもしれないけど。
うっかり最後には斉藤さんがものすごくカワイク見えていたんだよ。
自分でもびっくりだ〜
558踊る名無しさん:2005/08/25(木) 01:21:44
>521
DVDボリショイの赤の広場での、カルボネのジゼル、スーブルソーする所
一緒に見てた友達が、「キョンシーみたい」と言ってた。ある意味正しい。
559踊る名無しさん:2005/08/25(木) 02:17:22
ギエムのボレロに追加公演がある・・・。12/5、6東京文化会館。
春秋とインDだ〜。
560踊る名無しさん:2005/08/25(木) 02:19:20
これ追加公演なのかなー。
なぜえ+は同じ日の公演のエントリーを二つつくるのだ??(笑
エコノミー席とかになるはずだった?
インDは見たいけどABプロチケ買った身としてはうー、微妙。
561踊る名無しさん:2005/08/25(木) 03:14:50
Bだけ購入の自分は嬉しいっちゃ嬉しいけど。。。
562踊る名無しさん:2005/08/25(木) 10:40:45
なに〜追加公演??
NBSのサイトにはまだ載ってない、ていうかいつも遅い!
563踊る名無しさん:2005/08/25(木) 11:20:54
水香ファンだけど、斎藤さん、17日に観にきていたし
明らかに、水香さんに好意を持っているのがわかるから
斎藤さん叩きなんてしないよ。
564踊る名無しさん:2005/08/25(木) 12:33:25
その前に、
東バは、降り番なら、舞台を観賞するのがデフォです。
しっかり覚えて下さいね。水香ファンさん!w
565踊る名無しさん:2005/08/25(木) 12:43:35
NBSにボレロでたね。
566踊る名無しさん:2005/08/25(木) 13:10:30
11/18〜21と12/5、6。
ムッルは2度来るの?それとも全国ツアーも追加とか変更とかあるのかな?
567566:2005/08/25(木) 13:14:50
あ、ここは東バスレだった…。
スプリング&フォールをもう一度、こんなに早く見れるとは思わなかった。
楽しみ!
568踊る名無しさん:2005/08/25(木) 16:09:53
次の水香のクラシックの公演はいつだろう。
569踊る名無しさん:2005/08/25(木) 18:54:19
⊃NBS HP
570踊る名無しさん:2005/08/25(木) 19:11:53
呼んでいただければ、いつでも公演いたします。
規模にもよりますが、一公演二千万を目処に経費として必要になります。
571踊る名無しさん:2005/08/25(木) 20:47:40
>>564
残念でした。
斉藤さんは17日しか観に来ていませんでしたよ。
572踊る名無しさん:2005/08/25(木) 21:09:39
斉藤さんは、水香さんをとても褒めていらっしゃいましたよ。
とても義務感で観にいらしたようではありませんでした。
573踊る名無しさん:2005/08/25(木) 21:23:45
ユカリさんは、勤労主婦ですから、多少の融通は団長さんに許可頂いてます。
ツアーも部分参加が許可されてますし。


って、ユカリさんには、降り番なら、家族団欒してて欲しいです。
主婦らしく。
ただでさえ、ロシアに行ったり、海外ゲスト出演したり、東バ公演なくても忙しいんだから。
574踊る名無しさん:2005/08/25(木) 22:00:54
あほくさ!
舞台に出てない時に何してようと関係ないと思うが。
主婦らしく・・・なんて観念的な考え方なんでしょww
575踊る名無しさん:2005/08/25(木) 22:06:24
>571
嘘書くな。私は18日に見に行って会場で斎藤さんと話しをしたよ。
576踊る名無しさん:2005/08/25(木) 22:45:02
なんでそんなことでムキになるのか。
ていうか斉藤さんって基本ロシアで家族生活してるんじゃなかったの?
577踊る名無しさん:2005/08/25(木) 22:45:11
571が17日だけ観に行っただけじゃない?www
578踊る名無しさん:2005/08/26(金) 00:19:48
まあ、斉藤さんの現役もあと2年ぐらいでしょ?我慢するわよ。
579踊る名無しさん:2005/08/26(金) 00:29:05
...てことはお姐さまも、あと2年?
それもなあ・・・。
580踊る名無しさん:2005/08/26(金) 11:15:08
でも、お姉様ならミストレスで、東バに残るでしょう。
日記での後輩を見る視線は、まさに指導的立場の視線。

お姉様には、そういう将来が見えるけど、ユカリューシャや吉岡さんは、引退後の姿が見ない。
どうするんだろう?
581踊る名無しさん:2005/08/26(金) 11:16:56
まあ、ここで心配してもしょうがないけどねwww
582踊る名無しさん:2005/08/26(金) 12:51:31
ユカリューシャはロシアのバレエ学校に
先生になるための勉強に通ってると
アエラかなんかで見たけど。
583踊る名無しさん:2005/08/26(金) 13:35:28
お姉様、BBSに全部レスつけてるね。
メールの返事、いつも頂いてるけど、メールにも全部返事出してるんだろうね。
公演の時なんかメールの数も凄いと思うけど、その心配りに感謝。
ただ、
レスやメールの返事で休み丸潰しになってないかな?
と少し心配。
584踊る名無しさん:2005/08/26(金) 18:20:47
アッサンブレの更新のお知らせ、やっと来たよ。
585踊る名無しさん:2005/08/26(金) 19:32:52
>>583
お前ばか?
なんかここ井脇さんマンセーできもい。
あのページの奴らもそうとうここにいるんだな。
586踊る名無しさん:2005/08/26(金) 21:24:48
マンセーのつもりはないんだけど、ミストレスも
空きがなければなれないんじゃないかな?
おねえさまHPのほめ殺し的書き込みはちょっと
キモイ。
587踊る名無しさん:2005/08/26(金) 22:24:45
ユカリューシャの引退後はPTAの役員でしょ。
588踊る名無しさん:2005/08/26(金) 22:31:39
井脇さんと首藤さんの生贄でまた春の祭典が観たい。
589踊る名無しさん:2005/08/26(金) 23:36:24
それが一番実現しない希望だ(笑
ホセはOKでもベジャールのボレロ・生贄・セバスチャンは、
もう二度と絶対にやらないんだろうなー あーくそー。
590踊る名無しさん:2005/08/26(金) 23:36:51
井脇さん、高岸さん、和雄くんともペア組んでたよね。
全部観たけど。今度は誰と組むのかな?
591踊る名無しさん:2005/08/26(金) 23:49:53
ハルサイで?それとも他の作品も入れて?

ところでギリシャの踊りって和雄さんがいなくなって、
女性もかなりいなくなって、
配役どんなふうになった(どういうふうに予想される)んだっけ。
ギエム公演で若者は中島さんだけ?
ギリシャのキャストで金曜か土曜か迷ってるんだよね。
さっさと発表してくれ〜
592590:2005/08/27(土) 00:12:20
591
もちろん、春祭の生け贄の話です。
593踊る名無しさん:2005/08/27(土) 00:14:46
春の祭典で組んでましたね。私も井脇さんは3パターンとも観た。
594踊る名無しさん:2005/08/27(土) 00:26:49
ギリシャのキャストは気になるけど、テーマとヴァリエーションも気になる。
吉岡さん、小出さんだったらいいけど、…………。 み(ry
595踊る名無しさん:2005/08/27(土) 00:47:55
生贄って中島さん以外にいまだれ?
596踊る名無しさん:2005/08/27(土) 00:57:20
テーマとヴァリエーションって結構好きです。バレエ初心者の頃に観たせいかも。
ところで私は公演プログラムをいつも買わないので記憶だけで間違ってるかもしれないんですが、確か首藤さんがペトルーシュカを初めてやった時、そのあと最後に春の祭典もあって、その時が彼と井脇さんの生贄だった気が。首藤さんタフだなぁ〜と思った記憶があります。
597踊る名無しさん:2005/08/27(土) 18:33:51
中島さんと小出ちゃんのパ・ドゥ・ドゥってのはどうだろう。ギリシャ。
598踊る名無しさん:2005/08/27(土) 19:03:39
若者の新キャストに平野くんはないだろうか?
599踊る名無しさん:2005/08/29(月) 01:26:42
アッサンブレの更新来たのはいいけど、ギエムの追加公演の優先予約、なぜ今さらTELのみ?ここ最近はFAX予約でやってて前より楽になったと思ってたのに。
そこでお願いですが、11月のギエム公演会員優先をTEL予約した方、よければどのくらい繋がりにくかったのか教えてくださいませんかー?ちなみにFAXの方は今までと比べ、かなり(時間で3倍くらい?)繋がりにくかった。
600踊る名無しさん:2005/08/29(月) 12:33:51
FAXキライ。届かなかったことあるんだもん。
TELは運だよ。つながる時は5分とかでつながって「ギエムなのに〜」
ってびっくりした時もあった。つながらない時は11時くらいかな。
私の場合だけどね。
601踊る名無しさん:2005/08/29(月) 19:35:33
>>599

優先予約初日の昼12時頃あっさりつながった。
602599:2005/08/29(月) 19:55:43
>>600さん>>601さん
そうですかー。繋がる時間にはムラあるんだ。
私はFAX派で、繋がらなくても連続リトライしてくれるし、後で通信レポを出せば届いたかどうか確認出来るので、便利だと思ってたんですが。届かないことがあるなんて考えただけでも恐ろしい〜。
以前にギエムのボレロ公演か何かで、会員優先予約なのに繋がるのに2時間、ってこともあったからなぁ。ほんと運なんですね。
ありがとうございました。頑張ります。

603602:2005/08/29(月) 20:05:10
sage忘れてました。すいません。
604踊る名無しさん:2005/08/29(月) 20:29:47
最近韓流にもはまってて、チケット激戦をくぐり抜け
てる者の独り言だと思って下さい。
FOMAは一番繋がりにくいです。次に繋がらないのはau。
家の電話は子機を使わず、親機なら、そこそこ繋がり、
movaは以外や以外、繋がります。
でも、使う人が少なくなったPHSが一番繋がります。
ボーダフォンは持ってないので資料がありませんが。
あ、家の電話は、使っている回線次第みたいです。
NTTの人は、なかなか繋がらないと言ってましたが、
テレコムは繋がりやすいです。
605602:2005/08/29(月) 22:17:06
>>604
えっ親機と子機で繋がり方違うんだ!知らなかったー。知らずに子機使ってた。貴重な情報ありがとうございます。
PHSあるんで試してみよー♪
606踊る名無しさん:2005/08/29(月) 22:43:59
昨日の和人さんとこの教室の発表会見た方いますか?
607踊る名無しさん:2005/08/30(火) 00:54:12
後藤さんの出るノートルダム、見に行く人居ます?
ここのバージョンってどんななんだろう?
608踊る名無しさん:2005/08/30(火) 01:19:47
10月の小林恭バレエ団公演だね。
ノートルダム
晴雄さんがゲスト出演かぁ。
興味あるね。
609踊る名無しさん:2005/08/30(火) 01:22:07
お姉さまの日記が久しぶりに更新!
610踊る名無しさん:2005/08/30(火) 09:13:30
芝岡さん、窪田さん、川口さんも出演するみたいだね。
ノートルダム

まだ、料金未定ってのが、ちょっと不安。
611踊る名無しさん:2005/08/30(火) 11:28:08
>>607
バージョンとか言えるものなのかな?
612踊る名無しさん:2005/08/30(火) 12:19:00
バージョンというより小さんのパクリ?w
音楽も小さん版と同じだし。
613踊る名無しさん:2005/08/30(火) 18:52:14
加藤さん、小林貫太さんもOBだよね。
614踊る名無しさん:2005/08/30(火) 19:09:56
>まだ、料金未定ってのが、ちょっと不安。 ん?ダンマガには、きちんと広告出てるよ。
615踊る名無しさん:2005/08/31(水) 00:26:09
東バもよく海外ツアーやってるけどさぁ。
やっぱり、ダンサーからツアー参加費集めてんの?
東バのツアーって長いから参加費もかなり高いんだよね。
金あるんだねw
616踊る名無しさん:2005/08/31(水) 00:40:53
集めるわけないじゃん。
617踊る名無しさん:2005/08/31(水) 00:46:01
自分の知ってる所がそうだからといって
どこもそうだというわけはありません。
618踊る名無しさん:2005/08/31(水) 15:17:25
>>615
牧の人?
619踊る名無しさん:2005/08/31(水) 16:50:39
巻きスレでも疑問符付きの話をここで
聞かれても…

607さんの言う公演って下村由理恵さんが
エスメラルダなんだね。ちょっと興味ある。
620踊る名無しさん:2005/09/01(木) 14:19:37
621踊る名無しさん:2005/09/01(木) 15:04:49
622踊る名無しさん:2005/09/02(金) 01:03:55
お姉さまの日記がまた更新。今度は早いなぁ。
623踊る名無しさん:2005/09/02(金) 19:28:50
わーい!吉岡さんのオーロラ姫だ。
ttp://www.nbs.or.jp/stages/0602_sleep/index.html
624踊る名無しさん:2005/09/02(金) 19:41:57
よし。
こら水香ファン、真似して抗議電話なんかするなよ。
625踊る名無しさん:2005/09/02(金) 20:25:45
前から気になってたんだけど、
お姉さまの日記で去年くらいからマラーホフ関連の話題が一切出なくなったね。
626踊る名無しさん:2005/09/02(金) 20:33:49
この前、小出さんのオーロラ観てから、なんか、吉岡さんのオーロラ観たくてしょうがなかったから、
とても嬉しい!
小出さんのオーロラも良かったけど、何と言うか、みおつくしの様に、
小出さんのオーロラから振り返ると、吉岡さんのオーロラが、微笑みながら、立っている様な気が、
ずっとしてたから。
627踊る名無しさん:2005/09/02(金) 21:04:47
吉岡さん、今度こそ失敗なしでお願いします。
ドキドキ。
628踊る名無しさん:2005/09/02(金) 21:10:35

失敗がなかったのは、あれは何年前のことだったかなぁ。
629踊る名無しさん:2005/09/02(金) 22:02:20
NBSのHP観てきた!すごい楽しみだ。
あの衣装画を見ると、カラボスも結構踊りそうで嬉しい。
でも4人の王子の衣装に不安。
まあ、衣装画通りにはならないだろうけどさ。

お姉さま、きっといいミストレスになるだろうな(もすこし先でいいけど)。
630踊る名無しさん:2005/09/02(金) 22:36:05
ハラハラ・ドキドキシリーズはいつ公開ですか?
まさか公開処刑ではないよね。
美佳さん、ガンバ!
631踊る名無しさん:2005/09/03(土) 00:29:45
>624
それはてっきりまな○さんの方を言ってるんだと・・・
632踊る名無しさん:2005/09/03(土) 00:44:55
新しい衣装&セットのマラーホフ版眠りが楽しみだ!!
633踊る名無しさん:2005/09/03(土) 00:51:30
オーロラも可愛いけど、カラボスの衣装も
カッコいいよね。

>625
この眠りに関しての事があるからあえて口を
閉ざしてたのかと思った。
一瞬BBSの方で眠りに触れてたのが削除されたし。
634踊る名無しさん:2005/09/03(土) 00:59:46
この眠りってこれから東バのレパトリーになるのかな?
今回だけ特別?

635踊る名無しさん:2005/09/03(土) 01:19:00
マラさんスレでも安堵の声が、

それはともかく、マラさんも、引退後を見越して考えてるなぁ。
東バと上演契約して、上演する度に収入が、………。

マラさんの歩みは、ヌレィエフのそれを思い起こさせるけど、
どうか最後までヌレィエフの歩みを真似しません様に。

なんちって。
636踊る名無しさん:2005/09/03(土) 12:12:26
しかし、リラとブルーバードがペアを組みそうな衣装で。
637踊る名無しさん:2005/09/03(土) 17:48:30
首藤さんの番組がBS1で18:10からあるそうだよ もう知ってる?
638踊る名無しさん:2005/09/03(土) 19:37:01
新版眠り、楽しみ!
ひとつだけ心配なのは、ベルリンのダンサー達が着る衣装が、日本の
ダンサーにも同じように似合うといいなということだけど…
杞憂に終わるといいな。

牧場のノートルダム・パリを見たとき、あの衣装はやっぱパリオペの
ダンサーのためにデザインされたものだったんだなーと、
悲しくなるほどに「絵」が違っていたので。
639踊る名無しさん:2005/09/03(土) 23:46:42
肌の色も体のバランスもちがうからね。
640踊る名無しさん:2005/09/04(日) 00:45:35
うん、そうなの。それだけがちょっと心配だなー。ボリュームのありそうな
衣装だから、腰が高くないと重心が低く見えちゃう。
着る人を見て微妙に変えてくれるといいけど。
641踊る名無しさん:2005/09/04(日) 02:24:45
このバージョンをずっとやるって決まったの?
それとも今回だけ借りてやるの?
642踊る名無しさん:2005/09/04(日) 02:46:51
そりゃわからん。内部の人(ダンサーじゃない)に聞くのでなければ。
643踊る名無しさん:2005/09/04(日) 10:20:23
<マラーホフの贈り物2006>全幕特別プログラムって書いてあるから、
今回だけの特別版だとオモ。
644踊る名無しさん:2005/09/04(日) 11:07:35
全幕特別プログラムという言い方は、
ガラ公演の「贈り物」に付随する、「特別」の「全幕プログラム」という意味で、
前回(ヴィシとのジゼルのとき)も使ってた気がするから、
この表現だけで今回だけとは言い切れない気がする。

ただお姉様サイト(消されたヤツ)で、「次回はマラーホフ版で、次に踊るときは、
自分がカラボスとは限らない(←年齢的に)から、これが最後かも」
というような書き方をなさってたから、次の次はもとに戻るという含みかな?
と私は思ってるのだけど。
645踊る名無しさん:2005/09/04(日) 18:32:04
マラーホフ版「眠りの森の美女」が今回のみかこれからも続くのかは
現在発表されている情報だけではどちらとも考えられると思います。
「全幕特別プロ」という言葉は世界バレエフェスに伴う前幕公演にも
使われますし。

極端な例を出せば、「くるみ割り人形」は2バージョンあるよね。
646踊る名無しさん:2005/09/05(月) 13:04:35
吉岡さんの場合、なるべく体の動きを隠せる衣装が良い。
その点からいうと、彼女向きの衣装と思う。
さすが団長は良いセンスをしている。
647踊る名無しさん:2005/09/05(月) 15:18:24
>なるべく体の動きを隠せる衣装

動きのいたらなさを誤魔化せる衣装ということ?
648踊る名無しさん:2005/09/05(月) 18:42:52
なーんでオーロラ一人だけ?
若手にも踊らせなきゃ。ミズカでもいいし、
れいこちゃんでもいいのに。せっかくのチャンスなのに。
マラの希望じゃしょうがないのかな?
649踊る名無しさん:2005/09/05(月) 19:23:39
マラーホフが決めたんでは?
650踊る名無しさん:2005/09/05(月) 19:29:12
な〜んで、吉岡さん、こんなに揶揄される様になったのかねぇ?
まあ、書いてるのは、去年のガラから観だした人だろうけど。
651踊る名無しさん:2005/09/05(月) 19:36:20
いえいえ、藤堂さんがプリマだったころから観てますよ。
吉岡さんはきれいだと思いますよ。初キトリもみたけど、
おとなしいイメージ払拭して、元気なキトリでそれなりによかった。
けど、小出さんや上野さんもいいんだから、どんどん若手にチャンス
やったらいいのになと思ったんです。
652650:2005/09/05(月) 19:44:15
>>651
東バ歴でも先輩ですね。失礼しました。

>吉岡さんの初キトリ
確かに、それ以前とは違った雰囲気でしたね。

個人的には、若いジプシーが、吉岡さんの大きな変化の契機だったと思ってます。
653651:2005/09/05(月) 19:48:04
652様いえいえ、マラの指定じゃ仕方ないですよね。

吉岡さん、確かによく躓くけど、あんまり気にはならない
んですけどね・・・。プリマにジプシー踊らせるのは
いいですよね。なんか一皮剥ける気がするな。
654踊る名無しさん:2005/09/05(月) 19:59:33
吉岡さんのジプシーは、最初DVDで観たんですけど。
それまでの吉岡さんのイメージが一瞬で木っ端微塵に砕け散りましたw
なんか、それ以来吉岡さんの踊りは、何か吹っ切れたところがある。
と言うか、何と言うか。

それまでの優等生的な雰囲気が無くなって、観ていて楽しめる踊りなった様な気がします。
655踊る名無しさん:2005/09/05(月) 21:18:06
>吉岡さんひとりだけがオーロラ
マラ−ホフってそういう点では容赦しない感じ。
若くてチャンスを与えれば伸びるかもしれないダンサーでも、
今の次点で自分のイメージに合わなければ使わないっていうか。
656踊る名無しさん:2005/09/05(月) 21:27:42
>若くてチャンスを与えれば伸びるかもしれないダンサーでも、
今の次点で自分のイメージに合わなければ使わないっていうか。



あぁーっ。あの新人さんとかね。
657踊る名無しさん:2005/09/05(月) 21:32:50
前回の白鳥でチャンス与えたけどダメだったからなんじゃ・・・
658踊る名無しさん:2005/09/05(月) 21:35:03
白鳥の時点でマラは疲れちゃったんだよ。
あの時気に入られてたら抜擢されてるはず
659踊る名無しさん:2005/09/05(月) 21:35:42
もうマラーホフも自分の王子キャリアが長いわけではないから、
無駄な時間は使いたくないよね・・・
専制的にゲストでくるなら別だろうけど、
自分の作品なら可能な限りベスト(ベター?)で作りたいだろうし。
すると相性からいって吉岡さんになるのはしょうがないと思う。
私は大好きだからうれしいよ。
今回はみられなかったし。

小出さんとかはジゼルデビューを期待してます。
ゆかりさんでやるんでしょ? ゆかりさんだけってことないよね。
660踊る名無しさん:2005/09/05(月) 21:36:12
先生的に。
スマソ(笑) すげー誤字だ。
661踊る名無しさん:2005/09/05(月) 21:40:38
マラーホフも自分より目立つやつとは組みたくないか。
662踊る名無しさん:2005/09/05(月) 21:44:03
○岡さんが遠藤さんを苛めたのが、遠藤さんがやめた理由らしいよ。
性格が悪いのかな?  本当なら酷いぶりっ子だね。
663踊る名無しさん:2005/09/05(月) 21:46:19
その話、わたしも聞いたことある。
ついに2ちゃんにも暴露されたのか。
664踊る名無しさん:2005/09/05(月) 21:50:16
丸岡さんって人、東京バレエにいたっけ?
いつの話?
665踊る名無しさん:2005/09/05(月) 22:06:50
662=663

あまりに下手な煽りでなぜかこっちが恥ずかしくなってしまった。
とりあえず初心者板逝っとけ。
666踊る名無しさん:2005/09/05(月) 22:10:35
いじめようが何されようが、やめるヤツはやめるヤツだからやめる。
やめないヤツはやめないように振る舞うしやめない。

いじめた・いじめられたなんてのが理由として通用するのは10代まで。
25もすぎれば自分でやりたいことはできます。
踊りたかったなら別のところにいって踊ることだってできる。
そういうことも含めてやめる決心をしたなら、
それはその人の判断で、結局は外の誰が原因でもないのよ。

いじめた・いじめられたを話題にしたがるコはもっとオトナになりなさい。
社会はそういうもんじゃない。
667踊る名無しさん:2005/09/05(月) 22:17:07
やっぱり、……………。
あのオデットが、………………。
リベンジを期待してたんだけど。

もったいないよねぇ。


遠藤さん
668踊る名無しさん:2005/09/05(月) 22:32:39
>>650
悪意でけなしてるのは、一人か二人でしょう。
662=663みたいなのが、繰り返し書いてるだけ。
669踊る名無しさん:2005/09/06(火) 02:05:49
そういう貶しレスするにも必ずと言っていいほど
二人セットでやってくるのも子供っぽくて
みっともないからやめて欲しいw

すぐに「そうらしいね!私も聞いた!」
何て言わないといられないという事自体
後ろめたげで情けない事おびただしい。
670踊る名無しさん:2005/09/06(火) 02:15:15
どこぞのお教室的な雰囲気w
いじめた・いじめられたとか
671踊る名無しさん:2005/09/06(火) 02:31:56
中野の教室の事?w
672踊る名無しさん:2005/09/06(火) 10:12:25
誰がどうごまかそうとしても、事実は事実。
遠藤さんが可哀そうだ、と思う。
遠藤、カンバック!
673踊る名無しさん:2005/09/06(火) 10:53:57
いつも失敗をすると、バレエ団で生き残るのも大変。
邪魔者は排除するってのも、生き残るための知恵だよ。
674踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:03:23
○岡さん、賢い人ですね。

ちょと古いけど、ジプシー良かったよ。
675踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:05:24
そうだね。

今度のツアーでは、ボレロも、高岸/後藤のダブルキャストになるかもね。
676踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:05:48
663だけど、わたしは662じゃないよ。
その話は関係者から本当に聞いた話だよ。
当たり前だけど、関係者の名前は言えないけどね。
677踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:08:31
>>676

はいはい。

妄想乙w
678踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:08:31
マラちゃんは水指名。
笹中は美佳指名。
679踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:11:54
ここでは本当のことを書くと、必ずすぐに
打ち消そうとする書き込みがある。
関係者で、後ろ暗い人が常駐しているね。
680踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:19:14
今日は、久々グータラ馬鹿嫁が湧いてますなw
また、姑さんに、小言言われたのかな?w
681踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:24:46
暴れるなら、こちらでどうぞw
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1115317921/
682踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:26:30
いるもの馬鹿嫁ヲタが沸いてきましたね。
具合が悪くなると、ごまかそうとする、いつもの手口ですね。(笑
「関係者で、後ろ暗い人」ww
683踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:28:45
湧き出てくる速さは、まさに常駐者。
ごまかそうとする手口もワンパターン。
684踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:31:16
関係者は、就業時間中仕事をしてくださいね。
ホラ、うしろから、笹中がのぞいているよ。
685踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:37:40
いつも同じ時間に湧いてくる。
この時間帯、NBSでは暇ができるのかな?
686あの馬鹿嫁の姑です。:2005/09/06(火) 11:38:26
いつも、いつも迷惑かけて、あい済みません。
今朝、掃除があまりにも雑で、汚かったので、少し注意しましたら、
部屋に入ったっきり、外に出て来ません。

皆さんへの無礼、今一度キツク注意したいと思います。
687踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:49:19
牧場の事務さんが
688踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:52:41
>>687

何?
どうしたの?
689踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:54:25
ここで荒れても、水香さんも
自ら注ぎ込んだお金も返ってこないよ。

690踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:58:46
牧バは、今、おフランスにて公演中。
691踊る名無しさん:2005/09/06(火) 12:00:30
なんだこの流れ・・・。
吉岡さんはへんなのに私怨買ってるんだね。
692踊る名無しさん:2005/09/06(火) 12:07:05
馬鹿嫁は、自分の子供を第二の水香にしようと、姑さんの忠告や制止押し切って、
橘に通わせ、大金注ぎ込んだ。
そしたら、水香が移籍しちまって、モチベーション失い、
姑さんから、さらにキツク忠告されてしまった。

とか?
693踊る名無しさん:2005/09/06(火) 14:02:00
吉岡さん叩きが出てくると必ず水香に話を持っていくのは
いつも同じ人っぽい。
694踊る名無しさん:2005/09/06(火) 14:34:25
って言うか、前は露骨に吉岡さん叩きする人なんかいなかったからね。

なんで、吉岡さん叩きする人が現れたのやら、…………。
695踊る名無しさん:2005/09/06(火) 14:49:46
水香が下手糞なら吉岡さんはもっと下手糞だからじゃないの?
696踊る名無しさん:2005/09/06(火) 15:31:59
吉岡さんは、それを補える雰囲気やオーラがあるから、自分は、ミスがあっても気にならないけど、
水香には、技術以外何もないから、ミスがあると、…………。
これもループネタだ、orz
697踊る名無しさん:2005/09/06(火) 15:59:53
まじめな話、よく吉岡さんのミスを指摘する方いるけど
たとえば先日の「真夏〜」だとどんな所でミスしてた?
煽りじゃなく教えてほしい。
698踊る名無しさん:2005/09/06(火) 19:25:37
でもここでなら名前が出て叩かれるくらいの人のほうが人気あるように
思えるな。吉岡さんといい水香といい。
叩かれない井脇さんとかこそどうなのよ?と思ってしまう。
699踊る名無しさん:2005/09/06(火) 19:35:14
お姉さまは、いいと思うよ。プロ根性すごいし、上手いよね。
美人だし。なのにクララ数回と学校公演の白鳥しか主役が
なかった・・・。なんでだろう?。遠藤さんよりずっと
安定してたのに。それでもいじけないから余計すごい。とおもふ。
700踊る名無しさん:2005/09/06(火) 21:35:02
なんていうか・・・華かなぁ。
斎藤さんもそうなのかもしらんけど、
「彼女、主役だよ」「ああ、ふさわしいね」と
関係者(と観客も?)を納得させるダンサーという
のは、いるよ。先天的にもった資質か、後天的に
身につけたかは知らないけど、あるんだよ。
体型がいいとか、テクがどうっていうのを超越した
華っちゅうものが。

そこでしょう。お姉様の前に歴然と立ちはだかる壁は。
そして、今のお姉様は今のままで充分だと思う。今
もっているものを活かせばいいわけで、華は無理に
身につけられるもんじゃないでしょ。
701踊る名無しさん:2005/09/06(火) 21:50:20
華も実もあるダンサーって本当に少ないよね、この国には。
702踊る名無しさん:2005/09/06(火) 21:56:10
すいません、初心者なんですけど、お姉さま=吉岡さん、ですか?
703踊る名無しさん:2005/09/06(火) 21:57:46
しかしお姉さまのカラボスやミルタなんかのカッコよさ
美しさは他の追随を許さないものがあると思う。

所謂キャラクテールタイプという事なのでしょうか?
でもお姫様だけで舞台は創れないし、彼女の
いる舞台は必ず楽しめるから大好き。
プロ根性という意味でも他業種ながら頭が下がる。
704踊る名無しさん:2005/09/06(火) 22:10:05
うん、逆にお姉さまが姫をたくさん踊っていたら、
今とはちがった感じのダンサーになったかもしれないし、
私は今のお姉さまが好きだな。
姫をやるには「男前」だけど、舞台になくてはならない人。
華もあるけど、姫の華とはとは違う華なんだよね、多分。
たまには違った味わいの役もあるといいな。
705踊る名無しさん:2005/09/06(火) 22:14:35
702  井脇さんの事ですよ
706踊る名無しさん:2005/09/06(火) 22:21:11
キャラクテールというより、おっとりさを持っていない、知性の勝ちすぎるタイプというか。
女優さんでも名脇役という人には、クールビューティで実力は抜群という人いるでしょう。
707踊る名無しさん:2005/09/06(火) 22:47:35
・・・なるほどね。そういことか。。
お姉さまはどんな端役でも演じ抜くから、もちっと主役が観たかった。
クララも白鳥も観てないんで。ミルタは当たり役だけど
ジゼルだって出来ただろうにな。
ご本人がこのごろ後進指導を考えているようなので、その前に
主役がやりたかっただろうし、ファンとしても観たかったのにって
思いますた。レスたくさんありがとん。
708踊る名無しさん:2005/09/06(火) 23:09:52
要するに主役をはれないダンサーなんですね。
709踊る名無しさん:2005/09/06(火) 23:37:33
>>705
ご教示ありがとうございました。失礼いたしました。
710踊る名無しさん:2005/09/06(火) 23:39:45
あと、タイミングと言うか運もあると思うよ。
入団した時は藤堂さんや岩越さんや主役はれる先輩が沢山いた。
そして、斎藤さんや吉岡さん、会津さんなど、より華のある主役はれる同僚が頭角を現して来た。
で、主役と同じ位大切なカラボスやミルタなど、準主役が井脇さんに割り当てられた。

もし、斎藤さんや吉岡さんが入団してなかったら、また違った現在になってたと思う。

まあ、ペトルーシュカ、春祭、水晶宮などでは、主役なわけだが。
711踊る名無しさん:2005/09/07(水) 00:59:10
>708
知性的なヒロイン役があったら、間違いなくお姉さまに主役をやって欲しい。
たとえば、知性的というくくりには入らないかもしれないけど
じゃじゃ馬ならしなら、お姉さま主役で見たいよ。
712踊る名無しさん:2005/09/07(水) 01:23:47
>704
「男前」まさに!!
守られるお姫様タイプじゃないのよね。
お姉さまのじゃじゃ馬ならし・・・イイですね〜。
713踊る名無しさん:2005/09/07(水) 07:59:04
なんか井脇さんのBBSから来た人ばっかりみたい。
気持ち悪い。
714踊る名無しさん:2005/09/07(水) 08:24:34
そんなことないよ。あっちは学生さんとほめ殺し。
715踊る名無しさん:2005/09/07(水) 08:33:27
お姉様もBBSで「あんまり誉めないで!」的発言レス付けてたね。

お姉様サイトのBBS読みながら、
過度にならず、公演が良かった(に感動した)事を伝えるのって、案外難しい。
と思った。
716踊る名無しさん:2005/09/07(水) 09:28:12
こっちも充分誉め殺しに見えるけど。
717踊る名無しさん:2005/09/07(水) 10:14:23
誉め殺しはもう終わりですか?
718踊る名無しさん:2005/09/07(水) 11:47:16
でもバレエダンサーならやっぱり古典の主役やりたいだろうねえ。
カーテンコールで真ん中にいられる人とそうでない人には
大きな差がある、というか自分で感じてしまうんじゃないかな。
719踊る名無しさん:2005/09/07(水) 22:05:16
>バレエダンサーならやっぱり古典の主役やりたいだろうねえ
そうかな?
自分の中では、主役と脇役の軽重はないって、言ったり書いたりしてるよね。
役に取り組む姿勢を見てると、負け惜しみじゃなくて、本気でそう思ってるんじゃないかな。
720踊る名無しさん:2005/09/07(水) 23:16:27
>>自分の中で主役と脇役の軽重はないって、言ったり書いたりしてるよね。
役に取り組む姿勢を見てると、負け惜しみじゃなくて、本気で
そう思ってるんじゃないかな。

だって本当は主役やりたいのになんて書けないでしょ。
大体あのHPのお姉さまの言葉全て鵜呑みにするなんてみんなお人よし杉。
自分の本音なんてあんなところに書けないでしょうよ。

本当にみんな井脇さんマンセーなんだなあとこの一連の流れで思ったよ。
はいマンセー、マンセー幸江様マンセー!!
721踊る名無しさん:2005/09/07(水) 23:20:51
>>720
人のふんどしで相撲取ってないで、
自分がどう思うか自分の言葉で書いてみれば?
どこがイヤとか、どこがこうならいいのにとか。
それともただ、人のふんどしで人をおとしめるのが好きなだけ?
722踊る名無しさん:2005/09/07(水) 23:25:05
私は単にお姉さまは主役はれないダンサーって認識しか
ないけどね。
723踊る名無しさん:2005/09/07(水) 23:28:14
「白鳥」「くるみ」の主役、良かったですよ。
どちらも輝いてました。
なので、主役に向いてないとかいう意見には「?」です。
724踊る名無しさん:2005/09/07(水) 23:44:30
吉岡さんファンがついに切れてお姉さま叩きをはじめたんでしょうか。
でもまだ叩くまでも行ってないけど。
725踊る名無しさん:2005/09/07(水) 23:47:31
ま、マンセーもないけど、事実井脇さんってケチつけるとこがないし。
ベテランソリストってどうしてもそうなるでしょ。
わたしは胡桃も白鳥もみて、すばらしかったと思っているけど、
まぁ彼女は客観的に評価してクラシックではベテランソリストだよね。

主役を張る人は目立って褒められもするけど(他と比べて)叩かれる。
いまから主役になろうとする若手も(理想と比べて)叩かれる。
それに比べると井脇さんはさまざまな役柄で等身大で評価されるから、
素直に褒めるコメントが多くなる・・・ 少なくとも私は。

主役に向いていない向いているは実際のところやってみないとわかんないので、
コメントのしようがない。やればそれなりに向いてるかもしれないけど、
なんともいえないもんね。
726踊る名無しさん:2005/09/07(水) 23:50:19
思うんだけど、
井脇さんファンが吉岡さんより井脇さんがいいといったり、
斉藤さんより井脇さんがいいといってきたことはしばしばあったけど、
これまでその逆の流れはなかったような気がするよ...

だから724の意見はまったくあたってないでしょう。
727踊る名無しさん:2005/09/07(水) 23:58:22
でもココ最近の流れは吉岡さんの私怨ちゃんのせいか随分
吉岡さんファンにはムカつく流れだったとも思うけど。
728踊る名無しさん:2005/09/08(木) 00:01:22
だからってそのとばっちりが井脇さんにいくってもんじゃないでしょう。
ていうか同じ土俵で比べられないのよ、この2人。持ち味がぜんぜん違うし。

全然持ち味違っても同じ役柄を分け合うユカリューシャと吉岡さんだと、
比較のしようがあるけどさ。
ミルタとジゼルと比べてどうってもんじゃないよ。
729踊る名無しさん:2005/09/08(木) 00:06:54
「○○さんより誰々さんの方が」的な比較するようになったのって最近だと思うけど。
全くタイプの違う齋藤さんと井脇さんの踊り比べたりして良し悪し論ずるとか無かったように記憶してる。

724は全くズレてるし。
730踊る名無しさん:2005/09/08(木) 00:11:23
しばらくここも静かだったのにね。
マラさん眠りの一件で一部のファンが爆発したのか?
731踊る名無しさん:2005/09/08(木) 00:28:21
吉岡叩きも単独犯wだった。
井脇叩きも720のみ。
結局、他人が褒められるのが気に食わないのが
たまに紛れてるだけ。
732踊る名無しさん:2005/09/08(木) 00:53:17
マラーホフ版の眠りでは、カラボスは男性が踊ると書いてあったので
井脇さんのリラの姿が期待できるかも、と楽しみにしてます。
私は井脇さんマンセーファンではないけど、やっぱり彼女が舞台に出てくると
ピッとする気がします。
同じベテランソリストだった佐野さんには、あまりこういう感覚を持たなかったので。
でも佐野さん、トゥの音が殆どしない、とても丁寧な踊りだったのは確か。
去年のドンキで小出さんと一緒に踊ったとき、弾けてたのは小出さんだったけど
きめ細やかさは佐野さんだったなーと。
733踊る名無しさん:2005/09/08(木) 01:05:22
オーロラはきめ細やかでしかも初々しく弾けていなきゃ
いけないものだし、リラはきめ細やかでしっとりしてるもんだし、
それは役柄というものでしょ。
734踊る名無しさん:2005/09/08(木) 01:07:42
うわっ、大読み間違いしたよ、スマソ!
アサンブレ入会申込み投函しに逝ってきます
735踊る名無しさん:2005/09/08(木) 01:50:04
私は佐野さん大好きでした・・・
たしかに井脇さんが出ると舞台が締まる感がある。
佐野さんはしっかりささえますっていう感じだった。
佐野さんが踊ってると何でも安心感があったの。

去年のマラーホフとのジゼル・白鳥ツアーで、
岡谷で佐野さんのラスト・白鳥トロワが見られてよかった。
最後だとあとで知ってほんと見に行っておいてよかったと思ったよー
736踊る名無しさん:2005/09/08(木) 08:52:16
さまざまな意見がありましょうが・・・、
遠藤さんが白鳥やるくらいなら、あの時いわきさんに
一日くらいやらせてあげてもよかったんじゃないのかね?
って気がするんですよね。マンセーってわけじゃないよ。
佐野さんが主役にならなかったのは
分かる気がする。満場一致で。先生になるのもうなずける。
737踊る名無しさん:2005/09/08(木) 08:54:44
西村さんにももうちょっといい役つけて
ほすい。若干太めだが、上手いのではないですか?
8月の眠りでいよいよリラか?とおもたのに。
738踊る名無しさん:2005/09/08(木) 08:54:50
え+のギエムラストボレロ関連で、高岸さんと水香さんのインタビューが出てるけど。
水香さんって、こんな基本的なボレロのストーリーも分かってなかったの?
もうびっくり。
今まで叩く気なかったけど、おバカ杉。
739踊る名無しさん:2005/09/08(木) 09:44:01
あれ?井脇さんも前に白鳥やってたよね?
740踊る名無しさん:2005/09/08(木) 09:48:27
>739
あれは聞くところによると、私立学校で行われた内々の公演での主役で
私たち一般観客は、観られなかったと思います。
まぁ主役は主役ですけど。
741踊る名無しさん:2005/09/08(木) 09:58:21
>>740
レスありがとう。そうなんだ。「私立学校の内々の公演」て
なんかすごいね。そういうのあるんだあ。
742踊る名無しさん:2005/09/08(木) 10:26:02
>>738
わたしも何度もボレロ見ているけど、ストーリー知らないよ。
ベジャールが教えたのも、男が踊るのと、女が踊るのと違いが
あると強調したんじゃないの。
あんたの読解力のほうが、お馬鹿杉に思える。ww
743踊る名無しさん:2005/09/08(木) 10:28:48
吉岡さん・斎藤さんより井脇さんのほうが良いな、と
感じることが多い。
でも二人も好きだけどね。あ、上野さんも好き。
744踊る名無しさん:2005/09/08(木) 10:53:02
>>741
特にすごくもないよ。どこの学校でも音楽鑑賞会とかあるでしょ。
それでオケじゃなくてバレエを呼ぶことが少なからずあるの。
745踊る名無しさん:2005/09/08(木) 10:56:37
>>742
違うんでない。
ベジャールから初めて振付指導されたときでしょ。
知らなくて当たり前じゃない。
746踊る名無しさん:2005/09/08(木) 11:09:14
昔のボレロ映像とか観ると、リズムが水兵服とかシャツとかを着ていて
ベジャールの意図するストーリーが良くわかるよ。
ドンのラストボレロでも着ているし、今手に入る映像でも分かること。
でも、今はリズムが上半身裸になって、シンプルになった分、ストーリーは
有るけど無い物になったと思う。
738さんはきっと前から観ているんだと思われ。
現行のバージョンを生でしか観ていない人ならストーリー分からないのも道理、
昔から見ている人は分かるのも道理。

個人的には上野さんにはメロディ踊るなら、昔の映像も見て、
勉強していい舞台を見せて欲しいなと思ったけど。
747踊る名無しさん:2005/09/08(木) 11:17:26
>>744
740です。
私は初めてこの情報を知ったとき、凄いなーと感じたクチ。
大学ならともかく、中・高学校にバレエを踊るだけのスペースのある講堂があるんだ〜って。
でも私立ならアリなのかもしれないですね。
学校名を忘れてしまったけど、たしか都内の有名私立学校だったから。
でも「観たい」と思って来てくれる人たちの前で踊るのと、授業の一環で(全員ではないにしろ)仕方なく観る人たちの前で踊るのとでは
随分感触も違ったでしょうねぇ。
748踊る名無しさん:2005/09/08(木) 11:27:29
>738
水香さんがインタビューで語ってるの<初めてギエムのボレロを観た時の印象>だもん。
知らなくて普通でしょ。
何で一々批判したがるのか・・・・
749踊る名無しさん:2005/09/08(木) 11:37:40
738じゃないけど、
「振付を覚えて初めてベジャールに指導を受けたとき」でしょ。
役もらって勉強する人なら知っていたかも。
ダンサーによって先入観を持たずに指導を受けたいから他の映像資料は見ない
という人もいれば、役に入るために事前に映像を見て勉強する人もいる。
人それぞれなわけで、738さんは言いすぎ。
750踊る名無しさん:2005/09/08(木) 11:38:14
確かに学生の頃に無理やりっぽく見させられた演劇や
クラシック鑑賞は地獄だったよ。興味ない人にはバレエも
退屈に思えるだろうし。
751踊る名無しさん:2005/09/08(木) 11:41:17
↑のは747さんへのレスです。アンカー付け忘れた。
752踊る名無しさん:2005/09/08(木) 11:42:19
>750
ごめん。私はそれで歌舞伎にはまった珍しいヤツ。
753踊る名無しさん:2005/09/08(木) 11:44:54
748さんはもうちょっと読解力養った方が。。。
批判に賛成ってわけじゃないよ。
754踊る名無しさん:2005/09/08(木) 11:54:00
>>747
740です。違う違う、多分学校の中で上演するわけじゃないよー。
(学校の中でできるのは昭和大付属とか、、さすがに少ないと思う)
市内の大きなホールとか、歌舞伎鑑賞なら当然国立劇場とか、
能なら能楽堂とかに、全学年で出かけていくんですよ。
755踊る名無しさん:2005/09/08(木) 12:03:43
スレ違いだけど、
キーロフ公演のスポンサーになった聖徳の鑑賞スケジュールも凄い。
こういう学校もあるのね。
ttp://www.seitoku.jp/gakuen/concert/index.html
756踊る名無しさん:2005/09/08(木) 12:06:56
あのときは東京文化会館でした。たしか、吉岡さんと荒井さん、いわきさんが
白鳥でしたが、いわきさんの日だけ学校生徒のみで一般公開なし。
評判は良かったみたいだったから、そのあとも主演があるかと思っていたら
ないんですよね。で、遠藤さんにいっちゃってさ。で、あの結果。
757踊る名無しさん:2005/09/08(木) 12:13:09
>753
748です。
ごめん、私最初のページだけしか見てなかった。;;;
なのであのページの一言に対してストーリー云々言ってるのかと思ったのよ。
今インタビュー記事全部読んだトコ。
758踊る名無しさん:2005/09/08(木) 12:16:18
ベジャールのボレロ
初演は、原典のニジンスカ版のストーリーを踏襲した。
んじゃなかったっけ?


意味が変わったのは、メロディ=男性、リズム=男性になってから。
759踊る名無しさん:2005/09/08(木) 12:21:55
んだんだ。
760踊る名無しさん:2005/09/08(木) 12:25:09
「一緒に踊ろうよー」・・・
水香さんのボレロが妖艶とは程遠い踊りだったのも納得できたヨ。
一生懸命で可愛らしくていいけどサ。
761踊る名無しさん:2005/09/08(木) 12:30:10
>>746
まあ、水香は、牧にいる頃からドンのビデオ(DVD)観て振り真似ずっとしてた訳だが。
762踊る名無しさん:2005/09/08(木) 12:40:39
747です。
>>754
そっか。自分のトコじゃなくて、お出かけだったのね。
ガラならともかく、かりにも全幕公演。
やっぱりそれなりのボリュームの箱がいりますからね。
納得しました。
763踊る名無しさん:2005/09/08(木) 13:49:05
>760
確かに可愛い。
ちと路線が違うけどwそこが水香クオリティ。
764踊る名無しさん:2005/09/08(木) 15:50:46
高岸さんのボレロインタビュー読んで、「そこまで振りが違うなら、
そのバージョンで首藤さんのボレロが観たい」と思ってしまった私って
やっぱアフォだ…
765踊る名無しさん:2005/09/08(木) 16:45:21
ねえねえねえ!
ニジンスカのボレロってどんなお話?
教えて!
766踊る名無しさん:2005/09/08(木) 20:49:30
10月初旬、「トップランナースペシャル〜首藤さんとボーイズクラス〜」放送予定
767踊る名無しさん:2005/09/08(木) 20:57:24
>>765
少女漫画板からのコピペなんだけど

741 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/21(火) 19:53:09 ID:???0
でも、ボレロってバレエ曲でしょ?
基となった振り付け、っていうか踊りがあると思うんだ
wikiを検索したらあらすじがあったから、それが普通のやつかと思ったんだが

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AC%E3%83%AD_%28%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%29

〜中略〜

749 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/28(火) 18:12:19 ID:???0
>>745
もうちょいおまけしておくと、
初演はバレエ・リュッス一の美女イダ・ルビンステインが
ラベルに曲を書かせてニジンスキイ妹に振付けてもらって踊った。
赤いテーブルの上で踊る美女をとりかこむ野性的な男たち、というコンセプトは
そもそもこのときのもの。
ベジャールは意識的にその辺り援用している。

750 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/28(火) 23:55:24 ID:???0
>>749
745さんではないのですが(743です)、
じゃあ初演はバレエ・リュッスだったんですか〜。
(ハコがパリオペラ座だったということなんですね?)
いわゆるお立ち台踊り(スペインでよく見る)そのままだったわけですね。
ひとつ勉強になりました、ありがとうございます。
ニジンスカ振付だと是非見てみたいけど、
振りはどこかに残っているんでしょうか?この時代のだと難しいでしょうか。
768踊る名無しさん:2005/09/08(木) 21:05:02
やっぱり『結婚』みたいな感じなのかな?
ニジンスカ版のボレロ
769踊る名無しさん:2005/09/08(木) 21:12:39
水香さんでニジンスカ『結婚』見たいなー。
770踊る名無しさん:2005/09/08(木) 21:19:38
小出さんなら観たい。
ニジンスカの結婚
771踊る名無しさん:2005/09/08(木) 21:50:42
ボレロってバレエ音楽だったんかー。知らなんだー。(恥
772踊る名無しさん:2005/09/08(木) 22:00:49
全部貼り付けると長くなっちゃうのでやめたんだけど、、、
元々は「ボレロ」って、スペインの民族舞踊の一つ(あのリズムの呼称)だよね。
ラヴェルが最初からバレエ音楽としてあのボレロを作曲したいきさつが
バレエ・リュッスだったんだね。
773踊る名無しさん:2005/09/08(木) 22:04:26
>>772
ありがdでつ。勉強になりますた。
スペインの民族舞踊音楽だったんですね。
そういわれればドンキにも入ってたような?

774踊る名無しさん:2005/09/08(木) 22:31:32
ウィキペディア ボレロ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AC%E3%83%AD_%28%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%29

サンプル音ファイルがチョト楽しい
775踊る名無しさん:2005/09/08(木) 22:41:38
>>756
アッサンブレ会員にはチケット売りましたよ。
776踊る名無しさん:2005/09/08(木) 23:06:49
あったねー。東バでニジンスカの『結婚』やったこと。
あれって私1度しか見てないけど、再演ってしたことあったっけ?
初めて観た時、作品そのものよりも音楽が衝撃的で、思わずCD探して買っちゃった。
その後にパリオペのビデオがあるのを知って、それも観てみた。
777踊る名無しさん:2005/09/09(金) 00:01:14
>>776
自分は、NHKでバレエの歴史みたいな番組で断片的な映像で、はじめて見た。
ニジンスカの『結婚』
そん時は、ニジンスカ兄の春祭や、フォーキンペトルーシュカの映像もあったけど。
で、東京文化会館の資料室でパリオペの映像観て、CDも探して買いました。
そのCDはパリオペ合唱団の演奏で、ピアニストの中にケヴァル氏の名前があり、驚きました。
778踊る名無しさん:2005/09/09(金) 00:09:20
その番組、多分「舞踊の世紀」とか何とかいう、すっごく内容の濃かった
シリーズじゃなかった?再放送希望>NHK、出すの忘れてた。逝ってくる。
779踊る名無しさん:2005/09/09(金) 00:26:24
タイトルは忘れましたが、4回シリーズの海外制作の番組だった様な。
1回目が、確かバレエリュッスからベジャール
2回目が、確かバランシンからフォーサイス
3回目が、モダンダンスでニネット・ド・ヴァロワ(ロイヤルバレエ創設者)の事も取り上げられてたはずです。
780踊る名無しさん:2005/09/09(金) 00:34:39
それそれ、多分それですよお!NHK教育じゃありませんでした?
で、大雑把に言って10年かそのくらい前。
NHK作成でないとすると、再放送は難しいでしょうかね…。文献で何冊分にも
匹敵するような、売り出されたら買いたいくらいの番組だったけど。
781踊る名無しさん:2005/09/09(金) 00:41:17
はい、確かにNHK教育でした。
782776:2005/09/09(金) 01:56:35
>>777
ケヴァルさんのCDも出てるのかー、知らなかった。
私の買ったのは輸入盤で、邦盤があるのかは不明だけど、グラモフォンから出てるバーンスタイン指揮のやつ。
スレ違いかもしれないけど、クラシック音楽も好きな私的には、4人のピアニストの中にアルゲリッチもいたりして、すんごい演奏でかなりオススメです。

783782:2005/09/09(金) 02:00:40
文章をちゃんと読んでなかった…
ケヴァルさんのピアノ、だったのね。
それはびっくり〜。
784782:2005/09/09(金) 02:57:27
>>777 >>778
連投&スレ違いごめんね。
さっき>>777さんのレス読んだ時に、何だか私もそれ記憶にあるかも…と気になって調べてみたら、私その番組録画してたよ〜。
正しくは5回シリーズで“ダンスの世紀”でした。
内容は
@古典バレエからベジャールへ
A物語バレエからの脱却
Bドイツ表現主義の光と影
Cアメリカ/モダンからポストモダンへ
Dコンテンポラリーダンスの爆発


もう今日はさすがに寝るけど、近いうち観てみる。
785踊る名無しさん:2005/09/09(金) 14:42:48
>>782
バーンスタイン指揮の録音は、一番出廻ってるやつですよね。
ピアニストもメジャーどころで、うちらでは、ミーハードル箱盤と呼んでますw
合唱の歌詞は、ロシア語ですよね?
確か、東バが公演で使ってる音源ですよ。公演後NBSに問い合わせて確認しましたから。

自分の持ってるCDは、Ades盤(輸入盤)、ブーレーズ指揮、パリオペオケ、合唱団で、
ピアニストにケヴァル氏やジュヌヴィエーヴ・ジョワさんなどが名を連ねてます。
自分は、パリオペの映像から知ったので、合唱もフランス語の方がしっくり来るので、
バーンスタイン盤は、手が出ません。

そういえば、数年前、サントリーホールで結婚の日本語版を演奏してましたね。
日本語だと、さらに違和感感じそうだったので、あえて聴き逃しました。
786踊る名無しさん:2005/09/09(金) 20:07:14
>うちらでは、ミーハードル箱盤と呼んでますw

↑ぷぷぷ
787踊る名無しさん:2005/09/09(金) 21:23:39

別にバーンスタイン盤が良くないという訳じゃなく、
ただ、ピアニストの名前が誰でも知ってる名前で、
それぞれ個々にリサイタル開いても満席に出来る様なメンバーだったからですよ。
これも東京文化会館の資料室で聴きましたが、演奏はいいと思います。
788784:2005/09/09(金) 23:12:37
>>784です。今、このスレ見てちょっと驚いた。
ごめんね、せっかく話が盛り上がっていい感じだったのに、私がスレ違いの話題を振りまいたばっかりに…
しばらく私は傍観者になるから、また楽しく話して〜。
789踊る名無しさん:2005/09/09(金) 23:26:59
別にいいよ。他に話題もなかったみたいだし。W
790踊る名無しさん:2005/09/09(金) 23:27:53
>>788
バレエと音楽は切っても切り離せないものだから、別にいいのではないか、と思う自分。
しかも、バレエ音楽の話だし。
ここには、結構色々識ってる人いるみたいで、読んでて面白いし、勉強にもなるし。
791踊る名無しさん:2005/09/09(金) 23:30:48
そうそう。特に結婚なんかは東バで上演もしたわけだし。
>>784さん詳しく書いてくれてありがとう。当時はデッキが不調で、
全部は録画できなかったんですよ。いつか再放送して欲しいですね。
792踊る名無しさん:2005/09/09(金) 23:46:56
再放送無理ならDVD出してくれぇ〜〜〜〜!
NHKさ〜〜〜ん!
793788:2005/09/10(土) 00:49:13
傍観者のつもりだったけど…
ありがと。
794踊る名無しさん:2005/09/10(土) 01:01:54
突然伸びていたので驚いたけど、なかなか有益な楽しい話でした。
昨晩参加できなかったのがざんねん〜
795踊る名無しさん:2005/09/10(土) 12:05:27
あの番組見た人が結構いたので少し嬉しかったりする。
796踊る名無しさん:2005/09/10(土) 12:31:24
>>795
ん?もしかしてNHK関係者の方だったら、再放送お願いしますよ〜
797踊る名無しさん:2005/09/10(土) 12:35:24
こういう話題だと全く荒れないから不思議w
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:16:08
クロワゼに小出さんのインタビュー発見。

料理はするけど、インスタントラーメンに少し手を加える位って。・゚・(ノд`)・゚・。
それじゃ、旦那さんが可哀想。
夫婦でダンサーなんだから、もちっと手料理作ってあげてよぉ。
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:00:28
>798
正直でいいな、好感持てるよ。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:20:05
そうそう。別にだんなが料理したっていいんだし。
インスタントラーメンだって、野菜だの具をどっちゃり乗せれば
立派なもんさ。
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:43:07
小出さん結婚したの?
802踊る名無しさん:2005/09/10(土) 22:22:16
付き合ってるのは知ってたけど後藤和夫さんと?
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:31:06
ダンサーって、外食多いイメージ。
練習してヘトヘトになって家に帰って食事作ってる時間なさそう。
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:55:17
付き合ってるのは晴雄さんとだよね?
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:56
エプロンしてる晴雄さん

似合いそうw
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:32
>>798
日本語読めない人でつか?
それとも単なる馬鹿?
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:29
>>806
何で?
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:29:11
だって別に小出さん、晴雄さんと結婚してないでしょ?
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:26
クロワゼ20号
・夕食は自分で作る
・野菜を欠かさないことを気をつけている
・最近気に入ってるのは、市販の醤油ラーメンをアレンジした坦々麺
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:21
>>798は立ち読みでざっと流し読みしたんじゃない?w
書くなら、しっかり読んでから書け!w
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:09:26
>809
納得。
サンクス。
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:08:31
私も立ち読みだけど、バレエリーナへの道って雑誌に、周くんママンの教室の記事ありました。
周くん、月一で地元に戻って教えているみたい。

あと、毎日花を活けてるんだって。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:26:08
私も立ち読み派です。
特に、記念になりそうな記事の時など、たまに買う位です。
毎月買ってる方って、どれ位いるんでしょうか?
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:56:19
近所の本屋、いつもクロワゼ立ち読みしてたのに、おいてくれなくなっちゃった。
みんな、立ち読みばっかだからかなぁ・゚・(ノд`)・゚・。
クララはまだあるけど。

そういえば中島さん、ダンマガの記事でかやざき(だっけ?)に
お花習ってるって言ってたね。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:32:38
假屋崎さん
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:47:36
やっぱ、立ち読みは大きな店に限る!w

街の小さな本屋じゃ、勇気いるwww
特に、レジが年配だったり、眼光鋭い人だったりするとwww
817踊る名無しさん:2005/09/12(月) 06:29:30
仮や崎みたいな人にとっては中島さんはすごく美味しそうに
見えるんじゃないか。
818踊る名無しさん:2005/09/12(月) 22:58:37
むしかえしてゴメン、
つまり「旦那さんに…」のくだりは、798さんの勝手な補足?
(つきあってる→旦那さんと変換)だったということでいいの?

雑誌読んでないので。
819踊る名無しさん:2005/09/12(月) 23:12:47
小出さんって愛知県出身なんだね。
どこの教室で始めたんだろ〜?
820踊る名無しさん:2005/09/12(月) 23:25:10
>818
雑誌には男の話はなかったと思う。自分も立ち読みだけど。
821踊る名無しさん:2005/09/12(月) 23:27:19
もしかして、将来結婚したときにそんなんじゃダンナが可哀相〜って
言いたかったのかも。
822踊る名無しさん:2005/09/12(月) 23:54:34
>818
>>809にクロワゼの要約書いてあるでしょ。
あんたも日本語の読めない人?
823朝子:2005/09/13(火) 05:49:28
一回バレエ止めて、また目覚めたらしいです♪
824踊る名無しさん:2005/09/13(火) 09:15:51
えっ 小出ちゃん一度も辞めてなんかないよ
825踊る名無しさん:2005/09/13(火) 10:12:29
何か、微妙なスレ立ってるw
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1126566383/
826踊る名無しさん:2005/09/13(火) 13:46:07
>825
ほんと微妙〜。ほっとこ。
827踊る名無しさん:2005/09/14(水) 00:49:14
ゴメン…いや要約は要約でわかるんだけど、
それ以外のところにそれを匂わせるような文章があったのかと、
かえって深読みしちゃったんだよね。
その要約から798が出てくるのがさっぱり解せなかったので。
828踊る名無しさん:2005/09/14(水) 01:25:57
>>798が小出さんが、後藤さんと付き合ってる(結婚してる?)の知ってる人だったから、
ちょっと心配しちゃったんじゃない?後藤さんの事。
829踊る名無しさん:2005/09/14(水) 01:51:58
うん、あるいは812さんの読みがあたってる気がする。
なんにしろもうちょっと記事と自分の感想をわけた文をかいてほしかったよ(笑
830踊る名無しさん:2005/09/14(水) 02:31:05
一応、段開けてるし、本人は、要約と感想分けてるみたいだけどねw
831踊る名無しさん:2005/09/14(水) 03:09:14
小出さんは料理の勉強が好きで、バレエは子供の時に一度辞めたのかな?
でもバレエに目覚めて、オーストラリアに留学
832踊る名無しさん:2005/09/14(水) 06:05:55
高岸さんと野間景さんは結婚するのかな?
833踊る名無しさん:2005/09/14(水) 08:31:14
高岸さん既婚者だよ。
お嬢さんもずいぶん大きくなって、ユカリューシャ観に
来てたよ。さて会社いくか・・・。イキタクネ。
834踊る名無しさん:2005/09/14(水) 09:09:48
大嶋正樹さんが御結婚されました
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
835踊る名無しさん:2005/09/14(水) 09:53:34
>834
差し支えなければ、どなたと?
836踊る名無しさん:2005/09/14(水) 10:50:40
大嶋さんは独身です。(キッパリ!)
837踊る名無しさん:2005/09/14(水) 17:24:18
なんか結婚ネタを書きたがる人ってどのスレにもいるんだね。
838踊る名無しさん:2005/09/14(水) 19:19:15
別れたのもねw
839踊る名無しさん:2005/09/14(水) 22:03:32
でも大嶋さんって結婚したよね。
840踊る名無しさん:2005/09/14(水) 23:33:03
そうたたみかけられてもw。
841踊る名無しさん:2005/09/14(水) 23:52:26
ダンサーの私生活ドウデモイイ。
842踊る名無しさん:2005/09/15(木) 01:32:14
高岸さんと野間さん不倫してるやん。野間の公演前とか景さんの家に住んでるし。関西ではみんな知ってる話。
843踊る名無しさん:2005/09/15(木) 02:41:28
ダンサーの私生活ドウデモイイ。
844踊る名無しさん:2005/09/15(木) 03:41:56
えっ高岸さんって、そうなんですか?
(>д<;
845踊る名無しさん:2005/09/15(木) 03:48:32
Mのピアノ、奥さんじゃんか
見に行くの少し辛くなった…
両日行くけど…
846踊らない名無し:2005/09/15(木) 09:20:27
小出さんの話になっちゃうんですけど昔は名古屋の鳥居先生という方に習ってたみたいですよ。
自分、名古屋の団にいた時うちんとこの公演に出たりしてましたよ。そん時のリハの時、小出さん
と少し話した事覚えてます。小出さんは当時あんぱんが好きで中でもうぐいすあんぱんが好きだって
いってました。昔からスタイルよくてかわいかったですよ〜!
847踊る名無しさん:2005/09/15(木) 09:33:41
>>842
とか悪意が感じられる。
848踊る名無しさん:2005/09/15(木) 09:48:07
ってか、「みんな知ってる」って噂ほど信用できないw
スルースルーwww
849踊る名無しさん:2005/09/15(木) 09:54:06
ダンサーの私生活なんか全部知ってしまったら、………。
とてもとても、公演なんかまともに観れませんw
850踊る名無しさん:2005/09/15(木) 10:37:22
そんなにドロドロなの?
すべて知った上で観る公演も、味わい深いものになりそうだが。
851踊る名無しさん:2005/09/15(木) 10:39:42
公演のとき団長さんと良く一緒にいる、しけた男はなにもの?
852踊る名無しさん:2005/09/15(木) 10:58:16
編集長さんか、NBSの職員さんじゃない?
853踊る名無しさん:2005/09/15(木) 11:05:18
しけた男は、事務の責任者だと思う。
某女の悪口(だったような?)言っていたことある。
こいつ、団員のおかげで飯食ってるくせに・・・と思った。
854踊る名無しさん:2005/09/15(木) 11:15:14
どんな悪口なの? 知りたい!
浮気してる、とか、遊んでいる、とかかな。
855踊る名無しさん:2005/09/15(木) 11:17:26
某女って、新人さんの事?
856踊る名無しさん:2005/09/15(木) 11:17:43
>>834サン

どなたと結婚されたのか分かりません
ただ知人が、大嶋さん本人から結婚報告を受けました

857踊る名無しさん:2005/09/15(木) 11:23:58
某女=新人かって、あなたはとても鋭い人だ。
でも、実は、誰のことか分からなかった。
ふと、耳にしただけなので。
でも、女性で団員のことだった。
858踊る名無しさん:2005/09/15(木) 11:26:25
おい、こら。
そいつか、関係者で2チャンに某女の悪口書き込んでるやつは。
859踊る名無しさん:2005/09/15(木) 11:30:53
あんましそんな事書かない方がいいよ。
NBSさん、ここもチェックしてんだから。
860踊る名無しさん:2005/09/15(木) 11:31:35
誰ですか?事務の責任者でしけた男ってのは?
861踊る名無しさん:2005/09/15(木) 11:35:36
その話題の続きはこちらで、
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1102859271/
862踊る名無しさん:2005/09/15(木) 11:41:03
悪口いうヒマがあったらあのデブなコールドを
痩せさせろー
863踊る名無しさん:2005/09/15(木) 11:49:12
壁にミミあり、障子にメアリー。
ですね。
864踊る名無しさん:2005/09/15(木) 12:16:55
>>850さんに同感(笑) 味わい深い
865踊る名無しさん:2005/09/15(木) 13:41:55
味わい深いって・・・。そうかもしれないけどプライベートなことを
こんなところで晒される人の気にもなれよ。
ダンサーなんだからプライベート晒してなんぼのタレントみたいな
感覚で見るの嫌らしい。
866踊る名無しさん:2005/09/15(木) 13:53:09
>>865
ほんの軽口ではないですか、真面目に受け止めすぎ。
867踊る名無しさん:2005/09/15(木) 14:03:57
事実かどうかも知らないけど奥様もだけどお嬢様もおいでのご家庭なんだから
こんなところで話題にするのはどうかと。
868踊る名無しさん:2005/09/15(木) 14:11:45
事務方も悪口言う暇があったら、サービス改善せい。
869踊る名無しさん:2005/09/15(木) 14:14:04
しけた責任者の名前を公表せい。
870踊る名無しさん:2005/09/15(木) 14:20:52
NBSに電話したら、要領がめちゃ悪い男が出たことがあった。
きっと、そのしけた男と同一人物だと思う。
871踊る名無しさん:2005/09/15(木) 14:21:03
中川家のお兄ちゃんに顔が似た感じの人の事?
872踊る名無しさん:2005/09/15(木) 14:34:56
目がキョロっとした感じのガングロでやせた、貧相なやつ。
873踊る名無しさん:2005/09/15(木) 14:36:58
ただ今、NBS爆笑中。
874踊る名無しさん:2005/09/15(木) 14:55:10
こらっ、まじめに仕事せい。
875踊る名無しさん:2005/09/15(木) 20:54:27
冗談抜きで、ネットチェックは今や重要な仕事だそうだ。
公演情報などが漏れてないかどうか調べてるらしい。
前、公演の時にNBSの方から聴いたから。
876踊る名無しさん:2005/09/16(金) 10:32:15
へーぇ。
その目キョロのやつがペラペラしゃべってたよ。
877踊る名無しさん:2005/09/16(金) 10:45:18
団長と某プリンシパルに尻尾を振っておべんちゃら言ってる。
そんなことばかりしていれば、上目遣いで目キョロになるし、
まわりが気になってしかたないから貧相でしけた面になるよな。
まあ、人相というのは、その人の人生の縮図だそうだから。
878踊る名無しさん:2005/09/16(金) 11:07:38
876それは別の目キョロだと思われ。
879踊る名無しさん:2005/09/16(金) 11:11:55
皆さん、公演の時、結構NBS職員の事も見てるんだねw
880踊る名無しさん:2005/09/16(金) 11:13:03
高橋さん、良い人ですよ。
881踊る名無しさん:2005/09/16(金) 11:17:07
吉田さんだって、もっと良い人だよ。
882踊る名無しさん:2005/09/16(金) 11:18:31
いやいや、佐々木さんが一番良い人ですよ。
883踊る名無しさん:2005/09/16(金) 11:23:55
ニホン・ブラボー・サービスのことも良く見てますよ。ww
声がかからない人に、暖かい配慮していてほほえましい。
でも、明らかに良くなかったときには、少し遠慮してね。
884踊る名無しさん:2005/09/16(金) 11:37:41
NBSさん、チェックしているのなら、しけた男の
名前教えてちょう。決して悪いことはしないから・・・
885踊る名無しさん:2005/09/16(金) 11:42:08
公演のチケット毎回S席10枚以上お買い上げいただければ、お教えいたします。
886踊る名無しさん:2005/09/16(金) 12:59:52
880〜882
なに、誤爆?
887踊る名無しさん:2005/09/16(金) 13:03:24
このスレと関係ありそうなのは、佐々木さんだけかな?
いや、まてよ佐々木 大さんと吉田 都さんと、もう一人は誰だっけ?
888踊る名無しさん:2005/09/16(金) 13:04:34
原さんは、すっご〜く素敵な人ですよ。
889踊る名無しさん:2005/09/16(金) 13:07:48
だれだか当てた人には、公演のチケット10枚もれなくプレゼントします。
締め切りは9月20日の消印まで有効。・・・NBP
890踊る名無しさん:2005/09/16(金) 13:31:33
公演のときにパンフレットを配っている、若く可愛い女性たちは
NBSの人、それとも準団などの若手団員ですか?
891:2005/09/16(金) 13:34:47
その中に、いつも私が入ってるのよ。
見つけたら、NBSに電話してね。
優しく応対するからw
892踊る名無しさん:2005/09/16(金) 13:45:37
ワーッ、原さんって若いんだぁー。
こんど電話します。「原さん、お願いします。」って。
893踊る名無しさん:2005/09/16(金) 13:49:08
みなさーん、スレ違いですよ〜。
894踊る名無しさん:2005/09/16(金) 14:02:03
無理やり仕切ることはないんじゃない?
話は盛り上がりの勢いで行くんだから。
でも、この話、もう終ってると思う。
895踊る名無しさん:2005/09/16(金) 14:37:30
皆さん、あんまり爆笑させないで下さいw
業務に支障来たしますのでw
896踊る名無しさん:2005/09/16(金) 14:50:14
佐々木さん尊敬してます!
897踊る名無しさん:2005/09/16(金) 14:59:56
原さんも、高橋さんも、吉田さんも好きです。
でも佐々木さんのことは、もーっと好きです。
898踊る名無しさん:2005/09/16(金) 15:30:17
ゴマするな!
お前ら、しけ男の仲間か?
899踊る名無しさん:2005/09/16(金) 16:00:31
いいえ、別の「目キョロ」です。
900踊る名無しさん:2005/09/16(金) 16:50:32
こういう話題になるとなんでこう、盛り上がるんだか(呆
901踊る名無しさん:2005/09/16(金) 17:15:58
今度、闘うバレエ、に団長の直筆サイン貰うんだっ♪
902踊る名無しさん:2005/09/17(土) 05:09:57
話切って悪いんだけどさ。
さっき急に思い立って、東バの海外公演のビデオを観てしまった。
そしたらザ・カブキものすごく観たくなったー。
私、Mよりカブキの方が実は好きなんだよね。

まっどうでもいいね。
もう寝よー。
903踊る名無しさん:2005/09/17(土) 09:36:31
ザ・カブキはついこないだの再演だから
つぎはどうだろうね。
904踊る名無しさん:2005/09/17(土) 09:45:04
5番目の由良之助は誰だろう?
と期待したりする。
高岸さんの由良之助はあと何回観れるかな?
905踊る名無しさん:2005/09/17(土) 11:47:19
年末にベジャールくるみ又はカブキを希望。
由良之助…中島に男臭さな成長を期待
906踊る名無しさん:2005/09/17(土) 15:23:15
私も前回は、たまには違うキャストで、と思って晴雄さんの日に
観ちゃったから、昨日ビデオ観て高岸さんの観たくなった。
由良之助もそうなんだけど、本当は木村さんの師直が観たかったりするんだ〜。
師直の木村さんってめちゃイイ!

無理に決まってるけど、木村さんの由良も観てみたいよ〜。
907踊る名無しさん:2005/09/17(土) 22:44:11
新由良之助、ここはやっぱり、
高岸さん、後藤さん同様、入団2年未満の180以上ある人、大抜擢キボン!
だな。
908踊る名無しさん:2005/09/17(土) 22:46:37
由良之助って背が高くないとダメなの?
909踊る名無しさん:2005/09/17(土) 23:43:48
ダメじゃないけど、
主役が背が低かったら様にならない様な気がするし。
歴代由良之助も皆さん背が高いし。
910踊る名無しさん:2005/09/17(土) 23:45:23
エリック・ヴ・アンとかもいたよね。
Mはテレビで放送されたけど、カブキは放送されないのかなぁー
911踊る名無しさん:2005/09/17(土) 23:52:19
カブキは初演キャストで放送された。
912踊る名無しさん:2005/09/17(土) 23:53:40
げ、そうだったか。その頃はビデオなかったしなーーー
再放送してくれないかなあ
913踊る名無しさん:2005/09/17(土) 23:54:39
カブキの初演の頃はバレエに興味なかったからなぁ。
やってたかもよ、NHKで。
914踊る名無しさん:2005/09/18(日) 01:06:44
私の場合、カブキは確かNHKホールで黛敏郎の追悼記念のを観たのが
最初だったな。
誰だったか急に出れなくなった人の代わりに溝下さんが出たような〜。
そうじゃなかった?
それに加えて、イノシシが舞台から落ちるというハプニングがあり、
ちょうどその近くにいたのでものすごく驚いたけど、
最後にスクリーンに黛さんの写真が映し出されて、
ベタな演出かもしれないけど感動した〜。
915踊る名無しさん:2005/09/18(日) 01:27:16
あん時は、和人さんが怪我で降番して、溝下先生が代役やったんだよね。

踊りが滑らかで、無駄な力みとかなく、凄かった。
そして、伴内って溝下先生そのものだと思った。
916踊る名無しさん:2005/09/18(日) 01:46:23
そうそう、伴内だ〜。役名が出てこなかったんだよね。
あれ、吉田さんの代役だったんだ。
あの頃はまだ東バ歴がわりと浅い頃だったんで、よくわかってなかった。
917踊る名無しさん:2005/09/18(日) 02:10:02
確か、配役変更の告知ロビーでも紙面でしてたし、
アナウンスもあった様な、………。
記憶違いだったらスマソ。
918踊る名無しさん:2005/09/18(日) 02:16:32
うん、アナウンスあったよ確か。
溝下さんが出ると知らされて、観客がざわついてた気がする。
で、東バ歴浅かった私は溝下さんは既知だったが、吉田和人って誰?てな感じだったんだと思う。
919踊る名無しさん:2005/09/18(日) 10:37:48
塔婆歴が長い人は良いなあ。私はまだカブキも見たことないから
色んな意味で羨ましいです。これから再演されることって
あるとしても随分先なんでしょうか?
920踊る名無しさん:2005/09/18(日) 11:18:07
カブキって2,3年周期で東京でも上演してた様な。
上演頻度は高い演目だから、そのうち観れますよ。
921踊る名無しさん:2005/09/18(日) 11:38:22
カブキって一度観たら、当分観なくてもいいや。って思うけどw
2,3年経つと、何か観たくなる不思議な作品。
922踊る名無しさん:2005/09/18(日) 11:43:49
>>920
レスありがとう。じゃあ期待しながら2〜3年待ちます。
その頃にはもう世代交代も進んでそうですね。
923踊る名無しさん:2005/09/18(日) 11:49:39
東バのお宝作品だよね。
時代が変わっても部分改訂はしないで、ずっとあのままなのかな?
所々、自分はキツイ。
924踊る名無しさん:2005/09/18(日) 12:06:02
幕開けとあのスウェットねw
スウェットは同色のシャツとロングパンツじゃ
ダメなのかな?
あと「現代のおかると勘平」も笑いそうになるので
何とかならないかな・・・
あのシャツを前で結ぶのだけでもw
925踊る名無しさん:2005/09/18(日) 13:03:43
ベジャールに日本の流行を説明して、変えて貰えるといいな
926踊る名無しさん:2005/09/18(日) 14:48:10
ブレイクダンスも古いよねw
今だと、何だろうか?

パラパラも少し古いか。
927踊る名無しさん:2005/09/18(日) 22:39:15
カブキって、東バにとって完璧な古典になりましたな。
928踊る名無しさん:2005/09/18(日) 23:25:06
>>922
わからないけど、来年の年末ぐらいにやってもおかしくない気もするよー。
首藤さん退団の去年の4月に、ボレロと別プロでやったのが
今のところ最後だけど、その前はさらにその2年前の年末だった気が…
ということは1年半足らずしかあいてないでしょ。
でもその前となると、年数ちょっとあいてた気もするけど。
929踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:16:24
更にその前はベジャールガラの時のはず。
99年12月だったかな?
930踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:29:15
そうだっけね。
その99年のがゲネプロ公開した時かな。
931踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:33:21
2004年4月

2002年12月

1999年12月

その前が黛追悼で、更にその前は1993年のガラだったかな?
まあ、だいたい2,3年に一回はやってるね。
932踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:53:19
詳細ありがとう。

でもさ、次にカブキやるとしたら、高岸さんの由良之助は最後かもね。
異様に長いソロもあるし。
933踊る名無しさん:2005/09/19(月) 01:00:25
今、38だったかな?
高岸さん
次やる時は、40か41。


後藤さん、前はヘロッてたから次で名誉挽回して欲しいぞ!
頼んだよ!。・゚・(ノд`)・゚・。
934踊る名無しさん:2005/09/19(月) 05:34:40
高岸さんは息長く踊れそうな気が…
最近も怪我ないし体力あるし…

ラップ系の踊り(?)で、あのジーンズを下げるはき方(なんていうのかな?)にしないと『現代の若者』にならないかな…

935踊る名無しさん:2005/09/19(月) 06:36:19
幸江姐さんがホムペで「マラーホフ眠りでリラ踊りたいなぁ」って。実現して欲しいな。
936踊る名無しさん:2005/09/21(水) 19:45:55
実現しそうだから書いてるんじゃないの?
937踊る名無しさん:2005/09/22(木) 00:06:48
まだわかんないよね。リラも気になるけどカラボス気になる・・・
高岸カラボスか木村カラボス希望。
って、ロットバルト様(←なぜか様つけたくなる)といっしょか。
938踊る名無しさん:2005/09/22(木) 09:04:14
あちしは大嶋カラボス希望でやんす。
939踊る名無しさん:2005/09/22(木) 12:23:05
三重県で塔婆の眠りがあるんだけどゲストがいないってことは
かなりしょぼいのかな?構成。
ゲストいてもあれだったんだもんね。
940踊る名無しさん:2005/09/22(木) 15:06:11
塔婆の眠りの構成はしょぼいですよ。
しかし、ダンサーたちは一流ですから、一見の価値ありです。
941踊る名無しさん:2005/09/22(木) 15:39:23
うわさの「しけた男」は三重にも来てくれるんでしょうか?
みつけたら、サイン頼みたい。
942踊る名無しさん:2005/09/22(木) 15:43:19
>>941
NBSの人のこと?
943踊る名無しさん:2005/09/22(木) 15:48:34
サインかぁ。
照れるなぁ。
俺、サインなんかした事ないからなぁ。
練習しとくかぁ。
944踊る名無しさん:2005/09/22(木) 15:53:55
ウワーイ、サインだ、サインだ、嬉しいな!
ロビーに長い行列ができるかもね。
945踊る名無しさん:2005/09/22(木) 15:55:17
よしっ。
わたしはツーショットだ。
携帯で大丈夫かな?
946踊る名無しさん:2005/09/22(木) 16:02:37
でもさ、隣に団長さんがいたら、一緒に頼まないと
気を悪くするだろうね。
そうなると可哀相だから、無理して団長さんにも頼もう。
947:2005/09/22(木) 16:17:25
私のサインはいらないの?
(´゜ω゚`)




つまんない。
948踊る名無しさん:2005/09/22(木) 16:38:28
じゃ、じゃあ頼もうかな。
949踊る名無しさん:2005/09/22(木) 20:50:46
なにしょーもないことで盛り上がってんの。

大嶋さんはカラボスにはちょっと小さいんじゃないでしょうか。
950踊る名無しさん:2005/09/22(木) 23:28:48
確かに大嶋さんはカラボスには小さいと思うな。
でもチラシとかには飛んで踊れる男性ダンサーってなってたよね。
木村さんとかは?
951踊る名無しさん:2005/09/23(金) 01:11:13
となるとやっぱロットバルト組に期待が…
後藤さんはやっぱ4人の王子? この前は背が高いベテランで揃ったけど、
今度は中島さんあたりの若手王子が入らないかな?

大嶋さんはやっぱ………青い鳥が、見たい。
オーロラ・デジレはキャスト1組でも脇は2キャストくらい組むよね?
今度の版はキャラダンが多くなって男性陣も活躍できそうで期待が持てる。
952踊る名無しさん:2005/09/23(金) 01:23:09
木村カラボスの可能性高そうだよね。
古川さんかもだけど、ちょっとダークサイドじゃないような気がする。
あの衣装の高岸さんはちょっと…。
木村さんでもちょっと…かw
逆に高岸さんはあの4人の王子の衣装をちゃらっと着てしまいそうだ。
953踊る名無しさん:2005/09/23(金) 01:44:57
そんなん髪型かえて化粧したら違和感なくあの衣装も似合うって。
しかし花柄タイツはほんとに再現されるのかな?
あのデザイン画のとおりの配色・柄で衣装ができあがってきたら、
日本じんに似合うかどうかはさておき、すげーという感じではある。
954踊る名無しさん:2005/09/23(金) 01:45:41
ベジャールみたく、東バ用にアレンジしてくれたらいいなあ。
ベルリンでは男性だったカラボスが東バでは女性とか
955踊る名無しさん:2005/09/23(金) 01:52:09
ベルリンでもプレミアはまだだから、どうなるかな?ダンマガとかでレポ見てみないと、実際どうなるか判んないなぁ。

実際、ダンマガで確認出来るのも、東バの直前になりそうだし。
956踊る名無しさん:2005/09/23(金) 20:32:05
大嶋くん、今日、どこかにゲスト出演したみたいだね。
957踊る名無しさん:2005/09/24(土) 23:01:25
はい、コピペ。

今日でちょうど7年目を迎えるこのホームページ、お誕生日を迎えて、
何だかいろいろ感じる事がいっぱいです。 みなさまの気持ちに私は支えられ、
こうして頑張ってこれました。これからも、元気に踊る姿でみなさんと交流し続けて、
わたしたちがお互いに豊かな気持ちになれる芸術を目指しながら、いま、トレーニングを
つんでいます。なかなかチャンスはないようですが、私がこうしてバレリーナとしてある限り、
まだまだこれからなんじゃないかと思うので、、どうぞ、暖かく見守っていて下さったら、
幸いに思います。


世界のプリマドンナの言葉
958踊る名無しさん:2005/09/27(火) 00:08:04

すみません。

肝心のマラーホフスレがありません。

どなたか立ててください。

『マラーホフ&ベルリンバレエ』


959踊る名無しさん:2005/09/27(火) 01:30:31
たてましたよ。
しかし東バスレで「肝心の」と言われても困ると思うよ(w
960踊る名無しさん:2005/09/27(火) 11:48:33
956>松本道子バレエ団で、バフチサライの泉のダッタン人だってよ。
   ソリストスレにレポありました〜
961踊る名無しさん:2005/09/27(火) 20:05:41
もしかして、上野さん怪我ではないでしょうね?
962踊る名無しさん:2005/09/27(火) 21:35:13 ID:0
>>961
詳しく
963踊る名無しさん:2005/09/27(火) 22:55:29
どなたか、DAT落ちする前に次スレ立てお願いします。
自分はスレ立て無理なので。
964踊る名無しさん:2005/09/28(水) 00:51:24
まだ大丈夫でしょ?
965踊る名無しさん:2005/09/28(水) 10:40:04
目キョロのおじさん、マラーホフが吉岡さんを
選んだってのは、本当ですか?
966踊る名無しさん:2005/09/28(水) 10:56:23
そんなこと、あるわけないでしょ。
○橋は嘘つきだから、信じちゃだめよ。
967踊る名無しさん:2005/09/28(水) 11:20:53
受賞者のプリマに酷いこと言ったらしいよ。
親族の方が、凄く怒ってた。
968踊る名無しさん:2005/09/28(水) 11:25:43
違うよ、そんなこと言ってないよ。
でも、関係者が怒ってたのは事実。
ゆ○○さんも「ヌメーっとした、爬虫類みたいな奴だ。」と言っていたらしい。
969踊る名無しさん:2005/09/28(水) 11:33:23
げっげげ。
こいつら何者なんだ?
970踊る名無しさん:2005/09/28(水) 11:34:30
佐々木団長、万歳!
971踊る名無しさん:2005/09/28(水) 11:39:07
丸橋忠弥。
幕府転覆の陰謀で磔の刑。
972踊る名無しさん:2005/09/28(水) 11:39:27
でっちあげは止めろ!

そろそろどなたか新スレお願い致します

973踊る名無しさん:2005/09/28(水) 11:42:59
967ですが、「受賞パーティで」に訂正します。
974踊る名無しさん:2005/09/28(水) 13:39:21

団長も迷惑しています。
975踊る名無しさん:2005/09/28(水) 13:44:40
個人非難はやめましょう。
事務の方も、ここで普段の仕返しをするのは止めましょうね。
976踊る名無しさん:2005/09/28(水) 14:35:37
由○○さんも気持悪がってたよね。
977踊る名無しさん:2005/09/28(水) 17:55:39

友○○さんなら知ってる

由○○は知らない

固有名詞は覚えろ
低脳厨房!

978踊る名無しさん:2005/09/29(木) 09:14:30
ええっ。
友佳理さんのことだったんだ。
で、だれのことを嫌っているの?
979踊る名無しさん:2005/09/29(木) 11:07:00
あの人を気持ち悪がっているのは、彼女一人だけではありません。
NBS内の人たち全員ではないでしょうか。
980踊る名無しさん:2005/09/29(木) 19:22:48
そんなのどうだっていいよ。
事務方なんぞ、ただの観客にはスケジュール守って
きっちり舞台運営してくれればいいだけだ。
お友達になる訳じゃあるまいし人格なんてどうでもいい。
981踊る名無しさん:2005/09/29(木) 19:33:33
テンプレおいときます。


東京バレエ団*第十五幕*
-----

東京バレエ団について語る総合スレです。

前スレ
東京バレエ団*第十四幕*
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1122912357/

過去スレは1〜3あたりに。
982踊る名無しさん:2005/09/29(木) 19:34:13
過去スレ

*第十二幕*(実質十三幕)
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1110437695/
【公演感想】東京バレエ団*第12幕*【雑談マッタリ】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1100015035/
*第十一幕*
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_dance/1095/1095152101.html
*第10幕
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_dance/1094/1094224192.html
*第9幕*
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_dance/1093/1093250256.html

〜8、7幕に相当??〜
☆東京バレエ団☆屁理屈多い人お断り
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_dance/1094/1094181610.html
☆東京バレエ団*前スレ引きずる人お断り☆
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_dance/1090/1090538669.html
983踊る名無しさん:2005/09/29(木) 19:38:21
*第六幕*
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_dance/1084/1084347421.html
*第五幕*
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_dance/1082/1082172114.html
*第四幕*
ttp://makimo.to/2ch/hobby_dance/1079/1079007403.html
*第三幕*
ttp://makimo.to/2ch/hobby_dance/1070/1070206318.html
*第二幕*
ttp://makimo.to/2ch/hobby_dance/1037/1037538373.html
東京バレエ団
ttp://makimo.to/2ch/hobby_dance/993/993883105.html


〜これもいちおう〜
☆東京バレエ団*屁理屈の多い人お断り2−2
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_dance/1096/1096498168.html
☆東京バレエ団*屁理屈の多い人お断り3
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_dance/1098/1098074661.html
☆東京バレエ団*屁理屈の多い人お断り3
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1098074661/
984踊る名無しさん:2005/09/29(木) 20:16:20
落ちる前に梅ましょう。

ダンマガ

ユカリューシャの溢れる魅力満載です。

皆さんも、ぜひ、御覧下さい。
985踊る名無しさん:2005/09/29(木) 20:18:03
高岸さんの由良之助

高岸さんの溢れる魅力満載です。

皆さんも、ぜひ、御覧下さい。
986踊る名無しさん:2005/09/29(木) 20:19:20
吉岡さんの気品溢れるオーロラ姫

吉岡さんの溢れる魅力満載です。
皆さんも、ぜひ、御覧下さい。
987踊る名無しさん:2005/09/29(木) 20:21:20
小出さん、次は何の公演で主役してくれるでしょうか?
早く観たいです。
988踊る名無しさん:2005/09/29(木) 20:22:19
後藤さんのボレロは、いつ観れるでしょうか?

早く観たいです。
989踊る名無しさん:2005/09/29(木) 20:33:15
井脇さんの、カラボス、ミルタ。

井脇さんの溢れる魅力満載です。
皆さんも、ぜひ、御覧下さい。
990踊る名無しさん:2005/09/29(木) 20:36:11
ゆかりさん、ジゼルの相手役は誰でしょう?
991踊る名無しさん:2005/09/29(木) 20:39:41
マラさんなら最高!

ルグリさんでも最高!

高岸さんなら、ベストペア!
992踊る名無しさん:2005/09/29(木) 21:17:14
ユカリューシャきもい
歯も汚い。
早く引退してよ。
993踊る名無しさん:2005/09/29(木) 21:27:16
>>992
あっそう。

NBSにお手紙書いたら?
994踊る名無しさん:2005/09/29(木) 21:43:06
落ちる前に埋めましょうじゃなくてー。

立ててから埋めろよ!
もー。
995踊る名無しさん:2005/09/29(木) 21:45:05
携帯からは、立てられないのだ。
(´゜ω゚`)
996踊る名無しさん:2005/09/29(木) 21:49:14
たてましたよ。

東京バレエ団*第十五幕*
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1127997844/
997踊る名無しさん:2005/09/29(木) 21:50:15
じゃ、埋めるなよ!
スレ立てて、誘導して、埋める(でも放置でもよし)

バカじゃないのかなもー。
998踊る名無しさん:2005/09/29(木) 21:54:14
関連スレなど

ダンサー個人の話題はこちらで

○ o 。○ o 。 水香なスレッド 。o ○ 。o ○
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1127930565/

首藤さんについて Part.4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1114343216/


避難所などにも利用

☆東京バレエ団*ソリスト、コールド専用スレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1094904437/

999踊る名無しさん:2005/09/29(木) 21:58:33
誘導

東京バレエ団*第十五幕*
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1127997844/
1000踊る名無しさん:2005/09/29(木) 22:01:53
1000とったら東バの未来に幸あれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。