【巨大利権】B-CASを斬る!33【コピーワンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1B-CAS解体まで続くスレ
B-CASを巡る問題はもはや書ききれないので、wikipediaでも参照してください。(工作員の編集合戦で保護中)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS

コピーワンス見直しは放送業界がゴネて先延ばしに先延ばしされた挙句、地デジ専用B-CASの機能をそのまま
テレビに内蔵してしまうという理解不能な方向に進み始めました。
これはB-CASに掛かるライセンス問題や不必要な暗号回路など、コストの掛かる様々な問題はそのままで、
「NHK受信料未払い世帯にNHKを見せない方法」が技術的に不可能になるという想像以上に最悪の方向であります。
当然ですが、この方針にはB-CAS社の筆頭株主であるNHKの意向が絡んでいるのであろうと確実視されています。
もちろんコピーワンスはそのまま残りますので、視聴者の利便は下がることはあっても上がることはありません。

B-CAS社の独禁法違反や個人情報の漏洩問題、消費者側が一方的に不利益な約款を強いられる、PCでの視聴不可、など
その他多岐に渡る問題は改善されないこととなりましたので、関係各所への通報苦情お問い合わせ等をお勧めします。

公正取引委員会の電子窓口 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
個人情報に関する苦情相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
公開されていない情報を元に秘密主義B-CASを擁護する投稿は、間違いなく関係者のものです。
ttp://sales.gala.jp/e-mining/index.html
ttp://www.pit-crew.co.jp/service/service1.html
============================================================================

【巨大利権】B-CASを斬る!32【コピーワンス】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/bs/1167375102/
2B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:25:20
過去スレを見る方法
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?
の後に、URLを貼り付け
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975877/
【巨大利権】B-CASを斬る!31【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1164981191/
【巨大利権】B-CASを斬る!30【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1163835884/
【巨大利権】B-CASを斬る!29【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1162910050/
【巨大利権】B-CASを斬る!28【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1162136075/
【巨大利権】B-CASを斬る!27【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1160937148/
【巨大利権】B-CASを斬る!26【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1159487157/
【巨大利権】B-CASを斬る!25【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1157558197/
【巨大利権】B-CASを斬る!24【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1156683724/
【巨大利権】B-CASを斬る!23【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1154218269/
【巨大利権】B-CASを斬る!22【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1152460385/
【巨大利権】B-CASを斬る!21【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1149925879/
【巨大利権】B-CASを斬る!20【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1148559299/
【巨大利権】B-CASを斬る!19【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975877/
【巨大利権】B-CASを斬る!18【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1144770925/
【巨大利権】B-CASを斬る!17【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1143478669/
【巨大利権】B-CASを斬る!16【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1141387865/
3B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:25:55
【巨大利権】B-CASを斬る!15【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1139078924/
【巨大利権】B-CASを斬る!14【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1137164300/
【巨大利権】B-CASを斬る!13【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1135779737/
【巨大利権】B-CASを斬る!12【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1134786773/
【巨大利権】B-CASを斬る!11【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1132581160/
【巨大利権】B-CASを斬る!10【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1131031578/
【巨大利権】B-CASを斬る!9【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1127636432/
【巨大利権】B-CASを斬る!8【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1125138910/
【巨大利権】痛快B-CASを斬る!【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1123173162/
【巨大利権】ニューB-CASを斬る!【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1118592675/
【巨大利権】新・B-CASを斬る!【コピーワンス】ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1115042473/
【巨大利権】また又・B-CASを斬る!【コピーワンス】ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111809021/
【巨大利権】続々・B-CASを斬る!【コピーワンス】ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1108307726/
【巨大利権】続・B-CASを斬る!【コピーワンス】ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1106761604/
【巨大利権】B-CASを斬る!【コピーワンス】ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105536161/
デジタル放送の将来を危惧してなりません Part3 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105268737/
デジタル放送の将来を危惧してなりません Part2 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1104588890/
デジタル放送の将来を危惧してなりません ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1095950033/
4B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:26:24
マイクロソフトすら閉口するB-CASとARIB等による囲い込み利権
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0524/mobile339.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0525/ubiq157.htm

・複雑怪奇な承認プロセス
  複数の標準化団体 (ARIB、D-PA、B-PA)
  正式な認証プロセスの欠如
・複数の放送規格が混在
  ISDB-T、ISDB-S、ISDB-C
  仕様書が膨大かつ日本語でしか存在しない
・新しいインタラクティブTVの仕様を採用(BML:Broadcast Markup Language。データ放送用のコンテンツ記述用マークアップ言語)
・(国際標準に則っていても)日本国内での再度の追加テストが必要
・今日のISDBチューナは日本特別仕様でコストが高い


次世代のWindows Vistaは世界中のデジタル放送に対応しますが、
唯一、日本のデジタル放送だけには対応されないことになりました。

言うまでもなく対応されない最大の理由は、我らがB-CASが創り上げた
壮大な利権計画に絡む事情です。
5B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:27:04
B-CAS社などの関係者=B-CAS株主(放送法で守られた放送事業者と価格維持を狙う大手家電3社)

> そして、もう1つのハードルとして、B-CASカードの発行問題がある。
>日本のデジタル放送では、B-CAS社からB-CASカードの発行をしてもらう
>必要があるが、そのためには、ARIBの運用規定を必ず満たしていることを
>メーカー自身が保証し、かつARIBやB-CAS社などの関係者にそれは満たして
>いると納得してもらう必要があるのだ。


巨大利権と並ぶもうひとつのB-CASの目的がこれ。
自分達が利権に与れない、はたまた単に気に食わないサービスは
絶対に許さない。それを担保するのがB-CASカード。
あらゆる技術に関して世界の潮流から取り残されることは確実です。

視聴者メリットが大きい新たなサービスにはB-CASが牙を剥く。
それがB-CASの真の姿。
6B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:27:37
[会社名]  株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(略称 B-CAS)
[代表者]  久保田 芳彦
[定款内容]
1)  テレビジョン信号の暗号化技術等による放送の限定受信方式(CAS技術方式)の使用許諾
2)  放送受信機等に取り付けて使用する、視聴者を限定するためのICカードの発行、管理及び放送事業者への利用提供
3)  CAS技術方式を利用した、放送受信機所有者に関する情報の収集、管理及びその情報の放送事業者への提供
4)  これらに付帯する一切の事業
[会社設立日]  平成12年2月22日
[所在地]  東京都渋谷区神宮前6丁目23番17号
[資本金]  14億1,870万円 (日本放送協会以外は既に増資済み)
[出資者及び出資額等]
 比率  出資額 出資者
------------------------------------
18.40%  27,630  日本放送協会
17.70%  26,560  株式会社ワウワウ
12.25%  18,375  株式会社東芝
12.25%  18,375  松下電器産業株式会社
12.25%  18,375  株式会社日立製作所
12.25%  18,375  東日本電信電話株式会社
*6.50%  *9,810  株式会社スター・チャンネル
*1.70%  *2,500  株式会社ビーエス日本
*1.70%  *2,500  株式会社ビーエス・アイ
*1.70%  *2,500  株式会社ビーエスフジ
*1.70%  *2,500  株式会社ビーエス朝日
*1.70%  *2,500  株式会社ビー・エス・ジャパン
合計
100.0% 150,000(単位は万円)
7B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:28:04
代表取締役社長 浦崎 宏 (NHK総務局長、元NHK静岡放送局局長)
代表取締役専務 吉永 弘幸 (WOWOW常務取締役・放送・事業統括本部長)
取締役       藤森 敏充
取締役(非常勤) 緒方 徹 (NHK事業局長)
取締役(非常勤) 田中 豊 (NHK放送技術研究所研究主幹)
取締役(非常勤) 新見 博英 (日立製作所映像情報メディア事業部)
取締役(非常勤) 山根 聡 (株式会社ビーバット取締役)
取締役(非常勤) 佐藤 光一 (スター・チャンネル 取締役副社長)
取締役(非常勤) 北林 由孝 (BSフジ専務 取締役)
監査役       久木 保
監査役(非常勤) 廣瀬 敏雄 (WOWOW代表取締役社長)
監査役(非常勤) 丸山 竜司 (東芝 ネットワークS事業部営業コンプライアンス推進室長)

B-CAS Photo Gallery
http://otegaruhp.com/broadcast/
8B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:28:51
B-CASカードの使用許諾約款 第5条第2項に基づく情報提供先(2006年4月現在)

日本放送協会(地上デジタル放送を含む)、BS日テレ、BS朝日、BS-i、BSジャパン 、BSフジ
WOWOW、スター・チャンネルBS、WINJ、ウェザーニュース、日本ビーエス放送
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、アクティブ・スポーツ・ブロードキャスティング
インタラクティーヴィ、サテライト・サービス 、C-TBS、シーエス・ワンテン、シーエス映画放送
ハリウッドムービーズ、阪急電鉄、マルチチャンネルエンターテイメント、シーエス・ナウ
シーエス九州、シーエス日本、日本ビーエス放送、日本メディアーク、CS−WOWOW、ep放送

※今後も続々と追加予定です。

ネット風評監視  70企業が契約
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605090018a.nwc

 二百五十人が二十四時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。
 掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。

きめ細かなサービスが受け、契約企業は七十社を超えた。
ヘラクレス上場の監視サービス最大手ガーラの「イーマイニング」は、
多数の掲示板やブログ(日記風ウェブサイト)を検索。
登録した社名や商品名などが書き込まれた場合、契約企業にメールで通知する。
導入先は大手家電や銀行など約二百社に上る。

ttp://sales.gala.jp/e-mining/index.html
9B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:29:45
標準テレビジョン放送等のうちデジタル放送に関する送信の標準方式の一部を改正する省令案新旧対照表
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/pdf/020612_5_01.pdf

目次 (略)
第一章 総則
第一条〜第二条 (略)
(多重化)
第三条 符号化された映像信号、音声信号及びデータ入力信号並びに関連情
報(国内受信者(放送法(昭和二十五年法律第百三十二号)第五十二条の
四第一項に規定する国内受信者をいう。以下同じ。)が有料放送(同法第
五十二条の四第一項に規定する有料放送をいう。以下同じ。)の役務の提
供を受け、又はその対価として放送事業者が料金を徴収するために必要な
情報、放送事業者が放送番組に関する権利を保護する受信装置によらなけ
れば受信することができないようにするために必要な情報(及びその他総務
大臣が別に告示する情報をいう。以下同じ。)(以下「符号化信号」とい
う。)は、次の各号により伝送するものとする。
一〜三 (略)
2〜4 (略)
(スクランブル等)
第四条 有料放送を行う場合及び放送番組に関する権利を保護しようとする
場合は、次の各号に規定する方式を組み合わせたスクランブル(国内受信
者が設置する受信装置によらなければ受信することができないようにする
ため又は放送番組に関する権利を保護する受信装置によらなければ受信す
ることができないようにするために、信号波を電気的にかくはんすること
をいう。以下同じ。)の方式によるものとする。
10B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:30:22
放送事業者による協議に基づく事業活動に行政当局が関与すべき理由
「B-CASカードによるデジタル放送方式の決定」について
http://www.osaka-gu.ac.jp/php/oniki/noframe/download3/200512a.pdf
>本件は、デジタル放送番組の供給について、これを一定の方式で暗号化し、視
>聴者が正当な「B-CASカード」を受信機内に持っている場合のみ番組視聴を可能
>にするものである。また、「コピーワンス制約」を含む諸制約を満たすように生産
>された受信機のみに B-CASカードを交付することとしており、事実上この条件を
>満たすメーカー以外からの受信機供給を制限している。
>この結果は、視聴者による番組視聴の方式について、供給者側の協議に基き一
>定の標準を設けるものであり、内容によっては視聴者の利益を一方的に損なう可
>能性を持っている。すなわち、その効果から考えたとき、「財・サービスの供給側
>の共同行為による需要側の利益の侵害」になり得るので、独占禁止法上の不当経
>済行為に該当する可能性がある。
>したがって、通信・放送産業を担当する行政当局は、本件について、視聴者の
>利益を守り、テレビ産業あるいはコンテンツ産業の発展を実現するために、本件
>に関与する責務があると言わなければならない。また、望ましくないことだが、
>もしこの責務が全うされないときは、補完的に公正取引委員会が本件を担当する
>ことが考えられる。

                         (大阪学院大学経済学部教授 鬼木 甫)
11B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:30:57
西正が贈るメディア情報: 情報らしき情報
http://plusdblog.itmedia.co.jp/nishitadashi/2006/03/post_bc2d.html

コピーワンスはなくならない。これは既定事実である。関係者はみんな知っている。
猫の首に鈴をつけるような真似ににた情報など誰も発しようとするはずがない。
コメント欄を開けたまま、これを書くと苦情が筆者に来る。別に筆者がコピーワンスを
支持しているわけでなくても、情報憎けりゃ書き手まで憎しだ。
コメント欄なんかに媚を売ったのでは何も書けやしない。さて、コピーワンスはなくな
らないという話。メーカーも色んな部署によって立場があるので「見直します」と言っている。
政府も「見直します」とは言うけれど、見直し方を知らない人が言うことなので、
そのうち異動でもあれば後任は知ったこっちゃない。前に当事者不在と書いたが、
そもそも見直しなんかしないのだから、当事者がいるわけがないというだけのことだ。

西正が贈るメディア情報: 情報が勝負を決める時代なのに
http://plusdblog.itmedia.co.jp/nishitadashi/2006/04/post_3420.html

とかく耳障りな情報に対しては耳を貸そうとしないばかりか、否定してかかる間抜けがいる。
ただ今掲載中のコラムでは、コピーワンスやむなしの状況を書いている。筆者の主張とだけ
読むべきではない。こちらは常に周到に情報を集めるのが仕事である。ところが、コピワンと
聞くだけでパブロフの犬のように、嫌悪感を現す連中から嫌がらせが来る。
よく色々な人たちと話すのだ。「今、人気者になろうとしたら、コピワンやBCASを否定するの
が早道だね」と。誰もが笑って頷く。
12B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:31:22
西正が贈るメディア情報: これで終わります。
http://plusdblog.itmedia.co.jp/nishitadashi/2006/06/post_b106.html

僅か数人の仕業とは言え、2ちゃんねるの誹謗中傷は許し難く、彼らにこれ以上のネタを提供する気になれません。
小泉純一郎ではないのですから、一私人の実名を挙げて、匿名でああした攻撃をしてくる卑怯者は許せません。
加えて、それを管理している人間をITの先駆者と讃える人やサイトとも付き合っていけません。
あんなことを書いている人間は、自分の親に顔向けできるのか、自分の子供に話せるのかとも思うけど、そもそもの
気持ちが理解できない。会ったこともない人間を活字だけ読んで攻撃するのかというのも疑問だし、逆に会ったことの
ある人だと分かったら、それも哀しいでしょう。まして、あんな書かれ方を自分の親には絶対に見せられない。そんな
親不幸はできない。こちらが書くのをやめれば、ネタは尽き、いずれ消えるでしょう。
インターネットは確かに便利なツールですが、個人的には弊害の方も強く感じる世代です。独りぼっちで、きちんとした
人間関係を築けない人にとって、あまりに便利すぎる道具ではあると思います。本当にそういう哀しい日本人が増えてしまいました。

-----------------------------------------------------

>コピーワンスはなくならない。これは既定事実である。関係者はみんな知っている。
関係者がみんな知ってる既定事実は、どうもなくなるようですw

デジタル放送「録画1回限り」緩和へ・政府方針
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060730AT3S2900K29072006.html

 政府は放送業界と家電メーカーに対し、現在は1回しかできないデジタル放送の録画
制限の緩和を求める方針だ。見直しの具体的内容を年内に公表するように促す。2011年
にテレビ放送をアナログからデジタルへ円滑に移行するために視聴者の利便性を向上さ
せる狙いだが、放送業界からの反発もあり、実現までには曲折も予想される。

 録画制限が緩和されると、個人利用の範囲で番組をDVDなどに何度もコピーできる
ほか、繰り返しの編集も可能。政府はアナログ放送並みの利便性を確保することで、デ
ジタルへの移行に弾みをつける。 (07:00)
13B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:31:49
放送用電波利用方式の設定・実施過程の透明化
http://www.osaka-gu.ac.jp/php/oniki/noframe/download3/200512%20II-B.pdf
>地上デジタル放送においては、放送録画時に適用される「コピー・ワンス」
>制約が視聴者・国民による録画視聴に不便を与え、デジタル放送普及を阻害す
>る要因の1つとなっており、その見直しが提唱されている。同制約は、単に著
>作権法による複製制限だけでなく、デ ジタル放送コンテンツの100%スクランブ
>ル化と、「B−CAS」カードによるその解除という放送方式によって実質上の
>強制力を与えられているものである。すなわち、B−CASカード方式は、電
>波という国民の共通資産を、広く視聴者・国民が放送という形式によって利用
>する( 放送を視聴する)際 の手続に制限を加えるという効果をもたらしている。
>このように国民に広くかつ強い影響を与える電波利用方式の設定・実施につ
>いては、規制当局である総務省が責任を持ち、国民に最大の便益を与えるとい
>う目的に適した制度・手順(民主主義的制度)に依って具体的内容を定めるべ
>きことは言うまでもない。しかるにB−CAS方式の設定、コピーワンス制約
>の賦課については、総務省による通常の「パブリック・コメント」過程を経る
>ことなく、一部の民間団体による決定がそのまま実施されることになった。ま
>た、その間の情報は(政府によっては)公表されず、かつ視聴者・国民が意見
>を表明する機会も無かった。そのためもあり、今回のように「行きすぎたコピ
>ー制限が、かえってデジタル放送の普及阻害要因になる」結果を生むことにな
>ったと考えられる。(参考:日本におけるデジタル放送コンテンツのコピー制限
>は、諸外国たとえば米国において考えられたbroadcast flag 方式よりもはるか
>に厳しく、「供給者寄り」になっている。)
>「コピーワンス」制限の再検討は急ぎおこなうべきであるが、これに加え、
>総務省は、広く国民に影響を及ぼす電波の利用方式の設定・実施について、現
>行のように一部の利害関係者のみによる決定に依存することをやめ、国民・視
>聴者・ユーザにその設定経過を公開し、広く意見を求める制度を構築すべきである。
14B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:32:28
規制改革・民間開放の推進のための重点検討事項に関する中間答申
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2006/0731/item060731_01.pdf

>(4) 地上波・衛星デジタル放送のコンテンツの有効活用【平成18 年検討・結論】
>現在の地上波・衛星デジタル放送では、すべての放送番組について厳格な「コピ
>ーワンス」ルールが課せられており、録画視聴や再利用を制約している。放送され
>るコンテンツの内容・性格は多種多様であり、著作・制作者の権利を厳格に保護す
>る必要のある番組もあれば、柔軟な私的録画・再利用を認めることによってかえっ
>てその社会的な価値を増す番組もある。報道番組の教育・学習目的での使用は後者
>の例である。現在の「コピーワンス」ルールは権利保護の一方のみに偏しており、
>視聴者がコンテンツから最大限の価値を引き出せるようにはなっていない。この点
>を是正するため、著作・制作者の権利を保護しつつ、デジタル放送コンテンツの柔
>軟な私的録画視聴、再利用の実現に向けたシステム・環境作りについて検討すべき
>である。その際、透明性向上、競争促進の観点から、現在の一定の枠組みにおける
>放送関連機器・システムの規格・運用決定のプロセスを見直し、視聴者の声も反映
>されるよう、開かれた検討の場を設けるよう留意すべきである。

平成18年度 規制改革・民間開放推進会議専門委員名簿
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/about/list/senmon.html
>IT・エネルギー・運輸ワーキンググループ
>大橋豊彦 尚美学園大学総合政策学部教授
>岡村久道  弁護士 近畿大学・神戸大学法科大学院兼任講師
>鬼木甫  大阪学院大学経済学部教授 大阪大学名誉教授
>松村敏弘  東京大学社会科学研究所助教授
15B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:32:56
許し難い会社
http://facta.co.jp/blog/archives/20061130000282.html

堂々とウェブサイトを開き、住所も公表していながら、カスタマーセンターの電話番号以外は代表電話ひとつ登録していない企業がある。
「104」で社名を言い、住所を言っても、「ご登録がありません」と言われるだけだ。こういう企業の経営者はいかがなものか。
カスタマーセンターなんて、どうせクレーマー対策の窓口で、外注のコールセンターだろう。案の定、そこに電話をかけて聞いてみても、
「こちらから連絡しますから、お名前とお電話番号をどうぞ。係の者があとで電話します」などとしゃあしゃと言う。
取材なんてはなから受けない態度だ。

こちらが名乗って、そちらが名乗らないのは失礼だ、というと「会社に聞いてみます」の一点張りである。
コールセンターをいじめてもしょうがないが、「クレームでなくて取材だ」と言っても、らちがあかない。

あげくに「いつ電話をいただけるのか」と聞いても、「わからない、たぶん1時間もすれば」という。それまでこっちに
電話口に待っていろというのだ。あきれた。あげくに質問状を送らせ、しばらくたってから、回答を遠慮したいなどと、
横柄な口調で答えた。

こういう社会性ゼロの企業だから、あえて実名をあげよう。

===さんざん既出のB-CASの情報につき中略===

放送業界である。さもありなん、免許業種(お上の奴隷)のくせに、一見さん、お断りというわけだ。

よろしい、たっぷり吠え面をかかせてあげよう。ほかにも、代表電話も公表しない反社会的企業がある。
そういう企業は後ろめたい部分があるとみなす。宣戦布告する。
16B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:33:23
許し難い会社2――投稿
http://facta.co.jp/blog/archives/20061206000285.html

ネットに詳しい知人から連絡があった。先日このブログに書いたB-CAS記事に対して、2chに投稿があったらしい。

それによると、B-CASは最近まで自社サイトに会社の代表番号どころか所在地も載せていなかったようだ。それが、
総務省の情報通信審議会で「地上デジタル放送の利活用の在り方と普及に向けて行政の果たすべき役割(PDF)」と
題したパブリックコメントが出された10月6日直後に改変されたのだという。パブリックコメントの中にB-CASの
ウェブサイトにおける情報開示の姿勢を批判する文面があったからだ。

おまけに、その証拠がインターネットにしっかりと残っているのだ。おやおや、連綿とインターネットの情報を
保存し続けているINTERNET ARCHIVEには、所在地すら公開していない頃のB-CASのウェブサイトが記録されている。

B-CASに確認すると、10月11日になってからウェブサイトに所在地を追加したことは認めたが、総務省のパブリック
コメントとの関連性は否定した。掲載した理由は「他の会社も載せているから」らしい。

いまさら信じろと言われても無理がある。が、B-CASをカスタマー対応の反面教師として弊社も身を引き締めよう。
名無き投稿者に感謝します。
17B-CAS解体まで続くスレ:2007/02/08(木) 10:35:17
地デジ放送違法複製防止、ICカードも個人登録も不要

 NHKやフジテレビジョンなど放送事業者と松下電器産業などテレビメーカーは、
地上デジタル放送(地デジ)の違法複製を防ぐための専用ソフトをテレビに組み込む。
現在、複製防止に使っているICカードと利用者の個人情報登録は不要になる。
テレビメーカーは新方式の製品を2008年秋にも発売する予定で、
地デジ普及に弾みをつけたい考えだ。

 テレビは11年7月にアナログ放送が完全停止され、デジタル放送に全面移行する。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070203AT1D0101I02022007.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:37:57
【まとめ】今回のデジタル放送化による利点

・遅延がひどいためテレビでの時報が機能しない
・チャンネル切替しても映像がすぐ出てこず遅い
・動きのある場面ではブロックノイズがとてもひどい
・電波状態が悪いと突然全く映らなくなる
・デジタル放送対応機器の購入が必要
・地域によってはアンテナの建て直しが必要
・B-CASカードを貸与してもらわないとデジタル放送を見ることができない
・B-CASカード番号でカスタマーセンターによって個人情報を管理される
・デジタル放送はコピーワンス運用であるためビデオ編集やコピーがほぼ無理
・Bカス利権団体とNHKはウハウハ


バラ色の地上波デジ  ウハッ!夢ヒロガリングwwwwwwwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:14:16
>>2 のテンプレに以下も追加してくれ。


29ch - 【検索】キーワード「B-CASを斬る」を探しました
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=B-CAS%82%F0%8Ea%82%E9&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=100&D=bs
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:11:35
B-CAS方式は、サービス開始当時、放送番組の権利保護の実効性を高める最も有力な
方式であったことから導入され、既に1,000万台を超える受信機が普及しています。仮に
他の方式を導入する場合、既存受信機が対応できないことがあるため、現行方式も当分
の間は継続せざるを得ません。しかしながら、カード不要の地上デジタル放送用コンテン
ツ保護方式の導入についても、現在、民間で検討が進められているところです。

B-CAS方式は、受信機にカードを挿入するだけで、全ての受信機が全ての地上デジタル
放送が視聴できるシステムであることから、公共性を損なうものではないと考えます。

                                              by 総務省
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:43:14
sg
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:02:46
>>20
本当に総務省が言ったのならソースを出せ。
嘘の署名記事は犯罪に該当するので自首しろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:25:23
>>22
しっかりと公文書に記載されてるのだがw
わざわざ総務省がお前らの苦情に反論コメント出すのは異例中の異例。
役人に余計な仕事させるなよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:45:00
>>23
だから何処の公文書だよw
ソース出してから言えよタコ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:30:07
>>24どれでもお好きなのどーぞ
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社
兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店
京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場
岡山県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社
東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
【関連団体】
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
ttp://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:21:50
この会社行ったことあるな。
超ヒマそうな会社。
誰も何もしていなさそうだった。
ほとんど元NHKの人だよね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:44:53
>>26
くわしく
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:38:05
そんなことより>>20が総務省を騙って嘘を書いた事実はどうするんだ?

だいたい総務省はB-CASの味方じゃないしな。工作員は何を勘違いしてるんだ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:06:59
B-CAS登録のはがきの中でいいえに○したらNHK来ない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:26:34
>>22>>28
自分で探しもせずに犯罪だの工作員だの酷い言い様だな。
あっさり総務省に論破された現実を受け入れたくない気持ちは分かるがw
嘘だと思うなら総務省に電話して聞いてみればいい。
一言一句同じ答えが返ってくる事だろう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:26:44
>>30
だからお前の妄想はいらないからソース出せw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:27:06
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/joho_bukai/pdf/070129_1_2-2.pdf
最後の方に出てきます。
詳細版はかなり長いけど、見てると面白いような腹が立つような・・・・
これ、新聞とかで掲載してくれるといいんだけど新聞も現行システム賛成派なんだよね
しかし、意見を寄せている個人がねらーっぽいところが笑えた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:50:47
廃止マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:25:05
独禁法については担当外だから、総務省は回答できないだろう。
まあ、公取にしても国交省をも摘発するぐらいだから、B-CAS社に遠慮してることはないであろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:07:34
>B-CAS方式は、受信機にカードを挿入するだけで、全ての受信機が全ての地上デジタル
>放送が視聴できるシステムであることから、公共性を損なうものではないと考えます。

コレは笑う所だろ? 

国土交通省よ カードを差し込んでおくだけで普通にエンジンが掛かる
(公共性を損なわない)CAR-CASカード作れ!
市場寡占で財務非公開の民間株式会社
(株)CAR-CASの巨大利権ができるぞ!

法律改正とか難しかったら こっそりと省令改正しときゃいい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:33:12
> 受信機にカードを挿入するだけ
すなわち総務省はシュリンクラップ契約の有効性を否定しているわけですね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:22:56
>既に1,000万台を超える受信機が普及しています。仮に他の方式を導入する場合、
既存受信機が対応できないことがあるため、現行方式も当分の間は継続せざるを得ません。

....アタリマエだ。その1000万台中3台を保有している漏れんちからすると、
カード不要受信機などいらん。余計なことするんじゃないよ。新しい著作権保護の仕組みで金ばっか
かかるじゃないか。総務省。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:38:40
おいおい、総務省大丈夫か?
公取委に真っ向から喧嘩売ってねーか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:46:48
そもそも総務省の管轄外だから
4032:2007/02/13(火) 13:28:29
私が>>32の資料でで面白いと思った点は
回答の中で総務省は現状を良しとしていて、立場としては反消費者であることが読み取れる点です。
総務省は気づいているか分かりませんが、これらの地デジ政策によりこれまで、こんなことには
全く興味を持たなかった消費者が放送行政や著作権保護のおかしさに気づきはじめており、同時に
電波や放送の監督官庁と業界団体への天下りの構図にも気づこうとしています。
欲を出して、地デジを利用して業界への影響力を強めようとして、虎の尾を踏んだことに気がつかない
総務省というものを滑稽に感じませんか?

一方、資料内で腹立たしいと思ったのは現状追認派の主張です。2,3年前となんら変わらぬ
主張を繰り返し、世の流れを全く無視しています。このままではNTT単独市支配時代のネット接続環境の
ように、デジタルコンテンツ利用の世界で日本は致命的なほど世界から置き去りにされるでしょう。
消費者は不利益を被り、優れたIT技術者や優良な企業は海外へ脱出するに違いないと思います。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:40:25
地デジを強引に推進している総務省としては放送業界に譲歩せざるをえない点が多々ある。
本来コンテンツ保護は民-民で解決すべき問題であって総務省が介入する事自体おかしい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:05:40
むしろ、総務省は地上波で放送する番組の暗号化を禁止すべきではなかったのか。
国民の情報インフラとしての機能を期待して、安価な料金で使用させているのだから。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:13:13
>本来コンテンツ保護は民-民で解決すべき問題であって総務省が介入する事自体おかしい。

地上テレビ放送が許認可事業でなくて独占事業でないならな。
さまざまな優遇措置を受けてる分際で寝言吠えるな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:21:19
暗号化しても公共性は維持されるというのが総務省の公式見解
4532:2007/02/13(火) 19:10:23
コピーワンス、B−CAS、暗号化など問題になっているような事は当然、総務省了解の上で
やっていることで今更、総務省が審判面して、調整するのは見ていて、バカじゃねーと思うね。
本来、役所は変化を拒む体質なのに地デジに関してはこれまでやってなかった暗号化とか色々
やりだした。そうした方が総務省に都合の良いことがあったんだろうね。
電波はみんなのもので、それを使った放送もみんなのものという観点なら今のやりかたはなかった
だろうけど、実際には天下り先が増えたり、許認可権を行使する先が増えたりする方法を
取りたかったんでしょ、いわゆる省益優先ってやつね。
多分、当時の担当者(それとも上の人か?)がこれはすごいぞと思って「よきにはからえ!」とか
言ってたことのツケが廻ってきて今の担当者が「こりゃ、アナログ停波どこじゃない」って
あわててるところだな
でも、もう毒饅頭食べちゃってるから、あんまり強くもいえないということでしょ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:30:34
無料放送の暗号化は最初に放送業界がやりたいと言い出した。
それを行うためには省令の改正が必要だった。
要請を受けた総務省は情報通信審議会で検討を始めた。
パブリックコメント、電波監理審議会を経て承認された。
少なくとも行政手続き上の問題点は何ら見当たらない。
よって総務省の独断専行という批判は当たらない。
5年前の省令改正時に何も言わなかったクセに今になって騒ぐ方がおかしい。
役所の広報不足以上に問題なのは無関心な国民である。
総務省は今更いい迷惑だろう。
4732:2007/02/13(火) 21:46:20
>5年前の省令改正時に何も言わなかったクセに今になって騒ぐ方がおかしい。
そうだよね、おかしいよね。
でも2011年7月に向けて、もっとたくさんの今まで無関心だった人が騒ぎ出すよ。
家電店から持ち帰った商品が今までどおりに使えないと理解しはじめたらね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:48:14
電気用品安全法(以下PSE法)が経産省によって2001年に改正、施行されてから、
5年間の猶予期間を経て本格的施行が昨年行われた。
そして紆余曲折の末PSE法は当初の規制から大幅な後退を余儀なくされた。
ここで“PSE法”を“無料放送の暗号化”に、“経産省”を“総務省”に入れ替えると
奇妙に類似していることに気付く。

>5年前の省令改正時に何も言わなかったクセに今になって騒ぐ方がおかしい。
こんなことはPSE法の顛末を見れば戯言であるのは明らかである。
経産省の次は総務省の番というわけだ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:52:27
PSEは法律
CASは省令
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:53:38
で?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:00:53
ラストサンデーにDVDレコーダーをかいました。
NHK受信料を払っていないのですが、B-CAS登録するメリットはありますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:05:53
国民的議論にはなりえないということ。
ネットの一部が騒いでるだけ。
総務省も批判を一蹴し業界を援護射撃した。
ネット時代と言われる現在でさえテレビが
絶大な影響力を持っている事は、あるある事件で
改めて証明された。
テレビに飼い馴らされた大半の日本人にメディア
リテラシーを求めるのは酷だろう。
53 :2007/02/13(火) 23:15:11
ほとんどテレビを見ないのだが、ニュース専門チャンネル

だけはとスカパーを契約しようとしたら、同時にNHKの

衛星受信料も自動的に請求されると聞いて止めてたんだが、

地デジカードシステムになれば、堂々と衛星アンテナ立てられる。
5432:2007/02/14(水) 01:36:28
でもまぁ、総務省も大変だな、最初の時はうまい具合に情報公開した体裁をとって
情報通信審議会を通したみたいだけど、そんなんで日本中のテレビ置き換える
時に何か言われそうだと考えなかったのかね、今頃慌ててるなんて単細胞だねぇ・・・

しかし、確かに国民的議論にはならないかもね、だってテレビで報道しないもん、新聞も
グルだし、つまり、地デジ利権者はテレビにはそれほどの力があるということを誰もが
知っているのを承知で無理を通そうとしているってことなんだよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 06:57:29
HD DVDとBlu-rayの暗号化がついに完全突破
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/hd_dvdblu_ray/
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:12:13
B-CASを完全突破してくれる神はまだかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:55:24
ttp://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/2006/12/post_a176.html
>今年ヒットしたものといえば、USBを使ったPC用のワンセグチューナーがあります。
>実はこの製品がヒットした裏には、あまり知られていない事実があります。
>それは、ワンセグチューナーが「ARIBのご意向」に沿っていない、ということです。
>B-CASカードがないと映らない地デジと違い、ワンセグはB-CASが無くても映ります。
>現在市場に出ているPC用チューナーのほとんどは、(一応著作権保護の仕組み的に
>は準拠しているものの)ARIBの意向の外で作られた、いわば「勝手商品」なのです。
>
>携帯電話や大手PCメーカーは、ARIBとも深くつきあっている関係上、B-CASがないと
>はいえ、勝手に製品化することは自粛してきました。しかし、PCの周辺機器メーカ
>ーには、そんな義理はないわけです。韓国から持ち込まれたパーツを元に、自由な
>製品開発が行われてきました。
>このことは、ARIB内部では大問題となっているようです。QVGAレベルとはいえ、
>認可を経ない受信システムが大量に販売されるのはいかがなものか……というのが彼らの思惑です。
>
>しかし、実情はどうでしょう。自由な製品開発で多種多様な製品が出た結果、PC用
>ワンセグチューナーは今年のヒット商品の一つとなりました。しかも、「ワンセグ
>から映像が大量に流出した」などという話もついぞ聞きません。有利な位置にいた
>にもかかわらず、日本の家電メーカーやチップメーカーは、利益を得られなかったわけです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:39:55
>このことは、ARIB内部では大問題となっているようです。QVGAレベルとはいえ、
>認可を経ない受信システムが大量に販売されるのはいかがなものか……というのが彼らの思惑です。

もはや「ARIBって何様?」って状態だな。
基地害にも程がある。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 03:31:09
三流省庁の名を欲しいままにしてきた旧郵政省だが、
あれだな
クズはどこまでいってもクズ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:17:50
まったく・・・
B-CASが「コピワン見直し反対」の組織票、パブリックコメントに関係機関総動員
と何が違うんだろう?

>JTが「禁煙反対」の組織票、ネットアンケに社員動員
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1171486207/
6132:2007/02/15(木) 12:20:20
ARIBのサイトを見てきた・・・感想は以下の通り
総務省、ARIB、B-CAS社はすごく仲が良いんだなぁと思いました。
・総務省は権益拡大をしたい上に天下り先も欲しい
・ARIBは標準規格を作ると言いながら実際には所属企業に都合の良い規格を作り、同時に天下り先を提供
・B-CAS社は「標準規格」に則った方法でカード料金を収奪、さらに仲間内以外の新規参入を阻止
・本当は総務省が情報通信審議会などで方向を修正するべきだが、見返りがあるので、審議会の委員会メンバーも
 配布資料も、配布資料内のコメントも全て業界より===>出来上がる省令も当然あっちより
・感心するくらいの役割分担です、驚きました。きっと法律にも触れないのでしょう

自分たちの事しか考えてない総務省を罰する方法はないのでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:37:26
しかし著作権保護や国内産業保護が名目なので誰も文句のつけようが無いのが現実。
クリエイターのインセンティブにはまったくつながらない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:33:48
>>62
文句のつけようはいくらでもある。
例えば消費者に対する負担や制限などもそう。

>クリエイターのインセンティブにはまったくつながらない。
これには同意。
6463:2007/02/15(木) 18:51:13
ところで、B-CASとコピーワンスが無くなったら
TVとレコーダーを買い換えようと思ってたんだけど、状況は悪化してるのか?

とりあえずレコーダだけでもアナログ機を導入しようか、
それとも諦めてデジタル機を導入しようか迷ってる。
なんかこのままだと2008年北京も今の古いTVとかで迎えて、
2011年には「全ての機器分のチューナよこせや!」って言ってそう。('A`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:52:42
Vista発売2週目に早くも失速
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0215/bcn.htm

どんなパソコンにも付いているUSB端子へ後挿しする事で見られたワンセグが市場の急拡大に
貢献したように、(映像の録画/再生/管理可能な)MediaCenter機能がこれから大量に
普及する事が見込まれている主要なWindows Vistaエディションに「標準装備」されるという
折角の好機を、一部のパソコンにしか付けることが出来ない特殊なカードや特殊な構造のPCを
必要とする地上デジタル放送のおかしなシステムが冷や水を掛けて台無しにしてる。


2007年中にWindows Vistaで地デジ対応に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060525/winhec2.htm

> スライドが表示された瞬間、聴衆はあっけにとられた…あまりに世界の常識からかけはなれていたからだ。
> 「認証手続きが複雑であり、日本国外からの参入に大変な手間がかかる」(カッツェンバーグ氏)
> デジタル放送の規格策定と製品認証については、「曖昧で交渉が難しい」という不満を口にする企業は多い
> 「デジタル放送録画の条件決定に1年近くの交渉が必要だった」といったエピソードも
> 海外からは「不思議で大変な国」と思われているわれていること

地上デジタルを武装解除せよ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:12:27
「売れないのは違法コピーのせいに違いない!」
「諸悪の根源はYouTubeだ!」
業界関係者は今頃そう思ってるに違いない。
デジタル鎖国はむしろこれからエスカレートするだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:19:18
>>65
コピワンもMUSEと一緒で、いずれ外圧で流されるだろうね。
とにかく、それまでは利権で出来る限り、美味しい思いをしようとしている連中に腹が立つ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:23:16
>>66
まぁ、実際はB-CASコピワンが全く無力な状態であるので、あまり下手な対応すると、
その「諸悪の根源」がインフラとして既成事実化してしまって著ゴロには
最悪の結論に繋がるだろうけどな。


ま、ダウンロードを違法化するという刑法の基本原則すら捻じ曲げた
新たな非常識で対抗しようと躍起にはなってやがるが、そうなったら
海外に鯖置いてSSL経由でP2Pされるだけのオチが付くだろうけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:33:02
映画なんかはP2Pよりも米国からの直接配信が主流になっちゃうんじゃないかなぁ。
デジタル放送対応機器が十分普及する前にアナログ停波したら、すごいチャンスだし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:30:57
>>66
> 「売れないのは違法コピーのせいに違いない!」

騙されちゃいけない。やつらはそんなナイーブな考え持ってないと思うよ。

音楽やテレビに消費者をひきつける力が無くなってきていることは十分に自覚してるでしょう。
しかし、著ゴロはそこで音楽やテレビ番組を魅力的なものに変えていこうと考えるのではなく、
自分たちの商売の邪魔になりそうなものを例え合法でも晒し上げて問題視して見せて、
ありものの著作物で何とか金を稼ごうと考えてるだけ。文化が地に落ちても一向に気にしない。

> デジタル鎖国はむしろこれからエスカレートするだろう。

そうなれば音楽文化や映像文化は確実に死ぬね。
「平和に対する罪」というのがあるけど、「文化に対する罪」で著ゴロども(含むB-CAS一味・総務省)は
死刑にしたいくらいだ。
7132:2007/02/16(金) 14:48:21
>>61で総務省を罰する方法はないのかな?と書いてましたが総務省自身がその方法を
提供しているようです。(正しくは当該法案の所轄官庁ってことかな)

その名も「行政不服審査制度」、今、検討中のものは新しい制度で省庁の不作為などに
よる、被害、不都合などに対して不服申し立てが出来る制度だそうです。
現在も「審査請求」と「異議申立て」という形で制度が運用中ですがいろいろと制約が
多く、不服が言い難いことがあるので、是正しようとしているようです。
「行政不服審査制度」が現存する課題をクリアーした上で成立すると役所が何かを
やらなかったせいで(あるいはやったせいで)、不利益を被った人(団体)は
簡単に訴え出ることが出来るようです。

まさしく、地デジ利権問題のためにあるような制度ですがどうなるんでしょうかね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:49:03
NHKのディレクターがnyですかぁ
著作権保護など建前に過ぎないというよい例ですねぇ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:42:18
これか

NHK「日本の、これから」ディレクター個人情報Winny流出まとめ
http://nhksexmatome.blog94.fc2.com/
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:20:48
さすが犬HK。ダテに巨大利権の大株主じゃーないな。

晒しage
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 03:27:24
業界じゃ、B−CASのBは豚 

豚をコントロールするシステムだそうだ。
また豚がブーブーうるせーなってのが、利権団体の日常会話。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:46:08
【テレビ】地上デジタルチューナー、低所得の高齢者世帯に無料配布…政府と与党が検討
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171700197/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:52:44
低所得高齢者に無料チューナー配布
  ↓
NHKが低所得高齢者から受信料をむしりとる
  ↓
生活苦で餓死

たいへん! わたるおじいちゃんが死んじゃう!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:07:53
>>76
B-CASさえなくせばチューナなんてすでにタダ同然になってたはずなんだけどな。

っていうかさ、B-CAS積んだままで国が一括買い上げって法的にOKなのか?
無償供出でもさせない限り税金使った利益誘導になりかねんだろ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:10:53
むしろB-CAS積んだまま国が配布してくれた方がいい。
いよいよ公取委も動かざるを得なくなる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:14:47
>>76
NHK必死だな
テレビ利権団体NHK、B-カス不要
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:19:10
総務省はどうしようもないアホだ
調整能力ゼロ
8232:2007/02/17(土) 22:57:50
>>64
状況は昨年から変化なしですね。総務省がEPNを含めて06年中に検討を、と言っていたことが
単なるポーズであったことは>>32の資料内からも明らかです。
なお、07年3月から検討をはじめ夏くらいを目処に何らかの道筋をつけたいとしていますが
これも口だけで、業界には何にもしなくても総務省が守ってやると言っているのでしょう。
もちろん、その代わり天下りお願いとも言っているでしょう・・・・

こうなると、テレビで報道されないことは実在しないのと同然、総務省は業界ベッタリとなれば
ほかの人も言っていたようにもう外圧しかないですね、ホントこの国の役人はは腐ってる。
今度は低所得者保護を名目に税金をB−CAS社に投入ですか!?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:09:22
もう総務省解体しろ。
国民のために働かない省庁なんかイラネーよ。
我慢の限界だ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:22:44
B-CASだのコピワン見直しだのは最初から結論ありきの
アリバイ作りのためにやってますってことなんだろうね。
西正が何も変わらないって言ってたのはそういうことだろうし、
そうなることはある程度予想はされてはいたけど、
最近の放送局のグダグダぶりを見てるともう批判する気もなくなってきた。

まあ、個人的にはTVメディアに愛想が尽きたってことだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:37:06
俺もとっくにテレビに愛想尽かしているが、税金を投入するという事になると話は全く違ってくる。
当然国会での説明責任が生じる。
著作権保護も省令レベルでお茶を濁すような事はあってはならない。
B-CASの会計を全て公表するのは当然の義務だ。
新RMPですらB-CASの利益誘導と言われている。
国会にB-CASを引きずり出せ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:29:19
ネットで高画質の放送が始まるのは、何年後くらいなのでしょうね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:00:37
>>86
放送じゃないけど高画質配信ならとっくに始まってるので、
現状を追認せざるを得なくなるのが何年後か考えた方がいい。

mp3も流通経路を守りたいバカがいろいろやったが、結果的には
現状を認めて、それを全く利益をもたらさない違法配信よりは
わずかでも利益の上がる低価格配信の方がマシとして、
大手レーベルが自ら手掛けざるを得なくなった。

もっとも、つまらんことに時間と費用を費やしたお陰で最も魅力的な
部分は外資に持って行かれる結果になったが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:37:17
で、スレを33消費してもB-CASは斬れてないわけか
結局おまいらはここで愚痴ってるだけで巨大利権の前では無力ってわけだ
ま、所詮便所の落書きでしかないから当然といえば当然かフゥ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:10:00

小日本(笑)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:14:15
>>88
まー、まったく無力でもないがな。
総務省のパブコメがB-CAS批判一色になったのはこのスレに扇動された意見が
多かったかもしれない(と工作員が言い張ってるだけなんだが)としても、
一昔前はニュー速とかにデジタル放送関係のスレが立ってもコピワン叩きは
凄い一方で、存在を隠してたB-CASなんて全く話題にならなかったのに、
今やコピワンの話題よりNHK叩きやB-CAS叩きが凄い状態。

人知れずコソコソ導入して2011年には巨大利権にしようという野望の
前提条件の1つが崩れたと言ってもいい。

問題として大きくなれば消費者団体が黙って無いのは間違い無いが、
それどころか政治団体を自称する集団に目を付けられるようになれば
B-CAS社員の生活基盤を脅かすわけで着実に圧力になる。
名実共に斬られるのは時間の問題だ。
91NHK大阪GJ:2007/02/18(日) 03:27:53
ビデオに録画してくれた君、そのビデオは必ず友達に貸すように。by NHK大阪
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:31:04
>>87
音楽業界のそれと比べて放送の著ゴロは見苦しすぎる。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070217AT1D0909J16022007.html
9332:2007/02/18(日) 05:35:51
B-CAS問題(地デジ利権問題)はテレビや新聞で報道されない、なぜなら、既存マスメディアは
地デジ利権の受益者である上に総務省と組んで、本来出さなくてよい必要でない金を国民から
巻上げているからね。
そんな中で工作員も言っているように、今はネットの一部が騒いでいるだけと事実を矮小化して
伝えられている。後世の人たちから、あの頃のねらーは何してたと言われないように頑張り
ましょう。
そして、「そのとき歴史が動いた、第***回」でこの件が放送されるように祈りましょう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:05:34
>>92
音楽屋はあんな言いぐさでも直接消費者に金出してもらわないと即死する訳だけど、
放送屋(民放)の場合は間接的に金がまわってるからな。
直接金とってるNHKのここ最近の必死ぶりが数年前の音楽屋と重なるね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:59:58
>>87
音楽関係は特殊だったからな。
それまでコピーフリーだった所にネットが絡んできて我に返ってしまった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:36:34
BBSの書き込みを読むようになって、
利権にすがって架空の存在価値を押しつけている寄生虫のような組織を意識するようになった。

NHKは受信料で巨額の寄生。おかしいよ。あの手この手で徴収することしか頭にないみたい。
JASRACやsarahのお陰で日本の携行型ミュージックプレーヤーは世界需要を失った。
(メーカーのエンジニアがぼやいてた。利権団体を無視するとペナルティがでかいって。)
こいつら、外資を稼いで国を豊かにする貢献は決してしないクセに、浪費や主張は人一倍。
郵政よりこっちを精算して欲しかった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:39:04
591:02/17(土) 09:59 2kOQO2qC
NHKが嫌がるスクランブルは、簡単にできる
BCAS(ビーキャス)カードは、衛星テレビのIDであって、すべてのBS受信機についている。
NHKBSはこれがないと見れない
で、このBCASに、受信料不払いのデータを簡単に組み合わせることが出来るので
現在BS不払いだと、「NHK」マークが大きく出てくる。
このマークを画面いっぱいにすればそれは「スクランブル」である。

BCASは地上デジタルにも同じ仕様で標準装備される

だからデジタル時代には、NHKは全世帯にスクランブルをかけることが
あっというまに出来る。機能はそろっている。

ちなみにBCASを運営している会社は、NHKと東芝の共同子会社。 

 しかし一説には以下の策略が進行中との噂あり

 デジタル化するとB-CASカードが要る。
NHKはこのB-CAS会社に出資しているから

民放を見たければNHKに金を払うという販売方式を取らない販売店にはB-CASカードを売らないことが可能になるのではというものだ。
 民放が国やNHKに逆らっても電波割り当てして貰えないと放送局として維持すら出来ないから民放は
国とNHKに従うしかない

よって選択肢は、「NHKとほかの民放を一括で見るか、NHKと民放も見ないか」だけになる
NHKに金払えば民放も見られるが、NHKに金払わないと民放も見られなくなる策略が 
進行中というのだ

地デジ移行前にNHKを潰さねば大変なことになる
NHK内部告発者「 立花孝志 」 18 本局 http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1169351903/591

98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:58:20
では地上デジタルはスクランブルで一切映らないが
LANから配信されるネット放送は楽しめるわけだな?
未来の放送はそうなっているだろ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:06:38
NHKと受信契約した者にだけB-CASカードの使用を許可すればいい
10032:2007/02/19(月) 14:24:25
総務省HPになぜか2月16日付けで情報通信審議会情報通信政策部会デジタル・コンテンツの流通の促進等に
関する検討委員会の資料がまとめてupされてる。本当は、昨年12月までに出来るだけ検討内容をオープンにして
討議するはずでしたよね(しかも議事録は第6回までしかない)
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/digitalcontent.html
これまで、何度かネットで見たことがあるフレーズが随所に出てきて興味深かったです。

当たり前のことだけど、改めて見直すと総務省は地デジ利権の問題点をよく把握していることが判る。
しかし、判っていても一般消費者向けのスタンスで問題解決をしようとは思っていないことも明白だ。
いろんな利権団体が乱立してる状況なんか百も承知なのに長々と委員会を開いて議論の時間を
浪費している。もっとも委員会メンバーのほとんどは利権の受益者なので望むところなのだろう。
もちろん総務省の役人も受益者なんだから結論が出ないように議論が堂々巡りになるように巧みに
立ち回っているようだ。
それとも現場や担当の役人はまじめにやってるんだけど、役人トップや政治家が甘い汁を吸っている
だけなのかもしれない。(委員会でいくら討議してもシナリオ変更はないとか・・)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:48:25
著作権は民主主義に反する。著作権者より利用者の方が多いのだから著作権は利用者が容認する範囲に限定すべきだ。民主主義国は民主主義を守るべきだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:47:53
>>100
議事録のリンクが4回までしか見つからないのですが
削除されたのでしょうか?
それとも私の探し方が足りないのでしょうか?
10332:2007/02/20(火) 12:54:53
第10回の配布資料の中にあります。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:37:53
>>103
ありました。ありがとう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:23:50
【読もう。マスゴミの利権】 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166278983/937
 このヴァカがっ!
『抜けている…、呆(ほう)けている…、堕落している…。 愚鈍、軟弱過ぎる。腐っている。
 全力でやりとげろ!これが反撃の狼煙だ!』


 総務省やBPOにメールしよう!
【停波よりも現実的かつ強力なのは、『商業CMや新聞の広告掲載の禁止』である】
 『放送や新聞発行は継続していいが、商業CMや広告掲載は禁止。強力なダメージを与えマスゴミに反省を促せる。』
 これなら、停波や番組介入は言論の自由への侵害だとして、言論の自由を盾に反対もできない。 『営業の自由の制限は、飲食業や保険業でなどでは何度となく前例があり文句は言えない。』
 しかも、『スポンサーにとっても株主の事を考えたら不確実な業者と取引したくないから、長期にわたりCM減の憂き目にあう。』
 銀行や保険業など影響の大きな企業の場合は、預金やローン返済、保険金給付などの営業活動は認められるが、新規営業はできない。
 そういった感じで『公共性の高い放送局に対しても、国民生活に影響を及ぼさない範囲で制裁は必要である。』

または【EUみたく電波を枠毎に入札制にするべき】
 『入札なら、偏向や捏造した会社の番組はすぐに外せる。そして入札禁止にして、他の入札企業に割り当てできる。捏造をした企業の放送中の別枠では、一定期間の商業CM禁止にする。』

◆『電波利権(池田信夫/新潮社)』
■なぜ、導入コストも安い衛星デジタルではなく高コストの地デジなのか? →理由は「民放の地方局を延命するため」。NHKの地方局は受信料でまかなえる。
■地デジ化の為の負担は国費とされているが、実態は「電波利用料」。
 実は、その「電波利用料」は貴方方が知らない内に負担しているんですよ。
■どういう事かというと、『携帯電話業界は電波を全体の1割しか使用していないのに、なぜか93.4%という殆ど全部に該当する電波利用料を払わされている。そして、その殆どを携帯電話料金に転化している。』
【巨大利権】B-CASを斬る!33【コピーワンス】 http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/bs/1170897835/

106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:38:43
>>105 続き
【なぜマスゴミが菅(すが)総務大臣叩きをしているかの理由】
 みんなマスゴミの印象操作に騙されないように。 どうもおかしいと思っていた。
 今回の菅総務相の「2割引を前提に支払いの義務化」がクローズアップについて、
 『あの橋本元一や片山虎之助が、2割引という具体的な数字を出すはずがない』と思っていた。
 報道を見ると、橋本元一や片山に事前に根回しもなかったのだ。 もう一つの「NHKの芸能スポーツ部門の外部化」も、知らんぷり。つまり受信料義務化以外は、NHKや片山は知らんぷり。

■理由が見えてきた!↓
 ◆【速報】菅総務大臣,「通信・放送タスクフォース」設立を明らかに http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061226/257770/
 ◆【緊急談話】「通信・放送タスクフォース」を松原東洋大教授に聞く http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061226/257775/
 竹中がやった数少ない良い事の放送利権剥奪の改革の足がかり
 ◆「竹中通信改革」の深層(1) 竹中通信改革の軌跡,通信・放送の融合と競争政策は表裏一体だった http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061020/251399/
■つまりは
 『またもや既得権益者が、(松原などによるマスゴミ)改革の波を潰そうとしている。TVでの松原叩きも同様。』
 『マスゴミが「NHKの支払いの義務化」ばかりクローズアップしているのは、「菅(松原)=悪代官」というレッテル張り作戦。』
 菅総務大臣は松原をブレーンにして、片山やNHK、民放マスゴミと戦っているんだよ。片山によって潰された竹中のマスゴミ改革をやろうとしている。だから菅はマスゴミに叩かれる。

 総務省やBPOにメールしよう!
【停波よりも現実的かつ強力なのは、『商業CMや新聞の広告掲載の禁止』である】
 『放送や新聞発行は継続していいが、商業CMや広告掲載は禁止。強力なダメージを与えマスゴミに反省を促せる。』
もしくは【EUみたく電波を枠毎に入札制にするべき。】
 『入札なら、偏向や捏造した会社の番組はすぐに外せる。そして入札禁止にして、他の入札企業に割り当てできる。』

107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:40:23
>>106 続き

【放送】NHK:経費削減で受信料2割下げ可能、総務省試算…1130〜1245円に [07/02/06] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170771050/


【政治】菅総務相、捏造再発防止策を盛り込んだ放送法などの改正案を今国会に提出する考え表明 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171340156/
【フジテレビ系「あるある」捏造】番組捏造など違反の放送局、改善計画義務付け…総務省が放送法改正案  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171406425/
【放送】テレビ局の捏造問題を受け、新行政処分導入に賛成意見 不祥事発覚の場合は電波停止の罰則も http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171433015/
【政治】菅総務相「報道の自由は当然だが、事実と異なったことを報道する自由はない」 閣議後の記者会見で http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171591496/


 ↓↓案の定、民放連がお得意の「報道・表現の自由を盾に」反発してきた。
 でしたら、『商業広告CMの禁止 +枠毎の電波の入札制 +放送局は自らの電波使用料を全額払う』を法改正して実行するべき。 これなら、報道・表現の自由を盾にした反対はできません。

【政治】フジテレビ系「あるある」捏造で「報道の自由を守る」と菅総務相 放送法に業務改善命令の導入ない http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171660100/

108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:43:49
【重要。日本テレワークを持分法適用の関連会社化しているフジの責任は? http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169458998/462 から遡って読んで下さい】
【重要】不二家などは
『安全性が確認されるまで、洋菓子以外の加工菓子まで店頭撤去になり、マスゴミはそれが当たり前として報道した』のだから、
 少なくとも『日本テレワーク制作の番組は全TV局とも、
「安全性、内容の信頼性、制作過程の信頼性、
なによりマスゴミが良く唱える 原因究明 +どこまで捏造があったのか +責任の所在は誰か +再発防止策 +従業員への再教育 +緊急総点検
、などが確認されるまで」
は放送するべきではない。』
 『マスゴミが他企業に求めている事なのだから、自ら率先してやるべき。』
 『本来なら、フジを一定期間の業務停止にするべき。 食中毒の会社は業務停止、サラ金会社も業務停止だし、マスゴミだけ特別扱いは法の公平性に合わない。』
◆BPO http://www.bpo.gr.jp/iken/maeiken.htm
◆総務省 http://www.soumu.go.jp/
■株価やTV関係者の株に関しては
◆証取委 情報の受付 https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
■便乗値上げ、買占め、組合や大手スーパーへの番組内容伝達は
◆公取委 電子窓口 http://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.htm
10932:2007/02/21(水) 18:37:21
「情報通信審議会情報通信政策部会デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」に
フォーカスして地デジ利権を調べていた私でしたが、ふと、「情報通信審議会」や「情報通信政策部会」って
何をやってるんだろう考え総務省HPを探検してみました。
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/soukai.html
ここのリンクをたどっていくと審議会の議事録とかも出てきますしいろんな委員会のことも参照できます。
ざっと見たところ「情報通信審議会」が出来た時には地デジ利権は既定のものとして受け入れられていたようです。
そのため、最初の頃から見てきても、ARIB、B-CAS、コピーワンスなど視聴者の利便性を著しく損ねるような
状況について真剣な討議が行われた形跡はありません。
そんな中で「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」が出来たことはネットでの騒ぎが達成した
ささやかな成果でしょう。しかし、この委員会は昨年9月にはじまったばかりでこれといった成果は上げていません。
また、「審議会」や「政策部会」の方を調べても「委員会」の状況を真剣に取り上げているとは思えません。
どうも、この委員会は情報公開をやっているというポーズをとる為の場であって成果を上げるための場では無いようです。

まぁ、名称が検討委員会ですから検討だけして何も決めなくたって問題ないですよね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:11:07
>>96
典型的な馬鹿サヨないし昔の自民党的発想。
必ず郵政改革にケチをつけるのが特徴w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:36:24
>>109
一部のネット上の騒ぎと委員会の設置は関係ない。
常にクレーム処理の最前線に立たされる家電量販店からの突き上げとか
レコーダの販売不振によるJEITAの焦りに因る部分が大きい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:16:03
また工作員が火消しに来たようだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:30:36
ウィキペディアの財団理事長 資金難否定
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200702220041a.nwc
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:16:29
>>108 続き
【この事件は、健康増進法にも抵触するのでは? 総務省だけでなく、厚生労働省も調査に乗り出すべき。
 様々な書籍が健康増進法違反で摘発されているが、なぜマスゴミの番組だけは摘発されない?】
◆健康増進法
 ▽『「健康食品」に係る虚偽・誇大広告等の禁止』
 食品として販売に供する物に関して行う健康保持増進効果等に関する虚偽誇大広告等の禁止
■特定の食品又は成分を摂取することにより重篤疾病が『自己治癒できるかのような情報は科学的根拠に乏しく』、一般的に同条に規定する『「著しく人を誤認させるような表示」に該当すると考えられます。』
 このような虚偽誇大広告等を行うことは、同法、薬事法等関係法令に基づき禁止されているところである。
 あるある大事典の関係者と、特定の食品業界、会社との関係も噂されている。
■また、あるある大事典は、書籍も出版している。
■このような利潤追求目的のために、虚偽誇大放送をした場合、立派な健康増進法、薬事法等関係法令違反である。
 従って、同法に違反していると考えられるが如何でしょうか?


■健康増進法違反の企業は、軒並み家宅捜索を受けている。
 それなのにマスコミだけ特別扱いでは、法の公平性に反します。フジ、日本テレワークや、その関係先にも家宅捜索をすべきです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:18:01
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:31:42
ウィキペディア頼み、誤答続々 米大学が試験で引用禁止
ttp://www.asahi.com/international/update/0223/002.html
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:52:53
はじめてデジタル放送をDVDに移して見ようとしたら、
コピーができなくて移動だけなのはわかるが、
パソコンで見れない、数年前に買ったDVDプレイヤーで見れない、
PS2でも見れない。なんのためにDVDにしたのか・・・
B-CASとCPRM考えた奴と許可した奴リアルで死んでくれ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:22:03
許可したのは総務省ですが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:48:51
テレビは生で観るものです、アサクラさん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:19:11
貴方みたいに一日中篭ってるわけじゃないので無理ですよヨネクラさん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:27:11
>>117
だから、そもそも「コピーワンス」の名前は間違いすぎてるんだよ。
原則として録画も再生も全て禁止。

著作権ゴロに上納金を払って許可を得た限られたごく一部の機材
に限って再生と、コピー禁止の録画が許されるだけ。
そして、その認可プロセスは全て非公開。

どう考えても合法的なシステムではありません。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:30:50
はぁ?
何でダビングできないと
録画も再生も禁止になるんだよ
お前頭おかしいだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:33:43
狂信的カルト信者だからな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:15:04
今度、引越しを機に新しいテレビを導入しようと思うんだが、何を買えばいいか分からない。
あんまり調べる時間も無くてここで聞いちゃうけど、暇だったら教えてくれ。

[希望]
・予算はせいぜい10万程度。20万なんて出す気はほとんど無い。
・表示方式はどうでもいいが、一人で階段を運べない重さのものは却下。
・でも、画面にかじりつかずに見られる大きさがあるといいな→24型? 32型? もっと大画面?
・ソースは限定せず。現状、生活におけるテレビの比重はかなり小さい。原則明室で視聴。
・しかし、いずれHD-DVD/Blu-ray等もキレイに見たい→ハイビジョン対応?
・過去の資産を生かすため、S-Video入力か最低アナログ入力が無いと困る。
・B-CASに貢ぐつもりはないので、地デジ内蔵は不可。BS/CSも、B-CASに金がいくのはいらん。

ざっと電器屋を見た限り、ハイビジョン対応をうたってるのは高いしB-CASが入っているみたい
だから却下だけど、完全アナログ用の安物は画像汚すぎ。いい製品が無ければ、見送ります。

つことでよろしこ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:27:17
>>124
その要求を満たせるものならいくらでもあるが、見送りがお勧めだな。
さすがにサムチョンやピュンダイでは嫌だろう?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:29:29
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:29:47
質問スレが見当たらないから詳しい人教えてください

BSアナログ内臓テレビを使ってて、最近地・BSデジのテレビに買い換えました。
購入から一ヵ月後の今日のついさきほど、「NHKではBS設置のご連絡をオネガイしています」
という表示がNHKBSで出てくるようになりました。

以前からBS料金は払っていたのに、せっかくのバスケ放送にこんな表示出されてむかついてます。

・BS設置の連絡はしないとダメですか?
 料金は払っているのですが、連絡することによる悪いことはありますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:36:48
>>127
BS-hiにチャンネルを合わせ青ボタンを10秒押せば案内が出る。
ケータイでテレビ画面上のQRコードを読み取ってメッセージ消去サイトにアクセスするのが一番早い
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:39:15
>>128
なぜか消えたので様子見します。
レスありがとう!でも携帯がしょぼいから><w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:50:17
また出るよ
電話受付の人がいない時間は消えるようになってるだけ
別に金払ってるなら何の問題も無いんだから早く登録したほうがいいと思うが

https://cgi2.nhk.or.jp/bcas/enter.cgi
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:02:20
130って無責任な奴だな。
存在すら隠したがる得体の知れない巨大利権であり、
かつ犯罪集団でもあるB-CASに
「登録した方がいい」
とは、何を根拠に言ってるのか理解できんな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:05:45
>別に金払ってるなら何の問題も無いんだから早く登録したほうがいいと思うが

こいつらから連日ダイレクトメールが送られてくることを、
問題ないと考えられるか考えられないかは個人差の問題だな。


日本放送協会(地上デジタル放送を含む)、BS日テレ、BS朝日、BS-i、BSジャパン 、BSフジ
WOWOW、スター・チャンネルBS、WINJ、ウェザーニュース、日本ビーエス放送
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、アクティブ・スポーツ・ブロードキャスティング
インタラクティーヴィ、サテライト・サービス 、C-TBS、シーエス・ワンテン、シーエス映画放送
ハリウッドムービーズ、阪急電鉄、マルチチャンネルエンターテイメント、シーエス・ナウ
シーエス九州、シーエス日本、日本ビーエス放送、日本メディアーク、CS−WOWOW、ep放送

※今後も続々と追加予定です。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:08:58
昼間に久米宏のラジオ番組でNHK受信料について特集していたが
意見を送ってきたリスナーの9割がスクランブル化を希望してたんだとさ。
久米自身も「BSでやってるなんちゃらカードでスクランブル化したほうがいいと思う」と発言した。
リスナーの予想外の反応にゲストの松原聡はショックを隠せなかった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:10:50
>>132
個人差の問題か?それは。
マゾでもなければ問題アリだろ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:27:48
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:32:26
日本人なら知財立国!
著作権者による私的制裁、自力救済的手段も許容すべき!
それがグローバルスタンダード!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:41:24
>>136
お前バカか?
知財立国の知財って特許などの技術のことだぞ。

著作権はカスラックだの音痔狂だのが自己権益を守ろうと
合法非合法あらゆる手段を駆使してるので、今さら
国家が介入する必要性がない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:47:20
日本だけ独自方式で突っ走っても意味ないから。
あれこれ面倒な国内から海外へクリエーターが流出するだけ。
B-CASやるなら全世界でやらなきゃ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:57:22
> 知財立国の知財って特許などの技術のことだぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:19:45
B-CASも知財です。

誰も歓迎しない技術ですが、一応知財です。

知財を悪用すれば犯罪だってやりたい放題なのです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:26:07
【〜立国崩壊の法則】
 科学者の報酬を規制する法律作った日本は、逆に頭脳流出で脂肪。
 技術立国が、根本の技術を創る人をおろそかにした結果が今の惨落…。
 日本が〜立国と言い出したら、その業界は崩壊するの法則があるw
・技術立国←崩壊
・金融立国←崩壊
・半導体立国←崩壊
・情報立国←Wintel植民地
・知財立国 ←今ここ。
・コンテンツ立国
 ←8割もの中間搾取のマスゴミや広告代理店には、政府や自民党は手を出せない。 そして、アニメ業界の労働環境は殆ど崩壊。
漫画は、一部漫画家は米並みに著作権期間を延ばせと要求、またメーカーは同人業界破壊をもくろみ、そして崩壊。
 「〜立国」って騒ぎ出した=ハイエナ欲豚な役人どもが、利権に目を輝かせているってこと。衰退するのも当然。
 ある意味凄い。政府で目標立てて予算をつぎ込めばつぎ込むほど崩壊が加速するんだからw。何をやっているんだこの国は…。
 あと、『日本の謎としては、学生の入りたい企業No1がことごとく没落するという法則もある。』

【宇宙予算の比較】
▼米国・・・年間1兆5000億円x2(民生・軍事)
▼日本・・・年間2,950億円(2005年度)
▼NHK・・・・年間予算6700億円


【プラネット・アースのDVD価格の比較】
 プラネット・アースのNHKで流したメイキング映像を見ればわかるが、実際に現地でひたすら根気のいる動かないで待って撮影していたのは、BBCのスタッフ。
 NHKは機材を貸出しただけ。NHKの手柄ではない。
▼NHK版:
 限定生産のDVD-BOXとバラ売りの2種類
 DVD-BOX 1(エピソード1〜4収録) 15960円(緒形拳込み) +DVD-BOX 2(エピソード5〜7収録) 11970円(緒形拳込み) +DVD-BOX 3(エピソード8〜11収録) 2007年4月発売予定
 バラ売りは、各3990円
▼BBC版:
 DVD5枚組 全11エピソード収録 £24.99(約5700円)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:16:08
もうアナログ停派で
B-CAS・コピワン・デジタル放送は終わりそうだな
143124:2007/02/25(日) 12:02:49
>>125-126
レスありがとう。

2ちゃんではSamsungとか随分嫌われてるみたいだけど、何で?
大金出して国外の技術者を引っ張ってきて2〜3年で使い捨て、という開発スタイルは
批判が多い(俺も研究開発に携わる人間の端くれとしてムカついている)けど、
その手法で世界レベルの技術力を得たのは確かだし、ちゃんとモノも作ってる。

密室で訳わからんの反社会的ルールを作り、大したサービスも供給せずに寺銭を取ってる
ヤクザまがいのB-CASに貢くらいなら、Samsungのテレビを買ったほうが100倍マシだ。

って話はさておいて、>>124がいくらもあるってんでちょっと見てみたら、だいたい
垂直720線みたいね。1080線出せるのはPCモニタを除くとまだ高い気がする。
PCモニタでもいいけど、リビングに置くには不便かな・・・

ま、どうせ急いでないから見送り―もう少し様子を見てみることにします。

しかし、待ってる間にB-CASが消えてくれれば万々歳だが、地デジ普及圧力で地デジ無し
モデルが市場から消えちゃうと非常に困るな。それこそバッタ屋で韓国製を買う羽目になる。w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:52:49
やはり朝鮮人か
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:54:12
前からわかってたけど
B-CAS反対派は朝鮮人
しかもサムスン社員
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:47:21
賛成派は支那人
そのくせユダヤ大好き
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:47:22
日本人なら知財だね。
愛国心が大切だよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:51:18
自己の保身ばかりを考え国民全体の利益を奪うB-CASを解体する
それこそが愛国心

半世紀以上前のゾンビに支配される世界は滅ぼすべきだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:12:05
中古のHDテレビ買ったら、BS-hiの左下の「連絡しろ」の表示が出ないんだけど、
これって、前の所有者が連絡してるからもういいってこと?
それとも、放っておいたらそのうち出るのかな…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:27:02
まえの所有者がNHK解約するかB-CAS解除の連絡しない限り大丈夫じゃない
151143=124:2007/02/25(日) 14:54:45
>>145
悪ぃが、俺は日本人で、日本の電機メーカーで仕事してる。(テレビは作ってない)

テレビメーカー各社、松下にもソニーにも日立にも東芝にも三菱にも友人はいるし、
心情的に国産を買ってやりたいが、反社会的団体に手を貸すのは真っ平ゴメンだ。

国産愛好/振興派が国産テレビを購入することを躊躇させるような糞システムを構築した
B-CASその他、国民に不便をかけて私腹を肥やすやつらこそ外患の手先じゃないのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:04:18
ガンバレ朝鮮人
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:12:08
また工作員か
しかもレッテル張りかよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:23:18
情通審で嘘つき呼ばわりされ放送業界と芸団協に袋叩きにされているJEITAは
もう偉そうな事言えないんじゃないかな。
間違った解釈で総務省をミスリードした責任は重い。
第3次答申は白紙撤回だ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:30:48
>>152
若干スレ違いだが、この機会に書いとく。

2ちゃんでは韓国/朝鮮は馬鹿にされてて、俺も実際馬鹿だと思うし、南北共々消えて無くなれ
と思うことも多々あるが、嫌韓だけで思考停止するのは火病った韓国/朝鮮人と大差ない。

Samsungは下劣な手を使いつつ、研究のアクティビティは高く、世界中でプレゼンスを上げて、
地域(国)によっては大きなシェアをとり、総売り上げも大半の国内電機メーカーを超えている。
先端デバイスの国際会議の招待講演で、日本メーカーでなくSamsungが呼ばれるといった
事態まで発生している。

これに国内メーカーが対抗するためには、ますます研究開発力を高めていかねばならないのに、
B-CAS工作員は時代遅れの規制で国内事業を保護する、などと寝言をこいている。

オープンな仕様で開発を競うことによってのみ消費者は幸せになれるわけで、日本の将来を
本気で考えるなら、テレビ放送を受信する装置の認可権を一私企業に与えるなどありえない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:36:56
ガンバレ朝鮮人
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:38:21
>>155
なに言ってんだオメーは
囲い込みを目論んでB-CAS入れたのは家電メーカーだぞ。
東芝と日立から役員まで送り込んでいる有様だ。
勝手に被害者面してんじゃねーよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:57:05
B-CASとコピワンで自ら高コスト体質を作っておきながら
値下げが難しいとなると国が地デジ受信機を税金で配布するなどと言い出す。
この国は完全に腐りきってますね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:07:17
> 研究のアクティビティ
> 世界中でプレゼンス

活動、存在感と言わずにわざわざカタカナを用いる意義を述べなさい。
どこぞの官房長官ですか(苦笑)

サムソン云々の前に日本人として恥ずべきは君の言葉遣いだよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:12:35
○サムスン
×サムソン

世界的企業の社名もまともに知らない&書けないのか
だから日本人は世界的に馬鹿にされる

B-CASのような関税をかけなければ優秀な外国製品に滅ぼされてしまう弱小連合
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:21:08
いい加減に三浦朱門先生の言葉に耳を傾けたら?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:22:43
ワンセグはB-CASが無かった為に日本の大手家電メーカーはボロ負けしたからな。
薄型テレビとセットで売りたい12セグはB-CASのおかげで辛うじて権益を守れている。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:24:29
そういえば日本の希望SEDはどうなったのだろう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:33:16
>>163業務用に特化してキャノンから販売
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:33:38
日本製品を買わなければいいね。
サムスンのテレビを買えばB-CASはついてない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:37:36
○キヤノン
×キャノン

世界的(ry
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:44:44
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:06:10
まー、嫌韓ってのは九州地区や大阪あたりの西日本、東日本でも北新宿
あたりとかに住んでれば常日頃からどうしようもないものはあると思うが。
それに近い感じで日常的に国民的不興を買ってるB-CASも、いずれは
韓国並みに嫌われるハメになるとは思うが。
B-CAS嫌い -> デジタル放送嫌い -> nyマンセ-

で、これだけではスレ違いなのでサムスンとかがどうよ?って話だが、
技術力に偏りがありすぎて韓国抜きでも買う気がしないってところだろうな。

パクリ技術の産物である液晶パネルとメモリチップなどの「部品」だけに限れば、
確かに世界最高水準なのかもしれないが、それ以外は途上国並みなのでテレビの
ような「製品」では、総じて性能が悪かったり故障率が高かったりするわけで。

発色の悪さは店頭で見ても分かるレベルだし、さらには故障時のメンテナンス性も
考慮されていないので、バックライト壊れただけでテレビごと廃棄物と化すなど、
積極的に買いたいと思える製品ではない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:22:01
今の日本ではサムスンのテレビなんて売ってないよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:30:05
ソニーの液晶パネルはサムスン製だけどな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:41:43
ソニーのテレビにはB-CASがついてます
アホですか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:57:51
2011年にアナログ停波したら本当にテレビの影響力低下は免れないかも
ただでさえ見ない人増えてるし変なカードとコピーガードがかかってちゃあねえ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:33:08
でも昼間に大きな事件があった時には、ワンセグがクローズアップされる可能性もある
まあそういう時にはあまりCMを入れられない(逆効果になる)だろうから、NHKの宣伝道具ってことになるが
17432:2007/02/26(月) 13:19:49
このスレは「B-CASを斬る・・・」なんだが、地デジ利権問題を見ていると一番悪いのは
総務省だと思う。B-CASにせよ、他の利権団体(業界団体)にせよ国からお墨付きを貰って
ある一定の拘束力を持った仕組みを運営している訳で、その意味で国民の側を見ていない
総務省はクズ、カス、ゴミ、寄生虫、疫病のごとき存在だと思う。
まぁ、国民の側を見て仕事をしても、給料増えるわけでもないし、定年後の再就職の面倒を
見てくれるわけでもないから当たり前といえばそれまでですね。

話は変わりますが、「検討委員会」での議論中に生のDVDディスクの販売価格にコピー賃が
賦課されていることが出てきたが、業界側委員はHDDレコーダなどでHDDにコピー賃が掛かって
いないことを問題だと発言をしています。それのことについて行司役の役人はスルー・・・
多分、何年が後にはこの問題は議論済みといってHDD価格にコピー賃が賦課されるようになるでしょう。
17532:2007/02/26(月) 13:38:02
先ほどの書き込みのあとで総務省HPを見に行ったら
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070223_8.html
こんなのが出てました、この期に及んでもまだ事実を隠蔽しながら国民をだまして
いけると信じているようです。でも官民一体のなりふりかまわぬ体制で臨めば、勝利は
彼らのモノとなるのでしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:18:07
これだけ環境にうるさくなってきてるんだから、記録メディアのリサイクル促進とかいう名目で
デポジットに準じるようなかたちにすれば受け入れられやすいのにな
HDD1台あたり1億円くらい徴収して、不要になった物をリサイクルに出せば9999万9900円くらいをキャッシュバック
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:24:26
本来コピー制御方式の導入如何に行政が介入すべきでは無いのだが、
地デジを推進していく上でコピワンが妨げとなりかねないから
特別に総務省が仲裁に乗り出したのが現状。
しかし放送業界の反発があまりにも強いのでEPNすら実現は絶望的。
仮にEPNが実現したとしても政見放送や一部の教育番組に限定される見通し。
B-CASに関しては総務省は見て見ぬ振り。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:19:31
2ちゃんで集団的に行動起こすように運営が働きかけて欲しいな
期間決めてその問題に取り組めば、ほとんどの問題が解決できるだろう
「2ちゃんねるは今日から半年間○○期間です」みたいな
17932:2007/02/26(月) 18:22:51
>>177
>本来コピー制御方式の導入如何に行政が介入すべきでは無いのだが、
>地デジを推進していく上でコピワンが妨げとなりかねないから
>特別に総務省が仲裁に乗り出したのが現状。
のあたりはちょっと違うと思う。私の考えでは現在のB−CASなど業界団体を使ったコピー制御運用体制は
放送法の第1条に反すると思っているので、所管である総務省はこのような運用が行われる前に厳しく
これを禁ずるべきだった。はっきり言えば現在のような運用をしたいと言ってきたら、そのような放送局の
免許を剥奪するのが本筋だったと思う。
おそらく当時の役人は目先の餌に釣られて「それで行こう!」とか言ってたんだろうが私に言わせれば
見て見ぬ振りどころか役人としてやるべきことをやらなかった犯罪者集団だ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:57:26
放送法第一条ではDRM禁止の論拠として弱過ぎるだろう。
放送の暗号化に限っては省令の一部改正が必要だったが
実質的にDRMを規制する法律も省令も何も無い。
いま総務省でやっている議論は民間に善処をお願いしているに過ぎない。
情通審の答申にも大した効力が無いのを分かっているから
放送業界はナメてかかってるし全員で抵抗している。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:55:06
アマチュア無線なんかだと暗号化は禁止されていたなあ。
18232:2007/02/26(月) 22:14:50
>>180
>放送法第一条ではDRM禁止の論拠として弱過ぎるだろう。
には同意しますが、私は業界団体が意図的に公共放送の仕組みを不便にしていると考えているため
第1条に反すると思うのです。(どこのどの部分がおかしいかと言われても、巧妙に役割分担をして
いるため、うまく指摘することは難しいのですがね)
総務省がはじめから国民の方を見ていれば、その方向での省令などを作ることは可能だったと思いませんか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:37:20
b−かs
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:55:34
地デジ日本規格、南米で売り込み・東芝や総務省が使節団
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070228AT1D2703027022007.html

B-CASも世界デビュー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:03:00
逝け! 八紘一宇!! ってところだね。

独裁者が統治している国には、歓迎されそう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:05:49
それよかさー、東芝さんよ。

SEDってどうなっちゃったの? あれだけ煽っといて、都合が悪くなったら途端に、客にケツまくるのかい?

もう東芝(゚听)イラネ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:16:37

キヤノンもなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:48:04
うん。

御手洗が招いた天罰だね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:28:13
3月には放送側が結論を出すはずだが
どうなるんだろうか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:00:45
コピワンを見直した結果コピワンを継続するのが結論だろう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:32:49
総務省人事   平成19年3月1日
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070301_4.html

情報通信政策局放送政策課長 南俊行を更迭
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:29:14
N氏がなんか吠えてるから、おともだちとか同級生とかじゃないかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:32:45
長らく地デジ政策を指揮してきた課長の更迭劇だけに
B-CAS政策にも何らかの影響が出るよきっと。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:11:28
つ〜か電気通信事業紛争処理委員会事務局参事官と
情報通信政策局放送政策課長ってどっちが格上なんだ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:48:09
実務部隊のトップだから実質的な権力は総務大臣より格上
放送行政の中では近年で最大のニュースだよ。
広報マンでもあった人物だからググればいくらでも記事が出てくる。
19632:2007/03/03(土) 15:12:12
2月28日付けで以下の資料がupされてました。
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/digitalcontent.html
最後の方にある第11回の配布資料内に第7回、8回の議事録が入っています。
第6回と7回を合わせてみると委員会内でも業界側は「うそつき」で「不誠実」「視聴者をだましている」と
指摘されレッテルを貼られていて面白いです。
司会の総務省もいつ「お前らも同罪だ」と言われるかとハラハラしている事でしょうね。ところで
このスレの題名にも入っているB-CASが最近、検討委員会の議題にのって来ません。B-CAS問題の
核心に迫り、業界側がぐうの音も出せないように黙らせるためには集金システムであり且つ新規参入阻止機構である
B-CASを今一度精査する必要があると考えます。
基本的には財務内容を検証し、歴代の取締役、社員を調べ彼らの前歴を見るだけでもかなり面白いと思いますが
発足当時の密約とかも誰かが晒してくれるともっと楽しめるはずです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:01:59
>>196
司会者(主査)は総務省職員ではなく、日本のインターネットの父こと村井純
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%BA%95%E7%B4%94

それから歴代の役員はウェブアーカイブで参照できる。
(財)NHK共済会の理事などがB-CASの役員を勤めていた。
19832:2007/03/03(土) 18:19:02
>>197
あらっ、職員でないの・・・ご指摘ありがとうございます。
それで歴代役員でその共済会理事以外でいじって面白そうな人はいましたか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:56:09
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:02:21
日本はあまりにも魅力的なリッチコンテンツがあり過ぎて庶民には手が届かなかったようだw
B-CASコピワンの勝利だね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:03:40
DVDレコーダー程度で操作が難しいとか言っていたら、デジタルテレビの普及なんて妄想レベルだな。
半年一年先には「デジタルテレビ:普及進まず(ry」って記事がでてたりして。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:10:09
総務省が高齢者向けに外付けの地デジSTB配るとかホザいてるけどそれこそ操作が複雑で大問題に発展するだろう。
テレビとSTB両方の電源を投入し外部入力に切り替えなきゃTVが映らん仕様だからな。
現実味の薄い事を本気で議論しているのが今の放送行政の実態
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:11:07
操作の難しさとかいう以前に、ビデオデッキすらロクに使ってない層が録画機器そのものを買わない、って構図だろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:19:08
わざわざDVDに残す需要が無いだけでしょ。
見て消す程度なら日立や東芝が出してるHDD内蔵テレビで十分
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:32:36
放送局にとってはDVDレコーダなんか売れない方が嬉しいよね。
レコーダの売上げ低迷と反比例して視聴率が上がり、パッケージDVDの売上げが伸びるとも思えないけどw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:25:49
DVDレコーダー普及進まず、ってアタリマエじゃん

録画しといて後で見るくらいなら普通の人でも「たま」にはやりたいと思うだろうが、
編集してメディアに焼いてきれいにタイトル印刷して...なんて

「とんでもない」キモ男君だけがやること
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:29:13
その通りだね。
やっぱりB-CASは必要。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:31:01
http://www.itmedia.co.jp/survey/0312/10/svn01.html
http://www.itmedia.co.jp/survey/0312/10/l_02.jpg

VCR=ビデオカセットレコーダーの普及率は75%を超えている。
録画機器そのものを買わないって外国の方ですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:31:50
著作権保持者の強さは森進一の勝手改変事件で
このスレのキモ編集ヲタク君たちにもやっとわかったことだろうなwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:37:00
>>208
だからさ、漏れは

編集してメディアに焼いてきれいにタイトル印刷して...なんて キモいことは
普通の常識人はやらない

といってるんだが。

ま、ウザCMなしで良質コンテンツがあるNHKのHD放送がコピワンで録れる
現状がベストだよ。

コピワンがなくなったら希少価値の良質コンテンツがそれこそ放送から駆逐される。

211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:38:27
>>209
制作を下請けに丸投げしておきながら著作権だけは全部奪い
不祥事が起きれば下請けに全ての責任を押し付けた放送局があるある。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:44:15
>>211
それがいやなら放送番組制作の下請けなんてやらなきゃいいだけの話。
口に糊する稼業なんて他にイパーイあるんだからさ。

オイシイことも色々あるからそういう稼業をやる香具師が少なからず湧いてくるんだし、
数が増えて競争が激しくなれば当然委託側の立場が強くなる罠。

ボーヤ、それが実社会というものだよ。w

213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:44:45
NHK以外不要論者のワンパターンな煽りは飽きた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:52:35
数も増えないし競争もない護送船団業界だろ。
こういう風土が犯罪企業B-CASを生み出した。
あろうことか国がそれを肯定し、実質的に犯罪に加担までしている。
その責任の一端は無関心な国民にあるのかも知れない
だがいつまでもそんな状況が続くと思うなよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:53:09
>>213
「飽きた」というよりマトモな反論も出来ずくやしいそうな雰囲気だね。

つーか、飽きてもらおうが何しようが他人のことは全く関係ないんだが。
「コピワンはコンテンツの質の継続的確保という観点からも必要」という漏れの
主張は何回でもカキコしてあげるわけだがw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:59:49
ついこの前もね、NHKでやってた映画「アマデウス」を録ったところだよ。

音声は残念ながらステレオだったがハイビジョンの画質はDVDに比べると大分上。
ステレオ音声はまぁまぁ、DVDの5.1CHドルビィよりは若干落ちるが、映画の場合は映像の重みが
圧倒的に大きいにで、この映画は今後HD放送録画版で観ることに決定だ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:02:46
それはB-CASが無いと絶対に出会えないコンテンツなのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:19:52
>>210
ニュースでDVDレコーダーという場合は、HDDつきのハイブリッドレコも含んでいるんだが?
編集云々とか話のそらし方が醜いね。現状から目を背けていると取り返しのつかない事態を
招くだけだよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:22:29
普通の常識人がテレビを見ない時代がすぐそこに。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:29:55
自称リッチコンテンツを押し売りする事がB-CASを全ての受信機に強制する事を正当合法化する理由になるのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:45:34
コピワンがあるとDVDが使えない次のメディアに移行したとき、
にどんな保管したいものでも「はいさようなら」

これさえなければ既にデジタル化して大画面TVを見てたんじゃないかと思う。
若干、画質が悪くてもCATVではデジタルもアナログも目で見て明瞭な画質差ないし、
大切なものはメディアが変わってもストックしておきいつか見るために
とっておく方が優先。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:12:35
>これさえなければ既にデジタル化して大画面TVを見てたんじゃないかと思う。

嘘こくなよ。オマエの場合は単に貧乏だから踏み切れなかっただけだろ。
金持ちならな、そんなコマいこといちいち気にせんよ。w

漏れは2000年にDVDのため50型入れて、ケーブルTVがBSデジタル対応したとき即入れて
同時にD-VHS入れて、ズーっと楽しませてもらってきてるが。

で、途中でコピワンが導入されたんだが、別になんとも思わなかった、というか
これだけ画質が向上すると、当然著作権者はコピー垂れ流しでは身構えるだろうから
コピー制御というのは希少価値の良質コンテンツをTVから駆逐させないためにも必要だな、
と思ったよ。

で、コピーフリーの録ったものもいくつもあるが(例えば日本発の5.1CHサラウンド放送の
「ヴェネツィア音の記憶」など)、全部コピワンだということにして、他人にはダビングさせない
ようにしてる。そういう意味でもコピワンはべんりだな。www

223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:20:43
>>217
B−CASの話は別。
NHKとWOWOW、スカパーは有料放送だからCASは必須。
そういう意味でNHK、WOWOW相乗りのB−CASはあって何も問題はない。

民放は、自分の都合(コピー制御機能相乗り等の計算)でB−CASにすがり付いてるんだから
文句があるなら民放にいえ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:26:07
いや真の金持ちなら自分が何を購入したかすら気にしないだろ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:27:01
                /,゙  lレ '´ _, r ' ン ヽ、l l. l  ト ゙,
.               //l  lレ=- - ' ´   _,,,..l l  l ヾ,
              レ ',   レ ''二     ォrj゙=k゙-1、 ゙.!
              }  ∧r、!r'i}゙ヾ       lr リ '゙ lハ i     必死ですね。ふふふ。
.              l / 'ヘゝ ヾ=゙   ,    ̄  ,'゙ヽ.l !     
            l i  ! ゙、      __ ,,     /.ノ゙ l !
               ', l. l `ーヽ、          / l  l ノ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:35:01
>>223
民放は直接の顧客でもない視聴者が文句を言ったところで話を聞く相手ではないのは明白
だからB-CASに関する苦情は放送局の監督官庁である総務省に言うのが正解
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:03:37
またいつもの馬鹿が沸いてたようだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 03:13:23
相変わらずコピーワンス推進派は真面目に議論する気がないようだな。
まともに議論をすれば負けるから議論したくない気持ちは分からんでもないが、
だったら茶々入れずに黙って見てろよ。

>>222
> >これさえなければ既にデジタル化して大画面TVを見てたんじゃないかと思う。

> 嘘こくなよ。オマエの場合は単に貧乏だから踏み切れなかっただけだろ。

何を枝葉末節にレスして得意になってるんだか。

>>222が言いたいのは、コピーワンスがある限り、一度保存したコンテンツも数年で見られなく
なってしまうから反対、ということだ。>>222に金があろうが無かろうが論旨に無関係。

> 漏れは2000年にDVDのため50型入れて、ケーブルTVがBSデジタル対応したとき即入れて
> 同時にD-VHS入れて、ズーっと楽しませてもらってきてるが。

で、ご自慢のD-VHSはいつまで使えるんでしょうね。磁気メディアの寿命なんて
十年がいいところでしょ。保存状態がよければもう少し持つかも知れませんけどね。

秘蔵のD-VHSでエラーが発生し始めたとき、あなたはどうするんですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 04:17:26
まぁ、磁気メディアってカビさえ生えなければ100年くらい平気で持つと思うのだけど。
むしろDVDのような光学メディアが10年も持たないので、コピワン問題ではそっちの方が深刻だと思う。

で、コピワンで用いるB-CAS暗号やCPRM暗号の何が問題かっつーと、これらの保護技術には互換性が全く無いってことだ。
「ライセンス」を受けた一部の機器によって解読することが可能にすぎないので、その「ライセンス発行団体」が
恣意的な運用を行えば極めて閉鎖的な市場が出来上がるばかりか、手順に従ってライセンスを取得した場合でも、
それが永続的、またはどんなケースでも得られるとは限らない。

とりあえずは、CPRM記録したDVDが読めなくなった場合のことを考えよう。
こういったディスクはサルベージ業者がよくやるように強力なレーザーや
感度の高い読み取り機などを使ってデータを読み出すことは可能なわけだが、
CPRM暗号で記録されてると、それすらままならない。

別の側面では、CPRM記録されたディスクは健在だが、読み取れるハードウェアが
市場から消えている可能性だってある。CPRMのDVDなんて日本以外では希少種であり、
その日本ですらデジタル放送の普及率の低さのため小さな市場であるため、
10年後には対応ハードが売っていない自体も想定される。

これら非互換の問題は、コピーをしない者にとっても小さな問題ではない。

もっとも、これら将来を語る問題より、コピワン対応機器やメディアには
不必要な暗号機構が積まれるためコストが高い方が重大な問題なわけだが。
あと、操作が難解になるのも重大な問題だろう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 04:52:15
>>229
> 磁気メディアってカビさえ生えなければ100年くらい平気で持つと思う

まず無理でしょう。
最先端のHDDみたいな記録体積の極小化による磁化の消失なんかはテープやフロッピー(笑)では問題にならない
かも知れませんが、バインダやベースは脆弱な有機物なのですぐ劣化します。

Sony
http://www.sony.jp/products/Professional/ProMedia/tec/tec0302.html
> 10 年以上の長期保存を目的としたライブラリー用テープと、使いまわし用テープは区別して運用してください。
> 何回も使いまわされたテープは、使用状態によってホコリの巻き込みやテープダメージを受けている場合があり、
> 長期保存には適しません。ライブラリー用としてマスターテープに記録し直してください。

> 磁気テープの寿命は、ベース、バインダー、バックコート、潤滑剤などに使用されているプラスティックやゴムと
> いった有機高分子材料の劣化速度に依存しています。この速度はきわめてゆっくりしたものですが、
> 熱と水分によって加速されるため、温度15 ゜C 〜25 ゜ C 、湿度40 %〜60 %RH の条件下で保存してください。

他にもいろいろある注意を守っても

> 上記のような注意事項を守れば、かなり長期間(実績として1 インチテープの場合は約20 年、U マティックカセットの
> 場合は約25 年)の保存が可能となります。保存に関するご質問・疑問は、ソニーまでご相談ください。

ここまでしか保存できてない。

日本図書館協会
http://www.jla.or.jp/hozon/ifla06.pdf
> 長期間保存すべきオーディオテープ,ビデオテープ,コンピュータテープは,記録された情報へのアクセスを保証するために,
> 定期的に複製/媒体変換を行う必要があろう。3〜5年ごとに,すべてのマスタテープを,高品質で支持体にポリエステルを
> 用いたテープに,ひろく確立されたフォーマットに基づいて再複製しなければならない。マスタコピーを用いるのは利用のための
> コピーを作る時のみとする。時期をずらしてマスタコピーを製作することにより,それらが同時に古くならないようにする。

管理情報が消失したらアクセス不能になるデジタルメディアでコピーワンスは自殺行為です。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 06:25:34
>>208
> VCR=ビデオカセットレコーダーの普及率は75%を超えている。
> 録画機器そのものを買わないって外国の方ですか?

>>203はVHSから買い換える理由が無い、って意味。
ビデオ買ったのはいいけど、録画なんてほとんどしないからDVDレコなんて必要無い、
と考えるのは至極当然。そういう人は、アナログ停波でビデオの内蔵チューナが
使えなくなるまでは買い換えない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 07:23:42
工作員が戻ってきたな
あいかわらず煽りしか出来ない様だが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:10:44
BBC、ユーチューブとコンテンツ配信で提携
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS2M03002%2003032007


一方その頃、NHKと愉快な仲間たちは邪魔なYoutubeを日本から追い払おうとしていた。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:14:24
> カキコ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:50:09
>>231
ふーん。
つまり、DVDレコの売り上げ不振が問題になるってことは
VHSを使い続けている、つまり地デジに移行しない家庭が
相当するあるってことだね。
地デジTVの売り上げ不振が問題になるのも時間の問題だね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:47:28
>>235
まあそういうことだろうね
世帯数が5000万、1世帯あたりのテレビの数は少しづつ増え続け現在は2.5台程度(1.2億台くらい)、
テレビの販売台数はここ10年くらい800万〜1000万台/年程度、デジタルテレビは2006年度で6割強、、
12月には8割以上を占めてるけど、アナログと入れ替わってるだけで総数が増えてるわけじゃない
停波ギリギリになれば買い替え特需もあるだろうけど、それまではあと2割しか台数を伸ばす余地は無いよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:50:29
>>236
2006年度じゃないな
2006年、だな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:14:37
TVが売れようが売れまいがB-CASは定期収入でボロ儲けなわけだが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:18:59
>>233
NHKは、自分ところのドキュメンタリーでも公言していたとおり、もともとBBCをお手本にして作られた放送局なのに、
どうしてこうも、良いところは真似しないのかねぇ。

NHKの運用、BBCに委託した方が良いんじゃないの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:37:30
ビデオデッキもテレビも壊れるまで買い換えないのが普通。
地デジテレビも後少しで売れ行き不振になるでしょ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:53:25
>>240
次の商品に魅力さえあれば買い変えるんだけどな。
アナログレコードがCDに置き換わるのには、そんなに時間が掛からなかった。
一般人にとっては省スペースのメリットがかなり大きかったので。
逆に特にデメリットはなかった。ダビングが制限されることもなかったので。
(デジタル録画機器なんてマニアすらほとんど持って無い状況だった)
一方、音質が低下してるので「マニア」と呼ばれる層はなかなか移行しなかった。

DVDに関しては、今のデジタル放送と似た状況が結構長らく続いた。
初期のエンコーダは糞過ぎたので画質面でもLDに遠く及ばず、ガチガチの著作権
保護でアナログダビングすら出来ないわ、普通に視聴するにもスキュー歪みは
出るわで、本当にどうしようもない状態だった。
当然の如くマニアは相手にしないし、一般人はもっと相手にしなかった。
だが、これを打ち破ったのはDeCSSの登場。これが世に出てから爆発的な普及をしてる。

DeCSSは海賊版製造の面ばかり取り上げられるが、実際はもっと別の面が大きい。
PCでの自由な視聴が許された面も大きいが、もっとも影響が大きかったのは、
全てのライセンス料を踏み倒すことで激安DVDプレーヤを作るメーカが登場したことだ。
結果的に一般人には「コンパクトかつ安価な商品」として受け入れられることに
なり、ようやくLDを置き換える存在になれた。

で、デジタル放送だが、技術的にはとっくに破られてると思われるのだが
全てを暗号で囲い込んでしまった上に、技術的保護の解除を禁じてしまった著作権法に
よって法技術的に「ARIBの言うことを無視してでも」という道が塞がれてしまってる。
激安DVDプレーヤのような製品は出すこと自体に勇気が必要なので誰もやらない。
だが、匿名で堂々と非合法を行うP2Pによる市場はどんどん拡大している。

さて、B-CAS囲い込みはだれのためにもならないわけだが、いつになれば気が付くのやら。
242名無しさんのお腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:44:48
>>199のリンク先
> 著作権保護のための録画制限が敬遠されている」との見方が業界で有力になっている
そうだよ、今更何を言っているんだろう企業どもは… アフォか?



B - C A S  N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:51:50
F U C K  Y O U ! B - C A S
244199の内容 1:2007/03/04(日) 22:37:19
 ビデオデッキに代わる家庭用の映像録画・再生機として普及が期待された
DVDレコーダーが、深刻な売れ行き不振に直面している。一時は次世代DVD発売を前にした
一時的な買い控えかと見られていたが、年末商戦でも盛り返せず、
最近では「操作の難しさや著作権保護のための録画制限が敬遠されている」
との見方が業界で有力になっている。このままでは期待の次世代DVD商戦も不発に終わりかねず、
メーカー各社は操作を易しくするなど消費者の関心を取り戻すのに懸命だ。
06年はトリノ冬季五輪とサッカーW杯効果で出荷増が期待されたが、
電子情報技術産業協会の調べでは、国内出荷台数は前年比18%減の348万台に落ち込み、
01年の調査開始以来初の前年割れとなった。世帯普及率は06年3月末現在で40%(内閣府調べ)で、
市場が飽和するにはまだ早い。調査会社のBCNの田中繁広取締役は
「AV(音響・映像)機器に関心が高い人の需要が一巡し、次に来るはずの一般消費者に広がっていない。
ビデオで十分と考えている人が多い」と分析する。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:17:54
ニュー速+でDVDレコが売れてないって話が地デジ関連の話ではいつも以上に盛り上がってるけど、
あの辺が一般的な人の放送屋や電機屋への最後通告なんだろうな。

ある一定のラインを越えると、対象自体がどうでもよくなってしまう・・・
怒られてるうちが華とは良く言ったものですね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:25:22
レコーダが売れなくなるのは放送屋にとっては喜ばしい事だからなあ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:51:19
ビデオで十分、というのは正確じゃないな
とりあえずビデオは買ったけど全然録画なんてしないから、別にDVDレコは要らない、
せいぜいレンタル再生用のDVDプレーヤーで十分、って層があるってことだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:55:02
タイムテーブル通りに視聴できる暇人は限られているんだから、
単純に視聴機会を失って、テレビ番組への関心も失われることに繋がる。
それが喜ばしいとか言えるのは煽りとしても低レベルすぎ。

喜ぶのはコンテンツ販売の売り上げ増という、視聴機会喪失をカバーする
結果が出てからにすれば。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:14:46
もう、nyなりshareで流しまくっちまえばいいんだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:23:27
>>248
>それが喜ばしいとか言えるのは煽りとしても低レベルすぎ。
煽りではなくて彼らは本気で思っている。古いソースだけど。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/06/news077.html
251名無しさんのお腹いっぱい。:2007/03/05(月) 03:56:28
そりゃあ放送屋が低レベルではテレビ離れするのも無理もないわ。
テレビを見ないんじゃDVDレコも売れる訳ないわ。

ビーカスは負のスパイラル
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 05:04:18
【ユーチューブ:英BBC放送、ニュースなど提供へ】
[毎日新聞 2007/03/03 10時41分]
 英BBC放送は2日、米動画投稿サイト最大手ユーチューブに、ニュースや娯楽番組を提供することで合意したと発表した。
 BBCは、月間7000万人と推定されるユーチューブの利用者に番組を売り込み、自社ウェブサイトの視聴を促す狙いだ。
 また『BBCの番組を掲載するユーチューブのページに広告を掲載したり、広告付き番組を配信することで収入増を図る。』
 →『日本ならさしずめアニメ広告(PC向け有料アクセサリーやグッズ、スタジオでのメイキングや声優の映像入りDVD、複製原画などの広告)をすればどうだろう。
 原画は高くても外国人は買ってくれるだろう。江戸時代に浮世絵を海外の万博に展示したのと同じように。』
 ニュースは『1日当たり30本程度』、娯楽分野では英国で人気のある自動車関連の番組などを提供するという。
 ユーチューブの動画をめぐっては著作権侵害に当たるとして、大手メディア企業の間で削除を求める動きがある。BBCが著作権を持つ動画も既に掲載されている。
 しかしBBCは「BBCのブランドを傷つけるような編集をしたものを除き、『(サイト上の動画は)概してわれわれの事業展開に役立つ』」として、
『削除要求などの措置は取らない方針だ。』(ロンドン共同)
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kaigai/news/20070303k0000e020022000c.htm
【ネット】英BBC、Youtubeに番組提供 「事業の拡大に役立つ」と提携 [03/03] http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172891812/
一流メディアの英BBC 「YouTubeは宣伝になるからウチの動画うpしていいよ」 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172889853/

253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:56:48
コピワンがEPNになっても新RMPになっても
B-CAS利権がある限り絶対にデジタル放送には手を出さない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:07:03
B-CASカードを使わずに地デジが見られるTVがあれば教えてください。
あれば購入したいのですが、我が家のチューナは「チャンネル再サーチ」をしたところ
NHK総合が視聴不可になりました。これはB-CASがなんかやっているんでしょうか。
最サーチ前は見られました。

他にこんな経験の方はいらっしゃいませんか。?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:43:41
BSデジタルの民放だけを見る場合って、B-CASは入れなくても映るんでしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:13:10
>>255
我が家のチューナは民放も見られません。
 B-CASカードが挿入されてませんと叱られます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:23:37
BSデジタル開始当時は、B−CASカード抜いていても、一定期間過ぎたNHK以外は視聴に全く支障なかった。
今は、カード入れないと受信不可。orZ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:29:31
>>257
株式非上場の一民間企業B-CASの胸先三寸で、テレビが一切見られない状況にも簡単になりうるわけね。
法令には直接抵触してなくても、マスメディア集中排除原則に思いっきり背いてないか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 03:18:14
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 06:40:33
>>191



とりあえずこのクソ役人をデスノートに書いてよ

思いっきり残酷な仕方であの世に送ってね
お願いキラさん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:50:33
物騒なカキコしてる香具師
自重しる
262255:2007/03/06(火) 11:13:37
>>256
>>257

あぁ、昔はokだったけど、ダメになっちゃったんですか・・・

了解です
ありがとうございます!!

263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:38:42
>>262
591:02/17(土) 09:59 2kOQO2qC
NHKが嫌がるスクランブルは、簡単にできる
BCAS(ビーキャス)カードは、衛星テレビのIDであって、すべてのBS受信機についている。
NHKBSはこれがないと見れない
で、このBCASに、受信料不払いのデータを簡単に組み合わせることが出来るので
現在BS不払いだと、「NHK」マークが大きく出てくる。
このマークを画面いっぱいにすればそれは「スクランブル」である。

BCASは地上デジタルにも同じ仕様で標準装備される

だからデジタル時代には、NHKは全世帯にスクランブルをかけることが
あっというまに出来る。機能はそろっている。

ちなみにBCASを運営している会社は、NHKと東芝の共同子会社。 

 しかし一説には以下の策略が進行中との噂あり

 デジタル化するとB-CASカードが要る。
NHKはこのB-CAS会社に出資しているから

民放を見たければNHKに金を払うという販売方式を取らない販売店にはB-CASカードを売らないことが可能になるのではというものだ。
 民放が国やNHKに逆らっても電波割り当てして貰えないと放送局として維持すら出来ないから民放は
国とNHKに従うしかない

よって選択肢は、「NHKとほかの民放を一括で見るか、NHKと民放も見ないか」だけになる
NHKに金払えば民放も見られるが、NHKに金払わないと民放も見られなくなる策略が 
進行中というのだ

地デジ移行前にNHKを潰さねば大変なことになる
NHK内部告発者「 立花孝志 」 18 本局 http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1169351903/591
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:39:54
>>262

>>256-257
あぁ、
26532:2007/03/06(火) 18:53:08
ニュー速のスレの影響で先週末から随分お客さんが増えましたね。
いろんな書き込みがあって面白いのですがちょっと勘違いされている方も
いらっしゃるようなので一応、書いておきます。

地デジ利権問題は総務省、放送屋、電機屋、著ゴロがみんなで口裏合わせて法律に
触れないように役割分担し、視聴者の利便性を損ねた上に2重3重に金を巻き上げて
いるというものです。
従って、視聴者以外の全ての関係者は公共放送を食い物にしている犯罪者です。
最初は放送屋が言い出したとか電機屋はこまっているとかいうのはウソですし、「昨年中に
コピーワンスを見直す」云々はただ検討するだけで何もしません。総務省が重い腰を上げた
というのもただのポーズです。
また、B-CASカード不要のシステムに関しての記事がありましたがもし事実だったとしても
単にカードが内蔵されるだけで地デジ利権の受益者には何の痛痒も与えません。

われわれはただの2ちゃんねらーです。大した力も無いでしょう。でも何か出来るかもしれない
だから、あっちこっちのスレでぐだぐだ書き続けましょう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:45:31
>>265
2ちゃんに書くだけではなく、然るべき公的機関への通報と意見投稿も忘れずに。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:36:43
>われわれはただの2ちゃんねらーです。大した力も無いでしょう。

金子式の解決策への力はあるけどな。
違法コピーを氾濫させまくって、B-CASが逆効果+高コスト要因でしか
ない状況を作り上げて消えて頂くというやり方が。

ま、すでに民放地上局がB-CASのコストに悲鳴を上げ始めてるので、
NHK、WOWOW、スカパー以外が敵に回るのは時間の問題だと思うが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:08:44
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2007030603110.html
アナログテレビ最大6400万台がゴミに 地デジ移行で

 11年7月のアナログ放送終了で、ごみとなるテレビは最大6465万台――。
テレビメーカーなどの業界団体「電子情報技術産業協会」(JEITA)が6日、
こんな予測を明らかにした。地上デジタル放送(地デジ)への全面切り替えにより、
アナログテレビでは放送を受信できなくなるためで、各メーカーは家電リサイクル法に基づいて
、再生利用設備の増強などを迫られる。



やっとマスゴミが言い始めたぞ
しかもアカヒ・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:45:06
毎日の記事はYahoo!にもでてる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:48:13
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173144481/43
>43 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/03/06(火) 10:57:33 ID:1BgNI2mw0
>楽して儲けようとする奴が出たら産業も社会も全部ダメになる
>
>その典型的なケースだな
>
>著作権ゴロと総務省の天下りB-CAS利権がタッグを組んで家電業界をダメにしているわけか

↑このスレの住人かも知れないが、この問題の核心だと思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:11:03
いやB-CASはNHKの天下り会社だから
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:19:11
>>270それ全然核心じゃないだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:58:03
あっああああああああああああああああーーーーっ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:08:43
酷い話には何でも「ヤラセ、偏向報道のNHK」が絡んでいる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:28:12
ウヨサヨ両方から叩かれる素晴らしい放送局NHK。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:35:28
何でこんな酷いシステムになるのか理解に苦しむのですが・・・
作った人たちは馬鹿ですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:28:29
>>276
自分だけが儲けることを考えさせたら天才的なので
こういうシステムが出来上がりました。
儲けるためなら非合法も許されると考えてる連中です。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 03:10:48
http://earthsoft.jp/release/PV3.html

コピワンはPV3で解決。(高性能PCが必要)
人気爆発で在庫なし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:53:19
>>276
なにがなんでもNHKを受信させる、そして受信料を漏らさず徴収する、
「テレビ置いてない」だの「契約した覚えはない」だの言わせない、
という立場から見れば、とても素晴らしいパーフェクトなシステム。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:56:47
NHKや地上波にはなんの未練もないから、デジタル化を機に
CSとだけ契約しようと思ってたら、
CSと契約するのもB-CASカード使うんだな・・・
28132:2007/03/09(金) 18:02:06
>>276
>>277
天才的とまで言ったら褒め過ぎでしょうが、彼らは(総務省、放送屋、電機屋、著ゴロ)は
よく考えたと思いますよ、それとも思い付きだけでやったら、良さげに見えたって事かもね。
だって、よく考えたにしてはお粗末だし、視聴者を甘く見すぎてますよね。
ただ、上手に役割分担してるので司法の場で裁けるのかといったら、私にはわかりません。
ひとつ、はっきりしていることは、彼らが本来するべき職務を果したしていないと言うことです。
役人は国民の方を向いて仕事をするべきだし
放送屋は公共放送を担わせてもらっている意味を考えるべきだし
電機屋は反社会的な法人など認められないと気づくべきだし
著ゴロも真の意味での権利者にのみ利益を還元するべきだと思う。

この地デジ利権問題の中で厄介だなと思うのは放送屋が絡んでいるために
普通のニュースとして取り上げられないという点です。このままだと2011年7月になるまで
普通の人たちは何が起こっているのか気がつかないでしょう。7月を過ぎても気が付かないかも
しれません。その上、これらの不始末に対しての責任追及もなされないでしょう。

結局、多額のデジタル移行費用がなぜ必要だったのかということや誰がそんなことをやろうと
言い出したのかといった色々なことは全てうやむやにされるわけです。
唯一の救いは昔と違い、今はネットがあります。誰でも声を出せます。皮肉なのは数年前日本の
ネット環境の貧弱さを叩いて、「行政の怠慢だ」と言っていたのがテレビだったことですが、
今となってはあのままのネット環境にしておけば良かったなと考えていることでしょう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:11:50
>>280
(アナログの)スカパー、契約しているけど、別にB-CASカードなんて要らないよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:03:42
>>276
ほんと、そうだね。
B-CASって客観的に見ると、ほんとに酷い。
でも、>>279が言うとおり、主にNHKによってごり押しされたんでしょうね。
とても公共放送とは言えないなぁ。
先を読めない、世間を読めない、視聴者のニーズを読めないって感じだな。
頭のいい人間ならもうすこしうまいことやるよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:32:27
放送局側で構成されたARIBという団体で、機器メーカーの映像機器を
査定して、都合のいい機器だけを認定してB-CASカードを発行する仕組み。
B-CASカードがついていないと、視聴に不具合が生じる。
これは談合よりもひどいシステム。

主要な新聞社はテレビ局と資本関係にあるから、この問題については
滅多に報道しないし、人当たりのいいタレントを起用して、対応機器の
買い替えを促すだけ。
NHKにしても企業や政府から中立の原則なのに、自分が絡む利権については
自己批判どころか問題提起もしない。
メディアは本当に腐っている。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:46:29
今日のコピワン審議会面白かったよ。
案の定グダグダ展開で水掛け論に終始して話し合いは何も進まず。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:31:41
もう記事になってるね。

「ダビング許可」などコピーワンス見直しで議論
−議論は平行線。新ルールの可能性も検討
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070309/soumu.htm
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:46:40
「ダビング許可」などコピーワンス見直しで議論 − 議論は平行線。新ルールの可能性も検討http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070309/soumu.htm

NHKの立ち位置って絶対おかしい。違和感を感じるなんてレベルじゃねーぞ!
仮にも公共放送名乗ってるならそれなりの振舞い方があるだろうが。
この欲ボケ放送事業者!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:49:28
>>286被ったなスマソ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:07:39
まあゆっくり10年くらいかけて議論すればいいじゃん
どうせ世界の笑い者なんだから
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:20:27
業界全体が保護され過ぎてて中の人間が勘違いしてる。
ただの保護だけならまだしも他業種(インターネット)を潰しにかかるのを加勢するような法律とか作んなよ?
そこまで逝ったら単なる自衛(=保護)の名を借りた侵略(=利権拡大)戦争だ。
291285:2007/03/09(金) 23:21:46
会議を傍聴して一番驚いたのは放送事業者は
アナログ放送がコピフリであること自体を問題視している事。
アナログ放送もコピワンにしたいのが本音のようだ。
それじゃメーカーとの溝が埋まるわけがない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:39:22
>>291
それで何故 「録画機器の販売禁止」という方向に議論が進まないんだろうね
著作権者が圧倒的な力を持ってるんだから、メーカーが何を言おうが押し通せばいいじゃんw
293285:2007/03/10(土) 00:07:23
権利者側からこんなトンデモ発言があったけど議事録からは削除されちゃうんだろうな。

-------------------------------------------------
海賊版業者は一部の犯罪者なんだと消費者は主張するが
デジタルの時代になると海賊版業者が困るほど瞬時にコンテンツが違法に流出してしまう。
違法な着うたを半分以上の中高生が悪気もなくダウンロードして聴いている。
デジタルの時代はコピーが出来なかったアナログと違って悪気が無いのに犯罪者になってしまう可能性がある。
どうして善良な市民が無制限なコピーにこだわるのか理解できない。いったい何万枚コピーする気なんだ?
違法コピーには厳罰を科してもらいが現実には出来ない。(カジュアルコピーには対処できないという意味だと思われる)
犯罪者を生まない為にも、デジタルコピー制御で国益を守って、アジアのマーケットに稼げるようにしようという
前向きな話をお願いしたい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:17:18
>>293
何もわかってないジジイは黙ってろ、と言いたい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 04:05:47
国民全てを犯罪者扱いか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 06:59:45
>>293
本当にこんな発言をした奴がいるのか
言ってることが意味不明だな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 07:03:12
利権にまみれていると、それが異常な状態だと気づかないらしいな。
B-CASという組織に守られている限り、テレビ局の横暴な姿勢は変わらないだろう。

こんな連中が税金の無駄遣いとか報道する資格あるのかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 07:09:43
昔、古本屋で入店するなり「万引きしたら通報だからな!」と声をかけてくる
店主のいる店があったなあ。もう潰れたけど。
今のところ最も繁盛してる古本屋であるブックオフは立ち読みし放題。
でも客はちゃんと金を出して買う。だから繁盛してる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 07:17:26
>>292
録画機器まで完全に封じてしまうと家電商品が減ってCM収入も減るからだろ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 08:39:00
>>299
別に減ってもいいじゃん、それで違法コピーが無くなるなら。
CM出稿は欲しい、権利は守りたい、という欲望をベースに動いてるんだから
コピーしたいと思う視聴者や海賊版を売りたいヤクザと同レベルだよなwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:27:48
>>292
昔、録画できるビデオデッキが出たときに、アメリカでハリウッドが
メーカー(ソニーだったけか)を訴えたんだよ。実際。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:44:07
B-CASコピワンで国益を守るw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:29:59
国益を守れと息巻いてるやつが
実際は国益にダメージを与えてる事がよくある件について。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:40:45
公益とか国益とかいうのは権利ゴロの常套手段だな
逆に言えばそんな曖昧な概念まで引っ張り出してこなきゃ理論武装できないってことだ
どうみても守りたいのは利権と私腹だろ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:45:39
> そんな曖昧な概念
サヨは引っ込んでろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:46:57
>305
何がそんなに気に食わねーんだよw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:25:50
論理的に語れない工作員の常套句>ウヨサヨ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:34:43
B-CASコピワンは国益にかなう
EPNは売国奴の発想
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:50:46
テレビを見るからレコーダを買いたくなる。
レコーダを買うからコピーしたくなる。

結論: テレビを見ないことが何よりの犯罪抑止
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:54:00
録画機器の製造・販売は犯罪幇助の恐れがあります
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:56:05
包丁の製造・販売も犯罪幇助の恐れがあります 。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:21:58

もう、TV見なくて良いや。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:07:56
B-CAS導入の表向きの理由としてハリウッドの要望が云々言っていたのに
どこら辺から国益が関係してくるのか甚だ疑問。米国の犬じゃん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:12:51
あるある捏造の手法と一緒で、ハリウッド発のコメント(と言っているもの)
を自分たちの都合のいいように抜粋、改変、捏造翻訳、過剰演出だらけの
語る価値もない話だから >ハリウッドの要望
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:15:10
>だらけの
しただけの
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:19:30
同様に国益の為というのも語る価値のない戯言。
単なる利権だから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:47:49
質問です。
登録しなくても、BS放送見れますか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:23:01
>>281

>>276-277
天才的と
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:08:34
>>310
>>311
某府警が飛んでくるよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:38:07
著作権保護が国益とホザくなら、まずは「著作権管理団体」とやらは財政面も含めて国の監理下にすべきだな。
まず、剰余金を著作権ゴロが山分けしてる現状は論外だ。そんなもの全部国庫に帰属だ。
当然、職員は全員「みなし公務員」として数々の義務を負わせる必要がある。
チョソだのブラクだの、そのあたりはまとめて「公務員資格がない」として解雇だな。
日本一の高年収を誇ると言われる役員報酬は、当然に国会の承認を必要とする。

でなければ、「著作権」=「国益」には程遠い。
現在は著作権ゴロに活動資金を与えてるだけであり、ヤクザの合法養成にも等しい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:59:49
>>319

>>310-311
某府警が
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:10:19
久しぶりに工作員が動いているな
AV板にも工作員らしき奴が来ているようだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:57:26
結局B-CASにケチ付けたがるヤシのほとんどはコピワンにキモ編集作業を封じられてる
マニヤさんなんだなw

著作権や特許権などの知的所有権が「現代文明の継続的な繁栄」ひいては「先進国の繁栄」に
いかに重要かを理解出来ない馬鹿じゃ、まぁ社会でも負け組みケテーイやな。

オマエら、DQNの森進一事件見てみぃ。
まぁ、ああいうとんでもないことを平気で出来ちゃう「人間の軽さ」丸出しにはつい藁ってまったが、
久々にオモロイ見世物ではあったな。w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:03:06
また工作員か
しかもレベルの低い煽りかよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:21:44
TV見れなくなっても痛くも痒くもないなあ
とっととアナログ停波やっちゃって
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:35:15
>>323
そういう台詞はコピワン見直し議論でB-CASにまで表だって言及されるようになってから吐けば?
どのような議論の場でも、B-CASで著作権などを守るなどと言う主張をしている奴はいねーよ。
B-CASは著作権を守るものではないから、矢面に立たされれば議論に耐えられないと著ゴロでさえ
わきまえてるからな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:44:36
コピワンのお陰で、テレビを見るのが馬鹿らしくなりました。
今はほとんど見ておりません。
目にもいいし、時間も有効利用出来ております。
ありがとうございます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:46:39
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/digitalcontent/pdf/061121_2.pdf
>エンフォースメントとしてのB−CAS、 スクランブルというのも、 もともとは無反応機を排除したい
>というメーカーさんからの希望があって入れたという経緯もあって、 そのことは先ほど説明では触
れられていなかったと思うんですね。 そういうことも含めて、 きょうは技術の共通理解をするという
ことなので、 言った言わないというあまり詳しいやりとりまでは言いませんけれども、 やはり正確な
情報開示というのはこの場の議論のためには必要なんじゃないかということを申し上げておきたいと思います。

残念ながら被害者装ってるJEITAも共犯です。
NHK委員の鋭い突っ込み

まれてしどろもどろ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:16:32
現実問題としてJEITAなんかより放送局の方が遥かに立場が上だからな。
それをJEITAは「手も足も出ないダルマ」に喩えたが実際はそんな生易しいもんじゃない。
ヤクザに銃口突きつけられた状態と言った方が正しいだろう。
B-CASの真実を述べると死人が出そうな勢いだ。
総務省の公開討論会に何かを期待するのがそもそも間違っているのかも知れない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:36:45
総務省、放送事業者、機器メーカー、全員共犯だからね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:48:48
ハイブリッドレコは売り上げが落ちているらしいし、薄型大画面テレビも
価格競争の煽りで早くも消耗戦の様相を呈してきているし。
アナログ停波まで後4年強もあるのにこの有様では、テレビのメディアと
しての影響力衰退は免れようがないかな。

関係者全員、既得権益に胡座をかいて消費者の方を向いてないから
惰性でこのままズルズルと逝くだろう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:00:10
郵政族の官僚、政治家がいる限り放送事業は保護され続ける。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:52:53
いやね、>>327なんかは潔くてイイね。
所詮録画編集キレイニ整理なんてキモイことが好きなヤシは、自分の家族のハンディカム録画なんかを
シコシコ編集(笑)でもしてればいい。いくらやっても著作権は自分が保有してるんだから全く問題なし。

テレビは一旦480iの糞画質に落としてからやりな。それなら謎箱でも使って不自由はないだろ。

HD高画質じゃなきゃイヤというなら>>327みたいに潔くあきらめてテレビは捨てろつーことや。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:59:04
で、B-CAS?
あれは有料放送のNHKやWOWOWには必須だからな。c-CASと一緒や。

で、民放はいらないって?
それは民放にいわなきゃな。B-CASにすがり付いてるのは民放なんだから。
ま、民放もコピー制御をB-CAS流用じゃなく別方式で自前でやるのはコスト的に
経営上耐え切れんという判断だろ。
いずれにせよ民放にCASは不要といいたいのなら文句は民放に言え。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:59:56
↑基地外の妄想キモイw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:03:51
ま、あれだ。

現代先進社会での知的所有権の重要性も理解できないような低脳カスどもに
HD高画質放送などもったいない。
どうせオマイら社会では負け組みに決まってるからテレビはあきらめな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:07:01
(笑)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:08:38
www
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:09:58
「イヤなら見るな」が成立してしまう業界構造だからこそ強気に出られる。
困ったらいつでも国から補助金を引き出すのが確約された状態だから。
国が地上波テレビ放送を基幹情報インフラと位置付けるのをやめない限り癒着は止まらない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 07:15:15
「イヤなら見るな」はテレビが生活必需品だと勘違いしているからこそ出てくる言葉だろ。
大金を投じている以上、消費者の反応をみての軌道修正は不可能だし、行き着く先は崩壊あるのみ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 07:16:53
B-CAS・コピワンが続く限りテレビは終わりだろう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:53:52
別に終わらないだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:23:43
むしろ終わってるよ。

344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:37:00
NHKはB-CASでテロップを出すだけだったらグレーだが、
NHKがB-CASの暗号放送をするのは放送法違反で真っ黒だ。
>2002年6月に総務省令の一部が改正されて・・
のB-CAS省令を発令したのは片山虎之助か?
片山虎之助の腹の中も真っ黒だから仕方がないが、
NHKは一刻も早く違法行為はやめて欲しい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:06:55
本当の負け組は、不特定スレで妙な大阪弁を使って、煽っているような奴だがな・・・┐(´ー`)┌
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:22:15
嫌なら見るなでOKじゃね?
実際、テレビなんてBGM代わりに聞いてるだけってのが現状じゃね?
不便を許容してさらに金だしてまで見たいって人だけ見ればいいんじゃない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:32:17
何が不便なの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:33:59
>>339
「イヤなら見るな」ならまだいいような。
「イヤならすべてのチャンネル見るな」ってのはいくらなんでも
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:36:33
同じじゃん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:54:25
よくわからんけど、これってスカパーとか見ればいいだけなんじゃね?
スカパーオンリーで地デジ設備なしだったら、NHKとも契約しなくていいんでしょ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:57:11
NHKの契約とB-CASの話は別だよ
ごっちゃにするな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:26:30
>>351
CSアンテナー→CSチューナー→アナログテレビだったら、
問題なくスカパー見れるんでしょ?
んで、地上波停止したら、
俺んちではNHKを受信できる設備がなくなるわけでしょ?
そうすっとNHKと契約する必要もなくなる。
なんか違ってる?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:55:21
>>352
遍く(あまねく)NHKをお楽しみいただく為に、スカパーでのNHK総合放送を開始致しました。
公共性に鑑み(かんがみ)、スクランブルは掛けておりませんが受信料はいただきます。

ってのがオチかと。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:15:28
>>352
だからそれとB-CASが何の関係があるの?
お前工作員だろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:48:21
>>352みたいなのは典型的なB-CAS忌避であり、結果的にNHK受信料を払わなくて済むだけの話。
別に無関係でも無いと思われ。

まぁ、そんなことが蔓延したらNHKは冗談じゃすまないって考えるだろうな。
で、忌避されてしまうB-CASの背後にはNHKがいるわけだが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:06:49
その前にNHKは義務化されるから問題ない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:06:59
工作員はスレの流れをB-CAS・コピワンからそらしたいのだろう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:09:22
>>353
ソレ、最悪だな。でもB-CAS回避はできるのかな?
>>354
ようするにさ、そんなややこしいのボイコットすればいいじゃんって話。

他にもB-CASを回避する方法を探せないかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:21:58
なんか温度差があるのか?
普段からテレビ見ない俺は、素で使わなければいいジャンと思う。
実際、アナログ終了してもデジタルに更新するつもりサラサラないし。
テレビはDVDプレイヤー再生専用モニタ兼インテリアになる予定
それで不都合が出るとも思えない。
実際さ、金払ったり、個人情報握られたり、
さらに根本的な不便を我慢してまで見たい地上波のテレビ番組ってある?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:25:26
業界は消費者がいくら騒いでも痛くも痒くもない。
でも、フーン、ジャアイラネ(゚听)ってなるのが、
業界としては一番効果的な圧力だと思うんだよね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:32:17
お前が見なくても何の影響も無い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:47:45
国策だからね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:49:36
>>352
その通り。B-CASもNHK受信料もいやならそうすればいいだけ。
C-CASだけじゃなく、有料のネット放送も色々出てくるよ。

ま、漏れはNHKの豊富なハイビジョンコンテンツを楽しみたいから
もう家にB-CAS3台あるけどね。
それに、コピワンがあれば将来的にもコンテンツの質も今以上劣化はしないし。
ま、安心だね。

ただC-CASオンリーでも、受信料義務化の法律が1年後位には通ったらどうなるかわかんないな。
その場合C-CAS設備だけの保有はどういう扱いになるかだな。普通のチューナー内蔵TVとか
チューナー内蔵録画機持ってたら、「C-CASのみ」とは強弁出来なさそう。


364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:01:16
>>363
それ心配すべきはコピワンなんかより2011年を境にしたNHK受信契約世帯の自然減では?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:05:00
>>363
ハイハイ釣り乙
>漏れはNHKの豊富なハイビジョンコンテンツを楽しみたいから
NHKの見たいハイビジョンコンテンツって具体的になに?
最近のNHKは、単なる運動家の思想発表の場と化しているのが現実
未だにアナログ映像の世紀を超えた作品がない。
はっきりいって、他の有料で見れるディスカバリーやBBCのドキュメントのほうが、
ずっといいもの作ってる。

>普通のチューナー内蔵TVとかチューナー内蔵録画機持ってたら、
その点は大丈夫。今後テレビの更新なんてするつもりはサラサラありません。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:08:20
来たる受信契約者減少の対策としては
・受信料値上げ
・NHKオンラインのコンテンツを今以上に充実させ、ユニバーサルサービスと称し受信料ならぬ接続料を徴収する。
・日本で販売されるケータイ全てにワンセグを搭載義務化し受信料を徴収する。
・B−CAS登録を放送法で義務化
などが考えられる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:10:25
C-CASってケーブルテレビのCASのことだけど
わかってて使ってる?
スカパーのはC-CASじゃないよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:51:03
>>366
考えられるじゃなくて
受信料義務化は次の国会にも通過するでしょ
新聞読んでないの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:13:13
>>368
通らないよ。
nhkが受信料値下げを断固拒否するから。
それくらい読めないのかな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:06:52
NHK叩きに話をそらしたい奴がいるようだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:18:17
NHKの話を持ち出すのは工作員だろ
NHKスレにいけよ
37232:2007/03/11(日) 22:16:57
「見なきゃいいじゃん」という方がいらっしゃいますが、B-CASに代表される地デジ利権問題は
裾野が広いのでそれだけでは済みません。我々は我々の金を地デジ利権受益者に騙し取られています。
ほおっておけば、さらに長期間に渡ってさらに多くを搾り取られるでしょう。
地デジ利権問題を知っている人も知らない人も同じように被害を受けます。デジタル化に際して
多くの国費が投じられています。それらの原資には電波使用料などが充てられているようですが
電波使用料の多くは携帯電話利用者が負担しています。
もちろん、総務省の役立たずたちに支払われている給与も税金から出ています。
天下った先での給与、退職金はB-CASのアガリや不当に閉鎖的な市場で売られたテレビやら
レコーダやらチューナーから得た利益で賄われてるんですよ。
そんな状況なのに「見なきゃ、いいじゃん」だなんてアホですか??
工作員?それともただの皮肉屋?いずれにしても思考停止の典型例です、恥ずかしいから
そんな書き込みは止めましょうね。

「国が低所得者向けに地デジチューナー無償配布」っていうのもありましたが、もし本当に
やったなら、その時支払われる国費の一部は自動的にB-CASに行くし、チューナー自体の
値段も不当に高価であることを忘れないようにしてください。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:16:12
不当という根拠が無い
思い込みで発言するなよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:28:47
>>373
で、要するに何が言いたいのかな?
むきになってレス返す意味がなにかあるのかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:36:40
アハハハハハハッハハハハッハ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:37:06
お前のチンポ臭すぎ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:37:21
 『何が起きていて、何を意味しているか、解りますね。』
 滅ぼすには武力だけではなく、こういう手法を使えば、すぐではなくても、時間をかければ確実に可能なのです。『画策する人達にとっては時間は問題ではないのです。』
 この収入は放送させてあげている韓国に入る?んだろうね。NHKは枠を買っている?のだろうから。
 日本人の一種の税金と同じである受信料で作った番組をタダで渡すなんて。
【韓国スカイチャンネル“NHKハイビジョン枠”を開設】
 韓国の衛星デジタル放送、「スカイライフ」のハイビジョンチャンネル「スカイHD」は、新しい番組枠“NHK HD”を開設し、今月12日からNHKのハイビジョンドキュメンタリー番組の放送を開始しました。
(中略)
 韓国では衛星放送のほか、ケーブルテレビ局でもハイビジョンのチャンネルが拡大しており、NHKでは今後も、韓国のハイビジョン普及に貢献していきたいと考えています。
◆ソース:韓国衛星テレビがNHK枠を開設(報道資料) 平成19年2月13日 NHK広報局 http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/kokusai/pdf/2007/02/070213.pdf
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:43:12
有償で提供って書いてあるじゃん
お前目が悪いの?文盲?
死んだほうがいいんじゃねーか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:46:00
NHKがB-CASカードで受信料テロップを出すだけであればグレーゾーンだが、
NHKがB-CASカード不可欠の暗号放送をするのは,間違いなく放送法第9条9違反。

> 2002年6月に総務省令の一部が改正されて ・・・・
上のB-CAS省令を発令したのは片山虎之助か?
片山虎之助の腹の中も真っ黒だから仕方がないが、
NHKは一刻も早く『違法行為』はやめろ!

罰則がないから? なめたことしてんの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:22:46
【家電】販売急落DVDレコーダー 本当に「必要なの」?【J-CASTニュース】[07/03/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1173691912/
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:14:13
B-CAS・コピワンのせいでデジタル放送は失敗しそうだな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:30:31
だいたいB-CAS、コピワンの無い、外国でもデジタル放送の普及はなかなか進んでいないのが
現状。
イギリスだけはわりと進んでるみたいだけど、他はぜんぜんだめ。どこの国もアナログ停止を
打ち出してはいるが延期になってる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:54:01
2011年7月、地デジを見られない人たちはどうなる
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/12/news089.html

総務省は国民に対しB-CASとコピワンにもご理解とご協力を求めないのかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:48:58
>>382
イギリスは新規参入の地上波有料テレビ局がコケて、
ゴタゴタの末に、BBCと民放(広告放送で受信料不要)が参入したみたいですね。

結果として、「デジタルテレビを買えば見られるチャンネル数が一気に増える」
状態になって普及が進んでいるようです。

そんなイギリスでもアナログ停波は延期されたようですがw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:57:26
★ 宣伝 ★

NHK平成19年度予算審議 −衆議院総務委員会−
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年 3月13日(火)
放送時間 :午後11:40〜翌日午前3:00(200分)
ジャンル :ニュース/報道>政治・国会
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:58:14
地デジのスクランブル解除カギ――B―CASカードいつか消える?
ttp://www.shopbiz.jp/contents/IC20070222/1910_018.phtml
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:27:23
>>386
BS/110CS各社がいくら負担してるとか、どう考えてるとか一切説明が無いな
まあ110CS各社にとっては受信機だけ売れても契約に繋がらなければ経費負担が重くなるだけだが
ホントは衛星放送の有料契約が伸びて経費もそっちが持ってくれる、って皮算用だった希ガス
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:40:49
>>386
もう一点、カード1枚当たりのシステムの運営経費なんて発行枚数が増えるほど
軽くなっていくんだから、B-CAS社の利益も激増していくんだよな。
で、その利益は株主である放送局各社に配当として分配される。
数億払ってると言っても実際には大部分が返ってくる。
ただ、NHKや民放以外の株主にも配分されるのが気に食わないから、
払う方を絞ろうって考えだな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:02:59
メーカーにとってカード不要にするメリットがあるのはカーナビとノートPCだけ。
本命の大型テレビとDVDレコーダは基本的に三波チューナーだから新RMP実施後でも
B-CASカードの発行枚数は減るどころか増加する一方だろう。
民放連がホザくような経費節減には程遠い結果になるのは確実。
むしろB-CASの排除は子会社である民放BSデジタル各社の首を絞めている事にならないか?
一体放送業界は何をしようとしてるのかわからん。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:09:52
>むしろB-CASの排除は子会社である民放BSデジタル各社の首を絞めている事にならないか?

何の冗談ですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:50:00
>>389
> 一体放送業界は何をしようとしてるのかわからん。

NHKにゃ着いてけん、とっとと自滅or縮小弱体化してくれってことだろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:06:54
宿主が死なない程度に繁殖するサナダムシって感じ。
B-CASという宿主は十分に大きくなったから、新RMPという別の宿主をみつけて
そっちにも寄生・繁殖を始める準備をしてるわけだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 04:18:58
今実施中のこのパブコメで「コピーワンス(゚听)イラネ」って書いて送ったらどうよ?

「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/pc/070308iken.html

>  政府は、現在、知的財産基本法に基づき、「知的財産推進計画2006」の見直しを進めております。
>  つきましては、「知的財産推進計画2006」の見直しにあたり新たに盛り込むべき政策事項について、
> 国民の皆様から幅広くご意見を募集いたします。ご意見は、下記の要領にてご提出いただきますよう
> お願い申し上げます。
>  皆様から寄せられたご意見は、計画策定の参考にさせていただきます。なお、いただいたご意見の
> 全てを計画に盛り込むことができない場合がございますので、予めご了承ください。

意見は送信フォームから提出可(個人情報記載は任意。書きたくない場合は「個人or団体」の部分以外は書かなくてもいい)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/pc/070308comment_f.html
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:48:53
>>393
ま、そもそもの話なんだが、「知的財産推進計画」って、「推進」が目的なわけで「保護」は目的じゃないんだけどな。
というより、「推進」が目的なら「保護」は必要最低限にして知財を使いやすくする必要がある。

保護がなければ知財が生み出せないという風潮は、JASRACやB-CASなどの著ゴロが勝手にでっち上げた口実。
原因と結果に関連性が見出せない。
政府も寝言ほざいてないで、いい加減に目を覚ました方がいいな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:55:07
コピーワンスが国益などと言い切ってしまう業界に何を期待するのさ。
政府系の各種審議会というのは提言は出来ても強制力は無い。
21世紀はコンテンツ流通に際して中間搾取たる放送局を中抜きにすべきだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:57:03
このまま放置してテレビを荒廃させて初めて利権に儲からなくなることを知らしめるのが一番の近道にも感じてきた
事実CDは確実に中身も売上も落ちて慌ててるしこれからどう出ることかw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:13:21
これから10年後には退職してギブアップしてるような年寄りの言うことを真に受けるのは正しくない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:34:10

放送システム委、11年新BSでの新方式採用で技術検討 (3/15)
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=2

2011年、新規格追加で6000万台薄型テレビ旧式化へ。

さすがに暴動必至だろw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:28:50
>>398
逆に2011年に始まる放送でMPEG2なんて非効率的なシステム使ってたら世界の笑いものだよ。
H.264系統は確実、プログレッシブにするかどうか、くらいでしょ。
まあ規格自体は1、2年前に決まるだろうから、大手メーカーの高級機はその頃から対応チップ積んで
放送アップデートで対応するよ。
どっちにしても現行周波数より上になるから、BSデジタルでは何とか使えたBSアナログ世代のアンテナ類も
対応出来ない可能性が高いし、テレビだけの問題じゃない。

つか、現行レベルの画質なら40ch以上になるんだから有料放送がメインになるんじゃないか?
【2局】BSデジタル チャンネル増 その2【42局】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1154230808/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:52:30
コーデックに関しては10年毎に変更してもいいと思う。
40132:2007/03/15(木) 09:39:11
以前の書き込みで地デジ利権問題が一般報道に載らないのはこれらの利権に放送屋が
絡んでいるためだと書きました。よくニュース番組を作っている人たちは俺たちが良識の
番人だというような顔をしています。これは一連の不祥事報道のときにその報道の仕方から
判ります。
しかし、皆さんもご存知のように不祥事は報道機関にも起こります。そのときの報道機関の
対応は非常にみっともないものだと思いませんか?
普通、不祥事はある特定の会社や業界にだけ起こるのである局では報道しなくても他の局では
ガンガン叩きます。ところが地デジ利権問題では全ての局が利権の恩恵に与っているため
地デジにマイナスなイメージを与えるような報道は全くなされません。
いわゆるジャーナリストには色々な特権があります。それはジャーナリズムに携わる人たちには
特権を与えるべきだと多くの人々が考えた結果ですが今のような状況ではそのような特権も
見直さなくてはいけないと思います。
そもそも、地デジ利権問題について放送局のニュース番組を作る人たちはどのように考えている
のでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:07:05
>>398
率先して暴動に加わってねw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:23:10
知財保護が日本のような先進国では国益につながるというのはアタリマエだろよ。
特に日本は資源小国だし、特許・著作権・意匠権を保護せずにいったい何で食って逝こうというんだ?
お前らの世界的にもトップクラスの贅沢な生活も国全体から見ればそういった無形財産で稼いでるから出来てること。
そんなことも分からない椰子はどこか足りないオパカさんなのだよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:43:59
果たして本当に問題なのは違法コピーなのかな?
知財立国のベストソリューションはB-CASなのかな?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/43165/
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:17:38
>>404
いったい何いいたいの?じゃオマイのベストソリューション案は?
で、コピー制御はどうするのがベストと思う?

B-CASは知財とは直接関係ないから別の問題な。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:40:43
↑いったい何いいたいの?何でこのスレに粘着してんの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:16:30
俺もB-CASに怒り心頭だったけど、ここにきて考えが変わった。
テレビが偏向報道ばかりするから、誰も見ないことで
いろいろ良くなることがあるんじゃないかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:49:39
>>399
チップが対応してないでしょ。
内蔵してあるのが。
アップデートも何も。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:15:42
>>408
「その頃の対応チップ積んだ高級機」は、チップが対応してるでしょ。
対応してなければ、「対応チップ積んだ高級機」じゃないし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:21:46
テレビはもう終わりだよ。
自然と流れはネットにほうに移行していく。
コストが安くて使い勝手がいい経路のほうに流れるのは自然なことだよ。
残るのはワンセグくらいかなぁ〜
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:47:26
寝た子を起こすっていうか、
おとなしくアナログでずっと垂れ流してりゃ気づかれなかったのに、
デジタル化で騒ぐもんだから、「そもそもテレビって必要か?」とか
「NHK受信料払うの馬鹿らしくね?」とか「スカパーだけで十分」とかって層を
生み出しちゃった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:41:39
確かに。
抵 抗 勢 力 という構図で見易くなった。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:36:00
>>400
CDやDVDの普及ペースを見ると、新規格が普及するのに5〜10年かかるから10年おきは難しそう。
ファームウェアのアップデートで対応できる範囲ならいいんですが、
MPEG2→H.264みたいにデコーダの負荷が大きく増えると無理ですね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:19:51
>>413
レコーダは今のは対応してないのを積んでいるから
新規格になったら全てパーだね
415名無し:2007/03/15(木) 21:13:56
B−CASのユーザー登録をしないと地上デジタル放送が見れなくなってしまうのでしょうか?
また、ユーザー登録をすると、NHKの受信料を強制的に払わなければいけなくなってしまうのでしょうか?
よく分からないので教えてください。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:45:49
>>415
登録しなくても地上デジタルを視聴する上では何も問題ない(今は) >しなくてOK
登録すると似非公共放送局から刺客g(ヒー゚ンポーーン
417名無し:2007/03/15(木) 22:02:06
>>416
ユーザー登録しないと、画面を邪魔するメッセージが出てくるって聞いた事があるんですけど平気ですかね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:06:51
>>415
それ衛星放送の話だから
419名無し:2007/03/15(木) 22:14:30
>>418
なるほど・・・勉強になりました。
色々とありがとうございました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:19:56
>>419
でも、>>416が「何も問題ない(今は)」って書いてる通り、
『株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ』の思惑ひとつで
いつどのようにルールが(一方的に)改変されるか全く分からないと思うよ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:59:03
また、やんわりと誘導が入ってきたから、
元の話題に戻しましょうか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:19:23
昨日のARIB規格会議で運用規定が変更されたそうだが
新RMPが正式に承認されたということだろうか。
どっちにしろB-CASの関与は続くわけで何の問題解決にもならない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:42:58
いますぐNHKの予算審議見ろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:47:59
>>423
いつものジャマなメッセージが出ないwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:49:24
寺田学が面白すぎるw
http://www.manabu.jp/
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:51:48
>>415
今のところは登録しなくても見えます。が、そもそもB-CASは視聴者の個人情報を
すべて把握することを目的としてNHKと民放がわざわざ新しく作った会社です。

また、登録する際に外部への情報提供を希望するか否かを選択できますが、仮に拒否した
としても、B-CAS社の筆頭株主はNHKです。事実上NHKの子会社です。
親会社が子会社が扱ってる顧客情報を見ることができない?そんなアホな・・・

NHKの本音は、「B-CAS登録してNHK受信料払わなければ、すべてのチャンネル見えなくして
やりたい」です。
427名無し:2007/03/16(金) 13:19:01
ちなみにみなさんはBーCASのユーザー登録していますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:24:32
いいえ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:43:11
WOWOWみるのにB-CAS登録しなきゃならん
ってか勝手に登録しやがる
B-CASだけ登録したくないっていったらB-CASの所有権はあなたにはないので登録しないとだめです
ってWOWOWの人にいわれた

仕方ねーからすんげーいい加減な個人情報で契約してる
住所だけあってるけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:27:44
>>429
名義を偽ると刑法犯だよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:37:07
カードの所有権は永久にB-CASに帰属します
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:52:24
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:55:57
> ではJEITAに加盟しない海外メーカーや電子機器マニアがコピーワンスに反応しないテレビを違法に製造する

違法?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:03:56
>>430
そんなカード使えないな。異常だよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:04:16
電波の発信装置ならともかく、受信装置の製造を規制する法ってあったっけ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:08:28
記者の誤解でしょ。
そもそも法的エンフォースメントが日本に無いから
強引に導入したのがB-CASなんだから。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:17:38
不正競争防止法で不正(?)チューナーを排除しようとする側が独占禁止法違反という矛盾
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:44:27
たまに>>415のような基本的な質問が来るから
>>2くらいにFAQ形式のテンプレ用意しておいてもいいかも
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:45:17
>>429
> B-CASの所有権はあなたにはないので登録しないとだめです

理解できないんですが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:55:30
理解できなきゃWOWOW、NHK-BSはあきらめればいい。
C-CASに登録しなよ、それでオk。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:25:27
所有権がないから登録しないと駄目って、そういう問題じゃないだろう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:33:49

たかがテレビを見るために、住所氏名を登録して、しかもB-CASカードは貸与! !
どういう理由があってそんなに偉そうにできるんだ????

443多数決の世の中のばかばかしさ:2007/03/17(土) 15:14:03
だからそう思うんならば見なければいい。
それでもいいと見るやつらが多ければそのまま。
見るやつらがどんどん減ればすべてが変わっていく。

TVに代わるものを探せばいいんじゃない?

444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:40:15
テレビは見ないが意見だけは言わせてもらう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:30:32
>>443
だから、そうやってテレビ業界が消えていくんだって。
ただ、映像コンテンツや映像情報がなくなるわけじゃない。もっと栄える。
媒体が変わるだけ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:00:30
見なければいいとか言う筋違いの話は、
公的資金の返上、それに加えてNHKは公共放送の銘も返上してから吐いてくれ。
あと、電波使用料も携帯電話各社と同等レベル支払ってね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:12:45
C-CASってケーブルテレビのCASのことだけど
わかってて使ってる?
スカパーのはC-CASじゃないよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:54:12
B-CAS・コピワン廃止以外に問題の解決策は無いのに
何時までグダグダを続けるつもりだろう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:49:29
何の問題?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:50:29
国策に歯向かう非国民がいる問題
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:52:12
>>430
名義だから名前だけあってりゃ他が間違ってても私文書偽造にはならないみたいよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:21:32
>>449,450
デジタル放送の普及を阻害するということ。

一部の業界の我が儘のせいで、国策の遂行に支障をきたしているのだから、
これは大問題。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:29:22
視聴者のワガママとも言えるが?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:00:00
>>453
登録が必要なのが広く告知されていて、常識ならそうだろうね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:23:07
工作員がB-CAS・コピワン擁護のために
関連スレに出没しているようだ
近々何か動きがあるのかもしれない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:42:35
>>452

>>449-450
デジタ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:12:31
>>451
だが「住所だけあってる」とあるぞ。
まあウルトラマンとかスーパーマン名義にすれば私文書偽造は成立しないが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:43:37
テレビは終わったな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:18:28
>>457
悪党に名乗る名など無い!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:33:15
勝手な思い込みで犯罪者www
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:57:39
ちょっと間違ったくらいで犯罪者になるようなカード(B-CASカード)なんていらない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:12:45
では下さい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:32:36
ARIBってのはそんなことまで決めるのかい。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/33678.html
> 「AQUOSケータイ」を冠するだけあって、ワンセグの完成度は高い。とくにマルチウィンドウ機能が良くできている。
> テレビは「ながら作業」で見ることが多いが、ケータイだけで「テレビを見ながらメールを書く」ができるのは素晴らしい。
> パソコンを持っていない人にとっては、非常にありがたい機能だ。「電話帳に登録されていない相手からのメールは、
> ワンセグと同時に表示できない」などの制限があるが、これはARIBで規定されているものなので仕方がない。むしろ、
> 以前の規定よりも、だいぶ緩くなっているとすら感じる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:01:27
>>463
それは放送コンテンツの同一性保持権の問題じゃなかったっけ?
どこまでが放送コンテンツで、どこからが違うのかを明確化しないと
あとでトラブルになる可能性があるから。
放送局の意図しない表示に一定の規制をかけるのは仕方が無いと思う。
例えばニコニコ動画的な仕組みをケータイに組み込むことは出来ないはず。
ワンセグと同じ画面に放送局ではない第三者が勝手にネット広告を付加する
事も技術的には可能だけど、それをやられると民放のビジネスモデルが崩れてしまう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:14:08
で、いつまでこんなバカみたいなママゴトに付き合えばいいの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:39:53
電話帳に登録されていない相手からのメールを放送コンテンツと同時に表示すると
区別がつかなくなるって?

その程度でアウトならPCに接続するUSBタイプのワンセグチューナーは御法度だな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:47:01
パソコンでテレビを見るときは全画面表示以外禁止!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:53:37
>>466
受信用アプリケーション内での挙動には、かなり細かい制限があるはず。
ケータイも、2画面とかになればもう一つの方は自由に出来るはず(と思いたい)
DS用ワンセグチューナが遅れてるのは、このへんが理由じゃないかと思ってる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:55:39
メールの逐次表示は問題あるよ。
番組の放送中に、関連した内容の悪意の捏造情報を混ぜたスパムメールを無差別大量配信する人間がいたとして
それをワンセグと同一画面に逐次表示させたら視聴者が混乱する可能性がある。

>その程度でアウトならPCに接続するUSBタイプのワンセグチューナーは御法度だな。
同一画面であっても表示ウィンドウは分かれているから区別はつく。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:05:55
A  R  I  B  っ  て  何  様  ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:06:02
今では普通になりつつある番組2画面表示テレビでさえ、出始めの頃は放送局から相当圧力があったらしいし。
視聴者が考えてる以上にセンシティブな問題なんだよな。
そりゃ民放が地デジでマルチチャンネルなんか使うわけがない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:06:28
>>469
透明ウィンドウをオーバーラップさせると区別がつかないような気がする。

というか、既成のアプリケーションとして作り込んでるからまずいので、
ユーザーが自分でやるのはいいのか……?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:17:23
要するにARIBが標準規格から運用規定まで何から何までガチガチに明文化しておけば
あとで何か問題が起きたときに、放送局の責任回避が出来るということ。それが目的。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:23:31
クソみたいなテレビなど見ていないで、
坂口安吾や太宰治でも読んだり、
ガード下の酒屋で政治について語ったりしようぜ、
諸君。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:29:25
著作権者が次に狙っているのはアクセス権(憲法学で議論されるのとは別)の確立だからな。
そのうちザッピングの禁止、視聴者や視聴場所の選別もなされるね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:30:58
> それをワンセグと同一画面に逐次表示させたら視聴者が混乱する可能性がある
過度のパターナリズムだよ。今の政権は自己責任重視なんだろう?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:34:37
>>472
>既成のアプリケーションとして作り込んでるからまずいので、
>ユーザーが自分でやるのはいいのか……?
放送局はそれをも規制したかったから12セグにB−CASを導入したわけだが、
ノンスクランブルのワンセグは勝手チューナーや勝手アプリを規制する術が無いからね。
そのうち大問題に発展する予感がするよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:53:03
>ノンスクランブルのワンセグは勝手チューナーや勝手アプリを規制する術が無いからね。

ワンセグで受信した番組をP2Pでストリーム配信するとか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:00:03
>>474
太宰治の文庫本に鉛筆で落書きがしてあっても誰も太宰の文章だとは思わないけれど、
同じ内容がテキストデータになった途端に本文と落書きの区別がつかなってしまう。
そこでコンテンツの改ざんを防ぐために電子証明書が用いられることになる。
それを放送に当てはめたのがB-CAS。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:13:20
HD化への動きも急務--加入1000万世帯を突破
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20345449,00.htm

B-CASは不滅です
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:17:12
>>479
放送局自身が取材した情報を適当に継ぎ接ぎして改竄するのを禁止するのが先じゃねーの。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:18:37
>>477 ということは、
放送事業者が視聴者のテレビ番組視聴スタイルを自らの制御下に置くことを目的として導入したと? >B-CAS
そういう事なら放送関係者が発言したという、かの有名な『放送は生で見るものです。アサクラさん』
の台詞は本音もホンネな、かなりの重要発言だったということだな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:25:36
>>482
そのうちコピーネバーのフラグを立てそうな気がする。
タイムシフト禁止。
(仕様にコピーネバーってありましたよね?)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:30:20
ICカードビジネス・イヤーブック2004
ttp://www.c-media.com/cardwave/back/cw17-3.htm
>B-CASカード
>不正コピーから番組を守れ! 1億枚の出荷見込むB-CASカードの新たな使い方

掛け声だけは立派でした・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:34:34
もうちょっと技術が進歩すれば、こころのキレイな人にしか観れない放送とかやりそう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:49:40
>>483
一応やらないっていってるみたいだけど本心はどうだかw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:10:45
>>481
言論の自由
編集の自由
報道の自由
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 02:00:38
>>487
批評のための必要最小限の引用すら不可能にしておいて、何が言論の自由だ?
個人が自分で楽しみ少数の仲間に披露する程度の編集を不可能にしておいて、何が編集の自由だ?
自分は他人の発言―著作物を好き勝手に切り刻み継ぎ接ぎして公開してるくせに。
報道は寄生マスコミだけの特権か?誰でも自分の良心に従って諸問題を公開する自由がある。

日本国憲法では公共の福祉に反しない限り自由な表現と幸福の追求が保障されている。
マスコミや著ゴロの私利は公共の福祉とは何の関係も無い。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:29:01
>視聴者や視聴場所の選別

まさに、そこがB-CASの最終目的だよ。
要するにCM。ターゲティング広告に使いたいんだよ。電通がね。

この点をもっと明確にあぶりだしていきましょう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:35:00
でもコピワンは必要だよ。B-CASとはぜんぜん別問題だが。
著作権とはなにか、またその重要性はよく理解して尊重すべき。
そういうことを良く分かっていない馬鹿は森進一みたいな目にあうwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:36:35
B-CASがないとコピワンが正常に機能しないからB-CASも必要
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:38:03
B-CASもコピワンも不要。百害在って一利無し
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:40:52
録画ヲタクやそれに媚びるメーカーも不要。百害在って一利無し。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:46:38
著作権ゴロやそれに媚びる放送曲も不要。百害在って一利無し
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:58:30
六ヶ国協議に日本は不要。百害在って一利無し
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:05:49
結論が出たな





























B-CASもコピワンも不要。百害在って一利無し
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:11:11
現在294さん降臨中!!!w

群馬のパスタ・ピザU
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1156512686/


もはや伝説となった294さんの自演をごらんください↓wwwwwwwwwwwww


294 名前:オリーブ香る名無しさん 投稿日:2007/03/13(火) 00:15:57 MgCCXyCn
ポワールは値段が安いので人気があるよ。
ただし、美味くはないよ。
あの味付けを喜ぶのは、家系的に糖尿病と心臓病・脳梗塞・心筋梗塞が多いと思う。
子供や若い世代の人なら、まだ理解できるが。


297 名前:オリーブ香る名無しさん 投稿日:2007/03/13(火) 14:55:53 MgCCXyCn
>>295は?w自分は>>294じゃないけど言わせてもらうよ
気に食わないレスがつくと他の店のせいにするレスが過去にも二回以上もあるのは?????疑われるよw
ポワールのヲチする輩は粘着なレスが多いけど、そう言う脳内被害妄想はやめたら?
ポワールはまずいですよ。残念だけど。味をもう少し薄味に素材本来の味を引き立てられないかな、とは思う
ただ、ロゼッタもスペシャルにうまいのでもないと思うから
あそこはランチ以外は用なしだし
と、悪口になるから今まで我慢してみてたけど、ポワールおかしいよ


298 名前:オリーブ香る名無しさん 投稿日:2007/03/13(火) 14:57:34 MgCCXyCn
>>294書いたのはうちのダンナだからねw
ダンナは悪意なんかないよ
言葉に絹かぶせないけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:40:43
>ターゲティング広告に使いたいんだよ。電通がね。

これが結論!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:50:39
番組自体がターゲティング広告の餌なんだから、何を今更って感じ
CM枠さえ高く売れるなら、糞だろうが腐乱死体だろうが流すのが放送局
今そうしないのは、単にそれではCM枠が売れなくなるから、ってことに過ぎない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:53:25
【新製品】録画容量を増やせるテレビ---日立、着脱式HDD搭載など8機種を発表[07/03/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174368455/
【電機】日立製作所:大幅下方修正、最終赤字2000億円に拡大・日立GSTなど約1800億円の株式評価損…3月期単独 [07/03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174089030/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:20:19
「あるある大辞典」の反省を受けて、BPO・民放とかが新団体つくるらしいけど
目的が「行政の口出しをさせない為」だって、自信満々に会見までしてんのw

せめて表向きは「視聴者の信頼回復のため・・・」で、普通設立すると思うんだけど
B-CAS導入もそうだけど、本当に自己中心的な業界だよな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:43:39
ま、それで何の不都合もなかった訳だから。今までは
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:46:07
個々の視聴者の属性を正確に把握して、マーケティングに活用するのは当然でしょ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:47:29
その通り
だからB-CASは不要
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:48:15
昔は名誉毀損
今はプライバシー侵害
そして今後は著作権侵害

わっかるかな〜わかんねぇだろうなぁ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:15:37
【勃起少年】中1少年、覗き見つかり女子大生達の玩具に!【絶倫】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1166882295/
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:34:46
>>503
じゃあんたの個人情報いただくよ。 平気かな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:03:08
>>507
立派な組織と君のような犯罪者予備軍を一緒にされても。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:08:15
著作権侵害を極刑にすりゃ済む話じゃないの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:17:01
>>508
代表電話すら載せない企業が立派なわけねーよw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:33:18
載せてない企業なんか他にいくらでもあるよ。
どうでもいいことを気にしすぎ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:38:20
工作員が必死に火消しに来ているようだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:33:58
でもコピワンは必要だよ。B-CASとは全然別の問題だが。
著作権とはどういうものでまたその重要性はどうなのか、よく理解して尊重すべき。
そういう点を良く分かっていない馬鹿は森進一みたいな目にあうwww

514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:57:28
サイバー空間の自由はもつれたウエブの如し
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20070320-01.html

>「情報の自由」対「検閲」の主戦場は今や、民間企業なのだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:42:04
コピワン無くして、映画の地上放送は映画放映後1年経ってからにするとか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:47:07
100年なら可能だろうね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:26:49
>>515-516
別に、コピワン無くして(まずありえないことだが)地上波から映画が無くなっても
視聴者はほとんど困らんだろ。DVD借りてみれば済むこと。
番組編成でコンテンツ不足に悩む放送局が困るってだけのことだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:31:17
ついでに、ジャニーズも、地上波で放送が無くなればどんどんカルト化して
自滅するだけだから、コピワンが無くなっても地上波から消えることは無いでしょう。
ま、消えてなくなっても過半数の視聴者は何とも思わないでしょうしね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:36:45
>>511
>載せてない企業なんか他にいくらでもあるよ。

どこ?具体例プリーズ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:32:13
B-CASもコピワンも不要。百害在って一利無し
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:26:57
秋にNHKが義務化されたらこのスレの人間は犯罪者だな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:46:09
B-CAS登録も放送法で義務化されるのか?
それならむしろ都合がいいからそうして欲しい。
カードをB-CASに着払いで送りつけりゃいい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:05:29
お茶とミネラルウオーターは別?=光熱水費問題で見解−菅総務相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000074-jij-pol
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:09:02
無関係なコピペを貼るのはB-CAS工作員かピットクルーかw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:18:32
地上波で映画を流さなくなれば、パート2ものの興行収入が激減するだろうな。
新作公開に合わせた旧作の放送ばっかりだし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:24:54
映画を基準に地上波を語ること自体が間違ってる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:55:50
放送局はコピワンの理由の一つに映画を上げているんだから間違っていない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:10:27
だから映画なんぞ地上波でやらんで一向に構わんが何か?
とっとと引き換えに地デシのB-CAS・コピワン撤廃しろよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:12:55
>>528
お前が地上波観なくなっても一向に構わんが何か?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:16:39
>>529
お前が存在しなくても一向に構わんが何か?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:25:46
引きこもってテレビばっかり観てないで外で遊んで来なさい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:34:22
そういうことはテレビばっかり観ている奴らに伝わるように、テレビCMで言わないと。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:11:52
NHK義務化されてもアンテナとテレビがつながってないので見れないっていえばいいだけだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:22:35
その略し方はやめてくれないか? >NHK義務化
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:34:22
>>533
甘いな。
そのうちラジオも義務化されるぞ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:36:27
NHK契約義務違反でも罰則がないからね。
受信料の支払いを義務化しても、契約していない相手には通じない。
放送法改正案では、そこら辺の穴も塞いであるのかな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:39:06
テレビ → ワンセグ → ラジオ → ネットの順で受信料支払い義務化されます。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:47:46
>>536
当然支払い義務化じゃなくて契約義務化だよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:54:39
今でも契約は義務なんですけれど?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:10:20
>>539
今のは義務じゃないの。NHKの内規。
今度は法律で義務化を明記しようということ。
もちろん契約義務。
テレビ持ってない人は関係ないよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:15:27
楽しい!嬉しい!デジタル放送!

新しいデジタルテレビには、新しい作法が必要です。
決まりを守って、正しいテレビライフを!

1.事前に登録されたご家族全員でテレビの前に正座します。その際カメラや
ボイスレコーダなど著作権を侵害しうる情報機器は身につけないようご注意ください
(テレビ内蔵のセンサーでチェックされます)。
2.テレビ画面に視聴約款が表示されますので、皆様一緒に大きな声で読み上げてください。
3.個々のご家族にふさわしい番組が自動的にチョイスされ表示されます。
4.CMももれなくご覧ください。テレビの前から一人でもお離れになると、以後の番組視聴が
できなくなるのみならず、刑事罰の対象になります。
5.番組終了後は400字程度の感想文を作成し送信してください。次回以降の番組視聴の
条件になります。なお視聴中のご家族の発言も同時に送信されますのであしからずご了承ください。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:31:20
>>540
君の脳内ルールは誰も聞いてないから。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:39:21
完全な義務化ってなされてないじゃん。
義務化するなら2割下げって条件だったけど、NHKが割引を拒否したから義務化も先送り
明らかにTV繋いだ時点で放送垂れ流しで払えって明らかに契約の自由?だよな。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:08:00
契約締結義務は放送法に明文である。
ただし受信料などの契約の内容については法律では定められていない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:11:03
>>541
いいね。ワロタ

ちなみにNHKにはモニター制度というのがあって、それに登録合格すると、月に何本かの番組をモニター指定される。
そして、その番組を見て、専用の用紙に感想を書いて送ると、月に数千円のささやかなアルバイト代になる。

実際、NHKは直接、民放は間接的に視聴料を支払っているわけだから、好き勝手に見たいよなぁ。
まったく、放送局とお役所は何様のつもりなんだ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:30:09
今でもNHKが受信できるテレビ受像機を所持したら
NHKと契約する義務は放送法であります。罰則が無いだけ。

今度のは支払義務化
今は支払いの義務は放送法にはなくて
あくまでもNHKとの受信契約に基づく契約で
契約法的に不払い者を民事で訴えることは出来るけど
それ放送法上で支払いを義務化して罰則も設けるんだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:46:29
>>546
○放送の受信を目的としてテレビを設置した場合、放送法で受信契約義務が発生します。
○放送の受信を目的としていない(ゲーム,DVD目的等)ケースには、契約義務は発生しません。
いくら法律変わったところでこれはくつがえらないだろ
つまり放送の受信が目的じゃなければテレビもアンテナも取り付けしていてもいいんだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:51:19
NHKが受信できないテレビと
NHKが受信できないアンテナなら
当然OKだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:10:02
つか放送法とか色々曖昧過ぎる。放送法といいNHKといい今の時代にあってないと思うな。
昔はTVはNHKだけだったが、今となればNHKなど見る人は子供(教育番組)と老人くらいだ。
無駄に太り過ぎたNHKの支払い義務化は実質税金とも言えるし、必要としている人が大多数ではない
それが不払いに出てるわけで、情報格差が拡がるから完全徴収と言われても詭弁にしか聞こえない。
教育などや生活番組があるからNHKが一概にいらんとは言えないが、
高額で野球中継買ったり韓国ドラマに受信料を使うのは辞めて欲しいな。
裏金 天下りを含めて支払い義務化なら給料も公務員扱い
NHKに政治家関連や政治家の息子がいる限り無理な希望だろうけどな.....
55024歳オッチャン:2007/03/22(木) 11:26:17
B−CASカードって種類多いな、色分けされとる(赤,青,黄,白,黒,紫,緑,茶,オレンジ,グレー)それぞれ違う役割果たしとるし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:33:00
>>550
順序がおかしいし、ちょっと足りないぞ
黒、茶、赤、橙、黄、緑、青、紫、灰、白、金、銀、だ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:40:12
ゴールドB-CASカードはどこで手に入りますか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:28:45
<夢のある放送システム>
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/jisedai_bctech/pdf/070313_2_si3.pdf
・時間圧縮放送
・究極の超高臨場感放送
・BCI技術による映像系のマン・マシンインタフェース
・番組選択ナビゲータ(エージェント)
・心を映すテレビ
・コンタクトレンズ型・スクリーン・テレビ
・直径2ミリのワイヤレス・イヤホン(耳穴貼り付け常時セット型)
・人体通信
・食事を自動的に作ってくれるTV受像機
・服飾コーディネーター機能を持つTV受像機
・テレパシーによるTV受像機のリモート操作
・二酸化炭素を分解するTV受像機
・分解すると土に戻るテレビ
・転倒しないTV受像機
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:58:58
もう放送の時代は終わり
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:25:00
ブラックB-CASカードはどこで手に入りますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:33:13
シークレットB-CASカードはどこで手に入りますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:49:50
B-CASカードは将軍様の工場で製作中です
まもなく船積みし山○組に売り渡します。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:07:33
>>553
ハダカの上に立体映像で最新ファッションを投影する、ってのが抜けてる
当然B-CASで保護されてて、万一破られるようなことがあれば・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:20:12
総務省もオカルトチックになってきたなw
念力テレビが実現すればB-CASなんかイラネーじゃん。
要するにNHK見たくなきゃ念力で映らないように出来るテレビだろう?
昨今のスピリチュアルブームを問題視してる総務省自身が一番危ない存在になりかけてる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:49:07
今NHKでやってるけど
中国とか海外にアンテナ立てて中国の放送を世界で流してる
それを見た人は中国を絶賛していた
コピーワンスってじつは日本の文化や考え方、いい所や世界貢献してるところを世界に伝えさせないための罠なんじゃ 
 
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:35:44
鎖国でもやるつもりかね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:14:13
B-CASがクラック間近って本当ですか?

http://brag.zaka.to/2006/07/bcas_cracked.html
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:38:39
破った奴はDTV板の某コテハンだよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:40:10
ちなみに台湾人
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:54:32
PS3でFolding@homeが利用可能になりました!
タンパク質解析プロジェクトFolding@homeで病気で苦しむ人達を救えるかも。
PS3でFolding@homeしようぜ(Team 2ch)
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174030817/

チーム番号:162
チーム名:Team 2ch
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=162

☆PS3での参加方法
PS3からFolding@homeを起動し、チーム番号162に入力すればOK。
ユーザ名は何でも良いが、http://folding.stanford.edu/japanese/download.html
にて、名前が既に使われているかどうか確認する事を推奨。
参加の確認としては、「オプション(△)」→「関連サイト」→「チーム処理統計量」と開き、
「Team 2ch」(上記URLのページ)が表示されればちゃんと参加できている。
☆Folding@homeについて
http://folding.stanford.edu/japanese/
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:35:12
大日本印刷、「Pマーク」取り消し処分なし・情報流出問題
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070323AT1D2309C23032007.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:42:10
その程度のPマークすらB-CASが取得できていない件について
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:04:53
馬鹿?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:51:45
その程度のPマークなら取る必要もないな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:32:33
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:42:49
>>570
大ヒットの予感
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:52:52
>>570
<オリオン>15型 地上デジタルチューナー内蔵フラットブラウン管テレビ TD15FX-11
型番:TD15FX-11
定価:オープン価格
ビック特価:34,800円

まだちょっと高いな。
14インチ丸形ブラウン管にして、外部入力3系統→1系統に削減、モノラル音声にして
リサイクル料含めて2万円台にできないかな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:54:50
>>570
ポイント込みで同メーカー同サイズの液晶と約1万円差だな
でもゴーストで困ってない限り、使い捨てで1万円のアナログテレビ買った方が・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:44:39
>>570
詳細仕様はどこ? 現物を見ることができないのにドットピッチすら不明で買うやついるのか?

どうせデジタル画質には役者が足りない安物ブラウン管+地デジチューナのお手軽製品だろうが、
メーカーページに行っても、新着情報に「2007.3.12新製品情報:地デジ対応15V型液晶テレビ」と
あるだけで製品情報には載ってないぞ。オリオン電機の無意味フラッシュ情報不足ページも糞だが、
そんなリンクを通販サイトに載せてるビックカメラもウンコだな。

製品価格の1割も2割もB-CASに払うことになるゴミより、B-CAS抜きのフルスペックハイビジョン液晶
もしくはプラズマテレビ(モニタ)を10万以下で出せよ。>家電メーカー
映像ソースは地デジだけじゃないんだから、省スペース高画質テレビは欲しいが地デジいらん、
その分安く、という客だって相当いるはずだぞ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:08:10
>>574
まあ相当居るとは思うが、せいぜい1割くらいだろ
そうだとすると年間100万台くらいだ
で、こだわりを持つくせに貧乏なヲタばっかりだから2機種×3サイズとかに集約するのも難しく、割高になる
結局、大手メーカーは作らない、って流れだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:59:27
>>574
舶来品ならB-CASないお
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:04:08
貧乏人ほど見栄を張って大型テレビ買うぞ。
車と並んでテレビは自慢しやすいアイテムだからな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:05:36
チューナーのついてないテレビ買うヲタなんて1割もいないよ
本当に必要なヲタなら業務用モニタでも買えばいいわけだし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:10:39
AVヲタクは当然買う。貧乏人も背伸びして買う。
問題なのは必要に迫られなければ買わない中産階級だ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:19:05
おまえはオリオンでも買っとけ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:20:43
>>574
15インチの安物テレビをドットピッチ気にして買うやつなんていません
だいたいどこのメーカーの15インチテレビの仕様にドットピッチなんて書いてあるんですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:30:40
現在のアナログテレビが壊れるまで使い続ける大半の消費者は
3万だろうが1万だろうが地デジテレビは買わない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:33:56
チューナー買えばいいんじゃね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:00:03
ここは液晶テレビスレじゃねえぞハゲ共
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:13:50
コピワン審議会の座長に金銭スキャンダル浮上か?
毎日新聞の願望記事がいま熱い!

ネット君臨:第2部・IT立国の底流/1(その1) 富生んだIT戦略
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/kunrin/news/20070321ddm001040006000c.html
ネット君臨:第2部・IT立国の底流/1(その2止) IT政策、光と影
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/kunrin/news/20070321ddm003040033000c.html

[参考リンク]
村井純氏を個人攻撃する毎日新聞
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2ebeae43de28e148c84756bb5dc93699
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:33:57
>>576
ないお?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:27:15
CAS抜いても映るか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:31:56
関西はダメっぽい
石川県、特に原発の横の集落なんてどうかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:01:58
NHKは地震直後からノンスクランブル@東京
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:41:29
BCASカードって海外に持ち出せないとか書いてあるけど、韓国とか台湾なら
大型アンテナ設置すればBSデジタル受信できるから、受信機持って行って
現地で見ている日本人(もしくは現地人)いるが、それって規約違反でしょ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:49:33
日本の著作権ゴロが海外では全く無力な内弁慶なのは周知の事実
自分より大きいもの・強いものに対しては尻尾を振るだけ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:13:49
なにこの意味不明なレスwwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:51:04
いまさら4:3テレビ買ってどうするの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 04:47:12
>>585
 このブログ見てみ
マスゴミの傲慢さがわかる
灰色のベンチから
2007-03-24 捏造の果てに
 http://futu-banzai.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_f4a8.html
時間とfinの壁が自分の3歩後ろに常に張りついて
離れない、文明大国のこの日本で、
つい最近起きた列記としたリアルだ。。
あんたは超一流大学を卒業して、
東京放送に入社。
入社式では、
『君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって
動かされる人間だ。日本は選ばれた人間である
我々によって白にも黒にもなる』
と言われて支配者であることを勝手に自覚。
 『誰か告発したら?質問するように、国会議員に働きかけたら?』
 フジTVコメンテーター「(ホリエモンが)知らないのはおかしいよね。」
 →それなら、あるある事件は?
▼納豆全国協同組合連合会や一部大手スーパーに事前に番組内容伝えていたのは『便宜を図った事や業界とのタイアップ、つまり談合』だね?
▼『日本テレワークの仕事の仕方は、違法な偽装請負だよね?フジTVにも日本テレワーク制作があるから、違法だね? →キヤノンの会長と一緒に参考人招致したら?フジの会長社長を。』
▼日本テレワークと関西TV、フジTVは『健康増進法に違反したから家宅捜査だね?』健康増進法違反は軒並み家宅捜査だから。
 さらには
 →▽社外取締役: 村上光一 フジテレビ代表取締役社長  小林正治 ディノス専務取締役  加藤友和 ディノス執行役員
 ▽監査役: 岡田 収 フジテレビ経理局長
◆『あるある』渦中フジ社長、記者クラブ員と豪華宴会(上 中 下)[PJニュース 2007年02月05日] http://news.livedoor.com/article/detail/3013674/
 ▼『女子アナを呼び記者クラブ員を骨抜きにするフジTVの体質』 フジTVは豪華な2次会まで用意し、夜の繁華街に記者クラブ員らと繰り出していく
 ▼記者クラブ員との超豪華なフジテレビの懇談会 特にフジテレビの新年会は「すっぽん丼」が名物
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:24:15
>東京放送に入社。
入社式では、
『君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって
動かされる人間だ。日本は選ばれた人間である
我々によって白にも黒にもなる』

さすがにこれ↑はネタだろ。
事実だとしたら噴飯物だね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:38:25
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',  来年度のNHK予算の審議  
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.  いよいよ参議院
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ

・来年度のNHK予算の審議 〜 参院総務委員会 の放送予定
       チャンネル: NHK総合/デジタル総合  BS2
       放送日 : 3月27日(火)  
       放送時間 : 午後11:40〜翌日午前4:55  予定

◆関連リンク

日本放送協会平成19年度収支予算、事業計画及び資金計画に付する総務大臣意見
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070207_2.html#bs1  (平成19年2月7日)
NHK 収支予算、事業計画及び資金計画
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan19/yosan19.htm
通信・放送の在り方に関する政府与党合意(平成18年6月20日)
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_hosou/pdf/060623_1.pdf
放送法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html

実況→http://live23.2ch.net/livenhk/
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:48:06
>>595
>選ばれた人間

大半コネ入社でよく言うよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:54:36
世界の潮流では、Vista発売でPCとAV機器の融合が進んでいます。
これからますますAVとPCは融合し、そして動画配信は便利になっていくでしょう。

一方、日本では名門キャプチャボードメーカが撤退する事態となりました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070326/canopus.htm

これが、B-CASの望んだ世界です。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:36:22
カノプはトムソンに買収された後は業務用製品の開発販売に経営をシフトしただけ。
テレビ局に取り入って生き残りを図ろうとしている。
ttp://www.canopus.co.jp/press/2006/fuji_tv.htm
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:40:15
結局家庭用キャプボは売れなくなってるんだろ?
まぁ今更アナログチューナー搭載機なんて売れるわけもなく当然だと思うけどな
で、デジタルチューナー積めない原因はなにかと考えたら


B - C A S は 糞 となるわけだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:51:44
>>599
利益出るほど売れていればコンシューマ向けを打ち切る理由にはならんが。
コピワン対応したお陰でさっぱり売れんから、在庫処分で撤退を余儀なくされただけ。
重要なのは、これで日本の技術がまた1つ消えたってことだ。

コピワン対応したのはカノープスのミスでもあるんだが、それを強いたのは誰なんだろうな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:34:18
>日本の技術がまた1つ消えたってことだ
正確に言えば必要なくなったということ。
なぜならデジタル放送は最初からMPEG2にエンコードされてるから。
エンコーダチップだの3次元Y/C分離だのゴーストリデューサだのADCのビット数で性能を
競い合ったのは完全に過去のこと。時代の流れ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:41:24
>>602
バカだねキミ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:45:36
>>600
文句なら運用規定決めたARIBに言え
B-CASは何も関係ない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:36:49

A  R  I  B  逝  っ  て  よ  し
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:11:04
ARIブッwwwwwwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:34:08
とうとう仲間割れして責任のなすりつけあいがはじまった?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:47:49
>>602
バカか。デジタルならデジタルならではの高画質追求が生まれる。
変な規制がなければ、人材に富んでいたカノープスなら何らかの解決策を
出したかもしれない。まさに日本の技術の喪失だ。

だいたい、このブロックノイズの糞画像を補正するAI技術とか、どこかが開発
してくれなければ、未来永劫この糞画質を見せられるハメになる。
今でさえ放送よりnyの方が高画質ってどうにかしてるんだよ。
いい加減に勘弁してくれ。

しかし、職人の腕頼みの素人技術なのでただのNRに徹してたりするので、
将来を見た技術としてはまだ改善余地が大きい。
そのあたりは資本力がある企業が何とかしてくれればいいのだが、
B-CAS暗号を合法的にデコードできないので何ともならんな。
(まぁ、B-CAS約款の法的拘束力がないのでクラックしても合法なんだが)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:08:13
契約は確かに相対効だが、技術的保護なんちゃらかんちゃらの回避で
法令に触れるのでは?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:21:03
デジタル放送だと、こんな便利な環境も使えなくなる。
http://www.dcc-jpl.com/soft/foltia/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:31:12
>>610
誤:デジタル放送だと、こんな便利な環境も使えなくなる。
正:著作権ゴロを何とかすれば使えるようになる。
正:コピワン信号を無視すれば使える
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:50:38
別にデジタル関係なくね
ソフトが出ればいいだけだろ
PV3で似たようなことできるし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:14:23
国会中継や世界的なニュース映像も放送のデジタル化で自由に複製や保存、発信が公にできなくなった。
このように見境なくありとあらゆる映像に著作権を100%主張し、B-CASによる不正受信機の排除という名目で
視聴者の視聴スタイル強制という愚行を平気で犯すようになった放送事業者にもはや良識など期待できない。
放送で世論をコントロールできた時代は終わる。これ以上放送業界に媚びて保護しても無意味なだけ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:48:31
ようつべに上がってる捏造報道の証拠映像も著作権保護を名目に削除しまくってるからなあ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:03:33
祭り★放送免許剥奪フラグ キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!★前夜祭


【マスコミ】 「TBSの不二家報道、捏造の部類だ」と関係者…TBS「証言があるから、自信あり」と主張 (動画あり)★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175096523/l50
【マスコミ】 TBSが番組の誤り認める 「ただ根幹部分に問題はなく、捏造などではない」と 「朝ズバッ!」の不二家報道で★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175096431/l50
【テレビ】TBSが番組の誤り認める 「みのもんたの朝ズバッ!」の不二家報道
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175081213/l50

※元ニューススレ
【マスコミ】 「TBSの報道、事実と異なる」 “みのもんたの朝ズバッ!”不二家報道で…総務省、調査へ★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175081712/l50

905 :名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:33:38 ID:1k11HzOw0
不二家じゃないけど同じ業界にいてチョコレート作ってる工場に勤めている
俺からするとこんな事実はありえないんだけど。特に牛乳の件。
チョコレートはチョコレートにする前にカカオ豆を挽いた状態にしてそこに
色々混ぜて味を作る。ミルクチョコなら脱脂粉乳の粉末とか。
この段階で既に水分厳禁。その後に粉末に油を加えてチョコレートに
していくんだけど、基本的にチョコレートには水分は使わないんですよ。
水分が混ざると白くなったり(専門用語でブルームという)して商品に
ならなくなっちゃう。だから製品化したものに牛乳なんか混ぜても
再利用なんか出来ないんです。だからこんな事はありえないんですよ。
この報道見たお菓子業界の人間は失笑ですよ。「無知晒してやがる」ってね。

※関連スレ
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:03:12
放送局の不祥事こそネットでどんどん晒し上げるべき。
著作権主張など認められるわけがない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:15:15
>>614
結局、放送局がやっきになってようつべアップの動画に文句付けてるのは、そういう理由だと思うよ。
著作権の問題は二の次。
自分らのでたらめ番組が検証されるのがいやなんだよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:56:48
証拠映像としてようつべにうpされてる奴は
「引用」で著作権の制限に該当するはずなんだけどな。
ありもしない権利を振りかざすのをヤクザって言うのだが。

で、それらもひっくるめて「著作権」で片付けようとするのは、
B-CAS暗号を捏造報道に悪用する気があるとしか思えない。
wikiで指摘されてる危惧が現実になりはじめたな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:18:00
「放送受信者等の個人情報の保護に関する指針」(平成16年8月31日総務省告示第696号)の一部改正案に対する意見募集の結果
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070327_3.html
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:07:38
使いづらいコピワンからB-CASに興味を持ち、調べてみると・・・
この放送業界の腐りっぷりを垣間見て、その異常さに吐き気を覚える

ここまで腐りきっても何も出来ない総務省に呆れると共に、既に懐柔されているのだろうと怒りを覚える
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:00:30
(・∀・)<後の無いT豚S“至上最大の放送免許剥奪前夜祭”、大炎上中!!!


【TBS捏造疑惑】 TBS社長ら 「不二家報道、捏造というのはどうか」「みの氏の『不二家、廃業しろ』は励ましの言葉」★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175157443/l50
【社会】「証言は具体的で、複数の証言も得られている」不二家チョコ再利用報道、「根幹部分は間違っていない」とTBS 表現の一部に非
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175133229/l50
【マスコミ】 「TBSの報道、捏造だ」と不二家側…TBS「証言があるから、自信あり」と主張 (動画あり)★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175127355/l50
【マスコミ】 TBSが番組の誤り認める 「ただ根幹部分に問題はなく、捏造などではない」と 「朝ズバッ!」の不二家報道で★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175138994/l50
【マスコミ】 「TBSの報道、事実と異なる」 “みのもんたの朝ズバッ!”不二家報道で…総務省、調査へ★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175081712/l50
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:10:05
> あらゆる映像に著作権を100%主張
馬鹿?
著作権があるのだから主張するのは当然。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:35:11
すべてのメディアが著作権を厳密に主張し始めたら、現在のコンテンツはすべて全滅だぞ。

シェイクスピアとか、過去の名作をもじって作られているものが大半だからね。

バラエティでも、日本のそれは海外のバラエティをそのままパクって持ってきたものが多い。

とんでもないことになるぞ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:01:14
ヒント : インスパイア
つまり、ちょっとだけ改変してオリジナリティを加えれば
テレビ局がやってる程度のことは視聴者もやっていいってこと
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:07:46
一方では報道の自由とか抜かして一般庶民のプライバシーさえ侵害する癖に。
他者の権利を蔑ろにする連中が手前の権利だけ主張して胡散臭いことこの上ない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:11:31
テレビ局の捏造が批判されるならば
同様に捏造だらけのB-CAS wikiも批判されるべきだな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:23:13
>>626
放送免許に基づく事業を行っているという認識のない無責任なテレビ局は潰して良いよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:50:29
みのもんたが可哀相だな TBSとっとと氏ねよ

AAC 128Kbpsの糞音声垂れ流すんじゃねぇ



061chを長野下水道テレビに汁
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:03:43
まともにポインタも示せない馬鹿君、

>>622
> 著作権があるのだから主張するのは当然。

批評・研究のための引用や教育目的の利用、私的利用など、
著作権者が著作権を主張できない事項はいくらでもある。
著作権法は著作権者を儲けさせるためにあるのではなく、
文化を振興させることが目的だということを忘れるな、馬鹿君。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:33:03
大体著作権保護を謳うなら韓国メーカーとか参入させちゃダメでしょ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:12:57
>>626
あれが虚偽だとすればノートに異論がつきまくるはずなんだが、
PhewとPhew演出の名無しがガタガタ言ってる以外は平和なもんなんだが。
Phew荒らしが原因になって保護されたのに、保護を批判する意見もねーし。
保護解除を望む声すらない。

で、導き出される結論は、あれって「向きもある」って憶測記事の体裁を
取ってるのに、実際はほとんど真実じゃねーの?ってこと。
影響の大きさはパブコメで明白なんだが、不思議なことにB-CAS株式会社から
公式見解が出てない。藪をつついて蛇を出したくないんだろうな。
632名無しさんのお腹いっぱい。:2007/03/30(金) 06:57:11
テレビのコマーシャルで、地デジに移行して下さいって言われてモナー

カス付きしか売ってねーじゃん。んなカス機器イラネ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:01:47
>>631
phewの発言を3/27に削除したのは何故?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:20:04
音楽などの不正コピー、私的複製も違法に・知財本部が了承
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070330AT1C2900929032007.html

 政府の知的財産戦略本部(本部長・安倍晋三首相)は29日の会合で、ネット上で流通する
海賊版の取り締まり強化に向けた報告書を了承した。不正品の私的複製やネット競売への
出品を違法とするための法整備が柱で、5月末にまとめる「知的財産推進計画2007」に
反映させる。増大する違法コピーの封じ込めが狙いだが、実効性の確保には課題も多い。

 報告書はファイル交換ソフトなどを使って音楽や映画、ゲームソフトの海賊版が
氾濫(はんらん)する現状を踏まえ、今は私的複製の範囲内として許されている
不正品のダウンロードを違法とする著作権法改正を促した。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:33:57
安倍はロクな事しないな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:37:20
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:00:01
Phewの発言を削除したのは言論封殺に他ならない。
wikiの編集姿勢に重大な問題あり。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:01:31
>>637
投稿者のホストくらい見て発言しろ。
タダの荒らしか、でなければPhewの自作自演だろ。
>>636みたいなのがあるので自作自演の可能性が高いな。

だいたい問題があると思ったらノートに書けよ工作員
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:11:15
>>634
ついに私的複製の違法化が来たか。やっぱりな・・・

「不正品の私的複製」、「不正品のネット出品」「不正品のダウンロード」「違法コピー」
記事で「不正品」や「違法」という語をこれでもか!と並べるのは勝手だが、

>実効性の確保には課題も多い。
結局、合法利用と違法利用の区別なんてつけられないんだから
合法利用までバッサリと切り捨てるコピワンのような○ソ技術が褒め称えられ、
私的複製を行う事がまるで犯罪行為のように見られるようになる未来の知財日本。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:42:09
ここまでくると放送事業者は暴力団のフロント企業と見る人が増えてくるのではないだろうか。
普通、善良な国民は暴力団関連企業とはおつきあいいたしません。
「雑誌、購読してくれ」
と言われても毅然として断る。これが健全な企業の常識。
「テレビ見せるから金払え」(NHK)
「テレビ見ただろ。コピーすんなよ」(NHK、民放)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:05:46
中途半端なことせずに、録画機も単体のプレーヤーも販売禁止にすればいいのにな
銃砲扱いみたいな感じで
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:19:42
俺んちに6枚あるB-CASカードの1枚が故障した。(俺の部屋4枚 親父の部屋2枚)
頻繁な抜き差しなどは一切してない。 親父の未登録のカードを機器から抜いて
俺の登録済みカードを差し替えてた程度。(一ヶ月後のテロップの手間を考えて)

録画済みの番組がブロックノイズまみれになってて、アンテナか?風か?と思っていた所、
次の日「B-CASカードを正しく入れろ」のテロップが出て一切映らなくなった。
今は使ってない東芝のBSDチューナーのカードを入れなおしたら 正常動作に戻った。
そこで、
俺みたいに予備のカードがある奴はいいが、たとえば1枚だけの人とかだったら
何日間かテレビが一切見れなくなるのではないの?
コレは大問題だ。暗号放送だけでも一刻も早くやめるべきだ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:37:15
>>642
おまいヘビースモーカーだろ?
精密機器はデリケートだからタバコのヤニで壊れたのさ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:38:41
>>643
そういう問題じゃない気がする
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:07:03
これでもかって締め付けしてるのに違憲だってならないのが日本
アメリカじゃコピワンも含めすべて違憲
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:10:41
裁判も起こさないくせに違憲も糞も無いだろ
お前がやれよ
実行力ゼロだなおまえら
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:20:50
と、実行力ゼロのバカがほざいております
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:34:49
B-CASをここまで普及させた相手に実行力ゼロは無いだろwwww
バカはこれだから困るwwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:50:11
wwwww←なにこれ?気持ち悪いなお前
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:03:33
気持ち悪いなお前
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:32:00
>>634
さすが知財立国の安倍さんだね。
美しい国には著作権強化が必須だものね。

>>635
馬鹿サヨは半島にでも行って可愛がられてこいwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:05:10
      |
      |
      J

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 腐ったネタだな
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:25:24
昨日の情報通信審議会で新RMPが議題になったが、消費者委員から日経新聞の記事について問われ
まだ具体的なことは何も決まっていないので>>17の記事は誤報という旨の発言が放送業界側からあった。
消費者委員からは新RMPの策定の場に我々も参加させろとの要求があった。
コピワン見直しは次回以降に結論を取りまとめるとの事だが、EPNの可能性はほぼ無くなったと見ていいだろう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:51:10
B-CAS・コピワン廃止以外に結論は無い
何時までこのグダグダを続けるんだ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:51:13
日経はまた飛ばし記事か。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:22:47
>>653
なかなか良い仕事っぷりをしているな >消費者委員
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:58:25
>>645
アメリカだって、これから先未来永劫コピフリが続くとは保証できない。
ブロードキャストフラグが認められなかった最大の要因は、特定のコピー制御を
監督官庁のFCCが強制するための根拠となる法律が無かったからであり、法律が
制定されてしまえばブロードキャストフラグの導入もあり得る(現にその動きも見られる)。
現にアメリカではデジタルラジオに対してコピープロテクションを導入することを
求める法律が提出されようとする動きがある。
VIACOMがDMCA(デジタルミレニアム著作権法)に基づく削除が行われたにもかかわらず
YouTubeに対して10億ドルの賠償を求めているのも、DMCAの不完全さを認めさせ、より
強力なコンテンツ保護の法律を作らせようとする下地を用意するためなのでは?
特に、現在多数派の民主党には著作権保護を唱える業界側の議員が多いことも気がかり。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:13:42
>>657
業界官僚共が手前勝手な解釈でコソコソやる日本と
堂々と議論を交わしている米国を同列で語るな糞が。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:38:26
>>657
参考になる。情報thx
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:48:11
国民の批判を受けて渋々公開討論会の形式を取ったかに見える審議会も
ほとんど結論ありきで進んでるぜ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:36:11
ネットで録画番組転送は違法・東京地裁
 録画したテレビ番組をインターネットで転送するサービスは著作権法違反だとして、
NHKと民放9社が静岡県内の事業者を相手取り、サービスの差し止めを求めた仮処分で、
東京地裁(清水節裁判長)は30日、放送局側の申し立てを認める決定をした。

 訴えられていたのは日本デジタル家電(静岡県浜松市)。
同社のサービスは専用機器を海外などに住む利用者に有料で貸し出し、
日本のテレビ番組を録画して転送する。

 日本デジタル家電は「利用者が私的使用目的で録画しており著作権侵害にあたらない」などと主張したが、
清水裁判長は「実際にテレビ番組を複製しているのは事業者。複製権や著作隣接権を侵害する」と判断した。
同社は「レンタルしている録画装置の管理は行っておらず、決定は事実関係に誤解がある」として異議を申し立てる方針。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:56:35
m9(・∀・)<後の無いT豚S“至上最大の放送免許剥奪前夜祭”、この祭り、もう、どうにも止まらない!!!!


【TBS】 “逆ギレ?” TBS「捏造とは心外」「録音公表、道義にもとる」…不二家「みの氏は謝罪を」「悪意すら感じる」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175273066/l50
【マスコミ】TBSの対応次第では「損害賠償請求などの法的措置を検討すべきだ」 不二家の対策会議が提言 ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175269751/l50
【TBS捏造疑惑】 「廃業しろ」 みのもんた氏の発言で、不二家がTBS提訴も…「あるあるってレベルじゃない」★11
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175271157/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS、「朝ズバッ!」で不二家に謝らず…みのもんた、セクハラ疑惑でTBSの態度に激怒か★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175217408/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS社長ら 「不二家報道、捏造というのはどうか」「みの氏の『不二家、廃業しろ』は励ましの言葉」★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175198838/l50
■不二家の抗議にTBSがチンピラ口調で逆切れ! ■
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175262310/l50
【テレビ】みのもんた、TBS「朝ズバッ!」捏造報道疑惑を完全無視!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175200058/l50
【マスコミ】 「TBSの報道、事実と異なる」 “みのもんたの朝ズバッ!”不二家報道で…総務省、調査へ★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175081712/l50

※関連スレ
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
【マスコミ】 「捏造問題」繰り返すなら電波停止も…総務省、関西テレビにTBSの時より重い「警告」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175225646/l50
66332:2007/03/31(土) 13:23:05
報道機関の姿勢について書き込んで以来の書き込みです。
>>653の方、もう少し情報をあげていただけませんか?前回委員会の内容については
AV Watchで記事になっていましたが今回もちゃんと記事になるのか心配しています。

ところでウチのブラウン管テレビが壊れかかってきたorz。地デジなんて買いたくねぇ!と
思っていたら29インチのが手に入った、今まで使ってたのよりキレイで擬似サラウンド
まで付いてた、ラッキー・・・チラシの裏でした
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:01:51
決まっていない、というだけでそうならない、というわけじゃない
否定するときの常套手段だよな

デジタルテレビの販売比率も予想以上に上がってるし、別にEPNにしなくてもいいんじゃないの
次にモメるとすれば、アナログ出力禁止のタイミングかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:57:13
コピワンでなにも変わらずか
安部政権ではもう無理だね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:08:17
>>664
何この妄想。
今のペースでは総務省の普及目標である、アナログ停波までの1億台出荷は不可能。
比率が上がっても総出荷台数が横ばいで、普及には全く足りてない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:24:46
EPNにしてもテレビの出荷台数が増えるわけじゃないだろ
買い控えも、停波まで買わない、ってだけで需要が停波間際に集中するだけ

家電屋がEPNにしたいのは、単価が高くて利益が出るうちにレコーダを買い替えさせたいから
放送屋からみれば、デジタルテレビの比率が上がってることから
「今のままでも停波時には みんなテレビを買い換えて(チューナを買い足して)くれそうじゃん」
と高を括ってる

レコーダの売れ行き不振は放送屋にとっては朗報だし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:25:25
まだ国民に危機感が足りないんだな

これからは週の半分はアナログ低波とかにすれば
デジタル化はすぐに進むと思う
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:28:57
てゆ〜かB-CAS・コピワンをやめりゃあいいんだよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:30:26
>>666
停波直前に標準画質廉価チューナーが一気に普及。
標準画質チューナーなんぞ今から売れるわけがない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:38:15
逆に今、高画質チューナーって何があるの?
スケーラーどころかNRすらgdgdなのしか見たこと無いんだけど。
今地デジ・BS関連買っている人は本当の画質を理解できないオヤジ連中だけじゃん。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:45:52
B-CASコピワンをやめたからって普及するわけ無いじゃん
そんなものに反対してる人間なんて1パーセントにも満たないし
実際は文句を言いながらも既に持ってる人間が大半だろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:48:41
>>672
>そんなものに反対してる人間なんて1パーセントにも満たないし

根拠だせ。お前の脳内か?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:17:53
B-CASに反対している人間なんて0パーセント
2chのこのスレだけです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:21:58
本当の画質キタwww
アサクラさんですか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:25:35
B-CAS工作員は根拠の一つも出せない鬼痴害だなw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:33:39
公的にB-CASに反対してる人間がいない以上0パーセント
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:38:38
工作員お得意の脳内決めつけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
公的って何だよ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:50:43
B-CASの付いた機器は買わない、という行動に出ている人は反対派と言えるよな
テレビの出荷台数は横這い、レコーダは漸減だから最大1、2%は居るんじゃないかな
それ以上とは思えない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:59:00
何の根拠にもなってないな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:22:13
>>679
だからお前の感想文はいらんからw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:50:59
公的にB-CASに反対してる人間がいない以上0パーセント
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:52:21
工作員お得意の脳内決めつけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
公的って何だよ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:56:43
秋葉ヨドバシ店頭でB-CAS反対のデモンストレーションを起こすこと
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:57:07
B-CASの付いた機器は買わない、という行動に出ている人は反対派と言えるよな
テレビの出荷台数は横這い、レコーダは漸減だから最大1、2%は居るんじゃないかな
それ以上とは思えない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:01:46
B-CASの付いた機器は買わない、という行動に出ている人は公的に存在しない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:02:09
公的にB-CASに反対してる人間がいない以上0パーセント
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:06:27
工作員お得意の脳内決めつけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
公的って何だよ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:08:18
>>685
だからお前の感想文はいらんからw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:09:20
B-CAS工作員は根拠の一つも出せない鬼痴害だなw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:13:07
>>671
単体チューナーは今は需要ないね。
内蔵テレビはそんなことはないよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:20:13
ログを意図的に流す工作員
都合の悪いレスでもあったのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:22:09
擁護できなくなると荒らしだす
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:06:29
今日からep放送はB-CAS不要になったぞ
お前ら良かったなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:34:49
ep放送は昨日で終了しましたがwww
B-CAS不要なのは最終日サービスです。

今日からはショップチャンネルHD
もちらんB-CAS不要!!!!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:09:19
epってもともと採算が取れる事業でもなかった気はするが、
去年あたりから発生してるB-CAS利用料が破綻の一因には
なってるんだろうな。
採算ギリギリ(赤字だったかもしれない)会社に、
意味もなく億単位の費用が掛かるB-CAS負担は酷だろ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:55:09

【TBS】 総務相 「(TBS捏造疑惑について)調査している」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175329681/l50
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:38:01
松下の広告放送に採算なんてある訳ねーだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:59:13
B-CAS登録したら○HKにバレて集金くる?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:44:09
TV業界は既得権の塊だよな。
欧米各国だと民間放送局の出す電波は
年割で金払って買ってるが日本は無料。
免許制だなんて前時代的な事を今だにやってる。
免許取り消しとか停止の前例がゼロで
原価がゼロだもん
競争原理が働く訳はないし
赤ピやT豚Sが偏向報道や捏造電波流そうが
問題にもならない。

もう終わっとるよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:53:56
左翼じゃないなら偉い人が決めた著作権保護に逆らったりしないはずなんだけどね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:55:17
捏造にも著作権がある
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:55:57
B-CAS工作員の決め付けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:56:10
>>701
偉い人に逆らうなって発想自体が共産主義的だと思うが?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:50:01
共産主義に偉い人なんていません
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:18:18
目上の人のやることにいちいちケチをつけるのは典型的な戦後民主主義病。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:27:11
>>701,706
目上の人に死ね、と言われたら必ず死ねよ。死して神国の盾となれ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:33:53
>>707
西村慎吾先生、三浦朱門先生、曽野綾子先生の言葉に耳を傾け、
正論や諸君を熟読し給え。

愛国心とは詰まるところ国のために死ぬ心意気のことだ。
それは普通の国のまともな国民ならみんな持っている。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:35:44
俺はB-CAS関係者どもなんぞより、遥かに目上だから問題ない。
即刻B-CAS・コピワンは撤廃しろ。目上の言うことは黙って従え。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:41:26
害虫を根絶出来るならそれに勝るものは無いが、完全に駆除するのは結構大変。
自分の周りの生活さえ現状レベルなら、自分が直接目にしない部分を
ゴキブリやダニが運営してようと気にしないけどな。
ただ時々耐え難い悪臭が漏れてきて吐き気がするから、その点は改善して欲しいが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:55:46
>>705
理屈ではな。でも放送局の実態は中国やソ連と同じ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:31:46
動画投稿サイトに政見放送、選管「法に抵触の可能性」
http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/news/20070401it02.htm?from=top
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:30:30
今日も工作員が必死になっているな
工作活動をするぐらいならB-CAS・コピワンをやめればいいのに
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:33:50
Phewの工作活動も活発化してきた
反論無ければ全て削除するつもりのようだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:59:24
>>708
わざと馬鹿雑誌と馬鹿「知識人」ばっかりあげて(笑

今の日本が普通で、マトモかと言えば・・・じゃ愛国心なんて必要ない、という結論になるな。
団塊の世代はそろそろ、老後の海外脱出を計っているよ。

また、確かに受信料払ってやっているのは漏れ達だし、民放のスポンサー料の元になる商品代金を支払って
やっているのも漏れ達だから、連中にとって漏れ達はまさに「目上」ってことになるな。

工作員、儒教なんて持ち出してくるなよ。こと現代に至っては、金が最も強くて偉大なんだからな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:00:15
あ、そうそう>>708、Sapioが抜けているぞ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:31:48
TBS叩きに精を出しても馬脚を現してしまう哀れな左翼。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:52:37
休日出勤乙
719名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 16:03:42
はー、DVDレコーダー買い換えたいのに
コピワンとか糞仕様だからな・・・
三菱のW録機を最後にアナログ機は絶滅だし。

というわけで自分はずっとアナログのまま。
規制がなくなれば一気に買うのにな。
もちろん、海賊版は徹底的に取り締まって死刑でいいと思う。

ただでさえテレビ離れしているのにね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:31:54
テレビ離れという世論をつくっていきましょう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:53:10
テレビに含まれてる洗脳映像を取り除く運動が先だと思う
中毒の原因はそれだから。
洗脳映像さえなくなればテレビ離れなんてすぐできる
ニコチンタールの無いタバコなんて誰も吸わないのと同じだよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:10:26
>>718
年中出勤乙
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:18:40
キモ編集ヲタクは平日も休日もなくへばりついてるなw
ご苦労だが、B-CASもコピワンもなくならないよ。wwwww

B-CASは有料放送(NHKをWOWOW)に必須なうえ、民放がしがみついて離さない(爆藁
コピワンは先進文明国として著作権保護・知的所有権振興に必須だからな。

>>719
お前らみたいなキモ録画編集オタクは社会のカスだから氏ねよ。カスが氏んでも
大勢に全く影響なし。むしろ世の中の浄化になる。w
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:32:29
B-CASは洗脳映像どころか
思想の統制も行おうとしている
公安配下の戦時下の特高をベースにした組織
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:33:22
ファイルのダウンロード違法化と併せ、著作権侵害の非親告罪化が実現されると
政見放送をYouTubeにアップロードしたら公職選挙法違反+著作権法違反で逮捕
閲覧しただけでも逮捕されてしまうわけだが、果たしてそれが美しい知財立国なのだろうか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:39:02
政見放送に著作権は無いでしょ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:52:43
また工作員か
しかもレッテル張りと煽りで荒らしかよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:54:04
おまえがな!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:48:31
T豚S \(^o^)/オワタ

TBS、総務省から調査を受けている最中にまた捏造報道 part 2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175396907/l50

736 :名無しさん@七周年:2007/04/01(日) 19:32:50 ID:v7itFVrr0
またTBSサンジャポが やらせ疑惑
違う日なのに同一人物に街頭インタビュー

柳沢大臣編 http://www.youtube.com/watch?v=8Fn3Zu5Z5hk
加護亜依編 http://www.youtube.com/watch?v=hyb9RhWTYKM

検証画像 http://2ch-news.net/up/up54196.jpg


Wiiを購入しに現れたシャア・アズナブルもTBSのやらせ疑惑

加護インタビューの2人目のシャア・アズナブル(TBSサンデージャポン)
http://www.youtube.com/watch?v=hyb9RhWTYKM

Wiiを購入しに現れたシャア・アズナブル(右上の出演者でTBSサンデージャポンと分かる)
http://www.youtube.com/watch?v=sws5DhhoTpI

本当にWiiを購入しに来たときに偶然インタビューしたの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:27:04
TBSの番組って品がないからキライ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:07:56
XP対応のTVキャプチャーカードはVistaでは動かない、対応が容易でない深い理由
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703311536
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:17:10
そのとおりだがB-CASとかんけーねーじゃん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:23:55
コピワンもB-CASと無関係だしな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:25:20
まあそうだけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:35:25
技術の押し売り
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:42:51
技術の勝利
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:46:51
>>731
「動画再生はDXVAでなければならない」としてキャプチャボードが非互換になった元凶は、
オーバーレイだとドライバに割り込んで画像を盗まれるだとか、あまりにも非常識な主張を
したハリウッドの著ゴロの影響と言われてるが・・・

しかし、そのハリウッドを要求を上回る「PCで崇高なる放送を扱わせるな」という
キチガイを超えた主張してるのがB-CAS連合ってどうなのよ?

日本の技術を全滅させる気か?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:06:01
いくら技術があってもそれを生かすのはテレビ局なわけで
権力はメーカーより放送局の方が遥かに上
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:47:07
いくらテレビ局が技術の悪用で無法の限りを尽くしても、
さらなる無法によって破られるだけ。
というか、すでに破られまくってるし。

被害を受けるのは国策を停滞させられることで全国民が被害を受ける。
高いチューナを買わされることで真っ当な消費者も被害を受ける。
敵視されてしまうことで、利権とは無関係な所にいる著作者個人も被害を受ける。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 02:10:01
いい加減
違法コピーを正当化するいい訳に
B-CAS持ち出すのやめたら?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 02:47:52
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 03:25:05
>>741
こいつ空気がまったく読めてないな。
だから工作員なんかやってられるんだろう。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Phew
他でもトラブル起こしてるみたいだな。
工作員というより単なるキチガイかもな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 03:27:52
擁護してる人、コピーワンスがかけられることが
そんなに嬉しいのか?冗談なしでキチガイだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 08:56:19
>>743
擁護してるのは放送ゴロ、著作ゴロなんかの利権関係者だけ。
一般人がB-CAS・コピワンで得することなんぞ何も無い。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:04:23
>>737
実際、画面出力を経由して動画をコピーするソフトがあったと思うが。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:11:48
>>743
シコシコ編集なんてキショくてメンドイい事を好んでやれるのは、オマエラキモヲタだけだよwww
キモい奴に限ってそういうアタリマエのことが分かってない。

コピワンがあれば、録画保存する価値のあるコンテンツは全て保存可能。
価値のあるコンテンツはNHKしかないから編集なんてメンドイ作業も不要。

MOVEがうまくいかないケースがあるってのなら機器やメディアのメーカーに文句家。
まぁ万が一そういうことがあってもたいした話じゃないだろ。
キモい奴に限って命にでもかかわってるような大仰な言い方するが、滑稽なだけ。

コピワンということで、他人からダビング頼まれても体よく断れる。
また、コピワンがあるからこそ、テレビのコンテンツがこれ以上悪化しない。


747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:19:10
>>746
死ねよw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:37:18
ボキャブラリーの余りの貧しさにワラタ>>746
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:45:07
>>746
俺はモテ無いからシコシコオナってる、までは読んだ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:51:56
工作員はB-CAS・コピワンが
擁護出来なくなると住人叩きに走る
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:59:29
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/02/news099.html
EMI、全楽曲を「DRMなし」に――iTunes Storeで販売

AppleのiTunes Storeは、EMIの高音質DRMフリー楽曲を最初に提供するオンライン音楽ストアとなる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:11:04
これで音楽は実質的にフリーソフトになったね。

音楽をメディアにつめて売るビジネスは約100年で終了した。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:56:16
コピワン・ケノービ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:24:47
工作員は昼も夜も必死だなwww
工作ご苦労だが、必死にがんばった所でB-CASもコピワンもなくならないよw

B-CASは有料放送(NHKをWOWOW)に必須なうえ、民放がしがみついて離さない(爆藁
コピワンは先進文明国として著作権保護・知的所有権振興に必須
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 03:15:20
コピーガードなしで音楽配信、EMIがiチューンズに

4月3日1時39分配信 読売新聞
【ロンドン=中村宏之】英音楽大手EMIグループは2日、楽曲にコピー防止技術をつけずに
配信するサービスを開始すると発表した。
5月から米アップルの音楽配信サイト「iチューンズ・ストア」に対してデジタル著作権管理
(DRM)と呼ばれる技術を外した楽曲の提供を始める。EMIが保有する楽曲のうち、デジタル
配信可能なものはすべて対象となる。
違法な複製を防止するDRMは配信業者やレコード会社の間で互換性に乏しく、iチューンズで
購入した曲はアップルの携帯プレーヤー「iPod(アイポッド)」でしか再生できないなど、消費者
が好みの再生機を利用できない状態が続いている。
このためアップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は、音楽配信からDRMを
除去することが消費者利益につながると訴えていた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000317-yom-ent
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:06:10
>>754
工作員乙
B-CAS・コピワン擁護の工作員は居ても
反対する工作員は存在しません
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:30:36
>>755
日本のレーベルがいつ追随するか楽しみだな
50年後くらいか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:24:07
日本の音楽産業、全滅だなぁ。
音楽家は、EMIとかAppleとか海外の会社と直接、契約したほうがいいのでは?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:00:00
>>758
>日本の....音楽家は、EMIとかAppleとか海外の会社と直接、契約したほうがいいのでは?

DRMはずしの影響という意味では、今後はどこと契約しても「おいしい商売」ではなくなるということ。
儲からない商売からは逃げ出す奴がいっぱい湧いてくるということで、いずれ急速に衰退することはデフォ。

日本のJpopや演歌なんてもともと低級音楽で著作権価値なんてあってもなくてもいいレベルの代物だしな。
そういう低級音曲はなくなってもいいよ。ぜんぜん影響なし。

ま、NHKのハイビジョン特集とかHD・サラウンド映画とかクラシックコンサートライブ5.1ch放送なんかは
無くなって貰っては困るが。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:05:40
音楽に関して言えば、中間搾取層が整理されて実演家は増収になるんじゃないの
今は魚市場経由の海産物並みに卸業者が関わってるからな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:37:19
音楽家はおいしい商売だからやってるのか?
音楽が好きだからやってるんじゃないのか?
金欲豚にはいい音は創れないよ
そういう欲にまみれた連中が去っても業界には影響は無い
それは映像の世界も一緒
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:44:39
夢を実現するには金が必要。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:53:05
>>762
心が貧しいな、キミ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:27:30
B-CASを維持すればするほど、TV広告費は縮小していく
今でも年3%のマイナス、これが11年まで続くと言われている

これからウジ蟲どもの必死な抵抗が見られるだろう
まずはTBS! 楽しみだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:55:51
「放送事業者に情報を提供する」という欄は「いいえ」の方が良いのか、「はい」にしちゃって良いのか…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:37:45
どっちにしたって提供されるから気にすんなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:03:27
今はだいぶ事情が変わってきて、そこそこの質のものを創り出せる椰子がゴロゴロしてます。

その中で、実力的にベスト10に入るような人が必ずしも売れているわけでは、なくなってきているようです。
だから、腕は業界で誰でも認めるピカ一でも、意外と一般から見えない裏方やいろんな仕事で食べている
ような人が当たり前になってきているそうです。

今はマスプロでブームを作り出す時代なので、それに乗りさえすれば正直三流でも、売れっ子になるわけで、
逆に腕は超一流でも、そこそこ仕事が来て、普通に食べられる程度なんだそうで。
(それでも凄いことですが)

しかしながら、そういった人達はそれで満足している様子です。
だって、自分の好きなことをやりやすいし、時間も比較的自由になるし、つまらない人気だのに振り回される
心配がないし、業界ではしっかり認めて貰えているのだから、充分なんだそうで・・・。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:05:19
捏造の証拠を隠蔽するのにコピワンやB-CASが役に立ちそうだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:28:52
今現在、コピワンのせいでデジタル放送が普及しなくて困っているんじゃなかった?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:44:04
誰が?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:48:41
困ってないよ
順調に普及してるから
ttp://www.jeita.or.jp/japanese/stat/digital/2007/index.htm
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 03:26:27
★“捏造マスゴミ”春の大感謝祭!絶賛開催中!!★


【TBS逆ギレ?】 TBSの態度に、「捏造疑惑に向き合え!」「コンプライアンスは最低最悪」と不二家側・郷原議長★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175616066/l50
【TBS】 「ケガ、起こりうる程度のもの」 TBS、また事故隠し…タレント脱臼も警察届けず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175476295/l50
【TBS】 “偶然?イメージ映像?” TBSの街頭インタビュー、いつも同一人物出演の怪(画像あり)★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175584643/l50
TBS、総務省から調査を受けている最中にまた捏造報道 part 2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175396907/l50
【マスコミ】 朝ズバッ問題でTBSに公開質問状を送付 不二家・信頼回復対策会議議長 ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175532748/l50
【TBS】 総務相 「(TBS捏造疑惑について)調査している」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175416766/l50

※関連スレ
【BPO】 「あるある問題に権力が介入するのハンタ〜イ!」−放送倫理・番組向上機構
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175596262/l50
【政治】菅総務相、番組捏造再発防止は「放送界の自浄作用を尊重」「テレビ局自ら虚偽報道認めるのが前提」 [04/01]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175401469/l50
【社説】 「テレビで捏造だなんて、とんでもない!…それにしても気になるのは、菅総務相の強権ぶりだ。目に余る」…朝日新聞★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175286950/l50
【政治】 放送法改正案から「捏造処分」除外、日弁連が求める
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175095879/l50
【マスコミ】 「捏造問題」繰り返すなら電波停止も…総務省、関西テレビにTBSの時より重い「警告」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175225646/l50
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 04:50:43
出荷数≠普及数
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:15:45
デジタル放送が普及しなくて困ってるのが総務省、放送業界、メーカー。
すでに売れ行きは頭打ち状態。
とくに、DVD/HDレコーダーは地上デジタルチューナを搭載してハイビジョン対応になってから
売れ行きががくんと落ちている。保存メディアが統一されてないからね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:33:26
総務省はDVDレコーダの売れ行きなんか関心ないよ。管轄外だし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:37:14
>>775は屁理屈。

>>771は間違い。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:51:48
そんなの経産省に文句言えよ。
総務省は関係ない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:36:54
アナログ周波数変換が終わって、電波利用料が余りだすのは
いつごろになるの?
毎年300億円以上は余るよね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:46:45
Yahoo!トップにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

【コピーフリー 東芝EMIも検討】
東芝EMI、DRMなし販売は「検討中」

Appleのスティーブ・ジョブズCEOとEMIのエリック・ニコリCEO  
東芝EMIは、英国EMI MusicがDRM(デジタル著作権管理)なしの
楽曲販売を始めると発表したことを受け、国内でもDRMなしの
楽曲販売について検討していることを明らかにした。

 同社は「昨日の英国の発表を受けて検討を始めたばかり」といい
「まだ何も決まっておらず、検討がポジティブかネガティブかも
コメントできない」としている。

 EMI Musicは、DRMなしの高音質な楽曲データを配信業者に提供
すると発表しており、Appleが「iTunes Store」での販売を「ワールドワイドに
5月中にスタートする」と発表している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070403-00000075-zdn_n-sci
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:15:35
>>777
責任転嫁、なすりあいが始りましたな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:15:38
>>777
レコーダーの動作に介入しているARIBは総務省の所轄だろ。
総務省が関係ないなら、ARIBの規定に経産省管轄のAV機器メーカーが
従う筋合いはないってことだな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:57:21
>>780
関係各所の醜い罵りあいが始まるのを楽しみにしてずっとこのスレを見てる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:27:56
今回政府の知財本部が出した報告書の中で言ってることは
私的複製の制限という方向性が明確だったので結局コピワン見直しどころか全肯定&推進と見ていいよな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:58:26
政府は、インターネット以前の状態に時計を戻したいみたいだね
きっと中国のネット環境が理想なんだろう

B-CAS・業界・官庁の実態が知られたら、テロの危険性があるからね
僅かに残った良心が、殺されても仕方が無いって自覚してるから必死なんだよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:13:54
たしかに783の言うとおりで政府の規定路線は変わらないと思うよ。
つまり、最初っから墓穴を掘ってるってわけよ。
ご愁傷様
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:20:46
政府とその取り巻きの目標は中国以下の管理ネット社会
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:41:16
コピワン反対工作厨の皆さん

夜昼なしの必死の工作(笑)のようですが

  そ れ で B−CAS も コピワン も な く せ そ う で す か ?

(爆笑
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:07:53
B-CAS工作厨乙w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:08:40
おしえて!HOME'Sくん 新B-CASは可能?
http://oshiete.homes.jp/qa2878159.html
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:10:56
一般人にB-CASを擁護する理由は皆無だから無理に擁護したり
反対の意見に文句付ける香具師は全て工作員でおk

またきっと妄想嫌いなんだろうという訳の分からない言い訳は止めてくれよw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:59:24
著作権は大切だけど、放送を検証する機能を捨ててまで守る権利じゃない
今でも検証用の動画を削除するし、何か事実を調べようと思ったら、どのチャンネルも同じ内容のTVは使えない
(多方面から検証するという基本的な事ができない)
総務省はTVの影響力を知っているなら、情報が均一になったり、一部勢力にコントロールされない用に
注意しなければならない、現状は逆に、コントロールするために管理している
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:32:42
理想的には791の言う通りなんだけどね。
でも、実際はテレビは権力持ってる側のツールであることは今も昔も同じ。
テレビにこれ以上期待しても無駄だよ。
ネットに移行するしかない。
ネットもつぶしにかかってくるだろうけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:12:03
総務省が業界と組んで利権強化を謀っているのに
政府とか言う枠で括るのはやめるように。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:14:12
>>793
一般論で言っただけだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:32:22
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:53:44
バックアップストリーム部分の解釈変更で擬似的に2つ録画してるように見せかけるんじゃないかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:54:17
総務省には何の決定権も無いという事でしかない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:04:15
>>790
それでもやっぱり、
B-CAS擁護というよりは妄想嫌いなんだろう。
昔は日本というのはここにうじゃうじゃいる
妄想癖達を暖かい目で見ていたものだが、
オウム事件以来アンチがでてきたんだね。
超常現象信者もずいぶん叩かれたでしょ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:24:43
>>797
地上波等、無料放送へのB-CAS適用を可能にしたのは総務省の省令改正。
決定権がないどころか利権強化のナイスサポートをしてますが何か?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:33:57
>>799
官僚が細かい技術的な事を理解してるわけじゃないだろ。
官僚は業界団体の要請を忠実に法令、省令化するだけのこと。
ARIBやNHKや民放連の言いなり。
実質的な決定権を持つ情通審も電監審も業界関係者で占められている。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:23:10
>>682
> 公的にB-CASに反対してる人間がいない以上0パーセント
>

それは嘘。公的にB-CASに反対してる人間は実際に存在している。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/digitalcontent/pdf/061006_1_s2.pdf

まさか、「パブリック」コメントを公的ではないと言い張るほどのアホなのか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:04:23
>>795
>「検討委員会として『既に録画機を購入済みの視聴者に買い替えを促す結果になっても
>仕方がない』と言ってあげないと,機器メーカーは踏み出せないだろう」と発言した。

堂々消費者を裏切れと教唆か。これに従えば普通に共犯だ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:08:09

【TBS逆ギレ?】 TBSの態度に、「捏造疑惑に向き合え!」「コンプライアンスは最低最悪」と不二家側・郷原議長★19
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175787440/l50
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:22:27
都選管がYouTubeに上がってる政見放送の削除に乗り出すようだが
公平性の観点に「何度も再生できる事」を問題視しているのがポイント。
放送事業者は政見放送のEPN化に前向きな姿勢を見せているが
選管の言い分だと録画して繰り返し見る行為自体を否定しているわけだから
むしろ政見放送はコピーネバーにならざるをえなくなる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:47:25
>検討委員会として『既に録画機を購入済みの視聴者に買い替えを促す結果になっても仕方がない』
>検討委員会として『既に録画機を購入済みの視聴者に買い替えを促す結果になっても仕方がない』
>検討委員会として『既に録画機を購入済みの視聴者に買い替えを促す結果になっても仕方がない』
>検討委員会として『既に録画機を購入済みの視聴者に買い替えを促す結果になっても仕方がない』
>検討委員会として『既に録画機を購入済みの視聴者に買い替えを促す結果になっても仕方がない』

EPNですら納得できないのに
それより厳しい制限で、しかも録画機買い直さなくちゃいけないって
どれだけ舐められてるんだ視聴者
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 06:27:16
昨日買ったばっかし…orz
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 07:06:43
>>800
最後に承認しているのは総務省だ。
なに責任逃れしてるの?
テレビ放送は許認可事業なんだから、そんな無責任な台詞は通じない。
問題が起こったとき責任とって詰め腹切るのが責任者の仕事。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 07:55:15
>>805
開発に時間と金を掛けて、消費者から反発食らうしか結果しか見えないから
電機屋は録画機マーケットを無視して投げ出しちゃうだろうね。

放送屋的には録画機撲滅でバンザイというところ何だろうけど、
中長期的なスパンで見るとメディアの自殺にしか見えないけどな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:10:54
ほんとは総務省に、きちっとしたビジョンを持ってて、
メーカーや放送業者などの身勝手な要求を毅然とはねのける
人間がいりゃ、これだけ混乱はしないんだろうけど。
そういう人間いないんだろうね。
中央官庁の公務員の質も落ちたもんだな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:28:50
結局、コピー(ムーブ)失敗時のリカバリとか低解像度へのコピーも
カウントされるとかの問題点はそのままになる予感。

最近自殺者が増えてるから、対策として出生率を上げましょう、って感じだな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:11:06
ポスト逝き
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:35:02
>>806
かわいそうに・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:28:12
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/04/06/15331.html
>コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)専務理事の久保田裕氏

自分の肩書きから逸脱した言動が最近目に余るようになった人。
他業界と共同戦線張ってるのか何だか知らないけどこれじゃ単なる手先だな。
いつまでACCSはこんな人間を上に据えて置くつもり?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:08:24
【政治】捏造番組に再発防止計画 放送法改正案を閣議決定 「法律適用は放送局自身が捏造を認めた場合に限定する」と菅総務相
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175822576/l50

【TBS逆ギレ?】 TBSの態度に、「捏造疑惑に向き合え!」「コンプライアンスは最低最悪」と不二家側・郷原議長★21
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175823141/l50
【TBS】 「新SASUKE」で5人重軽傷→またまた警察に届出せず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175825582/l50
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:25:44
より複雑なDRMが普及すれば、それだけこいつらが儲かるだけって話だろ

DRMを使用したコンテンツを、他の著作物と同じく長年保護するのは不公平と思いませんか?
せいぜい特許や実用新案ていどの10年20年ぐらいではなかろうか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:13:18
根拠をしめしてください。--Phew 2007年4月5日 (木) 14:26 (UTC)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:02:43
またwikipediaで工作活動が行われているようだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:54:03
Phew必死だなw
というか、バカだろ。

>騒動を起こす人にはよくある傾向なので何を言っても無駄かとは思いますが、せめてIPの逆引きくらいはなさることをお勧めします。

無駄だったな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:40:37
>>809
総務省は利権強化という明確なビジョンの元に業界と共謀してるんだろ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:49:52
>>818
こういう人なので、不毛な議論するより静観しておいた方がいいと思うんですけどね・・・
議論拒否とかではなく、ノートを特定ユーザへの応酬で埋め尽くすのも何ですので。
工作員かどうかの言及は避けますが、何らかの信念を持った特殊執筆者だとは思います。

信念はともかく、ネットの常識とか日本語能力が決定的になさそうなのですがw
彼の利用者会話を見れば分かりましたw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:08:00
>>813
この人昔はy
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:45:40
>>821
どこかで聞いたことある名前だと思うけど、思い出せない。
昔、何やってた人だっけ。思い出せないなぁ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:10:35
wikipediaには記録として残るのに工作活動をするとは
工作員は何を考えているんだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:27:20
地デジのコピー制御方式見直し,「回数限定で1世代のみコピー可」へ
機器メーカーは録画機の改修が必須に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20070404/130161/
【地デジ】コピワン見直し 今のは使えないからおまいら新しい録画機買ってねw
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175842128/
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:35:44
お前らのくだらない抵抗のせいで最悪の結果になったな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:36:40
http://ja.wikipedia.org/wiki/Phew
Phew(ヒュー)とは、1970年代後半に関西で活動していたアーント・サリーの
一員だった頃から現在に至るまで活躍し続ける女性シンガーである。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:39:24
パブリックコメントを解析した結果、同一のIPアドレスから多数のアクセスがあったこと、
その同一アドレスが政治的な思想を扱うホームページの作者のものであったことなどから
委員会でパブリックコメントが一般の意見の反映という考えは問題があると結論付けられて
これらを参考にすることはしないという結論に至ったようだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:41:29
妄想乙w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:37:40
今らじまショ聞いてるんだけど周りの人達は
ミンゴスが事務所出ることを知っていたんだよねぇ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:27:35
最悪の結果というか、広報に踊らされて早々に対応機器を揃えると馬鹿を見るのが明らかになったってだけのこと。
アナログ停波期限、総務省&業界から見れば短く感じるかも知れないが、視聴者側から見れば後4年もある。
B-CAS利権に進んで手を貸す筋合いは全くないね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:35:19
こんなスレで騒いでても影響あるわけないだろwww とどっかのアホな工作員がほざいてた気がする
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:47:10
“いわゆる現行のコピーワンス”と“コピーワンジェネレーション”は別物だとういう認識を
インテルに指摘されるまで誰も気づかなかったのが混乱の元。
審議会は無駄な税金と時間の浪費に終わった。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:55:06
で、B-CASもコピワンも変わらず
ざまーねーな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:11:50
>>832
コピーワンジェネレーションっていつからあった概念?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:43:08
>>833
独禁法違反でB-CASが排除されて、激変的に変わるって結末が待ってるのにな。
今は普及率の低さで救われてるだけの現実を見つめなおした方がいい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:50:58
妄想に逃げちゃダメだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:04:51
さすがに独禁法違反は専門家で言ってる奴は皆無だな。
B-CASに限らず特許権管理の独占に反対していたやつはいたが。

ここやwikiに騙されたかわいそうな人たちだけだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:05:01
歴史に残る笑い話だなこれ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:42:32

【地デジ】コピワン見直し 今のは使えないからおまいら新しい録画機買ってねw
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175842128/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:22:12
>ユーザーに買い替えを強要
>ユーザーに買い替えを強要
>ユーザーに買い替えを強要
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:27:06
どうせ買い換えさせるならH.264に切り替えろよ。
帯域もったいない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 05:46:43
H.264化時にまた買い替えてもらえますから
一度にやらない方が得策です
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:20:54
俺は生粋の生粋の一般人だけど、コピワンやB-CASは素晴らしいものだと思うよ。
きっとこれからも、ずうっと俺達を見守り続けてくれると思うよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 07:02:27
やっぱりB-CAS・コピワンのせいで
デジタル放送が終わりそうだな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 07:03:45
>>841
H.264はアナログ停波後の空きチャンネルで導入致しますので暫くお待ち下さい。
1920x1080pの 『ハイビジョン2』 で放送開始予定です。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 07:04:14
連中は不正コピーを問題にしながら実際は正当なコピー行為そのものを攻撃し
私的複製の権利を剥奪することを最終的な目標としていることに気付くべきだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 07:55:20
すべての原因は、アホ役人をスルーさせてる自民党
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:47:01
ほら、化けの皮がはがれた。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:18:13
1440でハイビジョンテレビだとして売ってて、今度は1920でフルスペックハイビジョンとして売り出す。
1440で買った中た新し物好きは不愉快なんじゃないのかな。
これと同じようなごまかしをずっと続けていくんだろうな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:43:39
This video is no longer available due to a copyright claim by Tokyo Broadcasting System, Inc.
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:47:42
買った人はコピワンで十分と思ってた人が多いだろうから、
そんなに買い替えないだろ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:13:11
実際この程度で買い換えまでしようって人は殆どいないだろうね
何の為に誰の為に2年も協議してきたんだって話になるが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:23:39
まったく視聴者や消費者の事を考えていないな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:43:24
>>853
それじゃコピワンのままでいこう!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:41:33
質問。
ケーブルテレビの加入申込書にB-CASの登録必須とあったんだが、そういうもんなの?
もしそうなら、ケーブルテレビへの加入は見合わせるつもり。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:44:27
>>855
どこの局?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:56:28
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/11746%323990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:08:13
>>855
視聴制限システムにB-CASを採用していればおかしくもないな。
それか、ユーザーへのB-CAS登録要求を、地デジを流す条件にされてるとか。

加入申込書でそうなっていれば回避不能だと思われるから、止めとくのが無難。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:54:19
レスありがとう。

>>855
つくば方面。

>>858
> 視聴制限システムにB-CASを採用していればおかしくもないな。
> それか、ユーザーへのB-CAS登録要求を、地デジを流す条件にされてるとか。

直接受信なら登録なんていらないんでしょ? 変な話。>ケーブルTV会社、B-CAS

> 加入申込書でそうなっていれば回避不能だと思われるから、止めとくのが無難。

一応、アナログ契約もあるようですので、そちらを検討してみます。
新しくテレビも買おうかと思ってるけど、コピーワンスの今後も分からないし、
デジタル非対応でいいや。

B-CAS/コピワンは、今日も着実に、デジタル放送の普及を妨げています。www
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:57:41
【TBS逆ギレ?】 質問状に回答せず…「TBS全体がデタラメと見られる」「報道の娯楽化が問題」と、不二家側・郷原議長★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175919230/l50

853 :名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 02:30:55 ID:/cvmdWkE0
週刊文春 4月5日(本日)発売/徹底追及第2弾!
 ・「朝ズバッ!」プロデューサー「恫喝テープ」150分
 ・みのもんた 不二家チョコ再利用報道「捏造の証明」
 ・「捏造だとか嘘だとか言われるのは非常に心外」と開き直るゴーマン体質――

495 :名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 14:48:53 ID:x/9h3H600
初めてYoutubeにアプしてみた。
http://www.youtube.com/watch?v=qgH_u7eeQH0
テレビ東京の報道も うpしました
http://www.youtube.com/watch?v=a0Lgf5zbUgk

813 :名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 15:43:19 ID:xwcBFqGw0
デリられたyoutubeもの(mp4ファイルに変換) 7本
と主要pdfパック upしておきます

pass:bakamino
Download Link: http://rapidshare.com/files/24395111/bakamino.zip

※関連スレ
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:02:40
>>858
前者はデジタルBS以外できない。
デジタル3波でB-CASカードを囲い込んでいる。
本当はこれが独禁法的には問題なんだが、このスレでは「テレビの囲い込み」とか
変な方向に議論がいってるな。めくらましか?

後者は妄想。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:06:28
>>861
身のないレスだな。
訊かれているのはケーブルテレビ局がB-CAS登録を必須とすることについてなんだから
考えられる理由を言えよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:07:18
捏造報道にも著作権があります
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:31:23
>>862
>>855 へのレスではない。

>>861から発展したら困るからそんなレスするのか?
スカパーの工作員か?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:14:22
>>864
で、ケーブルテレビがB-CAS登録必須を申し込みの条件にする理由は分からないの?
>>861で事情通風のレスをしているのに?
都合の悪いことは取りあえず否定する工作員?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:26:21
とにかく与党に投票すれば偏向放送局も潰れるしコピワンもなくなる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:26:58
>>865
彼は何を否定してるの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:28:39
>>865
回答の催促は止めよう!
かなりずうずうしく見える。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:32:49
>>865
独禁法とケーブルテレビじゃ大分、ジャンルが違うな。

ケーブルテレビ板のほうが体験者も多くてきっとよい回答が得られるよ。
該当ケーブル局の擦れがあったらそこで聞くがよい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:42:23
>>847
美しい国日本からこうしたTBSのような輩を一掃するのが
統一地方選挙の重要な目的の一つです。

日本は知財で生きてゆく知財立国。
当然著作権法制の整備強化をすべき。
当然だよね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:03:02
>>865
>>864が変な事言うからそれを突っ込んだだけだろ!
バカかおまえは!
872871 訂正:2007/04/07(土) 19:04:16
>>865
>>858が変な事言うからそれを突っ込んだだけだろ!
バカかおまえは!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:16:41
>>872
君が正しいことを教えてやれば。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:13:05
>>873
>>865の様な事はしない。それが人として正しいこと。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:21:26
催促なんかしたら知ってても普通は答えんはな。
なんで独禁法のことレスした奴に粘着してるんだか意味が判らん。
全然関係ないジャンルじゃん。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:34:23
>>855
書面に書いてあったのか?
それは不思議だね。
問い合わせれば「手違いでした」ということになるかもね。
加入者増やすことはCATVには大事だから。

NHK衛星のテロップは気にしないつもり?
877855:2007/04/07(土) 22:18:15
>>876
> 書面に書いてあったのか?

はい。申込書に、デジタル契約の場合はB-CASへの登録が必要です、って。
>>859に書いたように、アナログでいこうかとも考えるけど、デジタルが来てるのに
アナログは馬鹿らしい気がして、加入自体を思案中。

> NHK衛星のテロップは気にしないつもり?

現状でもテレビはあまり見てないし、NHKを見るつもりはないから、どうでもいいです。
引越しを機にCATV生活に入ろうと思ったんだけど、だんだん面倒になってきた。(-д-)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:19:26
彼らが自滅し始めたようだ
テレビが終わる時が来たな
879876:2007/04/08(日) 01:24:30
>>877
ケーブル板の質問スレで聞いたほうがよいかもね。
他局はどうなのか。
それと催促は止めなよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:59:53
>>879
> それと催促は止めなよ。

最初、意味わかんなかったけど、

人気者の>>865に嫉妬。w 残念ながら、>>865を書いたのは俺じゃない。
俺が書いたのは>>855 >>859 >>877とこのレスだけ。

IDが出ない板じゃしょうがないけど、他にも誤解した人いるかな?
>>865は一見B-CAS否定はみたいに見えるけど、案外、B-CAS推進派の
分断工作だったりして。www

> ケーブル板の質問スレで聞いたほうがよいかもね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:02:28
ウッ、早漏ってもた。

>>869
> ケーブルテレビ板のほうが体験者も多くてきっとよい回答が得られるよ。

>>879
> ケーブル板の質問スレで聞いたほうがよいかもね。

イッてみます。どもでした。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:41:48
見ろ ハッカーたちが蠢いている
見ろ コピー屋たちが嗤っている
ぼくらの大事な著作物 犯罪者たちが狙ってる
そうだ さあ立ち上がろう
知財立国推進だ
そうだ さあ走り出せ
ダウンロードも犯罪だ
みんなで守ろう 著作権

見ろ アジアに蔓延る違法コピー
見ろ 悪魔の囁きファイル交換
日本の大事な著作物 盗人たちの手が伸びる
そうだ さあ立ち上がろう
知財法制拡充だ
そうだ さあ走り出せ
カジュアルコピーも許さない
みんなで守ろう 著作権
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:54:26
>>882
ほんとバカだねぇ。あんた。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:02:24
また知財立国君か・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:29:50
またキモ編集オタク君か・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:54:58
>「われわれは違法ダウンロードと戦う。訴えるつもりも、無視するつもりもない。
>競争するつもりだ」とジョブズCEOは述べた。

ジョブズこそ正道。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:54:20
>>886
ジョブズカッコよす!!!iPodは嫌いだけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:34:31
普通の日本人は偉い人に逆らわない。
だからDRMにも黙って従う。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:45:02
B-CAS側に偉い人なぞいない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:59:26
そんなに国民が自分の意見を持ち発言することが気に入らないなら
北朝鮮にでも中国にでも行ったら? 搾取し放題だよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:21:49
国民は知財強化の小泉安倍内閣を熱烈に支持しているんだってば。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:37:55
選挙は行ってきたけど虚しいよな。
官僚も選挙で選べるように出来たら、
こんな団体にデカい顔させない官僚を選ぶのに。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:34:42
このスレの住人は
日本で唯一地デジに正式に反対している政党である共産党に入れたと思うけど
大丈夫だろうな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:39:47
違法にアップされたコンテンツでもダウンロードに限れば今は合法だから
違法ダウンロードって単語は不適当なだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:16:55
NHKの自称勝ち組ディレクターですらnyやってるしな
処分されないわけだからNHKのお墨付きだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:33:23
でももうすぐダウンロードも違法になるんでしょ
そうなればそんな言い訳できなくなるね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:34:10
>>895
nyを使用すること自体は違法ではないよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:09:05
アナログ放送に無い制限はデジタル放送にも不要
B-CAS・コピワンは不要
それだけの話
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:17:00
で?
お前の望みがかなえられることは無い。
という結論が既に出ています。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:30:02
放送が通信に対抗しうる、最後の可能性を自ら潰したってことだよね。
放送の衰退は、放送と通信の融合という観点からは、歓迎すべきこと
かもしれないね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:04:06
与党系の候補の圧勝が次々と報じられています。
TBSを叩いたりして普通の国民を演じたつもりでも
>>893のように馬脚を現してしまう非国民の異議申し立ては
見事本当の普通の国民によって却下されましたね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:09:02
>>899
その通り。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:47:15
連投工作員復活か・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:55:09
>>901
理解力が乏しそうだから一応指摘してあげると、支持政党とB-CAS反対には直接的な関係は無いよ?
(B-CASのおかしさに気づかない情報弱者が投票する政党や政治家ってのはあるかもしれないけど。)

支持政党に無関係に、良識ある国民なら犯罪や不公正を憎んで正したいと思うのはあたりまえのこと。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:09:41
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:15:29
B-CAS反対派ならB-CASに反対する政党に入れるのは当然
政治以外の方法で何か解決するとでも思ってるの?
そうやって選挙にも行かずに2chで管巻いてれば
何か解決すると思う他力本願は完全な間違いだよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:21:59
反対派が行動して選挙結果に表れるようなら、とっくに地デジ機器の売上に影響してると思われ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:23:02
主要な政党やメディアでほとんど取り上げられていないコピーワンスやB-CAS。
ごく一部のAVライターだけが盛んに騒ぎ立てているのみ。これは何故か。

A1.そもそもこのスレッドで論じられている問題など全て捏造。
A2.B-CASの工作活動が功を奏している。
A3.一般消費者は著作権保護のためなら多少の制約など甘受する。
A4.デジタル放送自体普及していないので問題が顕在化していない。
A5.日本人は国が決めたことに従うのが美風。
A6.テレビやその録画に対する国民の関心が薄れている。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:24:51
5だろうな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:46:58
日本人は事なかれだから。

今日の選挙にしたって、投票率が全然ダメじゃん。あれじゃ宗教団体の構成員とか、暇なもうろくしたジジババが
投票しているだけ。だから与党が勝つ。

与党もその事がよく判っている。官僚もそう。だから、いつまでも国民は馬鹿にされ続ける。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:51:20
そうやって自分以外の国民がバカだと思い込んで死んでいけばいいね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:52:32
>>908
普通に考えて4と6だろ。

もはや話題になるレベルの番組はようつべあたりにうpられるので
せこせこと録画する必然性もない。
913904:2007/04/08(日) 22:35:44
>>905
そうねえ。『B-CASを廃絶して明るく公正な社会を取り戻す』とかマニフェストに挙げる政党があればねえ(笑)。

>>893の例を引くと、地デジ自体に問題が多々あることは承知しているが、俺自身はどちらかといえば、
地デジ推進派だ。だから、(見てないけど)共産党とは意見を異にする(と思う)。
もちろん、B-CASには大反対。コピーワンスも大反対。真っ当なデジタルテレビ放送の普及に期待してきた。

選挙のたびに思うけど、みんな思ってると思うけど、自分の意見と完全に一致する政策を提示する候補なんて
いないんだよね。その中で、多少なりとも近い政策・意見・思想の人に投票するわけだけど、B-CAS問題なんて
はっきり言って、優先順位は低い。(背後には大きな構造的問題があるが、それはB-CASの問題ではない。)

結局のところ、支持政党とB-CAS賛成/反対とは直接的な関係が無いという結論になるわけだけど、いいかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:40:01
このスレは地デジも反対のはず
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:44:56
>>912
4も6も2が奏功してるとも言えるかも。業界挙げて徹底的に隠蔽してるわけだから。
私的録音・録画補償金もそうだけど、支払うときにちゃんとした説明が無いよね。

そんなに立派なものならば、皆にちゃんと説明して、納得ずくで払ってもらえばいいのにね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:48:50
> B-CAS問題なんて
> はっきり言って、優先順位は低い。
なら権限ある方々が決めたことに従おうよ。
テレビのDRMなんて些細な事柄にまで主権者として意思表示する必要もなければ、
そうすべきでもないし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:50:08
共産党が負けたのはB-CAS反対派が実際には誰もいないからですね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:54:16
> A2.B-CASの工作活動が功を奏している。
→JASRAC、ACCSなどの著作権関連団体による世論の操作が功を奏している。
著作権保護という大義名分があれば、対立する諸利益との調整など考えず
全て受け入れなければならないと思考停止してしまう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:56:53
アハハハアハハハハハハハ!!!

お前らの負けだ!!!

楽しいね!!

バカを完膚なきまでに叩きのめすのって!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:01:19
石原慎太郎も演説に行く先々で野次などでの執拗な妨害工作に遭ったものの
いざ蓋を開けてみれば都知事選は圧勝に終わった。
要するに一見して目立つ反対工作は世論をまったく反映していないということの表れである。
これはB-CAS反対派にも同じ事が言えるだろう。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:03:02
まあ、慎ちゃんも国政選挙で同じ政党の対立候補に……
2ちゃんなら肯定されるのだろうけど。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:04:34
国民が自らB−CASに信任を与えてるという事実を
B−CAS反対派は素直に受け止めるべき

そして自分の共産思想を裏に隠すのをやめよう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:07:01
>>913
> (背後には大きな構造的問題があるが、それはB-CASの問題ではない。)
その構造的問題の現われこそB-CASなんだけどねぇ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:10:44
>>922
正論だね。
なにやら普段文章を書き慣れていない馬鹿が必死に妄想を垂れ流しているが、
国民は知財について全面的に国を信任しているんだよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:11:16
結局テレビメディアに反抗してるのはネットの連中だけ。
今でも世の中高年は朝ズバ!見てみのもんたに同調し、
ニュース23見て筑紫哲也の多事争論に頷く毎日を送っています。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:16:50
それはおまえの親父だけだろ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:20:21
ネットの連中=若い世代
なんだけどな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:27:39
若い世代は政治に関心が無いから政治家にとって存在しないも同然。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:09:12
しかしB-CAS工作員どもの痛いこと痛いことwwwwwww
一般人がB-CASを毛嫌いしても、支持する理由等皆無

B-CAS工作員共こそ必死に妄想を垂れ流しているんだよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:10:25
そう思い込みたい気持ちは分かるが
B-CAS反対派は公式に存在しない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:12:41
849 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2007/04/08(日) 23:11:55 ID:fKhElYx+0@
総務省が

『みんなで相談して良い案にまとめてくれればそれでいいです。
 あと、地デジでのコピーコントロールは認めませんから。
 やったら免許剥奪です。海賊版の販売に対しては
 より厳しい罰則と教育で対処していきましょう。』

と言ってくれれば全て解決するのに。
それじゃ嫌と言って出演渋る奴等は有料放送で頑張ればOK。
公共の電波とかいっときながら私物化する(#^ω^)奴等マジムカツクお
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:13:46
もしかしてソースが2chの人ですか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:14:14
>>930
それは嘘。公的にB-CASに反対してる人間は実際に存在している。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/digitalcontent/pdf/061006_1_s2.pdf

まさか、「パブリック」コメントを公的ではないと言い張るほどのアホなのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:18:46
パブリックコメントを解析した結果、同一のIPアドレスから多数のアクセスがあったこと、
その同一アドレスが政治的な思想を扱うホームページの作者のものであったことなどから
委員会でパブリックコメントが一般の意見の反映という考えは問題があると結論付けられて
これらを参考にすることはしないという結論に至ったようだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:20:26
そのパブリックコメントを私物化したのは2ちゃんねらだろ。
著しく偏った反コピワン反B-CASのコメントは世論を全く反映していない。
総務省に徹底的に無視されるのがオチ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:20:47
>>934
根拠出せよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:22:00
>>935
著しく偏ったコピワンB-CAS工作委員のコメントは世論を全く反映していない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:24:44
官僚も馬鹿じゃないからな。
これ以上やらせが続くならパブコメが廃止されても文句は言えないだろう。
ありもしない世論を捏造した2ちゃんねるの悪行こそ糾弾に値する。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:24:50
結論


B-CAS反対派は公式に存在しない というのはB-CAS工作員お得意の
捏造です
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:26:51
官僚も馬鹿じゃないからな。
これ以上やらせが続くならパブコメが廃止されても文句は言えないだろう。
ありもしない世論を捏造したB-CAS工作員の悪行こそ糾弾に値する。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:31:23
議長インターネット村井だろ
当然IPの収集分析くらいやってるよな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:31:46
いずれにせよ安倍政権として知財保護を強力に推進していく方針に変わりは無い。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:34:53
串通さないやつが自業自得だ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:43:57
マジな話、どんなDRMかけようがコピーされて海賊版は流れる
CAMでとって流してもいいんだからな
某国では実際そういうのも海賊版で売られてる
コピーされたくないなら放送やめるしかない

まあ当初の公約通りに映画とか極一部のコンテンツのみ(比率10%以下)
コピワンにすれば面倒な話は何もなかったと思うよ
通販番組やニュースにまでDRMかけるのはあきらかに手抜き
コピワンとそうでないのが混ざるといろいろと不都合があるとか言ったりもするらしいが
それは使用策定の時に手を抜いたからそうなるだけ
手抜きだらけだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:45:16
B-CASのスレでコピワンについて語られても?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:46:14
アクセスに使うIPとホームページを置くIPが同一ってどんな変態さんですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:50:59
紅白歌合戦も含め全ての放送番組は報道番組であるというのがNHKの公式見解。
報道に限ってDRM禁止しろとか言う輩もいるが、そういうカテゴライズに何の意味もない事を知るべき。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:53:30
全くNHKは腐り切ってやがる。とっとと完全民営化しやがれ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:56:10
つーことは買って流すだけの映画や大リーグも報道なのか
しょっちゅうBBCを引き合いに出す某氏の意見が聴きたいな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:00:11
阿呆虚塵戦も放送権料を、1試合1億5千万円も払って報道番組かよw
全くNHKはつくづくおめでたい集団だな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:00:12
もうちょっとまともな工作員を送り込め
雇い主もここ見てるんだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:10:49
また工作員か
しかもスレと無関係の選挙の話で連投かよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:59:39
西正: B-CASや1回コピーのシステムを否定するのは短絡的
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/coverstory/archive/news/2007/04/20070405org00m300072000c.html
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:09:20
B-CASは無くすことはできない
しかし 一般的な民法を見るのにB-CASが必要だというのはおかしい。
つまり、B-CASは有料放送の管理だけしてくれればいいのだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:22:26
やっぱりここに書き込んでるB-CAS擁護工作員って西さんなんではとちょっと確信
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:52:53
コデラノブログは
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:25:00
その小寺と津田の対談
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/14/news041_2.html
小寺「・・・・・いろんなことを禁止していくと、そのメディアは死ぬんですよ(以下略)

テレビも死なないかな。
テレビしか娯楽のないジジババは可哀想だが、私はいっそテレビが無くなった世界を見てみたい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:04:40
放送業界を保護してもらう前にやるべきことがあったんじゃないか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:49:00
しかし、B-CAS擁護してるようにしてるけど、
ずいぶん視聴者に媚びる意見書くようになったな。
逃げ出す準備は万端って感じだな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:45:31
>>959
B-CASなんか最後にちょっとしかでてこない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:50:26
これも放送のB-CASとは直接関係ないが

「EMIは打つ手がなかった」――DRMフリー化と「CCCD」という無駄 そして日本は
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0704/09/news013.html
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:33:09
世界の流れと逆行するニッポン!!って感じ。
時代錯誤のDRMをひっさげてコンテンツ大国をめざすとか聞いて呆れる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:56:49
DRMは再生品質に悪影響与えるからな
アメリカでの映画配信サービスのトップ企業もDRMに代わる著作権保護機能を検討中
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:57:20
著作権反対とB-CAS反対は全然関係ないから他所のスレいけよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:59:01
>>963
デジタル方式のDRMは与えないよ
CCCDみたいなアナログ方式と勘違いしてない?
あんまり非科学なこというと笑われるよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:53:53
B-CAS問題は、真のマスコミの姿をはっきりくっきり見せてくれるものだと思うよ。
金のことしか頭にないという真の姿を。
家電メーカーは、録画機が売れて欲しいものだから、DRMを少しは緩和させたいと思っているけど、
NHKとキー局側がガッチリとスクラムを組んでいて、既得権益を絶対に手放そうとしない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:56:21
ジャンクメディアである日本のアニメも、たまたま世界で流行ってしまったので、お役人が口を出し始めた。
これで日本アニメも、あぼーん確実。

コンテンツを生み出す底力は、しょせん大陸系には勝てないよ。
そんなところで過剰なコピー制限したって、けっきょくは取り残されてしまうだけ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:01:33
NHK、もはやただの政府広報機関と化してしまい、「国民放送」として殆ど機能していないから、
いったん解散してNPOとして再起して欲しいと思う。

運営は賛同する人達からの資金だけ。強制しないし、権威ぶらない。
すぐに派閥を作る東大卒は採用しない。

国連あたりで、全世界的に特定の周波数帯域は絶対に中立の立場から規制を受けない様にして、
各国でいろいろと、お上にいちゃもんを付けて戦うメディアに、開放するべきだと思う。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:08:39
>>968
広く国民の皆さまから受信料を集めて、そのおかげで番組が作れて放送もできるのに、
放映したコンテンツは自分たちの力だけで作ったものと勘違いして著作権を独占し、
「映像の世紀」等DVDは高値のまま・・・・・

民放なら、まだ視聴者から金を取っていないと言い逃れもできようが、「公共放送」とやらが
これでは・・・・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:53:25
B-CASカードの有効利用法として
NHKを完全スクランブル化して、見ない人は受信料払わなくていいようにしようぜ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:44:35
>>969
>広く国民の皆さまから受信料を集めて、そのおかげで番組が作れて放送もできるのに、

視聴者への還元どころか二重取り三重取りで搾取・・・恩を仇で返し続けてるね
たぶんロクな最期を迎えないんじゃないかと思う
972名無しさん@お腹いっぱい。
デジタルだとかB-CASだとかいう以前に、テレビメディア自体がなんだかなぁ〜って状態だしな。