東京バレエ団*第三十幕*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
東京バレエ団について語る総合スレです。

前スレ 東京バレエ団*第二十九幕*
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1229589797/

・姉妹スレ>>2 があります。話題に応じて使い分けを…
・関連サイトは>>3 過去スレ>>4 以降に。
・次スレを立てるときは、あらかじめスレ立て宣言をしてください。
(乱立防止のため) 980越えると落ちますのでその前に。
・しつこい煽りコピペあらしには住人がスルーで対処しましょう。
(タイツネタ等々に反応してはいけません)
2踊る名無しさん:2009/02/02(月) 05:31:22
姉妹(関連)スレ 〜乱立防止にご協力を〜

NBSへの苦情・要望は…
NBS総合雑談所(旧:物申す)【その9】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1233519831/

○ o 。○ o 。 水香なスレッド 16。o ○ 。o ○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1232926836/

首藤康之さん(特別団員)の話題は…
** 首藤康之さん Part.5 ***
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1144027019/
3踊る名無しさん:2009/02/02(月) 05:32:32
関連サイト(公式)

The Tokyo Ballet
http://www.nbs.or.jp/TokyoBallet/ja/

NBS 日本舞台芸術振興会
http://www.nbs.or.jp/index.php

公式サイト 井脇幸江
http://www.yukie.net/

上野水香オフィシャルサイト
http://www.mizukaueno.com
4踊る名無しさん:2009/02/02(月) 05:34:57
5踊る名無しさん:2009/02/02(月) 05:35:30
6踊る名無しさん:2009/02/02(月) 08:33:08
乙。
ありがとうございます。
7踊る名無しさん:2009/02/02(月) 09:03:57
>>1 乙ロラ姫
8踊る名無しさん:2009/02/02(月) 09:25:14
>>1さん、どうもありがとうございます!
9踊る名無しさん:2009/02/02(月) 22:23:36
>>1
10踊る名無しさん:2009/02/02(月) 23:14:58


こないで、こないで!

おいで、おいで〜

やっぱり、こないで!
みたくない!!

11踊る名無しさん:2009/02/03(火) 07:45:25
ジル来日。ギリシャの二人の若者見本写真…昔踊ってたものね。
6日までって事は初日会場にいるかな?
12踊る名無しさん:2009/02/03(火) 08:15:36
いるかもね。
13踊る名無しさん:2009/02/03(火) 13:30:22
スレ違い>>11
14踊る名無しさん:2009/02/03(火) 14:41:01
まもなく公演なのにwktkしない。
ちょっと疲れてるのかな・・・
15踊る名無しさん:2009/02/03(火) 15:23:25
寒いからねえ。ご自愛を。
16:2009/02/03(火) 16:28:56
ボレロを7回分みたかったなあ。
せめてギエムの5回分。
気力と体力が保たないからあきらめた。
17踊る名無しさん:2009/02/03(火) 18:58:37
改めてチラシをみてみたら、いちばん最初に
配られたチラシ、写真が後藤さんばかりだ。
ギリシャくらい中島さんの写真にして欲しかった。
18踊る名無しさん:2009/02/03(火) 20:09:23
「ギリシャの踊り」

昨年5月…2回
今年2月…4回
(今年1月の全国ツアーでも)


多すぎです。
19踊る名無しさん:2009/02/03(火) 21:08:36
>>18
ギリシャは上演しすぎなので要らない。
ペトルーシュカは要らない。

役人とドンジョは嬉しい。
やっぱり春の祭典が欲しい。
20踊る名無しさん:2009/02/03(火) 21:18:43
い の し し ♪
21踊る名無しさん:2009/02/03(火) 21:19:39
「火の鳥」を久々に見たいんだけど。
22踊る名無しさん:2009/02/03(火) 21:32:06
ジゼルチラシ、やっぱり中島さんいない…でも奈良さんはいるってどうよ?
23踊る名無しさん:2009/02/03(火) 21:40:23
>>22
BBLに助っ人として出かけます。
24踊る名無しさん:2009/02/03(火) 21:41:29
>>21 五月にみなかったの?
25踊る名無しさん:2009/02/03(火) 21:48:19
鋭いね。
とりあえず、両方いないよりいいじゃん。
26踊る名無しさん:2009/02/03(火) 22:47:44
チラシに周さんいなくてショック・・・

でも奈良さんフカーツ
後藤さんの隣に高橋さんってどおよ。

チラシのチェックが最近顔写真チェックになっている
27踊る名無しさん:2009/02/03(火) 22:52:20
中谷君、19歳でバレエ始めたって凄いね・・・
28踊る名無しさん:2009/02/03(火) 23:25:28
>>22
別れた
29踊る名無しさん:2009/02/04(水) 00:13:54
ギリシャは何度連続でみてもあきないなー。
音楽のほうもCD買って休日リピート再生しててもぜんぜんあきない。
ほどよくアナログな感じなのが耳が疲れない原因かもw
30踊る名無しさん:2009/02/04(水) 01:02:55
>>29
そのCDを買いたいので、
商品番号などの情報をぜひお願いします

私が好きなのは、
黒レオタードを着てポワントを履いた長身女性のパートです
東バ初演時のメンバーが懐かしいよ
31 ◆JSucBKzGvo :2009/02/04(水) 09:41:33
>>27
バティストゥータの勝ち!w

(・∀・)
32_:2009/02/04(水) 10:26:20
>>21
肝心のベジャールが「火の鳥は出来がよくない」と言ってる件w
33踊る名無しさん:2009/02/04(水) 16:18:28
中島さんって何歳?
34踊る名無しさん:2009/02/04(水) 17:12:20
>>33 約31才


(ギリシャデビューした頃に年齢をうかがって、
自分より○才くらい年下と記憶したから)
35踊る名無しさん:2009/02/04(水) 18:32:10
1978年生まれ
36踊る名無しさん:2009/02/04(水) 20:01:07
29じゃないけどCDを持ってるので。
FM Records FM1693
GREEK DANCES
Mikis Theodrakis
37踊る名無しさん:2009/02/04(水) 22:31:31
>>36
Thanks
38踊る名無しさん:2009/02/04(水) 22:55:31
9日にNHKが入るよ!
39踊る名無しさん:2009/02/04(水) 23:18:35
>>38
役人、ギリシャ、は分かる・・・
ボレロ(ギエム)を芸術劇場で?


役人が木村さん、ギリシャが中島さんの8日が良かったな。
40踊る名無しさん:2009/02/04(水) 23:21:42
8日の方がいい。でも、撮影が入るだけでありがたい。
41踊る名無しさん:2009/02/05(木) 00:04:54
全部収録してくれるのかなぁ。
だと良いんだけど。
42踊る名無しさん:2009/02/05(木) 00:08:10
役人が10日でボレロだけ9日というわけにはいかないだろうか。

・・・無理だとわかってて言ってみるw
43踊る名無しさん:2009/02/05(木) 00:10:33
>>42
同感。
ダメだろうけどさwww
44踊る名無しさん:2009/02/05(木) 00:53:41
娘は首藤さんよりオガちゃんが上手いぞ、たぶん。
45踊る名無しさん:2009/02/05(木) 00:56:20
娘はその上に古川さんが………
46踊る名無しさん:2009/02/05(木) 01:15:05
何を今更
47踊る名無しさん:2009/02/05(木) 01:37:34
まあギエムのオーラスってことで9日なんだろうな。
んじゃ、8日はDVD収録・発売ってことで
ササチュー、ご英断を!
48踊る名無しさん:2009/02/05(木) 01:49:47
>>39
「ギエムが許可した」とは俄かに信じがたい…
信じてしまって「あらガックリ」は無いよね?w

収録部隊を入れるつもりなら、
2007年「最後のボレロ」だったはずで。

心境の変化かな??
追悼だから。
49踊る名無しさん:2009/02/05(木) 01:51:11
あー、懐かしい!
古川さんの娘、良かったね!
大嶋さんも健闘してたけど、
古川さんの娘は仇っぽくて良かった!
50踊る名無しさん:2009/02/05(木) 03:04:29
昔こども並みの背が低いメンズいませんでしたか!?
51踊る名無しさん:2009/02/05(木) 03:07:57
NHKが入ると言っても、ギエムのインタビューかなんかが中心で
舞台映像はほんのちょっとという可能性はあるよね。。。
そんで全体10分足らずとかさ。


残り時間がカナダの「火の鳥」だったらw
52踊る名無しさん:2009/02/05(木) 09:53:29
NHKにはしょっちゅう肩すかし食わされる。
53踊る名無しさん:2009/02/05(木) 10:15:55
>>51
カナダ火の鳥で記録を狙ってます。
54踊る名無しさん:2009/02/05(木) 12:13:23
>>52
同感〜
55踊る名無しさん:2009/02/05(木) 15:42:38
>>17
そういう方針なんです。
両人についてはあきらめてください。
56踊る名無しさん:2009/02/05(木) 21:58:35
いなくても困らない。揃って。
57踊る名無しさん:2009/02/05(木) 23:47:11
sage
58踊る名無しさん:2009/02/06(金) 00:22:46
いよいよ初日ドキドキ
59踊る名無しさん:2009/02/06(金) 11:56:39
>>56 一宮へ帰って欲しいっす
60踊る名無しさん:2009/02/06(金) 12:18:37
ペトルーシュカみたくなーい。
春の祭典がみたーい。
61 ◆vvCbgq0B5o :2009/02/06(金) 12:49:54
モーリス・ベジャール追悼公演V
東京バレエ団創立45周年記念公演II

東京バレエ団<ベジャール・ガラ>
「ペトルーシュカ」「ドン・ジョヴァンニ」「ボレロ」
振付:モーリス・ベジャール
振付指導:ジル・ロマン、小林十市

◆主な配役◆
「ペトルーシュカ」音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー
青年:首藤康之
若い娘:吉岡美佳
友人:木村和夫
魔術師:野辺誠治
三つの影:高橋竜太、氷室友、井上良太
四人の男:松下裕次、宮本祐宜、横内国弘、梅澤紘貴
四人の若い娘:森志織、福田ゆかり、村上美香、吉川留衣

「ドン・ジョヴァンニ」音楽:フレデリック・ショパン(モーツァルトの主題による)
ヴァリエーション 1:森志織、福田ゆかり、村上美香
ヴァリエーション 2:佐伯知香
ヴァリエーション 3:井脇幸江、岸本夏未
ヴァリエーション 4:西村真由美
ヴァリエーション 5:奈良春夏
ヴァリエーション 6:上野水香
シルフィード:吉川留衣

「ボレロ」音楽:モーリス・ラヴェル
シルヴィ・ギエム
平野玲、松下裕次、長瀬直義、横内国弘
62踊る名無しさん:2009/02/06(金) 12:54:59

※音楽は特別録音によるテープを使用します。

◆上演時間◆
「ペトルーシュカ」
19:00 - 19:40
【休憩】15分
「ドン・ジョヴァンニ」
19:55 - 20:20
【休憩】15分
「ボレロ」
20:35 - 20:55

63踊る名無しさん:2009/02/06(金) 14:04:14
つまらないペトがいちばん長いという不条理。
64踊る名無しさん:2009/02/06(金) 14:47:44
ジゼル。水香さん、木村さん、高木さんの組み合わせがない。
こないだの水香さん、かなりよかったから、やっぱり木村さんがよかった。
田中さんは個人的に苦手と分かったから最終日しかない。
65踊る名無しさん:2009/02/06(金) 14:50:29
!!
66踊る名無しさん:2009/02/06(金) 15:26:22
>>65
!!!!!
67踊る名無しさん:2009/02/06(金) 17:30:08
首藤吉岡木村ファンの私はペトが一番楽しみ。
ギエム以上に。
68踊る名無しさん:2009/02/06(金) 17:41:00
だがしかし
本日は首藤さんは足を痛めて出演なさらないそうです。
代わりに後藤さんが出演とのこと。
69踊る名無しさん:2009/02/06(金) 17:45:23
>>64 その表現、的確かも。私も田中さん苦手。
70踊る名無しさん:2009/02/06(金) 17:45:46
凄いショック!
会場で知る人がほとんどだから、大騒ぎになりそう。
71踊る名無しさん:2009/02/06(金) 17:48:24
はあ? 首藤さんなまってんじゃないの?
もうずっとシェルカウイやっとけよ。
72踊る名無しさん:2009/02/06(金) 17:54:12
ここぞというところで怪我する人だな。ボーン白鳥しかり、ミラクルガラしかり。
やっぱ後藤さん必要ねw
73踊る名無しさん:2009/02/06(金) 18:05:52
ダンサーに怪我はつきものと言うけれど、故障が少ないというのは大事だね。
その点、水香ちゃんは立派だと思うんだけど。
74踊る名無しさん:2009/02/06(金) 18:10:16
意識したことなかったけど確かに。今かなり見直した。
75踊る名無しさん:2009/02/06(金) 18:12:59
まぢで!?
首藤さんのペトの為だけに今日、行くのに……
76踊る名無しさん:2009/02/06(金) 18:16:12
チケット代の何割かは払い戻してくれるんだよね……
77踊る名無しさん:2009/02/06(金) 18:18:51
私も先ほどうきうきとw早めに会場に着くなり知ってショックでした。
ハプニングは仕方ありませんが、正直お財布が泣きました…
あまり東バに詳しくないのでなんとも言えませんが、
首藤さんは演劇をやったりスタジオを開いたり(?)、
なんかバレエ以外に忙しそう…と思っていた矢先で、結構ショボーンです。

会場の貼り紙には、本日のゲネで痛めたと。
9日以降のプログラムには出演と書いてありました。
そろそろ開場なので皆さんお知りになられている頃ですね。
でも、後藤さんのバレエを今まで見たことがなかったので、
新たな発見ができるかなと期待していってきます。
78踊る名無しさん:2009/02/06(金) 18:28:34
なんかもう、小林さんがブログジャンプで
張り切ってうっかり痛めると同レベルの怪我なんじゃないかと。
腹立たしい。
79踊る名無しさん:2009/02/06(金) 18:31:07
カンパニー違いだけど、ザハロワ降板に次いで‥って人もいたりして。
80踊る名無しさん:2009/02/06(金) 18:36:06
>>72
アンダーキャストとしてな〜
>後藤さん
81踊る名無しさん:2009/02/06(金) 18:38:54
首藤ファンじゃないけど、
後藤さんだと40分間を保たせられないんだよ。

だから首藤さんの今日を選んだ。
82踊る名無しさん:2009/02/06(金) 18:43:27
>>61
高岸主将の魔術師じゃないのか・・・

佐伯、西村、水香、井脇さんのドンジョは嬉しいぞ。

リズムをなんとか高身長で揃えて欲しいなあ。
83踊る名無しさん:2009/02/06(金) 19:06:07
首藤さん、十市さんと一緒に
佐々木さんに御挨拶。

客にも挨拶してけれ。
84踊る名無しさん:2009/02/06(金) 19:30:43
え〜まじ、首藤さん降板なの?一日二日休んだだけで9日から出られるってどんな怪我なのか??

休憩短いけど一言だけでもレポ待ってます。
85踊る名無しさん:2009/02/06(金) 19:51:50
>>71
首藤さんの退団は明らかに失敗。
86 ◆pzWU31Wa6Q :2009/02/06(金) 19:52:58
>>73
実はケガをしない東バ女性陣。
87踊る名無しさん:2009/02/06(金) 19:55:03
ハルオやっぱぐらつき目立つ

三つの影の初役2人良かった

木村、テクを余すとこなく発揮でも友人だから出番少なくて残念
あともっさりした印象だった野辺さんが意外にイケメン
88踊る名無しさん:2009/02/06(金) 19:55:15
な〜んの説得力もないペト。
技術はキレキレだったけど、演劇性が・・・

ひたすら木村さんと吉岡さんをみてた。
やっぱり素晴らしい。
89踊る名無しさん:2009/02/06(金) 19:56:52
ハリー、頑張ったが相変わらず不安定。
90踊る名無しさん:2009/02/06(金) 19:56:54
>>61
訂正

首藤さん降板→後藤さん
91踊る名無しさん:2009/02/06(金) 19:58:37
キャスト変更発表のアナウンス。
しらける会場・・・
92踊る名無しさん:2009/02/06(金) 20:00:05
>>88
面白くないんだよ…なんか
9384:2009/02/06(金) 20:05:30
みんな速報ありがとう。想像はしてたけど、やっぱりそうか…

気をとりなおして残りの作品を楽しむことを祈る!
94_:2009/02/06(金) 20:28:35
西村さん最高!
もちろん井脇さん、水香さん、佐伯さんも。

へたりこみ方は井脇さんがナンバーワン!
95踊る名無しさん:2009/02/06(金) 20:32:41
ドン・ジョ、面白かった。
大量退団者を出した時、一体どーなっちゃうんだ…と不安だったけど、持ち直したね。
96踊る名無しさん:2009/02/06(金) 20:36:07
立ち見の人がいるね(立て札に五千円とあった)
自分も8日、来ようかな?
上手くいけば当日券、ダメでも立ち見でも良いし。
97 ◆ObpO900WN2 :2009/02/06(金) 21:09:33
ボレロ(ギエム)

踊り方を変えた。
ほとんど男。髪型も効果的。

すごい迫力。
98踊る名無しさん:2009/02/06(金) 21:10:35
>>96 5000円!
99踊る名無しさん:2009/02/06(金) 21:11:38
メモ

「大入り」が出ました
100踊る名無しさん:2009/02/06(金) 21:14:30
今までのボレロと違う>ギエム
凄い迫力!
パワーとエネルギーが大放出されたボレロだった。
圧倒されたよ…。
101踊る名無しさん:2009/02/06(金) 21:18:30
>>99
いくらもらえたの?
102踊る名無しさん:2009/02/06(金) 21:41:00
レポまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |       |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
103踊る名無しさん:2009/02/06(金) 23:18:24
>>102
ペト △
ドンジョ ○
ボレロ ◎

(※競馬予想ではありません)
104踊る名無しさん:2009/02/06(金) 23:22:20
>>103

今日観てないけど、よく分かったw
105踊る名無しさん:2009/02/06(金) 23:24:25
中島さん、ぺトとか似合いそうなんだけど何故やらない?
106踊る名無しさん:2009/02/06(金) 23:35:47
>>105
全く同じことを思ってた。
首藤さんのアンダーキャストに
中島さんを持ってきたらよかったと思う。

ついでに長瀬>後藤になる予感もする。
107踊る名無しさん:2009/02/06(金) 23:38:20
>>101
スマイル 0円
108踊る名無しさん:2009/02/06(金) 23:41:59
ギリシャでは長瀬が上回っていそう。。
109踊る名無しさん:2009/02/06(金) 23:54:19
>>106
>>108
充分に有り得る・・・
>ペトとギリシャ
110踊る名無しさん:2009/02/06(金) 23:58:40
ギリシャもですか・・・?
111踊る名無しさん:2009/02/07(土) 00:24:32
ペト、よかったと思うよ、当人比では。
首藤吉岡木村を目当てにいったのだけど、
吉岡さんをみていたら幸せなのでまあ満足した。
木村さんはあいかわらーず無駄なくらいキレキレ。

ところで水香ちゃんのベジャールはうまくなったな。
今日の席が近かったからかもしれないけど、
やっと水に色がついてきた感じがするよ。

東バのボレロはやっぱり好き。男子が小粒になったけど、
あいかわらず揃ってるというかストイックというか・・・
あと、地方公演のあいだにちょいちょい出てきていた、
なぜか長瀬君に目がひきよせられるってのわかるなあ。
112踊る名無しさん:2009/02/07(土) 00:27:58
>>111
当人比は分かる。頑張ってた。
113踊る名無しさん:2009/02/07(土) 00:34:33
>>110
うん
114踊る名無しさん:2009/02/07(土) 00:37:04
ペトでは3人の影ダンサーがいつでもよく働いてエライと思う。
小笠原さん復活が嬉しい。
じぶんの左横に中学校か小学校高学年くらいのおませなお嬢さんがいたんだが、
高橋さん、「ひとりもじゃもじゃの人がいたのがかっこよかった」と言われていました。
笑いかみころすのに苦労した。
115踊る名無しさん:2009/02/07(土) 00:38:27
リズム隊はまだストイックですか。今回ジルにリズム隊は直されたんですけどね。
116110:2009/02/07(土) 00:42:48
ギリシャも長瀬>後藤という意味だったんですね。長瀬>中島と読み違えてました。
117踊る名無しさん:2009/02/07(土) 00:44:14
ストイックじゃいけない? ストイックな色気という意味合いで。
リズムよかったよ。
小粒感を感じなかったから、ジルの手直しがあったんなら、
それはあたってたんじゃない? ツアー前半を知らないからわからないけど…

東バのリズムにBBLの多国籍ダンサーのゆるっとしたかっこよさは求めていないよ。
旨く表現できないんだけど、BBLのはもっとフリーダムな感じ。
東バは求道心。
人間シーソー(手をひろげて踏み込み動作)のところとかの、
妙な必死感が好き。
BBLだとこういう動作が体型の違いからかもっとゆったりしている。
118踊る名無しさん:2009/02/07(土) 00:48:25
「妙な必死感」わかる。
119踊る名無しさん:2009/02/07(土) 00:55:10
BBLのフェロモンむんむんなリズム隊も、ストイックな東バのリズム隊も好きだよ。
それぞれの良さがあって良いじゃない。
120踊る名無しさん:2009/02/07(土) 00:59:23
でもジルはフリーダムなリズムを指導したんだけどね。急には変われないか。
121踊る名無しさん:2009/02/07(土) 01:12:54
井脇さん11日を最後にしばらくお休みですって。
明日よーく観ておこう・・・
122踊る名無しさん:2009/02/07(土) 01:18:46
ん?暫く、って?
小出さんみたいなこと?
123踊る名無しさん:2009/02/07(土) 01:24:12
ちょっとフリーダム味がつく(隠し味程度に)くらいが、
東バにはちょうどいいと思うよ。>>120
完全に変わることを目指して、ちょっと色がつく程度だと思うんだな。
技術的なことなら、限りなく上を目指して欲しいけど、
踊りのカラーということなら、いろんなよさがあるんだし。
ジルがBBLのコピーを求めるようだと、ベジャール作品の未来は暗い。
素材にあった調理法のうまさがベジャールの持ち味だったわけだから。
そういう人ではないと思ってるけど。
124踊る名無しさん:2009/02/07(土) 01:36:21
同じように踊っているつもりでも、
メロディ次第で、リズムの踊り方も見え方も違ってくるのが
生の舞台の面白さじゃないのかな。
同じ舞台を観てても感じ方ってそれぞれだし。
今日のギエムのメロディには、BBLのようなフェロモンよりも
今日の東バの方が合っていると思った。
メロディとの一体感があったよ。
125踊る名無しさん:2009/02/07(土) 01:47:33
それはいえる。
ギエムには東バリズム隊のが何故か似合う気がする。
126踊る名無しさん:2009/02/07(土) 02:08:15
>>116
単なる予想

ペト 長瀬>後藤
ギリシャ 中島>長瀬>後藤
127踊る名無しさん:2009/02/07(土) 02:09:28
ベジャールさんの追悼という意味もあったのか、とても厳粛なボレロだった。
東バリズム隊と一体感もあって、なんだか涙が滲んだよ。


ベジャールさんは、もういないんだね…。
128 ◆llaBUcZM8A :2009/02/07(土) 02:11:18
>>111
水香さんは個性が強いので…

→いったん個性をゼロにする
→ベジャールを身につける
→その上で自分の味を出す

という作業が必要になる。
129踊る名無しさん:2009/02/07(土) 02:13:03
>>69
例えるとオーレリ。>田中さん
踊りの喜びや開放感があまり伝わってこない。
130踊る名無しさん:2009/02/07(土) 02:17:03
ジルが間違った指導してるなあ・・・困ったもんだ。
東バの整然とした群舞がベジャールお気に入りだったのに。
131踊る名無しさん:2009/02/07(土) 09:44:20
1990年当時のリズム隊に比べると青い気がするけど、あのストイックな整然とした路線は踏襲してほしい。
BBLとは全く違ってよい。
132踊る名無しさん:2009/02/07(土) 12:13:26
11さんのブログ
怪我をした首藤さん写っているような気がする

ペトの衣装で片方の足にアイシングしているような…
133土曜・マチネ:2009/02/07(土) 14:02:53
モーリス・ベジャール追悼公演V 
東京バレエ団創立45周年記念公演II

東京バレエ団<ベジャール・ガラ> 
「ペトルーシュカ」「ドン・ジョヴァンニ」「ボレロ」
振付:モーリス・ベジャール  
振付指導:ジル・ロマン、小林十市

◆主な配役◆
「ペトルーシュカ」音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー
青年:長瀬直義
若い娘:佐伯知香
友人:平野玲
魔術師:柄本武尊
三つの影:高橋竜太、氷室友、小笠原亮
四人の男:松下裕次、宮本祐宜、横内国弘、梅澤紘貴
四人の若い娘:森志織、福田ゆかり、村上美香、吉川留衣

「ドン・ジョヴァンニ」音楽:フレデリック・ショパン(モーツァルトの主題による)
ヴァリエーション 1:森志織、福田ゆかり、村上美香
ヴァリエーション 2:阪井麻美
ヴァリエーション 3:田中結子、岸本夏未
ヴァリエーション 4:乾友子
ヴァリエーション 5:高木綾
ヴァリエーション 6:上野水香
シルフィード:吉川留衣

「ボレロ」音楽:モーリス・ラヴェル
シルヴィ・ギエム
平野玲、松下裕次、長瀬直義、横内国弘
134踊る名無しさん:2009/02/07(土) 14:04:32

※音楽は特別録音によるテープを使用します。

◆上演時間◆
「ペトルーシュカ」14:00 - 14:40
【休憩】15分
「ドン・ジョヴァンニ」14:55 - 15:20
【休憩】15分
「ボレロ」15:35 - 15:55

135踊る名無しさん:2009/02/07(土) 14:07:08

【お知らせ】
昨日(2/6)の公演で「ペトルーシュカ」の青年役を踊る予定だった首藤康之は、
昨日のリハーサル中に足を痛めたため出演できなくなったため、
首藤に代わり、急遽、後藤晴雄が青年役を演じました。

なお、首藤康之は2/9、2/10、2/11の「中国の不思議な役人」には出演する予定です。

136土曜・ソワレ:2009/02/07(土) 14:23:53
モーリス・ベジャール追悼公演V
東京バレエ団創立45周年記念公演II

東京バレエ団<ベジャール・ガラ> 
「ペトルーシュカ」「ドン・ジョヴァンニ」「ボレロ」
振付:モーリス・ベジャール
振付指導:ジル・ロマン、小林十市

◆主な配役◆
「ペトルーシュカ」音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー
青年:後藤晴雄
若い娘:井脇幸江
友人:木村和夫
魔術師:野辺誠治
三つの影:高橋竜太、氷室友、小笠原亮
四人の男:松下裕次、宮本祐宜、横内国弘、梅澤紘貴
四人の若い娘:森志織、福田ゆかり、村上美香、吉川留衣

「ドン・ジョヴァンニ」音楽:フレデリック・ショパン(モーツァルトの主題による)
ヴァリエーション 1:森志織、福田ゆかり、村上美香
ヴァリエーション 2:佐伯知香
ヴァリエーション 3:井脇幸江、岸本夏未
ヴァリエーション 4:西村真由美
ヴァリエーション 5:奈良春夏
ヴァリエーション 6:吉岡美佳
シルフィード:吉川留衣

「ボレロ」音楽:モーリス・ラヴェル
シルヴィ・ギエム
平野玲、松下裕次、長瀬直義、横内国弘
137踊る名無しさん:2009/02/07(土) 14:31:09

※音楽は特別録音によるテープを使用します。

◆上演時間◆
「ペトルーシュカ」18:30 - 19:10
【休憩】15分
「ドン・ジョヴァンニ」19:25 - 19:50
【休憩】15分
「ボレロ」20:05 - 20:25

138麻生太郎:2009/02/07(土) 15:11:08
>>131
ふ・・・踏襲
139踊る名無しさん:2009/02/07(土) 15:16:24
つまんないよ
140踊る名無しさん:2009/02/07(土) 15:19:37
マチネレポ、お待ちしております o(_ _)o
141踊る名無しさん:2009/02/07(土) 16:28:07
今日はマチソワする人が多いんじゃないの?
買えれば立見もできるし>ソワレ
142踊る名無しさん:2009/02/07(土) 16:34:54
お約束カキコ。
ダンス板しかみない>>139
143踊る名無しさん:2009/02/07(土) 16:44:31
マチネ(携帯より)


長瀬さん良かった!(後藤さんより好みかも)
佐伯さんも平野さんも良かったよ〜

ドンジョは昨日より寂しいかな・・・

ギエム、昨日に引き続き、凄かったです。
144踊る名無しさん:2009/02/07(土) 16:53:57
中島さんがボレロのリズムに
キャスティングされてないのは
何か意味があるのですか?
145踊る名無しさん:2009/02/07(土) 17:04:17
>144
木村さんや後藤さんがいないのと、同じ扱いなんじゃない?
146マチネ:2009/02/07(土) 17:06:13
>>143
大健闘でしたね、長瀬さん。
佐伯さんはチャーミング。
147.:2009/02/07(土) 17:14:12
>>145
メロディの人はリズムをやらないです。
>後藤さん
木村さんは身長が揃わなくなるから。

平野さんがいるなら中島さんがいてもおかしくない。
ギリシャがあるからかな??
148踊る名無しさん:2009/02/07(土) 17:16:05
>>135 信じていいんだか…
149踊る名無しさん:2009/02/07(土) 17:19:06
ギリシャや中国のない今日も
後ろの群舞にいませんでしたか?
>中島さん
150踊る名無しさん:2009/02/07(土) 17:26:56
>>149
だからリズム4人は固定なんです。
151踊る名無しさん:2009/02/07(土) 17:30:24
>>147
いま、身長、揃ってないよ。
木村さんの代わり?に長瀬さんになったのかな。

まだまだ木村さんでみたかったよ。
152踊る名無しさん:2009/02/07(土) 17:38:54
平野、大嶋、古川、中島のリズムを・・・
153踊る名無しさん:2009/02/07(土) 18:12:29
>>136
今日のソワレ。
井脇さん以外、昨日と全く同じ?
154踊る名無しさん:2009/02/07(土) 18:50:45
>>139

    __
  ヽ _/_  l   ヽ
 -  /_  |     )
  /  _ノ . し

   |        /   ○  ┌─┐ ○ ヽ   ̄ ̄ ̄        _/__ヽヽ_/_
  ̄|  / ̄\  |        |   |    |               / __   /   \  __|__
   |/  .___|  |       |    |     |              /      /  ___|   ,-|ナヽ
 /|   \ノ\ ヽ      /-----ヽ   /  \___ φ ★  /  \__   \ノ\  し'ヽ.丿

155踊る名無しさん:2009/02/07(土) 19:44:24
>>121
サイト見てきた。
私は10日のチケしかないので、若い男が最後か。
うーん、寂しい。
まぁでも潔いかな。
しっかり見てこようっと。
156踊る名無しさん:2009/02/07(土) 19:46:08
>>129
田中さん、評判イマイチだなぁ。
私は前回のミルタ、高木さんのより好みだったよ、と少数派の声を書いておく。
157踊る名無しさん:2009/02/07(土) 20:46:41
私も田中さん好きですよ。
好き嫌いは人それぞれですから。
158踊る名無しさん:2009/02/07(土) 21:00:09
143 :踊る名無しさん:2009/02/07(土) 20:57:37
>>136
NBSの人も書き込んでいるみたいだから、言わせてもらうけど
ほんの一人(と思いたいけど)の電話応対で物凄く感じ悪い女が
いるけど、どうしてリストラしないんだ。
サービス業でもあるんだから、どんなコネがあるのか、どんなに
ゴマすりが上手なのかしらないけど、絶対整理すべきと思う。
これ、私を含め大多数の東バファンの総意だと思う。
159踊る名無しさん:2009/02/07(土) 23:13:19
昨日、ギエム踊り方変えたってレポあったけど、
昨日と今日のボレロは、また違った感じでしたか?
両方行かれたかたいらしたら感想知りたいです
160踊る名無しさん:2009/02/07(土) 23:31:17
>>159
昨日と今日のソワレと見たけれど、おおまかな印象は2日とも同じ。
リズムとの一体感は今日も気持ち良かった。
席が全然違うので(席種も違った)、迫力とかは違ったけど
それが席のせいなのかどうかはわかんないや。
むしろギエムスレで聞いた方がよいかもね。

長瀬さん、キャラ的にペトルーシュカ似合いそうだよね。
もう地方公演でもペトはないし、やっぱり見ればよかったな。。。

161踊る名無しさん:2009/02/07(土) 23:53:04
西村さんはベジャールが本当によく似合う。
ぜひ次世代の生け贄は西村さんで。
162踊る名無しさん:2009/02/08(日) 00:31:16
161って西村さんのレズ・ダチね!
女同士よくヤルわー!
163踊る名無しさん:2009/02/08(日) 00:39:39
>>162
こういうオゲレツなレスはミズカヲタだ、という思い込みがある
なぜなんだぜ
164踊る名無しさん:2009/02/08(日) 00:43:56
>>158
物凄くというほどではないが、結構嫌な感じの女が二人いるのは知っている。
名前は知らないけど顔は知っている。

会場でも同じような応対をされたから。
165踊る名無しさん:2009/02/08(日) 00:45:06
あげてかくやつはおなじに見える
166踊る名無しさん:2009/02/08(日) 00:45:44
コピペに返事つけんなよ
167踊る名無しさん:2009/02/08(日) 01:01:16
>>158
水香さんスレから
東バの本スレにコピペしないでください。

苦情を書くならNBSスレに。
168踊る名無しさん:2009/02/08(日) 01:04:54
>>163
すごく分かる。
本当に・・・なぜなんだぜw
169踊る名無しさん:2009/02/08(日) 01:07:41
>>129
オーレリ、わかる。
技術あるのに楽しさ(ry

ドンジョでも感じた。
170踊る名無しさん:2009/02/08(日) 01:11:50
オーレリはパキータの大奮闘で見直したがなぁ。
オーレリひとりで持ってる感じ、楽しかったよ。
171踊る名無しさん:2009/02/08(日) 01:35:29
>>170
ある公演で、ではなくてダンサー本来の質の話なんじゃないの
172踊る名無しさん:2009/02/08(日) 01:38:13
ソワレの後藤さんペトのレポは?

完全スルー?
173踊る名無しさん:2009/02/08(日) 01:39:52
>>138 
か・・・漢だ
174踊る名無しさん:2009/02/08(日) 04:23:51
>>172
そうみたいね。
175踊る名無しさん:2009/02/08(日) 08:02:20
>>167

バレエのチケット申し込んだときの苦情なんだから、別にかまわないと思う。
NBSスレで話題になっていないし・・・
わたしも、ちょっと驚く対応に出会ったことがある。
なんとかしてほしい。
バレエファンが東バから距離を置いてしまうよ。

日本のバレエの地位を高めようと本気で努力しているのは佐々木さんだけ
のような気がするから、余計に言いたくなる。
176踊る名無しさん:2009/02/08(日) 08:49:59
近年は愛想いいけどなあ。
確かに「ぴあ」みたいな応対ではないが。
177踊る名無しさん:2009/02/08(日) 09:20:06
>>175
> 日本のバレエの地位を高めようと本気で努力しているのは佐々木さんだけ

日本人振付家も育てないし、外国のバレエ団の来日公演では
主役を日本人にするのを拒否していたのに、
そう思ってくれるとは、ササチューもトクな人だな。
178踊る名無しさん:2009/02/08(日) 09:25:06
>>177
>日本人の振付家

初台が税金を使ってください。
民間はそんな博打をうてません。
179踊る名無しさん:2009/02/08(日) 09:43:17
まだいたの。
ルジヲタでageる人。>>177
180踊る名無しさん:2009/02/08(日) 10:09:16
>>177
シンデレラもコッペリアも都さんだったじゃん。
佐々木氏の話ならNBSスレで。
いま東バは公演中だからさ。
181踊る名無しさん:2009/02/08(日) 11:00:02
モーリス・ベジャール追悼公演V
東京バレエ団創立45周年記念公演II

東京バレエ団<ベジャール・ガラ> 
「ギリシャの踊り」「中国の不思議な役人」「ボレロ」
振付:モーリス・ベジャール  
振付指導:ジル・ロマン、小林十市

◆主な配役◆
「ギリシャの踊り」音楽:ミキス・テオドラキス
1.イントロダクション 
2.パ・ド・ドゥ(二人の若者):長瀬直義 - 横内国弘
3.娘たちの踊り
4.若者の踊り
5.パ・ド・ドゥ:吉岡美佳 - 平野玲
6.ハサピコ:上野水香 - 高岸直樹
7.テーマとヴァリエーション
ソロ:中島周
パ・ド・セット:西村真由美、乾友子、佐伯知香、奈良春夏、森志織、吉川留衣、阪井麻美
8.フィナーレ:全員
182踊る名無しさん:2009/02/08(日) 11:09:27
昨日の夜公演を見に行ってきました。後藤さんは良かったと思いました。
それと、どなたも書いてないので自分の見間違いかもなんですが、魔術師が首藤さんに見えたんです。やっぱり違ったのかなー。
183踊る名無しさん:2009/02/08(日) 11:11:19
見間違いです。
発見通り野辺さんでした。
184踊る名無しさん:2009/02/08(日) 11:11:37
「中国の不思議な役人」音楽:ベラ・バルトーク
無頼漢の首領:後藤晴雄
第二の無頼漢―娘:小笠原亮
ジークフリート:柄本武尊
若い男:井脇幸江
中国の役人:木村和夫

「ボレロ」音楽:モーリス・ラヴェル
シルヴィ・ギエム
平野玲、松下裕次、長瀬直義、横内国弘


※音楽は特別録音によるテープを使用します。


◆上演時間◆
「ギリシャの踊り」
15:00 - 15:40
【休憩】15分
「中国の不思議な役人」
15:55 - 16:30
【休憩】15分
「ボレロ」
16:45 - 17:05
185踊る名無しさん:2009/02/08(日) 11:14:27
186踊る名無しさん:2009/02/08(日) 11:36:59
>>175
コピ元の水香スレで話題になってるので、そちらへ。
187踊る名無しさん:2009/02/08(日) 11:56:59
>>184
ハリーの首領キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
188踊る名無しさん:2009/02/08(日) 12:30:04
>>177
>外国のバレエ団の来日公演では主役を日本人にするのを拒否

現地の公演で踊ってない日本人が主役だったら可笑しいだろ
189踊る名無しさん:2009/02/08(日) 13:32:24
井脇さん引退?残念
190踊る名無しさん:2009/02/08(日) 14:22:50
>>181
>>184
良い天気だし、
最高のキャストだね〜

(*´∀`)

個人的に「最後の東バのベジャール」のつもりでみるよ。

来年や再来年は、完全に、次世代に
交代したベジャールだろうから・・・
それもまた楽しみだけどね!
191踊る名無しさん:2009/02/08(日) 14:28:56
今日も立ち見券、出てるよ(五千円だ)
入場締め切り5分前にならないと入場出来ないけど。

時間くるまで、どこか行ってよ。
風が強くて寒いー!
192踊る名無しさん:2009/02/08(日) 14:38:43
>>191
情報ありがとう。

風が強いね。
193踊る名無しさん:2009/02/08(日) 14:41:51
>>189
引退でなく斎藤さんのような方法をとるんだと思うよ。
できるだけ後進に譲り、請われたら出演するっていう。
194踊る名無しさん:2009/02/08(日) 14:53:28
立見は何時間前から発売ですか?
195踊る名無しさん:2009/02/08(日) 15:48:59
中島さんと高岸さんは青春を教えてくれるね…

(´;ω;`)泣

長瀬さん横内さん、うまくなったあ。
平野さん吉岡さん水香さん、素敵です。
196踊る名無しさん:2009/02/08(日) 15:51:16
ここで評判の良い中島さんのギリシャ、やっと見られた!
おおらかで、キレがあって良いね。
197踊る名無しさん:2009/02/08(日) 15:52:51
>>196 当たり役すぐるよな
198踊る名無しさん:2009/02/08(日) 15:58:02
バルトーク木村さんにwktk
199踊る名無しさん:2009/02/08(日) 16:45:32
やっぱ木村さん凄すぎ〜
ずーっとみてたい・・・
相変わらず後藤さんの首領は
似合いすぎでカッコいい。
小笠原さん上手くて怖い。
200踊る名無しさん:2009/02/08(日) 17:24:47
ギエム姐さんの真剣一本勝負

・・・堪能しました
201踊る名無しさん:2009/02/08(日) 17:38:55
リズム隊、初日よりずっと良くなってたよ。
ギエムとの一体感が心地好かった。

…終わらないでくれ…と思わず願いたくなった。
202踊る名無しさん:2009/02/08(日) 17:57:25
立ち見、1階一番後ろの関係者席真後ろに左右に別れて、並んで観る事になってる。
視界良好、なかなか良い感じだったよ。
立っていても大丈夫、どうしても観たい!という人にオススメ。

五千円だしね。
203踊る名無しさん:2009/02/08(日) 18:40:20
204踊る名無しさん:2009/02/08(日) 18:48:06
今日、NHKカメラ入った。
明日も入るらしい。
205踊る名無しさん:2009/02/08(日) 18:51:28
明日行くんだけど、カメラって1階の後ろとかで撮ってた?
前方で視界が遮られたらやだな…
206踊る名無しさん:2009/02/08(日) 18:53:16
当然ボレロも放映するんだよね。
ギエムもいったいどんな心境の変化があったんだ?

役人は教育上よろしくないので、お子様があまり見ないといいですねw
207踊る名無しさん:2009/02/08(日) 18:55:10
>>202
ありがとう!
208踊る名無しさん:2009/02/08(日) 18:57:47
>>206
あの程度の猥雑さには慣れないと、
これからの子供たちは生きていけない!笑
209踊る名無しさん:2009/02/08(日) 18:59:17
>>204
中島さん、木村さん、後藤さん。
完璧だったので今日ので良いぞ。
210踊る名無しさん:2009/02/08(日) 19:00:34
>>205
いちばん後ろの席を潰してた。
211 ◆SaOZZAuQGY :2009/02/08(日) 19:05:59
金曜、武尊さんに「ジル指導で
ギリシャの音取りが大幅に変更」と聞いた。

かなり強弱がついてる。
好みは分かれるかな?
私は好きです。
212踊る名無しさん:2009/02/08(日) 19:13:12
カメラ通路前上手にもいた。席潰してたけどあれはまわりとか後ろ迷惑じゃないの?
明日も同じところにカメラ設置なら自分の席に近い、嫌な予感。
213踊る名無しさん:2009/02/08(日) 19:16:56
明日のギリシャは後藤さんかあ。
ギリシャじゃ期待できないよね。
今日の方を流してくれないかなあ。
214踊る名無しさん:2009/02/08(日) 19:22:03
>>213
ギリシャと役人は今日でしょう。
ギエムは・・・いろんな意味で分からない(笑)
215踊る名無しさん:2009/02/08(日) 19:22:09
>>212
しょうがないと思うよ。
テレビ収録時用の映像は、カメラを複数台数設置するから。
だからこそ放送時に色んなアングルの映像を観られるわけだし。

ジゼルの時に、鬱陶しいなと思ったけど、テレビで観られるのは嬉しかったから。
216踊る名無しさん:2009/02/08(日) 19:29:16
>>199
必ず神が降りる首領役。
ダークサイドな役の方がいいのかも。
>爽やかな役より

ロープ引っ張るとこ、木村さんは最高すぎ、後藤さんも最高。
217踊る名無しさん:2009/02/08(日) 20:10:31
素でも後藤さんは格好いい。
首領は後藤さんが後藤さんにみえないくらい格好いい。
誰だか分からないくらい変身してる。
218_:2009/02/08(日) 20:13:24
中島さんいい、初演から見てるけど見るたびに良くなる。
木村さんキモイ!晴雄も本当にこの役「は」すごくいい!
ギエムが今まで一番きれいに見えた。
ギエムのボレロで初めて心から感動した。
219踊る名無しさん:2009/02/08(日) 20:39:28
>>206
役人は実況スレが、もう今から楽しみ。
木村さんの変態パワー、凄い速さでスレが進むこと間違いなし。

放送日まで生きてなきゃ。
220踊る名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:02
放送日いつですか?
221踊る名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:03
>>220
問い合わせてくれる?
ルグリのジゼル、えらい待たされた。
待たされたわりに(ry
222踊る名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:53
良い意味で3つとも濃かった。
それぞれ時間は長くないのに。
圧倒されて疲れてお腹が減ってた。
223踊る名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:30
ルグリのジゼルは、半年以上待たされたんだよな。

最近のNHKは、バレエに力入れてるのかな?
3月なんて立て続けに放送が予定されてて凄いよね。
224踊る名無しさん:2009/02/08(日) 21:13:25
「放送内容は未定」と張り紙してた
225八丁堀:2009/02/08(日) 21:16:02
>>216
あの後藤さんのロープ場面で、中条きよしを
思い出す人は重度の必殺ヲタ(三味線屋の勇次)。
あの時の中条きよしに負けない色気が後藤さんに溢れ出てる。
226踊る名無しさん:2009/02/08(日) 21:21:30
>>219
娼婦を男性が演じるから「アッー!」ばっかりになりそうだけど。>実況
227踊る名無しさん:2009/02/08(日) 21:42:27
放映日3月20日と会場で見たような気がしたがそのあと未定になったのかな?

228踊る名無しさん:2009/02/08(日) 21:46:44
放映日は3/20 NHK-hi?
内容が未定だったと思う
229踊る名無しさん:2009/02/08(日) 21:52:10
普通ハイビジョンより芸術劇場を先にするような。
NHKはとろいから来月はムリそう。5月頃とか。
230踊る名無しさん:2009/02/08(日) 22:03:16
ギリシャパドドゥの平野さん、表情がすごくつくようになった。
吉岡さん共々目が離せませんでした。
んで水香ちゃんはよくなったなあとしみじみ。
231踊る名無しさん:2009/02/08(日) 23:25:13
232踊る名無しさん:2009/02/09(月) 00:53:40
私が今日見た張り紙には「NHK教育テレビ」と「3月20日放送予定」の文字があったよ。
233踊る名無しさん:2009/02/09(月) 01:47:01
南むらサンは東バアーティスト?!??
234踊る名無しさん:2009/02/09(月) 07:28:01
>>232
有難う。
3月20日は祝日で金曜。
金曜だから芸術劇場でやるかな。
235踊る名無しさん:2009/02/09(月) 09:53:33
>>230
すごい同感。
236踊る名無しさん:2009/02/09(月) 10:30:45
昨日カメラ入ったんだ。よかった〜!
237踊る名無しさん:2009/02/09(月) 10:39:16
>>226
後半の黒い下着の女性陣でまた騒がれそうだw
238踊る名無しさん:2009/02/09(月) 11:16:39
>>237
凄いオチで、また盛り上がるw
239踊る名無しさん:2009/02/09(月) 11:55:58
>>233

知らない
240踊る名無しさん:2009/02/09(月) 12:24:39
首藤さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
241踊る名無しさん:2009/02/09(月) 13:09:37
まだまだ油断できないよ!
242踊る名無しさん:2009/02/09(月) 14:47:19
ペト踊れないで役人と娘は踊れるってどんな怪我なんだろう。
2〜3日で治るもんなのかね?
243踊る名無しさん:2009/02/09(月) 15:00:02
>>242
うん。
よく分からない。

ペトみたかった。
軽い捻挫でも慎重になって降板したのかな。
244踊る名無しさん:2009/02/09(月) 15:04:15
十市さんも首藤君大丈夫そうなんて、幕が開くまで解らない事を予想で書いちゃ駄目だよね。
245踊る名無しさん:2009/02/09(月) 15:25:38
>>244
いくら親友でも自分の体じゃないもんなあ。
当たらない競馬予想屋か、十市さんは。笑
246 ◆KuYyMlgXN6 :2009/02/09(月) 15:39:43
>>177
>日本人振付家も育てないし

>>178さんが正しい。
歌舞伎の場合、シッカリと線が引かれてる。

半蔵門の国立劇場
→珍しい演目の上演や古い演目の復活上演

東銀座の歌舞伎座(松竹)
→絶対に客を呼べる人気演目の上演

つまり国立は民間を圧迫してはいけない。

新国立劇場も同じ。
普通の古典の白鳥や眠りをやってはいけない。
常に実験的なことにチャレンジしないといけない。

本末転倒も甚だしいことを言うな。
247踊る名無しさん:2009/02/09(月) 15:52:44
>>225
ケーブルテレビで再放送してるから観るよ。
>中条きよしの三味線屋の勇次
この役って伝説的になってるよね。

新必殺仕事人(1981)
中国の不思議な役人(1992)

きっと親日家のベジャールさんは必殺シリーズのファンで・・・w
248踊る名無しさん:2009/02/09(月) 16:28:16
>>246
まだ続けるの・・・?
その通り、東バは民間団体だから日本人振付家なんて育てなくてもいい。
「日本のバレエの地位を高めよう」なんてしなくていいし、実際していない。
最初から言ってるとおりだ。

きみは自分の言ってることを理解できなくて、支離滅裂になっているよ。
ササチューのことになると何も見えなくなるんだね。そんな純愛、ある意味うらやましいよ。
249踊る名無しさん:2009/02/09(月) 16:46:08
佐々忠のことじゃなくて松竹と国立の例なんじゃないの?
言い出しておいて追いつめられて支離滅裂になってる>>248
250踊る名無しさん:2009/02/09(月) 16:58:39
>>248
>「日本のバレエの地位を高めよう」
>なんてしなくていいし、実際していない。

東京バレエ団が日本の「お稽古バレエ経営」を、
いちばん最初に抜本的改革したはずですが。歴史の改竄も程々に。
251踊る名無しさん:2009/02/09(月) 16:58:44
>>249
頭が悪すぎる相手だとまったく腹が立たないな。
松竹と国立がなんでこのスレに関係あるんだよ。
アンカーたどってちゃんと話の筋を追ってみれば?

この件はこれで終わりにするわ。
「そんなバカ相手にするな」っていう声なき声が聞こえまくりだ。
252踊る名無しさん:2009/02/09(月) 17:01:53
>>248
>>251
ルジマトフのことになると何も見えなくなるんだね。
そんな純愛、ある意味うらやましいよ。
253踊る名無しさん:2009/02/09(月) 17:04:30
スライムが逃げたw>>251
254踊る名無しさん:2009/02/09(月) 17:35:31
モーリス・ベジャール追悼公演V
東京バレエ団創立45周年記念公演II

東京バレエ団<ベジャール・ガラ>
「ギリシャの踊り」「中国の不思議な役人」「ボレロ」
振付:モーリス・ベジャール
振付指導:ジル・ロマン、小林十市

◆主な配役◆
「ギリシャの踊り」音楽:ミキス・テオドラキス
1.イントロダクション
2.パ・ド・ドゥ(二人の若者):高橋竜太 - 小笠原亮
3.娘たちの踊り
4.若者の踊り
5.パ・ド・ドゥ:吉岡美佳 - 中島周
6.ハサピコ:井脇幸江 - 木村和夫
7.テーマとヴァリエーション
ソロ:後藤晴雄
パ・ド・セット:西村真由美、高木綾、佐伯知香、田中結子、福田ゆかり、川島麻実子、阪井麻美
8.フィナーレ:全員
255踊る名無しさん:2009/02/09(月) 17:38:45
「中国の不思議な役人」音楽:ベラ・バルトーク
無頼漢の首領:平野玲
第二の無頼漢―娘:宮本祐宜
ジークフリート:柄本武尊
若い男:西村真由美
中国の役人:首藤康之

「ボレロ」音楽:モーリス・ラヴェル
シルヴィ・ギエム
平野玲、松下裕次、長瀬直義、横内国弘


※音楽は特別録音によるテープを使用します。


◆上演時間◆
「ギリシャの踊り」
19:00 - 19:40
【休憩】15分
「中国の不思議な役人」
19:55 - 20:30
【休憩】15分
「ボレロ」
20:45 - 21:05
256踊る名無しさん:2009/02/09(月) 17:56:47
>>211
穏やかさよりメリハリ優先にした??
ガスカール指導の初演と明らかに違う。
257踊る名無しさん:2009/02/09(月) 19:07:49
>>254-255

後藤さんと平野さんを交代

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

258踊る名無しさん:2009/02/09(月) 19:36:37
私、歌舞伎のことはよくわからないんだけど、246の言うことはすごくわかりやすい例えだと思った。
259踊る名無しさん:2009/02/09(月) 20:59:33
>>251
牧阿佐美という立派な日本人振付家が、
あの「椿姫」を作ったじゃないか!


というか、そういう人間が居座ってたら、
新しい日本人振付家なんて育ちようがないじゃん。
260踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:29:59
トウバのダンサーが思ったより小さくてビックリした。
261踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:30:51
昨日の中島さんギリシャみたあとだと後藤さんギリシャは微妙だった。
昨日の後藤さん首領みたあとだてと平野さん首領はやっぱり微妙。
昨日の木村さん役人はすごかったけど今日の首藤さんは人間じゃなかった。
昨日の小笠原さんは妖艶だったけと今日の宮本さんは意外と可愛い。
262踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:32:09
首藤さん凄すぎ。怖いくらい綺麗。
263踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:32:43
部分的には同意する。
264踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:38:24
>>262
あの役が《綺麗》でどうするよ
265踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:40:33
腕の動きがありえないほど滑らかできれい。存在が不気味で不気味で妖しくて
266踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:43:00
>>257
交代って入れ替えるって意味か。それがいい。
267踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:46:09
>>260
木村さんも柄本さんも小さいよね〜
268踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:47:43
ギエム目当てで来たっぽい人達、役人が終わった後の空気が (ry
あの演目は全く知らないと色んな意味でシビれるねw
269踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:54:59
首藤さんは何かが憑依していた。
カテコで鼻血でていた?
270踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:05:56
>>267
後藤さんも!
271踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:10:35
そうか、今日の役人はなんでかつまらないと思った私は少数意見か。。。
272踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:16:38
>>271
クーン(娘)木村(役人)で観たい、
っていうレスはどこだっけ?
それが正解だと思った。
273踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:17:40
>>267>>270 面白くないよ。
274踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:23:08
>>273
そうですか>>260
275踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:24:48
またルジヲタ?
276踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:25:25
>>274
はい。
277踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:26:26
ルジヲタ認定アラシですね
ギエムスレでも大暴れ
278踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:40:53
>>272
自分も少数派だw
明日の首藤・木村頂上決戦が楽しみ。
279踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:50:03
今日の中国、若い男の子たちも頑張ってたじゃないか。
首藤さんに引っ張られたか。
280踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:52:29
>>261

同意。 >今日の首藤さんは人間じゃなかった。
281踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:53:48
>>268
どんな雰囲気だったの?

明日は頂上決戦かいw
木村役人もだけど、後藤首領、首藤娘の組み合わせが
どんなんになるか楽しみ!
282踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:55:36
>>280
東バ初演のときにも言われてたね>人間じゃない
283踊る名無しさん:2009/02/10(火) 00:36:19
272様、
木村・後藤スレにて、
クーン&木村希望をした者です。
ご同意いただき嬉しいです。
284踊る名無しさん:2009/02/10(火) 07:15:02
私も同意。首藤さんはキレが悪かった。ジルの役だからキレてないと。今回は娘のほうが良いのかも?
平野さんは良かったな〜。中国マフィアな感じ。リズムも首領の髪型で、昨日より大人の男ぽかった。
宮本さんは小笠原さんに比べ踊りとキモさが弱かったけど、娘には合ってる。リズムも頑張ってたな。
ボレロはギエムだけでなく、全体で素晴らしかった。今夜はどんなかな。観られないけど…。
285踊る名無しさん:2009/02/10(火) 11:59:07
首藤さんファンは身贔屓が激(ry

ゲスト出演なのに、
セカンドキャストなんだし。>役人
286.:2009/02/10(火) 12:17:31
>>281
潮が引いていくような雰囲気w
287踊る名無しさん:2009/02/10(火) 12:52:36
すみません、バレエ鑑賞初心者なので教えてください。

中国の不思議な役人を見たのですが、筋や配役がさっぱりわかりません。
(東バダンサーさんを知らないので、キャスト表を見てもわかりません。)

娘とは、女装してる男性ダンサーが演じてたやつですよね?
あれは女性なのですか?それとも男性が女装している設定ですか?

何度も殺されてた(?)首にロープをつるされてたのが、役人ですか?

首領とジークフリートってどの役ですか?(衣装の色など教えてもらえるとわかりやすいです)
スーツ着てる人が、どっちかだと思うんですが・・・

楽しかったけど、初心者向けの演目ではないかも・・・ですね。


288踊る名無しさん:2009/02/10(火) 13:10:25
>>287
ストーリーはここ
http://www.nbs.or.jp/stages/0902_bejartgala/story.html

スーツ→首領、金パンツ→ジークフリート
殺されかけた青い人民服→役人、娘→女装ダンサー

確かに初心者向けではないよね。
289踊る名無しさん:2009/02/10(火) 13:17:43
殺されかけたっつーより何回も殺されてたよ。
290踊る名無しさん:2009/02/10(火) 13:19:39
>>288
ありがとうございます!
少しわかりました。でもまだ難しいですね。
機会があったら、また見てみたいです。
好き嫌いがわかれそうだけど、私はけっこう面白いと思ったので。
(でも、拍手少なかったですね。ボレロやギリシャと比較すれば、です。)
291踊る名無しさん:2009/02/10(火) 13:26:14
>>287
>あれは女性なのですか?
>それとも男性が女装している設定ですか?

前者です。
倒錯した世界を作りたかったベジャールが、
わざと男性ダンサーを女装にして「娘」にしました。

歌舞伎でいえば女形ですね。
292踊る名無しさん:2009/02/10(火) 13:26:51
NHKが放映するようだから、じっくり見てみてください。
293踊る名無しさん:2009/02/10(火) 13:27:58
初めての人には終わった事が分からない>拍手が少ない
ペトと同じく拍手のしどころが分かり辛いかも。
294272:2009/02/10(火) 13:33:55
>>283さま
ここでしたね。
返レスありがとうございます。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1180195613/61
295踊る名無しさん:2009/02/10(火) 13:43:53
それで殆ど理解できてるべ。>>287さん。無問題。
296八丁堀 ◆QrnjOna5tQ :2009/02/10(火) 14:11:19
>>247
どうしても似てると思うんですw
http://i.cool.ne.jp/oh_____/gazou/yuji.jpg
297踊る名無しさん:2009/02/10(火) 15:36:12
モーリス・ベジャール追悼公演V
東京バレエ団創立45周年記念公演II

東京バレエ団<ベジャール・ガラ>
「ギリシャの踊り」「中国の不思議な役人」「ボレロ」
振付:モーリス・ベジャール
振付指導:ジル・ロマン、小林十市

◆主な配役◆
「ギリシャの踊り」音楽:ミキス・テオドラキス
1.イントロダクション 
2.パ・ド・ドゥ(二人の若者):長瀬直義 - 横内国弘
3.娘たちの踊り
4.若者の踊り
5.パ・ド・ドゥ:吉岡美佳 - 平野玲
6.ハサピコ:奈良春夏 - 柄本武尊
7.テーマとヴァリエーション
ソロ:中島周
パ・ド・セット:西村真由美、乾友子、佐伯知香、田中結子、森志織、吉川留衣、阪井麻美
8.フィナーレ:全員
298踊る名無しさん:2009/02/10(火) 15:39:14
「中国の不思議な役人」音楽:ベラ・バルトーク
無頼漢の首領:後藤晴雄
第二の無頼漢―娘:首藤康之
ジークフリート:柄本武尊
若い男:井脇幸江
中国の役人:木村和夫

「ボレロ」音楽:モーリス・ラヴェル
上野水香
平野玲、松下裕次、長瀬直義、横内国弘


※音楽は特別録音によるテープを使用します。


◆上演時間◆
「ギリシャの踊り」
19:00 - 19:40
【休憩】15分
「中国の不思議な役人」
19:55 - 20:30
【休憩】15分
「ボレロ」
20:45 - 21:05
299踊る名無しさん:2009/02/10(火) 19:48:27
えのもとのリフトがあぶなっかしい。
横須賀から比べたらまだましになったが。

周さんよかったなぁ〜
300踊る名無しさん:2009/02/10(火) 20:48:50
首藤さん 女らしいのとは違う雰囲気で色っぽい
メイクが松山シンデレラのチラシのイラストぽかった
自分の肩を抱いてたりナイフ持ち出したりは女らしかった。
301踊る名無しさん:2009/02/10(火) 21:27:41
中国、化け物同士の激突の様相。
いい意味で。
302踊る名無しさん:2009/02/10(火) 21:42:28
前回、上野でやった時には後藤首領はオールバックじゃ
なかったんだっけ?普段とあまり変わらない髪型で
ちょっとがっかりw

しかし首領役はあってる!かっこいいしセクシー!
303踊る名無しさん:2009/02/10(火) 21:48:09
ボレロ、ギエム姐さんの翌日じゃ分が悪いな
「祈る少女」「春祭とはまた違ういけにえ」に感じた
304踊る名無しさん:2009/02/10(火) 21:58:15
>299
えのもとじゃないけど

わざと?
305踊る名無しさん:2009/02/10(火) 22:08:53
中国がキョーレツすぎてボレロの印象が薄い(水香さんごめんね

最初のカテコでは役人はイっちゃった目をしたまま
固まっているし、首藤娘もぼーってなるなか、
片頬だけでニヤリと笑って挨拶する首領 カコイイ

最後にはニカッと笑っていた役人はそれはそれでコワヒ
306踊る名無しさん:2009/02/10(火) 22:10:17
>>304
案外、間違えて覚えてる人多いと思う。
チラシのローマ字表記を見れば気付くんだけどw
307踊る名無しさん:2009/02/10(火) 22:15:51
柄本さんはなかなか健闘してたと思った。
リフトのときヨイショーという顔になるのと、回転サポートするときに腰が引けるのは特訓しれ。
全体には雰囲気だそうという意欲と初々しさがあってわりと自分は好印象。
308_:2009/02/10(火) 23:03:45
>>302
オールバックだったとオモ。
そのほうがぽくってカッコいいよね。
309踊る名無しさん:2009/02/10(火) 23:07:48
昨日、役人と娘はガチでちゅーしていて、首藤さんの顔に口紅べっちょりだったけど、
今日はちゅーしていなかったみたい。

あと娘がテーブルに飛び乗るシーンも首藤さんの脚の為か、手をついて乗っていた。
310踊る名無しさん:2009/02/10(火) 23:55:45
しかし首藤さん終わるとあの衣装でも例の体操お辞儀。
ちょっと笑ったw
311踊る名無しさん:2009/02/11(水) 00:52:40
310 禿同 思わず吹き出しちまった
首藤さん、役人の方がと思いつつ 娘もなかなか
後藤さんは、首領が適役かも
ジークフリートは、なりきれなそうな役だし

まぁ昨日9日の公演と比べると、貧弱。
比較したらかわいそうかな
312踊る名無しさん:2009/02/11(水) 01:24:53
中国は今日のがすごかった。
未消化感もあるけど、なんかわけわからん激突感。
やっぱ首藤木村後藤とそろうと、東バの役者がそろってる感がある。
水香ちゃんのボレロもよかったよ。
ボレロとリラは文句なく好きだといえるw
313踊る名無しさん:2009/02/11(水) 01:32:16
役人は非道徳的な内容という理由で上演禁止を食らったってことで有名な曲です。
ベジャールは主役を逆の性のダンサーに踊らせさらにカオスにしました。
314踊る名無しさん:2009/02/11(水) 01:34:11
話の流れを切ってごめんね。
ふと心配になって…。
中島さん、明日が最後じゃないよね?まさかね?
315踊る名無しさん:2009/02/11(水) 01:38:31
心配なら明日出町して聞いてきてよ。
316踊る名無しさん:2009/02/11(水) 01:40:11
東京ではラストかもね。
317踊る名無しさん:2009/02/11(水) 01:41:07
沖縄まで見に行くのはちょっと考えたんだけど・・・
318踊る名無しさん:2009/02/11(水) 01:55:52
>>314
ここで聞いても煽りくらいしか返事しないよ。
ご本人は「退団はない」と言っているそうだし
そんな不安をここに書いてもなんにもならない。
319踊る名無しさん:2009/02/11(水) 03:19:13
退団は決定です。
320踊る名無しさん:2009/02/11(水) 03:35:02
今日ってノイマイヤー見に来てた?
321踊る名無しさん:2009/02/11(水) 04:53:24
首藤ヲタ(笑)
322踊る名無しさん:2009/02/11(水) 05:16:35
う〜ん、ギエムの神ボレロを観た直後のせいか、水香ボレロが物足りなく感じてしまう。
後半、ジャンプの後あたりで何度かリズムが音楽と合わなくなってたのも気になった…
ボレロでリズムが合わないのはちょっと(汗)。

中国は確かに今日のキャストが一番緊張感があって面白かった!
323踊る名無しさん:2009/02/11(水) 08:41:19
中島さん、退団しないよ。
324踊る名無しさん:2009/02/11(水) 08:42:03
やっぱりあれノイマイヤーだった?
325踊る名無しさん:2009/02/11(水) 09:06:06
首藤さんの娘のメイク顔って、アレクサンドロワに似ている気が‥。
そういう意味では娘の扮装をしても、グロテスクさは殆ど無く、なんかそういう生き物って感じでした。
初めて見た娘が古川さんで、出てきた瞬間「げっ」と思ったので、
洗練というか‥とりあえずダンサーと役の間の違和感を感じなかったというか。
そういうグロさが無いのはどうかな、と思いつつも、とても良かったです。
振りとダンサーがハマリきっているというか。
やっぱりダンサーとして役に溶け込む力というか、見せる力みたいなのは飛び抜けていますね。
もっとたくさん見る機会があると良いのに。
326踊る名無しさん:2009/02/11(水) 09:06:20
水香さん、後半スタミナ切れして合わなくなってきてた。体力無いのかな?
327踊る名無しさん:2009/02/11(水) 09:20:44
スタミナキレとは思わないけど。
音おいてつっぱしってたわけだから・・
328踊る名無しさん:2009/02/11(水) 09:28:41
期待していたけれど
首藤さんの中国の女はもう見られないかな
と思った出来映えだった。
329踊る名無しさん:2009/02/11(水) 09:30:59
いいか悪いかに関わらず、
首藤さんのベジャールものは、
新しいレパートリーが見られても、位置づけ的には「おまけ」だと思う。
何度も踊り込んで深めていく、というのではもうないわけで。
330踊る名無しさん:2009/02/11(水) 09:31:52
ボレロ、今までと比べて、凄く良くなっていました。
水香さんのボレロになってきた、と言う感じでした。
これから踊りこんでいくと、どんどん良くなる予感がしてきた。
331踊る名無しさん:2009/02/11(水) 09:53:29
それに美しかった。これぞ女性のボレロと言う印象。
332踊る名無しさん:2009/02/11(水) 10:59:00
>>329
同意。失礼だけれど期待しすぎた。冷静に考えれば、首藤さんの今の状況からしても、
もう踊りこんで深めていく立場ではない。
333踊る名無しさん:2009/02/11(水) 11:35:28
>>324
うん。
明日から人魚姫だし。
334踊る名無しさん:2009/02/11(水) 12:14:25
首藤ベジャールは、
ボレロとMと春の祭典だけでいい。
335踊る名無しさん:2009/02/11(水) 12:15:04
首藤さんの役人は何かイッちゃってて怖かった。
最初はイイ感じだった娘も途中からイッちゃってたよ。

上野さんのボレロは良かったけど後半のジャンプからはちょっと…
あのジャンプは簡単そうで難しいのかな?
336踊る名無しさん:2009/02/11(水) 12:43:22
>>334
なんとなく分かる。
ギリシャは似合わなかった。
337踊る名無しさん:2009/02/11(水) 12:47:17
首藤ファンですが、
ギリシャは中島さんが好き
338踊る名無しさん:2009/02/11(水) 13:43:30
>>311
>まぁ昨日9日の公演と比べると貧弱
>まぁ昨日9日の公演と比べると貧弱
>まぁ昨日9日の公演と比べると貧弱
339踊る名無しさん:2009/02/11(水) 14:20:28
>>334 正論
340踊る名無しさん:2009/02/11(水) 15:06:46
>>311
>比較したらかわいそうかな

首藤さんファン(の一部)って、
なんで盲目的なんだろか
341踊る名無しさん:2009/02/11(水) 15:48:59
>>335
>上野さんのボレロは良かったけど後半のジャンプからはちょっと…
>あのジャンプは簡単そうで難しいのかな?

自分もそう思った。あの両手両足曲げてジャンプするやつ。(うまく表現できないorz)

ギエムのジャンプを見て、「昔より高さがなくなったな…」とか思っていたけど、
水香さんでさえ、今のギエムより高さがないのを見て、ギエムがまだまだ凄いんだということを実感しました…
「昔より〜」とか思ってほんとすいませんでしたorz
342踊る名無しさん:2009/02/11(水) 15:56:05
うん、首藤さんファンはちょっとはしゃぎすぎ。
気持ちはわからなくもないけど、正直うざい。
343踊る名無しさん:2009/02/11(水) 16:15:07
>>340
この先もう見られないものと比べると言うことは
見た人以外には粗や欠点を伏せておけるからな

思い出とラリオタフィルターはすべてを美しくすると
他山の石にすればいい。
344踊る名無しさん:2009/02/11(水) 16:41:11
345踊る名無しさん:2009/02/11(水) 16:43:50
トウバスレで首藤さんの事(良かった系の感想は)やめたほうがいい
346東京最終日:2009/02/11(水) 16:45:10
モーリス・ベジャール追悼公演V
東京バレエ団創立45周年記念公演II

東京バレエ団<ベジャール・ガラ>
「ギリシャの踊り」「中国の不思議な役人」「ボレロ」
振付:モーリス・ベジャール
振付指導:ジル・ロマン、小林十市

◆主な配役◆
「ギリシャの踊り」音楽:ミキス・テオドラキス
1.イントロダクション
2.パ・ド・ドゥ(二人の若者):高橋竜太 - 小笠原亮
3.娘たちの踊り
4.若者の踊り
5.パ・ド・ドゥ:吉岡美佳 - 松下裕次
6.ハサピコ:井脇幸江 - 木村和夫
7.テーマとヴァリエーション
ソロ:長瀬直義
パ・ド・セット:西村真由美、高木綾、佐伯知香、奈良春夏、福田ゆかり、川島麻実子、阪井麻美
8.フィナーレ:全員
347踊る名無しさん:2009/02/11(水) 16:48:35
「中国の不思議な役人」音楽:ベラ・バルトーク
無頼漢の首領:平野玲
第二の無頼漢―娘:首藤康之
ジークフリート:柄本武尊
若い男:西村真由美
中国の役人:中島周

「ボレロ」音楽:モーリス・ラヴェル
後藤晴雄
平野玲、松下裕次、長瀬直義、横内国弘


※音楽は特別録音によるテープを使用します。


◆上演時間◆
「ギリシャの踊り」
15:00 - 15:40
【休憩】15分
「中国の不思議な役人」
15:55 - 16:30
【休憩】15分
「ボレロ」
16:45 - 17:05
348踊る名無しさん:2009/02/11(水) 17:03:36
>>345
そういうことでは無いと思われ。
349踊る名無しさん:2009/02/11(水) 17:18:24
>>343
ラリオタフィルターw
350踊る名無しさん:2009/02/11(水) 17:20:49
>>335,341
私は上野→ギエムの順で見た。
水香ちゃん「あれっ?」ギエム「納得」でした。
あのジャンプは難しいんだね。
351踊る名無しさん:2009/02/11(水) 17:47:39
終了したので流れ読まずにレポ。
長瀬君は爽やか少年の旅立ち風。井脇・木村のハサピコ、しっとりで大人の情感に泣けた。木村さんはオープニングにもフィナーレにもいて、安定感抜群だった。高橋、小笠原パドドゥも息あっててよかった。
中島さんの役人、とりあえず、首藤さんリフトするのは重そうだった(笑)。踊りはキレててカッコ良かったけど、役人としては綺麗すぎね? って気もした。花束一番もらってた。
首藤さんは>>325がアレクサンドロワとか言うからそうとしか(笑)! 平野さんはカテコまで首領風に挨拶。カコイイ。
ボレロは、リズムを意識して観れた。
352踊る名無しさん:2009/02/11(水) 18:04:49
後藤ボレロ観ずに首藤さんデマチした椰子いるでしょ!
353踊る名無しさん:2009/02/11(水) 18:10:02
>>351
レポありがとう!

で、メロディは?
354踊る名無しさん:2009/02/11(水) 18:13:22
リズムしかみていなかったのですまん。

高橋さんよかったなぁ〜
あとモヂャモヂャ小柄なコこの2人に身長があればな。

誰か中島さんの進退聞いた?
355踊る名無しさん:2009/02/11(水) 18:19:46
>>341
>ジャンプ

体操のオリンピック予選をクリアした人だから、
40代になったってジャンプが高いのは当たり前の話。
356踊る名無しさん:2009/02/11(水) 18:25:59
シカトされた晴雄

テラ、カワイソスw
357踊る名無しさん:2009/02/11(水) 18:29:55
>>351
「爽やか少年の旅立ち」
「しっとりで大人の情感」

同感です。良かった。
358踊る名無しさん:2009/02/11(水) 18:40:39
群舞の頃から中島さんが好きだった。
ここまで人気があって認知をされると、
なにか個人的に寂しくなるね。笑
359踊る名無しさん:2009/02/11(水) 19:04:50
どうでもいいが今日は祝日だから、
ジゼルのFAXは実はまだ間に合うぞ。
>アッサンブレ
360351:2009/02/11(水) 19:28:00
>>354
あなたは私か(笑)
でも、ギエムんときは正直リズム観る余裕がなかったんで、今回はじっくり観れてヨカタ。許せ晴雄。
つか、後藤さんのボレロ、なんか足下がバタバタしてる気がした。
ど素人なんで、的はずれスマソ。
361踊る名無しさん:2009/02/11(水) 19:33:21
中国の不思議な役人。
今日は薄味。猥雑さや混沌とした感じがなく。
中島君の役人は、きれいすぎ。
首吊りも、柔らかく綺麗に後ろカンブレして、
ふわっと前に脱力して終わり。
あんなんじゃ息の根止められないだろ。
ミスキャストだと思った。
首藤さん、期待してたけど、普通。
真面目な性格が災いしてか、倒錯した感じがないというか。
平野さんも、普通。
もっと怪しげな後藤兄、明らかにヤバい木村、
あだっぽさもある古川で見たかった。
362踊る名無しさん:2009/02/11(水) 19:36:37
後藤さん、思ったほど悪くはなかった。
後半ヨレヨレになるのを懸念してたけど、
慎重にペース配分してたし。
比較的丁寧に踊ろうとしていたように見えた。
後は、もっと踊り込めば良くなる?
アームスも、もちっと長く使えるといいな。
363踊る名無しさん:2009/02/11(水) 19:40:12
晴雄・・・


。・゚・(ノД`)・゚・。
364踊る名無しさん:2009/02/11(水) 19:49:42
>>311
9日より10日の方が「比べるのが可哀想なくらい」良いなら、
せっかく特別出演の首藤さん、なぜ役人役のファーストキャストでないのでしょ。

首藤さん 2回
木村さん 1回
中島さん 1回

になるハズ。
365364:2009/02/11(水) 19:52:52
訂正

10日より9日の方が
366踊る名無しさん:2009/02/11(水) 20:03:22
東バのダンサー&スタッフさん

マチソワ込みの6日間連続、お疲れ様でした。
ラストの沖縄の日まで少しゆっくりできますね。
367踊る名無しさん:2009/02/11(水) 20:06:27
まあもう蒸し返すな。

368踊る名無しさん:2009/02/11(水) 20:11:27
361にかなり同意。
今日の三人きれいすぎた。
自分も後藤さん木村さん古川さんの方が作品的にあっていると思う。
自分一応首藤さんファンだけど。
369踊る名無しさん:2009/02/11(水) 20:11:37
>>341
私もジャンプ気になった、2回1セットで跳ぶ1回目の方。
もう一度このジャンプの振りはあるけど、どちらも1回目のジャンプが「あれ?」で、
2回目は「こうだよね」って感じで。
ただ私の席が下手寄りだったので、あれ?と思ったのは自分の見ている角度のせいかな?とも思ったんですが。
以前見た水香さんのボレロで、こんなこと感じなかったような気が(朧気)。
370踊る名無しさん:2009/02/11(水) 20:24:41
>>364
客寄せパンダ。
371350:2009/02/11(水) 20:27:11
私も6列目だったので、そのせいかなあ。
372踊る名無しさん:2009/02/11(水) 20:35:16
松下君、長瀬君。
順調に育ってるみたいで、何だか嬉しいよ。
特に、松下君。
すくすく素直にそのまま伸びて行ってくれたまえ。
373踊る名無しさん:2009/02/11(水) 20:41:12
横内君も入れてあげて
374踊る名無しさん:2009/02/11(水) 20:49:19
今回、若い男の子たちの成長が見えて嬉しいよね。
松下さん、髪型のせいか大人っぽく見えた。
375踊る名無しさん:2009/02/11(水) 20:52:12
デマチ情報キボンヌw

逃げる康之を追うファン
周さんのタクシーに乗り込むファン
居たのかな?
あと周さんの進退はいかに!?
376踊る名無しさん:2009/02/11(水) 21:05:42
ふと気づくと明日はもうハンブルクだ。
余韻にひたる暇もない。
377踊る名無しさん:2009/02/11(水) 21:07:58
古川さんは、すごく衰えたと思った。昨日、あっちで見たけど。
ちょっと太ったし、なんかがっかり。
もう、今回キャスティングされてた人たちに敵わないんじゃないかなぁ。
東バは若手に元気があって、よいね。
378踊る名無しさん:2009/02/11(水) 21:22:13
ちょっと!誰か晴雄の話してやって!
本人は、カテコで投げキスしちゃうくらい
嬉しそうでしたが
379踊る名無しさん:2009/02/11(水) 21:27:09
武尊君は、大丈夫なんだろうか。
ジークフリートもどうかと思ったし、
ハサピコなんて、役がつくこと自体おかしくない?
経験積ませて成長促すのにも、限度があるだろ。
彼が頑張っても、実力とあまりにも
かけ離れたことを要求されたらどうしようもない。
可哀想になってきた。
成長どころか、潰れなきゃいいけど
380踊る名無しさん:2009/02/11(水) 21:32:29
え?どういうことすか?
中島さん居なくなるんすか??
せっかくアッサンブレ入ろうと思ったのにー!!
381踊る名無しさん:2009/02/11(水) 21:36:55
>>377
古川さんは肉離れしたっていってたから、
その影響もあるのでは?

やっぱりツアーがあると若手は育つんだなーと思った。
そしてベテランみんな、すごい体力。
それも若い頃からツアーで鍛えられた賜物かな。
382踊る名無しさん:2009/02/11(水) 21:56:17
晴雄さん良かったよー!!
というかこのスレ覗いてるせいでもう母の心境ですよ。
あんな笑顔見せられたら…
383踊る名無しさん:2009/02/11(水) 22:16:52
後藤さん、花束もらった時の笑顔が良かった。
今回のツアーで、ボレロは、上野→ギエム→後藤の順番で観た。
ギエムは別格として、上野・後藤は、後半のジャンプがいかにも辛そうだった。
でも、後藤さんは前半の身振りは美しかった。気合いこもってる感じ。
384踊る名無しさん:2009/02/11(水) 22:23:11
武尊くん、雷くん(ジークフリート)はよく似合ってたと思ったなぁ。
いままででみたなかで一番違和感がない雷くんだった。
たぶん顔のせいなんだがw
385踊る名無しさん:2009/02/11(水) 22:26:05
長瀬君はどうでした?
今日夜の公演だったら見に行けたんだけど・・・(祝日勤務な人)
残念です。
386踊る名無しさん:2009/02/11(水) 22:35:37
ご、ごめんなさい
後藤さんは好きだけど
ボレロはやめて〜と思った
意外と心肺機能低い?
後半からの足元が雑になったのがかなり気になった
387踊る名無しさん:2009/02/11(水) 22:48:36
長瀬さんは、線の細さも相まって、初々しい感じのギリシャだった。
388踊る名無しさん:2009/02/11(水) 22:55:38
これは個人的な考えに過ぎないんだけど、
やめるひとはプリンシパルになるまえにやめてほしい。
(有望なソリストに主役級を任せる公演ありという前提で)
んでプリンシパルになった人は、その人自身もやめないでほしいし、
団のほうも簡単に手放さないでほしい。
たとえば特別団員にするとか・・・

木村さん、井脇さん世代くらいはたらいてプリンシパルだよ。
くりあがって2年や3年でやめるって、最近の宝塚のトップじゃあるまいし・・・
389踊る名無しさん:2009/02/11(水) 23:24:15
今日は遠い席だったせいもあるけど、正直時折眠くなった…
長瀬君はさわやかだけどまだ踊っているだけな感じ…木村さんが出て来て何かほっとした。
確かに、中島さんの役人はきれいすぎるかなと思ったけどあれはあれで面白かった。
首藤さんもきれいだったけど、最近ずっと小笠原君で観ていたので
この役はやっぱり少しタッパあったほうがいいな、と思った。

晴雄…うーん…
390踊る名無しさん:2009/02/11(水) 23:25:42
スレチだったらすみません。。

BBLと東バではボレロの赤い円卓の高さが違うように感じるのですが。
東バの円卓のほうが低いような。
気のせいですか?
391踊る名無しさん:2009/02/11(水) 23:31:04
身長差じゃない?
392踊る名無しさん:2009/02/11(水) 23:35:24
高さも色も違います。
393踊る名無しさん:2009/02/11(水) 23:36:12
晴雄クン、何か愛嬌があって憎めない。当たり役もあるしね。

若手の成長、これも何かピュアな感じがして良かった。
394踊る名無しさん:2009/02/11(水) 23:44:37
高さが違う話は自分も読んだ記憶がある。
どっちが高いかは忘れちゃったけど。
395踊る名無しさん:2009/02/12(木) 00:04:10
晴雄ボレロ、暗転直後に会場が熱い拍手で沸いたのに、
このスレではネガティブな意見ばかりだね。
396踊る名無しさん:2009/02/12(木) 00:08:28
ここと会場の温度差があるのはいつものこと。
397踊る名無しさん:2009/02/12(木) 00:13:03
>>395
ボレロを観終わって拍手しないってのが考えられない。
多分誰が踊っても拍手は出ると思うよ。
音楽の最後の盛り上がりが尋常じゃないもの。
完全にアンチの目線で見ない限り、
あの作品は劇場内に響き渡るメロディを聴き終わっただけで拍手するんじゃないかと思う。
398踊る名無しさん:2009/02/12(木) 00:17:07
10数年前のボレロでは首にスカーフ巻いたリズムもいたような。
もうつけなくなったのね。
399踊る名無しさん:2009/02/12(木) 00:37:38
今日、やたらと1階の後方を振り返って見ているお客さんがいたが、
誰か芸能人でも来てたの?
400踊る名無しさん:2009/02/12(木) 00:42:58
>>398
上半身は裸ではなく、それぞれが違った上着(シャツ)を着ていた。
あれがある意味男っぽさを演出していたと思う。
401踊る名無しさん:2009/02/12(木) 01:34:36
>>397
「熱い拍手で沸いた」と「拍手があった」の違いわかる?
402踊る名無しさん:2009/02/12(木) 01:41:13
>>233

南村タカフミさんでゎ
403踊る名無しさん:2009/02/12(木) 01:45:35
カッコイイダンサーですよねw
404踊る名無しさん:2009/02/12(木) 01:51:43
他人の意見が気に入らないなら自分がその舞台の感想を書けばいいのに。

405踊る名無しさん:2009/02/12(木) 02:01:58
水香ボレロの方が、期待値が高かったせいかちょっとがっかり。
後藤ボレロはそれほどの期待でなかったせいか、思ったよりよかった。
自分はそんな感じだったな。
初見でもなければ、音楽の盛り上がりだけじゃ気分は盛り上がらないよ。
逆に音楽が盛り上がるにしたがって、気持ちが萎える時もある。
406踊る名無しさん:2009/02/12(木) 02:54:55
ベジャールのボレロって生演奏で上演されたことってあるんでしょうか?

正確なリズム&クレッシェンドが必要だから生オケとの共演は難しいと思うけど、
一度見てみたい気もする…
でも生演奏では最後の大音量が出ないか…
407踊る名無しさん:2009/02/12(木) 03:08:30
>>406
2003年にギエムとシカゴ交響楽団(バレンボイム指揮)でありますよ。
えらいことになってましたw
408踊る名無しさん:2009/02/12(木) 03:11:43
そうそう白や黒っぽいシャツ着た人いたっけ。
なんで全員裸にしちゃったんだろう。
409 ◆YQptR8ssYM :2009/02/12(木) 04:41:31
>>408
三宅一生のススメ
410踊る名無しさん:2009/02/12(木) 07:49:31
ボレロの衣装ねー
確かに昔のでは、全員微妙に違う衣装だった
あれだけの大人数なんで
全員違う衣装大変だったんじゃないかな
411踊る名無しさん:2009/02/12(木) 08:55:51
小柄でくるくるパーマの人の名前を教えてください。
ギリシャの時にすっごい笑顔で踊ってて印象的だった。
412踊る名無しさん:2009/02/12(木) 09:23:20
青木さんかヒムロック
413踊る名無しさん:2009/02/12(木) 09:28:37
ありがとです。
氷室さんは認識できてるから青木さんだ。

ついでにギリシャの最初に上手で踊ってて、
右胸にほくろか傷があった人ってわかりますか?
414踊る名無しさん:2009/02/12(木) 10:01:57
>>413の目の良さにビックリ‥。
415踊る名無しさん:2009/02/12(木) 10:21:57
かなり前の席だったのかな。他に特徴は?
416踊る名無しさん:2009/02/12(木) 11:38:07
>>404
遠慮なく書いていいの?w
役人を四日間みて、
完全に納得したのは初日だけ。
戦犯は一目瞭然。
417踊る名無しさん:2009/02/12(木) 11:41:02
413じゃないけど、あたしも知りたい人かも。
その人の右胸にほくろは、乳首の内側ちょい下のほうにある人でしょう?
この人も髪の毛くるくるだけど、青木さんじゃないのよ。氷室さんでもない。

418踊る名無しさん:2009/02/12(木) 12:12:09
竜さん?
パーマと言ったら真っ先に竜さんしか思い付かない。
数人でシンクロパーマかけたのは知ってるけど。
419踊る名無しさん:2009/02/12(木) 12:23:43
>>413
上手の前列ですか?
420踊る名無しさん:2009/02/12(木) 12:33:57
>>416
首藤さんならベジャールを全てこなせるって
いう考え方そのものが変なのさ。

本家BBLにだって役割分担があるわけで。
こういう役はこのダンサーで・・・という。
421踊る名無しさん:2009/02/12(木) 13:10:59
首藤さんには
最終日のボレロ一本とかで勝負して欲しかったな。初役に過去のレパートリーにと
あれこれ手を広げてケガによる降板
もあったし。
今回は何だか消化不良です。
422踊る名無しさん:2009/02/12(木) 13:32:00
チケット売る為の首藤さんなんだと思ってたけど…?
423踊る名無しさん:2009/02/12(木) 14:22:14
>>369
あそこは、音に対しての振りが速くて、合わせるのは大変と思う。
ギエムもあそこで急いでる(急いでるようにみえないように)。
背が高い人ほど大変になるし、でもボレロは身長が重視されるし。
424踊る名無しさん:2009/02/12(木) 15:04:17
>>422
ギエムだけで売れる
425413:2009/02/12(木) 15:23:12
>>418
竜さんじゃないです。
若手で小柄な人。
岡崎さんかなぁと思ったんだけど自信がない
426踊る名無しさん:2009/02/12(木) 15:27:49
3/20にNHK芸術劇場で2/9の公演がハイライトで放送決定。
427踊る名無しさん:2009/02/12(木) 15:30:50
やっぱりハイライト?不安・・・。
428踊る名無しさん:2009/02/12(木) 15:32:34
ハイライトってことは、カットされちゃうんだよね。
カットするとしたら、ギリシャの一部かな。
ボレロはノーカットでお願い!
429踊る名無しさん:2009/02/12(木) 15:32:57
ハイライトって微妙だ…
430踊る名無しさん:2009/02/12(木) 15:44:23
>>421
そうか。
過去の封印を解いたならば(ペトと役人)、
ボレロを追悼のために踊ってもよかったんだ…
431踊る名無しさん:2009/02/12(木) 15:57:44
ハイライトってこんなことやってました程度の紹介で、
細切れに放映されることを振付家はどう思うのだろう。
432踊る名無しさん:2009/02/12(木) 16:17:03
ボレロが一番カットされる可能性が高いと思うけど。
結局姐さんが放映許可出さなかったんじゃない?
433踊る名無しさん:2009/02/12(木) 16:21:35
>>426

ソース

434踊る名無しさん:2009/02/12(木) 16:32:30
>>433
つNBSと東バのサイト
435踊る名無しさん:2009/02/12(木) 16:44:26
9日・・・

後藤さんギリシャ
首藤さん役人

なにがなにやら
436踊る名無しさん:2009/02/12(木) 17:01:48
8日も撮影してたんだから、そっちにしてほしかった…
中島さんのギリシャと木村さんの役人、後藤さんの首領がもう一度見たかったよ…
437踊る名無しさん:2009/02/12(木) 17:21:56
>>435-436 激同。
438踊る名無しさん:2009/02/12(木) 17:48:36
どの日を放映するかは誰が決めるんだろう?
439踊る名無しさん:2009/02/12(木) 18:02:03
10分ぐらいの放送ぢゃないの?
440踊る名無しさん:2009/02/12(木) 18:02:48
もともと9日なんだよ。
8日はカメリハとか、9日にひどいハプニングなんかがあった時用の予備日。
441踊る名無しさん:2009/02/12(木) 18:05:13
>>439
自分もそう思った。
最初の20分くらいの中で最近の公演の紹介とかしてるとこで
ちょこっとやるくらい。
違うかな?
442踊る名無しさん:2009/02/12(木) 18:10:10
>>438
NHKはある意味で第三者。
つまり客観性を保てる立場から、
NHKなら8日を選ぶ気がする。
443踊る名無しさん:2009/02/12(木) 18:10:47
いつもの肩透かし!
444踊る名無しさん:2009/02/12(木) 18:16:46
>>440
保険をかけたいなら次の日にじゃね?>jk
445踊る名無しさん:2009/02/12(木) 18:48:45
>>361
>怪しげな後藤
>明らかにヤバい木村

それを録画できるものと思ってたorz
446踊る名無しさん:2009/02/12(木) 19:05:24
10日だって記録用にでかいカメラおいてあったのに。

普通1日めにリハ兼何かあった時の予備、2日めに
本番じゃないのかーorz
447踊る名無しさん:2009/02/12(木) 19:06:44
木村さんの役人。
登場した瞬間、「うわっ。こいつとは関わりたくない」と思うもんね。
電車に乗ってたら、なるべく離れた席に座りたい感じ。
448踊る名無しさん:2009/02/12(木) 19:07:11
>>446はキャスト勘違い。忘れて。

ファーストキャストを優先するんじゃないのか普通。
449踊る名無しさん:2009/02/12(木) 19:50:08
>>439,>>441
NBSサイトより
東京バレエ団<ベジャール・ガラ>が、
NHK「芸術劇場」でハイライト放送されます。
放送内容は未定ですが、詳細が決定次第、
当ホームページでお知らせいたします。

□番組名:NHK「芸術劇場」(NHK教育テレビ)
□放送日:2009年3月20日(金)22:30〜24:45

*収録日は2月9日(月)

てことで、とりあえず冒頭のあのお喋り部分での紹介ではなさそうよ。
2時間15分の放送時間なんだから、
カテコとかバッサリ切っちゃえば全内容を放送できそうな気がするんですが‥。
450踊る名無しさん:2009/02/12(木) 20:01:20
からもとさんのお顔を初めてちゃんと見ましたが、
なんとなくウルトラマンを思い出しました。
451踊る名無しさん:2009/02/12(木) 20:19:30
後日、BS-hiで全部放送したりしてw
452踊る名無しさん:2009/02/12(木) 20:30:16
>>449
ごめん。
バレエはテレビで…スレにコピペしちゃった。
勝手に転記しちゃってスンマセンです。
453踊る名無しさん:2009/02/12(木) 20:33:58
もしかして髪クルクルは野尻さん?
454踊る名無しさん:2009/02/12(木) 20:46:02
>>449
サイトコピーありがとう。

いつも芸術劇場は2時間たっぷり。
なんで「ハイライト」なのか意味不明。
455踊る名無しさん:2009/02/12(木) 20:52:49
>>435
その配役。いちおう録画はするけど
何度もみたくはならない録画になる・・・
456踊る名無しさん:2009/02/12(木) 20:58:17
>>447
電車…上手い表現だなあw
457踊る名無しさん:2009/02/12(木) 21:24:03
>>446
ギリシャと役人に関してなら10日でもいいんだよ

首藤さんファンも満足するだろうし
458踊る名無しさん:2009/02/12(木) 21:37:00
>>447
誰もいない車両のシートの真ん中にちょこんと腰かける木村役人。

隣の車両にはゴロツキどもがぎゅうぎゅう詰め。


・・・こんな妄想してる場合じゃないのに、オイラってば・・・orz。
459踊る名無しさん:2009/02/12(木) 21:42:53
10日のカメラはいつもの記録用のじゃない?
多分、ギエムの最後の最後のボレロの千秋楽って意味で
9日なんじゃないかと(ギエムが許可してるなら)。
井脇さんのハサピコが映像として残るなら、
この際だからそれはそれでいいかなとは思う。
ハイライトでそこが切られたら大泣き。

でも役人は8日がいい。
460踊る名無しさん:2009/02/12(木) 21:47:54
>>454
ベジャールを回顧する特別コーナーでもあるんだろうか。
三浦雅士先生の熱いトーク付き。

それでも2時間15分にはおさまる筈なのだが。

ギリシャ 40分
役人 35分
ボレロ 20分
461踊る名無しさん:2009/02/12(木) 21:59:34
>>254
>>255
吉岡×中島、井脇×木村しか楽しみが無い〜

あっ、ギエム姐さんのボレロか。
462踊る名無しさん:2009/02/12(木) 22:01:04
>>460
十市さんもゲストで呼ばれる気がする。
463踊る名無しさん:2009/02/12(木) 22:02:58
>38でもう9日だって言われているじゃないか。

で、38さんは関係者?
464踊る名無しさん:2009/02/12(木) 22:02:59
芸術劇場って二つくらい特集組むでしょ。だから持ち時間は半分
465踊る名無しさん:2009/02/12(木) 22:14:51
いっそ役人をざっくり切ってギリシャを全部入れる。
トークの間には役人の映像を流す。
ついでに海外公演の映像も流す。
それで「この公演の模様は後日BSでノーカットで放送します」。

8日の映像は新書館で買い上げて売ってくれ!
466踊る名無しさん:2009/02/12(木) 22:23:24
8日の映像ならお金払っても見たいわ!
467踊る名無しさん:2009/02/12(木) 22:27:53
なんで9日…
中島さんのギリシャを映像に保存しないとかあり得ねえ。
今からでも遅くないから8日にすれ!頼む!
468踊る名無しさん:2009/02/12(木) 22:31:51
何も、全て同日の映像でもなくてもいいのよ、NHKさん。
ギリシャのソロ、中島さん。PDDも中島さん、で是非。
469踊る名無しさん:2009/02/12(木) 22:35:32
>>458
連結部分で後藤首領と小笠原娘が、そっと役人の
様子を伺っている絵が浮かびましたw

ホームでぽかーんと電車を待つジークフリートと若い男も。
470踊る名無しさん:2009/02/12(木) 22:46:13
残酷かもしれんが
水香嬢、晴雄君、ギエム嬢
それぞれのボレロ一挙放映とかしてくれないかねー
471踊る名無しさん:2009/02/12(木) 23:07:30
>>469

吹いちゃったじゃないか。ホームに立つジークフリート・・・
472踊る名無しさん:2009/02/12(木) 23:15:27
>460
>三浦雅士先生の熱いトーク付き。

やーめーてー 三浦氏のトークいらないっ
あの御仁、たまに、いや よく見境無く
訳分からない話を超ハイテンションでしゃべりまくり
一人でうふうふ言ってたりするから怖い

あぁでも、訳分からないとこは放映ではカットされるか

473踊る名無しさん:2009/02/12(木) 23:22:55
三浦はハンブルクで忙しいだろうからから出なくていいよ。
小林氏が適切だろ。今嫌な考えが…あのトークショーおばさんが…まさかね…。
474踊る名無しさん:2009/02/12(木) 23:25:22
さすがにNHKでアレはないだろw
475踊る名無しさん:2009/02/12(木) 23:33:46
その週の芸術劇場は音楽の回なんでは・・・という不安。
やっぱり紹介コーナーかも?
476踊る名無しさん:2009/02/13(金) 01:05:13
紹介なら「ハイライトで放送」って表現を使わないと思うんだけどなぁ。
あぁでもどちらとも取れる表現だ。

私はカメラが入って日に出かけていないんだけど、
座席を前方ブロックの上手・下手席を1〜2個使ってカメラを入れていたら、
短時間の紹介放送じゃなく、ちゃんとプログラムをフルで放送してくれるはずだと思う。
ただ番組内容をみてみると、毎回2つくらいのプログラムを放送しているみたいだから、
3演目中1演目の放送ってのはあり得そうだな。
477踊る名無しさん:2009/02/13(金) 01:10:14
一演目だけだったらボレロになるんだろうなあ・・・
478踊る名無しさん:2009/02/13(金) 01:13:34
私は8日に見たけど、
1F中央通路前のサイド左右と、いつもの記録用カメラが入っている、
1Fセンター後方の3台で撮っていたよ。
1、2席どころじゃなく、それぞれ6席ずつはとってたような?(カメラ長いから)
479踊る名無しさん:2009/02/13(金) 01:20:33
>>478
だったら全プロじゃないかもしれないけど、
きちんと内容が分かるように放送してくれるんじゃないかな。
それに上の方にも書いてあったけど、予備日の収録もしているくらいだし。

全部はムリでも2演目放送してくれたら嬉しい。
でも「中国〜」は薄暗い照明の作品だから、いまいち放送に向かないような気がする。
480踊る名無しさん:2009/02/13(金) 01:21:37
9日に上手カメラ近くの席に座ってたんだけど、
前方上手サイドブロックの2〜3席×2列を潰してたと思う。
席番号で言うと、11〜12列(もしかしたら10列も?)の52〜54あたり。
下手もそんな感じじゃなかったかな。

481踊る名無しさん:2009/02/13(金) 01:22:44
NHK、昔はBBLの「役人」放送してくれたよ。
教育は最近色々やるし…
482踊る名無しさん:2009/02/13(金) 01:30:59
>>481
じゃ、過去放送したから今回はナシ!だったりして‥。
483踊る名無しさん:2009/02/13(金) 01:33:34
ノォオオオオオ!!>>482
484踊る名無しさん:2009/02/13(金) 01:34:59
カメラは1Fに3台、2Fに1台。

本気と思うので、後日DVDになるのではと期待。
485踊る名無しさん:2009/02/13(金) 01:43:50
うん、昔BBL来日公演で「役人」を放送してくれた。自分見に行ったし録画もした。
役人=ジル、娘=クーン、首領=フレミング、ジークフリード=ドメニコ、若い男=ブラッドレイ。美女軍団にクリスティーヌ・ブランがいた。
486踊る名無しさん:2009/02/13(金) 01:45:25
2階にもカメラいたんだ。そりゃ本気だね。
この際、新書館6000円コースでも、
祭典の付録でもアッサンブレ限定販売でもいいよ。
9日完全放送、8日販売キボンヌ。
487踊る名無しさん:2009/02/13(金) 02:03:49
>485
是非ようべに…。
488踊る名無しさん:2009/02/13(金) 02:12:19
同時期のハンブルク公演も収録して放送してくれたらなぁ。
ベジャール→ノイマイヤーって流れで。
だったらハイライトでもガマンするさ。
489踊る名無しさん:2009/02/13(金) 06:18:31
>>469
>連結部分

コーヒー吐いた。
吹いたじゃなくて吐いたw
490踊る名無しさん:2009/02/13(金) 07:22:12
>>475
うん、第三週だから音楽の週。
NHKコールセンターに問い合わせたら
「3月20日は完全に未定です」と。

まだNBSとギエムとNHKで話が続いてるんじゃないかな。
491踊る名無しさん:2009/02/13(金) 07:52:52
>>488
3月にBSとハイビジョンで
「椿姫」「シルヴィア」を流しちゃうからな…
492踊る名無しさん:2009/02/13(金) 08:13:16
>>431
それこそ「細切れボレロ」だったら
ギエムは拒否するような...

オールorナッシングじゃないかなあ
493踊る名無しさん:2009/02/13(金) 08:36:15
>>478
8日も後方を何席も潰してたよね。
前方の両脇も潰してた。
494踊る名無しさん:2009/02/13(金) 09:05:39
>>464
芸術劇場、初演「M」をまるっと放送。
495踊る名無しさん:2009/02/13(金) 09:50:01
>>494
完全放送のこともあるけど(ロシアガラとかジゼル・バヤとか)、
通常放送では2プロ構成が普通みたいだから、
持ち時間が半分かどうか分からないけど「ハイライト」ってことなんだよ。
496踊る名無しさん:2009/02/13(金) 10:01:47
>>473
三浦さんは重度のベジャールヲタ。
ベジャールをきっかけにバレエを
みるようになり、バレエ雑誌まで立ち上げた。

そういう経緯があるからダンスマガジンはNBSに偏る、
という、ある意味で仕方のないことが起こってしまう・・・
497踊る名無しさん:2009/02/13(金) 11:17:29
>>468
気持ちはよ〜く分かる。
でも、その編集方法はアウト…
498踊る名無しさん:2009/02/13(金) 11:59:29
>>485
懐かしいよ〜

Mr.チャップリンも放送したね
499踊る名無しさん:2009/02/13(金) 12:43:54
>>492
中京テレビのサイトに今回の動画があった。
あの程度の尺なら許可なのかもよ(泣
500踊る名無しさん:2009/02/13(金) 13:22:14
>>499
情報ありがとう。
501踊る名無しさん:2009/02/13(金) 13:46:24
>>473-474
デップの親友の佐藤さんのことならテレビに出演は無い。
「デップの裏話をテレビで披露してくれ」と頼まれても断ってる方。
502踊る名無しさん:2009/02/13(金) 14:03:35
>>495
フェリの引退ガラをきちんと完全放送して
亡くなったベジャールの追悼ガラは
ハイライト(しかもセカンドキャスト)。

なんとなく残酷な気もする。
503踊る名無しさん:2009/02/13(金) 14:28:10
該当日の芸術劇場が二部構成だとして
片方は追悼公演、片方はいつも通りってバランスが変。
504踊る名無しさん:2009/02/13(金) 16:47:45
>>499
以前、徹子の部屋でも流したよね>ギエムのボレロ
…わずか数十秒。
今回もそんなんだったら大泣きしちゃうよ!
505踊る名無しさん:2009/02/13(金) 16:55:23
>>502
単純に失礼じゃね?
追悼放送がセカンドキャスト。
506踊る名無しさん:2009/02/13(金) 17:18:27
フェリの引退ガラ、完全放送じゃないよ。
半分くらいじゃないかな。
507踊る名無しさん:2009/02/13(金) 18:53:01
>>506
AプロとBプロのどちらかだよね。
それを長いから削った。>フェリ引退

ロシアガラもAプロBプロのどちらか。

今回もAプロBプロあったわけで。
(ペトの組み合わせ、ギリシャの組み合わせ)

で、Bプロは約1時間半。
削る必要は全く無い。
508踊る名無しさん:2009/02/13(金) 20:26:16
ガックリ。虚脱感。
土日は寝てよう・・・
509踊る名無しさん:2009/02/13(金) 22:25:48
宮沢さんも小出さんも35才で初産。
二人の安産を祈ろう。


【芸能】宮沢りえが結婚!
すでに妊娠6ヶ月・6月に出産予定
…お相手は実業家男性★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234490029/

510踊る名無しさん:2009/02/13(金) 22:56:40
>>485
それ・・
ファーストキャスト・・・
511踊る名無しさん:2009/02/14(土) 15:43:31
512踊る名無しさん:2009/02/15(日) 00:51:42
今回は、追悼企画だから、そういうものが入ると予想
むかしの芸術劇場でMやカブキやったとき、冒頭にベジャールのインタビュー入ったし
他にもベジャールの映像持っているから、使うことできるし
普通の公演とは違うことやると思う
二十世紀バレエ団の映像とかも持ってるよね・・・
513踊る名無しさん:2009/02/15(日) 01:18:24
>>512
NHKがお宝映像を放出してくれるといいんだけどな。
いっそ「中国〜」はBBLの放送しちゃえばw、とかさ。
思い切ってBBL版と東バ版を一挙連続放映とかw。
514踊る名無しさん:2009/02/15(日) 09:37:05
>>512-513
亡くなってから1年以上、ほったらかしだった。
だから個人的に期待してない。
515踊る名無しさん:2009/02/15(日) 10:46:29

375 踊る名無しさん 2009/02/13(金) 16:37:19
ギエムを東バの上げ底のダシに使うのやめて欲しい




_シルヴィ・ギエム ACTE 5_
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1197598814/375

516踊る名無しさん:2009/02/15(日) 11:41:00
>>511
これ何ですか?
517踊る名無しさん:2009/02/15(日) 14:45:23
>>511
板が違います。


色っぽいフィギュア大集合!788体目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1234583652/

518踊る名無しさん:2009/02/15(日) 15:23:35
高岸さんがいると、作品のスケールが2割増しするので、不可欠です
519踊る名無しさん:2009/02/15(日) 17:31:17
>>518
特に異論はない。

スケールというより迫力や派手さ、だが。
520踊る名無しさん:2009/02/15(日) 18:23:41
>>519
明るさもね。
521踊る名無しさん:2009/02/15(日) 18:56:11
もって生まれた華と色気。
日本人の男性ダンサーでは少し珍しいタイプ。
522踊る名無しさん:2009/02/15(日) 20:41:48
高岸さんに続く若手を育てなきゃo(^-^)o
小粒じゃだめなのo(^-^)o
523踊る名無しさん:2009/02/15(日) 21:25:27
そうだね、踊りはあまり今はぱっとしないけど
存在感があるからね、高岸さん
524踊る名無しさん:2009/02/16(月) 03:54:12
>>523
>今は

いまだに光の天使とかインパクトすごいんだけど
525踊る名無しさん:2009/02/16(月) 10:16:56
光の天使自体がインパクトがすごすぎだしw
でも高岸さんは眼力がやっぱ違うかもね。
526踊る名無しさん:2009/02/16(月) 10:54:20
眼の輝きは40代と思えない。
大昔の初々しい高校生か。

高岸スレに書くべきスレ違いかな。
今のとこ、スレに話題が無いので許してけれ。
527踊る名無しさん:2009/02/16(月) 14:28:58
>>523に同感
15年位前に観た時は動きにキレがあって本当に素晴らしかった!!
今では存在感は増して更に素敵なダンサーになったけど、年のせいか動きが昔に比べて鈍い・・・

高岸さんも年には勝てないだろうから、高岸さんみたいなダンサーを若手から育ててほしい。
容姿も才能もある人材が見つからなかったのか、育たなかったのかは知らないけど、今そういうダンサーいないよね。
528踊る名無しさん:2009/02/16(月) 15:09:50
プリンシパルが健在な間に同じタイプの若手を育てるのは難しいのでしょう。
529踊る名無しさん:2009/02/16(月) 15:42:36
若手が育たないか、育っても逃げちゃうのはなぜか考えた方がいい
530踊る名無しさん:2009/02/16(月) 15:46:43
プリンシパル健在だと出番がないから逃げちゃう
531踊る名無しさん:2009/02/16(月) 16:22:52
というか、「健在」の時期が長すぎるんだよ
それで若手が逃げると、代わりがいなくなるから
古株の「健在」の時期がますます長くなる
532踊る名無しさん:2009/02/16(月) 18:42:27
華のある中島さんが育った。
(退団はガセだろう)

けっきょく身長・・・

だから柄本兄弟を。
533踊る名無しさん:2009/02/16(月) 19:05:16
>>532
これだけ人数の男性がいて中島だけか・・・
その中島だって全幕古典の主役は踊れない。
534踊る名無しさん:2009/02/16(月) 20:22:28
>>533 確かに。
国内の他のバレエ団と比べて「どこも一緒。」などと
下を見て満足するのはよそう。
535踊る名無しさん:2009/02/16(月) 21:33:22
どの日本のバレエ団にも高岸クラスの
華を持つダンサーを求めるのは酷なのである。
古典もベジャールもノイマイヤーもいける全天候型で。
536踊る名無しさん:2009/02/16(月) 23:17:12
中島氏がガセならひとまず安心(と信じたい)。
ベテランの長期健在ってことで古川さんもやめたんだろうか?大嶋氏も??
うーん、なんだかフクザツだなぁ。
中島氏、とりあえず居続けてみてくれ。そして古典にも興味持ってくれ。
537踊る名無しさん:2009/02/16(月) 23:25:26
後藤弟さんは、中島さんと役柄がかぶって最初に辞めた人、と思う。
(もちろん他にメインの理由はあっただろうけど)

団が順調でも、やっぱり1世代1,2人程度、多くて3人くらいしか、
トップまでは育たないものだと思う。
バレエ団というのがピラミッド型の組織なんだからある程度しょうがない。

だからこそ、勝ち残った(?)中島さんが、あっさり辞めてしまったら、
ほんとうにエーという気分になるので、ぜひガセであってほしい。
自由にするのはプリンシパルと言う名前に伴う責任を果たしてからにして。
また果たせる環境を与えてあげて欲しい。
538踊る名無しさん:2009/02/17(火) 00:28:00
私も中島退団ガセであることを信じるよ!

このままだと長瀬くん、えのもとがいきなりプリンシパルかになりそうだもん。、
539踊る名無しさん:2009/02/17(火) 07:59:03
つかもと
540踊る名無しさん:2009/02/17(火) 08:49:55
この間は からもと ってのもあったね。

ネタ化してる?
541踊る名無しさん:2009/02/17(火) 10:34:28
あとはえもとさんとか出そう。
ガラぽんとか出ないかな。
面白いね(他人事モード)。
542踊る名無しさん:2009/02/17(火) 10:43:44
つかもとぶそん、白鳥新人公演がんばれ。
543踊る名無しさん:2009/02/17(火) 10:46:35
わざわざひらがなで書いてる人は、半分ふざけているような気もするんだが。
544踊る名無しさん:2009/02/17(火) 16:18:38
柄本武尊、白鳥新人公演がんばれ。まじで。
545踊る名無しさん:2009/02/17(火) 17:11:24
鳥のソロは誰かな。
546踊る名無しさん:2009/02/17(火) 21:36:46
「つか」も「え」も持ち手にはちがいないなw

547踊る名無しさん:2009/02/17(火) 23:40:20
536です。
537さん、ありがとう。しばらくバレエ見るの離れてた時期があって気づいたら弟さんが居なくなってた。
確かに世代に二人くらいまでが限度って同意。
すると首藤氏の半フリーってある意味後輩思いもあったりして。

確かに中島氏はコールドに入ってることあるとあれ?と思う。
本人がやる気あるなら、古典も小出嬢くらいなら身長もクリアできるのでは?
熊川だってロイヤルでやってたんだし。やっぱり団がこういうの考えてあげないと。
相手も含めて団がどのくらいダンサーのことも、ひいては経営(客入り)のことも考えてるかってことなのかな。

長瀬氏、柄本兄(弟)はちょっといくらなんでも若すぎるなー。
548踊る名無しさん:2009/02/17(火) 23:43:01
ぶそん→(やまと)たけるのみこと→くさなぎのつるぎ→(剣の)つか

という連想で覚えた。
思うにファーストネームはこの逆の連想なのか、
それとも親がマンガアニメ好きだったのか・・・
549踊る名無しさん:2009/02/18(水) 13:22:45
>古典

ドナウ王様、中島さんは良かった。
550踊る名無しさん:2009/02/18(水) 23:46:50
>>549
男爵じゃなかったっけか?
551踊る名無しさん:2009/02/19(木) 00:50:29
>>548
北斗の拳か
552踊る名無しさん:2009/02/19(木) 01:00:17
>551
そうそうw 武論尊w
553踊る名無しさん:2009/02/19(木) 10:09:35
与謝蕪村とちらっと思わなくもない。
554踊る名無しさん:2009/02/19(木) 10:11:13
マラーホフの眠りでの中島さんのブルーバードも素敵でした!
555踊る名無しさん:2009/02/19(木) 10:35:18
沖縄公演が終わったら何か発表ある?
556踊る名無しさん:2009/02/19(木) 21:49:44
沖縄1日目のレポ、
お待ちしております。

(*´∀`)
557踊る名無しさん:2009/02/20(金) 07:15:12
>>550
訂正を有難うございます!
おおざっぱな脳味噌で・・・(痛)
558551:2009/02/20(金) 09:03:08
>>552
板違いも甚だしいけど、武論尊は
「チャールズ・ブロンソン」から取ったんだよねw

皆さま、スマソ。
559踊る名無しさん:2009/02/20(金) 22:33:46
しつこいですが沖縄で東京バレエ団を
御覧になった方、感想をお待ちしてます。

(*´∀`)
560踊る名無しさん:2009/02/21(土) 08:27:39
>>556>>559
沖縄タイムス、1面(なんと!)をご覧ください。
561踊る名無しさん:2009/02/21(土) 09:12:49
沖縄見てきました。
仕事に引っ掛け、がんばって二日間。

19日
田中さん、自信ついたんじゃない?って踊りになってました。
誰にでも言えるけど、「そうじゃいかんだろ!」ってのが
地方ではいい感じに頑張ってて、でも力も(良い意味で)抜けてて。
田中さんの今までの踊りからすると際立ってて良かった。
高岸さんは流石に出てくるだけで空気変わるね。
一緒だった中島さんは健闘してた。

ギリシャの後藤さんは気持ちよい感じであっけらかん。
中島さんと同じところを目指す必要は無いから、と思いました。
それは20日の中島さんの踊りを見て、益々そう思った。

ボレロの上野さん、踊りはよりシャープで、以前のクニャクニャしたのが減ったから良かったかも。
ジルが来日して指導したかいがあったんじゃないかと。
彼女のボレロの印象は元々良い印象ではなかったけど、良い意味で裏切られた。
次の機会が楽しみ。
562561:2009/02/21(土) 09:58:15
20日
エチュードのメインは吉岡さん、高岸さん、木村さん。
とても安定していて、そしてきれいでした。
吉岡さんのオーラと高岸さんの気合と木村さんの美しさ。
すごいしっかりした踊りで思わずうっとりしてしまった。

ギリシャは中島さんの独特の空気がこの作品に良く合ってるのだと再認識。
噂が本当ならもったいない。
佐伯さんと松下さんの裸足のパ・ド・ドゥは可愛い感じ。
ヴァルナの奈良さん、柄本兄さんは最初に比べると落ち着いた印象。

ボレロ。
東京のようなスタミナ切れ?は無くて最後まできっちり踊りきってた。
楽しんで踊ってた感じで見てる方としても楽しかった。
ムラっ気の良い目が出たんだろうかと。

ツアーの最後だからか沖縄の空気のせいか
端々まで気合が入っていていい公演になってた。
いつでもこの調子ならもっと評価が上がるんじゃないかしらと思います。
563561:2009/02/21(土) 10:04:17
すみません、書き忘れてたけど
19日のギリシャのヴァルナは井脇さんと木村さん。
井脇さんがしばらく見納めなのかと思うと結構切ない。
とても優しい踊りでした。
裸足のパ・ド・ドゥは吉岡さん、平野さん。
何度もこのペアで見たけど、なんか年齢とかを越えた可愛らしさがやっぱりすごい。
吉岡さんの力もあるのだろうが、ここ最近の平野さんが良くなってるから相乗効果でステキになってるのかと思った。

長々と書き綴ってしまってスマソ〜
564踊る名無しさん:2009/02/21(土) 10:52:13
吉岡さんって、幸せそうな役をやると可愛いよね。
565踊る名無しさん:2009/02/21(土) 11:19:59
書くと荒れるのだろうけど、

上野さんのボレロ、圧倒的に受けていた。
確かに良くなっている、と思った。
沖縄タイムスが一面に写真載せるのも納得。
566踊る名無しさん:2009/02/21(土) 21:28:14
>>561-563
ありがとう!!
567踊る名無しさん:2009/02/21(土) 21:29:54
>>560 どこで買えるんだぜ?
568踊る名無しさん:2009/02/21(土) 22:48:58
ネットで見れるぜよ
569踊る名無しさん:2009/02/22(日) 01:34:13
>>568 ありがとう
570踊る名無しさん:2009/02/22(日) 16:54:09
「七つの俳句」ほか

確認ハガキが来てた。
(アッサンブレ)
571踊る名無しさん:2009/02/22(日) 20:58:39
うちも来ていた。S席なのだけど、前杉ー。
前好きの人と交換して欲しい。
572踊る名無しさん:2009/02/22(日) 21:32:11
私もまったく同様。6列って前過ぎるよ・・・
後ろ好き同志があつまっても交換できないねえ。
573踊る名無しさん:2009/02/22(日) 21:38:28
私は8列〜。
574踊る名無しさん:2009/02/22(日) 23:46:02
>>562
>エチュードのメインは吉岡さん、高岸さん、木村さん

このキャスト東京で観たかった
東バファンでなく祭典会員ですが
575踊る名無しさん:2009/02/25(水) 03:11:57
いちいち言うな
576踊る名無しさん:2009/02/25(水) 08:34:16
クラシックの全幕物で地方回ってくれないかな〜。
地方は毎年ボレロばかりで、十分すごいんだけど、東バのクラシック作品を地元で見たいよ。
577踊る名無しさん:2009/02/25(水) 14:25:47
集客
578踊る名無しさん:2009/02/25(水) 18:22:28
>>576
残念ですが・・・・

地方は客が集まらないだろうし、また客のマナーも悪すぎるんですよね。
都内での公演でも、イラッとする客(音をたてたり、前のめりになったり)はいるけど、
地方公演となるとその数が半端なく多い

特に関西のマナーは最悪!
都内で舞台(バレエに限らず)見てて、マナーの悪い客の会話を聞いてると、
関西なまりがあったりすることが多いよ
客席でモノ食べてたり、変なところで拍手したり手拍子したり・・・

あと、出番のない日の塔婆のダンサーなんかが客席にいると、
都内だとスルー(マナーとしてスルー。してもチラ見程度)なのに、
大阪や名古屋だと「サインください!」と人だかりになってたり。
579踊る名無しさん:2009/02/25(水) 18:44:01
西日本、特に関西のマナーの悪さ・言葉の汚さは有名
580踊る名無しさん:2009/02/25(水) 21:00:42
柄本兄さん新人公演で王子やらないって噂、誰か知ってる?
581踊る名無しさん:2009/02/25(水) 21:36:24
今年の年末はワイノーネンの方のくるみだから
全国とはいわないまでも巡業あるんじゃないかな。
582踊る名無しさん:2009/02/25(水) 23:05:07
巡業あるといいね。ドンキなんて受けると思う。
583踊る名無しさん:2009/02/25(水) 23:06:47
581はワイノーネン版で巡業あるんじゃないかという話なのでは?
584踊る名無しさん:2009/02/26(木) 01:25:48
えのもと、怪我?
誰が王子やんの?
585踊る名無しさん:2009/02/26(木) 15:54:07
「関西の客は嫌い」って某ダンサーも言ってた
マナーがない
芸術がわからない
うるさい
汚い
586踊る名無しさん:2009/02/26(木) 16:03:55
芸術って
587踊る名無しさん:2009/02/26(木) 17:19:41
「鳥」は年寄り3人が候補か・・・がっかり。
588踊る名無しさん:2009/02/26(木) 21:40:19
鳥って白鳥のこと?
589踊る名無しさん:2009/02/26(木) 21:58:34
ルミのセンターって横内くん?
590踊る名無しさん:2009/02/26(木) 23:13:02
鳥=白鳥って…馬鹿?
591踊る名無しさん:2009/02/26(木) 23:45:49
木村さんは見たいと思ったけど、あのポーズは火の鳥だ。
592踊る名無しさん:2009/02/27(金) 00:03:30
つ 話の流れ的に
593踊る名無しさん:2009/02/27(金) 00:44:01
新人公演楽しみにしてたのにどうやら柄本兄さんは出ないみたいですね。
主役誰がやるんだろ。
594踊る名無しさん:2009/02/27(金) 02:44:17
中島さんのジークフリートでお願いします。
595踊る名無しさん:2009/02/27(金) 07:06:45
禿げ同w
596踊る名無しさん:2009/02/27(金) 12:27:56
中谷くんか梅澤くんのジークフリード観てみたい。
597踊る名無しさん:2009/02/27(金) 12:51:57
本当に柄本兄さん出られないんですか?
なぜ出られなくなったんですか?
598踊る名無しさん:2009/02/27(金) 13:02:09
少し上くらいは読む様にしよう
599踊る名無しさん:2009/02/27(金) 13:06:42
まさか柄本兄さん水香ちゃんの後を追って
ベルリンに移籍とか?
600踊る名無しさん:2009/02/27(金) 13:39:03
柄本兄さん、怪我ですか?
601踊る名無しさん:2009/02/27(金) 15:16:09
怪我の情報ってどこから?まだ発表はされてないよね。
602踊る名無しさん:2009/02/27(金) 18:13:22
新ジークフリードが誰かによっては行く気まんまんなんですが。
正直、彼では気分が萎えてしまって…
603踊る名無しさん:2009/02/27(金) 18:59:24
芸術劇場の放送は「ギリシャの踊り」以外を放送。
情報コーナーではリハーサルの様子やジル・ロマン、小林十市のインタビュー?など。

ギリシャは無しか・・・。
604踊る名無しさん:2009/02/27(金) 20:02:10
確か9日のギリシャは晴雄だったから、いらない
605踊る名無しさん:2009/02/27(金) 21:55:26
吉岡、中島、井脇、木村、高橋、西村と何気に総出演ですが。
>9日のギリシャ

ソロが中島さんで、パ・ド・ドゥが平野さんなら言うことはなかったが
それでも脇は最高の布陣だった。
606踊る名無しさん:2009/02/27(金) 22:13:59
…つまり中島さんが入らないことになるのか…
607踊る名無しさん:2009/02/27(金) 22:21:54
木村さんも井脇さんも入らないよ!
608踊る名無しさん:2009/02/27(金) 22:33:18
プリンシパルの誰もいない映像。
中島さんはボレロの最後にちょこっと映る・・・・か?
609踊る名無しさん:2009/02/27(金) 23:07:08
芸術劇場の放映・・・どうしてこんなことになっちまったのか!
610踊る名無しさん:2009/02/28(土) 00:15:30
>>594
>>595
同じく禿同!!
でもなんたって若手新人講演ですからなー。
ツカモト怪我情報よんでから中島さん願ったけどさすがに無理あるかもよ・・。
611踊る名無しさん:2009/02/28(土) 02:11:26
首藤ファンに申し訳ないが首藤の役人は要らん。
ギリシャをカット・・・呆れる。あの井脇と木村は?

すでに本家BBLの役人を放送した。
その上で東バのセカンドキャストの役人の放送。いやはや。
612踊る名無しさん:2009/02/28(土) 02:16:57
ギリシャカットは残念だけど〜
ナニサマ?w
613踊る名無しさん:2009/02/28(土) 02:43:58
>>611はTV見なくていいよ。
614踊る名無しさん:2009/02/28(土) 09:44:21
ギリシャのなかの誰かがやめるってことか?
615踊る名無しさん:2009/02/28(土) 09:50:55
>>614 結局そういうことでしょ。だからこそ残してほしかったのにね。
616踊る名無しさん:2009/02/28(土) 10:05:04
井脇さんのお休み前の最後の映像なのに・・・・orz
617踊る名無しさん:2009/02/28(土) 10:08:50
614=615?
618踊る名無しさん:2009/02/28(土) 13:00:47
ギリシャはDVD出すからと言ってみるテスト

退団云々はちと違うような気がする
619踊る名無しさん:2009/02/28(土) 17:08:17
620踊る名無しさん:2009/02/28(土) 17:10:05
621踊る名無しさん:2009/02/28(土) 17:12:32
>>612
>残念だけど〜
>残念だけど〜
>残念だけど〜
622踊る名無しさん:2009/02/28(土) 17:14:04
623踊る名無しさん:2009/02/28(土) 18:55:18
>>618
ユカリューシャガラの時に期待させて
「春秋」をずっぽり落とされた悲しみを思い出しちまったよ・・・

でもDVDなるといいね。
つか、絶対してくれ!映像ソースあるんだから(涙)。
アッサンブレ限定販売でも、祭典会員特典でもなんでもいいよ。
624踊る名無しさん:2009/02/28(土) 20:03:35
>>612
セカンドキャストが何様?
625踊る名無しさん:2009/02/28(土) 20:07:11
盲目的にファンになりすぎると基地外じみてくるんだね
626踊る名無しさん:2009/02/28(土) 20:12:32
627踊る名無しさん:2009/02/28(土) 20:22:32
いちど教育テレビで放送したものはDVDにならないと思う。絶望的。

【東バDVD】

「ドン・キホーテ(斎藤×高岸)」
「ジゼル(マラーホフ)」
「ユカリューシャ(ルグリ)」
「白鳥の湖(ジョゼ)」

どれも放送してない。
628踊る名無しさん:2009/02/28(土) 20:25:55
629踊る名無しさん:2009/02/28(土) 20:29:30
630踊る名無しさん:2009/02/28(土) 20:52:13
『愛、それはダンス』はDVDでとっくに売ってるのになんで放送するんだろう。
パリオペの『ラシル』『シルヴィア』『若者と死』もDVDで売ってるのに放送する。
発売元への営業妨害じゃないか。受信料で成り立ってるのに、NHK。
631踊る名無しさん:2009/02/28(土) 20:56:58
ハイライトだから、DVDの販促になるので発売元は良しとしてるとか。
632踊る名無しさん:2009/02/28(土) 21:02:33
DVDになってるものを流すなら
流したものをDVDにしてくれてもいいのに・・・
今回に限らず、ヌレエフとか20世紀バレエ団とかいっぱいあるのに。
カブキとかさ。
633踊る名無しさん:2009/02/28(土) 21:09:11
>>632
ベジャール「M」も
634踊る名無しさん:2009/02/28(土) 21:16:26

「芸術劇場」2009年3月20日(金)

22:30-22:45 情報コーナー

「ボレロ」に主演したシルヴィ・ギエム、
<ベジャール・ガラ>の振付指導ため来日したジル・ロマン、
そして現在東京バレエ団でベジャール振付「ルーミー」を指導中の小林十市ら、
ベジャールゆかりの人々のインタビューと過去の映像で、
現代バレエ界に偉大な足跡を残したベジャール氏の業績を振り返ります。
ジル・ロマンが指導した<ベジャール・ガラ>のリハーサルの様子も放送される予定です。

22:45-23:40 公演コーナー

<ベジャール・ガラ>
「中国の不思議な役人」「ボレロ」(2009年2月9日収録)

「中国の不思議な役人」
無頼漢の首領:平野玲 
第二の無頼漢―娘:宮本祐宜
ジークフリート:柄本武尊
若い男:西村真由美
中国の役人:首藤康之

「ボレロ」
シルヴィ・ギエム 平野玲、松下裕次、長瀬直義、横内国弘

635踊る名無しさん:2009/02/28(土) 21:39:46
>>630
>愛、それはダンス

三年前、2006年に発売されたDVD。
さんざんWOWOWでも放送した。

遺作の「80分間世界一周」を放送するなら、まだ意味が分かる。
(これもDVDで売ってるけど)。
636踊る名無しさん:2009/02/28(土) 21:53:06
>>634
公演コーナー、55分間。
役人35分+ボレロ20分=55分

きっちり入る。カットされない。
637踊る名無しさん:2009/02/28(土) 22:18:28
>>632
どっこい、歌舞伎だったらDVDにしちゃうのである、NHK。
何十枚あるんだろう・・・「歌舞伎名作撰」シリーズ。

国内需要も高いし、海外でも売れるから。
638踊る名無しさん:2009/02/28(土) 23:00:48
>>630

【新書館DVDは絶対に放送しない法則】

639踊る名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:33
>>634

引き続き、
23:40〜24:45 公演コーナー

「ベスト・オブ・ベジャール〜愛、それはダンス」ハイライト
(2005年パリ/パレ・デ・スポール)

640踊る名無しさん:2009/03/01(日) 01:25:14
>>638
言われてみればそうかも。
新書館は許可しないのかな。値引きもしないし。
641踊る名無しさん:2009/03/01(日) 02:04:05
>>637
歌舞伎、羨ましい・・・
ルグリとコジョカルの東バ「ジゼル」、
ザハの「ドンキ」「バヤ」を売ってほしい。

都さんの新国も・・・
642踊る名無しさん:2009/03/01(日) 02:14:46
新書館はそもそも出版社だから、
ワーナーやTDKとは流通経路や考え方も違うのかもね。
643踊る名無しさん:2009/03/01(日) 02:39:55
再販売価格維持制度
644踊る名無しさん:2009/03/01(日) 08:07:09
645踊る名無しさん:2009/03/01(日) 09:03:08
>>637
総合TV「サラリーマンNEO」はすぐDVDになるよ(コント番組)。
ツタヤに並んでる。たくさん売れるものはサッサと作っちゃう。
日本でのバレエのマイナーさが身に染みてツラい。
646踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:03:57
世フェスのメンバー
ザハロワが載ってる時点で嘘っぽいよね
647踊る名無しさん:2009/03/01(日) 16:07:43
水香ちゃん出るんだね
648踊る名無しさん:2009/03/01(日) 16:11:35
>>639
第二部は65分間かあ。
手元にある「愛、それはダンス」のDVDは93分。
で、このDVDすらカットされてる部分がある(アレポとか)。

第一部は「ギリシャの踊り」を丸ごとカット。
第二部は「愛、それはダンス」をカットの上に更にカット。

ものすごい中途半端な番組。
「愛、それはダンス」は4000円ちょっとで売ってる。
どう考えても「ギリシャの踊り」を入れるべきだった。。
649踊る名無しさん:2009/03/01(日) 16:32:02
しつこいなぁ 
650踊る名無しさん:2009/03/01(日) 16:46:32
651踊る名無しさん:2009/03/01(日) 17:22:30
>>648 
「愛、それはダンス」も大幅に省略って ヒドス
652踊る名無しさん:2009/03/01(日) 18:58:33
>>646
リベンジ
653踊る名無しさん:2009/03/01(日) 19:02:23
>>646
フェス一般はNBSスレで。

と、思ったら早々にフェススレができてたw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1235898484/l50
654踊る名無しさん:2009/03/01(日) 19:56:44
>>613
お役人様がダメでも、ギエム姐さんのボレロがあるから大丈夫。
655踊る名無しさん:2009/03/01(日) 21:58:55
>>654
そりゃそうだわ。メインメニューだね。
656踊る名無しさん:2009/03/02(月) 00:37:33
>>496
グォラァァァァァ、ダンマガは三浦が立ち上げたんじゃねえぞ。
ウソ書くんじゃねえ。
657踊る名無しさん:2009/03/02(月) 01:09:56
>>656
三浦は、すでにあったダンマガを乗っ取っただけだよな。
こういう出鱈目が訂正もされず放置されてるのが2ちゃんクオリティか。
658踊る名無しさん:2009/03/02(月) 07:55:21
ダンマガは関口さんだす。
659踊る名無しさん:2009/03/02(月) 08:08:22
>>656
遅すぎ
660踊る名無しさん:2009/03/02(月) 21:08:06
>>657
「立て直した」もしくは「支えている」てことかな。
661踊る名無しさん:2009/03/02(月) 22:07:35
そうだね。
662踊る名無しさん:2009/03/03(火) 02:16:26
>>648

「情報コーナー」ジルや十市さん

「ギリシャの踊り」無し

「中国の不思議な役人」セカンドキャスト

「ボレロ」ギエム

「愛、それはダンス」大幅に短縮

663踊る名無しさん:2009/03/03(火) 08:03:30
スカスカ
664踊る名無しさん:2009/03/03(火) 08:20:42
ギエムの映像が手に入るだけでも嬉しい。
665踊る名無しさん:2009/03/03(火) 20:11:08
うん。たとえそれだけでも。それだけがデカすぎる。
666踊る名無しさん:2009/03/03(火) 23:27:02
ギエムのボレロ、本当に嬉しいよ〜

それ以外は、NHKとNBSが、いったい何を目指したのか、よく分からないや。
667踊る名無しさん:2009/03/03(火) 23:45:42
>>666
知りたいよね。
668踊る名無しさん:2009/03/04(水) 01:39:56
柄本弟はお子ちゃまかw
669踊る名無しさん:2009/03/04(水) 02:40:23
>>668
リアル未成年じゃなかった?

監督の後頭部がテリっとw
670踊る名無しさん:2009/03/04(水) 07:04:06
ギエムも最後のボレロを、あと4〜5回くらいやってくれるんじゃない?
671踊る名無しさん:2009/03/04(水) 08:37:34
無いね
672踊る名無しさん:2009/03/04(水) 09:51:19
>>668 19歳
673踊る名無しさん:2009/03/04(水) 12:35:18
ルミって若手だけでやるっぽいね。
高橋さんは入っているけど。
センターやってほしかった人が居ない
674踊る名無しさん:2009/03/04(水) 20:29:28
本家もそうだし。
675踊る名無しさん:2009/03/04(水) 20:47:49
鳥が3人いるならルミも何通りかあるんじゃないかな。
11さんちと公式の写真だけではよくわからんが。
676踊る名無しさん:2009/03/04(水) 20:50:07
>>673
センターとか無いし
677踊る名無しさん:2009/03/04(水) 21:05:38
センターって昔ステファンで今回ティエリーが踊ってた場所のこと?
678踊る名無しさん:2009/03/04(水) 21:43:28
3月14日(土)の若手特別公演<Stars of Tomorrow>においてジークフリート王子役に抜擢した柄本武尊は、リハーサルの過程で本役を演じるには時期尚早との判断から、
このたびは降板させ、次回に期待することにしました。
このため、オデット役、オディール役を演じる新人ふたりとのパートナーシップの関係から、今回は代わって経験豊富な後藤晴雄がジークフリートを演じます。
何卒、ご了承のほどお願い申し上げます。
679踊る名無しさん:2009/03/04(水) 21:48:25
読んだ瞬間、「経験豊富な」の方にツッコミをいれたオイラ・・・orz。
680踊る名無しさん:2009/03/04(水) 21:59:59
>679
ワシも・・・w
681踊る名無しさん:2009/03/04(水) 22:50:04
ハルオくん、蒲田行進曲のヤスみたく
「これがこれなんで大変なんすよ」で、
代役に立候補したのかも。
682踊る名無しさん:2009/03/04(水) 23:15:41
>>681
超禿同!!!!
ここんところやたら出まくってると思ってたのよ。
やっぱ父ちゃんになるには金稼がんと!
平野さんも登場回数多いのはお子さんいるからかと思ってまふ。
683踊る名無しさん:2009/03/05(木) 00:01:13
舞台経験が豊富なのはあってると思う。
どんな成果が出たかはまた別のことw
684 ◆hosHdf4tVQ :2009/03/05(木) 00:23:35
>>681

ギンちゃん・・・カッコいい!

685踊る名無しさん:2009/03/05(木) 00:23:52
ちびしー。
この企画自体なんだったんだか。。
怪我ならともかくやっぱ無理でしたは本人もショックだし、周りも大変だし。
若手のカバーってわけにはいかなかったのか、やっぱり。
企画者ひんしゅくだな。
686踊る名無しさん:2009/03/05(木) 00:28:01
>>673
>>675
DVDで「ルミ」をみろ

話はそれからだ
687踊る名無しさん:2009/03/05(木) 00:35:20
>>678
企画『未来のスター達』なんだから、
別の新人が代役じゃなきゃ何の意味も無いよ・・・
688踊る名無しさん:2009/03/05(木) 00:43:11
>>666-667 NBS迷走中
689踊る名無しさん:2009/03/05(木) 00:55:05
>>687
せめて平野さんならギリギリ納得・・・と思うが・・・

690踊る名無しさん:2009/03/05(木) 00:59:14
>>687
長瀬さんとか?

さすがに三十路を超えちゃ違反だと思うw
691踊る名無しさん:2009/03/05(木) 00:59:14
しかし平野さんクラスで「やっぱムリでした」はさすがにできないし。
「ムリ」とまで行かなくても、突然ではかなり失敗の確率が高くなりそう。
だって平野さん、クラシックのパドドゥでの経験ほとんどないよね。

いろいろ思うと今回後藤さんを後釜に持ってくるのは妥当な選択かな。
692踊る名無しさん:2009/03/05(木) 01:02:59
>>688
まさに迷走だね。

芸術劇場といい柄本武尊といい・・・
693踊る名無しさん:2009/03/05(木) 01:32:59
信じられない。
お客も、柄本兄もかわいそう。
トップの判断ミスで、本人の責任ではないよ。
てっきり怪我かと思ったら、何を今更…。
最近、迷走気味なりに頑張ってると思ってたけど、
これはいくら何でもひどすぎます。
大人のすることじゃない。
694踊る名無しさん:2009/03/05(木) 01:33:42
平野さん外部で眠りのグランパ見たら素晴らしかったけどね。
お相手は島田衣子さんだった。
695踊る名無しさん:2009/03/05(木) 01:34:33
>>684

銀ちゃん(風間杜夫)…柄本武尊

ヤス(平田満)…後藤晴雄

696踊る名無しさん:2009/03/05(木) 01:36:20
川島さんってきれいなんだけど、なんか苦手なんだよね。
697踊る名無しさん:2009/03/05(木) 01:41:18
>>678
>時期尚早

三月に入って、初めて発覚したんですか?
698踊る名無しさん:2009/03/05(木) 01:43:06
いっそケガならば、まだ体裁がって気もするけど。
プロの世界は厳しいってことですね。
2月の公演を見る限りでは、ちょっと無理そうと思ったし。
699踊る名無しさん:2009/03/05(木) 01:46:12
発売中ダンスマガジンで、柄本さん渡辺さん川島さんが抱負を語っているのだが
700踊る名無しさん:2009/03/05(木) 01:48:01
700迷走
701踊る名無しさん:2009/03/05(木) 02:17:34
失敗していいんだよ。それ前提だからS席5000円。
新人育成公演なんでしょう?後藤さんにしてどうするのよ。
702佐々木忠次(言い訳):2009/03/05(木) 05:48:14
高岸ジークフリート

木村ジークフリート

後藤ジークフリート


立て続けに観られる最後のチャンスです!
703踊る名無しさん:2009/03/05(木) 08:13:38
新人育成公演と言っておきながら、結果は、やっぱりダメでした。
柄本とかいうダンサーの責任じゃない。ダンサーの能力を正しく
評価できなかった総監督、芸監をはじめとする幹部の責任だ。
この公演の危うさを指摘する人は、このスレでも何人もいた。
見る目のないこういう幹部は、格好の物笑いのタネだね。
これじゃ、新人は育たない。いい新人も来ない。
704踊る名無しさん:2009/03/05(木) 08:51:05
いちおう女性二人は新人デビューで、
そっちのが大変なわけだから・・・
ギリギリ新人育成と言える範囲かな、と。
どうもこのスレの住人は自分も含め比較的男性に目が向きがちだけど。

初回企画だしいろいろ思った通りにはいかないのは、
ある程度は仕方ないんじゃないのかな、というのは擁護しすぎ?
たしかに後藤さん出しておいて5000円はないよね。
705踊る名無しさん:2009/03/05(木) 09:05:31
>>694
島田さんは巧いバレリーナだし、初めて主役級を
踊る人を(しかも二人!)相手にするのとは負担が
違い過ぎだと思う。古典の王子もみたいけどね。

平野さんと長瀬さんて今おいくつだっけ。
706踊る名無しさん:2009/03/05(木) 09:07:08
あのね。
くるみ、中国と、かぶりつきの距離で観ていた私からすれば、
柄本兄は短期集中特訓しても、ジークフリート踊れるレベルに
達しないことは、火を見るより明らかだと思ったよ。
身体能力、センスどちらもずば抜けて
良いとかならわかるけど、そんな風にも見えず。
この二つが…いや、少なくともどちらかが…備わっていれば、
ぽーんと伸びる可能性もあるだろうけど。
もっと着実に、時間かけて育ててあげれば良いのに。
本当に、人を育てると言うことが出来ない人々ですね。
中島さんとかも、ここ5年くらいの扱い見てると、
頭悪いんじゃないかと思う。
707踊る名無しさん:2009/03/05(木) 09:10:06
普通に考えて、白鳥で男女とも新人、はムリがあると思うよ。
柄本さんが少しは経験アリと思ってたのかもだけど、
一つの舞台で相手が二人、は後藤さんでも大変かも。
企画倒れには違いないが、初役の女性陣にはかえってよかったと思う。
後藤さんには是非、ヘラリオンに続く新境地を開いてほしいな。
708踊る名無しさん:2009/03/05(木) 09:15:56
私も707さん的なとらえかたでとってるよ。
前向きに。女性二人には逆によかったのだろうと思う。
709踊る名無しさん:2009/03/05(木) 09:20:38
あまりに無謀な企画だったのでしょう。
新人をデビューさせる時、相手役はベテランというのは鉄則でしょう。
どちらにとっても過酷すぎる配役だったのでは?

それにしても、時期尚早ではなく、体調不良とか書けなかったのか。
自分たちのミスを棚に上げて、あまりに思いやりのない書き方だね。
柄本兄には気を取り直して頑張ってほしいと思うよ。
710踊る名無しさん:2009/03/05(木) 09:52:54
>>667
【佐々木忠次氏への質問状】

1、「ギリシャ」カット

2、「役人」セカンドキャスト

3、「ラムールダンス」短縮

4、柄本兄への思いやり無い態度
711踊る名無しさん:2009/03/05(木) 09:57:35
ここが柄本兄のふんばりどころだな。
これをきっかけに精進するか、腐るか。

新人公演だから、王子も二人用意して、
オデット用王子とオディール用王子分けちゃえばよかったのに。
ま、そうすると、オディール用の方は、ガラのパドドゥとあまり変わらなくなっちゃうけど。
712踊る名無しさん:2009/03/05(木) 10:00:34
>>707
最後の一行に禿同!
(バレエ的ではなくて設定として)凛々しくないめめしく見苦しい王子後藤を期待する!
713踊る名無しさん:2009/03/05(木) 10:08:39
>>704
白と黒、それぞれに集中すれば良いのだから、女性2人は楽な方。
東バ版は四幕目が短いから、実質上、

白→二幕目のみ

黒→三幕目のみ
714踊る名無しさん:2009/03/05(木) 10:12:36
>>711 賛成。王子も2人で。
715踊る名無しさん:2009/03/05(木) 10:14:55
柄本兄はこれくらいでへこたれる奴じゃないと思う。
716踊る名無しさん:2009/03/05(木) 10:17:27
>>706
役人の柄本さん、不味かったもんなあ・・・

中島さんのキャスティングもねえ・・・不可解で
717踊る名無しさん:2009/03/05(木) 10:25:31
新人だから、オディールのフェッテが成功して、
第二幕のサポートが成功すれば充分。

そんなに第二幕サポートがどうにもならなかったの?
718踊る名無しさん:2009/03/05(木) 10:31:48
>>712
>女々しく見苦しい

いつもそうじゃんw
719踊る名無しさん:2009/03/05(木) 10:47:51
直前でやっぱり後藤さんが軽くケガをして、けっきょく木村さんになる予感。
720踊る名無しさん:2009/03/05(木) 11:03:54
>>688

「1月」
不可抗力だけどオーロラ直前降板

「2月」
芸術劇場ごたごた

「3月」
新人公演ごたごた
721踊る名無しさん:2009/03/05(木) 11:14:59
創立45周年なのに。

バヤとか大丈夫かな。
井脇さんが抜けたし…
722踊る名無しさん:2009/03/05(木) 19:25:55
井脇さんは要請されれば出てくれるんではないかな。退団したわけではないし。
723 ◆8BsVAR77QM :2009/03/05(木) 21:06:52
「急性肝炎」で1ヶ月ほど入院に



舞台役者ならこういう感じの発表をする。
今さら「時期尚早」は客に失礼だからね。
724踊る名無しさん:2009/03/05(木) 21:19:06
ロットバルト踊るから体調不良とは書けないのかな。
725踊る名無しさん:2009/03/05(木) 21:45:52
斎藤さん…モスクワで勉強中
小出さん…産休中
井脇さん…しばし休む(?)

吉岡さんと水香ちゃんしかいない。

めちゃくちゃ焦った結果、高木さん田中さん、
渡辺さん川島さんをフル回転起用。

ってか、高村さんと佐伯さんと西村さんを起用してよ。
王子は中島さんと平野さん。

クリスマスの忘年会、誰にファンが集中したのか、一目瞭然だったじゃん!

断トツで佐伯さんと中島さん。
726踊る名無しさん:2009/03/05(木) 21:50:17
そういえば、高村さんのケガはその後だいじょうぶなんだろうか。
水香ちゃんの日のトロワだったよね。
727踊る名無しさん:2009/03/05(木) 22:09:51
自分的には佐伯さん長瀬さんペアで見てみたい。

松下さんはどうなの?
728踊る名無しさん:2009/03/05(木) 22:13:23
西村さんのミルタがみたい
729踊る名無しさん:2009/03/05(木) 22:14:02
つかもとは辞めそう
新人講演っていうなら長瀬・梅澤くんで行くべきだった。

大穴で新人ぢゃないけど高橋さんとかさ。
あと青木さんもオーラが違うし。

でも一番観たかったのは中島周………
730踊る名無しさん:2009/03/05(木) 22:15:47
>>723
それが常識だよね・・・
731踊る名無しさん:2009/03/05(木) 22:19:02

関連スレ


元新国立 柄本武尊さんの消息
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1193578913/

732踊る名無しさん:2009/03/05(木) 22:26:19
>>725
完全にズレてるんだよね。
ファンたちの要望と笹ちゅうの好みが。

申し訳ないけど田中さんにファンは群がらなかった。
>忘年会
733踊る名無しさん:2009/03/05(木) 22:31:35
>>727
>>729
横内さん、梅澤さん、同意。長瀬さんも。
734訂正:2009/03/05(木) 22:33:42
>>733です。
ごめん。松下さんもだったね。
735踊る名無しさん:2009/03/05(木) 23:18:12
>>732
その通りだよ…
736踊る名無しさん:2009/03/05(木) 23:25:49
田中さんはかつての佐野さん、長谷川さんと
イメージがかぶる。主役じゃなく脇でがっつり踊るタイプでは。
737踊る名無しさん:2009/03/05(木) 23:44:52
田中さん、井脇さんと佐野さんの間くらいのような気がする。
存在感はあるし、これから化ける可能性もあると思うな。

古典だったら中島さんより松下さんで見たい。
738踊る名無しさん:2009/03/05(木) 23:55:54
>>710 放映→NHKか著作権相続サイドの意向
>>732 企画→飯田監督の意向
でしょ。ササチュにあまり負担を掛けるなよ。
飯田さんに直接きくのも手かもよ。
739踊る名無しさん:2009/03/06(金) 00:08:28
田中さんは顔がよくない。
いくつぐらいなんですか?
740踊る名無しさん:2009/03/06(金) 00:35:13
普通、力不足の為に役を降ろしたとしても、降板理由は怪我とか病気にするんだろうけど、
そうしなかったのは普通にコールドで出演させたりする気なんじゃ?
それだと残酷な仕打ちだなぁ。
741踊る名無しさん:2009/03/06(金) 00:44:33
>>740
つ ロットバルト
742踊る名無しさん:2009/03/06(金) 00:50:14
柄本兄を推したのはササチューなのではないか?
と思ってしまう
普段のレッスンやリハーサルを散々見てるはずの
飯田さんの目がそこまで曇っているとは思えない
743踊る名無しさん:2009/03/06(金) 00:50:19
つかもと君にはまったく悪意ないんだけど、もしかしたらお灸をすえるっていうか
なめんなよこら!天狗になりやがって!っていうこともあるのかなって気もしてきた。
ロットバルトはやるんでしょうから怪我だとも言えないし、コールドにさげるのは
さすがにないんじゃないのかな。
744踊る名無しさん:2009/03/06(金) 00:57:16
>>742
同意。どう考えたって今回の企画無理ありだ。
王子はベテラン3人はやめるってことだったにしてもせめて
ソリストにすべきだった。平野さんとかフェイントで竜さんとか。
745踊る名無しさん:2009/03/06(金) 01:02:31
身長がネックなんだよな
746踊る名無しさん:2009/03/06(金) 01:12:03
今回の無謀な企画に懲りて、これからは新人をじっくり育てて
尚且つ中堅の実力派にきちんとチャンスを与えて欲しいな
いつまでも老プリンシパルばかりではね…
747踊る名無しさん:2009/03/06(金) 01:17:26
ロットバルトって最初弟の予定だった?私間違えてる?
748踊る名無しさん:2009/03/06(金) 01:19:43
>>747
弟は最初から新人公演のロットバルトだよん。
749踊る名無しさん:2009/03/06(金) 01:22:41
土壇場で色々あるけど、
今回みたいな企画公演はこれからもやって欲しいな。
後藤さんが王子をやるのも、女性陣が新人ならOKだと思う。
反対に王子を新人にさせるなら、オデットは中堅所をキャスティングするとか。
要所を中堅でおさえておけば、発表会みたいな感じまで落ちないだろうし、
それなりに新人鍛錬の場としても機能するだろうし。
750踊る名無しさん:2009/03/06(金) 01:48:15
>>747
新人公演のロットバルト→弟
14日夜のロットバルト→後藤
15日のロットバルト→兄
今のところ最初の発表と同じ。
兄はロットバルトをしっかり踊って、次につなげて欲しい。

751踊る名無しさん:2009/03/06(金) 06:04:04
>740
自分も最初はそう思ったのだが、
降板理由を怪我だの病気だのにしたら
かえって兄の自己管理がなってないって叩かれてたかも。
本人には厳しくて気の毒だけど。

現行では難しい企画を立ち上げて、
今更慌ててキャスト変更をした
上の方々がむしろ…。
752踊る名無しさん:2009/03/06(金) 06:33:02
>>738
飯田さんの企画・・・(?)
753踊る名無しさん:2009/03/06(金) 07:15:24
こんな企画、耄碌したササチューに決まってんだろw
754踊る名無しさん:2009/03/06(金) 08:01:55
>>752>>753
どっちにしても、バレエ団の体質としては問題ありだな。
755踊る名無しさん:2009/03/06(金) 08:41:21
主役の経験のない新人を主役にする公演にセカンドを指名していなかったことに
驚いた。企画はササチューだったとしても、この点では芸術監督にだって責任はあると思う。
それともセカンドになる新人もいなかったということなのか?
S5000円の新人育成公演なんだから、観客だって多少のことには目をつぶってくれる
だろうし、これからに期待、ぐらいでもよかったはず。なのに降板、若手のセカンド
もいないなんて、東バの若手男性は発表会レベルだということを自ら認めているような
ものでしょう。
上層部の思惑で階段を上らされて、最後は突き落とされるダンサーは本当に気の毒です。
756踊る名無しさん:2009/03/06(金) 08:52:50
>>738
>放映→NHKか著作権相続サイドの意向



「愛、それはダンス」
ハイビジョンでは丸ごと放送

757踊る名無しさん:2009/03/06(金) 09:08:56
>>755
身長の問題で、柄本兄のセカンドは難しいね。

野辺さんって背が高いっけ?
758踊る名無しさん:2009/03/06(金) 09:10:05
よくわからんが、新人女子2人とも柄本兄のサポートでは不安で踊れない 
このままだと3人そろって共倒れしそうだから降ろしたってことはないの? 
彼自信のバレエの技術ではなくて、サポートが下手すぎて王子は無理!とか。
759踊る名無しさん:2009/03/06(金) 09:32:59
>>755
小出さんにアンダーはいなかった。
たまたま吉岡さんに経験があって急遽の代役。

吉岡さんオーロラ3日連続のとき、
アンダーは誰だったのかな。

水香さんかな。

となると、リラにもアンダーが。
大島さんだったのかな。

ペトルーシュカの首藤さんのケガは、
セカンドの後藤さんで乗り切った。

ベジャール胡桃のときの後藤さんのケガは、松下さんを上手く入れて。

そもそもアンダーの制度があるのかな。
760踊る名無しさん:2009/03/06(金) 09:35:17
>>757
なにも柄本さんほどの身長がなくても、この場合はいいのでは?
他の若手の男性はみんな主役もできないほど低身長なの?
761踊る名無しさん:2009/03/06(金) 09:41:32
>>759
あれだけの団員数があって、アンダーを指名しないなんてことがあるんだろか?
プロの公演だよ。
762踊る名無しさん:2009/03/06(金) 09:52:56
アンダーはいます。
763踊る名無しさん:2009/03/06(金) 09:54:51
失礼な物言いですが、溝下先生がお辞めになられて、
バレエマスターだった飯田さんが繰り上がっただけ。
飯田さんだけでは心許ないので、芸監補佐という新しいポジションが。

実質的な芸術監督は佐々木さんです。

食べなくてはいけないので、飯田さんと高岸さんは逆らえません。
逆らって溝下先生はお払い箱になってしまったのだから。

もちろん有能な方だから、すぐにKバレエが雇った。
764踊る名無しさん:2009/03/06(金) 09:58:57
>>738
あまりにもササチューを擁護しすぎ
765踊る名無しさん:2009/03/06(金) 10:04:23
>>756
なんだ。地上波をなめてるだけか。
ハイビジョンは明日の夜なんだね。うらやますぃ。
766踊る名無しさん:2009/03/06(金) 10:21:01
溝下司朗崇拝者はいまだに多いね。
767踊る名無しさん:2009/03/06(金) 10:21:07
>>763
「飯田さん責任論」が理解できんw
佐々忠に媚びたいダンサーが工作してるとしかw
768踊る名無しさん:2009/03/06(金) 10:32:32
>>766
>崇拝者

シルヴィ・ギエムとかね。
769踊る名無しさん:2009/03/06(金) 10:42:45
>>763
Kバレエスクール本校、校長に
770踊る名無しさん:2009/03/06(金) 11:14:11
>>766>>769
てっちゃんも崇拝者の一人。
771踊る名無しさん:2009/03/06(金) 11:17:07
>>768
熊川哲也も入れといて。
772踊る名無しさん:2009/03/06(金) 11:20:34
773踊る名無しさん:2009/03/06(金) 11:52:19
あまり目立たせないように段取りがあるんだね・・・

東バの芸術監督
→東バの芸術顧問(謎のポジション)
→やっぱりクビに
→Kバレエの講師(謎のポジション)
→やっぱりKバレエスクール校長に
774踊る名無しさん:2009/03/06(金) 12:06:47
溝下って、使い物にならなくて
お払い箱になった奴?
775踊る名無しさん:2009/03/06(金) 12:13:07
>>768
ベジャールも信頼してたね。
東バに振付するときは「俺の右腕だ」と。
776踊る名無しさん:2009/03/06(金) 12:40:04
>>773 狭い世界だからあんまり波風立てないように、と。
777踊る名無しさん:2009/03/06(金) 13:07:23
信頼に足る実力のある人はこの狭い世界に少数ってこと。
778踊る名無しさん:2009/03/06(金) 13:45:12
>>706
>ここ5年

溝下さんがいれば中島さんの起用方法は違ったろうよ。
企画倒れの新人公演もありえない。

中島さんのギリシャデビューのときは溝下監督だったから。
もちろんガスカールもいるんだけど。
779踊る名無しさん:2009/03/06(金) 14:07:51
あの高岸さんだって、20年前に20代半ばでも急遽促成主役に。
なぜなら、身長があったから。彼より踊れるダンサーがいたことは
本人もダンマガ等で認めてる。
そのときも、夏山、森田さんの男性プリンシパルや藤堂、岩越さん
たちがごそっとやめた時だった。溝下さんなんか、30代前半で
芸術監督だった。
歴史は繰り返す。しかし今回思うようにいかなかったのは、
それだけNBSのおかげで客の目が肥えたから。 皮肉だ。
780踊る名無しさん:2009/03/06(金) 14:11:18
>>774
それが日本を代表するバレエ指導者だから困るんだわ
781踊る名無しさん:2009/03/06(金) 14:34:09
何かことが起こると、いつも
溝下さんだったらこんなことはしない、溝下さんがいたらこんなことにはならない。
ってなるよね。
782踊る名無しさん:2009/03/06(金) 15:49:38
>>766
はあ。
木村和夫は溝下司朗に子供の頃から教わってますが。
斎藤友佳理の入団のキッカケは溝下ですよね(自伝参照)。
素人同然の高岸直樹を育て上げたのは溝下。

その高岸がいなけりゃ上野水香の移籍は不可能だった(身長とサポート)。

個人的に相談してる東バのダンサーは今も居るようですし。
783踊る名無しさん:2009/03/06(金) 16:32:11
>>779
高岸さんと柄本兄さんのケースは違う。
柄本兄さんは留学した、新国に在籍してた。

良い悪いでなく。
784踊る名無しさん:2009/03/06(金) 17:04:12
ささちゅう強引そうだもんなぁ
785踊る名無しさん:2009/03/06(金) 18:45:44
遠藤さんが自律神経失調症みたいな状態だったって、さっき初めて読んだ。

ウソかホントか知らんけど・・・
786踊る名無しさん:2009/03/06(金) 18:55:27
アッサンブレメルマガによるとえのもと兄
ロットバルトもはずされてる?
787踊る名無しさん:2009/03/06(金) 19:00:04
えっ、そうなの?
788踊る名無しさん:2009/03/06(金) 19:39:08
「白鳥の湖」主な配役
オデット:上野水香(3/14)/高木綾(3/15)
オディール:上野水香(3/14)/田中結子(3/15)
ジークフリート王子:高岸直樹(3/14)/木村和夫(3/15)
ロットバルト:後藤晴雄(3/14)/柄本弾(3/15)
道化:松下裕次(3/14)/小笠原亮(3/15)

パ・ド・トロワ:
高村順子、佐伯知香、長瀬直義(3/14)
乾友子、吉川留衣、松下裕次(3/15)

四羽の白鳥:
佐伯知香、森志織、福田ゆかり、阪井麻美(3/14)
佐伯知香、吉川留衣、村上美香、岸本夏未(3/15)

三羽の白鳥:
西村真由美、乾友子、奈良春夏(3/14)
西村真由美、奈良春夏、矢島まい(3/15)

789踊る名無しさん:2009/03/06(金) 19:40:23
チャルダッシュ:
乾友子長瀬直義(3/14)
西村真由美松下裕次(3/15)

ナポリ:
高村順子松下裕次(3/14)
佐伯知香小笠原亮(3/15)

マズルカ:
坂井直子、吉川留衣、中島周、横内国弘(3/14)
山本亜弓、吉川留衣、中島周、野辺誠治(3/15)

スペイン:
奈良春夏、矢島まい、木村和夫、柄本弾(3/14)
奈良春夏、矢島まい、後藤晴雄、横内国弘(3/15)


790踊る名無しさん:2009/03/06(金) 19:41:15
「白鳥の湖」<Stars of Tomorrow>(若手特別公演)

オデット:渡辺理恵
オディール:川島麻実子
ジークフリート王子:後藤晴雄
ロットバルト:柄本弾
道化:中川リョウ
パ・ド・トロワ:森志織、福田ゆかり、宮本祐宜

四羽の白鳥:
佐伯知香、吉川留衣、村上美香、岸本夏未
三羽の白鳥:
西村真由美、乾友子、奈良春夏
チャルダッシュ
西村真由美松下裕次
ナポリ:
佐伯知香中川リョウ
マズルカ:
田中結子、山本亜弓、中島周、野辺誠治
スペイン:
高木綾、奈良春夏、木村和夫、横内国弘
791踊る名無しさん:2009/03/06(金) 19:41:29
ツカモト辞めるの?
792踊る名無しさん:2009/03/06(金) 19:44:53
柄本弟スペインに入るとはね、、、。
793踊る名無しさん:2009/03/06(金) 19:50:17
これは普通に怪我で降板扱いでよかったんじゃないの?

とりあえず祝・高村さん復活。
794踊る名無しさん:2009/03/06(金) 20:00:00
うん、ロットバルトはやるから、あの発表もやむをえないと思ったんだけど・・・
795踊る名無しさん:2009/03/06(金) 20:11:16
晴雄のジークフリートが見たいんだけど、売り切れなのか・・
796踊る名無しさん:2009/03/06(金) 21:00:48
ヤフーオークション
ttp://auctions.yahoo.co.jp/
オークションなので、チケットにその価値あれば高値がつくことも

おけぴチケット
ttp://okepi.net/top.aspx
「持っているが行けない」人から「持ってないが行きたい」人へ、
定価より安値で取引する所。

チケット流通センター
ttp://www.ticket.co.jp/
どちらかというと取引者双方にとって安全性優先。
値段は下がることはあっても上がることはない。
797踊る名無しさん:2009/03/06(金) 21:05:52
公式の方でもキャスト詳細出た。
ブログじゃなくてスケジュールのページね。

高村さん、復活でよかった。
なにげに平野さんが見えないけど、今度はこっちがけがとか?
798踊る名無しさん:2009/03/06(金) 21:38:49
ほんとだぁ。平野さんはどうしたのかしらぁ?
799踊る名無しさん:2009/03/06(金) 22:08:37
。。。
800踊る名無しさん:2009/03/06(金) 22:27:46
>>795
NBSのwebチケットからだったらまだ買えるよ。
それほど多くは残ってないみたいだけど。
801踊る名無しさん:2009/03/06(金) 23:03:37
ぶそん、ささちゅーを怒らせたんぢゃない?
リハ中にぶそんがキレてスタジオを飛び出したとか、
でなきゃ、あんな時期尚早なんて発表しないよ。
今後、東京バのステージに上がることはなさそう。
802踊る名無しさん:2009/03/06(金) 23:17:06
まさか平野さん退団じゃないよね・・・。
803踊る名無しさん:2009/03/06(金) 23:34:34
>>801>>802
まさか
804踊る名無しさん:2009/03/07(土) 00:12:31
>>801
ぢゃない?と妄想前提で話し始めておいて、なのに
最後は何で 「しないよ」 「なさそう」って断定なんだよw
805踊る名無しさん:2009/03/07(土) 00:46:52
>>801
だとしたら時期尚早だという発表の仕方は余計大人気ないと思うな。
806踊る名無しさん:2009/03/07(土) 00:48:07
高岸、木村以外でなんとなく名前を覚えてるのは野辺、平野、長瀬くらいか
あんまりキャスト表見ないから
807踊る名無しさん:2009/03/07(土) 00:50:51
つか
>>801 のそれは昔のバレエマンガのようだw
トゥシューズに画鋲が入ってた時代の。
808踊る名無しさん:2009/03/07(土) 00:56:04
>>807
そして本番直前に稽古場に戻ってきた柄本兄。
何も言わずにバレエシューズを渡すササチュー。
「お前が向かう先は舞台だ。ほら観客が待っている」
的な時代ですか?
809踊る名無しさん:2009/03/07(土) 01:17:14
いまさら「ジークフリートには時期尚早なんです」などと発表した以上、
もしかしたらロットバルトからも消えるかも…と懸念していたら…

理由:お客からみて、ある意味、目障り(気にかかる存在)になってしまうから。

降板告知の表現方法がムゴすぎるよ。
こんな風に恥をさらされたら、入団を躊躇うカンパニーになってしまう。
部下に責任を押しつける中間管理職のオッサンと変わらないわ。
810踊る名無しさん:2009/03/07(土) 01:23:07
>>801 どこの横綱だよ(北尾)。
811踊る名無しさん:2009/03/07(土) 01:25:21
>>802
すぐ退団を考える癖はやめれ!w
812踊る名無しさん:2009/03/07(土) 01:43:31
>809
その文章は、どこから?
もしかしたら、「こいつが、力不足で
ジークフリート降板させられたやつか〜」
と、お客さんの目が主役や作品そっちのけで
柄本兄ロットバルトに集中してしまうかもしれず、
それは、作品鑑賞の点からお客さんにとっても、柄本兄にも
不幸なことだと言うことが言いたかったのかも?
そうだとしても、表現が酷すぎる。
明日、NBSに電話でクレームしたいくらいだ。
813踊る名無しさん:2009/03/07(土) 02:01:55
>>809の「理由」は809の考えた理由だろ。

どういう経緯であれ、与えられたチャンスをものにできなかったのは
本人がいちばんつらいだろうし、
それを企画が悪いの、指導者が悪いの、
本人は最初から器じゃないから悪くないのっていうのは
かえって彼の傷に塩をなすり込んでるようなものだと思うけどな。
814踊る名無しさん:2009/03/07(土) 02:05:53
新国にいるときから、どう見ても王子キャラじゃなかったけどなあ。
何でジークフリートなんかやらせようとしてたんだ?
当初のミスキャストが招いた悲劇じゃないのか
815踊る名無しさん:2009/03/07(土) 02:27:13
>>812
>こいつが、力不足で
>ジークフリート降板させられたやつか〜

どうしてもそうなるよね・・・
816踊る名無しさん:2009/03/07(土) 02:28:01
深刻の時は何キャラだったの?
ファーストの道化スタートぐらいがちょうどよかったかもね。
817踊る名無しさん:2009/03/07(土) 02:33:04
>>788-790
ジークフリート
ロットバルト
スペイン

「後藤晴雄、育成公演」
818踊る名無しさん:2009/03/07(土) 02:42:52
>>817
ちょw
819踊る名無しさん:2009/03/07(土) 02:51:38
>>817
爆。
嫁がお休みなので、自分、頑張んないとな。
820踊る名無しさん:2009/03/07(土) 03:07:42
大阪のキャストもちょっと気になる。
東京の上野・高岸組と同じかな。
明日のレポも楽しみにしてます。関西方面の方、ヨロ。
821踊る名無しさん:2009/03/07(土) 03:13:30
後藤さんって何歳なのかな?
デジレ王子、ボレロ、ペトルーシュカ、
ギリシャの踊り、ジークフリート王子。

今年になって後藤さんの育成(?)を見続ける状態になっちゃう私。
「中国の不思議な役人」の首領役は凄くカッコ良かった!けど。
822踊る名無しさん:2009/03/07(土) 03:24:25
たしか首藤さんと同じ歳じゃなかった?
823柄本武尊:2009/03/07(土) 03:36:48
なんの自信があるわけでもないですから、手放しで喜べる状態ではないんですが、
せっかくいただいたチャンス、やるしかないと思ってます。
824踊る名無しさん:2009/03/07(土) 03:37:18
ハリーなら水香ちゃん担げるしね(´∀`*)
825柄本武尊:2009/03/07(土) 03:44:47
ぼくは今回、別の日にはロットバルトを踊るので、兄弟で同じ役を踊ることにもなるんです。
ぼくたちは性格も踊りもまったく似てないけれど。
826踊る名無しさん:2009/03/07(土) 03:46:19
>>821
今年になってを今になってと読みまつがいました orz

ガンガレ、ハリー。
827柄本武尊:2009/03/07(土) 03:51:40
ぼくはベジャールの『バクチ』にあこがれています。
いつか踊れるように、がんばりたい。
828柄本武尊:2009/03/07(土) 04:01:50
ぼくもまだ手探り状態だけれど、ご覧になった方の記憶のどこかに、
柄本武尊というダンサーが王子を踊った、というカケラでも残るような演技がしたい。
王子役はいろいろとあるけれど、『白鳥の湖』の王子はドラマ性が強くて、人間くささがある。
そういったところが個人的に好きなんです。
829踊る名無しさん:2009/03/07(土) 08:24:32
>>809
>降板告知の表現方法がムゴすぎるよ。
こんな風に恥をさらされたら、入団を躊躇うカンパニーになってしまう。
部下に責任を押しつける中間管理職のオッサンと変わらないわ。

私もそう思う。いいダンサーは東バにきてくれないよ。これからが心配。
それでなくても、以前に比べたらレベルダウンした状態なんだから。
830踊る名無しさん:2009/03/07(土) 08:30:22
告知の表現方法で、こんな反響になることは予測したのだろうか。
予測できなかったとしたら、危機管理ができなさすぎる。最後の始末の仕方がまずすぎる。
831踊る名無しさん:2009/03/07(土) 09:16:44
幹部の見る目のなさや指導力のなさを棚に上げて、ただひたすらダンサーの未熟さ
にその責任を転嫁して恥をさらす。こんな幹部にほかの団員たちも動揺しない
わけがない。
832踊る名無しさん:2009/03/07(土) 09:30:47
>>830
実力不足は躊躇なく役を降ろす、実力主義の厳しいカンパニー、降板理由を包み隠さず発表する、信頼て゛きるカンパニー!

と評価されるとでも思ってたんじゃないか?
833踊る名無しさん:2009/03/07(土) 09:31:17
「表現の仕方が不適切だった。」と一言わびてほしいな。
それでこの件は一件落着とし、3月の白鳥、4月のスペシャルプロに向けて
気持ちを切り替えて頑張ってほしいな。
ファンとしてもすっきりした気持ちで観たいし。
834踊る名無しさん:2009/03/07(土) 10:02:16
柄本弟も複雑な気持ちだろうなあ
835踊る名無しさん:2009/03/07(土) 10:44:14
>>821
>>826
がんがって欲しいのはそうなんだけどさ、鎌田行進曲のヤス状態なのも
わかるんだけどさー、そのために他の人にチャンスがまわってこないのだったら
いかがなものかと思う。どれも大部屋のチョイ役じゃないんだから。
僕これもやりたい!こっちもやってみたかったです!ってやりすぎな気もするよ。

まぁそういうアピールする人間が勝ち残っていくのかもしれないけど・・。
またハルオかよ、って思うよ。その次にはまぁ頑張れ!になるんだけどね。
836踊る名無しさん:2009/03/07(土) 11:16:40
>>835
やりたいって言うから晴雄にやらせよう、ってそんな訳ないじゃんw
他に間に合いそうな人がいないのが問題なんでしょう。
837踊る名無しさん:2009/03/07(土) 11:37:48
そもそも>>821の中で初役だったのはデジレだけだし。
838踊る名無しさん:2009/03/07(土) 11:44:02
835です。
そうそう、やりたい!ってのはデジレの話。あとボレロ@日本も。
意欲あって(これはみんながあると思うが)上がそこそこ認めてるなら
からセカンドなりアンダーなりでやらせてあげて欲しい。
育ててないから間に合わない→やっぱりいつもの面子ってことに
なるんだろうから。
839踊る名無しさん:2009/03/07(土) 11:49:42
835れす。
そうそう、デジレです。ボレロ日本も。
みんなやりたい意欲はあるはずなんだから、上がそこそこ認める
人にはセカンドなりアンダーなりでチャンスを与えてれば毎度の
面子(それはそれで楽しいが)ってことにはならないんだと思う。
そうしたら今回の急なことでもオレ、チャンス!って思う人
いたと思うよ。今の感じだとハルオがオレ、やりますっていったら
そのまま通るじゃん。
840踊る名無しさん:2009/03/07(土) 17:45:42
>>839
そうなんだけど、さいとうさんの時とファンの反応が全然違うのは何でだと思う?
841踊る名無しさん:2009/03/07(土) 18:32:51
誰かも書いてたけど柄本兄、上部と何かあったんじゃないかな。
上に可愛がられてれば、いくらなんでもあんな発表の仕方しないよ。
本人への当て付けって気がする。
辞めなきゃいいけどね・・
842踊る名無しさん:2009/03/07(土) 18:47:57
やめるな
843踊る名無しさん:2009/03/07(土) 19:19:35
>さいとうさんの時とファンの反応が全然違うのは何でだと思う?
無知で申し訳ないのだけど、これは何の話?
844踊る名無しさん:2009/03/07(土) 19:28:37
そういえば昔、フェリに却下くらった首藤ホセってのがあったね。
あれはフェリのわがままだったのかな?
845踊る名無しさん:2009/03/07(土) 19:54:29

268:踊る名無しさん:2009/03/06(金) 09:24:39
そんなのバレて構わないんだよ(笑)
チケを買った客への誠意として、
「時期尚早」は絶対に使ってはいけない単語。
表向きと誰もが分かってても「急病」の発表が普通のやり方。
ミュージカルでも歌舞伎でもそう。
NBSは常識を知らないのかな。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1193578913/268

846踊る名無しさん:2009/03/07(土) 20:18:28
新人応援キャンペーンとか銘打って、枚数を買うと値下げをやってたな
847踊る名無しさん:2009/03/07(土) 20:41:08
柄本さんの名前をみんなが覚えたから
東バの作戦成功だね。
注目株、誕生!
848踊る名無しさん:2009/03/07(土) 20:49:30
>>835
>>821です。
たとえ失敗だらけでも柄本さんと渡辺さん川島さんでみたかったです。
そのつもりでチケを買ったし・・・
高岸さん木村さんもみるので、やっぱり新人さんか中堅さんがよかった。
決して後藤さんを拒否してるのではなくて・・・
849踊る名無しさん:2009/03/07(土) 20:53:17
>>844
首藤さんがダメで、誰がホセやったの?
850踊る名無しさん:2009/03/07(土) 20:58:00
>>841
たとえばササチューと柄本兄が殴り合いをしてたとするじゃん(ササチュー死んじゃうよ)。
それでもプロの興行会社が時期尚早という言葉を使っちゃNGなのさ。分かるかな?
851踊る名無しさん:2009/03/07(土) 21:10:47
>>821
ちょっと食傷気味になるのは確か。
カブキ、眠り、ベジャールガラ、白鳥。
年末からぶっ通しだから。
852踊る名無しさん:2009/03/07(土) 21:31:06
>>823
>>825
>>827-828
そのインタが載ってるダンマガ、会場で売るんだろうなあ。眠りのレポも載ってるし。
発売中ダンマガを利用して宣伝して結局この事態。アホすぎ。柄本兄は人柱か。
853踊る名無しさん:2009/03/07(土) 21:39:33
>849
マキシミリアーノ・グエラ。

もう10年たったんか・・・たしかフェリが相手役としてだめだししたんだよね。
854 ◆6TVUOx5OTQ :2009/03/07(土) 21:53:51
>>830
危機管理の能力なんて無いよ

危機管理にはチームが必要だけど、佐々木さんのワンマンだから
855踊る名無しさん:2009/03/07(土) 22:27:13
大阪逝かれた方、レポお待ちしてます。
(*´∀`)
856踊る名無しさん:2009/03/07(土) 22:40:16
>>853
ありがとう!
857踊る名無しさん:2009/03/08(日) 00:31:25
>>833
詫びるくらいならエミリー・コゼット

(大辞林より、日本の諺)
858踊る名無しさん:2009/03/08(日) 00:33:51
渡辺さんと川島さんって身長は高いの?
859踊る名無しさん:2009/03/08(日) 03:30:13

ハイビジョン
2009年3月15日(日) 08:00 〜 09:40
東京バレエ団「ジゼル」(再放送)

出演:アリーナ・コジョカル、マニュエル・ルグリ、東バのみなさん
収録:2006年8月14〜15日, 東京文化会館

DVD発売予定なし

ヒラリオンは木村さん、ミルタは井脇さんの鉄板コンビ

東フィルの弦楽が珍しくマシだった時の貴重な録画なので、採り逃したかたは是非

860踊る名無しさん:2009/03/08(日) 21:50:53
梅田芸術劇場の白鳥の湖、とても素敵でした。
主役の二人が美しくて、同行の友人が歓喜していました。
こんど東京まで追っかけしたいので、私の家に泊めてくれ、だって。
おばさまスタンディング組に前を塞がれてしまった。
861踊る名無しさん:2009/03/08(日) 21:51:28
今回のゴタゴタ
内部の現役ダンサーはどうおもっているんだろう?
862踊る名無しさん:2009/03/09(月) 01:25:16
明日は我が身。

佐々木さんって何も知らなかったら、すごい人なのかと思ってたけど、
結構ワンマンで独裁的なのね。

このバレエ団に少し冷めてしまいました。
863踊る名無しさん:2009/03/09(月) 02:02:52
ttp://www.thetokyoballet.com/blog/index.php?id=169

このブログ消してやってよ。可哀想だよ。
864踊る名無しさん:2009/03/09(月) 02:35:02
>>862
ササチュー

長所と短所。
その差があまりにも激しい。

今回ほどヒドいのにはお目にかからなかったが・・・
865踊る名無しさん:2009/03/09(月) 03:33:38
天は二物を与えず・・・
866踊る名無しさん:2009/03/09(月) 07:18:11
>>865
一物はなんなの?
867踊る名無しさん:2009/03/09(月) 08:10:20
一物といえば男子のあれ!
868踊る名無しさん:2009/03/09(月) 08:10:37
そこだけ消したら変。
869踊る名無しさん:2009/03/09(月) 12:43:20
NBSサイトの白鳥の写真や東バサイトのトップのぶそんの写真は差し換えられた。
こんなときだけ仕事が早いぜ☆
870踊る名無しさん:2009/03/09(月) 14:32:24
結局15日のロットバルトはそのまま踊るの?
871踊る名無しさん:2009/03/09(月) 15:01:44
>>851
六月のジゼルも
872踊る名無しさん:2009/03/09(月) 15:09:21
873踊る名無しさん:2009/03/09(月) 20:27:05
>>725
後藤さんは人気なかったね
874元祖とか本家とか ◆UvgdcNY3Ns :2009/03/09(月) 21:46:37
>>860
レポをありがとうございます!

(*´∀`)
875踊る名無しさん:2009/03/09(月) 21:48:27
>>871
ここまで後藤さんプッシュだと、
ありもしない中島さん退団説が広がっても仕方ない…
876踊る名無しさん:2009/03/09(月) 22:07:35
ありえない・・・・・。かな?
877踊る名無しさん:2009/03/09(月) 22:41:22
アッサンブレメルマガですか、部外者は当日お知らせ見るのね
白鳥のページに行ったら15日はお兄さんの写真だったけど、
確かに変更の場合アリとはなってるしね。
有難う教えていただいて。
878踊る名無しさん:2009/03/09(月) 22:41:38
伸びしろがない、後藤さん
879踊る名無しさん:2009/03/09(月) 22:45:37
>>858 高くない。
880踊る名無しさん:2009/03/09(月) 22:53:51
遠藤さん&ボッレの白鳥を観た者としては、今回、柄本さんには悪いが
キャスト変更して良かったと思う。
全員ヨレヨレヨロヨロになったとしたら、いくら新人公演でも
ダメージは大きいと思う。
ただ、力不足と発表するのではなく、もう少し無難な嘘をついて欲しかった。
881踊る名無しさん:2009/03/09(月) 23:02:49

78:踊る名無しさん 2009/03/06(金) 14:35:27
後藤ジークに誰も触れない件。

79:踊る名無しさん 2009/03/06(金) 22:35:46
知ってすぐチケとりました。

80:踊る名無しさん 2009/03/07(土) 02:53:30
「新人だしA席でいいや」と思って3000円で買ったチケットが、
ちょっと化けた感じだなぁ。

882踊る名無しさん:2009/03/09(月) 23:05:24
883踊る名無しさん:2009/03/09(月) 23:09:14
それが?♪
それえがあ〜?♪
884踊る名無しさん:2009/03/09(月) 23:25:12
後藤ファン・・・
首藤ファン・・・
885踊る名無しさん:2009/03/09(月) 23:27:28
>>866
呼び屋としての功績でそ。


NBS総合雑談所(旧:物申す)【その9】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1233519831/

886踊る名無しさん:2009/03/09(月) 23:40:08
井脇さん&後藤さんの白鳥を観た者としては、今回、柄本さんには悪いが
キャスト変更して良かったと思う。
後藤さんがヨレヨレヨロヨロになったとしたら、いくら5000円の公演でも
ダメージは大きいと思う。
ただ、力不足と発表するのではなく、もう少し無難な嘘をついて欲しかった。
887踊る名無しさん:2009/03/10(火) 00:00:42
>>877
ほかのキャストの発表といっしょに東バのスケジュールページに出てる。
アッサンブレのメルマガ配信と同日に、多少時間差で出る。
888 ◆J7ypedv4ec :2009/03/10(火) 00:26:36
書店でセブンティーンの表紙をみて上野水香かと思った
889踊る名無しさん:2009/03/10(火) 01:01:02
>>869
ダンスマガジンも回収したらいい。
890踊る名無しさん:2009/03/10(火) 02:07:37

【フラフラ】ハルオを見守るスレ【REIKO】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1227065321/

891踊る名無しさん:2009/03/10(火) 06:56:15
柄本さん、可哀そう!
892踊る名無しさん:2009/03/10(火) 08:13:52
こんなんだったら金取らずに“発表会”&“新人お披露目会”にしときゃあ良かったのに。
全幕でなくともガラにするとかさ。
893 ◆sIBWtUt9pE :2009/03/10(火) 09:08:14
新人と中堅によるガラ。
水香さんにも参加してもらって集客。

こんな案が以前からあったのにね・・・
894踊る名無しさん:2009/03/10(火) 17:29:19
ないない。
895踊る名無しさん:2009/03/10(火) 18:38:55
水香&フレンズやればいいのに!
896踊る名無しさん:2009/03/10(火) 20:03:45
>>894
過去ログ嫁
897踊る名無しさん:2009/03/10(火) 20:21:27
某ブログで見付けた東京文化会館での公演予定より

9/25〜27-「ラ・バヤデール」
1/17〜19-「ラ・シルフィード」
2/26〜28-「シルヴィア」

来年早々、結構大変なスケジュールだ。
今年の「くるみ」はゆうぽうとで上演かな。
898踊る名無しさん:2009/03/10(火) 23:48:03
>今年の「くるみ」はゆうぽうとで上演かな。
おそらくそうだと思う。
12月の上旬はマリインスキー、下旬はギエムで文化会館を使うだろう。
ギエムの前後に同じ場所でくるみ、というのはありかも。
899踊る名無しさん:2009/03/10(火) 23:53:41
え、ギエムのセイクリッド〜を文化会館で?
あれはもうちょっと小さいハコじゃないとムリだと思うんだが。
ゆうぽうとで大きく思うくらいだと思うよ……たぶん。
マイクつかうにしても、声の臨場感がないと。
900踊る名無しさん:2009/03/11(水) 00:37:47
祝900♪
901踊る名無しさん:2009/03/11(水) 02:33:16
>>899
12/18〜20「聖なる怪物たち」ギエム&アクラム・カーン・カンパニー
だそうですよ。
902踊る名無しさん:2009/03/11(水) 04:24:56
文化会館で? 馬鹿
903 ◆XxtlEZXhME :2009/03/11(水) 09:01:31
「怒っている人、集まれ!(佐々木忠次)」


vol.149
【偽装表示】







・・・お前が言うな
904踊る名無しさん:2009/03/11(水) 21:52:50
金がない

白鳥いけない

プログラムだけでも欲しい
905踊る名無しさん:2009/03/11(水) 22:26:58
大阪行った方、つかもと兄さんは出演したんでしょうか??
906踊る名無しさん:2009/03/11(水) 22:44:02
>>904
映画館だと上映中の空いてるときに入口のもぎりの人に
「プログラムだけ買いたいんですが」っていうと
買いに入れてくれるんだけどね。
バレエでそれはきいたことないな。
907踊る名無しさん:2009/03/11(水) 23:24:46
>>904
会場に行ければ、売ってくれると思うよ。上演時間中を狙っていけば?
前もって問合せしといたほうが吉かもね。送ってくれるかも。
908踊る名無しさん:2009/03/11(水) 23:47:30
当日売りチケットの窓口でプログラムを売っていたと思うんだけど。
ゆうぽうとのあの丸い穴あき窓のとこ。
プログラムの価格が貼ってあったことあったから。
909踊る名無しさん:2009/03/12(木) 00:40:01
>>904
ギエム公演で、文化会館のモギリのところでお金払って
プログラム売って貰えたよ。せっかく足を運んできた人に
うりません!は無いと思う。

聖なる怪物、せいぜい世田谷シアタートラムや
深刻の小劇場くらいのところでやるべきだと思うな。
910踊る名無しさん:2009/03/12(木) 00:42:29
足を運べないにしても、問い合わせてみたほうが良いよ
911踊る名無しさん:2009/03/12(木) 01:14:35
文化会館でもゆうぽうとでもふつうにチケ窓口にプログラム売ってるよ。
前売りしてる時間(開場前)にいくと自然に買えます。
912m(_ _)m:2009/03/12(木) 01:30:20
皆さま、本当に有難うございます・・・


五反田に行く金すらない!


来月あたり着払いとかで送ってもらいます・・・
913踊る名無しさん:2009/03/12(木) 08:13:36
>深刻の小劇場くらいのところでやるべきだと思うな。
理想はそうなんだけど。
祭典演目で3日だけ上演だとすれば定員的に大丈夫か?
914踊る名無しさん:2009/03/12(木) 10:58:56
ワンマン織田信長・・・佐々木忠次

森蘭丸・・・後藤晴雄
915踊る名無しさん:2009/03/12(木) 11:06:20
>>914 蘭丸が結婚しているというのはおかしくない?
916踊る名無しさん:2009/03/12(木) 12:21:24
上杉謙信……ささちゆー
上杉景虎……ハリー
917踊る名無しさん:2009/03/12(木) 13:40:32
>915
そのお話ってササチューさまと春さまが
同性愛の関係って事?
あ 同性愛は全然悪いことではないですが・・・
918 ◆2zVEV8y50k :2009/03/12(木) 13:44:22
>>914
明智光秀 → 中島周


(武田信玄 → 牧阿佐美)


謀反じゃ!謀反じゃ!
919 ◆UsHEctegq2 :2009/03/12(木) 13:51:36
>>915
ワンマン織田信長…佐々木忠次

お市…上野水香

木下藤吉郎…後藤晴雄

ねね…小出領子



これでいいや

【ただし木下は羽柴にはならない】

920踊る名無しさん:2009/03/12(木) 14:12:10
>>917
セックスなし

目に入れても痛くない可愛がりぶり
921踊る名無しさん:2009/03/12(木) 14:17:52
今日からゆうぽうとに行ってるのかな?
922踊る名無しさん:2009/03/12(木) 18:20:09
>>916
大河ドラマみない
923踊る名無しさん:2009/03/12(木) 18:57:35
つまんね。
924踊る名無しさん:2009/03/12(木) 19:51:50
明後日は白鳥マチソワだー。
楽しみ。
925踊る名無しさん:2009/03/12(木) 20:10:55
お仲間ですね。マチソワはきついけども楽しみです。
926踊る名無しさん:2009/03/12(木) 22:31:23
オイラもマチソワ。
ただの観客なのに、妙に緊張してきたw
みんなガンガレ。
927踊る名無しさん:2009/03/12(木) 22:41:35
日本史バカ>>923
928踊る名無しさん:2009/03/12(木) 22:48:29
>>926
ハルヲに緊張してるだけだよ
929踊る名無しさん:2009/03/12(木) 23:10:15
3月14日のTBSラジオ
「久米宏のラジオなんですけど」

テーマ:東京の好きな建築物

歴史的な建造物の建て替えに対するご意見もメールかFAXで募集中


[email protected](メール)




「久米宏のラジオなんですけど」
http://www.tbs.co.jp/radio/kume954/
930踊る名無しさん:2009/03/12(木) 23:11:37
東バの歴史=日本の同性愛の歴史の1ページ
30数年前の悲しいドラマを知ってる者は
もう少ないかな?
931踊る名無しさん:2009/03/12(木) 23:23:54
だからおもしろくないって
932踊る名無しさん:2009/03/12(木) 23:40:59
>>930
kwsk
933踊る名無しさん:2009/03/13(金) 04:16:41
忠治の青春?
934踊る名無しさん:2009/03/13(金) 07:15:43
国定忠次
935踊る名無しさん:2009/03/13(金) 14:45:26
>>933
「ただはる」って誰だ?w

そろそろ次スレだね
936 ◆5Rp8y1wBG6 :2009/03/13(金) 16:12:33
友達を無料招待




(´・ω・`)
937踊る名無しさん:2009/03/13(金) 19:16:30


だめ【歌舞伎座の建替プランに反対するオフ】却下
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1235206677/

938踊る名無しさん:2009/03/13(金) 21:43:33
>>912
私も行けない。
高岸さんをみたかった…
939踊る名無しさん:2009/03/13(金) 23:45:00
チケットプレゼントには驚いた!
そんなに売れてないのか?
940踊る名無しさん:2009/03/14(土) 00:05:06
ブログ更新。田中さんの黒鳥が意外によく見えてびっくり。
明日あさってが楽しみだー。
941踊る名無しさん:2009/03/14(土) 05:03:59
>>939
驚きまくった。
フォーゲルとサラなのに。

大不況を実感した・・・
942踊る名無しさん:2009/03/14(土) 09:05:12
フォーゲルとサラファーノフでも、
演目がエチュードだから吸引力は少し弱いと思うな。

強風で電車が止まったり遅れたりしてるそうな。
マチネに行かれる方、余裕を持って出かけましょうね。
943踊る名無しさん:2009/03/14(土) 12:15:57
「高岸ジークフリート」のレポを待ってます

(*´∀`)
944踊る名無しさん:2009/03/14(土) 12:26:29
演目がエチュードだから買った。しかもサラファーノフだし。
どっちかと言うとフォーゲルがどこまであれを踊れるのか
ちょっと意地悪な気持でみてみたい。

初演のバヤデールとシルヴィアは誰が踊るの?
945踊る名無しさん:2009/03/14(土) 15:24:03
初演はゲストだよ。
946踊る名無しさん:2009/03/14(土) 16:29:54
ソワレのロットバルトも、柄本兄から後藤兄にチェンジなんだ?
947踊る名無しさん:2009/03/14(土) 16:39:23
948踊る名無しさん:2009/03/14(土) 17:13:53
ソワレは元々後藤さん。
949踊る名無しさん:2009/03/14(土) 17:22:51
若手公演の感想、お願いします。
950踊る名無しさん:2009/03/14(土) 18:27:58
頑張ってたよ。
渡辺さんは、出のところは素敵だった。
ラインもきれいだし、指先まで気を配ったいい踊りだった。
でも、ちょっと体力がないかな。
2幕終わり頃には息切れが。つまづいてたし。
川島さんは表情がよかったし、キレのある踊り。
フェッテの最後がちょっと苦しそうだったけど。
自分的には2人ともまぁまぁ及第点。
ハルオさんも頑張ってた。最後にカーテンコール出ないのはいい気配りだね。
951踊る名無しさん:2009/03/14(土) 18:40:43
>>945
そうだよね、多分。シルヴィアはヌニュスとその彼か?
バヤデールは水香さんがニキヤかガムサ。で、またロイヤル?
952踊る名無しさん:2009/03/14(土) 18:42:20
ハリー、カテコ出ないだなんて!
案外いい人だったりして?
953踊る名無しさん:2009/03/14(土) 18:46:31
ありがとうございます。
何とか成功で良かった。
いろいろあって精神的にも大変だっただろうから・・・
武尊クンも含めて若手、頑張れ。
954踊る名無しさん:2009/03/14(土) 20:10:37
晴雄さんはおっとりしていて、いい人なんだろうなという印象です。
955踊る名無しさん:2009/03/14(土) 20:48:32
953って 佐々木さんご本人?
956踊る名無しさん:2009/03/14(土) 21:31:25
949=953です。ありがとうはレポしてくれた950さんに対して。
957踊る名無しさん:2009/03/14(土) 21:49:50
ハリーが野心家だったら東バ史上に残るプリンシバルになっていたかもね!
958踊る名無しさん:2009/03/14(土) 22:39:19
ハリーはいいヤツだお。ちょっとヘタレなだけだお。
959踊る名無しさん:2009/03/14(土) 22:45:58
いい人だし、女性に優しそう。
奥様の全幕主役デビューの時は、
心身共に彼女のサポートに全力を尽くして、
肝心の自分の見せ場では若干ヨレヨレだった。
そんなハリーが好きだ。
しかし、もちっと頑張ってほしいとも…。
960踊る名無しさん:2009/03/14(土) 22:48:10
>>957









無理
961踊る名無しさん:2009/03/14(土) 23:57:31
高岸さん、裏切りを激しく後悔する気持ちが伝わって良かった
水香さん、人間から白鳥に戻るところは良かった
長瀬さんの踊りは見ていて清々しい
道化良かった
木村さんの端正な踊りにロックオン
962踊る名無しさん:2009/03/15(日) 00:46:51
いずれも同意。
高岸さん、会話せんばかりの表情が良かった。口があいてるとも言うが。
長瀬さんさわやか。ちょっと周さんでみたかった。その周さん髭生やしてた?
木村さんん、改めて手が長くてきれいなんだと思った。
松下道化君、特段ファンというわけではないが超良かった!
佐伯さんトロワも美しい!
963踊る名無しさん:2009/03/15(日) 00:48:06
そういえば初めのインターミッションでツカモト兄を客席で発見・・・。
964踊る名無しさん:2009/03/15(日) 01:03:34
え〜まさかと思ったけど客席でブラボー隊?
965踊る名無しさん:2009/03/15(日) 01:06:49
>>963です。ごめん。兄貴見たのはソワレのほうね。
966踊る名無しさん:2009/03/15(日) 01:10:19
>>963
そっとしておいてあげなよ。

長瀬さん、トロワはニコニコで、チャルダッシュはちょっときりっとした感じにキャラ変えてて面白かった。
高岸さん、跳ぶわ回るわで、衰え知らず。
若手公演の方では、主演二人もよかったけれど
トロワの宮本さんやチャルダッシュの西村さん、松下さんもよかったよ。
久しぶりに木村さんのキメまくりスペインも見られたしw
マチソワで疲れたけど楽しかったー。
967踊る名無しさん:2009/03/15(日) 01:33:51
明日の公演あたり、新国のダンサーがリハの合間に来たりして
968踊る名無しさん:2009/03/15(日) 01:43:27
道化の松下君、健やかに育ってくれたな
もう一人いたか?
明日はオガ君か?
別のやつだっけか?
969踊る名無しさん:2009/03/15(日) 02:04:47
渡辺さんのオデット、かなり好み。
地味(失礼!)だけど繊細でなんだか色気もあって
晴雄氏とのからみも丁寧でよかった。
970踊る名無しさん:2009/03/15(日) 09:55:56
木村さんのスペイン、かなりカッコ良かった。
マチソワで2回見られてラッキーって感じ。
王子がオディールに愛を誓うとこでも、
奈良さんと並んで悪〜って感じの演技だったし。

後藤さんの王子、思っていたよりずっと良かった。
あのスタミナ切れっぽいヨロッとした感じと、ぼんやり王子キャラがかぶるというか。
でもヨロッとしたかなと思ったとこで、王子のバリエーション後半はキレイに踊りきったので、
あぁやっぱプリンシパル〜と感心。
私は高岸さんのバリエーションより、後藤さんのスタンダードのバリエーションの方が好きだ。
ソワレのロットバルトも雰囲気出ていて良かったし。

柄沢弟は、やっぱり身のこなしが「若者」でしたよ。
こんなに若いロットバルトを見るの始めてだったけど、
あの扮装で中の人が見えにくくても、若さって身のこなしにでちゃうのねぇ。

でも昨日の私の一番は西村さん。
三羽も良かったし、チャルダッシュは私は初めてだったかも。
夜の花嫁候補ではラストでちょっとバランスくずしちゃったけど、
とにかく素敵でした、三羽のセンターが。
971踊る名無しさん:2009/03/15(日) 09:59:56
テレビでジゼル、今見終わりました。コジョカルとルグリ。
いやー、コジョカル良かったなぁ・・久しぶりに涙が止まらなかった。
972踊る名無しさん:2009/03/15(日) 10:38:20
>>961-962
高岸レポ、ありがとうございます!


行きたかった・・・
次回はあるかな・・・泣
973踊る名無しさん:2009/03/15(日) 11:02:09
本日(15日)のキャスト

オデット:高木綾 オディール:田中結子
ジークフリート王子:木村和夫
王妃:日比マリア 悪魔ロットバルト:柄本弾
道化:小笠原亮

【第1幕】
家庭教師: 横内国弘 パ・ド・トロワ:乾友子-吉川留衣-松下裕次
ワルツ(ソリスト):西村真由美、奈良春夏、矢島まい、渡辺理恵、川島麻実子、田島由佳

【第2幕/第4幕】
四羽の白鳥:佐伯知香、村上美香、吉川留衣、岸本夏未
三羽の白鳥:西村真由美、奈良春夏、矢島まい

【第3幕】
司会者:永田雄大
チャルダッシュ
(第1ソリスト):西村真由美-松下裕次 (第2ソリスト):森志織、福田ゆかり、高橋竜太、氷室友
ナポリ(ソリスト): 佐伯知香-小笠原亮
マズルカ(ソリスト): 山本亜弓、吉川留衣、中島周、野辺誠治
花嫁候補たち:高村順子、乾友子、阪井麻美、渡辺理恵、川島麻実子、大塚玲衣
スペイン:奈良春夏、矢島まい、後藤晴雄、横内国弘

指揮:井田勝大 演奏:東京ユニバーサルフィルハーモニー管弦楽団

◆上演時間◆
第1幕・第2幕 15:00 - 16:20 休憩  20分 第3幕 16:40 - 17:15
休憩  10分 第4幕 17:25 - 17:40

今日もwkwkだ
974踊る名無しさん:2009/03/15(日) 11:22:34
そういや今回の構成、3幕と4幕の間の休憩は昔みたいに無しにして欲しいな。
暗転させて舞台変換させた方が、見ているこっちの気持ちがダレなくて良いんだけど。
975踊る名無しさん:2009/03/15(日) 11:44:46
私は三幕終わって気持ちを改めて観たいから良いけど、確かに今の風潮を考えれば、続けてやるほうが良いかもね
976踊る名無しさん:2009/03/15(日) 11:48:13
昔から3、4幕の間に休憩はあったと思うけど。

いつの昔?
あるいはボリショイあたりと勘違いしてない?
977踊る名無しさん:2009/03/15(日) 11:56:26
若手公演の方で、1・2幕の間の暗転の時に
席を立ってしまう人が私の周辺には何人かいたし、
「休憩?」「ちがう?」みたいな話し声も聞こえてきたので
そっちのアナウンスは必要かと思った。
978踊る名無しさん:2009/03/15(日) 12:06:20
>>976
昔から休憩あったっけ。
確か暗転して、
>>977さんの書かれているようなでも休憩じゃないですって案内があったような。

ボリショイは確かに休憩なかったけど、確か国内のバレエ団で無かったような気が。
勘違いかも、すみません。
979踊る名無しさん:2009/03/15(日) 12:11:08
3と4幕の間に休憩あったら、女性たちがお着替えできないのよね〜〜;;
980踊る名無しさん:2009/03/15(日) 13:11:29
新国で昔やってたセルゲイエフ版が休憩あり、私のキライな新国の牧改訂版が休憩なし。
団が違うけど、記憶違いじゃないですから安心して下さい。
981踊る名無しさん:2009/03/15(日) 13:30:15
>>979
あったら出来ない?
なかったら出来ない、の間違いじゃないですよね?

ちなみに新国は王子一人がつなぎをして、その間に白鳥黒鳥にお着替え出来ますが
私は東バの様に休憩ありのほうが好きです
982踊る名無しさん:2009/03/15(日) 15:20:26
>>972
まだあるよ。
983踊る名無しさん:2009/03/15(日) 16:20:42
お子様にソワソワされるより、休憩あったほうがいい
984踊る名無しさん:2009/03/15(日) 18:57:55
>>980
国内で他に白鳥となると確かに新国かもしれないです。
東バ以外で見に行く国内のカンパニーは新国くらいだから。
教えて下さってありがとうー。
てことで勘違いでした、失礼いたしました。
985踊る名無しさん:2009/03/15(日) 19:17:10
新人公演に行ったものです。渡辺理恵さん私はとてもよかったと思いました。
今後に大いに期待します。確かにバリエーションの後半で躓いていたのですが、
ああ、たくさん練習して傷めていたのかな?がんばってなんて思うほど、けなげで
美しいオデットでした。あとツカモト弟さんのロットバルトも◎。演技もよかったんでは
ないでしょうか。道化もよく跳んでよく回ってよかったです。
986踊る名無しさん:2009/03/15(日) 21:48:03
次スレだれかヨロ。私は規制で立てられませんでした……

以下テンプレ
-----------
東京バレエ団について語る総合スレです。

前スレ 東京バレエ団*第三十幕*
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1233520258/

・姉妹スレ>>2 があります。話題に応じて使い分けを…
・関連サイトは>>3 過去スレ>>4 以降に。
・次スレを立てるときは、あらかじめスレ立て宣言をしてください。
(乱立防止のため) 980越えると落ちますのでその前に。
・しつこい煽りコピペあらしには住人がスルーで対処しましょう。
(タイツネタ等々に反応してはいけません)


987踊る名無しさん:2009/03/15(日) 21:53:27
中島さん退団だって
988踊る名無しさん:2009/03/15(日) 22:05:55
へ〜、本当だったんだ

やめて何するんだろう
989踊る名無しさん:2009/03/15(日) 23:06:16
平野さんの行く末も案じられる
4月の昇進発表
長瀬、横内あたりがプリンシパル昇格?
990踊る名無しさん:2009/03/15(日) 23:16:27
アーティストから2階級特進なんてありえんだろう。
991踊る名無しさん:2009/03/15(日) 23:18:11
横内さんはまだソリストでもないよw
横内、小笠原、宮本あたりからソリストへの昇格者が出ると予想。

今日の公演も楽しかった。
田中さんのオディールはよかったよ。
髪型というよりもティアラの感じなのか、
いつもとちょっと違うイメージだったような。
32回転はダブル入り。
高木さんはちょっと緊張してたようだったけど、
グランアダージョは木村さん共々見ごたえあった。
いいデビュー戦だったよ。
992踊る名無しさん:2009/03/15(日) 23:33:10
松下くんがプリンシパル昇格かな?

竜さんをプリンシパルにしたら、この団はまだまだ捨てたもんぢゃないとおもうw
993踊る名無しさん:2009/03/15(日) 23:37:47
>992
どちらも好きだけど、踊れるプリンシパル級の役がないでしょう…。
特に、竜さん。
貴重な準主役、脇役ダンサーですけど
994踊る名無しさん:2009/03/16(月) 00:23:54
松下さんはプリンシパルありかもだけど
横内さんはどうなんだろう?だったら平野さんがその前になるんじゃない?
ていうかなって欲しい。
竜さんももっと活躍して欲しいし、なんか若い人ばっかりだと
上の3人との差が出すぎてちょっと面白くない。
995踊る名無しさん:2009/03/16(月) 00:39:53
あーあ。
996踊る名無しさん:2009/03/16(月) 00:47:57
次スレ立てました。
これから>2以降に関連スレ入れます。
立てるの初めてなんで、不始末あったらスマソ。
997踊る名無しさん:2009/03/16(月) 01:00:17
次スレ
東京バレエ団*第三十一幕*
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1237131901/l50

関連スレとかは三十幕に合わせたけれど
足りないものがあったら追加してください。
998踊る名無しさん:2009/03/16(月) 01:07:48
乙!
999踊る名無しさん:2009/03/16(月) 01:17:45
次スレ乙

松下君はまだ若過ぎるし、経験不足では?
もちろん将来なって欲しい人だし、実力もついてきたと思うが。

今の時点でなれるなら、もっと早くに上がれて辞めずに済んだかも知れない人は沢山いる

早く上げてもすぐ辞める様なダンサーが沢山生まれるよりは、じっくり育てて欲しい
1000踊る名無しさん:2009/03/16(月) 01:24:50
今日の感想
是非次スレでヨロ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。