Ψ内臓系料理Ψ

このエントリーをはてなブックマークに追加
533ぱくぱく名無しさん:2014/02/04(火) 20:59:37.79 ID:YsDnF4/w0
センマイ安いから大量に買って、カンスイに漬けて黒い皮とって炒め物にした
塩もみして臭みをとれば美味いな

肉屋に居た時は、マメをもらってきて炒め物つくっていたよ
マメは肉屋では捨てるからね
534ぱくぱく名無しさん:2014/02/04(火) 21:11:10.05 ID:/2OY2zDqO
牛胃4種と丸腸と牛すじのトマト煮込み作って全部冷凍した
とりあえず作ったことに満足した なんだそれ
535ぱくぱく名無しさん:2014/02/05(水) 10:47:18.16 ID:e3PDHMQ80
分かる!
煮込み系は時間かけて作る分
出来上がった段階で満足してしまうねw
536ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 17:31:56.44 ID:o1hUZ+yz0
センマイって、キロいくらするの?
537ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 18:52:10.83 ID:U1Ea5Uhp0
イッセンマイエン
538ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 21:43:24.23 ID:WLVmitFzO
100gあたり300円〜700円前後まで幅がある
ハナマサとかならもっと安いんじゃない?
539ぱくぱく名無しさん:2014/02/08(土) 05:53:54.70 ID:pT8V+QPc0
>>538
国産牛肉なみの値するのか、
肉でいいや。
540ぱくぱく名無しさん:2014/02/08(土) 21:30:09.67 ID:YxKry6ik0
センマイなんてキロ700円くらいしでしょ
売れないと捨てるところだし
ハツも一ヶ700円くらいだね

次はハチノス買ってきて煮物つくろ
541ぱくぱく名無しさん:2014/02/08(土) 21:36:41.25 ID:xLAbqrmb0
キロ700円とか全然やすくねーし
ナニイッテンノコイツ
542ぱくぱく名無しさん:2014/02/10(月) 11:24:34.96 ID:FnRlNxQr0
鳥モモ肉とだいたい同じくらいの値段

ただキロも食えない
543ぱくぱく名無しさん:2014/02/10(月) 14:48:48.05 ID:EjarHTcf0
キロあたりいくらだったら適性値だと思うんだろう
544ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 16:00:49.20 ID:npWgxXW50
豚マメはただだけどな
牛の腎臓はどうやって食うんだ

肺も売っているがどんな味なんだろ
545ぱくぱく名無しさん:2014/02/12(水) 16:29:10.44 ID:Ws6V3IFP0
0円食堂と比べられたらキロ700円は高いと思うだろうな
546ぱくぱく名無しさん:2014/02/12(水) 16:29:42.53 ID:Ws6V3IFP0
豚の肺は、ディーゼルエンジンの排気ガスの味がしたなぁ
547ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 15:44:31.90 ID:/coFQZjE0
牛の肺は、レバー臭い歯ごたえが悪い
548ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 21:04:39.47 ID:jZW3X+B90
スコットランドのハギスって臓物料理だよね
おいしいのかな
一度食べてみたい
549ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 06:37:08.63 ID:gc8nDjgd0
鳥取のB級グルメ
ホルモン焼きそば
550ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 10:06:37.39 ID:gc8nDjgd0
トリモツ煮込みもB級グルメグランプリ
551ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 14:33:59.04 ID:OA6cybbE0
トリモツ煮込みは、卵管とキンカンは欠かせないぞ
552ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 11:40:54.81 ID:buCZ25sS0
仲を取り持つ 鶏モツ料理
553ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 21:00:09.69 ID:qKw2YjTC0
濃い目の割り下でネギ、豆腐、しらたきを煮たとこに鶏レバを入れてすき焼き風
鶏レバに火が入りきらない、中に半液状のところが残るぐらいで食うと最高
ひと通り食ったら、残った汁に繊切りの生姜と鶏レバを入れて、汁気がなくなる手前まで煮詰めたのを
冷蔵庫に入れて味が馴染んだのを翌日食う
554ぱくぱく名無しさん:2014/05/19(月) 20:56:51.88 ID:Taihl3OW0
このスレ14年も続いてるのかい
息の長いスレだなぁ

鶏の砂肝焼いて塩つけたのとホルモン焼きが好き。
コリコリした歯ざわりがうまいよ。

>>553さん鶏レバ半生で食べて大丈夫?
555ぱくぱく名無しさん:2014/05/19(月) 21:03:20.38 ID:Taihl3OW0
書き忘れたけどこのスレ的にはこてっちゃんの評価は?
あの味を再現したくて自分でキムチの素とかに漬けたりもするんだけど。
556ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 02:39:11.49 ID:0k8NomNm0
>>555
こてっちゃんはこてっちゃんかな。
キムチのもとより豆板醤と赤味噌の方がしっくりきそうな気もするけど
557ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 08:29:12.17 ID:3dgLx1s6O
こてっちゃんの「軟らかく調理しました」的な食感をホルモンに求めてない、だからこてっちゃんはあまり食べないな
558ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 22:01:24.81 ID:u98kT4RC0
>>554
捌いた当日のなら余裕
買ってきて、下処理してる時の臭いで判断するかな
焼き鳥の半生レバ塩大好きなんだけど、一度酸っぱいの食わされてからは、信用できる店でしか頼まなくなったわ
559ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 00:26:32.14 ID:0bW62/bL0
ここでは魚の内臓料理のレシピを書いては駄目ですか?
560ぱくぱく名無しさん:2014/06/08(日) 20:28:57.70 ID:Ubo0RhNJO
生姜醤油で煮るのかな
561ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 00:56:48.09 ID:vcjmpbdK0
魚の内臓なら鰻の肝が一番好きだな
白子とか塩辛も良いけど。
562ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 22:26:20.28 ID:fHgIKC3d0
肝といえば前にスーパーでエイの肝っていうのを半額で買ってきて
炒めて食べたら脂がすごかった
563ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 07:32:56.48 ID:jxFTx06L0
それ食うもん違う、肝油を取るもんや!
564ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 21:14:29.17 ID:deggv0LC0
562です。
ここのレシピみたいに煮てもみたんだけど脂身の味しかしなかったよ
新鮮じゃないとダメなのかな
http://rakuko.exblog.jp/12221883/
565ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 21:30:53.40 ID:OhXkyQGy0
エイじゃないけど、タラの肝ならけっこう買うよ
洗って血管と皮取って血抜きして固めて蒸してあん肝風ってのを何度かやったけど、どうも海藻くさい
けんちん汁みたいなとこにそのまま入れて、生姜効かせて酒粕も入れて臭み消すのが一番いいかな
脂っぽいのが苦手なら、乾煎りして脂を出してから使うのがいいと思う
566ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 01:32:26.61 ID:Xp39q/520
鯛の白子と卵巣が手に入ったので、粉を打ち、油で揚げました。
さくっ、ジュワー、うまー、です。
567ぱくぱく名無しさん:2014/07/04(金) 00:49:15.68 ID:9o1/U6kbO
魚の肝では、カワハギやアンコウがうまいでしょ。
臓物で、牛の肺が好物なんだがいまいる地域では売っていない。
安くてうまいんだけどなぁ。
568ぱくぱく名無しさん:2014/07/04(金) 13:00:31.90 ID:9sE76EL/0
カワハギは美味いよね
おれは釣りまくって、ここぞとばかりに飽きるまで食べるのが好き。

あれは一般的に、醤油に肝を混ぜて、刺身を食すのが知られているけど
漁師町なんかだと、肝は煮て食べるのが普通なんだってな。
569ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 06:57:15.74 ID:NBOB9/r0O
刺身にできるサイズばかりじゃないからね
小さいカワハギだと煮付けの方が調理が楽だから
570ぱくぱく名無しさん:2014/07/30(水) 16:25:31.11 ID:ftjVmgvl0
>>567
肺は傷みが早いからなぁ
頼んでおいたらとってくれるかもよ。
571ぱくぱく名無しさん:2014/08/18(月) 19:40:29.04 ID:oGZyNNXG0
鶏レバーふたパック買ってきた。
ニラとキャベツと炒めるぞー!
572ぱくぱく名無しさん:2014/08/19(火) 09:11:55.55 ID:6Dwmsg7c0
鶏レバーが安かったので網焼きにしようと思って買ってきた。
でも、パック開けたら微妙な匂いがしたので、ウスターソースで煮込みにした。
とりあえず、今のところお腹は元気。
573ぱくぱく名無しさん:2014/10/06(月) 10:54:28.27 ID:hPRNjdXi0
574ぱくぱく名無しさん:2014/10/06(月) 21:06:59.14 ID:riQ/Sxc30
久しぶりの書き込みだと思ったらこれかよ…
575ぱくぱく名無しさん:2014/10/12(日) 13:31:37.53 ID:x/9kBDd90
鶏ハツが半額だったので買ってきた
これからから揚げにしてビールだ
576ぱくぱく名無しさん:2014/11/13(木) 17:30:49.65 ID:EMNCzIub0
思います
577ぱくぱく名無しさん:2014/11/13(木) 22:14:38.51 ID:S5z8KSRf0
なにを?
578ぱくぱく名無しさん:2015/02/08(日) 14:16:46.30 ID:F/i7WeDy0
あけおめ
579ぱくぱく名無しさん:2015/02/14(土) 13:39:33.10 ID:o0/N6UI90
バレンタインデー
580ぱくぱく名無しさん:2015/02/15(日) 18:28:37.80 ID:IOFhujEM0
鶏もつ?肝って臭みとか独特なのあるけど、一番お勧めの調理方はなに?
581ぱくぱく名無しさん:2015/02/27(金) 12:40:31.98 ID:wEkGE2V90
低温の油で煮込むコンフィが最高。
582ぱくぱく名無しさん
’01年5月のスレかー すげーな