【迷える】MTの基本?! Part4【子羊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CC
H&Tネタから始まったスレですが超初心者から応用まで
MTのテクニック(というか基本操作含む)を語り合うスレのPart3。
シフトショックに悩むアナタも、ダブルクラッチを練習するアナタもマターリ相談してみましょう。
釣りはカンベソ、ATvsMT話は放置でおながいしまつ。

↓まずは過去ログを研究しる!  (part1,2 Html化待ち)
part1
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1033127586/
part2
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1035123984/
part3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038806496/
2CC:03/01/10 05:36 ID:YC4DJmTT
[参考ページ]

●マニュアル・トランスミッション
 ttp://www.d1.dion.ne.jp/~wakazo/kiyohal/hanashi08.htm
●クルマが動くしくみ
 ttp://www.norenz.net/minitada/basic/kiso-en3.htm
●ミッション解説
 ttp://www.decal-co.com/out-flat/mission.html
●ダブルクラッチ講座
 http://www.bf.wakwak.com/~yumi306/puchan/lesson/
●『明日のために』〜マニュアル・トランスミッションを操る--その2
 ttp://ime.nu/www1.b-cle.com/contents/car/Ncd/morozumi/back_no/clife014/index.asp
●マニュアルギアボックス(図)
 http://www.linkclub.or.jp/~nobiles/f1/un_img/Unchiku74.jpeg
3CC:03/01/10 05:37 ID:YC4DJmTT
[ダブルクラッチ]
  昔の車のようにシンクロの無い車種や、シンクロをいたわる場合に行います。
  通常クラッチ切っても、クラッチとギアまでの間のシャフトが惰性で回っています。
  次に変えようとするギアは以前と異なる回転ですからギアがかみ合いません。
  ダブルクラッチは、ニュートラルの状態でクラッチをつないでエンジンの回転数に
  よってこのシャフトの回転数を合わせる作業です。
  シンクロはこのシャフトの回転数を自動合わせる機構で、レバーを入れるときに働きます。
  負荷のかかっているときや、飛び越しシフトなどで回転数の差が激しい時に無理やり押し
  こむといためることがあります。

 (1)アクセル抜く+クラッチ切る
 (2)ギア抜く
 (3)クラッチ繋ぐ
 (4)アクセル煽る
 (5)クラッチ切る
 (6)ギア入れる
 (7)クラッチ繋ぐ
4CC:03/01/10 05:37 ID:YC4DJmTT
[ヒール&トゥ]
 減速の際にダブルクラッチを行うときや、シフトダウン時の
 ショックを軽減するときに行います。

 (1)ブレーキ踏んだまま減速
 (2)クラッチ切る
 (3)ギア抜く
 (4)クラッチ繋ぐ (*:ダブルクラッチ併用の時)
 (5)アクセル煽る (*:ダブルクラッチ併用の時)
 (6)クラッチ切る (*:ダブルクラッチ併用の時)
 (7)ギア入れる
 (8)(アクセル煽る+)クラッチ繋ぐ

[その他]
 (1)通常走行中は、クラッチペダルに足を乗せない。
   無意識のうちに踏んでしまうと、クラッチ板をいためます。
 (2)負荷がかかっているときに、シフトレバーを動かさない。
   負荷がかかっているときはギアは抜けません。この状態でシフトレバーに
   力を入れていると、シフトフォークが磨耗することがあります。
5CC:03/01/10 05:39 ID:YC4DJmTT
誤記等あれば、指摘してください。 あとはよろしこ。
6CC:03/01/10 05:53 ID:YC4DJmTT
>>4 自己レス 
訂正 (8)アクセル煽る+クラッチ繋ぐ

 アクセル煽らないと、普通の減速だ...
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 06:55 ID:eQV2KgWW
>>4
正しくは、トウ&ヒールだろ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 07:17 ID:hwsTec74
>4
ヒールアンドトウは
ブレーキをかけたいがエンジン回転を落としたくないときに使う。
回転を高く保って次の加速に備えるテク。
当然必要ならダブルクラッチしてシフトダウン。
>>7
意味不明。
コテコテの和製英語などどうでもよいし、
先に行う行為を前に書くなどという規則もない。

「巨人対阪神」と言ったら、先攻は巨人なのか?
>>9
普通そうじゃない?<GvsT
>>10
スレの主旨とは全然関係ないが、逆だよ。
「巨人対阪神」なら、主催は巨人、先攻は阪神。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 09:13 ID:hwsTec74
先攻ブレーキで
トウアンドヒールか。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 10:43 ID:u0P0gcvV
昔マジでヒールアンドツゥだと思って
ヒールでブレーキ踏んで、ツゥでアクセル踏む練習してたよ。
「こんなん不可能じゃ!出来るかヴォケ!」
って思った。
>>11
おお、そうだった。スマヌ

>>13
そういう人もいるよ。俺の友達はそっち系。
かかとでブレーキ踏んだまま、足を外側に開いて
足刀の先でアクセルみたいな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 12:07 ID:nUrvmuCz
トーアンドヒールに名前を変えないか?
せめて、このスレだけでも。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 13:13 ID:u0P0gcvV
>15
ツゥアンドヒールってなに?
ヒールアンドツゥじゃねぇの?
バッカじゃない?

ってレスが500くらいに絶対つくヨカン
できねーからいいや。
>>16
その前に「ツゥ」ってなんだというレスが(ry
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 20:00 ID:8OHRUwzk
part3の>>1の文章とタイトルを作ったが自分のホストから建てられなかった者です。
ちょいとイジって欲しかったかなーなんて思ったりします。気が付いたら新スレに移行してた。
【両手】MTの基本?!4速【両足】とか
建て直すワケにもいかないのでこのまま続行で全然構わなかったりしますが。

いや、なんでもないです、ごめんなさい(w
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 20:33 ID:1mmYYN/Q
乙!
なにげに人気スレ?
パ〜ト4も漏り上がって逝っちゃってくだせぃ。

あ〜雪道走りたい。雪フレ!
21CC:03/01/10 20:55 ID:YC4DJmTT
>>19
「誰か次スレ立てておくれー。」ちゅーので終わってたので、立てて見ました。
2-4のまとめを作ったときにpart1,2はタイトル違うんだと気がついたのですが、
新しいのを考えるのが面倒だったのでそのまま使用しました。ごめんなさい。

>【両手】MTの基本?!4速【両足】
ほほぅ。これいいね。文字通り【両手】【両足】だもんね。

>>8
補足どうもありがとう。ダブルクラッチと併用しない人や、停車時に使う人もいるんだ
と思いながら書いてたら、肝心なことを忘れてしまいました。

>>20
>乙!
ようやく言ってくれた。チトうれしいです。ありがとう。
2219:03/01/10 21:30 ID:8OHRUwzk
>>21
その心粋やよし!次スレに移るときに考えればいいことだ。
遅れたけどとりあえず 乙! 
>>CC
おつかれさまです。
「誰か次スレ立てておくれー。」って言ったのは多分俺です。(w
ちゃんとしたテンプレまで・・・感動した。

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 21:40 ID:8Rdgz71e
最近1速に入りづらい気がするのです、、
走行中じゃなく信号待ちから1速スタートの時にイマイチ入りが悪くて。
クラッチ踏みなおしと、2→1で突っ込むのとどっちが良いでしょう?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 23:26 ID:vLcDw2e2
>>24
その車ごとの癖があるので
入りやすい方法でどんぞ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 00:36 ID:SpAdVw7F
>>24
Nでクラッチ繋いだ状態から、クラッチ切ってすぐ1に入れてない?

漏れは始動直後2に入らない・・・ダブルクラで回転あわせても無理
渋滞の時ってしんどいね
半クラ多用せざるをえないし…
>>27
ヘタクソ
ヘタクソだけど
発信停車を短時間に繰り返すんだから半クラの使用回数って結果的に増えるんじゃないの?
繋ぐ瞬間は一瞬だけどさ…
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 15:42 ID:8zTmU9HT
渋滞中は、ずっとブルブルガクガク状態で走れ
それでもやむおえない場合だけクラッチ使え
>>30
了解でつ
32車乞 食并:03/01/11 19:03 ID:QL9UJtbv
>>30
必殺、200rpm走行ぢゃ!!
33初期型いんぷっぷ:03/01/11 20:42 ID:j5vX7b0A
やっと次スレ見つけたよ〜!
>>1さん乙です〜!
>>32
渋滞で重宝してまつ(笑)とはいってもオイラの場合はだいたい4〜500rpmですが…
34車乞 食并:03/01/11 20:47 ID:IhGW3MmR
>>33
200まで下がるとオイルランプが点滅するよ(笑)
よーやる。俺はローでアイドリングまでだな。
 そー考えると、田舎の方がクラッチは長持ちすんのかな?
>30
Egマウントが強化してあるせいか知らんが
ガタガタコトコトをやると家族に非常に不評だから
人を乗せる時は「別に減ってもいいや」てな感じで
ATのクリープを再現するつもりで半クラ使う
俺以外の家族にはAT車の動きが自然であって
ガクブルやって親や嫁に嫌な顔される方がクラッチ減るより後味悪いし
渋滞時、状況によって半クラ使ってる。
丁寧な運転すればAT車より変則ショックがないのがMT車のウリ
だよね?それに、ガタガタコトコト運転って一人の時は気にならない
けど、後ろの奴に「なにコイツ、ヘタ」って思われるのがなんか癪に
障るんで使うべきときは半クラ使う。あんまり無理するとガタガタ
コトコトによってこっちが不快になり精神衛生上よくない。
MT車運転してるときは「俺はMT車を運転しているんだ」っていう
自覚と緊張感をつねに持って運転している。それ故、変速ショックな
く、シフトチェンジが成功したときは感動の嵐が巻き起こっている(w
でも、こんなことで喜んでいるうちは、俺も初心者の域を抜け出せて
いないんだろう・・・。日々、精進。
低回転のガクブルはエンジンに悪いとかはないんですかね?
かなりエンジンの寿命を縮めるとおもうよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 03:02 ID:quOlW+4X
ガタガタコトコト運転ってなんだ?
エンスト寸前運転のことさ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 05:26 ID:6hy7jq43
のっきんぐage
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 05:31 ID:ZJz17cH9
エンジン痛める&クラッチ痛めるのとでは
まだ、クラッチを痛めた方が車によくない?

だったら半クラを使って渋滞を切り抜けた方が(・∀・)!!イイ

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 07:08 ID:quOlW+4X
俺はちょっと動いたらクラッチ切って惰性で走ってるが。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 08:28 ID:zBX2Y14r
>>45
発進停止を小刻みに繰り返す渋滞時の搭乗者有りという状況だと結構ムズくない?
発進半クラ加速→しかし半クラ終了時までに停止状況が襲ってくるのでクラッチを切る
→加速度が急にゼロになり頭カックン( ゚д゚)"

かと言って小刻みに発進と停止を繰り返す状況で加速→定速→惰性停止を行うには
アクセル開度調整に相当気を使った半クラにせねばならず周囲の加速状況に合わせた
ジリジリ発進ができない上に1速なのでトルク変動が大きく失敗すると
ユサユサする可能性もエンストの危険も増大するという罠。

だから俺はトルク変動の少ない2速を使います。さらにクラッチに悪そうです(泣)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 09:24 ID:quOlW+4X
>>46
うーん、あまり意識したことないなあ。
ほんとに加速というまでもなくちょっと動き出したらすぐクラッチを切るくらいの気持ちだから
カックン( ゚д゚)" とはなってないと思うけど、まあ気付いてないだけかも知らんけど。
クラッチに悪い悪いって心配するけど、あんたらクラッチ交換したことあんの?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 10:34 ID:VHp36ubf
禿げ同。
渋滞での半クラ発進って、回転はせいぜいアイドル〜+200rpm位だろ。
アイドリングから極端に落とす(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル走行になりそうなら
半蔵で誤魔化すし、アイドリング以上の回転数だったら完全に繋いでる。
動き出しも、停止も、加速度感じないくらいで運転できんのか?
カックンなるのは、まず回りの車の動きが嫁てないから、ってのもあるだろ。
少しくらい車間開けて前の前の前の前の前くらいの車見ながら速度読んで走れば。

あと、前にも言ったけど、スロットルワイヤ調整で遊び少なくすると、
アクセルOFFでカックンになり難いアクセルワークがやりやすいヨン。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 10:38 ID:mSI9UiWy
ごめん、ある程度距離できてから前進んでる・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 10:49 ID:VHp36ubf
スムーズさをかもし出すには、すすむ時より、
減速・停止の方がむしろ重要かもね。

ずっと前のほうでブレーキ踏んでるのを見といて直前の車がカックンする前に
こっちは減速状態までだんだんアクセル緩める(アクセルOFF)
→クラッチ切って惰性→ゆっくりブレーキ。とか。

漏れはこうゆう時には車間けっこう空くことあります。
ソコにすかさず割り込むDQNにはムカつくネヽ( `Д´)ノ
5235:03/01/12 11:43 ID:7oR0XpBk
>>48
ある。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 18:30 ID:f7M7TVKO
渋滞で車間を詰めるための半クラは仕方ないよ。
車をカクカクさせるのは同乗者にはつらい。
でも大馬力車には半クラッチは良くないよ。
即アボーンの危険がある。
大型免許取ったとき1速には絶対入れちゃダメって教わったよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 20:10 ID:f7M7TVKO
>54
半クラッチ使え
と教わった?
56車乞 食并:03/01/12 23:07 ID:YzFOzcCz
>>53
そんな事いってたら、大型トラックは
発進できねーべ(笑)
半クラで回転数をあげなきゃそう減らないよ。
回転差が大きいほど摩耗がひどいから、
そういう状況を作ればKのような小排気量のエンジンでも
摩耗する。
>54
大型の1速はスーパーローなんじゃないの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 05:45 ID:m9Yyf0Yp
初心者です
>>4のテクニックって終始ブレーキ踏みますよね?
あとブレーキふみながらアクセル煽るとき激しく右膝が左足にあたりやりにくいのですが
それは仕方ないのですか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 05:59 ID:5Ss45jVV
半クラまんせー
1速レブ→2速の時 絶対使う


ドラシャ折りたくないもんね
1速でレブまで回す時点で論外
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 08:44 ID:jfeCU6gz
>56
細かく時間を切れば半クラの時間もあるけど意識して使う事はないよ。
半クラのエンジン音を聞いた事ある?
>57
エマージェンシーローと言う事もあるよ。
62元ろどすた海苔:03/01/13 09:24 ID:9BsmN28u
スムーズな渋滞運転に、ここまで細心の注意を払ってる人って自分以外に
おらんのかと思ってたけど、世の中広い!このスレ初めて来てみたけど
結構意識してる人おるんやね。>>38氏のカキコ見て激しく同意しますた。
特に「感動の嵐」の行りには同意すると共に激しくワロタ。
そんな自分も嫁の懐妊をきっかけに、足周りガチガチのMT車から乗り
心地(胎児の安定性)重視のCVT車に乗り換えますた。
でもMT車が走ってるのを見ると・・・ヤパーリうらやますぃー (ノ_・。)
63元ろどすた海苔:03/01/13 09:32 ID:9BsmN28u
ついでに言うと、今日は成人の日だが、うちの地域は成人の日が第2月曜に
なってから、前日の日曜日に成人式典をする。田舎なのでこの日は20歳を
迎えたトッポいにーちゃん達の自動車ショーと化したりするのだが、スポー
ツFR/MT/ローダウン/マフラー爆音系に乗ってるそこのにーちゃん、
同級生に逢えて浮かれる気持ちも察するから、見せびらかしたり、そこいら
中を爆音立てて走るのは構わない、として・・・
減速時にそのままシフトダウンした結果で「ういーん(4→3)、ういーん(3→2)」
ってエンジン唸らせるのだけはやめてくれ。
そんなMT車に乗って自慢したいなら、せめてH&T又はT&Tを覚えてくれ
と小一時間・・・(30代オヤヂの嘆きに付き、以下略

64元ろどすた海苔:03/01/13 09:37 ID:9BsmN28u
ちなみに
NA8のロドスタは、AB間が狭めなので、練習したらトゥー&トゥーが
できるようになって、ちょぴーりFormula気分が味わえますた(笑)
65WRXワゴン ◆uTWRXwGWNo :03/01/13 10:03 ID:59ndIt2W
>>58
>あとブレーキふみながらアクセル煽るとき激しく右膝が左足にあたりやりにくいのですが
>それは仕方ないのですか?
ヒール&トウの場合、もっとも大切なのはブレーキで、アクセルはついでみたいなモノです。
それを考えると1にも2にもブレーキ重視ですので、なにしろきっちりブレーキを踏み、
ブレーキを踏んだ位置を中心として窮屈な感じでひねってアクセルを軽く踏み抜きます。
こーすると右膝の位置があまり変わらず左膝に当たらないと思うのですが如何でしょう?

まだ当たる様でしたらアクセルとブレーキの位置関係かもしれません。この場合、社外
品のアクセルペダルに変える事で激変しますので、試す価値があります。ただ、アクセ
ルとブレーキのサイズと位置関係はシビアかつ重要ですので、フルブレーキ時にシュー
ズに引っかからないか等を充分確かめた上で、納得いくまで調整を行ってください。
>>65
私の場合体が固くてブレーキ踏みながら、踵でアクセル踏めないんですが・・・
怪我やっちゃってから足の柔軟性が足りない・・・
ヒール&トゥなんてものは夢のまた夢だなぁ

AT以上の滑らかな運転を目指して地味に乗っていきます。。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 16:35 ID:1qagG3zY
>>66
よもやと思っていたが、つま先でブレーキ、踵でアクセル踏んでる?

何もH&Tって言うからって踵でアクセル踏まなきゃならないわけじゃないよ。
最近の車のペダルレイアウトやドライバーの体格等の問題で踵でアクセル踏めるのは
少数派、多くは右足親指の付け根付近でブレーキ踏んで、右足小指付近〜足の外側面
あたりでアクセル煽るのが一般的。これなら右足の軸はほとんど回転しないよ。
>>66
自分も体(特に膝と股関節)は固い方ですけど、H&Tは問題なくできますよ。
出来ない原因はおそらくペダルの配置が悪いか、足を捻りにくり足裏のポイント
でブレーキペダルを踏んでいるのかもしれません。ペダルの配置は後付けのペダル
を装着すれば解決すると思います。足を捻りやすい足裏のポイントは、普通に椅子
にすわって右足の踵を浮かせて足を捻ってみると、足を捻りやすいつま先の支点の
ポイントが見つかると思います。自分は足の内側の親指の付け根辺りかな。
はじめから右足の小指を浮かし気味にブレーキペダルに当ててみましょう
親指中心でブレーキする感覚です。
とにかくブレーキ踏み外しっていうのが一番怖いですからこれをマスターしましょう

それができたら、次第に小指をかぶせるような感覚で。
最期に、足のひら(?)をねじるような感覚で。
ポイントは、かかとを先に持っていくのでは無く、あくまで親指を中心に
ふわっと捻るような感覚だと思います。

これをやってると支点を親指のどのへんに置いたらいいか分かりますYO
70車乞 食并:03/01/13 17:08 ID:dTeQLWOY
ペダルを曲げて踏みやすくしるとか、
アクセルペダルにかぶせるカバーで、幅を広げるとか。
7166:03/01/13 17:08 ID:FrgP0/yd
>>67
つま先というか親指の付け根当たりのところでブレーキは踏んでます。
一度軽く試みようとして、足が辛かったんでそれ以来試そうとも思ってないです。
まだ、車に慣れていないというのが大きいかもしれないですね
バイク乗りだったんですが、車も乗るようになったんですが
いまいちスムーズさにかけます。

>>68
インプレッサの1.5Lですので、おそらく車種的には問題ないと思います。
後は、椅子のポジションとかも問題なんでしょうね
4輪に乗り始めてまだ間もないので、もう少し普通に運転できるようにならないと
問題なんですが・・・
足でのアクセル&クラッチの少しの操作って難しいです。。
ヘタレだなぁ・・・
足のひらをねじると書いたけど、ちょっと自己補足。
最終的には減速に必要なブレーキペダルのストロークより回転合わせのためのアクセルの
踏み込みのほうが浅いと思います。つまりH&Tの一連の作業の中でブレーキのほうを深く
踏んでいるはずです。これは反応時間からいっても当たり前なのですが
(ブレーキチョン踏みでH&Tはしない)
だからかかとを意識的に持っていってしまうと、つま先側が浮いてしまいブレーキお留守&
アクセル踏み込み過ぎになると思う。僕の場合かかとではなく足の小指側全面ですね。
(手のひらで言うと、「チョップ」するところ)

ペダルレイアウトでいくらでも変わってきますのでまずは無理はしないほうがいいです。
かくいう自分もまだダブルクラッチのH&Tはできないヘタレです。日々修行中です。
>>71
シートのポジションも重要かもしれないですね。近すぎたり遠すぎたりするとやりずらいです。
前後の調整はクラッチペダルを床まで踏んで足が伸びきらない程度で、背もたれはハンドルを
回すときに腕が伸びきらないぐらいが丁度いいと自分は思います(人それぞれ好みがあると思
います)。

ブレーキを踏みながらのアクセル操作は走っている時にいきなりやってもとっちらかるのがオチ
だと思うんで、最初は停止してる状態で練習した方がいいです。バイクでシフトダウンの感覚
は十分に体にしみついていると思うので、後は車の操作への慣れではないでしょうか。
74WRXワゴン ◆uTWRXwGWNo :03/01/13 19:53 ID:59ndIt2W
>>71
アクセルは踏めなくても別にかまわん訳で、重要度はブレーキ100に対して
アクセル1位。アクセルの事はまったく考えず、最もしっくりくる足裏の位置
でブレーキをするべきだと思います。

>>65でも書きましたが、しっくりくるブレーキ位置がアクセルを踏みずらい
位置である。と言う事でしたらアクセルペダルを工夫すべきです。例えば、
自分が使ってる社外品のアクセルペダルは下の部分がブレーキ寄りに広がっ
ている台形風の形状ですので、ほとんど足を捻らずにヒールがアクセルに届
きます。

これでしたら普通にブレーキを踏め、しかも、わずかに捻るだけでアクセル
が踏めますので使用前と後の差が歴然です。

この手のチューンは少ない予算で最大の効果を得られる訳ですから、軽視し
てはいかんと思いますし、ミリ単位で試行錯誤するとまた変わってきますの
で、まさにチューニングって感じです。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 20:49 ID:0I0Ch0+d

どんなときにヒールアンドトウ使うの?
減速しながらシフトダウンするとき
坂道発進
バーンアウト
一番下はハイパワーFRだけ。しかもかっこだけ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 21:10 ID:MSSchBGR
坂道発進にも使うの?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 21:12 ID:HYaeiNlT
>>78
76はチョと変わってるだけだから気にするな。 
80シルビア海苔:03/01/13 21:26 ID:98SotHj3
坂道発進にヒールトーを使う人なんかいないでしょ。
ファーストインコースアウト
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 21:32 ID:c7FrOH/2
アウト・イン・コースアウト
まー
とにかく
コースアウト
ヒールアンドコースアウト
>>80
前スレ59くらいから読んでみ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 22:26 ID:TND8T8GA
>>80
昔、別スレで書いたけど
漏れの姉は初心者時代から、お下がりのポンコツビートル乗ってたのよ。
んで毎年トラブル出るんだけど、今回はサイドブレーキワイヤー切れ・・・
さすがに(当時)10年以上昔の非力なエンジンでは坂道発進するとき踏み変えてると
アクセルレスポンス悪いから下がる下がる。
だから自然と半クラしながらブレーキしながらアクセル煽りながら・・・
なんてテクが身についたそうな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 22:52 ID:ojb/y+UP
>>85
なるほどねー そーゆー車ならブレーキしながらアクセル煽って、煽ったまんまアクセル
ペダルに完全に足を移すような動作してもレスポンスが悪いだろうからできそうだね。

今の車には意味ないな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 23:12 ID:0I0Ch0+d
華やかなのはレースだろうな。
コーナー立ち上がりでヒールアンドトウうまく使える香具師にはかなわないよ。
さしずめATならレフトアンドライトってとこだな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 23:44 ID:c7FrOH/2
>コーナー立ち上がりでヒールアンドトウ

どないなレースやねん。


89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 23:46 ID:3TYejR1Z
ついでに突っ込んどくと
>>86
レスポンス悪い車なら、わざわざH&T使わなくとも出来るでしょ。
今の車でもサイド使おうかと思う程度の坂道発進では充分有効。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 23:52 ID:VVI2ge72
ヒール&トゥなんて良く言うけど、実はトゥ&トゥだったりする事が多々ある
9185:03/01/13 23:55 ID:nhmajyNx
>>86
所詮トルク10キロ程度のクルマですからねぇ、
でも、普通坂道でH&Tなんぞ使わないヨカーン
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 01:19 ID:ylk6pz7L
>>80
折れはもう15年位使ってるよ。
トム&ジェリー
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 06:47 ID:nGinhbhI
このスレを見てると、自分の運転が恐ろしく幼稚に思えてくる・・・
発進時
クラッチ切る→1速→半クラ→アクセル踏み込む→クラッチミート→走り出す
→クラッチ切る→2速→半クラしながらクラッチ繋ぐ

それからのシフトアップ
シフトチェンジする時は、カックンとならないように一度半クラにして
様子を見てアクセルを踏み込む。
2速で加速→クラッチ切る→3速→一旦半クラで左足を置く
→カックンとならないように徐々にアクセルを踏む→それと連動してクラッチミート

シフトダウン
基本的にシフトアップと同じ・・・ニュートラルでアクセル煽ったりしません。
4速でブレーキ→減速を確認したらクラッチを切る→3速または2速に入れる
→一旦反クラで左足ストップ→前のめりにならないように徐々にアクセルを踏む
→クラッチミート

こんなんでいいんでしょうか・・・?
ダブルクラッチも、H&Tもできないんですが、ギア鳴りを起こす事はないです。
若干シフトレバーを操作するのに力がいる感じはしますが・・・。
何か気をつける点があればご教授お願いします。
95A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/14 07:53 ID:BFOgs1ZF
おはよーぐると。
来ちゃった。
96女神:03/01/14 08:09 ID:kVLa2Cih
              _____
           ./_.,   .__    ̄ ヽ
          ./--ゞ'-''"ゞ'-'ヾ―-、  ヽ
           | ヽ`,-、 ,:‐、 )´ / ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ  俺は女神だぜ!!
  ∩      人`、 _'ニニニヽ _.- ´ | .| \
  |  ⌒ヽ /  \ ヾニ二ン"     ノノ    \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
>>94
いいんじゃない?
今後は1つ1つの操作を素早くやるのを目標で。
>>94,97
んだ、安全第一だしな。
最近、完璧ではないが変速ショックを起こさずにシフトチェンジができる
ようになってきた。
ほとんど一人で運転しているが、たまたま友人を乗せる機会があったので、
その友人の首がどう動くか観察しつつ丁寧な運転を心掛けた。
変速ショックを起こさずにシフトチェンジに成功し、「どうよ?」ぐらいの
気持ちで、その友人の首を横目で観察していたのだが、あることに気付き、
私は愕然とした。
シフトチェンジ以前のクラッチを切った瞬間に、友人の首は前後に大きく
振れていたのだ。
その友人は車の免許を持っていないし、一人暮らしなので車に乗せてくれる
家族もおらず、移動手段は原付バイクだ。
友人を取り巻く環境がどういうものか、私は知っていたが、まさかクラッチ
を切っただけで首が振れてしまうとは夢にも思わなかった。
私はこてんぱんに打ちのめされ、戦意を喪失しかけたが、ある一つの目標が
出来た。
それは、「車に耐性のない人間をMT車に乗せ、いかに首が振れないように
運転することができるか?」だ。
無理なことなのかもしれないが、私はその目標を胸に、これからMT車を運転
していこうと思う。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 11:16 ID:5zBriuzP
>>94
発進時はアクセル煽ってクラッチミートじゃなくて前スレ最後の方にあったみたく
アイドルでクラッチ繋ぎながらアクセルをおっつける方がいいかも。
せっかくだからこの先どんな車に乗ってもOKな普遍的なクラッチ操作を覚えておいても
損は無いと思う。
101通常の3倍の名無しさん:03/01/14 12:17 ID:K0Msw119
タコメーターはシフトダウソ時、オーバーレブしそうな時位しか見ないなー。
あと、1速、2速でひっぱる時とか。
音を聞いた方が回転数合わせやすいです。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 15:36 ID:KWUanHru
とりあえず、街乗りではMT海苔のライバルはATだな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 15:47 ID:2I24tLj3
>102
オレの最大のライバルは
おねーちゃんが乗ってるATのマーチ

0-10のシグナルバトルで絶対勝てない!
いつか勝つ!
10494:03/01/14 18:16 ID:aY/kin27
>>100
アイドル発進しようと思うんですけど、
軽海苔なのでそれをしようとするとトルク不足でエンストします・・・w
トルクがない車でもできるんでしょうか?

それと、自分の運転を考えると、クラッチがだめになりそうな気がします。
>>104
普通車に比べたら慎重にやらないといけないと思いますけど、できますよ。
10694:03/01/14 18:36 ID:aY/kin27
>>105
具体的には、
半クラ→クラッチに振動が来ている(半クラ状態である)ことを確認
→左足キープ→車動き出す→慣性が働く程度になったらクラッチミート
っていう感じでしょうか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:43 ID:FQqigDR/
>>106
慣れれば運転数えるほどしかしてない初心者な漏れでもフル乗車でアイドルスタートできるよ。

でも普通発進するときはアクセルとクラッチを同時に動かしてるな。
108アイドル発進@前スレ:03/01/14 18:43 ID:T4S6SRvf
>>104
低トルク車でも全然OKだよ。
つか、前スレでも書いたけど、元々は低回転域でトルクが不足しやすいエンジンに向いた
発進法だし。
アイドル発進と書くとアイドリング状態でクラッチミートしてしまうように聞こえるけど、
アイドリング状態なのはあくまでもクラッチがつながり始める瞬間だけ。
簡単に書くと
アイドリング状態
     ↓         ←左足上げていく
クラッチプレートが接触し始める
     ↓         ←わずかにアクセル踏み始める
エンジン回転数は一定のまま、クラッチつないでいく
     ↓         ←少しづつアクセル踏んでいく
エンジン回転数は一定のまま、クラッチつなぎ終わる
     ↓         
スムースな加速でウマー

最初はアクセルとクラッチの連係に慣れなきゃならんけど、一度覚えると発進加速が
楽しくなる事請け合い。それに半クラッチ状態での回転差が小さくなるからクラッチの
減りも少ないらしい(インストラクター氏曰く)
スムーズなシフトチェンジってのは文章とか口で教えてもムダ・・・
結局は体で覚えるしかない。車によっても微妙に違うし。
でも乗り心地を極めた時、絶妙なペダルワークが身に付いて速く走るためにも役に立つ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:49 ID:FQqigDR/
>>109
漏れの友達は乗り心地を気にしているのか、しょっちゅうクラッチを切って
40キロくらいの緩やかなカーブでクラッチを切り、交差点ではもちろん切り
低速ならばブレーキを踏むだけでもクラッチを切ってるよ。

俺としてはすごい気になる。
動力がつながったり切れたり、1速でも2速でも加速の半クラ。
家の軽だし。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:56 ID:2I24tLj3
>110
言っちゃ申し訳ないが
その友達はあんまり巧くないと思うわれ・・・。
>>110
運転は楽しちゃイカンよ・・・
「そうやって楽してるといつまでも上手くならないよ」とお伝えくだちい。
乗り心地を重視してるならクラッチ多用しないでスムーズに走るのを目標にするといいね。
加速しながらの半クラはクラッチ痛めるのですぐやめるように。

11394:03/01/14 19:07 ID:aY/kin27
皆さんアドバイスどうもです。

ところで、自分は加速中でも、
クラッチをつなぐとき一瞬左足をミート直前で止めて
やんわりと繋ぐんですが、
この、ショックをなくすためにしていることは、クラッチに悪いんでしょうか?
>>111
漏れもうまくないと思う。MTなのにATのような加速感と、シフトフィール・・・・

>>112
気の弱い漏れにはそんなこと言えない。・゚・(ノД`)・゚・。
一言ここで言っておきます。
「お願いだから、半クラのままエンジンうなるほど回転数上げないで。」

>>113
漏れも1-2チェンジのときちょこっとやってる。悪そうだなぁとおもいつつ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:15 ID:ujkgHaGo
MT車で上り坂道渋滞に突入するといちいち坂道発進するんですか?
11694:03/01/14 19:19 ID:aY/kin27
>>114
自分は、ギアが高くなると、クラッチミートのタイミングを早め、
低いときにはゆっくりにします。
4→5なんかは一瞬で繋ぎますね。
>>116
4までしかない軽だが、たしかに3-4はスパッとやるね。
調子こいて3で引っ張り4に一瞬チェンジで本気で走ってる気分。

所詮軽&初心者。・゚・(ノД`)・゚・。
>>113
繋ぐ時は仕方ないような。
長時間の半クラじゃなきゃたぶん平気。

>>115
明らかに詰まってる場合は毎回坂道発進ですかね。
微妙に流れてればアクセルとクラッチの加減で停止してます。
漏れも楽してるじゃん(w
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 20:34 ID:sVjfHp1P
>113
悪い。すぐにやめろ。下手な運転の見本だよ。
アクセルの調節で回転を合わせるべし。
半クラは発進の時のごく短時間に限る。
走行中の半クラッチは全く意味がない。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 20:37 ID:WGPOHEsm
>>119
それが中々上手くできないのだよ。

   r;;;;;ノヾ    ∧_∧
   ヒ‐=r=;'   (´<_`  )  MTこそ車の基本なのだからな
   'ヽ二/    /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 20:46 ID:4rwlYLD4
無意識の内にクラッチを踏んでいるとクラッチ板を痛めるって聞いたのですが
クラッチ板を痛めたら、どのような症状が現れるのでしょうか?
また直すのにいくらかかるのでしょうか?
お願いします
122はい:03/01/14 20:59 ID:qYeW15oB
「MT」を「ミッション」と言うバカは氏ね
>>121
クラッチが滑る。
最低クラッチ代と工賃。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 21:00 ID:2Vj6Nf4R
>>122
年寄りは「ギア」って言うぞ
>>121
ま、数万円〜十数万円だな
12694:03/01/14 21:05 ID:aY/kin27
>>119
うーん、そうしたいのは山々なんですが・・・
タコメーターついてないんですよね、自分の車は・・・。
音で判断とはいえ、素人判断なのでどうしてもぎこちない・・・
シフトアップ時・・・クラッチを切ってからワンテンポおく→回転数が下がってからシフト→クラッチミート
ってのはやってるんですが、シフトを入れるタイミングがはかれません。
それと、どうしてもシフトダウンの回転あわせが・・・。
フォーン、フォーーーーンって、情けない音がします。
練習一番なんでしょうが、交差点でそれやって周囲の視線を集めてしまって以来
なかなかできません。
>>126
漏れのもタコついてないから、アクセルの踏み具合と、回転数で判断してる。
たまにシフトダウンのとき回しすぎてクラッチつないだらロケットスタート。
↑追記
ブレーキとアクセルをちゃんと踏み変えたら大体うまく合うんだけど
調子に乗ってH&Tなんてすると起こったりする。
12994:03/01/14 21:09 ID:aY/kin27
>>127
加速ならそれでいいですけど、
前に車がいる状況でで減速するときにロケットスタートしたら・・・ガクガクブルブル
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 21:15 ID:0e30EMDj
>119
他人のクラッチの減りがちびっと早くなったとして
そんなにムキにならんでもいいのでは
>113がメンタマ飛び出す様ような交換費用のかかるクルマ乗ってる訳でもなく
そのせいで事故が起きるわけでもあるまいし
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 21:26 ID:sVjfHp1P
>126
シフトうp
回転下がってからシフトではおそい。回転下がる途中にシフトする感じ。
回転が下がりきらない内にクラッチを即つないで加速。
交差点で止まるときにはシフトダウンは必要ない。
速度が落ちて再加速するときにすればよいこと。
バイクの経験が役に立つんだけどね。
132いっとーちゃん ◆CJ3BdpjgOw :03/01/14 22:26 ID:Ms4yt7cl
一度もクラッチ交換したことない人はクラッチの減りなんか気にしなくていいよ。
2〜3年サイクルでクルマ買い換えてる人は全然気にする必要ないんじゃない?
僕は長く乗るつもりだからクラッチは労わってるけどね。
前に乗ってたクルマは2回クラッチ交換したかな。
一回クラッチ交換経験すると労わって乗ろうと思うよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:29 ID:ZeWZI0tZ
H&Tで煽る時のエンジン音って、
シンクロを合わせてシフトが軽く入るようにして、
クラッチ繋ぐ時の回転数もちゃんと合わせようとすると、
”・・・ブォン!”でなく”・・・ブォーーーン”
なんだけど?  間違ってないよね?

競技ではなく、街糊で普通のブレーキングでの時の話ね。
134いっとーちゃん ◆CJ3BdpjgOw :03/01/14 22:31 ID:Ms4yt7cl
>>133
シフトダウンするんだからそれでいいんじゃないでしょか。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:39 ID:ZeWZI0tZ
>>132
禿げ同。
最近のMT車のクラッチの寿命はそんな短くなったんか?と、そして
お前は、そのクルマ何年乗るつもりなんか?と小一時間・・・(略

ま、中古車になって次オーナーの事を思いやってくれてる優しいヤツらだナー
136アイドル発進@前スレ:03/01/14 22:46 ID:DMP8jmWA
>>132
おいらも禿げ同

思えば20年近く前に初めて買った車では、とりあえず今入ってるクラッチには犠牲に
なってもらって、とにかく上手くなろうって練習したな。
結局、10万km近くまで大丈夫だったわけだがw
初めての車のクラッチディスクは練習用だって回りの大人にも言われたし。

まあ、最近は横置きFFが主流だから、昔みたいに仲間みんなで協力してDIYで
クラッチ交換なんて簡単に出来ないし、工賃も高いからみんな妙に慎重なのかもし
れないが、所詮は消耗品、減りを気にして上手くならないのは本末転倒だと思うがな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:12 ID:UJJydLXQ
俺が前に乗ってた車のクラッチ、H&Tなんてできなくても、半クラ多用しても、
10マンkm以上平気だった。それが普通だと思ってたけど、違うの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:13 ID:DMP8jmWA
>>137
普通だと思うよ。
139いっとーちゃん ◆CJ3BdpjgOw :03/01/14 23:18 ID:Ms4yt7cl
僕の乗ってたジープ5万キロ毎にクラッチ交換してた。
こんなこと書くとすげー下手糞な奴だと思われそうだから書きたくなかったんだけど、(笑)
必要なとこじゃ思いっきり半クラッチ多用してたからしょうがないのね。
だから必要じゃないところでは思い切り労わって乗ってた。
単なる馬鹿と言われても仕方ないとは思うが、見方を変えればメリハリのある運転をしてたんだな。 (苦笑)
140いっとーちゃん ◆CJ3BdpjgOw :03/01/14 23:24 ID:Ms4yt7cl
>>121
クラッチの終焉、どんな症状が現れるか。
例えばトップギヤでアクセル全開。
エンジン回転は気持ちよく上がるのに車速は付いてこない。
そうこうしてるうちにクラッチの焼ける臭いが漂ってくる。
それでも放置してるとついにはクラッチの焼ける煙が上がる。
そこでたいていはびっくりしてクルマを止めるから一時的にクラッチの機能は回復するが、
何度かそれを繰り返すと走行不能になります。(笑)
141アイドル発進@前スレ:03/01/14 23:26 ID:DMP8jmWA
>>139
クロカンなんかだとエンジン吹かしながら半クラ多用するから減り早そうだね。
おいらの知ってるとこだと、ボート牽引してた車のクラッチは減りが早かった。
車重や負荷によってはしょうがないと思うよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:47 ID:ZeWZI0tZ
オラが前乗ってたパジェロ(Dゼルターボ・MT)は、
お、最近ちょっと滑って来てるな〜とおもてたら、
突然、すんげーズルズルに滑って亀足になった。
(切れるけどほとんど繋がらず)たまたま数百m先にDラーがあって、
そこの歩道から店の敷地へのスロープで進めなくなった(アブネー!
走行12マンkmでの出来事。
プレート限界磨耗でフリクションダンパごと逝ったそうでつ。

クラッチが減ってくると3・4速とかでフル加速中に、
Maxトルク回転数付近でクラッチが滑ります。
トルクかけずにマターリ走りだと何事も起こらず気づきません。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:57 ID:lXX6FxzH
クラッチばかり気にしてどうすんのよ
アイドル発進ばかりしてる香具師、エンジンは大丈夫?
相当出力が低下してると思うが
144いっとーちゃん ◆CJ3BdpjgOw :03/01/15 00:05 ID:ieyr82ha
>>143
今はクラッチネタだからクラッチの話してるが、エンジンもそれなりにへたってるかもな。
ただ、クラッチは消耗部品だからな。
ブレーキライニング(ディスクならパッドか)減るのと同じ感覚で減っていくんだぜ。
知ってるか?
145いっとーちゃん ◆CJ3BdpjgOw :03/01/15 00:07 ID:ieyr82ha
あ、自分の言ってることがわけわかんなくなってきた。
クラッチ減るの心配するなって言ってるのか、心配しろって言ってるのか
はて、どっちなんでしょう? (笑)
どっちも正解なんだけどな。
いっぺんクラッチダメにしてみればわかるってことよ。(笑)
146142:03/01/15 00:08 ID:RR0SkdeT
オラはクラッチ気にしてないぞぇ。
フツーに使ってて逝ったのが12マソ`。 だから、
クラッチ減り気にする必要なし。と改めておもた。
現在14マソ`は逝ってるだろうが、まだ走っとる。
エンジンも意外と元気だったりする。(身内が乗ってる)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 00:11 ID:0FmgqPHp
別にクラッチなんか減ったら交換したらいいじゃん。
高くても5万ぐらいだろ(工賃込みで)
みんなそんな貧乏人なんか?
>>147
それは安いぞ
149いっとーちゃん ◆CJ3BdpjgOw :03/01/15 00:28 ID:ieyr82ha
ジープのクラッチ交換もだいたい5万円くらいだった(当時)。
ただ、2年にいっぺんだとちと気になる金額だったな。(汗)
150142:03/01/15 00:52 ID:RR0SkdeT
普通のシングルクラッチでプレートだけの交換なら値段はそんなもんでない?
(漏れもあんまり記憶に無いくらいだし(w )

ミッション下ろす工賃が結構高い事考えると、ミッションO/H(シンクロ交換)と
クラッチ交換を同時期にできるのがBestではないかと?
ま、そう上手くはいかないだろけど。
151山崎渉:03/01/15 07:33 ID:PYMmi/vt
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 08:13 ID:qpthotVk
クラッチなんて月一で交換するものだからあまり高いの使っちゃ駄目。
中古屋さんで聞いた話。

あるお客さんが車を買ったが、クラッチが減っていたので、納車前整備で新品と交換した。
納車の日、お客さんに引き渡したらそこから数十メートルの間でクラッチぶっ壊したらしい。
店の人は「ヘタだったから」と言っていたが、いくらヘタでもクラッチ壊れるか?
普通はエンストで済むと思うが。ちなみにエンジンはノーマルだったらしい。
ドラッグレースみたいなスタートしたんだろうか・・・。
154天枷 ◆CA4AdJwyc. :03/01/15 09:18 ID:ihUMDezg
>>153
ソレって、中古車屋の整備ミスちゃうんか!?(; ̄Д ̄)
いくらド下手でも、数十メートルでクラッチ壊れないでしょ!?
仮に、ドラッグレースみたいな発進をしたとしても、
相当の長い時間、半クラッチにしていなければ、
フツーは、クラッチって壊れないと思うんだけどなぁ…。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 10:29 ID:aZlEJINO
>147
>148
FRは5万以下だよ ミッションおろしやすいからね
FFは高い場合がある。
エンジン下ろさないとミッション下ろせない場合があるから。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 12:46 ID:pwe/W82X
クラッチ板もタイヤと同じようなもんだろうな。
使えば減る。気にする人はいないだろう。
しかし やたら地面にブラックマークを付けて減らして喜んでいるのは
DQN確定。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 17:10 ID:DPR+192F
坂道発進でサイドブレーキ引かずに、左足でブレーキとクラッチ両方
踏んで、右足でアクセル踏んで、左足ブレーキとクラッチ同時に
上げていくって方法はどうでしょうか?
可能ですか?
>>157
無理じゃないか?
クラッチとブレーキじゃ踏み込む量が違いすぎると思うんだが

しかし、何のために??
>>157
かなーり練習すればヒール&トゥみたいな感じでできるかもしれないが。
難易度の割にメリットがないのでやってもムダなような・・・。
アクセルとクラッチの加減で停止すれば坂道発進でもラクチンだよ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 17:19 ID:DPR+192F
>>158
やっぱ無理かな。たまたま思いつきまして、新しい技かなと。
>>159
アクセルとクラッチの加減っていうのは、ずっと半クラで保つということですか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 17:24 ID:dQKWy40n
>>157
そんな複雑な技を会得するなら、H&Tで発進すればいいじゃん。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 17:25 ID:DPR+192F
みなさん普通どのように坂道発進していますか?
フット合わせ?
毎回サイド引く?
>>162
渋滞してて、停止時間が長そうな時は普通にブレーキ踏んで素早く発進。
そこそこ進んでる時は>>159で書いたように半クラで停止。(クラッチによくないけど)
半クラで停止するのはちょっとの練習で身に付くよ。
164いだてん:03/01/15 17:30 ID:u41zjOce
勾配によって使い分けます。
車が軽いので殆どの場合はサイドを引かなくてもいけますが、さすがに山道は
サイド引きます。
あと、寝不足・体調不良の時は自信が無いのでサイド(w
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 17:31 ID:DPR+192F
>>163
サイドブレーキ引かないんですね。
ぼくは怖くて通にブレーキ踏んで素早く発進が出来ません。
コツとかあるんでしょうか?
>>165
コツっ言ってもひたすら素早くやるしかないかな。
勾配に合わせて普通の発進より回転数高めで繋ぐとか。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 17:39 ID:aZlEJINO
H&Tで坂道発進なんてちょっとやったことないな
ブレーキリリースする瞬間にどうやってアクセルだけ踏んでいられるか
そこが難しそうだ。
>>165
動作は素早く。
でも正確に止めるとこは止める。
半クラとか急ぎすぎてクラッチペダル上げすぎ→エンストとか良くある。

左足は半クラ固定でアクセルをどうコントロールするか・・・だーね。

でも、このスレに来るような人は逆にサイドで坂道発進って難しいんじゃない?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 17:45 ID:DPR+192F
>>166
そうですね。
僕の車は重いのですぐ下がるから怖いです。
たまにサイドブレーキ引いてやっても、エンストするときあります。
坂道恐怖性です。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 17:57 ID:9Z/qQfDF
ふつうにパーキングブレーキ引いてるよ。
坂道発進が苦手な人は車が来ないような坂道でアクセル、クラッチだけで停止する練習するといい。
もちろんサイド引くのもアリだけど、できないよりできた方がいいっしょ。
漏れの彼女(AT限定解除)もそうやって練習させた。
金さえくれたら、どんなにヘタでもマッチぐらいにはしてやるよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 19:41 ID:JJvOUXut
家の前、勾配のある路地の切り返しバックの時だけサイド
10センチでも前進するとそこには民家の壁があるからね
保険みたいなもの
あとは全部右足の踏みかえ発進だな
仮に「下がった〜」と思ってもそんなに下がってないもんだよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 19:56 ID:fEiC6on2
>>172
即決80万でどうだ?
>>174
80万でマッチぐらいになれたらマッチがかわいそうだろ。
176いっとーちゃん ◆CJ3BdpjgOw :03/01/15 22:13 ID:N+m2ywjd
マッチ?
最近使わないなー。
タバコも吸わないしライターも持ち歩かないなー。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:39 ID:YBRhMvm2
皆さん、サイドさえ引けば坂道発進ラクショーなんですか?
俺はどっちにしろエンストが恐いんですけど。
何か間違ってるのかな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:47 ID:TtHwbx7s
>177
サイド引けば楽勝。
急坂では半クラッチ仕方ないよ。
TBSから246に上る坂。
某有名タレントががドイツ製高級車ののクラッチを
ミート失敗で一発でお釈迦にしたという坂。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:50 ID:wnyP68Wl
>>143
アイドリングでクラッチミートしてると出力低下するんですか!!??
それ、しまくってるですけど!!
180いっとーちゃん ◆CJ3BdpjgOw :03/01/15 23:01 ID:N+m2ywjd
>>177
ラクショーです。
エンストするのはクラッチミートが下手なのか、よっぽどエンジンのトルクがないのか。
なにが原因か僕にはわかんないけど、そこんとこ考えてみるべし。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:03 ID:TtHwbx7s
>179
横レス
しないよ。エンジンに無理させてるんじゃ無いかと言ってるんでしょ。
182いっとーちゃん ◆CJ3BdpjgOw :03/01/15 23:03 ID:N+m2ywjd
>>179
奴はただの煽り。
気にするな。
183初心者:03/01/15 23:20 ID:cX3iFiAy
おいらは常にサイド使用でするけど、ボタンを押しながら一瞬だけ引く感じで
使います。すばやく踏みかえるのが嫌だから、マターリ踏みかえながら、
下がってしまう分を、ちょこっとサイドで、止めて発進する感じです。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:22 ID:EOje6ol+
エンジンとギア痛めない為にも、半クラ使いまくるべし。
クラッチはその為に有る。
185いっとーちゃん ◆CJ3BdpjgOw :03/01/15 23:23 ID:N+m2ywjd
>>183
それでいいんじゃないでしょうか。
僕もだいたいそんな感じです。
186初心者:03/01/15 23:25 ID:cX3iFiAy
>>185 賛同してくださり嬉しいです。
教習所で習った方法を簡略化したらこうなりますた。
187七資産@そうだドライブに行こう:03/01/16 00:26 ID:dzIuieaD
ここの住人ってクラッチ星人ばっかりかと思ってた。クラッチなんて減ったら交換すりゃいいんでしょ?エンジン&ギアに優しくの意見に1000点
アイドリング発進って、アクセルを踏まずにクラッチをゆっくり繋いで
車が前に進みだしてから、アクセルを踏み込んで行くという事ですか?
最近のクルマってアクセル踏まずにクラッチ繋いでもエンストしにくいのね。
もちろん車種にもよるんだろうけど。
古いクルマしか知らないからちょっと感動。
既出だったらすいません。
バイクで出来たから車でもと思ってクラッチを切らずにシフトチェンジをする
ようになったんですが、クラッチを使う場合より車に負担は掛かってるのでし
ょうか?ほとんどシフトアップの時だけなんですけどね。楽ですし。

シフトダウン時は上手くいかないと「ギャギャギャ」って鈍い音が(w
>>190
回転数さえ合ってれば(ギャッって鳴かなければ)全く問題なし。
元々クラッチの役割が回転数の差の帳尻合わせだからね。
漏れもまだ完璧にはできないけど、クラッチオイル漏れた時に役に立ったな(w
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 07:55 ID:m6R5ruWE
>>191
帳尻あわせなのか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 10:36 ID:b3UQn5BX
軍資金にお困りの人へ。

ここのネットキャッシング、お金を借りたことが勤務先にばれないように配慮してくれますよ。
申し込み時に、勤務先住所を書く必要ないし、勤務先電話番号も自分の携帯で大丈夫です。
ネットからの申し込みだと、審査がゆるいので他でたくさん借りている人でも融資してくれますよ。
1週間無利息なので試しに申し込んでみては。

http://square7337.com/
i-modeからの申し込みは  http://square7337.com/i/
>>191
クラッチじゃなくてシンクロに猛烈な負担かかってるとオモワレ。
バイクだって、ノークラシフトを繰り返すとギア抜けしやすいミッションに
なる様に、それなりに負担はかかっている。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 12:09 ID:xLsQlBJs
.
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 12:14 ID:pewoNke/
久々にマニュアル乗ったんだけど半クラってこんな難しかったっけ? かなり忘れてるのもあるけど、クラッチ踏んで発進してそこから半クラ位置までゆっくりあげて半クラ位置で止めまたゆっくりあげる。だったよね?確か…。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 12:16 ID:FmxvF+a0
>>190に便乗しよう。

漏れも 「楽だから」 の理由でクラッチを切る動作を省略してるんだけど
(シフトチェンジ・・・アクセル抜く→ギア抜く→回転合わせ→クラッチ踏む→シフトチェンジ)
これ続けてるとやっぱりギア抜けしるミッションになるんでしょうか?
>>196
まぁそんな感じ。
クラッチ繋がり始めた時にエンジン音変わるから目安にするといい。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 12:23 ID:YKz0qmh1
>>197
あんまりやってると、シンクロの歯の角が丸くなるよ。
バイクだってドグが丸まる。

昔は緊急時には必要な小技だけど、常用すべきもんじゃないよな。
第一、今時ワイヤーオペレーションのクラッチなぞそうそうお目にかからんし。
200196:03/01/16 12:30 ID:YpBPm5A0
いやあ〜ただ このやり方だと発進がめちゃもたつくんですよね…。後ろにパッシングされるし泣 三年前に教習所いってた時はこんなんじゃなかったんだけどなぁ
201197:03/01/16 12:32 ID:FmxvF+a0
>>199
ども、
やっぱ面倒でも2回クラッチ踏むことにします。
あと、緊急時に必要って?
確かにノークラのシフトは緊急でやったけど(レリーズベアリングが・・・)
クラッチ無しのギア抜きも??

ワイヤーオペレーションって何者です?
最近の車はワイヤーじゃないんですか?
202199:03/01/16 12:38 ID:YKz0qmh1
>>201
前スレでも書いたけど、昔(って言ってもほんの20年くらいのもんだが)の車じゃ
クラッチワイヤー切れるってのが珍しくはなかったのよ。
おいらも2回経験あり(って言っても乗ってたのが67年アルファだから当然wなんだが)

今でも小型&軽ではワイヤー式クラッチが残ってるけど、多くは油圧式になったね。
ワイヤーも滅多に切れなくなってるし。
203車乞 食并:03/01/16 12:40 ID:Tm0TKZ29
>>199
抜く方向のみクラッチ踏んでいないだけだから、
摩耗しないでしょ。
204199:03/01/16 12:45 ID:NTAGV19E
>>203
トルクが多少残っててもギア抜けるしね、実際。
当然、クラッチ切ったところでまったく歯面圧がゼロになるわけじゃないけど。

バイクでも、ミッションOHしたらドグの両面とも丸まってる事多いよ。
205車乞 食并:03/01/16 12:49 ID:Tm0TKZ29
>>204
バイクと車は変則方式が違うよ。
バイクだとギア間にNがないけど、
車にはあるから、バイクみたいに減らないよ。
206197@ノークラギア抜き:03/01/16 12:51 ID:FmxvF+a0
>>203
そうとも思うんです。
あと絶対楽だし、漏れみたいなヘタクソは1-2や2-3で2回踏むだけの腕も脚力(瞬発力?)
も無いんで(回転落ちのスピードに負ける)ついついやってるです。
弊害があるなら変なクセは直そうと思うので。

でも、どこかで(多分2chで)抜け易いミッシャンになるって話を聞いたので、あえて質問させて
もらいますた。

ワイヤー式の説明サンクスです>199
207車乞 食并:03/01/16 12:56 ID:Tm0TKZ29
>>206
抜けやすいミッションになるのには2種類あって、
一つはチェックボール(あるギアに入ったら、ほかの
ギアに入らなくなる機構で、入るときのコクッという
ショックの元)が摩耗したり、(これは年経過)
シフトフォークが摩耗してしまう。(たいていはこれ)
で、シフトフォークの摩耗は、シフトに触っていて
どっかに力が加わっていると摩耗するよ。
例えば抜いたり入れたりするときに軽く当てる時間が
長い人ほど摩耗する。
ギア抜くときに、アクセル抜いてからシフト
を抜けば摩耗しないけど、
軽く引いておいて、アクセル抜いて自然に抜けるのを
待つような運転なら摩耗して抜けやすくなる。
208197@ノークラギア抜き:03/01/16 13:11 ID:FmxvF+a0
>>207
なるほど、
抜けないものに力加えてる状態ですからどこか磨耗しても当たり前ですよね。
んじゃ、なるべく素早く正確に動くように鍛錬いたします。(当てすぎないように)
あと、もう少し勉強してきまつ。

昼間っから的確な御教示ありがとうございました。>>199 >>207 車乞 食并
209車乞 食并:03/01/16 15:07 ID:h7IoQdbs
>>208
やるときの肝は「腰」
回転数や速度計、アクセル開度とかかんけいなく、
「腰」だけが唯一無二のセンサー。
210A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/16 15:53 ID:J2e/UkNZ
つーか、へぼいなぁ。
A助(゚听)イラネ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 19:31 ID:1Qwgpnqi
>191
クラッチは つかむ ほどの意味があって車では動力の断接器
手提げのない小さいカバンはクラッチバッグ
>196
半クラ位置で止める事はない。スムーズにつなぐ。

クラッチを切らないでシフトするのは疲れ果て左足を動かすのが
おっくうなタクシー乗務員のテクだよ。
そのタクシーもいまやATが目立つ。時代だね。

213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 21:16 ID:WGBulkwg
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f2ad16f3f9/
ここに
>余談ですが、エンジンのかけ方だけでもドライビングのレベルは知れます。セルモーターが長く回っている人、エンジンがかかった瞬間ブィーンとエンジン回転が上がる人、メカニズムを理解していないだけでは無く、十中八九運転も、、、です。
って書いてるんですけど、
ホントはどうすればいいものなんですか??
>>213
車や状況によって異なります
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 22:24 ID:1Qwgpnqi
>213
車を見ればドライビングのレベルも判るでしょ。
レベル以前の車が大繁殖している。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 22:31 ID:E1Fegw+8
>>「腰」だけが唯一無二のセンサー。

ドラポジって軽視できんよなぁ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 22:40 ID:ypP5MAAJ
エンジンのかけ方に上手い下手があるとは…

BCペダルを両足で踏んで「ゆっくり」キーを回す

あとは勝手に掛かってくれるもんだと今でも思うが
テクやコツの介在する余地がこの操作にあるの?
漏れはONの位置で1秒〜1.5秒ぐらい止まるなぁ。
カチッという音 (フュエルポンプの音かな?) がしてから、キュルキュルキュル ガオーンです。
>>213
リンク先の田部って人…

お前の頭をスマートにしろ!
駐車場で無免、初乗車の奴を乗せたときは3秒くらいひねってたが、
普通3回位乗ればエンジンかかるタイミングなんてつかめるだろ。
>>217
ペダルを踏まなければいけないのですか。
>>221
クラッチを踏むべきかどうかについては両論あるね
おれは踏む派
>>213
をを、一年以上ぶりに更新されてるし < スマートドライビングのすすめ

>余談ですが、エンジンのかけ方だけでもドライビングのレベルは知れます。
>セルモーターが長く回っている人、エンジンがかかった瞬間ブィーンとエンジン回転が上がる人、

要は、アクセル踏みながら始動しないとか、かかりにくい時にスタータを回しっぱなし
にしないとか、単純なことだとおもうけど。
今の四輪はインジェクション制御だし、バッテリーもスタータモータを数分回し続けられる
くらいの容量があるから、そうそう気にすることでも無いでしょう。
224車乞 食并:03/01/17 12:31 ID:Irva4SiK
>>218
オイラはもっとONで待ってるっす。
運転席のインジゲーターのチェックしてるから。
ONで全部のランプがつくのは、球切れしていないか
チェックするためだって知ってた?
故障しても球切れしてたらランプが点かないでしょ。
>>224
同じく。でもランプチェックってほど大した意識はないけどね。A/Cとかが付いてたら切る。
あとON位置でABS動作確認が入るのがわかる車(カカカカカ・・・って音)は、終わるまで松
んで、クラッチ切って、アクセル・ブレーキ踏まずにSTARTに捻る。
代車だとか、ドーでもいい家族のボロ車とかは何も考えず、STARTに捻ったりするけど。
猿人に火入れば即ONに戻す。自分の車ならタイミングは知れてるから見切りで戻してる鴨

前乗ってたDゼル車はヒートコイル付いてたから、仕組みを知らない、友達とか、親父は
冬の猿人冷時でいきなりセル回し。。。黒鉛もくもく〜!猿人いつまでも掛からず〜!
なにすんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!! ですた。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 19:28 ID:kr3kqiJj
つまり、エンジンかけるときにはクラッチ踏んで
あとは車の電源入れてちょいまってからエンジンONでOK?
つか、最近はクラッチ踏まなきゃエンジンかからない車が増えてるけど。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 19:54 ID:eWd1QgJ7
>226
ニュートラルだったらクラッチ踏む必要無いと思うけどな。
自分はニュートラルになってるかどうか確認してセル回してます。

クラッチ踏まないとエンジン掛からない車は乗ったことないです。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 20:04 ID:AJzuCDMV
このスレはパート1から相変わらず勉強になって有り難い
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:03 ID:b5w+GT8T
今日びの車に乗る身としては一気にキーを捻るような論外の行為はともかく
余り気にせずゆっくりキーを回してる
セル回す前に一応燈火類と空調offはチェックするかな…
一応Nポジ&ペダル踏む派

エンジンも余りにもすぐ掛かる(キュルッ、ボーン)よりも
多少間を置いて掛かる方(キュルキュルキュルキュルッ、ボーン)の
方が多少油が巡る分、久方ぶりのドライスタート時には何となく安心
どんな高性能オイルだって時間が経てばそれなりに落ちてるし
長すぎるのは単なるボロだけど

230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:08 ID:KBWWWn1e
>228
ほんと勉強になるだがや〜。(w

結局、完全停止からの発進は、半クラ→アクセルなのかアクセル→半クラ
なのかどっちなんでしょう?
『明日のために』を見た感じでは半クラ→アクセルっぽいんですけど、僕には
よくわかりません。どなたか教えて下さい。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:18 ID:g9S7a79L
>>230

>>108をどぞ。

アクセル踏んで半クラはアクセルとクラッチの連係の出来ない最初心者でもなんとか
発進できるように教習所で教えるもんだよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:37 ID:V2BXAq7K
>>108の方法で発進すると、ノッキングが起こりそうに(あくまで起こりそうに)なるけど、
いいのでしょうか?それとも漏れがまだ完璧な方法で出来てない証拠でしょうか。
>>232
ノッキング起こる前にアクセル踏み始めればいいのさ。
>231
サンクスです。自分はアクセル→半クラをやっていたので、矯正します。
ドライビングポジションも矯正中です。
235231:03/01/17 21:51 ID:YOPFz5TC
>>234
はじめはアクセル追っ付けるのが遅くなりがちでエンストしたりして「本当にこんなので
発進できるのかよ!」って思うかも知れんが、どんな車でも絶対にできるという事実を
信じてがんがってくれ。
慣れりゃ何時如何なる時でもできるようになるし、発進加速も良くなる。
街中でATと一緒に発進しても出遅れが少なくなるかもよ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:57 ID:eWd1QgJ7
というか、軽のターボ車でもアイドル発進は可能だから
アイドルでもクラッチを繋げられる練習をすべし。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 22:21 ID:kr3kqiJj
ちょい長くなるけど許して。
俺なりのスマートに発進できたかの確認方法と練習方法。
アクセルは踏まずに、じょじょにクラッチをあげてくる。
タコメータを見ているとエンジンの回転が下がりはじめるところがある。
これがアイドリング状態でクラッチミートするということ。
回転が下がるその瞬間でクラッチを上げてくるのをとめる。
そこからアクセルを踏んでクラッチも完全に戻してくる。
そのアクセルを踏んでクラッチを戻してくる時は
回転数を下げてはいけない。
だからクラッチを戻すのとは逆にアクセルは踏む量をふやすことになる。
するとノッキングすることもなく、スマートに加速することができる。
慣れてくれば、アイドリング状態のクラッチミートでも回転を
下げずに発進できることになる。
一番ダメなのはアクセル踏んでから
「あっ、やべ!ふかしすぎた!」
と思って、アクセルをゆるめて、クラッチミート&クラッチを戻すという
作業がダメ。
アクセルは踏んだらそのまま踏み込むのがイイと思う。
音でいうと「ブォーン、ウゥーン、ブォーン」って感じのがダメと思う。
「ブォォーーーーン」って音がベスト!
と思ってます。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:10 ID:Lme7xk4y
トラックのクラッチの使い方をまねればいいんだよ。
満載の時でもカラふかし半クラッチは絶対に使わないよ。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 01:39 ID:a2lBKCjN
おまいら、車庫入れなど、低速度走行は
どうしてる?
 半クラを多用するわけだが。
1)アイドリングできわどいクラッチワーク 
2)アクセルを煽って、クラッチを滑らせて操作。
 さぁ、どっち?
ちなみに、1の方法では回転数が低く負荷がかかるので、
燃焼室にカーボンがたまりやすくて故障の原因になりやすいが、クラッチは減りにくい。
 2ではエンジンが快調だが、クラッチが減る。
カーボン堆積の掃除費用と、クラッチ交換費用を
考えると、クラッチ交換の方が安価だ。
 さぁ、どっちを選ぶ?
>>239
どっちにしろ半クラなわけで・・・
まあ、半クラ状態をすこしでも使わないよう工夫するこったな
アクセル煽ろうが煽るまいが
つーかその程度でクラッチ交換まで考えることがないな
きわどいクラッチワークでクラッチ板を保護しつつ
溜まったカーボンはブン回して焼却する。 コレ。 最強。
クラッチぐらい減ってもいいやん。
換えてもらえばいいやん。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 03:31 ID:pFODtHAB
新米運転者なわし・・・免許とって一ヶ月・・今日教習所いらいはじめて高速いってきた。
まっすぐ走るの難しいですね・・ハイトップ入れるの怖いですね・・。
まっすぐ走るコツ教えてください・・フラフラしてるので。なれれば大丈夫ですかね?
あぁ・・もしかしたら目線が悪いんでしょうか?
慣れですよぉ。
みんな始めて高速乗った時は、
「車って真っすぐ走らないものなんだ?!」
って絶対思ったはすだもの。
始めはみんなそーですよ。
まぁ目線はどっちかってーと遠めがいんじゃないっすか。
何回も走れば無意識に修正蛇を入れて真ッすぐ走れるようになるだで。
がんばりなはれー。
車にGTウイングつけたら。 
>>243
車線中央を真っ直ぐ走ろうと思って路面のラインを気にしてると逆にフラフラするという罠。
目線は水平方向に向けて、車の行く先を見てるといい。
スピード上げるにつれて視線は上(っつーか先)を見るように。
あ・・線ばっかり気にしてました。
おっし高速行く機会あったらヤッテミル!!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 16:06 ID:SUW+i/jy
>247
遠くを見て(危険に対処出来るように)前車の様子をよく観察する。
直進は車にまかせる事。アクセルの踏み加減で直進性は変わる。
直進性の悪い車ではとても心安らかに走れないよ。
肩の力を抜こう。
奥歯が疲れない?
俺なんかブレーキングでふらふらする。
250車乞 食并:03/01/18 19:30 ID:l1Z6Pgrg
>>294
オイラも
>>249
リアタイヤの空気圧が高すぎるとか。
上半身りきみすぎとか。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 21:49 ID:6+962Qqq
>>243
ステアリングがんがって握りすぎてない? りら〜っくす!
>>248の>奥歯が疲れない?・・・っての(・∀・)イイ!
目線は200m以上先の自分の進むトコの位置。
(車線内ドライバーズシート寄り。でも凝視はすんなや)

>>249 エアーも効くけど、タイヤ片べり&アライメントチェック汁。
んで、タイヤ太過ぎでなくなくない?
ブレーキング時のふらつきは、しっかりハンドル握るように!
254249:03/01/18 22:11 ID:x34OwMns
235/45-17だす。
みなさんいつも為になる話ありがとうございます。
ちょっと質問なんですけど、自分が今乗ってる車がMTでしてスポーツカーなどと
言われている車種ではなくただぼろいだけの普通の車なんですが
1速から2速のシフトアップ時に1速3000回転くらいまで回して2速に繋ぐ時に
1800くらいかな?まで回転が落ちるのを待って繋いでるんですが
回転が落ちるまでのタイムラグが長くて結構嫌です。
スポーツカー系の車に乗ってると回転落ちも速いんですか?
それとシフトアップ時のダブルクラッチでアクセル煽るらしいですが
そんなことしたら余計2速に入れるまでの時間がかかるきがするのですが
そこらへんはどうなんでしょうか?
256253:03/01/18 22:28 ID:6+962Qqq
225。16inchはふらつき減るよ、>FD (w
257249:03/01/18 22:48 ID:x34OwMns
CP9Aですた。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:57 ID:SUW+i/jy
>255
回転落ちを速くするためにフライホイールを軽量化する事があるよ。
だがアクセルに敏感すぎてぎくしゃく回るエンジンになってしまう。
車に合わせるしかないよ。
259253:03/01/18 22:59 ID:6+962Qqq
乱ヘボでしたか・・・。
足換えたならアライメントかな。キャンバ付けすぎない(車高落としすぎない)
タイヤのショルダーが丸めのヤシ選ぶってのもアリかも。

>>255 待つの嫌ならスグ繋いじゃえば。んで、2段ロケット加速!!
260車乞 食并:03/01/18 23:03 ID:luY+A4Tc
>>255
シフトアップではダブルクラッチではアクセル煽るのじゃ無くて
アクセル踏んだままクラッチ切るから上がったように聞こえるだけ。
できるだけ長い時間駆動力を伝えたいからね。
>>255
オレは回転高くてもで引き下げてる。
262255:03/01/18 23:17 ID:q6OLEDKI
>258さん
ってことは、回転落ちが速いスポーツカー系はフライホイールが元々軽量化してあって
それが良い具合にぎくしゃくしない感じにセッティングされてるのでしょうか?
>車乞 食并さん
それだと回転が余計に上がった分だけ結果的に回転落ちの時間が増えてしまいますよね?
やっぱりベストなのは、できるだけ長い時間駆動力を伝えるんだけど
余分に回転が上がらないように操作するってことですか?
アクセルオフとクラッチ踏むのを同時にやればそれが一番?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 23:21 ID:SUW+i/jy
>260
アクセル踏んだままクラッチを切ればすごいカラふかしになると思われ。
クラッチ切るときはアクセルは戻さないと逝けない。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 23:45 ID:F/tzkhOR
そもそもシフトアップのダブルクラッチてのは、どういう目的で使うの?
何を労わってるの?
やってる理由:
1.トラックやバスのドライバー。低いギヤにシンクロいてないらしい。
2.ミッションの調子が悪い。もしくは痛めないため。
3.冬だと入りが悪い。
4.なんとなくカッコいい。
5.暇だから。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 23:57 ID:o/RPMDPq
クラッチ切ってアクセル煽って回転あわせてつないでも意味無いのですか?
やっぱり、ダブルクラッチでニュートラルでクラッチ戻して回転あわせないと
意味ないですか?

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 00:03 ID:33+TEjlU
>>265 いや。それ以前に理屈がわからんのです。
シフトダウン時に、なんとかシャフトとギア(?)の回転数を合わせるために
アクセル煽るってのは一応納得いくんだけど、アップ時は勝手に両者の回転が
合う方向に行くのでは?
なぜシンクロを労わることになるんでしょう。
シフトアップ時にカラぶかしを交えるのはただのアホアホだよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 00:18 ID:VGZZyO9a
俺の車はシフトアップのときクラッチ切って次のギアにつなぐとき、
クラッチを切ったまま少しアクセルを煽ってクラッチをつなぐと
ショックが少なくスムーズに変速できるのですが、このやり方は
おかしいんでしょうか?

普通はクラッチつないでからアクセルを煽っていくのですか?
>>265
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚) < 5!!
 (⊃ \⊃ \____
  \  )ρ
   く く
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 00:34 ID:VGZZyO9a
age
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 00:40 ID:rIwzmr3W
>>265 3です。冬場でエンジン始動して間もない頃は、ダブクラやると入りやすい。
暖気運転が終了する頃は、ダブクラやらなくても入るようになるので、普通にシンクロ効かせてシフトチェンジ。
273車乞 食并:03/01/19 00:55 ID:L+wH8G4G
>>262-263
本当はそういうのが一番なんだけどね(笑)
パワーのすくないターボ車で目一杯だそうとつると
そうなっちゃう。
アクセル戻してるけど、インタークーラー内の残った空気で
エンジンがまわっちゃう感じかな。それが理想なんだけど、
そんな器用なアクセルワーク、オイラにはできないから。
シフトアップ時はアクセルを煽る必要はありません。
が、漏れはマターリ操作するので回転が落ちすぎた時は煽ってやります。
>>265
   _、_
 (. ,_.ノ` )y━~~ フッ 当然4さ・・・
渋滞走行なんかだとさ、クラッチ踏む左足よりアクセルの右足の方が
疲れない?
ていうか、右足吊った。
>>276
漏れは左足だな。
アクセル操作、クラッチ操作、ヘタな方が疲れるってことか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 08:35 ID:xUnNo+jm
>262
フライホイールだけでなく動く部分すべて軽量化します。
リッターバイクのエンジンをリッターカーに搭載した場合を
想像してみましょう。
問題は走りを楽しむべく開発されるいわゆるスポーツカーは
日本の交通法規の事は全く考慮してしません。
せこい加速しか許されません。
AT車が売れるわけです。ATの機械任せのシフトチェンジはヘタレMT乗りより
百倍以上うまい。
>>278 スポーツを根絶させたい!氏ね!スレの住人?
>ATの機械任せのシフトチェンジはヘタレMT乗りより百倍以上うまい。
確かにそうなんだろうけど、マニュアル車に乗ってる人って、日々、
試行錯誤しながら努力して運転してるんじゃない?
って言っても、自分が好きでマニュアル車を買ったわけだから不思議と
苦痛にはならないね。自分の運転に不甲斐無さを感じることはあるけど。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 17:20 ID:t+Tfoyrc
F1・・・AT禁止になんの?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 17:31 ID:O5OQR8uQ
MTの上手な運転の仕方の書いてあるサイトあったら教えてください。
>>281
100の良サイトよりも1回のレッスン。
ドライビングレッスン逝ってきな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 20:09 ID:6GS+HLEx
あげ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 21:18 ID:LgU1E293
>>279さん言われるところの試行錯誤MT初心者です。

◎教えてください。

1速からスタートしてシフトアップさせて行くんですが、
1速半クラからもたつく(回転落ち)ことをしていると
やはり、2速〜5速の速度の上昇や回転もきれいに
上がってゆかないことになるでしょうか?

実際、小生いつも1速で半クラ700回転からアクセル踏んで
1200回転 → クラッチ完全に繋いで700回転。というふうに
半クラからクラツチ繋ぐまでの間に回転落ちをさせてしまい
速度がうまく上がらずに、2速からうえのギアでもなんだか
回転と速度の上がりがニブクなります。
285アイドル発進:03/01/19 21:25 ID:bUFDZsWN
>>284
発進時のもたつきは、半クラッチ中に回転落ちしている事による半クラ時間の
延長が原因だと思うよ。で、1速でもたついてスピードに乗れないからスムースに
2速に移行できていないから2速でももたついて感じるってのが本当のところじゃ
ないだろうか。
アイドル回転でつなぐのがどうしても怖かったら、最初は1200rpmでつないでも
良いからそのかわり回転落ちをしないようにアクセルの連係ができるようにして
みたらどうだろう?
ちゃんとできるようになったら、自然とアイドル発進してると思うよ。
(街中で回転あげて回転落ちしないようにすると、出足が良くなりすぎるからね)
特に1→2のシフトチェンジは回転落ちやすいよね。
繋いだあと3000rpmぐらいまで引っ張ってみたら?>>284
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 21:59 ID:SSqMDTFX
>>284

1速から半クラで回転落ちるとスムースにできないのはあたりまえなんですよ。
だから落ちないようにアクセルを踏まないといけない。
285さんの言うように、街乗りで回転落ちないようにすると
出足がよくなりすぎる傾向にあるけれど、
そこをうまく回転を落ちずに
かつ
出足の速度を調整できるように発進するのがいい!
初心者脱出にはいい課題だと思わない?(笑)
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:14 ID:zf8SwF60
まともにアクセル踏み込んでシフトアップして加速すれば
100km/hぐらいにすぐなってしまう。
下道ではとても出来ない。
乗用車系である限りMTは使い道がない。
歩行者の時感じるが軽でもATが静かに発進していくよ。
289おさかな:03/01/19 23:18 ID:QcQlqV0n
>>288
あなたはひどい新人類ですね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:27 ID:LgU1E293
>>285-287さん

ありがとうございます。やはり「落とさない」のがキモなンですね。
小生、半クラ時にクラッチが繋ぎ始めたときのグッとくる抵抗
を感じるとアクセルを踏むのを躊躇してしまい、そこで踏もうと思うと
2000近くまで上げてしまいます。

>>288さん
本当に終わりのない世界ですよね
MT操作が美味くなればもっと美味くなりたい
ここまででいい・・とか
これでもう終わりとか・・ そんなラインがひけない
果てしのないドロ沼 永遠に出口の見えないトンネル
半クラにハマッて H&Tにハマッて
MTにしてよかった・・という奴は一人もいない
最後にはみんなボロボロになっておりてゆく
そうゆうのはゴメンだとずっと思ってましたヨ
でも・・

本当にMTを味わい尽くした者にしか――
わからないものが必ずある

その時いっしょに味わい尽くした者だけが――
見るコトができた世界がある
>>288
はATベンツで200km/h出して250m飛んだ香具師
1人乗りの時には特に問題なくスムーズに走れるんですが、
4人乗りの時には、発進時に同じタイミングでクラッチをつないだりすると発進がもたついたり
坂道でギクシャクしてしまうので、どうしても半クラが長くなってしまいます。
ブレーキとかも、同じで、1〜2人の時は平気なのに重いとダメだ・・・
練習が足りないですね
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 00:30 ID:hyB69tte
それは仕方ないんじゃない?
重くなった分、半クラを長くするなり、高もの回転で発進するなり
しないと発進できないのは当然です!
人を乗せてる時って、重いのもそうだけど変に意識しちゃうとダメだね。
車自体が1トン以上あるんだからそこに5、60kg増えたって大差なし。
普段通りにやればスムーズにいくんじゃない?
>>292
そりゃまぁ、ガス満タンと空に近い状態の時ですら感覚が違うし。
トルクの太いエンジンならまだしも、非力なエンジンはちと辛いね。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 11:03 ID:PpAEmydI
ちょいと質問です。
シフトチェンジ(加速時)のとき、クラッチ切るじゃないですか。
そのときに、たまに「ガツン」っていうときがあるんですよね。
クラッチ切るときも、回転ってあわせなくちゃいけないのでしょうか?
初心者なもんで、よろしくお願いします。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 11:06 ID:RhjBxXwU
>297
クラッチを切る前にアクセルを戻している、に一票
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 11:10 ID:PpAEmydI
>>298
あぁ〜そうでしたか。なんとなく運転をしててわかりました。
ちょっと練習してみます。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 12:06 ID:MnwI9ytR
シフトアップの仕方について質問なんですが
@クラッチを切って次のギアーに軽く押し当てギアーが入ったら即クラッチミート
Aクラッチを切って次のギアーにいれ回転数があったらクラッチミート
もちろんダブルクラッチなどというテクはないので‥。
@の場合だと回転数は関係ないのでわ(よく回転数を合わせてからと聞くので‥)
Aこれだとギアーが入りにくいため多少力がいるので何か違う気が‥。
みなさんはどうやっているのか教えてください。
301車乞 食并:03/01/20 12:29 ID:lQL0E3oO
ダブルクラッチ無しだと、オイラは
アクセル抜いてクラッチ踏んで一気に次のシフトへ。
 アクセルを完全に離さないのがコツで、一定量
踏んである。
また、シフトするタイミングもあって、これを
外すとギアが入りにくい。
 入るときは何の抵抗も無くすこん!と入る。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 12:54 ID:MnwI9ytR
>>301
1→2のときも一気に入れるんですか?
ギア比が離れているためスコンとは入らないと思うんですが‥。
あとシフトするタイミングがあるってことはあんまり前のギアーでひっぱらないほうが
いいんでしょうか?
スムーズな変速ができるようになりたいのでよろしくお願いします。
303車乞 食并:03/01/20 12:58 ID:lQL0E3oO
>>302
一気にやっちゃいますよ。オイラの場合。
ただ、タイミングが違って、アクセル戻して
一呼吸置いてから行くような感じ。
ちょっと引っ掛かるかなって程度で2へ行きます。
でもこれって、車によって違うので参考程度に。
あと、ギアは引っ張った方がギアは入りやすいですよ。
低速の方が回転数合わせはシビアっす。
304超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/01/20 12:58 ID:Jx0V+1aF
意識した事が無いけど、こんな事体で覚えなさいよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 13:13 ID:BX8eyPPT
>302 横レス
なれるしかない。
街乗りでは一気に力を入れてシフトすることはない。
あくまでも吸い込まれるのを待つ感じ。
引っ張ったときもそれなりにタイミングがある。
車によって違うからなれるしかない。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 14:56 ID:9+TJPUVo
>>302
あっちのスレの905でつ。参考になれば。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038108178/905-914
307車乞 食并:03/01/20 15:15 ID:ex9DzMWg
タイミングを覚えるにいいのが、自分専用の
呪文をもつこと。
 オイラもダブルクラッチ、H&Tでは練習時にそれぞれ、
「はどーうけん」「はりけんせんぷぅーきゃく」
でタイミングがばっちしでした。
 決して人前ではできませんけど・・・
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 15:23 ID:4N5exbK1
シフトアップのクラッチミートのとき
少しアクセルを踏みながらクラッチミートしたほうがショックの無い変速が
できますか?

それともアクセル完全にOFFにした状態でクラッチミートしたほうがよいのですか?
>>308
シフトチェンジってのは基本的に発進時と同じだよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 15:45 ID:4N5exbK1
>>309
ということは少しアクセルをONにしてつなぐとよいのですね?
2秒で5速まで繋ぎますが、何か?

1→3→5
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 16:23 ID:uFwhTq9X
>307
「はどーうけん」
は、わかるが

「はりけんせんぷぅーきゃく」
ってなんだ?
313is糊:03/01/20 16:49 ID:pdu55/Ws
>>312
H&Tじゃないの?Nで繋ぐのと繋がないのあるから人によっては違和感ある鴨ネ

>>311
よっぽど低回転からトルクが出る車乗ってるんでつね。ランエボとかでつか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 16:51 ID:uFwhTq9X
>313
「はりけんせんぷぅーきゃく」
じゃなくて
「たつまきせんぷぅーきゃく」
じゃないか?ってことです。
315is糊:03/01/20 16:53 ID:pdu55/Ws
なるほど・・・ストIIやらなかったからな・・・
各統計は苦手で
>>314
オリジナルだからいいんじゃないの?
>>308
クラッチを繋いだ瞬間、パーシャルになる程度には開けた方がいい。
でも、あまり引っ張らないでシフトアップする時は、開けない方がスムーズな
時もある。
取り敢えず、アクセルを全く開けないでシフトチェンジする練習して、どの程度
の回転数なら開けた方がいいかを試行錯誤するのがよろし。

>>314
314がその呪文を使うと、シフトレバーでコマンドを入れてしまうに一票(w
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 17:40 ID:uFwhTq9X
>317
波動拳だと2速から3速ってとこか?

旋風脚だと4速から1速へのシフトダウン
こりゃH&T必須だな。

昇竜拳は・・・・・?
>>318
5→4→Rかな(w
320車乞 食并:03/01/20 18:37 ID:Vp44JfcH
>>312
あ、そうだったのか。
ずっと「はりけん・・・」て言ってたーよ。
まぁ、字数と傍線の位置が合っていれば
なんだってよかったんだけど(笑)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 18:40 ID:uFwhTq9X
>320
んじゃ今度から4->3もしくは2->1で
Nで一度ダブクラ踏むときは、
「あっぱーさまそぅ!」ってやることにします(マニアック
1-4-5からRとブレーキ同時押しで空中コンボ(以下自粛
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 18:57 ID:QvTC1q3o
サイドブレーキで必殺技発動




「サイドターン!!」
ゼロヨンの時はアクセル全開のまま半クラまでしか切らずギヤをぶち込め、、
ドグなんていらねーゼ、、ハハハハハ、、
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 19:32 ID:PDSRtecQ
一速に入れた状態でクラッチ切って停車して、
クラッチ切った状態だとNに戻して1に入れることができるんですが、
Nの状態で一回クラッチを戻してから1に入れようとすると
入りが悪くなる (まったく入らないときも) ときがあります
これってギアの遊びとかが影響してるんでしょうか?
クラッチ切っても
メインシャフトが
惰性で回転してるうちは
ギヤの入りが悪いのは当然
シンクロがシャフトにブレーキかけなきゃ無いからな
>これってギアの遊び

まー、シンクロのキーとスリーブのはめ合い口がいい位置にきてないと
入りが悪い事もあるだろうな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:27 ID:kDHLeOy0
しばらくクラッチを踏んだままで放置し、
そして入るならカウンターシャフトが回ってるだけだな。
それだったら、正常だ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 23:23 ID:kGB4herg
3とか4に一回いれてから1に入れる。ど?
漏れは発進時はいつも 2 -> 1 です
エンジンかけるときってクラッチ踏むのが普通ですか?
説明書に書いてあったからいつも踏んでる
>>331
うちのは踏まなきゃ掛からない
掛かるにしてもNを確認忘れずに
N確認せず、クラッチ踏まないで急に動いて人殺さないようにね
親戚の兄ちゃんみたいにそれで死んだ人もいるから
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 21:16 ID:r/AODase
>>331
クラッチ踏むのが良いか踏まないのが良いかは諸説有り。
ちなみにおいらの車のマニュアルには「踏むな!!」って書いてある。

踏まない方が良い理由としては、駆動系が軽くなりすぎて、エンジンが回りすぎる
可能性があるからと言う事らしい。始動時には潤滑も悪いしね。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 21:37 ID:V8KXujuo
漏れは今まで交差点とかで曲がるときクラッチ切って曲がってましたが、
この方法は下手糞な奴がやることと知り、交差点手前でシフトダウンし、クラッチ繋いで曲がるようにしました。
うまく回転あわせができ、シフトダウンしたときのショックがないようにクラッチ繋げたときは、うれしくてにやけてしまいます。
100回やって100回うまくシフトダウンできるようになったら、H&Tにも挑戦したいと思います。ではまた。
>>334
魔道に踏み込んだ輩がまた一人・・・
がんばれ! 修練あるのみだ!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 22:35 ID:l0Xkgt59
>334
満載したトラックなどではごく普通の事だよ。
速度出しすぎるとふくらんで回れない。
速度を落とす。
シフトダウンして加速気味に回る。
歩行者がいたら当然減速停止。
337山崎渉:03/01/22 13:35 ID:3f/R+1s1
(^^;
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 23:17 ID:+rKrvucM
>>336
空荷だとディーゼルはトルクがあるから
そのままのギアで加速気味で曲がれるわーね。
ダブクラ無しのH&Tで交差点前減速を回転バッチリ決まったのはいいが
そのエンジン音に信号待ちの人々が眉をひそめるのが鬱です
340車乞 食并:03/01/23 21:33 ID:SqqKMXU/
>>339
必要以上回転を上げなければだれにも悟られずに
できます。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 23:47 ID:kaYkooyf
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込み http://square7337.com/i/
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 00:04 ID:fXgN9XiF
MTに乗り始めて1ヶ月なんですが、
まだ1→2の変速の時にショックがでてしまいます。
いろいろ試してみたんですがどうしてもうまくいかないんです‥。
アクセルをちょっと踏んだままとか、タイミングを変えて見たり‥。
どうしたらうまくできるか教えてください〜。
ちなみに同乗者がいる時は半クラを使ってます。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 00:06 ID:rxXQtQJX
>>342
もっと粘っこく半クラを使えばいいんだよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 00:19 ID:fXgN9XiF
1人で乗ってる時はなるべく半クラを使わないようにしたいのですが‥。
あと、2に変速したあとかなりゆっくりアクセルを踏まないとガクンと
なるのですが、それはどうしたらいいのでしょうか?
質問ばかりですいません(>_<)
>>344
1速で思いっきり引っぱったら半クラ使わなくてもショック小さいと思うよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 00:27 ID:fXgN9XiF
思いっきり引っ張るってどのくらいですか?
自分はいつも3000を目安にシフトしているのですが。
あと引っ張ったときってどうやって回転数あわせるんですか?
覚えるしかないのでしょうか?
>>346
その車の限界(もしくはその近く)まで…

ってかね、俺もMT初心者なんであんまり信じない方がいいかもしれないけど
それをやるとショックなくなるよ。
3000でシフトするとクラッチ繋げる時に回転数下がっちゃうよね?
だからもう少し上げて繋げるジャストの時に3000に持ってくといいかもね。

そこらへんどうなんですか先輩さん?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 00:48 ID:L33s3H9g
>>346
まあどこまでが「思いっきり」かは車種によるからな。
漏れの場合は普段でも4000以下でシフトチェンジすることはない。
「思いっきり」は5000から上。ちなみにサーキットでは6500シフト。
7000でレブリミッター作動させたこともあるよ。
漏れは逆に2速でアイドリングぐらいを狙って入れてる。
1速は発進の瞬間のみ。 これだと、全く変速ショックがない。
シフトレバーも全く抵抗なく入る。 AT。
あれ、途中で逝っちゃった。
まあ、ATでも 1->2 って少しガクンと来るけど、AT以上にスムーズであるよ、と。
スムーズであることだなあ (詠嘆) と。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 01:23 ID:tql2o9hG
>>347
限界まで引っ張ると回転数が落ちるまでだいぶ待たないといけないことないですか?
あと同乗者がいる場合はエンジン音が気になるのでは‥。
>>349
半クラを使わずにポンとつないでもショックがないってことですよね〜?
じゃ〜早い加速が必要で引っ張ったときはどうやって変速したら良いのですか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 01:27 ID:6SWbCDSt
>>351
カタログ引っ張ってきておおよそ計算してみれば
本当は経験から確かめないといけないわけですが・・・
354苺海苔 ◆vcS15SF/qU :03/01/24 01:31 ID:hIWn92Je
基本的には低回転で繋いだ方がショックが少ない。
ただ、高回転側の方がゴマカシが効く感じがする。
結局クラッチ切った瞬間に加速が急激に途切れてカクンと来るんだし。
>>351
>>349のは狙い目がいいな。
アイドリング状態でシフトすれば回転落ちようがないしな。
ある程度引っ張った時はひたすら素早くやるしかないと思うが、
漏れの場合、2速入れる時にワンテンポ置くとスムーズにいく気がする。
たしかに、どんなに遅くシフトしても(車速が鈍るほどは論外)
アイドリング回転数よりは下がらないからね・・

ちなみにワシは4-5の時には使います。3-4でもたまに
357351:03/01/24 01:35 ID:tql2o9hG
みなさん1→2のときアクセル踏んでるんですか?
358is糊:03/01/24 01:37 ID:57sFRlWL
洩れはこのごろは1→N→2.
マターリなら2に1300rpmで入れるから、アクセルは踏まずに回転下げる
>>357
踏マネ。そこまで鋭いエンジンでわないス。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 01:41 ID:tql2o9hG
アクセル踏まずにシフトすると次に2で加速するためにアクセル踏んだ
ときにガクンとならないですか?(エンジンがエンブレ状態になっているのか‥)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 01:46 ID:6SWbCDSt
>>360
クラッチをちゃんと繋いでる?
連れにも居たが、半クラのまま繋いだつもりになって焦ってアクセル踏んで、
「加速が鈍いかな?」と思いつつ、半クラ&アクセルオンしつつクラッチをポンと離して
いきなりガクンと逝くヤシがいたです。

ちゃんと繋がってるのにアクセル踏んでガクンとくるのは余程のクルマか、
踏み方が荒いか
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 01:58 ID:nNWN+/rd
>>360
そういわれれば、クラッチを繋いで回転が落ちきったときにアクセルを
踏んでもついてこなくて、もたつくような感じになったような気がする。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 02:10 ID:RE7UymqS
クラッチはちゃんと繋いでますよ。
っつことはクルマが悪いのか‥。アクセルはゆっくり踏んでもなるので‥。
ガクンと言う表現が悪かったのかも‥。
何ていうか加速するときにグッとシートに押し付けられる感じかな。
ガンッ‥グッ‥。ん〜うまく表現できない。
誰かこの状態がわかる人がいませんか〜〜?
例えば1500〜2000rpm以下まで回転が落ち込んで燃料カットの状態になってるから?
って>>360で自分でかいてますね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 12:41 ID:Vd+ZG8oY
>>357
漏れは踏んでる。

>>354
ギアを「抜く」時のショックも消せるんだよ。精進すれ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 13:22 ID:qi9HOCqC
ヘタレMT乗りっ!
シフトチェンジ時の回転合わせが完璧に出来てから
能書きをたれろ。
巷のMT乗りを見ろ!商用車とかバスだ。
カラふかししとかチェンジの時カクンカクンしてる車なんぞないぞ!
競争に勝つための走りは違うぞ。
勝てばいいんだから。
アクエリアスのCMの一生スポーツならぬ、一生MTですが何か?
>>366
バス・タクシーは吹かすわカクつくわで最悪な奴が多いけど。

東京のタクシーはほとんどATになってるんだけどさ、たまに地方行って
MTのタクシー乗ると愕然とするよ。乗り心地最悪で。

>競争に勝つための走りは違うぞ。
>勝てばいいんだから。
誰と競争してるんだよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 16:00 ID:UgNkjadq
ああ、読み違えてた。
競争(レース)する時は乗り心地なんて気にしないって事ね。
???????????????????????????
??????or????????????????
恐レス。
>>357 >>360
アクセル踏んでいるという表現ではなく、アクセル残しているという問いなら。
・・・Yes、残してます。スロットルOFFをギリギリ叩かないくらい微少に。
残す量は回転数、シフト、加速度によって違うけど、マターリ町糊ならホント微少。
>(エンジンがエンブレ状態になっているのか‥)
いい線でしょ。2速でクラッチ繋ぐときにはアクセル操作は踏み込み方向でタイミング合わせれ。
失敗すると>>361みたくなりそうだけどな。

>>354:苺海苔 ◆vcS15SF/qU
>クラッチ切った瞬間に加速が急激に途切れてカクンと来るんだし。
これもナイな。クラッチ切ろうとする寸前には、加速度をゼロに近づけるように
アクセル緩めはじめてる。

シフト操作時(クラッチ切ってる時)はどうやっても加速度0若しくは走行負荷減速状態だから、
加速シフトうpの挙動をスムースにするには、シフト操作前後の加速度は、
  やんわりゼロに近づける→シフト→やんわり加速度上げる。
やんわりって言ったって、ほんとに一瞬(一秒無いくらい)で十分有効なはず。
考えるな  体で感じろ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 20:56 ID:95bTJ0+4
あはん
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 21:30 ID:oq/8RhUY
>>4
H&Tってこんな用途で使ってたのか、、、俺はエンブレを最大限に効かせて
急減速するためのテクニックかと思ってたよ、勉強になった
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 22:02 ID:MQykJCXI
ずいぶん昔の雑誌を読んでいたら、
クラッチもかかとをつけて踏むべし、って書いてあったけど、
これって常識なんですか?漏れは習ったとおりに太股で調節してるけど。
>>375
踏めねーって
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 22:22 ID:UNpbXSfq
>374
ヒールアンドトウは
ブレーキをかけたいがエンジン回転は落としたくないときに使う。
それだけ。
典型的使用例。
レースでコーナーに飛び込む。ブレーキング競争。
アクセルを踏まないでいると回転が落ちてしまい
コーナー立ち上がりの加速で負けてしまう。
敵はヒールアンドトウでアクセルを踏んだまま回転落ちない。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 22:33 ID:IX+Wd3lX

 ↑ コイツ判っていってんのか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 22:53 ID:UNpbXSfq
  ↑
反論かけよ。
回転落としたくないと言うより、車速がでていると回転上げないとシフトダウン出来ないと言ったほうが・・
たぶん377はヒールアンドトウをしたこと無いか、してるつもりで見当違いのことしてるのか、
どちらでしょう?
極端なクロスミッション車にはヒールアンドトゥは不要
極端ならね・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:16 ID:nNWN+/rd
質問です。
シフトダウンしてエンブレを効かせて減速したものの、前方に気を取られて
シフトノブの下の棒(名称わかりません)を端っこに押し付けたままの状態
が長く続く、又は繰り返した場合、シフトノブの下の棒か、棒が接触してい
る部分が磨耗するということはあるんでしょうか?
分かりづらくてスイマセン。
あと一つ。
自分はFF車に乗っているんですが、よくH&Tに失敗してガクンと衝撃を
受ける事があります。当然、ドライブシャフトを傷めていると思いますが、
ドライブシャフトの点検はこまめにした方がいいでしょうか?
走行中に突然ドライブシャフトが折れないか心配です。
知っている方、よろしくお願いします。
なんかどう説明してよいやら・・・
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:18 ID:UNpbXSfq
>380
1行目に矛盾がある。
車速が出ている時でなく 
車速が落ちつつあるときに必要に迫られるのがシフトダウン。
ブレーキを踏む。アクセルから足が離れ回転落ちる。
こりを避けるのがヒールアンドトウ。
車速が出ているときはシフトうpしえさらに車速うpだろう。
386車乞 食并:03/01/24 23:23 ID:+494qB9s
>>383
棒は摩耗しないけど別の場所がやばい。
できれば必要の無いときはシフトは触らない
方がいいっす。
ドライブシャフトはその程度では
逝かない。心配ならシャフトに平行に線を
引いておけばねじれ具合がわかるよ。
速く走ろうとすれば速い車速でコーナーに進入するだろ?
コーナーのクリッピングまでには立ち上がりに理想的なギヤまで
シフトダウンしとかなきゃ無いだろ?
速い車速で理想的なギヤまで落とすには、回転が低くてはギヤ比が合わないの、
解るかな?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:25 ID:UNpbXSfq
>383
棒がシフトレバーであるとして
シフト操作以外に余分は力を加えるのは禁物です。
ドライブシャフト
当然点検が必要です。ヒールアンドトウの失敗で過度の
ストレスを与える事は考慮されていません。
街乗りではヒールアンドトウが必要な事はありません。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:31 ID:UNpbXSfq
>387
だから速度が(コーナー進入では)落ちつつあるんだよ。
コーナー進入でブレーキ
シフトダウンの回転合わせのためアクセルも操作。
必然的にヒールアンドトウ
古典の時代の古典のテクだけど。
普通よりは、つー意味。
遅く走ってるのにそんな無理にシフトダウンしなくてもいいだろ・・・
391383:03/01/24 23:38 ID:nNWN+/rd
>>386さん、>>388さん
どうもありがとうございました。
無意識のうちにシフトレバーを端っこに押し付けていたんですが、ふと気付いた
ものでして質問させていただきました。
>街乗りではヒールアンドトウが必要な事はありません
確かに必要ないんですけど何故かやってしまうんですよ、下手なのにw
そのくせ、立ち上がりで引っ張るような事はしないんですけどね。
とにかく、ありがとうございました。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:45 ID:UNpbXSfq
>390
その通りです。
393377:03/01/25 00:09 ID:sHViXRTA
>>389
>シフトダウンの回転合わせのためアクセルも操作。
>>377の文にそれ書け。 そしたら変な誤解はしないから。
394378:03/01/25 00:13 ID:sHViXRTA
377わりいぃ。名前間違えた、逝って期末。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 01:29 ID:+i9+LyhL
機械に詳しい方に質問

例えば町中の右左折で3→2に落とす
ダブルクラッチの一連の作業の際
Nから再度2に入れる時の「煽り」を省略した場合

@ダブクラの意味が無い
A一旦Nに入れた分だけ「教習所シフトダウン」よりまし

機械的に何が起こっているのでしょうか?
エンジンの回転数と駆動輪の回転数が合ってないので
変速ショックがおきる。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 08:17 ID:y6OZm9Dm
>>395
2
398車乞 食并:03/01/25 09:56 ID:bM7qX9Yd
>>395
単なる遅いシフトダウン。
回転数によってクラッチ離す意味はある場合と無い場合と。
たいていは意味ないけど。
意味があった場合も、「僅かに」 ってカンジだな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 12:45 ID:LdETBKRK
400あげ
MTからMTに乗り換えたんですが、半クラがやりにくいです。
前の車は足首をちょっと動かすだけでつながったんですが、
今度の車は太ももまで動かす様です。

調整でなんとかなるもんなんでしょうか?
慣れるしかないですか?
402車乞 食并:03/01/25 13:29 ID:ZORBWIJi
>>401
できますよ。クラッチのふかさの調整。
油圧式はペダル上部か、クラッチの部分。
ワイヤーはクラッチの部分。
ただ、まえのMTの方がちょっとおかしいようなきがしますけど・・
普通は太ももうごきますから。
403  :03/01/25 14:36 ID:URMdXpjK
>401
前回乗っていたというMT、もしかして軽自動車?
それならありうる
イタ車とみた
オレもすぐ繋がる位置が好きだ。(遊びが多いって事だよね?)
みんなはどの位置なの?
>>405
知り合ってその日にするのは、いただけませんな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 17:39 ID:0ApAAteS
どうしよう・・・このスレ見てるとMT免許取れるかどうか不安になってきた・・・。
もうすぐ車校通い始めるんですけど、予習必要ですかね?あるいは予備練習とか。
408 :03/01/25 17:42 ID:8jErYIt9
MT免許取得。
特別にむづかしくないと思われ。
むづかしいと思うAT海苔が軟弱なだけ(藁
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 17:43 ID:RcnCQmy2
>>407
全く必要無し。
それを教わりに学校行くわけだし。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 17:43 ID:oitoSEpE
>>405同意。
今の車がかなり上の方でつながるので、特にスムーズな発進に気を使う。
ディーラーに聞いても「調整不可能」だそうな。あぁ…
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 18:04 ID:t2zxxXbt
>410
シートを必要以上に後ろに引いていませんか?
足首を動かさないでかつひざに余裕がある状態でクラッチを踏み切れる
位置に調整する。
上の方でつながるのはディスクが減ってきた兆候。
そしてアソビがなくなり滑り出す。
>>411
うちのは新車から上の方でつながりますが何か?
>>407
教官に「ヒール・アンド・トウってどうやるんですか?」って聞くんだぞ
ここだけの話、これを憶えておくと合格しやすくなる
手取り足取り教えてくれるから心配すんな
414410:03/01/25 22:00 ID:KMqqNJaP
>>411-412
うちも新車の頃からです。
訳あって同じ車種の車を続けて2台新車から乗ってますが、
どちらも上の方でつながることには変わりないですね。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:06 ID:mPP/IwTS
タイヤ計算プログラム
tutimoti.hp.infoseek.co.jp/car/caltire.html
ここで回転数と速度とギアの関係を調べることが出来ます。

自分の旧式デミオ1.3のデータ
:タイヤ165/70R13 (幅165mm 扁平率70% リム径13インチ)
:変速比[1速]3.416 [2速]1.842 [3速]1.290 [4速]0.972 [5速]0.775
    [最終減速比]3.850
:レブリミット6500rpm

(表は人間的に四捨五入しています(w
■1速の時(5km/hから5km/h刻みで50km/hまで)
600 ┃1300┃1900┃2500┃3100┃3700┃4400┃5000┃5600┃6200
■2速の時(10km/hから5km/h刻みで95km/hまで)
700 ┃1000┃1300┃1700┃2000┃2400┃2700┃3000┃3400┃3700┃4000┃4400┃4700┃5000┃5400┃5700┃6000┃6400
■3速の時(15km/hから5km/h刻みで95km/hまで)
700 ┃900 ┃1200┃1400┃1700┃1900┃2100┃2400┃2600┃2800┃3100┃3300┃3500┃3800┃4000┃4200┃4500
■4速の時(20km/hから5km/h刻みで95km/hまで)
700 ┃900 ┃1100┃1200┃1400┃1600┃1800┃2000┃2100┃2300┃2500┃2700┃2800┃3000┃3200┃3400
■5速の時(25km/hから5km/h刻みで95km/hまで)
700 ┃900 ┃1000┃1100┃1300┃1400┃1600┃1700┃1800┃2000┃2100┃2300┃2400┃2500┃2700

低速度時はアイドリング以下の回転数になっていますが、現実的には
無理なのでシフトアップで対応してください。

シフトダウンの時には、目的のギアに入った状態でクラッチを踏んだまま
速度におおじてエンジン回転数をあげます(少し多く煽ったほうが良いみたいです)
目的の回転数になったら、スッとクラッチを戻します(半クラは不要です)
これで変速ショックもなくミッションも痛みません。
H&Tでの回転合わせは速度がみるみる下がることもあり難しいですが、がんばってください。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:09 ID:mPP/IwTS
すいません、>>415の訂正です

レブリミットではなく 危険領域でした。すいません。
また訂正です。
現実的には無理なのでシフトアップで対応してください。

現実的には無理なのでシフトダウンで対応してください。
             鬱
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:22 ID:L4dXYz4R
乙。脳内H&T練習はそれでもいいが、
実車でタコとスピードメータと睨めっこしながら走らんでクレ。
釜彫るぞ。
>>418
一瞬で見るように心がけています。一瞬じゃないかも(w
みなさんも気をつけてください。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:32 ID:MAIASCnN
おまいら
シフト操作すんのに
いちいち変な事考えるな

普通に運転してりゃ誰でも上手くなる
息する時や物食う時いちいち体を
仕組みを理解してコントロールしているヤツが居るか?
理想は音で聞き分けられるといいんだけどな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:37 ID:bPK08AnK
420は気にしないで下さいねっ。
>>422
おまいらはシンクロもついてないクルマ乗っているのか?

とりあえずシフトチェンジは手段であって目的では無いぞ
変な事に自己陶酔や勘違いしてるのは勝手だが
事故って漏れと関わるなよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 00:18 ID:gjU1BEtq
AT歴10年からMTの中古にしたら、強化クラッチ入ってました(涙)。

半クラッチがほんのわずかしかないのはいいのですが、つながるのがかなり上のほう。
「つなげにくいじゃねーか!」と怒りながら練習していて、

「・・・これ、床まで踏み抜く必要ないんじゃないのか・・・?」

実際には、どうなんでしょう?
踏み抜かないと、クラッチ深度の間隔があやふやで危ない気もします。
いいから洗車でもしてこいよ
426車乞 食并:03/01/26 00:31 ID:mGVACCCw
>>424
そうです。正確には踏み抜く必要は無いです。
一定量踏めば完全に切れますから。
で、途中で止めるのと、最後まで踏んでるのと
どっちが楽か?って事ですね。途中でとめるのって、
楽なようでつらいもんですよ。
正直、素早いクラッチワークでは踏み抜かない事も
ありますけど・・・
あと、違う車に乗ったときなんかや。
>>424
オレも同じこと思って、踏み抜く必要がないなら踏み抜かないようにした方が
すばやくクラッチ操作できるんじゃないか?という結論になり、クラッチレバーに
ちょっと細工して、完全に踏み込めなくしてみたときがあった。
確かにクラッチ操作はすばやくできるようになって、こりゃいいぞってなかんじで
満足したんだけど、信号待ちとかでクラッチを長い間踏みつづけるのがつらくなった。
つまり、完全に踏み込んでいればレバーがバネで戻ろうとする力をささえやすいけど、
中途半端な位置だと、ささえるのに普通以上の力が必要ってわけです。
渋滞のときは足がつるかと思った。。。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 01:18 ID:gjU1BEtq
>>425
了解しました。

>>426
>>427
確かに。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 01:22 ID:4GPT0gk7
>427
信号待ちならNにしてブレーキだけ踏んどけばいいのでわ?
430427:03/01/26 01:49 ID:m32EP3Kd
>>429
確かに信号待ちならNにしとけばオッケーですね。
でも、渋滞みたいに止まらなきゃいけないけど、
またすぐに動きだすって状況では疲れるんですよ。
Nにして待つ時間ほどの時間がないから、つらいけどクラッチ踏んでなきゃいけない。
状況によって簡単に取り外しできるような細工にすればよかったかも。
431is糊:03/01/26 02:00 ID:5GwSdwV9
>>415でタコメーターの話題が出たついでに一つ。

例えば、4速で50km/hが1800rpmだとしても、3速で50km/hまで加速した後、
4速にギア入れるころには慣性でさらに加速してる(??)から、ちょっと上の
回転数、1900rpmくらいでクラッチ繋ぐとちょうどいいんだけど、みなさんは
どうでつか?
432427:03/01/26 02:03 ID:m32EP3Kd
そういえば、この細工したときドライビングポジションに困ったかも。
クラッチ踏み込んでシート合わせるとアクセルが遠くて、
シート前にだすとクラッチが近すぎるって感じ。
まぁ、クラッチを踏み込んだ時の位置が手前にくるから当然だけど。。。
結局へたにいじるなってことですかね。
>>431
慣性で加速するとは、あなたの車は科学を超越していますね。
434401:03/01/26 04:30 ID:L1XLyAsN
>>403
ビンゴ!AZ−1です。
注意ですが・・・・・
>>415 の表は旧式デミオの1.3Lの表ですから他の車種には対応していません。
ご注意くださいまし。
強化クラッチの話題のようなので。

漏れも昨日、初めて強化クラッチの車(他人の)に乗りました。
その車は>>424と逆で、床付近で繋がる感じ。上の方は全部遊び。
重いわ微妙だわで、結局4回もエンストしますた(w
エンストしたの久々だわ・・・
>>433
下り坂だよ下り坂
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 09:26 ID:IApoj0uw
>436
雑誌自動車工学に強化クラッチを取り付けた整備士が車移動の時
エンストしまくった話があったよ。
とにかくデリケートらしい。
ちんたら走りでは。
439車乞 食并:03/01/26 09:42 ID:l7vW3vOn
あと、強化クラッチ(シングルのやつ)は面圧を
稼ぐためにバネが強力なんで、逆にレートが
下がりやすいとか、ベアリングが逝きやすいから
できるだけ踏んだままにしないでくれ!
って言われた。ほんとなの?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 10:10 ID:icSsxyT9
免許取って1年、今までATしか乗ってきませんでした。
この春、MT車を買おうかとおもってます。
また、素人同然のような運転になってしまうのでしょうか?
あとクルマ屋って、19歳の客でもとりあってくれますかね?
理屈で考えればそうだろ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 10:43 ID:QG5o+24L
最初にATに乗ったなら、ずーっとATに乗ってた方がいいのでは?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 10:45 ID:IApoj0uw
>439
レリーズベアリングには強化の分だけ負荷がかかる。
>440
現金で買え。たまるまで我慢しろ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 10:46 ID:xaieqKrR
若いんだから何でもできる
こんなくだらねえインータネットを気にするな
>>440
ATからMTに乗り換えた場合、操作の上達に関しては丸っきりの初心者より不利。
体がATに慣れちゃってるので。
でも交通ルールとか車幅感覚は身に付いてるだろうからそれほど心配することもないよ。
最悪でもエンストするだけ。

買うつもりがあるならちゃんと客として扱ってくれる。
でも若いってことでナメられるのも事実。
どっちにしろ親の承諾が要るだろうから一緒に回れば?
446安全祈願:03/01/26 12:59 ID:JyvUnnSM
今まで楽してきた左手足の操作が加わり、少なからずそこに
意識を奪われる分、信じられないようなケアレス交通事故にだけ注意して
頑張ってちょ

>また、素人同然のような運転になってしまうのでしょうか?
まだ免許とって1年でこの発言は危ない
「慣れた」と思った頃が一番危ない
それでおいらは高い授業料払ったから老婆心ながら一言
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 13:02 ID:KxptbK8X
>>440
お前が素人だろ(プ

目くそ鼻くそを笑う(ププ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 13:36 ID:gjU1BEtq
>>440
オレなんか、AT歴10年からMTだよ・・・。

何がまずいって、これだけ長いと、油断するとついATの操作に戻ってしまう。
しばらく流れに乗ってて、あ、信号だ、と思って止まると、クラッチ切るの忘れてて
エンスト(w
だから、なるべく加速、減速を繰り返す街乗りでクラッチ操作をカラダにしみこませる
しか方法がない。
ギヤ入れ損ねてオーバーレブするたびに、長年世話してくれてたATさんに感謝したくなるよ。

アクセルのクセも直さなきゃならない。MTのほうがダイレクトに反応するから。
コーナーを高速で曲がるときも、ATではキックダウンで加速するので、コーナー出口の
少し手前でベタふみしてた。加速が始まるころにはハンドルまっすぐになってるから。
そのタイミングでMTでギヤ落として踏んだら、ハンドルまだ曲がってるから簡単にスピンする。

基本的には、その二つだけだと思う。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 13:43 ID:BR1Z4UEw
>>448 随分過激な乗り方してんだな
ATMT以前に一般的じゃないぞ。それ。
MT、AT以前に人と車のインターフェイスが無いんですね、
ハンドルはなるべく自分で戻す癖を付けた方が…
コーナー出口でシフトダウソするのか・・・
神だな(w
453 :03/01/26 17:45 ID:EGcGzJX8
ATだと出口でガバっと踏みこんだときにキックダウン入るから、、、
まさか同じノリでシフトダウンしようとしているのでは・・・(汗

# 漏れはホールドボタン+レンジ固定ではじめに落として曲がります
# マツダAT限定かもしれんけど
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 17:50 ID:IApoj0uw
加速の準備が出来ていないとクリッピングポイントねらえないよ。
バイクだとすごーくよくわかるんだけどね。
バイクだと駆動力かけられないので旋回できません、
膨らんでいってアボーンです
456 :03/01/26 18:13 ID:EGcGzJX8
おもいっきり突っ込んでから旋回時にクラッチきったら瞬間アボーソすますた < バイク
生きててよかった
何でそんなことしたの?
バイクは駆動力かけてタイヤに荷重かけてるんだよ、
その力抜いたらタイヤはグリップしないんだよ、
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 18:42 ID:IApoj0uw
四輪だって基本的には同じ。
駆動力がかかってないと舵が切れない。ライン取り(大げさだが)出来ない。
バイクのコーナーは楽しいな。
459 :03/01/26 18:44 ID:EGcGzJX8
>>456
2徹夜あけで寝ぼけてたから
コーナー突っ込み速度は普段と同じだったのだが・・・

なぜかチャリと同じノリでクラッチレバーを握ってしまってたらしい
そうなんだが、車はまだ何とか旋回出来るが、
バイクでやると456ちゅうことやね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 19:00 ID:IApoj0uw
455と457では正反対だと思うが
いかなる心境の変化があったの?
ん?何で?
何か矛盾してるか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 19:26 ID:IApoj0uw
455では
>バイクだと駆動力かけられないので旋回できません、
457では
>バイクは駆動力かけてタイヤに荷重かけてるんだよ、
かけられないと言い、かけろと言う。

あー、そういう事ね、
前文の話の内容はコーナーの立ち上がりでシフトダウンするっていう話の流れだろ、
それだと駆動力がかけられないと言う意味でつ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 19:36 ID:vxM9tuOT
>>461,>>464の読解力のなさにおれは泣いた。
♪なかーないーでー、なかなーいでー♪
468454:03/01/26 19:46 ID:IApoj0uw
>465
加速の準備とはシフトダウン完了の意味だったんだけどね。
加速気味にコーナーを抜ける。当然駆動力はかかる。舵がきく。

それと454に対してのレスではないので勘違いしたのなら悪しからず。
470454:03/01/26 20:34 ID:IApoj0uw
>465
>前文の話の内容はコーナーの立ち上がりでシフトダウン・・・・
前文が454をさすのでなかったら俺も読解力のなさに泣けてくるよ。
また?意味解らん?
472454:03/01/26 20:53 ID:IApoj0uw
前文と書いてあるし
455の前レスであるべき454へのレスではないと言うし。
前文は何をさすの?
あーごめんね、また
今までの話の流れを前文と表現したんよ、直前の文と言う意味で書いたんじゃないんだわさ
ソロソロ ツッコミドコロガ ナクナッタンジャナイカイ
475454:03/01/26 21:12 ID:IApoj0uw
>474
期待に応えて
455でどうしてバイクに触れたの?
454を意識したのではなかったの?
意識しても否定した訳じゃなかろう、
君が勝手に否定されたと誤解しただけ、
そんで俺は誤解されるような書き込みをしただけ、
それを解って釣ってるだけそうだろ?
477454:03/01/26 21:26 ID:IApoj0uw
>476
455にこう書いて欲しかっただけ。
>バイクだと駆動力かけられないので旋回できません、
→バイクだと駆動力 か け な い と旋回できません、
前文の話の内容はコーナーの立ち上がりでシフトダウンするっていう話の流れだろ、
それだと駆動力がかけられないと言う意味でつ。
479454:03/01/26 21:52 ID:IApoj0uw
>478
ATのシフトダウンタイムラグを見越してキックダウンする勇者が
いたのはうろ覚えにしているけど・・・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 21:53 ID:fpWoxc7n
>>479
その程度で勇者なの?
481車乞 食并:03/01/26 21:54 ID:n+zc7VsX
>>479
ブレーキとアクセルでキックダウン制御できるよ。
482454:03/01/26 22:14 ID:IApoj0uw
>480
補足 コーナリング中の事かと思います。確信がないや。
俺的には勇者。
483車乞 食并:03/01/26 22:50 ID:0jWELmGh
>>482
まずは、直進状態で練習ですねー。
体にみっちりタイムラグを覚え込ませれば
いけるのでは?
ここで悩みや質問をし、答えを聞いて日々努力してる奴に告ぐ!
車検の時、あえて代車をATにしろ!
びびるぜ?自分の成長ぶりに!
そして気付くだろう、もうATには戻れないと!
 今日、3年振りにMT車転がした(ディーラーで試乗)。
 駐車場で停止状態で練習。全然身体が動かない。手足バラバラ。こりゃ
エンストしまくりだなぁと思いながら出発。

 ところが車が動き出すと、考えるより先に身体が反応。意外にスムーズに
運転出来る。調子に乗ってダブクラでシフトダウン。1回目は失敗したけど、
2回目は6速MTの4→3→2が上手く決まった。特に2ndには吸い込まれる
ように決まった。ああ、快感。

 ヤバイなぁ、またMT乗りたくなってきた。
ダブクラとかH&Tってみんなどうやって練習してんだ?
通勤途中とかか?
普段の街乗りで地道にやるしかないかと・・・
488車乞 食并:03/01/27 12:29 ID:SKFQ97we
>>486
「はどーけん」で練習した。
上でネタ扱いされてしまったけど・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 13:54 ID:Tm6p3HDa
シフトアップの時に
アクセルOFF→次のギアに軽く押し当てる
→ギアが入ったらアクセルを軽く踏みながらクラッチミート。
この方法だと変速ショックなくスムーズな加速ができますが駄目ですかね〜?
どこかに負担がかかってるんですか?わかる方教えてください。
>>489
シフトフォークが減るよ。
長期にかけてだけど。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 16:07 ID:Lh9/XxAW
シフトフォークは押し当ててる時にですよね〜。
それは自分でも感じています。
他は大丈夫なんですか?ギアとかクラッチ etc‥。
というか、このシフトチェンジの方法で良いのですか?
良いならこの方法でもっと練習するのですが‥
シンクロコーンが減る
それとスリップリング    
>>486
峠とか逝ってやれよ、ちゃんと回りの安全も考えて(サーキットが一番だろうけど)
かなり回さないと練習にならないから街中では無理。つーかDQNw

上手くなれば低い回転でも出来るようになるかも
シフト自体はある程度短い時間で終わらした方がシンクロは減らない、
無理矢理はまずいけどね、
後は、シフトタイミングとクラッチタイミング、アクセル操作、
でスムーズに出来るようにしたほうが良い、
ただしクラッチも同様に長い半クラを使うのはフリクションディスクを早く磨耗させるので、
なるべく短く終わらせるように練習すべし。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:23 ID:K/+LKIb7
>>493
スリップリング?
シンクロナイザリング
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 01:04 ID:kZ81wzKA
パワーない車で前走車にくっついて行こうとした結果、H&Tに辿りつきました。

減速後カーブへ→ギアが高いままだと踏んでも加速しない→離される。
減速後カーブへ→適切なギアに無理やり入れクラッチ繋ぐ→ショックでタイヤ滑る→コワ!
減速しつつクラッチ切りつつアクセル煽りつつシフトダウンしてクラッチ繋ぐ→ショック無し。踏んだ分だけ加速→ついていける


まぁ、俺4輪取る前からミニバイクレースやってたんですが。
2輪免許持ってないんだけども。
てか3ナイで取れなかったんだけども。
>498
バイクは簡単だよね。
だからといって、車で同じように出来る人は少ない。あんたは例外だ。
俺は出来ない ><
500498:03/01/28 02:07 ID:kZ81wzKA
と言っても最初からできるわけがないです(笑
それなりに練習しました。

自分的練習法としては、バイクの時もそうでしたが、まずはブレーキを伴なわずにアクセルを煽りながらのシフトダウンの練習をしました。
だいたいどんなときにスムーズにギアが入りクラッチを繋いだ時にショックが出ないかがわかってきたら
ブレーキをかけながら、つまりH&Tに新化させました。

ダブル踏みながらのH&Tは練習中ですー
タイミングが取りづらくてギアがガリガリ鳴いてます。
タツマキセンプーキャクタツマキセンプーキャクタツマキセンプーキャク
501 :03/01/28 04:21 ID:Q/RJ2EFD
ダブルクラッチは>>2全部読んだらわかるやろ?
なんで読まへんねん??
読んだら少なくとも頭レベルやったらわかるやろ!!

読んでもわからんヤツは身体で体感せえや
それもでけへんのか??大抵わかるハズやろ??

それでも頭が不感症ちゃうんか??漂白剤のんでカビとばしとけや。
誤爆でつか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 12:39 ID:sVRmpsu3
>486
別にどこだって出来るし、わざわざサーキットで練習するもんでもない。
H&Tは最初コーナー手前でやるととっちらかるから、
ブレーキ掛けて停車するときにやる。

ブレーキを一定で踏みながらアクセル煽って速度に合わせてギアを落とすだけ。
慣れれば、H&Tでエンブレ掛けて止まれる(最後にブレーキは必要だけど)

ダブクラはシフトアップするときにやれば良い。
必要なさげなら、練習する必要もないが。

場所は問題無い、要はやる気。
>503
>場所は問題無い、要はやる気。

これはマズイよ。

出来ない人はブレーキの踏力を一定に出来ずに追突する恐れがある。
キチンと覚えたい人はドライビングスクールに参加すべきだと思うが。
参加してみてはじめてなんちゃって H&T使いの多いことに気が付くよ。

505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 22:38 ID:drC+cpjw
>>504
禿げ同だが、わざわざドラスクまで逝かんでも、交通量少ない山道とかバイパスとか
農道みたいなトコ探せばいい。→そういう意味では>>503に同意
ちょっと知ってる風な友人が居ればなお良い。(そいつが勘違いH&T使いならアウトだ罠)
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:02 ID:cnk9LF8B
H&T教えてくれるドラスクあるの?
あおりじゃなくてマジで思った。
507いっとーちゃん@J3 ◆CJ3BdpjgOw :03/01/28 23:08 ID:OREjYqzs
ヒールアンドトゥーなんて必要ないよ。
つーか僕のジープじゃペダル位置の関係でできない。
できないけどふつうに運転するのになんの不自由もないよ。
ダブルクラッチは1速にシフトダウンする時使ってる。
つーか、ダブルクラッチ踏まないとシンクロないので1速に入らないから。
全速シンクロ付いてるクルマならそれも必要ないだろ。

ま、どうしてもやりたいって人がいろいろ練習するのは止めないけどね。
>506
メーカー主催しか知らないが、プジョーとホンダでは教えてくれるよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:38 ID:BoAA2qC1
先生、質問です!
なんちゃってH&Tというのは、どういう操作を指すのでしょう。
やってる本人は「なんちゃって」である事を自覚してやっているのでしょうか?
それともたんなるへたくそという意味ですか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:54 ID:8JizJeia
先生!
なんちゃってH&Tは知人にいます
回転合わせずにギア落してシフトショックを減らすためにミートの瞬間
煽ります
本人はご機嫌です
たまにシンクロが悲鳴を上げています
人間的には良い奴なので指摘するのが可哀相で放置してます
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:58 ID:D9RfMciO
>>510
H&Tとダブルクラッチを混同してない?
シンクロ鳴くのはH&Tとは無関係(対策としてはダブルクラッチ)
クラッチミートの瞬間に回転さえあっていれば(なんちゃってではない)H&Tだべ。
512いっとーちゃん@J3 ◆CJ3BdpjgOw :03/01/29 00:02 ID:7bOGZ5ya
>>511
でもまあふつうはダブルクラッチ踏むときはヒールアンドトゥーでやるだろうからな。
僕の場合はヒールアンドトゥーできないからブレーキング完全に終わってからブレーキから右足離してダブルクラッチ→シフトダウン→加速となるが・・・。
レースだったらこれじゃ遅すぎて使い物にならないけど、一般道だったらこれでも大丈夫だ。 (^-^;)
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 00:04 ID:PMEtUn97
先生!
ということは「なんちゃってHT」とは
HとTを同時に動かす事に気をとられ過ぎて、
本来の操作である「ブレーキング」または「シフトダウン」あるいはその両方が
疎かになってしまっていることを指すという理解でよろしいでしょうか?

ついでに!
それがいかに面妖で、つい、何気なく声に出してしまいそうな場合でも、
 1)やっている本人はご満悦
 2)そいつは人格的にはいい奴
という条件を満たす場合には決して注意せず放置しておくべし
と心得ておけばよろしいでしょうか。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 00:07 ID:ulu2u4vF
>>513
ブレーキングが疎かなH&Tは「なんちゃって」だろうな。
>513
友達だったら指摘したほうがいいかも。

本人は気が付かないがブレーキ中のクラッチを切っている時間が長く、
調子に乗ってスピード出した状態でなんちゃって コーナーでH&T、そのまま
アボーンする可能性が高い。





まぁ、おれは脳内だからな。
516いっとーちゃん@J3 ◆CJ3BdpjgOw :03/01/29 00:26 ID:7bOGZ5ya
スクールって行ったことないけど、どうせ行くんならヒールアンドトゥーとかよりブレーキングをきっちり教わってくるといいよ。
一般道でなかなか本当のフルブレーキングってできないから。
後続車いなければやってできないことはないだろうけど、後席になにか荷物載ってるとみんなフロントガラスに向かって飛んでくるよ。(笑)

1)まずは四輪をロックするまで強くブレーキを踏むこと。

これできない奴けっこう多いと思う。

2)それができたらロックするかしないかのところでブレーキをコントロールする。

1がちゃんとできれば2もすぐできるようになる。
フルロックのブレーキなんて簡単だって思うかもしれないが、やったことないととっさにはなかなかできないよ。
あと下手に一般道で練習するとマジで追突されるから後続車には気をつけてね。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 00:29 ID:PMEtUn97
ということは、H&Tの要件は
第一にブレーキング
第二に回転が落ちないようにシフトダウンも片付けてしまう
ということでしょうか。
とすればブレーキングができていないH&Tなどは
「なんちゃって」以前に単なる運転ミスであって、
減速はしたが回転もすっかり落ちて加速トルク不足というのが
「なんちゃって」というものでしょうか。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 00:33 ID:nmM/m6zH
>>517
>ということは、H&Tの要件は
>第一にブレーキング
>第二に回転が落ちないようにシフトダウンも片付けてしまう
正解。
某有名独メーカー系のドライビングレッスンを全コース受けたけど、当時留学中で
メーカーお膝元で受けた時は、わざわざH&Tを使わずに素早くブレーキング&シフトダウン
っていう練習をさせられたよ。いざH&T無しとなるとそれはそれで難しかった。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 00:34 ID:twxzLQtG
「なん茶って」はろくに原則も出来ないものだとおもわれ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 01:34 ID:7xGfD+Rg
アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!
女性用媚薬も各種取り揃えています。

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 02:10 ID:MIQKJ6on
ちょと質問なんだけど、羊クラってどうやるの?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 02:24 ID:rw7xpq46
>>521
知るか
>>521
よく見ろ
コレが羊クラッチだ
http://www.fujiikeori.co.jp/fujiikeori/kegari/img/photo1.jpg
524古いミニ乗り:03/01/29 08:29 ID:BbuDnptr
初めてカキコします。
いや〜毎日サブイですね〜。みなさんインフルエンザに注意しましょう。
この時期雨や雪の日の朝、SUキャブのミニには始動後10分はた〜いへん。
チョーク引きすぎはプラグかぶりする恐れがあるんで、やや引き程度・・
ふかしてるとマァマァ走ってるが、路地や信号待ちで、うかつにアクセル
戻すと、即効エンストの恐れがあるんで、やや踏み状態をキープ。
で信号などで止まるとき、うかつにアクセル放してブレーキイングだと
即効エンストなんで、右足をややずらしてBKペダルとアクセルを同時に
踏まないと即効エンストしちゃう・・・これって真正H&Tってわけ?
>>516
うちの近所じゃ時速5キロからでも強ブレーキかけると
ロックして滑り出すので怖いです。
とりあえず雪が無くならないと…
526野郎妻@MINI海苔:03/01/29 10:06 ID:hWxUta2N
>524さんソレは大変そうですね。(うちのリトルカブみたいだなコリャ)
当方もインジェクションアボーンしたら是非キャブに…イヒヒヒ と思ってるんですが…

当方の場合シンクロがヤバーで
普通に3速→2速だとギア鳴り必須になってしまったので
とりあえずダブルクラッチ覚えて、今H&Tの練習中です。

ブレーキ踏むまでもないが減速シフトダウンしたい時→ダブクラ
コーナーとかきっちりブレーキ踏みつつシフトダウンしたい時→H&Tでいいのかな…?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 10:09 ID:Y5Ijz/iX
>これって真正H&Tってわけ?
違いまよ。

シフトダウン動作が無いとH&Tじゃないでしょ。
AとBだけだったら両足で足りるし。
前方を走っている車が道路沿いの駐車場に入ろうとしてるんだけど、やたらと
時間掛かる時ってあるじゃない?で、こっちはブレーキで減速してるからエン
ジン回転数が落ちるわけなんだけど、3速だと力不足で2速だとガクンと来る
微妙なエンジン回転数まで落ちてしまって一瞬で考えて2速で行こうと思った
場合、H&T使って立ち上がりよくしたりするけどみんなはどう?
待ち乗りでの場合、H&Tって交差点やカーブを曲がる(実際には曲がった後)
のためだけにするテクじゃないよね?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 10:45 ID:Y5Ijz/iX
>528
カーブ曲がるとかはそういうシチュエーション時に仕様することが多いだけで
実際は、「減速後すぐ加速に入る」ために使うテクニックだと思ってる。
だから、用途としては正しいと思うよ。
530名無しさん@そうだドライヴへ行こう:03/01/29 11:36 ID:DLUVcASK
ターボ車(社外ブローオフ付)で加速中にダブル切るとプシュプシュ五月蝿くない?
ターボ車乗りの皆さんどーしてます?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 11:42 ID:Y5Ijz/iX
>530
ブローオフ付けてる時点でそうなるのは
仕方無いかと・・・・。
自分は2Lターボ車だけど、そこまで気にならないよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 11:43 ID:RCRHSMVt
ネットでキャッシング。

ここのキャッシング、お金を借りたことが勤務先や身内の人にばれないように、配慮してくれますよ。
申し込み時に、勤務先住所を書く必要無いし、勤務先電話番号も自分の携帯で大丈夫です。
ネットからの申し込みだと、審査が甘いので他でかなり借りている人でも融資してくれますよ。
1週間無利息なので試しに申し込んでみては。

http://square7337.com/
i-modeからは http://square7337.com/i/
いつもうざくて、大変申し訳ございません。
53394:03/01/29 11:58 ID:5ctNIQME
H&Tを使うと危ない(一度死にかけた)ので、
減速→コーナー立ち上がりでシフトダウン→加速ってやってるんだけど、
これってへたれですか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 12:00 ID:b4J7a67R
>>533
コーナー手前でシフトダウンをすませる方がいいかと
>>533
氏ぬよりは遥かに賢いと思われ
>>533
第一歩としてはok。
しばらくやってれば車速とギヤと回転数の感覚はつかめるようになるだろ。
それっからHTに移行しれ。
HTでのシフトダウンはあくまでも減速ぶれ―キングの最後のタイミング
(ブレーキ残してターンインの操作に入る直前)にちょんとカマスのが基本。

死にかけたのは、ブレーキがおろそかになったのか、変則ショックだろ?
前者だったら、停車時にシフト操作はナシでB&Aの練習でもしとけ(空いてる時にね)

>>534 REV付近まで逝く突っ込みコーナーではできない。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 19:59 ID:7UyQSvTK
>533
立ち上がりではシフトアップ出来る状態を作ることが大事かと。
コーナー進入 減速 シフトダウンコーナー回るクリッピングポイント通過
アクセル踏み込むシフトアップしてさらに加速
53894:03/01/29 20:21 ID:FnnTuAXA
例えば、5速でコーナーに侵入したとき、
減速したらその速度でスムーズに加速できるシフト(例えば3速)
に入れて曲がり、コーナーを出ると同時にシフトアップ、
という感じでいいんでしょうか。
ちょっと練習してみたのですが、減速からシフトダウンへは、
結構早めに移行しないと、曲がっている途中にシフトダウンしなくちゃならないので
激しく不安感が・・・。
原理は交差点と同じですかね。
減速→2速にダウン→曲がる→曲がりきったらシフトアップ→加速
で。
53994:03/01/29 20:22 ID:FnnTuAXA
ちなみにH&Tはまだできないので、
シフトダウンは速度が落ち切ってから、
シフトショックが出ないように慎重にやってます・・・
クラッチに悪そうですが・・・。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 20:22 ID:o4+Hwk6s
曲がっている途中でいいじゃん!
54194:03/01/29 20:25 ID:FnnTuAXA
>>540
曲がっている途中にクラッチを踏むと挙動が乱れませんか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 20:38 ID:iJN9uoXy
最初のふたつを同時にするためのひるあんどとぅが次のすてぷです。
旋回中に駆動力切ったら車不安定になって怖いと思うんですが。

ゆっくり走るならH&Tなんか必要ないし。
何の為にコーナーリング前にギアを落とす必要が有るのか
エンブレ効かす為?
それも有るでしょうが、常にパワーバンドを保つためだと思うのですが。
544教習生:03/01/29 20:41 ID:rHEbNkRc
今週、自動車学校(MT)に入校したばかりで
半クラッチ発進やギヤチェンジする時に初心者の俺が聞いてもエンジンの音が
尋常じゃなかったり、3回に1回はエンスト起こしたりして、今んとこ「このままで、
本当にできるのかな」と不安で仕方ないです。

アドバイス希望
54594:03/01/29 20:45 ID:FnnTuAXA
>>543
つまり、コーナーを低速で曲がるときには、
適切な回転数で曲がらなければならないと、そういうことですね。
高速コーナーの場合は特に必要ありませんよね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 20:47 ID:7UyQSvTK
>538
>に入れて曲がり、コーナーを出ると同時にシフトアップ、
に入れて曲がり加速出来る状態になったらコーナーを回ったギヤで加速
さらにシフトアップでしょう。
グリップ走行での場合だけど

     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
 .l::::ノ(        |   ι      ι::(....ノノ >>544
 |:::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ

貴様に教えることなど無い・・・
54894:03/01/29 20:48 ID:FnnTuAXA
>>546
あ、そうでした。加速の過程を忘れてたw
曲がった直後にシフトアップじゃ、エンジンが可哀想w
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 20:49 ID:lsBQ7/k5
高速道路で合流とかで素早くスピード出すコツってありますか?
うち高速教習はATだったもんで・・・
55094:03/01/29 20:53 ID:FnnTuAXA
>>549
えーと、自分も練習中の身なので、偉そうなことはいえませんが、
加速が足りないと思ったら、
シフトを一段下げてみることが有効です。
自分は軽乗りなので、高速の合流は苦労しているのですが、そうしてます。
ただし、下手にシフトダウンするとカックンとなって危ないので、
一度半クラ状態にしてシフトショックが出ないようにするか、
アクセルを煽ってから回転あわせでシフトダウンするのが大切かと。
551教習生:03/01/29 20:55 ID:rHEbNkRc
>>547
そんなこと言わないで、、、
>>549
ヒール・アンド・トウを使え!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 20:56 ID:7UyQSvTK
>549
車の前に入ろうと思わずに後ろにスムーズに入ろう。
加速出来るギヤにする。
アクセル踏み込み加減でないと舵が良くきかないよ。
>>545
低速とか高速とかではなく、自分の車のパワーバンドを維持して走にはどうすればよいのか
それを考えれば自ずと答えが出るかと。
勿論5速でパワーバンドに入ってる速度でコーナーリングするならシフトダウンの必要はないですねー

>>549
これも答えは一緒でしょう。
55594:03/01/29 21:00 ID:FnnTuAXA
>>551
免許とって6年になります。
まずは半クラの位置をしっかりつかむことが大事だと思います。
反クラにさえなっていれば、エンストはまずないですから。
それと、シフトチェンジにエンジン音が凄いのも、
クラッチを切った状態でアクセルを煽ってしまっているのが原因と思うので、
これも反クラを思い出し、
クラッチを徐々につなぎながらエンジンを踏み込んでいくようにしてみてください。
きっと巧く行くと思います。
55694:03/01/29 21:01 ID:FnnTuAXA
>>554
アクセルの踏み込みと加速感が一致したシフトで走るということですね。
あとはその過程を以下に早くするか、ですね。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:02 ID:7UyQSvTK
>550
6行目は要らない。
>551
慣れるしかない。教習所では基本を教えてくれるから素直に教わろう。
あなたはよいドライバーになるよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:02 ID:LM9ZZi0o
>>543
同意!旋回中に駆動力切るとか言ってるのは釣師?
それとも新しい運転テクなのか?(w

>>544
音を文章で表現するのは難しいかもしれんが「尋常じゃない音」だけでは分からんよ。
「ギギギ」とか「ガリガリ」だったらミッション系の異音かも?
この場合はクラッチの踏み込みが足りないか整備不良。
教習車なら整備不良ってことは無いと思うが。
「ウォ〜〜ン」って感じにエンジンが異常に高回転になるのだったらアクセルの吹かし過ぎ。
エンスト起こすのはクラッチを繋ぐ時のエンジン回転が低すぎるからかも。
半クラの位置やアクセルの踏み込み具合は身体で覚えるものだから回数乗れば克服できるから心配無用。
教官にアドバイスしてもらうのが上達の早道かと。
>>544
教官にもさんざんいわれてると思うが、クラッチ操作はゆっくりゆっくりやる!
そう、女の体を触るようにやわらか〜〜〜いタッチで・・・・
エンジンを尋常じゃなく回すアクセルの煽り(踏み)過ぎ。
クラッチさえ集中してやさしくミート(だんだん繋がる感じ)させれば
基本的にアクセルは煽らなくても車は走ります。
走り出したらあとは楽。
ただし2速に変速するときも、発進同様クラッチはソフトにね。

>>547はヒドイw
…ココで聞かずに隣に座ってる教官に聞けよ。高い金払ってるんだろ?

と思った。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:08 ID:k9nS4OSc
>>549
ランプウェィ上は低いギアで走って、加速車線に差しかかったらエンジンを
上まで回して順次シフトアップ。
合流時に走行車線とのスピード差が無いように加速しておく。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:12 ID:7UyQSvTK
>555
車が動いていれば半クラッチは要らない。
563教習生:03/01/29 21:17 ID:rHEbNkRc
>>555
>>557
>>558
>>559
>>560
>>562

アドバイスありがとうございます。

今まで会った教官達は、結構辛口で「ほらっー、またクラッチをすぐ離してる。」
とか、「アクセルを踏み出すときは、ハンクラの状態でゆっくり踏まなきゃ」
と厳しいですが、みんな僕の為を思って教えてくれてるんだと、特に技能の時は
全神経を100%以上集中させて練習していますが、そうすると教官がもうちょっと
リラックスした方が良いよ。と助言された。

ハンドル握るときも握りすぎてて、気付いたら手に汗が付いてました。
ギヤ握るときは卵を扱う時のように、彼女の手を握る時はしっかりととか。。汗;

>「ウォ〜〜ン」って感じにエンジンが異常に高回転になるのだったらアクセルの吹かし過ぎ。
そのとうりです。

これからも、教官の言うことを忠実にしたがってやっていきますが、まだまだですね。
とっさに、左足でブレーキ踏んだり、、、

やれやれ。

本当に、アドバイスありがとうございました。
564いっとーちゃん ◆CJ3BdpjgOw :03/01/29 21:20 ID:R04Dp1E4
ヒールアンドトゥーは普通に走るだけなら要らないテクニック。
ダブルクラッチもシンクロメッシュが付いてるミッションなら要らないテクニック。
初心者は要らないテクニックのことなど気にしないでまずは普通にシフトしたりしっかりブレーキングできるようになるべし。
ダブルクラッチなんか使わなくてもクラッチ切ったままアクセル煽るだけで、ニュートラルになって負荷のなくなってるギアはちゃんと回って回転合うぞ。
>>563
そのうち足の指先にまで神経が通るから大丈夫。
566549:03/01/29 21:24 ID:lsBQ7/k5
アドバイスありがとうです!
56794:03/01/29 21:25 ID:FnnTuAXA
>>562
そうなんですけど、慣れないうちは回転あわせでノンシフトショックにするのは
しんどいと思いまして。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:43 ID:7UyQSvTK
>567
車はシフトダウンはともかくシフトアップは前方が空いている場合は
アクセルを踏み込み加速しシフトアップさらに加速シフトアップ・・・・
でスムーズにつながるように設計してある。
十分加速出来ない場合はMTでは工夫が必要。
>563
半クラの位置を知る方法は、
エンスト覚悟でクラッチを踏んでいる足をゆっくりとあげていく。
すると足にブルブルっとくるポイントがある。
そこが半クラ。

ぶるっときたら、クラッチを切る。またぶるっとくるポイントまで足を上げていく。
2、3回やると足が半クラの始まる位置を覚えてしまう。
アクセルはそのブルの位置で踏むようにする。
(当然、車によって違うので、教習が始まったら位置を確認しておくと良い)

足が覚えると、坂道発進のときもサイドなしで簡単に出来るよ。
570教習生:03/01/29 22:06 ID:rHEbNkRc
>>569
どうもありがとうございます。
明日の教習の時は、その辺に注意してやってみます。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 23:43 ID:fEOA2pJK
>>570
靴底の薄いマラソン系、デッキ系のシューズでも履いて逝け。
同年代の女が多いから、ちゃらちゃらしがちだが、エンストこきまくるのもナンだしな。
既出だったらゴメンなさい。
右足の踵を床に付けてアクセル&ブレーキ操作することが多いんですが、
同様に左足のクラッチ操作も踵を床に付けて行うのが正しいんですか?
>>572
漏れは左足は浮かせたまま踏みますが。
クラッチは床まで踏み込むからカカト付けてるとキビシイんじゃないかな。
まぁ自分に合ったやり方が一番。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 10:52 ID:5EPosgke
>572
踏み抜く動作を行うとABCどれでも踵を着けて行うのは難しい。
急ブレーキ踏むとき踵つけてたら急ブレーキにならないだろう。

クラッチの場合は踏み抜く動作が基本なため踵は着けてられないと思う。
AとBは普段は多少の力で済むから踵を着けてられる。
>>572
正しいとは限らない。やり易いのが一番。
ペダルレイアウトやストロークによるんで出きる車と出来ない車もある。
漏れの場合は、Cを踏む時はカカト着けない。上げてくる時は付けてる。
因みにCは踏み切りはしてないです。切りきるトコまでしか踏み込んでない。
ABも街糊マターリなら、カカト着けて操作してる。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 13:43 ID:tEhfGtqT
車にも寄るな。
アクセル かかとを付け足指の付け根で踏む感じ。
ブレーキ かかとを浮かし足の重さで効かす感じ。必要により力を入れる。
クラッチ 足をドンと乗せ踏み切る。関節に力を入れない。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 13:46 ID:uAkHPGGp
一応基本的にはブレーキ、クラッチは踵をつけないのが良いとされてるね。
ほとんどのレッスンでもそう教えてる。
ただし、ペダルレイアウトやドラポジの問題で、踵が「ついてしまう」場合も
ある。でもまあ、一般車では踵をつけないと考えておくのが良いのでは。
578車乞 食并:03/01/30 15:09 ID:EzuBxk33
まぁ、踵つけた状態から、つま先に力かけるように
踏めば勝手に踵は浮くね。
579572:03/01/30 22:26 ID:/yqSktoc
>>573-578
「踵付けたほうが楽だ」といわれて実践してたんですが、どうにもしっくり来なかった
ので…。やり易い方でよいのですね。今まで通りに戻します。
アドバイスありがとうございました。
580いっとーちゃん:03/01/31 01:02 ID:HR1y/j1Q
全てのペダル操作にいえると思うんだけど、踵つけた方がつけないのより安定するんじゃないかな。
だけどペダルのポジションはクルマによって違うので無理に踵つけようとするとかえって苦しい場合もあるな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 01:37 ID:XMsYObTm
前レスでアクセル残してシフトチェンジすると書いてあったのですが、
どの程度残すのですか?例えば1速20キロ3000回転で
2速の最適な回転数が2000とすると2000回転分だけ残してチェンジって
ことですか?それともホントちょっとだけでいいのですか?
自分はアクセルoffにしてシフトアップするときにクラッチつなぐ直前くらいで
アクセル踏むとショックなくいくんですが、みんなどうしてます〜?(失敗するとカクッときますが‥)
平坦な道はすべて、多少の坂道でも2速で発進してるんですが、
どこか痛めるとかあるんかな?
街乗りだと急発進も特にないし、2速でも十分対処できると思うのですが。
1速で引っぱってエンジン唸らせるのが嫌なんで、いつもそうしてますけど、
みんなはどうよ?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 01:57 ID:mJnAQ4zz
>>581
>アクセル残してシフトチェンジ
車が完全停止している状態でエンジン回転数が1000ぴったりぐらいの時のアクセルペダル
の踏み加減ぐらい。要するにほんのちょっと。
>シフトアップするときにクラッチつなぐ直前くらいでアクセル踏むとショックなくいく
俺も普段はそうしてる。

>>582
半クラ長引きそうだからクラッチ減るぐらいじゃない?っていってもたいして一速からの
発進とたいしてクラッチの減り具合は変わらないと思うけど・・・。
後ろを走ってる車のドライバーは「こいつ発進時もたつくなあ」とか思ってるかも?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 02:03 ID:OtJQT1S4
h&tもダブルクラッチも要領は一緒やな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 02:08 ID:XMsYObTm
>>583
やっぱこの方法でいいのか〜。ありがとうです。
あとはまだ失敗することがあるから練習あるのみですかね。
586苺海苔 ◆vcS15SF/qU :03/01/31 02:09 ID:Dj1DUpzf
ダブルクラッチを使わないH&Tもあるわけで・・・
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 02:12 ID:XMsYObTm
>>582
今の車を長く乗るつもりだったら1速発進のほうがいいのでは。
乗り換え予定があるならクラッチ減っても問題ないからいまのままで
良いでしょ。
1速に入れるとバックしてしまうんですがどうしたらいいですか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 17:31 ID:fiuDjzd/
>588
ちゃんと前向いて運転しましょう。
あなたの車はRRじゃなくてFFですよ!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 18:52 ID:8+CbFRGK
免許取ってからずっとMTです。ひとつ質問イイ?


4→3にシフトダウソしたい

C踏む、4→3へチェンジ

Cを完全に切ったまま、A煽る

回転の合うポイントでC繋ぐ
(全部で2秒から3秒ぐらい)


…つまりCは1回しか踏まない乗り方。
これを長年やってきてましたが、車にはイクナイ(・A・)ですか?
因みに今はダブルクラッチに変えました。
59194:03/01/31 18:55 ID:Ldy83rYq
ところで、回転のあうポイントって、
シフトレバーを入れたいゲートに押し付けたとき、
ひゅるっと吸い込まれるようにはいるポイント、っていう認識なんですが、
間違いないんでしょうか。
どうもポイントがよく分からなくて、探っているうちにこういうやり方になったんですが、
なにかアドバイスがあればお願いします。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 19:01 ID:3fWFGyo8
ヤマダく〜ん、589に座布団1枚!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 19:05 ID:OtJQT1S4
なにギャグってんだよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 19:19 ID:D4b2r0i1
>590
長年の方法でいいでしょう。
>591
いいでしょう。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 19:22 ID:fiuDjzd/
>590
ダブルだけだとタコと速度が合わなくて繋いだ瞬間に
エンジンブレーキが強烈に掛からない?

>591
エンジン側と合えばギアはするっと入る
駆動側と合えばクラッチ繋いだときに加速減速が無くなる。

エンジンとギアの回転を合わす(ダブルクラッチ)のと、
エンジン+ギアの回転を駆動に合わす(アクセルを煽る)のと2種類ある。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 19:23 ID:fiuDjzd/
>595
両方同時にやったりするのが
ダブルクラッチでH&Tしてる場合です。
59794:03/01/31 19:29 ID:Ldy83rYq
>>595
すっごく厨な質問をするようで恐縮ですが・・・
ダブルクラッチをすればアクセルを煽る必要は無いんですか?
今はダブルクラッチしながらアクセル煽ってシフトダウンの
練習をしてるんですが。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 19:36 ID:fiuDjzd/
>597
アクセル煽る必要はある。

例えば3000回転の4速で3速に落とす場合に
ダブクラシフトチャンジしてる間に2500まで落ちて
この後3速でシフトを繋ぐと、凄まじいエンジンブレーキが掛かる。
ギア比にもよるが4000くらいまで煽る必要がある。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 19:44 ID:NL16bBL9
1速→2速のシフトうぷの時にシフトレバーからゴグという振動が
伝わってくるのですが、漏れの操作が悪いんでしょうか?
たまに問題なく入るときもあるのですが。
60094:03/01/31 19:50 ID:Ldy83rYq
>>598
ありがとうございます。
自分は減速時シフトダウンは回転数維持、
加速時シフトダウンは回転数を上昇させる感じでやっています。
クラッチ切る→シフトニュートラル→アクセルをじわっと踏み、ふたたびクラッチ切る
→ゲートに押し付けたレバーが抵抗無く入れば成功
しかし、今まではクラッチ切っている間にアクセル踏んで、
ゲートに押し付けたシフトレバーが吸い込まれるのを待つ方法をとってきたので、
なかなか巧く行きませんね。
どうしても二度目のクラッチオフのときにアクセルを戻してしまいます。
慣れの問題でしょうが・・・。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 19:52 ID:fiuDjzd/
>590
>591
>595
>597

今思ったがなんかオレは勘違いしてたらしい。
スマン オレのレスは無視してくれ。
勉強しなおしてくる。
60294:03/01/31 19:55 ID:Ldy83rYq
>>601
え?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 19:55 ID:D4b2r0i1
ここで復習
ダブルクラッチは
変速機内の噛み合わせるギヤ同士の回転を合わせるためにする。
このさいエンジン回転は関係ありません。
シフトダウン時のアクセルあおりは
エンジン回転と車輪の回転を合わせる。
このさい変速機内の事情は関係ない。
604603:03/01/31 20:01 ID:D4b2r0i1
>603
自己レス訂正。
エンジン回転は関係あるな。
ダブルクラッチとシフトダウン時のアクセルあおりは関係ないと言いたかった。
60594:03/01/31 20:02 ID:Ldy83rYq
>>603
はい先生!
と、いうことは、ダブルクラッチは無理なシフトチェンジによる
ギア鳴り等の、ミッション機構をいたわるためにする動作で、
シフトダウンの際のエンジン煽りは、
急なエンジンブレーキや急加速を防ぐためにする動作という認識で
いいのでしょうか?
606603:03/01/31 20:09 ID:D4b2r0i1
急なエンジンブレーキを防ぐためです。スムーズに走るためです。
四輪(公道前提)では減速時のシフトダウンは要らないようです。アクセルを戻して
エンジンブレーキしていればいいのでは。
バイクでは常に再加速可能なギヤにしておくのは必須ですが。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 20:23 ID:mJnAQ4zz
>>590
俺の場合(本田車)、
3→2にシフトダウソしたい

C踏んでからアクセル煽る(回転合わせ)

3→2にシフトダウン

シフトダウンし終わった瞬間にクラッチ繋ぐ
(全部で1秒くらい)

アクセル踏んでGO
ペダルの位置関係上、H&Tが出来ませんし、ダブクラのテクも持ってない
です。シンクロ付きの車に乗ってるんでダブクラは必要ないと割り切ってます。
最近の車(エンジン)ならそこまで負担掛かってないんじゃないでしょうか。
>>607
かかってないですよ。
良く、シンクロが減るっていいますけど、
実際、シンクロって案外摩耗しないんですよねー。
オイルがへたって来ると滑るので、これが
原因ではいりが悪くなる。
んで、フォークなんかがいかれてくる。
これが普段いう「シンクロが減った」という
状態。
摩擦で伝達する構造上、潤滑性能の高い
オイルほど、シンクロに負担がかかりやすいですよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:25 ID:FoOf2LMX
はい先生!
後輩から

「ダブルアクセルがうまく出来ません」

と相談されたのですが、




どこまでノッてからツッコんであげるべきですか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:34 ID:5SjNOn5u
>>608
俺もそう思います。
実際、ダブルクラッチの目的はシフトフィール向上の方がメインでしょう。
ダブルクラッチをマスターすれば、常にシフトダウンで「スッパーン」とレバーが抵抗無く入りますから。
まさにレバーが自ら吸い込まれるフィーリングですよね。

タイムだけを考えたりすれば、操作性の簡易さから言って、シングルクラッチのH&Tで十分でしょう。
でも趣味のスポーツドライビングをしていて、より上質のフィーリングが欲しいから、皆ダブルクラッチと併用したH&Tをするのでしょう。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:02 ID:QK3ngIFh
>609
トリプルアクセルなら出来る人が何人か出てきたみたいだよ。

って、前スレで同じネタがあったな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:05 ID:Zmh4WJ92
>>599 レバー操作でゴグ?シフトレバー操作が早すぎかも。
 Nで当ててると力まなくても自然に入るトコがある。
新車ならなじむまで丁寧に、なんならダブクラしてなさい。
走行多ならシンクロやられぎみかも、なんなら  〃   

>>608 街糊程度じゃそう減らないけど、1・2多用するタイム争いしてるとかなり炒めるのが判るよ。
  (無理な操作が元なんだけど、タイムに夢中だからそう丁寧にはしてらんない)

>>609 フィギアスケートでの話だろ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:06 ID:Zmh4WJ92
かぶった?
>>608
補足サンクス!
今時の車ってすごく頑丈なんですね。と言いつつ昔の事は知らないんですがw
でも、オイル交換はこまめにしろ、と。
了解です。
615車乞 食并:03/01/31 23:25 ID:lsq7Swjt
>>614
ギアが十分暖気した状態でのフィーリングが
変わったら交換時期でいいのでは?
定期交換もいいですけど、劣化したら交換が
一番財布に優しいので。
616590:03/02/01 00:59 ID:+PtfIeb8
>>607
あ、俺の>>590は間違いだった。正確には>>607のやり方でした。

で、これってシングルクラッチって言うの?
普通のギアチェンジ操作に回転数合わせが入っただけだけど。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 01:59 ID:/h1wEVZ3
>>616
シングルクラッチ って普通じゃん、わざわざ言いもせん。ただのシフトダウンだ罠。

B踏んだ状態でその操作ならば、ふつーのH&T。
ふむふむ。

よし。
俺のダブクラとH&Tの知識は間違ってなかった。
やらないけどな。

出来ないとも言うが。
さっきエンストこいた・・・
恥ずかしかった
MT乗りはスクワット運動はほどほどにしておきましょう
MTの車がギヤチェンジでよく「ギャーー!」とか鳴ってるけどあれなに?
>>620
下手糞の見本です
622車乞 食并:03/02/01 21:07 ID:/Ma3HPAr
>>620
ギア同士がかみ合わず、上を滑っている音。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 22:05 ID:sDOAjDw4
金属粉発生。
>>620
猫が巻き込まれた音。
ATの車がギヤチェンジでよく「ギニャーー!」とか言ってるけどあれなに?
>>625
「エイケン」の主人公が女の子にひどい目に遭わされたときの音。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:21 ID:dZRbK0zG
>>625
ATの中の人も大変だな
ギヤは常に噛み合ってまつが・・・リバース以外は。
ギャ−はシンクロナイズドキーがスリーブに入らず擦れる音。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:36 ID:Tm2E/oCQ
よーし、リバースも常に噛合わしてやるぞ!
スタントドライビング用に作ってください。
後ろ向けてリバースにぶち込む時の車速を上げられそうです。
631玄さん:03/02/01 23:56 ID:SCtKYBLV
H&Tはブレーキの踏力は一定
後はダブルクラッチの要領で、でしょ?なあなあ?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:14 ID:KYX9LCCI
突然お邪魔して申し訳ございません。
ネットキャッシング。24時間年中無休宣言!!

ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
633初心者:03/02/02 01:01 ID:CcuSu7bV
先生方に質問です。
例えば4→3にシフトダウンする場合に
クラッチを切る

3に入れる

クラッチをつなぎながらアクセルを吹かす
でいいのでしょーか?
>>633
オレも初心者だけど・・・

>クラッチをつなぎながらアクセルを吹かす

急加速するのでは??



635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 01:42 ID:f5FFXGH5
636初心者:03/02/02 01:48 ID:CcuSu7bV
>634
すいません。。切りながらでした。。
>>633
過去ログよまんかいw

4→3にシフトダウンする場合
クラッチを切る

ギアを4から抜く

ニュートラルでクラッチつないでアクセル煽る

クラッチきって3に入れる

クラッチをつなぐ

だダブクラならね
638初心者:03/02/02 01:59 ID:CcuSu7bV
>637
ありがとです。練習してみます!
>>637
ニュートラルでふかすのにクラッチつながなきゃいけないの?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 02:26 ID:bbq6uyvc
>>637
あんたはいい奴だw
>>638
今更だが>>2を見れ!直リンでダブクラ講座見れるから。
>>639
とにかく>2を見れ!話はそれからだ。
駄侮駆螺
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 03:04 ID:bAPnWx6L
ダブルクラッチって工賃込みでいくらくらいですか?
大体の相場でいいです。
中古だと工費込みで5万〜10万くらいだと思うよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 03:15 ID:qit0eJfb
>>633
ダブルクラッチ無しのシフトダウンなら、それでほぼOK。
ただ、クラッチをつなぎながらアクセル吹かすってのが、吹かすと言うより
じわっとアクセルを踏み込んで回転を合わせるって感じの方がよさげ。

本当の初心者なら、ダブルクラッチを覚えるよりも先にまずは回転合わせて
クラッチつなげられるようになろう。変速時にスパッとクラッチつないでも
変速ショックは最小限にできるようになってからダブルクラッチの練習する
方が上達が早いよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 07:02 ID:Y6iaJP2r
今>>2でシンクロの動作をイメージしてたんだが、回転差があると摩擦
がおきて、負担がかかるんだね。
なんか、人間関係に似てるな、とふと思った。
スレちがいか。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 10:09 ID:xB6EpPBg
回転合わせ
エンジン回転と車輪回転の同期。
変速機内の噛み合う歯車間での同期。
この2つを混同しないようにしよう。
647車乞 食并:03/02/02 11:57 ID:U91d5Jmv
>>629
走行中、ギア鳴きがうるさそう・・・
648車乞 食并:03/02/02 11:59 ID:U91d5Jmv
>>631
HTとダブルクラッチはまた別のもので。
HTで一定ってのは基本で、実際は路面状態や
タイヤのグリップ力、車の姿勢とうで
微妙に踏力を変化させる訳で。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 12:15 ID:PqQ0vY2d
リバースにシンクロのついてるやつの噛み合いって
どうなってるんだろ?
時代はセミダブルクラッチ
いや、トリプルクラッチだろ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:08 ID:HGsJA3y+
>>650>>651
ギアの入りが悪くてもう一遍踏み直すと結果的にそうなるね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:44 ID:FYA9Zeno
普通1速ってクラッチ完全につなげる前に2速に変速
するのですか?
それとも完全につなげてから2速に変速しますか?
どちらのほうがいいのですか?
654苺海苔 ◆vcS15SF/qU :03/02/02 23:45 ID:CHAaer3y
オレは完全につなげてからだけどなぁ。
車にもよるとか?
>653
どうしてそんな運転をするのか分からん。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:59 ID:KRDz/Trh
>>655
教習所でそういう運転もあるよって教えてもらいました。
1速を使うのはそれぐらいでいいって。
でも実際皆さんはどうしているのかなと思いまして。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:01 ID:7WANeb48
ディーゼルですか。
もしくは半クラが長すぎるのでは。
>>655  禿同
>>656  通う教習所を間違えたね、合掌。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:02 ID:0WKLZPZY
>656
車によるんじゃない?
低速トルクが豊富な車はすぐ2速でも良いけど
オレの車は低速無いんで4000rpmまで1速使ってるけど。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:06 ID:pKvk2/Z+
1速はタイヤ転がす用
例えて言うと信号発進時1速で交差点を渡りきることはない
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:07 ID:YGetxZ8G
じゃあ普通は完全につないで3000回転ぐらいまで引っ張ったほうが
いいのですね。
なぜか最近1速で発進するとき車がギクシャクするのです。
これは半クラが長すぎるのですかねー?
半クラで車が動き出したらすぐクラッチつないでもいいのですか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:08 ID:YGetxZ8G
じゃあ普通は完全につないで3000回転ぐらいまで引っ張ったほうが
いいのですね。
なぜか最近1速で発進するとき車がギクシャクするのです。
これは半クラが長すぎるのですかねー?
半クラで車が動き出したらすぐクラッチつないでもいいのですか?
663:03/02/03 00:08 ID:Yf/EZ8oi
半クラさんが短すぎ、もしくはナッシングさんかと。
664苺海苔 ◆vcS15SF/qU :03/02/03 00:10 ID:L0ba5+Wd
少なくとも2速のアイドリング回転数よりは車速が出てないとあかん。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:11 ID:UfZ0NEOh
>>659
そかな?
よく「漏れの車は低速トルク無いから1速で引っ張らないと・・・」って香具師がいるけど
普通に流れに乗って加速するだけなら、そこまで引っ張らなくても大丈夫じゃない?
おいらFC3S乗ってた時でも、街中で1速4000なんて引っ張らずに乗れたよ。
要は1速で発進直後どこまでスムースにスピードに乗れるかで決まる気がするのだが。
半クラ不必要に長かったり、クラッチミート時に回転落ちしてるのが原因ではないかな?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:11 ID:YGetxZ8G
>>663
クラッチが減っているとかではないですか?
半クラで発進してもクラッチつないでアクセル煽っていくと、
車が前後に振られるというか、スムーズでないのです。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:12 ID:0WKLZPZY
>665
HCR32はキッツイよ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:16 ID:UfZ0NEOh
>>667
そんな事無かったよ
ちなみにおいらメインの車は
レオーネ→セリカXX→FC→HCR32→BNR32→911→M3C
って車歴っす。まあ、他にも乗ってた車もあるが。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:23 ID:0WKLZPZY
>668
FCとHCR32だったらR32の方がトルクが細いじゃん
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:29 ID:UfZ0NEOh
>>669
そうかな?
どっちも低速トルク細いけどHCR32の方が細いとも思わなかったよ。
むしろおいらの乗ってたFCは初期型だったから、低回転域での吹けの悪さが
気になったかも。
RB20DETは初期型1G-GEU(セリカXX)と同じか少し細いかなって程度に感じた。
街乗りじゃ3000までで充分乗れたよ。(加速を楽しむ時以外はw)
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:34 ID:MtLzM7YA
>>668
M3Cって
Cペダル一番奥で左右にグラついてちょっと嫌だべ?
今はもう乗ってないけど俺はクラッチストッパー入れたよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:37 ID:UfZ0NEOh
>>671
嫌嫌!
まあ、樹脂製ペダルだからしょうがないですってDに言われたけどw

おいらもクラッチストッパー自作でつけてるっす。
でも、暖まるまでは切れが悪くなるんだよな、これが。
あれ以外はカナーリ気に入ってるんだが。(手を入れて良くした部分もあるんだが)
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:38 ID:0WKLZPZY
>670
喧嘩するつもりも自分も無いので、

一応自分の理論を説明すると
1速4000まで回すと2速だと2200くらいになる。
RB20DETだと2000回して無いと加速がもたつくので
そこら辺をシフトアップポイントとしてる。
674670:03/02/03 00:46 ID:lK2HG343
>>673
いや、おいらも喧嘩なんてする気はまったく無いよ。

本当に2000以下で息継ぎのような症状が出るんだったら、スロットルボディまわり
にカーボン溜まってるかもよ。
おいらがRB20DETに乗ってた時にはスロットルあたりが汚れると息継ぎしてたから。
一度コンデショナーで掃除した方がいいかも。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:47 ID:MtLzM7YA
>>672
ついでに言えば
ゲトラグの6速は丈夫なのはいいんだが2速渋い
しかも純正シートはサイドサポートが2に入れる時に肘の邪魔をする
どうよ?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:48 ID:0WKLZPZY
>674
お互い様ってことで(笑
自分もちょっと意地になりすぎました。

カーボンちょっと気になるんで見てみますよ、さんきゅう。
677672:03/02/03 00:51 ID:lK2HG343
>>675
2速の渋さはおいらのは感じないなあ。
体格の問題もあると思うが、サイドサポートも邪魔には感じないっす。
それよりもサイドサポートがユルユルで・・・
(背は高いんだが細いからw)
シートは革剥いてアンコを入れなおしして現在はフィット良好なんだけどね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 01:03 ID:MtLzM7YA
>>677
そうか、俺が短足なだけだったか…。鬱だ
シート前に出して「テメーらデケェんだよ! このゲルマン野郎共!
なんだこの椅子は? デブ専シートかよっ! 日本の顧客を大事に汁っ!」
とか毒づきながら走ってた

679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 06:40 ID:EwL7/WDp
ロー三尺
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 15:35 ID:bbZ2xy00
初心者ですが回転数あわせというのがワカリマセン。
ギア比っていうのもいまいちワカリマセン。
車は都会に上京した兄貴が置いてったBNR32をこっそり乗ってます。
まわりにMT乗っている人がいないんで困ってます。(勝手に乗っているから兄貴には質問できない)
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 15:38 ID:txuDLRhb
>>680
やっぱりお前が乗ってたのか…
帰ったとき覚悟しとけ。
兄弟で2ちゃんねら〜か?(プ
>>680
人に聞く前に己で「調べる」という行動をとらないと
何を教えてもらっても身に付かない。
「運転」という条件反射的操作が求められる行為なら尚更だ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 16:19 ID:BfWjdLPG
>680
ギア比がわからんと回転合わせもワカランわな。
とりあえず>2あたりからのQ&AとHPを全部目通してみな。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 18:04 ID:pYpSycYS
>>680
ネットで教えられて、上手になるんだったら苦労はしない罠。
とにかく、失敗してもいいから1分でも長く乗って、体にたたきこませるのが一番。
後は失敗を恐れない勇気と根性がどれだけあるかだとおもーとる。
ただし、練習は他人に迷惑がかからない場所と時間帯にしておくれ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 19:03 ID:mw/bnRaP
>>685
兄貴とはいえ他人のクルマだってこと忘れてないか?(w

>失敗してもいいから1分でも長く乗って

はダメだろ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 19:24 ID:PctijlwL
いやいや失敗は成功の素とは良く言ったもんだぁ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 19:37 ID:7xaJRNpV
バイク板喧嘩OFF!張り込みカメラマンによる画像あり

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043578455/l50
仕事人VS粘着

画像:お馬鹿さん2人決闘証拠写真
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030203075816.jpg
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030203143846.jpg
そしてGTO・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 20:30 ID:8cOPs49b
>680
ネタご苦労。隠れて乗れる車ではないよ。
689さんも言っているように背後から忍び寄るGTO(AT)に注意。
特に140km/hあたりでは厳戒を要す。
抜かせるなよ。
>>683
それは違う!・・・なんちゃってw
でも、本人にやる気があれば覚えられると思います。
自分の場合、質問する→答えを聞く→御礼をする→実践する、を繰り返し
成長してきたと思っています。もちろん答えられる質問には答えています。
2ちゃんねるを出来る環境にあるのなら「調べる」ってネット検索ですよね?
でも、ネット検索だと膨大な量のサイトから探すことになっちゃってすごく
大変なんです。絞込み検索すればいいんでしょうけど、絞り込むだけの知識が
まずないんですよ。おまけに回りはオートマだらけで聞くことすらできない。
だからこのスレで質問して答えを教えて貰っているんです。ただ、テンプレも
見ないで質問するのは自分もどうかと思いますが・・・。
説教じみちゃってスイマセン。どうもお騒がせしました。
692683:03/02/04 00:25 ID:9Z5BQGXt
>>691
漏れは純粋に「安直に人に聞く」という行為を戒めただけ。
「知りたい」という意志があれば、苦労は惜しまないはずだ。
ネット以外にも書店にいけばその類の書物はいくらでもある。

知識や技術は人に「教わる」ものじゃなく己で「身に付ける」もの。
人に聞くだけで「自分のモノ」にした人間に漏れは会ったことは無い。

アドバイスを仰ぐ事自体が悪いのではないよ。
「人に聞く前に自分でやる事があるだろ?」ってこと。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:43 ID:9TCGUuiw
教えて君の薦めのコピペが出てきそうだな

なんだっけ?検索する前に人に聞け・・・とかなんとか
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:49 ID:4F2EZv7C
間違った方法でも実践してみるのは大切だなぁ。
やっぱ失敗してみて初めて失敗だと気づく。

個人的に1番失敗したのは、
コーナー手前でフルブレーキ踏んでロックさせてスピード落とすこと(笑
もう、こえーのなんの、挙動も乱れるし。
695教習生=544:03/02/04 01:45 ID:ElsAKj/G
今日、技能で走ってみました。一時間だけだったけどね、、、
前回と比べてみて、エンストはゼロ。まあ、一回だけ危なっかしい場面があったけど、
発進及び停車の問題は克服できたようです。

その上で、今日は2nd→3rd及び3rd→2ndというふうにしてやってみました。
シフトアップする時に、ウオーンという大きい音を出して自分でも無意識のうちに
ふかしすぎかなとおもったりもして、ギアチェンジする時に丁度良い回転数を見極める
のが難しいです。

あれって、皆タコメーター見ながらやってるんですか。
それとも、音を聞いただけでも可能なんでしょうか。
696苺海苔 ◆vcS15SF/qU :03/02/04 01:58 ID:l7JraigS
タコは見ないな。
音と振動と経験と学習
車変わると平気でエンストするし(未熟)
でも、MTってぇとエンストがつき物だけど、低速でのエンストなんて安全そのもの。
ぶつけるよかマシ。
>>695
シフトアップの時はアクセル煽んなくていいよ。ダウンの時だけ。
シフトダウンの度にタコ見るヤツもなかなかいないと思うけど・・・。

アクセル煽ってシフトダウン→回転足りなかった
少し余分に煽ってシフトダウン→踏みすぎた

これを何回か繰り返して自分の車に合った煽り方を耳とか足で覚えるしかなさそう。
698教習生=544:03/02/04 02:11 ID:ElsAKj/G
>車変わると平気でエンストするし
マジですか。
>低速でのエンストなんて安全そのもの
低速でよくエンストしてました。
でも、走り出して落ち着いたときには全然エンストしないな。

>>697
どうも、ありがとうございました。
先生からも、その辺は感覚で覚えていくしかないし、今日は発進と停止もまず順調に
いってたけど、先生は最後に僕のことを思ってかポロッと「本当は、目のやり方とかそういう
のが、きちんと出来てなかったけどあまり一度に言うと混乱するからギアチェンジのとこ
だけ反復練習してみたから」って言われ、もうちょっと余裕を持った方が良いとアドバイスを
受けました。

>アクセル煽ってシフトダウン→回転足りなかった
>少し余分に煽ってシフトダウン→踏みすぎた
今度はその辺を考えながらやってみます。勿論、自分の感覚と同時に、、、
>698 俺なんか自分の車でも結構エンストするよw
駐車場なんかでアイドリングだけでとめようとするとき。
つい、ズボラな繋ぎ方して、プスン・・・“おりょ?w”って

あと、教習レベルでシフトダウン時の回転合わせは不要だから、
免許とるまではシンクロに任せておく方がいいと思います。
700教習生=544:03/02/04 02:35 ID:ElsAKj/G
>あと、教習レベルでシフトダウン時の回転合わせは不要だから、
じゃあ、気にせずに感覚で覚えていくしかないようですね。
しかし、MTって奥が深いですね。

余談ですが、技能時に助手席に座っている教官の口から「はい、そこから少しずつ
スピード上げて3速に替えてみて、、、そうそう、もっと、、はいー、そこでギューと
ゆっくりブレーキ踏んで、、そう、、そしてゆっくりとカーブを曲がる。、、、以下略。

そうしているうちに、如何にも教官が森田さんに見えてきて、何時の間にか自分がダニエル君
に成りきっているような感じがしているのは俺だけですか。
教習8回目、いまだ半クラッチうまくできず・・・エンストしまくりもうだめ(;´Д⊂)
>>700 慣れたら、呼吸するようにシフトダウン時の回転合わせなんかも出来るよ。
ただ、練習つうか、向上心が必要ですね。
免許取ってから、他人に迷惑にならないように練習して下さい。

車という走る凶器を、自分でいかに御せるようになるか(安全の為)
その意味でもこういう練習は大事だと思います。
かっこいいからスポーツドライビングを覚えたい!だけではでは駄目だと思います。

頑張ってください(^_^)
703教習生=544:03/02/04 02:56 ID:ElsAKj/G
>>701
俺は教習3回目(トレーチャー後)に、だいたい出来たけど
半クラッチで進み初めても、イキナリクラッチを離しちゃ駄目だよ。

>>702
>慣れたら、呼吸するようにシフトダウン時の回転合わせなんかも出来るよ。
んー、言われていることが分かったような分からなかったような、、、
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 02:59 ID:SPQCIC0M
>>701
お前なめとんのか?エンストせずに免許取る香具師なんて少ないぞ。
うだうだ駄目だとか言ってないでガンガレ!
705教習生=544:03/02/04 03:04 ID:ElsAKj/G
>>701
そうだよ。
がんばろうよ。
下手糞の俺が言うのも何だけど、下手糞でも下手糞なりのやり方があるじゃん。

俺なんて要領悪いから、技能中に先生に質問しまくって説明きいて実際に車動かしているうち
に殆どエンすとしなくなったよ。

まあ、殆どといったらオーバーかもしれんが、絶望的な前回と比べてかなり上達したよ。
前回はもっと下手糞だったから、その喜びも大きかった。
おまけに、シフトアップした時にギアチェンジに成功したときは、マジで感動したね。
706教習生=544:03/02/04 03:07 ID:ElsAKj/G
>>701
諦めるな!!
「どうして」ギアチェンジに成功したのか、理屈で説明できなかったけど
なんとなく出来たよ。

シフトダウンでは、ちょっとだけ苦労してるけどね。
707教習生=544:03/02/04 03:09 ID:ElsAKj/G
うわー、興奮しすぎた。

明日の午後も技能だから、もう寝るよ。
>>703
呼吸=考えなくても体が動く ってこと

タコメーター見ながら、エッと・・・?じゃ、ダメよってこと。
飛び出されたら体が自然にブレーキ踏むのと同じってこと。
709教習生=544:03/02/04 03:11 ID:ElsAKj/G
>>708
なるほど。
俺はまだ考えながら動かしてるよ。

まだまだですね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 03:12 ID:SPQCIC0M
>>707もちつけ!
711教習生=544:03/02/04 03:17 ID:ElsAKj/G
>>710
だって、今日は全然エンストしなかったんだもん。
前回は、何回もエンストしてたのに今日は1速から2速へのシフトアップから、
直線で2速から3速へのシフトアップに成功したんだから、、、。
>>711
ここはおまえの日記スレじゃねーよ。
713(^^;):03/02/04 03:49 ID:P3Ozr04b
kokoha hohoemasii sure desune!
タコメータきっちり見て合わすのは家ゲームやりすぎのヤシ?
>>711 兎に角リズム良く練習練習
シフトアップは水泳の息継ぎみたいなもの。

アクセルを開ける時=息を少しずつ吐いてるとき
シフトアップ=息継ぎの時の顔上げ動作

アクセルを開けるのが早すぎると、シフトアップのタイミングが早くなって
忙しくなるのも水泳と一緒。各シフトでのアクセルのあける速度とシフト
タイミングをカラダで覚えていけば良し。

いずれにせよ、エンジンの音を聞くのが大事。
それを聞き取れないと、坂道発進できないし。
>>712
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ●Д●   < 先生!見えません!
      /.|   |\    \___________
      / ∩  ∩ l
  __| |//  \ | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
ギアチェンジに気を取られてセンターに寄ってしまう
糞教習生な漏れは逝ってよしですか?
>717
力入ってるねぇ
リラックスしる。
MTの教習所ドライブゲーム(もち、アーケード)があればいいと思う。
三つのモニターで視界良好。結果をカードに記録して、次回は続きから。
あまりにも下手だと、セーブデータを強制消去。
こういうのはどう?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 19:27 ID:OwwSZqU9
あげ?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 19:35 ID:fxW1V9W3
>>711
俺らの所じゃディーゼル車が教習者だったから
エンストの心配はなかったよ、ありがたや
しかし、たまに乗るガソリン教習者じゃ絶対にエンストしてたなw
>>719
売れないと思う。

教習所向けのシミュレーターならセガが作ってるが。
ゲームはしょせんゲームでしかなく、
加減速など身体に感じるものがないからダメだと思う。
結構加速感と振動は重要かもね。
画面上のタコとスピード感だけで発進したら、漏れもエンストしまくりな予感。
振動でダッシュボードが盛大に軋むのも重要なセンサーだな。
え? みなさんのクルマは軋まないんですか…?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:38 ID:HzMSDxns
>719
見極めハンコに消印ね。
ゲーム>>難しい>実際の運転
ゲームではすぐ事故るけど路上では大丈夫だよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:42 ID:u+++KgWx
>719
近いもんが10年以上前にあったぞ。ご丁寧にクラッチまであったが、左足を通じて
半クラがわからないもんだからえらいことになった。何度かやったけど、つまんなかった〜。
>>719
30キロオーバーで一発免停喰らって、罰金ガツンと払った上で違反者講習会
に行くとそういうのに乗れるぞ。

ハンドルを切っても曲がらず、アクセルを踏んでもブレーキを踏んでも記録は
されるが画面には反映しない。当然うまく運転など出来るはずもない。
終了後、どこでブレーキ踏まなかったとかどこで速度を上げすぎたとか
誰を巻き込んだとか、言い訳無用で好き勝手判定される屈辱。

ぜひ一度体験されることをおすすめする(泣
>>727
あのシミュレーターね。経験済み(w
MTとATが選べるようになっているんだが、俺MTモードでしたんだよ。そしたらクラッチ操作が必要なかった。ペダルは有るけど。
初めは律儀にクラッチ踏んでいたけど、クラッチは飾りって気づいてからはアクセルとブレーキだけ。ちゃんとクリープ現象もあった。
いや、マジでAT限定の方が教習時間が少ないのが納得いかん。
MTが特別難しいわけでも、ATなら楽していいわけでもないだろ!

ま、結局なかなかハンコもらえないドンクサイ奴らだから
MTだった漏れより多く時間受けてるわけだが。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 04:12 ID:HIBsgbL4
AT慣れると駄目だなぁ...もうMTには戻れん
免許取って初めてのったのがATだから…。
MTでおにぎり食べながら携帯いじる友達いるけど隣で見てて感心しちゃうもん

なんだかんだ言ってもMT難しいよ。っていうか難しいと感じる人は必ずいる。
俺もそうだし途中でイヤになって2ヶ月くらい教習行かないときあったし。
結局半年かかっちゃった罠( ゚Д゚)ポカーン
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 06:44 ID:WKqKAuKR
>>730
何年も乗らないと厳しいけど、
たまに車を借りてMTに乗っておくと感覚を忘れずにいられるよ。
人の車だとまずいことがおおいんで、おすすめはレンタカー。
軽バン・軽トラあたりなら値段も安いし、
多少荒く使っても大丈夫。ていうか、荒く使われること前提だから
店の方もうるさく言わないし。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 11:32 ID:Ze+RAf0c
>>727
あのシミュレーターでダブルクラッチしますた。(w
ギヤがスコスコ入って(以下省略
>>732
免停講習でシミュレーター受けたけど、こんなシュチュエーションで普通ぶつかるかぁ?って
状況で、周りからけっこう「キィ〜〜!ドカン!!」って音が聞こえてくるんだよなぁ。
あんな事故する状況がみえみえのパターンで・・・

そんなレベルのヤツが公道走っていると思うと怖くなったよ・・・
>>733
免停なるやつは事故の意識が低いんだよ。
「このぐらいのスピードは大丈夫だろう」
「この交差点は大丈夫だろう」
どんな状況でも危険が身に降りかかる「かもしれない運転」を心がけるための講習だ罠。
交通事故は技術の未熟さより、心の未熟さ。
>>730
大丈夫だって。オレだって5年ATに乗り続けて、この間
MTに乗り換えたばっかりだよ。
そりゃあすっかり忘れてて、最初の頃はエンストしまくり
だったけど、だいぶ慣れてきたよ。

運転中に携帯いじるのは感心しないけど(というか違反だよ)、
慣れちゃえばオニギリだって余裕で食える。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 18:31 ID:DfvPA+et
>>734
いいこと言うね。その通りだよ。
若干運転技術が未熟でも、ちゃんと警戒して走れば大丈夫。
だって、事故起こさないだけのことちゃんと習って免許もらってるわけだし。

自分はMT海苔だけど、スポーツ走行というより、
いかにパッセンジャーに優しい走行をするかという事を前提に走る事を
目標にして頑張ってる。
もちろん、そこには事故を起こさないようにすることも含まれる。
そういう心がけのおかげで未だ無事故・無違反。
めざせコンフォートドライバー!
>>736
「パッセンジャーに優しい運転」は当たり前の事と思うぞ。
>>737
でも、それすら考えてないようなヤシ、見てると多いよ。
女乗せてヘラヘラしてる学生風のヤシとか、平気でカックンブレーキしてるし。
そういうのは 「へたくそ」 の部類なんだろうけど。
カックンブレーキを指摘した方がいいのかしないほうがいいのか迷う友達がいる
本人は運転ウマイって思い込んでるだろうから・・・変にプライド高そうだし
最近エアロぶち割ったみたいだけど・・・
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 22:51 ID:Cmz9+Wvg
エアロぶち割りは仕方がないよ。道路は段差ありまくり。
たまにはパッセンジャーになればいいんだよ。
741737:03/02/05 22:56 ID:/CUiR51u
>>740
座布団一枚!
「人のフリみて我がフリ直せ」だな。
客観的に物事みれない香具師にアドバイスしても無駄。
>>739
いや、ほぼありえない縁石なんだけどね・・・
ハンドルの操作が下手な別の奴にハンドル操作と、カックンブレーキについて言ったんだけど
それでもすぐはうまくなってなかったけどちょっとずつ直していったから
そいつの方は見込みがありそう
というか、自分のクラッチ操作、アクセルの踏み込み具合が一番下手なんだけどねw
ハンドルとブレーキはほぼ大丈夫だと思う
ハンドルはゆっくりすばやく、修正を少なく
ブレーキは踏力一定、カックン皆無を意識しております
743初期型いんぷっぷ:03/02/06 00:39 ID:aV1WWuBq
>カックンブレーキ皆無
上り坂での赤信号で止まる時、必ずカクってなりまつ…

さらに、まだアイドル発進がうまくいかないでつ
要修行ですなぁ…
>>734
ハッキリ言ってあんたの運がいいだけ。高いところから意見して下さったようですけど何様のつもりですか?
まさかネ申にでもなったつもりじゃないですよね?
じゃあ聞くが、734は道路交通法を完全に厳守してんのか?40キロ道路をただの1キロもオーバーせずに運転
してんのか?違うだろ?
「周りに合わせた運転してます」なんてくだらないこと言うなよ?どんなに警戒しててもタイミングよく
(悪く?)飛び出されたら絶対に止まれない、かわせない状態なんて車を運転してれば多々あるんだよ!
それでも人間を轢き頃す、怪我をさせるなんて事は起きないと信じてるからこそ、人殺しの道具を使うこと
ができるんだろ?
あ、734は大丈夫か。だって前走ってる車に露払いしてもらってるんだもんな。もしくは対向車にパッシング
で教えてもらってるクチだろ?切符は切られるけど免停、免取には至ってないだけかな?あ、ごめんごめん。
免許持ってない口だけ君だったね?分かってると思うけどゲームと現実はまったくちがいますよ?
>どんな状況でも危険が身に降りかかる「かもしれない運転」を心がけるための講習だ罠。
講習なんかただ、だるいだけ。心がける奴なんていないし、心がけてもすぐ忘れる。人間なんてそんなもん。
だいいち、あんたに言われなくとも誰だって免停喰らったり事故なんか起こしたくないんだよ。
とにかくだ、そういうことを軽々しく口にするなってこと。っていうか734は車に乗るな!じゃないと734、
今日人を轢き頃す“かもしれないぜ”?
まったくもってスレ違いだなw
745苺海苔 ◆vcS15SF/qU :03/02/06 00:49 ID:alIAVedv
カックンブレーキはブレーキアシストが原因の場合もあるけどね。
シルビアはブレーキアシストが強すぎてカックンになりやすいから、
他の車に乗ったときに踏み込みが足らなくてちょっと焦ったことがある。
>>744
あんた、いっぺん轢いたことあるでしょ?
>>744
長い
低速時に1速が入りにくいんだけど
基本的に走ってる時は1速に入りにくくなってるの?
回転は合ってると思うし・・・どういう原因だろ・・・
マジレスきぼう
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:34 ID:HXzpZEaJ
>>748
過去レスを読んで、「ダブルクラッチ」について調べてみては?
「ダブルアクセル」との混同に注意(w
>>748
回転があってない。
どこの回転かは過去レス参照。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 10:04 ID:pdjToLBS
>744

貧乏で免停講習の料金が払えなくて
ガッチリ免停食らってクダ巻いてる
アフォがいるのはこのスレでつか?w
カックンブレーキってどの状態のことをいうの?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 13:24 ID:DXD4YVHS
>>752
ブレーキ時に前方向に急激なGがかかる状態。
あくまで、ぐぐーーーっとGがかかるのではなく、
急にブレーキが利いて、頭が前後に振られる感じ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 13:31 ID:qu8BdXvH
>>753
止まる時に『カックン』となる事じゃ…
踏み始めでの『ガツン!』もカックンブレーキって言うかな?
それはガッツブレーキだろ
>754
俺もそう(停止寸前のやつ)だと思う.

で,あれを防ぐのってそんな難しいか?
初めて乗る車ならわかるが,何度か乗った車ならすぐ感覚取り戻して
スムーズに止められるけど・・・
むしろカックンにする方が意識しないと出来ないから難しかったり(w
>>756
難しくはないけど、あれに気付いてない輩が多すぎるだけ
ブレーキ踏みっぱなしで止まってるからね
運転している本人には気づきづらいのかもね、ある程度自分で運転して、どのタイミングで
どんな挙動が起こるかっていうのが無意識にわかってるから
同乗者は受動的にそれを受けるだけだから気になると
友達の女子高生が免許とり中です

カプチーノに乗りたいからMTで取ってるらしいけど
ちょっとどんくさいのかATにすれば?って言われているらしいです
で悩んでるみたいなんだけど

MTにしとけって言った方がいいいよね? でもそうとうやばいみたいだから
AT限定でもいいのかな?

ちなみに第二候補はコペソなんで、どうしてもMTじゃないと駄目というわけでは
ないようです その次はAZ1だって
ん〜〜〜〜 どうだろう
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 21:34 ID:qdXXshHe
>>758
AT限定しか取れないようなら、免許自体取るのを断念させたほうがいい。
>>759
MTの操作がカンペキでも、危ないヤツは危ないぞ。

だが、ATで運転しながら変な余裕もって携帯かけるアホウになってもらうぐらいなら、
MTをブルブル言わせながら運転してもらうほうが、危険度がひと目でわかるから歓迎。

まだ高校生なら、教習所でヘタでも半年運転していれば慣れる。
おかんの話なら、必死で止めろ。
761初期型いんぷっぷ:03/02/06 23:04 ID:aV1WWuBq

どんくさい香具師ほどMTに乗った方がいいとオイラは思うのだが…
>760
堂衣
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:19 ID:5X+VnKVD
シフトダウンで高回転まで回すのが楽しいのですが
これってやってて、エンジンに負担が結構かかりそうなんですが
沢山やっても大丈夫なんでしょうか?
漏れの妹は無線教習のときに弐輪用のS字に入り込んでしまい、
「よくはいれたねぇ。」とほめられたそうだ。
もち MT.
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:25 ID:FTzh1pLA
人を沢山乗せたときのほうがクラッチ操作がラフでもショックが少ないな。
一人の時はそりゃもうガックンガックンよ。
765元カプチ乗り:03/02/06 23:28 ID:XZVBDQ4n
どんくさい人はカプチとかAZ-1はやめたほうがいい。
車高が低い(視点が低い)から他車に囲まれると周りが見えなくなる。
つまり状況判断能力をフル回転させねばならない。

初心者(特にどんくさい人)にはお薦めしない。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:32 ID:6+bEf6z7
>762
シフトダウンして加速を楽しむならいいが、単に高回転まで回すのでは意味がない。
それなりのダメージはあるよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:44 ID:6y2bNFOt
>>748
わざと1速に入りにくくなってるyo
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 00:03 ID:tXQuwSqd
>762
普通は高回転にしてからシフトダウンするでしょう?
シフトダウンによって高回転にしてるわけ?
エンジンへのダメージは自分の車であれば他人がどうこういう筋合いじゃないが、
エンブレがかかって危ないんじゃないか? 後ろの車とか、滑りやすい道とか。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 02:04 ID:dVU4f5ZQ
>>762
要するに、5000〜6000回転ぐらいから5→4、4→3とかにシフトダウン
して更に回転数上げて5→4でウォン〜、4→3でウォン〜って感じに
エンジン音を楽しみつつエンブレも効かせて楽しんでるんだよね?
俺もそれ心配だったんだけど、今時の車のエンジンならレッドゾーン
に入りっぱなしとかの無茶をしなければ大丈夫だって聞いたよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 03:36 ID:+0fFAMvh
クラッチが減るのが勿体ないと思ってできるだけ半クラは使わないように
心がけているんですが、そのせいで最近エンストが多くて以前よりも
下手になったような気がします。
クラッチ操作が上手くなるにはどんな練習をしたらいいですか?
>>770
半クラを使わないんじゃなくて、クラッチ踏んでる時間を短くしていったら良いかと。
>>758
カプチにはATモデルもあると教えてやれ。
下手と下手が教え合うこのスレよく続くねー 
>>767
やっぱりそう?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 23:22 ID:41fqZ86B
ブレーキ踏む。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 23:35 ID:sYB8vJmC
軽自動車のMTでも
テクニックある運転はできますか?
やっぱ軽はショボイので普通の乗用車のMTのような運転はできないの?
>>776
んなこたない
778車乞 食并:03/02/07 23:53 ID:el0cw3RM
>>776
真逆です。非力で癖のあるエンジンを
使いこなしてこそ普通車のMTをしゃぶり尽くせます。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 23:54 ID:sYB8vJmC
そうなんだ
軽のMT乗ることになったから気になったけど
レスサンクス
780世直し一揆:03/02/07 23:58 ID:/bOqV4Kv
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 02:59 ID:RSC09mJx
(゚д゚ )ポカーン
>>779
通常使用でアクセル床まで踏めるんだから、面白いに決まってる。
大排気量だと、そうそう踏めないからね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 16:05 ID:yxW9iosu
友人が「軽トラマスターしたらほとんどのMT車は大丈夫」と言ってました


それってホント?
軽トラに限らずMT操作が身に付いてれば大抵の車に応用できるんじゃない?
785age:03/02/08 16:34 ID:4EeKtd0o
無事故・無違反と言うヤシはあふぉか?
無事故・無検挙だろ。違反してても捕まってないだけ。
ウソ書くな。特に>>736
安全(ノロノロ)運転を心がけてるヤツってのは運転とか車に対する意識が低いから
スピードは守るけど迷惑駐車が多い気がする。オバチャンとかな。
787教習生:03/02/08 18:53 ID:WijTD650
僕にアドバイスしてくれた方々及び教官の方々、いろいろとアドバイス有難うございました。
まだまだですけど、見違えるほど上手くなりました。

上り坂発進する時、よくシクってしまうんですよね。
半クラッチは出来ますけど、「とっさの半クラッチ」と言ったら良いのでしょうか、
なかなかできませんね。
地方国道で60km/h以上出すと怒る>>785がいるスレは、こちらでよろしかったですか?
789教習生:03/02/08 18:55 ID:WijTD650
>>788
何だかんだ言っても、大抵のドライバーは法定速度以上で走ってますよね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 19:30 ID:ilz7uomY
>>785
違反は検挙されそうな場所で違反運転するから検挙されるんで、
検挙されなきゃ違反じゃない。
事故は起きそうな場所で起きそうな運転をするから起きる。
頭を使えないお前がバカなだけ。
785は【運転が上手い、下手って何を基準に・・・?】スレでも
同じことを言っとる訳なんだが・・・

>549 名前: age [sage] 投稿日: 03/02/08 16:48 ID:4EeKtd0o

>無事故・無違反と言うヤシはあふぉか?
>無事故・無検挙だろ。違反してても捕まってないだけ。
>ウソ書くな。う゛ぉけ!!

気分でも悪かったのか?

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:07 ID:/5yDU+qE
模範ドライバーになることを決めて数年。普段から心がければ結構持続するな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:33 ID:j9I9FqjO
>教習生
法定速度と規制速度を理解しよう。
教官の言うことを良く聞いてね。月謝分は学習しよう。
基本しか教えないから全部吸収しよう。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 22:18 ID:aWbw1G6m
検挙されなきゃ違反じゃないというのはどうかと。
ひき逃げしても捕まらなきゃ犯罪じゃないというのと同じじゃないか。
>>794
全然同じじゃない
>>787
シクるってなに?最近の若者の言葉?
シクッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>796
昔の若者?言葉。
10年以上前からあると思うけど・・・
たぶんしくじるからきてるかと。
40歳ぐらいの人までは使ってる。
最近の若者が使うかはわかりません。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:19 ID:9p1h0cR6
>>783
軽トラのMTが他の車に比べて難しい事は事実。
特にクラッチワーク。
軽くてすぐにぽんと戻ってくる。
エンストしやすいし、半クラやクラッチミートのタイミングがつかみにくい。
あと、回転あわせも難しい。
エンジンがすぐに吹き上がる。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:22 ID:civdP3a6
>>799
軽トラごときでそんなこと言ってるとビートなんか乗れないぞ。
漏れは代行呼んで運転させたらわずか数qの距離中に4回も
エンコこかれた。しかもクラッチ削りまくりで・・・
二度と呼ばんと誓った。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:29 ID:076Lef+I
>>800
そんな短時間でエンジンが4回も故障する車に良く乗ってられますね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:56 ID:8ToQkLkg
>>799軽トラはエンストしにくいだろ。3速でもアクセル踏まずにアイドリングスタートできるぐらいなのに。
軽トラでエンストするなんてよっぽどのもんだぞ。

>半クラやクラッチミートのタイミングがつかみにくい。
これには同意。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:57 ID:9p1h0cR6
>>802
いや、普通車の感覚でクラッチ戻したら、
ぽんっって感じでクラッチが戻ってエンスト。
感覚をつかめば4速発進も可能だった。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:58 ID:9p1h0cR6
>>803
坂道発進時ね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 02:00 ID:8ToQkLkg
>>803確かに普通車の感覚で乗るとうまくいかないな。偉そうなこと言ってスマソ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 02:03 ID:9p1h0cR6
>>805
いやいや、いいっすよ。
俺も練習中の身、決して上手なわけじゃないから。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 02:07 ID:Or71qCZI
俺もそれは思ったな・・・
人に借りて軽トラ乗ったら、しばらくは吹かしまくってたな・・・
で、俺なりにその時考えたんだけど、普通のクラッチは踏めば踏むほど重くなる。
で、「このぐらい踏んだら」ってのは、距離と同時に踏力でも感じてる。
特になれない車は、踏力に頼るところが大きいんじゃないかな?
だけど軽トラの場合、軽すぎるせいか、半分踏んだときもフルに踏んだときも
反発力がほとんど変わらない。
で、力を緩めると、全部戻っちゃう。
ここらへんに慣れるまでは結構難しいんじゃないかな?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 02:20 ID:9p1h0cR6
>>807
そうそう。
クラッチ踏んでた足を「さーて、ミートポイントはどこかいな・・・」
って戻したら急にすぽんと戻る。で、エンスト。
教習時代からエンストしたことなんか無かったのに・・・欝だったー
>>800
ビートでヒィヒィいってるとAZ−1なんて乗れないぞ。
油圧クラッチなんて恵まれすぎ。
810807:03/02/09 13:38 ID:asZSt2vw
>>809
軽トラに乗ったときは最初に2回くらいエンストして、その後も>>807
に書いたような状態だったけど、AZ−1に乗ったときは、2〜3分後には
ヒール&トゥーしてたな。(もちろん、練習ってレベルで)
ちなみに自分の車は、約6リッターで油圧無しの強化クラッチ。
感覚的には、日本で五本の指に入る重さって感じ。(あくまでも、感覚的。)
811807:03/02/09 13:41 ID:asZSt2vw
あ、なんか読み返したら、意味無く自慢してるみたいだな・・・
言いたいことは、健常者が乗る限り、クラッチミートが
うまくできるかどうかに、重さなんて関係ないってこと。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 14:14 ID:oI4M8ciP
age
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:47 ID:8e85gv2L
俺の車に乗ったらクラッチワーク巧くなるぞw
なんせ走ってる時にミートポイントがころころ変わる
冷房・暖房でも変わるし、冷間時と温間時でも変わる
油圧クラッチなんだが油圧のライン総とっかえしないと治らないという
絶望的な診断を下された。
おかげでクラッチ関連のメカに詳しくなったし半クラッチも巧くなった
嬉しくないけど・・・普通の車に乗りたい・・・
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:59 ID:tcyP78Ii
中古でもなんでもいいから買いかえる気はないのけ?
それとも手放し難い稀少車か?
>>798
教えてくれてありがとう。おっちゃんはじめて知ったよ。
限定解除したんだけど、MTってめちゃんこ面白い。
ATと違って、自分で車を動かしている事が実感できる。
車を買う時は是非MTに乗りたいな。
>>816
漏れはずっとMT乗りなんだけど、彼女が同じように限定解除した。
MTの世界へようこそ(w 仲間が増えて嬉しい限りだ。
渋滞の時なんかはATを懐かしく思うかもしれんがガン( ゚д゚)ガレ!!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 13:51 ID:Rh2tSiSK
>810
軽トラはホンダだったに一票。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:09 ID:tzUHxD9j
限定解除age
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 02:24 ID:g5miC2up
“限定解除”ってカッコいい!
俺が免許取ったときはAT限定なかったよ。
AT教習もなかったし…
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 02:25 ID:cDqx6upE
MTを普通に乗りこなすにはどのくらいかかりますか?

免許とりたてで、坂道発進ももたつくし、シフトチェンジしたとき
カクッとなるし、大変です
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 02:41 ID:NuZCLYeX
>>821
センスの問題もあるから一概には言えない。…けど、
同じ10回練習するにも、週末だけ10週練習するのと、
毎日乗って10日練習するのじゃ、後者のほうが上達すると思われ…
要は…状況が許せば、毎日少しでもいいから運転しなさい。すぐに慣れるさ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 02:44 ID:qf7WEuiv
自分もMTに乗って1ヶ月になるけど、まだまだだと毎日痛感してます。
変速のときカクッとなるのはやっぱ慣れるしかないと思うから日々練習ですね。
今日も親を乗せて半クラ使いまくりで運転しました(*_*)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 02:51 ID:8bAjTfw4
身体で覚えるのも良いけど、理性で思考して上達を目指すのも方法です。
「なぜ、変速ショックがあるのか?」
「なぜ、前のめりのショックが来るのか?」
「なぜ、蹴飛ばされるような急激な後ろからのショックがあるのか?」

こういう事を自分の操作方法と照らし合わせて考察してみる。
すると改善する手段の推測が付いて実践する。
頭で正解を探っていくのも運転の上達の早道です。

825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 03:01 ID:qf7WEuiv
>「なぜ、変速ショックがあるのか?」
→回転数が合っていないから。
>「なぜ、前のめりのショックが来るのか?」
→回転が低すぎるorエンブレのかかり過ぎ。
>「なぜ、蹴飛ばされるような急激な後ろからのショックがあるのか?」
→回転が高すぎる状態でのクラッチミート。
こんな感じでは?
頭で分かっててもなかなかできないものなのですよ(>_<)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 03:10 ID:8bAjTfw4
もうひとつ、前後Gの変化を考えてみて下さい。
ありがちな例として、比較的強い加速をしている時のシフトアップで、同乗者の首が大きく前後に揺れませんか?

クラッチを切る瞬間に、それまでの加速Gがゼロになるからです。
これを防止する方法は唯一つ、シフトアップ直前の加速を緩める事です。
それもいきなりアクセルを緩めるのでは減速感を感じるので、徐々にジワッとアクセルを緩め加速を小さくします。
ほぼ等速走行に近づいたタイミングで、クラッチを切ってシフトします。
(この時にアクセルは全閉せずに、少しだけの開度で踏んだままにしておきましょう)

クラッチミートでは、クラッチをゆっくりと戻しつつ、アクセルも徐々に踏み込んでいきます。
左を戻しつつ、右を踏み込むという操作を同時に行います。
(クラッチを戻しきってから、やおらアクセルを入れる人が初心者には多いですが、同時操作が重要です)
クラッチが完全にミートしたタイミングで、等速走行に必要なだけのアクセル開度に戻っていればOK。

そして、その等速走行状態から、徐々にアクセル開度を増やし加速体勢にします。
次のシフトポイントが近づいてきたら、もちろん同様にアクセルを抜いて加速を緩めます。

常にアクセルをジワ〜っと踏んだり緩めたり操作続ける事になります。
アクセル一定の状態はあり得ません。
アクセル開度をグラフにすれば、時間軸に対し波型のサインカーブを描き続けるイメージです。

この運転の仕方ってさ、確かに自分や同乗者にやさしい運転なんだけど、
後続車には「こいつ、シフトアップにもたついてる。プッ」って思われそう。
そこんとこどうなの?
とにかく渋滞を恐れず混んでいる道を延々走るのが上達の早道だと思う。

一般ドライバーの運転のうまい下手は3速までで決まるし、車間距離、安全確認の
練習にもなる。

>>827
エンジン音の息継ぎがあるから気づく人はいるだろうけど、
アクセル戻すのが遅れてギア抜いたときの
「あ、こいつオーバーレブさせてる。ダッセー」という視線に比べれば
ぜんぜん平気じゃないか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 03:24 ID:8bAjTfw4
>>827
字にするとややこしいから、そう見えるかも知れませんが、実際は大差ありません。
そもそもこの操作を意識すべきは、先にも書いた通り「比較的強い加速時」です。
本当に微妙な心がけひとつで、滑らかな運転になるかどうかが変わってきます。
ステアの切り始めの角速度の調整や、最後の切り戻しを自分の手で制御するという意識も重要です。

習熟したドライバーなら誰でも無意識に行うような単純な事ですが、初心者の内は自分の躾として意識して運転すると上達が早いと思います。
一番効果的なのは、自動車の運転に詳しくて丁寧な説明を出来る、口うるさい先輩を乗せる事でしょう。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 03:33 ID:6e6bhQvO
>>827
それは同感です。前にも同じことが書いてあったから試そうと思ったけど
アクセル抜いている時間がない気が‥。
>>828
確かに渋滞は1番の練習場所ですね〜。
先日坂道の渋滞に引っかかりもう泣きそうでした。渋滞はノロノロ走行なので
アクセルをちょっとだけ踏んでノロノロ走行にあわせなければいけないけど、
そのアクセル開度が難しくて‥。ちょっとって思って踏むとアクセルの遊びの
部分しか踏んでなくてエンスト寸前‥。で、それを注意するとアクセル踏みすぎで
加速しすぎって感じで‥。このとき自分の下手さを痛感しました。
MT1ヶ月乗って感じたのは、クラッチワークよりもアクセル開度のほうが難しいと‥。
これは自分でけなのかな〜(>_<)
>>831
そうですね。クラッチよりもアクセルのほうが難しいです。
足全体で踏める上に反発も強いクラッチに比べ、足首を使って細かく調節しなければならず
しかも戻る力がすくないアクセルは、運転時の疲れや感情がすぐに反映される部分でもあります。
みんなアクセルはどうやって踏んでる?
漏れはブレーキ踏んだ位置からほとんど踵を動かさずにつま先の方で踏んでることに最近気付いた。
最近クルマ乗り換えたんだけど、今の車でこのやり方だと非常に疲れやすい・・・・。
まだ体にクセが付いてない人はアクセル真っ直ぐ踏むクセ付けた方がいいよ。
>830
口うるさい先輩や友人が周りに居てアドバイスしてくれるとありがたいん
だけど、MT車乗りがまずいないからなあ。ドライビングスクールって手
もあるんだろうけど、なかなか踏ん切りつかないし・・・。

>831
俺の車ってアクセルペダルの遊びの部分ないかも?あとクラッチの方が苦手。
ディーラーに持って行けばアクセルペダルの開度を調整してもらえるって誰か
が言っていた様な気がする。

>833
ブレーキペダルを踏むときに右足が真っ直ぐになるようにしてるんで、アクセル
ペダルに掛かる右足は踵を軸に右上の方を向いてアクセルペダルを踏んでいる
状態。もちろん踵は床についてます。アクセルペダルに掛かる右足の面積はだい
たい、つま先から土踏まずが始まるところまで(右足の約1/3)。
ただし、アクセルペダルベタ踏み時は、右足はアクセルペダルに対して真っ直ぐ。
クラッチペダルを踏むときの左足は、常にクラッチペダルに対して真っ直ぐ。
俺はこんな感じです。うまく伝わってくれればいいけど・・・。
835834:03/02/11 05:31 ID:WsenjWTE
>833
別に質問してる訳じゃないのに、こちらが質問に答えるようなレスをしてしま
った。気分を悪くしたならスマン。
でも、
>まだ体にクセが付いてない人はアクセル真っ直ぐ踏むクセ付けた方がいいよ
これには反対かな?確かに右足斜め出しは疲れるかもしれない。でも、右足を
アクセルペダルに対して真っ直ぐにしておくと、右足斜め出しに比べて急ブレ
ーキ時にアクセルペダルからブレーキペダルに右足が掛かるまでのタイムラグ
(使い方あってる?)が生まれそうなんで・・・。
ただ、このレスはなんの根拠もなくなんとなく言ってるだけなんで、詳しい人
補足お願いします。長文&言葉足らず&連続カキコ、失礼。
>>835
お気遣いthanks!
アクセルの踏み方は同じような感じだと思う。
ただ、買った車の足元が狭いのと、スポーツペダル入ってるせいですぐ踵が痛くなる・・・。
床に付いてるのが踵の側面になるんだよね。

>アクセルペダルに対して真っ直ぐにしておくと、右足斜め出しに比べて急ブレ
>ーキ時にアクセルペダルからブレーキペダルに右足が掛かるまでのタイムラグ
>(使い方あってる?)が生まれそうなんで・・・。
んじゃ今のやり方でいいのかな。
確かに踵固定で踏み換えた方が早い。
「クルマによっては疲れる」って言いたかっただけなんで、勘違いさせたらスマソ
>>834
>アクセルペダルの開度を調整してもらえるって誰か
>が言っていた様な気がする。

アクセルワイヤーか?自分でもできるよ。
フィーリングがかなり変わってオススメ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 10:16 ID:rPd3Lqfd
>>833
教科書どおり親指の付け根で踏んでる
アクセルの踏み方を練習するなら、1速固定でアクセル調整だけで
速度コントロールするのが有効だと思う。
加速減速でショックが出ないようなアクセル操作を心がける。

もちろん、迷惑にならない場所でネ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:14 ID:K+B0+Kwv
>>765
AZ-1はやばいよな。
ステアリング普通の半分までしかまわらなくて超クイックだし。
事故ったらまず死ぬ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:04 ID:hNEoTo7d
踵の位置はBペダル寄りで正解。
車種や足の大きさにもよるから・・・(略

>>834 >>837
アクセルペダルの開度ではなく。” あ そ び ”
渋滞などで開度が微量の時のコントロール性うp間違いなし、調整汁。

842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:22 ID:hNEoTo7d
それから遅レスだけど、>>827 >>831
シフト時のG変化をアクセル操作で減らすイメージが判ってないようだが・・・(プッ

>>826で書いた本人はもちろん判ってるとは思うけど、
アクセル緩めて、車速一定になるのを待って・・・シフト。 じゃないzo!
フル加速状態からいきなりAオフすりゃ”一瞬”でGは+から-になるだろ。
その”一瞬”の間にも加速Gゼロが存在する。  わかるよなぁ?


それが理解できれば、丁寧なシフトうpな上に全然もたつかねーyo。 
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:37 ID:ZqnWyY+J
てか、クラッチ切った瞬間にガクガク言わせる奴って、それをやってて
クラッチを切るのが微妙に遅く、若干エンブレになってからって奴が大半じゃない?

俺は、クラッチ切った瞬間に若干回転が上がってしまう側から、徐々にタイミングを
詰めていく方が良いと思うけどな。
844827:03/02/11 23:43 ID:WsenjWTE
>842
>シフト時のG変化をアクセル操作で減らすイメージが判ってないようだが・・・(プッ
確かに俺には分からないなあ。普段一人で乗ってるから丁寧な運転って特に心掛けて
ないし。もちろんシフトアップする度に自分の顔が前後に振れるような運転はして
ないけどね。俺の助手席に乗って教えてくれると助かるんだけど・・・マックぐらい
ならご馳走しますよ?もちろんバリューセットでw

>>843
>クラッチを切るのが微妙に遅く、若干エンブレになってから
そこまでレベルの低い話をしてるんじゃない・・・と俺は信じたい。
要はクラッチをスパッと切った時に、同乗者(主に助手席)の顔が前後に振れるのを
どうやって防ぐのか?ってことかと。たぶん、クラッチを切った時に生じる振れぐらい
だと自分には耐性がついてしまって分からなくなってると思う。常に人を乗せて、運転
しながらアクセルペダルの開度を調節し、その人の首の状態を確認できればいいんだろう
けど、そんなの無理だしなあ。
あとは、>>826>>842が運転している車の後ろを走って、その車がどんな動きをするのか
実際に見てみたい。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:56 ID:PMmn/PdO
>>844
いや、自称走り屋みたいな奴に限ってそうなんよ・・・実際。
言ってる通り、自分では耐性がついてるから気がつかないらしい・・・
「あああ〜・・・ミッションの歯車が可愛そう・・・」って感じw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:56 ID:hNEoTo7d
>>844 ゾヌの肉は要らんがな。
ま、見せれるほどのもんじゃないな。

自分の運転する車の助手席に一度座ってみたい、とは常々思うとる。
847827:03/02/12 01:15 ID:wcsEJQU6
>845
う〜ん。なんか勘違いしてるみたいかな?
>自称走り屋みたいな奴に限ってそうなんよ&ミッションの歯車が可愛そう
それって、全開走行時に半クラなんて糞喰らえっ!て感じでガツガツ繋いでいく
ときに起こるショックのことで言ってるんですよね?
だとすれば、あれは耐性ができるようなヤワなショックではないけれど、全開
走行時って本気モードになってるから耐性っていうより、気にならないって感じ
でしょうか・・・。まあ、車にはよくないですね。
話はそれたけど、俺が言ってるのはクラッチを切った「瞬間」の事を言っていま
す。その状態ではシフトノブに手が掛かってるぐらいなものなんで、シフトチェ
ンジ後に起こるショックなんて当然起こらないです。

>846
ワロタ。ゾヌって言葉久々に見ました。マックではお気に召さなかったですか?
いや〜、失敬、失敬w
>自分の運転する車の助手席に一度座ってみたい、とは常々思うとる
これには激同です。あと、自分が運転している車の後ろを走ってみたいです。
自分の運転は後ろから見て自分にどう映るのか興味ありますね。
>>844
紙コップに水でも入れとけ。
缶コーヒーが噴火しますが何か?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 12:31 ID:3bmKXyIa
コロンの容器がいいよ。こぼれないから
車に赤ちゃんを乗せてると思って運転するといいらしいよ。
852845:03/02/12 14:07 ID:39ng1ekJ
>>847
いやいや・・・さすがに俺もそこまでレベル低くないよ(w
一応自慢しておきますが、Eng.はO/H、スープアップ、ミッションは換装、
もちろんクラッチも強化に換装してあります。あ、最近ドラシャも注文しました(w
エアロ、違法マフラーなんて糞くらえの、自称硬派です。
(ここまでやっても何も知らない馬鹿はいるかもですが、一応、馬鹿ではないつもりw)

俺が言ってるのは、自称走り屋が街を流すときの運転です。がつがつつなぐ時は、
瞬間Gがべらぼうに大きいとはいえ+か0のどちらかですよね?
俺が言ってるのは一瞬−→0→+のことです。これだと、バックラッシュを最大に使って
がたつかせてることになるでしょ?
ま、歯車が可愛そうってのも比喩で、実際に問題ないのはわかりますがね。
結果的に俺が言いたいのは、がつがつつなぐのなんて、正直下手糞でもできる。
それでいい気になってる自称走り屋は、丁寧な運転はしたくてもできない奴が
多いってことです。
アクセルワークは、そりゃー飛ばすときのほうが難しいでしょうが、クラッチワーク
(言うのかな?)の難しさが出るのは丁寧な運転のときだと思うからね。
853845:03/02/12 14:31 ID:39ng1ekJ
ちょっと暇なので連カキコ(w
あと俺が心配してることとして例をあげると、
よく時代劇でみね打ちってやってるけど、あれは嘘です。
日本刀は、ある一定方向に極限の性能を出しているので、安物でなければ
反対に力なんかかけたらすぐに折れてしまいます。(ある古武道の師範の知人談)
弓だって、弦を外して反対に持ったら、高いものは折れてしまいます。
ゼロ戦もそう。極端な運動性、攻撃力のため、防御力はほぼ0

これは極端な例ですし、最近の車がそんなやわではないとも思うけど、
大きな負荷がかかるものというのは、少なからず反対方向の耐性は低いものだと思います。
普通に街乗りしてる時のシフトチェンジで、毎回−Gをかけるのは、ある一定時間内に
がつがつつなぐのより、よっぽどミッションに悪いんじゃないかと思うんだけど、どーかな?
854車乞 食并:03/02/12 15:10 ID:B+049PgZ
>>853
衝撃は、ミッションよりデフに来るよ。
減速比が高い分、そこに集中するみたい。
ただ、その衝撃も真っすぐギアに当たるのじゃ無くて
半分ギアに、もう半分はすらすと・ベアリングに
分散される構造みたいっす。
855845:03/02/12 15:28 ID:Hg/zRKm8
>>854
あ、そりゃそーすね(w
目がミッションに集中してたもんで・・・(言い訳言い訳ww)
俺もミッションやデフなんて鉄の固まり、エンジンに比べれば熱もはるかに低いし
かかる力を考えても頑丈さに余りあると思ってたから、よほどのことがなけりゃ
半永久物だと感覚では思ってたんですよね。(シンクロとかは除いて)
でも、旧のミッションの中身見てからちょっと神経質気味かもね(w 
だけどスラストって、ニードルより耐久性低かったですよね?ふつーのボールより
ましかもだけど・・・ま、構造ってか、用途が違うからなんともいえないか??
てか、偶然指摘されたけど、デフがちょっとやばい・・・ドラシャより先に
交換するべきだったかな(w
856845:03/02/12 15:55 ID:u1NoSEbn
連休明けで暇なので、連カキしまくり&スレ違いさげ・・・

>>車乞 食并 氏
て訳でいろいろ調べたら、ふつーのニードルより、スラストのほうが耐久性
高いのね・・・スマソ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 16:32 ID:8JBp1lZg
>>842
よくわかるよ。
バイクで併走加速するとMTのシフトうpの瞬間止まっているような感じだ。













春が近いねぇ・・・
859車乞 食并:03/02/12 19:24 ID:LJwpGkjY
>>856
スラスト・ベアリングは、軸方法の荷重を受ける
ベアリングなんで、ベアリングの種類じゃないっすよ。
 メタルベアリングと混同しているような
気がするのですけど。
860856:03/02/12 20:01 ID:We/PuE7I
>>859
ええ?まぢ?
はずかちー・・・
ってか、軸方向の過重を受けるボールタイプのベアリングをさしてスラスト〜
て言うもんで、同じ用途のニードルタイプみたいなのはスラストと
言わないもんだとばっかり・・・
ま、だとしても、過重方向が90°違うふつーのベアリングなんかと比べられるもんでは
無かったですね。かかる過重がぜんぜん違うだろうし(w

ところですれ違いな質問で申し訳無いんですけど、ハブベアリングとかの、角度を持った
ニードルって、あれもスラストになるの??
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 20:17 ID:8JBp1lZg
>860
テーパーベアリングと申します。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 20:27 ID:8JBp1lZg
スラストベアリングの典型的使用例はクラッチのレリーズベアリング。
わかりやすいでしょ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 20:39 ID:bwr6HfGq
単列深溝玉軸受

アゲ
単亀頭懸架玉付軸
865車乞 食并:03/02/12 23:27 ID:u/rw1bCk
そうか、最近(とはいっても・・)はデフギアもティーパベアリングが
使われているからそういう誤解を招いたのか!。
 すまんこって。
86690:03/02/13 10:11 ID:mPhyy1gL
∧_∧
( ´・ω・) 我は妄想性絶倫ド変態!
( つ旦O
と_)_)
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:01 ID:eCKZpH0B
>842
遅レスでスマソ。
>フル加速状態からいきなりAオフすりゃ”一瞬”でGは+から-になるだろ。
>その”一瞬”の間にも加速Gゼロが存在する。
フル加速状態では加重がリアにかかっているからいきなりCオフしたら
同乗者の首はカックンとなるでしょ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:04 ID:dW3ES1Y3
ぁは?
高校物理のイロハのイすら知らないやつらがGだの加速だのと話しているよ。
870リアル・マッコイ:03/02/14 20:56 ID:e9Vd4Kgl
>869
あと3時間待っててやるから、答え用意しとけ!

逃げんなよ?
G13型トラクター 商談応ず
>>871
待ち合わせは個室サウナ13号室でいいっすか?
873842,846:03/02/15 00:36 ID:2Y5hNyBY
>>844,847=827
842では面倒だったから、かなり言葉足らずで正直スマンカッタ。
遅くなったけども・・・
シフト時にアクセルを緩め加速を小さくするイメージについて、
アクセルを”一定”にして加速なくなるのをだらだら待つように思ってない?
こんな感じに。
         / ̄ ̄ ̄ヽ――¬  ノ ̄ ̄ ̄ヽ――¬  ノ ̄ ̄ ̄
A開度:_―´           └┘          └┘
C・G:  1↑          ↑ 2↓        ↑ 3↓

わしはこういう感じなんだが。
         / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄
A開度:_―´        \_/         \_/
C・G:  1↑        ↑2↓        ↑3↓
A抜き始めも826が言ってるみたくジワっとしたカーブがいいけど
ソコまで書けないンダナ。

842では、>いきなりAオフすりゃ”一瞬”でGは+から-になるだろ  って書いたけど、
A戻す操作で加速状態を素早く変化させることをオーバーに言いたかった訳でし。

Aの戻し方次第で加速を急激に緩めたりジワ〜っと緩めたり出来るんだから、
オフるスピードを調節して、加速感ないトコですかさずC切れればショックは減らせる。
A一定にする必要はないし、比較的早い操作で多めにA抜けば、
加速Gは比較的早く抜くことが出来る。
ただし、A全閉までオフるとエンブレ領域(マイナスG)に入っちゃうので、
戻すのはエンブレにならないギリギリ開度までに。       と。
874842,846:03/02/15 00:38 ID:2Y5hNyBY

んで、カックンカックンなヤシの操作はこうかな?

         / ̄ ̄ ̄|  ノ ̄ ̄ ̄ ̄|  ノ ̄ ̄ ̄
A開度:_―´       L_I        L_I
C・G:  1↑       ↑2↓      ↑3↓



ん 疲れた。もうイパーイイパーイ。伝わらなかったらスマソ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:50 ID:2ko8HOTm
基本を守って縮短する。これ常識
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:29 ID:NPhspuBV
エンジンかけてないときはクラッチ切らないでシフトガチャガチャしても
おかしくならないの?エンジンかけてるときミスってやったらすごい音がしてエンストした。
877車乞 食并:03/02/15 11:38 ID:SDLxBnuv
>>876
別におかしくならないよ。
ただ、入らないギアがあるときがあるから、
そのときに無理に押し込まなければ問題なし。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 17:08 ID:Knz2YH9v
親父が軽トラを運転してるとき、クラッチを踏まずにシフトダウン&アップしておりました
う〜ん、すごいのか?さっぱりだ
>>878
ニュートラルにする時は、クラッチ切らなくてもギア抜けます。
ギア入れる時は回転合わせつつやれば軽く入ります。
慣れれば誰でもできるよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:03 ID:Op1jQDs+
アクセルを抜いていき加速度ゼロになる瞬時にクラッチを切るのは
やっているんだけれども、どうしても回転数が一瞬上がってしまいますがこれはまだまだ?
一瞬回転数が上がることによってシフトがマターリしてていいと思ってるのは
周囲からみたらヘタクソなんでしょうか(; ´Д`)
どもです
このスレずーーっと見て、自分でも色々練習して、ガックンガックンなって、そんでまた練習して
ちょっとは上手くなったと思います。
んで思ったんですが、やっぱ頭使って乗らなきゃダメですよね。
乗って、考えて、んでまた乗って。

とにかく、これからも練習してもっと上手くなります。
882881:03/02/15 20:51 ID:5FhxGBb8
余談ですが、最近雪道も走ってるんです
んで4→3→2のシフトダウンで最後の2速で繋いだ時に、フロントが一気にロック(´Д`;)
ガードレールとガチンコするとこでした。

怖かったです( ´Д⊂ヽ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:53 ID:F+zkgMoE
拙者、来週からMT乗りになる。
正直、MTは自動車学校卒業以来の15年ぶり。
歳のせいで、脳みそも硬くなってるだろうし大丈夫かいな・・・。
884652:03/02/15 20:54 ID:FmO126g1
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:58 ID:Dv6JtaLk
>883
だいじょ〜〜ぶ!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:58 ID:meh4PfzY
>883
ダイジョウブだ。
拙者も30年ぶりぐらいにMTに
乗ったが、乗れたぞ。
体が忘れてないはず…?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 21:04 ID:5HjXsSe8
自転車も一度乗れるようになった、
しばらく乗らなくても、
別にどうってことないのと同じだよ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 21:06 ID:QP7jlRUv
>>887
しかし自転車は子供の頃に乗ってる期間が長かったから
体が覚えているが、教習でたかだか10〜20時間
乗っただけのMTは別だと思われ。
889883:03/02/15 21:41 ID:7HjzBXxF
かなりの数のエンストは覚悟しとく。
上り坂で停車したりなんかしたら
正直蒼ざめると思うわい。
後続の車、ひっついてくんなよなぁ。
今からブルーだ。
早く拙者もMT楽しい♪って思えるように
なりたいよう。
>>889
わざと少し下がってやるってぐらいの余裕をあなたに
891883:03/02/15 21:46 ID:l7SqtZy9
俺も前に免許とって以来1年ぶりにMTの4トン乗りました。
最初はエソストしたりしたけど1時間も乗ってればクラッチの切れる
場所も感覚でわかって乗れるようになりますよ。
MT4トンに乗りなれて以来自家用車もMTになりまつた。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 23:04 ID:uP8X9kpA
>>882
話からするとFFかな?FFに有効な雪道スペサルな技をヒトツ
サイドブレキー引きずりぎみに引いといて、エンブレ使えば
4輪全てに常に適度な制動力がかかる。
ブレーキ踏んだらソッコーロックするような下りで特に使える技
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 23:12 ID:9n4pK17v
コラコラ
894車乞 食并:03/02/16 01:26 ID:bPZ4s04l
>>892
素直にABS使おうよー。
つか、882はシフトダウン(シフトロック)の話だよな?

ギア比が高いほど、回転差の影響が顕著に出るぞい。低いギアほど丁寧に。
当然、回転合わせの幅自体も大きくなるだす。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 04:24 ID:aBkTnQLM
>>894
ABSの付いてないクルマはどーすれば?
>>896
右足ABS。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 09:39 ID:q6dPLHUZ
>883
漏れは取得以来7年間ATだったのれすが昨日からMT糊になりますた。
ガクガクブルブル(車も本人も)しっぱなしですた。
信号でエンストしたら、見切り発車してた後ろのダンプが
急ブレーキ踏んで( ゚Д゚)ゴルァいわれますた。そんなんいわれてモナー・・・

>891
昨日80キロくらい乗る間に10回以上エンストこいてた漏れは大丈夫でしょうか。
雨だけど今日もれんしうしてきまつ
>>898
免許取りたての初心者よりもたちが悪いかも・・・
>>898
発進ぐらいはちゃんとできるようになってから公道に出ましょう
>898
とりあえず近所のあまり車が来ないところで
ハンクラの練習する
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 10:59 ID:544IZitG
>880
ヘタクソです。かなりヘタクソです。
シフトうpではショックなくつながるようにギヤ比が設定されています。
スポーツ系ではちんたら走ることを想定していないから街乗りでは
だましだまし乗る必要がある。
まともにアクセル踏めば2速で100kmh出るようでは扱いにくいよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 12:24 ID:Ba9D2FS1
あげ
>>898
俺はほぼ10年ぶりにMTにして約一月。
クラッチの遊びを調整してからはほとんど問題なしです。
それでもたまーにエンストするけど。
坂道発進でギア入れるの忘れてたり(w。

でも、まだスポーツ走行は怖いです。回転数を合わせる余裕がないので
エンブレの利かせ方がめちゃくちゃ。
いつになったらMTならではの立ち上がりが出来るようになるのか・・・。
905リアル・マッコイ:03/02/16 16:05 ID:e1giQPsz
>>898
気にすんな!
エンストしてしまったらパニクらずに速攻ブレーキ、そしてブレーキ踏みつつ
エンジン掛けて再発進。とりあえず、後続車に「ブレーキを踏んでいる」って
事を分からせないとカマ掘られそうだし、「ブレーキランプ点いてないのに
なんで前に進まないの?」って、特にAT乗りの人を不快にさせるからね。

「そんぐらいはやってるよ!」っていうならお節介だったね、スマン。
906898:03/02/16 20:49 ID:q6dPLHUZ
>905
今日は公共交通に迷惑をあまりかけることなく走ってきました。
普通の平地〜緩やかな坂道までなら、普通に出れるようになりました。

すごく急な坂道での発進がいまだうまくできないのですが、
サイド引いてクラッチ切った状態から、
アクセルを少し踏んで回転をあげつつクラッチつなぎつつサイド解除しつつ、
でいいんですよね?

3つのバランスがどうもうまくいきません。
(回転上がりすぎたり、ギクシャクしたり、エンストしたり)
コツはどこにあるのでしょうか。
>>906
アクセルの回転数を上げておいて、クラッチを半クラにすれば、
車は前に行きたがっている状態で安定していることになる。
サイドは最後にゆっくりおろせばいい。
908車乞 食并:03/02/16 21:59 ID:xedKGiLf
どちらにしても、操作するって事より、
車が今、どんな状態か?というのを
感じ取るのが先だと思うよ。
 それにあわせて操作すればいいのだから。
車の状態がわからないで操作なんでプロでも出来ないだろうし。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 22:00 ID:ttZpoUBa
>>907
しかし、探り半クラしてるうちに右足では回転が上がり過ぎて
ロケットスタートという初心者にしか分からない
第2の壁があるのだ
>>908 元さんの本におなじような文がありましたのぉ
911898=906:03/02/16 22:06 ID:q6dPLHUZ
>907
ありがとうございます。
あしたも練習してみます。

>909
>しかし、探り半クラしてるうちに右足では回転が上がり過ぎて
>ロケットスタートという初心者にしか分からない
>第2の壁があるのだ
ときどき↑こうなります・・・
右足をキープするのがヘタなのかも。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 23:34 ID:8QFYrYb6
パワーの無い車が急な上り坂で回転を落としてしまったとき、半クラで回転を上げて
パワーバンドに持っていくなんて技はシフトダウンより便利なんだが、今時そんなこと
するやつは居ないの?
913車乞 食并:03/02/16 23:37 ID:wcDBjQAH
>>912
クロカンでは「息継ぎ」って名前で健在です。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 01:16 ID:4/F7i5l+
>>902
なるほど。当方高回転NAなMTを街乗りチンタラなので、
だましだましやってる感じってのはまさにそれかもしれない。
2500rpm〜3000rpm以下でシフトうpしていくにはクラッチ切るときに
アクセル残して回転数上げるか早めにアクセル入れて回転数保持して繋ぐかの
どっちかしかないですよね?そうしないと回転落ちすぎちゃうので・・・。
トリプルクラッチがやっとできるようになりました。
いままでダブルクラッチだったけど、コーナーの速度がアップしました。
ヘアピンカーブも6速全開で抜けれます。すごいです。

みなさんのおかげです、ありがとうございました。
>>909
とにかくゆっくりやることだと思うよ。

むしろ、半クラのままサイドを下ろしても前にも後ろにも動かないような
アクセルを保つ練習が有効だろうね。
サイドをおろした瞬間に止まっていればいいわけでしょ。
アクセル固定、半クラ、サイドを「順番どおり」ゆっくりやればいい。

もしくは、サイドを引いたままで車が前に行こうとするまで待ってからサイドをおろす。
ロケットスタートなんて、サイドを3段階に分けておろすだけでもごまかせる(w
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 15:13 ID:gvfSnJzj
トリプルクラッチって?だぶくらはわかるんだが・・。
>917
煽りだから相手しないほうが良い。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 15:31 ID:Xe/HJvMH
質問です。
教習所で、高速などで追越する時にはギアをひとつ落として加速する、と習いましたが、
例えば5速80Kmで巡航している時に110Kmに加速したい場合、
4速に落として加速するのですか?
それとも3速まで落として一気に加速するのがいいですか?(3速だと140Kmまでいけるらしい)
あまり高速乗らないので、基本的なことで失礼します。
>919
5速からの加速で間に合うのなら5速で
4速の加速が必要なら4速で
3速でドーンと加速したいのなら3速で。

需要と供給によるよ。
3速じゃなきゃ絶対ダメ―っ!ってことは無い。
自分の必要な加速力を供給してくれるギアでどうぞ。
>919
3速だと140km/hまで,ってのも車によって違うから.念のため.
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 21:47 ID:lsIJEwFa
普通乗用車で2速発進って出来る?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 22:06 ID:s6fXwBDI
MTなVR-4のって2週間目(サンデードライバーだが)、最近思うのは坂道発進以外は1速つかわんのでは?
と思う今日この頃。
>>920,921
ありがとうございます。
高速でのシフトダウンって、丁寧にやらないと
すごいエンブレがかかりそうで緊張してしまいます。
自分の車の性能と状況とを判断しながら、できる範囲のことからやってみます。
まあ、玄人は1速なんて怖くて使えないね。
最低2速、ダブクラ使えば3速でいける。
1速は高速の追い越しでしか使わねーな。
さすが玄人
ネタスレにするくらいなら、もう次スレは必要ねぇな
いや、まだまだこのスレ必要でしょう。
次スレは必要だが>>927のような奴は必要ない
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 02:20 ID:DqibGVum
2チャンが何様、それがてめえらの思い上りだ。
もっと謙虚になれ。阿呆どもめ。
思い上りもほどほどにしなさい。あたしのような頭の切れる文化人の
復活も失脚もあーたのような低能な2チャンネラーに出来ると思ってるの?
ちゃんちゃらおかしな事です。もっと勉強しなさい、このヴァカ共。
ま、もともと感受性が欠落しているから、何やっても大成しないでしょうけどね。
有難くあたしの音楽を下記ホームページで拝聴なさい。
ま、あーたたちには豚に真珠でしょうけど、オホホホホ・・・・・
美しく怜悧なあたし、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

             ,ィ―‐'≧‐ 、
           / _/  ) \_  
          / r'´     `i  ヽ
          ! レー ,ー‐、 トi  l
          Vfニエiハニエiノ ̄レv'.
           l`ー'i ri=   ,.p.l 2チャンネラーは死刑!(・・・太宰治)
           !  r===っ  ┌'"
            \ `='~   ノ
              \、_,,./
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 02:30 ID:3BWQsL7B
半クラの位置の調整はどこでやるのですか?
お願いします
>>915 >>917
>>925-926
が必要なレスならもう漏れは逝くしかない。
正直こんな事書いてすまんかった>>929
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 06:29 ID:H/DwvrGw
俺の加速する場合のシフトアップのし方なんですが

1アクセル戻すと同時にクラッチを踏み込む
2クラッチを踏みこみ底を付いた瞬間にチェンジ この時7000回転まで
回してたとしたら5000回転より下回ってないと思う
3クラッチを戻しつつ同時にアクセルを煽る

ってな感じですがダメでしょうか?シフトダウンの時も同じようなやり方
なんですがたまにガクッってなります。まだまででつねTT

ニュートラルの時からアクセルを煽ってたほうが、いいのでしょうか?

シフトアップよりダウンの方が難しいですね。
>>931
よく知らないんだけど素人にはできないと思うよ。

>>933
シフトアップでアクセル煽る??
>>931
スターレットの場合、運転席のインパネの下のカバーを外すと、クラッチの付け根が
見える。
付け根のかみ合わせのところにボルトがあって、そこをほんの少しまわすことで
遊びが調整できる。

でも、基本的に調整幅は少ないし、間違えるとクラッチ削りまくるので
ディーラーにでもいってやってもらうのがいいかも。
>>935
ペダル位置じゃなくてクラッチの繋がり具合のことだと思われ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 09:51 ID:fa4R8ap1
>933
シフトうpは加速中だからアクセルは踏み込むだけ。
シフトダウンは回転合わせのためアクセル調節で引き続きエンジンブレーキか
加速かでアクセルを加減する。
それだけ。
シフトチェンジ時のショックは下手なだけ。

半クラなんてトラック運ちゃんの辞書にはないぞ。
>933
シフトダウン時だとカウンターシャフトとエンジン側との回転をあわせる必要がある。

例えば 4速ギア比が1.000で3速ギア比が1.200だとすると、
2000回転4速から3速にスピード落とさすにギアを落とす場合は
3速で2400回転にする必要がある。

H&Tの場合 4000回転4速 100km/hだと4800回転3速 100km/hになるはずだが
ブレーキをしてるため時速が落ちるので、クラッチをつなげるときに必要な回転数が
ブレーキとともに落ちるために、ある程度なれが必要だと思うよ。
>>937 938
やっぱり ダウンの方が難しいのですねTT
シフトアップ見ないにスムーズに出来るようにがんばります。

加速の為のダウンならそれなりに出来ると思うんですが
エンブレのダウンが難しいです。

アクセルふかしすぎると加速しちゃうしでも 普段何気なく
運転してる時からクラッチの繋ぎ方を意識するようにしますね。
940933:03/02/18 11:01 ID:jxURD8dS
↑933です。
H&Tなんですが今一理解してないのですが ブレーキ踏みながらの
ギアチェンジと考えればいいのでしょうか?

>940
>4
読んでから。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 19:27 ID:OZxCWDGH
>940
フットブレーキで減速中にエンジン回転を落としたくないときに
アクセルを踏む。それだけ。
レースに勝つためのテク。回転落としてしまうと吹け上がり待つ時間だけ
遅くなるでしょう。
エンブレのためのシフトダウンなんて意味あるのかな。
シフトダウンは再加速をスムーズにするため。バイクだと必須なんだが。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 19:38 ID:Yvan042K
>>942
燃費には効くよ。
エンブレのためのシフトダウン
高回転を維持してるとアクセルでのコントロールをやりやすいしな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 19:56 ID:t8xNuPSm
>>942
レースじゃエンブレのためのシフトダウンもありなんだけどね。
シフトミスしてグラベルに捕まっちゃう車多いし。
ま、エンブレとフットブレーキを併用してるって感じかな。
946911:03/02/18 20:58 ID:gDIFxIKs
今日もがんがん練習してきますた。
ところで、初めて渋滞にはまったのですが、
渋滞のときは半クラでちびちびすすむもんなのですよね?
947車乞 食并:03/02/18 21:02 ID:PK6YWlGG
300rpmぐらいでゆっくり進みます。
すこし車間が空いたらすかさず「AC」をON!
>>946
断続クラッチか、疲れたらちょっと車間距離開けて半クラ、あとクラッチ踏んじゃうかN
後者はやりすぎると後ろに嫌な顔される可能性大
発進、停止を繰り返してたら半クラでちびちびになる
ま、渋滞は先を読んでとろとろ進むのが吉
できるだけ半クラもブレーキもアクセルも使わない省エネ走法をしませう
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 21:14 ID:1XUueljc
>>947 
>300rpmぐらい 
???? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかもACアイドルうpまで読んで・・・!?

凄い技だけど、猿人に(・A・)イクナイ!
そこまでしてクラッチ磨耗と左足の労力を労わるか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 21:16 ID:t8xNuPSm
渋滞時のエンジン回転数じゃせいぜい10ps前後だろ?
それくらいじゃクラッチ減らないよ。どんどん半クラ使ってOK!
俺のって2000で115出てたけど、800ではどのくらいなんだろー?
953911:03/02/18 21:23 ID:gDIFxIKs
書き忘れましたが、坂道発進のコツがだいぶ飲み込めて来たような気がします。。
サイドはあくまで「後ろに下がらないようにするため」で、
クラッチとアクセルで出ればいいように思えてきたのですが、
正解でしょうか。
954車乞 食并:03/02/18 21:24 ID:WstqQJun
>>950
点滅するオイルランプがまるでカラータイマーの
ようでつ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 21:31 ID:t8xNuPSm
>>953
サイドは後ろに下がらない限り弱めに引くの。
で、そのまま発進。進み出したらサイドを戻す。
956950:03/02/18 21:59 ID:1XUueljc
>>954
3分やってたら逝くのね(w

>>953
957車乞 食并:03/02/18 22:12 ID:V5fijFwB
最近、マフラーにススがたまり気味で・・(笑)
958950:03/02/18 22:28 ID:1XUueljc
マフラーがススだらけなのはいいけど、
それよりエンジンの中の人のほうが大変だろ。
馬力(PS) = トルク(kg・m) × 回転数(rpm) ÷ 716.6
なので
セリカの2zzからトルクの大まかな値を持ってくると14kg・mぐらいかな
もしかしたらもっと下かも知れないけどこの値でカンベン

14×800÷716.6=15.63[ps]ぐらいかな
とエセ理系を気取ってみる
すいません。ちょっと質問したいんですけど、
エンブレが効いてるときは燃料カットされているんですよね?
これってどんなに弱いエンブレでもカットされてるんですか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 23:44 ID:t8xNuPSm
>>960
えっ、燃料カットはディーゼルだけじゃなかった?
間違ってたらスマソ。
>>960
エンブレの時って言えばそうだけど、アクセルを完全に戻した状態で大体1500rpm以上エンジンが回っている時
は燃料カットされていると思ってもいいと思う。エンジン回転数はちょっと適当だけど。

もちろん燃料カットされるのはEFIだけで、キャブ車はもちろんカットされないけど(^^
963933:03/02/19 00:13 ID:e7PpmTCH
>>942
俺がエンブレの為のシフトダウンする時は坂道を下ってる時
エンブレが強めにかかってる方が扱いやすいからです。
ブレーキ踏みまくるのもよくないと、思うしね。

あと中回転以上だとアクセルのレスポンスもよくなって 扱いやすい
からです。
シンクロ逝かれた
>>964
これからはダブルクラッチ使ってがんばろうね。
昔はシンクロなんてなくても平気で運転していたんだから。
966車乞 食并:03/02/19 12:22 ID:5du5W4iO
>>962
キャブ車でも電子キャブはちゃんと燃料カット
するよ。
昭和58年以降だったけな?ちょと詳しくはわからんが、
それ以降の車はすべて電子キャブだったと思うけど。
967960:03/02/19 13:28 ID:mP60u27L
>>962
>>966
どもです。
今まで信号とかで止まるとき、エンブレ弱いと燃料カットされてない気がして
わざわざシフトダウンしてたけど、無駄だったわけですね(;^_^A
>>944
コーナーの手前でブレーキ無しでシフトダウンしてるときもあります。
アクセルコントロールだけで曲がれることもありましょう。
交差点では、チョンとブレーキ踏んできっかけ作りで曲がります。
排気ブレーキはいいねぇブロロロロロ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 17:16 ID:mQdpKwVs
プッ。シャャャャャャャャャャー
廃棄ブレーキの音が好きです。パスンパスン
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 20:41 ID:4fhJiu1h
>>972
Z
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 22:09 ID:lwarSdb8
使いきる
もうちょい
すもももももももものうち
母はハハハ、母の母はハハハハハと笑う
なんてしつけいいこいいけつしてんな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 23:35 ID:nUH2DejO
みなさんH&Tで加速する時、踵でそのままアクセル踏み込みまつか?
それともブレーキからつま先滑らせて、
普通にアクセル踏み込む方が良いのでしょうか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 23:47 ID:6ic/A4hc
>>979
滑らして・・ってのはエンジンの回転数が低すぎる場合。
ってゆーか新スレへどうぞ
ダンプのピロロロって音は何
>>982
笛。マジで。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 02:35 ID:H9d+YR1n
早レスありがとうございます。
なるほど、回転数が低い分余計にアクセルを開けるためですか。
しかし、踵ではアクセルをイパーイまで踏み込めないという事では?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 02:42 ID:6WTAJnuo
加速の時にブレーキ踏む香具師は居ないだろ?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 03:13 ID:TdzABkG1
2速発進ってパーツのどこかに不具合とかでるんでしょうか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 03:20 ID:iyfJ+VDK
ということはやはり、通常アクセルを踏み込むポジションまで
右足を持っていく、という事で。
>984
>987
何言ってんだ?
アクセル煽るときはクラッチ切ってるから
ちょっとアクセル煽るだけでも1000〜2000は回転が上がるぞ。
しかもブレーキで必要な回転数は落ちてるし。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 10:46 ID:AQOzEFey
>>979
ブレーキング終了したら即座にアクセルに足を移動させるんだよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 11:24 ID:e/6r4O97
(゚д゚)
991988:03/02/21 11:43 ID:t4vXjNVh
>984
>987
ああ、ごめん
オレなんか勘違いしてた、忘れてくれ。
992車乞 食并:03/02/21 12:47 ID:z8/e8yBK
>>986
クラッチ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 15:46 ID:WpmkVsTd
>>992
ありがとうございました!
車にパワーがないんで、ついついやっちゃってました・・・
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 15:55 ID:3wXhvVGQ
>>993
パワーがない車で2速発進!?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 17:22 ID:gdhM45gf
>>993 オレもやってる、うまくやればだいじょぶだよ。
>>994 うむ、楽だよ。車によると思うけど。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 17:33 ID:DazUsihn
>>994
何か間違ってました!?車素人なのでスミマセン
一速で発進すると五月蝿いし、前に進まないんですよね。
だから2速発進するようになったんですけど・・
それってパワーがない車では出来ないってことなんでしょうか?
いやっでも、私の車で一速発進はキビシイっす
ネタか?車書けよ
普通は1速使わないほうが遅いだろ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 17:45 ID:DazUsihn
>>995
ホントですか!いや、明日からはクラッチの為に一速で発進するように
しようと考えていたんで。
同乗者は2速発進に全く気付いてないみたいなので、下手なつなげ方は
してないと思ってます。
はは
      
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。