【ダブクラ】MTテクニックあれこれ【HT】31回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
■動画
 動画でクルマ生活Q&A「トランスミッションを"解剖"する」
   http://www.webcg.net/WEBCG/webcg_news/book/car_kinou/movie.html

■トランスミッションの図解
 1.マニュアル・トランスミッション(BluePleiades(ヒノアタルバショ))
   http://www.d1.dion.ne.jp/~wakazo/kiyohal/hanashi08.htm
 2.ミッション解説 (OUT FLAT)
   http://www.decal-co.com/out-flat/mission.html
 3.シンクロの解説
   http://www.uvc.co.jp/education/transmission/synchro.htm

■ABC
  アクセル・ブレーキ・クラッチと書かずに、こう略す場合があります。
  このスレでは主にペダル名称を挿して使われます。


残りは>>2-7あたり。
2:2006/02/06(月) 00:12:43 ID:01ZkBQcE0
■ブリッピング
  ニュートラル状態もしくはクラッチを切った状態で、アクセルを吹かして
  回転数を上げる動作のこと。

■トゥ&ヒール
  先につま先でブレーキを踏んでからカカトでアクセルを煽ってシフトダウン
  する操作から、こちらの呼び方もあります。
  内容としてはヒール&トゥと同じと考えてください。

■ニュートラル
  と言えば単にクラッチを切っている状態なのか、クラッチを繋いではいるが
  ギアがニュートラルなのか不明です。
  ダブルクラッチ時「ニュートラルで煽って」の場合は、クラッチを繋いで
  ギアニュートラルを指します。
  書く場合も読む場合も語弊無きよう努力しましょう。

■半クラの定義
  発進時、回転数ゼロのタイヤとアイドリング回転しているEgとを同調させる
  という意味で「半クラ」という言葉が使われますが、本スレにおいては単純に
  Eg回転数とタイヤ回転数の差(シフトショックの元)を減らす操作全般を指します。
  走行中のシフトチェンジでも一瞬、左足を止めているなら「半クラ」です。
  半クラのしすぎは良くないですが、多少の半クラは許容範囲です。
3:2006/02/06(月) 00:12:55 ID:01ZkBQcE0
■ダブルクラッチ

  昔の車のようにシンクロの無い車種や、シンクロをいたわる場合に行います。
  通常クラッチ切っても、クラッチとギアまでの間のシャフトが惰性で回っています。
  次に変えようとするギアは以前と異なる回転ですから、ギアが噛み合いません。
  ダブルクラッチは、ニュートラルの状態でクラッチを繋ぎ、エンジンの回転数に
  よってこのシャフトの回転数を合わせる作業です。
  シンクロはこのシャフトの回転数を自動合わせる機構で、レバーを入れるときに
  働きます。
  負荷のかかっている時や、飛び越しシフトなどで回転数の差が激しい時に
  無理やり押しこむと痛めることがあります。
  最近の車はシンクロの性能が良いので、必要ないという議論もあります。

  (1)アクセル抜く+クラッチ切る
  (2)ギア抜く
    (ここまでが第一操作段階、普通のシフトチェンジと同じ)

  (3)クラッチ繋ぐ(ギアはニュートラル)
  (4)アクセル煽る(この操作でギアBOX内の回転数を同調させる)
  (5)クラッチ切る(ギアを入れるため)
  (6)ギア入れる(3,4の操作で同調しているのでギアはスコンと吸い込まれる)
  (7)クラッチ繋ぐ

  ※(4)で煽って調整した回転数はギア内のためのものですので、シフトショックを
   出さないためには現在の車速とギアから改めて回転数を調整する必要があります。
4:2006/02/06(月) 00:13:12 ID:01ZkBQcE0
■ヒール&トゥ (トゥ&ヒール)
  - ブレーキングしながらアクセルを踏む。ブレーキを踏んでいる最中に、アクセルを
   煽りたいというだけのこと。

 ・注意点
  1. 公道で使うべき状況は、交差点と峠道。
  2. そういう状況が発生しない人は不必要な技術。
  3. 体が硬いひとには無理。ペダル配置によっても無理。
  4. うまくできれば、シフトショックの少ない運転が可能。

 ・減速の際に回転数を落とさずにシフトダウンしたい時に行う。言い変えると減速後、
  即加速したときに適切なギアにブレーキングと同時にチェンジする技術。
  操作は、右足の爪先でブレーキしながら、左足でクラッチを切って右足の踵で
  アクセルを煽って回転数を合わせてシフトダウンする。
  1. ブレーキ踏んだまま減速
  2. クラッチ切る
  3. ギア抜く
  4. クラッチ繋ぐ (*:ダブルクラッチ併用の時)
  5. アクセル煽る (*:ダブルクラッチ併用の時)
  6. クラッチ切る (*:ダブルクラッチ併用の時)
  7. ギア入れる
  8. (アクセル煽る+) クラッチ繋ぐ
5:2006/02/06(月) 00:13:33 ID:01ZkBQcE0
■その他
  1. 通常走行中は、クラッチペダルに足を乗せない。無意識のうちに踏んでしまうと、
    クラッチ板を痛める。
  2. 負荷がかかっているときに、シフトレバーを動かさない。負荷がかかっている時は
    ギアは抜けない。この状態でシフトレバーに力を入れていると、シフトフォークが
    磨耗することがある。

  ※H&Tはスポーツ走行時にも勿論有効です
   http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/multiangle/index.html
   (HONDA / 道上 龍 マルチアングルドライビング)
6:2006/02/06(月) 00:13:43 ID:01ZkBQcE0

■過去ログ
part1   ttp://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1033127586/
part2   ttp://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1035123984/
part3   ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038806496/
part4   ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1042144559/
part5   ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1045654383/
part6   ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1047379623/
part7   ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1049695097/
part8   ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054480662/
part9   ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1056021149/
Part10 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059570008/
Part11 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1064113440/
Part12 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067787826/
Part13 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1073696397/
Part14 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1079115466/
Part15 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1081780982/
Part16 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085817822/
Part17 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1088092638/
Part18 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091469847/
Part19 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1093949471/
Part20 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1096714054/
Part21 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1098950458/
Part22 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101462172/
Part23 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104489333/
Part24 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1107971065/
Part25 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112145974/
Part26 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116171144/
Part27 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120394885/ 
Part28 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1124978839/
Part29 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128253644/
Part30 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1133596901/ (前スレ)
7:2006/02/06(月) 00:13:55 ID:01ZkBQcE0
以上です。
テンプレからは、リンクして逝けないというサイトおよびリンク切れのURLを
削除しました。
それではマターリとどうぞ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 00:16:16 ID:61C4TsAm0
おつ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 00:18:56 ID:fWsjXdWD0
もつ
10:2006/02/06(月) 00:19:07 ID:01ZkBQcE0
すみません、>>1の「3.シンクロの解説 」を以下の通り訂正します。

3.トランスミッション基礎講座
  http://www.uvc.co.jp/education/transmission.html

確認漏れ、失礼しました・・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 04:25:05 ID:xop41uqj0
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 12:25:35 ID:0anriMLD0
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 12:27:28 ID:0anriMLD0
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:03:39 ID:+umwyC5B0
イメトレ厨ウザー。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:32:40 ID:yP4XodNv0
分かってると思うが反応するなよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 01:23:37 ID:vRoUshMA0
加速チェンジの時に変速ショックをなくしたくて、
クラッチを切ってから次のギアでクラッチ繋ぐまでのタイミングなんかを
観察してたんだが・・・。

エンジンの状態(温度?)によって、クラッチを切った後の回転数の下がり方
って変わるのかな?

いつもは短時間でガーっと加速して即アクセルOFF&クラッチ切れば
すぐに回転数が下がって次のギアを入れたときの回転数になってくれた。
でも、車乗り始めて一時間くらい経ったあるとき、クラッチ切っても全然
回転数が下がらなくなったことがあった。
というか、アクセルOFFしてちょっと間を置いてクラッチ切ってるのに、
余力で微妙に回転数が上がる感じ。

ターボがついてるんだけど、それも関係してるのかな?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 01:40:42 ID:VuQm8nGj0
ダブルクラッチって要するに
バンバンボー?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 05:11:34 ID:ntKJ+laWO
質問です!普通に走っててアクセル三割踏んでるぐらいは問題ないのですが、多く踏み込むと回転が上がってスピードが上がらない半クラみたいな状況になるんですけどなぜですか?故障ですよね?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 06:27:55 ID:UkjSR8Wx0
>>18
クラッチ板交換しる!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 06:56:07 ID:eR2dTwJG0
>>16
エンジンやミッションのオイルが冷えてる内は
粘度が高くて回転落ちやすいんじゃなかったっけか?

温まると軟らかくなって抵抗下がって云々
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 07:31:29 ID:J7vUGKCg0
>>18
消耗品が減っただけ。故障とはちょっと違う
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 07:38:46 ID:fHYol5DwO
駄文ですみません。
質問お願いします。

以前急いでる時に交差点で早めにアクセルONしてしまい
ヤバい!と思ったが回転は上昇したが尻が出る事なく曲がった。
オン!オオン!ゥゥ・・ウオオオオーン!
って感じのエンジン音だったが尻が空転してる感覚はまるでなかった。
滑っていたのはクラッチの方ですかね・・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 12:07:54 ID:J7vUGKCg0
0発進でアクセル開けりゃわかるだろが
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 14:40:09 ID:Lwzb2vAf0
シフトアップ時のダブクラは
基本的に煽らなくてもいいんですよね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 14:45:03 ID:CfkDI3oMO
ダブルクラッチは、路線バスの運ちゃんがよくやってるな。
乗り心地を重視するから当然といえば当然か。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 15:32:26 ID:qGfl6a850
>>24
馬鹿?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 16:00:33 ID:EgGmycOD0
>>26
詳しく。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 19:16:50 ID:YPWi5JOt0
>>25
バス通勤だから良く見てるけど
それが最近のバスの運ちゃんはやってないのよ
シンクロが良くなったのか知らんけどほとんどの運転手がやってないよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 19:25:03 ID:q12WK4hC0
>>28
最近のバスのミッションはエアサーボてか、アクチュエーターだからダブルは必要なくなっているからかと。
シフトノブもあれ、ただの電気スイッチだし。ダブルしようがしまいが運転手にはリアクションが帰ってこないから。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:21:53 ID:kNb8FvRrO
ヒール&トゥの練習ってどこでやったほうがいいですか?
サーキット以外でお願いします。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:24:55 ID:q12WK4hC0
>>30
普通に毎日走っている道でできるっしょ。別に飛ばさなくても出来るんだから。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:26:12 ID:ya5/ha7x0
>>16
エンジンが冷えているときは、燃料増量してるんで回転の落ちは多少遅くなります。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:59:56 ID:ntKJ+laWO
>18です。クラッチ盤を交換すれば治りますか?また交換はいくらぐらいなんでしょうか??このまま走ってると動かなくなりますか?スレ違いですがおしえてくださいm(_ _)m
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 00:03:05 ID:no2oj1Fj0
>32
オートチョークとかいう、エンジン始動直後はアイドリング回転数上がる
機能のことかな?
アイドリング回転数が安定した直後くらいが一番シフトアップがスムーズに
出来るみたいなんだよね。(自分の車では)
今日も1時間くらい乗ったけど、やっぱり長時間乗ると回転落ちにくかったです。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 00:15:03 ID:lFGhtsDd0
>>33
うーん・・・今時こんなMT海苔がほんとにいるのか・・・?お父ちゃんにでも聞けと言いたいところだが・・・。

クラッチ板変えれば治る。交換費用は相場は8万くらいか?
そのまま走ってると動かなくなる。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 00:50:49 ID:JuzJYtLDO
>35おとうちゃんいないんだよ(;-o-
まぁ教えてくれてありがと。。工賃が高い系ですかね??
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 07:42:30 ID:I7rzTI3b0
半々くらいだな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 12:53:01 ID:FlO901Yl0
誰かタイムラグ無しでシフトアップできる方法を教えてくれい。
やっぱクラッチ繋ぎながらアクセルオンしかない?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 13:35:08 ID:P2zROdcD0
つ「ドグミッション」
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:18:29 ID:fL5/v17c0
MTってガソリン満タンの時と残量少ない時(といっても15ℓは
残ってると思います)で走り方が全然違いませんか?

残量少ない時二速で20km/h未満で走ってるとガックンガックン‥。
でガソリン入れると快調、ギューン!!

MT乗って半年ですが最近それが気になってます。
自分の運転が下手なのか、車がおかしいのか、季節的に仕方
ないのか‥。

こんなのってうちだけなんでしょうか?
ガックンガックンしてる時って後ろの車に丸分かりなんですよね?
かなりヘコむんですが‥。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:48:16 ID:hWJwIKn10
>>40
聞いたことねえよw
20km/h未満で「快調、ギューン!! 」という表現もよくわからん。
加速or減速or巡航のどこでガックンガックンなるのよ?

ガソリン少ない時は車重が軽い分、挙動が現れやすいということくらいか。
2速で何ppmまで引っ張ってる?

1.ギアの選択が悪い(引っ張り過ぎ)
2.アクセルコントロールが下手(ON/OFFのゲーム的)
3.燃料タンクがおかしい
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:55:24 ID:g8gTdNnn0
>>40
そりゃ、燃料が軽くなれば早くなるよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:58:09 ID:s4qeh86F0
どっか壊れてるんだよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:58:27 ID:JLKmRM6x0
>>40
メーター振り切り(多分残5?ほど)でなら、坂道なんかで燃調がやや不安定に感じることならあるけど。
とりあえず、15?も残っている状態で明らかな違いが出るなら故障かなぁ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 21:16:04 ID:SFCENl/W0
>>40
ガソリンがエンジンに行ってないような気がする。
エンストしてまたエンジン掛かったみたいな感じじゃないだろか。

以前、燃料1/3のエボ5でサーキット走ってたらコーナーでエンストして焦ったことがあったが、
そんなことが起きてるのかな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 21:34:31 ID:fL5/v17c0
すいません、書き方が悪かったです。

「残量少ない時」に、二速で20km/h未満で走ってるとガックンガックン‥。

で、「ガソリン入れる」と快調になって、ギューン!! と走ってくれます。

ガックンガックンなるのは、前の信号が赤でエンブレきかせながらも
軽くアクセル踏んだ時とかで、回転数は高くても2000までと思います。

やっぱどっか壊れてるんですかね‥。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 21:59:16 ID:rjSCF8EU0
そりゃ燃料たっぷりのときは燃料が振動を抑えてくれて
車が安定しただけじゃない?
燃料少なくなって息継ぎしたことあるけどそんな感じじゃなかった。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:07:06 ID:D4YkYcZ70
燃料入れてスタンドから出るとき、重くてクラッチのポイントが変わって思わずガックン、
ってのはあるけど逆は無いなぁ…。

なんか、燃料の流れが悪くなってたりするんかもよ?
満タンの時は燃料の自重で流れが良くなってるのかも…。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:16:53 ID:kwn8J/T70
車種も晒して欲しいな。
つーか、ここより車メ板の同車種スレで聞いたほうが早いような気がする。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:23:11 ID:fL5/v17c0
レス感謝です。

自分と同じような極端な症状は他の方にはなさそうですね。
そういう時は特に気をつけて運転してるつもりだけどやっぱ下手
なんでしょーね。
車に全く問題がないならいいなぁ。

車種は‥恥ずかしくていえません。すいません。
スポーツカータイプの車です。
同車種スレでグレードの低いうちの車の話を出すと荒れちゃうので
こちらがいいかなと思いました。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:28:19 ID:Xmmzv1sm0
昔、ヨタ系で燃料少なくなると、
燃料がうまく供給されないってのなかったっけ?
残り15Lって辺りは微妙だけど。
燃料ポンプが逝きそうだとか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:30:51 ID:u22ffGgs0
せめて3000くらいまで回してあげようぜ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:34:27 ID:1lf0s7Yo0
>>34
ガソリンエンジンはキャブもインジェクションも、冷間時は燃料を多めに供給していますよ。
キャブならばチョークやオートチョーク。
インジェクションなら、冷間補正という形で。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:39:12 ID:yr8U++zQ0
>>50
なら2ch以外のオーナーズクラブとかのサイトで聞いてみたら?
しかし、グレード低い車種出したらスレが荒れるって酷いな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:47:45 ID:CSfsEQwm0
5ZIGEN
ツインモードクラッチシステム
ttp://www.5zigen.co.jp/product/item/twinmode_clutch/
5640:2006/02/10(金) 05:40:40 ID:bQPt52uz0
>>51
ヨタ車じゃないけど似たような感じだから、一度燃料ポンプ調べて
もらいます。

>>54
オーナーズクラブでの質問も検討しますね。
スレで馬鹿にされてるのを見るたび泣けてきますわ‥。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 06:54:21 ID:ycYNaWVHO
インテグラType S
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 07:43:47 ID:V1dQt4bB0
>一度燃料ポンプ調べてもらいます。
なんで自分で判断も出来ないレベルで限定して聞くのよ。

ガクガクなるけど故障かどうかって聞けばいいだろ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 08:22:46 ID:mGlDWbJdO
>>56
とりあえずデーラーに持って逝って、コンピューター診断してもらえば?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 10:11:19 ID:JTKJIcKI0
>>40はスイフト海苔と見た
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 10:38:45 ID:NAcKv3jp0
今朝運転してて思ったんだが、
これってエンブレでフロント荷重から、アクセル開いて一気にリア荷重になってるだけ
なんじゃないの?で、燃料は指摘の多い車重の問題。
燃料供給が止まるんならこの表現にはならないような。

だったらちょっとディーラーに行くのは恥ずかしいから、
一呼吸待って、フロントの荷重が抜けてからアクセルをゆっくり開くように
してみてはどうかな?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 12:31:47 ID:V1dQt4bB0
故障かヘタクソかわからないんだから
経験のある人に乗ってもらうか車屋に持っていけ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 15:40:27 ID:5sHfDsdg0
トラブル起こす場合に限って中途半端に弄ってるケースが多いと思う。
まとめてやれよ。まとめて。(給排気交換、ポンプ、CPU燃調取りなど)
まあ、補記類のチェックが前提だけどな。
でなければ、安物買いの銭失い。


折れが云うまでも無いかw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 15:54:51 ID:iJ+ccxMC0
>>40
エアすってんじゃね?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 17:04:27 ID:W5o+poZJ0
>>40
残量15リットルでそれじゃあ
それ以下の残量になったらどうなるんだろうね?
15リットル以下は10リットルだろうが1リットルだろうが症状変らないのかな?
6640:2006/02/10(金) 18:49:03 ID:ox7HBp+MO
携帯から失礼します。

自分の運転に問題あるんじゃないかって
気もするし、車自体がおかしい(という
か壊した)気もするし…。

最初はMT特有の症状?って思ってましたが、
こんな悩み抱えてるのは自分だけだということは
はっきりしましたので、不安を取り除くために恥かくの覚悟で
ディーラーいってきます。
(MT乗りの知人がいないので)

改行変になってたらすいません。

色々ありがとうございました!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/10(金) 19:47:03 ID:VlE90Mkp0
>>66
報告よろ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:46:07 ID:/HmBRRQjO
シフトショックで悩んでる奴ってドラポジがうまく調整できてないんだと思う。
クラッチ操作にしてもドラポジが前すぎると微妙な操作できないし、
蹴る感じてなく踏む感じになると思うし。
皆の意見はどうですか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:30:27 ID:ku2je0kLO
俺もATと同じ感覚でドラポジあわせてたら後ろすぎてクラッチが踏み切れなかった
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 22:05:48 ID:tOFUwh510
クラッチの位置をベストポジションにすると、シートが前よりになり、
足が短いと思われてしまうのがヤダ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 22:12:07 ID:e3Su0x3V0
ペダル調整しろよ・・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 22:24:11 ID:vQdXEafg0
>>70
それが普通の運転姿勢なんじゃないの?
ソファに座るみたいにシートを倒していたり、シートを後ろに引いているATは、
まともに視認する気が無いっぽいな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 22:37:27 ID:/HmBRRQjO
前よりか・・・俺は前よりだとクラッチ離した時にハンドルにあたりそうなんだが・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 22:38:18 ID:oTXuciB20
>>70 >>72
漏れは軽MT(旧ミラ)乗りなんだが、親に「あんた大きい車乗れないんでしょ」とか言われ、
「はっ? 何でよ」と聞いたら、「だってシート前に出してるから。足短くて届かないんでしょ」
とか言いやがる。なので、短足と思われる可能背が無いとは言えない。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 22:48:00 ID:H1O6WEXG0
クラッチよりブレーキが踏みやすい位置に合わせてるな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:32:47 ID:vQdXEafg0
>>73
シート前に出したら、ハンドルを調整して上げる。
シート後に下げたら、ハンドルがフロントガラスと被るから、ハンドルを下げる。
まぁ、それでも脚がハンドルに当たりそうになるから、クラッチ操作がしっかり出来る限度までシートとハンドルの丁度いい場所を探る。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:58:48 ID:tOFUwh510
>>76
そもそも、車のシートが一種類しかないのがおかしいとは思わない?
シートは標準体格に合わせて作ってるけど、実際標準体格の人ってどれぐらいいるんだろう?。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:06:45 ID:oTXuciB20
靴も服も車もオーダーメイドにしたら、いったい幾らになるんだろうか…。とりあえず、
安い車にはハンドル調整機能がない&シートの上下も出来ないと言う罠。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:29:18 ID:5COL4gHb0
つまり、車に体を合わせろと。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 07:27:14 ID:oJi01o0u0
社外品のシートを付ければ良いジャマイカ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 07:38:36 ID:meuyFdtd0
>>76
複数ラインナップが経済性にどう影響するかによっては、あってもよいかもしれませんね。
私は身長180cmで痩型ですが、カローラの標準シートで困らないので切実でないです。

座席(前後)、座面(高低)、ハンドル(高低)、背凭れ(リクライニング)、ヘッドレスト(高低)
こでだけ可動部位があると、極端な体型の人や姿勢、態様の人を除けば大部分は許容可能だと思う。
ペダル位置を三角関数を用いて設計してあると、信じたいですが…。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:30:20 ID:5COL4gHb0
>>81
細身なんで、シートのホールド感が足りません。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 11:30:06 ID:tvFjslvB0
常に意味もなくサーキット姿勢で運転してるから、他人に「そんなにシート前に出すの?」と言われるお。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 18:03:02 ID:+tE9c4kb0
>>82
私は、無意識に微妙にハンドルを押し(?)て、軽く身体をシートに押し付けてる。
それでホールド感を補ってるのかなぁ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 22:16:08 ID:B/eoiJaGO
>>83
MT海苔ってのはそんなもんだ。

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 05:08:36 ID:EHBs4M2l0
>>83
AT海苔がだらけた姿勢ってことだろ
8740:2006/02/12(日) 07:45:38 ID:s67c4A470
昨日ディーラーに行ってきました。
結果はコンピュータ診断も、乗ってみた感じも異常なし、ということで
ディーラーの方も困惑した表情をしていました‥。

お騒がせしてすいませんでした。
とにかく原因が自分にあることははっきりしたので、日々上達するよう努力
していきます!
ありがとうございました。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 08:25:37 ID:hIJipK2Y0
>>87
ディーラーの人に助手席乗ってもらったら?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 11:58:11 ID:v1xZ9QSX0
>>86
どこら辺に住んでるかカキコすれば、
隣に乗りたいやつ山ほどいるんじゃないか?
北関東なら協力するぞ。
9040:2006/02/12(日) 19:07:30 ID:s67c4A470
>>89

87へのレスでしょうか?
関西在住です。
ほんとに隣に乗ってくれる人がいるなら嬉しいな。
お昼おごるくらいしかお礼はできないけど‥。
北関東まで行こうかなぁw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:17:01 ID:e5OMfXTv0
>>89
誤爆してるなw。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/12(日) 21:00:24 ID:2nDInCQJ0
>>90
オイラ関西在住やけど、どういう運転したらそんな状況になるのか
隣に乗って見てみたい。マジで。
9340:2006/02/12(日) 21:26:04 ID:s67c4A470
>>92
マジならそちらまで行きますよ。
でもそういう時に限ってガックンガックンしなかったり
するんですよね‥。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:44:35 ID:0esZ/Por0
>>93
まさしく電器屋が来ると正常に動く家電品のようだw
それはそうと、ディーラーの人に乗ってもらったって言うけど、燃料少ない状態で?
あなたの言う症状を確認出来ないのが気になる。後、車種は晒さなくてもいいけど、
買ったのは中古? それとも新車?

給油した直後に改善されるって言うなら、何か因果関係があるんだとは思う。20km/h
未満って言うのもクラッチ繋ぎ切ってからの話でしょ? そのときのギアは2速?
9540:2006/02/12(日) 22:04:29 ID:s67c4A470
>>94
前夜走り倒してガソリン減らした状態でディーラー行きました。
中古で購入したけど殆どノーマルです、多分。

2速で20km/h未満でクラッチ繋いだ状態でアクセルオフで進み、
その後ゆっくりとアクセルを踏んだらガクガクっとなります。
(いつもではないけど)

>>41の方が言ってるように、
>ガソリン少ない時は車重が軽い分、挙動が現れやすいということくらいか。
>2.アクセルコントロールが下手(ON/OFFのゲーム的)

というのが原因かなと思いました‥。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/12(日) 22:20:25 ID:2nDInCQJ0
>>95
(いつもではないけど) ってところがアクセルコントロール下手で片付けられそうなんだけど
ガス満タンと少ない時で違うって事は、やっぱりわからん。
ますます隣に乗りたくなってきた。
9740:2006/02/12(日) 22:26:40 ID:s67c4A470
>95
なんとか連絡取れる方法ってありますか?
>スレの住人様方
スレ私物化してるみたいですいません。
9840:2006/02/12(日) 22:27:11 ID:s67c4A470
あ、>96でした
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:27:21 ID:9rusiTEw0
>>96
いやいや。下手なら逆に頻繁に起きる筈。ガス量が関連するってのはやっぱわからん。

>>95
そのガクガクッの時、車体の姿勢以外は普通に加速してる?
10094:2006/02/12(日) 22:34:53 ID:0esZ/Por0
>>95
それって、回転落ち過ぎた状態のまま高いギアで走ったときになるガクガクってやつなんじゃ。
シフト時にアクセルを完全に戻さず、ほんの僅かに踏み込んだ状態にしたらならなくない?

根本的な問題として、クラッチ繋いだ後にアクセル戻すってことは無駄にエンブレかけるわけで、
本当に故障がないなら、1速→2速+エンブレ→限界まで回転落ちる→遅れてアクセル踏み込む
→低い回転のまま無理に引っ張る→車が悲鳴ってだけなんじゃ。で、燃料がたんまりあるときは
その重量で感じにくくなってるだけとか。

とりあえず、エンブレかけないように意識しつつギア変えてみて、それでガクガクならなければ
シフト操作に問題あるってことだと思う。ディーラーで異常無いって言うなら尚更。

後、車種によっては2速で20km/h未満ってのがきついやつもある。なので、1速のまま20km/h
未満で走ってもなるか確かめてみたらいいと思う。
10140:2006/02/12(日) 22:38:19 ID:s67c4A470
>車体の姿勢以外は普通に加速してる?
すみません、ちょっと意味が分からないんですが‥ガクガクしながらも
加速はしてると思います。軽くアクセル踏んでるからそうスピードは
出てませんが。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:50:53 ID:9rusiTEw0
>>101
えっと表現が難しいんだけど・・・
踏んだ量に対して、エンジンはきちんと応えてくれてる?・・・もっとわからんか・・・。
つまり、燃料供給の問題か荷重移動の問題かを切り分けしたかったんだが。
ところでノッキングて知ってる?

つーか、もう車種晒しちゃえよ。気になってしょーがないw
このスレにも同車種居ると思うし。
ちなみに俺の予想ではインテ
10340:2006/02/12(日) 22:52:13 ID:s67c4A470
>>100
>1速→2速+エンブレ→限界まで回転落ちる→遅れてアクセル踏み込む
→低い回転のまま無理に引っ張る→車が悲鳴

あー、こういう動作した時にガクガクなることが多かった気がします。
明日出勤の時そこのところ意識しながら運転してみます。
やっぱドライバーに問題がありそうですね‥。
10440:2006/02/12(日) 22:54:32 ID:s67c4A470
R34 HR‥
10596:2006/02/12(日) 23:00:06 ID:2nDInCQJ0
>>97>>103
だんだん原因がわかってきたようだね。
明日からの運転でどうしても直らなかったら、
捨てアド晒すなりすれば連絡とれるよ。
10640:2006/02/12(日) 23:09:14 ID:s67c4A470
>105
ありがとうございます。
もし明日走ってうまくいかなかったらそのときはほんとに
お願いするかもです。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 01:14:47 ID:ds+ev40b0
うちの車でも燃料に関係なく同じようなピッチング起きるよ。
1速でエンジンブレーキで減速している状態でアクセルを軽く
踏み込むと起きる。でも大したこと無いしすぐ収まるけど。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 07:45:49 ID:/8Nct0Cf0
アクセルワークがヘタなだけだな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 08:21:14 ID:TLDxBJ6/0
確かに燃料をから近くから満タンにした後は車が大人しくなったと
感じることはあるよ。半クラ乱暴にしたときとか、アクセル多めに
開けちゃったときとかでも車の挙動の乱れが感じられなくなる。
同じ事を言ってるのではないかなぁと思ってるんだけど。その場合、
やっぱり車体が軽くなって運転の雑さが現れやすくなってるという
結論になるけど。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 12:36:58 ID:/8Nct0Cf0
右足でアクセル踏む→車が加速→右足が置いていかれる→アクセル戻る→加速止まる→右足が戻ってアクセル踏む
の繰り返し
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:18:18 ID:ehsSlcNpO
ターボ車でブーストが上がってない状態のまま低回転で踏み込むとプラグの状態によってはノッキングするよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:48:55 ID:jNtWZTC6O
インテなら4速くらいで立ち上がっても大丈夫だと思うが・・・
シルビアか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 15:09:11 ID:gCbIeLla0
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:42:10 ID:4/7GLr0V0
>>103
>低い回転のまま無理に引っ張る
これノッキングだよね

でもガス量関係ないはずだけどなー
11540:2006/02/13(月) 20:18:02 ID:Udde8qEy0
今日>>100さんのいうようにエンブレかけないようにギア変えて
走ってみましたがまったく問題なし。

逆に、意識して2速+エンブレ→限界まで回転落ちる→遅れてアクセル
踏み込む →低い回転のまま無理に引っ張る‥ってやったら例のガクガク
状態になりました。
今日はガソリンはそこそこ入ってる状態でやったけど、少なかったら車重が
軽い分もっと挙動が乱れたのだろうと思います。

今更ながら馬鹿なことを書き込んだなと反省していますが、頂いたご意見
とても参考になりました。
しかしみなさん車に詳しいですねー。
知識も技術も身につけて、自分も自信持って走れるようにがんばりたいです。

ほんとにどうもありがとうございました!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 20:44:32 ID:dKkGQFLd0
>>115
報告乙。律儀でたいへんよろしい。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 20:46:03 ID:lWNP2ntc0
単なるジャダリングに一票
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 20:50:24 ID:JJf9kfKh0
プラグ点検してみるのも良いかも。
119100:2006/02/13(月) 22:14:18 ID:K2NqpwsD0
>>115
とりあえず解決したようでおめっとさんです。ただ、中古と言うこともあって他に原因が無いとは
言い切れないから、妙だなと思ったらディーラー持ち込んだ方が無難かと。ここで聞いても、多分
誰かが答えてくれるとは思うけど、実車が触れないんじゃ限界があるし。

後、今回のこともMT乗って半年なら仕方ないと思うよ。それと、このスレ読んで、いきなり回転数
合わせだHTだDCだとかは考えない方がいいかもしれない。教習所でやった運転方法に慣れてからで
十分だから。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:40:26 ID:PfQsvplf0
>>119
禿同。少しずつ楽しんで欲しいね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:00:17 ID:njlLjsR50
そうそう。 最初は普通に走るだけでも大変だし、またそれだけでも十分面白いハズ。
12240:2006/02/14(火) 20:07:52 ID:5bnqXTpf0
じき定期点検に出して見てもらうつもりです。
テクニックも、基本的なことが出来た上で必要ならば身につけていこうと
思います。

今やっと楽しく感じる時間が増えてきてます。
いつもじゃないのが残念だけど、MT買ってよかったと心底思ってます。
家庭の事情で次の車はATになると思うから、できるだけ長く乗り続け、
楽しいMTライフをこの車と共に過ごしたい。

色々温かいお言葉ほんとに嬉しかったです。
ありがとうございました。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:24:41 ID:NQgYmEDh0
>>122
乙。
家庭の事情かぁ〜辛いなぁ。
でもMTの方が家計にやさしいw。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:52:48 ID:4cKSce/60
今さらだけどほんとにMTをミッションいう奴多いね。
内心「マニュアルだろ?」って思うけど、そんなことにこだわると
頑固とか思われそうだし。

なんか若い奴は「マニュアル=昔の呼び方」「ミッション=新しい呼び方」
って思ってるような気がしてならない。
俺おっさんと思われてるんだろうなあ・・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:40:35 ID:6C2OARNI0
ここなんてレースゲ?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:31:45 ID:/OMTUryp0
>>124
そんなことないぞ、おっさん。 ウチのオヤジなんて、「チェンジ」って言うしな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:40:08 ID:+LdApojO0
もはやなんのことやらわからなひ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:41:26 ID:lQ/2i4RVO
ノークラは同意していただけますか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:47:47 ID:SLpjk6ID0
質問させてください。
回転合わせの時、同じ回転量を煽るとしても、各ギアによって吹け上がるスピードに差が有ったりするのでしょうか?
さらに、例えば煽る量も同じで現在の回転数も同じだが速度が違う場合、
または煽る量と速度は同じだが現在の回転数が違う場合などはどうなるのでしょうか?
130129 :2006/02/15(水) 22:01:02 ID:SLpjk6ID0
レスしてから思ったのですが例えの文は回転合わせではありえない状況ですね・・・。
簡単にいうと煽る回転量が同じでも現在の回転数や速度やギアによって吹け上がるスピードが違うのかお聞きしたいんです。

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:13:10 ID:pBgLhLaK0
>>130
へ?クラッチ繋いで煽るの?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:22:06 ID:xNYRyKN+0
>>130
詳しいことはわからんが、タコメーターでの上昇具合って意味なら、体感出来るほどの差は感じたことないな。
繋いでからの話なら、そりゃ当然差が出るだろうし。現在の速度やギア、パワーバンドから外れてるかどうかって
のも影響するだろうし。
133129:2006/02/15(水) 22:51:36 ID:27ZVSaBNO
>>131
わかりにくくてすみません。
クラッチは切った状態での話です。

>>132
レスどうもありがとうございます。
クラッチ切っていれば大差ないということでしょうか。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:53:33 ID:dEGoQAT40
>>124
20前後から30台初めまでミッションって言う人いるね
世代じゃなさそうだよ
ATはAuTomaticとでも思ってるのかな

俺は話で「借りたのがミッションだったからさ」とか言われるとむずむずしてしまう
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:09:14 ID:s4IekC/F0
MT教習のMTのことを
MissionじゃなくてMiTionだと思ってるんじゃないかな?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:14:20 ID:/OMTUryp0
>>130
その時の速度は関係ないし、クラッチ切ってるんだからギアも関係ないけど、
煽り始める時の回転数によって、吹け上がる勢いは当然変わってくるよ。

周りの迷惑にならないところで、エンジン空吹かししてみたら分かる。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:51:31 ID:wtZ3mqSd0
マニュアルやミッションなんて呼ぶの止めて、
みんなで新しい呼び方を考えないか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:56:36 ID:qVoTC1cl0
>>135
コイツのことかー!!
ttp://mycasty.jp/miyoko/
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:19:47 ID:MTpLw6ep0
>>137
みっちょん
140:2006/02/16(木) 00:26:30 ID:5zLnZJvL0
>>137
アメリカでは「Stick Shift」って言うらしいが、これは格好いい言葉だと思う。
http://www.mypage.tsn.cc/kato/kato_files/stick_shift.jpg

「Stick Shiftテクあれこれ」・・・痛いだけかw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 01:07:44 ID:LWXGgthG0
>134-135
>ATはAuTomaticとでも思ってるのかな

>MissionじゃなくてMiTionだと思ってるんじゃないかな?

激しくワロティシズムを感じた
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 08:28:26 ID:XCDONxwV0
>>139
あー、俺も心の中では みっちょん って言う。
さすがに声に出すのは恥ずかしいけど。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 12:43:40 ID:mqz4j71DO
みっちゃん(゚∀゚)
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:16:38 ID:jJqEwz3D0
トランスミッション (TRANSMISSION)

MT マニュアル トランスミッション (MANUAL TRANSMISSION)

AT オートマチック トランスミッション (AUTOMATIC TRANSMISSION)


ミッション(MISSION) ?? m9( ^Д^ )9mプギャー

MM ? マニュアル ミッション(MANUAL MISSION) ???m9( ^Д^ )9mプギャー

AT ?  オートマチック ミッション (AUTOMATIC MISSION) ???m9( ^Д^ )9mプギャー

ミッションって言っちゃう君達m9( ^Д^ )9mプギャー 何でも略せばいいってモンじゃあナイ・・・・・・・和彦
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:33:27 ID:jJqEwz3D0
修正。

× AT ?  オートマチック ミッション (AUTOMATIC MISSION)

○ AM ?  オートマチック ミッション (AUTOMATIC MISSION)

ゴホン、自分にm9( ^Д^ )9mプギャー ・・・・・・和彦
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 20:05:09 ID:XcAiBIoVO
恥のウワヌリきたコレ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:42:36 ID:ZN8Or0Mv0
身近なところで聞いた変な呼び方と言えば…かき回しとか、ガチャガチャとか、そのままエムテーぐらいか。
車屋の営業がミッション、ミッション連呼するのには違和感あったが。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 23:29:17 ID:jjwcIH/v0
AT乗ってる限りはミッションの存在を意識しなくても乗れるからねぇ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 01:49:37 ID:KDxV/UzL0
ばっかやれ〜よ!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 08:11:17 ID:hpvfS6E7O
ファミコンで例えるとMTがファミコンでATがスーパーファミコン。スーパーが登場するまではファミコンだけだった。
今でもファミコンといえば初代をさすだろう?間違いじゃない。でもどっちもファミコン。これと同じ。
いちいち鬼の首を取ったみたいに指摘するのバカみたいだね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 13:13:20 ID:+lDIvqYsO
>>150
やっぱストIIで例えるとわかりやすな(・∀・)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 17:48:34 ID:vJNR2rHF0
MTは、マニュアルと言う言葉とトランスミッションと言う言葉で、ATは、 オートマチックと言う言葉と
トランスミッションと言う言葉か、まあ人それぞれ言い易い様に呼んでるわけで、、、、、、、、、

TRANSMISSION  トランスミッション
【自動車】 変速機,伝動装置.→an automatic [a manual] transmission 自動[手動]変速装置

マニュアル トランスミッションはMTとかマニュアルって呼ぶのが自然だと感じる、マニュ
とかマニュアとかじゃ語呂が不自然だよな、オートマチック トランスミッションもATとか
オートマチック、オートマでも語呂が自然で全然OKだよな、ただMTでもATでもトランス
ミッションだよな、略するとミッション、んー??どっちもミッション車なんじゃないのかな?
何か、ミッションと呼ぶと、他の人とは違った呼び方的な、他人とは違うぜ的呼び方の
ニュアンスで何かしっくり来ないなー不自然に感じる、個人的には。ただ、コピペなんだか
釣りだか何だか不明だけど、それをまったく別の物で例えるのは、いちいち鬼の首を取った
みたいに指摘してバカみたいだよね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:27:46 ID:5otZDOXD0
そりゃ確かに正しいのはマニュアルって言葉だが
ミッションで通じるならそれでいいじゃん
車板に常駐してるような車ヲタならともかく
車ヲタ以外にいちいち指摘してたらハァ?とか言われることもあるだろ
誤用がいつの間にか〜とかあるわけだし、少なくともこのスレで議論するようなことじゃない
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:43:09 ID:CYoUBW480
>>153
そんな言葉ここの住人には通じないな。
なんだそりゃ?って聞かれるぞ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 19:30:16 ID:h/4UXsRyO
MT=ストUシリーズ
AT=バーチャシリーズ、鉄拳シリーズ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 19:47:52 ID:GbdUkT+nO
シフトダウンの時の回転合わせって、
クラッチを切った瞬間の回転を基準に回転を合わせればいいんですか?
それともアクセルを煽る直前の回転を基準にするんですか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 19:51:30 ID:tsGU195GO
アップダウン関係なしに、つないだ時の回転数じゃないの(?_?)
158WRXワゴン:2006/02/17(金) 20:02:54 ID:0BxxeM0E0
クラクション(クラクソン社)やEFI(トヨタ)やスポーツシフト(プロドライブ社)
は商標だから、汎用に使うのはおかしいんだけど、他にも結構ある気がする。

そういえばオーラって商標(セラヴィ)登録されてるそうな。
中里:「えもいわれぬオーラが見える」 ← ×
中里:「えもいわれぬ発散物が見える」 ← ○
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:13:16 ID:GbdUkT+nO
>>157
繋ぐということはすでに回転合わせが終わっているんじゃないんですか!?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:14:40 ID:kqIW83bmO
>>158
今更な気もするけど
×キャタピラ
〇クローラー
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:25:50 ID:kqIW83bmO
>>156
回転合わせしなかった時に上がる回転数にするんでない?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:53:10 ID:iMjBgBdL0
tesu
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:05:36 ID:GbdUkT+nO
>>161
すみません私のレスの仕方がわかりにくかったかもしれません。
目的とする回転数じゃなくて、例えばシフトダウンで3000回転から4000回転に合わせなければいけないと過程して、
4000は繋ぐときの回転数ですが、3000というのはどの状態での回転数のことなのかが知りたいんです。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:16:09 ID:kqIW83bmO
>>163
んー、その3000って回転数はその瞬間の回転数だと思いますが…
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:20:32 ID:iMjBgBdL0
>>163
クラッチ切る前でじょ?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:20:55 ID:Nn8Fv7/s0
過程はどうあれ4000になればいいんだから3000ってのはどうでもいいんじゃ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:28:13 ID:vJNR2rHF0
上のほうの方がファミコンで例えているけど、FAMILYとCOMPUTERで
ファミコン、一般的にこれで通用するし、登録商標か?、SUPERで
FAMILYとCOMPUTERでスーパーファミコン、もしくはスーファミ、これも
その通だよなぁ、でもファミコンの部分はトランスミッションの部分に該当
しなきゃきゃ変じゃないかな?、スーパーファミコンはファミコンの前に
スーパーが付くのに普通のファミコンにはなんで前に何も付かないのか?
MT車をミッションと略すなら普通のファミコンを略すならコンとかにならないかな?
MT車の場合まあトランスと一般的に略されないで良かったのか?、まあミッション
と言われても違う言葉の意味にも取られるわなあ。

マニュアルなんたらかんたらミッションでMTはミッション、オートマなんちんかんなん
みっしょんで、ATはオートマ、と長ったらしいのでテキトー?に略され続けたのだろうか?
マニュアルとオートマチック、と普通に略しても別段問題無いと思えるのだが。

しかし今はオートマチック車の方が圧倒的に多く一般的、ならオートマ車は
ミッションと呼ばれ変わらないのか? MT車は呼び方に統一性が無いなって事か。
ここで論議すべきではないと言われたけど、上のほうから話題になっいて
釈然としなかったので、ダラダラ書いてしまったけどもう書かないよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:32:51 ID:pLI2fhIL0
>>163
4速3000rpmで走っていたとして
3速4000rpmに上げるとする
うちの5MTの場合この操作だけなら80km/h弱の定速走行のまま。多少の誤差は無視で

・・・なにが聞きたいのかよく分からんね。要は>>166だろ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:35:15 ID:iMjBgBdL0
おれもわからん
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 23:41:39 ID:CYoUBW480
>>158
今更な気もするけど
×宅急便
〇宅配便
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 23:46:27 ID:dgmmrbRM0
分からんこともないが…ようは3速でエックスrpmから2速に入れる場合、ギア比から1.5倍に
しなきゃならんと仮定した場合、エックスに代入される値は、クラッチを切った瞬間か、
それともAを煽った瞬間(前者より若干回転落ちる)かって話だろ。

漏れはショックのあるなしの感覚でしかやってないから、どっちが正しいのかは知らんけど。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:19:36 ID:KZ0iGZGz0
どっちも正しいと思うよ
初めのころは その感覚ってのがないから
タコ見て練習するんだとおれ思う
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 04:30:23 ID:5CFCDp0F0
答えの見えない質問多いよなw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 06:11:18 ID:Dbcs0js6O
アクセルを煽るのでいっぱいいっぱいだから
スピードメーターもタコメーターも目に入らないんだろ
馬鹿ほど見るべきものを慣れてる女又ほど良く見てるんだよな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 07:53:35 ID:EvqM+7/HO
レーサーの運転映像をビデオで見たけど、
H&Tはともかくダブクラは使ってないっすね
普通の車じやあなくチューニングカーでも使わない
ってことは、全く使う必要無しなのかもね
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 07:55:07 ID:pMHsDO/I0
ウンチクの場合、3000回転はクラッチ切る前。定速の場合。

実際には操作が遅いと車速が落ちるんでもっと高回転で切るなり
低回転で繋ぐなりが必要がある。
H&Tとかするとシフト中にどんどん速度が落ちていく

>>172
別に見なくてもいいと思う
シフトショックが加速側に出たか減速側に出たか感じるほうが重要だし。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 08:01:59 ID:mFrYxMsc0
この板じゃ盛んにダブルクラッチ言われるけど、今時必要なのかなぁ。
オレは15年近くMTばかり、今10年落ちのイタ車がサブで乗ってるけど
必要性を感じたことがない。12万キロだけど、とりあえず15万までは
乗るつもりだけど。

よっぽど回転合わせが出来てないとかそういう人じゃない限りはシン
クロが10万キロ未満で逝くことって無いんじゃなかろうか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 08:50:25 ID:YrDSLo030
やっぱりクンニはたっぷり時間かけたほうがいいわけだよな。
触れるか触れないかのソフトから、つぼを押さえたところまで。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 10:39:29 ID:Dbcs0js6O
>>177
お前の前のオーナーが大事に乗ってただけだろ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:07:02 ID:j1hWxDC90
オイル交換する時は
1."MT(エムティー)" オイル交換してくれ
2."ミッション" オイル交換してくれ
3."マニュアルトランスミッション" オイル交換してくれ
4."トランスミッション" オイル交換してくれ
5."ぬるぽ" 交換してくれ
6.その他

この中のどれよ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:12:58 ID:TWyewCAE0
ギアオイル
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:28:25 ID:Tsd5AU3FO
おれ2だ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:31:19 ID:0ijj52dEO
ダブクラの必要感じたこと無いって人は1速にシフトダウンすること無いんでしょ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:40:49 ID:ZvI/Hxy4O
F1がMTだった頃、ドライバーの足元を映す車載カメラの映像が流れたが、シフトアップもダウンもアホみたいに速いダブクラだった。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:42:05 ID:pMHsDO/I0
2だな

エンジンオイル換えるのにガソリンエンジンオイル換えてくれと言わないのと同じ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:42:43 ID:EvqM+7/HO
ないなあ
どういうときに落とすの?
交差点を曲がったら急な上り坂になるとか?
トラックの噺はしてないよね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:50:58 ID:NJXX+ajg0
>>184
「ウォウォウォォオン!」ってな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:44:39 ID:/14qcH2z0
>>175
このレーサーの運転映像って何のビデオだよ?
あのビシのパニッツイのことか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:57:15 ID:KZjrzRqN0
>>180
Dラでギヤオイルって言ったら、「ミッションオイルですね」と返された。

>>184
すげー早くて感動したが、そりゃ、霊神具カーだからで
真似しようにも俺の車じゃエンジンレスポンスが着いてこれずにガクガクだ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 16:57:44 ID:ouQA0hvD0
なんか巡航中(止まりかけ)のとき1速にシフトレバー入れようとすると、
引っかかってうまく入らないんだよなぁ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:21:24 ID:Y/U5krWz0
停止してから1速に入れればいいよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:28:55 ID:qpOCL1fZO
H&Tで回転を合わせる時、回転が落ちすぎないために、
クラッチきってからなるべく早めにアクセル吹かしたほうがいいんですか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:45:45 ID:v/YBA3iP0
まず減速に集中しなさい
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:03:46 ID:srPWxWEL0
MTってATに比べてエンブレ効くから、アクセル離しただけでATのアクセル離しよりも
エンブレ効くから後続AT車に嫌がられるのが気をつかう
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:27:27 ID:q/M0y26p0
>>194
さすがに1速エンブレはブレーキランプつけるがそれ以外は
遠慮なくエンブレ効かせる。
ブレーキランプつかない限り減速しないと思ってるバカに気使う
必要は無い。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:33:34 ID:WP5RkfQz0
まぁ追突されんの自分だしな。好きにやればいいよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:48:54 ID:KFwaqhvYO
HT使えば必然的にランプつくからおK?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 19:07:02 ID:JAFKnZQT0
>>194
凍結路とかの場合はエンブレで減速始める前にランプつけたりはする。後は、数台前の車まで見て
必要外の加速、減速をなるべく抑えるようにはしてる。前がトラックとかだと走りにくいが。

赤信号の停車時とかなら、2速のエンブレとかでもなければ、さほど気にすることもないかと。
後はランプ云々よりも、減速から停止までに時間的な余裕を持つぐらいか。
199192:2006/02/18(土) 19:18:08 ID:qpOCL1fZO
>>193
きちんと減速してからの話です。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 21:37:43 ID:spWIDpiA0
>>192
俺はすぐ煽った方がいいと思うけど。煽る量をなるべく少なくするために。
素人の意見だからあんまりあてにせんといて。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 23:00:34 ID:KZ0iGZGz0
>>199
199:きちんと減速してからの話です
これはブレーキペダルを踏み始めてからの話 と受け取ってよいのか?

193:まず減速に集中しなさい
と言ったのは ブレーキペダルを踏んでから そのブレーキコントロールに
集中しなさいと言っている とおれ思う
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 23:12:42 ID:PvMaaON60
Fポンレーサーが前TVでシフトアップはハンクラでしてるって言ってた。
映像ではすごい速さで一瞬クラッチを踏むけどハンクラしてるって
言われなければわからないだろう。
一瞬だからクラッチ減る心配もないし、ダブルクラッチもしなくて
いいというわけだな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 23:46:50 ID:KyDXZByw0
F1マシンは300km走って壊れる車だか、クラッチも同じなんだろう。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 23:46:52 ID:Dbcs0js6O
>>202
え?
それが普通だと思ってたよ
1→2みたいにワイドなギアじゃなければ
半クラ程度の踏み加減でショックもそんなに出ないで繋がるよ
205192、199:2006/02/19(日) 00:17:00 ID:DPzjCaRQO
>>200
>>201
レスありがとうございます。
193氏や201氏のおっしゃられていることは、ブレーキを踏んでしっかり減速してから、
クラッチきってさっとアクセルを煽れということでしょうか?
別の言い方をすると、クラッチきってからしばらく間を空ける(ブレーキしてい
るのと同じ事だから)意味が無いということですか?

間違っていたらすみません・・・。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:26:23 ID:nR3O/YE20
>>205
まずブレーキでしっかり減速
安定したら(減速中)クラッチ切ってアクセル煽る
クラッチつなぐ(まだ減速中)
ブレーキリリースして加速しる

この流れでしょ?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:28:00 ID:nR3O/YE20
つか>>205の言わんとする速度域が分からんことには
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:28:18 ID:53Ocgypw0
>>205
クラッチ切ったらすぐアクセル煽るのは同じだと思いますよ。
ブレーキで減速し始めてすぐにシフトダウンするか、
しっかり速度が落ちてからシフトダウンするかって事でしょう。
これは人によって違いますね。
209201:2006/02/19(日) 00:29:14 ID:Ws2otHHV0
いや違う〜 言葉足らずで悪かった
199とおれが言いたいのは ブレ−キングとアクセル煽るのとどっちが
重要かってこと つまり〜アクセル煽って回転数合わせるのに
集中してしまってブレ−キングがおろそかになってはダメってこと
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:04:06 ID:jn2mIVxk0
>>192
>クラッチきってからなるべく早めにアクセル吹かしたほうがいいんですか
そこでモタクサしてる必要性がないと思うんですけどなんでそこに疑問があるの?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:33:58 ID:x9edI38j0
今まで気にしてなかったんだが、シフト操作をモタモタした場合って、煽ったときに狙う回転数も
変わるんだろうか。普段なら3500rpmなとこを、HT中にミスって車速が大きくズレたりした場合、
3000rpmに修正しなきゃならんとか。普段、んなこと意識してないからわからん。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 03:28:04 ID:j6s/9fzE0
>>211
繋いだ瞬間の速度が変わるわけだから、当然回転数も変わるでしょ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 05:55:22 ID:Qc9qXuwr0
>>175
レーサーならむしろ使うはずだよ。マシンを壊すわけにはいかないから。
早すぎてきづかなかったのでは?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 06:06:49 ID:D87oBZEz0
>>213
もともと、レース用のシンクロなしのミッションは、ギアのカットによっては、
回転数さえキッチリ合えばクラッチ切らなくてもギア入るんだけど。
もちろん、普通はちゃんとクラッチ切るけどね。

ダブクラ踏むのは、ミッションの出来が悪かった時代に、急いでシフト操作して
シフトフォークやらシャフトやらがひっかからないようにとか、ダブクラ中に
アクセル煽って回転上げた方がギアがつながり易かったころの伝統であって、
最近のミッションでやるのは、単にクラッチの減りが2倍になるだけで意味ない。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 08:04:25 ID:5UAVvBW+0
>>213
つーても、ショップが改造したEKシビックとかS2000を、プロが峠で勝負するって規格だったんだけど。
速過ぎて分からんかっただけかなぁ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 08:31:37 ID:4JNrfR7E0
峠なら距離があってもせいぜい10キロ程度だろうけど、F1なんかだと300キロ近くの
距離を走るわけだから、マシンへの負荷のかけ方も違うでしょ?

うまい下手関係なく同じ人がDCする場合としない場合とじゃ当然DCする方がタイム
ロスがあるはずだから、ミッションをいたわるよりもタイム短縮の為にDCをしていない
可能性が高そうだね。

EKシビックやS2000くらい新しい車なら、DCしなくてもギアが入らないなんて
事はまず無いと思うし
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 10:30:38 ID:TlwvgXHT0
HTって、サーキットとか峠攻めてる人以外も使ってるもんなんですか?
彼女を乗せてる時にシフトショックが気になっちゃうんで
練習しようかと思ってます。
どれくらいでマスターできるもんですか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 10:32:59 ID:09tEcB6G0
>>217
シフトショック無くしたいだけならHT関係ないだろうに
クラッチ繋ぐ直前にアクセル操作で回転合わせてやりゃいいだけの話
てかHTとの区別付いてないだろ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 10:33:52 ID:vBCod/B9O
シフトショックならクラッチ操作でなんとかできるんでない?
クラッチの程度にもよるか…
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 10:44:23 ID:dh8HqKie0
>>217
シフトダウンならクラッチ繋ぐ前にブリッピングしてちょうど良い回転になった瞬間にクラッチ繋げ
シフトアップならタイミングを計ってちょうど良い回転数になった瞬間にクラッチ繋げ

シフトショックをなくしたいだけならそれでOK

H&Tは目的が違う
テンプレ嫁
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 10:47:27 ID:FbMQUlcJO
>>217
お前のセンスにもよるが常人なら1週間未満で習得出来る。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 10:57:09 ID:TlwvgXHT0
>>219-221
サンクス。勉強になりました
223WRXワゴン:2006/02/19(日) 11:22:31 ID:ur9PNlY/0
>>215
前スレでも話題になって勉強になったんだけど、DCとHTは目的が違う技術。
これはテンプレがすごく良くできてると思います。

HTはシフトショックを抑える技術ですから、ほとんどのレースドライバー
が使っています。DCは回転的にシフトダウンできない時に使う技術ですの
で、シフトダウンできるなら使わない理屈で、シンクロの様子とコーナー
によっては省略するドライバーも多いようです。

私はHTでDCを使いますが、1,2速がシブいので必要であることと、DCの有無を
状況で使いわけれるほど器用では無いからです。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 13:56:45 ID:qOf1GzlDO
んでその、走行中に1速に落とす必要がある
状況ってどんなの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:08:49 ID:YiDju0IH0
>>224
>>223がどういう状況で落とすかは知らないけど、
俺の場合は2速でちんたら走ってて
前の車が少し詰まってほぼ停止状態まで速度が落ち、
そこから最加速するような状況で使う。
少しでも動いてると微妙に1速に入らないときがあるので。

あと、この前使ったのは積雪してる上り坂で、それまで2速でゆっくり上ってたけど
途中で勾配が少し急になり、スピードが出せない状態ゆえ
2速ではパワー不足気味になったので1速に落とした。
隣に乗せてた友達は「何で走行中に1速に落とせるんだ?」とか言って微妙に驚いてた。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:09:51 ID:YiDju0IH0
5行目
×最加速
○再加速
失礼しました
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:23:20 ID:TyBNzSso0
交差点一時停止とか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 15:54:42 ID:O5iMRlMO0
それは普通に使うだろ
229225:2006/02/19(日) 16:37:44 ID:rnab2C2W0
俺は、一時停止は停止線で完全に止まってから1速に入れるから使わないなぁ。
動いてる時に1速に入れる場合に使う。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 16:59:09 ID:Fe9rkOGA0
DC使ってもチンタラ走行中に1速に入らない件
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 17:13:59 ID:FbMQUlcJO
DCで1速に挿れるとき即ち
後続車に迷惑をかけるとき
232WRXワゴン:2006/02/19(日) 18:27:33 ID:ur9PNlY/0
街乗りで1速に落とすコトは普通にあるけど、>>225さんと同じで、止まりそ
うな、進みそうな微妙な時かな?
ウチのは1速のシンクロがシブいんで、軽く2000回転位でDCしてあげるとスコン
と入る。このケースではHT不要。普通に入る車も多いだろうから、ケースバイ
ケースだろね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:41:29 ID:sGpyID7B0
交通量が多く見通しのイマイチ悪い交差点でこっちが優先じゃないとき
減速して左右確認→1速フル加速で合流とかに使ってた。
通勤の抜け道でみんなイラっぽいから、ゆっくりできない雰囲気wのとこ。
会社変わったからもう通らないけど

232みたいなときは普通にアクセル軽く煽れば1速入るんでH&Tもダブルも使わない
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:11:27 ID:x9edI38j0
町中の交差点で4速→2速→左折って場合はほとんどHTしてる漏れはいったい…。テクニック云々じゃなく、
割れ物積んでる都合上、事前に十分な減速が必須なもんだが、HTなしでやると後続車をイライラさせてしまう。
左折して立ち上がりに2速でもいいんだが、非力な軽&荷物ありだとやっぱり先に入れたい。

…となると、必然的に減速途中にシフト=なんちゃってHT状態は避けられない。上に書いた理由で、減速しすぎ
なだけかもしれんが。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:25:39 ID:LlF4Meto0
漏れはトーフ積んでる都合上H&T














ネタです
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:59:27 ID:+TKd8Od80
今日乗ったとき、このスレ参考にしてDCで回転数合わせたら、
走行中でも1速とか2速にスパっと入って感動した。
確かに、シンクロに負担のかからない状態だと、シフトがごく軽い力で
すぱっと入るね。
237非ワゴン:2006/02/20(月) 02:16:41 ID:iRsHFThM0
>>224
ジムカーナ、
低速ミニミニサーキットのヘヤピン、
通りからウチの狭い門に入る時、
通りから月極め駐車場に入る時、
通りからコンビニに寄る為に歩道横断する時、
などなど・・・いくらでもあるます
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 10:02:20 ID:w44dBASV0
つーかあと100年ぐらいたったら
「なんで昔の人間はエンジンとタイヤの
回転数合わせるのにあんなに必死になってたんだ?」

そしてモールス信号と同じ運命をたどる
239WRXワゴン:2006/02/20(月) 10:43:24 ID:xd0cestR0
>>238
↓こげなスレがたってる時代かもしれませんな〜
【ハイパワー】瞬間放電テクニックあれこれ【燃料電池】31セル
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 11:04:54 ID:g6irY/oR0
アクセル・ブレーキは残るだろうがクラッチは消えそうな運命だな。

(´・ω・`)カナシス
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 16:20:41 ID:3S1wg/+10
みなさんDCする時は、Nでアクセル一回煽ってから回転合わせるために
もう一回アクセル煽るんですか?

242WRXワゴン:2006/02/20(月) 16:51:20 ID:xd0cestR0
>>241
街乗りで使う場合は半クラ主体です。
⇒Nに入れて2000回転ほどに軽く上げてシフトを入れ、長めの半クラでつなげて
減速あるいは加速です。時間がゆったりしてますので回転が落ちてます。ギアも
低いですのでショックを抑えるコトに気を使います。

スポーツ走行時はN時の回転の残りを利用し、念のため半クラで微調整と言った
感じです。⇒HTを併用し、Nに入れてレブリミットまで上げてシフトを放り込み、
一瞬半クラを使ってショックを抑えるってな感じ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 16:56:42 ID:iS0ijL2Q0
>そしてモールス信号と同じ運命をたどる

イパーブへの移行によって、実用面でのモールスは
全廃になったんだっけ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 19:34:56 ID:paXT9yb50
>>243
そして、今やアマチュア無線の趣味人だけのモノに。
MT操作も趣味人だけのモノになるんですね(´・ω・`)サミシス。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 20:44:51 ID:jrN5jSjbO
>>242
半クラを使わなくてもショックが出ないように回転を合わせたりはしないのでしょうか?
NでつなぐぶんDCをしない回転合わせのときよりも少し多めに回転を上げるなどして。

それとも、ショックを出さないための回転合わせ(普通のH&Tなど)と
ギアを入れやすくするための回転合わせ(DC)は別のことと考えたほうがよいでしょうか?
246WRXワゴン:2006/02/20(月) 21:07:26 ID:/Q/m4eG20
>>245
>半クラを使わなくてもショックが出ないように回転を合わせたりはしないのでしょうか?
レッドゾーン回転から低いギアに半クラだけで合わせるのはえらいこっちゃです。
かと言って、H&Tだけで荷重が微動だにしないほどキッチリ合わせるのは神のテク
が必要でしょう。そこで、H&Tを利用して大体の回転をあわせ、最後の微調整を
半クラで行っていると言う訳です。

>ショックを出さないための回転合わせ(普通のH&Tなど)と
>ギアを入れやすくするための回転合わせ(DC)は別のことと考えたほうがよいでしょうか?
その通りです。ギアが入るのであればDCは不要で、H&Tだけでかまいません。
この手の技術は不要であればやらない位の割り切りが大吉です。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 21:24:40 ID:foEw7qkX0
>>245
>半クラを使わなくてもショックが出ないように回転を合わせたりは
しないのでしょうか?

1速からのゼロ発進か、攻めるときのシフトアップ以外はクラッチを
滑らせることはない。 246は神のテクが必要と書いているが 練習したら
できるようになるぞ もちろん1ヶ月じゃできないが
街乗りならAT車並かそれ以上のスムーズな加速と AT車以上のスムーズな
減速ができる
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 21:36:42 ID:kKrBVl8I0
>>247
漏れは半クラで止めはしないが、パンッと離すのはしないなぁ。普通に足を上げる。特訓してるわけじゃないが、
10年乗ってても完全なショックレスは出来ん。大衆車ATより抑えることは出来るが、やっぱり才能がいるのか。

ただ、ショックを抑えるだけなら、交差点でHTするときの方が楽。ショックをB操作で誤摩化せるから。漏れが
乗ったわけじゃないが、友人の知り合いがすごく上手な椰子がいて、いつシフトしたかわからんらしい。
249WRXワゴン:2006/02/20(月) 21:38:37 ID:/Q/m4eG20
>>247
どの程度のレベルでショックを嫌うかですが、プロでも半クラは使ってますので、
アマであれば無理せず胸をはって半クラが大吉です。
250WRXワゴン:2006/02/20(月) 21:48:25 ID:/Q/m4eG20
>>249 補足
前スレで紹介されていた動画(山野氏のデモ)を再紹介します。

ttp://www.honda.co.jp/INTEGRA/special/04/03.html

H&Tの技術より、その丁寧さに感心します。とにかくやさしく、わずかな
ショックも与えないペダルワークに注目してください。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 21:57:41 ID:foEw7qkX0
>>248
おれはプロラリー10年やってた人にMT車の街乗りの仕方を教わった
街乗りと言ってもはっきり言ってレベルが違いすぎた。
おれはシフトアップもダウンもぴったり回転合わせられるようになるのに
毎日真剣に練習して1年半以上かかった やり方は248氏の言うように
クラッチをパンッっと放す もちろんミスったときのクラッチやエンジンへの
負担はとても大きかった
252247:2006/02/20(月) 22:03:39 ID:foEw7qkX0
↑247
>>249
おれもあなたの意見に賛成。そして自分のやってることだけが正しいとも
思いません。
253248:2006/02/20(月) 22:15:14 ID:kKrBVl8I0
>>251
あぁ、やっぱりその取り組み方への熱意の差なんだろうと思う。実用上は、普段やってる0.1秒程度の
半クラで誤差は吸収して、ズレが大きいときは僅かに足を上げる速度を遅らすってやり方で困ってない
もんだから、高見を目指すって意識はかなり希薄。長いこと乗ってればいいってもんじゃないやね。

>>249
胸張れるかはわからんけど、同乗者ありのときはショックレス優先、一人のときにでも少しは挑戦して
みようかと。ただ、私用と仕事で3種類の車をコロコロ乗り換えてるとわけわからんくなりそうだけど。
254247・251・252:2006/02/20(月) 23:12:51 ID:foEw7qkX0
>>253
いや、252でも書いたように自分のやってることだけが正しいとは思っていない。
そして253氏の言うとおり253氏のやり方で実用上は困らないのは間違いない
251でも言ったように 大きく失敗したときのリスクはとても高い 
おれは回転数違いすぎてタイヤロックまでしたよ。  そう考えると
むしろ正しいのはあなただ253氏。
255247・251・252:2006/02/20(月) 23:22:05 ID:foEw7qkX0
何が言いたいのかよくわからん おれキモォ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:01:48 ID:qZdyYAr1O
確かに必ずやショックの出ないHTやDCが毎回出来るかと言われると
出来ないと答えるだろう
どのみち八割は自己満足のテクニックだからな
オレの場合は最初はDCのほうが楽だったが
最近はHTのほうが簡単に感じるようになってきた。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:15:30 ID:RPX4MKRqO
247氏はどんな練習の仕方で回転合わせを今のレベルまでマスターされたんですか?
他のみなさまにも街乗りで良い練習方法があればぜひ教えていただきたいです。

現在、50キロくらいの一定のスピードで2〜5速のギアチェンジする方法などで練
習しているのですが、スピードが変わるとかなり回転が変わってくるので普通に
走って試行錯誤しているより効果があるのか疑問に感じたりもしています。
258247・251・252:2006/02/21(火) 00:51:03 ID:tQaYqn7A0
>>257
初めは257と同じやり方で練習してたよ。1速50キロ一定のスピードで
走ってるとして、2→3→4→5→4→3→2→1と入れていく
初めはゆっくり確実に、慣れてきたらどんどん早くチェンジしていく
パッパッパッ って感じで。スピードを維持する事よりも回転数が
合っているかどうかに神経を集中しよう。 できるようになったら
街乗りでも練習しよう。
259247・251・252:2006/02/21(火) 01:35:36 ID:tQaYqn7A0
>>257
さらに慣れてきたら1,2,3速をメインに練習してみたら?
1速に落とすのは初めは勇気いるかもだけど 思い切って落としてな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 02:18:59 ID:tXwcuU6e0
>>257
3→2はともかく、それ以外はそんなに回転差が大きいとも思えないけど。

俺は回転合わせの練習では1速は使わなかったな。
5→4→3 あたりで練習して、慣れれば2速まで、って感じでいいんじゃない?
別に仕事やノルマではないんだし、ゆっくり、しかし確実に上達していけばいい。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 08:22:14 ID:AK3rZ4Kq0
狭い道と交差点の連続で、1速と2速を自在に行き来させ
交差点ごとに1速に落として確実に減速してきびきびと加速させていく
これがMT運転の醍醐味なのに
よけいなお世話かもしれんが、食わず嫌いは運転の楽しさのいくらかは損してるよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 08:54:57 ID:JkLfm3id0
あんまり街中で高回転させるようなギアを選ぶと、近所迷惑だからなぁ
街中はマターリ安全走行、ワインディングや郊外では、よーしパパ回しちゃうぞー
てな感じでお願いします。

それにしても>>250で紹介されてる映像を見たけど丁寧ですね
素人なりに驚きだったのは、あんなに半クラ使っちゃっていいの? ってこと。
クラッチペダル踏み込むときもガツンって感じではなく、ゆっくり踏み込んでいるし、
このスレで半クラはできる限りしないこと、と刷り込まれている自分には
どっちが正しいのってかんじだ。
263WRXワゴン:2006/02/21(火) 09:24:54 ID:PdH5B/X60
>>262
あの映像は山坂道ですが、サーキットにおけるプロの同乗走行の足元を見ても
あんな感じですヨ。

私も以前はソレっとばかりにミートしてたのですが、アンダーステアで悩んだ時に
プロの同乗走行を受け、愛車が流れるようにタイトコーナーをクリアする姿に感動し、
それが荷重移動の甘さに起因していることを教えられました。

シフトショックだけでは無いのですが、全体的な操作のギクシャク感が荷重を乱す
ことが原因ですので、ひとつひとつをツメて行くことは重要なコトだと思います。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 10:11:11 ID:GI8guJfo0
ガツンといくのはブレーキングの最初だけで残りは丁寧なペダルワーク
265WRXワゴン:2006/02/21(火) 10:27:12 ID:PdH5B/X60
>>264
ガツンとやるとサスの揺れ戻しが発生しちゃいますな。

ソッとブレーキにタッチしてフロントサスを縮め、沈んだのを確認してから若干加圧。
荷重が前に寄ったのを確認してからぎゅうううううう。って感じ。

逆算してくとわかりますが、ブレーキ開始はかなり早め。
(すげぇ意外ですが)プロは気合の初心者よりブレーキ開始が早いです。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 10:44:13 ID:wbgYoBy80
確かにプロのドライバーが
荷重を動かさないようにしてんるっていうのは意外

でも言われてみれば確かに前後に荷重が動けば
グリップとかも変わってくるだろうね

プロのドライバーってゴリゴリ乗るんじゃなくて
暴れ馬を落ち着かせてできるだけ速く走らせる
イメージに近いんだろう
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 10:46:17 ID:YAsLl3XE0
>>266>>263>>265を理解していない、に1000ペリカ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 10:49:45 ID:wbgYoBy80
技と駆動輪に荷重かけて曲がるテクニックがあることも知ってるけど
そこまで気を使ってたのは意外ということ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 10:51:43 ID:AIgHMg470
加重移動の「速度」と「量」の区別が付かない池沼が役1匹
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 10:53:31 ID:VB5SKc3n0
>>266
> 確かにプロのドライバーが
> 荷重を動かさないようにしてんるっていうのは意外

いや、「荷重を動かさないようにしてる」んじゃなくて「加重移動が連続的でスムーズ」
ってことじゃないの?
リアを一気にブレイクさせるようなガツンとした加重移動じゃなくて、あくまでも
連続的な加重移動。でも最終的には充分に前輪に加重しアンダーを打ち消しつつ
高速で曲がっていく、みたいな・・・。
「WRXワゴン」氏はそういうことを書いてるのだと思われ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:10:48 ID:w1OFtZUN0
いや曲がるまえにブレーキして減速とかの
荷重が移動するいろんな操作はすでに終えてて
曲がるときは荷重は動かさないんじゃないの?

パーシャルアクセルとかもそのためなんじゃ?
272WRXワゴン:2006/02/21(火) 11:13:30 ID:PdH5B/X60
>>270
ですです。

最終的にはフロントが沈み、リアがリフトした姿勢でコーナーに入っていくんです。
当然ながらアンダーは発生せず、リアが軽く流れて滑らかにコーナーをクリアします。

当初は某漫画みたいなレイトブレーキと気合のコーナーワークを想像してたのですが、
実際は滑らかかつ丁寧な操作で車が自然に動く形を作り上げてるって感じですね。

プロより3秒早くブレーキを開始すれば同じ形を作れます。ですがタイム的にはOrz。
手早く滑らかにが最終的な目標ですが、このあたりの丁寧な操作ってのは街乗りでも
有効ですし、普段から練習ができる部分だと思います。

例えば、「そっとブレーキを」の部分。H&Tで乱れが出たらダメな訳で、それだけでも
十分楽しめますね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:16:40 ID:GI8guJfo0
スマン漏れの発言がこんなことに・・・orz
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:20:15 ID:cwCglXXY0
なあに、かえって免疫力がつく。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:20:59 ID:AK3rZ4Kq0
>>262
低いギアのほうがエンブレの効きがいいし、
曲がったあとの加速が気持ちよくできるという前提があればこそ
心置きなく必要以上に減速ができて、
結果安全運転につながるとおもうよ
276WRXワゴン:2006/02/21(火) 11:56:24 ID:PdH5B/X60
>>273
いえいえ、このあたりは核心ですし、面白いテーマですのでよさげな振りかと。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:17:39 ID:elnM4Nrm0
加速チェンジ減速チェンジどちらの場合も、
クラッチをつなぐ時アクセルは全閉にし、その後アクセルを入れて
いったほうがいいんですか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:18:07 ID:rjO8PDkcO
H&Tとは、基本はブレーキで、アクセルに踏み換えるよりも素早く、

回転を上げるために一瞬だけアクセルペダルを踏んでやるテク
ってことでいいですか?
何が言いたいのかというと、ブレーキとアクセル煽るのを必ずしも
同時にしなくても良いですよね? ということなんですが。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:19:17 ID:s7S0ViUP0
前に荷重かけたままカーブ曲がるってできるの?
荷重かけてもすぐ戻るんじゃ?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:21:18 ID:PtPYc6Jj0
>>278
>ブレーキとアクセル煽るのを必ずしも同時にしなくても良いですよね?

いや、ブレーキングとアクセル煽り(ブリッピング)&クラッチ接続を同時に行うのがH&Tだろ?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:21:56 ID:PtPYc6Jj0
>>279
よく言う
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:22:52 ID:PtPYc6Jj0
>>279
よく言う、「ブレーキを残しながらコーナリングを開始する」 ってのがそれだろ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:25:59 ID:DCLjeZUp0
>>279
とりあえずコーナリングの基本から検索して勉強してみて下さい。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:29:55 ID:dOxGVX79O
フロント荷重が多いとアンダーでませんか?
舵角があるとフロント荷重がかかり、かかり過ぎるとアンダーが出るから、アクセルでリアに荷重を移していく
そうすると荷重が均等に近づき内側タイヤもグリップを発揮してくれるという話しが俺の中にはあるが、違うか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:33:29 ID:DCLjeZUp0
>>279
コーナー進入前の直線区間で大方の減速を終えたらその時点でブレーキを完全にオフにせずに、
ブレーキを適量だけ残しつつ(減速Gを発生させつつ)ステアリングを切っていけばフロントに
連続的に加重を掛けつつ曲がっていくことになる。クリッピングポイントあたりまで減速G発生
を継続する感覚で。(まあどのあたりまで継続するかは状況にもよるが)
それによりアンダーステアも打ち消すことが出来る。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:36:12 ID:DCLjeZUp0
>>284
ヒント: 摩擦円
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:36:53 ID:qN2j05sO0
私も荷重移動ってよく言われるけどよく分からないんだよな。
ブレーキ掛けたら前荷重、アクセル踏んだら後荷重、
右コーナーは左に荷重、左コーナーは右に荷重、これしかわからん。
よくコーナーで「Gためすぎ」って言われるけど速度落とせばいいのか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:37:18 ID:s7S0ViUP0
http://homepage2.nifty.com/takanobu-ito/takkuin-kikkake.htm
この人はタイヤは3っつあれば十分って言ってるけど
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:44:29 ID:rjO8PDkcO
>>280
いやまあ、到達点としてはそうなんだろうけれど、
例えば>>250の動画みたいに、攻めるってほどでなく
気持ち良く走るときだと、減速しながら煽るといった感じには
見えないんで、マタリH&Tならこれくらいなのかなと。
290WRXワゴン:2006/02/21(火) 12:56:25 ID:PdH5B/X60
>>279
他の方もレスしてますが、ブレーキ残しってのがソレです。戻すって言うより圧を
緩める感覚です。

溜めた前荷重を保つ時間がプロとアマの差で、結果として、彼等は丁寧にブレーキ
を離し、丁寧にステアを回し、丁寧にアクセルを加えていってます。
(タイミングを真似すると刺さるんです。マジでw)

>>284
タイヤは荷重が加わるとグリップ力が増します。前荷重でフロントのグリップが
増し、リアのグリップが弱まりますので、アンダーが消えてリアが流れます。
>>286さん紹介の摩擦円と言うのを検索してみると良い解説があると思います。

これに加えて理想グリップ率と言うのも探してみると良く、ステアを切りすぎると
曲がらなくなる理屈が見えてくると思います。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:56:27 ID:s7S0ViUP0
ギアを(急いで)下げるため低いギアに
回転数を合わせるため煽る
=回転数あわせ

これを減速しなければかけない状況で
ブレーキと一緒に行う
=H&T(ヒールで減速つま先で回転数あわせ)

だから最初に回転数あわせの練習して
それがブレーキ踏みながらできるようになればいいんだと思う
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 13:52:57 ID:8n2+b1X60
プロの半クラってのはパワーバンドの回転を落としたくないとか回転を一気にあげたい
って時しか使わんのじゃないか?それ以外の半クラは無駄でしかないからやるもんじゃないと言っていたが・・・
293WRXワゴン:2006/02/21(火) 14:12:30 ID:PdH5B/X60
>>292
半クラと言っても瞬間的なもので、だらだらとした感じではないです。>>250をどうぞ。

実はドライバーさんでかなり違います。前スレでもラリードライバーのデモ映像
(名前忘れたけどミニサーキット走行)が紹介されてましたが、H&Tそのものを
使ってませんでしたし、クラッチもスパッとつないでおりました。
(エボですが、滑らかな荷重移動と言うより無理やりな感じで、これはこれでステキです)

後は誰を師匠と呼ぶかですが、アマとしては>>250山野氏の山坂道走行がよさげかと。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 14:20:47 ID:JkLfm3id0
む? >>250ではだいぶ長い時間(1秒くらい?)半クラ状態のように見えるけど…
ペダルを踏んだままホールドしているように見えるのは、すでに完全に繋がっているけど
ペダルは踏んでいる状態ってことか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 15:02:00 ID:dHD75HPrO
慣れてくるとクラッチ操作は必然的に緩やかになるんだよな
確かにガツガツ繋ぐのもあるだろうが
クラッチ操作でのショックで不安定な状態になると
楽しさも速さも滑らかさも半減しちゃうからな
慣れないうちはクラッチ操作が速いことに格好良さを感じてるんだがな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 15:07:09 ID:7qdElE3C0
>>250の映像を見ると、鉄板むき出しのフロアに
赤マットを敷いただけに感じるけど、
インテRってそうなの?
297247・251・252:2006/02/21(火) 16:33:06 ID:tQaYqn7A0
>>250
え、ちょっとまって H&T時のエンジン音聞いてみてよ
ハンクラで繋いでいるとはいえ回転数合っていなさすぎはしないか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 18:11:13 ID:z15OebMb0
>>294
逆に、繋がり出す手前で止めているように見える。足を上げ出してからのみ半クラなら、普通じゃない?
もともと一般向け映像で、カリカリは走ってるようにも見えないし。

>>297
クラッチ繋ぐときにズレを補正しているような印象かな。えらく煽るなぁって気もするけど。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 18:33:37 ID:8n2+b1X60
でもプロにもいろんなタイプがいるよな、谷口とか非常に丁寧な感じだけど
土屋は流してるだけなのに必死で雑に見える
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 18:57:49 ID:AK3rZ4Kq0
>>297
ほんとた゜
回転あわせがかなりアバウトだよね
じゃないと
あんな長い半クラ意味ねーよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 19:19:56 ID:Akb/uXm50
前スレにも張りましたが、おいらは道上氏のダブクラ(シフトダウン時)が究極だと思います
     
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/multiangle/index.html
302WRXワゴン:2006/02/21(火) 19:23:50 ID:Wl5I83D80
>>298
山坂道ですのでゆったりやってる気はしますね。
ただ、減速はフットブレーキが主ですので、クラッチに時間かけてもタイム
ロスとは直結せず、ゆったり確実の方が一般走行でもスポーツ走行でも、
よさげだと思いますです。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 19:38:12 ID:yMY7J5A40
>>300
てゆーかアレは
フットブレーキ完了して右足アクセル移してるのに、減速具合に自信がなくて
左足でのエンブレによる減速を追加する余地を残してるように見える。
オレもときどきそうなるんだけどヘボイからだって思ってたよ。
アレがプロの技なんだねぇーへぇー
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 19:39:05 ID:yMY7J5A40
>>300
てゆーかアレは
フットブレーキ完了してアクセルに右足を移してるのに、減速具合に自信がなくて
左足でのエンブレによる減速を追加する余地を残してるように見える。
オレもときどきそうなるんだけどヘボイからだって思ってたよ。
アレがプロの技なんだねぇーへぇー
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 19:44:47 ID:L/c23dZw0
スポーツ走行の山野のオンボード見ると、うめーなーと思うけど
このドライブは普通の人が丁寧にやったのと大差ないね。
期待ハズレ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:21:38 ID:ZNq+1N700
料理人は家で料理しないらしい
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:30:57 ID:OfSY6Wj70
歌手がカラオケで自分の歌を歌わないのと一緒だな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:32:12 ID:JkLfm3id0
>>301
のどこでダブクラやってるのか全く気づけない俺
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:28:19 ID:Akb/uXm50
>>308
あれでやってるから究極なんです
スパッと切ってシフト抜いたら繋がる切れるギリギリをハンクラでクイクイと同調
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:37:35 ID:JkLfm3id0
いや、そうじゃなくて2回煽っている動作が確認できない件について。
311261:2006/02/21(火) 21:45:15 ID:CZLpklcO0
>>262
低いギアのほうがエンブレの効きがいいし、
曲がったあとの加速が気持ちよくできるという前提があればこそ
心置きなく必要以上に減速ができて、
結果安全運転につながるとおもうよ

騒音がどーのこーのは、改造マフラーでない限り
夜間の住宅地を通る時以外は普通は気にしないでしょ
やっぱ安全が第一でしょ


ところで赤っ恥かいた坊コテハンのヒトは当分でてこないのかな?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:59:02 ID:JkLfm3id0
気にしないのはお前だけ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 22:13:48 ID:ExiG72bW0
>250 を見て半クラチェックしてみた

その表が見辛くても私は謝らない
(各自テキストをメモ帳にコピペしてアンダーバーを半角スペースにしてくれ)

a-a_a_a--a--a_a_a-a_a-a--a_a___a-a___a-a--a_a___a-a-
b__b-b_______b-b___b______b---b___b-b______b---b____
c__c-hhc_chc_chc______chc_c-hc_________chc_c-hc___ch

_____--___D___-________D____-___________D____U_____?


1列目 アクセル a-a-a (左記中間の a はシフトアップの息継ぎ)
2列目 ブレーキ
3列目 クラッチ c-hc (左記中間のhは半クラ状態orペダル踏み維持)

4列目 - 回転合ってるorペダルから足離れてないだけ
4列目 D 回転合わず エンジンが同調によりrpm下降
4列目 U 回転合わず エンジンが同調によりrpm上昇

エンジン音上昇速度といい踏み加減といい
どうみてもエンジン音アピールです。 どうもありがとうございます。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 22:16:42 ID:orWSV0Vn0
>>303
タイムアタックじゃないんだからいいじゃね?
エンジンブレーキが適度に効き気味のほうが、安心して走れるからね。
タイムアタック時みたいに、フットブレーキでキッチリコーナリング速度まで落とすと
ブリッピングでその時の速度に同調させるから、エンブレ効かないもんなあ。
気持ちいい、くらいの走りであればあんなカンジじゃないの? それにヤッパ世間体?
半クラはエンブレ掛かる回転差というかショックを吸収して
スムーズに走り、機械に優しいってことじゃない?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 22:23:44 ID:MFkctIEd0
>>312
おまえだけヒトの目を気にしてチマチマ生きてろ

>>310
ところでダブクラって、
クラッチ2回踏むのはわかるんだけどアクセルも2回に分けて踏むもんなのか?
まあオレはそんな不必要なことはせずに回転合わせのみするけど
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 22:27:36 ID:JkLfm3id0
312と310と俺が同一人物という件について
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 22:36:28 ID:L/c23dZw0
315おもしろい
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 22:56:17 ID:MFkctIEd0
>>316
まあそんなことはどうでもいいとして
ニュートラルでつないだときに1回吹かすだけでよくない?

まあ普通はニュートラルつながずにクラッチ切ったまま適当に
1回吹かすだけで3→2だろうが2→1だろうがスムーズに決まるし
オレもそうしてるけどね
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:10:18 ID:UX1VkJ3M0
俺もMT乗り始めで、色々やってみたかった頃はDCで2回煽ってた
ニュートラルでCを繋いで元気よく煽って
C切ってシフトを入れて
そーっと入れてる間に回転落ちるからもう一度煽ってC繋ぐ。

今から考えるとシフトダウンにどれだけ時間掛けてたんだろーなw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/21(火) 23:28:04 ID:hDVBHObA0
>>318
>2→1だろうがスムーズに決まるし

車種とミッションオイルの銘柄とその時の車速を詳しく・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:30:24 ID:JkLfm3id0
>>318
ゴメン、ダブクラの件はテンプレ読み直したら1回しか煽ってなかった。
煽るときにNで繋いでいるのがダブクラだった。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:58:13 ID:FRFb84vB0
>>293
パニッツィのしのい?
想像している領域より外の摩擦円で走らせてるよ
シフトショックとか気にならない領域で、
サーキット走ってるならわかるでしょ
エヴォ振り回すパホーマンスショーでもあり
ターマックラリでは基本の動かし方でもあると思われる

>>287
流せばG抜ける、わかる?
ヨーで曲げることもできるのだよ
俺も理屈で長々と説明はできないがナーーw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 01:04:52 ID:RRY/gSMV0
要は、荷重移動と荷重変動をごっちゃにするな、ってこと。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 01:32:31 ID:fjT1m+Nl0
>>323
すまん、違いがわからん。
加速度と、加加速度(躍度ともいう)のこと?
それとも、中の人や荷物が移動することかいな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 01:39:03 ID:9Wv4T5JV0
>>322
>流せばG抜ける、わかる?

わからんw
わからんのでとりあえず今はコーナー手前でしっかり減速して
横G掛からないスピード(アクセルは少しONだったり完全OFFだったりまちまち)
でクリッピングまで行ってそこからアクセルONするようにしてる。
合っているかどうかわからんけど。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 02:22:53 ID:UU9c7XiQ0
>>310
ハンクラクイクイで2回
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 08:29:17 ID:w8juEhNo0
>>320
たぶんキミが2から1でつまづくのはアクセルのふかしが足りてないんだと思う

昔乗ってたクルマ
平成2年式50000キロ中古を購入150000キロで乗りつぶし
ミッションオイルは車検のときに車検屋さんにおまかせ
車速は1速レブの範囲内
何の問題もなし。もちろん2速レブの範囲内で3から2も問題なし。
ただ車庫入れ時に1速からバックに入れるときダブクラしないとはいんないことがあった
多分前の持ち主の扱いが悪くて傷んでたんじゃないかと思うが数万キロ乗ってたらなおった

今乗ってるクルマは去年新車で買ったマツダのクルマ
こちらももちろん問題なし
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 08:36:19 ID:w8juEhNo0
理屈で考えればわかると思うけど
4から3とか3から2のときのアクセルあおる量と
2から1のときのアクセルあおる量は違うからね

なんて親切なんだろ>オレ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:37:39 ID:DbruGuDX0
回転数合わせ自体はわかるが、騒音が気になって煽りが弱くなるのは往々にしてある。同乗者が
気にならないのはもちろんだが、車外の歩行者に聞こえるのも躊躇われる。幹線道路とかなら良いが、
歩行者が「えっ」と反応して目線をこっちに向けたら、俺としてはアウト。

後、たとえ偽善者呼ばわりされても、子供が近くにいるときは排気ガスが気になって踏み込めない。
飛ばさないのはもちろんだが、身体が反応してしまう。

頼むから、「お前、ATにすればいいよ」とか言わないでおくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 17:17:21 ID:RQa8MG1d0
>>329 わかる。
街乗りなんて高くても3000rpmぐらいで合わせてる(と思う)けど、
それでも近くに人がいたりとか、状況によっては躊躇するね。

自分の運転を歩行者や周りの車の立場から客観的に見てみたいな。
動画とかじゃなく、生で。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 17:18:03 ID:xoB64f950
電気自動車にしろ、エンジン→モータスワップで
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 18:22:56 ID:CdB9/7KVO
気にするな
ステップWGNやエスティマやアルファードやエルグランドやエリシオンに比べりゃ
貝合わせのほうが騒音も数万倍マシだ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 18:36:51 ID:z/nPCIyq0
車の音というかDQNマフリャーの音でしょ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:07:35 ID:NI/goXQFO
>>301の動画で道上選手は、DCしてからショックを出さないための回転合わせも
半クラで合わせているんですか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 21:50:06 ID:ejSRx7Fc0
>>301は速過ぎて自分の目にはダブクラしてるようには見えないです。
でもしてるんだろうな、それが分かる>>301さんはすごい。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:21:02 ID:hmiHYj5L0
おまえらダブクラダブクラって・・・
なんでメーカーさんがわざわざミッションに
シンクロ機構をもれなく付けてくださってるのか考えてみろ

あと>>>330
おまえはなんでメーカーさんがレブリミットなんて設定してくださってて
さらにものすごく静穏性に優れたノーマルマフラーを標準で付けてくださってるのか考えてみろ・・・



337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:34:37 ID:MY5hnlZy0
ダブクラ、使えばやっぱ違うっしょ
あとノーマルのマフラーって車種によって音量がカナーリ違うお?
妹が乗ってるロードスターはけっこうウルサイ、織れはいい音だと思うけどナ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:51:52 ID:hmiHYj5L0
>>337
違うっていってもメリットはミッションに負担が少ないくらいしか思い浮かばないんだけど
君らはいったい何十万キロミッションをもたせようとしているのか?

普通はミッションがだめになるよりほかがダメになったり、
ほかに魅力的なクルマがでてきて買い換えるとおもうんだが・・
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:52:06 ID:MIW9phd+0
オレのはエンジン音がうっせえからマフラー関係ない
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:57:03 ID:8Jz4kUUU0
この前、駅の一時駐車場で空き待ちをしていたら、前にエンジンかけっぱなしでトイレへ行ってた
GTRの持ち主が帰って来た。俺と目があった後、ブォン!と空ぶかしをしてから、ぶつからないよう
慎重に出て行った。いい音するなぁとは思ったが、意味ない行為だとは思う。

ただ、始動時にアクセル踏み込んで、唸らせながらエンジンかける車を見かけることもあるが、
アレも何か意味あるんだろうか。MTならではの行為なんだろうけど。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:00:15 ID:ejSRx7Fc0
セルモーターかバッテリーが弱っているんだろう
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:06:50 ID:MIW9phd+0
キャブ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:09:05 ID:C8sIFEZp0
>>340
目が合ったのなら、威嚇のための空ぶかしだ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:12:25 ID:6NmrwB960
ガラガラヘビの「シャーッ!」と同じようなものか
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:15:26 ID:C8sIFEZp0
ネコが毛を逆立ててフーって吹くのと一緒。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:19:19 ID:0oyxQmUj0
止めるときの空ぶかしはキャブなら意味があるとか
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:22:02 ID:C8sIFEZp0
>>346
キャブなら意味があるけど、結構手順を間違えてやってる人もいるね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:23:09 ID:xFmmzTJ80
>>343
目が合っただけで殺される社会だもんな。恐ろしや恐ろしや。
動物かよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:25:09 ID:fjT1m+Nl0
漏れの車は、エンジンあったまってる時は、アクセル煽ってあげないと
再始動に失敗することあるなぁ…。

…ボロいからか orz
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:27:08 ID:Zmu+xyVl0
すごく遅レスだけど
>155は逆じゃない?
MTのほうが軸移動あるからバーチャ鉄拳っぽいじゃん
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:30:23 ID:ejSRx7Fc0
遅レスというか心の底からどっちでもいい
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:33:29 ID:Zmu+xyVl0
あ、ごめん
キャンセルのほうが受けがいいんだよな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 17:29:18 ID:CQjxzRpz0
ヒールアンドトーの時、半クラあたり(切った瞬間)でもうアクセル煽ってしまうんですが、
そんなに早く煽らなくてもいいでしょうか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 18:41:25 ID:V6r34h5b0
> 君らはいったい何十万キロミッションをもたせようとしているのか?
> 普通はミッションがだめになるよりほかがダメになったり、
> ほかに魅力的なクルマがでてきて買い換えるとおもうんだが・・

既に旧車だけど、乗り換えるとか考えられません><
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 18:59:56 ID:hO4BscnD0
ペダルカバーするとHTの上達が早くなるって聞いたんですが本当ですか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 19:02:41 ID:ZubGx/zD0
やってみて合わないならはずせばいい
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:15:44 ID:tmeNFG3+0
MTテクニックの練習は自分の車でやるもんじゃない
会社の車でやるもんだ。

自分の車でそろそろやったって上達は望めないし
シンクロ痛めるのがオチ
会社の車ならばギヤ鳴りしようがオーバーレブになろうが
やりたい放題だ。俺は2台潰したよ
お陰で自分の車のクラッチは10万キロ以上持ちますた。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:18:46 ID:knXQNcD00

つ【請求書】
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:26:55 ID:s4nzJPhS0
クラッチの持ちって車種(車重、1速のギヤ比等)で全然違うから何キロとか言われても。

ロードスターはサーキット走行やドリフト練習もやって16万以上乗ったけど
結局売るまでクラッチ交換しなかったし。でも最初から2速は渋かった

その前は新車軽ターボ→新車FF1.5で、どっちも1年乗らなかったから不明
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:39:05 ID:ZubGx/zD0
発進でバカみたいに回転あげないでアイドリングスタート心がければ
クラッチなんて10万キロ以上もつんじゃね?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:45:29 ID:i0/DKvrI0
軽トラでアイドリングスタートしようとしたらエンストして後ろに迷惑かけちゃったw
おかしいなー一速がめちゃ軽いから楽勝だと思ったのに。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:46:46 ID:c8y8PdXD0
>>357
2台も潰さないと、出来るようにならなかったのかよ。プッ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:55:02 ID:TECPSyL+0
会社の商用車で遊べるっていいですね。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:59:40 ID:CCgHuOwzO
>>353
そんなすぐに煽らずにある程度回転落としてから煽ったほうがいいよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 21:28:01 ID:hwR/onKw0
>>363
自分しか乗らない車だったら、そのうち問題になるんじゃないか。何人かで乗り回すんだったら、
みんなで「俺じゃない!」と言いまくればいいだろうけど。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 02:43:14 ID:whElFR1m0
>>365 そっか。特定の車にはたいてい特定の人が決まってるから後ろめたいね。 from 363
367353:2006/02/24(金) 19:19:52 ID:SDYDb3aw0
低レベルな質問かもしれないのですがみなさん>>353にレスお願い致します。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 19:34:57 ID:4BxVrbxD0
>>367
質問の意図がよく分からんのだが
クラッチ切るのとアクセル煽りは同時にやってる
クラッチ先に切ると円ブレがなくなるから無意味じゃねえの?
あと半クラの意味が分からんがこれはアクセル煽ったあとのクラッチ繋ぎか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 19:35:54 ID:kKkrPv3a0
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 21:55:12 ID:XC1tmp7nO
364のアドバイスは釣りじゃ・・・・。
371353:2006/02/24(金) 22:17:39 ID:SDYDb3aw0
>>368
レスありがとうございます。
半クラっていったのは、ヒールアンドトーの@ブレーキ→Aクラッチ切る&アクセル煽り→Bクラッチ繋ぐ
のAのクラッチ操作のクラッチが切れた瞬間のことなんですが、半クラという表現は間違っていました。

ちなみに368さんのおっしゃる、
>クラッチ先に切ると円ブレがなくなるから無意味じゃねえの?
というのはどういう意味なのかもう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 23:20:55 ID:ts3zIQ3h0
慣れたテンポでいいと思うよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 23:33:37 ID:oFICUkuv0
ダブクラはEGのレスポンスで違うよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:14:03 ID:g8nVp2azO
DCじゃなくてH&Tの話題じゃないの?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 01:18:32 ID:VIS9LNC3O
DCはエンジンのレスポンスが良いと難しいよ
H&Tはブレーキで速度調整できてDCよりアクセルを煽らないからDCより簡単
376368:2006/02/25(土) 01:55:07 ID:KCiC81Hr0
>>371
今出先から帰ってきますた

「Aのクラッチ操作のクラッチが切れた瞬間のことなんですが、半クラという表現は間違っていました。」
それなら問題はないです

というわけですので
>クラッチ先に切ると円ブレがなくなるから無意味じゃねえの?
これは忘れてくださいw

まあ、人によっては先にクラッチ切ってからアクセルを煽る人もいるみたいだし
安全にH&Tできるのであればそれに越したことはないです
>>372の言うとおりで
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 02:33:19 ID:G9gyG7Aa0
ニチョン人乙
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 07:44:32 ID:SJBb/QLe0
スポーツペダル(ペダルカバー?)ってつけるの簡単ですか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 08:03:28 ID:g8nVp2azO
H&TでAを煽るタイミングは、Cをきってから回転が落ちさえしなければCと同時でも後でもいいんだよね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 14:04:28 ID:XEm3swTg0
>>378
取り付け方と、お前の能力による
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 14:10:51 ID:SJBb/QLe0
>>380
まだ買っていないの取り付け方はどういうのを選ぶかわかりませんが、
俺の能力が極端に低かった場合、店に取り付け頼むといくらくらいでやってくれますかね?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 14:57:38 ID:WX9WASeR0
>>381
カー用品店に行って商品の裏の説明見れば分かると思う。
大抵はペダルにビス(タッピングビスで穴開け不要)で固定するか、
カバーの裏にプレートが付いてて、それを曲げて鷲づかみのような感じで固定する 等。
簡単。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:06:05 ID:SJBb/QLe0
>>382
難しそうだったら店員頼んでみます。
でもなんでも自分でやらないとダメなんだろうなぁ…
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:29:56 ID:UezZyWj/0
>>383
案ずるな。ちょっと姿勢がキツいけど作業はメチャ簡単。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:48:15 ID:F88gAHOL0
吊り下げペダルなら、B,Cはノーマル Aだけ滑り易いH&Tペダルに交換をお奨め
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:24:11 ID:43ydMzju0
んだね、Aの形状(形と大きさ)でなんとかなるもんだよね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 08:08:58 ID:CJOv1K5l0
今まで5速ばかり乗っていてあまり考えたことなかったけど
4速MTって5速と違ってここが良い・悪いってある?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 09:23:16 ID:zFg8BnvV0
>>387
製造コストが安い。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 10:02:20 ID:JwqQCGpT0
>>387
ギヤチェンジの回数が減るから楽。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:05:34 ID:3+yrOcRZ0
B110サニーGX5(OD無し5速直結)はわざと4速に積み替えるヤシ多かった
ショートサーキット/峠で4速車なら2-3で走れるが
5速車は3速で吹けきってしまい4速に入れなくてはならず変速回数多い分タイムロス
4速+バン用ファイナルが速かった
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:43:44 ID:UhwXgyLL0
>>387
重量が4速の方が少し軽い
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:56:45 ID:3+yrOcRZ0
FRの場合 同じMTケースに組むなら4速の方がギアが厚くできる
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:59:28 ID:iySIzpLL0
同じケースに入れたら厚くできるのはリバースギヤだけでは?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 15:18:43 ID:BzlzViaP0
>>387
以前、スターレット1300ccの4速に乗ってたが、町中走る分には乗りやすかった。
やっぱり高速はもう一段欲しくなるが、制限速度+αぐらいなら支障なかった。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 17:25:24 ID:d93pBErP0
シフトダウンの時、ステップ比ってクラッチ切った時の回転にかけるんだよね?
じゃないと例えば5000回転でクラッチ切ったとしてそのまま3000回転まで落としてから
回転あわせるとすると、3000回転にステップ比かけても回転合わないもんね。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:25:51 ID:BzlzViaP0
>>395
回転待ちしてる間に車速も落ちて来るから、そのへんも考慮する必要あるんじゃない?
HTするとき何かでは特に。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:57:36 ID:papfNIeT0
踏切内でエンスト、教習車に列車衝突 埼玉・加須
2006年02月26日21時03分

 26日午後3時50分ごろ、埼玉県加須市花崎の東武伊勢崎線の踏切で、立ち往生した同市内の自動車学校の教習車と伊勢崎発浅草行きの準急列車(6両編成)が衝突した。教習車に乗っていた2人は寸前に脱出して無事。列車の乗客約250人にもけがはなかった。

 加須署の調べでは、同県羽生市の専門学校の男子学生(18)が教習車を運転中、踏切内でエンストしたという。

398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:59:45 ID:fzrQsfly0
いつも思うんんだけどさぁ
なんでわざわざ踏み切りの真ん中でエンストするんだろうねw
なんかしやすい原因でもあるのか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:05:09 ID:jji+WiYA0
>>398
一旦停止後の発進+凸凹と思う
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 00:14:59 ID:sS9F/kFZ0
この男子学生トラウマになって限定に変更かなあw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 00:15:44 ID:V74DWv5V0
意外だな。4速ってどう?と聞かれて悪い話しか出ないと思っていたら
答えた人全員好感を持っていたなんて。
変に馬鹿にせずちゃんといいところを評価するあたりは
このスレの住人らしいと言えばらしいけど。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 00:28:51 ID:2h6fvpxv0
まぁでもATのよさはあまり評価しないみたいだけどw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 00:40:35 ID:Znkms4zV0
>>402
まぁ少なくとも俺は、AT乗りを車から引きずりおろして無理矢理MT車に乗せるような真似はしないぞ。
MTだATだってのは、自分が運転する車に限った話で、他の人は好きにすれば良い。

まぁ…でも、将来的には違和感あるATじゃなく、CVTに行ってしまいそうな気はする。ATはシフトを
変わりにやってもらうって意識があるうちは馴染めない。

だからと言って、乗れないってわけでも、会社に「俺様の乗る車をMTにしろ」とも言わないが。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 01:29:51 ID:53K+MJxO0
>>398
教習を思い出してみよう。

ヘタなヤツだと半クラもおぼつかないまま仮免ゲットで路上進出。

雨の日に踏み切りだろ。

一時停止・左右確認・窓開けて音確認・微妙な坂道発進(検定では1mmも下がっては
いかんからサイド使うよう推奨されている)・雨だから窓閉めなきゃ

へたくそはエンストしても不思議じゃあない。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 03:15:28 ID:6UlqVUon0
>>397
その事故起こした教習所、俺が卒業したところだよ…。
恐らく、現場の踏み切りは教習所の門を出てすぐのところ。
センターラインのない、生活道路みたいなところで踏み切りの幅も狭い。
サイドを使わなくても別に後退するような坂にはなってない平らな踏み切りだから、
坂道発進での失敗というのは考えにくい。

現場を見に行った地元の友人の話だと、
教習車のコンフォート(ガソリン車)はボンネット部分を持っていかれ、
電車は1両目の左側を中心に損傷があったとのこと。
この教習所は上り線側に位置しているので、上り電車の左側に損傷ということは
教習開始直後、踏み切りに鼻先を突っ込む形で、線路に差し掛かる直前でエンストした事になるな。

しかし、推測される現場付近の線路は直線だから見通しもいいはずだし、
駅の手前で減速に入るポイントだから、電車もかなりスピードを落としてきたはず。
警報が鳴り始めた時点ででも教官が運転代わってやってれば
脱出するできるくらいの時間はありそうなもんだが…。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 05:38:17 ID:I6ez+MdjO
冷静ならな。
こういう場合はパニックに陥っていると言う点を考慮しないといけない。
教官もまさかエンスト後復帰出来ないとは思ってなかったんだろう。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 05:50:41 ID:6UlqVUon0
今、鉄道路線板の東武伊勢崎線スレ見てきた。現場は>>405の通り。
そこまで見に行った俺の中学時代の友人らしきレスを見つけたが、
それによると普通にクラッチ操作をミスって、
ボンネットが踏切内に進入した状態でエンストしたとか…。

でもさ、そこのスレにも書いてあったけど、
あそこの教習所の路上教習で踏切渡るのって2段階の中盤くらいなんだよね。
何で今更そんなところでエンストして焦るのかと。
俺なんか卒検で信号待ちからの発進でエンストしたけど速攻でかけ直したぞ。
せめて遮断機下りた時点で非常停止ボタンを押すべきだったな。

まあ、スレ違いだからこの辺で終わりにしますか。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 10:13:41 ID:dQzMiEdt0
最近のガキんちょは運動神経鈍くなってるらしいから、そんな事故おきんじゃね?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 10:39:28 ID:PuO6ygsp0
そういやそろそろAT限定オンリーの教習所とかできてもおかしくない趨勢だな。
只でさえMT教習車は5000キロでクラッチ交換とか言われてるのに、
ATでは起こらないこんな事故が起こるようだと教習所も考えるだろうな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 16:42:18 ID:leY+Rfuf0
踏み切りは通常よりも回転上げて良いから一気に通過し、踏切通過中の変速はしないように
と教わったなぁ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 17:14:26 ID:53K+MJxO0
>>410
それ前スレでも話題になってたよね。
「踏切ではエンスト防止のため変速するなっていうけど
現代のトランスミッションでエンストなんかしねーよ」
ってね。

図らずも「それでも初心者はしかねない」という結論が出てしまったね。
この事故のエンストが発進時のエンストなのか変速時のエンストなのかは
わからないけれども。


>>409
俺が教習所で当たったことのある一番頭の固そうな指導員は
「昔はMTしかなかったからおまけでハンコを押すこともあったが、
今はAT限定もあるし乗る車もATがあふれていて無理にMTとる必要はない。
したがってMT教習受けるヤツは相当な覚悟があるものとみなし、
ハンコに妥協はしない!!」
と熱く語ってたなw面白いヤツだった。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 18:16:38 ID:ycmRgt8uO
一発試験でMT乗れる普通一種を取った俺には無縁の話だな
その代わり試験は難しかったが
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 19:18:04 ID:O+zR71lq0
ブレーキって通常、踵をマットにつけて、踵を軸にしてしますよね?
HTする時って踵浮くわけですよね?
だとすると、踵を浮かせたブレーキも練習しないとダメってことですか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 19:33:06 ID:leY+Rfuf0
ブレーキとクラッチは基本的には踵付けずに踏むんじゃないの?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 19:34:55 ID:LzjmuMb20
>>413
確かに踵が浮いた状態でブレーキ調整できなくてはいけないな、
HTを使うときはギューっとブレーキ踏んだ状態のほうが固定しやすい
でも慣れてくるとブレーキの踏込み量に関係なく固定できる様になるよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:04:29 ID:AkIV5j2a0
>>413
つま先に近いところでブレーキペダル踏んで調節してないか?
それじゃダメだよ、中指の付け根というか、固いトコでペダルの中心を踏むのが基本。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:10:13 ID:qPz7zfh70
>>413
もともとブレーキ離したくないようなハードブレーキングしてるときにシフトダウンもしようって場合に使う。
ブレーキは踏みつけてるんで支点要らない。つま先支点でアクセル煽る感じ。

街海苔で使うなら、踵をつけたままつま先でブレーキとアクセルを両方踏む
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:15:31 ID:MaXCRQ9y0
>ブレーキって通常、踵をマットにつけて、踵を軸にしてしますよね?

ェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェ
誰にそんなことを習ったんだ(;゚Д゚)
それではパニックブレーキが踏めないではないか
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:33:05 ID:qPz7zfh70
俺は付けるよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:34:09 ID:V74DWv5V0
>ブレーキって通常、踵をマットにつけて、踵を軸にしてしますよね?

しないです。
教習所の教本にも「かかとを付ける」とは書いてないです。
(アクセルにはちゃんと「かかとを付ける」と書いてあります)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:52:33 ID:O+zR71lq0
そうなのか…踵を付けてブレーキすると、踵が支点になるから
力を調節しやすいんですよ。
今までHTやろうと思ったこともないので、
踵をつけることがおかしいなんて疑いもしなかった。
お前等感謝。大恥かくところだったぜ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:03:25 ID:oneAIVdE0
踏み切り内でエンストこいたら
「1速いれたままクラッチ踏まずにセルまわす
 するとちょっと動いてエンストするので踏み切り脱出までくりかえす」
ってどっかで聞いた覚えがあるけど
いまのMT車ってクラッチ踏まないとセル回らんのでしょ?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:16:54 ID:2ZIV4X/X0
>>422
> 踏み切り内でエンストこいたら
> 「1速いれたままクラッチ踏まずにセルまわす
>  するとちょっと動いてエンストするので踏み切り脱出までくりかえす」
> ってどっかで聞いた覚えがあるけど

「ちょっと動いてエンスト」 じゃなくて、キーをSTARTに回してる間、ずっと
スターターモーターの駆動力のみでそのまま動いていくんじゃ?

> いまのMT車ってクラッチ踏まないとセル回らんのでしょ?

クラッチスタート・システムね。 7年くらい前からMT車に順次採用されてるはず。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:29:03 ID:X9J3ysrD0
MT乗り始めて一ヶ月のころ、1速で加速して2速にいれて繋いだ瞬間エンストした事がある。
しかも幹線道路でだ(笑)  後ろのトラックの運ちゃん、びびっただろうなぁ・・

慣れれば慣れるほどになぜエンストしたのか分からない。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:35:15 ID:oneAIVdE0
>423
>「ちょっと動いてエンスト」 じゃなくて、キーをSTARTに回してる間、ずっと
>スターターモーターの駆動力のみでそのまま動いていくんじゃ?

そうなのか…
いっぺん試してみたいとは思いつつどこか傷めそうで自分の車でやるの嫌で
試したこと無いので間違って覚えてるかもしれないです
thx
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:44:38 ID:V74DWv5V0
>>421
>そうなのか…踵を付けてブレーキすると、踵が支点になるから
>力を調節しやすいんですよ。

同じことをクラッチの話でよく聞きますが、ブレーキで聞くのは初めてでした。
確かにかかとをつけると楽だし固定されるのでよさげですが、いざ奥まで
踏み込もうとしても踏み込めないと思います。
 ブレーキは奥まで踏み込む(める)、アクセルは奥まで踏み込まなくても
いいようになっている、だからH&T時にかかとでアクセルが煽れるのだと
思います。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:12:58 ID:leY+Rfuf0
ウチの軽は平成12年式だけどクラッチ踏まなくてもエンジンかかるよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:15:56 ID:leY+Rfuf0
ああ、「順次」だから全部に付いてるわけじゃないんだ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:17:16 ID:jmyTDNMy0
「順次実施」と「一斉実施」の違いも判らないバカが居ますね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:17:29 ID:sx7e4tevO
俺エボ7買ってすぐクラッチスタートシステム解除したな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:55:34 ID:leY+Rfuf0
>>429
ヽ(`Д´)ノ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:24:59 ID:lXnKJg7/0

町乗りくらいでは通常、踵つけてブレーキ踏んでいますです。はい。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:27:52 ID:ebbpMSTW0
>>426
ブレーキを踏み込むときは、爪先に力をいれれば自然時踵が浮く。
いまの車は倍増装置がついてるから、並の男性なら踵を支点に踏み込んでも、十分な制動力が出せるけど。
ブレーキが床に着くまで踏み込んでも、ヘダルを固定している部分が変形してるだけで制動力は頭打ちになってるし。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:30:06 ID:2h6fvpxv0
そういえば、AT乗ってて渋滞のときにクリープで進むときなんか、踵を床につけた状態でブレーキに足を置いてるな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:58:33 ID:y1sEZzOf0
HTでアクセル煽る動作のときだけブレーキの踏力固定できてれば
良いので、踵が浮いた状態でブレーキのコントロールまで出来る
必要はない。

HTのブレーキは踵を浮かせた状態でコントロールしなければ
ならないので、普段から踵を付けずにブレーキを踏む練習をする。


プロのドライバーや講師がHTを説明するときに、上の両方の
パターンがあるように思う。
後者の方がより完璧だとは思うけど、正直難しい。
オイラ踵付け派。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 01:14:56 ID:qxuqnC0V0
ホンダみたいに踏力系のブレーキと、トヨタとか日産? みたいな、
ストロークでコントロールする系のブレーキがあるよね??

どっちのタイプかで、踵つけるかどーかや、HTの時のつま先支点難易度が変わりそう。

漏れはンダ車なのだけど、踵つけててなんの問題も感じない…。
で、たまに他人のヨタやニッサン乗るとブレーキが恐いw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 07:09:58 ID:BiiYyTYt0
アクセルとブレーキの間に踵をつけて、そこを支点にする踏み方。
俺はこの踏み方だ。サーキット走ってるわけじゃないからいいんだけど、
やっぱHT覚えるには浮かさないとダメだよなぁ

ttp://www2.odn.ne.jp/~chr58670/sd-pedal.html
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 10:51:37 ID:iqx8gFASO
オレはブレーキの真下に踵がデフォで足を外に捻る感じでアクセルかな
丁度ヒールトゥの逆みたいな感じ、ブレーキは低速では踵べったりでヒールトゥの時は踵を
付けた状態でペダルを踏んで脚力一定のまま親指根元支点に移す&踵上げるでアクセル煽りかな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:52:39 ID:5anQYR/50
>>438
>オレはブレーキの真下に踵がデフォで足を外に捻る感じでアクセルかな
いざというときのブレーキが送れて危なそう。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 14:20:06 ID:U20p0ehv0
昨日坂道発進で3速に入れたまま
サイドブレーキはずして前に進まず
スーパーあせった俺が来ましたよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 15:35:42 ID:3kY2nZPV0
>>440
3速アクセルベタ踏みで乗り切ったのが俺ですよ。
乗り切ったおかげで、加速するまで理由が解らなかった。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 17:26:33 ID:KM0PS8cq0
>>395
>>396
5000回転でクラッチきってわざわざ3000回転まで回転を落とす状況ってあるんかいな?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 18:53:29 ID:E9YlO+SV0
踵浮かすと足疲れませんか?
低速ブレーキでも踵つかないの?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 19:13:53 ID:E9YlO+SV0
教習所?のHPに載ってました。


5, 各ペダルの踏み方、戻し方
アクセル→右足でかかとを床につけ、
かかとを支点にしながらつま先で優しく踏んだり戻したりします。

ブレーキ→右足でかかとは床につけないで、
ブレーキペダルの中央を足の指の付け根付近で優しく踏んでください。

クラッチ→左足でかかとは床につけず、
足の指の付け根付近でクラッチペダルを床いっぱいまで一気に踏み込みます。またクラッチを戻すときは膝を上げるようにしてゆっくり戻してきます。 
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 19:53:34 ID:v004kT6v0
それ、シートの低い車だと大変じゃね?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 19:57:51 ID:dz9wGxx5O
オレの車では確実に不可能だな
うちにある軽トラならできるけど
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:25:01 ID:rQ4ORUAy0
仕事で配達中、天ぷら油少しこぼした上に足で踏んづけた。地面の油は片付けておいたが、靴の方は
ゴシゴシ地面にこすりつけただけ…結果、ペダルが滑って泣きそうになった。いやぁ、靴って大事だな(違。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:32:29 ID:/9sItDjE0
>>444
H&T、DC、回転合わせも転載してくれよwwwww
坂道発進もなw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:38:13 ID:D3gDZMh8O
H&Tの時のブレーキは足の裏のどこらへんで踏んだら良いの?
車によって違うかもしれないが一般的なスポーツカーのペダル配置の場合で。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:49:53 ID:QMmFj49q0
>>449
基本は親指の付け根。
普通のブレーキポイントもそこ。
基本はブレーキング

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:54:48 ID:7HZr9SB50
>>444
>ブレーキ→右足でかかとは床につけないで、
>ブレーキペダルの中央を足の指の付け根付近で優しく踏んでください。

教習所でかかとをつけないでと教えているのは、
おそらく繊細なブレーキング操作よりも、
確実に踏んで止まる事が優先だと考えられているからだと思いますよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 22:11:31 ID:iqx8gFASO
>>439
20年それでやってるからなれてるのもあるけど以外と平気
オレ流だけど基本はいつでもブレーキ踏める体勢(だから真下)で踏める時アクセルを踏むってスタンスだから
そんなこんなでガニ股になっちまったorz
一応競技系職業ドライバー
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 22:27:30 ID:GTyB0yOA0
オレのことろの教習所では、基本右足はブレーキの位置で
かかとをつけて、アクセルはひねる感じでと習った。
ちょうど>>438の言ってるのと同じ。

教えるとこによって違うっての発見し
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 22:34:20 ID:E9YlO+SV0
サーキット走る時と街乗りでブレーキの仕方違っても問題はないわな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 22:35:45 ID:QMmFj49q0
>>454
問題ないわな。
サーキットでは曲がるためのブレーキを多用するけど、街乗りでは止まるためのブレーキを多用するし。
曲がるためと止まるためでは踏み方も違うから。

456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 22:39:42 ID:q7FtL9HZ0
常にH&Tの形で
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 22:43:08 ID:D3gDZMh8O
>>450
親指の付根って親指が曲がるところだよね。
その下のボコっとなったところだけで踏むわけじゃないよね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 22:49:15 ID:QMmFj49q0
>>457
そこは、親指の関節です。
その下のボコってなった所のすこし先。

459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 22:52:27 ID:E9YlO+SV0
土踏まずの上辺りでいいのかな?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:05:01 ID:QMmFj49q0
>>459
土踏まずの上ではした過ぎます。うまく踵が回りませんよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:23:28 ID:qxuqnC0V0
つまり、にくきゅうの上側?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:49:23 ID:D3gDZMh8O
わかった、親指の関節とボコってなったところの間だ。
ペダルを軽く包み込むような感じじゃない?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:00:17 ID:QMmFj49q0
>>462
そんなんできるんですか?

爪先立ちしてみてください。
一番体重がかかってるポイントがあるでしょう。
そこが踏むポイントです。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:03:29 ID:Xh5uVW/H0
というか、自分が一番踏みやすい部分でイイんでないの
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:06:58 ID:47w5wX3o0
>>464
そうですよ。
ですから「基本は・・」と一言添えておりますが。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:13:26 ID:HmlxMax+O
文章の表現の仕方が違うだけで大概同じような踏み方してるんじゃないか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:40:38 ID:FX4dhfnf0
レーシングシューズ履いたら楽だよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 06:53:28 ID:AbPkb58r0
ttp://www.autotrader.ne.jp/movie/accelon.htm

HT動画でやり方説明してるよ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 11:11:32 ID:Lma/INB20
ダブルクラッチ速ぇ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 11:26:00 ID:0B+JQWaM0
なんか痙攣してるようにしか見えんな>DC

助手席にいたらかなり怖いかも・・
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 18:36:04 ID:jbMU3aY40
DCの時にニュートラで一回煽ってギアを入りやすくして
そんでギアを繋げるときにもう一回煽って同調させてるんだな
2回煽りを入れてるのか・・・
織れニュートラで一回煽ってそのまま一気に繋いでたわ
間違ってたのかぁ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 20:12:15 ID:Dj20cu240
踏力一定にする練習はやっぱり踵浮かさないと意味ないですよね?

俺、今日車乗った時に自分のブレーキ確認してみた。
低速だと踵つけたままブレーキ。
ある程度スピード出てると踵浮かしてブレーキ→HT。

よく信号で止まる度にHTするって言うけど、
低速でやると成功したか失敗かよくわかんないんだよなぁ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 21:03:49 ID:7PKqxuojO
加給機付きならDCで2回煽るのもあるだろうな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 21:38:24 ID:F4W4e5m90
>>472
俺も確認したw
結果、低速だと踵ついてた。奥まで踏み込もうとすると自然に浮いた。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 21:46:59 ID:Wwfv9zPy0
クラッチペダルは必ずしも奥まで踏み込まなくても、とりあえずクラッチが切れるところまで踏めばおっけー?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 21:51:58 ID:RliaCftR0
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 22:37:34 ID:9/jCUcQx0
>>475
自分の感覚でどこまで踏めば充分か分かってれば問題ないけど、
もし100%切れてないとクラッチ減るしトランスミッションも傷むから
できればしっかり踏みきったほうがいいかもね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 22:40:04 ID:Wwfv9zPy0
こないだ車買い換えたら、3センチぐらい踏み込んだあたりに半クラポイントがあって、
あとは延々クラッチが切れたまま踏み込むような浅いクラッチだったんだよね
おかげで左足がプルプルするw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 22:53:31 ID:FgmK6z460
HTとDCってどう違うの?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 22:58:43 ID:MHYYWaOAO
いまだにこんなこと言ってるヤツがいるのか・・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:08:38 ID:hbrvbb3E0
>>479
HT→ハードトップ。ボディの形状。
DC→先代インテグラの事。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:29:38 ID:TAyuvx4w0
>>478
車屋で調整してもらいなさい。
DIYでも出来るけど。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 01:38:18 ID:yIoDXQLU0
クラッチ調整っていくらぐらいかね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 01:40:01 ID:RIMYOx9y0
こないだ納車したばっかりだから無料でやってくれんかな。無理かな?
あんまりねじ込むのは性に合わないからなあ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 03:46:32 ID:gEVm6b3l0
>>484
その店に不具合だとか言って無料修理してもらえ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 08:45:15 ID:luyL79li0
>>481
DC5は先代になったんだ。

ワールドカップドイツ大会で日本はどこまでいきましたか?
優勝国はどこですか?
未来から来たあなたに教えてほしい。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 10:34:38 ID:8jcdvdQQO
未来人あげ!!
次期インテってどんなの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 11:45:51 ID:Zi3CKoOr0
>>438
俺もそんな感じ。
足がデカイからアクセルペダルの下に踵を着けると踏みにくい。
でもいざという時のブレーキングでは踵は離すけどね。

それと踏力云々って話だけど、靴底のパターンや厚さ・硬さでだいぶ
感覚が変わるから、履き替えた直後は気を使うよね。
もちろんある程度薄くて柔らかい方が運転しやすい。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 11:47:35 ID:RIMYOx9y0
足というか靴の幅がでかくて、クラッチ踏むときに油断すると
フットレストと一緒に踏んでしまっておくまで踏み込めないときがあるんだがw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 22:18:25 ID:ZFw0eF7/0
この前、雨でに靴がビショビショになったんで裸足で運転してみたんだけど、微妙な調節が楽々出来てすげぇイイ
てか今まで履いてたスニーカーははなんて運転しにくかったんだ、と思った。
レーシングシューズ買って車内に置いとこうかな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 23:02:34 ID:t7vdL59y0
>>483
単純に遊びの調整程度だったら心付け程度でやってくれるだろ

ただし最近の油圧化されたモノは難しいところがある、車種によっては狭くてツライし
クラッチが減ってる可能性もあるし、マスターシリンダーが逝ってる可能性もある
不安ならとりあえず相談するほうがイイな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 00:41:27 ID:Zvrwp/e40
>>490
レーシングシューズまでいかなくてもプーマ スピードキャットなかなか良いよん

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 01:12:25 ID:Co5epOa50
やっべ ランニングシューズ運転しにくいな
エンストしちまったぜ ホー!
底の厚みが一定じゃねーからつま先の感覚がつかめん
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 03:26:28 ID:9BjLTCTuO
>>490
俺は常に靴脱いで運転してるぉ( ^ω^)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 07:09:39 ID:XKDS6S6z0
HTで合わせる回転数ってのは、どれくらいまで誤差あっても大丈夫ですか?
ゼロに近い方が良いには決まってますが…。

それと、アクセル煽って上げる回転数ですが、
クラッチをじわりと戻す時に、ちょうどいい回転数になってなくちゃいけないんですよね。
自分はまだ操作が遅いので、クラッチを戻す間に回転が若干落ちてしまって…シフトショックが出てしまう
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 08:23:43 ID:XU1qmMsf0
>>495
アクセル戻しきらなければいいんじゃね?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 09:05:30 ID:is8F5RCE0
>>495
回転数ってのは、自分で言ってる通り、誤差があるほど良くない。明確な境界はない。

まぁ、当面の目標としては、500rpm以内くらいでいいんじゃないの?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 09:23:54 ID:jcsD34SiO
確かに裸足が一番操作しやすいんだけど、もし事故ったら・・・と思うと怖い
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 09:42:50 ID:cvRf6TSP0
いや裸足は全然操作しづらいぞ。
一度雨で靴底が濡れて滑るのが嫌で靴脱いでやったら
怖いこと怖いこと。二度とやらね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 10:47:59 ID:acHgFEC+0
>>494,498
感覚的には裸足が一番だろうけど・・・危なくない?
靴履いたほうが良いよ。

>>495
コンマ何秒を争っているわけじゃないんだから、アクセル煽って合わせるというよりは
一旦多めに煽ったら自然に回転が落ちてくるのを待てば良いと思うよ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 12:53:17 ID:laF4J5TG0
H&Tするときには
ブレーキだけ→ブレーキ&アクセル→ブレーキ
の仮定でブレーキ踏んだままそこを軸に右足を回すので裸足だと痛くないか。
H&Tするってことはそこそこブレーキ強く踏んでるわけで,アルミペダルだったら
足の裏切れると思うんだが。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 13:24:50 ID:vDk2Sp2M0
まあ普段から素足生活で皮膚が強化されてるんでゴムペダル相手なら何しようが痛くは無いんだが、
事故ったらどうにもなんないだろうな。イイ靴探そ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 14:20:38 ID:gtnTh0xm0
裸足がいいと言うヤシは矢田マンセー厨
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 17:06:08 ID:HUxEMT1b0
>>502
底をすごく薄く作ってあるデッキシューズはけっこういいよ
あと最近流行りだしている布靴、全体が伸縮性のある素材で作ってるモノ(多分伝わらんな)
これはなかなか良い、底地がかかとの後ろのほうまで覆ってるしな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:53:25 ID:AD7eMMQV0
そうか、高めに煽って落ちてきたところでクラッチ繋げばいいわけか
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 21:12:51 ID:XY6+Gp0W0
意外と馬鹿に出来ないのが月星のジャガーΣ04。
中坊御用達シューズの印象があるけど、コストパフォーマンスに優れるしソールも薄いのでなかなかっすよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 00:40:42 ID:XjS7dq4CO
普通の車に比べてスポーツカーってアクセルペダルがブレーキペダルの奥にありませんか?
ある程度スピードが出ていないとH&Tやりにくいです。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 01:13:33 ID:xNOWPTZi0
自分の車のくせに、靴が違うだけで感覚鈍ってるようなヤツはドシロウト。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 01:22:37 ID:ac4J4k9r0
>>507
ああ、そうですか。

>>508
あなたはプロですか?w
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 01:23:24 ID:dwHnCJi/0
>>508
トップガンでもレーシングシューズ履かないとテクはいかせないよ

靴を選ぶコトからMTテクは始まると思います
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 01:40:53 ID:3uu1Z39O0
1速4000回転で20kmしかでないって
クラッチ滑ってるよな・・・orz
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 01:43:43 ID:dwHnCJi/0
軽トラならそんなもんじゃね
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 02:32:00 ID:Alt2KPC50
>>506
おお、それなら工房の頃履いてた古〜いのが残ってたはず・・・今度試してみよ。
>>511
ウチの軽だと1速6500回転で30キロw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 06:27:49 ID:/AXZjZYi0
俺はナイキの水中用シューズ履いてます、底が平べったいから意外と使いやすい。

で、最近になってヒール&トーがやっとできるようになってきました。
そこで一つ超初心者な質問なんですが
ヒール&トーはコーナーの入り口(Rの始まる前)では既に終了しているものなのでしょうか?
と言うのも練習してて自分はRが始まる前にヒール&トーを終了していて、
コーナー入り口からクリッピングポイントに行くまでの間に調整でブレーキを踏む事があったんです。
それでヒール&トーの後にブレーキを踏むのは間違ってるんじゃないかと不安になりました
周りに運転に詳しい人がいないので教えてください
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 07:44:54 ID:CIIhrHmb0
ブレーキを残す・残さないってどういうことなんでしょうか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 07:58:53 ID:ANdTRY030
>>515
フロントに荷重を残す為か、オーバースピードで突っ込みすぎか。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 08:13:49 ID:CxxrIwmG0
>>514
今の状況は正しいとも間違ってるとも言えない。
ただ、速く走ると言うことから考えればブレーキングが甘いのかなと言う気はする。

ヒール&トーはブレーキしながらシフトダウンする技術なんだ。
何故そんなことをするかというと、ブレーキしているときにシフトダウンする必要があるからだ。

だから、考え方としてはブレーキとシフトダウンを分けて考えればいい。
ベストのブレーキングを考える>>>ブレーキング中にシフトダウンの必要なタイミングでシフトする。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 10:49:57 ID:5jZEGWHn0
>>514
○H&T→離す→ブレーキ足す になってるのか?
H&Tの後にブレーキ足りてないのに、H&Tのとき踏んだブレーキ離すなよ

517も言ってるけど
ブレーキ踏むのとにシフトダウンがたまたま重なるところがH&Tになるというだけだな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 10:53:16 ID:V01lrMbI0
>>515
ブレーキで減速しながらカーブを曲がるのがブレーキを残す、ってこと。

減速中は、クルマが前のめりになってるので、不安定になり(向きが変わりやすい)
その挙動を方向転換に生かす事が出来るので一石二鳥、というはなし。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:45:18 ID:QKiaLr90O
>>514
オレは貧乏なんで三万超もするドライビングシューズを買えないので
ナイキのアクアソックをドライビングシューズとして使っているが
クラッチとアクセルはダブルクラッチと踏むタイミングは一緒さ
ブレーキを親指の第一関節くらいで踏むイメージなら
アクセルを煽る量もかなり調整出来る。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:12:24 ID:aCOU4QCt0
>>508
普通の靴ならいいが、長靴やブーツになると結構感覚狂うと思うぞ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 17:01:24 ID:+4kQ22wJ0
>>508
真面目に答えると、靴選びの段階から既に技術の範疇に入ってると思うよ
漏れは靴以外に、着てる物なんかも気にするほう
例えば靴底の厚さ変わったり、冬の重ね着した服の厚さなんかでもシートポジションが変わってくる。
おまけに体調によってもベストなポジションが変わったりするしナ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 17:11:18 ID:nLqTXU/v0
>>522
真面目だなぁ。その微妙な席ポジション違いや靴で足の感覚が違うのも面白い。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 17:38:34 ID:Q/oLBNo80
靴も大事だよね。
通勤でHTの練習しても革靴じゃなかなか上達しない…
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 19:06:11 ID:QKiaLr90O
>>524
練習には大事だな
やりやすい靴を見付けて練習して覚えれば
後は厚底やピンヒールじゃなければ、どの靴を履いても出来るだろ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 19:09:14 ID:8Yb5Zhwh0
>>524
革靴だと靴がダメになるだろ?
クラッチ踏む方だけど、新品の靴が一発で折れてダメになった。
やっぱり、底(特につま先)が柔らかくて曲がるやつの方が簡単だね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 21:26:54 ID:/AXZjZYi0
>>517,518,520
分かり易い説明ありがとうございます。
これで今日、こころおきなく練習できます!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 21:44:58 ID:Q/oLBNo80
皆さんは、HTを「俺、出来るようになった!」と実感するまで
どれくらいかかりましたか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 22:06:13 ID:qud4IYG80
開始2日目
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 22:15:59 ID:5jZEGWHn0
1日かなあ
まあ、バイク乗ってたからバイクのシフトダウンと似たのを足でやるだけだし。
(右手でブレーキ握りながら右手でスロットル煽る)
回転合わせがキッチリできるかは別ね。いまだに難しいと思うし

シフトしてクラッチを繋ぐときゆーっくり繋がなくても、
ガクン!ってならずにどんどんシフトが落とせるんで
ああ、H&T使えばシフトダウンできるんだって感心したのと
なんかかっこいいかも〜と喜んだ記憶が。

上手くできるかどうかではなくて、できると実感したかどうかの質問なんで
当時はヘタでも、「お?できるぞ」とは感じた
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 22:19:42 ID:1DQyxtUW0
>>530
どこでどうやって練習したの?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 22:20:33 ID:6S008gCw0
ところでDCって理屈ではわかるんだけど
2回目のクラッチの踏みが不完全なときにギアを入れようとして
ギア鳴りさせそうでこわくてできません。(自分が乗り継いできたMT車は
過去4台ともシングルクラッチでも4から2でも3から1でも楽勝だったので
必要がなかったってのもあるんですが)
習慣でいつもDCやってるヒトに質問ですが、気を抜くとギア鳴りさせちゃいません?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 22:36:09 ID:QKiaLr90O
半クラ状態でも回転さえ合ってればぬるぽぬるぽ入るからなぁ
仕事帰りの疲れからボーっとしてるときや
寝ぼけてるときなんかはギア鳴りさせたことが
何度かあったが、DCするしないはあまり関係無い気がする
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 22:42:18 ID:5jZEGWHn0
>>531
会社の車(トラック)で普通に走ってるとき人のいないところでやった。
一日走りこんだりはしてない。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 23:05:39 ID:aCOU4QCt0
>>530
上手にかはともかく、出来ると意識したのは通常走行にときたま挟む感じで、1週間ぐらいだったかな。
わざわざ練習はしなかった。まぁ、出来るって言うより、頭で考えずに済むようになった時期の話。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 23:08:10 ID:CxxrIwmG0
>>531
最初は駐車場で車を止めたまま必要な手順をおさらい。
後は山道を実際に走って
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 23:38:34 ID:WVMJoY1M0
>>532
ないない。それはイメージが間違ってる。
クラッチを2回踏んで2回目にギアを入れる、って感覚ではなくって、
どちらかというと、シフトチェンジをする前にあらかじめギアを抜いておくイメージ。
クラッチを踏んで(ほとんど踏まない)ギア抜いてアクセルを煽る←ここまでが予備動作で
あとは普通のシフトチェンジと一緒。何も身構えることはない。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 23:48:26 ID:WmWF6xdz0
ヒールでアクセル煽るのは誰でも最初からできるもんじゃないかな
要はブレーキが問題で
煽りを入れたときに不安定になったり、
一番ダメなのがブレーキが緩んでしまう事で
これはHTの意味がまったく無いと思うよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:03:35 ID:Alt2KPC50
煽るときにブレーキが更に強く効いてグエエーってなりまふ。。。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:22:53 ID:c9YeDDMp0
>>539
煽る瞬間だけブレーキ踏んでる親指周辺の力抜くといいですよ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:32:07 ID:YnrozUqnO
質問させてください。
ヒールアンドトーの時、クラッチきってから煽るまでに、
回転はできるだけ落とさないようにしなければいけないんでしょうか?

ブリッピングのみの回転合わせだと回転が落ちにくいのでやりやすいのですが、
ヒールアンドトーだと回転落ちるのが早いのでなかなか難しいです。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:46:58 ID:45SPi0Rl0
H&Tでクラッチ切ったなら、車速は落ちていくが回転落ちはいつもと同じだろ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 01:52:00 ID:zTX9UljD0
>>539
足首を柔らかく
それとアクセルとブレーキの元々の位置関係が悪いのかもナ
アクセルペダルにアルミ製の滑り止めを装着してみたら?踏むポイントが手前にきて良いカモよ

ちなみに漏れの車はそんな事しても無駄だったんで、踵ブレーキ・爪先アクセルです
慣れるまではこんがらがったけど、今は普通になった
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 02:52:35 ID:E4CQG8E30
>>541
>ヒールアンドトーの時、クラッチきってから煽るまでに、
>回転はできるだけ落とさないようにしなければいけないんでしょうか?

そうだ。 ・・・と答えたら、どうやって対応するつもりだ???
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 02:58:06 ID:GKBQsB4B0
>>543
>踵ブレーキ・爪先アクセル
アレか?運転席から肘が出てしまうアレなのか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 03:28:53 ID:glq8+Dan0
>>541
>ブリッピングのみの回転合わせだと回転が落ちにくいのでやりやすい
HTの時でも同じようにA踏めばよい。焦ってAひっぱたいてるんじゃね?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 03:31:27 ID:glq8+Dan0
勘違ったかな?、C切るのが早いのか?

いずれにせよ、ブリッピングだけの時と同じようにC・Aを操作したったらええねん。
そこにBが加わってるだけじゃい
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 03:35:07 ID:TX2VGb3m0
これだけ確認させてくれ!
シフトアッピするときはアクセルは完全に放すの?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 05:12:45 ID:w/maF5Ix0
セナ足ってどんなテクニックなの?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 05:39:52 ID:F+Jbkid90
HTの練習しようと思い、今朝練してきました。
このスレにも載っていた気がしますが、
ブレーキ踏まずに、アクセルだけで調整して、
50`のまま2速→3速→4速→3速→2速の繰り返し。

タコメーター見るだけで今何キロくらい出てるのかがわかるようになってきました。
(今までそんなこと意識したことがなかった)
アクセルの煽る量もちょっとずつ合わせられるようになってきました。
まだアクセルだけの練習なのでHTには程遠いでしょうが、

こんな感じで練習していれば間違いないでしょうか?
次回は60キロでやってみます。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 07:52:56 ID:NChMTh+d0
HTは回転合わせるのよりもブレーキ一定の方が難しいと思うが。
俺は街乗りで赤信号なんかで止まるときの緩いブレーキングで
ブレーキ一定のまま2000〜3000ぐらいまで踵でアクセル煽る練習を
毎朝通勤30分やってたぞ。
緩いブレーキングは敏感だからかなり練習になる。
それができるようになったらギアチェンジは楽にできるようになるはず
アクセルもアドリブで何とかなるはず
公道での必要性は皆無だと思うが。

ここからはサーキット前提で。
回転数云々よりもHTのメインはブレーキングであることをお忘れなく。
爪先でロック寸前のペダルポイントを探りつつ
踵はアクセルの深さ+踏み込み時間で回転数をあわせる。
低速ギアの方がエンブレが良く効いて減速時の挙動が安定するから
ブレーキング直後からHTする方が良いよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 08:59:53 ID:PUByi7XT0
>>550
その方法でも良いと思う。
ブレーキとアクセル操作を一緒にするってだけだから、
まずは回転をキッチリ合わせられる様にすること。
それができれば、あとは自然に出来るようになる。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 11:20:48 ID:sRNLtNCq0
>>544
>>541
>ヒールアンドトーの時、クラッチきってから煽るまでに、
>回転はできるだけ落とさないようにしなければいけないんでしょうか?

>そうだ。 ・・・と答えたら、どうやって対応するつもりだ???

541のこの質問が何でおかしいのかわからないんだけど、誰か教えて。
C切った後、回転はできるだけ落とさないでAで回転合わせるんじゃないの?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 11:46:14 ID:45SPi0Rl0
できるだけ落とさないようにしようが落ちようが
結局回転あわせるんだから意味あんのか?
やりやすいほうでいいだろ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 11:57:51 ID:QEla3JpZ0
回転落ちるって事はただ動作が遅いだけじゃない?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 12:52:36 ID:sRNLtNCq0
>>554
>>555
レスサンクス。
ということはA煽るのは回転が落ちる前でも落ちてからでも
回転が合わせられればどっちでもいいけど、
回転落とさないでできるんだったらそっちでやった方が良いってことだよね?

ただ俺ができないだけなんだけど・・・。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 13:25:17 ID:ZwsZEW9s0
>>556
別にA踏み続けて回転数をキープする必要は無いんだが
つかこれって禿しく危険な希ガス

クラッチつなぐそのときに適正回転数になってればいいわけだから
回転が落ちる前でも落ちてからでもどっちでもいい
ブレーキングしてる間にシフトダウソを終わらせる感じでやればいい
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 16:25:21 ID:vXc91N4f0
アクセルべダルにペダルカバー付けたらメチャクチャHTやりやすくなった。
少し奥だったアクセルがカバー付いたおかげで丁度良い位置になってくれた。
こんなことで一気に上達するとは…
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 16:31:10 ID:Ws/WSW/k0
ダブルクラッチで質問です

C>ニュートラル>C戻し>回転あわせる>C>ギア入れる>C戻す



C>回転あわせる>ギア入れる>C戻す

の違いがよく分からないんですが
クラッチだけでやると、シフトショックは抑えれるが
ギアボックス内のギアの回転が合わずに痛めてしまう

という事ですか?


後クラッチ関係で気になるんですけど
2・3速でスピードある程度出てる時に、前方にある信号が赤になって
エンブレしてると到達しないけど、クラッチきって惰性で行けば届くなーって言う時
クラッチ切ったまま結構進んじゃうんですが・・
これって車に悪いですか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 16:55:56 ID:sRNLtNCq0
>>557
レスサンクス!
私の言っている回転が落ちる前落ちてからっていうのはC切った状態の話だから、
繋ぐ時の回転は同じなんだから別にA踏み続けて回転キープするってのは別の話なんじゃないの?
ただ煽る量が違うだけじゃないの?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 17:11:34 ID:45SPi0Rl0
>>559
痛むというより、シンクロが減る。
1速でレブリミットまで回して60キロ出る車なら、2速50キロぐらいで1速入れてみ。
入る感触が違うから

>>559
車には悪くない。
例えば横からチャリが急にふらふら〜っとでてきたときに、対応できる操作の幅が減ったり、
同じ操作をしたのに難なくかわせるか、轢いたり車が回って刺さったりするかの分かれ目になるかもしれんが
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 19:16:45 ID:2/rie3Xf0
>>559
クラッチ踏みっぱなしはレリーズベアリング傷む
クランクのスラストメタルも傷むよ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 20:39:37 ID:9AYCy0DE0
MT歴は長いですが、HTなどを意識し始めたのは極最近の半初心者です。
ブリッピングによるエンブレを、ずっと無意識に使ってきたためか
「大体80km/hなら、約4000rpmで3速」
「大体60km/hなら、約4000rpmで2速」
この2つだけが体にしみこんで、タコメータを見ずにできる程度です。

よりスムーズに運転できるようになりたいと思い、最近になってHTの練習を
始めたのですが、中々うまくなれません。
ブリッピングは速度がほぼ一定の条件下で、クラッチとアクセルだけの操作であったのが
HTではブレーキが加わり、速度が低下しつつある条件であることが
回転数をうまくミートできない原因であると考えています。

もちろん最終的には、どのような速度であっても適切な回転数とギアを
瞬時に判断、実行できるようになるのでしょうが、
さしあたり半初心者としては、速度決め打ちでHTの練習を行ったほうがよいでしょうか?

564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 20:57:32 ID:45SPi0Rl0
ノロノロブレーキならH&T使わないほうがスムースだと思うが
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:37:44 ID:zTUnoI6XO
>>563は釣り?
566563:2006/03/05(日) 23:29:05 ID:odcpXhakO
ID違うけど563です。
>>564 確かにそうかも知れませんが、できるようになりたいのです。
過去8年 できなくても問題なかったことから
必須ではない技術とは解りますが 向上心として。
>>565 どの辺がそう思われますか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:36:38 ID:IsFUyOk+0
>>562
それは、停車時のクラッチ踏みっぱなしでも起こる事?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:49:55 ID:45SPi0Rl0
>>566
んじゃ必要になるように100キロくらいからのブレーキングでやってみれば?
必要ないときに無理やりするのって難しいから
569553:2006/03/06(月) 00:13:52 ID:3AVW1jwGO
くどくて申し訳ないんだけど、最後に一つだけ聞かせてほしいです。
街乗りと違ってサーキットだと高回転が続くんでそのぶんH&Tで回転を合わせる
時にA煽る量も街乗りに比べて多くなると思うんだけど、そのときC切ってから
無駄に回転落とすとそのぶん余計に多めに煽らないといけなくなるから、
これが少しタイムなんかにも影響はしてこないんですか?
無知な質問だったらスマソ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 00:21:59 ID:FDSXPoSy0
>無駄に回転落とすとそのぶん余計に多めに
切るの瞬間に煽るんだから考えなくていい。
クラッチ切ってたら車が滑ってもアクセルコントロールができないんで
エンジンと切り離す時間はなるべく短く。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 01:12:00 ID:8lCzCxik0
>>567
もちろん減るよ。
なるべくNでクラッチを離しているほうがやさしい。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 02:07:52 ID:JlLCTn/60
>>563
決め打ち、というより、最初は適当でいい。減速度合いに合わせて適当に。
慣れてくると(発想の違いに気付けば)分かると思うけど、合わせる回転はほぼ一定になる。
例えば、2000rpmまで煽ってクラッチを繋ぐ事になるタイミングでシフトダウンすればいい。
5→4から4→3に移るまでの時間よりも、4→3から3→2に移るまでの時間の方が
長くなる、というわけ。 つまり、最初は、エンジン回転じゃなく減速度を調節する。


>>569
サーキットでのH&Tは、俺の場合は街海苔H&Tとはちょっとイメージが違って、
回転合わせというよりも、エンジン回転数を(あるポイント以下に)落とさない、
という意味合いがある。 もちろん回転合わせが主要目的だけど、
街海苔の時ほど回転は一致してないと思う。シンクロの負荷軽減程度。

・・・で、質問の件だけど、コースではトルク&パワーバンドで操作するので、
確かに踏み込み量は多くなるんだけど、実際は街海苔でやるよりも調節は簡単。
あと、H&Tの上手さはタイムに影響しない。失敗するとタイムが落ちる、っていう程度。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 18:34:09 ID:jt7KVccH0

<H&Tの上手さはタイムに影響しない。失敗するとタイムが落ちる、っていう程度。

もっと詳しく
574565:2006/03/06(月) 19:30:37 ID:7MM2Rhf4O
>>566
ブリッピングによるエンブレっていうのが初め何のことやら分からなかったけど、よく考えてみたら

速度維持したままシフトダウン、エンブレで減速

と理解できました、お騒がせしました。
575569:2006/03/06(月) 21:09:03 ID:vEU/zkN00
>>570
>>572
レスどうもありがとう。
良い勉強になりました。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 21:17:56 ID:+THJSGmG0
>>572
で、シビアじゃなくても良いと思って
FISCOのヘアピンでスピンした俺ガイル。軽FRだけど。

100Rを120-140ぐらいで抜けてきて4→3でしくじると
いい感じにケツがぬるぽ→ガッって感じ。
やっぱ回転合わせの許容範囲は±700回転ぐらいかもな...

1コーナーの5→4→3→2とかは、決まると爽快だけどねw
577563:2006/03/06(月) 21:29:50 ID:cp2fMMX90
>>572
回転数一定?! 速度の方をBで合わせる?!

発想が本当に逆でした・・・・

とにかく早くAで回転数を合わせて、つなげることに意識が行ってました。
再練習してみます。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:52:34 ID:CLRFXlGg0
H&Tの開始時はブレーキング開始時と一緒なのが普通なのか?
俺の場合ある程度ブレーキングで速度が落ちてからH&T開始するんだが、
この方法は間違ってる?
プロの動画とか見るとブレーキングと同時にH&Tやってるけど、真似しようとしたら
ギクシャクしてしまう
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 01:49:05 ID:wiqRSlrx0
それはプロドライバーでも人によって違いますね。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 05:43:49 ID:sn7p9ug70
いいか、笑わないで聞いてくれよ
ブリッピングしてエンブレかけるのとブリッピングせずにエンブレかけるの
エンブレが良く効くのは後者だよね?
いや、なんかそんな気がするんだよ。
気がするだけか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 06:22:33 ID:e1ZqNVNy0
>>580
気がするだけ。・・・というか効き方が違うなんて思う奴なんていないと思うが。
ギアが同じならエンブレの効き方も同じ。
違うように思うのは前者と後者で速度が違うからか、もしくは半クラを
使う使わないの違いからだと思う。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 06:53:15 ID:qhU2wBJz0
>>578
速度域とブレーキング時間によって違う。
例えば200km/h近いストレートから60km/hで回るヘアピンに行く時は、
どう考えてもブレーキを先に踏んでて、速度下がってきたら各ギアに
HTし始める。

逆に街乗りなんかを4速50km/hで走ってきて、歩行者確認〜左折って時は、
速めに3速に落として速度維持、ほぼBCA同時でHT、30km/hぐらいで
そのままブレーキ踏みつつ安全確認して、左折手前で10km/h程度に減速、
安全ならブレーキ離してそのまま惰性で曲がって、通過後加速。
歩行者がいたらブレーキ踏み増して停止、って感じ。

サーキットでも、似たような複合コーナーとか低中速コーナーは、
HTが忙しい時もあるし、その辺りはブレーキング時間の兼ね合いだわな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 08:04:08 ID:3hYG6HfcO
>>580
シフトダウンなら回転合わせるのと合わせないのではエンブレ効きは違うんじゃない?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 09:27:51 ID:Rmqo8uil0
>>580
間違ってない。
回転合わせをして繋ぐと、エンジンに慣性が残ってるから、
純粋に半クラでシフトダウンしたときの方が、当然エンブレの効きが強い。
慣性の問題だけではない気もするが、とりあえず変速直後の効きの強さは違う。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 16:30:51 ID:lpjRq3SD0
>>580-584
クラッチ部分の回転差があるから、クラッチ板の摩擦で減速もするしね。
少しでも回転あわせはしたほうがクラッチ板寿命のためにはいいとおもう。
エンジンブレーキ自体では慣性の影響だけでしょ?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 17:02:41 ID:3FhhP71W0
MT系FAQまとめサイト作ってよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 22:58:59 ID:D8yJnSR90
っつーか、H&Tで回転あわせずにシフトダウンなんて怖いよ
FR車だと、ブレーキ残った状態でシフトダウンしたら、それがキッカケでスピン始まりそう
雪道なんかではまず間違い無くやらん
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:56:41 ID:q8O+g1jM0
>>585
クラッチ踏むたびにリレーズベアリングは減るけどね。

589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 00:01:19 ID:a/MtpbeSO
回転って高回転ほど落ち方も早いんですか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 00:26:55 ID:iHlGYdti0

591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 00:54:39 ID:Lje3ENwq0
>>588
クラッチ踏むたび減るのは
レリーズベアリング
スラストメタル(BG)

>>589
ハイコンプで軽量フライホイルが早い
592580:2006/03/08(水) 07:41:27 ID:TH1yVDIV0
色んなレスサンクスです。
とりあえずブリッピングしない方がエンブレの効きはいいけどクラッチ板が磨耗するという事ですね。
後は慣性の影響でいくらか効きが強い、と。
どちらにしてもクラッチ板君には長生きしてもらいたいので
やっぱりブリッピングとH&Tは使っていきます、丁寧なレスありがとうございました。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 09:24:01 ID:yG8ubAVF0
少し思ったこと。みんな峠やサーキットでもしょっちゅう攻めてんのか?
クラッチ版長生きって・・・普通の街乗り+α程度で10万近く死なんよ。
つーか。ひとつの自家用車を10万乗るって相当だと思うんだが。
クラッチ逝く前に車かえるだろ?どうもクラッチ版が貧弱モノ扱いでマイル。
別にH&T等のテクがいるいらないの話じゃないよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 09:35:55 ID:a/MtpbeSO
今何回転だろうが何キロ出していようが、
クラッチきった状態での回転の落ち方(落ちる速度)は一定なの?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 09:41:33 ID:TH1yVDIV0
>>593
俺は攻めるような走行もしょっちゅうするし、3年間で10万km弱走るよ。
>>594に便乗して質問なんですけど
登り坂でも下り坂でも何人乗せてても
3速ギア5000回転(例としてね)時の速度って変わらないの?
色々と馬鹿でスマソ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 09:57:55 ID:QMe5bsNr0
>>594
ほぼ一定。 理屈で言えば、回転が低い時のほうが回転落ちが遅い。速度は無関係。

>>595
加・減速度は、抵抗や重量によって当然変わるけど、ある瞬間をとってみれば
ギアが同じで、エンジン回転数が同じであれば、必ず速度も同じ。
余談だが、タイヤの外径を変えれば速度が変わる。(メーター誤差が出るので車検NG)
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 12:44:19 ID:aB9Zn/OB0
>>593
あと、スラストとかレリーズベアリング気にする奴な。
スラスト減るなんてのは強化クラッチにしたときに一部の車で発生するくらいだし
レリーズもクラッチ減ってOHするときにどうせセットで換えるんだから。

>>595
クラッチ切ったり滑ったら変わるし
タイヤが滑ってたら変わる。
3年10万も走ってたら感覚でわかると思うんだが。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 13:04:57 ID:OjippDJ00
>>595
なんかこいつ無免のような気がしてきた
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 13:41:43 ID:TH1yVDIV0
>>596
よく分かりました、どうもです。

>>597,598
最近MT車に乗るようになったばっかりなんで、スマソ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 18:11:09 ID:Y+dJfrHO0
>>593
クラッチは車重やパワーあと乗り手によるところが大きいと思う
ちょっと前のイタ車なんかは5万キロぐらいでジャダーが出てくるし
あとこのちょっとのジャダーが気になるひとはまだまだ使えるクラッチを
オーバーホールしてしまったりとか、そのどのへんまでっていう個人差はあると思う
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 18:34:50 ID:pSS1apWd0
ちょっとくらい荒い運転(街乗り+α)しても、ミッションなんてそうそう壊れないから
多少のショックは気にしないで、クラッチをスパスパつないだ方が長持ちする。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:12:40 ID:ul1mlv4E0
質問なんですけど
1→2の時にスパッと繋ぐとどうしてもショックが出るんで半クラしてたんですけど、
最近、スパッと繋いでも3→4の時みたいに、殆どノーショックで繋がるんです。
上手くなったとかでは無いと思うんですけど
これってクラッチが滑ってるという状態なんですか?それとも違うのかな?
ちなみに11万キロ走ってます。中古なんで変えたかどうかは解らないけど。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:15:55 ID:4mrHd+0PO
最近暖かくなってきたからな
オイルがイイ感じで温まってるんだろう
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:16:53 ID:aGfBOd3N0
気づかぬ間にうまくなったんだよ
605594:2006/03/08(水) 21:04:16 ID:a/MtpbeSO
>>596
サンクス!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:05:55 ID:2TJ2Rxvr0
片山右京がティレル・ヤマハに乗ってた頃に足下映した
映像があったが、H&Tすごかったなぁ。
H&Tというより、小指でアクセル踏んでた。
MTのフォーミュラカードライバーの技はすごいね。
F1もMTに戻そうと考えてるみたいなんで、早くそうして欲しい。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:16:48 ID:CDe9dzhI0
アイルトン・セナが、よく使っていたと言われる「セナ足」って、
F1時代に編み出した物なのかな。
微妙にパワーをかけて駆動輪のグリップ限界を探りつつ、滑るか滑らないか
の境界を見極めながら、本当に立ち上がれる瞬間に一気に全開に持っていく
スタイルだったらしいが。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:24:06 ID:pSS1apWd0
それなりに走り込めば、そんなの教わらなくても自然に出来きてる。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:59:59 ID:c5f5YEKI0
>>593
攻めるっつってもイロイロある訳で・・・いちがいには言えん罠
漏れは通勤経路に全国的に有名な峠があって、時間帯によるがけっこう頻繁にそこを通る
とうぜん普通のペースじゃない

で、漏れは年間2〜3マソ乗るし、一番乗った時期は毎年5マソ逝ってたよ。
こないだ去年廃車にしたMT車は27マソ走ってくれた、まだまだ乗るつもりだったが
不慮の事故で廃車に・・・ちなみにクラッチ無交換
漏れの中では調子崩したシンクロやクラッチをいたわる為の技術だとも思うしな>H&T
そんなに定期的に車買い換える人ばかりじゃねんだよ。

あと、半クラ長くあてるクセのある人だと5マソでクラッチあぼーんした例もあるよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 23:04:22 ID:B5yK55lC0
シフトチェンジのときにゆっくり戻す、これを半クラと呼ぶかどうかじゃないの?
一瞬でも止まっているなら半クラだけど、そうでないなら丁寧に繋ぐとでもいうか、
まあとにかく、クラッチにそんなに悪いわけでもないとおもう。
滑ってる感があったり、繋ぐときにエンブレや半端な加速がかかるのは失敗。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 23:20:19 ID:d/5SXLmI0
まあ、シフトで多少回転がずれてたからってクラッチの寿命はあまり変わらない。
半クラのときにパワーかけるとかアホなことをしなければ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 23:28:20 ID:/yXjsCJgO
>半クラのときにパワーかけるとかアホなことをしなければ

あぁ、こないだちょっといらついてたんで、思いっ切りやっちゃったよ('A`)
あとどれぐらいもつかな……
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 00:21:11 ID:nxBmQ1Il0
3→2にシフトダウンするとき、何km/hくらいまで落としてから
やります?
30km/hくらいで友達がやってたんですけど、そのときに
アクセル吹かしてないのに(HTやってないのに)エンジンが
ブォーーンって鳴って、回転も一瞬あがったんですけど
これはなぜ?ちなみにシフトショックはなかったです。
僕の乗ってる車なら30km/hでシフトダウンしたら
確実にガコンと振動がくるはずなのですが・・・

614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 00:37:45 ID:VjYWZs540
なんで、その時に聞かないの?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 00:38:55 ID:gZo0tYlg0
>>613
> 3→2にシフトダウンするとき、何km/hくらいまで落としてからやります?
これは状況によって変わるから街海苔でも何km/hとかは決められないな

その友達の場合、半クラしまくりながらじゃない?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 00:49:52 ID:3sQGTZrj0
>>613
3→2は
かっとんでる時は100位
H&Tで減速してるからクラッチ繋ぐのは90位じゃね?
加速はレッド(レブ寸前)迄 引っ張るが、減速はなるだけレッドに入れない様にしてます
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 01:02:37 ID:iFWdot1e0
8000回転で半クラ最高!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 01:06:34 ID:nxBmQ1Il0
>>614
そいつMTに乗ってるってだけで自分はイケてるとおもってるから
あんま突っ込んでも知ったかしそうだったから・・・
>>615
その可能性あるかも。発進時アクセルふかしすぎだったりしたから
運転うまくないかも・・・というか、うまくなかった。
>>616
あまり参考にならないのですが・・・(´・ω・`)ショボーン
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 01:20:08 ID:3sQGTZrj0
>>618
ひょっとしたら賢い電スロ(そんなの有るのか?)だったりしてw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 01:28:48 ID:nxBmQ1Il0
ちなみにその車97年式だったかな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 01:39:54 ID:Nw8xQ5If0
シフト操作で毎回同じように操作してるのに
シフトが入る時と入りにくいときがある。
特に1→2速の時。これは無意識のうちに何かの
操作のタイミングがずれてるんですかね?
それとも単にエンジン回転数の問題?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 02:13:12 ID:936YZpi20
操作タイミングだろうね。特に、アクセルオフからクラッチの切り方まで。

シフトが入り難いのは、ミッションの暖機ができていないとか、
ギアの回転がずれてるとかの理由。

ダブルクラッチで入れるか、気持ち早めにアクセルを緩めて
ゆったりとシフトを操作すると良いと思う。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 02:32:47 ID:cgDBQGFQ0
シンクロって本当に痛むの?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 02:33:06 ID:ox7NzWnq0
深夜の郊外ドライブでいろいろ練習してる俺が来ましたよ。

50km/h固定で2→3→4→5→4→3→2はショックなくできるようになった。
しかしこの速度で2速に入れるのってエンジン音が今まであまり聞いたことが無いほど
でかい音を出すのでかなりビビリます。民家があったら迷惑だし…。
この音を考えると、街中でのシフトダウンはやはりスピードをかなり落としてからでないと
単に迷惑なだけだなあと思った。

ヒール&トーはむずい。怖くてできない。
だだっ広い3車線道路で、70km/hぐらい出しながら信号に引っかかったら
減速しつつシフトダウンしよう、と心に決めていてもできない。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 02:36:25 ID:ox7NzWnq0
忘れてた。シフトチェンジのときのレバー操作について。
シフトダウンのときはクラッチ踏んだままNに入れて(ダブクラはあまり意味無いらしいので)
アクセル踏んで、と順序良くできるんだけど、シフトアップのときの
レバー操作も、たとえば2→3の場合に、2に入れたまま待っていたり、逆に3に入れた状態で
回転が落ちるのを待っていたりしてしまう。やっぱりNの位置で回転落ちを待ったほうがいいよね?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 02:41:03 ID:cgDBQGFQ0
ゆっくりシフトすれば?どうでしょう?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 02:43:21 ID:ox7NzWnq0
>>626
それはなんに対する回答ですか?
628626:2006/03/09(木) 02:50:58 ID:cgDBQGFQ0
ごめん・・・
625さんです
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 02:51:27 ID:4fEZ7vI5O
待たないように、ゆっくりシフトレバー動かしたら?ってことだろ?
630626:2006/03/09(木) 02:52:21 ID:cgDBQGFQ0
そう。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 02:54:57 ID:ox7NzWnq0
>>629
それって何か意味があるの?
632626:2006/03/09(木) 02:57:54 ID:cgDBQGFQ0
>>631
625サンへの回答
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 02:58:37 ID:4fEZ7vI5O
シンクロに優しい
634626:2006/03/09(木) 02:59:56 ID:cgDBQGFQ0
そうだね・・・

さっきもかいたけど、本当にシンクロって痛むの?
叩き込んでたら。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 03:01:32 ID:ox7NzWnq0
ん? 2→3の場合、

1.2に入れたまま回転が落ちるのを待ち、一気に3まで動かす
2.すばやくNに入れて回転が落ちるのを待ち、回転が合ったら3に入れる
3.ゆっくり動かしてちょうど回転が会う頃に3に入れる

この三つはシンクロに対する負担は同じになるんですよね?
636626:2006/03/09(木) 03:05:38 ID:cgDBQGFQ0
んーーエンジンの回転とギアの回転はクラッチ切ってたら関係ないけど
エンジンの待ってるうちにギアの回転も落ちそうだし・・・

あっ、123だったらおなじか・・・
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 03:10:05 ID:ox7NzWnq0
ていうかシフトアップのときはシンクロはあんまり仕事してないような気がしてきた。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 03:14:16 ID:4fEZ7vI5O
エンジンとミッションの回転が合っていても、素早くシフトチェンジしたらシンクロには負担かかるはず(ミッションの中で、カウンターシャフトとメーンシャフトの回転を合わせる時にシンクロが仲介役みたいな感じになるから)。

なんか言葉でうまく説明出来ない…。
間違ってたらスマン
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 03:16:21 ID:4fEZ7vI5O
>>637
それは違う。

>>635
俺の考えでは3>2>1(シンクロに優しい順)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 03:17:28 ID:nxBmQ1Il0
>>624
50km/hで二速にダウン!?すげーな、σ(゚∀゚ オレ!! 怖くて絶対できなさそう。。
641446:2006/03/09(木) 03:17:43 ID:cgDBQGFQ0
>>637
だよね・・・でも一速から三速にシフトするとキューーって鳴ってる・・・
ゆっくりやっても・・・
r32タイプmだけど
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 03:22:44 ID:ox7NzWnq0
1から3に飛ばす意味がよく分からんけど…要はシフトアップでもダブクラはやったほうがいいってこと?
643446:2006/03/09(木) 03:31:30 ID:cgDBQGFQ0
>>642
うーん、説明が難しいよー

自分は、アップのときはダブクラしてないよ。
ダウンのとき、走り始めの暖まってないときはするけど・・・
644626:2006/03/09(木) 03:32:56 ID:cgDBQGFQ0
446じゃない、626でした。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 03:35:16 ID:4fEZ7vI5O
>>642
自分が一番楽しいようにやるのが一番良い。
もしギアチェンジしずらくなったらダブクラすれば良い。
646626:2006/03/09(木) 03:37:50 ID:cgDBQGFQ0
>>645
うん、そう思う。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 06:43:17 ID:Gtktupy5O
シフトアップの時半クラでやるのはよくないですか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 07:43:10 ID:TixV3ANs0
>>647
クラッチに負担の少ない半クラなら普通です。
スッと戻しても半クラ使ってることになるし。

>>640
60キロで1〜5速まででも出来るよ
まあ車によるけど
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 09:03:15 ID:ZfHgZbxU0
エンブレきつすぎてエンジンのこと思ったら
とてもできない
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 09:44:39 ID:e1lWMBFA0
>>624
シンクロだが痛むっちゃ痛む。だがそれがどうした。普通に乗ったってだんだん痛む。
サーキットなんぞで良く走るならDCもいるだろうけど、少し攻めるくらいではできればいい程度。

H&Tはまず足を横にしてつま先でブレーキングするのを練習するといい。
難しいなら、最初からすべての動作をするんじゃなくて、
H&Tの形できっちり微妙なブレーキングができるようになることが先決。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 12:41:03 ID:TixV3ANs0
>>649
1〜5速使って60キロで一定にする練習なのに、エンブレ効いたら失敗してるだろ。
エンジン音がでかいから不安ってのなら、まだいくらかわかるけど
フル加速するときはどうせ回す回転数だし。

このスレってなんかエンジン音にびびってる人多そう
ATでフル加速するときの回転より回してないんじゃない?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 13:40:00 ID:KBJBda2DO
>>651
まさに俺がそうだよ
60キロで2速に落とすと、変速自体はショックなしでできても、
エンジン音にビビってアクセルを離してしまい、速度が維持できない。
まあ夜中のドライブ中にやってるから、回りの迷惑を考えてしまうのもあるけど。

あと、ちょっと攻めるくらいならなくても…ってのは、峠の下りなんかでは
とりあえずしっかり安全に減速を終えてから、落ち着いてシフトダウンすれば、
ってこと?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 14:51:14 ID:cgDBQGFQ0
>>650
同じ回転差だったらクラッチをドンッ!って繋いだほうが、
半クラを使うよりクラッチの磨耗が少ないって聞いたけど、本当?

だとしたら、シンクロもクラッチみたいなものだから押し込んだほうが
磨耗が少ないのかな?

なんか普通に言われてることと逆・・・

654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 15:25:14 ID:8xMX3h8Y0
>>653
原理的に言えばそうなる。要は擦れてる時間を少なくするわけだから。
だが失敗すれば倍返し的にダメージくらう。

クラッチなら大ショック、下手すりゃ駆動輪ロックだから
クラッチ蹴りなど特別な場合を除き、やることに価値があるとは思えん。
痛めるどうこうより走行に支障がでる可能性が大だろ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 17:29:55 ID:cIFqpPvK0
原理的って簡単に使うなよ
たとえばやすりがけで力のかけかたが強いのと弱いのでは
強いほうがより削れるだろ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 18:33:31 ID:cgDBQGFQ0
>>654
クラッチだとそうだけど、シンクロならギアなら急回転しようが
急停止しようが問題ないかと・・・

とゆうことは、叩き込んだほうがシンクロにやさしい??
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 18:52:20 ID:Jgbv/eOj0
HT、シフトショックがほとんどなくできるようになってきたけど、
街乗りの低速だから、本当にできているのかよくわからない。
サーキット行ったら全く通用しないのかなぁ〜?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 19:28:00 ID:d0Gu7bQD0
>>653
程度の問題だろう。 物理的には655の方が正しいと思う。

適切な半クラ > 一気に繋ぐ ≧ ダラダラと無駄に長い半クラ って話では?

クラッチプレートがどうかは分からないけど、金属の降伏点の性質とかを考えたら、
半クラだからダメって事はないと思う。むしろ急に強い力を掛けるほうが良くない。
クラッチを繋ぎ終える前にアクセル開けちゃうような人だと
一気に繋いだほうがまだ"マシ"なのかもしれないけど。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:11:27 ID:ox7NzWnq0
んで、ヒール&トーの練習はどこでどんな風にやればいいのかな?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:14:31 ID:ReVt/EKq0
>>658
クラッチの場合は、ある一定の圧力を超えると、
タイヤのグリップの方が負ける。
ノーマルのクラッチならダンパスプリングがあるので、
それも影響してバコンと繋ぐと殆ど削れない。

ただし、タイヤがハイグリップだとドラシャだとか
ファイナルギアが痛む事があったりするので、
そっちの方が問題になりやすいかもしれん。

サーキットなんかじゃ、シフトアップ時には回転あわせずに
バキョンと繋いだりするけどね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:17:16 ID:cgDBQGFQ0
普通に、乗ったら練習する・・・。ではダメ?
いっぱいやってればうまくなる・・・。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:19:52 ID:ox7NzWnq0
うーん、じゃあ、HTを初めて練習するにあたって、どういう風な練習からすればいいの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:30:40 ID:8VgTRuz70
>>653
回転があってないのにドンつなぎを繰り返していると、クラッチプレートは擦り減らないものの
欠けてしまう場合があるぞ。
漏れが軽ワンボックスMTに乗ってた時、欠けたプレートがクラッチの隙間に詰まって
クラッチが切れなくなった事がある。あれは最悪だったな・・・

パワー不足を補う為にヤッパリ無理する車種だからね
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:34:16 ID:cgDBQGFQ0
>>662
エンジンきってとまってる時に足の当て方?をかんがえるのはどう?
それから走って、止まる時にブレーキ踏みつつ吹かす練習でダメ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:35:27 ID:l3UfztouO
>>662
tachometerとspeedmeterを良く見る
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:37:02 ID:hcuyLrZc0
>>662
初めてやったときは、そういえばH&Tって聞いたことあるな、って
ふと思いついて普通の速度でカーブの手前でやったけど。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:38:04 ID:AgJsoCrh0
>>662
自分は分離して練習しました。
まずはブレーキあとまわしで回転合わせの練習から
(シフトアップ&ダウン)
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:46:08 ID:cgDBQGFQ0
>>658
>>660
>>663
シンクロの場合は?? 
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:55:13 ID:w+Rsy/DQ0
>>652
気のせいじゃなければ、同じ5000rpmでも低いギアほど騒音がすごいから、60km/hで2速なんて
あり得ない。少なくとも町中では迷惑行為。回し気味になる軽でも町中は3600rpm前後までしか回さない。

そのうち俺も車も欲求不満になって来るから、わざわざ遠出して有料道路走ったり、山道走ったりする。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:09:17 ID:nxBmQ1Il0
じゃあみんなの乗ってる車言ってって(-∀ー#)
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:16:07 ID:ox7NzWnq0
>>667
あっ、それはこないだから練習していてだいぶできるようになりましたよ!

目的はワインディングやかなり急なカーブ&勾配の峠を気持ちよく走りたいってことなので
サーキット走行までシビアでなくて大丈夫なんですけど、以前あがっていた
インテグラRの公式サイトで公開されてるような感じがいいんですか?
俺は違うよっていう人がいたら教えてください。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:16:08 ID:cgDBQGFQ0
なんでみんな下げなの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:31:42 ID:eTfandAy0
ageると嵐が来る
sageてれば荒らされずにすむ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:38:11 ID:R8/G5QLU0
>>669
2速で5000rpmの騒音よりも
3速で4000rpmの騒音のほうがはるかにでかいです。
これは常識です。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:39:28 ID:cgDBQGFQ0
へー、じゃあ下げます。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:39:55 ID:4fEZ7vI5O
>>668
例えば、リレー(陸上競技)の時にバトンゾーンがあるでしょ?
自分がバトンを貰う時に走り出しながら(前走者とのスピードを同期しながら)バトンを貰う。ここが半クラ(シンクロ)と同じ役目。
いきなりクラッチを繋ぐ(一気にギアを入れる)のは、前走者からバトンを貰う際にいきなり全力ダッシュしなければいけないのと同じ。つまり負担が大きい。

解りづらいかもしれないけど、こんな感じ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:45:09 ID:cgDBQGFQ0
>>676
あーそっか。

じゃあシンクロが痛むっていうのは、いったいどういうことなの??
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:45:34 ID:ox7NzWnq0
>>674
えーなんで?
3速4000のほうが速度が出るからタイヤのノイズか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:48:29 ID:4fEZ7vI5O
>>677
削れるってことかな。クラッチディスクみたいに。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:49:43 ID:z85m/z5B0
>>677
とんがり頭がつぶされて、平らになってしまう。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:53:05 ID:cgDBQGFQ0
>>680
最終的にはシンクロリングがなくなってしまうの??
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:54:34 ID:hcuyLrZc0
>>669
気のせい。
他の騒音が少ないから乗ってる人にエンジン音だけが聞こえやすいだけ

歩行者がいるようなとこや民家近くでは使わないけど街中でもまわりが車ばっかりだったら普通に回すなあ。
特に軽なんかそれだけ回したパワーが必要だし。
室内がうるさいから周りもうるさいと感じてる奴いるかもしれんけど、
軽のエンジン音なんか回りで聞くとしょぼいし知れてる。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:56:23 ID:R8/G5QLU0
>>678
風きり音とかタイヤノイズとかあるからな

これオレが免許とるとき学科試験で出たよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:00:01 ID:3sQGTZrj0
>>680
まあ、とんがり頭もシンクロAssyに含まれるんだが・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:00:07 ID:ox7NzWnq0
そういえばこjないだ代車で乗った古いチェイサーは40キロ超えると
フオオオオオオって風切り音が猛烈に発生してびびんた。
こんなのに比べたら今の車は本当に優秀だね。

で、>>671にはだれかお答えいただけませんかね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:01:54 ID:WA7ZZpZ90
>>684
とんがり頭ってリングだよね?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:03:12 ID:Wa8nW7cY0
>>682
確かに、
普通の車(マフラーはノーマル)が2速で6000まわして国道を巡航するより
大型トラックが同じ速度で高いギアをつかっておとなしく走るほうがやかましいです。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:07:54 ID:WA7ZZpZ90
>>685
インテグラのサイトを張ってください・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:11:22 ID:wzRdqTGr0
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:16:36 ID:wzRdqTGr0
でもね、俺が思うにね、この程度のカーブならべつにHTいらんようなきもするのよね、そこんとこどう?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:17:52 ID:WA8lqQPdO
MTでミッションの辺りから聞こえるブーンて音は何の唸る音ですか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:18:48 ID:/w4d07UY0
>>687
そんな事有るか!。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:20:32 ID:WA7ZZpZ90
>>689
ダウンのとき、繋げるときやっぱ半クラ使うんだ・・・
わかんないけど違うといえば、ヒルトゥでかかとをつけたままやってるよ。
小指の下の横辺りで、横にずらす感じかな?
かかとも横にずれてるのかな??

694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:26:53 ID:zb/ucfv4O
DCについてお聞きしたいんやけども、
Nの時アクセルはどのくらい吹かしたらいいんですやろか?
今は街乗りやもんで回転合わせの時よかちょっと多めに吹かしてます。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:29:36 ID:QJV56wFo0
>>690
エンジンがどの程度回ってるかにもよるだろ、車種にもよるし、一概には言えん罠
いるかいらないかは最終的に個人の裁量
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:55:36 ID:PfWvIyv40
今日色々考えながらH&Tの練習してて、4速→3速に落としたあと
3速→2速の時にいきなり前にぬこが飛び出てきた。
なんとか止まったけどさすがにブレーキだけ踏むのがやっとだったよ。
なぜか左手はサイド握ってた。ぬこは逃げてくれたから無事だったが、
止まってたら轢いてたよ。
やっぱパニくるとH&Tどころじゃなかったな〜。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:59:09 ID:WA7ZZpZ90
>>696
そーだよね

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 02:03:04 ID:OlsUuz1jO
>>696
それが正解だから!
緊急時のブレーキングでHTなんか危ないのでやらんで下さい。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 02:11:47 ID:VzLPP3L50
なんだ? 696は、上手くH&Tしたら制動距離が縮まるとでも思ってんのか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 02:21:24 ID:FiTlIbQd0
ギア下げようとしたら猫が飛び出してきたというのを、
猫が飛び出してきたからギア下げたとどうやったら読み違えるのか。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 02:30:48 ID:l/+mtVqw0
HTはスムーズに減速&加速を行う為のテクであって、最短距離で制動する為のテクじゃないさ。

ところで、DCってここ10年程の国産車には必要無いような気がするんだけどどうだろう?
まぁ車種や扱い方にもよるだろうけどさ。

たいてい、2速から1速に落とす場合でもクラッチ踏んでアクセル煽れば1速にスコッと入るんじゃね?
タイミングが大事だとは思うけど。
DCせずにスムーズに入って繋げられるのならDCの必要は無いよね?
ってかDCしない方がクラッチのダメージ少ない気もする。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 02:39:43 ID:WA7ZZpZ90
>>701
前から思ってんだけど・・・
シフトダウンの時アクセルあおると入りやすくなるような気がするんだよね。

でもクラッチ切ってるんだし、構造的に関係ないような気がするんだけど
そこはどうなってるんだろ?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 04:52:49 ID:C2P/+B7z0
>>702
その件は何度か話題になりながらも結論出てなかった気がする。
ウチの車の場合入りやすい気がするってレベルじゃなく、クラッチ
切った状態で回転落とし過ぎてしまうと、煽りながらじゃないと
絶対に入らなくなる。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 07:23:32 ID:YOm58ar+0
どうしてもH&Tできない香具師ローリングトーやってみ。
俺はそれで万事解決しますた。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 07:43:29 ID:YEPlNk+h0
>>701
スコッとは入らないね。引っ掛かる感触がある。
使わないほうがクラッチ減らない。あとダメージとは呼ばないだろ。
普通に使っただけ消耗品が減るだけなんだから
>>702
クラッチが完全に切れてないんだろ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 09:05:40 ID:5e2h9Z6r0
HTは必要に迫られてするものだと思う。
意義が解ればそのうち自然とできる。
目的よりも実行が先というのもおかしい話。
まず、なぜHTが必要なのか考えよう。カッコイイとかは別な(爆
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 09:29:10 ID:gAEVy0c50
カチョ(・∀・)イイ!!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 10:43:39 ID:YOm58ar+0
しかし、やろうと思わずに普通にずーっとMT運転してたってつま先でアクセル、踵でブレーキ踏もうなんて考えないでしょ?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 12:19:14 ID:YEPlNk+h0
ブレーキ離さずにシフトダウンしなきゃならないほどの走りしてるのかってことだろ

ブレーキ離してからシフトしたらタイムロスが問題になるのか?
カーブでパワーバンド使ったコントロールするのか?

個人的にはスポーツ走行のオマケとして街海苔でも応用が利いてるだけで
ノロノロ運転だけで無理やり使おうとして練習してるのは ハァ? だな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 12:38:11 ID:+GQ4yUjLO
でも街乗りでもH&Tできた方が楽しいのは確かだけどな。

ワケも分からず形だけ真似ようとしてる奴はアレだけど…。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 12:59:55 ID:tRnV4Q9B0
>>709
漏れは「走行中のショックを極限まで減らす為の技術の一つ」として捉えてる
あと、パニックブレーキ時のブレーキの熱容量をなるべく確保しときたいとかの理由もある
消耗部品の消耗低減って理由もね

無理にする必要は無いが、害にならなきゃやったほうがイイに決まってるジャネ?
ちなみに同乗者にはまーーったく気付かれません、カナシィほどにw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 15:22:43 ID:znJuwY2A0
2速で何回転までがベスト
3速で何回転までがベスト
こういゆうのはどうやって計算するの?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 17:21:17 ID:X4p4WMlaO
>>712
車の取説に各ギアの適正な速度域とか回転域が書いてあるかもよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 20:58:33 ID:vV8dlSIi0
パニックブレーキ時の容量って・・・
街中でH&T使ったらブレーキ一発で足りなくなるってどんなブレーキだよ。そりゃ欠陥車だろ。
逆に純正パッドなのに一発目が弱い(温度が低いと効きが落ちる)車種もある。

>>712
何がベストなんだ?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 21:13:40 ID:IZpQstoI0
>>712
そんなものは目的で違ってくるから何とも言えない。
車によっても違うし。

私の場合は、回転数よりもアクセルのレスポンスで決める。
親指の力の入れ具合にレスポンスしない回転数は基本的に使わない。
今の車では条件によるけど大体2000ぐらいは回っている。

今の車での最低線は
2速 1300以上
3速 1500以上
4速 1800以上
5速 2200以上
6速 2400以上
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 21:38:53 ID:vV8dlSIi0
帰り道にふと624以降を思い出してメーター見たら
3速→2速に入れてるの80キロだった
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 21:57:23 ID:EbJ7xfWU0
>>711
ショック軽減は同意。減速してシフト前にB抜くと反動が来るから、B踏んだままシフトすることになる。
テクニックなんて大層なもんじゃなく、並行してやるだけ。

まぁ、十分に余裕を持って減速するか、Bの抜き方を丁寧にやれば済む話なんだが。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 22:09:41 ID:MukcRLAI0
>>701
はいんねぇ('A`) byH12年車

>>711
パニック症候群の人?
普通車なら180`からでもフルブレーキ一発くらい余裕じゃね?やったことないけど
ちんたら走ってるならなおさら
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 23:25:04 ID:zETFsg4b0
>>718
普通、ノーマルブレーキだと、
180`からフルブレーキ一発でフェード、エンブレ併用汁だな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 23:28:08 ID:zETFsg4b0
シフトダウンして
721711:2006/03/10(金) 23:43:34 ID:xcZ7noyE0
>>714
なんか日本語オカシイぞ

漏れの自宅まわりは峠道だらけだからな、車が重いせいもあってフェードは怖い
よって減速時はなるべくエンブレ使いたいんよね、だからなるべく高い回転でシフトダウンしたい
そうなるとDCで落とすしか無いわけさ。
日本車ってパッドがヘナチョコで、180キロからのフルブレーキ一発で完全にフェードしたりするジャン
(あくまでサーキッt走行の話です)
以前乗ってた某社の車で、フルブレーキかけたらローターが波打ってしまったのにはマイッタ
722711:2006/03/10(金) 23:44:40 ID:xcZ7noyE0
うーっわ見事にかぶってるw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:01:09 ID:vV8dlSIi0
H&T追加したくらいで間に合う程度なら
ワンランク上のパッドで間に合うと思うんだが
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:17:11 ID:l4mCqHjT0
HTってどこについているんですか?
もしや、メーカーオプションでしたか・・・。
また、後から追加するにはどの程度費用がかかるのでしょう?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:27:25 ID:D1PoL6Id0
>ワンランク上のパッド
これを悩まない為って事ですわ
っつかブレーキ踏みまくりで、フェードするからパッド強化って話もどうかと
漏れの今乗ってる車に社外品のパッドがあるとは思えないし、あったとしてもその銘柄で悩むことになるし
安直にパッド強化したらローターのほうが減るシナ

やっぱり怒ノーマルはバランスが取れてると思う、だが弱い部分も当然ある
それを理解して、最大限巧く使ってやればエエんでないの
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:43:39 ID:KEVwTI+A0
>>703
>>その件は何度か話題になりながらも結論出てなかった気がする。
ウチの車の場合入りやすい気がするってレベルじゃなく、クラッチ
切った状態で回転落とし過ぎてしまうと、煽りながらじゃないと
絶対に入らなくなる。

そーなんだ。
アクセルあおってるあいだの間とゆうか
時間が、回転あわせをうまく行かせてるんじゃない?

でも違う気がするよね?

だれか答えられる人いますか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 01:16:03 ID:MAqmDeWk0
>>726
クラッチ自体、摩擦剤をはさんだだけだから、クラッチ踏んでも軽く接触してるから回転は伝達できるよ。
車を動かすほどの伝達力は無いので、車は進まないが、回転しているミッションのカウンターシャフトの回転を維持できるほどの
トルクは十分に伝達できるから、入りやすくなるんだ。
ただ、伝達力も一定じゃないから確実,な動作を期待するため、ダブルで踏むの。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 14:02:26 ID:DMxPu0jg0
HTやると燃費わるくなんね?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 14:23:53 ID:cfo3ZBD/0
>>727
違う。
クラッチ踏んでも接触してたら引きずりだって。
ダブルクラッチを調べてミソ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 17:41:54 ID:IZPi9IsO0
>>728
そりゃ減速中に煽るんだから悪くなるに決まってる。
実計測で差がでてくるかはまた別
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 18:10:27 ID:eEmnZwGL0
フォレスターに始めて乗ったんですが、発進時アクセルを少し踏んだだけで
1500回転ぐらいになります。更にちょっとだけ踏んだだけで2500回転です・・・
微調整が出来ないのですがこれは普通なんでしょうか?
クラッチとかも硬いです・・・
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 18:26:32 ID:MAqmDeWk0
>>731
「少し」といっても人によってその感覚はマチマチ。
とりあえず、靴の中で軽く親指を曲げてみる。軽くだぞ。
それで2500rpmまで上がるなら、どこかおかしい。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 18:34:27 ID:IZPi9IsO0
アクセル(スロットル)がスムースに動いてるか調べろ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 18:41:18 ID:eEmnZwGL0
>>732
もう一度やってみますです・・・

>>733
スムースではない気がします。スーッと動かず途中で引っかかってるような・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 20:15:03 ID:DMxPu0jg0
HTって燃費悪くならん?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 20:18:57 ID:RGDm77E50
>>731
現行フォレスターか? だとすればよっぽどオマエのアクセル操作とクラッチ操作がヘ(ry
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 20:30:08 ID:eEmnZwGL0
>>736
11年のやつです。
MT乗りの友人には運転しにくいと言われました。
免許取得後初乗りですのでまだまだヘタクソですよ;;
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 20:35:38 ID:uELbYE170
>>737
へ(ryの自覚あるならひたすら練習あるのみ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 20:39:02 ID:eEmnZwGL0
>>738
そうですよね・・・
まずは練習ですよね。
了解です。
みなつぁんお答えサンクスでした。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 21:24:02 ID:Ia90xcZF0
>>731
すでに試されていたら申し訳無いのですが、
軽くてソールが薄くカカトの丸いシューズに替えてみたらいかがでしょう?
私はpumaのスピードキャットに替えたのですが、
発進時や段差のある場所などで、力加減が難しい時でもアクセルの踏み量のコントロールがし易くなりましたよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 22:43:10 ID:APj92pP20
>>711
30年以上運転してるおっさんの経験から言うと

>漏れは「走行中のショックを極限まで減らす為の技術の一つ」として捉えてる
>あと、パニックブレーキ時のブレーキの熱容量をなるべく確保しときたいとかの理由もある
>消耗部品の消耗低減って理由もね

パニックブレーキの時そんな余裕ありまへん。

>無理にする必要は無いが、害にならなきゃやったほうがイイに決まってるジャネ?
>ちなみに同乗者にはまーーったく気付かれません、カナシィほどにw

気付かれないの?出来てないからじゃ無いの?

742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 22:52:47 ID:IZPi9IsO0
711は脳内とか理屈だけで完結してる感じ。実際走りこんでないみたいな。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 22:57:21 ID:JthiWvWr0
>>741
>>711の「パニックブレーキ時のブレーキの熱容量をなるべく確保しときたい」
ってのは
「パニックブレーキのためにブレーキを温存しときたい」って意味じゃ?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:05:17 ID:IZPi9IsO0
意味としてはそうだろうけど
H&T使ってないとパニックブレーキが効かない車ってのは何だ?w
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:06:55 ID:mIoIqAld0
>>743
つーか、そんなに怖いならもう1段低いギアで下れと…
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:09:54 ID:ad2FPvGV0
>>735
なりません。
空ぶかしするときにガソリン消費しますが
そのぶんクラッチつないだときの減速がへります。
ふかしてないとクラッチつないだときに失速するので
もとの速度を回復するのに余分にガソリン浪費します。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:10:51 ID:j5gg4zG00
>>743
>「パニックブレーキのためにブレーキを温存しときたい」って意味じゃ?
そんな余裕があればパニックには成らん。
おっさん1970年の8月から乗っててパニックブレーキなんか5回もないぞ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:22:54 ID:KEVwTI+A0
>>727
クラッチ自体、摩擦剤をはさんだだけだから、クラッチ踏んでも軽く接触してるから回転は伝達できるよ。
車を動かすほどの伝達力は無いので、車は進まないが、回転しているミッションのカウンターシャフトの回転を維持できるほどの
トルクは十分に伝達できるから、入りやすくなるんだ。
ただ、伝達力も一定じゃないから確実,な動作を期待するため、ダブルで踏むの。


へー。

もし駆動輪をジャッキアップして、エンジンかかったままクラッチきって一速に入れたら
クラッチ切ってても駆動輪回るのかな?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:31:32 ID:OpLN/saQ0
>>748
そんなことよりうざいからコピペすんのやめれ
レス番で十分
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:33:46 ID:IZPi9IsO0
自分でクラッチ換えた人は知ってるだろうけど、単純なもの。
当然車やクラッチの状態によって変わる。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:34:01 ID:F7M0ZhJC0
>>746
え〜〜
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:40:09 ID:KEVwTI+A0
>>749
ごめんなさい・・・
初めてだからよくわかんなくって・・・
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:40:55 ID:sEYMm4C70
>>748
おいらLSDと等速ジョイントのならし中にやってみた
クラッチ切ってブレーキ踏んだらタイヤは止まったままです

「一切回りません!」

2輪の湿式多板ならひこずるかも知れんが乾式単板はひこずらないよ
ちなみにブレーキはひこずってません
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:49:01 ID:MAqmDeWk0
>>729
引きずりではありませんよ。
引きずりはまだクラッチ板の与圧が残ってる状態です。
与圧が残っていなくても、多少のトルク伝達はあります。
他にも、軸受けの回転抵抗や、リレーズベアリングの接触抵抗等の伝達もあります。

>>748
かなり弱いトルクなので、その状態で手で回してみれば回転方向によって力加減が変わります。
FRや4wdの場合、ハイポイドギアがあるので多少駆動抵抗が高いのでわかりにくいかと思います。
FF等で試してみるとよいでしょう。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:55:27 ID:KEVwTI+A0
>>753
>>754
とゆうことは、軽くクラッチプレートとフライホイールが
接触してるってこと??
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:00:34 ID:bAAxEU5d0
レリーズBrgはダイアフラムスプリング〜フォークに接触してて
摺動部はメンドラの外のミッションにくっついた筒の部分。
抵抗はあるがどうやっても伝達はないと思う
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:12:15 ID:TawAIoY00
>>755
そう。ごく軽く。しばらく回していると完全に離れてしまいますけど。
当然、トルク伝達は落ちてしまいます。

>>756
すみません、表現が不適切でした。
リレーズを支えているベアリングといった方が良かったですね。
758753:2006/03/12(日) 00:16:23 ID:sG3ocJi50
>>754
おいらが試したのはFFでっせw

2→1で シングルも試したコトあるけど同じ回転回してもダブルみたいには入らなかったよん
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:17:54 ID:tWUveJ+j0
俺もその話きいたことある。
長い信号待ちで1速に入れたままクラッチ踏んでても、かすかに繋がってるからクラッチが減る、
だからニュートラルに入れておいたほうがいいっていわれたけどほんまかいな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:21:49 ID:TawAIoY00
>>758
そうですか。
私は手で回したときは進行方向とでは感触がちがっていたもので。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:22:09 ID:bAAxEU5d0
>>757
リレーズ??

レリーズを支えてるベアリングってどれだ??
意味がわからん
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:23:33 ID:6Wg4RS1D0
>>759
漏れはそれ、レリーズベアリングが減る、って聞いたけど。
クラッチは減らんと思うなぁ…。10年やってても、
羽が撫でるような接触じゃ、1回の半クラより減りそうにない気がw

ところで、レリーズベアリングって言うけど、ホントはリリースベアリングらしいぞ…。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:24:16 ID:y0SjEXXZ0
まちがっただけでは・・・
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:27:44 ID:sG3ocJi50
>>759
長い信号待ちで1速に入れたままクラッチ踏んでて痛むのはレリーズBGとスラストメタル
クラッチは減らないけどニュートラルに入れておいたほうがそりゃ良い
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:28:44 ID:TawAIoY00
>>762
私は、皿バネがヘタると聞きました。

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:33:47 ID:bAAxEU5d0
理論上は痛むが、踏んだままでも差がわかるとは思えんな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:38:12 ID:TawAIoY00
>>766
私が聞いた、皿バネがヘタる件はとどうですか?
へたってくると、圧着力が落ちるので、滑りやすくなりますが。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:39:16 ID:y0SjEXXZ0
>>764
シングルヒルトゥであおったらもっとスラスト減るかな?

>>765
そうとは思いますが、短い時間なら・・・

769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:40:33 ID:X7ApNLA10
アイドリングぐらいなら平気だろ
もちろん空ぶかしはイカンのだが
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:42:40 ID:TawAIoY00
>>768
スラストベアリングは、耐久性を持たせているので、とりあえずは10万キロ程度はトラブル無しでいけるとは思いますが。

え?、話の流れでは長い信号待ちの話ではなかったのですか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:44:18 ID:sG3ocJi50
>>765
ダイヤフラムSPはそう簡単にはへばりません
レリーズBGは製作時に封入されたグリスが切れたらアポ〜ン
怖いのはスラストメタル
これがへばるとクランクにガタが出るよ
必要無いのに強化クラッチ入れたらダメですよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:46:21 ID:bAAxEU5d0
バネなんだからヘタルのは確か。でもそう差はわかんないだろうな。

ディスクが減って無くなる前は滑りやすいが
仕組みが単純だからディスクが減って圧着力下がってる

まあ、ディスクだけ換えるとかビンボ臭いことしない人は気にしないでいいかと
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:48:21 ID:bAAxEU5d0
強化クラッチ入れてスラストにトラブル出る車さえ一部だろ
ランエボ4くらいしか知らん
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:51:07 ID:TawAIoY00
>>711
私が買った車は、最初から強めのクラッチが標準からはいってるため、ディーラーの人にそう説明されました。

>>772
クラッチディスクって磨耗しても圧着力が落ちないようにしていると聞きましたが。
減りすぎてリベットまで当たってるのであれば問題外ですけど。

775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:52:05 ID:bAAxEU5d0
落ちにくいようになってるけど、落ちてるよ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:52:36 ID:y0SjEXXZ0
>>770
あっ、ごめんなさい。長い信号待ちも含めてです・・・
777711:2006/03/12(日) 01:03:05 ID:DOSoNnJy0
>>743
そーそー、そんな感じ
下りのキツイとこでのフェードは怖いし、高めの回転キープしてエンブレを最大限使いたい
となるとHTやDCの出番になると。
最近多いのが峠道での黄線センターライン越え、一昔まえは走り屋サンだけ注意してりゃ良かったんだが
ここんとこ一般人がサクサク越えてくるから・・・2年前には実際に正面衝突したしナ。
これが通勤路だったりするからヤんなっちゃう

>>747
おう、そうか!無駄な時間を過ごして来たな! 以上
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:07:44 ID:y0SjEXXZ0
>775
あげてしまう??
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:11:00 ID:HsPxH2Y/0
sageでお願いします
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:18:53 ID:y0SjEXXZ0
>>779
そだね・・・
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:54:08 ID:+qajihZq0
>>777
>峠道での黄線センターライン越え

今日も遭遇した、こっちは逃げ道無いし怖いね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 02:21:30 ID:wj5Y/Oru0
>>747
話がかみ合ってないっす。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 03:07:26 ID:y0SjEXXZ0
>>703
やっぱり結論はでないんだ?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 04:23:35 ID:K03tQZd50
駆動輪をジャッキアップして、クラッチ切って1速に入れたことありますよ。
駆動輪が回りました。

クラッチ交換してしばらく後だったので、クラッチ周りの不具合では無いと思います。
その後も不具合無く走ってましたし。

もちろん、その状態でブレーキ踏んだら駆動輪は止まります。
ということで、クラッチ踏んでいても、ある程度のトルク伝達はあると思います。

走行中でもシフトチェンジの際に、クラッチを切っていても
ニュートラル状態のカウンターシャフトくらいなら
充分に回せるトルクが伝達していると思います。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 10:35:41 ID:bAAxEU5d0
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 11:29:39 ID:5uWUf28e0
>下りのキツイとこでのフェードは怖いし、高めの回転キープしてエンブレを最大限使いたい
>下りのキツイとこでのフェードは怖いし、高めの回転キープしてエンブレを最大限使いたい
>下りのキツイとこでのフェードは怖いし、高めの回転キープしてエンブレを最大限使いたい
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 13:14:28 ID:sG3ocJi50
>>784
クラッチ引きずってるか変形(半クラ時ジャダ起きない?)してるのでは?
レリーズシリンダ/クラッチマスター逝ってるか
ワイヤー式なら調整出来てないかのどれかでは?

トリプルプレートだったりして・・・
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 13:18:30 ID:TawAIoY00
>>787
組み込み直後ならまだ当たりがついていないので伝達率が高いのでは?
タイヤを回すまでにはそれなりのトルクが必要ですけど。
タイヤを手で回してみれば、伝達しているのがわかると思うのですが・・・
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 13:23:47 ID:NUTTWDVt0
あげ
790MT初級者:2006/03/12(日) 14:08:24 ID:b3slgUso0
質問です。5MTに乗っています。
たとえば5速ギアで60キロ(1700rpmくらい)で走行中に強く加速したい時に
そのままギアを落とすと「ガクッ」となってしまうので、
1.アクセル放す。
2.クラッチをいっぱいに踏み込む。
3.クラッチをいっぱいに踏み込んだ状態でアクセルを少し踏む。
4.アクセルを少し踏み込んだ状態でクラッチを放す。
とやると「ガクッ」というのがなくなります。
これは、間違った減速チェンジでしょうか。また、車の機械的に何か問題は
ありますか。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 14:54:21 ID:bAAxEU5d0
そりゃ回転は合わせるだろ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 15:14:57 ID:9OAchJjA0
その「回転を合わせる」何回転に合わせるのかが全く解らない俺はオワットル。
その前に、ダブルクラッチをしようと思ったら、これまた数秒かかってもたついて
結局加速が遅れるというのもまたオワットル・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 15:26:36 ID:2MSCJWr90
だから、最初は誰だってそのレベルだっつーの。

頭で理解できたり、やろうと思ったりした時にいつでも実行できるなら、
スポーツとかするのにも練習なんて要らないだろ。
ただ、数日でできるようになるヤツもいれば、何百日かかるヤツだっているだろう。
ダメだと思ったり、こんなもんだろと思ったりしたときに、上達するのも終わる。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 15:44:06 ID:bAAxEU5d0
というか何回転に合わせる、とか考えて合わせたりしない。

全くわからない人が初めてやるときの目安のひとつでしかない。
当然、回転数見なくてもいい。タコ付いてない車しかなくても普通にできるようになる。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 16:01:55 ID:nh9uC4Kx0
適当に踏んでガクッと来る振動が小さければ小さい程回転数が合ってきているって事で
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 16:03:09 ID:nh9uC4Kx0
そんな漏れは3速→2速の回転数合わせに奮闘中です。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 16:27:40 ID:sG3ocJi50
>5速ギアで60キロ(1700rpmくらい)で走行中に強く加速したい時に・・・

5→4なら強く加速出来ないよ
車種がなにか判らんが、その場合なら5→3(2?)だろう
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 16:38:08 ID:G1DXAg8U0
>>783
あんまお勧めしないけど、クラッチ切った状態で
アクセル煽った時の車室内に伝わる振動と
回転数が落ちていく時(特に低回転)の
車室内に伝わる振動を比べてみるといいよ

エンジン内部では重り(ピストン)激しく往復してるから振動が生まれる
その速度が上がれば上がるほど振動幅はが少なくなって車全体を揺すらなくなる
ミッションに振動が伝わると小刻みにギアのゲートがずれる訳だから
入りづらいと感じる事もあるでしょ

鉄アレイ(や重いもの)を手で左右に繰り返し降る事で体感できるはず
ゆっくり往復させれば同じ力でも大きく揺する事ができ
激しく往復させると同じ力では揺する幅が狭くなっていく

アイドリングの振動を減らすのが一番難しいとエンジニアは言うそうだ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 16:51:03 ID:kD5JuXOO0
ブレーキを軽〜く踏みながらのHTって難しくない?
ってか街乗りだとブレーキしないでクラッチ切ってアクセル煽る程度の練習しかできん
…。
俺が下手糞なだけだろうけど。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 16:58:55 ID:G1DXAg8U0
>>777
それ、コントロールしてるならパニックブレーキじゃないじゃん
おっさんが言ってるのはそういう事だろ

マジでパニック(ブレーキ)の時は身体が硬直して動かん
(ブレーキリリースができない、ハンドルを操作できない etc.)
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 17:02:00 ID:bAAxEU5d0
>>799
低速で無理に使ったからって、快適でも便利でも速くもないと思うが。
何で使いたいんだ?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 17:16:12 ID:2MSCJWr90
>>799
難しい。 ・・・が、そのうちできるようになる。 以上。

>>800
横からレス入れるなら、せめて流れを全部読んでからにしろよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 17:18:40 ID:kD5JuXOO0
>>801
街乗りで少しでも練習したいってだけです。
それがサーキットで役に立つのかどうかはわかりませんけど…。
街乗りは街乗りを割り切らないとダメですかね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 17:23:42 ID:G1DXAg8U0
H&Tは加速の為のテクニックな

 通常
→ 減速 → 軽いブレーキで前傾維持 → クリップ通過 → 変速 → 加速

 H&T使用
→ 減速(&変速) → 軽いブレーキで前傾維持 → クリップ通過 → 加速

こうする事で次の直線で変速に時間をとる事なく
加速に移れる事で使われるようになった
エンブレはあくまでおまけだ

時と場合によってエンブレも利用価値は有るが
6→5→4→3→2というシフトを要求されるコーナー進入で
なおかつスリッパリーな路面だったら
H&Tをしないでコーナー抜けるつもりか?
エンブレが加わった瞬間ブレイクする恐怖と戦いながら
何度も強烈で間欠エンブレをかけるのか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 17:27:25 ID:G1DXAg8U0
>>802
一応流し読みして把握したつもりなんだがどっかミスリードあったか?
レスが逆順なのは全て読んだ上で遡ってレスつけてただけ(>>804で終わり)
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 17:49:13 ID:bAAxEU5d0
>>803
Q:何で使いたいのか→A:練習したい、ってのは、意味なく覚えたいのか?
サーキット走行に使うためにできるようになりたいんなら
速度上げて練習しないと意味ないと思う。
全く別だと思うし
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 18:16:56 ID:kD5JuXOO0
>>806
速度上げてっても公道じゃ限度ありますもんね。
速度出せば出したで練習する場所も限られて来るし、そんなことで事故りたくもないし。
サーキット走行で使うHTはサーキットで学ばなくちゃダメかも…ですね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 18:23:53 ID:bAAxEU5d0
まあ、市街地じゃ無理でも空いてる道や山道なら普通にスピード出てるだろ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 18:29:20 ID:wj5Y/Oru0
>>800
だから、その硬直状態のパニックブレーキでもブレーキがしっかり働いてくれるように
普段はなるべく負担をかけないよう状態で走りたい、て事じゃないんか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 18:33:17 ID:kD5JuXOO0
>>808
ちなみにどれくらいのスピードでやったら練習になりますかね?
サーキット走行経験がないのでよければアドバイスお願いします
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 19:05:16 ID:2MSCJWr90
>>810
スピードじゃないんよ。回転数。
H&Tで煽って、3000くらいで繋ぐようなシチュがあれば十分練習になる。
俺は2000で繋ぐこともあるんだけど、これだけ低いと、難しい割に役に立たんと思う。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 19:09:43 ID:bAAxEU5d0
ある程度ブレーキを強く踏んでH&Tできるならいいんで50キロ以上くらいかな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 19:19:03 ID:G1DXAg8U0
>>809

>>709 : 街でH&Tするってスポーツ走行のおまけで必須じゃないだろ
>>711 : ショック軽減とパニックブレーキの時の備えにしてる
>>741 : (誤読)パニックブレーキの時にそんな事考えれないよ
>>743 : パニックブレーキの時の備えとしてエンブレ併用って事だよ
>>777 : >>743 への煽り
>>800 : (俺)おっさん擁護発言

誤読を擁護したから誤読になったのか、申しわけない
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 20:16:49 ID:nENTR8Oj0
>>804
>H&Tは加速の為のテクニックな
・・・中略・・・
> H&T使用
>→ 減速(&変速) → 軽いブレーキで前傾維持 → クリップ通過 → 加速

>こうする事で次の直線で変速に時間をとる事なく
>加速に移れる事で使われるようになった

揚げ足取るようですまんが、H&Tは加速の為のテクではない。訂正させてもらいまする
上のステップにおいてHTは必須ではないでしょう。変速ショック(挙動変化にもなる)を許せば。
そこに変速ショックを軽減したいという要求が加わった時に初めて必要になる。
(が、まだ必須ではない。半蔵でも低減できるから)

つまりB操作しながらの変速時に、半蔵は使わずに変速ショックを低減したい時の為のテク
になる。長いな、
結果的に、これが必要になるのはスポーツ走行時の減速時であり
間髪入れずに加速やパーシャルコントロールの為に繋がることは確かデスヨ。

・・・目的があってテクが生まれるのであって、テクに踊らされる
勘違い初心者が出ないようにしてゆきたいものです。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:01:29 ID:JPMUSXr30
変速ショックというよりは、
要するに、クラッチが完全ミートしてない時間をできるだけ短くするためだよ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:10:15 ID:tWUveJ+j0
なんか一杯書き込みがあるけど、この流れに質問。

1.ギアを落として加速したいとき、クラッチ切ってアクセル少し煽って、アクセルはそこで一旦
緩めるなり離すなりしてから繋いで、改めて踏み込むのか?
それとも煽ったらそのまま繋いで加速につなげるのか?

2.峠のドライブを楽しみたいので、H&Tを使えるようになるともっと楽しめるような気がする。
そういう理由じゃダメかい? まあ今のままでも減速→コーナリング→シフトダウン→加速と
あまり問題ないようにも思えるけど…
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:20:47 ID:E8QhRAkN0
>>814
感動しました。

共鳴するところ有ってこのスレ3年間ROMって来ましたが、初めての衝撃です。
車を運転することが好きで上手になりたいと向上心を持っている人が当スレ大多数の住人と思いますが、
車の運転は、興味本位で扱うには危険すぎる一面を持っていることを、あらためて考えさせられました。

ドライブテクの練習は交通量がほとんど無いとしても公道では、万に一つのことが有るかも知れませんので避けるべきと理解しました。
サーキット、或いは360度見通しの利くグランドのような場所が適当だと痛感しました。

貴重な書き込みに感謝いたします。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:31:50 ID:uV+0HzJK0
>>790
1.アクセル放す。
これは必要ない。2.3.4で良い。

あと添削するとすれば
3.クラッチをいっぱいに踏み込んだ状態でアクセルコントロールで目的のエンジン回転数にする。

大体はアクセルを踏むのですが、5速低回転で比較的アクセルを踏んでる場合はアクセルを戻して回転を合わせる場合がある。
819747:2006/03/12(日) 21:32:57 ID:QPCao6QT0
>>800さん
パニックブレーキなんか、経験したくないですね。

年なので、ここ数年かかとを付けてブレーキを踏んでも間に合う運転しかしていない、おっさんです。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:44:30 ID:tWUveJ+j0
>>818
なるほど
ところで踏み込んだままクラッチ切るのって、シフトアップのときもついついアクセル残したまま
切っちゃってなかなか回転落ちてこない…みたいなことをやりがちじゃないですか?
意識していれば慣れてくるものなのかな?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:53:06 ID:nENTR8Oj0
>>816
1.ダブル切らないなら>>818
ダブるならA煽って一旦緩めてからA踏み込みながらC繋ぐ
2.いいんじゃまいか?
挙動を丁寧にコントロールして走らせるのは楽しいよ。
スポーツと言ったってオリンピックやプロ競技だけでなく、
朝のランニングだって、趣味で仲間とのんびりテニスだってスポーツだもの

>>817
こんなので感動しないでくさい。
本屋行ってドラテク本を2・3冊立ち読みしてくるといいですよ
(逆に1冊だけではだめだと思うけどw)
822747:2006/03/12(日) 22:02:22 ID:OskH+btR0
>>820さん
意識してなくても、乗ってりゃなれる。

おっさんより

安全運転はしようね。

823703:2006/03/12(日) 22:11:27 ID:qV9deZm90
>>798
実は同じ事考えてました。
回転が合うとかじゃなくて、ひょっとして振動か? と。

マウント類換えてみようかな。
DCなしで1速にスコンと入るようになったり…ってのはさすがに無理か。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:34:42 ID:TawAIoY00
>>798
点火系の強化なんかで、アイドリングの振動を減らせる場合もあるね。
あと、燃料添加剤で回転が安定するものがあった。
それを入れたところ、ギアはが入りやすくなった経験がある。
燃料添加剤でギアの入りが良くなるのもへんな話だけど・・・。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:56:18 ID:/n3QDE/40
kybにしてみたいがスプリングにどうしてる?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:07:34 ID:VNH1SODr0
エンジンの一番おいしいところが6000回転として、各ギアの6000回転のスピードが、
1速:25km/h
2速:45
3速:70
4速:100
だったとき、0km/hから加速して、なるべく早く60km/hまで到達するためには、
各ギアで何km/hまで出せばいいか、どうやって考えたらいいか教えてください。
ギア比の感覚や、回転落ちの時間、ギアチェンジ操作など、試行錯誤していますが、
目的が定まらず、路頭に迷っている状態です。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:14:54 ID:nENTR8Oj0
ギヤチェンで試行錯誤するよりも
0→20くらいの動き出しを極めるのが先決かと思うのですが、

ゼロスタート技がネ申の領域な人だったらごめんなさい
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:24:58 ID:sG3ocJi50
>>826 エンジンの一番おいしいところが6000回転

貴兄の思う美味しい処(6000rpm)は最大トルクなの?、最大出力なの?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:30:50 ID:bAAxEU5d0
軽トラか何か??ギヤ比が変な気が。
4速6000だと160くらいは出ると思うんだけど。

俺の車なら60キロなら1速のまま引っ張る
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:35:26 ID:wj5Y/Oru0
俺の軽NAは4速6000まで持っていけるパワーが無いです・・・( ゚д゚ )
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:37:54 ID:sG3ocJi50
おいらは1速50 2速で100まで引っ張る

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:53:17 ID:mCcFbTCR0
おいらは1速20kmで回転数が5000まで上がる
833826:2006/03/12(日) 23:58:07 ID:VNH1SODr0
>>827
それですと、1速は動き出す程度→2速で20kmまで加速して→3速へ、となりまして、
一番自然な流れだと思ってます。でもちょっと流れの速い国道などでは遅れます。

>>828
最大トルクです。最大出力はたしか6500です。

>>829
おっしゃるとおり、軽です。はっきりいうとワゴンR(NA)です。非力もそうですが、ギア比もヘンですよね。

>>830
MT5速なのですが、高速道路で頑張ったものの、5速6000回転は測定できませんでした・・・。

>>831
レブまで回しても、1速じゃ50km出ない車でして・・・。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:10:56 ID:X71ChMKU0
>826に書いたとおりでいいじゃんか
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:16:56 ID:XfVxoVn30
最初は全開でレブまでぶん回すのがわかりやすいだろう。
余裕もってそれができればあとは少しタイミング調整するくらいだし
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:17:19 ID:WV3AAaLF0
最近シフトを1速2速で行き来させると、
シフトレバーの根元付近から「キュイ」って感じのへんな音が鳴る。
H&Tの練習のしすぎが原因だろうか・・・
3→2はしても2→1のシフトダウンはしてないのだか・・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:18:10 ID:XfVxoVn30
なんか擦れてるだけだろ
838826:2006/03/13(月) 00:57:48 ID:hGgWb2lO0
>>835
レブまで回すと、次のギアで4〜5000回転になって、トルクもあってちょうどいいのですが、
高回転でつなぐのに勇気がいります。躊躇してると回転落ちすぎてノロノロ加速に。
ジャストのクラッチミート成功率は半々くらいです。まだまだです。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 01:27:20 ID:StxpuiN00
>>838
ワゴシ尺ワイド(現ソリオ)に乗換えたら
悩みも解決するし、きっと燃費も良くなるよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 01:36:05 ID:b4jCOYZd0
>>838
タイム削るのならアクセル床まで踏んでレブまで回す。
クラッチはショックを気にせず可能な限り早くつなぐ。
スムーズに加速するという条件が付けば話は別だが。
841826:2006/03/13(月) 02:02:07 ID:hGgWb2lO0
>>839
なるほど。でも、次こそはせめてリッター車に・・・。

>>840
普通の車はアクセル床まで踏んだら大変なことになりますが、軽だとそうでもないですね。
むしろ踏みきってしまえばなんも考えなくていいので、楽をしているようでなんか申し訳なく・・・。
しばらくはアクセル全開を試してみることにします。

みなさんありがとうございました。とても勉強になりました。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 11:51:12 ID:p/0+O/1dO
>>837
の「なにか」はシンクロメッシュかも…と呟いてみる
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 12:49:12 ID:5nxUynk80
>>842
レバーの根元らしいが、どうせFRじゃないんだろ

>>840
普通車はFFならホイルスピンするくらいなんで、少しアクセル抜くくらいで対処。
別に大変ではない。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 13:02:31 ID:oXAnqu7Q0
>>836
GC8インプに乗ってた時に、俺も経験ある。
8年目だったから、可動部のグリス切れか何かだろうと思って放っといた。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 15:50:33 ID:B7N/KqA/O
>>840
えっ、マジ?
レーサーでもスタートダッシュはアクセルべた踏みのままクラッチ切ってまた繋いでるの!?
でもそれじゃ繋がらないときもあるよね?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 17:10:05 ID:oXAnqu7Q0
>>845
>レーサーでもスタートダッシュはアクセルべた踏みのままクラッチ切ってまた繋いでるの!?

どこを縦読みしたらそうなるの?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 18:11:53 ID:dFXkdR2f0
>>845は日本語が読めないチョンと見た
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 18:39:20 ID:BdtryXne0
>>845が何を言ってるのかよく分からない俺は在日日本人
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 18:47:30 ID:zq8T6d7f0
>>814
> > H&Tは加速の為のテクニックな
>>804 で表記してるが「減速時に使うテクニックではない」とは書いてないぞ?

そもそもH&Tはブレーキとアクセルを同時に操作せねばならず
なおかつロスを生み出してはならない状況下でのみ、必要とされるテクニック
仮にロスが容認される状況ならば
アクセルをあおる間ブレーキは放しても構わないし
ブレーキが終了してからアクセルをあおっても構わない

> 上のステップにおいてHTは必須ではない〜
> 〜 中略 〜
> 〜 半蔵でも低減できるから)
このくだりなんかはドグを全く考慮に入れてないだろう?

# エンブレ利用論を持ち出されるのも予想できるので断っておくと
# それはエンブレ利用できる性能/仕様の車のおまけテクニックに過ぎない
# 商用ディーゼル車(2t以上)でH&Tした事ありますか? と。

では何故H&Tが使われるか?
その理由がロスを限界まで削る競技での >>804 となり
> > H&Tは加速の為のテクニックな
と表記した理由になるわけ。

競技で生まれた技術であるH&Tは、変速ショックが軽減できるのではなく
変速ショック無しがH&Tの当然であり、それ以外はただの失敗

知識だけの テクに踊らされる勘違い初心者 はともかくとして
実際に時間を削る走行をした事があるなら、理解してもらえると思うんだがなぁ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 18:59:46 ID:oXAnqu7Q0
批判されたように感じて悔しいのは良く分かるが、
レス読んでる人間も馬鹿ばっかりじゃないので、いちいち長文で反論しないでよろちい。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 20:31:48 ID:wzIz0kxo0
ねえ、ダブクラしたら半クラしないの?
>3の(7)はクラッチスパッと離すの?
スパッと離してガクンと来たらそれはダブクラ失敗?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 20:58:31 ID:MB1n9yMbO
ダブクラしても半クラはする。
ダブクラはあくまでギアを入りやすくするだけ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 21:06:46 ID:wzIz0kxo0
そっか
なんかすぱっと離してもショック無い時もあるからそうするものなのかなと思った
ガクンとこないと「お、成功?」とか思ってた
明日から半クラします、ありがと
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 21:16:09 ID:MB1n9yMbO
スパッと繋いでショックを出さなく出きるけど
毎回、誤差を±10r/m以内に出きるわけが無いので
様々なリスクを最小限に抑えるためにも半クラは使う。
とは言ってもNAと加給機付は違う
855814:2006/03/13(月) 21:34:52 ID:X71ChMKU0
>>849
オツカレ〜 ノ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 22:19:09 ID:L1PTdq2K0
>>833
軽NAなら、1速はもう少し引っ張った方がいいかもしれん。1速→2速に入れたとき、ギクシャクしない
タイミングがあるはずだから、探してみたら。エンジン音が便秘気味より快便になるような感じで(謎)。
857836:2006/03/13(月) 22:19:53 ID:WV3AAaLF0
レスくれた人、ありがとうございます。
当方新型ヴィッツRSです。
車に乗って7年目にして初のMTなんで、詳しい仕組みとかはまだわかんないっす。

異音以外は特に以上なさそうだし、オイル交換でもして様子みます。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 22:52:06 ID:o5eaQSWC0
>>841
日本車ってアクセル半開で、ほとんど全開になってしまっている車種がけっこうあるぞ
ま、どっちにしても色々試してみる事を薦める
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 23:16:44 ID:XfVxoVn30
実際パワーない車で非線形スロットルなんかにすると遅く感じるんでほぼ線形だろう
半開〜全開が大差ないのは普通
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 00:09:09 ID:tOQjuCNb0
>>858
Hマジックね♪
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 08:20:36 ID:iE8Sv+050
>Hマジックね♪
ヒュンダイマジック?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 11:50:16 ID:tOQjuCNb0
ヒュンダイは日本車では無い
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 12:01:59 ID:kE6E4iMv0
HINOマジックか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 12:39:01 ID:G/sSb9Sm0
>>856
軽NAで1速もうちょっとって6500回転以上ってことか?
レブやんけw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 12:59:14 ID:tOQjuCNb0
HINOはヂーゼルしか乗ったコトないのでよくわからん
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 15:13:15 ID:Xw2YJMY0O
軽なんだから8000くらいは回るんでね
867856:2006/03/14(火) 22:13:44 ID:aPXYIBGd0
>>864
>それですと、1速は動き出す程度→2速で20kmまで加速して→3速へ、となりまして、

いや、↑に対しての話。車種によるが、軽NAで早めに2速へ入れてしまうと、しんどくなるから。
868超初心者:2006/03/14(火) 22:32:02 ID:Wyhx1O+JO
・クラッチに関する質問
自分はスポーツ走行する時はクラッチを踏まないで走るんですが、やはりギヤ等を痛める危険性があるのでダメなのでしょうか?
始めは「ギャギャ!」っと鳴らすコトもありましたが今はほとんど無いです。

ついでに下記の走り方が正しく無いのであれば訂正してくれると嬉しく思います。
本やビデオ等の資料を拝見せずに手探りの独学でやっているために間違いが自分で分かりません。

・減速時の走行
ブレーキ踏むと同時にアクセルを抜いてシフトポジションをニュートラルへ。
ニュートラルになったら、すかさずアクセルを軽く分でシフトダウン。

自分なりにフットブレーキとエンジンブレーキの両方を同時に使えば狙った速度へ早く落とせるのではないかと考えました。
コレは如何なものでしょうか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 22:33:46 ID:Wyhx1O+JO
>>868の訂正です
分で→踏んで
タイプミスすみませんでした。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 00:04:26 ID:DR7Ew9nQ0
よー分からんけどスポーツ走行でクラッチレス?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 00:29:27 ID:U1SGRRqz0
シーケンシャル?(ドグミッション)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 00:38:26 ID:MNWOZ2dY0
>>868
よーするに何が言いたいん??
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 00:50:02 ID:TvRPS0p2O
>>868
うまくいくまでの間に、クラッチ板を何枚ダメにした?
あるいは乗り換え?

今できてることは素直に讃えたいし、今後もそれでいいと思うよ

ただ自分で働いて稼いだ車に乗る頃にどうなるかだね

ああ、まずは免許かな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 05:54:42 ID:mRK9ZA5kO
>>870
クラッチを踏まずにシフトチェンジしてるだけです。
一応、自動車関係では無いですがエンジニアの端くれですので乗っているうちにクラッチ踏まずにシフトチェンジ出来るのではないかと気付いて練習しました。

>>871
普通のノーマルミッションです。

>>872
説明下手ですみません。

>>873
クラッチは2つ目です。
車は自分で稼いだ金で買いました。
親というか兄弟や親戚すらいませんので…
免許はちょうど一年前くらいに取得しました。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 07:08:52 ID:3TnpDGDFO
>>868
が、何でこんなにたたかれるのか理解できない
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 07:45:48 ID:oqJS3tM70
>>868
1.合ってなければギヤが傷む
2.完全に合ってなければシンクロが傷む
3.加速はクラッチ踏んだほうがたいてい速い。フミッパできるし
4.減速はフットブレーキだけでロックするんでエンブレ足しても減速力は変わらない
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 07:49:01 ID:tpHNpJGw0
>>876
加速の踏みっぱってアクセルべた踏みのまま、半クラ操作でシフトアップするの?
と思ったら、加速のためのシフトダウンかな?
でもそれだとすごい勢いで回転が上がるからシフト操作が間に合わないような…?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 08:13:49 ID:1N78qyIp0
>>877
たぶんアップの話でしょう。
クラッチは半クラを狙うんじゃなくて、完全に踏み切った方が
早い操作が出来ると思う。もちろんアクセルは踏んだまま。
879超初心者:2006/03/15(水) 09:01:14 ID:mRK9ZA5kO
>>876-878
クラッチ踏んだ方が早いのか…
う〜ん参考になります。

スポーツ走行時のエンブレってあまり意味が無いんですね。

自分の運転動画とかUPしたいですが設備投資の資金が勿体なくて出来ませんw
ビデオを買うくらいならガソリンとかオイル、タイヤにまわしたいです。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 09:11:11 ID:ZkW24T3TO
>>878
だとすると、繋いだ瞬間ガックンすると思うけど、シフトショックは気にしないで
一番速い方法ってこと?
まあ、町中や同乗者がいたらやっちゃだめな方法だよね?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 09:13:38 ID:qOt01bIE0
エンブレは必要でしょ?エンブレとブレキーで減速させた方が良いんじゃない?

左足でブレーキを踏みながら右足でアクセルでギアを変えるなら早いと思うけど…

ブレーキ踏んで、アクセルを踏んでからギアを入れてたら
ブレーキ中にギアを入れておくのに比べて「ギアを入れる」と言う一瞬の時間がロスだと思いますよ〜
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 09:28:01 ID:temKYRF30
>>881
> エンブレは必要でしょ?エンブレとブレキーで減速させた方が良いんじゃない?

スポーツ走行において、エンブレを感じるような甘いブレーキの踏み方じゃ
タイムはでない。
883超初心者:2006/03/15(水) 10:06:47 ID:mRK9ZA5kO
>>881-882
>>881さんが言うように左足でブレーキ踏むとほぼ同時にアクセルから足を放してニュートラルへです。
ニュートラルの位置へ入ったら(?)すかさずアクセル踏んでダウンしてます。
エンブレはクッと多少感じますね…w
という事はまだまだ甘いブレーキングってわけですか。
精進精進日々精進!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 11:24:30 ID:qOt01bIE0
>>882
エンブレを感じるほどとは言わないけど…
ブレーキ踏みながらギアを落としたらエンブレは効いてるでしょ?

ニュートラルでブレーキだけよりエンブレとブレキーの方が良いんじゃないですか?
次のアクセルオンにも直ぐいけるし…
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 12:14:36 ID:kHVeJUfj0
>>868
他の人もいってるけど,感想を2点。

まず,クラッチを切らないのは確実にギヤ・シンクロを痛める。
上手にやってるんだろうけどそれでも使った場合に比べれば確実に。

>一応、自動車関係では無いですがエンジニアの端くれですので
>乗っているうちにクラッチ踏まずにシフトチェンジ出来るのでは
>ないかと気付いて

と,原理まで分かってるなら分かると思うんだけど。

次に,クラッチを切らないor早くつなぐことが速さにつながるわけでは
ない。
ヒール&トーなどで極力クラッチを切っている時間を短縮するのは
(教習所で習うようにクラッチ切ったまま減速して曲がって2速に入れる
ならヒール&トーは要らない),速く走れるようにではなくて制御不能な
時間を短縮するため。なんぞあったときにアクセルによる制御ができなく
なるから。従ってクラッチを切らないことによってタイムが上がるわけでは
ない。


あと,>>868が叩かれてるのは,書き込みを「クラッチ切らないでギヤチェンジ
できるよ。え,みんなできないの?」という自慢だと受け取っている人が多いから。
冷静に内容だけ読んであげましょう。
886超初心者:2006/03/15(水) 12:37:35 ID:mRK9ZA5kO
>>885
すごく分かりやすい説明ありがとうございました!
今後はクラッチ切る方へ移行します。
>>1に書いてあるヒール&トー(トー&ヒール?)練習しなきゃな…

ついでに885さんの言うとおり自慢ではなく『素朴な疑問』なのでよろしくお願いします。
おそらく研究や練習しているうちに『素朴な疑問』が浮かぶと思うので、その時は答えてやってください。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 12:47:13 ID:oqJS3tM70
>スポーツ走行時のエンブレってあまり意味が無いんですね。
あります。

>フットブレーキとエンジンブレーキの両方を同時に使えば狙った速度へ早く落とせるのでは
フルブレーキはタイヤのグリップが10ならフットブレーキで10使うか、
フット8:エンブレ2にするとかの差で結局計10以上は減速できない。ということ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 16:00:58 ID:E+HIYSHQO
上のほうででてきたジャダとかジャダリングだとかってどういうことですか?

最近半クラッチの間ずっと、なんだかブルルンとクラッチが大きく震えるような感じになったことがありました。
その一回だけだったので、あまり気にしてなかったのですが
このことを言ってるのかなと思い心配になりました。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 16:21:22 ID:7zXYsE5h0
>上のほうででてきたジャダとかジャダリングだとかってどういうことですか?

せめて用語ぐらい自分で調べようぜ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 18:15:13 ID:E+HIYSHQO
>>889
はい。無駄にスレ消費してごめんなさい

とりあえずエッチな人がチャットで使う名前っぽいことしかわからなかったので、もう少し適したところを探してみます

ありがとうございました
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 18:24:35 ID:FUxJi8KF0
リアブレーキの効きは基本的に弱いため
FR車ならエンブレ併用でフットブレーキ+αになりそう(脳内)

まぁ、もちろんタイヤのグリップ以上の減速は出来ませんが・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 18:38:46 ID:HiXpHpZZO
街海苔ならエンジンブレーキに+αでフットブレーキだな
フットブレーキは万が一の操作の余力や
旋回中にフットブレーキ主体では安定性が低いからな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 20:23:52 ID:409HTRrm0
>>877
一瞬踏むだけ。床までな。
だからクラッチが滑ったぶん半クラ気味な効果が出ることがあるが、半クラ操作はない。
一瞬なんで回転はほとんど上がらない。
ってか操作するのはレッドゾーン直前まで回してからなんで、すごい勢いで上がる余地がない

>>880
ふみっぱなので、当然レブまで使った全開加速。
3→4とかが割と簡単だが、街中で130キロ以上とか出すか?
あと回転はほぼギヤ比分しかずれないし、スピード出てて車への影響が減るし
クラッチも負けぎみなんでそれほどショックはない。

>>891
ブレーキかけたとき重心はFに寄るんでリヤのグリップが減る。
リヤが弱くなかったらリヤが滑る。
グリップの減ったリヤタイヤの受け持つ割合は低いから
だからエンブレを加えてもそれほど変わらない。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 21:05:59 ID:MjMfqMzT0
>>886
そもそも、H&Tは減速用の技じゃないよ。
主目的は「立ち上がりの加速に一瞬でも早く移る為」だと思ってる。
ただ、荒っぽくシフト変えると駆動輪がスリップするから、ショックを消す為の技。

>>893
全開シフトはノーマル程度のパワーなら良いけど、
下手に「パワーだけ」いじった車だとミッション飛ぶとおもう。
有る意味強化ミッション必須な技かも知れん罠。

サーキットならエンブレはロングコーナーとかで姿勢制御程度にしか使わないんじゃね?
それも、完全にかけるんじゃなくて、ほんのちょっとアクセル抜いてインに向けるとかその程度。
タイム出すなら結局いかに加速区間を長く取って、減速区間を縮めるかだからね。

と、偉そうな事を言ってみたものの、今スポーツ用の車が無いんだよなぁ・・・・
拾ってきたAW11さっさと直すか・・・・・
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 21:11:30 ID:tpHNpJGw0
拾ってきた、って、落ちてるもんなのか??
896超初心者:2006/03/15(水) 21:16:52 ID:mRK9ZA5kO
皆さん凄いっすね…
まぁ乗って1年しか経っていない自分と比べること自体間違ってるんですが、それにしても凄いです。
もし皆さんが軽に乗っていても俺(R32GT-R)とコーナーがキツイ山で勝負したら俺が惨敗しますね絶対w

そう言えば最近走っていると車がイメージ通りついてこないんですよ…
ハンドル切ってもモタつくというかバタつくというか…
ただ単に俺が下手なんですかね?
その可能性は大ですねw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 21:50:28 ID:WfDBSMuM0
時々クラッチ踏まずにシフトすることができるって書いてあるけど、
ゼロ発進のときはどうするんだろう?
一旦エンジン止めて、セルモーターの力でそのままローに繋ぐとか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 21:53:33 ID:tpHNpJGw0
1速に入れたままアクセル踏み込んでセルを回す
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:01:25 ID:Kt55w/ZA0
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:06:42 ID:CGPGnpAa0
クラッチがすべるという状況が良くわからないのです。教えてクレクレ
最近3→2(2000rpm→3000rpm程度)に回転のあわせてシフトダウンした際に、シューだかシャーだか音が聞こえるのでこれがクラッチすべりかな?と思い聞きたい次第です
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:09:11 ID:409HTRrm0
クラッチ戻したのに半クラが続くような状態
アクセル全開加速で回転に対して速度が付いてこない
902超初心者:2006/03/15(水) 22:17:16 ID:mRK9ZA5kO
>>897
俺が答える立場なのかは微妙ですが答えます

そりゃいくらなんでもゼロ発進時は無理ですよ( ̄3 ̄)
クラッチ踏まないと発進は出来ません。

クラッチ踏まないで走るやつですが初めて成功した時は感動しましたよ。
お試し如何?w
でも失敗すると痛々しい音が出るんですよね…
そういうの嫌なら止めておいた方が良いと思います。
ギヤとシンクロにも悪いらしいし…
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:47:28 ID:nOsHGzrG0
>>894
エッ、H&Tは坂道発進用の技だろ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:53:22 ID:2evWC9Dk0
エッ、H&Tは急停止用の技だろ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:16:06 ID:1N78qyIp0
坂道発進HTに挑戦してみた。

ブレーキを踏んだ状態から軽くアクセル開ける。
クラッチを少し繋いで、駆動がかかるのを感じる。
そしてアクセルを維持したままブレーキを離…せないw
俺にはちょっとムリかと。
ローリングトーな人はやり易いのかもしれない。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:21:26 ID:vXTL2lyv0
>>905
超過積載のトラックで、坂を上ればいやでも身につく。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:27:53 ID:FUxJi8KF0
坂道発進HTできない (ノД`)

普段のHTは小指の付け根でアクセル
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:34:15 ID:rSc0hAUsO
>900
クラッチが滑ってるかどうか判断する方法
サイドブレーキをがっちり引いて1速に入れて発進させてみる。

エンストするなら大丈夫。
車が動かないままで回転あがればクラッチ滑ってる。

当然クラッチに負担かかるので多用はお勧めしない。あくまで自己責任でヨロ
というか知り合いの整備士にそうやって確認されたよ
結果、見事に滑ってて強化クラッチ入れますた
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:43:23 ID:409HTRrm0
FFならクラッチ滑らずに車が動かないままで回転あがることもあるな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:44:21 ID:vXTL2lyv0
>>908
1速だったか?
3速あたりじゃない?

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:48:44 ID:tpHNpJGw0
>>908
それで思い出したけど、MT乗り始めて数週間ぐらいのとき、サイドブレーキ引いてたのを忘れて
何度発進しようとしてもエンスト、かなりテンパったなぁ…今となっては良い思い出。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:48:56 ID:409HTRrm0
リヤタイヤ引きずって動きそうw
913908:2006/03/16(木) 00:15:37 ID:+3MIv7VBO
>909
確かにそのFFじゃそのケースはあるだろけど、クラッチ滑りかホイルスピンかわからない人の事考えてナカタヨ…
誰かに外からホイルスピンしてるか確認してもらうとか?
>910
ギアはおぼろげな記憶だが俺のケースじゃ1st使われてたような…3rdのギアのほうが負担かからないのかな…?
間違いだったらスマン。
>911
サイド引いたまま無理矢理走りつづけてリアブレーキをキメるよりはマシかと。
>912
レス見て昔ニュースでみた馬に重りのせたソリを引かせる競争を思い出した。端からみたら豪快かもw

長文スマン…
レスのはやさにビビった。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 01:06:22 ID:tBQumvFYO
サイドブレーキ掛けたままで発進したこと何度かあるが、何か重いなと思いながらもしばらく普通に走ってた。
四駆とFFでやったことある。
エンストってFRの話?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 01:22:36 ID:+3MIv7VBO
>914
ヒント サイドギッチリ引く。
若しくは910の言うように上のギアで。
クラッチ交換した車は4WDだが2WD(FRモード)で実施。
今FF乗ってるケド、最近サイドのワイヤーとシュー交換したときに試したらちゃんとエンストした。ヨカタ…
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 02:44:57 ID:vZQgdG3w0
>>883
MTで左足ブレーキしたいよー。

いっそのこと、市販車全部ドグミッション・・・どーだ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 07:38:30 ID:g96L1iND0
シフトが必要ない場合の、全開⇔ブレーキなら使えるだろ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 11:55:21 ID:fRmfNNpS0
>>916
その場合はAT車のほうがやり易いよ
漏れの場合は会社の車で練習した>左足ブレキー
特に最初はブレーキの上に左足を置いて、その上から右足で踏んで
ビミョウなタッチを左足に学習させた。
左足はクラッチ切る「ガンッ」って動きが染み付いてるから危なくてw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 12:17:27 ID:9RRZa72S0
>>915
やっぱサイドがっちり引いて1速で車が走れちゃうのは
まずいの?
おれも前やってしまったのだが・・・
920超初心者(北海道出身):2006/03/16(木) 13:18:46 ID:Bz88vKimO
>>913
馬に重り乗せたソリっ『バンバ』の事ですね。
北海道原産の『道産子(どさんこ)』という品種の馬で重りを乗せたソリを引かせる競馬です。
コースの途中に坂などがあり生で見ると迫力があって凄いですよ?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 15:12:39 ID:vZQgdG3w0
>>918
ATなら出来るよねー。

MTでしたいよー♪
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 15:19:32 ID:/b+k1RbT0
>>908
結果見事にホイールスピンしました。クラッチは滑ってなかったようです。
本当にありがとうございました
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 15:32:12 ID:b3jNng7/0
おまいら左折するとき何速?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 15:53:43 ID:jlmdkXbT0
おれは9割がた2速。
3速で曲がれてもそのあと加速するのに
下げてたら二度手間だし
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 16:21:09 ID:wHsSprXh0
>>923
周りの状況で違うだろ?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 16:57:39 ID:Z2SUUyYg0
>>916 >>918 >>921

ワインディングなんかで2速or3速固定でいけるときは使えるよ。断然速くなる。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:05:34 ID:vZQgdG3w0
>>926
やっぱり固定じゃないとむりかぁ

左足からブレーキとおくない?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:17:25 ID:rXOyiqd10
遠いし、クラッチも邪魔。
ハードブレーキ前の直線でちょんちょんと踏む「おまじない」ぐらいしか
出来ない。
AT車だと踏みやすいんだけどね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 19:19:36 ID:s9G9sFgA0
まあ、使うのは見通しが悪くて踏み換えが忙しいところだけだな。
自分の車だと難しい
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 20:22:22 ID:BkGUJ94r0
免許取り立てでMT車入手しました。
初歩的なことですが、シフトアップの時
シフトアップした後に再度クラッチをつなぐ際にアクセルって
全く踏んでないものですか?
発進時はアクセル踏みながら半クラするので
それと一緒かと思い、軽くアクセル踏みながらクラッチ
つないでますが、まずいですかね?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 20:33:13 ID:s9G9sFgA0
繋ぐときアクセル踏んでないと減速しちゃうじゃん。

でも発進時とは別。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 20:42:51 ID:vZQgdG3w0
>>930
完全にオフしてるよ

まずくはないと思うけど・・・でも発進とは別
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 20:50:12 ID:Id4sfkol0
超いい加減に言うと
クラッチ完全に踏み込んだとこから完全に離したとこまで1から5として
発進時3くらいからアクセル踏む
シフトアップ時4.5くらいからアクセル踏む

俺はこんな感じ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 20:51:17 ID:Id4sfkol0
全角半角入り乱れてて気持ちわりいな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 20:51:24 ID:O2ETQLPo0
私も取り立てですが、シフトアップのときは
アクセルを離してクラッチを切り、アップしたあとに少しアクセルを踏みながら
クラッチを半分くらいのとこまで一瞬で戻してそのあとはゆっくりあげるようにしてます。


もしかしてこれやばいですか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:00:59 ID:vZQgdG3w0
>>935
やばくないと思います。
あくまで自分の場合だけど、繋いでから踏むよ。
937930:2006/03/16(木) 21:14:06 ID:BkGUJ94r0
>>931
>>932
>>933
>>934
レスありがとうございます。
シフトアップ時のアクセル踏み込みはOK。
ただし発進時よりはクラッチ接続付近でという感じでしょうか?

逆に言うとクラッチ切り〜接続がスピードが落ちないほど
短時間でできれば936氏の様につないだ後に
アクセル踏み込んだ方が車への負担は小さいと
いうことでしょうか?
938894:2006/03/16(木) 21:28:33 ID:3Te5xX4S0
>>895
解体屋に行く直前のをただ同然で拾ってきたんですよ。
一応書類も揃ってるから直せば動かせる。
101系用のSCエンジンは手に入りそうだから、
後は111系用の6速を積むかTRDの5速クロスを積むかの微妙な悩みどころ。

>>896
32だとそろそろボディもへたってるだろうから一回見てもらった方がいいと思われ。
アテーサのせいで剛性が落ちきっててもそれなりに踏ん張ってくれるからね。
ちゃんとしたお店で、剛性と歪みの確認と調整かな。
足回りのセッティングがズレテル(走ってるうちにアライメントが狂ってる可能性も有る)のかもしれんけどね。
ただ、元々アンダーがきつい車だって事は覚えといた方がいいかもね。

足回りを交換(もしくはリセッティング)したならば、セッティングを外しちゃった可能性は有る。
特にGT−Rとかだと市販品でも硬すぎる足が普通に売ってるからね。
(300km出すのかと思うようなサスが普通に売ってるからねぇ)
旋回性「だけを」重視するなら柔らかめのジムカ用の足が結構曲がるんじゃないかと。
ホントにやるとクルクル曲がるけど安定しない車になる可能性はあるけどね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:29:29 ID:ThdkaS+q0
マシンガンシフトチェンジでおk
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:36:45 ID:vZQgdG3w0
>>937
あんまり痛みとか気にしないほうが・・・いいと思います。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:38:10 ID:vZQgdG3w0
ジムカ・・・良さげ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:39:22 ID:O2ETQLPo0
>>939
なんですか その人を殺してしまいそうな名前の操作は?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:45:27 ID:XCORiB/J0
俺のシフトはボルトアクションシフトチェンジ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:47:27 ID:brKRaSvr0
私のフルオートシフトチェンジは激しいですよ(><)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:03:26 ID:/KRwf1nn0
昔、友人と一緒に出かけるときに何か食いもん持って来た。で、走りながら食えばって言うから
「ATならともかく、そりゃきつい」と言ったら、「んじゃ俺がギア操作する」とか言うので、やってみた。
友人もMT乗りだから、アクセル操作でシフトするのはわかるから、こっちはそれに合わせてクラッチ。

やってやれないことはないが、はっきり言って疲れる。危ないから、良い子は真似しちゃダメだぞ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:17:23 ID:9jM3+B0i0
>>945
そうか?。
シフトとハンドルを助手席のやつに任せて、俺は運転席で幕の内弁当食ってるけど。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:20:30 ID:BSYNppCd0
じゃあ俺はシーフードカレー
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:26:42 ID:rXOyiqd10
>>945-946
その手間かけるんなら、素直に「はい、あ〜ん」でいいじゃねえか。
949945:2006/03/16(木) 22:30:53 ID:/KRwf1nn0
>>946
シフトとハンドルっていくら何でも無茶じゃね? そこまでやるなら、代わりに運転してもらった方が。

>>948
いーやーだー! 野郎から「はい、あ〜ん」だなんて絶対にイヤ。
950しろうと:2006/03/16(木) 22:32:41 ID:xEmqSwuu0
>>854
すまんが、ターボ付とNAで
なぜあわせるべき回転数が違うのか、解説して下さらんか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:36:20 ID:vZQgdG3w0
にゃんの回転数?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:36:36 ID:+3MIv7VBO
>919
ひどい場合はブレーキ焼き付くよ。
でも完全に焼き付いたら普通には走行できないんじゃないかな?焼き付いた事ないからなんとも言えんが(藁

>920
tnx
危うく「ちゃぐちゃぐ馬っこ」とか書くトコだったよ。頭にそれしか浮かばなかった…

>922
なにやらホイールスピンしたら大丈夫、のような誤解をされてしまった気がするが…(汗
まぁきちんと駆動力がキチンと伝わってるからホイールスピンしてるんだし、クラッチは大丈夫だとは思う。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:43:15 ID:6EzMxoMV0
>923
おれの車なら5速のままで左折できる。
もちろん左折した後も、ノッキングせずに加速OK。
まぁ、交差点の大きさにもよるんだけど。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:46:32 ID:6EzMxoMV0
>923
まぁ、軽トラでしか通れないような路地をまがるんでもない限り、
いつも3速で曲がってるなぁ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:48:22 ID:9jM3+B0i0
>>950
トルクパンドが違うから。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:55:34 ID:O2ETQLPo0
>>943
ボルトアクションシフトチェンジ!?他にもなんか種類でもあるんでしょうか・・


マシンガン、ボルトアクション、その他のやり方とメリット・デメリットを教えていただけませんか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 23:30:48 ID:BY2yQgvQ0
たかがMT程度で偉そうにかたってんじゃねーよ。
オレなんか大型車の非常にシビアなエアブレーキを操れるぜ。
エアブレーキのシビアさに較べたらMTテクなんておもちゃ。ぷぷぷ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 23:36:19 ID:ZRXaXyrG0
ちょっと早いけど次スレ立てました。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1142519598/
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 23:40:51 ID:qlAs/HdS0
>>956
三交代勤務シフトチェンジ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 23:56:30 ID:ThdkaS+q0
>>956
リバースシフトチェンジ

バックで発進して5−4−3−2−1とギアチェンジして加速する
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 23:56:51 ID:ReWBnmz80
>>957
俺なんかトリプルプレートのクラッチ乗ったことあるぜ
1速で100`超える
2速で160`
3速で230`
まあ0-1000仕様だったけどな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 00:14:04 ID:fCmCz5ea0
>>930
この質問、手段が目的になっている。
こういう質問多いんだけどね。
どういう操作が良いか?と聞くためには「何々をするには」がまず無いといけない。

ショック無くスムーズにシフトアップして加速していくためなら、
私の場合の答えはクラッチつなぐ前にはアクセルは踏み始めて、
クラッチがつながるときにはエンブレも加速もしないようにしている。

ただ、低速トルクのある車で、低回転でつなぐのなら完全オフでもさほどの問題はないだろう。

963超初心者:2006/03/17(金) 05:33:51 ID:AuPLAuV1O
タブルクラッチをしようとするとぎこちなくなる…orz
あとサイドブレーキでの『滑り』確認ですが微妙に滑っている気が…

色々なテクニックがあるんだなぁ…。
いつか動画をUP出来るような恥ずかしくない技術を身に付けたいですね。
最初の目標は『超』を取ることでしょうか?w
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 07:42:23 ID:rNjCd2Uy0
必要もないダブクラ覚える前に
クラッチ滑ってるかどうかくらい乗っただけでわかれよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 11:03:24 ID:A7u5MzN+0
>>961
俺もトリプルプレートのクラッチの車運転した事あるが…
1速で100`超える
2速で160`
3速で230`…って…トリプルは関係ない気が…
966超初心者:2006/03/17(金) 11:11:01 ID:AuPLAuV1O
>>964
それもそうですねw
もっと自動車に関する知識と経験をつむように努力します。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 19:21:07 ID:BPh1X3kd0
>>966

きみは最初から黙ってたほうがいいかも試練ね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 20:02:12 ID:H9aaeis50
>>967
なぜだ??・・・?
969930:2006/03/17(金) 20:07:29 ID:xCEPmmWm0
>>962
確かに目的が抜けてました。失礼しました。
車が古い上、修理する費用もないので、
なるべく車に負担かからないように(かつスムーズに)乗ること
を考えていたら、ふと半クラ状態でアクセル踏むのはクラッチに
悪いのではと思い、上手い人はどうしてるのかなと。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 20:23:52 ID:H9aaeis50
自分は違うけど・・・
シフトアップして回転が合うタイミングを狙ってクラッチを繋いでみては?
それからアクセルオン。

それならまったくって言っていいほどクラッチ減らないでしょ?
・・・でも古いならクラッチ大事にしてもほかの部分がだめになりそう?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:27:45 ID:f4m4KH+b0
>>969
アクセル一定に開けてるところにクラッチ乗せていくのは、余程回転が
ズレてない限り問題なし。
半クラ状態のところにアクセル足して回転上げてしまうのは問題あり。
と思う。

ひょっとしたらメカ的には違ってるかもしれないけど、後者の操作の
「イヤな感じ」はしばらく乗ってたら分かると思う。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:29:50 ID:cNlUsyzn0
今日試しにシフトアップしてクラッチ完全に離すまでアクセル踏まない
ってのをやってみたが非常に気持ち悪くてすぐにやめた
俺には向いてない、つーか慣れれば平気だろうけど意味わかんないしいいや
973962:2006/03/17(金) 23:25:29 ID:s4UCwJ7g0
>>969
クラッチの問題はクラッチ板の回転が合うかどうかが目的で、アクセルは手段だ。
エンジンからタイヤまでを単純に図にするとこうなる。

エンジン−||−ギア−タイヤ(−||−はクラッチね)

エンジン側のクラッチ板( −| )はエンジンと一緒に回っている。
ギア側のクラッチ板( |− )はギアが入っていればタイヤの回転数に従って回っている。

ここで回転差があればショックが起きるし、半クラでごまかせばその分クラッチが減る。
この回転差を起こさない(目的)ようにアクセルをコントロールする(手段:踏むときもあればゆるめることもある)のだ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:39:48 ID:Zs9j1bnr0
結局2→3はうまくいくものの1→2がどうしてもギクシャクするので半クラ気味に
ゆっくり繋ぐことでごまかすことにしました。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:01:32 ID:zDHgnHZy0
>>908
クラッチすべってるような気がするんだが、
その方法でやるとエンストする

他に確かめる方法無いですか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:03:39 ID:BW0+ZuL30
>>974
そこでダブクラですよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:40:00 ID:kE9v5wgA0
>>975
3速固定で3000rpm位からレッドまでアクセルベタ踏み加速
加速途中ピークトルクのあたりで滑れば×、それ以前に滑るようだと××
978930=969:2006/03/18(土) 00:52:28 ID:QWJYWYpd0
>>970
確かに(w
他にもやばい部分がいろいろと・・・。
ただ、クラッチは明らかに滑ってる感じがします。orz
交換となるとかなり金額かかりそうで少しでも
持つようにと。
>>971
>>973
なるほど!
発進時はギア側の回転が0だから
アクセル踏みすぎるとエンジン側との差が
大きくなりすぎて、クラッチの負担大。
シフトアップ時はアクセルのON(OFF)は
ギア側の回転数にあわせてやる事が目的
であり、アクセルの踏む踏まないは関係なく、
回転数があえばクラッチの負担は少なくなる
ということですね。

他の皆さんもレスありがとうございました。
回転数あわせがんばってみます。

979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 01:08:36 ID:uNmsSFZd0
>>975
漏れの車も滑ってるよ、ただしものすーっごく冷え込んだ日に
急坂を4速で登っている時に限り・・・って条件付きだけどナ。
滑るのを確認しようとしてクラッチ減らすのもモッタイナイ話だから、本格的に滑り出すまで
丁寧に乗る事を心がければエエんでないの。
漏れはそうしてる
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 01:12:31 ID:kE9v5wgA0
あんまりケチってたら交換部品が高くつくお
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 09:53:40 ID:0QkXX5xhO
???
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 13:33:44 ID:/bWpzthx0
>>977
1速のゼロ発進でレッドまで引っ張ればいいんじゃないの? なぜ3速?
加速中にホイルスピンを始めるようなハイパワー車なら別だけど。


>>981
早目にメンテしないと交換が必要な部品点数が増える、って言いたいんじゃないかな?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 13:36:44 ID:u0fy9w6C0
>クラッチは明らかに滑ってる感じがします
少しでも滑ってたらすぐ調整か交換しろよ
滑ってるのに乗る奴が、とんでもないところで走行不能になったりして迷惑かけるんだから。


滑ってるのがわからない奴もだが、もうどうしようもないな
誰か乗せろ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 14:05:02 ID:u3LCA0Hy0
滑り始めたクラッチもちょっと面白いけどね。アクセルを踏みすぎるとCVTみたいで。
よほど遠い場所でもない限り、その状態で修理工場にたどり着くくらいは走れる。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>978
参考になるかわからないけど
自分がシフトアップ時のタコ見てたら、上手く繋がる時はクラッチを切った瞬間に
回転数が同じか若干上がってた。
アクセルも全て戻すのではなく、少し緩める程度で、クラッチを繋ぐ瞬間より少し先に踏んでます。
シフトショックが少ないのはいいけど、排気音はちょっと変かも。