■ 質問スレッド 19 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
スレ立てるまでもない質問はこちらにて。
前スレ
■ 質問スレッド 18 ■
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037670709/
がいしゅつクッキング(「質問スレッド」の過去レスを検索サイト)
http://iwaizumi.vis.ne.jp/
その他の関連リンクは>>2-5辺り参照。

質問される方へ
「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
http://www.google.co.jp/
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です。
2ぱくぱく名無しさん:02/12/17 14:26
●関連リンク
【料理板の目次】 http://masala.hoops.ne.jp/cook/mokuji.html
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
●初心者向け・料理用語集
http://www.bob-an.com/useful/beginner/Html/P13_14.htm
●野菜の切り方・下ごしらえ他
http://www.bob-an.com/useful/beginner/Html/P21_22.htm
●お台所知恵袋
http://www.ofukuro-aji.net/chiebukuro/daidokoro_top.html
3○関連リンク :02/12/17 14:26
【料理板の目次】 http://masala.hoops.ne.jp/cook/mokuji.html
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
●初心者向け・料理用語集
http://www.bob-an.com/useful/beginner/Html/P13_14.htm
●野菜の切り方・下ごしらえ他
http://www.bob-an.com/useful/beginner/Html/P21_22.htm
●お台所知恵袋
http://www.ofukuro-aji.net/chiebukuro/daidokoro_top.html

●関連スレ
◎●お菓子作りの質問・お答えします!4◎●
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032442852/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ2品目■
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1035118354/
【ダレデモサイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネンセイ】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032529598/
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具3
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037125289/
この食材をどうやって利用したら・・・
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010386714/
あの(゜Д゜)ウマー い料理を家でつくろう!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/992447035/
食べ物板
★☆仕切り直し!賞味期限をぶっ飛ばせ!その4☆★
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/food/1033399439/
4過去スレ:02/12/17 14:29
5ぱくぱく名無しさん:02/12/17 14:29
★下記URLへ飛んでしまう方へ★
http://server.maido3.com/Open

現在 food2 鯖の read.cgi を止めている状態です。
IE 等の Web ブラウザではトップ 10 以外が書き込み&閲覧出来なくしています。
これは重複スレッド乱立、リロード多発などによる負荷増大のためです。
再開するまでマターリお待ちください。
aa , food2 の read.cgi は引き続き停止中。
概ね、oyster15 (food用の新サーバー)がくるまでだと思います。
12月半ばに復旧予定だそうで・・・。

なお各種2ch専用ブラウザ(無料)を使うとスレの読み書きが可能になります。
詳しくは http://www.monazilla.org/
お使いのOSに対応した 2ch 専用ブラウザをお探し下さい。
Win ならギコナビ、OpenJane、Live2ch がおすすめ?
導入方法が分からない人は初心者の質問板へどうぞ 
http://cocoa.2ch.net/qa/
6ぱくぱく名無しさん:02/12/17 15:09
1さん乙です。
7ぱくぱく名無しさん:02/12/17 17:54
では。

紫いもでクリキントンてどう思います?

8ぱくぱく名無しさん:02/12/17 17:59
正月に縁起を担ぐ意味では黄色のほうがふさわしいと思う
別に担がないなら良いと思う
9カレー2日目:02/12/17 18:15
大量にカレーを作ってしまって余ってます。
なんかいい方法ないかな
10ぱくぱく名無しさん:02/12/17 18:24
>9
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/    
  `r"     ノ、_,イ `  jノ       
 /;;\ ヽ    ソ   丿      いただけるかしら・・・
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
11ぱくぱく名無しさん:02/12/17 18:48
991 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:02/12/17 18:45
i-modeでも鯖には負担かかるから、自粛した方が…。
そっちに人が集まったら、本気でトんじゃう。

つか2ちゃん専用ブラウザに抵抗ある人も、
今だけでもいいから使ってくれ!
サーバーの負担が云々ということではなく(ま、それもあるけど)、
見られないor見られても書けない人ばっかで
レスが進まんから、俺が淋しーんだよ!

頼む!すぐ済むから(←ってチョト変なの想像しちったw)
ttp://www.monazilla.org/
12ぱくぱく名無しさん:02/12/17 19:34
【祭り】「TIME」誌2002年の顔は誰だ!?【祭り】

昨年、2ちゃんねるにおいてタシロ祭りを巻き起こした
「TIME誌 Person of the Year」投票。
ところが昨年の投票に懲りたのか、TIME誌は投票可能な人物を
あらかじめ設定するという方法に出てきました。これは黙っていられません。
2ちゃんねらーの力で、彼ら米国人が最も無視したい人物
「Yasser Arafat」アラファト議長を表紙にしましょう!!

投票はこちらから↓
http://www.time.com/time/personoftheyear/
画面右下、「Yasser Arafat」にチェックを入れ、
「VOTE」ボタンを押すと投票できます。

本陣:http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1039871151/l50
予備陣地:http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039959396/l50
捕捉陣地:http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1039966966/l50
13ぱくぱく名無しさん:02/12/17 20:30
>>9
思わず吹き出してしまったよ・・・
俺も、今日で4日目・・・
世の中には同じような奴はいるもんだ・・・

しっかし、飽きたな・・
ドライ・・パン・・・スパ・・・うどん・・・オムカレ・・
一部をコロッケと餃子の皮に包んで冷凍・・
一部をタッパに入れて冷凍・・もう入りません。
それでもまだ余ってる・・・
何でそんなに作ったんだって? 聞かないで頂戴・・
14ぱくぱく名無しさん:02/12/17 21:01
ローストビーフは
「もも」と「ひれ」どっちが適してますか?
15ぱくぱく名無しさん:02/12/17 21:07
>>1さん
乙curry〜
16ぱくぱく名無しさん:02/12/17 21:30
>>14
う〜ん どっちでも作れますが
いい肉を使ったほうがより美味しくなりますよ。
予算があるならフィレやサーロインの方がいいでしょう。
17嫁さん入院中:02/12/17 21:57
干ししいたけを加減がわからず大量に戻してしまいました
冷蔵庫に入れておいたら日持ちしますかね?
日持ちしないようなら簡単に作れて
消費できる食べ方教えていただけるとありがたいです
18ぱくぱく名無しさん:02/12/17 22:35
>17
砂糖と醤油で甘辛く煮とけ。
19ぱくぱく名無しさん:02/12/17 22:43
うま煮ってやつ
20嫁さん入院中:02/12/17 22:50
>>18
>>19
ありがとう
すき焼きの割り下が冷蔵庫にあるから
これで煮てみます
21ぱくぱく名無しさん:02/12/17 22:54
干しアワビを大量にもどしすぎてしまいました。
捨てて良いでしょうか?
22ぱくぱく名無しさん:02/12/17 22:56
どうしてあのヘンなホスティングの宣伝ページに行くんかね?
まだCGIおかしいの?
23ぱくぱく名無しさん:02/12/17 22:59
CGIがおかしいんじゃなくて、CGIそのものを止めているんだけど・・
24ぱくぱく名無しさん:02/12/17 23:00
5 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/12/17 14:29

★下記URLへ飛んでしまう方へ★
http://server.maido3.com/Open

現在 food2 鯖の read.cgi を止めている状態です。
IE 等の Web ブラウザではトップ 10 以外が書き込み&閲覧出来なくしています。
これは重複スレッド乱立、リロード多発などによる負荷増大のためです。
再開するまでマターリお待ちください。
aa , food2 の read.cgi は引き続き停止中。
概ね、oyster15 (food用の新サーバー)がくるまでだと思います。
12月半ばに復旧予定だそうで・・・。

なお各種2ch専用ブラウザ(無料)を使うとスレの読み書きが可能になります。
詳しくは http://www.monazilla.org/
お使いのOSに対応した 2ch 専用ブラウザをお探し下さい。
Win ならギコナビ、OpenJane、Live2ch がおすすめ?
導入方法が分からない人は初心者の質問板へどうぞ 
http://cocoa.2ch.net/qa/
25ぱくぱく名無しさん:02/12/18 10:27
あげ
26ぱくぱく名無しさん:02/12/18 11:39
塩カルビの作り方教えて下さい。
27ぱくぱく名無しさん:02/12/18 11:41
28ぱくぱく名無しさん:02/12/18 15:15
ソース焼きそばに玉ねぎ入れるのって間違ってますか?
これをやって「酢豚にパイナポー!」並みの驚き方をされたんですが。
29ぱくぱく名無しさん:02/12/18 15:37
>>28
これが俺の個性だ!と言い張れ(w
中華ではめずらしくない。
30ぱくぱく名無しさん:02/12/18 15:55
>>28
少なくとも私はいれるよ。
生っぽかったとか?
31ぱくぱく名無しさん:02/12/18 15:56
>>28
バーベキューの時に焼き野菜用のタマネギが余ると、
ときどきやるよ。個人的には長ネギが好きだけどBBQには(・A・)ナイ。

カルボナーラにタマネギが入ってて驚いた事ならある。
全然まずくは無いけど…。

3231:02/12/18 15:58
まて。酢豚にパイナポー並の驚きって…(w
「自分は好きじゃないけど入れる人もいるよね〜」って事か?
33ぱくぱく名無しさん:02/12/18 16:02
>>28
普通に入れるものだと思うけど・・・ソース焼きそばにたまねぎ
酢豚にパイナポーも今時驚くヤシのほうが珍しいぞw
34ぱくぱく名無しさん:02/12/18 16:07
汁ひとぞ汁

千鳥酢って使ったことあります?
まろやかで酸味が強くないって聞いたのですが、実際どうです?
35ぱくぱく名無しさん:02/12/18 16:58
千鳥酢美味いよ、漏れも以前使ってた。
○ツカン酢なんかとは全然違うね。
たしかにまろやかで使いやすい酢だった。
もっとも今は富士酢一筋なんだが。
36ぱくぱく名無しさん:02/12/18 17:06
1000がとれそうなお酢ですね
37ぱくぱく名無しさん:02/12/18 17:11
価格帯別に何種類か飲み比べてみたことがあるけど、
コストパフォーマンスと味のバランスでいうと
生協(コープ東京)のがいちばんよかった。
千鳥酢-うまいことはうまいけど値段ほどではない。
生協-価格もよし、そのままでも飲めるくらいうまい。
ミツカンの廉価版(スーパーで普通に売ってるやつ)-
まずい。とげのあるすっぱさ。酢水にさらしたりするとき用。
でもミツカンも高級ラインのはおいしい。
38ぱくぱく名無しさん:02/12/18 18:43
 
39ぱくぱく名無しさん:02/12/18 18:52
ゆで卵を上手に作るコツを教えて。
いつも1個か2個、割れて中身が飛び出して・・・。
みなさん、上手に作れますか?
40ぱくぱく名無しさん:02/12/18 18:58
>39
半熟煮卵の作り方って?
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1013142420/

食器洗い乾燥機で温泉卵
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1016372016/
41ぱくぱく名無しさん:02/12/18 19:13
>39
・ひび割れ対策
 卵を室温で戻しておき、水から入れる。
 湯はグラグラ煮立たせないで、静かに沸騰させる。
・中身飛び出し対策
 塩、酢を入れて茹でる。
42ぱくぱく名無しさん:02/12/18 21:54
あげ
43bakabaka:02/12/18 22:26
あのう
全部見ようとするとサーバーがどうのと
出てくるんですが、私のPCが壊れてるん
でしょうか?
44ぱくぱく名無しさん:02/12/18 22:29
>>43

激しく既出ですー
>>24
45ぱくぱく名無しさん:02/12/18 22:31
>>34
味覚的な評価は個人のものなので(特に酸味は)、ちょっと
おこづかいを調整してお試しになってみては?
>大した出費じゃないですよ

>>35
実家は富士酢でした〜!!
こういうところでは余り聞かないので、嬉しい(w
でも、自炊を始めてその単価にザセツしました。
現在は、ミ○カンの純米でそれなりに納得しております。
(スズキサンなので、日常の使用量も多いもので…)

>>37
良い情報を伺いました。すっげ気になるなぁ>コープ東京
46ぱくぱく名無しさん:02/12/18 22:32
>44
そのリンクしても、read.cgi止まってるから結局見られないと思われ…
結局定期コピペするしかないのか…

★下記URLへ飛んでしまう方へ★
http://server.maido3.com/Open

現在 food2 鯖の read.cgi を止めている状態です。
IE 等の Web ブラウザではトップ 10 以外が書き込み&閲覧出来なくしています。
これは重複スレッド乱立、リロード多発などによる負荷増大のためです。
再開するまでマターリお待ちください。
aa , food2 の read.cgi は引き続き停止中。
概ね、oyster15 (food用の新サーバー)がくるまでだと思います。
12月半ばに復旧予定だそうで・・・。
なお各種2ch専用ブラウザ(無料)を使うとスレの読み書きが可能になります。
詳しくは http://www.monazilla.org/
お使いのOSに対応した 2ch 専用ブラウザをお探し下さい。
Win ならギコナビ、OpenJane、Live2ch がおすすめ?
導入方法が分からない人は初心者の質問板へどうぞ 
http://cocoa.2ch.net/qa/
47bakabaka:02/12/18 22:36
>44。46
ありがとう〜〜
4834:02/12/18 22:49
>>45
んーレスが見れない。。。鬱。
49ぱくぱく名無しさん:02/12/18 22:59
>>48
2ch専用ブラウザ 入 れ ろ
5048:02/12/18 23:42
>>49

入 れ て
51ぱくぱく名無しさん:02/12/19 00:21
2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1040197001/
どうぞ
52ぱくぱく名無しさん:02/12/19 01:20
>50
じゃあ、シャワー浴びてこいや
53ぱくぱく名無しさん:02/12/19 07:35

コロッケが爆発します。
どうすればいいんですか?

54ぱくぱく名無しさん:02/12/19 08:34
>>53
爆発しないように、両手でしっかり押さえておいて!
55ぱくぱく名無しさん:02/12/19 09:19
どっか〜ん。
56ぱくぱく名無しさん:02/12/19 09:42
プシュ〜
5734:02/12/19 13:52
>>35-37 >>45

遅レススマソ。
今やっと読めました。ホッ
自分の舌で確かめるべく、とりあえず使ってみます。千鳥酢。
その次富士酢。
下ごしらえ用には廉価な酢、でいいのかな。
58ぱくぱく名無しさん:02/12/19 14:47
>53
冷凍なら油の温度をちゃんと管理。
所定の温度の油で揚げてるつもりでも、冷凍コロッケを入れれば温度は下がる。

手作りのコロッケなら、種を整形してある程度冷ましてから、衣をしっかりと
着けて揚げる。
59ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:02
ドレッシングが大嫌いな旦那なんですが、
先日食堂で食べた大根サラダをバクバク食べてました。
ドレッシングがすっぱくないからおいしかった。とのこと。
しょうゆベースであまりすっぱくないドレッシングがあれば、
どこのメーカーのなんというドレッシングか教えていただけませんか?
もしすっぱくないドレッシングが家で作れるならそのレシピも
教えていただけるとうれしいです。
60ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:14
イカそうめん作りたいけど、どうやったら細く切れる?
以前作ったのは幅5mmにもなってしまいました(汗
61ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:22
>>59
日本食研だったかリケンだったかのノンオイル青じそドレッシング
は大根サラダにいいと思いまつ。そんなに酸っぱくないと思うんで
つが、旦那さんにはどうでしょうねぇ???
62ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:23
>59
生協の和風ドレッシングがあまくていい。
生協に入ってなくても、生協スーパーならおいてる。
近所になかったらごめん。

家で作るんなら、玉ねぎのすりおろしいれると甘くなると思うよ。
63ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:23
>>59
なんか微妙に意味がわからんが、ここは料理板なので
作る方法で考えてもらいたいが。
酸っぱいのは酢、レモン汁等が入ってるせいだから入ってないの買えば?
もしくは入れないで作れば?作り方はググれ。
64ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:27
>>59
酢を使わない

>>60
シュレッダーならうまくいくかも
65ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:27
肉じゃがを作ろうと思って材料を買ってきたのですが、みりんとお酒を買い忘れてしまいました。
しょうゆと砂糖だけでもそれなりの味にはなりますか?
66ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:28
>>65
実験して報告しる!
67ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:32
>>65
買ってくればいいじゃん
68ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:32
>65
めんつゆあったら入れるといいよ。
69ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:34
>60
まずは包丁とげ。
んで、手早く引いて切れ。
70ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:35
>>65
一人暮らしの時はそれがデフォルトでした。
みりんなんて結婚するまで買ったことなかった。
別に普通に作れるけど、みりんとかお酒を入れるレシピ通りだと失敗する。
味見ながら調整すれば普通の味の物が出来る。
71ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:38
>>65
カレーにしたら
7265:02/12/19 16:39
ありがとうございます。
そうめんのつゆがあったのでこれを入れてみようと思います
73ぱくぱく名無しさん:02/12/19 16:51
>72
めんつゆベースの薄味にしてあとは砂糖とかで好みの味にすればよし。
がんがれ〜
74ぱくぱく名無しさん:02/12/19 17:00
トマトソースとピザソースって何が違うんだろ?
ピザソースのほうがもうちょっとコクがあるっていうか、
味がなんか濃いっていうか‥‥
作り方の違いとかあるんでしょうか。
75ぱくぱく名無しさん:02/12/19 17:13
>74
トマトソース→トマトをベースにしたソース。
ピザソース(トマト味)→トマトソースに色々加えて作ったソース。
76ぱくぱく名無しさん:02/12/20 02:26
自宅で鶏肉の塩釜を作ろうと思っているのですが、
ダッチオーブンがないので、普通の鍋か土鍋で作ろうと思っています。
どっちのほうが上手くできますか?
77ぱくぱく名無しさん:02/12/20 04:47
肉まんの皮についてなんですが、
イースト入れるのと、ベーキングパウダーを入れて作るのと、ありますが、
出来上がりにどうのような違いがあるのか、知りたいです。
イースト入れて作るほうが手間はかかるけど、美味しいらいし・・・?
78ぱくぱく名無しさん:02/12/20 06:30
>>76
下から火を当てるってこと?
それなら正直どっちでも似たようなもんだね。
慣れた鍋でやればいい。
塩釜なら演出的な問題もあるだろうし。
79ぱくぱく名無しさん:02/12/20 09:16
>>77
レシピ板に中華まんスレ立ってるのでドゾー。
8014:02/12/20 10:42
>16さん
ありがとうございました。
81ぱくぱく名無しさん:02/12/20 15:14
>>77
オブンじゃだめなのか?

82ぱくぱく名無しさん:02/12/20 16:29
昨日の食わず嫌いにも出ていた「えびマヨネーズ」を家で
作ってみたいんですが、どなたかレシピ教えてください。
検索かけてみたんだけど、どうもコレっていうのがなくて。
83ぱくぱく名無しさん:02/12/20 16:50
8482:02/12/20 17:23
>83さん、ありがとう。
このレシピは見たのですが、マスタードとかレモン汁が入ってるの
って私がイメージしてる味と違うようなきがするんです。

コンデンスミルクを入れるのは間違いないようなのですが、これって
イチゴにかけるチューブ入りの甘い奴でいいのかしら。。。
85ぱくぱく名無しさん:02/12/20 17:27
甘さが気になるならエバミルクでもいいよ。
8676:02/12/20 18:00
>>78
演出も考えて、土鍋にすることにしました。
どうもありがとうございます。
87ぱくぱく名無しさん:02/12/21 00:15
フライドポテトを作りたくなりました。。。
ジャガイモと油はあるけどどう作ればイイか・・
油を鍋にいれて空気がプツプツとでてくるぐらいの温度になったら
切ったジャガイモをそのままほりこめばイイのかな

油とかまったく初心者です(´-ω-`)
88ぱくぱく名無しさん:02/12/21 00:33
>87
1.芋の皮をむいててきとーな大きさに切る。
2.10分程度水に晒して、その後良く水気を拭いておく
3.油を160〜170℃位に熱して、そこに芋を入れる。
  (野菜の薄めの切れ端でも落としてみて、2〜3秒くらいで
  浮き上がってくれば170℃位だと思われ)
4.芋が浮いてきたら大体火が通ってきたので、火を強めにして
  油の温度を上げて、アゲ色をつけ水分を飛ばす。
5.油を良く切って取り出し、熱いうちに塩をふりかけ味をつける。

ま、何事も経験なので油には気をつけてとりあえず作ってみ。
89ぱくぱく名無しさん:02/12/21 04:00
本格トンポーロの作り方教えて
90ぱくぱく名無しさん:02/12/21 08:11
まずい梅酒をなんとか消費したいのですが、
なにか料理につかうとおいしいという手はありませんでしょうか。
91ぱくぱく名無しさん:02/12/21 08:44
>>90
煮魚作るときに入れると、生臭身がとれる。
92ぱくぱく名無しさん:02/12/21 09:15
>90
酢も入れて、鶏の手羽先を煮る
9390:02/12/21 10:06
>>91-92
おおお、早速のアドバイスどうもありがとうございました!
94ぱくぱく名無しさん:02/12/21 10:12
95ぱくぱく名無しさん:02/12/21 12:21
>>88
はやいっ 18分!
ふむふむ 水気を抜く・・
知らなかった 油の温度まで教えていただいて感動です
作ってみようと思います。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
96ぱくぱく名無しさん:02/12/21 16:05
「蟲草雪蛤王」とはいかなるモノなのでしょうか?
外見的にはハチミツ色の液体に白い粒が浮いてるのですが、
どんな料理にどういう風に使えば良いのかサパーリわかりません・・・
97ぱくぱく名無しさん:02/12/21 17:41
雪蛤って、カエルの脂肪じゃなかったっけ?
デザートとかに使うやつ。
98ぱくぱく名無しさん:02/12/21 17:47
蟲草=冬虫夏草だよねぇ…
そのまま食べられないのかな?
99ぱくぱく名無しさん:02/12/21 20:38
鮭のソテーに合う付けあわせを教えてください
100ぱくぱく名無しさん:02/12/21 20:56
>99
ジャガイモ。
こふきにしてもマッシュポテトにしても(゚д゚)ウマー。
あとはレタスにミックスベジタブル炒めたヤツでもつけてくれれば
個人的には十分。
101ぱくぱく名無しさん:02/12/21 21:36
お弁当のおかずってネタ切れしてきませんか?
簡単でおいしいおかず教えてください。(*- -)(*_ _)ペコリ
102ぱくぱく名無しさん:02/12/21 22:52
>>101
このスレにいろんな種類のおかずがのってるので
見るだけでも参考になると思いますよ。
◆◇弁当を作ろー Ver.4◇◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033869578/l50
103ぱくぱく名無しさん:02/12/21 23:57
石狩鍋について教えてください。

ネットでレシピを検索すると、
酒粕を使うもの使わないものに大別されるようです。
本場、北海道ではどちらがメジャーとか正統とか、
ありますか?また皆さんの他のオススメなど。

友人との数少ない鍋の機会に、どっちで作るか迷ってます。
なんせ石狩鍋は初めてなもので…。
104ぱくぱく名無しさん:02/12/22 18:43
マッシュポテトって冷凍保存出来るのでしょうか?
カレーなどのじゃがいもって冷凍すると変な食感になりますよね…
つぶしてあれば大丈夫でしょうか?
105ぱくぱく名無しさん:02/12/22 18:47
106ぱくぱく名無しさん:02/12/22 19:03
>>103
>あつあつ鍋料理<
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1001669643/

399辺りを参照に・・・
107ぱくぱく名無しさん:02/12/22 22:41
コンビニでサラダ買ったんです。
そしたら中にキューピーのフレンチドレッシングってのが入ってたんですけど、
白っぽいゾル状のものの底の所に褐色の小さな粒みたいなのが固まってました。
これ、大丈夫なんでしょうか・・・
108ぱくぱく名無しさん:02/12/22 22:50
>107
ん??
香辛料の粒じゃなくて?
109107:02/12/22 23:23
あっ香辛料
添加物に入れてある香辛料ってこれだったんですね!

すいません。無知で人騒がせな消費者でした
110ぱくぱく名無しさん:02/12/23 06:50
すいません、チョーヤの梅酒の紙パックのやつを、
一ヶ月以上前に飲んで冷蔵庫に入れといたんですが、
久しぶりに飲もうとして賞味期限を見るとどこにも書いてません。
開けた後はお早めに、とかは書いてるんですが。
アルーコール飲料ってあんまり腐らないんでしょうか?

紙パックといっても、口にはプラスチックのキャップがついてるやつです。
お願いします。
111ぱくぱく名無しさん:02/12/23 06:54
>>110
あと1年おいといても大丈夫です。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1033399439/
112ぱくぱく名無しさん:02/12/23 07:10
>>103
石狩鍋に必須なのは、鮭、バター、じゃがいもです。
酒粕は好みで。入れると臭みが抜けるしね。
113ぱくぱく名無しさん:02/12/23 17:03
今までまったく料理をしたことがない超初心者です。

レシピをみていると、材料に「スープ 1カップ」とあるんですけど
この「スープ」ってなんですか?
あと、「固形スープ 1つ」というのもわかりません。
教えてください('・c_・` )
114ぱくぱく名無しさん:02/12/23 17:23
固形スープの素ってのが売ってるのよ。
サイコロぐらいのやつ。それが一個ってこと。
その箱に、一個を何ccの水で溶くのが適量、って書いてあるはずだから、
その溶いたやつを1カップ使えばいい。
115113:02/12/23 17:36
>114
ありがとうございます。

116ぱくぱく名無しさん:02/12/23 19:01
近所のスーパーでは毎週日曜日に豆腐が18円で売っているので
買いこむのですが、4日目くらいには味が落ちてきてしまいます。
18円の味をしめてしまうと3倍以上の値段で売ってる平日に買うのが
馬鹿らしくなってしまいます。
豆腐の日持ちを良くする方法をどなたか教えて下さい。
117ぱくぱく名無しさん:02/12/23 19:05
4日持たせるだけでかなりのツワモノだと思うけど?
毎日食べないと気がすまない?
118ぱくぱく名無しさん:02/12/23 19:47
>>116
豆腐は水が命なので水を替えれば
119ぱくぱく名無しさん:02/12/23 22:45
毎日水をかえれば持ちます
触感変わるけど冷凍もできますよん
120ぱくぱく名無しさん :02/12/23 22:51
>>116
そもそも豆腐はデイリー購入品なので、
特別にロングライフ仕様でなければ、
日持ちを期待すること事態が無謀かと存じます。
121ぱくぱく名無しさん:02/12/24 00:51
イカの薄皮ってどうやってむくんですか?
本には固く絞った濡れふきんでつまむようにはがすと書いてますが全然むけません
122ぱくぱく名無しさん:02/12/24 00:56
>121
イカの種類や鮮度でむきにくこともあります。
手でむくにしろ、ふきん使うにしろ塩を使うとすべり止めになります。
123ぱくぱく名無しさん:02/12/24 02:02
ほんと、自分でもかなりくだらないとは思うのですが、
ジップロックってそのままで電子レンジOKでしたっけ??
124ぱくぱく名無しさん:02/12/24 02:43
すみません、賞味期限が15日の豆腐が冷蔵庫の奥から出てきたんですけど、
火を通して麻婆豆腐にしても食べたら危険でしょうか?
あ〜おなか空いたよ〜。
125ぱくぱく名無しさん:02/12/24 03:00
開けて味見てみたら?ちょっぴりかけら食べる程度。
酸っぱかったり、えぐかったら、無理せず捨てませう。
でも、麻婆豆腐程度の加熱で平気かなぁ・・・
126ぱくぱく名無しさん:02/12/24 03:06
>>123
ジッパーを開けてからレンジにかければよろし。

でもカレーみたいに脂っこいものには注意。
周りのビニールっぽいところがヘニャヘニャになって
いかにも環境ホルモン溶け出てそうな感じ。
おそらく大丈夫だろうけどね。
127ぱくぱく名無しさん:02/12/24 05:44
>>125
やっぱり怖くて諦めました。
セブンイレブンで買ってきた鍋もの食ってます。
128ぱくぱく名無しさん:02/12/24 08:49
初心者的質問でゴメンナサイ。ケーキを作ろうと思うのですが、
スポンジがいつも固くなりすぎてしまいます(;´Д`)
やわらかくふんわり作れるコツとか注意点とかありましたら
ご教授頂ければ幸いです。
129ぱくぱく名無しさん:02/12/24 09:10
ふんわりふんわりと念じながら作る。
130ぱくぱく名無しさん:02/12/24 09:23
コソーリ市販品と入れ替える
131ぱくぱく名無しさん:02/12/24 09:27
>>128
粉まぜるとき、あんまりまぜ過ぎるのはよくないよ。粉が残ってもいい
くらい。切るようにまぜるのだ。
132ぱくぱく名無しさん:02/12/24 09:30
>>129-131
ありがとうございますた。頑張ってみます(;´∀`)
今日は上手に作れるといいな〜
133ぱくぱく名無しさん:02/12/24 10:21
柚子果汁をどばどば使う料理ないでしょうか。
ぽん酢とかだとちびちびしか減らないので、びんで購入したやつが変色してきました。。。
134ぱくぱく名無しさん:02/12/24 10:26
>>133
古くなった柚子果汁は風呂に入れるとよい
柚子農家のおっさんが言ってた。
料理じゃなくてスマソ
135ぱくぱく名無しさん:02/12/24 10:28
>133
お菓子大丈夫ならシフォンケーキを作るとか。
136ぱくぱく名無しさん:02/12/24 10:49
スーパーで売ってる餃子の皮って、水餃子にも
使える? それとも違うのにした方がいい?
137ぱくぱく名無しさん:02/12/24 10:55
>133
味噌とあわせてゆず味噌にもできるよ。
白菜とぶたの重ね蒸しなど、白菜、大根の蒸しものに良くあいます。
138ぱくぱく名無しさん:02/12/24 11:30
長芋とやまと芋、両方あります。
それぞれの個性を生かすには、どう調理法を区別したらよいでしょう?
139ぱくぱく名無しさん:02/12/24 12:11
>136
でいじょぶ。

>138
長いもの方は水分が多めなので、すりおろすよりは刻んだり叩き割ったり
して、和え物やサラダにするといい。
個人的にはオクラと鰹節と醤油であえるのが好き。
大和芋はとろろが一番無難かな。
140128:02/12/24 12:24
ご報告でつ。
おかげさまでやわらかく作れますた!
・・・・内側だけ。
ロールケーキ作ったんですが外側固くてボロボロに(;´д⊂
必死にデコレーションでごまかしますた

来年こそはー(`・ω・´)
詳しくアドバイスくださった131さんあらためてありがとうございますた。
141ぱくぱく名無しさん:02/12/24 13:20
どなたか、げんこつパンのレシピをおながします。
142ぱくぱく名無しさん:02/12/24 13:29
>141
生地を丸くしたら、拳骨で打つべし!打つべし!
143ぱくぱく名無しさん:02/12/24 17:40
泡立ててない生クリームってどれくらい持ちますか?
品質保持期限が2月2日で12月8日に開けたのはまだ使えますかね?
144ぱくぱく名無しさん:02/12/24 17:43
>>143
生クリーム自体、未開封でも牛乳と一緒で一週間ぐらいしか持たないと思うけど
145143:02/12/24 17:54
そうか。これは生クリームではないのですね!
雪○ホイップ低脂肪。純植物性脂肪でした。
おいしさ長持ちと書いてありますがどれくらいでしょう??
146138:02/12/24 18:21
>>139
ありがとうございました。
147ぱくぱく名無しさん:02/12/24 18:39
ローリエって切って使うものなんですか?
148ぱくぱく名無しさん:02/12/24 19:06
>145
開封したらいいとこ3〜4日で使い切ったほうがいいと思われ。
長持ちなのは未開封の場合じゃ。

>147
どっちでも。大きめの葉なら半分位に切って使ってもいい。
149ぱくぱく名無しさん:02/12/24 20:21
私がクリスマスなのに独りで2ちゃんやってるのは
なんででしょう?( ´・ω・)ショボーン
150ぱくぱく名無しさん:02/12/24 21:22
>>149
平日だからってのはどうだろう……。
大丈夫、私も仲間だ。連休遊び倒したけどw

そんなわけで、料理板住人らしく、手の込んだお料理を作ってみては?
151ぱくぱく名無しさん:02/12/24 21:53
>149
┌─────────────┐
|                   し |
|              人   ょ |
|              生.. ぼ |
|     ∧_∧     .じ   ん |
|  .   (´・ω・`)      ゃ  と |
|       (∩ ∩)     な.  す |
|み                 い.  る |
|つ             .か  の |
|を                   も. |
└─────────────┘
152ぱくぱく名無しさん:02/12/24 22:10
>149
一人でセブンイレブンのおでん食ってましたが何か?
明日はケンタのチキンにしよう…
153ぱくぱく名無しさん:02/12/24 22:23
殻付きの牡蠣を貰ったんだけど
どうやって殻を取ったらいいんだろう???
特別な道具も持ってないし…。
154ぱくぱく名無しさん:02/12/24 22:31
>153
小さめの包丁や、バターナイフ、テーブルナイフなんかがあれば大丈夫。
あと、軍手かタオル、厚手の布巾なんかで殻を押さえて手を怪我しないようにだけ注意。
ttp://www.rakuten.co.jp/kyoueimaru/115875/116801/
ttp://www.f-wave.co.jp/okachoku/kaki.html
155ぱくぱく名無しさん:02/12/24 22:47
>153
勢いあまって手を切らないようにね。
156ぱくぱく名無しさん:02/12/24 22:48
>>153
焼けば開きます。
んが汁がこぼれるので気をつけて。

焼く前に開けるなら
軍手してナイフで突破口を見出し腕力で突入!!!

157ぱくぱく名無しさん:02/12/24 23:28
トマトジュースで煮た大きめのみじんぎりの野菜のスープがあります。
スープといっても具沢山でどろどろ状態。
使用してる野菜は玉葱、セロリ、椎茸、パセリです。

これをなんとかペースト状にしたいのですが
フープロ、ミキサーありません。
何か他にいい方法ありませんか。
擂り鉢、ザルはありますが鍋一杯あるので簡単にできる方法が
ないかと思っておききしてます。よろしくおねがいします。
158ぱくぱく名無しさん:02/12/24 23:32
>157
とりあえず煮崩れるまで煮てあるなら、ざるで漉すしかないな…
159ぱくぱく名無しさん:02/12/24 23:57
>158
ありがとうございます。。やっぱりそうですよねえ。

なんていうたらいいんでしょうか、
密閉ポリ容器にブツと大型カッター刃を数片入れて振る、
みたいな裏技ってないかなーって思ってたんです。
160ぱくぱく名無しさん:02/12/25 00:15
>>159
そこまで考えたならビニルブクロに入れたのをすりこぎでもワインの空き瓶でも
何でもいいから使ってつぶせばいいじゃん。

161ぱくぱく名無しさん:02/12/25 00:22
>>133
レモネードみたいにハチミツと柚子果汁に熱湯注いで飲む。
162159:02/12/25 00:23
>160
ああ!そうですね!









なんつって。
つか、それくらい普通考えれますから(w
もっと効率のいい方法ないっすか?ってことなんすけど?
もういいっす。料理板もたいしたことないなー(w
163ぱくぱく名無しさん:02/12/25 00:51
うらごしという昔からの方法があるだろ。
164159:02/12/25 00:59
>>163
だーかーら!
めんどくさいからもっと効率良くできる方法は
な い ん で す か ?
って事を聞きたかっただけです。
でもなさそうなのでいいです、って事。 
わかってくれましたか?御年配の方々。
165ぱくぱく名無しさん:02/12/25 02:08
すいません。
大根と人参の「生酢」の美味しい作り方教えて下さい。
(スレ探したんですが無いみたいなので・・・)
お願いします。
166ぱくぱく名無しさん:02/12/25 02:19
>>165
>>1読めばわかると思うけど、
とりあえず「今はどのようなレシピで作っていて」「どのような点に不満
があるのか」書かないと「検索しる!」で終わりだよ。
「美味しい」も千差万別だし。
167ぱくぱく名無しさん:02/12/25 02:22
>>164
そのようなレスの付け方は(162)、スレの雰囲気が悪くなりますので御遠慮下さい。
性格の悪さが滲み出ていますよ。(←こういう事を書かれると嫌でしょ?)


>>165
「なます 作り方」で検索してみて下さい。
(または「なます レシピ」で。)
168ぱくぱく名無しさん:02/12/25 02:28
>163
ない!






聞いといて、めんどくさいからもっといい方法ないのかと聞いたあげく
捨て台詞吐いて汚していくんじゃないよ。
自分で考えな。



169ぱくぱく名無しさん:02/12/25 02:32

間違えた!164の事だよ。
170165:02/12/25 02:38
>>166
>>167
すいませんでした。検索して研究してみます。
お知恵をお借りしたい場合また宜しくお願いします。
171166:02/12/25 03:29
「教えて!」が悪いんじゃなくて、聞き方を工夫した方がアドバイスが
もらいやすいよ〜って事なんで、ヘコんじゃイヤ。
「作り方教えて!」なら「検索しる!」で終わりだけど、「こういう風に
作ってるんだけど、もう少し○○にしたい」「××になってしまうのを
何とか工夫したい」だったら、アドバイスする側も問題点がはっきりしてる
分アドバイスしやすいし、色々とコツが聞けると思うよ。
ウチは塩もみした材料にテキトー(分量なんて計ったことがない)に味付け
して、自分では「これがサイコー」なんでアドバイスできなくてゴメン。
172ぱくぱく名無しさん:02/12/25 05:46
>>159
スープは全部捨て、その中にペットボトルの野菜ジュースとトマトピューレをあわせる。
簡単だぞ。

っていうか、フードプロセッサもミキサーもないなら買えや。
マトモな道具もなく「めんどくさい」はありえない。
でも、もしそんな裏技があったら「伊東家の食卓」にでも応募すりゃ
30万円の賞金ゲットだ!頑張れ。
173165:02/12/25 06:33
>>171
そうですよね。聞き方が悪かったですよね。
実は主婦歴浅く、3回しか作った事がなく、他界した母が作ってたのと
何かが違う・・のでレシピにない事が(知恵的な)
あるのかなと思いまして。漠然とした事でスイマセン。
凹んでないですヨ。ちゃんとまとめてから
また来ますね。
お心使いありがとう。
174ぱくぱく名無しさん:02/12/25 07:17
>>164みたいな奴も世の中にはいるんだという
勉強になりました。
まったく、どういう育てられ方をすれば(略
175ぱくぱく名無しさん:02/12/25 07:22
質問なんですけど、はるさめとマロニーってどう違うんでしょうか?
176ぱくぱく名無しさん:02/12/25 08:13
>>1 の仕切りがウザイと思う。
177氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 08:22
(・ー・)すりーさいずとかしりたーい

(・ー・)・・・・・・・・

(;  )スレ立ててでも質問したいから ここではむり?

とまとそーす+ちきんぶいよんか固形ブイヨン+おれがの=ピザソースだよっ

(・ー・)ぱせり せろり たまねぎ にんじん いれたらそれっぽいよ
178氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 08:24
(・▽・)キテれーツー がいーじんー?

179氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 08:25
トマトソースにパルメザンはにあわない!!!

(・ー・)ホワイトソースにしかおいしくなーいよ?
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 08:34
たらこすぱ

マーガリンorばたー+たらこ+パスタ

(・ー・)のりかけて簡単 なんでこんな簡単オイシイを食べないのさ?

かるぼなーら

オリーブ油+牛乳+ベーコン+卵やわらかいまま+コショウ(できれば粗挽き)

(・ー・)こんな 簡単オイシイを なんで食べないのさ?

1食60円は いかないよ?
オリーブ油=サラダ油かそれ相当+みかんジュース
(・ー・)普通の人なら違いは分からないって
182ぱくぱく名無しさん:02/12/25 08:39
NGワードに指定しました ごめんよ
183160:02/12/25 08:42
レスして損した。気分悪い。
ずっとこのスレで質問したりレスしたりしてるけど
ここまで失礼な奴は初めてです。

184ぱくぱく名無しさん:02/12/25 08:43
>>176
それを言うなら今日の夕食何スレの1の方が格段にウザ。

185ぱくぱく名無しさん:02/12/25 08:45
>175
「マロニー」は「はるさめ」の商品名です。
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 09:21
(・ー・)おわかり?
193氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 09:22
たしかしむらは テンシケイだよ
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195ぱくぱく名無しさん:02/12/25 09:26
意味不明
196ぱくぱく名無しさん:02/12/25 09:38
>>氷魚
なんか質問しろよ。
ここはそういうスレだぜ。
197ぱくぱく名無しさん:02/12/25 09:45
test
198氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 09:50
だから ぼくのぶんしょうは だれもよまなくていいよ

よんでほしくないんだ

こうかいたら?ようすみ?

(・ー・)もういいよ すりーさいずおしえてほしかったのに・・・ もういい
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200ぱくぱく名無しさん:02/12/25 09:56
よみたくないからかくなよ(w
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 09:58
>200
マトラ「・・・・・・・・・どっちのさかさを・・・・もとからさかさか?」

>200
(・▽・)おあよー 200オメ
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204ぱくぱく名無しさん:02/12/25 10:05
┐('〜`;)┌ やれやれ
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 10:06
もちろん人のセイチョウの為に言えなかった事もたくさんある
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 10:20
アマク 天使 悪魔 ドテラ 人

むかしもそれなりにたのしくやってた

くるわたのがマトラ

神「しかし超えてもらおう マトラを」

氷魚と共にいてもらいたいから 私はマトラを氷魚に作らせた
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226 :02/12/25 10:58
もちの入ってる、うどんやラーメンをカッチンうどんって良く言うけど、
カッチンってどこから来たの?
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 11:00
>226
ちんこ
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235ぱくぱく名無しさん:02/12/25 11:07
>>226
お好み焼きなんかは、ひっくり返すときに鉄板にお餅が
あたる音から〜って言うけどね。

でもカッチン〜って言うのは一部の地域だけ見たいよ。
236ぱくぱく名無しさん:02/12/25 12:11
ほんっと冬ですね。
237ぱくぱく名無しさん:02/12/25 12:16
お好み焼きのひっくり返す奴って、何っていうの?

テコの原理を使うから、テコ?

手の変わりだから、小手?
238ぱくぱく名無しさん:02/12/25 12:17
>>226
俺のところは、力うどんって言うけど
カッチンって初めて聞いた
239ぱくぱく名無しさん:02/12/25 12:19
>237
一般的には「コテ」だと思われ。
多分「小手」じゃなくて「鏝」ね。
240ぱくぱく名無しさん:02/12/25 12:36
でも大阪じゃテコって言うね?
241ぱくぱく名無しさん:02/12/25 13:22
和風キノコスパゲティーの作り方ってわかりませんか?
ファミレスでガストっていうレストランがあるんですが
そこのメニューにあったスパゲティーの味が出したいと思っています

自分は白ワインをいれてバターでキノコを炒めているのですが
どうも味がおいしくないようで食べてくれません(--;;
242ぱくぱく名無しさん:02/12/25 13:41
>241
だし醤油か白だしを隠し味にする。

ところで、蛇足でスマソが、あなたの日本語はとても丁寧だが、
英語を直訳したような印象を受ける。。。
243241:02/12/25 13:49
>>242
むむむ...直訳ですか。
自分は一応ネイティブスピーカーですけど(笑

だし醤油っていうのはてんぷらの時に使う汁だと思うのですが
(家ではそうしています)
白だしというのは味噌でしょうか?
244241:02/12/25 13:52
ボケてた。逝ってきます
245ぱくぱく名無しさん:02/12/25 14:58
てんぷらはもっぱら味ポン
246241:02/12/25 16:09
キノコスパゲティーつくって食べてみましたが微妙な味でした...

麺:2束(ポポロの1人前で1束にしてある麺です)
きのこ:ホクトのシメジ1袋、ホクトのエリンギ半パック
調味料:白ワイン、白だし(下のアドの製品です)、塩コショウ、バター
http://shop.goo.ne.jp/store/kenko/gds/00295/
その他:オオバ少量、のり少量

(1)キノコを適当に切りバターで炒める。
(2)少量の塩コショウをふりかけワインをかける
(3)隠し味の白だしを加える
(4)弱火で煮こみアルコールを飛ばす
(5)麺をゆでる
(6)麺と具を絡ませてオオバとノリをふり完成

ガストの味とはかなり違っていました。
かなり足りないものがある予感です。
何か気づかれた方はアドバイスいただけると幸いです
247氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 16:12
とーまーとーそーすーをーつーくーっーたーけーどー
ろーりえーってーいれーてーたかいれてなーいかー
わかーるものなの?
おれがのはきっついかもしーれないー

結構しったかのひとっておおくない?
本当に味の違いを知ってて拘ってる?
248氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 16:19
あーとーねー
おりーぶゆのかわりにねー
みかんじゅーすをちょっとーいれたらー
ふーつーうーの人では判別不能と思うけどどうよ?

味覚の1,000歳さ無しではどんなに料理がんばってモムイミヨ?
249ぱくぱく名無しさん:02/12/25 16:23
>>おりーぶゆのかわりにねー
>>みかんじゅーすをちょっとーいれたらー

あははははっははははははははははははははははは
真剣死ぬ程笑わしてもらいました。
猿でも分かるっちゅ〜の。
わかんないのは幼児か食った事ない貧乏人か宇宙人くらいなもんだ。

250氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 16:27
かるぼなーらーならーわかんなかったよー
ほんとーにー?>249

調理前提で書いているけど 理解している?
251氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 16:30
思うにオリーブ油=油気+オリーブ柑橘系の香り
みかんしる+サラダ油でもかなりきわどいよ?
252249:02/12/25 16:31
あはははっはははははははははははっはははははははははh
付き合いきれね〜はははっははははははあっははh;あ

説明は無理だ・・・・人参と牛蒡の見分けのつかない生き物に大根は
いかなる食物か説明しろと言われてるようなもんだ。
一生分からないまま四んでくれ。
253氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 16:32
ねぎとろ いくらのにせものもそうだよね?
とろ=まぐろみ+あぶら それなら
まぐろ赤み+あぶら まぜまぜでも 味はほぼ同じ
さらにねぎでもいれてみなよ さなんかわかんねーって
254ぱくぱく名無しさん:02/12/25 16:33
ここを荒らすのはやめてください>氷魚 ◆BSF/iBOFUY
255氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 16:33
249は あじのわからないひとを けなすのがすきなの?
しつもんにこたえてよ
256氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 16:36
http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/1024/
ここのとまとそーすもろーりえをいれろとある
ばじる たいむ なつめぐ ぱせり せろりの量
正直自信がない僕は・・・・
違いはわからないかもしれない 少量だし
257249:02/12/25 16:38
植物油と動物性脂肪の違いが食って分からないなら説明しようがないよ。
掛け算の99も分からない畜生に微分積分教えられないだろうあははははh
色々食べ比べてそれでも分からないなら幸せだな(w
一生本物を知らずコピーに騙されてありがたがっていればいいよ。
た・・・頼む、これ以上、素で面白い事言わないでくれ。
腹筋が限界だあははっははははははははははははははははははははあはh
今年最後に本当に楽しませてくれて有り難う。
し・・・死ぬ・・あはははははははっははははっはははははっははははh
258氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 16:41
どうせなら成分分析して語るナリして見たら?
足りない素材の代用を考えられない料理人ですか?

それにあなたの味覚を誰に押し付けているの?
259ぱくぱく名無しさん:02/12/25 16:42
オリーブが柑橘系だと思ってるヤシは氏ね。
260氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 16:43
ま 僕もふほうわ脂肪酸とかどうのこうのといわれても
さっぱりだが油って厳密にどうなって味や香りがついて
いるか知ってて話しているのか?>249
261ぱくぱく名無しさん:02/12/25 16:45
>>257
荒らすな、ぼけ。
262ぱくぱく名無しさん:02/12/25 16:57
>261
いちいち反応してんなヴァカ
263ぱくぱく名無しさん:02/12/25 16:58
>262
一々反応するな アホ
264ぱくぱく名無しさん:02/12/25 17:01
・・・お取り込み中すみません。
厨な質問ですいませんがお米って水に浸しておいたら
体積って増えますよね?また何倍くらいになるもんなんでしょうか?

ていうのは実家の妹が私の家に泊まりに来て
米を研いでそのまま水に浸したまま帰ってしまったんだけど、
何合分の米なのかわからないんです。
妹に連絡つかないまま2日たってます。
水分を含んだままの米を測ってみたら7.5合くらいあるんだけど・・・。
何合分の水で炊いたらいいのかわからないんです。
265ぱくぱく名無しさん:02/12/25 17:11
>264
一晩経ってるのなら、ひたひたぐらいできりのいい
目盛りで炊けば良いのではないでしょうか。
266ぱくぱく名無しさん:02/12/25 17:20
>264
ひたしたお米はそのお米を計って、同じ量の水で良いと習いました。
でもそうするとちょっと柔らかく感じたので、若干少なめがおすすめです。
267264:02/12/25 17:22
>265
それでやってみます。
どうもありがとうございました。
268264:02/12/25 17:24
>267
そうなんですか!やっぱりそれでやってみます。
ありがとうございました。

>264
ゴメンなさい。でもありがとう。
269264:02/12/25 17:26
ぐわー、自分にレスしてる
>268の
最後2行は>265さん宛です。
270ぱくぱく名無しさん:02/12/25 18:30
ビーフシチュー作ってるんですが、表面に浮いてくる油の膜(?)って
ちゃんと取った方がいいんですか?きりがないんですけど・・・。
271ぱくぱく名無しさん:02/12/25 18:32
荒らしの相手をすると、レスの削除依頼通らないから完全放置しておいて欲しい…(ボソ
272ぱくぱく名無しさん:02/12/25 18:33
>270
灰汁(泡みたいなヤツ)はある程度取ったほうがいいけど、
油はほっといていいと思われ。
273ぱくぱく名無しさん:02/12/25 18:45
いかの塩辛が大量に余っています。そのまま食べるのがつらくなってきました。
塩辛ってさらなる調理法ありましたっけ?炒めるとかしていいものなのでしょうか・・・??
274ぱくぱく名無しさん:02/12/25 19:15
油を入れるポット(小さい寸胴みたいなやつ)なんですが、
やはり、ステンレスよりホーロー製の方が油の持ちが良いですか?
熱い油入れると、ひびが入ったりしません?
275ぱくぱく名無しさん:02/12/25 19:41
>273
ふかしたジャガイモに乗っけて食うと美味い。いや、まじで。

>274
どっちでもさほど変わらないと思う。
何をあげるかとかにかかってくるんじゃないかな。>もち
油移すときは多少鍋が醒めるのを待って入れん?
276ぱくぱく名無しさん:02/12/25 20:08
塩たこ焼きのレシピが知りたいんですが。
食べたことがないので全くわかりません。
普通に塩振るだけでいいの??
277ぱくぱく名無しさん:02/12/25 20:12
>>246
ワインと一緒に煮こむより強火で飛ばした方がいいんじゃない?
278ぱくぱく名無しさん:02/12/25 20:40
>273
炒めて大丈夫。結構油とあいますよ。

特にペペロンチーノにいれると美味しいよ。
塩加減に注意してね。
279氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 20:45
ご飯を炊く時に油は入れるべきですか?
おしおをいれるべきですか?
なんかいれたらおいしくたけますか?
280ぱくぱく名無しさん:02/12/25 20:55
>274
落としたり、ぶつけるとホーローがペコペコ剥がれるよ
そこからすぐに錆びるよ
281ぱくぱく名無しさん:02/12/25 21:13
>>279
練乳
282氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/25 21:15
そ それは甘くなりませんか?
(・ー・)タピオカみたいのつもりになるのかな・・・・
283ぱくぱく名無しさん:02/12/25 21:21
>>281
271 :ぱくぱく名無しさん :02/12/25 18:32
荒らしの相手をすると、レスの削除依頼通らないから完全放置しておいて欲しい…(ボソ

と言う事で皆様方、氷魚 ◆BSF/iBOFUY は放置でよろしく。
284ぱくぱく名無しさん:02/12/25 21:34
(・ー・)ここの745あたりみて
最近2ちゃんで見た、いい言葉 4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1032131475/
てことで もうよすよ
285ぱくぱく名無しさん:02/12/25 21:37
>>276
普通にたこ焼きを作って食べるときに
・塩をかける
・塩につける

だそうです。
286ぱくぱく名無しさん:02/12/25 23:32
>>275,280
thx!!

こつの科学(だったかな?)に、金属に触れたり、水気のあるものを炒めたり
すると、通常より早く悪くなると書いてあったので。

それから油は量が少ない場合、鍋敷を敷いた上にポットを置いて、そのまま、
フライパンから投入。
温かい内に、フライパン洗いたいので。

フッ素加工のしてあるヤツが妥当なのかな。
287ぱくぱく名無しさん:02/12/25 23:53
実家から古米をたくさん貰いました。
古米なので普通に炊くとおいしくないんです。
そこで質問なのですが、古米をおいしく炊ける&食べる料理法って
ありますか?このままだと消費するのがつらいんです。
288ぱくぱく名無しさん:02/12/25 23:54
>>287
御飯の美味しい炊き方は?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/986752017/l50
289ぱくぱく名無しさん:02/12/26 01:55
塩辛についてです。レスありがとうございました!!
じゃがいもあります。ペペロンチーノ初体験ですが
がんがりますサンクス。
290ぱくぱく名無しさん:02/12/26 05:45
>>287
せんべいとかおかきを作る。
とはいっても、面倒なうえにたくさん消費できないか。

チャーハンみたいに、味をつける方向でいってみたら?
あとは普通の米に少しずつ混ぜて消費するとか。
291ぱくぱく名無しさん:02/12/26 07:30
>287
縁日でヒヨコを買う(・∀・)カワイイ!
  ↓
古米を食べさせる
  ↓
ニワトリになり玉子を産む(゚д゚)ウマー


      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、 ピヨピヨ
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
      ''--'''
292ぱくぱく名無しさん:02/12/26 08:44

     ,ノノノノ, - 、
   , - (゚∈゚ ) ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
293ぱくぱく名無しさん:02/12/26 09:42
スーパーで売ってる真鯛と血鯛ってどうやって見分けますか?
近所のスーパーは真鯛じゃないのに真鯛って表示してることがよくあって、
レンコ鯛は顔つきが違うからわかるけど、血鯛は同じに見える・・・
294ぱくぱく名無しさん:02/12/26 10:01
>293
味の違いが判る程の味覚を持ってるのか
295ぱくぱく名無しさん:02/12/26 11:58
お弁当を作っているのですが、前日にある程度作ってしまいたいんです。
卵焼きはやっぱり当日じゃないとダメかな?
朝、レンジでチンして冷ましてからいれてもダメ?
296ぱくぱく名無しさん:02/12/26 12:12
>293
尾びれとえらぶたが違うらしい。
ttp://www.o-e-c.net/syokuzai/tai.htm
297ハム:02/12/26 12:34
>>295さん
ダメと言う定義が分かりませんが食えるか否かと言われれば大丈夫です。
っつ〜か私は前の晩の出汁巻の残りを弁当に持っていったりしてますが・・・
保存性を考えるなら冷えたまま入れた方がいいですし、下手にチンすると
乾燥しますよ。
298ぱくぱく名無しさん:02/12/26 12:38
>ハムさん
ありがとうございました。レンジでチンしたほうが乾燥しちゃうんですね。
299293:02/12/26 13:39
>>296
ありがとうございます。
次は尾びれとえらぶたを意識して見てみます。
300ぱくぱく名無しさん:02/12/26 13:46
ゲトー
301287:02/12/26 13:52
古米で質問したものです。 
紹介されたスレッドに行ってきます。
有難うございました。
291のひよこ案、ちょっと試したくなった。
302ひこ ◆BSF/iBOFUY :02/12/26 15:56
あー氷魚からとりっぷ盗んだ物ですが、これから少しおみみぐるしい争いを
演じると思われます。
とりあえず糞コオリザカナも傍にいるから上辺のジサクジエンになるかも
知れませんが、、、よろしく。
303ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/26 15:58
(・ー・)オイルベースきたーーーっ
何故か理解できなかった さかむしの原理
ゆで卵って蓋をした時必要な水量って1滴でも良いかも!!

(・ー・)えーへーへー
304ひこ ◆BSF/iBOFUY :02/12/26 16:00
きらくなやつ
普通の人間が最後に一滴になるように計算できる物か。
ま、卵全体を水につけるのが必須と思うのは あほうの類いだな
305ひこ ◆BSF/iBOFUY :02/12/26 16:02
(・ー・)フライパンもだから接触面だけ煮えるのかとおもわされてた
で なやんだ とりあえずつくった ぼんごれ・びあんこ

(・▽・)う ま い よー
でもたくさんは食べ辛いかも 変化が少ない感じ
306ひこ ◆BSF/iBOFUY :02/12/26 16:02
ほら せいかくでたな・・・・
307ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/26 16:05
其の時周囲の野菜は焦げるのだろうか 難しいよね
コゲトハ何ナノかな どんなげんりなのかな・・・
308ひこ ◆BSF/iBOFUY :02/12/26 16:08
トリップ解読されるくせにいたいとこついてくるな・・・
ま その質問に答えられる人間は少ないだろうよ。
309ぱくぱく名無しさん:02/12/26 16:49
310ぱくぱく名無しさん:02/12/26 17:13
板ちがいかもしれませんが・・・
ポンプ式のホイッパーってありますか?
プッシュするだけで泡立つやつです。
一度イトーヨーカドーでみかけたのですが
それ以後どこさがしてもダメです。
あの時、買っとけばよかった・・・。

料理に詳しい方だったらご存知かと思ってカキコしました。
どなたかよろしくお願いします。
311ぱくぱく名無しさん:02/12/26 17:47
猪肉をもらったのですが、やっぱりボタン鍋にするのが一番いいのでしょうか?
それってみそ味ですよね、みそ味が苦手なので、他の料理法ありませんか?
312ぱくぱく名無しさん:02/12/26 18:30
>>311
無理にボタン鍋にしなくても大丈夫みたいですよ。
ttp://www.torikou.co.jp/tyouri.html
313ぱくぱく名無しさん:02/12/26 19:17
>>310
調べたんですがこれといってはありませんでした。
ポンプ式よりも電動の方が泡が細かいと聞きましたが・・・
そのイトーヨーカドーかネットで専門店に尋ねるのがいいかと思います
314ぱくぱく名無しさん:02/12/26 19:26
315ぱくぱく名無しさん:02/12/26 19:50
>>310
クレンジングフォームとかシャンプーのとかはあるよね。
(妹が持ってた、、詳しくはしらないんだわ)
板違いと言う事は料理につかうんじゃないのかな?
だったら化粧板できくべし。
それか妹にきいとくけど?レス急がなければね。
料理にも使えたらとも思うし。
316ぱくぱく名無しさん:02/12/26 21:11
317ぱくぱく名無しさん:02/12/26 21:28
test
318315:02/12/26 22:11
んじゃ、私は用済ってことで。
私も>>316さんのリンクいってみます。>>316さんありがとう。

一度牛乳とか生クリームとかドレッシングをあれに入れてみたかったんです
どうなるのかなーって
319ぱくぱく名無しさん:02/12/26 22:18
>>285
ありがとうございます。
今度試してみます

320まるちスマソ:02/12/27 04:45
こっちの方がナレッジが豊富かと思いまして聞き直します。
マルチでスマソが、普段は質問に答えてる側なので勘弁してくだし。

163 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/12/27 04:37
質問!
荒巻鮭って、鱗はどうしたらいいんでしょうか?
包丁の背で擦っても、ほとんど撮れないんですケド…。

164 名前:>163補足 メェル:sage 投稿日:02/12/27 04:41
逆立つばっかで、結構残ったままなんですが、
焼くならこのままでいいのかな?
通常店で売ってる切り身がどんなだか忘れちった。
やっぱ焼くにしても取らないとマズイ?
321ひこ ◆BSF/iBOFUY :02/12/27 06:10
309はメール無限起動のブラクラだと思われるんだが、
こういうものには誰も削除依頼を出さないのだな

ふーん
322ぱくぱく名無しさん:02/12/27 10:24
なんだ、マルチだったんか。
答えて損した。
323ぱくぱく名無しさん:02/12/27 10:27
普段答える側ならマルチがどれだけ不快か分かるだろうに・・・
324ぱくぱく名無しさん:02/12/27 12:00
>>320
普通は聞き直すにしても、半日〜1日以上たって回答が無かった時に「○○スレで聞いたのですが、回答がなかったのでこちらで聞き直します。・・・・」って書く物でしょ?
開き直られてもなぁ・・・・・って感じ。。
325ぱくぱく名無しさん:02/12/27 12:02
>>320
鮭スレで答えもらってるのに、、なぜ?
自分の意図する回答が得られないからって
あちこちで聞き回るのはよしましょう。

先程、鮭焼いた時確認しましたが
鱗そのままだったよ。そのまま皮も食べた。
と言う事で鮭スレの回答と同じです。
326320:02/12/27 12:23
>322-325
冷静に考えると、すべておっしゃる通りです。

とにかく処理を急いでいたのと、少々お酒が入っていたせいもあり、
頭に血がのぼってどうかしておりました。

この度は本当に失礼しました。反省します。
327310:02/12/27 12:57
皆さんレスありがとうございます。
ヨーカドーで撃っていたのは直径15センチ高さ25センチくらいの
大きさです。
箱のパッケージには卵白や生クリームの泡立て用として書いてありました。
回転式なので手の甲で押すと回りながらかくはんし、
すばやくあわ立つとありました。
以前は電動泡だて器を買ったことがあったのですが
なかなか泡立つのに時間がかかったので
バザーで売ってしまったんです。
やっぱりあきらめたほうが・・・。ショボーン。
328ぱくぱく名無しさん:02/12/27 13:05
>327
みためは泡だて器に近いもの?プラスチック製かな?
もしかしてみたことあるかもしれない…

確証はないけど、ハンズとか探してみたらどうかなぁ…
329ぱくぱく名無しさん:02/12/27 14:01
327>
電動のが一番いいと思うけどな。
ホイップ式のは使ったことがないからわからないけど。
ちゃんと冷やして砂糖入れれば、電動ビーターでしっかり泡立つよ。
330ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/27 14:02
削除依頼ってどこでしたらいいんですか?
331ぱくぱく名無しさん:02/12/27 14:07
リンゴがね、三つばかりあるんですけど(もらいもの)。
一人暮らしでどっちかというと食細いので、剥いても一回で一個食べ切れなそうなんです。
半割とかのままラップして冷蔵庫とか入れたらどのくらい保ちますか?

もしくは、リンゴの素敵な消費方を教えてください。
何か、なんとかってブランドの高いリンゴらしいので、
アップルパイとかに加工するのはもったいないかもしれませんが……。
332ぱくぱく名無しさん:02/12/27 14:08
>>327
洗うのが面倒でお蔵入りになる
333ハム:02/12/27 14:12
>>331さん
リンゴはそのまんま涼しい風通しの良いところに置いておいた方がいいよ。
ラップすると自らの発するエチレンガスで早く悪くなりますよ。
細切れにしてヨーグルトなんかと一緒に食べてはいかが?
焼リンゴなんかしたらすぐ一個位食べられますよ。
334ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/27 14:17
削除依頼どこでしていいかふめい
自己レスもけせないのに
なんでちんこレス以外は大量あぼーんされたんだよ・・・
もう全部消してイイからとっとと依頼してくれ
335ぱくぱく名無しさん:02/12/27 14:19
【懲りずに2chから逮捕者ー逮捕祭り開催中】
冬厨、東京ディズニーランドに核爆投下の予告
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1040890168/

これを見た人は、他の板にも貼ってください。
テロによる被害者が出るのを未然に防ぎましょう。
336ぱくぱく名無しさん:02/12/27 14:19
>>331
リンゴをたくさんもらいました
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1002344990/l50
337ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/27 14:23
おいっ
だれーかー 削除依頼はどうするかはやくおしえてくれ
しらべたけどいてんとかのせいでよくわからんのよ
俺の全レス消してイイからとっととだれかしてくれ
あと 真面目に書いたはずのレスは消えて ちんこだけが
なんでのこったんだよ?
みせしめ?
338ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/27 14:24
[email protected]
もう・・・
メールアドレスも書いておくからとっとと教えてくれ
339ぱくぱく名無しさん:02/12/27 18:26
>>338
2chのTopから入って、削除依頼板を捜せ。
ろくに捜さないで、レスを使い過ぎ。
340ぱくぱく名無しさん:02/12/27 18:30
牡蠣を縮ませない方法ってナンだっけ?
341ぱくぱく名無しさん:02/12/27 18:35
>340
片栗粉をはたく。
調理まぎわにどぞ。
342ぱくぱく名無しさん:02/12/27 20:42
1人暮らしですが、親から冷凍のカニが2杯も送られてきました。
家には電子レンジとオーブンしかなく、とにかく洗い物と生ゴミを出したくないので
自炊は全くしておらず、食器も炊事用具もありません。
(でも料理板は好きで見てる)
カニをそのままラップに包んでレンジでチンするだけで食べられますかね?
343ぱくぱく名無しさん:02/12/27 20:49
>342
生?茹で?
どっちにしとレンジでの解凍はお勧めできない。
味が落ちるし、カラが爆発する可能性も(w
↓参考に自然解凍か流水解凍すべし。
ttp://www.nfoods.co.jp/raku/tabe_raku/r_kaitou.html
344342:02/12/27 20:57
表示を確認してみたら「冷凍浜ゆで毛がに400g×2」でした。
カ二が2杯も入る冷蔵庫なんて家にないので、今夜一晩、
発泡スチロールの箱のまま廊下(8℃)に放置です。
朝には自然解凍されていることだろう。

>>343さんのサイトありがたいです。
このカニは茹でてあるから、再度茹でたり蒸したりする必要ないんだね。
とりあえず明日そのまま食べてみます。
レンジでチンはやめときます。
345ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/27 23:49
オイオイ
ンジャア ダレガオレノ カキコヲサクジョシタンダヨッテハナシサ
346ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/27 23:50
コンドハオンジョウハニテンカンシタノカネ
ツクヅクオマエラハナマヌルイナ

モンクイイツツコケニシテアルテイドノジユウヲアタエルノダナ
347ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/27 23:53
>>339
おまえ頭大丈夫か?
メアドさらしてやってんだから1レス消費してそんなクダランことかくな
□(  )φ これも記録しておこう
(  )かきかき 339はフリーのメールアドレスも所持していない と
348ぱくぱく名無しさん:02/12/28 00:39
>>344
発泡スチロールに凍った蟹を入れて、8度のところに置いておいても、
翌朝までには解凍されないと思います。
発泡スチロールの保冷効果は侮れないモノがありますよー。
自然解凍に問題があるのなら、>>343さんの仰る通り、流水解凍も手だと思います。
お母さんの気持ちがこもった蟹、無駄にしないでしっかり食べて下さいね!
349ぱくぱく名無しさん:02/12/28 04:02
ひおくん最高!首吊ってみて!
350ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/28 04:07
>349
それは本気なのか冗談なのか5050でみておくべきことばかなぁ・・・・
□(;  )け けっこう頭使うんだよ そ それ
351ぱくぱく名無しさん:02/12/28 10:03
さっさと首吊ってよ、ひおくん
352ぱくぱく名無しさん:02/12/28 10:15
茶碗蒸しなのですがいつも味はいいのですが
なんか荒いというかプリンのようなツルツル感が出ません。
卵はちゃんとこして出汁と混ぜているのに。どうしてでしょうか?
353ぱくぱく名無しさん:02/12/28 10:41
蒸す時の温度&時間の問題・・・かな?
354ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/28 11:22
351にもさくじょももんくもないのもおかしなはなしでしょ?

ぼくはけいさんしてかいています
こうげきもこれでさいていげんです 穏便にしていますよ
355ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/28 11:23
303 名前:冬厨ひお ◆BSF/iBOFUY 投稿日:02/12/28 11:17
これ重要だから他の板にも書くよ

きのうみたかなー バイラス やはりひろゆきさく

電気生命体はアマクや”#$%&%の写しの意味

勿論 最大の敵は 庇い続けた電気生命体を の 女

ああいう連中がいるから オオクノヒトで楽しく こうつり良く食事は できんかった

ほんとうのはやしますみは あくまぞく そいつら争いの指輪は他にいる

しらべよ

そいつらこそ 真の犯人 ここのもそいつらに化成しているのがいるのだろう

人が楽しいのが憎くてしょうがない そういうれんちゆう

あー あと一発で書けよと思うひといたとして・・・そういうわけにも・・・なぁ・・・



304 名前:冬厨ひお ◆BSF/iBOFUY 投稿日:02/12/28 11:20
カスピかいヨーグルトは まだましだった
カレーみんなで食べようとしたらああいう事件が起こる

みんなわいわいがにくい連中 効率重視嫌悪連中がそれ

実験君と いしかわりかにせと もむすめさんにんとりーだーとなっち2もそれ

(・ー・)彼らが自暴自棄になると何をしでかすか わからないから

個々人で作れと従った 僕も
356ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/28 12:16
あ ローリエの件 解決したよ
要するに煮足り無かっただけの模様 結構臭い強いな
オレガノは要するに においうつるのがはやかったのかなー
まだわからんな・・・・
357ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/28 12:17
でさー パセリ 三つ葉 バジルのほかに自家栽培できるのって何がある?
ああいうのあるといいとおもうけど はえる時期とかが知らない
だれかおしえてちょ♪
358 ◆Jomon/XIlY :02/12/28 12:55
>>357
パセリは多年草だから1年中大丈夫、三つ葉も地下茎が残って
いれば毎年食べられる。バジルは種を保存して春先に蒔けば
OK。他のハーブも野菜も同じ、簡単だから自分で育てなさい。
人に聞く程のたいした問題でもないよ。
359ぱくぱく名無しさん:02/12/28 12:58
(*'0')/ アレハナンダ!
おま○こだぁぁ!
http://hkwr.com/
360ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/28 12:59
>358
せんきう
でさ 問題はそこからだよ 近所同士が仲良かったら
そこそこ大掛かりに分担で栽培できると考えなかった?
僕はそれが言いたくていちいち書いている
文句いる人がいるのも予想して書いている
パセリはしかも冬枯れるらしいよ その程度はしっているさ
361ぱくぱく名無しさん:02/12/28 13:19

 基 地 外 警 報 発 令 中 !
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,.、..,_  /i
   ;'゚Д゚、、::`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. ::' _.‐'  ̄
    `"∪∪''`
362 ◆Jomon/XIlY :02/12/28 13:43
>>360
パセリは大丈夫、(関東地方ですけど)。あとローズマリーも通年
収穫できます。ミントの生命力は普通ではないの注意しましょう。
三つ葉とおなじで長ねぎ、ニラは切っても切っても次々生えてき
ます。葉物では冬野菜の春菊もあります。害虫の多い夏場より
作りやすいかもしれませんね。料理板より園芸板で質問すると
よいですよ。
363ぱくぱく名無しさん:02/12/28 13:44

清き一票を!
【日本の政治評論家不人気投票】
池田大作もエントリーされている。一位まであと600票。
http://www.amiva.com/an/vote001/tvote.cgi?event=001&show=all

 下記は池田大作の発言ですが原爆を投下されたのは創価学会を迫害したから
ということです。このような人物が権力をもっていてよいのでしょうか?

先ほどから話がありましたが、大聖人様御在世に大聖人様を迫害したがゆえに
一国謗法であり、一国が正法を護持しなかったがゆえに他国侵逼の難、二回の
他国侵逼の難がございました。文永の役と弘安の役。その大きい難を通じて、
民衆は大聖人様の予言を少しずつ知ってきたわけでございますが、下って
大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の
投下をされております。一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
 いままた日本の国が、もしか広宣流布ができなかったならば、それ以上に、
日本の国が重大の岐路に立っている。それはなにか。戸田会長はそれをいちばん
心配して、それを青年に、これからの行くべき道をたくさん教えてくださったわけで
ございます。大聖人様御在世のときには二度の他国侵逼の難。大東亜戦争のときには
世界始まっていらいの二つの原子爆弾の投下、今度は日本の国が、ソ連とアメリカと
二つの大国から攻められていくべき宿命にあるということを、真の青年は知らなくては
ならないと思うのでございます。

 国立戒壇建立を、もしかできなければ、日本の国は永久に属国とし、永久に日本民族は
滅びる運命の段階にあります。ただひとつ、三大秘法の御本尊様を信じ、国立戒壇を
建立するならば、仏天の加護によって日本の国には原子爆弾は落ちないし、日本民族は
必ず繁栄するというのが、会長先生の御遺訓なのであります。
『会長講演集 第三巻』 P290〜291より

364ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/28 13:46
あ せんきう 確かに家のパセリもまだ大丈夫 そっちが嘘だったのか・・・
んじゃあ 園芸板で聞いてくるよ
(・▽・)ありあとー362!!
365ぱくぱく名無しさん:02/12/28 13:51
ものすご雰囲気悪いね。これも>>1の仕切りのせいだな。
次は気をつけろよ。
366ぱくぱく名無しさん:02/12/28 13:58
>>352
出汁の量を増やしてみて下さい。
出汁:卵の割合で固さが決まります。
367ぱくぱく名無しさん:02/12/28 14:10
ひおっての、日下部にくらべると全然だね。このシーズンはでてくるんだね、こういうの。
368ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/28 14:13
(・ー・)ん?
随分いろんな板でカキコして来たよ 2年ほどかなー
ヒッキーだから万年厨房だよ♪
(・▽・)厨房 きたーーーーーーっ
369ぱくぱく名無しさん:02/12/28 14:39
>353&366さん

ありがとう。やってみます。
370ぱくぱく名無しさん:02/12/28 16:50
初めておせちを作るべく、準備に取りかかりました。

黒豆ですが、丹波産のを買って、まずは浸水と思いきや…、
袋の裏側の説明を見ると
「まず煮汁を作って、軽く水洗いした豆を入れて4〜5時間浸す。
(膨張率が高いので、直接冷水に浸すと皮が破れる場合があります。)」
と書いてあるではありませんか。

そんな経験された方いらっしゃいますか?
煮汁にいきなり浸けると浸透圧が低く(?)なって
水分を十分に吸ってくれないのではないかと不安です。
371ぱくぱく名無しさん:02/12/28 16:53
まあね。放置すりゃ無害だし、削除依頼も通るし。
うちでは専用ブラウザでNGワード指定してるから何かいてるか見えん。
372ぱくぱく名無しさん:02/12/28 18:41
>>368
ヒッキークン。
葉もの野菜は、霜に気をつけろよ。
枯れなくても、霜焼けするぞ。
373ぱくぱく名無しさん:02/12/28 18:52
>>372
 ほっとけよ。構うと削除できなくなるらしいよ。
374ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/28 19:29
ん?
じゃあやっぱりパセリも偏食したりするのか・・・

ここは情報の交錯する楽しいインターこんちねんたるでしたか!
(・ー・)ここはインターネットとは違うらしい
375ぱくぱく名無しさん:02/12/28 19:46
>>370
テレビで先日黒豆煮るのをやってたけど
それも煮汁に先に浸していたよ。
浸透圧の問題は分からないけど、
先に浸したほうが中まで味が良くしみるそうです。

テレビのレシピ
ttp://www.stv.ne.jp/tv/dosanko/hosizawa/search?idno=20021210144845
376ぱくぱく名無しさん:02/12/28 21:03
昨日、鰯の生姜煮つくったのですが
冷えたら生臭くなりました
どうしましょう。
377ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/28 21:09
ここいらも調査よろしくお願いします。
掌を返したと予想される人間もいる模様。慎重にお願い致します。
378ぱくぱく名無しさん:02/12/28 21:48
インド風のカレーを作りました。
辛いんですけどなんか変に甘いんです。甘い割にはコクがない。
以前インドカレーを食べた時は
こんなに玉葱の甘味がくどくなかったような気がするんですが・・。

私が作ったカレーは玉葱、しょうが、ニンニク、セロリ、パセリを炒めて、
その後スパイスを加えて炒め鶏ガラスープを加えただけです。
(その後とり肉を入れる予定)
なんでもいいので気がついた事があればお願いします。
379ぱくぱく名無しさん:02/12/28 21:58
>>376
いわしというのは生臭いものだから仕方ないかも。
新たにしょうがの細い千切りを作って載せるとか。
380ハム:02/12/28 21:58
>>378さん
塩味が足りないとそんな傾向がありますがいかがかな?
381ぱくぱく名無しさん:02/12/28 22:01
>>378
鶏肉を煮込んでいるうちに脂でこくが出てくると思うけど、
そういう辛いけど甘くてさっぱり目のカレーもいいよ。
382ぱくぱく名無しさん:02/12/28 22:05
>>380=ハムさん
あーーーーそれかもしれません。塩控えめにしてたし。
ちょっくら今から塩加減調節しますです。
ありがとうございます〜。
383ひお ◆BSF/iBOFUY :02/12/28 22:07
清浄化したかな・・・
毒々しかったからナァ・・・
384382=378:02/12/28 22:08
>>382>>378です。

>>378
・・・多分油も控えめだったのでそれもあるかも。。
鶏肉いれてがんばってみます。
385370:02/12/29 05:29
>>375
ありがとうございます!
なんかそういう意見が1コでもあると自信がつきました。
「なんつっても作ってる人が書いてることだしね」と
今回ははじめから煮汁に浸ける方法を試してみます。

うっし頑張るぜ!
386ぱくぱく名無しさん:02/12/29 05:47
シチューの元を使わないで手軽にクリームスープ作れませんかね?
前に伊藤家でやってた「トロミ玉」はいまいちでした。
シチューもどきでもいいのでアドバイスください。
387ぱくぱく名無しさん:02/12/29 06:05
>>386
どのぐらい手軽を求めるかによるけど、
ホワイトソースを作るとき、玉ねぎとかも一緒に炒めるとだまにならないし、十分ぐらいでできるよ。

冬だからホワイトシチュー
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1001267210/l50
388ぱくぱく名無しさん:02/12/29 06:08
>>387
ありがとう。具なしのクリーム(ホワイト)スープを手軽に飲めたらと思って。
そのスレにいってみます。
牛乳・バター・小麦粉・塩・胡椒で簡単にいけるとたかをくくってました・・・
389名無しさん:02/12/29 08:11
 松前漬けのつけかたのコツを教えて下さい。
いかと昆布だけのシンプルなものですが、こんぶがやわらかくなりません。
調味液の配合は忘れてしまいましたが、砂糖、さけ、みりんを煮立てたものを
使用しました。
こんぶをやわらかくするこつをおしえて〜。
390ぱくぱく名無しさん:02/12/29 11:39
あの、鳥(鳥はむみたいかも)の周りに
甘辛いゼラチンがついたような
メニューがあったと思うのですが、
なんと言う名前なんでしょうか?
作ってみたいんですが名前がわからなくて
検索ギブアツプしてしまいました。
391ぱくぱく名無しさん:02/12/29 11:42
>>370
今日の料理の12月号ではしおみづだったよ。
現在作成中。なので結果はわからないんだけど。
392ぱくぱく名無しさん:02/12/29 11:46
>>370
私はいつも沸騰した所に入れて、そのまま一晩置いてから
柔らかく煮含める方法でずっとやってますよ。
重曹も入れるけど、ふっくらした関西風に煮えますよ。
393392:02/12/29 11:49
補足。
沸騰させるのは、調味料を全部入れたものです。
394ぱくぱく名無しさん:02/12/29 11:53
>>390
甘酢ソースで検索してみたら。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%94%98%E9%85%A2%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
胸肉のから揚げに甘酢ソースをかけて白髪ねぎを飾るのが定番ですかね。
395ぱくぱく名無しさん:02/12/29 12:39
チリソースと違う?
396370:02/12/29 12:48
>391-393
ありがとうございます。なるほど、やっぱり千差万別なんですね。
今回は浸水しないやり方(>392さんの方法)で試してみようと
思います。
397ぱくぱく名無しさん:02/12/29 14:54
>>394
あなたが言ってるのは油淋鶏の事だと思うけど、それなら
ソースにはとろみをつけないから>>390さんが探してるの
とは違うと思う。
398ぱくぱく名無しさん:02/12/29 15:19
>>397
私も想像で答えただけです。本人に聞いてみましょう。
399ぱくぱく名無しさん:02/12/29 15:26
>>390
アスピックじゃないでつか?
400ぱくぱく名無しさん:02/12/29 15:42
>>389
私も今年初挑戦してみますた。
やっぱり昆布がやわらかくならなかったうえ、塩辛く
なりすぎたので、翌日、みりんと酒を追加しました。
401ぱくぱく名無しさん:02/12/29 16:25
あのう…料理板て初めて来ました。まずはよろしくです。ぺこり。

んでいきなり質問で申し訳ないのですが、御存じでしたらお教え
下さい。
福島県(会津地方)のお雑煮って、おすましでいいんですか?
↑て言うか喜多方なんですが…まさかラーメンスープじゃないよね?
あと、おもちは焼いてから入れる?煮込んじゃう?
行ったこともない地方なんで、全然わかりません。
(検索も諦めた。あんなに広いとこだってことも知らなかったよ。)

今日中になんとかしなきゃ、なのです。よろしくおながいします。
402ぱくぱく名無しさん:02/12/29 16:38
カレーなどでジャガイモやにんじんを炒めてから煮込むようですが
炒めないで煮込むのとではどう違うのでしょうか
403ぱくぱく名無しさん:02/12/29 17:08
>>401
ttp://chimeian.hp.infoseek.co.jp/
こんなページ見つけますた。
ここによると福島はちぎり餅か焼き角餅、しょうゆのすまし汁みたいですね。
あと同じサイトで投稿されてるものがあったので↓
---------------------------------------------------------------------
わたしの田舎(福島県会津若松市)では、油揚げ・白菜・なると(コレは家
だけカモ。ようするに「冷蔵庫のあまりもん、何でも入れちゃえぇ〜」て感じ
。)等に、つきたてのお餅をちぎって入れます。お汁はしょうゆ味のすまし風
。だしには鶏肉(モモがおすすめ!
----------------------------------------------------------------------
ってのがありました。だけど喜多方の記述はないですねえ、、
これ以上わかりません。
404ぱくぱく名無しさん:02/12/29 17:09
>>394 >>395 >>397-399
お騒がせしてます、本人です。
今までレンコンと格闘していました。イヤー レンコンって泥をとるのが大変ですね。

表現が稚拙だったようで、ごめんなさい。
399さんのアスピックが求めていたものです。
アスピック 難しい言葉ですね。
ではこれからぐぐってきます。 ありがとうございました。 多謝。
405世直し一揆:02/12/29 17:16
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
406ぱくぱく名無しさん:02/12/29 18:23
>>403
ありがとうございます。
とりあえず、汁はおすまし、焼き角餅で逝こうと思います。
(てことは、普段のうちのと同じってことになるが。)

実は、今年(〜来年)初めて彼と一緒に年末年始を過ごせる
ことになったので、秘かに彼の地方のお雑煮を作って驚かせて
やろうと計画してたのでつが…。
お雑煮じゃないけど、何かの話の時に「福島って言っても、
太平洋側と新潟側では、すごく違いがある」とか聞いてたので、
「全国のお雑煮」とか見ても、「これはどっち側のなのか?」って
悩んでしまったのでつ。
彼のとこは、おばーちゃんとかも一緒に住んでたらしいし、きっと
ちゃんとしたもの食べてたと思うし…。

もーこうなったら、オリジナルに挑戦!しかないかな。
(とか言ってまたぁゃιぃスパイスを調合してみたりする…。
いつもこれやるので、魔女とか言われてる。)

ついでと言っちゃーなんですが、オリジナルのレシピもキボンでつ。
407ぱくぱく名無しさん:02/12/29 19:24
>>406
なるほど、微笑ましい。>雑煮の理由
がんがってください。
こんなスレもあります。
『あなたの家のお雑煮の具は?』
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010131916/

>とか言ってまたぁゃιぃスパイスを調合してみたりする…。
>いつもこれやるので、魔女とか言われてる。
老婆心ながらここ↓の1の彼女の様にならないように祈ってます(w
【マジで】料理が下手な女への扱い【深刻】
http://oyster15.he.net/~ch2food3/test/read.cgi/cook/1040504621/l50
408ぱくぱく名無しさん:02/12/29 21:22
>402
煮崩れしにくいと聞いたことがある。
409ぱくぱく名無しさん:02/12/29 22:41
>>407
ありがとうございます。紹介して下さったスレ、見てきますた。
今日初めて来たんですが、ここの板の人たちっていい人ですね。
料理ベタスレでも、皆さん親身になってるし…。
(でも、「夫を早死にさせる料理」とか(w 2ちゃんならでは
ってのもあるのねん。藁多。)

ちなみにわたしのぁゃιぃは、ケイジャンチキンが食べたくて、
スパイスのレシピを検索して、そのとおり調合したりする…とか
その程度のことなんですが…。(もちろんちゃんと量ります。)
でも、あのスレ見て反省、と言うか自戒します。

さて、そろそろ明日の用意をしなくちゃ。
どうもありがとうございました。
410ぱくぱく名無しさん:02/12/29 22:51
>409
きっと料理偏差値高いと思うよ。
またのお越しを。
雑煮がんがれ!
411ぱくぱく名無しさん:02/12/29 22:57
>>409
>>407です。彼氏とよいお年を!
412ぱくぱく名無しさん:02/12/29 23:57
砥石or砥ぎのスレってないですか…?
413ぱくぱく名無しさん:02/12/30 08:01
>>412
ここで話題が出ているもよう。

お勧め包丁の教えて
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/984514385/
414ぱくぱく名無しさん:02/12/30 08:11
料理スレとレシピスレの違いって何なんですか?
415ぱくぱく名無しさん:02/12/30 09:45
実家からぽんかんが送られてきます
さて、ぽんかんってなんだろう。
そのまま、食べれるのでしょうか?
416ぱくぱく名無しさん:02/12/30 09:46
>414
【質問】料理板とレシピ板の違いってなんですか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008326415/
417ぱくぱく名無しさん:02/12/30 09:48
>415
みかんの様に皮むいて普通に食べれ。
いいな〜ぽんかん。自分好物なんだよな(w
418342:02/12/30 16:22
>>342ですが。

翌朝>>348さんの仰るとおり半分凍ったままでした。
(348読まずに寝てしまった)
しかし仕事に行かなきゃならず時間がなかったので一杯は急いで食べました。
凍ったのを素手で解体したので指が傷だらけになってしまった。
蟹味のシャーベットを食ったのは初めてです。
でも蟹味噌たっぷりで(゚д゚)ウマーでした。

もう1杯はまだ冷蔵庫に入っているんだけど、とげとげのせいで
包んでいたビニールが破けてしまったみたいで、冷蔵庫中蟹汁でビショビショだよ・・・
ショックだけど今日中にキレイにします。
アドバイスくれた料理板の人々ありがd。
419ぱくぱく名無しさん:02/12/30 17:57
>418
まぁいい(冷蔵庫の)大掃除になったってコトで(w
420ぱくぱく名無しさん:02/12/30 19:36
むかごって、むかごご飯と味噌和え以外の料理はあるのでしょうか?
ググってみたけど、この2つしか出てきませんでした。
これ以外の料理を作ってみたいのでおながいします。
421ぱくぱく名無しさん:02/12/30 19:57
素揚げもあります。
下ゆでしてから揚げる方法とそのまま揚げる方法がありますが、
こちらで伺ったところ、下ゆでしない場合にはくせがあると教えていただき、
下ゆでしてから揚げる方法で調理しました。
皮の部分の歯ごたえと実のほくほく感がなかなか良かったです。
(先日は、皮、と書いたのを衣と勘違いされた?様だったのですが
あくまで素揚げです。)
422ぱくぱく名無しさん:02/12/30 20:17
からあげやグラタンも>むかご
423ぱくぱく名無しさん:02/12/30 21:45
焼肉を包んで食べようと思ってサニーレタスを買ってしまったんですが、
途中で気が変わって、すき焼きに変更しました。
今さらどうやって食べたらいいでしょうか?
ちなみにサラダ材料はほとんどないです。
424ぱくぱく名無しさん:02/12/30 22:23
>423
すき焼きに入れて食えばよろし。
あとスープとか。
425ハム:02/12/30 22:50
>>423さん
すき焼きなら豆腐はありますよね?
ちょっとよけといて小さく切って和風ドレッシングでサニーレタスと和えた
ら豆腐サラダになりますけど・・・
426ぱくぱく名無しさん:02/12/30 23:27
黒豆を水につける、1晩って、具体的に何時間くらいでしょうか。
9時間経ちましたが、もう煮て平気?
427ぱくぱく名無しさん:02/12/30 23:30
あげ
428ぱくぱく名無しさん:02/12/30 23:36
>>426
あと6時間待ちなされ。
429ぱくぱく名無しさん:02/12/30 23:53
>>423
明日すき焼きに追加しても可。(すき焼きが残ってれば・・・。)
あとは、ベーコンとかあればスープって手も。(ベーコン無ければ、肉でも良いかな。)
ってのは、既出なので、
・すき焼きを包んで食う。
・明日肉を買って食う。
・お浸しにする。
かな?
430ぱくぱく名無しさん:02/12/30 23:57
>428 さんくすこ。
15時間も漬けるですか。ガーソ。
寝る前に炊飯器に入れちまえと思ってたのにー。
431ぱくぱく名無しさん:02/12/31 00:00
生ハムの塊が残っています。結構しょっぱい!
どんな料理出来ますかね?
432ぱくぱく名無しさん:02/12/31 00:07
426の黒豆ですが、やられましたちくしょう。
袋に「新物」とシールが貼ってあるのに、賞味期限03年04月。
去年の売れ残りですよね?  柔らかく煮えるか不安…。
15時間水に浸します。
433423:02/12/31 00:49
やっぱりすき焼きに入れるっていうのが妥当みたいですね。
豆腐サラダもいいかも。
皆さんありがとうございました。
434ぱくぱく名無しさん:02/12/31 01:13
>>432
・薄切りにして、肉、野菜に巻いて楊子で止めて焼く。
・角切りにして、ポトフに入れる。
・細かく切って、オムレツの具。
・細かく切って、炒飯の具。
・薄切りにして、サンドイッチの具。
435391:02/12/31 01:31
>>432

横レス失礼。
391で塩水で黒豆を戻して煮ていた者です。
それ自体はうまくいったんですが、私もやられましたちくしょう。
煮た豆がほとんど大豆色に落ちてしまった。
これってそういう性質の豆なんでしょうかね。
436391:02/12/31 01:35
>>432

横にずれてばかりでは申し訳ないので調べたところ、
古い豆だと煮えにくいようですがそれ以外は問題ないとのこと。

http://www.qol-net.co.jp/bunko/bunka/mame/bunka_2.html
437ぱくぱく名無しさん:02/12/31 01:45
>>391です。 レスありがとうございます。
待ちきれなくて、火にかけてしまいました浸水10時間。
鍋で沸騰させあくとりの後、炊飯器に入れて朝まで保温しまつ。
明日は砂糖を数回に分けて入れる予定。

炊飯器で大豆は経験ありまつが黒豆は初めて。人柱になりますね。
初めて黒豆扱いました。
>391さん、うちのも皮やぶけまくり。白い身?が見えて(TT)です。
炊飯器だと豆が踊らないから、これに賭けてみる。
438ぱくぱく名無しさん:02/12/31 01:47
間違えた。>>437は >>432です。
391さんごめんなさい。もうだめぽ…寝よ。
439山崎渉:02/12/31 04:36
(^^)
440ぱくぱく名無しさん:02/12/31 04:46
        /´      ̄`ヽ,
       / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
      i  /´       リ}
      |   〉.   \   ノー {!
      |   |   ‐ー  くー |
      ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
    /           `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
皇太子様はゴハンがススんでいるご様子です。
皆の者達よ、頑張りなさい
441ぱくぱく名無しさん:02/12/31 09:58
お雑煮の鶏肉はももだっけ?胸だっけ?
442ぱくぱく名無しさん:02/12/31 10:03
>441
好き好き。
家はモモ入れる。
443441:02/12/31 10:05
>>442
どうもありがとう!!
一年経つと忘れちゃって…
444RICO:02/12/31 10:10
今日実家に帰るんだけど、帰省に向けて計画的に食材使ったつもりなのに
ねぎが残っちゃいました。
ねぎ味噌で焼きおにぎりしたいな〜って思うんですけど
ねぎ味噌の作り方がわかりません
どなたか教えてください
445ぱくぱく名無しさん:02/12/31 10:14
>>444
もう時間がないと思うので、刻んで冷凍しましょう
446RICO:02/12/31 10:16


焼きおにぎりが食べたいのですが。。。
ネギミソで
447ぱくぱく名無しさん:02/12/31 10:19
445
食べたいって言ってるんだから教えてあげりゃあいいのに
保存の仕方なんか誰でも知ってるだろ
ねぎを刻むまでは察しがつくけどこの先はわからん
448ぱくぱく名無しさん:02/12/31 10:24
>>447わかった じゃあ、君が調べて教えてあげようよ☆
449ぱくぱく名無しさん:02/12/31 10:30
検索したんだけどそれっぽいのがなくって
450RICO:02/12/31 10:33
料理の検索ってどんなとこがいいのかな?
ここは質問板だったから誰か知ってるかもとおもったんだけど。。。
わかるひといない?
451ぱくぱく名無しさん:02/12/31 10:33
452RICO:02/12/31 10:37
↑なに?
ここからどおスレと?
みたけどよさげなとこないけど。。。
453ぱくぱく名無しさん:02/12/31 10:42
>450
ぐーぐる。
「作りたいものの名前 作り方」で検索すれば大抵のものは出てくる。
ねぎみそ ネギ味噌 葱味噌 等、検索ワードによってひっかかる
ものが変わってくるのでその辺は工夫が必要。

ほれ、作り方貼ってやるから次回は自力で探せ。
ttp://www.naturaldiet.net/report/kobasi14-3.html
454RICO:02/12/31 10:43
もおいいや
それらしく出来たし。

あとは焼く!
455RICO:02/12/31 10:44
ここ、意味ない
456ぱくぱく名無しさん:02/12/31 11:19
意味ないとか書く前に
まず>>1を読め
457ぱくぱく名無しさん:02/12/31 15:26
>黒豆が破れちゃった人
上で出てたけど、黒豆は浸水せずに、煮汁を先に作って
煮汁が沸騰した中に投入して火を止め5〜6時間放置、
それから煮始めると上手くいくみたいよ。来年どぞ。
458420:02/12/31 17:20
>>421,422
レスサンクス。
で、結局味噌和えを作ってしまった・・・
459ぱくぱく名無しさん:02/12/31 18:24
おせちに入れる酢レンコンを作っているのですが、
お店に売っているように赤く染めるにはどうすれば
いいでしょう?

梅花レンコンという名前で売っていました。色々
検索してみましたが、わかりませんでした。
460ぱくぱく名無しさん:02/12/31 19:11
>459
食紅で色づけすればいいのでは?

うちの方ではレンコンに色ついてるの見た記憶がないなぁ…
461ぱくぱく名無しさん:02/12/31 19:30
しそやセロリの天ぷらが、からっと揚がりません。
何故かぐったりべしゃ、です。
どのようにすればよいのでしょう?
462ぱくぱく名無しさん:02/12/31 19:41
>>459
色のついたものは
きっと本来は梅酢につけるんだと思う
梅の時期ならボトル入りの梅酢とか
アカジソの塩漬け売ってるんだけどね
463ぱくぱく名無しさん:02/12/31 19:43
>467
こことか参考にならんかな?
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/recipes/docs/5/4/7/1047.html

どちらもそのままでも食べられるものだから、さっとあげるのが
いいと思われ。がんがれ。
464463:02/12/31 19:44
467ってなんだ。>461さんへのレスです。失礼。
465461:02/12/31 19:55
おお。即レスありがとうございます。
早速、セロリ葉揚げます。
466ぱくぱく名無しさん:02/12/31 21:11
>>459
いざとなったら、紅ショウガの汁に漬けるとか・・・・・・・。
467ぱくぱく名無しさん:02/12/31 21:36
梅干しの汁も。
468ぱくぱく名無しさん:03/01/01 10:19
今日ビーフシチューを作るんですが、付け合わせは何が良いでしょう?
サラダしか浮かばないのですが、何かもう1品はつけたい。
汁物って訳にもいかないし、、、

469ぱくぱく名無しさん:03/01/01 10:37
>>468
我が家では、ジャガイモはシチューに入れず
フライドポテトにします
食べる時に合わせてアツアツで
シチューに入れても良し、別々に食べても良し
あとは厚めに輪切りにした(3センチ弱)トマトを
オリーブオイルでソテーしたものも合いますね
470ぱくぱく名無しさん:03/01/01 10:54
>469
トマトのオリーブオイルソテーは美味しそう。。
フライポテトをシチューに入れるのも良いかも。

ちょっと色々考えてやってみます。
ありがとうございました!
471ぱくぱく名無しさん:03/01/01 10:55
470=468です。。
472ぱくぱく名無しさん:03/01/01 11:27
鳥の皮を買ってきたのですが、火を通すために
ゆでたり焼いたり電子レンジでチンしたりするのですが、
空気が油っぽくなってしまいます。
油の蒸気みたいなのがでるみたいです。

油の蒸気みたいなのを出さないで火を通すには
どうすればいいのでしょうか?
473ぱくぱく名無しさん:03/01/01 11:42
外で七輪で焼く・・とか
後ろ向きだね

474472:03/01/01 12:34
できれば家の中でできることをお願いします。
475ぱくぱく名無しさん:03/01/01 13:15
>>472
卵白で練った塩で密封してからオーブン or グリル焼はどうだろう?
鯛の塩釜と同じ理屈。ただ、コストがかかるけど。
476ぱくぱく名無しさん:03/01/01 15:29
今ごろ餅つき機でもちを作っていますが
片栗粉(もちとり粉)の買い置きがないことに気づきました。
近所のスーパーは2日から営業です。

今あるのは、小麦粉(薄力粉、全粒紛)とそば粉(昨日そば打ったのこり)
と上新粉だけです。どれかで代用できるでしょうか。
477ぱくぱく名無しさん:03/01/01 15:41
>476
コンビニは?
478ぱくぱく名無しさん:03/01/01 15:45
タルタルソースを作りたいのですが
ピクルス買い忘れました。。
お酢とかワインビネガーで代用出来ますか?
別に無かってもいいのかなぁ。。。

>476
お正月って不便ですねえ。。ぱっと買いに行けない・・・・・。
479ぱくぱく名無しさん:03/01/01 15:57
>478
ラッキョウがあればそれを刻んで入れる。
マヨネーズとゆで卵にワインビネガーちょっと入れてもどきにしてもいいし。
480478:03/01/01 16:23
なるへそ!ラッキョウならあった!!!
ありがとー!!!!!!!!
481ぱくぱく名無しさん:03/01/01 16:26
>>476
消化に問題無いのは、そば粉かな。
小麦粉、上新粉は、熱を加えないと、α澱粉が消化出来ないんじゃなかったっけ?
482ぱくぱく名無しさん:03/01/01 17:16
そば粉って生食しても消化するの?
483一人暮らし:03/01/01 17:59
古い刺身の調理法

ハマチの刺身5人前残ったんだけど 昨日のだしどうすれば おいしく食べられますか
484ぱくぱく名無しさん:03/01/01 18:32
・塩焼きして、食べるなり、雑煮に入れてブリ雑煮風
・たれにつけておいたのを焼いてブリ照りもどき
・砂糖・酒・醤油・生姜を沸騰させた所に入れて
甘辛く煮付ける。こってり煮詰めると日持ちがする
食べ飽きたら、その煮汁で乱切りの大根を煮て、
ハマチの身を戻し入れて、ぶり大根の煮物。
485ぱくぱく名無しさん:03/01/01 19:18
あの−、質問させてください。
生食用カキ(海の)って生でもたべ…れますよね…?
カキ+レタス+鳥釜ご飯の素(+米)→炊飯器
大丈夫でしょうか
486ぱくぱく名無しさん:03/01/01 19:59
水の量が難しそうだ>485
487ぱくぱく名無しさん:03/01/01 20:23
>>485
レタスが邪魔じゃないかな。

でも、「生でもたべれます?」って聞いてるのに「→炊飯器」ってのは何故だ?
488ぱくぱく名無しさん:03/01/01 21:09
すいません。質問です。
ウナギの酢の物や刺身のツマの隅っこなどに付いている
紫色の三つ葉みたいなのは、なんと言う名前なんでしょう?
咬むとちょっと紫蘇っぽい味がするヤツです。
489ぱくぱく名無しさん:03/01/01 21:46
>>488
「芽紫蘇」、ずばり紫蘇の双葉です
490ぱくぱく名無しさん:03/01/01 22:12
485です。炊き上がりました。
「生でもいいなら鳥ご飯にしよ」
――なんて安易な道に、急に不安になって…。
>>486
そこまで考えていませんでしたが、幸いにも旨く炊けました。
>>487
そうですね。レタスはそのままで食べることにします。

491ぱくぱく名無しさん:03/01/01 22:27
追記 485です。やっぱり、よい子はまねしない方がよさそうです。(苦笑
492488:03/01/01 22:43
>>489
無茶苦茶スッキリしました。有り難う御座いました。
493ぱくぱく名無しさん:03/01/01 23:47
>485,491
なんかよくわからんぞ。
牡蠣の炊きこみご飯そのものはありふれたものだが。。。
494ぱくぱく名無しさん:03/01/02 00:37
>>488
追記。「紫芽(むらめ)」とも言います
495ぱくぱく名無しさん:03/01/02 05:57
>493
・鳥釜ご飯の素の味が牡蠣に合わなかった
・牡蠣が縮んでしまい、どこに入ってるのかわからない状態になった
てなあたりではないかと。
496476:03/01/02 09:16
お返事が遅くなりましたが、ありがとうございます。
結局、もちとり粉は使わず、手に水をつけてもちを取りました。
ラップの上にもちを延ばしてのし餅に、
鏡餅も丸めたあとラップの上において固まるのを待ちました。

でもなんだか水気が多くてぶよんぶよんしている...
497ぱくぱく名無しさん:03/01/02 12:20
とろとろ半熟オムライス作りに挑戦しているのですが、
何度やっても卵が固まってしまい、うまくいきません。
いい方法はないでしょうか?
498ぱくぱく名無しさん:03/01/02 13:18
>497
レしピ板にスレがあるよ。
おいしいオムライスの作り方
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1016451859/

どういう作り方をしてるか晒すとアドバイスがしやすいかな。
499ぱくぱく名無しさん:03/01/02 13:39
>>498
ありがとうございます。
ちらっと覗いた感じでは、強火で焼くのがポイントのようですね。
(今まで中火でやっていた)次回は強火で挑戦してみます。
500ぱくぱく名無しさん:03/01/02 16:59
げっと
501ぱくぱく名無しさん:03/01/02 18:55
パックに入っているサンチェって水で洗うんですか?
見た目は綺麗なんですが、農薬とか付いているんですかね?
502ぱくぱく名無しさん:03/01/02 19:35
モレに鮭のアルミホイル焼き(洋風)のコツを教えれ
急に食いたくなったので作りたいのだが・・・

モマエラ、宜しくお願いいたします。
503ぱくぱく名無しさん:03/01/02 19:48
今度、子供の幼稚園の関係で一品持ち寄りパーティをします。
料理が苦手な私はとても苦痛です。
簡単に出来て、持ち運びしやすい料理などを教えて頂けないでしょうか。
お願いします。
504ぱくぱく名無しさん:03/01/02 22:04
>>503
鶏空揚

505ぱくぱく名無しさん:03/01/02 22:22
すみません。かなりあほらしい質問なのですが、
生クリームなんてどこで売ってるもんなんでしょうか・・・。。
普通のスーパーには売って無さそうなものなんですが・・・;
506ぱくぱく名無しさん:03/01/02 22:33
スーパーなら売ってます。
乳製品売り場を探してみれ。
507ぱくぱく名無しさん:03/01/02 23:29
>>506
ほんとですか!どうもありがとうございます。
508ぱくぱく名無しさん:03/01/03 00:15
>>507

 ひっとしてホイップクリーム探してないかい。
牛乳パックの小さいのでフレッシュクリームと書いてあるんだよ。
509ぱくぱく名無しさん:03/01/03 00:18
>501
なんとなく気になるので、自分はさっと洗っている。

>502
もう作ったか?
切れ込み入れて火を通りやすくしておくといいぞ。
あとにんにくとかたまねぎとかを一緒にすると臭みが気にならないと思われ。
510ぱくぱく名無しさん:03/01/03 00:34
ブランチやカフェの食事のような、おされなレシピがのってるHPを
教えてください。
511ぱくぱく名無しさん:03/01/03 01:12
>510
「レシピ カフェ お家」あたりのキーワードでぐぐると
めぐり合えそうな予感。
512ぱくぱく名無しさん:03/01/03 01:53
どなたかご存知の方いたら教えてください。
ハウス食品のポテトグラタンがお気に入りなのですが、
ここしばらく地元では売ってるのを見かけません。
もう製造してないのでしょうか?
513ぱくぱく名無しさん:03/01/03 13:40
ぱくぱく名無しさん。はじめまして。(^-^)
総合掲示板サイト『 0.2ch 』から人がいなくなってしまったのですけど。どうしましょう?
去年は1日で何千ヒットもしてた超人気サイトだったのに。。
板もスレッドも住人も。みんな。みんな。なくなっちゃいました。。
料理板も閑古鳥です。。

[0.2ch]
http://bengal.zive.net/0.2ch/

[Mobile 0.2ch]
http://bengal.zive.net/i/
514ぱくぱく名無しさん:03/01/03 13:46


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

515ぱくぱく名無しさん:03/01/03 16:25
>512
どうだろう?
直接企業に問い合わせてみたほうが早いのではないかな?
516ぱくぱく名無しさん:03/01/03 18:26
食品添加用のアミノ酸ってあるんでしょうか
517ぱくぱく名無しさん:03/01/03 18:32
味の素じゃん
518ぱくぱく名無しさん:03/01/03 18:46
キムチ鍋に牛肉って合わないですか?
519ぱくぱく名無しさん:03/01/03 18:51
>518
どの部位かにもよると思うが、決して合わないなんてことはないと思う。
520ぱくぱく名無しさん:03/01/03 18:52
>>519
牛のバラ肉です
521ぱくぱく名無しさん:03/01/03 18:57
>520
個人的には大丈夫だと思う。
522ぱくぱく名無しさん:03/01/03 19:00
>>521
わかった
ありがと
523ぱくぱく名無しさん:03/01/03 19:03
本当に解ったんだろうか
524ぱくぱく名無しさん:03/01/03 20:27
大丈夫ってレスが欲しかったんでしょ
525ぱくぱく名無しさん:03/01/03 20:44
キムチ鍋、少し残っちゃったんです。
次の日に残りを食べようとすると、次の日には辛みが抜けちゃってますよね?
何か辛みを抜けないようにする方法or辛みを復活させる方法ないですか?
526ぱくぱく名無しさん:03/01/03 20:47
これから餃子を焼こうと思います。
焼き上がりに羽がついたような感じにするにはどうしたらいいですか?
小麦粉を水で溶いたものをフライパンに流し込んで、焦げ目がつくまで
待っていればいいのでしょうか?
527ぱくぱく名無しさん:03/01/03 20:48
>>525
唐辛子の辛味はそうそう抜けるものではないけど…。
528ぱくぱく名無しさん:03/01/03 20:54
>525
明日のためにキムチ少しとっとけばよかったんでは?

>526
餃子に焦げ目がある程度ついたら小麦粉OR片栗粉を水で溶いて
投入して火が通ったら強火にして水分を飛ばす。
時間があったらこっちも見とけ
おいしい餃子の作り方
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/997017186/
529ぱくぱく名無しさん:03/01/03 20:58
>>527
でも、前に食べたときは結構抜けてたんですよね。。。

>>528
いちおうキムチ鍋の素は残ってはいます
530ぱくぱく名無しさん:03/01/03 21:15
>>528さん
ありがとうございます。これからやってみま〜す♪
531ぱくぱく名無しさん:03/01/03 21:23
唐辛子を触った後に、つい小用にいって、ひどいめにあったひといませんか?
どれぐらいつづくんでしょうか?このうずきは。
532ぱくぱく名無しさん:03/01/03 21:31
お正月だ、と言う事で鍋をしたいんですが
味噌ベースの出汁の作り方をおしえてくらはい
内容は寄せ鍋(鳥・豚・魚)の予定ですが
お願いします!
533ぱくぱく名無しさん:03/01/03 22:15
>531
お大事に。風呂にでも入って寝ろ(w

>532
出汁なんて家によって千差万別です。
寄せ鍋なら無難に昆布でいいんでは?
534ぱくぱく名無しさん:03/01/03 23:08
>>532
味噌ベースなら「煮干!」と言いたいところですが、あとにダシの出る具材が
入る予定があるようなので、533さんのおっしゃる昆布でバランスは良いと
思いますよ。
または、昆布も抜いて日本酒を思い切った量(必ず沸騰させて下さい)プラス
美味しい水で量を補うと言う手もあります。
きのこ類も豊富に使えば、最後の雑炊が美味いです。
535ぱくぱく名無しさん:03/01/03 23:35
イカフライを作ったら爆発してまぶたをヤケドしました。
イカを揚げるときに爆発しない方法ってありますか?
ちゃんと水気はとったつもりだったのですが・・・。
536ぱくぱく名無しさん:03/01/03 23:38
>>535
皮はむいた?

お大事に。
537502:03/01/03 23:41
>>503>>509
ありがとうございます。
唐揚、おいしそうですね。たぶん出来ると..
ちなみに決戦日は週明け月曜日です(鬱
538535:03/01/03 23:42
>>536
外側の茶色い皮はちゃんと剥いたんですけど・・・・。
それにリングフライにしたので皮は切れてるのかなぁ
539ぱくぱく名無しさん:03/01/03 23:57
>535
大丈夫ですか?
水気と皮むきの他には包丁で切れ込みいれておくと爆発しにくいと思う。
540ぱくぱく名無しさん:03/01/04 00:07
541ぱくぱく名無しさん:03/01/04 00:31
質問です誰か教えてくらさい。カタクリコでとろみをつけても次の日水っぽく戻ってしまうのはナゼ??そうゆうもんなのですか?
542ぱくぱく名無しさん:03/01/04 01:08
>541
さめるとトロミがなくなります。
そうゆうもんではなくそういうもんです。
543ぱくぱく名無しさん:03/01/04 01:15
煮こぼしってどうするんですか?
煮て沸騰してからお湯を全部捨てるんですか?
そして再度沸騰させるんですか?
それとも沸騰させてから火を止めて再沸騰させるんですか?

3回煮こぼすってよく判らないんです。
544ぱくぱく名無しさん:03/01/04 01:19
>>543
> 煮て沸騰してからお湯を全部捨てるんですか?
これが正解。
脂やアクなどを抜くのが目的。
545ぱくぱく名無しさん:03/01/04 01:21
そろそろ、「鳥はむ」って、ウザくない?

単なる「塩鳥」を、あたかも自分たちが発明したかのように自慢してるし。
546543:03/01/04 01:29
>544さん
ありがとうございます
明日(今日?)はモツ煮込み作ります
547ぱくぱく名無しさん:03/01/04 01:44
>545
ほっとけば?
548ぱくぱく名無しさん:03/01/04 01:58
>>547
そうします。
549ぱくぱく名無しさん:03/01/04 10:54
お正月のあんこ、冷蔵庫内でどれくらい日持ちするものでしょうか?
また、冷凍できるものなのでしょうか?
550ぱくぱく名無しさん:03/01/04 11:24
むしろ鳥はむ粘着のほうがウザい。
551ぱくぱく名無しさん:03/01/04 11:38
>>550
あんたのこと?
552ぱくぱく名無しさん:03/01/04 11:48
>551
(・∀・)ニヤニヤ
553ぱくぱく名無しさん:03/01/04 12:22
>>549
冷凍出来ます。
554ぱくぱく名無しさん:03/01/04 12:31
>>549
そう、冷凍しないと、
小豆ってすごく足が早いんだよね。
555ぱくぱく名無しさん:03/01/04 12:34
スタコラサッサ=3
556ぱくぱく名無しさん:03/01/04 12:37
>>554
そうすか。
557ぱくぱく名無しさん:03/01/04 12:38
>>555
お疲れですか?
558ぱくぱく名無しさん:03/01/04 14:42
豚肉のアクについて教えてください。
凍った豚コマを水から沸かしたとき(アク多)と
冷凍していない豚コマを沸騰した湯の中にいれた時(アク少)とで
アクの出方がかなり違います。

調理法としては後者のほうが適切に思えるのですが、
アク成分を除去できているのか、と考えてしまいます。どのようにするのがベターなのでしょうか?
559ぱくぱく名無しさん:03/01/04 15:33
単に
冷凍したから組織が破壊されて
ドリップが多いってだけでは
560ぱくぱく名無しさん:03/01/04 17:09
和風の食材(日本米を含む)を使わない、あっさり系の料理レシピってどこかにありませんか?
ヨーロッパの田舎の方に在住なんで、日本食材店がなく苦労しています。
これまではパスタをメインに食べてたんですが、だんだん飽きてきてきまいました。
ジャガイモ、パン、長粒種米などと合わせたあっさり料理を知りたいです。
(ああ、小松菜と油揚げの煮浸しがくひたひ…)
561ぱくぱく名無しさん:03/01/04 17:55
パエリアを、無印良品のパエリアの素使って炊飯器で作ったんですけど、
水の量がおかしかったみたいで、米に芯が残ってしまいました。
どうすればいいかな?
562ぱくぱく名無しさん:03/01/04 18:13
>>561
パエリアは芯があるものです。
563ぱくぱく名無しさん:03/01/04 18:37
ソバやスパゲティってお湯を多めににしろって書いてあるのですが
多めにする理由はなんなのでしょうか?
564ぱくぱく名無しさん:03/01/04 18:38
>558
冷凍からだと肉の温度が上昇するのに時間がかかるので、あく(だし)がたくさん
出てしまったとも考えられますね。
565ぱくぱく名無しさん:03/01/04 18:46
>263
お湯少ないとぬるぬるすっから
566ぱくぱく名無しさん:03/01/04 20:06
>560
ジャガイモがあるなら、生のまま細く千切りにして
(針ショウガのように)水にさらして、酢醤油はないだろうから、
ドレッシング系でなんとかするというのはいかがでしょうか。
美味しいよ。
567ぱくぱく名無しさん:03/01/04 20:31
業務用品について質問とか雑談していいスレありますか?
568ぱくぱく名無しさん:03/01/04 21:26
>>560
具だくさんミネストローネ
具だくさんコンソメスープ
ワイン蒸し(魚、貝、鶏肉)(油塩胡椒)
きのこのソテー
蒸した温野菜に美味しいドレッシングをかけて食べる
リゾット
赤・黄ピーマンを黒焦げにして剥いて三杯酢につけたやつ
569ぱくぱく名無しさん:03/01/04 22:01
キャベツとか玉ねぎの味噌汁って関東ローカルでつか?
相方とケンカしてるんでつが・・・
570ぱくぱく名無しさん:03/01/04 22:28
>>569
そんなもん、関東でも食いません。群馬だけです。
571ぱくぱく名無しさん:03/01/04 22:29
東京だけど食うぞ。
572ぱくぱく名無しさん:03/01/04 22:51
>569

キャベツと玉葱の味噌汁は食った事ないけど、
それぞれ単品なら珍しい具じゃないと思う。
573ぱくぱく名無しさん:03/01/04 23:06
>569
何故、ケンカになるのでしょう?
相方さんのご出身が格式高すぎ??
いずれも加熱すると甘味が出て美味しい素材なので、
みそ汁の具には向いている良い素材ですよね。。。

いずれも油揚げと合わせたりすると、とても美味しい
と思います。
574ぱくぱく名無しさん:03/01/04 23:13
>560
とりあえず醤油とかがないと辛いと思われ…

>>567
とりあえずココでどぞ。

>>569
関東ローカルっつーか、その家によって違うだけでは?
作ったことはないが、個人的にはアリです。
575ぱくぱく名無しさん:03/01/04 23:22
キャベツと玉ねぎたと、全体的に味噌汁が甘めになりそうなヨカーンですな。
576569です。:03/01/05 00:07
皆さん、レスありがとうございました。
玉ねぎの味噌汁も、キャベツの味噌汁も横浜の実家ではしばしば出ていたし、
甘味があっておいしかったので気に入っていたのですが
山口出身の相方さんが「(゚д゚)ハァ?キャベツ?まずい。」
と食ったこともないのにしつれーな発言をした為
私がぶちきれてバトルが勃発してしまいました(来週末入籍で先に同居してます)
試しに作って「(゚Д゚)ウママママー」といわせようと思いまつ。
軽く炒めてからいれた方がいいのかな?油揚げと一緒に入れますね。

>575さん
確かに甘そうなので別々にします・・・(;´Д`)
さすがにうちでもセットでは出たことないです。
577ぱくぱく名無しさん:03/01/05 00:10
>576
ああ、別々なのか(w
普通にあるとおもうけどなぁ。キャベツもたまねぎも。
炒めなくて普通に入れれば?
ま、あとは味噌汁スレにでも。

食べ物板
みそ汁の具について
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1035474027/
料理板
みそ汁 大好き。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1011013507/
レしピ板
【みそ汁】味噌汁総合スレ【ミソ汁】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1030446319/
578ぱくぱく名無しさん:03/01/05 01:25
>>576
山口県出身の方は、日本史の要所で重大な役割を果たして
きたという自負が強いのでプライドが高いです。
「松下村塾サイコー」とか言いながら、おだてておきましょう。
579ぱくぱく名無しさん:03/01/05 01:27
どっちかというと、このスレ向きと思われ。
結婚は食文化の激突だ!【ラウンド4!】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037723479/l50

それともこっち?
夫を早死にさせる家庭料理
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038233143/l50
580ぱくぱく名無しさん:03/01/05 01:31
>>579
こらこら(w
581ぱくぱく名無しさん:03/01/05 07:06
>>579
後半にワラタ。

キャベツなら油揚げ、タマネギならワカメが良く合いますねー。
あと、どちらにも、じゃがいもの5mm薄切りも合うと思われ。
大好き!
582ぱくぱく名無しさん:03/01/05 10:11
ウマーイスクランブルエッグの作り方教えてくれ。
583ぱくぱく名無しさん:03/01/05 10:15
先日買ったシリアルにオーツ麦が入ってました。
同じオーツ麦でもオートミールは加熱しないと食べられなくて
シリアルはそのまま食べられるのはなぜですか?
めちゃめちゃ気になってます。
584ぱくぱく名無しさん:03/01/05 12:17
シリアルのオーツ麦が加熱済み、に1票。
585560:03/01/05 12:23
>>566
ジャガイモをゆでたサラダはフツーにありますが、このレシピだと生ジャガですね。
面白いですね。今度挑戦してみます。

>>568
温野菜サラダ、ジャンボピーマン+バルサミコ酢は良く作ってます。
なかなか美味いですよね。
リゾットはレシピを見ると大量の油を使ってたんで、躊躇してます。
タイ米使っておかゆでも作ってみようかな。
586ぱくぱく名無しさん:03/01/05 14:23
>>582
生活板で愚痴たれるまえに>>1を良く嫁。
>質問される方へ
>「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
>「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
587ぱくぱく名無しさん:03/01/05 15:50
生きた鶏のしめ方知っている人がいたら教えてください。
588ぱくぱく名無しさん:03/01/05 15:58
>587
足を紐で縛り、物干し竿のようなものから吊るし
刃物で首の動脈を切ります。
バタバタ暴れて血が飛び散るので、気おつけてください。
血 がしたたり落ちなくなったら〆あがりです。
589ぱくぱく名無しさん:03/01/05 15:59
>587
とりあえずこことか。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/6434/
590ぱくぱく名無しさん:03/01/05 15:59
首を捻ればイイんでない?
591ぱくぱく名無しさん:03/01/05 16:04
>>588-590
ありがとうございました。
>>590
失敗したら暴れそうで、ちょっと怖いです。。
592ぱくぱく名無しさん:03/01/05 16:09
なんだネタか
593ぱくぱく名無しさん:03/01/05 16:09
ちゃんと血抜きしないと、不味いよ
594質問:03/01/05 16:23
ちょっとずれるけど、、、

レトルト食品の賞味期限って?

カレーやお粥なんかの期限を見たら
半年〜一年くらい過ぎてました。

いくらレトルトといえども、期限過ぎたらやばいの?
595ぱくぱく名無しさん:03/01/05 16:35
>>594
★☆賞味期限をぶっ飛ばせ!その4☆★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1033399439/
596594:03/01/05 16:43
>>595
さんくす
597ぱくぱく名無しさん:03/01/06 15:33
冷凍のモチが大量にあるんだけど、これでおでんに
入ってるような餅巾着って作れるかなぁ。
チンしてうすあげに入れればいいだけ?
かんぴょうなんて普段使わないから買いたくないんだけど、
そしたら口は何で縛ればいいんだろう‥。
598ぱくぱく名無しさん:03/01/06 15:39
>597
我が家では、揚げ半分に切って、もちもサイズがあう様に切って、
口は爪楊枝で縫うようにとめて、おでんに入れています。
とりあえずこれでなんとかなってます。
599ぱくぱく名無しさん:03/01/06 15:45
>597
>何で縛ればいいんだろう‥。

かんぴょうで縛ってください
できれば亀甲縛りでおねがいしまつ
600ぱくぱく名無しさん:03/01/06 15:46
パックに入った剥き牡蠣なんですが、
半分だけ使う場合、残りはパックに入ってた水に浸して保存しています。
これで正解なんでしょうか?
今日も半分だけ使う予定なので気になりました。
601ぱくぱく名無しさん:03/01/06 15:49
>>599
だったら亀甲しばりのしばり方も教えてあげなくちゃ
602ぱくぱく名無しさん:03/01/06 15:52
ゆでたまごの殻がうまく剥けません
薄皮といっしょに白身までとれて表面がぼこぼこになってしまいます
きれいに剥くコツありますか?
603ぱくぱく名無しさん:03/01/06 15:54
>>597
スパゲティで閉じればイイよ!
つまようじでやるときみたいに、
なみ縫い状に差すだけ。
そのまま煮えて食べられるので便利
604597:03/01/06 16:01
そっか!
ロールキャベツではやったことあるけど、餅巾着も
それでいけるとは思いつかなかった<アフォ

ところで、ものすごい勢いで〜スレってなくなっちゃったの?
605ぱくぱく名無しさん:03/01/06 16:05
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
606ぱくぱく名無しさん:03/01/06 16:29
両親が畑借りて野菜作り始めたんだけど、白菜のタネを播く時期が
悪くて、ちゃんと巻かなかったらしい。
で、なんか普通の菜っ葉みたいな状態になったのをくれたんだけど、
これってどうやって食べればいいのかなー。
607ぱくぱく名無しさん:03/01/06 16:57
>>600
> パックに入った剥き牡蠣なんですが、
> 半分だけ使う場合、残りはパックに入ってた水に浸して保存しています。
> これで正解なんでしょうか?
> 今日も半分だけ使う予定なので気になりました。

 3%の塩水(海水濃度)のほうがよかったね。もう手遅れかな。
608600:03/01/06 19:17
>>607
いつも夕食が遅いので只今調理中です。
これから牡蠣に取りかかる所です。
レスありがとうございました。
609ぱくぱく名無しさん:03/01/06 19:37
マシュマロの美味しい食べ方ってやっぱ焼くのがいいの?
ガスコンロであぶればいいのかな?
610ぱくぱく名無しさん:03/01/06 19:57
ぶり大根に砂糖をいれすぎました。どうすれば甘味を消せるでしょうか?
611ぱくぱく名無しさん:03/01/06 20:18
洗う
612ぱくぱく名無しさん:03/01/06 20:24
大根、人参、青ねぎ、焼豚くらいしか冷蔵庫にないんですけど
何が作れますか?
そうそう、冷凍しているとりもも肉もあります。
613ぱくぱく名無しさん:03/01/06 20:33
大根+鶏もも → だし+醤油+酒+味醂で煮る


大根 → 千切り   →  焼き豚に乗せて和風ドレッシングをひと垂らし
葱   → 小口切り 
614ぱくぱく名無しさん:03/01/06 21:27
>604
なくなっちゃったみたいね。
需要があるならまた立ててもいいんじゃない?

>606
普通に菜っ葉として食べれば?
汁物に入れたり鍋に入れたり。漬物にもできないかなぁ?

>609
ココアに浮かべる…ってちょっとしか消費できないけど。
焼くときは串に刺してコンロでも焼けるけど、柔らかくなるので
落っことさないように気をつけてね〜
615ぱくぱく名無しさん:03/01/06 21:52
>>604
これならあるけど・・・。

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ6 inレしピ板
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1037844798/l50

>>606
白菜に準じる。

>>609
クッキーやクラッカーに挟んだり、レンジ過熱で少し溶かしてクリームとして塗って食べる。
616ぱくぱく名無しさん:03/01/06 22:02
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋
□自殺についての詳細はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/may/o20020516_40.htm
http://www.nikkansports.com/jinji/2002/seikyo020517_2.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051704.html
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
617ぱくぱく名無しさん:03/01/06 22:02
618ぱくぱく名無しさん:03/01/06 22:08
>616
投票しますた
619ぱくぱく名無しさん:03/01/06 22:13
AA貼らなきゃ
620ぱくぱく名無しさん:03/01/07 00:33
七草粥セットを買ったんだけど、これって下茹でしてからお粥に入れるのでしょうか。
621ぱくぱく名無しさん:03/01/07 01:48
手作りのお節料理って、どのくらいもつものでしょうか?
31日に作った田作り、くりきんとん、黒豆が残っているのですが、もうやばいかなぁ。
見た目と匂いは危険な感じしないんだけど、食べてみる勇気が出ない・・・。
でも捨てるのは勿体ないなぁと。
622ぱくぱく名無しさん:03/01/07 02:28
>見た目と匂いは危険な感じしないんだけど

んじゃあOKじゃない。
623ぱくぱく名無しさん:03/01/07 02:39
>>621
1週間以上余裕だと思う。ってか、家では食う。
後は、どこで保存してたかにもよるかな。
624ぱくぱく名無しさん:03/01/07 02:45
ほうれん草をソテーする際、皆さん下茹でしてから・・
ですか?私は茹でないでソテーしていたのですが。
625ぱくぱく名無しさん:03/01/07 03:35
>>624
うちも下ゆでしないけど、歯がシガシガするね。
626624:03/01/07 03:57
やはり、軽くでも茹でて灰汁を取った方が
良いのかもしれませんね・・
デモチョトメンドクサイ
ほうれん草自体は好きなのですが、ヒスタミンetcがちょっと気になって
最近食べていなかったのです。(小松菜で代用)
久々に卵、しめじ、ウィンナーと炒めて夕食にしてみよう・・



627ぱくぱく名無しさん:03/01/07 06:31
>620
下ゆでしたほうが無難と思われ。
茹ですぎると色が悪くなるので注意。
628ぱくぱく名無しさん:03/01/07 09:55
すみません、ポテトサラダが大量に余ったのですが、
これって冷凍できますでしょうか・・・?
629ぱくぱく名無しさん:03/01/07 11:26
>628
水分の多い生野菜が少なければ大丈夫。
生野菜タプーリならやめておいた方がいいかも。
630ぱくぱく名無しさん:03/01/07 11:34
ビストロスマップで草薙クンが使っていたなんでもムースにしてしまうアレ、
欲しいんだけど、なんて言う道具なのか誰か知らない?
631ぱくぱく名無しさん:03/01/07 11:51
>>629
野菜たっぷりですけど火はしっかり通ってるのでやってみます。ども。
632山崎渉:03/01/07 13:09
(^^)
633ぱくぱく名無しさん:03/01/07 13:26
山崎ウザ
634ぱくぱく名無しさん:03/01/07 15:55
まめあじをから揚げにしようと思うのですが
衣はかたくりだけで下味はつけなくてよかったですか?
ハラワタとか処理したほうがいいですか?
635ぱくぱく名無しさん:03/01/07 15:59
>>634
家では、鱗と内蔵は取って、塩胡椒してます。
636ぱくぱく名無しさん:03/01/07 16:03
>635
ありがとうございます。
やってみます!
637ぱくぱく名無しさん:03/01/07 16:32
きのうのおでんが余ってるんだけど、それ以外の
おかず、あなただったら何にする?
638ぱくぱく名無しさん:03/01/07 16:41
>637
なんか脂っこいモノがいいな、かあさん
639ぱくぱく名無しさん:03/01/07 16:44
数の子がかなり余ってるんだけど、調理して。
640ぱくぱく名無しさん:03/01/07 17:05
献立考えてくれるスレってなくなったんですか?
641ぱくぱく名無しさん:03/01/07 18:55
黒酢ってなにに良いんですか?
安かったからって「はちみつ黒酢ドリンク」って1Lパックを
母が10パックも買ってきてた
642ぱくぱく名無しさん:03/01/07 18:55
「はちみつりんご黒酢」 の間違いでした。
643ぱくぱく名無しさん:03/01/07 21:06
TVショッピングなどでやってる、セラミックマルチパン使ってる方
いますか?
ホームセンターで6,800円で売ってるの見つけて
買おうかどうしようか迷ってます。

使い心地なぞ教えていただけたら嬉しいのですが・・・。

644ぱくぱく名無しさん:03/01/07 21:19
>>639
適当にカットしてわさびマヨネーズでサラダにどうかの。

これやりたかったんだけど旦那が全部食った。。。
645ぱくぱく名無しさん:03/01/07 22:52
>639
ここのメニューブックでも参考に汁
ttp://www.seafood-hokkaido.com/kzcooking.htm

>640
DAT落ちしたもよう。

>641
パッケージに書いてないの?
あ、黒酢は「黒酢 効能」で検索すると腐るほど出てくる。

>643
こことかでも聞いてみたらどうだろう?
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037125289/
646643:03/01/07 23:43
>645
ありがd
早速逝ってみまっす。
647604:03/01/08 09:43
献立考えてくれるスレ、立てたいんだけどココからは
スレ立てできない‥誰か立ててくれないだろーか。

モチ巾着はスパゲティで留めておいしくできました、
ありがとう!

ところで、実家から山ほど里芋送ってきたんだけど、
冷凍食品であるみたいに、味付けないでゆでて冷凍って
普通の冷凍庫でもできるもの?
やっぱり強力な冷凍庫で急速冷凍しないと無理かな。
648ぱくぱく名無しさん:03/01/08 10:12
>647
里芋は冷凍可。
もちろん急冷がいいけど、家庭用冷蔵庫のフリーザーでも問題なし。
649647:03/01/08 10:47
>>648
ありがとー。
その場合は皮むいて味つけないで10分程度茹でたら
充分かな。いつも、剥いて調味料入れて圧力鍋で
がっと煮て食べちゃうから、冷食みたいな味のついて
ないのって、イマイチわかんない…
って、別に味付けしてから冷凍してもいいのか?
650ぱくぱく名無しさん:03/01/08 12:07
>647
☆自炊初心者に一週間分の献立をきめてください☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037536292/

これではダメだろうか
651ぱくぱく名無しさん:03/01/08 13:05
親が何故かコチュジャンを買ってきて使い道が無く冷蔵庫に
置いてあるのですがコチュジャンで何かおいしい料理作れませんか?
あとカレーに合うサラダ教えてください
652ぱくぱく名無しさん:03/01/08 13:08
>651
うちの場合、コチュジャンはチャーハンとキムチ鍋に入れてます
653ぱくぱく名無しさん:03/01/08 14:02
>>651
うちはカレーにじゃがいもを入れないので
カレーの時はポテトサラダを作る。
654ぱくぱく名無しさん:03/01/08 15:06
コチュジャンはごま油や砂糖少しなど入れて
レタスなんかにつけて食べると
止まらない美味しさ
655ぱくぱく名無しさん:03/01/08 17:17
>649
味付てからでもいいんでない?
煮つけとかにするでしょ?
656ぱくぱく名無しさん:03/01/08 22:48
私はコチュジャン好きなので、何にでも投入する。
鍋物にもコチュジャン、煮物にもコチュジャン。
これらは皿に取り分けてから、わさびとかを刺身につける要領でつける。

あと、オムライスを作るとき、ケチャップと一緒に混ぜる。
するとピリ辛甘オムライスになる。かなりウマ。
657ぱくぱく名無しさん:03/01/08 22:51
けつの穴にもコチュジャン
658ぱくぱく名無しさん:03/01/08 23:23
>>651
コチュジャンは基本的に「味噌」なので、味噌仕立ての汁もの
(普段のみそ汁でも豚汁でも)に何割か混ぜてやると、風味が
変わって美味しいですよ。暖まりますし。
マヨと合わせて、生野菜のディップにしてもいい感じです。

カレーに添えるサラダは、さっぱりヨーグルト風味か、優しい
卵タルタル仕立てが美味しいと思います。
プレーンヨーグルトをマヨ少々と塩コショウで調味して、塩で
しんなりさせておいたお好みの野菜を和えます。
個人的には、蛇腹に切り込みを入れたきゅうりとスライスオニオン
にクミンシードをちょっと振ったものが好きです。
コールスローのヨーグルト仕立ても、カレーにはアウト思います。
タルタルはブロッコリーが王道かな。
659ぱくぱく名無しさん:03/01/08 23:25
お正月のずんだ餡とくるみ餡が余ってしまいました。
お餅以外に何かアレンジして使う知恵を授けてください
お料理は好きだけど、お菓子はあまり作らないので
インスピレーションが沸きません。
660ぱくぱく名無しさん:03/01/08 23:31
>659
お醤油とお酒少々で伸ばして、水切りした豆腐と合わせて
白和えの衣や、茹でた根菜と和え物には出来ませんかね?
しっかりした餡に作ってあるのなら、バニラアイスに添える位
しか思いつかない。申し訳ない。。。
661ぱくぱく名無しさん:03/01/08 23:37
ケーキのスポンジって卵の泡立て方に
別立てと供立てとあるけど、
どっちがおいしくなるの?
662ぱくぱく名無しさん:03/01/08 23:55
ドライブのお弁当を詰めるのに、イマドキのデリとかカフェ飯とかが
入ってそうな折り詰め(ドギーバックって言うらしい、底面が正方形で
底のほうが小さい四画錘台の形の折り詰め)が欲しいんだけど、どこに行ったら
手に入りますか?
使ったことある方いらっしゃったら使い勝手も教えてください。
663ぱくぱく名無しさん:03/01/09 00:04
>659
ホットケーキ作るときに混ぜ込む。
美味しいよ。
664ぱくぱく名無しさん:03/01/09 00:05
>661
好き好き。
別立ての方がふんわり、共立てのほうがしっとりするんじゃ
なかったかな?(逆かも…)
お菓子の質問スレで聞いたら詳しく教えてもらえるかも。
665ぱくぱく名無しさん:03/01/09 00:10
>662
クリスマス時期に東急ストアで見かけた…(w

それはともかくここのは?
ttp://store.fujitv-mirai.com/cgi-bin/ncommerce3/ExecMacro/category/small/prod_list_mirai.d2w/report?mcrfnbr=30146&theme=KAPPA
666ぱくぱく名無しさん:03/01/09 00:15
ありがとうございます!
ドギーバックでぐぐってたので、見つからず、助かりました!
かっぱ橋は業者向けなので大量にしか買えないと思っていたのですが
ここなら少量でも売ってくれそうですね。地元なので明日にでも行ってみます。
667ぱくぱく名無しさん:03/01/09 00:19
…って、50個入りか(^^;
668ぱくぱく名無しさん:03/01/09 00:34
667
ハンズなんかには売ってないかな?
669ぱくぱく名無しさん:03/01/09 01:26
オーブンで魚(サバ)を焼いたら煙のせいか途中でとまってしまいます。
煙が出ない方法はありますか?
670ぱくぱく名無しさん:03/01/09 09:57
>>669
何それ、安全装置?ちょっと不便ですね。

煙は魚の身から出ているわけではなく
下にしたたり落ちた脂が熱せられて(着火して)
出ていると思われるので、
脂を受けるように下に水を入れた皿でも置いてみては?
コンロの魚焼きグリルの考え方です。
671ぱくぱく名無しさん:03/01/09 10:06
でっかいトリガラが安かったから買ったばかりの圧力鍋で
ポトフ作ったよ。
大成功だったんだけど、具がなくなったので、足してまた
加圧と放置して今朝食べようとしたら、なんかスープに
えぐみみたいなのが…。
これ、もう食べられないんでしょうか(涙
カレールーぶちこんだらなんとかなるかなぁ。
672ぱくぱく名無しさん:03/01/09 12:25
>>671
大丈夫だと思う。
673671:03/01/09 12:55
さんくす。
シチューもいいなーと思ったんだけど、えぐみが気になるん
だから、カレーのほうがいいよね、きっと。
あんなに1回目はおいしかったのになー。
674ぱくぱく名無しさん:03/01/09 16:02
レバニラを作るんだけど、レバ肉を柔らかくする方法ってあります?
臭みは牛乳に浸けて取れるけど。。
675ぱくぱく名無しさん:03/01/09 16:13
ステーキ醤油を家で作ってみたいんだけど
検索しても作り方がわからないので
わかる人いたら材料や作り方教えてください。
676ぱくぱく名無しさん:03/01/09 17:08
>675
しょうゆをベースにワイン、みりんを贅沢に使用。
おろしにんにくを加え、コクとまるみと旨みが最大限に活きています。
677ぱくぱく名無しさん:03/01/09 18:38
明太子トーストとかガーリックトーストのレシピ見ると
バター(またはマーガリン)に明太子を混ぜて明太子バターを作り
(ガーリックトーストの場合はバターににんにくを混ぜてガーリックバター)
それをパンに塗り、焼く、って書いてあるんだけど、パンにマーガリン塗ってから
明太子塗るのとあらかじめ混ぜておいたものを塗るのとじゃ味違うのか?
教えてくれYO!
あと、明太子トーストにマヨ入れるか入れないかも知りタイ・・。
678ぱくぱく名無しさん:03/01/09 18:52
何年も前にいなごの佃煮(缶詰)を食べて (゚д゚)ウマー だったのだけど、
どこで買えるのかがわかりません。誰かご存知?
679ぱくぱく名無しさん:03/01/09 19:18
>676
ビミョウに日本語おかしくない・・?
>678
いなごの佃煮はデパートによく売ってるよ。
奥のほうにひっそりとね・・
680ぱくぱく名無しさん:03/01/09 19:55
今、シチューを作っていて気がついたんですが、牛乳を買い忘れてました
市販のルーをつかった場合、牛乳を入れなくても大丈夫ですか?
681ぱくぱく名無しさん:03/01/09 19:58
タラが3切れあります。
ちょっと味付けして焼くとかにしたいけど、どんなのがお勧め?
682ぱくぱく名無しさん:03/01/09 20:43
熱いよーでちゅ
683659:03/01/09 21:11
>>660
おお!ないすアイディアです。
お菓子しか頭にありませんでした。
早速くるみ餡の方を白和えにしてみますね

>>663
ホットケーキにかける…というのは思いついたんですが、
生地に混ぜ込んでもいいのですね!
ずんだの方を試してみよ〜っと!
684ぱくぱく名無しさん:03/01/09 21:27
アメリカ牛のワラジのような、安くて硬い肉。
これをウマーく料理する方法ってなにがありますか?
さっき、タマネギのミジン切りに一晩漬けたシャリアピン・ステーキを食べたけども、あんまり柔らかくなかったんですよね。
パイナップルとか、キウィでも柔らかくなるそうだけど、ちょと高いかな。
おいしく食べる方法、教えてください。
685ぱくぱく名無しさん:03/01/09 21:57
あげ
686ぱくぱく名無しさん:03/01/09 21:57
681だけど、思いつかないのでホイル焼きにしました。
687ぱくぱく名無しさん:03/01/09 22:03
>674
火を通しすぎない。火を通しすぎると硬くなる。
基本過ぎて参考にならないか。ごめんなさい。
>684
もっと高いけど、パパイヤ・・・
硬い肉を柔らかくする効果絶大・・・
ステーキとして食べるのを諦めるくらいしか思いつかない。
詳しい人降臨期待あげ。
688海老:03/01/09 22:10
質問!
クレープ生地の材料って何を用意すればよいのですか?
689ぱくぱく名無しさん:03/01/09 22:15
>684
我が家のやり方は
肉と重曹少々と水少々をビニール袋に入れ、肉に水分を吸わせるようによくもむ、
という方法ですが・・・
690ぱくぱく名無しさん:03/01/09 22:16
>>684コーラ−に漬けるとやわらかくなるよ
本当だよ
691ぱくぱく名無しさん:03/01/09 22:19
>>690
「コーラ−」にぐっときたのでsage
692おなか:03/01/09 22:34
昆布締めの作り方のコツってあります?
693ぱくぱく名無しさん:03/01/09 23:20
>677
自分でやってみて食べ比べてみたらどうだろ?
別々に塗るのと混ぜて塗るのとマヨ入れたバージョンと。

>680
激しく遅レスでもう作ったとは思うが、問題ない。
食えるモンはできてるはず。

>681
ホイル焼き美味しいよね。
今度はムニエルとかやって味噌。

>688
グーグルに「クレープ生地 作り方」と入れて検索すると出て来る

>692
どこら辺がうまく行かないとか具体的に書いた方がレスつきやすいかと。
694ぱくぱく名無しさん:03/01/10 02:00
インスタントのコーヒーとマリームをもらってしまいました。
でも全く飲まないので、何かに使いたいと思います。
コーヒーの方は、パウンドケーキやコーヒープリンは思い浮かぶのですが
他にないでしょうか?
また、マリームはどうやって使い切れば良いんでしょうか?
695ぱくぱく名無しさん:03/01/10 02:38
コーヒー風味のパンを作ったりしてみては?
マリームって、スキムミルクの代わりになるのでは?
我が家では、ホームベーカリーでパンを焼くときに、
スキムミルク使ってる。
牛乳を入れる料理に代わりに使ってみてはどうかな?
696ぱくぱく名無しさん:03/01/10 09:33
サツマイモのミルク煮を作ったんですが、ミルクがもろもろになって
「カテージチーズで和えました」みたいな見かけになっちゃいました。
なぜですか???圧力鍋でやったのがまずかったのでしょうか。
697ぱくぱく名無しさん:03/01/10 15:58
>694
ホットケーキとか作るときに混ぜ込むとふわっとするよ。

>696
沸騰させませんでしたか?
ぼこぼこ沸かすと牛乳のたんぱく質が凝固しちゃうよ。
698ぱくぱく名無しさん:03/01/10 19:07
ヒイカと豆腐の煮物を作るのですが、ひいかがメチャ小さいです。
内臓取らないでそのまま煮ても味は大丈夫でっか??
699ぱくぱく名無しさん:03/01/10 19:09
ヒイカの鮮度と釣り方によるとおもわれる
あまり古いと全部がまずくなるだよ。
新しかったらかえってうまいと思われる<内臓入り
700ぱくぱく名無しさん:03/01/10 19:18
get
701698:03/01/10 19:27
宮城産のヒイカで加工日が1月10日、賞味期限が明日です。
大阪府下のスーパーで買った物なので新鮮なのかどうかー・・・。

内臓取るとイカの姿じゃなくなりそうだーw

返答アリガトウッ!



702ぱくぱく名無しさん:03/01/10 19:42
>新しかったらかえってうまいと思われる<内臓入り

う〜ん、どうかなぁ?  ナンカマズソウ
703ぱくぱく名無しさん:03/01/10 20:10
ヒイカの内臓って結局は取った方がいいの?
704ぱくぱく名無しさん:03/01/10 20:15
ロールキャベツならぬロールハクサイ作りまつた。
ソースはトマト、
白菜に合挽のお肉を巻いて
ホールトマトとスープ2カップで煮込みまつた。
出来上がりは・・・マズー!!!
合挽の油が浮いてて、なんか見た目が悪すぎる。
どやったら上手くいきまつか?
料理サイト見てやったのに・・・

705ぱくぱく名無しさん:03/01/10 22:30
>>704
脂が駄目なら、別の鍋にお湯を湧かして軽く下茹でして脂抜き。かなぁ?
または、トマトを入れないでコンソメベースなら、失敗も少なそうだけど。
706ぱくぱく名無しさん:03/01/10 22:44
>>704
合い挽き肉をちゃんと下処理してなかったのでは?
ついでにどこの料理サイトかも教えてくれても可かも。
707ぱくぱく名無しさん:03/01/10 23:03
ブロッコリーの茎は食べた方がいいですか?
みなさんどうされてます?
708ぱくぱく名無しさん:03/01/10 23:04
>707
好みだけど食べれます
自分は茎のほうが甘くてスキ
709ぱくぱく名無しさん:03/01/10 23:06
「おくら」について教えてください。
山芋の短冊におくらをトッピングしたいのですが
おくらは生で刻んで良いのでしょうか?
一度、下茹で?茹でるとネバネバが減少したりしませんか?
710707:03/01/10 23:12
>>708 レスありがとうございます
自分はシンプルにチンしてマヨネーズで食べますが、
茎が甘いと感じたことはないです。鮮度の問題ですかね。
711ぱくぱく名無しさん:03/01/10 23:15
>707
家では、ブロッコリーの茎は皮むいて縦に四つ割りにして
他と一緒に茹でて食べてます。
見た目もそう悪くないので食卓に並べても嫌がられません。
712ぱくぱく名無しさん:03/01/10 23:19
>709
おくらの毛を取るのと色だしのために塩ずりしてから
生で刻みます。
713707:03/01/10 23:25
>>711 >皮むいて縦に四つ割り
なるほど、今度やってみます。ありがとうございました。
714ぱくぱく名無しさん:03/01/10 23:40
>>709
家は塩ずりした後、さっと湯がいて水気をふき取ってから
刻んでます。ちゃんとねばねばします。
好き好きで言いと思います。
715ぱくぱく名無しさん:03/01/11 00:09
ドギーバックの質問をした者です。レスありがとうございました。
結局新宿の東急ハンズに行ったらありました!50個買わずに済んだ(^^;
サーモンのちらし寿司を中に入れてお弁当にしたらオッシャレー♪と思ってたのですが
意外と食べづらいので寿司を断念してサンドイッチを入れることにしました!
716ぱくぱく名無しさん:03/01/11 01:16
おくらって剛毛だよね。
いつも柔肌にささっちゃう。
717678:03/01/11 04:01
>>679
> 奥のほうにひっそりとね・・

そうだったのか。
ざっと眺めてみたけど見落としたようなので、店員さんに聞いてみます。
718ぱくぱく名無しさん:03/01/11 04:29
生パン粉の衣が既に付いた揚げていない冷凍とんかつがあります。
これを「揚げない」で衣までおいしく食べたいのですが
どうすればよいですか?
719ぱくぱく名無しさん:03/01/11 04:37
>718
なにゆえ「揚げない」の? 揚げればイイでないの
720ぱくぱく名無しさん:03/01/11 04:39
>>718
かるく油を塗って、レンジでチン、またはオーブン
721718ぱく名無しさん:03/01/11 05:41
油っぽいものをあまり食べたくない気分なものでして
そのままゆでるとかも考えたのですがパン粉がぐちゃぐちゃになりそうで…
やっぱり焼くしかないのかな?レンジはありません
722718ぱく名無しさん:03/01/11 05:42
パン粉がぐちゃぐちゃでも美味いものありませんかねぇ?
723ぱくぱく名無しさん:03/01/11 05:48
クリームしちゅーにすれ
724ぱくぱく名無しさん:03/01/11 05:53
とんかつを細かく刻んでハンバーグ
725ぱくぱく名無しさん:03/01/11 08:58
>>721
オーブンで焼く。加熱しすぎると肉が固くなるので注意。
726ぱくぱく名無しさん:03/01/11 10:51
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8A%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%94&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

この料理人のレシピにしか載ってない
「おなかりご」
って一体どんな食材なのか教えてください。
お願いします。
727ぱくぱく名無しさん:03/01/11 11:05
なんだろう?オリゴ糖のような気もするが
728ぱくぱく名無しさん:03/01/11 11:49
ピザの生地をきれいに丸く広げるコツって何かありますか?
いつもいびつな丸にしかなりません・・・。
729ぱくぱく名無しさん:03/01/11 12:06
さらし玉葱のうまい作り方を教えて下さい。
いつも辛いままで、形はぐちゃぐちゃになってしまいます。
めざしてるのは形がしゃっきり残ってて、辛くないのがいいのですが。
いつも作ってるやり方は
玉葱を繊維と垂直に薄切りして、塩をかけてしばらくおく。
それから水の中でぬめりがとれるようにもむ(水をかえて何度が繰り返す)
手で絞る。
なのですが・・。新玉葱でやっても辛かったのです。
730ぱくぱく名無しさん:03/01/11 15:53
中華丼や中華麺?の具(野菜や肉の炒め物に沢山とろみがついてるやつ)
あれを家で作ろうとすると、とろみがうまくつけられないです。
なんか片栗粉+水が野菜に絡まず、糊っぽく固まってしまいます。
分量のノウハウや、熱を入れるときのコツを教えて下さい。
731ぱくぱく名無しさん:03/01/11 16:08
作る量によるけど、大匙1位の片栗粉を同量の水で溶く
混ぜてもすぐに片栗粉が沈んでしまうから、投入する直前にもよく混ぜる
フライパンの中の物をお玉でかき回しながら、水溶き片栗粉を細く流しいれる
熱は強火でいいと思うけど、よく混ぜる

糊のように固まるってのは、少し量も多いのかな?
足りなければたせばいいから、少しずつ入れてみれば
732ハム:03/01/11 16:09
>>730さん
私は水1.5〜2.5:片栗粉1程度でやります。
スープが多ければ水少なめ、炒め物に絡めるのであればやや多めでやって
ます(自己流なんで意味がないのかもしれませんが・・・)
糊化するケースの多くは水溶き片栗粉が濃いか投入後の混ぜ方がゆっくり
過ぎるのかのどちらかかと思われます。
加熱のコツはとろみがついた後もう一加熱するととろみが長持ちします。
(これを怠ると時間が経ってしゃばしゃばに戻りやすい)

733ぱくぱく名無しさん:03/01/11 16:22
>731、732
レスありがとうございます。
次作るとき実践してみます。
量が多いのでしょうか?いつもすぐに水が飛んでしまうようで、
つい水溶き片栗粉をどうしても大目に作ってしまいます。
(このときの片栗粉の分量が多いのかも・・)
あと、普通この手の具の味付けは塩コショウ+醤油・・・でしょうか?
今日作ったときは少し味が物足りなかったです。
実はもう何年も中華丼が上手く出来ず、長年悩んでおります〜;
734ハム:03/01/11 16:29
>>733さん
え〜・・・っと中華丼のあんの味付けですか?
まぁ手っ取り早いのは材料を炒めて上記の調味料+鶏がらスープか何か
インスタントのスープの元をお湯で戻したものを投入しとろみをつける
てやるとそれっぽくなりますね。
後、好みもありますがごま油を最後に入れると中華っぽくなります。
735ぱくぱく名無しさん:03/01/11 16:35
>>729
家では塩は使わず、水に晒すだけっす。
で、どうしても辛ければ、紫玉葱にしる・・・。(苦笑
736ぱくぱく名無しさん:03/01/11 16:40
733>ハムさん
なるほど、ごま油ですか。d(・_・)メモメモ・・・
今度やってみます!ほんとにありがとうございました。
737ぱくぱく名無しさん:03/01/11 17:21
>>728
ピザスレで聞いてみるといいかも。
でもいびつな方が手作りの味があって好きだな。

料理板
最高においしいピザを食べたい
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1011330185/
レしピ板
〓〓〓〓ピザ(生地から自作)〓〓〓〓
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1014964824/

738ぱくぱく名無しさん:03/01/11 17:25
>729
ぐちゃぐちゃになっちゃうのは塩ふってる上にもんでるからかと。

しゃきっとさせるには氷水に晒しておくのが一番だけど…
あとお酢に晒す(晒す水に入れる?)と辛味が和らぐってのは
聞いたことがある。
739ぱくぱく名無しさん:03/01/11 17:36
>729

       /\      ↑  
      /   \    |
    /      \   |
   (         )  ↓ 
    \      /
       ̄ ̄ ̄ ̄
繊維と垂直ってこの矢印と平行って事ですよね。
うちも塩もみはしません。水にさらすだけ。
流水にしばらくさらすとだいぶ辛みは抜けると思います。
水を切るのもキッチンタオル等で押さえる程度。
手で絞ったり、もんだりするのは形を崩す原因になるので
やめましょう。
切ってからすぐに水にさらすことも重要です。
740ぱくぱく名無しさん:03/01/11 17:45
無知な在日が日本料理を馬鹿にしております。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1041637406/l50
741ぱくぱく名無しさん:03/01/11 17:47
私は>739さんと90度違う方向(オニオンリングを作る時の方向)で
切ると苦くないと言われました。
以来、くし切り方向でなくオニオンリング方向の薄切りで作っています。
742729:03/01/11 18:03
>>735
>>738
>>739
>>741
レスありがとうございます。
えーと切ってる方向はオニオンリングと同じ方向です・・
ごめんなさいややこしいかきかたで。
塩でもんでたのがいけなかったのか・・あと絞るのも。
こんどは切ってからすぐ流水でさらしてペーパーで水分をとる
というやりかたでやってみます。
あとお酢もやってみたいと思います。ありがとうございました。
743ぱくぱく名無しさん:03/01/11 18:07
先日、主人の友人宅へ伺った時ご馳走になったのですが
フランスパンにのせて食べた黒いオリーブのペースト。
奥様の手作りだったのですがとても美味しかったので
自分でも作ってみたくなりました。

どなたかレシピをご存知の方、教えていただけませんか?
オリーブのみじん切りに、ニンニクも入っていたかな?
あと、アンチョビ?そんな感じのペーストです。
744ぱくぱく名無しさん:03/01/11 18:15
>743
その時奥さんに聞けばよかったのに。

「ペースト オリーブ にんにく アンチョビ」で検索したらこの辺が出てきた。
タプナードとかいうものらしい。
ttp://www.lion.co.jp/life/life4s6a.htm
ttp://prunier.arcadevillage.com/saveur_sauce.htm
745ぱくぱく名無しさん:03/01/11 19:39
グラタンを、あとはオーブンで焼くだけの状態のとこまで作りました。
冷凍するとしたら今でしょうか?
それともある程度焼いてから?
またそれを食べる時は、冷凍状態のままオーブンで焼くのでしょうか?
解凍してからの方が良いでしょうか。
746ぱくぱく名無しさん:03/01/11 19:42
父から御歳暮の一部を貰いました。(一人暮らしなので心配して流してきてくれた様子)
その中に鴨肉のロースト(真空パックに入ってるもの)が
あるんですが、どうも口に合わなくて・・・。
勿体無いし、でもどうすればいいのか・・・。
再利用法があれば教えてください。よろしく願いします。
747ぱくぱく名無しさん:03/01/11 19:43
>>744
ありがとうございます。早速見て見ます。

奥様に聞けばいいと思いつつも、いきなり伺えるような
間柄ではないもので・・・
美味しいですね・・ で話は終わってしまいました。
748ぱくぱく名無しさん:03/01/11 19:47
>>745
今です。
冷凍状態のままでも、解凍状態でもいいと思う。
冷凍状態の場合は表面に焦げ目がついても
中が冷たいかもしれないので
初めにグラタンの表面にアルミホイルでおおいをしてやり
適当に覆いをとって焦げ目をつけるなど工夫するように。
749ぱくぱく名無しさん:03/01/11 22:01
>746
刻んでカレーにぶち込むとか(w
750ぱくぱく名無しさん:03/01/11 22:42
オデッセイという野菜をご存知ないでしょうか?
正式名称かどうかはわからないのですが、
タンポポの葉を大きくしたような野菜です。
調理方法がわからないんです・・・
751ぱくぱく名無しさん:03/01/11 22:54
>746
刻んで炒飯にぶち込むとか(w
752ぱくぱく名無しさん:03/01/11 22:59
>750
正式名称は ホンダ・LA-RA6 ですよ
753ぱくぱく名無しさん:03/01/11 23:00
>>750
ttp://www.e-taneya.net/01yasai/01yokei-html/023other/0101023012001.html

ルッコラの1種みたいです。
生食でサラダに使うのが一般的だと思います。
754ぱくぱく名無しさん:03/01/11 23:03
風邪に効く料理を教えて下さい。
とりあえず今オレンジジュース飲んでいます。
755ぱくぱく名無しさん:03/01/11 23:06
>>754
風邪の時、柑橘系はあまりオススメできないが・・・
喉や胃腸にきてないならいいけどリンゴジュースの方がいいぞ。
ってか検索すりゃいっぱい出てきそうだけど・・・
756ぱくぱく名無しさん:03/01/11 23:12
>>752さん
それもうちの愛車ですw

>>753さん
ありがとうございます。さっそく明日食べてみます♪
757ぱくぱく名無しさん:03/01/11 23:53
>>754
やっぱりお粥やうどんが定番じゃない?
あとはグラタンなんかもいいみたい。
758ぱくぱく名無しさん:03/01/12 00:06
>>754
・参鶏湯(さむげたん)
・仏跳牆(ふぁっちゅうちょん)
・焼きにんにく

・ねぎの黒焼き(喉に巻く)
759754:03/01/12 00:07
ありがとうございます。
ビタミンCと思ってオレンジジュースだったんですが
ちょっと今下ってまいりました。ダメですねえ・・・
てか、元々オレンジジュースは下りやすい体質ということもあるんですが。
やっぱり消化にいいものがいいんですかね?
後でリンゴジュースとうどんとグラタン買ってきます。
760ぱくぱく名無しさん:03/01/12 00:32
>759
グラタンも乳製品だから、おなかに来てるときは避けた方がいいかも。
うどんとかおかゆ・雑炊あたりにしとけ。

あと風邪スレでも見て。
761ぱくぱく名無しさん:03/01/12 01:59
世話が焼けるぜまったく。

風邪をひいたとき。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/967446276/l50
762ぱくぱく名無しさん:03/01/12 02:41
フライパンで魚をうまく焼くコツってありますか?

冷凍鮭の切り身をもらったのですが、中まで火が通らず外が焦げてしまうのです。
焼きあがっても固くってパサパサでした。

前は魚専用のグリルを使ってたのですが、今はフライパンしかありません。
グリルで焼くのと同じような仕上がりになるような方法ってありますか?
763ぱくぱく名無しさん:03/01/12 02:49
>>762
ふつうに解凍してから焼けばいいんじゃ…(w
ムニエルとかさ。
764ぱくぱく名無しさん:03/01/12 02:51
>762
ぬるま湯で解凍
765ぱくぱく名無しさん:03/01/12 03:20
>>763-764
ぬるま湯で解凍、やってみます。
ありがとうございました。
766ぱくぱく名無しさん:03/01/12 06:32
昨日、じゃがいもを(スイートポテトを作るため)買いに行ったら、
男爵イモと、メイクイーンというイモが売ってました。

これらはジャガイモと同じものですか?
767ぱくぱく名無しさん:03/01/12 07:48
>766
男爵もメークイーンもジャガイモの種類です。
他にも沢山あります。
特性はぐぐって調べてみてください。
768ぱくぱく名無しさん:03/01/12 07:51
>>766
スイートポテトってさつま芋で作るんじゃないのか?
それとも俺が知ってるものとは全く別の料理なのか・・・・・
769ぱくぱく名無しさん:03/01/12 08:30
>768
どっかの国ではじゃがいもを使う。
770ぱくぱく名無しさん :03/01/12 08:38
オリーブオイルとかしそ油など調理用の油についてのスレはありますか?
771ぱくぱく名無しさん:03/01/12 09:02
昨日お酒飲みすぎて胃が荒れちゃったみたいで、今凄く苦しい状態なんですけど
ごはんがなくておかゆが作れないので困ってます。
とりあえず何か胃に入れてからじゃないと薬飲めないし・・・
今家にある食材で使えそうなものは、豆腐(絹)・パスタ・卵・納豆・野菜(芋、人参、山芋その他色々)
あと各種調味料はあります。 本当に困ってるので何かいい料理あったら教えて下さい。
772ぱくぱく名無しさん:03/01/12 10:21
>>771
湯豆腐。豆腐と山芋の味噌汁。納豆汁。
773ぱくぱく名無しさん:03/01/12 10:27
くえを使った料理で鍋以外なら何がありますか?
くえ・レシピでぐぐったら鍋料理ばかりだったので…。
774ぱくぱく名無しさん:03/01/12 11:03
>>749-751
匂いが強いのでチャーハンよりもカレーに使う方がいいと思ったのでカレーに入れてみます。
レスありがとうございました。
775ぱくぱく名無しさん:03/01/12 11:21
まん鯛ってなんだ!?どやって喰う?天やの種にあったけど、。
776ぱくぱく名無しさん:03/01/12 11:28
マクロビオティック的なお菓子作りをしたいのですが
そのようなスレってありますか?
健康板のマクロスレはかなりディープでついていけませんですた。
なんちゃってのような、ゆるーい感じで逝きたいのですが。
おねがいしまつ。
777ぱくぱく名無しさん:03/01/12 11:33
>>776
 ここは料理板ですよ。
778ぱくぱく名無しさん:03/01/12 11:34
>>777
おめでとー。
779ぱくぱく名無しさん:03/01/12 16:17
にらって生で食べれます?
780ぱくぱく名無しさん:03/01/12 16:23
>>779
楽勝
781ぱくぱく名無しさん:03/01/12 16:25
>>770
「油」でスレタイ検索した?
まぁあんまり盛り上がってはいないんだが(w

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037355749/

>>773
やはり鍋が一番なのではないかと…
まぁ白身の魚だから、タラなんかと同じように料理できるとは思う
けど勿体無い(w

>>775
ちょっと調べてみたらヘダイ(平鯛)の別名らしい。
魚料理系のスレか釣り板とかで聞くと詳しく分かるかも。
782ぱくぱく名無しさん:03/01/12 20:02
>>781
どうも。油思ったほど盛りあがってないです。涙 ショボーン・・・何故?

783ぱくぱく名無しさん:03/01/12 21:53
もやしの根ってどうやってとってますか?
向きを揃えて並べて包丁で切るのも、料理バサミで一本一本切るのも
面倒なんですが、みなさんこうやってるんでしょうか?
784ぱくぱく名無しさん:03/01/12 22:01
>783
面倒なときは取らない。
時間と気力があるときは手でつまんで取ってる。

面倒なら高いけど根切りもやし買ってくれば?
785ぱくぱく名無しさん:03/01/12 22:06
>779

ニラ(生ね)とベーコンを粗みじんに切って、醤油かけて食べるとおいしいよ
786ぱくぱく名無しさん:03/01/12 22:18
食材人気ランキングを口コミでやってるサイトを教えてください
787ぱくぱく名無しさん:03/01/12 23:28
肉まんのスレってありました?
最近作り始めたんですけど、いろいろ情報交換したいっす。
788ぱくぱく名無しさん:03/01/12 23:57
>>787
【アツアツ】中華まんを作ろう【ホカホカ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1038983550/l50
789ぱくぱく名無しさん:03/01/12 23:57
>787
おめーらちったぁ類似板も探せ(w
食べ物板
中華まん
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1035437702/
レシピ板
【アツアツ】中華まんを作ろう【ホカホカ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1038983550/
790ぱくぱく名無しさん:03/01/13 00:27
低予算での料理が載っているサイト教えてください
791ぱくぱく名無しさん:03/01/13 01:29
とんこつスープが大量にあります。
ラーメン以外のうまい利用法を教えていただけないでしょうか。
792ぱくぱく名無しさん:03/01/13 01:29
>790
貧乏のどん底料理 MarkVI
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1039385725/
793ぱくぱく名無しさん:03/01/13 01:42
>>791
鍋のスープ、カレー、シチュー。
ゼラチンで固めて、餃子や小龍包の種に混ぜる。
794ぱくぱく名無しさん:03/01/13 04:58
「ツナ缶 160g」とかレシピに書いてある場合の分量って固形量or内容量どちらでしょう?
795ぱくぱく名無しさん:03/01/13 06:38
>>794
ツナひと缶の内容量って、160gとかそんなもんじゃなかったっけ?
796ぱくぱく名無しさん:03/01/13 15:14
物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレって
どこにいってしまったのでしょうか?
797ぱくぱく名無しさん:03/01/13 16:13
>796
死にますた
798ぱくぱく名無しさん:03/01/13 16:46
今日の夕飯スレの風紀委員1をどうにかしたいのですが。
799ぱくぱく名無しさん:03/01/13 17:54
>>798
どうにかして下さい。
800ぱくぱく名無しさん:03/01/13 18:38
>798
あんたがどうにかなってください。
801ぱくぱく名無しさん:03/01/13 20:29
タルタルソースを作りすぎてしまったのですが、どれくらい保存可能でしょうか?
802ぱくぱく名無しさん:03/01/13 21:10
豚バラブロックを2kg分ほど買い込んだのですが、
薄切り肉として野菜炒めにも使用したいです・・・
どうやって保存するとうまくいくでしょうか?御存じの方お願いします・・・
803ぱくぱく名無しさん:03/01/13 21:11
>801
冷蔵庫で一週間位かな。
早めに食べきるが吉。
804ぱくぱく名無しさん:03/01/13 21:12
>802
使う分だけ薄切りにして、小分けにして冷凍。
ラップしてジップするのが無難かな。

あとここ参考になるかも。
冷凍保存のコツ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/969958550/
805ぱくぱく名無しさん:03/01/13 21:23
>>804
どうもです、逝ってみます。マリガトー
806ぱくぱく名無しさん:03/01/13 21:25
>>803
ありがd
807ぱくぱく名無しさん:03/01/14 00:14
>>801
食パンにのせてトーストしたらウマウマだよ(とろけるチーズがあれば文句なし)
808ぱくぱく名無しさん:03/01/14 00:21
鶏肉のクリームシチューを作ろうと思ってるのですが、
バターライスとガーリックライス、どっちが合うと思いますか?

あと上のデザートにフルーツのカスタードグラタンは
クリーム&クリームでこってりし過ぎですかね?
ゼリーとかの方がいいかな。
809名無しさん@お腹いっぱい:03/01/14 00:28
油揚げの油抜きは
ざるの上においた油揚げに熱湯をかけるだけでいいんですか?

沸騰している熱湯の中に油揚げを入れるものだと思ってたんですが
810ぱくぱく名無しさん:03/01/14 00:38
>>808
シチューの味の具合にもよるけど、ガーリックだと香りが強すぎて
シチューのやさしい味が負けちゃうんじゃないかな。

個人的にはシチューとかの後は、甘さ控え目の牛乳アイスとか
あっさりして冷たいのが食べたいかも。
811810:03/01/14 00:40
>>810
でもこれだとデザートも牛乳系になっちゃうか・・・

>>809
大抵の料理本には前者でいいってかいてありますが
後者の場合でも、さっとくぐらせるくらいでいいとおもいますよ
812809:03/01/14 00:47
>>811
即レスサンクス
813808:03/01/14 01:01
>810
即レスありがとうございます。
バターライスにデザートはりんごのゼリーで
いってみようと思います。牛乳アイスも美味しそう。
814ぱくぱく名無しさん:03/01/14 01:17
煮込み料理を作るときの肉から出るアクについての質問です。

肉を水から煮るとアクはたくさん出て
逆に炒めたりして一気に火を通してから煮るとアクは少ししか出ません。
後者はアクの成分が肉の中に残ったままなんでしょうか?

アクそのものの味ってそんなうまいもんでは無いですけれど
前者のやりかただと肉そのものにあまり風味が残らないような気がします。

アクの成分を肉から出したほうがいいのか、またスープに出たアクを取り除いたほうがいいのか・・・そこらへんも知りたいです。
815ぱくぱく名無しさん:03/01/14 01:24
>>814
アクと煮こごり(という表現は適切なのだろうか)を
ごっちゃにしてません?

煮込み料理といっても、
煮込んだ結果、美味しくいただきたいのは
肉か野菜かどっちなんだ、ということにもよるような。

一般論として話すより、何を作りたいときのことなのか、
はっきりしていただけるとお答えしやすいかと。
816ぱくぱく名無しさん:03/01/14 01:30
>>815
はい、深夜にありがとうございます。

カレーをよく作るんですが、カレーに使う肉の
アクを取ったほうがよいもんかと考えているんです。

各種食材とスパイスを炒めてトマト缶なんかを入れて
ドロドロした具沢山のカレーを作ると、
アクなんかほとんど取れないんですが、

先日、肉だけ別に茹でてアクを取り
茹で汁と共に使うようにして作ったら
肉がパサパサした感じになっていました。
817ぱくぱく名無しさん:03/01/14 02:44
>>816
それは質問スレッドで簡単に答えられる問題じゃない感じ。
アクスレッド立てたら?
結構有意義なスレッドになるんじゃないかな。
818ぱくぱく名無しさん:03/01/14 03:15
>816
煮込んで浮いてくる「アク」は取るべきでしょう。肉から出た旨みの
ほとんどはスープに溶けこんでいます。浮いてくるのはむしろスープを
不味くする場合が多いです。

>肉だけ別に茹でて…
肉の旨みなどが外に流れやすい状態ですのでパサパサになりやすいですが、
スープを美味しくするのは期待できます。

一般論として、、、肉でも野菜でも「アク」は旨み、個性の一つなので
料理や素材に合わせて「アク」の抜き加減の調節を。

819ぱくぱく名無しさん:03/01/14 03:21
>>807 横レスだけどやってみよう
820ぱくぱく名無しさん:03/01/14 03:24
「春巻き」を料理本に載ったレシピとインターネットで探したレシピとで
2回作ってみましたが、中がパサパサで全然美味しく出来ませんでした。

もしかしたら水溶き片栗粉がまずいのかな、と思うんですがどうすればいいかわかりません。
トローリ熱々にする為の片栗粉と水の割合等、どうしたらいいのか教えて下さい。
821ぱくぱく名無しさん:03/01/14 04:22
>>816
たしかに炒めるとアクはあんま出ないね。
どういうことだろ。
822ぱくぱく名無しさん:03/01/14 06:46
電磁調理器って火力弱いでしょうか?かなり強いような気がしているのですが・・
あと、電気で加熱するやつ(なんだっけ?)あれもおそろしく火力が強いです。
料理の本を読むとやはり家庭用ガスこんろ使用を前提にして編纂されていると思ってよいのでしょうか?
比較してどのくらい強いとか、わかる方いらっしゃいますかね??
823ぱくぱく名無しさん:03/01/14 06:53
>>816
今週の「所さんの目がテン」で、(鍋の)アクの事やってました。
アクには不味いのと、うまみのアクとあるらしくって
全部取っちゃうとおいしくないそうですよ。
TVではあくの塊を1回すくっただけだった。

ちなみに日テレのHPみたらまだ更新されてなかった。
824ぱくぱく名無しさん:03/01/14 07:29
>>823
私も見たー
ちょっとあれは驚きだったね

沸騰したら火を弱めると灰汁というか泡が減っていくので、
それをまとめて1回すくうだけでいいらしい。
825ハム:03/01/14 08:31
聞いた話なんでほんまかどうか知りませんがモンゴルでは灰汁を取るという
事は一切しないそうです。
それも味のうちだとか・・・
826ぱくぱく名無しさん:03/01/14 09:14
インドでもアクはとりません。

827ぱくぱく名無しさん:03/01/14 10:59
>>820
水溶き片栗粉を多少なりとも入れているのに、パサつくのが不思議なんだけど・・・。
水溶き片栗粉の量を1.5倍にしてみたら?(水多めで溶いて。)
828ぱくぱく名無しさん:03/01/14 11:51
>>モンゴルの話
通販生活にのってましたね。
829ぱくぱく名無しさん:03/01/14 11:54
>>820
水溶き片栗粉の代わりにさっと茹でた春雨をほかの野菜と一緒に
炒めると水分を含んでくれるので水っぽくならずに、かといって
パサつきもせずおいしいよ。
入れすぎは問題あるけどね。
830ぱくぱく名無しさん:03/01/14 12:18
最近めっきり起ちが悪いんですけど、精力の付く料理スレってありますか?
831ぱくぱく名無しさん:03/01/14 12:34
>830
このあたりを見てきたらどうでしょう?

●●牡蠣の美味しい料理法●●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008742113/l50
Ψ内臓系料理Ψ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/989060453/l50
にんにく大好き!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1005839910/l50
★☆★☆★長ネギ☆★☆★☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1035209631/l50
●●タマネギがダンボール一杯あります●●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1021123633/l50
832ぱくぱく名無しさん:03/01/14 13:20
>830
○白子○
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009234991/l50

白子は別名「タチ」
833ぱくぱく名無しさん:03/01/14 13:45
>830
ツマを変える
834ぱくぱく名無しさん:03/01/14 18:40
食材の質問なのですが。
カメリアラードってありますよね。あれってどこに売ってるんでしょうか。
知っている方いたら教えてください
835ぱくぱく名無しさん:03/01/14 19:37
>822
家電板で聞いてみ
IHクッキングヒーターの使い心地 part4♪ 
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1026794539/
836ぱくぱく名無しさん:03/01/14 19:42
>834
業務用の食材店とか??
ラーメン板とかで聞いてみたら分かるかなぁ…(自信なし)
837ぱくぱく名無しさん:03/01/14 20:09
838834:03/01/14 20:12
>836
ありがとうございます。聞いてみます
839816:03/01/14 22:00
アクについての色々な情報ありがとうございました。
目がテンのHPも、更新を待って見てみます。
840ぱくぱく名無しさん:03/01/14 22:15
グラタンの具にジャガイモとかぼちゃを使いたいのですが、
どう調理すればいいのでしょうか・・・、普通に。
どちらも使ったことがないです。
おねがいします。
841ぱくぱく名無しさん:03/01/14 22:29
>>840
薄切りにしてレンジで珍して熱を通す。
その後ホワイトソース、チーズをかけてオーブンに。

薄切りをさらに2センチくらいに切ってレンジで熱を通したものを
マカロニ入りホワイトソースに混ぜてもよし。
またそれをミートソースで和えて、上にホワイトソースをかけてもいい。
(これはじゃがいもの方があうね。)

とりあえず熱を通して下ごしらえしたものを使えば失敗しません。
842ぱくぱく名無しさん:03/01/14 22:30
じゃがいもは薄切り、かぼちゃは茹でてからが良いかと。
でも俺も使ったこと無いねーん。
843ぱくぱく名無しさん:03/01/14 22:31
>841
ジャガイモもかぼちゃも食べやすい大きさに切って
ラップで包み電子レンジで加熱。手軽。
844841:03/01/14 22:34
>>840
ああごめん。火が通ってれば薄切りである必要はないのかも。
845ぱくぱく名無しさん:03/01/14 22:39
煮魚と一緒に千両なすを煮たら、紫の色素が消えて緑色のきゅうりの煮物
みたいになってしまいました。
味は普通にウマーだったんですが、これって何?
ちょっと気掛かりなのは激安店で買ったなすだという事。
関係ない?時期的なものなんでしょうか?
846ぱくぱく名無しさん:03/01/14 22:50
全く今まで料理したことのないような独身男のタメの料理入門みたいなページを誰かご存じないでしょうか?
はっきり言ってパスタとみそ汁くらいしかつくれないのです
847ぱくぱく名無しさん:03/01/14 22:50
848ぱくぱく名無しさん:03/01/14 23:14
さっきローソンに行ったのですが、ローソン牛乳とメグミルク
しか置いてありませんでした、
おいしい牛乳は何処に逝ってしまったのでしょうか。
またコンビニの駐車場でキスしてたカープルは
いったいどうなんでしょう。
849ぱくぱく名無しさん:03/01/15 00:18
>845
ナス煮ると色が抜けちゃいます。普通です。
色抜けないようにするには、最初に揚げておくといいでつ。
850ぱくぱく名無しさん:03/01/15 00:24
>848
家の近所のヨーカドーに遊びに来てました>おいしい牛乳
カプールはきっと今ごろ大変なことになっていると思われ。
851ぱくぱく名無しさん:03/01/15 00:24
オムライスが食べたい!と思ってしまったのですが、
いつも鶏肉を使っているんですけどいまないので、代用として、
ベーコンを考えたのですが、ベーコンはバターと合うのですか?
あまりよろしくないのであれば、豚挽き肉で妥協したいのですが。。。


すんません、普段あんまり料理しないので。。。。
852ぱくぱく名無しさん:03/01/15 00:30
ベーコンでおいしく出来るよ
ソーセージとかでもおいしいよ
853ぱくぱく名無しさん:03/01/15 00:31
>>852
どうもです!やってみます!
854ぱくぱく名無しさん:03/01/15 00:32
イカの皮の上手なひきかた教えてください。
ふきんを使ってみてもちぎれてちぎれて・・・
855ぱくぱく名無しさん:03/01/15 00:40
>854
色が付いた皮の下の薄皮も一緒にやってますか。
856854:03/01/15 00:45
>>855
よくわからないものでとりあえず表面をかるく
むにゅっと掴んでみて掴めた所をでやーっと引っ張って
みています・・・
857ぱくぱく名無しさん:03/01/15 00:55
       /⌒ヽ、
     .く_.| ♯. |._ゝ
       │´..`|  
        | ゚Д゚|
         ̄ ̄←ここからめくる
   
       | ̄ ̄|  
        ̄ ̄ 下の方を少し切り落とす    
858ぱくぱく名無しさん:03/01/15 01:03
>857
うまい!なんでsageなの!
859ぱくぱく名無しさん:03/01/15 01:38
クリームチーズのスプーンですくったところだけが、
ピンクのかびが生えてるんですけど、
それ以外の場所って、食べられるんですか?
860ぱくぱく名無しさん:03/01/15 01:44
>>859
見た目はカビが生えてない部分も胞子が一杯ついてるよ。
カビ毒は危険だから迂闊に食わん方がいい。
861854:03/01/15 02:45
>>857
わかりやすいイラスト入りでありがとうございます!
早速挑戦してみます!
862ぱくぱく名無しさん:03/01/15 03:14
とり軟骨があまってます (゚д゚)ウマーなレシピないですか?
863ぱくぱく名無しさん:03/01/15 03:42
鍋物は?
864845:03/01/15 07:54
>>847>>849
ありがとうございました。
なす料理は何十回となく作ってましたが、こんなに劇的に色落ちしたのは
初めてだったもので。普通だったのですね。
865840:03/01/15 08:50
>841-844
ありがとうございます!来週から一人暮らしなのでやってみます
866ぱくぱく名無しさん:03/01/15 09:51
>>862
から揚げとか
867ぱくぱく名無しさん:03/01/15 10:40
>>865
じゃがいもを牛乳でやわらかくなるまで煮て
それにチーズかけてオーブンで焼くとおいしいよ。
グラタン風だからちょっと違うけど。
868ぱくぱく名無しさん:03/01/15 11:22
板またはスレ違いでしたらごめんなさい。
オリーブオイルなのですがフレスコバルディのラウデミオを
売っているトコどなたかお教え下さい。
できれば新宿で購入できれば良いのですが。
869ぱくぱく名無しさん:03/01/15 11:54
イカって鮮度が悪いと皮剥きにくいらしいよ。
私も毎回苦労してます。
870ぱくぱく名無しさん:03/01/15 12:16
>850
相手にしてくれて、ありがとう
871ぱくぱく名無しさん :03/01/15 12:48
>868
伊勢丹で見かけた記憶があるけど、フェアのときだったかも。
目ぼしい百貨店に問合せしてからお出かけされては?
872ぱくぱく名無しさん:03/01/15 13:16
茹でた麺の保存方法って知ってますか?
客に聞かれて困ってます。
873ぱくぱく名無しさん:03/01/15 13:24
>>872
パスタならオリーブオイルをまぶして平たくしてラップでつつんで
冷凍。解凍はフライパンかレンジで。
でもやっぱり茹でたてのほうが美味しいけど。

自分からも質問。
イカの塩辛を継ぎ足し継ぎ足しで作ってた為、
イカの身以外の部分、、タレというかどろどろの部分だけ
大量に余ってしまってます。
パスタ意外で何か美味しい食べ方ないですか?
それとも塩辛いので来年イカが出てくるまで置いておくっつーのは
できるのかな・・
874ぱくぱく名無しさん:03/01/15 14:36
ドライバジルが死ぬほどあります。
大量消費できるレシピ教えて下さい。
ぐぐるとフレッシュのレシピばかりでつ。
875ぱくぱく名無しさん:03/01/15 14:47
>874
ドライバジルでパスタが定番
あとリゾットやスープなど
わりと何でも合うけど
自分も大量に使うのでいつも業務用買ってます
保存は冷凍庫で
876ぱくぱく名無しさん:03/01/15 14:55
>873
イカをわたごと煮物にすると美味しかったりするので
煮物の出汁にしてみてはどうでしょうか。
塩とか醤油はその分控えるか使わない。
大根とかかぶとかサトイモとか煮たら美味しそうな気がする。

継ぎ足し継ぎ足しだと水分があると思うので
それがカビる気もする。
塩分強いから密閉すればおいて置ける気もするけど
今後のために一部置いてみるってのはだめ?
877ぱくぱく名無しさん:03/01/15 17:59
あげ
878873:03/01/15 18:19
>>876
煮物ですか。それはうまそう。やってみます。
軽く検索したらイカとか豆腐に塗って焼く、とかしかなかったので
助かりました。ありがとうございます。
一部とっておいて実験もしてみます。
879ぱくぱく名無しさん:03/01/15 18:20
バジルソース、旦那がチーズ嫌いなので
バジル、松の実、オリーブオイルで作っても逝けるでしょうか。
アンチョビーとか加えたほうがいい?
いい案あったら教えてください。
880ぱくぱく名無しさん:03/01/15 19:00
ためしに作ってみるのが一番いいかと…
881ぱくぱく名無しさん:03/01/15 19:27
>>879
いけるんじゃない?ただ塩気とコクが少なくなるので
パスタを作る時にアンチョビとかで加減すればいいと思う。
まあアンチョビ好きならあらかじめペーストに混ぜといたら
めんどくさくないわな。
882ぱくぱく名無しさん:03/01/15 19:43
へんな質問するが
この板はいつもこんなに人少ないのか?
883ぱくぱく名無しさん:03/01/15 20:27
以前はもっと多かったと思うんだけどね。
規制がかかってた辺りから、ぐっと減った。
884ぱくぱく名無しさん:03/01/15 22:42
うん、一時書き込めないわ読めないわってのが続いたせいで
人が居なくなっちゃったね…
885ぱくぱく名無しさん:03/01/15 23:48
千枚漬けが好きなんですが、買うと結構たかいので、自分で作りたいのですが、
どうもあの味になりません。どうやったら、おいしく作れるのですか?
教えて下さい。
886ぱくぱく名無しさん:03/01/15 23:54
>>885
何をどうやって作ってるのか現状のやりかた晒した方が
アドバイスのレスがつきやすいと思われ。

市販のだと化学調味料が入ってることもあるからなぁ…
887ぱくぱく名無しさん:03/01/15 23:59
市販の漬物は漬物風味の調味食品がおおいね。特にパック物。
888ぱくぱく名無しさん:03/01/16 00:16
>>885
まずは聖護院かぶらを使う事。
あとはいい昆布を使う事。
889ぱくぱく名無しさん:03/01/16 00:19
聖護院おまんこ学園
890ぱくぱく名無しさん:03/01/16 01:38
料理本などでよくみる「常備菜」の概念がよくわからないんです。

ア.毎日の食卓に必ずのるおかず。
イ.大好きでしょっちゅう食べるおかず。
ウ.品数が足りないとき、すぐ出して食べられるおかず。
エ.時たま大量に作って数日間食べ続けるおかず。
オ.少しの調理でいろんなおかずができるように半加工した素材。
カ.その他

のどれでしょうか?
891ぱくぱく名無しさん:03/01/16 02:08
>>890
作り置きがきく&ウ+エ少々、人によってはアorイ、
ってとこなんじゃないかと。

で、料理じゃない質問で恐縮ですが、
あの、よく見る「チュプ」ってどういう意味ですか?料理板用語ですか?
892ぱくぱく名無しさん:03/01/16 02:15
>891
2ちゃん語
ttp://freezone.kakiko.com/jiten/t-d.html#tyuputan
↑転じて、「厨房主婦」全般を指しているらしい。
少なくともほめ言葉ではないです(w
893ぱくぱく名無しさん:03/01/16 02:22
ガイシュツくっきんぐのイラストがカワイイ…
密かに更新お疲れ様です(・∀・)ノ旦~ >管理人様
894ぱくぱく名無しさん:03/01/16 02:23
>>892
おお、かたじけない。理解しました。
895ぱくぱく名無しさん:03/01/16 03:44
大根おろしでお餅を食べるのが好きなのですが、
大根おろしの辛味にいつも泣かされています。
どうにかならないのでしょうか。
896ぱくぱく名無しさん:03/01/16 04:01
>>895
大根は尻尾が辛いので、首の方を使ってみたらどうでしょう。
897ぱくぱく名無しさん:03/01/16 04:02
>895
首に近い方を使う。

10〜20秒くらいチン。
898ぱくぱく名無しさん:03/01/16 05:17
>896,897
わーアドバイスありがとうございます。
首の近くを使ってみます。それからチンもしてみます。
これで泣きながら食べずに済むかな。
899ぱくぱく名無しさん:03/01/16 07:06
>>898
裏技だが、
大根の毛根が生えてくる穴があんじゃん。
あれが首から尻尾までまっすぐ並んでると辛くなくて、
斜めに(らせん状っぽく)並んでると辛い。
ま、首の方を使えばどっちでも辛くないんだけどね。
900ぱくぱく名無しさん:03/01/16 08:30
どなたか教えて下さい。
7分米って白米みたいに炊けるんですか?
901900:03/01/16 08:42
すみません。わかりました。
うち、白米1に対して発芽玄米1の割合で炊いてる
んですが、面倒・不経済?なんで5分米か7分米に
しようかと思いまして…
902900:03/01/16 11:13
そそっかしくてすいません。
903ぱくぱく名無しさん:03/01/16 11:29
タイガーの焼きおにぎり器を使った焼きおにぎり以外のレシピを教えてください。

納戸の奥からでてきましたが説明書がありません。とりあえずこれを使って
大判焼きをなるべく簡単に作りたいと思ってます。あんこと薄力粉と
ベーキングパウダーはあります。

よろしくおねがいすます。
904ぱくぱく名無しさん:03/01/16 11:36
>903
http://www.tokusen.ne.jp/tiger/mahounabe/00001863/
焼きおにぎり器<炉ばた倶楽部>
こんがり香ばしい焼きおにぎり。
メーカー タイガー
標準価格 7,000 円
●フッ素樹脂加工 ●目玉焼きやホットケーキを焼くことができます

値段は案外高いね。
905ぱくぱく名無しさん:03/01/16 11:47
お麩に関するスレありませんか?
最近生麩にはまっている私・・・
906ぱくぱく名無しさん:03/01/16 11:55
>>905
とりあえず今のところはないね。

お麩系全般の料理&話題ならスレ育つかな?
907ぱくぱく名無しさん:03/01/16 13:08
>>905
まずは、このスレでご相談されてみては?

「年寄りくさい料理でマターリ 」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1014781636/l50
908ぱくぱく名無しさん:03/01/16 14:32
>>906さん907さん
どうもありがとうございます。
お麩だけでスレが育つか微妙なとこですので
907さんの教えてくださったスレに相談がてら行って来ようかと思います。
・・・やっぱりお麩って年寄りくさいんですかねぇ。。。
低カロリー高タンパクの健康食なのでもっと一般的になれば良いのに。
909ぱくぱく名無しさん:03/01/16 14:34
ふがしが大好きな私は、勢い余って調理用のお麩をそのままかじったりする
910ぱくぱく名無しさん:03/01/16 16:09
>>909
お麩と黒砂糖を交互にかじる。これ最高!
911ぱくぱく名無しさん:03/01/16 16:10
人から大吟醸のお酒をもらいました。米と米麹しか使って無いやつ。
しかし味が好みでないのです、甘くて。
かといって普段使いの料理酒におろしてしまうのももったいないので、
いい日本酒使ってこそのこの味!みたいな美味しい料理ってないでしょうか?
自分では鍋とか、泡盛の変りにいれて角煮・・くらいしか思い付きません。
なにとぞ、よろしくです。
912ぱくぱく名無しさん:03/01/16 16:10
>>908
生麩や板麩、結構使えますよね。
ベジタリアン系のスレも見てみたら? ちょこちょこ麩のお料理出てました。

【菜食】ベジタリアンのための野菜料理【健康】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1019358469/l50
913ぱくぱく名無しさん:03/01/16 16:23
プロの人がよくつかっている、パスタを作るフライパンの
メーカーってどんなものがあるのでしょうか。
ホームセンターには売ってないし。
アルミか鉄に見えます。とってまで金属のやつで
浅くてすごくいいと思うんですが。
914ぱくぱく名無しさん:03/01/16 17:06
>>912さん
わ〜感謝です!とても参考になりました。
今度生麩を京都からお取り寄せしてみようかと思ってます。
自分でも作れるみたいだけど。
麩饅頭とかも美味しいですよね〜。
915ぱくぱく名無しさん:03/01/16 17:11
>911
日本酒でゼリーつくって見るとか…
916ぱくぱく名無しさん:03/01/16 17:11
>913
アルミよりはステンレスじゃないかと…
917ぱくぱく名無しさん:03/01/16 17:56
>>916
いやアルミだよ。
918ぱくぱく名無しさん:03/01/16 18:39
クリスマスのローストチキンの残骸で鶏ガラスープ作って冷凍してあります。
どんな料理に使ったら良いでしょうか。
919ぱくぱく名無しさん:03/01/16 18:48
>>913
うん、僕もイタリアンならアルミだと想像します。
比較的低い温度でパスタとソースを絡めるのに使うやつでしょ?
総アルミならこの辺↓
http://www.kodawariyasan.com/heiwaarumi_page.htm
http://www.ezoya.co.jp/goods/almifrypan.html
内側テフロン加工ならこの辺↓
http://www.ezoya.co.jp/goods/silkfrypan.html

つか見た目(外側・内側)が何色なのか教えてもらえれば、
一発で答えられると思うんですが。
茶色なら銅ですよ。
http://www.fukuji.net/flypan/15-5mobil-dou.htm
920ぱくぱく名無しさん:03/01/16 18:54
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
921ぱくぱく名無しさん:03/01/16 18:54
>918
ラーメン
922890:03/01/16 20:34
>>890ですが、
検索したら、乾燥豆を常備していて色々なおかずを作っているといったページもありました。
するとア〜オの全部に当てはまってしまうのですが、
結局、「常備菜」って言葉は各自が勝手に使っていて、
決まった意味はないということなのでしょうか。

923ぱくぱく名無しさん:03/01/16 20:49
生の白子(鱈)、飲み屋で出てくるみたいなもみじおろしとポン酢での
食べ方をしたいのですが、おいしく食べる事のできる
下ごしらえの仕方を教えて下さい。
がいしゅつクッキングなどでも検索しましたが

・さっと湯通し
・熱湯掛ける
・少量の塩でかき混ぜ、膜などを取ってから水洗いし湯引き

などがありました。どの方法が一番良いですか?
お店をお持ちで料理として出してる方いらっしゃったら
どんな方法で下ごしらえをしていますか?教えて下さい。
よろしくお願いします。
924ぱくぱく名無しさん:03/01/16 21:21
風邪にきく食べ物って何?ビンボウだから病院行きたくありません。
925ぱくぱく名無しさん:03/01/16 21:42
風邪をひいたとき。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/967446276/l50
漏れもあと1ヵ月保険無しです。
926ぱくぱく名無しさん:03/01/16 21:45
>924
げ、食べ物板とのマルチじゃん。
あっちで答えて損した。
927ぱくぱく名無しさん:03/01/16 22:04
京都で食べた粟ぜんざいが忘れられません。どうやって作るか教えて欲しい〜〜です!!
928ぱくぱく名無しさん:03/01/16 22:09
>>926
すいません・・・。早く答えがほしかったんで。
929ぱくぱく名無しさん:03/01/16 22:26
肉じゃがのだし?を教えて下さい。分量なども全くわからず困っています
930ぱくぱく名無しさん:03/01/16 22:29
>927
京都のどの店で食べたかにも寄るのでは…
突き詰めれば小豆の仕入先から考えないといかんのかもしれんが。

>929
>>1
>「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
>「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
>http://www.google.co.jp/
>自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です。
931903:03/01/16 23:06
>904
わざわざ検索してくれてありがとう。
でも買いたいわけじゃないの…。
これ昔TVショッピングなんかでホットサンドメーカ等と
並んで結構な人気商品だったんですよ…。
「炉ばた倶楽部」なんて名前はありませんでしたが。
現在は受注生産??みたいな扱いのようですね。
とりあえずホットケーキの素でも使って自己流で
大判焼き焼いてみます。
932ぱくぱく名無しさん:03/01/16 23:13
>931=903
目玉焼きも作れるらしいぞ>焼きおにぎり機
933ぱくぱく名無しさん:03/01/17 00:30
>923
ん、「生」なら火を通さないヤシでしょ。
軽く火を通すなら、どうやってもいいんですが、お湯に落とすのが
一番一般的と思います。

それよりイイ品物はスーパーでは入手しにくいと思われますけど。
934ぱくぱく名無しさん:03/01/17 03:07
>>919
ありがとう 銀いろのやつでっす。
935ぱくぱく名無しさん:03/01/17 11:40
>933
モノが良いかどうかはわからないですが…
お店で出てくるやつも、生のままではない様な気がするので
下処理のコツみたいなのがあれば、知りたかったんです。
魚屋さんとかで買ってきても、自分でやると生臭いという話を
聞いたもので…
936ぱくぱく名無しさん:03/01/17 12:35
>>935
うちは一般家庭ですがなるべく新鮮なもの
(形がしっかりしてるもの・・て感じの目安しかないのですが)
を塩ですこしもんで水で洗って、酒を入れた熱湯で茹でてできあがり。
ってかんじです。
お店のとそんなに変わらないように思いますが・・・。

あとこっちで聞いたら本格的に答えてくれそう↓
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1003263516/l50
937ぱくぱく名無しさん:03/01/17 12:47
938ぱくぱく名無しさん:03/01/17 17:30
緊急!緊急〜!
昨日タッパーにあつあつのおでんを入れてすぐフタをしたところ、今日開けようと
しても開きません。
今日のおかずはおでんなのに、これが開かないことにはおかずなしです。
温めればいいんだっけ?それとも冷やす?
レンジに1分くらい温めてみたんだけど、駄目ですた。
助けて〜
939ぱくぱく名無しさん:03/01/17 17:35
>>938
熱々を入れてフタをする→冷めると中身が縮む→フタが中から吸われて開かない

という図式なので、がんばって熱々になるまで温めてください。
んで、次からは冷めてからタッパに移してください。
環境ホルモンとか怖い物質が溶け出しちゃうかもしれんしね。
940938:03/01/17 17:57
>>939ありがと〜
今、開きました。!
どこのどなたか存じませんが、ほんとに感謝します。
以後気をつけます。あぁ、それにしてもわたしゃあ、ほんとにバカだよ。
941ぱくぱく名無しさん:03/01/17 18:37
料理初心者なのですが、
「塩・こしょう」でウマーなお勧めのものってありますか?
野菜炒めが上手くつくれなくって・・・。

あぁ〜料理下手なんですぅぅ(泣
942ぱくぱく名無しさん:03/01/17 18:55
>941
まぁ精製塩よりは自然塩とか…程度かなぁ…
コショウもS&Bとかのでいいと思うし。
「塩コショウ」で一緒になってる製品よりは別々の方が便利だとは思う。

岩塩とか沖縄の塩とかこだわる人はこだわってるけどね。
あとコショウはあまり一度に大量に買うと風味が飛ぶよ。
一番いいのはつどミルで挽きながら入れる事だろうけど。
ハーブ系が大丈夫なら、普通の塩のほかにクレイジーソルト(商品名)
とか持ってると便利かと。

野菜炒めは簡単だけどそれだけに意外と思うように作れない料理だよね。
どううまく行かないか書くと、その点もアドバイスもらえると思われ。
943ぱくぱく名無しさん:03/01/17 20:03
>942
回答ありがとう!
私も普通にS&Bのこしょうとかなんですけど、
なんせ野菜炒めがイマイチなので「塩・こしょう」にこだわれば
中華料理屋さんみたいな味になるのかしら?
と思ったんです。。
「味付けがヘタ」といわれればそれまでなのですが。

やっぱり火加減、炒め方の問題なんでしょうか。
水っぽいし、塩と胡椒の味しかしないんですよ〜(泣
944ぱくぱく名無しさん:03/01/17 20:53
すいません、教えてください。

化学調味料と言うのは一般的に何の事を言うのでしょうか?
「味の素」のことですか??
945ぱくぱく名無しさん:03/01/17 21:28
>943
味付けに醤油ちょっと入れてるよ。
中華風のときは顆粒の鶏がらスープのもととか。

>944
うん。>味の素
946944:03/01/17 21:31
有難うございますっ

もう一つなんですが・・・
「ホタテパウダー」ってホタテスープとはまた違うのでしょうか?
947ぱくぱく名無しさん:03/01/17 21:32
すまんです。「麹」←これ何て読むのでしょうか? コピペしました
948ぱくぱく名無しさん:03/01/17 21:34
>>944
今は「旨味調味料」と呼びまする。
949948:03/01/17 21:37
追加
ハイミーも旨味調味料。

>>947
こうじ
950ぱくぱく名無しさん:03/01/17 21:38
しゃきっとした野菜炒めがお好みなら
キャベツに1分以上火を通したら駄目です。
まずキャベツ以外に十分に火を通しておき
最後にキャベツをきっちり1分だけ火を通す
ようにすれば誰でもソコソコのできになります。
一見生キャベツに見えても皿に盛って食べる頃
にはしんなりしてきます。お試しあれ。

※私はしっとり系の汁入り野菜炒めも好きです。
951ぱくぱく名無しさん:03/01/17 21:38
>>947
コウジ
952ぱくぱく名無しさん:03/01/17 21:39
>947
こうじ。
・・・・再変換したらわかるだろ?お?
953ぱくぱく名無しさん:03/01/17 21:41
>>947
麹=こうじ。

>>941
上でも書かれてるけど、ミル付きのこしょうを使ってみるってのは?
各種スパイスハーブ類をそろえるより手っ取り早いよ。
スーパーで数百円で売ってるし、空になったら中身を詰め替えて
使えば良いんだし。
あと、炒め油にごま油を少し混ぜてみるのも良いかも。風味がますよ。
954山崎麹:03/01/17 21:56
(^^)
955ぱくぱく名無しさん:03/01/17 22:00
>938
湯煎にしてみろ。
956ぱくぱく名無しさん:03/01/17 22:27
>>946
似た様なもん。
物によってホタテエキスだけだったり、色んなものが含まれてて
味がついてたり。
957946:03/01/17 22:56
>956
再び有難うございましたっ!
958947:03/01/17 23:02
>>949 >>951 >>952 >>953
Thanks.助かりましたぁ〜
959ぱくぱく名無しさん:03/01/18 11:05
最近、ビタミン不足なのか、
吹き出物が出たり、口内炎になったりしています。
食事でなんとか直したいのですが、
おすすめの料理とかあったら、
教えて下さい。
960ぱくぱく名無しさん:03/01/18 12:31
今日始めてシュウマイを作ったのですが、
蒸してみると皮と具が分裂していて、
ワンタンのカップ型の中の肉団子のようになってました。
どうしたらしっかり具と皮がくっ付くのでしょうか。
見た目は悪かったんですが、味は良かったんです…(泣
961初心者:03/01/18 13:23
よく食堂や一般の家庭の食卓においてあるしょうゆの瓶の中身は
スーパーで買うとしたら何を買えば同じ味になるのでしょうか?
濃い口しょうゆ?薄口しょうゆ?
すみません、くだらない質問ですけど。
962ぱくぱく名無しさん:03/01/18 13:24
餃子の皮(市販)が余りました、皮料理を教えてちょんまげ
963ぱくぱく名無しさん:03/01/18 13:36
>>961
濃い口
964ぱくぱく名無しさん:03/01/18 13:45
>>959
個別の料理というよりは、野菜を増やすのがいいんじゃない?
生野菜よりは、茹でたり煮たりした方がたくさん食べられる。
965ぱくぱく名無しさん:03/01/18 14:33
業務用食品を個人に通信販売してくれるサイトをご存じないでしょうか?
ちなみに私は生クリームを探しているのですが・・・。


長期になりそうなので(一通り検索しました)
業務用食品専用スレを立ててもよろしいでしょうか?
966ぱくぱく名無しさん:03/01/18 14:38
>>965
 通販?生クリームならどこでも買えるでしょう。

それと、あなたのために業務用食品スレが必要ですか?
967ぱくぱく名無しさん:03/01/18 14:42
>>966
具体的にどこで買えるかが知りたいんですが・・・。
968ぱくぱく名無しさん:03/01/18 14:46
>>967
牛乳屋さん
969ぱくぱく名無しさん:03/01/18 14:51
>>967
どうしても通販でなきゃだめなの?
業務用食品を小売してるお店とかない?
ウチの住む地域には車で15分圏内に2件もあるんだが・・・特殊?

ホイップした生クリームを簡易絞り袋?につめて冷凍したヤツとか山ほど売ってる。
970ぱくぱく名無しさん:03/01/18 14:51
>>967
食料品売ってるお店ならどこにでもあると思うけど。
今まで買ったことがないということが不思議。
971ぱくぱく名無しさん:03/01/18 14:52
>>962
ピザソース塗ってとろけるチーズ載せてオーブントースターで焼く。
一口ピザ風。
972ぱくぱく名無しさん:03/01/18 14:53
>959
豆腐料理や納豆などどうでしょう。てっとり早くならチョコラBB飲むとか

>962
この間うちも余らせて作ったのは、皮ピザ。オーブンシートに皮広げて、
ピザソースかケチャップを塗り、具とチーズのせてパリッとするまで焼く。
973ぱくぱく名無しさん:03/01/18 14:53
>>969
田舎に住んでるもので・・・。
974ぱくぱく名無しさん:03/01/18 14:54
>>987
969が言ってるようなホイップ済み生クリームの冷凍品だったら、ハンズの製菓材料んとこでも売ってた気がする。
業務用並みに値段が安かったかどうかは記憶になし。
975974:03/01/18 14:56
未来のレスにレスしてどーする・・・生クリーム飲んで逝って来ます。
976ぱくぱく名無しさん:03/01/18 14:56
>>965
業務用・・・といえるかどうかわからんけど。
生クリームを買った事ないので、お好みのモノがみつかるかどうか
http://www.webgrandchef.com/index.html

まあ自分も興味があるのでそういうスレがあってもいいとは思う。
送料の事を考えると、一度にある程度の値段を買いたいんだけど
一度も利用した事がないネット通販の店だと、ちょっと悩んでしまう
事が多い。
お店の評判とか価格とか、利用してる人に聞きたいし、
自分が知らないお店もしりたいし。。。
977ぱくぱく名無しさん:03/01/18 15:04
>>974
情報ありがとうございます。でもハンズはちょっと・・かなり遠いかも・・・。
>>976
ありがとうございます!さっそくリンク先行ってみます。
スレは立てられればいいのですが・・・とりあえずやってみたいと思います。
978ぱくぱく名無しさん:03/01/18 15:06
生クリームならクオカで買えるだろ
専用スレもあるよ。

お菓子材料の店「クオカ」 その2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1036637870/l50
979ぱくぱく名無しさん:03/01/18 20:05
>>960
練りが足りないのかも?
980ぱくぱく名無しさん:03/01/18 20:13
今、小豆を煮ているんですが250グラムの小豆に対して
砂糖はどのくらい入れたら良いのでしょうか?
たぶん「ぜんざいスレ」とかあると思うのですが
見つからないので、どなたか教えていただけたら嬉しいです。
981ぱくぱく:03/01/18 20:28
練りごまのスレはありますか?

検索の仕方も教えてください。
982ぱくぱく名無しさん:03/01/18 20:52
>>980
甘いのが好きなら小豆と同じ重さ、甘さを控えるのなら小豆と同じ体積。
って漏れは教わったけど、漏れの場合、いろいろ試した結果、
重さで小豆の0.6倍がちょうど良い甘さだった。

ちなみに、
ttp://www.tsuji.ac.jp/hp/gihou/index.html
では、小豆と同じ重さのグラニュー糖が指定されているよ。
983ぱくぱく名無しさん:03/01/18 21:01
>982さん
ありがとうございます!
教えてもらったページも見てきました。
グラニュー糖かぁ。今は普通の砂糖しかないんで今日は普通のにしてみます。
「0.6倍」も参考にしてみまーす!!
984ぱくぱく名無しさん:03/01/18 21:16
豆を煮るとき、私は砂糖は一切入れない。
売ってる煮豆みたいに甘いのを作りたくないから。塩一つまみのみ。
985ぱくぱく名無しさん:03/01/18 21:32
グラニュー糖じゃなくてもいいっしょ。
うちは三温糖だったり、最近は洗双糖だったり。
本には「豆と同じ重さ」って書いてあるけど、やっぱ甘すぎるよね。
986ぱくぱく名無しさん:03/01/18 21:34
タコってどうやって茹でるんですか?
詳しく教えてください
987ぱくぱく名無しさん:03/01/18 21:51
タコは大根でタターク!
988ぱくぱく名無しさん:03/01/18 21:52
>>962
そのまま焼いてせんべい。
リンゴ煮たのとか入れてあげて偽アップルパイ

>981
ない。検索の仕方とかいて検索
989ぱくぱく名無しさん:03/01/18 22:01
>>986
 タコを茹でてどうしたいのか、書かないと勘違いレスが沢山
きますよ。茹でるだけなら猿でもできるでしょう。
990ぱくぱく名無しさん:03/01/18 22:49
>986
・頭をひっくり返して内蔵をとって頭を元に戻す
・塩タプーリでもんでぬめりをとる(大量なら洗濯機を使うと便利)
・サッと洗う
・沸騰した塩湯に足先からゆっくり足がきれいに丸まるように入れる
・途中でひっくり返して合計10〜15分程度弱火で茹でる

>989
猿がタコ茹でてるところは見たこと無いです。
991ぱくぱく名無しさん:03/01/18 23:17
質問いたします。
スーパーで売っている肉で、ローストビーフやステーキを
レアで作って食べても大丈夫なんでしょうか。
私はレア好きですが、
家で調理する肉は必ず中まで火を通していました。
でも料理本では、特に『生食用使用』との表示もなく
普通にレアのレシピが出ているので…。
992ぱくぱく名無しさん:03/01/19 00:38
>>991
店員さんに聞けばいいんじゃない
993ぱくぱく名無しさん:03/01/19 00:52
>>991
 生食用なんて表示は肉にはないね。でも肉の表面は
傷んでいることもあるけど、中まで怪しい肉は普通は売
らないでしょ。豚肉は十分加熱して食べるけど、牛肉は
レアで食べられる。というのが常識。

でしたが、今はあなたのように頭の悪い人でも牛肉を生
で食べることはなくなりました。新聞読んでないのかな。
994ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:04
いやウチの店に深夜来るアタマノ悪いひとたちはよく
「レアで」って来るよ
995ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:12
>993-994
衛生面は別だが、レアで食べるかどうかは自己責任なので構わないと思われ

ところで次スレ
■ 質問スレッド 20 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042906346/
996ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:27
>>995
 衛生面という人もいまどきは珍しい。牛肉を食べることは
命を掛けると言うことです。私は命懸けで食べていますよ。
 皆さんと違って老い先短い分気は楽です。
997ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:48
>>981
取り敢えずここで質問してみ。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1021180624/l50

んで、検索は
ここの一番上の■掲示板に戻る■>スレッド一覧はこちら>Win:ctl+F、Mac:コマンド+F
998ぱくぱく名無しさん:03/01/19 06:45
埋め立て
999ぱくぱく名無しさん:03/01/19 06:45
埋め立て
1000ぱくぱく名無しさん:03/01/19 06:46
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。