【巨大利権】B-CASを斬る!28【コピーワンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
B-CASを巡る問題はもはや書ききれないので、wikipediaでも参照してください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS

コピーワンスを巡る反対運動は各方面で勃発し、ついに廃止がほぼ確定した状況です。(が、予断を許さない状況です)
ただ、仮に廃止となっても出力保護(EPN)の名目でB-CASは温存されることとなり、デジタルテレビが高価であったり、
PCの視聴に重大な障害をもたらす面において、コピーワンスより大きな問題を残すこととなりました。
いずれにせよ、デジタルチューナに対するB-CAS社の私的独占(独禁法違反)は改善されないこととなりましたので、
引き続き公正取引委員会への通報・相談は解決の最短ルートになるかと思われます。

公正取引委員会の電子窓口
http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望
https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html

============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
不自然なB-CAS社に対する擁護や、B-CAS批判への叩きなどで大いに盛り上げてくださったお得意さんなのですが、
最近は「スレ違い」「誘導」など、正当性を装った「誰にも歓迎されない投稿」で混乱させる傾向があります。
執拗に情報価値のない投稿が続いている場合は、「またかw」と生温かく見守ってあげてください。
ttp://sales.gala.jp/e-mining/index.html
ttp://www.pit-crew.co.jp/service/service1.html
============================================================================

【巨大利権】B-CASを斬る!27【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1160937148/
過去スレを見る方法
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?
の後に、URLを貼り付け
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975877/
【巨大利権】B-CASを斬る!26【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1159487157/
【巨大利権】B-CASを斬る!25【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1157558197/
【巨大利権】B-CASを斬る!24【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1156683724/
【巨大利権】B-CASを斬る!23【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1154218269/
【巨大利権】B-CASを斬る!22【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1152460385/
【巨大利権】B-CASを斬る!21【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1149925879/
【巨大利権】B-CASを斬る!20【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1148559299/
【巨大利権】B-CASを斬る!19【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975877/
【巨大利権】B-CASを斬る!18【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1144770925/
【巨大利権】B-CASを斬る!17【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1143478669/
【巨大利権】B-CASを斬る!16【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1141387865/
【巨大利権】B-CASを斬る!15【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1139078924/
【巨大利権】B-CASを斬る!14【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1137164300/
【巨大利権】B-CASを斬る!13【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1135779737/
【巨大利権】B-CASを斬る!12【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1134786773/
【巨大利権】B-CASを斬る!11【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1132581160/
【巨大利権】B-CASを斬る!10【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1131031578/
【巨大利権】B-CASを斬る!9【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1127636432/
【巨大利権】B-CASを斬る!8【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1125138910/
【巨大利権】痛快B-CASを斬る!【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1123173162/
【巨大利権】ニューB-CASを斬る!【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1118592675/
【巨大利権】新・B-CASを斬る!【コピーワンス】ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1115042473/
【巨大利権】また又・B-CASを斬る!【コピーワンス】ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111809021/
【巨大利権】続々・B-CASを斬る!【コピーワンス】ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1108307726/
【巨大利権】続・B-CASを斬る!【コピーワンス】ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1106761604/
【巨大利権】B-CASを斬る!【コピーワンス】ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105536161/
デジタル放送の将来を危惧してなりません Part3 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105268737/
デジタル放送の将来を危惧してなりません Part2 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1104588890/
デジタル放送の将来を危惧してなりません ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1095950033/
マイクロソフトすら閉口するB-CASとARIB等による囲い込み利権
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0524/mobile339.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0525/ubiq157.htm

・複雑怪奇な承認プロセス
  複数の標準化団体 (ARIB、D-PA、B-PA)
  正式な認証プロセスの欠如
・複数の放送規格が混在
  ISDB-T、ISDB-S、ISDB-C
  仕様書が膨大かつ日本語でしか存在しない
・新しいインタラクティブTVの仕様を採用(BML:Broadcast Markup Language。データ放送用のコンテンツ記述用マークアップ言語)
・(国際標準に則っていても)日本国内での再度の追加テストが必要
・今日のISDBチューナは日本特別仕様でコストが高い


次世代のWindows Vistaは世界中のデジタル放送に対応しますが、
唯一、日本のデジタル放送だけには対応されないことになりました。

言うまでもなく対応されない最大の理由は、我らがB-CASが創り上げた
壮大な利権計画に絡む事情です。
B-CAS社などの関係者=B-CAS株主(放送法で守られた放送事業者と価格維持を狙う大手家電3社)

> そして、もう1つのハードルとして、B-CASカードの発行問題がある。
>日本のデジタル放送では、B-CAS社からB-CASカードの発行をしてもらう
>必要があるが、そのためには、ARIBの運用規定を必ず満たしていることを
>メーカー自身が保証し、かつARIBやB-CAS社などの関係者にそれは満たして
>いると納得してもらう必要があるのだ。


巨大利権と並ぶもうひとつのB-CASの目的がこれ。
自分達が利権に与れない、はたまた単に気に食わないサービスは
絶対に許さない。それを担保するのがB-CASカード。
あらゆる技術に関して世界の潮流から取り残されることは確実です。

視聴者メリットが大きい新たなサービスにはB-CASが牙を剥く。
それがB-CASの真の姿。
[会社名]  株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(略称 B-CAS)
[代表者]  久保田 芳彦
[定款内容]
1)  テレビジョン信号の暗号化技術等による放送の限定受信方式(CAS技術方式)の使用許諾
2)  放送受信機等に取り付けて使用する、視聴者を限定するためのICカードの発行、管理及び放送事業者への利用提供
3)  CAS技術方式を利用した、放送受信機所有者に関する情報の収集、管理及びその情報の放送事業者への提供
4)  これらに付帯する一切の事業
[会社設立日]  平成12年2月22日
[所在地]  東京都渋谷区神宮前6丁目23番17号
[資本金]  14億1,870万円 (日本放送協会以外は既に増資済み)
[出資者及び出資額等]
 比率  出資額 出資者
------------------------------------
18.40%  27,630  日本放送協会
17.70%  26,560  株式会社ワウワウ
12.25%  18,375  株式会社東芝
12.25%  18,375  松下電器産業株式会社
12.25%  18,375  株式会社日立製作所
12.25%  18,375  東日本電信電話株式会社
*6.50%  *9,810  株式会社スター・チャンネル
*1.70%  *2,500  株式会社ビーエス日本
*1.70%  *2,500  株式会社ビーエス・アイ
*1.70%  *2,500  株式会社ビーエスフジ
*1.70%  *2,500  株式会社ビーエス朝日
*1.70%  *2,500  株式会社ビー・エス・ジャパン
合計
100.0% 150,000(単位は万円)
放送事業者による協議に基づく事業活動に行政当局が関与すべき理由
「B-CASカードによるデジタル放送方式の決定」について
http://www.osaka-gu.ac.jp/php/oniki/noframe/download3/200512a.pdf
>本件は、デジタル放送番組の供給について、これを一定の方式で暗号化し、視
>聴者が正当な「B-CASカード」を受信機内に持っている場合のみ番組視聴を可能
>にするものである。また、「コピーワンス制約」を含む諸制約を満たすように生産
>された受信機のみに B-CASカードを交付することとしており、事実上この条件を
>満たすメーカー以外からの受信機供給を制限している。
>この結果は、視聴者による番組視聴の方式について、供給者側の協議に基き一
>定の標準を設けるものであり、内容によっては視聴者の利益を一方的に損なう可
>能性を持っている。すなわち、その効果から考えたとき、「財・サービスの供給側
>の共同行為による需要側の利益の侵害」になり得るので、独占禁止法上の不当経
>済行為に該当する可能性がある。
>したがって、通信・放送産業を担当する行政当局は、本件について、視聴者の
>利益を守り、テレビ産業あるいはコンテンツ産業の発展を実現するために、本件
>に関与する責務があると言わなければならない。また、望ましくないことだが、
>もしこの責務が全うされないときは、補完的に公正取引委員会が本件を担当する
>ことが考えられる。

                         (大阪学院大学経済学部教授 鬼木 甫)
代表取締役社長 浦崎 宏 (NHK総務局長、元NHK静岡放送局局長)
代表取締役専務 吉永 弘幸 (WOWOW常務取締役・放送・事業統括本部長)
取締役       藤森 敏充
取締役(非常勤) 緒方 徹 (NHK事業局長)
取締役(非常勤) 田中 豊 (NHK放送技術研究所研究主幹)
取締役(非常勤) 新見 博英 (日立製作所映像情報メディア事業部)
取締役(非常勤) 山根 聡 (株式会社ビーバット取締役)
取締役(非常勤) 佐藤 光一 (スター・チャンネル 取締役副社長)
取締役(非常勤) 北林 由孝 (BSフジ専務 取締役)
監査役       久木 保
監査役(非常勤) 廣瀬 敏雄 (WOWOW代表取締役社長)
監査役(非常勤) 丸山 竜司 (東芝 ネットワークS事業部営業コンプライアンス推進室長)

B-CAS Photo Gallery
http://otegaruhp.com/broadcast/
B-CASカードの使用許諾約款 第5条第2項に基づく情報提供先(2006年4月現在)

日本放送協会(地上デジタル放送を含む)、BS日テレ、BS朝日、BS-i、BSジャパン 、BSフジ
WOWOW、スター・チャンネルBS、WINJ、ウェザーニュース、日本ビーエス放送
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、アクティブ・スポーツ・ブロードキャスティング
インタラクティーヴィ、サテライト・サービス 、C-TBS、シーエス・ワンテン、シーエス映画放送
ハリウッドムービーズ、阪急電鉄、マルチチャンネルエンターテイメント、シーエス・ナウ
シーエス九州、シーエス日本、日本ビーエス放送、日本メディアーク、CS−WOWOW、ep放送

※今後も続々と追加予定です。

ネット風評監視  70企業が契約
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605090018a.nwc

 二百五十人が二十四時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。
 掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。

きめ細かなサービスが受け、契約企業は七十社を超えた。
ヘラクレス上場の監視サービス最大手ガーラの「イーマイニング」は、
多数の掲示板やブログ(日記風ウェブサイト)を検索。
登録した社名や商品名などが書き込まれた場合、契約企業にメールで通知する。
導入先は大手家電や銀行など約二百社に上る。

ttp://sales.gala.jp/e-mining/index.html

このスレもB-CAS関連擁護工作があやしいですね。
193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:08:07
ついにB-CASが破られた。
台湾人スーパーハカーだそうだ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:10:11
Software B-CAS Conditional Access Module with MULTI2 decoder
http://pbx.mine.nu/isdb/b-cas/

>ARIB, together with BS Conditional Access Systems Co., Ltd created ISDB-S/T Conditional Access
>System named 'B-CAS'. Its detail of operation is outlined in STD-B25. With a valid subscriber card,
>ISO-7816 SmartCard reader, and our software, faster-than-realtime decryption of Transport Streams
>scrambled using B-CAS Conditional Access System is possible. ECMs are extracted from TS,
>transmitted to the SmartCard using T=1 protocol, and decryption keys for MULTI2 software
>descrambler are obtained. Connect this with our CapUSB hardware, and a complete ISDB-S/T archiving solution is available!

さあどう動くB-CAS社。
製品化されるようなことがあれば近い将来に総務省も巻き込んで大騒ぎするのは間違いない。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:13:07
キタコレ!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:14:09
まじで!!!台湾人GJ!でも速攻圧力かかって消されそうだ。
標準テレビジョン放送等のうちデジタル放送に関する送信の標準方式の一部を改正する省令案新旧対照表
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/pdf/020612_5_01.pdf

目次 (略)
第一章 総則
第一条〜第二条 (略)
(多重化)
第三条 符号化された映像信号、音声信号及びデータ入力信号並びに関連情
報(国内受信者(放送法(昭和二十五年法律第百三十二号)第五十二条の
四第一項に規定する国内受信者をいう。以下同じ。)が有料放送(同法第
五十二条の四第一項に規定する有料放送をいう。以下同じ。)の役務の提
供を受け、又はその対価として放送事業者が料金を徴収するために必要な
情報、放送事業者が放送番組に関する権利を保護する受信装置によらなけ
れば受信することができないようにするために必要な情報(及びその他総務
大臣が別に告示する情報をいう。以下同じ。)(以下「符号化信号」とい
う。)は、次の各号により伝送するものとする。
一〜三 (略)
2〜4 (略)
(スクランブル等)
第四条 有料放送を行う場合及び放送番組に関する権利を保護しようとする
場合は、次の各号に規定する方式を組み合わせたスクランブル(国内受信
者が設置する受信装置によらなければ受信することができないようにする
ため又は放送番組に関する権利を保護する受信装置によらなければ受信す
ることができないようにするために、信号波を電気的にかくはんすること
をいう。以下同じ。)の方式によるものとする。
西正が贈るメディア情報: 情報らしき情報
http://plusdblog.itmedia.co.jp/nishitadashi/2006/03/post_bc2d.html

コピーワンスはなくならない。これは既定事実である。関係者はみんな知っている。
猫の首に鈴をつけるような真似ににた情報など誰も発しようとするはずがない。
コメント欄を開けたまま、これを書くと苦情が筆者に来る。別に筆者がコピーワンスを
支持しているわけでなくても、情報憎けりゃ書き手まで憎しだ。
コメント欄なんかに媚を売ったのでは何も書けやしない。さて、コピーワンスはなくな
らないという話。メーカーも色んな部署によって立場があるので「見直します」と言っている。
政府も「見直します」とは言うけれど、見直し方を知らない人が言うことなので、
そのうち異動でもあれば後任は知ったこっちゃない。前に当事者不在と書いたが、
そもそも見直しなんかしないのだから、当事者がいるわけがないというだけのことだ。

西正が贈るメディア情報: 情報が勝負を決める時代なのに
http://plusdblog.itmedia.co.jp/nishitadashi/2006/04/post_3420.html

とかく耳障りな情報に対しては耳を貸そうとしないばかりか、否定してかかる間抜けがいる。
ただ今掲載中のコラムでは、コピーワンスやむなしの状況を書いている。筆者の主張とだけ
読むべきではない。こちらは常に周到に情報を集めるのが仕事である。ところが、コピワンと
聞くだけでパブロフの犬のように、嫌悪感を現す連中から嫌がらせが来る。
よく色々な人たちと話すのだ。「今、人気者になろうとしたら、コピワンやBCASを否定するの
が早道だね」と。誰もが笑って頷く。
西正が贈るメディア情報: これで終わります。
http://plusdblog.itmedia.co.jp/nishitadashi/2006/06/post_b106.html

僅か数人の仕業とは言え、2ちゃんねるの誹謗中傷は許し難く、彼らにこれ以上のネタを提供する気になれません。
小泉純一郎ではないのですから、一私人の実名を挙げて、匿名でああした攻撃をしてくる卑怯者は許せません。
加えて、それを管理している人間をITの先駆者と讃える人やサイトとも付き合っていけません。
あんなことを書いている人間は、自分の親に顔向けできるのか、自分の子供に話せるのかとも思うけど、そもそもの
気持ちが理解できない。会ったこともない人間を活字だけ読んで攻撃するのかというのも疑問だし、逆に会ったことの
ある人だと分かったら、それも哀しいでしょう。まして、あんな書かれ方を自分の親には絶対に見せられない。そんな
親不幸はできない。こちらが書くのをやめれば、ネタは尽き、いずれ消えるでしょう。
インターネットは確かに便利なツールですが、個人的には弊害の方も強く感じる世代です。独りぼっちで、きちんとした
人間関係を築けない人にとって、あまりに便利すぎる道具ではあると思います。本当にそういう哀しい日本人が増えてしまいました。

-----------------------------------------------------

>コピーワンスはなくならない。これは既定事実である。関係者はみんな知っている。
関係者がみんな知ってる既定事実は、どうもなくなるようですw

デジタル放送「録画1回限り」緩和へ・政府方針
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060730AT3S2900K29072006.html

 政府は放送業界と家電メーカーに対し、現在は1回しかできないデジタル放送の録画
制限の緩和を求める方針だ。見直しの具体的内容を年内に公表するように促す。2011年
にテレビ放送をアナログからデジタルへ円滑に移行するために視聴者の利便性を向上さ
せる狙いだが、放送業界からの反発もあり、実現までには曲折も予想される。

 録画制限が緩和されると、個人利用の範囲で番組をDVDなどに何度もコピーできる
ほか、繰り返しの編集も可能。政府はアナログ放送並みの利便性を確保することで、デ
ジタルへの移行に弾みをつける。 (07:00)
放送用電波利用方式の設定・実施過程の透明化
http://www.osaka-gu.ac.jp/php/oniki/noframe/download3/200512%20II-B.pdf

>地上デジタル放送においては、放送録画時に適用される「コピー・ワンス」
>制約が視聴者・国民による録画視聴に不便を与え、デジタル放送普及を阻害す
>る要因の1つとなっており、その見直しが提唱されている。同制約は、単に著
>作権法による複製制限だけでなく、デ ジタル放送コンテンツの100%スクランブ
>ル化と、「B−CAS」カードによるその解除という放送方式によって実質上の
>強制力を与えられているものである。すなわち、B−CASカード方式は、電
>波という国民の共通資産を、広く視聴者・国民が放送という形式によって利用
>する( 放送を視聴する)際 の手続に制限を加えるという効果をもたらしている。
>このように国民に広くかつ強い影響を与える電波利用方式の設定・実施につ
>いては、規制当局である総務省が責任を持ち、国民に最大の便益を与えるとい
>う目的に適した制度・手順(民主主義的制度)に依って具体的内容を定めるべ
>きことは言うまでもない。しかるにB−CAS方式の設定、コピーワンス制約
>の賦課については、総務省による通常の「パブリック・コメント」過程を経る
>ことなく、一部の民間団体による決定がそのまま実施されることになった。ま
>た、その間の情報は(政府によっては)公表されず、かつ視聴者・国民が意見
>を表明する機会も無かった。そのためもあり、今回のように「行きすぎたコピ
>ー制限が、かえってデジタル放送の普及阻害要因になる」結果を生むことにな
>ったと考えられる。(参考:日本におけるデジタル放送コンテンツのコピー制限
>は、諸外国たとえば米国において考えられたbroadcast flag 方式よりもはるか
>に厳しく、「供給者寄り」になっている。)
>「コピーワンス」制限の再検討は急ぎおこなうべきであるが、これに加え、
>総務省は、広く国民に影響を及ぼす電波の利用方式の設定・実施について、現
>行のように一部の利害関係者のみによる決定に依存することをやめ、国民・視
>聴者・ユーザにその設定経過を公開し、広く意見を求める制度を構築すべきである。
規制改革・民間開放の推進のための重点検討事項に関する中間答申
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2006/0731/item060731_01.pdf

>(4) 地上波・衛星デジタル放送のコンテンツの有効活用【平成18 年検討・結論】
>現在の地上波・衛星デジタル放送では、すべての放送番組について厳格な「コピ
>ーワンス」ルールが課せられており、録画視聴や再利用を制約している。放送され
>るコンテンツの内容・性格は多種多様であり、著作・制作者の権利を厳格に保護す
>る必要のある番組もあれば、柔軟な私的録画・再利用を認めることによってかえっ
>てその社会的な価値を増す番組もある。報道番組の教育・学習目的での使用は後者
>の例である。現在の「コピーワンス」ルールは権利保護の一方のみに偏しており、
>視聴者がコンテンツから最大限の価値を引き出せるようにはなっていない。この点
>を是正するため、著作・制作者の権利を保護しつつ、デジタル放送コンテンツの柔
>軟な私的録画視聴、再利用の実現に向けたシステム・環境作りについて検討すべき
>である。その際、透明性向上、競争促進の観点から、現在の一定の枠組みにおける
>放送関連機器・システムの規格・運用決定のプロセスを見直し、視聴者の声も反映
>されるよう、開かれた検討の場を設けるよう留意すべきである。

平成18年度 規制改革・民間開放推進会議専門委員名簿
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/about/list/senmon.html
>IT・エネルギー・運輸ワーキンググループ
>大橋豊彦 尚美学園大学総合政策学部教授
>岡村久道  弁護士 近畿大学・神戸大学法科大学院兼任講師
>鬼木甫  大阪学院大学経済学部教授 大阪大学名誉教授
>松村敏弘  東京大学社会科学研究所助教授
16 :犯罪者B-CASは公正取引委員会に通報しよう :2006/10/16(月) 03:43:28
B-CASの独禁法違反疑惑は、CASシステムの独占によるものではないのでご注意。
「CASシステムは他にあるので独占ではない」と言い張る人は、何度も来てる工作員さんです。

問題は、家電の1製品である「デジタルテレビ」に対する独占的支配です。
また、日本国の「デジタル放送」の視聴可否を独占的に管理できることも問題です。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:53:30
>>1
最近の工作員は他のCASシステムを引き合いに出して叩く傾向もあるが、
B-CASのような犯罪商法を行ってるCASは存在しないので、問題の分散化を
狙った工作活動であると明記しておこう。

ここは犯罪組織B-CAS株式会社を糾弾するスレである。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:45:12
アナログに無い制限はデジタルにも不要
B-CASもコピワンも不要
それだけの話
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:47:52
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:49:27
「地上デジタル放送の利活用の在り方と普及に向けて行政の果たすべき役割」(平成16年諮問第8号第3次中間答申)
パブリックコメント提出状況(著作権保護方式の在り方)
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/digitalcontent/pdf/061006_1_s2.pdf
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:34:13
「地上デジタル放送の利活用の在り方と普及に向けて行政の果たすべき役割」(平成16年諮問第8号第3次中間答申)
パブリックコメント提出状況(著作権保護方式の在り方)http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/digitalcontent/pdf/061006_1_s2.pdf
お前らGJ!
しかしB-CASボロクソに叩かれてるなー
この調子だと近日中にB-CAS側から何らかの釈明がなされるものと思われる。
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:21:25
>>22
一通り見たけど、けっこういい意見が書かれているね。
ただ、「個人」の人がもう少し文章がうまければよかったかな。「思う」の乱発は中学生みたいだった。
25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:23:40
>>22
いや、思った以上にEPNマンセーが多い。さくらだろうけどね。
結局、当面EPN運用でそのうちコピワンに切り替えって規定路線で押し通そうってこと
になるだろう。
それでも地デジ機器は普及しないから、2~3年後にまた見直しってことになるけどね。
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:07:13
B-CASカードを許してはいけない
反対署名運動をすべきだ!
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:09:44
それより、「権利団体」「放送事業者」のファビョった妄言が興味深いな。
件数は多いのに言ってることが全部同じ。特定組織が大量投稿したのかな。
しかもここに棲み付いてる工作員と同じこと言ってやがるwww
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:16:00
コピーするならDVD買え!って意見は笑える。
だったら最初から公共の電波で放送するなよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:55:41
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:27:59
>>1
乙です

ここはBカスを叩くスレですので
コピワン関係のレスは他でどうぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:47:19
そうだな。テンプレにもコピワンのことは書かないほうが良いな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:01:48
コピワンでB-CASが儲けることは確実であるので、「コピワン叩きと繋がったB-CAS叩き」はスレ違いではない。
B-CAS批判を逸らす目的でコピワン問題で混乱させるのはスレ違い。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:05:36
>>23
端的に言えば、工作員の存在がスレ違いってことだな

そう言って来なくなってくれる工作員なら工作員の資質無しだがw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:26:01
デジタル放送普及には、視聴者の『受益感』を高めることが重要なのだが
日本人の民度が低すぎたため高画質による受益感は得られなかったようだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:30:46
その通り、視聴者の民度が低いから受信料の不払いが増えた。
民度が低いからB-CAS登録の義務化して取り締まりを強化した方がいいだろう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:32:07
>>新スレの頭で日本人への「貧乏人」発言とはびっくりだ
旧スレがまだ機能しているのに、B-CAS擁護派はあつかましい
そんな感覚でB-CAS導入されたのかと思うと恐ろしい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:54:50
>>27
無料放送のB-CAS・コピワンをなくせと言っているここの住人の方が恐ろしい。

おばあちゃんがいっていた。「タダより恐いものは無い」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:59:20
B-CASあると地上放送もタダじゃ無くなるんですか?
だったら、僕もいらないと思う
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:10:51
>>1およびWikipediaの項目の大半を執筆してるのは(株)ISAOの社員だろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:22:31
出過ぎた真似しよる奴よのぉ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:24:27
かわいそうに…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:30:07
今ごろ布団の中で怯えてるのかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:49:11
>>30->>33
工作員自演乙!ネカマもやるんだってねw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:49:23
「もしもし、****様でいらっしゃいますか。
実はお宅の社員が本来業務と関係のないロビー活動に現を抜かしてるようなんですが
どういう事なのか説明していただけますかねえ。
インターネット掲示板で特定企業を誹謗中傷する書き込みを繰り返してるようなんです。」
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:53:16
スレ荒らしと脅迫ってやつですねw
なんかB-CASやくざって言ってた人がいたなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:54:38
【巨大利権】B-CASを斬る!27【コピーワンス】スレ、ありがとう!

B-CASの事なんて何も知らなかった私は、このスレのおかげで目が覚めました
工作員の必死なB-CAS擁護を読めば読むほど、B-CASに対して批判的になりました

生まれた時から、当然の様にあったテレビ。当り前の様に使っていたビデオレコーダー
それが今、変わってしまったのですね
最近は殆どテレビも見なくなったけど、なんか寂しい

テレビ番組の話題で誰とでも盛り上がる事が出来た時代は、過ぎ去ろうとしているのかも知れません

でも私は、今までと同じ様にテレビやDVDレコーダーを使いたい
番組を録画し忘れた友達の家に行って録画DVDを一緒に見たい

「消費者無視」、何の事?って思っていたけど、今まで出来ていた事が出来なくなったのに、
一般消費者が何も知らないまま、生活様式に影響を及ぼすシステムを導入して、
それを拒否出来ない事では無いでしょうか?

B-CASに反対してもどうにも出来ないかも知れないけど、私は反対し続けます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:59:15
>>34
>>31-33
タイムスタンプで連投時間制限に引っ掛らないように連投カキコしてるのが判るね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:59:48
よく色々な人たちと話すのだ。「今、人気者になろうとしたら、コピワンやBCASを否定するのが早道だね」と。誰もが笑って頷く。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:04:53
工作員は人気者!

B-CAS擁護で人気者は画期的w

>よく色々な人たちと話すのだ。
窓際工作員って言われたのが悔しかったんじゃね?
WOWWOWのCS撤退をしらなかったんだよねぇ〜
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:16:40
前スレ>>503はどこにある?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:21:27
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:22:31
B-CASシステムは元来BSデジタル向けに発案された物
公共性の高い地上デジタルにも使用したのが大きな間違い
今すぐ地上デジタル専用チューナーへのB-CAS搭載をやめるべき
CS/BSデジタルには残して置けば、放送業界の言う質の高いコンテンツは
CS/BSで実現出来るはず(製作能力があれば・・・)
地上波アナログから地上波デジタルへの移行がスムースに実現出来て、
放送業界の面子も保たれる。海外メーカーの参入も出来て自由な競争が可能
家電メーカーは録画機器の販売を妨げるコピワンは止めたいので、
地上デジタルはB-CAS・コピワンを止めれば、家電業界の面子も保たれる
B-CASへの賛否は、地上デジタルとBS/CSデジタルの普及率を観察していれば、
良いので、視聴者の選択の自由も守られる
これこそ自由の国、日本!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:23:37
>>43
素晴らしいね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:06:29
本当にB-CASは売国だな
神国日本の放送文化を食い物にするにもほどがある
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:07:30
>>28
過去スレでも散々言われていることだが
  タダ じゃないぞ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:08:03
>>43
洋画の放送が遅くなるな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:15:47
>>43
ブラボー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:23:39
>>47
そんなに洋画を早くみたいなら
公開初日の映画館に行けば確実に早く見れるよ
これで君の悩みも解決だな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:31:38
過去スレを見れば判るが、>>43の案に対して、
「洋画の放送が遅くなるな」とだけのカキコを繰り返す工作員
@そんなの気にしないA早く見たければレンタルで見ろBBS/CSがあるじゃん
という意見が大多数なのに、@ABは少数派と言いのける恥知らず
馬鹿ならではの粘りは賞賛に値するwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:49:13
NHK地上デジタルがスクランブル化したら
青カードでもスクランブル解除できますか?

もしそうなったら赤カードへ無料交換でしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:05:19
>>51
その辺の不透明さが問題だよね
でもスレ違いだと思うよ
B-CASに聞いてみれば・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:15:30
こんな辺鄙なスレの主張が大多数なわけがない。
一般人にとって洋画が早く見れるに越したことはない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:20:20
またかw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:23:03
>こんな辺鄙なスレの主張が大多数なわけがない。
だったら来るなよw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:23:06
>>53
じゃあ統計出してきて見れ
テレビが数万円高くなってその分は利権団体に回りますが若干洋画の放映が早くなります
テレビはアナログテレビと大差ない値段で提供出来ますがほんの少し洋画の放映が遅くなりますってな
ただ、これで一般人がB-CAS選ぶと思わないがw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:25:47
>>56
前スレによれば、赤で数千円、青でただ同然、らしい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:27:49
>>57
でも株主以外の会社が入って来にくく
競争阻害されてると考えるとB-CASは数万円デジタルチューナーの価格上げてると言っても過言ではない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:27:59
>>51
そのことを考えると地デジ専用機でもカードリーダーは必須だな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:29:07
>>58
株主以外の会社ならいくらでも入ってるじゃん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:29:33
>>51 >>59
自演乙!
それが言いたかっただけなんでしょ?説得力無し
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:30:41
>>57
前スレによれば、カードのみ。話合っても意味が無い
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:30:44
>>53
洋画のDVDが簡単にレンタルできる時代に
少々放送が早くなったり遅くなったりしても一般人は気にしない
そんなに速さを求めるなら映画館に見に行け
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:31:51
>>56
>「コピーワンジェネレーション」は、放送事業者のビジネスモデルにもとづいて運用が行われている。
>BSや110度CSなどの有料放送事業者には、著作権者が著作権保護の仕組みの運用として
>「コピーワンジェネレーション」を必須とする番組が多数ある。
>WOWOWは特に米国側権利者側から、デジタル放送に際し厳格な著作権保護の仕組みの採用及び
>「コピーワンジェネレーション」を契約上の前提条件として求められている。

権利者側がコピワンを必須条件に放映権を与えてやってる現状があるわけだが。
コピワンを無くしたら放送自体されなくなるだろうね。
そんなのを望む視聴者などどこにも存在しない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:33:31
>>60
どこに?
下請けとか系列子会社は実質株主傘下
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:35:52
>>60
ほとんどOEMか>>65だろ

>>64
どうせ地上波でもカット版だからDVDの売り上げ減少は微々たるもの
画質が放送>ソフトなのも直に解決される
これらは前スレで論破済みと
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:36:12
>>64
民放と有料の専門チャンネルをごっちゃに考えるなよ

文章の認識力が無いのかと誤解されるぞ〜♪
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:37:10
大好きなあの映画を見るためなら少々の制約くらい受け入れるのが人情というもの。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:38:11
>>68
大好きな映画なら買うか借りるか有料放送入るかしろ。以上!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:38:27
>>64
視聴者無視の放送事業者側の主張ってやつですなw
散々聞かされてきたけど、
「コピワンを無くしたら放送自体されなくなるだろうね」とはならないね
しかもイタチ臭い
イタチは自分の臭いが判らないって言葉を忘れたか?w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:41:19
>>67
地上波の民放とて有料放送を行う用意はある。
そのためにB-CASは必須。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:42:28
>>71
燃料ありがとう!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:42:40
>>71
なぜそれを設備を多く必要とする地上波でやる必要がある?
地上波の民放もBS/CSでおk
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:43:23
このカードを入れなきゃBSデジも地デジも映らず
カードを入れたら、いつのまにか個人情報が勝手に提供されて
見たくもないNHKの集金人がやってくるということが判って
ここ3〜4年間、ずっと欲しい製品を買わずにいます
DVD5〜600本あるからあと2〜3年は平気だけど


75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:44:17
>>71
地上波の公共性無視
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:44:19
>>73
んなこと知るかよ。
テレビ朝日の広報部に直接訊け。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:46:35
テレビも終わりだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:48:17
>>76
テレビ朝日は地上波で有料放送すると言ったのですか?
現状では地域限定になってしまう地上波で有料放送やる意味は皆無
上で言ってるように公共性も無視してる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:49:37
>>75
違法なファイル共有を公共性とは言わない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:49:39
テレビ朝日が見たくなくなるな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:50:18
>>79
あれ?有料放送と関係ないような(・∀・)ニヤニヤ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:51:49
2ちゃんで工作なんてして意味あるのかと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:51:52
>>78
地デジが始まる直前に朝日新聞の取材にそう答えている。
あくまで可能性の1つとして。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:52:23
>>79
論点がずれてますねw
8551:2006/10/30(月) 23:57:59
>>61
ちがうよ。

そんなことより、答えはどうなの?

何このスレ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:59:11
放送の本質はコンテンツであってインフラじゃない。
公共性を根拠にB-CASを非難する奴は筋違いもいいところ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:00:51
またかw
臭い臭い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:07:17
著作権保護の在り方は本来ビジネスマターであって行政の不当介入を許してはならない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:09:29
B-CASは行政の介入が必要な極悪システムかもね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:12:35
だから このスレが立ったんでしょう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:13:13
今日も見事に工作員玉砕したなw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:14:13
>>88-91
自演乙
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:14:39
工作員は生かさず殺さず
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:15:17
>>92
>>90>>91は回線2回線使わない限り無理な希ガス
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:15:53
>>90->>91の連投は出来無いはず
馬鹿丸出し工作員乙!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:17:03
回線1:PC
回線2:携帯
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:18:31
>>96
無いw
そもそも漏れが91で≠90だからw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:19:57
工作員じゃ無いので、そんな事しないと思うなw
臭いがwww違うよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:20:28
株主の子会社ってどこかB-CAS搭載品出してたっけ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:26:48
自演してまで仮想敵を倒す自分に酔いしれたい反対派の願望はよくわかった。
でもそれって空しくない?何も変わりゃしないのに。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:27:58
>>100
そこまで自演と言うことにしたいんだなw
ここで「そこまでB-CAS擁護する理由は何?」のカードを出してみる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:28:21
>>工作員に言われたくないな
ネカマちゃんw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:32:19
>>101
B-CAS擁護というより、妄想嫌いなんじゃない?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:33:05
臭い臭い
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:38:00
>>101
反対派にとっては擁護にみえるかもしれないが・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:39:27
>>105
ここのスレにいる以上反対派じゃなかったら
擁護じゃないの?容認なら来る必要ないし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:39:57
>>105
答えになっていない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:42:46
客観的に考えてデジタル放送にCASは必須
これでOK?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:44:17
実際のところ、B-CASをなくしたところで
コピワンはなくならない。
(B-CASとコピワンは無関係という話らしいから)
それだと、暗号なしであっても複製による利便性は向上しない
むしろ、TS抜きが横行して正直者が馬鹿をみる
(これも反対派の主張)
で、コンテンツ調達は悪くなる。
(工作員主張)
メリットはないんじゃないの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:44:36
>>106

真実を追求してるだけじゃない?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:44:58
工作員さん・・・お疲れ様
今夜はトラ箱で頭冷やして
明朝、家族に迎えに来てもらいなさい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:45:15
>>110
それならこれ程までに必死になる必要はないと
11399:2006/10/31(火) 00:48:47
あっても数社だよね?
>>65は出鱈目だよね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:49:54
謎箱だのTS抜きなどという薄汚い用語を使う人間が
コピワンやB-CASに反対する意味がわからないのだが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:50:03
>>119
西の珠玉の名言を真で言われると思わなかった。
wツケワスレだろ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:52:06
>>66
>論破済み

wwwww馬鹿の妄想はおめでたい限りだなw

民放はね、お客様の広告主企業様を引き止めるために「良コンテンツの安価調達」は必須。
その「生命線」である「コピー制御」を手放すはずがないんだよ。
これ、有料放送局より無料民放の方がよほど切実。

コピー制御がなくなるわけがない。
ま、仮に地上波デジタルからコピワンなくしたら地上波の魅力が激減して、
今の民放キー局5局は淘汰が進み1〜2社に整理統合されるだろな。

それがいやな民放こそがコピワン廃止の最大の難敵なのさ。わかる?低脳ボウヤたち。wwwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:52:55
本官はマジであります
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:52:57
>>112
それは嘘をどれくらい嫌うかによる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:53:04
工作員って夜勤あるのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:54:15
>>116
すばらしい。早く整理統合されて欲しい物だ。
それでこそ自由競争が生まれる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:55:16
>>114
その薄汚い用語とやらに精通しているお前も十分薄汚いって事だなw
122117:2006/10/31(火) 00:57:03
一瞬で書き込まれたな
工作員は反省の色が見られないので別件でタイーホするであります
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:58:52
ハイハイ(笑)
低脳反対厨は朝から晩までスレに貼りついてスタンバッていても
結局ボキャも貧困で「工作員」連呼しか出来ないようだな。wwww 
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:59:22
というより総務省がEPNを命令したりB-CASを排除する権限も道理もないわけで。
仮にそうなっても放送局はEPNに従う義務は一切なし。
それで総務省が放送免許の更新を渋るような暴挙に出れば間違いなく裁判沙汰になる。
負けるのは総務省だけどね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:59:52
>>116>>120
嘘を嫌うはずの工作員が自演しまくりw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:59:53
このスレは風説の流布じゃないの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:00:36
>>126
嘘を嫌うはずの工作員が自演しまくりw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:01:02
>>125
ウソ見っけ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:01:32
>>126
ああ そうかもな。
訴える奴もいるかもしれないな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:01:40
>>124
放送免許の更新何か渋らなくたって電波使用料の値・上・げw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:01:57
臭い臭いw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:03:33
>>130
値上げの根拠は?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:04:10
>>120
だからさ、オマイみたいな負け組みがいくらそのように望んでも(笑)
どっこい民放各社は簡単には白旗挙げないよ、粘るぞ、ということなんだが。

シチュエーションがサッパリ理解不能なお脳カタワばっかみたい>低脳反対厨は。www
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:04:57
>>124
次世代インフラが安定するまではメインメディアはTVだから
それはないな。マスコミを敵にしたら政治家は生きていけない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:07:21
>>133
揚げ足取ったのが気に障った?wwwwwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:09:45
だから某メディアコンサルタントの言った通り結論ありきなの。
弱みを握られてるは総務省であって役人に期待するだけ無駄なの。
文型バカが書いた日経の飛ばし記事に騙されてるアホが多過ぎる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:11:37
文型バカ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:12:10
揚げ足とり乙
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:18:51
大前提として
著作権では技術保護は認められている。
著作者がそれを使わない理由はないと思うけどな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:19:24
みなさ〜ん毎晩ご苦労様です
グダグダ言ってねーで>>43を推進すれば良いと思います
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:33:54
放送を違法にネットにアップロードするのは反対だ。
自分用に編集してコレクションしたいだけなんだ。

私的利用に制限=視聴者に迷惑かけといて、違法アップ野放しにしてるとかアホかとバカかと
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:37:25
>>141
そうだね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:43:29
コピワンの本当の目的は著作権保護ではないから
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:53:10
亡国のB-CAS
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:58:56
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 02:41:39
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:01:55
寝ぼけながらの工作活動乙
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:05:21
トラ箱からの書込みかw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:09:36
薬はいけないと思うよ
放送業界では多いのかも知れないけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:16:16
醜態さらすな
>>43の案を出してくれた人に失礼だぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 04:18:32
Phewがついに馬脚を現したな。
あれは問題の矮小化を狙った工作活動と確定だろ。

奴の「意見もある」は、どこにその「意見もある」のか問い質した方がいい。

>しかし、「B-CASのないデジタルチューナ」とは特に意識されていないという意見も強い。
特にこれは全く根拠がない奴の思い込みでしかない。というより虚偽記事。
強い意見なら、ググればいくらでもヒットするはずなので。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 04:21:05
>デジタル放送のコピー制御として採用され、一般的に「コピーワンス」と呼ばれるB-CAS方式のDRMは、ネバーコピーよりも軽く、コピーフリーよりも重いDRMである。(これを「重DRM」と表する向きもあるが、それは不適切と見る意見もある。
これも嘘だな。
嘘だから改定されたのに、また嘘を上塗りしてる。

コピネバ以外でコピワン以上の重DRMを提示してもらいたい。
ノートで誰か追求しろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:34:04
公取委の関心はSBMの予想外割
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:47:44
>>43案ではおそらく今の衛星番組編成が地上波になり、
メインストリームがBSになるだけじゃないかな。
NHKにとってはBS契約増で良いかもしれんが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:24:49
「私的利用目的での複製を合法化せよ」――英シンクタンクが主張
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/31/news020.html

私的複製の規制は世界の潮流じゃないようだ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:37:04
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:44:42
>>156
そこに地デジのB-CASは不要って思いっきり書いてんじゃねえ〜かw

>地デジのCASについての議論で言うと、三波共用機では引き続きB-CASが
>使われることになろうが、地デジのみに限った場合には、地上波放送事業者は
>NHKも民放も現行の受信料と広告というモデルを維持していく方針であるため
>CASの仕組み自体は不要であり、コンテンツの保護の仕組みに特化した新たな
>DRMの開発がなされているということである。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:27:48
>>151
Phewが問い詰められてるなwww

まあ、ここまで露骨な工作活動ならバレバレってか。
早くPhewの言い訳が聞きたい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:59:19
>>157

>CASの仕組み自体は不要であり
=限定受信システムの仕組み自体は不要であり
>コンテンツの保護の仕組みに特化した
=コンテンツの保護の目的のみで

B-CAS不要とは読み取れないのだが?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:13:18
+    . .. :....    ..  .. .
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |      
          .|: |     
       .(二二X二二O 
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |      
      /⌒ヽ),_|; |,_,,    さようなら、B-CAS
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、  早く消えろ
   "" """""""",, ""/;     
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;


161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:13:55
B-CASは違法
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:32:30
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/B-CAS\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
      ..◎◎◎
     ◎●●●◎      ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧
     ◎● ..●◎      ( ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
     ◎●●●◎    〜(_( ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
    __◎◎◎___  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    |B-CAS告別式会場 |    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
    /7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ_
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:52:53
>>159
反対派の根拠はそういう曲解、曲解の積み重ね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:52:59
>>158
あれは反論不能だろ。
自分の意見を書き殴っただけじゃん。

関係ないが、「サイレントマジョリティ」って流行語大賞ものだな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:01:36
本当にB-CASは癌だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:15:25
wikiのノート恥ずかしいほどレベル低いな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:24:28
下手な工作不能だからな。wikiは。
体面を守る以上、荒らして潰すって手段が使えねーし。
後ろ暗いところがある企業や有名人にとっては脅威。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:12:23
>>167
2chも十分脅威と思うけど。
工作員が何度このスレを荒らし潰そうと挑戦したか分からないけど、その度に傷口を広げてるじゃんw

放送業界の御偉方が「ネットは邪悪である」って言い放つのは理解できるね。
今まで自分達が良いようにやってきた情報戦を根本から破壊するから。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:31:06
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/digitalcontent/pdf/061024_1_s3.pdf
>コピーワンスとB−CASの関係をもう一度教えていただき、視聴者にどういう負担
>になるのかというところをきちんと認識をして議論に参加させていただきたい。

明らかにこのスレの住人が投稿したと見られるB-CAS批判のパブコメを読んだ
消費者団体の委員が当惑してる様子が見て取れる。
今まで彼らの関心がコピワン一辺倒だっただけにね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:00:49
B-CASの存在を知らずに「消費者団体」という名のプロ市民やってたのが笑えるな。

本当に叩くべき対象は何であるかきちんと勉強してくれ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:02:18
>>170
それだけB-CASがしたたかってこと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:51:08
+    . .. :....    ..  .. .
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |      
          .|: |     
       .(二二X二二O 
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |      
      /⌒ヽ),_|; |,_,,    さようなら、B-CAS
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、  早く消えろ
   "" """""""",, ""/;     
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;


173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:52:40
リノ‘ヮ‘リノ <サヨナラB-CAS
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:01:01
高速インターネットの普及にあたって、ネットに映画・ドラマのコンテンツが流れたら困るよねって
事で始まったB-CAS、果たしてその効果は?

映画
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161884687/
(ハイビジョン映画)劇場版 DEATH NOTE デスノート 前編(DivX 1440x810 D-NTV).avi 1,753,844,224 6963a386ec7a54aec45c941dfd71dafb

ドラマ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161530666/
##(ドラマ)のだめカンタービレ 第02話[1280×1080 XviD1.xx interlaced].avi GT22TJs7ID 2,032,901,816 5d051f20b7fdc27c905f3207e1922eab
[ドラマ] セーラー服と機関銃 第02話 「女子高生組長の初仕事は涙の大乱闘!!」 (D-TBS DivX640 1280x720).avi 3ZiwD6szha 1,235,093,504 11c9f95e39176930828048d041880722
[ドラマ] 愛の劇場 スイーツドリーム 第01話 (D-TBS 1280x720 DivX625 不定期).avi IGASIOWRRO 389,120,000 f38bbdeab0891606b4443e45bb251334

アニメ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1162255930/
(アニメ) らぶドル 〜Lovely Idol〜 第05話 「バーターですか?」 (D-SUN 704x396 DivX625).avi,5vEoAyLhCo,0,0,416bca432de50d6eeb25ec0608f7069b,0,1,0
[アニメ] Pumpkin Scissors 第05話 「あさはかな者達」 (D-TVS DivX640 704x396).avi 3ZiwD6szha 171,098,112 4d5ab21da38d06e383988e87fae7716f
ギャラクシーエンジェる〜ん 第05話 「和解!大人のアルコーる〜ん」 (D-TX WMV9 1024x576 120fps).avi Y3kDe5ew4c 364,959,744 733fefa83d546845b2159f1f060b1da8

上の文字列はP2Pソフトでダウンロードするためのキーワードです、このタイトルと見ると
地デジからエンコードされたリストを見ることが出来ます
このスレでさんざん言われていますが、B-CASはちょっと詳しい人であれば簡単にコピーすることが出来るようです
まして、プロの海賊版業者に何の抵抗にならない事が推測できます

つまり私達視聴者は、まったく本来の意味を持たない地デジチューナーを、割高に購入されていることになります
このスレで、B-CASのコピー制限が有効と言っている人がいたらその人は、「バカ」か「うそつき」です。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:17:01
スレ違い。ていうか.TSでもないし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:18:23
>>175
B-CASを語る上で本筋で無いにせよ大切な要素です

最近このスレに興味を持った方に対して
>>116 の書き込みの様に、あたかもB-CASによって著作権が守られているかのような誤解を
生まないために必要だとおもいます
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:40:34
>>176
風説の流布はやめましょう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:35:49
>第1条 (カードの使用目的)
> このカードには、受信機器を制御する集積回路(IC)が内蔵されており、
>デジタル放送の番組の著作権保護や有料放送の視聴等に利用されています。

保護してはいるんだが、違法うpする奴らは抜け穴突いてどうにでもできるし、
正規の利用者だけが馬鹿を見るシステム。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:42:50
>正規の利用者だけが馬鹿を見るシステム。

犯罪行為は犯罪行為ですから。
あなた犯罪予備軍かもしれませんよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:54:53
>犯罪行為は犯罪行為ですから。
私的利用,少なくとも家庭内なら1万回コピーしようと合法だよ
著作権保護されてるからできないけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:05:30
>>180
それには条件がありますよ。つまり、技術的保護手段の回避したら違法

二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変
(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、
当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、
又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:17:01
「謎箱」や「コピガ検出しなキャプボ」を販売してる会社は
即効逮捕すべきだな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:29:58
謎箱(画像安定装置)って違法なん?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:30:13
むしろB-CASが速攻逮捕
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:49:07
>>182
糞画質のコピーなんてどうでもいいんだよ。
キモ編集作業ヲタにはお似合いの糞画質オモチャ。この程度を与えておけばいい。

問題はHD高画質・高価値コンテンツの保護。
この部分の厳密なコピー制御手段を将来にわたって確保することが肝要。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:01:44
コピー制御手段なんていらないね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:25:48
【CES続報】地デジをパソコンで見るための小型USBチューナ,相次ぎ登場http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060114/112354/

>欧米の地上デジタル放送をパソコンで視聴するための小型のチューナ製品
>がいくつか出展されていた。中でも小さかったのは,台湾Ultima Electronics
>Corp.が出展した,米国の地上デ>ジタル放送方式「ATSC」に対応したUSB 2.0
>接続のチューナ「T14A」と,欧州などの方式「DVB-T」に対応した同「T14B」である。

>電源はUSBバス・パワーで供給。USBチューナの重さはわずか22g
>小売価格は(中略)70米ドルほどになるのではないか」(同社の説明員)
>RF端子から入力した地上デジタル放送の信号に対して選局や復調を行い,
>MPEG-2のTS(transport stream)を取り出す。

これは今年初めの記事。
貧乏人はワンセグを使えというおかしな人が居るが、現実にはB-CAS&コピワンがなければ
国内PCメーカーがプレミア価格で売るパソコンを購入せずともフルセグ受信機が
非常に安価な価格で購入が可能であり地デジ普及に一役買う事は確実
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:30:37
>>185
だったらSD画質はコピーフリーにしてほしいものだ
画質とか気にしないから接続コンポジだし


↓以下黄色い端子でつなぐやつは氏ね!スレ住民禁止
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:33:46
また工作員か
しかも俺様理論を展開かよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:12:23
>>181
それも散々過去スレで話されている内容だな

基本的にts抜きに関してはコピーガードの除去にはならない
コピガ非検出キャプチャーボードも同様で、違法行為にはならない
コピーガードキャンセラーを使った場合は違法だが
TBCを使ったコピーはなぜか非検出扱いになるので違法にはならない
また、規制制定前に売り出された製品に対しても違法対象にはならない
ただし、該当機器を第三者への売買はいけないらしい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:57:12
B−CASけしからん
誠にけしからん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:33:58
>>185
その前に、キチガイをのさばらせる著作権法をきちんと改正しないとな。
特に、中間権利者の権利行使を大幅に押さえないとw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:56:24
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060315/115843/
> キャプチャーカード単体は、受信機扱いにならないため、「B-CASカード」の発行が受けられない
家電業界と放送業界の結託っぷりが素晴らしい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:01:23
総務省はガキの使い程度の存在か
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:11:51
>>178
海賊版防止がいかに建前にすぎないかが明白ですね
規格を独占して利益を貪る、それがB-CAS
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:22:22
>>181
そうですね。「B-CASコピワン」があるせいで違法になりますね。
本来は何ら問題のない行為なのに、「B-CASコピワン」が存在するために
善良な一視聴者が犯罪者に仕立て上げられてしまうだけの構図ですね。
犯罪を防止するのではなく、「犯罪者を創り上げるB-CAS」の図です。

で、そこまでして「B-CASコピワン」が保護するHDソースは、全く保護されておりません。>>174
海賊版業者や職人さんには馬耳東風、なのに善良な視聴者には甚大な迷惑、それが「B-CASコピワン」です。

いえいえ、海賊版業者には無意味ではありませんでした。
普通に録画出来るなら誰も買わないような「テレビ番組の録画映像」が、
商品として価値を持ってしまうのですから。
海賊版業者に取っては、まさに「B-CASサマサマ」であります。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:28:02
>海賊版業者や職人さんには

つーことは「全く」は言い過ぎ。
こういうすり替えを行ってるから我々は信頼を得られず、なかなかコピワンがなくならない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:37:15
>>197
言いすぎじゃないだろ。
撲滅したいターゲットにはぜーーーーーんぜーーん効果ねーんだし。

まぁ、工作員が認めたくないのは分かるけどな。
こういう話が総務省の御偉方がいる会議室で出たら反論不能だし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:37:43
撹乱乙
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:41:06
>>196
B-CASって効かない抗癌剤みたいなもんだよ。
ガン細胞には効かないのに、身体に対しては大ダメージを与えると。
そして、患者は抗癌剤の毒性で死にました、と。

で、医者はこういうブラックジョークを言うらしいね。
「治療は成功だった。だが、患者は死亡した。」

B-CASはこんなこと考えてると思われ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:52:21
>>198
つーか総務省は廃止の方向だろ!
今、各方面を説得中。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:06:59
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/digitalcontent/pdf/061024_1_s2.pdf

↑規制推進派は特定の著作権ゴロだけだね
消費者団体や一般視聴者は「もってのほか」で一致
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:24:06
2011年ってアナログよりデジタルの終焉のような気ガス
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:58:04
なんで?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:18:00
普及しない→視聴率低下→広告収入減→番組の質が落ちる→視聴者離れ

のなんちゃらスパイラルで仕方なくアナログ終了延期
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:23:25
>>205
たぶん、ワンセグ視聴が増えるから、広告収入は減らない
そしてデジタル視聴が多数派になったらアナログはあっけなく終了するよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:26:48
残念だがワンセグはそれほど保たない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:30:59
ワンセグは普及したら有料化してきそうで怖い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:46:52
ワンセグ携帯売れてるから定着するとおもうよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:59:04
ワンセグ携帯は喧伝されるほどは売れてない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:35:33
>売れてない

http://www.youtube.com/watch?v=2UqqXAuXCxk
たった173万台しか出荷されていないよね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:33:28
視聴者が求めてるのは画質じゃなく便利さってことだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:56:23
あくまでメーカー出荷台数だろ
実際には店舗がかなり在庫を抱えてる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:12:11
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:50:30
>CSSは、「契約」ベースで守らせようとしたんです。日本人のようにちゃんと契約を守るところだけだったら、
>別に契約ベースでいいんです。何の問題もなかった。でも今回の場合は、著作権保護が嫌いな人々、
>特に北欧の方々なんかが(笑)、契約を考えずに破っちゃった。
>そのためBDでは、ちゃんと契約を守る人だけを対象にしてもダメだ、ということになったんです。
>僕たちは主に20世紀FOXとビジネスを行なっているんですが、特にスターウォーズなどのA級タイトルでは、
>やっぱり彼らはいい画質のものを出してくれるんです。でも、それが盗まれたら終わりですよね。特にHD映像では。
>FOXの責任者が言うわけですよ、「おまえの会社は信頼する。しかし、他の会社のものが破られたらどうする?
>契約していない第三国の会社が穴だらけの製品を作ったらどうする? そして、そういうのを安くウォルマート
>あたりで大量販売されたら? 松下やソニーはそういうことはないだろう。しかし5年も経てば、そういう会社が
>出てくるのは避けられないだろう。だからバックアッププランを出せ」と。
>
>−作りやすいとかそういうことではなく、「お客様に最高のものを届けたい」という心が大切だと?
>小塚:そう言いたいですね。それが最初の発想。もちろん、自分が最高のものを楽しみたい、ということでも
>あるわけですが。私も一人の映画ファンですから。先日、自腹で58型の「VIERA」を買いました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061102/rt016.htm

CSS → SCMS、BD → B-CASに置き換えてみると、やっぱりB-CASは必要不可欠だと思った。
メーカーだって色々考えてものづくりしてるんだね。
いままでB-CASの悪口ばかり言ってゴメンよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:52:24
>>215
DVDやBDに公共性など無いだからCSSやBD+には誰も文句言わない

>>206
ワンセグが普及してもアナログを止められる口実にはならないでしょ
あれは用途が別
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:55:32
そこでSCMSを出す意味ってなに?まるっきりわからない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:56:35
>>216
B-CASが無くなったらA級タイトルは永久にテレビで見られなくなる。
それを是とする視聴者はいない。そういう意味で大いに関係がある。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:01:38
>>217
著作権保護に性善説を適用するのは間違いだと言うこと。
いちいち説明しなくちゃ理解できない?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:06:35
>>216
>DVDやBDに公共性など無い

公共性の履き違いだと思いますよ。放送だからといっても
大半は娯楽番組で「公共的に娯楽を提供」しているわけで、
その裏方には著作権者(製作者)がいます。

>ワンセグが普及してもアナログを止められる口実にはならないでしょ
>あれは用途が別

ワンセグが地デジの代用品にはなりえませんが、ワンセグが普及してしまえば
デジタルは止められません。2011年かどうかはわかりませんが、
確実に地デジ機は製造され、販売されるわけです。(おおむね減ることはない)
所有世帯の大半が
デジタル放送を見れる環境が整えば、アナログは停波しますよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:08:29
デジタル放送もB-CAS採用も全て各テレビ局を競争させれば良かったのにな
電波帯域の使用量も考えて採算とれそうなら勝手にデジタル採用やB-CAS採用・アナログ停波
とか各テレビ局に任せたら良かったものを
総務省が一気にデジタル移行を指示するからそのために優遇された電波使用料になってる
さらに困ったテレビ局は家電業界と談合で一気にB-CAS採用
これもきちんとした競争原理がはたらいていれば即排除されるもの
こんなことはできたのは独占されたからにほかならないな

>>218
ヒント「B-CASなんて採用してしまってるのは日本だけさらにts抜きも海賊業者には可能」

>>220
一度2011年から延期されるとアナログ停波はできない
一般人は一度延びたから大丈夫だろうってB-CASがないせいで安価なアナログテレビを買ってしまうからね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:10:07
コンテンツホルダー、メーカー、視聴者が三位一体となって違法コピーを撲滅しようという
機運に水を差すような反DRM的な活動はもう止めようよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:11:26
>>221
>安価なアナログテレビを買ってしまうからね

延期とすれば国の政策を翻すわけだし、アナログ機器の販売停止政策も
あるかもしれませんよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:14:18
>>223
それで高いデジタルテレビ買わせる戦略か
そのときにまたB-CASの独占禁止法の問題が出てきそうだな
上に出てたとおり独占を維持しない限りB-CASは維持出来ないものだから
そうなったとしたら一般人はテレビに見切りをつけてネット等に移行もあり得る
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:14:45
まだ延期とか言ってる奴がいるのか。
いかなる理由があろうとも法律に基づいた期日は絶対に守るのが国というもの。
日本は法治国家です。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:17:09
>>224
ネットに移行してもインフラが変わるだけで
放送の仕組みは変わらないですよね。
(実質CAS的なものが必要になる)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:20:27
>>226
そのときはB-CAS利権は自動的に消滅するし
キー局もネット放送にも力を注がざるを得なくなる
さらに電波の利権も消滅し新規参入もしやすくなる
今の独占状態や大きな地域差がある状態よりよっぽどましだろ
独占出来なくなるしB-CASのような利権CASも作れなくなる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:24:03
(社)日本ケーブルテレビ連盟
地上デジタル放送ネットワークでのケーブルテレビ自主放送の運用について
http://www.catv-jcta.jp/outline_6.html

CATV地デジパススルーコミュニティチャンネルは当分B−CAS不採用へ。
ノンスクランブル&コピーフリー。
B-CAS設備が経営負担になるため。
トラモジはあまり負担にならない場合があるが、ノンスクランブル&コピーワンスは
B-CAS社などと調整作業が必要なため当分不採用。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:24:41
法律に基づいた期日をオレ流に解釈するのが三流官庁・文化庁というもの。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:25:37
>>227
新規参入は結構ですが、
好き勝手に(公共性のある)放送するのは問題がありますよね。
結果、免許制度や許諾が必要になり、いずれ限定的になるのは
同じことです。そこでも同じように著作権や利権が絡むだけのような気がします。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:26:13
ネット配信もYoutube的なビデオ投稿も既に民放キー局は手掛けてるし
資本力が違うからネットの方も有利だろうね。
おまけに余計な規制も少ないし囲い込み上等。
違法コンテンツを差し引いたらYoutubeには何の価値もないだろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:30:21
>>222
彼らは違法コピーを撲滅しようとはしてないよ。
リッチコンテンツが違法アップロードされてるのを全く取り締まってないでしょ?
コピー制御でカジュアルコピーできる人間が限定されている状態であるにも関わらず。

要するにコピー制御の目的は著作権保護とは別のところにある。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:33:11
>>232
だな
誰もCSSやBD+には何一つ文句着けてない
違法コピーしたいだけならそこにも非難が来るはずだろ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:38:09
>>232-233
全部取り締まるのは限界があるでしょ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:40:32
>>205
現在のサイマル放送で電波使用料を大幅割引してもらい優遇してもらってる
地上波民放にそんな気づかいは要らない。
潰れようが何しようがささっと停波。
地上波局なんて半減してもかまわない。
番組も人材もBSDに移行すればよし。
BSD民放もこんな状況でも来年度から全局黒字化しそうだし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:43:16
>>233
BD等は初めから「コピーできないもの」と認識するのに対し、
放送は「コピーできるもの」と考える人が多い。ただそれだけの事。
ただの認識不足で、どちらも著作権があり、コンテンツとしては同様。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:48:43
はぁ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:51:31
地デジは可哀想だな
お役所が未来を心配して軌道修正しようとしても
もはや手遅れ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:54:08
本日は工作員が粘ってます
就寝までもう少しお待ちください>ALL
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:58:50
ネットとテレビの融合なんか起こるはずがないとタカをくくってたら
ノンプロテクト王国・姦国にあっさり先を越されるに違いない
実際あちらはコピフリだし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:01:07
>>240
あちらは先に自滅します。先見性のない民族ですからね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:12:20
また工作員が独り善がりな理屈で暴れているのか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:21:09
>>241
総務省の調査で明らかになったもんな。
外国は単に普及率が低いからデジタル放送にDRMかけてないだけw
本当に先見性がない。日本を見習えと言いたい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:27:10
2011年に駆け込み需要が起きるとは思えんしな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:28:37
>>243
中国で姦流ブームが再燃しまつ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:31:47
日本は特別
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:33:13
日本は鎖国で篭城・退化
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:36:07
>>247
2chに引き篭もってないで現実社会を見たら?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:37:43
>>244
Xデーにパニックが起きるほど騒ぎになればまだいいほうで
実際は「テレビ終わったの?あっそ」でスルーされそうな気ガス
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:40:08
>>244
そりゃ歯軋りしてるのは工作員だけですからw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:43:09
>>244
この夏に家電店員から工場事務員に転職した漏れがきましたよ
あの世界はもうイヤだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:43:56
タウンミーティングのやらせ発覚で内閣府が非難されているが
2ちゃんねらのやらせパブリックコメントも同様に非難されるべきだな。
全てこっちはお見通しなんだよ。あんなものは世論と認めない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:45:50
>>251
何?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:46:16
>>228
B-CASの放送設備は結構高いんだね。
地上波局は全局もう購入してしまっただろうから、
コピワンがなくなってもB-CASを地上波でやめるわけにはいかないね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:46:53
>>253
無理難題なノルマが・・・もういいや
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:48:12
>>252
やらせの意味分かってるの?
パブコメやってるのは総務省だよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:50:40
東芝のHD DVDのパンフレット見てたら、
「コピーワンス番組を録画したDVDの再生はできません」
と書いてあった(2006年3月現在)。
当時発売されたHD DVDプレーヤーHD-XA1を想定した文言なんだろうけど。
B-CASカードがないと再生すらできないってひどい仕様だな。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddvd/hd-xa1/index.html
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:52:21
>>250
歯ぎしりどころか憤怒で失禁してるとみた>工作員
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:53:19
>>256
あちこちのスレッドで意見投稿の呼び込みやってたのは知ってんだよ。
あれを「やらせ」と言わずして何と言う。
国政という神聖な場をお前らが汚したのは事実。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:53:58
>>256
工作員の恥ずかしい低脳っぷりギガワロタwwwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:55:47
>>256
( ゚д゚)y \_ ポロッ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:57:04
>>259
やらせの言葉の意味とりちがえてるんじゃない?
辞書引いといてあげた。

やらせ【遣らせ】
テレビのドキュメンタリーなどで、事実らしく見せながら、実際には演技されたものであること。「―番組」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:57:33
>>259
何をお前は上の立場からモノをいってるんだ?
鬼痴害馬鹿がwwwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:57:54
>>256
爆笑w

ちなみにパブコメに天下りうんぬん書いても載りません
それなりにフィルタかかってるから
工作員はパブコメの意味すら解ってないんじゃねーの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:08:40
>>259
ついでにもう一個。
総務省の企てに共感して周知広報に勤めた人に感謝すべきであって
自分の意見と違うからって悪く言うのは良くない。

B-CASに否定的な意見が多いのが気に入らないなら
自分と同じ意見の人を募るべきです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:10:33
言葉の使い方が間違っていることを指摘したのに逆ギレされても困る。
低能かそれとも日本語分かってないバイト君なのか知らないが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:11:47
>>263
天下の工作員さまだからじゃね?
>>259
じゃあ、パブリックコメント募集しなきゃよかったじゃんw
自分たちに有利な意見を集めようとしてしくじっちゃったオ・バ・カサンw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:11:47
パブリックコメントとは?
<公衆の意見。特に「パブリックコメント手続」における意見公募に対し寄せられた意見を指す。>

意見公募への意思表示を呼びかけたらやらせ・・・?
無知ってハズカシィー(ノ∀`)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:12:14
酒の勢いか何かでいつも急に低レベル化するなこのスレ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:12:30
ついに工作員はパブコメにも難癖をつけ始めたな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:13:37
NHKは何時になったらB-CAS問題を取り上げて放送するんだろうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:14:58
パブコメには各種放送団体もいっぱい「やらせ」で応募してるしな
「やらせ」はいかんよ「やらせ」はw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:16:46
特定思想の意見ばかり載るようではもはやパブリックとは言えないのでは?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:19:44
パブリックの意志が特定思想に偏っていることを示しているんだろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:22:08
>>270
B-CAS様の御威光の前では総務省すら畜生以下とか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:23:02
>>274
ああいう論調は2ちゃんねる以外で見かけないのですが。
とてもじゃないが世論を反映しているとは思えない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:26:21
>>274>>276

↓遠慮なくご意見を。
ttp://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:26:51
>>220
>その裏方には著作権者(製作者)がいます。

大体その著作権者って誰だよ
番組制作スタッフが一体何人居ると思っているんだ?

まあ、この場合著作権は会社の資産になるわけだが
その資産を使ってテレビ局は金儲けをしている
そしてその金儲けの手段が公共放送
つまり録画されたり、国民の大多数に
映画の内容を知られる事を前提で事業している
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:28:34
>>268
公募に対して自発的に意見投稿をするのが本来の在り方。
だが今回はそうではない明らかな不正行為があった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:29:16
もう工作員は支離滅裂な事しか言わなくなったな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:29:20
>>279
明らかなと言うからにはソース出せるんだよな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:30:10
>>276
新聞嫁
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:31:08
>>277
サーバーからPDF削除するよう要請を出しました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:31:30
>>279
(ノ∀`)・・・・・。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:34:21
>「サーバー」「から」PDF削除するよう「要請」を出しました。
>「サーバー」「から」PDF削除するよう「要請」を出しました。
>「サーバー」「から」PDF削除するよう「要請」を出しました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:35:36
>>280
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  テカテカ   
 (0゚∪ ∪ + テカテカ
 と__)__) +
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:35:40
>>276
B-CASについて理解があればここと同じ論調になるでしょ。
B-CASがあると誰が得をするのか?
その費用を負担するのは誰?
なんで日本だけ特別なの etc etc

大概の人は憤懣やる方ない気持ちがこみ上げてくる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:36:16
自分たちに都合の悪い事は全部やらせにするのか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:37:51
自分たちがいつも言われてる事だからたまには同じこと言ってみたかったんだろw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:40:42
この調子でB-CAS・コピワン関係のグダグダが続くと
デジタルは本当にこけそうだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:42:53
>>287
費用を負担しているのは放送局とメーカーであって視聴者ではないのですが。
B-CASに対して無理解もいいところですね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:43:31
>>279
板杉ワロw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:45:10
>>291
B-CASの広報を強化して、広く日本国民の理解を得るように努力すれば?
今まで殆ど表に出てきてないだろ。それで理解して貰おうなんてムシが良すぎる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:45:26
>>291
その屁理屈は何度も論破されてる
いいかげん過去ログ嫁
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:46:15
>>291
カードは一部負担してるみたいだけどより高価なデコード側は負担して無いだろ。
そもそもメーカーが負担してるって何?
結局商品にその分が乗ってるだけじゃん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:47:37
>>291
お前レベル低すぎwwwwwwwwww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:53:15
>>293
十分広報されていると思いますが。
>>294
論破された覚えはありません。
>>295
再発行の3000円は手数料であってカード代金ではありません。
>>296
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:55:03
>>297
>十分広報されていると思いますが。
どこが?デジタル移行CMは美点しか宣伝せずB-CASにはいっさい触れず
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:56:37
>>297
視聴者、国民に全く認知されていないんだから、理解を得るレベルの
広報には全く足りない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:57:11
>>297
295だけど再発行の話なんかしてませんが・・
297さん壊ちゃいました?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:57:48
広報の手段はテレビCMだけではありません。
総務省、D-pa、JEITA、NHKが配布している冊子やチラシにB-CASのことは必ず書いてあります。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:58:49
>>301
そんなものまともに一般人が見てると思うか?
テレビCMあんだけ流しててもアナログ停波認知100%逝かないというのに
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:59:17
そうです。都合の悪いことは目立たないよう小さく小さく。
ソフトバンク0円広告もビックリです。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:59:27
>>301
それで?
分かってもらえなければ効果的な広報をやっていないと言うこと。
無能の言い訳はもう結構。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:59:53
>>303
小さく以前に書かれてないw
SBも驚きだなwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:05:34
見ない聞かない分かろうともしない消費者に
広報するだけ無駄だと思いますが。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:08:08
>>306
それこそソフトバンクの戦略と同じだが?
無知から搾り取れるだけ取る
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:15:35
見ない聞かない分かろうともしない消費者はほっとけばいいですよね。
NHKの受信料を払わなければ民放含めてすべてスクランブル化する時には
解るんですから。
そんな危険性があるってこと教えたら反対されちゃいますもんね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:18:26
>>308
>そんな危険性があるってこと教えたら反対されちゃいますもんね。
本音キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
都合の悪いところだけ隠して良いなら今回のソフトバンク件で0円と大々的に広告打って
例外事項は隠しても良いのですね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:29:03
>>308
ひとつでいいからB-CAS導入で消費者が得することを挙げてみろよ


出来ねえならもう来んなよwwwwwwwwwwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:22:26
洋画の放送が遅くなりづらくなる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:30:46
民放全てスクランブル化というのは初耳だ
こりゃすごい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:43:41
国民が理解しようとせず、
放送が破綻するのは仕方ない
放送の仕組みを理解していればB-CASに
反対などしない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:49:56
理解してもらう努力もせずに工作員を雇って荒らしてるだけやがな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:55:01
理解してもらおうとは
考えていない
選ぶのは視聴者でいい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:57:42
>>313
聞いてあげるから説明よろしく
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:35:15
工作員はwikiで好き勝手書いてた割には、突っ込み受けたら逃亡するんだな。
言い訳するか詫び入れとくかした方が雇い主のためじゃないのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 05:17:11
誰もB-CASに反対しなくなるような国民が理解すべき放送の仕組みマダー??
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:08:52
結局アナログ放送に無いB-CAS・コピワンはデジタル放送にも不要
それだけの話
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:55:30
第二のジャスラックになりたい著作権ゴロがゴネてるだけだしな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:19:21
規制緩和しなくて放送業界がどんどん落ちぶれるのも見てみたい気ガス
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:30:50
その時は国会中継という良コンテンツを映画並みに囲い込んだN○Kから血祭りに
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:34:52
>>316
デジタル放送においてB-CAS等の著作権保護をしなかった場合の弊害
・コンテンツ調達の高騰。(二次展開等の補填、ドラマ映画等製作費減少)
・違法配布、CMカット等のため広告収入低下(視聴率低下)
・デジタル多チャンネル化による慢性的なコンテンツ不足
・コンテンツ制作費の減少
・人気タレントの出演拒否
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:41:48
人気タレントが快く出演してくれるのはB-CASカードのある日本だけっ!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:45:13
人気タレントがボランティアで快く出演してくれないのはB-CASカードのある日本だけっ!!
って気もするな・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:57:36
日本以外のデジタル放送には二流タレントしか存在しませんww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:01:45
具体名がいつまでたっても挙がらない出演拒否マダー?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:04:37
マジで流出が嫌なタレントは出なくていいと思うよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:06:32
>>323
そういうことはB-CAS導入前にいえよな。導入してからしない場合の弊害
とやらの御託を並べたって信用度0だろがwwwwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:09:42
>コンテンツ制作費の減少
これは仕組みが悪い
今でも数千万円の番組制作費のうち1/5以下しか制作現場にいかないなんてザラ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:11:41
世界に見せるには恥ずかしい大根役者達の演技の海外流出は
B-CASが水際で食い止めます
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:21:22
テレビに出てるから人気が出る
テレビに出なくなれば人気が無くなって、テレビに出てるやつの人気が出る
実力はほとんど関係無い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:22:07
どんなにプロテクトかけてもコピーは不可避なんだから
いっそのこと放送しないというのはどうだろうか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:39:51
>>333
流失保護には完璧なプランだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:15:48
>>323
一晩かけて考えたのがそれ…?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:24:43
>>323
それらは根拠の無い妄想だと
今まで何度も指摘されている
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:31:24
否定する根拠は?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:47:30
>>337
お前が先に肯定する根拠を出せ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:17:53
>>338
コンテンツ調達の高騰は
コンテンツの需要は変わらないが、違法配布によって需要は満たされる。
二次展開等の損失分も調達時に放送局が補填しなければならない。
今は放送局が「コピーワンス、暗号化」でこの部分が補填されている。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:22:16
>>339
じゃあ補填している公式の明細書を出せ。それがなきゃ
ただの妄想。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:26:08
広告収入の低下は
本来、録画視聴ではCMをスキップしてしまう事があるため
広告視聴率は番組視聴率よりも低下してしまう。
今は「コピーワンス」で視聴者の利便性を確保している。
(某CXのH氏の主張ではCMカットは著作権侵害)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:27:25
>>340
明細書?あなた馬鹿ですね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:36:48
たとえば、人気タレントに快く出演してもらうために人を殺した。
            ↑
もしかして日本だったら無罪になるんじゃねーの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:44:49
人気タレントの出演拒否 は
TVメディアがなくとも収入が十分ある人(スポーツ選手、音楽アーティスト、映画俳優等)
にTV出演してもらうためにはギャラの他、様々な条件が必要になる。
違法配布、違法アップロードの危険があれば断ることもある。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:02:30
>> 338  Name: 名無しさん@お腹いっぱい。  [] Date: 2006/11/03(金) 13:47:30  ID:  Be:
    >>337
    お前が先に肯定する根拠を出せ

これらが妄想という根拠は何ですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:33:05
>>344
断ることも(可能性としては)ある。ただし断わられた事例はない。
西の戯言が未だに語られるとは。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:41:14
誰にも理解されないというのも頷ける
もっとまともな工作員連れて来い
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:44:20
>>344
>TVメディアがなくとも収入が十分ある人
タレントじゃない
>ギャラの他、様々な条件が必要になる
どんな?
>違法配布、違法アップロードの危険があれば断ることもある
TVメディアがなくても収入が十分あるのに?

違法アップロードの可能性があるからコピフリTVに出ないって人たちは
DVD(無劣化コピーが容易)も出せないよね。

あれ、ジャニーズは?www
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:45:38
>>344
B-CASがある上で「著作権保護ないと出演出来ない」と
断る可能性はありますか?

「出演拒否 肖像権 ポスター」で検索すると、かなりあります。
そしてyoutubeの問題とも関わってきます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:48:02
>>346
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:54:46
>>348
>タレントじゃない
タレント=才能。素質。技量。

>どんな?
出演時間、出演メリット 番組内の位置づけ等

>TVメディアがなくても収入が十分あるのに?
例えばアーティストが出演して歌を歌い→流出でCDの売上げ減

>違法アップロードの可能性があるからコピフリTVに出ないって人たちは
>DVD(無劣化コピーが容易)も出せないよね。

違法アップロードの可能性の大きさの問題。コピフリの方が断然高い
タレント価値によってかわるが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:59:50
で、B-CASがある今は違法アップロード防げてるの?
もし防げてないならジャニーズが見れなくなっちゃう><
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:02:47
>>
B-CASが無かったら、今より違法アップロードが増えるのは確実。
有効性に疑問を感じるなら、コピネバ運動でもした方が良いね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:10:05
擁護派の周りでは当たり前のようにファイル共有が行われているようです
一般人からしてみると驚きの事実です
こんなとこに張り付いてないで通報して取り締まってもらった方がいいんじゃないの?
貴方たちの言う大事な大事な著作権が侵害されてるんですよ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:12:45
>>354
そうですね。こんなとこに張り付いてないで通報して
こんなとこに張り付いてないで通報して取り締まってもらった方がいいですよ。
視聴者の権利を主張するならそれが一番の近道ですね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:15:25
>>355
>そうですね。こんなとこに張り付いてないで通報して
>こんなとこに張り付いてないで通報して

仕事なのは分かったからもう少し落ち着いて工作しろwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:15:33
>>353
は?今以上に違法アップロードが増える余地があんの?
アニメ・ドラマ・音楽番組などはアップロードされてない番組がない状態だぞw

そんなに違法アップロードを撲滅したいなら、録画を自由にして全国同一放送しろ。
それだけで違法アップロードの大半は消える。
あとは、録画忘れ対策として過去の番組をテレビ局のサイトで視聴可能にすれば、
違法アップロードは完全にニーズを失って消える。
B-CASを始めとした著作権ゴロは、やることが全く逆だ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:21:02
>>357
番組数ではなく、違法アップ件数が増えるのですよ。

>テレビ局のサイトで視聴可能
すでに動き始めていますが、有料になるかと。
(さらに視聴機会を増やすわけですからコンテンツは高騰します)
なので違法アップロードは無くならないかと。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:27:16
>録画を自由にして全国同一放送しろ。

需要があるなら視聴率を上げましょう。
そうすれば全国で放送されます。
言ってる事が全く逆ですよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:28:19
>>358
件数もどうやったらこれ以上増えるんだよ。
需要を満たし終わるまでコピーされて増殖してんだぞ?

確かに、コピワンがなければ流出元が100あるとする違法アップロードを、
10に減らすことはできるかもしれない。
が、それで著作権侵害撲滅に貢献してるのか?何か著作権者にメリットあるのか?
100の違法アップロードが100倍になって10000件の違法コンテンツになるのと、
10の違法アップロードが1000倍になって10000件になるのでは、何か違うのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:31:20
早く通報しないとテレビで洋画が見られなくなっちゃいますよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:37:14
>>360
これ以上、DRMを重くすると視聴者の利便性が悪くなります。
しかし、撤廃してコピーフリーにすると放送事業者の言い訳(コンテンツ保護)
が出来ないため、コンテンツが高騰します。
良コンテンツの違法アップロードの供給元がなくなるので
違法アップロードの需要も減りますね。

著作権云々の部分よりも(犯罪撲滅は大切ですが)、B-CAS有りの方が
視聴者にとっても良いのでは?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:39:35
>>358
有料とかケチなことやるから違法コピーに走られるんだろ。
自業自得。
視聴回数が増えてコンテンツは高騰?何?その電波ユンユンな屁理屈は。
だったら視聴率が高くなったらコンテンツが高騰するのかよwww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:42:46
>>362
>これ以上、DRMを重くすると視聴者の利便性が悪くなります。
重くする余地はコピネバ以外にないけどな。
落として見るからコピワンでもコピネバでも好きにやってくれ。

>しかし、撤廃してコピーフリーにすると放送事業者の言い訳(コンテンツ保護)
>が出来ないため、コンテンツが高騰します。
言い訳の有り無しでコンテンツ価格が変わると考えてるの?実効性の有り無しじゃなくて?
著作権者をバカにするにも程があると思うんだけど、どうよ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:44:42
>>363
>視聴回数が増えてコンテンツは高騰
コンテンツホルダーがタダでwebにのせるのを許すはずもありません

>視聴率が高くなったらコンテンツが高騰する
しますよ。需要があれば、高くても売れますから。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:48:31
工作員が頑張っているな
言ってる事は出鱈目だけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:48:42
>>364
>言い訳の有り無しでコンテンツ価格が変わると考えてるの?実効性の有り無しじゃなくて?

放送事業者は、送信から受信までの間は責任があります。
(ここのセキュリティが完璧なら、コンテンツホルダーは納得します)
その後は違法機器だったり、違法サイトの問題です。
(社会的問題になると思います。)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:52:47
>>365
コンテンツ高騰を避けるためには、まず視聴率を下げなければいけないなwwwwwww
「みなさん、おながいですからこの番組は見ないでください」ってかwwwww

バカか?
だいたい権利者からはテレビ局や関連会社が包括的に権利を買い叩いてるだろ。
嘘もほどほどにしておけ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:54:05
>>367補足
ある程度、実効力を確保するため、B-CASが機器を限定させる役割をしています
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:57:15
>>367
納得するわけねーじゃん。どっちにしろ破られるセキュリティを
高い金出して払うバカッタレがいるとでも思うの?
そもそも、どこが完璧なんだか。
不正チューナにB-CAS挿してTS抜くって手法が世に出てきてるのにな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:59:33
>>368
>局や関連会社が包括的に権利を買い叩いてる

全てではないですよ。むしろそれ以外のコンテンツの方が価値が
ある場合が多い

ファーストラン視聴率が高ければ再放送枠も高くなります。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:04:49
>>370
では、コピーフリーの方が納得するとでも?
ありえませんよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:09:33
>>372
秘密主義、排他主義、だまし討ち、のB-CASのほうがありえん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:12:39
>>373
B-CAS嫌いのコンテンツホルダーがいれば
放送されないこともありえますね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:16:47
>>372
B-CASの諸経費を負担させられるよりは納得する。
そもそも、B-CASのない放送局がないからコンテンツホルダの選択余地すら奪ってるけどな。
意味も無いDRM費用を負担させられるより、身入りが増える方を望むのが常識。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:20:21
デジタル放送の普及にB-CASが障害となっている面がありますので、
コピー制御等を望まない放送関係者も多々いらっしゃると思いますよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:24:10
>>370
そのチューナーを売ると犯罪になるので、コピーワンスによる抑止効果はあるな。
コピーワンスがなければ、チューナーを売っただけでは犯罪にならない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:24:41
>>375
>B-CASの諸経費を負担
ほとんどのコンテンツホルダーは負担しませんよ。放送事業者が負担しています。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:26:24
>>376
デジタル放送の普及を望んでる放送関係者は実は少ない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:27:29
>>378
勝手に作っといて負担しています等とはおこがましいにも程がある
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:27:33
>>375
>意味も無いDRM費用を負担させられるより、身入りが増える方を望むのが常識。

かたや欠点、かたや利点をピックアップして比較するのはおバカ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:32:11
>>377
どういう法律の何に触れるんだ?
なーんにも触れる余地はないけど。

あえて触れそうな点は「B-CAS使用許諾約款」だが、これは
不正チューナにカードを挿した瞬間に成立する契約違反。
しかし、B-CASカードの配布手法では「B-CAS使用許諾約款」の
法的有効性はないと思われるので、まったく問題ない行為である。
383ハヤヲ:2006/11/03(金) 17:32:46
俺様の作品はHD放送では原則コピネバじゃないと放送許諾できん。
コピワンならSD画質に超額縁付き、なおかつ適価の放映権料を払うなら考慮してもいい。

俺様の作品は世界トップレベル。
ちゃんとした画質、サラウンド高音質で楽しみたいのなら、映画館に行くかDVDを買うかしなさい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:34:55
>>383
馬鹿かw鬼痴害かw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:37:01
>>382
おもいっきり、法律に触れます

著作権法120条の2
次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
1.技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とする装置(当該装置の部品一式であつて容易に組み立てることができるものを含む。)
若しくは技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とするプログラムの複製物を公衆に譲渡し、若しくは貸与し、
公衆への譲渡若しくは貸与の目的をもつて製造し、輸入し、若しくは所持し、若しくは公衆の使用に供し、
又は当該プログラムを公衆送信し、若しくは送信可能化した者
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:38:42
>>384
価値のあるコンテンツのホルダーの普通のスタンスだよ。

何のために苦労してコンテンツを製作しているのか、慈善事業やってるアホはほとんどゼロ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:39:59
>>385
じゃあ巷にあふれる画像安定装置やキャンセラーの製造業者や
販売してる家電屋を一つ残らず即刻告訴でもしろよw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:40:48
お前、日本語もよめねーの?

>技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とする装置

機能の専従関係が重要なんだよ。だから画像安定装置は合法だろ。
しかも「デジタルチューナ」なんて、どう考えたって「チューナ機能」が主だ。

デジタルチューナを作りましたが、囲い込みによってB-CASカード配布が受けられなかった
のでやむを得ずカード無しで出荷しました。

とでも主張すれば完全に正当化される上、今度はB-CASが独禁法違反で捜査を受けることになる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:45:35
>>387
また馬鹿が湧いてきたかw

賭博禁止法に触れてる香具師を即刻全員取り締まったら警察もパンクする。
漏れもゴルフマージャンでいちいち捕まっていたら前科何百犯だ。
こういう奴は、暴力団の資金源になってるとか派手にやりすぎてるとか、そういう
「社会的に看過できないケース」のために「のみ」使われる、というのはオトナの常識。

すぐ「全員告訴」? 笑わせんじゃねェよ、厨房。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:47:41
>>387
謎箱やTS抜き(無劣化コピー)やアナログHDキャプチャは完全合法
根拠は>>190

B-CASはその合法行為を"行い難く"してるだけ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:48:48
>>389
お前こそ鬼痴害厨房じゃねえかwwww

だれが賭博禁止法の話してんだよ

だったら駐禁の罰則強化はどうなんだよwwwwwwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:49:41
>>388
法解釈によって変わるでしょ?
B-CASに認めらていないチューナーを「チューナー」と定義できるか?
独占禁止法も適用除外事項もありますし、囲い込みの市場も明確でない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:54:55
>B-CASに認めらていないチューナーを「チューナー」と定義できるか?
>B-CASに認めらていないチューナーを「チューナー」と定義できるか?
>B-CASに認めらていないチューナーを「チューナー」と定義できるか?
>B-CASに認めらていないチューナーを「チューナー」と定義できるか?
>B-CASに認めらていないチューナーを「チューナー」と定義できるか?


超発言wwwwwwwwwwwwwwwwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:56:23
>>390
著作権法30条の2から除外される根拠が
>>190にはありません
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:59:54
>>393
そうか、B-CASが認めないと「チューナー」ではないのか。
ずいぶんと利権団体も偉くなったものだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:02:04
>>395
国内において
デジタルチューナーでB-CASが配布されないものを
どうやって「デジタルチューナー」として使うの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:03:40
しかし、特許権の管理事業は独占禁止法の適用除外となっており、これにより違反にはならないという意見もある。
が、仮のその主張を通してしまうと「適当な理由を口実に市場を囲い込んだ上で、本来なら経済的価値のない特許
の利用を談合により強制する」といった形の脱法行為がまかり通る事態となるため、許容される法的根拠はないと
考えられる。(ただし、このように悪質な囲い込み事例は他に存在せず、この種の脱法行為に対する判例等がない
ため、司法判断が待たれる状態でもある)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:06:08
B-CASを愛するあまり自らの犯罪行為を告白し擁護する方まで現れました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:08:09
>>397
反論における
「適当な理由を口実に市場を囲い込んだ上で、本来なら経済的価値のない特許
の利用を談合により強制する」

の「市場」が明確になっていないので独占禁止法の必要要件を満たしていない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:08:39
>>394
HDキャプカードとTS抜きできるのは
「技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能」に当たらない。

HDキャプカードはHDハンディカムの映像をダビングするのに使うんだし、
HDDレコがたまたまTS抜き出来てしまっても違法じゃない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:10:33
>>400
その結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合

↑これに引っかかる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:16:31
>>390
根拠書いてないじゃん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:21:58
そもそもD3(アナログ高解像度)出力にはコピー制御かかってません
D1(アナログ低解像度)出力にはかかってますが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:22:39
>>401
その結果って何の結果だよ。
適当な条文の都合のいいとこだけ引っ張ってくるな。

第120条の2 次の各号のいずれかに該当する者は、
3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金に処し、
又はこれを併科する。
一 技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とする装置
(当該装置の部品一式であつて容易に組み立てることができるものを含む。)
若しくは技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とするプログラムの
複製物を公衆に譲渡し、若しくは貸与し、公衆への譲渡若しくは
貸与の目的をもつて製造し、輸入し、若しくは所持し、若しくは公衆の
使用に供し、又は当該プログラムを公衆送信し、若しくは送信可能化した者
二 業として公衆からの求めに応じて技術的保護手段の回避を行つた
三 営利を目的として、第113条第3項の規定により著作者人格権
、著作権、実演家人格権又は著作隣接権を侵害する行為とみなされる行為を
行つた者
四 営利を目的として、第113条第5項の規定により著作権又は
著作隣接権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者


405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:24:35
>>404
30条の2だよ。

技術的保護手段の回避
(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)
を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、
又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。
第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、
又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:35:50
追加装置では違法で、チューナーにしなければならないとなると
高額になるのでかなりの抑止効果にはなるな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:42:49
不正チューナー内にも復号装置が入ってるとなると特許問題でリスクはあるな。
逮捕は無いだろうが。
もしかしたら復号装置はカード内にあってチューナーには不要?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:46:12
画像安定装置とかが売れてるのって、別に違法行為がしたいんじゃなく、
単に保存したりするのに便利だからだと思うんだ。今が不便すぎるから。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:54:30
無精子症の乞食の臭菌に土下座をさせて
腐った溶きたまごをぶっ掛けて
やろうぜ〜wwwwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:01:44
↑クソうざい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:28:21
>>408
実際そうだよ。
画像安定装置が一般電器店で簡単に手に入るようになったのは、コピワン以降の話だから。
それ以前は、少数のマニアにしか売れない細々とした商品だった。入手しようと思ったら
アキバに行くか通販で手に入れるかくらいしか手段がなかった。

コピワンが安定装置業者を潤したのは間違いないね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:32:06
>コピワンが安定装置業者を潤したのは間違いないね。

装置の部品を売ってるのはB-CAS株主だよ。
あっはははははははははははははははははははははははは
もう笑いが止まらないよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:54:29
B-CAS・コピワンが終わるのも時間の問題だな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:56:31
そしてコピーネバーへw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:05:47
>コピワンが安定装置業者を潤したのは間違いないね。

こんな事いう奴は割れ厨と変わらんのだが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:06:59
>>323
>・コンテンツ調達の高騰。(二次展開等の補填、ドラマ映画等製作費減少)
それは無いです。
基本的に外注時にはすでに
コンテンツにかけられる費用が大体決まっていますので
高ければそこには発注しないだけです
発注先は他にもいくらでも在ります。

>・違法配布、CMカット等のため広告収入低下(視聴率低下)
再配布の場合は広告としての効果は低下しません
コピワンを設定しているのは放送局側ですので
CMカットとB-CASの因果関係が認められません。

>・デジタル多チャンネル化による慢性的なコンテンツ不足
これもB-CASとの関連性がありません。
もしもB-CAS社が民放の新規参入を阻害しているのだとしたら
それは立派な独占禁止法違反です、 なにげに問題発言ですよ。

>・コンテンツ制作費の減少
テレビも事業一つです。
他のビジネスモデルとの競争時代でもあります
企業として経営が成り立たないというならば
それは単に経営者の力不足です。

>・人気タレントの出演拒否
デジタル開始当初、B-CASはまだフルに機能していませんでしたが
その時に出演拒否を表明したタレントを私は知りません。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:09:08
●カバマンの特技…熊みたいな、とても下品なアエギ声で乞食臭菌を悩殺w
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.   
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---カバマン     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ   N ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:09:32
>>415
そこらの量販店でハイブリッドレコの隣に安定装置が陳列してあるのを
見たこと無いのか? 偶には自分の足で外を回ってみたら。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:12:28
>>395
ここまで驕り高ぶれる連中も珍しいよなw
工作員には遵法精神のカケラすらなさげ。

>>396
そんな状況にしてるのが犯罪って認識がないのか?
いっぺん刑務所行ってこい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:18:59
>>414
それはないw
なぜなら中途半端なコピワンを導入することによって反発を最小限に抑えたから
コピネバで録画さえ不可能になったら無知の一般人でさえも怒る
だからB-CAS・コピワンは卑怯だ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:24:22
>>416
>基本的に外注時にはすでに
>コンテンツにかけられる費用が大体決まっていますので
全てではありませんよ。例 映画、ライブ、

>再配布の場合は広告としての効果は低下しません
CMカットが行われた時点で効果がないと言えるでしょう。
CMスキップ視聴も同様。配布メディアが複製される(CMをとばせる)ことに
B-CASは関係があります。(私的録画だけは視聴者の利便性を重視)

>デジタル多チャンネル化による慢性的なコンテンツ不足
直接的にB−CASとは関係ありませんが、コンテンツの高騰に歯止めを
かける意味で間接的に関係しています。

>それは単に経営者の力不足です。
そもそも、需要(違法視聴を含む)があり それに見合う制作費で計算しています。
コピーフリーになれば違法視聴が増え広告収入が減ります。
経営上の問題ではなく犯罪行為によって引き起こされます。

>その時に出演拒否を表明したタレントを私は知りません。
知らないのなら調べてください。
肖像権と著作権を理由に出演拒否(合意に至らない)のケースはたくさんあります。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:25:13
>>417
自爆乙。

>>404
あれ、それって地デジが開始された後に告知なしで変更したんだよな。
この法律はどう見ても制作者に対し効力がない。
つーか、ここまで企業にこびてる法律もないよな。
マジ、こんな物を提出したキチガイ議員が国税で養われている現状に・・・乾杯!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:26:56
>>419
>そんな状況にしてるのが犯罪って

どんな犯罪ですか?勝手に犯罪にしないでください。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:29:09
>>401
ts抜きは装置がそれを目的にやるわけではない

アナログHDにコピー保護は掛けられていない

HDDレコから抜き出すのも技術的な問題で、
装置そのものを法で販売を規制できない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:29:19
B-CAS反対派はコピー犯罪者
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:32:04
>>425
それは違うんだよな
私的複製の範囲内でもB-CAS・コピワンのせいで制限を受けるからな
B-CASのおかげで海賊版業者が喜ぶのはこのスレでは散々既出の話
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:34:49
>>424
>ts抜きは装置がそれを目的にやるわけではない
何が目的?用途が説明できれば合法です。
もちろん機器を売るのは合法ですよ。
「複製」したら限りなく違法ですが。

HDDレコから抜き出す←複製は違法ですよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:35:02
B-CASが無意味という所までは理解出来ました
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:38:22
>B-CASのおかげで海賊版業者が喜ぶ

そうでしょうか?海賊版業者は需要があっても
大きく売れば目立ちますよ。

それに知りえて海賊版を購入などしたら幇助罪になります。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:39:49
>>43案を応援しよう!と
友達にメールしまくりました
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:41:18
>>429
B-CASがなければ需要も減る
需要がなければ大きく売る売らない以前に
商売として成り立たないから海賊版業者にとってはB-CASはあった方が良いはず
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:43:43
>>431
結果、損害を受けるのはコンテンツホルダーですよ。
元締めが儲からなければ、コンテンツ自体が無くなりますよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:45:08
工作員は3歩歩くと自分の発言を忘れてしまうので、
何度でも繰り返すw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:47:31
>>432
だからB-CASがあるせいで録画が制限される→そのために一般人は海賊版業者に頼る
→海賊版業者(゚Д゚ )ウマー→海賊版業者B-CAS<ノ丶`Д´>ノ マンセー
になるのが理解出来ない?
本来コンテンツホルダーは被害を受けないはずなのに受けさせてしまう
それがB-CASクオリティー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:47:42
>>432
>B-CASがなければ需要も減る
についての反論
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:49:50
>>434
だから、前提がおかしいのが理解できない?
海賊版業者の需要が無くなるほど違法コピーが増えたら、
コンテンツホルダーは大損害でしょうが。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:52:08
>>436
今までVHSやアナログ放送DVDの貸し借り程度でコンテンツホルダーは被害受けてたの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:53:23
とうとう著作権既知害は海賊版業者まで味方につけたかwww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:54:01
>>437
当然、受けていますよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:56:36
>>439
どういった点で?
どうせ友達や家族に見逃した番組の分借りるくらいの人ならDVDもVHSも買わないが?
B-CASがあるせいで海賊版業者が生きていける
著作権法違反者を保護しているのですが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:01:52
工作員は意味不明なことを言い始めたな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:05:12
>>440
>どうせ友達や家族に見逃した番組の分借りるくらいの人なら・・
もし貸さなかったら、
見たいが見れない→どうでもいい。
見たいが見れない→どうしても見たい→再放送視聴or購入
これはわからんでしょ。

では職場の人10人にコピーしたら?
インターネットで無制限に公表したら?

放送事業者のよりどころは「画質による差別化」だったけど
高画質になればその言い訳は通用しない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:08:22
>見たいが見れない→どうしても見たい→再放送視聴or購入
これが現状は海賊版業者やShare・nyに走ってるんだな

>インターネットで無制限に公表したら?
暗号化されていても誰か一人が流すことができれば無限にコピーが広がる
ts抜きが可能な現状B-CASはこれを防いでるとは言えないので
コンテンツホルダーを保護出来ていない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:09:49
>>421
映画の制作費と放送は関係ありません
実際にヒットするかどうかもまだわからない状態で
放映権をあてにした経営はしません。

ライブも同様です、
基本的にチケット販売及びCDやVHS/DVD等のグッズ販売で成り立っています
民放からのオファーが来るかどうかもわからないのに
事前に民放放送を前提にライブの経営計算はしません。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:11:28
>>443
だから、保護できていない。防止できていない。
と言うなら、コピーネバー運動した方がいいよ。
視聴者の利便性を考えてのB-CAS、コピワンなのですよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:11:46
画質がコピワンの免罪符になるとでも思ってるのか?
そもそも海賊版を売る側も買う側も画質なんて気にしちゃいないんだが。
画質を気にするなら1枚に5時間も詰め込んだビデオCDなんて考えられない。
だが、海賊版ってこんなのが主流だ。

低画質ならOK、高画質ならダメというなら、海賊版を叩く理由が無くなるな。
すさまじい自己矛盾だと思わねーか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:13:52
>>445
残念ながらts抜きはコピネバでも防げないというかお前原理知らないだろw

>視聴者の利便性を考えてのB-CAS、コピワンなのですよ。
明らかにコピワンで利便性は格段に落ちてる
さらにデジタルチューナーも独占で値段が下がらない
全く視聴者にとっては不要としか言えないものですね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:17:39
>コンテンツの違法複製については、悪質な業者が営利目的で大量に複製を作ることを前提に考えがちだが、
>善意の個人であってもコピーを複数枚作成し、それを知人等に配布する行為が日常的に繰り返された場合、
>権利者の逸失利益は決して看過できない。悪質な業者に対しては捜査や罰則で対応できるが、善意の個人
>に対しては、コピー枚数を制限(無制限でなければ、1回である必要はないように)するなど、ある程度
>利便性を制限する措置をあらかじめ盛り込んでおくことはやもうえないと考える。

by テレビ朝日
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:17:43
>>445
>だから、保護できていない。防止できていない。
>と言うなら、コピーネバー運動した方がいいよ。

放送局が自分たちでしたら?
袋叩きに遭うだろうな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:20:22
>>444
で?何が言いたいの?
仮に売れるコンテンツが大量に複製されたりしたら、放映権を上げるしかないでしょ
ボランティアで放映しろと?

予算を2次利用、放映権を含めた番組などは無数にあるよ。
問題は違法コピーが増えれば下方修正され、良コンテンツが作れなくなる事。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:24:53
>CMカットが行われた時点で効果がないと言えるでしょう。
意味が分かりません
CMカットをするためにはCMを見ないといけませんが・・・

>CMスキップ視聴も同様。配布メディアが複製される(CMをとばせる)ことに
>B-CASは関係があります。(私的録画だけは視聴者の利便性を重視)
これも過去スレで散々議論された内容なのですが
CMというのは放送時(ライブ)にこそ効果があります。

例えば、ツタヤ11月11日〜13日まで30%オフのCMを流した場合、
それが録画され、CMをカットせずに再配布されたとしましょう
11月11日〜13日までの期間限定のCMですのでこの期間しかCMとしての価値はありません
しかし、ネット上で再配布された場合はライブでは在りませんので何時のCMか判断できません
2006年の11月11日〜13日なのか2002年の11月11日〜13日なのか視聴者には区別が付かないのです
よって、再配布の内容がCMをカットしたものであろうとスキップ視聴出来ようとも
それによってCMの価値が上がったり下がったりはしないのです
民放の本音としては、違法アップロード物にCMは入れて欲しくはないはずです
テレビCMのほとんどが新発売やセールスなどの期間を限定する物です
そんな物が期限を決めずに放置されていると、混乱を招くのでその方がよっぽど困りものです
民放関係者の「放送は生で見るものですよ」というのはそういうことなのです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:25:34
>>446
そこを放映権料で補填してるんだよ。
流れるのが
低画質→補填金少
高画質→補填金多

著作権保護のおかけで安く調達できる

453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:27:26
>コピーを複数枚作成し、それを知人等に配布する行為

だからこれは私的利用。もともと著作権の主張が出来ないの。
存在しない権利に対して逸失利益もあったもんじゃない。
著作権ゴロって、やってること言ってることがヤクザと何も違わない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:29:34
>>452
だったらSDでコピフリ放送しろボケ。
誰がHDで放送してくれって頼んだんだよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:30:04
たとえ私的利用であっても著作権者の利益を害してるのだから制限は必要。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:30:51
>>451
CMカットしたらそれ以降、
CM見れないのだから広告効果ゼロだろ?
(どうでもいいが、CM見ながらカットしてるの?w)

だから、生でみるのが一番いいにきまってるが、
利便性の維持で録画をOKとしているんだよ。
「ある人が配布してくれるから、生で見なくてもいいや」
で視聴率低下したら、広告収入は減るんだよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:32:02
>>453
違法だよ。知人は家庭内に準じない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:36:42
>>455
どうやったら私的使用で著作権者の利益を害することができるんですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:37:03
>>454
国とNHKだろ?
SDの方が作る方も楽なんだが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:38:58
>>458
私的使用でもコピーガードはずして複製したらアウト
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:39:20
番組をコピーさせるために放送しているのではない事に視聴者は気付くべきだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:39:58
>>421
>直接的にB−CASとは関係ありませんが、コンテンツの高騰に歯止めを
>かける意味で間接的に関係しています。

高騰?
この世界に需要と供給の関係がある以上、
商売が成り立たなくなるような値上げはありえません
商品は売れなければ利益にならないばかりか、かかった制作費で大赤字になります。

>コピーフリーになれば違法視聴が増え広告収入が減ります。
>経営上の問題ではなく犯罪行為によって引き起こされます。

>>451でも書きましたが
アップロードによる広告収入の減少はありえません
テレビCMとは、その時に放送されているからこそ価値があるのです
テレビCMでは、その情報は必ず最新情報です。
情報が最新である必要が無いのであれば、
テレビに流す必要はありません、看板や張り紙で十分です。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:40:25
>>460
>>458の答えになってない
違法かもしれないが著作権者の利益を害してない
そもそも合法にできていたことを違法にさせてるのはB-CAS・コピワン
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:42:43
レコーダーやメディアに私的録音録画補償金が上乗せされて
いるんだから、それで複製を何枚作っても著作権者の利益は
金銭的に補償されていると見なせる。知人への配布に関しては
技術的に対策できるのにやってないんだから、容認されていると
解釈して問題ない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:43:42
>>462
>この世界に需要と供給の関係がある以上
需要はあるんだよ。違法コピーによって需要が満たされる
のがまともなマーケットか?

>アップロードによる広告収入の減少はありえません
アップロードによって生視聴が減るんだよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:45:41
>著作者としては、「コピーワンジェネレーション」が、放送番組の海賊版駆逐に大いなる効果があると期待しております。
>アナログからデジタルに進歩し、「コピーフリー」から「コピーワンジェネレーション」に進歩したのです。
>これは決して後退ではありません。高品質の複製物が無制限に可能であることの方が後退にほかならないのです。

by 協同組合日本脚本家連盟
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:46:07
>>464
>技術的に対策できるのにやってないんだから、容認されていると
>解釈して問題ない。

その解釈では、スピード違反も合法になってしまうぞ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:51:41
実際、知人への配布で検挙された判例はあるのか?
もし判例があるのなら明らかに違法。そうでなければ権利者側の
解釈による只の主張に過ぎない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:51:59

アップロードは違法なんだから取り締まればいいんだよ
逮捕者何人も出れば危険を犯してやろうなんて人はいなくなる

全視聴者が大きな不利益を被るコピー制御かけるなんて全くのお門違い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:56:35
>>421
>>その時に出演拒否を表明したタレントを私は知りません。
>知らないのなら調べてください。
>肖像権と著作権を理由に出演拒否(合意に至らない)のケースはたくさんあります。

ケースが沢山あるならそのケースを教えてください
当ても無く調べても時間の無駄です
また、肖像権に関してはテレビなのですから
そのギャラ(出演料)は肖像権に対して払われているものといえます
折り合いが付かないのであれば出演拒否も個人の自由でしょう
著作権に関してはB-CASを採用しようとも、
コピワンの設定は各民放がやっている事なので
B-CASとの直接的な因果関係は認められません。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:57:37
>>468
判例があるかはわからないが、
インターネットを通じて知人に配布した場合を考えると違法
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:58:55
>>469
民間のビジネスモデルに国や消費者が口出しする方がよっぽどお門違い。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:01:01
>>471
補償金を払ったレコーダーとメディアを使用しているんだから問題ないね。
スピード違反に事前に支払う補償金制度なんてないから類例にならないし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:01:02
また工作員か
しかも独り善がりな理屈か
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:01:28
>>470
>折り合いが付かないのであれば出演拒否も個人の自由でしょう
全てとは言いませんが、違法アップロードなどがその要因になることは
あります。

「出演拒否 肖像権」で検索してみれば?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:01:39
>>456
CMをカットすると言うことは録画しているということです
極端に言えば、録画した時点で
こんど何時再生されるか判らない訳ですから
そのCMの価値はかなり下がっているといえます
もちろん、11月13日を過ぎればそのCMの価値はゼロです
放送は生で見るものですよ。

>「ある人が配布してくれるから、生で見なくてもいいや」
>で視聴率低下したら、広告収入は減るんだよ。
「いいや」と思えるということは
その人にとってその番組は重要ではない、つまり面白くないという事です
面白い番組ではないのですから視聴率が低下するのは当たり前のことです。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:04:17
>>472
テレビ放送は公共の電波を使った 公 共 性 の 高 い ものですので
一般のビジネスと同列に扱うのは適当ではありません
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:04:55
>>473
実際に捕まるかといえば、捕まらないよ。その程度では。
だjけど、合法とか、問題ないとかするのはやめといた方がいい。
違法は違法。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:09:05
>>471
>判例があるかはわからないが、
とぼけるな。
ない。断言してやる。

>インターネットを通じて知人に配布した場合を考えると違法
これも合法。
不特定多数に配布して、はじめて違法要件が成立する。
WinMXはこれを拡大解釈して当初合法とされていたが
(拡散しないので「不特定多数」ではない。メッセンジャーで友達になった等の屁理屈を主張された)
利用実態が不特定多数であると警察で確認し法解釈を変更することで、はじめて摘発できた。

法律はお前ら著作権ゴロに都合よく出来ちゃいないんだよ。
勝手にオレ様ルールで犯罪やる前に、警察に被害届を出して却下されてこい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:10:10
こういう、国益にかなわない団体はもういらないんじゃないのかな。
携帯ですら、外国企業みたいなのが入ってきてるんだし。
いつまでも、国内でおままごとしててもしょうがない。
おままごとですめば、と思ったが最近の家電のソフトウェアバクから言えば、実験台に等しいがな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:11:47
>>478
スピード違反は絶対じゃない。パトカーは制限速度を守らなくても違法ではないから。
同様に著作権も絶対じゃないってだけのこと。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:11:49
>>475
>違法アップロードなどがその要因になることは あります。
確かに違法アップロードなどが出演拒否の要因の一つとして考えられます
しかし、あくまでも“いくつもある要因”の一つに過ぎません。

違法アップロードのみが出演拒否の理由であるなら
B-CAS採用後も違法アップロードが行われているわけですから
B-CASを採用してもそのアーティストは出演を拒否するでしょう。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:13:33
>>476
利便性を確保して録画が容認されているだけです。
CM価値ゼロとするなら、録画禁止にしないといけませんよね。
ボランティアで視聴者に見せてるわけではないですから。
CMを見ない視聴者はスポンサーにとっても客ではないですからね。

>その人にとってその番組は重要ではない、つまり面白くないという事です

面白くないのに見る?意味がわからないですが?
面白くなければ見ないのでは?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:14:09
・違法アップロードで著作権者が受ける損害
・制作費の大半をテレビ局社員の給料として搾取される損害

どっちが大きいんだろうな?ああ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:16:55
>>477
その公共性を維持するためにコピーワンスの堅持を放送事業者は主張しているのですが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:18:50
>>479
>メッセンジャーで友達になった等の屁理屈を主張された
それでも逮捕できたはずだが、逮捕要件を絞りこまないと
数が多すぎて警察が対応できなかっただけ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:21:55
>>481
>スピード違反は絶対じゃない。パトカーは制限速度を守らなくても違法ではないから。
お前は特別罷免をうけれる立場にいるのか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:23:43
>>465
>需要はあるんだよ。違法コピーによって需要が満たされる
>のがまともなマーケットか?
>アップロードによって生視聴が減るんだよ。
その考え方だとまず国民の大半がPCとネット環境を揃えていて
さらにアップロードコンテンツ視聴に必要な技術や知識(ソフトとハード)を持っていなければならない
さらにその個人が求めているコンテンツを時間をかけて検索しなければならないわけですが
必ずしもその個人が求めているコンテンツがアップされているわけではないでしょう
そこまでして見たい番組ならば、他人なんか当てにせずに自分で録画する方が簡単確実ですね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:29:46
>>488
要件はアップロードだけでなくてもいいよ。違法コピー配布 なんでも。
それが、視聴率低下させてるあるいはコンテンツホルダーに損害を与える要因なのは確実。
1%でもだ。そしてそれを完全でなくとも減少させようとするシステムは必要

490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:31:01
放送の公共性とコピーワンス維持のどこに相関性があるのかわからない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:32:33
>>487
>利便性を確保して録画が容認されているだけです。
>CM価値ゼロとするなら、録画禁止にしないといけませんよね。
テレビCMには家電業界が多く出ていますね
その家電メーカーが録画するための機器、ビデオデッキのCMを流していたわけですから
民放が録画を一律禁止にするわけにはいかないのでしょう。

>面白くないのに見る?意味がわからないですが?
>面白くなければ見ないのでは?
見ないから視聴率が下がるのでは?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:33:17
>>489
違法アップロードで見逃した1話見てそれから生で見ると言うこともあり
見方によっては視聴率向上に貢献するのだが
あそこまで非難され続けてるYouTubeのおかげでDVDの売り上げが上がったということもあるからな

>そしてそれを完全でなくとも減少させようとするシステムは必要
必要かもしれないがB-CAS・コピワンは犯罪者を見つけるために交差点毎に検問するようなもの
犯罪者は引っ掛からないし一般人が迷惑する
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:35:07
>>490
放送の公共性は情報格差を少なくするとか、娯楽等を提供するとか。
放送の運営にコピーワンスが必要。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:36:46
>>493
それならむしろ違法アップロード歓迎じゃないっすか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:37:40
>>492
いくら売り上げに貢献しようとも犯罪は犯罪
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:38:41
>>492
>違法アップロードで見逃した1話見てそれから生で見ると言うこともあり
特殊な一例をあげて全体を語るのはおかしいですよ。

>犯罪者は引っ掛からないし一般人が迷惑する
物理的障害を取り除けば、犯罪者が増えるのですが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:38:47
>>495
残念ながら、違法ではあっても犯罪にはなりません。
著作権違反は親告罪だから、権利者が頑張って権利に基づく処置を行わないと。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:39:17
>>495
確かに犯罪は犯罪だろうけど
必ずしもコンテンツホルダーに被害が出るという訳ではない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:39:50
DVD-RのビデオモードとかVRモードとかおばちゃんには理解不能
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:40:54
>>496
結構あると思うよ
漏れは1話見逃したらその先は見る気にならないし
1話落としたとしても次また手間を掛けて落とそうとは思わないし
それならテレビで見るか録るかするかということになる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:42:04
>>489
>1%でもだ。そしてそれを完全でなくとも減少させようとするシステムは必要

その見ず知らずのコンテンツホルダーに損害を与える要因の為に
民放各局や一部の家電メーカーが多大な費用をかけてB-CASを運営しているわけですか・・・
そんな話を他でしたら、それこそメーカーはボランティアではないと怒り出すな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:42:38
>>494
>違法アップロード歓迎じゃないっすか

そうですよ、視聴者に見せるだけなら無償サイトのアップロードは有効です。
但し、そこにアップするコンテンツの制作費はどこから捻出すればいいのか
考えてください。それが確保できなければコンテンツが作れません。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:43:45
>>497
権利者が頑張ってもカジュアルコピーは取り締まりようがありせん。
だからコピーワンスとB-CASは絶対に必要です。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:44:02
>>497
痴漢は親告罪だから、捕まらなければOKというのと同じですよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:44:12
効果対費用が釣り合ってない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:45:03
工作員が頑張っていると見られるのでここらで
つ「なぜそこまで必死にB-CAS・コピワンを擁護するのですか?」
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:46:09
>>506
コンテンツホルダーだから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:46:48
>>507
なるほど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:48:09
B-CAS・コピワンで甘い汁を貪ってるからだろw
そうでなきゃこんなに必死になる訳ねえよなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:49:15
>>503
カジュアルコピー以前にnyで流れている分をどうにかしたら?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:52:40
>>504
捕まらなければOKなのは親告罪に限りませんがなにか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:53:45
>>504
何が言いたいのか意味不明

電車の中で知らない女の尻に手を回すのも
電車の中で自分の彼女の尻に手を回すのも
第三者から見れば同じ事!
それが痴漢行為なのか、単にイチャイチャしているだけなのか判断できない
だから親告する必要がある、親告が認められて初めて犯罪になる
つまり、捕まる捕まらないの問題なのではなく
「尻に手を回す」という行動そのものは犯罪になりえないって事!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:54:47
犯罪は犯罪
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:03:15
>>513
「尻に手を回す」という行動そのものが犯罪になるなら
もう自分の尻ですら かゆくてもかけなくなるな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:14:17
何勝ち誇ってるの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:14:27
トイレで尻を拭くためにも尻に手を回す必要があるのだが・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:16:52
後ろのポケットから物を取り出す祭にも尻に手を回す必要があるぞw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:16:54
犯罪は犯罪。いい言葉だ。

独禁法違反のB−CASは犯罪。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:47:24
既に言葉遊びだなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:49:12
本日のB-CAS厨工作時間終〜了〜ww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:52:18
公取委は捜査権と司法権を兼ねた強力な組織だからな。
総務省下にあったときはまともに機能していなかったけど、近年は官製談合を
摘発するなど本来の役割を果たしつつある。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:18:38
>>450
>で?何が言いたいの?
>>421 全てではありませんよ。例 映画、ライブ」
に対するレスですよ
すでに完成している映画(コンテンツ)に対して
支払われる放映権がそのコンテンツの制作費用に当てられる事など在りえないでしょ?


>仮に売れるコンテンツが大量に複製されたりしたら、放映権を上げるしかないでしょ
>ボランティアで放映しろと?

そもそも考え方が間違ってる
映画やライブコンサートならば、
何時放送されるか分からない民放で、
仮に放送されてもCM入りで、左右カットで、
シーンカットの不完全版を苦労して抜いて編集コピーしたりするよりも
正規のDVDからリップした方が遥かに高画質高音質&らくちん&素早く販売できる。

>予算を2次利用、放映権を含めた番組などは無数にあるよ
>問題は違法コピーが増えれば下方修正され、良コンテンツが作れなくなる事。
自分の放送局内で製作されたコンテンツに放映権なんて物を行使するのですか?
DVD発売などの2次利用というのは一種の経営方法でしょう?
経営が上手くいかないのは、それは経営方法が間違っているか、その経営者が無能だからです
DVDを売るにしても、元々が公共物であるということを忘れてはいけません
そのコンテンツの制作費の中には放送に掛かる費用も当然含まれているわけですが
知ってのとうり、民放の電波使用料はかなり優遇されています、 それはなぜでしょうか?
それは公共放送として放送される事が前提だからです。
その優遇されて製作されたコンテンツをDVDなどで売るために
メインである放送をないがしろにする行為、視聴規制を設けるというのは公共性に反する行為です。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:23:22
>>521
総務省下にあったら郵政民営化の監視なんかできるわけないもんな
http://www.jftc.go.jp/yuseimineikaiken.pdf
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:31:56
猫に小判
工作員にマジレス
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:25:22
>>522
局制であっても先行投資ができなければ
良コンテンツはつくれないよ。

>正規のDVDからリップした方が遥かに高画質高音質&らくちん&素早く販売できる。
犯罪行為を前提する考え方が正しいとは思えません。

放送が100%税金でまかなわれるなら
あなたの考えでも良いですけど。
電波料の優遇だけでできるわけないでしょう?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:17:16
>>525
そそ。「犯罪行為を前提する考え方が正しいとは思えません」ので
B-CASはさっさとなくすべきですね。
海賊版作る業者なんか存在しないんですからB-CASは法的に認められた私的複製を
阻害するだけの悪です。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:29:07
>>525
>局制であっても先行投資ができなければ
>良コンテンツはつくれないよ。
今一言いたい事が分からない
どの文章に対する回答かアンカーを打ってほしい。


>犯罪行為を前提する考え方が正しいとは思えません。
正しい/正しくないという話ではありません。
そもそも放送物の無許可の再配布も違法行為に入るでしょう

何時放送されるか分からない、
放送されないかもしれない(放送されない方が確率的に圧倒的に高い)
ライブが放送されるのを ただひたすら待ち続けるよりも
発売済みのDVDコピーの方が遥かに合理的だという話です。
少なくとも私ならDVDのコピーを選択します。

いくらHDの普及が伸びているとはいえ
一般家庭でのハイビジョン普及率はまだまだです
仮にHD液晶テレビやHDプラズマを所有していても
HD-DVDやブルーレイディスクレコーダーまで所有している人はかなり限られます
つまりHDよりもSDの方が圧倒的に沢山売れるということです
利益優先の海賊業者が高品質HDにこだわる必要性はありません。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:33:05
>>525
>放送が100%税金でまかなわれるなら
>あなたの考えでも良いですけど。
>電波料の優遇だけでできるわけないでしょう?

これも今一意味が分からない・・・・・

じゃあ こうしましょう
これまでの国による優遇処置を解除して
放送のコンテンツの制作費及び、
放送に関する費用を100%民放が負担するならば
民放側の主張を受け入れます。

ただし、電波は国民すべての物ですから
放送局といえど 電波の独占は許されません。
現在は国が電波の領域を用途ごとに区切って管理していますが
国からの優遇処置は受けないわけですから、
これら電波の管理も放送局側でしてもらう事になります
他の電波利用事業、例えばラジオや有線事業
プロ/アマチュア無線などとも低域が被る事もあるでしょうが
民放各個に対応してもらいましょう。
一体どのくらいの費用が掛かるのか見当も付きませんが・・・・・

果たして放送局として事業が成り立ちますかね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:17:40
視聴制限より複製制限のほうが反対派の風当たりが大きいのも変な話だ。
「公共」ということなら逆だろ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:22:52
これはカードあり?

ケンウッド、自動切り替え付き地デジ/ワンセグ車載チューナー
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/02/news102.html
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:05:48
青カード付いてるんじゃね? 12seg は CAS ないと映らない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:19:02
>>529
複製制限つーても一応録画できるわけだからなぁ
視聴制限に関してはBカス刺さないとテレビが見れん訳だから反発も多きかろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:44:02
地デジの歌が〜のCMかなりムカつくんですけど・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:05:22
P2Pによる違法アップロードは、一つ存在すると実質無限に増殖します
B-CASが無ければ違法アップロードが増えると言う発言は、意味を持ちません。

私的録音録画補償金が存在する以上、私的複製は、保障されるべきでしょう。

そして、著作権違反の取り締まりは、警察の仕事です、警察に任せましょう。
利権団体が入り込む必要は、ありません。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:07:22
こんなグダグダを続けていたら
デジタルが普及しないのも当たり前だな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:51:11
>>512
> 親告する
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:09:01
日本からのYoutubeアクセス規制まで言い始めるくらいインターネットが
放送業界にとっての最前線になってるが
いつか前線を連中の領土であるデジタル放送にまで戻してそこを主戦場にしてやります
余波で焼け野原になっても知らないけどな!(まさに外道)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:56:16
日本からのYoutubeアクセス規制?

そんなこと言論の自由が(比較的)あるこの国でできるわけないだろ。独裁ファッショの中共じゃあるまいし。
youtubeは、サヨ偏向が禿しいこの国のマスゴミが変な報道をやりにくくするためにも重要。

それよりさ、「日本の放送業界、特に民放がB−CASに必死にしがみつきつづける」のだけは
こんな所でDQN編集ヲタがいくらキャンキャン鳴いても変える事は出来ない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:08:02
>>535
>こんなグダグダを続けていたらデジタルが普及しない

つーか、「オマイら貧乏人コピー編集キモお宅にまで普及」なんて、してもしなくても
どーでもいいんだが。

ウチにはもう3台もB-CASが入ってるから、このままの状態で結構。コピーだってHDの自分用
1回で十分だしな。メンドイコピー編集作業(笑)なんてやりたいとも思わないしな。NHKの
高質コンテンツしか録らないし。

B-CASそのものには色々議論があるだろうが、民放がしがみついて放さないんじゃNHKとWOWOW
専用になることもなく、このまま日本国内の汎用CASとしてずっと続くのは既定の事実。

つーか、放送の「柔軟で経済的なメディア化=デジタル化」という「世界の潮流」が変ることなんてないんだよ。
オマイらの駄々こねは、CASに関しても著作権保護に関しても「蟷螂の斧」以下。wwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:18:53
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:21:09
>>538
通信経路の途中で遮断すれば中共そのものだがそんな事じゃないのは
バカでもわかるw Youtube自身が日本は面倒な奴らと考え始めて.jp
からのアップロードをすべて拒否するだけの話
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:22:58
デジタルのチューナーって持ってるヲタは一人で何台も持ってるよなw
1○00万台突破とか言われてても、持ってない人の方が圧倒的に多いわけがそこ。

だって難しそうだし高いし不便だもん。デジタル放送機器。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:28:08
内蔵型も含めていいならデジタルチューナ 6 台あるお( ^ω^)ノ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:09:22
また海賊版を作れ薄汚れた連中が駄駄を捏ねているな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:11:33
日本語でOK
546530:2006/11/04(土) 12:28:45
本当だ。
写真拡大したら"B-CAS CARD"って書いてあった。
前者。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:31:36
デジタル普及の足を引っ張るB-CAS・コピワンが捨てられそうになって
工作員は焦っている様だ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:33:13
>>538
まともな国民だったら政府や大企業の決めた専門的な事柄に
噛みついたりしないよ。

お前の方が左翼。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:39:10
コピワンするならせめてHDD間のムーブも許可してくれよ。
HDDレコーダって普通2〜3年で買い替えだろ・・・。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:47:55
それは機器間の問題だからできる機種ならできるよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:54:50
>>548
大多数の国民はまともじゃないってことだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:56:03
大多数の国民がB-CASに反対してるとは初耳だな
2chのこのスレが世界の全ての人が言うことは違う
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:03:36
ガチガチに規制かけたメディアがこれまでどういう末路を辿ってきたのか
知らないはずはないだろうに

コピワン前は「簡単!綺麗!便利!」とか言ってなかったかCMで
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:13:53
大丈夫だから気にしません
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:30:33
> 2chのこのスレが世界の全ての人が言うことは違う

日本語でOK、まぁ茶でも飲んで落ち着けやw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:31:31
コピー犯罪者乙
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:35:12
著作権ゴロ乙w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:37:10
>>548
お前は談合・汚職・横領・を全て受け入れる鬼痴害なんだなwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:51:09
世の中の95パーセントは
談合汚職横領で出来ています
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:14:08
B-CAS・コピワンのせいでテレビは終わりだろう
テレビが終われば電波が有効利用できるな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:26:03
おまえのだけは終わりだろうね
明日死ぬから
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:59:47
>>466
SD画質をコピーフリーにしてくださいですぅ><
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:45:29
>>562
SDでもデジタルならダメだな。
SDアナログなら編集コピーするたびに劣化するから了解してもいいよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:48:06
国民の選択肢としてTV終了させるのもいいと思うが、
B-CAS反対厨は放送の恩恵を全く理解できていない。
ネットで代用できるのならそうすれば良い。

メディアに疎い国民性なので自分自身で情報選択できるかは
疑問が残る。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:58:36
>>564
放送の恩恵を盾に利権を貪る糞集団ARIB&B-CAS。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:00:12
なんで公共の電波で視聴制限はよくて、複製制限はいけないんだ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:04:34
>>565
このスレは利権についての糾弾はしてないだろ?w
やってるのは、「B-CAS,コピワンなくせ」だけだろ?w
全くの別問題
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:04:48
なんで公共の電波で視聴制限がいいと思ったんだ?
このスレ的にはそれも当然含まれていると思うんだが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:07:48
>>566
カードを刺さないと見れない → 視聴制限
コピーワンス → 複製制限

どっちもよくないだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:07:48
>>568
WOWOWとかスターチャンネルとか全然問題になってないと思うが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:09:10
>>567
むしろ逆。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:09:48
契約型と民放送がごっちゃ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:12:24
>>571
それだと意味がわからない。
運営システムが変われば「B-CAS、コピワン」を認めると言うことでいいか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:13:09
>>570
つまり1局、金払うとコピーフリーになる局を作れば、反対派もトーンダウン?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:13:57
>>573
何がいいたいのか解らない。
テンプレとWikipediaを読んでから書き込みすることを進める。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:17:20
>>575
つまり、「利権」が問題なのなら、現状システムにおいて
B-CAS、コピワンによって発生する利益を国庫に入れる。
こうすれば、利権は消滅する。
放送システムは現状でいい事になる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:17:58
>>573
だから、コピーワンス問題は別すれだよな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:22:53
>>576
やれるものならやってみろw
売り言葉に買い言葉で仮定の話しかできないアッフォーに用は無いよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:24:41
>>576
視聴制限も複製制限もダメ。
「利権」の問題についてもそれでは不十分。
営利法人であるB-CASが利益を国庫に入れるなんて状態は奇形にもほどがある。
もともと歪んでる放送の元を正さずに小手先で対処しようとすると
ますます歪になる典型ですね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:28:18
>>572
2局はともに民放。

>>579
WOWOWも不可?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:31:17
>>578
問題点の整理だよ。
放送システムにおいての「B-CAS」と
運営上の「B-CAS」は別問題だろ?

独占禁止法にしたって公的機関「B-CAS」であれば良いのか?
そうでなく「B-CAS」の機器の市場制限が問題なのか?

すくなくとも「利権」の問題を話しているとはおもえん。
しいて言えば「視聴者の利権」だけしかしてない。


582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:33:27
>>579
放送システムを変えると言うことで良いか?
それとも放送停止が目標?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:33:54
>>581
利権の意味が分かってない真性か。
日本語が分からないなら失せろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:34:16
>>580
有料放送が何をしようが個人的にはOKです。
いやなら契約しません。
地上デジタルを有料化するならそれはそれでいいんですが
格安の電波使用料を是正してなおかつ
電波を5局以外にも使えるようにオークションにして欲しいってだけ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:35:32
"視聴者の利権"に該当するページが見つかりませんでした。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:37:06
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:37:42
揚げ足とり乙
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:42:33
>>586
日本語わかります?
有料放送化が前提なら>>584の条件でトーンダウンします。
いままで通りの無料放送が前提ならアナログと同じ利便性を
確保してくださいってこと。用はB−CASコピワンイラネってことです。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:46:04
>アナログと同じ利便性を確保してくださいってこと。

デジタルだと無理
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:52:47
アナログ以下の画質で送信してくれよもう
コピワンとか不便でたまらん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:52:52
>>588
無料だと複製制限、有料だ複製制限無しで可?

WOWOWは
無料だと視聴制限、有料だと視聴制限無し
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:57:07
>>591
視聴制限の意味を取り違えていると思われ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:03:10
>>591
なんでさっきからWOWOWに拘るのか解んないです。
コストの高い国産ロケットを使って打ち上げた採算度外視の半国策衛星を
使ってサービスを行ってるのと比較したって仕方ないと思うんですが。

いづれにしろ言いたいのは公共性を謳って格安でかつ独占して電波を
使用するなら今までと同じ利便性を確保する。HDが無理ならSDでもいいでしょう。
地上デジタルは有料化して公共物でないというならそれなりのコストを
払ってくださいってだけです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:04:03
お前に言われる筋合いは無いね!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:07:23
>>HDが無理ならSDでもいいでしょう。
画質はどうでもいいんだけど、デジタルは制限ないと放送できない。
利便性を重視するならアナログ停波反対署名する方が良いですよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:08:39
画質がどうでもイイなら是非SDにして欲しいね。
HDは無駄に帯域を使うだけだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:09:29
デジタルだと画質に関わらず制限必須って意味不明なんですけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:10:44
>>592
では今はこの意味で話を進めて。

でも、CASは「視聴制限システム」で、この「視聴制限」はWOWOWの
様なのが本来の使用例。

>>593
だったらなおさら、衛星のほうが公共性が高いのでは?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:13:53
>>597
理論上、デジタルだと電波送信上で画質劣化しないから。
受け手が同じ物を持っている事はX。
ワンセグはOKとされている。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:18:32
また工作員が暴れているのか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:19:44
>>598
言葉の定義を俺解釈でやるのは構わないが、
他人との意思疎通は期待するなよ。通じないから。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:20:16
100%完璧に受信するなんてデジタルでもまず不可能
603592:2006/11/04(土) 17:21:42
>>601
だから、こっちが本来の意味だって。
譲歩して言ったのに・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:23:51
結局デジタルだから駄目とか、理由は後付けなんだよ。
その方が儲かるから、自分たちの都合のよい方向に持ってってるだけ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:24:37
>>602
そうなんだけど、「100%完璧に受信できない」とも言い切れないわけで。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:26:30
>>604
それは違うよ。デジタル信号の問題はDATから続いてる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:27:45
同じなのがいけないなら、放送時に作為的に0.01%程度狂わせたらいいんちゃうの?w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:30:27
>放送時に作為的に0.01%程度狂わせたらいいんちゃうの?

電波送信上で劣化しないとだめなんですよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:32:53
電波塔|~|デムパ妨害施設|~~~~~|受信機

俺天才
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:35:38
>>609
まあ、そういう事なんですがw
デジタル信号でそれをやる意味がないですし、
デジタルにする意味もないですよね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:35:59
Phewって何も知らないのに工作活動してたんだな。
ピックルかガーラか知らんが、よっぽど人材不足と見える。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:36:15
>>608
>電波送信上で劣化しないとだめなんですよ。

それとコピワンと何の関係があるんだ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:40:25
>>612
電波送信上で劣化しないとボクチンヤダヤダってだけで
真面目にとり合うのは時間の無駄と思われ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:43:51
ダビングがそんなに大事なの?
見て消しでいいじゃん
よほど暇なんですね
まじめに働いたほうがいいよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:45:25
>>612
放送局が著作権者に
「まあ、デジタルといってもコピワンですから、複製がいっぱい出回る事はありませんよ」
と言える。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:53:31
>>615
本当に著作権者をバカにしてるな、お前。
出回ってるんだよボケ。死ね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:57:31
>>616
でも、それは放送局の責任においての事じゃない。
放送局は「出来うる手段は施した」と主張するだろうね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:58:49
国民(視聴者)の利益のために、地上デジタルにB-CAS+コピワンを適用し続けたい!
と思うなら、
・電波利用料の値上げ(値上げと言っても、ほとんどタダ→適正価格)。 
   放送局-全国単位で年間5000億円程度ぐらいが適当
    (今はB-CAS問題別にしても安すぎる)
・公益性の高い'放送'から'通信'に近づくので、既得利権(5艘船団方式)の撤廃。
 (電波オークション、ハードとソフトの分離、各種規制撤廃)
・受信機が高額になるため、差額を、著作権者、著作隣接権者、放送局 が負担する。
・国民の同意を得る。(これが一番大切。今回勝手にやったから叩かれるのは当然)
   国民の代表である国会議員レベルで議論して閣議決定する。
が最低条件です。
「地上デジタルにB-CAS適用」は見直すのが最善だと思う。
出来ないというのであれば ハードランディングは避けられない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:02:44
>>617
そんな言い訳で納得する著作権者ってパープリンですか?
正直にB-CASあると利権で囲い込みができるんです。
電波を私物化してビジネスが広がるんですって歯切れ良く言おうぜ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:03:39
>>618
放送法を改訂しないとね。
公共放送はいらないと言うことでいいのかな?
(NHKのみ残すとかはあり?)
民放は全て有料化にして。

↑国民の同意得られますかね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:08:06
>>619
少なくとも俺は納得しているが?
はっきり言うと、コピーされようと何されようと、
俺に相応の金が入れば納得する。減らされるのはかんべん。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:13:06
はいはい。コンテンツホルダー様御光臨ですかw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:17:45
>>620
>↑国民の同意得られますかね?
お前が考える問題ではない。
国会審議で決まる話だ。

で、B-CASって国会審議に上がったこともないな。
しかも犯罪。お話になりません。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:21:23
>>623
俺も国民なんだがw

>で、B-CASって国会審議に上がったこともないな。
>しかも犯罪。お話になりません。

犯罪なら告発すればいいんでない?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:24:41
オナニーマニアは告発しません
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:29:45
そうそう。
公取委へ問い合わせたり、パブコメに意見するレベルでは問題ないよね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:48:05
有料放送の視聴制限がよくて複製制限がダメという理論が判らん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:51:55
>>626
そーかそーか
通報されまくったり、匿名掲示板で晒し上げにされたり
そういうのが一番ダメージがあるってことかw

正式に告発されたら相手が判明するから、見せしめに殺せばいいんだもんな。
逆らった奴を消してしまうのはお家芸みたいなもんだもんな、マスゴミは。
今みたいに匿名でマターリと叩かれたら、そういうのが出来ないもんなwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:56:54
>>628
匿名で告発できますよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:59:05
かわいそうな地デジ
B-CASさえなければもっと早く普及するのに
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:05:24
なんで?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:06:05
B-CASが普及に影響なんてへ理屈に過ぎないでしょ
コピワンならまだわかるが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:07:05
百歩譲って不便さを抜きにしても、B-CASなければ必然的に対応機器の値段下がるもんな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:09:46
公共放送の規格は民間に及ぼす影響が多大だから
何十年先を見越してないといけない

地デジはアナログ時代以下の奇形規格だから問題外
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:14:47
>>632
ループ厨&文盲は過去ログ嫁
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:18:44
視聴者が公共放送を「見てやっている」という感覚なら
全て有料放送の方が良いのかもな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:19:54
受像機買替の社会的影響を軽く考えてるヤシが多杉
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:20:44
放送局が公共放送を「見せてやっている」という感覚なら
全て有料放送の方が良いのかもな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:21:25
「金を払ってまで見るものではない」糞番組が繁殖しているのは確かだな。
全て有料放送になって一番困るのは、普及率の高さに依存して利権を謳歌
してきた地上波民放とNHK。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:21:38
えっとかなりROMりましたが、おそらく思考が正常な一般人の方がみれば工作員さんがおかしいということはこのスレからわかると思います。
このスレの人みんな(もちろん工作員は除く)頭いいね・・・正直すごすぎ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:22:19
>>638
民放は少なくとも「見てもらってる」感覚なはずだけどな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:25:20
>>639
正直、地上波民放とNHKが困るのは構わないけど。
TVが全て有料だと不便だな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:29:47
>>563
べつにかまわん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:37:42
>>632
>B-CASが普及に影響なんてへ理屈に過ぎないでしょ
>コピワンならまだわかるが

新製品を開発するたびにB-CASに認可を取らなければならない
その認可をB-CASから得るのにどのくらいの時間と費用が掛かるのかは不明だが
マイクロソフトがさじを投げるほどそのプロセスは複雑怪奇!
しかも膨大な開発費をかけて開発しても、
B-CASに却下されたらそれでその開発に掛かった苦労は水の泡! 実にリスキー

こんな調子では簡単に新製品の開発はできない
すべての部品を自社で開発できるまっつんはよくても
他社にはとてもじゃないが無理
特に外注部品製造メーカーは手を出せない
新商品の開発に高いリスクが伴うのでなかなか開発も進まない
当然競争も促進しないから値段も下がらない
値段が下がらないから普及も足踏み状態

結局、色々なメーカーのチューナー部の中を覗くと
某メーカのチップ一色なんだよな・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:47:52
B-CASじゃなくてARIBでしょ
混同するなよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:48:20
>>644
とんでもない話ですね
今後OSとか動画処理を前提に設計されるでしょうが
日本だけは時代に取り残されるんでしょうね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:48:35
>>644
某メーカーって?
隠すようなことでもないと思うが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:49:27
某メーカーって書けば自分の都合のいい思い込み
が信じるバカが居ると思ってるんだよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:50:06
頭悪い工作員が必死に噛み付いてますが
皆スルーの方向で
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:51:14
実際中あければ同じメーカーのチップなんて使われてないことぐらいわかるからな
わざわざそんなことしなくてもライセンス払えばいいだけ

今は全てワンチップ化されてるから
わざわざ単機能のために某メーカーとやらのチップなど搭載しないよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:51:20
工作員
痛杉
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:54:32
反論できなくなると「工作員」の決め付け

全く情けない嘘つき野郎だな

B-CAS反対派のコピー厨は!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:54:34
いづれにしろ半導体を作れるメーカーが価格を握ってるわけですね。
そしてご他聞にもれずそのメーカーはB-CAS株主である可能性が高いと。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:59:06
それだけ他社が真似できない高度な技術があるということ。
何も悪くない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:00:44
http://www.mpeg2ts.com/DT100-HDMI/

例えばこのユニデンのチューナーで使われてる某メーカーのチップとは?

この中でB-CAS関連企業は東芝くらいだけど
使われてるチップは地デジのOFDM復調チップで
B-CAS暗号とは関係無い部分だが・・・

ちなみにB-CAS暗号を解除する部分は
STという海外企業のワンチップデコーダーに含まれてる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:01:03
そうですよね。
B−CASがなければ高度な技術のないメーカーも参入できたのに。
放送とメーカーがダッグを組んで閉鎖市場ウマーってことですね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:03:10
事実を無視して妄想会話か
お話にならないマッチポンプ妄想コピー厨!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:04:15
>>656
その論理だとマイクロソフトもアウトだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:05:31
>>655に対する反論は?

これでまたひとつB-CAS反帯厨の妄想の拠り所が
脆くも崩れ去ったわけですが(w
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:05:32
>>658
DOS/VのPCでWindowsしか使えないのか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:07:09
MULTI2も国際規格てあって囲い込みでも何でもない。よってB-CAS叩いてる奴は馬鹿野郎
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:07:59
>>659
Single chip STB decoder (MULTI2 descramble, MPEG-2 decoder, audio dac, video encoder, HDMI tx): ST STi7710 pdf block
とは書いてあるけどSTという海外企業のワンチップデコーダーに含まれてる根拠は?
ただのMPEG-2 decoderとしての記載しかありませんが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:09:48
>>660
デジタルチューナーでB-CASカード無くても海外なら売れるだろ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:10:50
>>662
??「MULTI2 descramble」の意味もわからずに
B-CAS反対厨を良くやっていれますね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:11:50
>>663
でも日本では使えない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:14:07
MULTI2も国際規格であっても実装するのはB-CASカードあってこそじゃん。
そこらへんがってことでしょ。


マイクロソフトすら閉口するB-CASとARIB等による囲い込み利権
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0524/mobile339.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0525/ubiq157.htm

・複雑怪奇な承認プロセス
  複数の標準化団体 (ARIB、D-PA、B-PA)
  正式な認証プロセスの欠如
・複数の放送規格が混在
  ISDB-T、ISDB-S、ISDB-C
  仕様書が膨大かつ日本語でしか存在しない
・新しいインタラクティブTVの仕様を採用(BML:Broadcast Markup Language。データ放送用のコンテンツ記述用マークアップ言語)
・(国際標準に則っていても)日本国内での再度の追加テストが必要
・今日のISDBチューナは日本特別仕様でコストが高い
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:15:16
逃げないで反論しろよ

話題を変えて逸らそうとしてもおまえの嘘はすぐにばれるよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:17:21
>>665
そうだよ実質「儲からない」、PCも一緒だろ?
WINDOWSの規格に合ったソフトでないと売れない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:20:13
>>668
ソフトの話じゃないだろ
MSが独自のPCで開発してる訳でなくDOS/Vで動くようにしてるから
Windowsが嫌ならLinux等に乗り換えることもできる
B-CASは(ry
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:20:32
逃げないで反論しろよ

話題を変えて逸らそうとしてもおまえの嘘はすぐにばれるよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:22:49
>>670
誰に言ってるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:24:24
おまえだよ

お ・ ま ・ え ! ! ! ! 

嘘つきピーコ厨の、おまえだよ!!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:26:16
>>669
同じだよ。ハードでもソフトでも。
囲い込みによる独占禁止法違反を証明するには
どの市場をどのような意図でどのような不正工作であったかを説明しないといけない。
結果としての囲い込みだけでは独占禁止法違反の立証は無理
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:26:24
いやだからレス番指定してくれ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:26:36
正直違法コピーしたい香具師はとっくにnyなどP2Pに走ってるだろうから
こんなところで地道な活動なんてしない罠
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:28:08
>>673
結果としての囲い込みではなく、ARIB他企業連合による意図的な囲い込みだが。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:30:20
逃げないで反論しろよ

話題を変えて逸らそうとしてもおまえの嘘はすぐにばれるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:31:02
だからレス番書けよ訳が分からん
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:32:10
反対派くたばれ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:32:18
>結局、色々なメーカーのチューナー部の中を覗くと
>某メーカのチップ一色なんだよな・・・

ゲラゲラ

こいつ松下のOEMばっかり空けて同じとか言ってんじゃないの
そりゃ中身同じなんだから同じだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:32:22
>>676
意図的?どんな意図?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:33:12
STもB-CAS系企業ってことかな?

海外も受け入れないと糾弾されるから
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:33:14
>>681
デジタルテレビ市場囲い込みを含む放送事業利権拡大。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:33:16
>>677
どーでもいいけど一人の人間とレスしあってると思ってるんだろうけど
多分違うぞ。どのレスに何を言おうとしてるのかさっぱり解らん。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:34:33
逃げないで反論しろよ

話題を変えて逸らそうとしてもおまえの嘘はすぐにばれるよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:35:05
>>680
OEMとか言っても理解できるわけないだろw
反対派はバカだから
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:35:13
>>682
ゲラゲラ
なんだその言い訳
言ってて恥ずかしくないのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:35:45
ただの嵐かまともに取り合おうとして悪かった。
好きなように続けてくれ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:37:01
B-CAS反対派は完全に打ちのめされたようだな

いつも嘘ばっかりついて暴かれまくってるのに

懲りないで嘘つくからこうなるんだよ

690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:37:34
>>683
それがあったとするなら、著作権保護、限定受信において
今のやり方を否定してなおかつ、著作権保護、限定受信の機能を
備えた方法がないと多分無理。
「他に方法がなかった」で逃げられる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:38:17
工作員はもう酔いが回ってgdgd状態のようだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:38:52
休日も大変なんだな
コテ付けてくれれば見やすくなるのに
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:45:35
>>690
その程度の言い訳では、独禁法違反の除外要件を満たしていないから
逃げられるわけがない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:47:52
>>693
いや、適用除外に著作権法、特許法もあり、
極めて独禁法違反にするのは難しい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:51:29
>>694
お前は根本的に勘違いしている。
適用除外になっているのは、著作権の権利行使、特許権の権利行使であって、
それら権利を保護する手段等については適用除外は認められていない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:58:10
>>695
つまり、違う事業を囲いこんだ訳でしょ?
「意図は著作権保護というニーズを取り入れ特許法を行使した。」
↑これを崩さないと無理。

でないと違業種の独占を証明できない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:00:32
本当にB-CASは屑だな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:01:01
B-CASが管理する特許技術を独占的に行使し、利益を得るのは合法。
放送事業者が著作隣接権によって権利を独占的に行使し、利益を得るのも合法。
ある放送事業者がDRMの為の技術としてB-CASを採用するのも合法と仮定しよう。

しかし、ARIB他全ての放送事業者並びにAV機器メーカーが民間同士の取り決めで
独占的にB-CASの採用を必須事項として強要する行為は、独占禁止法の適用除外
にはあたらない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:02:18
そもそもB-CAS採用の有無は放送局の判断に委ねられているわけで
公取委が介在する余地は全くないのですが。
メーカーもB-CASに対応しない12セグチューナを販売してはいけない決まりもありません。
消費者にしろチューナを買う買わないの選択の自由が与えられており
どこにも問題は見当たりません。嫌なら買わなければいいだけ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:06:53
>>699
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/cci.htm
>「1社でも抜け落ちると、そこから出回るので、地上デジタル127社、BS民放5社、
>NHKのすべての放送事業者の対応が前提。今回の方法は、放送事業者や
>家電メーカーと話し合った末に採用した」。

>「こういった仕組みの場合、無反応な不正チューナを排除することが必要で、
>そのため放送は暗号化される。それを、正しい受信機にB-CASを差して受信する
>ことで、暗号が解読され、視聴できるようになる」

そういう嘘をつくのは、それが独禁法違反だという認識があるからなんだろ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:07:23
>>699
その放送局の判断は"各個の放送局が独自に"行ったものなのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:07:28
>しかし、ARIB他全ての放送事業者並びにAV機器メーカーが民間同士の取り決めで
>独占的にB-CASの採用を必須事項として強要する行為は、独占禁止法の適用除外
>にはあたらない。

たぶんこれだけだと、適用除外でないけど、放送法を持ち出してきて
「公共放送においてのコスト負担を減らすため」とかで
やっぱり難しいと思う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:07:31
で本当に買わないから慌ててるw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:08:51
          ,. -‐‐‐- 、
        /      \
 _  /ヽ/  ,.-、___ノノノハ ) ♪
 \{`/   ! __ j _      ノ   だーれが殺した
  | l  //>' 6`  `  '⌒(      クックロビン♪
  lてl  l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__
   \{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三   だーれが殺した
    \ ヾ、 ヽ(_三∨/'          クックロビン♪
      `ー、ヾニニ[]ニニン       
        L{ !   /          
        ! `ヾ_/
        `ー'
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:11:05
>>702
あんたが「思う」だけだろ。
都合の悪いときだけ公共性を主張するのはムシが良すぎる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:12:28
>>701
民放連の議事録見てみたいもんだなw
各個が判断して同じ結果になるとは思えない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:13:17
>>705
実際、視聴者が複数のCASを使用するのも不便だし、
機器のコストもあがるでしょ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:14:43
>>702
そう。消費者に利益があれば適用除外。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:16:38
独占禁止法には事業者の利便性を考慮した企業合理化カルテルというものが
存在するが、平成になってから適用された例はない。つか、適用される目が
あるならB-CAS採用を決めた段階で手続きするだろ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:18:56
>>705
彼は公共性を根拠には主張してないでしょう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:19:49
>>709
だから、つっこみどころはあると思うよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:20:14
>>709
「例はない」ということは何かその制度自体に問題があるのでは?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:20:21
放送の公共性を謳うなら、そもそも公共放送に視聴制限システムを適用する
妥当性について説明する必要がある。これは、省令改定によって無料放送への
視聴制限の適用を可能にした総務省の責任でもある。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:20:35
>>700
系列ネットの概念を理解してから言ってください。
フジテレビでスクランブルがかかっている番組が関西テレビで
ノンスクランブルで放送されたらB-CASの意味が無いでしょう。
インプレスの記事はそういう意味です。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:21:40
>>714
じゃあ何故5系列+独U局が一斉に導入したんだ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:23:27
>>714
だから、その概念は独禁法の適用除外にあたらないと言っている。
意味が無いというのは事業者の都合に過ぎない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:24:02
独U局もネットすることあるな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:25:50
MDプレイヤーなんかも大抵がクソニーのチップが入っていたな・・・
ちなみにチップの場合、OEMだけでなくライセンス生産もあるから
チップの印刷部は違っても中身は一緒だったりする
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:26:34
>>710
つまり公共放送に公共性はないんだな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:26:44
>>700
不正チューナーは特許法違反になるので抑止になる。
暗号が連携されてることに因り。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:30:47
>>719
「根拠には」
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:38:26
いきなりで済まないが
家庭用ビデオカメラ作ってる家電屋は Y o u t u b e 応 援 し る !
ハぁすっきりしたー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:40:22
>>718
なんだその言い訳
言い訳になってないよ
恥ずかしい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:43:25
>>720
それが独禁法違反と表裏一体であることに気付かないほどバカなのか?

で、全然抑止力にもならないけどな。
「不正チューナー」としてのボックスが売られることは「特許違反」を盾に
阻止可能かもしれないが、カードリーダーと汎用チューナーだけ売られて、
特許に掛かる部分は割れソフトとして匿名配布されるのがオチ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:44:17
>>716
それは著作権者が持つ同一性保持権の行使と解釈します。
独禁法とは何の関係もありません。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:55:09
>>723
いい訳って何?

書いてある事が間違ってるか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:57:15
今日の工作員は難しい単語使いまくりでわけわかんないお!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:00:57
>>725
分かってないね。
単一の権利者が権利を行使するのは合法としても、ARIBで企業連合を
構成してB-CASの独占状態を作り出すのは独禁法違反に値する。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:04:20
逃げないで反論しろよ

話題を変えて逸らそうとしてもおまえの嘘はすぐにばれるよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:04:58
ちょっと前に一行レスで著作権だから、特許権だから、でB-CASに関わる状況が
独禁法と関係ない様な事を匂わせてるヤツがいたけど。まぁ全くの勘違いだから。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:06:08
>>728
系列ネットに於いてはそれぞれが著作隣接権者になりうるので
同一性保持権の行使で合法

>ARIBで企業連合を
>構成してB-CASの独占状態を作り出すのは独禁法違反に値する。
こっちは合ってると思う
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:21:55
工作員が必死にB-CASは独禁法違反ではないと主張しているようだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:23:53
>>731
著作権の同一性保持権の範囲に、系列ネットで単一の保護手段を
独占的に採用する行為が含まれると読みとれる条項があるのか?
引用してみそ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:31:44
>>733
そんな難しく考える必要はないのでは?
デジタルデータのバイナリレベルの同一性保持ですよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:31:45
>>714
>フジテレビでスクランブルがかかっている番組が関西テレビで
>ノンスクランブルで放送されたらB-CASの意味が無いでしょう。
何の意味が無いんだ?
それに同一性保持権と何の関係があるんだ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:32:18
>>732
つか、工作員の弾幕が薄すぎ(w

頑張ってる人はディベートのつもりで参加しているのかも知れないが、
NHK及び民放連と家電メーカーが共謀してやってる状況に対して、
反論が系列ネットレベルになってる段階で破綻してる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:35:56
>>724
わざわざそうしなければいけないならかなりの抑止になる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:45:32
で、予想より遥かに遅れてる
地デジ施策の責任は誰が取るの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:50:28
>>734
まぁ聞いても無駄だと思うが、どの段階でのバイナリレベルの同一性なんだ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:51:56
>>736
まじ新手のホメ殺しか?と思うくらい工作員の主張に芸がないな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:57:51
いくらデジタルといってもバイナリレベルでの同一性は確保できないだろ
エラーも起こるし欠落だってする
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:20:33
>>738
遅れてないでしょ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:49:03
1週間もかからずに1スレ消費する勢いだな。
1スレに1ヶ月かかってた頃がウソのようだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:01:16
>>743
工作員が降臨した時とそうじゃない時の差が激しすぎるだけ。
1スレ3日経たずに消費した(というより工作員の戯言でログ流された)時もあったと思う。

やっぱりね、このスレの最大功労者は工作員だと思うんだよね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:12:02
ネタスレなのに工作員が釣られてるんだね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:17:52
>>743
一応 デジタルテレビが売れているんでしょ
そして・・・
 
わーい\(^o^)/ 我が家もついにデジタルテレビだぞ!
 
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン 電源入れたけどテレビが映んない、なぜ?
 
(;-_-)??? なになに  Bカスカードを刺さないと視聴できません???
 
(´・ω・)そんな事、店員さん教えてくれなかったけど・・・
 
(´・з・)ノ◇ 何このカード?  これが問題のBカスか?
 
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!   おお! 謎のカードをさしたらテレビが映ったぞ
 
( д) ゚゚ なになに、ラッピング破ったら契約だと!
 
ヽ( `Д´)ノ  こんな小さな字なんか老眼の俺には読めないぞ!!!
 
('A`) ネットで調べえてみたら、Bカスがこんなに問題になっていたとは・・・
 
(`・ω・´) Bカス許せんっ! 俺も B-CASを斬る!に 参加してやるぜぃ
 
てな感じなのだろう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:24:01
たしかに、つい最近までBカスの存在知ってる人ほとんどいなかったもんな・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:27:31
>>746
そうしたのはオマエラじゃん。
私企業に対する名誉毀損。国策に対する妨害。罪の深さを思い知れ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:29:24
>>742
>遅れてないでしょ

第3次中間答申も読んでないの?
見て見ぬふり必死ですね
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/07/news009_2.html
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:29:36
>>748
馬鹿か鬼痴害キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:31:29
>このスレの最大功労者は工作員だと思うんだよね。

激しく同意w

B-CAS批判は枚挙にいとまないが
工作員は独りだから貼りついて寂しく人生を浪費してるんだよな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:32:17
一般企業と契約を結ばないと公共放送見れない状況がまずおかしい。
ふっ、上手く誘導されちまったぜ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:32:27
>>748
抗議すると罪になるんか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:34:10
>>748のカキコって何となくキムチ臭い・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:34:24
北朝鮮にお住まいのかたなんでしょきっと。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:39:26
>>749
遅れてないでしょ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:41:21
>>750
工作員と同レベルに扱っては鬼痴害に失礼
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:42:43
>>756
文盲キター(゚∀゚)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:44:26
>>758
明示してやったほうが良いよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:45:10
>>756
よかったねw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:48:11
>>757
たしかに超鬼痴害でないと工作員は勤まらないな
白を黒というんだから
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:50:14
いやだぶんいたぶられるのが気持ちいいんだろ。
俗に言うマゾってやつ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:57:34
パブコメの結果がよっぽどマズかったんだと思うよ。工作員にとっては。
以前は散発的に工作してたのに、あれが発表されて以降は常駐荒らしと化してるじゃん。
工作会社にハッパ掛けられてるんじゃないかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:00:25
パブ米にはまいったな〜
2chレベルが低すぎてうまくまとめられませんでしたよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:03:46
>>759
彼の脳内だから無理
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:26:23
>>763
劣勢が露骨に公になっちまったからな
しかもソース元が公官庁ときた
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:28:10
>>765
自演必死だなwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:29:40
>>766
詳しく!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:31:17
>>748
日本語で頼む
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:36:09
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:37:02
>>766
なんだ。コピーワンスの話か?
つーことは工作員ってB-CASじゃなくて放送局とか権利者に雇われてるという説?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:48:50
>>771
テレビ局(NHK・WOWOW・キー局)もB-CASも似たようなもんだけどな。
資本関係あるし役員送り込んでるし。

ただ、コピーワンス叩きだと全ての放送局対象なのでターゲットが曖昧になる
(テレビ局にはたいしたダメージがない)が、B-CAS叩きだとターゲットが
明確になってしまう&今後は利権の源泉にしようとしている虎の子を潰されて
しまったらマジ困るって違いはあると思われるが。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:52:40
>>772
しかし、'EPN'だっけ?
新しいのを入れたがってるメーカーも株主だろ。
これもいれたら、ライセンス料増えてB-CASにとってはうはうはでは?
ライセンス保持者は海外だろうからメーカーはその点はうれしくないかもしれないが。
製品は売れるようになりサポートも楽になるだろうからね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 05:01:04
>>773
だから、メーカー系株主は武器商人って言われてるよ。
EPNでも起点はB-CAS暗号だからライセンス料ぼったくれるし、
新しい規格として買換え需要も狙えるし。

まぁ、EPNも議論を重ねるうちにコピワンとたいして変わらんことに
気付くだろうけどな。B-CASが存在する限り救いようがない。
海外の事情を考えろという総務省指令もあるので、結論は一切のDRM
排除という点に行くのではないか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 06:31:41
PC用チューナーが提供されないのは何なの?
家電業界の圧力だろ?

↓ワンセグ使え・メーカー製買え禁止
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:59:52
非才無才は実直な精神だけ養ってくれればいいって
文化庁長官を務めた三浦朱門先生もおっしゃっているの。

普通の善良な国民なら、高度に専門的な事柄については政府の裁量に
委ねようとするわけ。そしてそれは国会の多数派による信任によって
正当性が確保されているの。細かな政策の一つ一つについて
少数派のお伺いを立てていたら政治なんて何もできないよ。

これが現代国家の常識なワケ。わかる?

まして自己の権利が害されてもいないのに、骨髄反射のように
政府与党や大企業のやることなすことにケチをつけるのは典型的な左翼のやり方。
このスレッドの反対派はネットコミュニティの流れに乗って、
マスメディアの変更報道を叩いたりしているが、その本質は左翼と変わらないね。
先後民主主義教育とやらに毒されているのが見え見え。
ちょっと風向きが変われば、すぐに先祖返りしそうだよ。

由らしむべし、知らしむべからずというのはまさに至言だと思うよ。
このスレッドを惨状を見ると。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:04:12
総務省のコピワン見直し指示に抵抗するテレビ局は左翼。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:06:35
また工作員か
しかも独り善がりな理屈かよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:17:23
>>776
このスレでは正論は通用しないよ。
ガキと一部左翼ライターの集まりだから(爆笑
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:21:02
工作員乙
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:23:34
教育基本法が改正され、改憲が成れば
こんな駄スレはお取りつぶしだね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:25:09
>自己の権利が害されてもいないのに
お前は何を言っているんだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:31:47
工作員もう支離滅裂www
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:37:01
独禁法違反を取り繕う新しい屁理屈を上司に考えて貰えばいいのに。
左翼とか教育とか、しょーもない。

つか、そもそもマスコミって体質は左翼寄りじゃないのか。
デジタル移行で利権をエサに政府に尻尾振ってますかそうですか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:46:10
>>776
>>779
酷え自演だなwwwwwwwwwwwwwwwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:08:57
>>774
つまりコピーワンス批判はB-CASを増長させるというのが真実だな。
反対派が実は工作員なのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:35:46
B-CASもコピワンもイラネ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:54:09
>>786
工作員はコピーワンス問題とB-CAS問題のスレ分断を妨害してる奴ら。
反対派はそれにのせられて片棒担いでしまった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:58:20
どっちにしろB-CASイラネ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:05:25
コピー制御がなくなればB-CASも必要なくなるし
諸外国のようにCASのない廉価チューナーも発売されるだろう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:19:04
HD放送対応チューナーをユニデンのチューナーより安い値段で売ってる国なんてあるか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:33:18
HD対応テレビとあわせると幾らになるの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:50:39
>>790
EPNをなくすまではまず無理だからね。
その場合、コピワンも従来機用に併存。
B-CASまる儲け。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:53:24
で?
B-CASの無い諸外国で日本よりHDチューナーを安く売ってる国ってどこ?
都合の悪い質問には答えないんだね

また嘘がばれるからね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:04:37
ユニデンチューナーって世界一安いんでつか!?うわっお買い得〜〜〜!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:08:07
>>794
そんなに知りたきゃ あんたが調べればいい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:09:12
>>794
俺も知りたいからお前が調べて報告しろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:13:24
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060114/112354/
>一方,韓国Sigmacom社が展示していたのは「BLUEBOX SSD-1000U」という製品。
>こちらは2005年12月に既に韓国市場で発売済みという。米国市場には,販売チャネルの
>整備などを行ったあとで2006年第2四半期に発売の予定という。想定小売価格は
> 120米ドル程度とする。

> ATSCに対応しているほか,アナログNTSC入力をMPEG-2変換して出力することもできる。
>出力は,やはりUSB 2.0である。大きさは,タバコ箱程度。同社は,東芝のノート・パソコン
>「Qosmio」でテレビ視聴ソフトを動作させるデモンストレーションを行っていた。

ユニデンの見るだけチューナーより、こういうのが欲しいんだけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:16:16
>OEM価格は30米ドル程度のもよう。
B-CASカードのレンタル料と一緒だなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:27:26
世界
私的複製の享受を妨げるコピー制御は行わない。むしろ行うと違法。

日本
コピワンじゃ不便?そんじゃ不本意だけど別のコピー制御(EPN)に変えようか〜?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:33:18
日本の常識=世界の非常識

B-CAS工作員の考え=お前ら愚民どもは黙って放送局の
いいなりになってりゃいいんだ。個人情報の一私企業独占
も私的複製の規制も文句つけてんじゃねえ〜よ。
嫌ならTV見んな。個人情報は金儲けに利用するがなwwwwwwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:56:58
で?
B-CASの無い諸外国で日本よりHDチューナーを安く売ってる国ってどこ?
都合の悪い質問には答えないんだね

また嘘がばれるからね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:05:55
ピンハネ専門のB-CASは問題外
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:07:27
工作員の活躍で放送業界の死期が早まりました
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:08:08
で?
B-CASの無い諸外国で日本よりHDチューナーを安く売ってる国ってどこ?
都合の悪い質問には答えないんだね

また嘘がばれるからね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:11:23
>>803
じゃ、何ならいいの?
代替案もなく叩くのは単なる誹謗中傷。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:13:17
嘘ばかりついて恥ずかしくないのかな

嘘つきは泥棒の始まりって言うけど

ダビング厨は既に泥棒だよね

人のものを無断で違法コピーしてるんだから
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:15:04
>>806
放送にはDRMもDRM用の追加機器も必要ない。これが世界の流れ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:16:57
嘘ばっかり
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:18:31
誰も知らないと思って嘘ばかりついてるから

嘘がばれるとおとなしくなって一時間ぐらい出てこないで
ほとぼりが冷めると思ってんだろ?

関係ない話で話をそらせば嘘が隠せるとでも思ってんのか
嘘つき
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:19:49
>>807
私的使用は合法
そのダビングしたものを違法(このスレで言えばアップロード等)に使えば違法だが
それをどうにかするのは警察なりの役目
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:20:18
日本の常識=世界の非常識

B-CAS工作員の考え=お前ら愚民どもは黙って放送局の
いいなりになってりゃいいんだ。個人情報の一私企業独占
も私的複製の規制も文句つけてんじゃねえ〜よ。
嫌ならTV見んな。個人情報は金儲けに利用するがなwwwwwwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:21:46
>>808
世界の流れ(主流)である証明とその理由は?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:22:16
何時間待っても出てくることは無いね
日本より安い国なんて無いから。

つまり>>1からして根拠の無いデタラメ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:23:27
嘘つきによる嘘つきのための嘘つきスレ
泥棒の泥棒のための泥棒スレでもあるな!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:24:27
日本の常識=世界の非常識

B-CAS工作員の考え=お前ら愚民どもは黙って放送局の
いいなりになってりゃいいんだ。個人情報の一私企業独占
も私的複製の規制も文句つけてんじゃねえ〜よ。
嫌ならTV見んな。個人情報は金儲けに利用するがなwwwwwwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:26:39
嘘つきによる嘘つきのための嘘つきスレ

↑次スレのテンプレによろしく
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:26:56
日本の常識=世界の非常識

B-CAS工作員の考え=お前ら愚民どもは黙って放送局の
いいなりになってりゃいいんだ。個人情報の一私企業独占
も私的複製の規制も文句つけてんじゃねえ〜よ。
嫌ならTV見んな。個人情報は金儲けに利用するがなwwwwwwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:26:57
誰も知らないと思って嘘ばかりついてるから

嘘がばれるとおとなしくなって一時間ぐらい出てこないで
ほとぼりが冷めると思ってんだろ?

関係ない話で話をそらせば嘘が隠せるとでも思ってんのか
嘘つき
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:28:05
日本の常識=世界の非常識

B-CAS工作員の考え=お前ら愚民どもは黙って放送局の
いいなりになってりゃいいんだ。個人情報の一私企業独占
も私的複製の規制も文句つけてんじゃねえ〜よ。
嫌ならTV見んな。個人情報は金儲けに利用するがなwwwwwwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:28:33
関係ない話で話をそらせば嘘が隠せるとでも思ってんのか
嘘つき
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:30:07
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:31:04
で?
B-CASの無い諸外国で日本よりHDチューナーを安く売ってる国ってどこ?
都合の悪い質問には答えないんだね

また嘘がばれるからね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:37:12
http://cgi.ebay.com/Pro-Brand-HD1150-ATSC-Off-Air-HDTV-TV-Tuner-Receiver_W0QQitemZ200044252019QQihZ010QQcategoryZ61396QQrdZ1QQcmdZViewItem
スペックとかよくわからんが、HDチューナーってこういうやつか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:37:13
只今工作員が一生懸命自演しております。
工作員の終業時間まで、しばらくお待ちください<(_ _)>
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:40:49
>>822
3カ国の現在の放送形態と著作権団体と消費者団体の係争のデータだが?
残念だが世界の主流である理由は読み取れない。
デジタル放送は始まったばかりだよ。主流も何もない。どう変わっていくかまだわからない。
これを元に理由に非DRMが正しいとは言えない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:46:17
逆にガチガチにDRM固めていく方針の国があったら教えてくれ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:53:33
>>827
日本が牽引してくことになりそう。
それで世界がどう判断するか?だろうね。
日本は著作権保護があまり認識されていないから
DRMで固める状態でスタートしたのでは?

例えば、訴訟が多いアメリカでは、無茶な事をすると著作権違反に
なってしまうので、私的複製が多い事になる。ここにDRMをかければ
著作権保護よりも、私的複製を妨げる効果の方が大きい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:54:54
>>826
何を読んでどう感じるかは人それぞれだけど
コピーコントロールを撤去する方向に進んで実際に撤去されてます。
これをもって>>826が「デジタル放送は始まったばかりだよ。主流も何もない。」
と主張するのは勝手だけど普通は受け入れられないでしょ

アメリカ
・ブロードキャストフラグについてFCCが2003年に定めたが、
法廷にて無効と判断され、現状はコピー制御は行われていない。

フランス
・著作権法の改正が行われ(2006年8月3日成立)、
 技術的手段は私的複製の例外の享受を妨げるものであってはならない

韓国
・地上波デジタル放送においてはコピー制御は行われておらず、特段議論にはなっていない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:55:37
単に海外のチューナの値段が判っても意味無いよ
販売価格にはそのメーカーの儲けも含まれているから純制作費ではない
しかもaHDの土台のあった日本ではハイビジョンの認知度が高く
放送のデジタル化によりHD環境が広まりつつあるのに対して
海外では、HDは今一普及していないから
製品の数が少ない → HD製品の高級化、結果高価になる
また、その国の物価によっても同じ一ドルで実際の価値が変わってくる。

つまり、海外のチューナーの値段が仮に日本円で30万円したとしても
その国の国民平均収入が日本人の10倍あれば、30万円でも安いといえる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:01:50
という訳で海外チューナー値段対決は意味を成さないのでこれで終了

つーか、日本メーカーは小さく安く作る技術が優れているのだから
海外メーカーが日本製品よりも安く作るのは難しいんじゃないか?
ましてやアメリカなんかは地域生産販売だから競争も少ないしね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:02:55
>>826
その総務省のページのタイトルが
『コンテンツの利用に関わる諸外国の動向等』なんだから、
実例が3国のみでも、それを諸外国の動向として見ているんだろう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:04:22
>>829
つまり、世界との比較でDRMが正しいかどうか
を判断するのはナンセンスだよ。

例えば、日本からのyoutubeの投稿が何故多いのか?
こういった土壌も考えるべきではないかな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:12:30
>>833
では何を基準に判断するのかって話になっちゃうよ。
それは>>833の脳内を正とするの?
そんなんじゃ北朝鮮とかわらない。
日本の土壌ある程度考慮しつつも世界の動向に併せてかなければ
健全な放送とは言えないと思う。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:13:55
だからー
自分勝手に商売したいなら
電波使用料をちゃんと払えよ!
電波を管理してくれているのは国!
その国の財政は俺たちの血税!
民放は国民の血税のおかげで商売が成り立っている事を忘れるな!!!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:20:06
>>834
基準はないから、現行の放送において、
問題点を是正するしかない。

具体的には、
コピーワンスがあると私的複製ができない→撤廃。ではなく
私的複製のどの部分ができないかを
明確にし解決していった方がよいと思う
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:29:14
>>836
その線引きをどこら辺にするのかがこのスレでずっと語られてるんだよね。
私はB−CASイラネ コピワンイラネですが。
このスレの主張は世界的に見ればスタンダードで工作員側が
日本独自理論を押し付けるマイナー派ってことです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:34:14
B-CAS・コピワンは不要
アナログに無い制限はデジタルにも不要
それだけの話
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:35:10
>>835
世界に冠たる知的財産立国を創造していくのも国と国民の責務だと思いますが。いかなる犠牲を払ってでも知的財産は守るべき。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:15:13
ここでも工作員が身勝手な理屈を展開中ですか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:16:59
>>839
知的財産を守るの意味を間違っていると思われ

元々日本人というのは特許関係にうとかった
日本の国民性というのか、実にマッタリとしていた
自分の技術が他で使われようとも

「自分の技術が世の役に立てて嬉しい」
「自分の生きた証しが後世に残せた」
「会社の利益に貢献できて嬉しい」などなど

まあ、実にのんびりとした国民性
海外の金の亡者どもとは根本的に違う、平和主義、平和ボケ、それが日本人
昔は開発者の利権は無く(それが仕事だから)権利は全て会社の物だった
それを世界のモデルに合わせて 発明者にもある程度還元してあげようという活動が
「知的財産立国」の根本にある

技術とは一般に広く認知され、幅広く利用されてこそ価値が生まれる
どんなに優れた技術も
「いかなる犠牲を払ってでも守らなければ!」といって利用させないのでは
その技術が最初っから無かったのと同じ事になる
保護を理由に利用させないのではなく、多いに利用してもらって
それで発生した経済効果でその開発者(権利保持者)の利益を守ってあげようというのが「知的財産立国」
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:22:28
>>841
>多いに利用してもらって
>それで発生した経済効果でその開発者(権利保持者)の利益を守ってあげようというのが「知的財産立国」

問題になっているのは多いに利用するが、経済効果でその開発者(権利保持者)の利益を守ってない事
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:25:27
>>842
>問題になっているのは多いに利用するが、経済効果でその開発者(権利保持者)の利益を守ってない事

法律により著作権は保護されているが収益や利益は保護されません
それらは自己責任で解決する問題です
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:26:16
本やCD出しても印税1割だっつーもんな
残りの9割はどこへ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:27:30
>>798>>824
HDMIの無いチューナーは比較にならないよ。
HDMI HDTV tuner はB-CAS内蔵が最廉
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:32:05
>>843
著作権に知的財産権があるのはご存じない?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:01:33
>845
後付けルールみっともない
ttp://www.electronics-expo.com/product.jsp?x=H20-600&zipz=11001
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:07:13
著作権は保護されるべきだ! 世界的潮流だし。

工作員はこのスレの住人があたかも「知材保護いらね」の盗人だと
言いたいようだが、その手にはひっかからない。
知材保護どんどんやれ、たたし自由に行える場合とそうでない場合がある。

今回のB-CASのように、
公共の電波(他人の持ち物)を勝手に私物化する(これの方がよっぽど盗人だ)

どうしてもやりたいんだったら >>618 の手順を踏んで堂々とやるべきだ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:08:08
> 国民の代表である国会議員レベルで議論して閣議決定する。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:10:56
> 著作権に知的財産権があるのはご存じない?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:14:19
>>848
>公共の電波(他人の持ち物)を勝手に私物化する

だから放送法があるんでしょ?でなければ放送できない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:20:29
>>836
コピーワンスは基本的に民放が設定しているからB-CASとは無関係

コピーワンスとは、基本的に複製を作らせないための技術だ
WOWOWなど、コンテンツの価値を誰もが認める場合はコピワンをかけても誰も文句をいわない
つまり、コピワンの必要性、運用に対しては我々も重々理解しているし、何の問題もない
しかし、コピーワンスにはコンテンツを守るという利点と同時に難点も生み出してしまった
PCを使ったライブラリー化、編集や再エンコード、私用のバックアップ
DVDへのオーサリングなど、大量複製とは関係ない私的利用範囲内まで支障をきたしている
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:22:49
>>846
間違ってますよ
知的財産権の中に著作権があるんですよ
854852の続き:2006/11/05(日) 17:23:08
>>836
問題点を是正するとしたら、それらに支障を出さないよう、サポートをすべき
例えばPC内に取り込む場合は暗号化してPC内コピーを作らせない
要はホルダー内でそのファイルを見れないようにすればOK
一般人ならこれだけで手が出せなくなる
無理やりデータを引き出せるようなスキルのあるヤツが相手なら
現在のTS抜き同様に防ぎようがない問題なので議論するだけ無駄である
もちろんHDDには寿命があるのでコピーではなくムーブはOKとする
ムーブ実行時にはHDDに二箇所同時に記録し、ムーブに成功したらオリジナルとコピーの片側を自動削除する
専用プレイヤーソフトでのみ再生可能とし、PCライブラリを実現できるようにする
TMPGEncなどのメーカーに依頼して専用暗号化されたデータを読める専用ソフトの開発をしてもらう
編集後は オリジナルには手を付けず複製も作らないプレイリストの状態で保存される
これによりPCによる精密な編集を実現しながら複製を作らせない事が可能となる(ファイルサイズは小さくできないけど)
再エンコードの場合は、画質や音質が必ず劣化するのでOKとする
例えば15Mbps以下にしかMPEG2エンコード出来ないようにする
そもそも再エンコードをする理由はファイルサイズを小さくしたい為なので問題ない
1280/960×720インターレース(プログレは×)など、解像度を落とす設定にした場合もフリーにできる
もちろん5.1チャンネルはステレオに強制ダウンコンバート、コピフリ素材は5.1チャンネル出力可能とする
エンコード後は 流出を防げるように基本情報も暗号化して記録
これらのソフトは全てアクチベーションとし、クラックを感知したり
画像データが流出した場合はシリアル番号から割り出して認証を取り消し、使用停止処分とする
なお、ソフトの販売はライセンス生産とし、一社に集中することのないようにする

などなど、私的利用を阻害する事無くコピーワンスを継続する方法はある
問題は、民放がそういったサポートを全然する気がないって事!
855845:2006/11/05(日) 17:25:16
>>847
ペイチャンネル専用機はインセンティブがあるからね。

前の人とは別人だし。ルールの制度をより高めていくことはよいこと。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:28:35
やりっぱなし、ほったらかし民放
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:29:09
>>853
そのとおりだが、>>843
「著作権は保護されている」と言っているので。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:37:57
>>854
>民放がそういったサポートを全然する気がない
そうだね。
でも、コピーワンスが不評だから、信頼しうるシステムをメーカーが提案すれば
受けるとおもうけどね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:43:40
EPNすら否定しているのに?無理無理。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:46:05
>>857

843の論点が判っていない様だな
法律により権利は保護されるが利益等を保証するわけではない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:46:53
>>859
コピワン撤廃+EPNは否定するだろうね。
メディア複製が無制限になってしまうからね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:49:04
>>860
だからさ、「著作権が保護されて、知的財産権が保護されない」状態はあり得ない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:54:11
>>861
EPNより>>854案のが著作権者側によっぽど不利だよ。
PCにって言ってる時点でね。
もしくは著作権者側が無いものねだりの無理難題で逃げてるとしか見えない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:01:55
>>854
信頼しうるセキュリティの中での私的複製は拒否しないと思うけど?
たぶん、スタンス的には「私的複製以外の複製(可能性も含めて)は認めない」
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:04:17
裁判所でコピー制御フラグ排除命令受けたアメリカみたいに、日本も
B-CASとか暗号化なしで(NHKの災害放送時のような)コピワン信号だけを
入れる方法だったらこんなに大問題になってなかっただろう
もしかして このスレも立たなかったかも。
866848:2006/11/05(日) 18:16:14
>>851みたいにカン違いしてる人のために>>848を改訂

著作権は保護されるべきだ! 世界的潮流だし。

工作員はこのスレの住人があたかも「知材保護いらね」の盗人だと
言いたいようだが、その手にはひっかからない。
知材保護どんどんやれ、たたし自由に行える場合とそうでない場合がある。

今回のB-CASのように、
公共の電波(他人の持ち物)を勝手に巨大利権B-CASで囲い込んだ(これの方がよっぽど盗人だ)

どうしてもやりたいんだったら >>618 の手順を踏んで堂々とやるべきだ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:40:46
>>866
>公共の電波(他人の持ち物)を勝手に巨大利権B-CASで囲い込んだ(これの方がよっぽど盗人だ)

これを証明するのが近道かな?
事象だけだと論破されちゃうから、誰がやってることか?被害者はだれか?何を囲い込んだか?
もうちょっと詳しく。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:54:04
今日は工作員ががんばっているな
相変わらず荒らししかしてないようだが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:25:38
★工作員を読み解くキーワード ★

・国策
・貧乏人
・コピー厨
・共産党

総じてカキコに知性が感じられないのが特徴です。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:32:19
>>867
誰がやってることか→放送局
被害者はだれか→日本国民
何を囲い込んだか→公共の電波

誰が勝手に決めたのか→放送局と家電業界と役人(後押し 芸人)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:42:20
>>870だと、
「放送局(放送事業者でいいのかな)が電波を囲い込み国民が被害を受けた。」

どんな?がないけど、放送法を改訂して訴えるしかなさそう。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:05:15
工作員が頑張っていると見られるのでここらで
つ「なぜそこまで必死にB-CAS・コピワンを擁護するのですか?」
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:14:59
批判を鎮静化させる為に送り込まれた筈の工作員が火病って逆に荒らしてるのか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:44:25
コピワンを否定すればB-CASはうはうは
>>773
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:04:07
どうも工作員はB-CASとコピワンを切り離したいらしいな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:12:36
B-CASってなんだろ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:13:25
>>875
逆だろ
例えば>>873が工作員
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:15:10
いやお前が工作員
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:15:28
↑工作員発見!!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:18:36
>>878
撹乱工作乙!
B-CASも安泰だな。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:22:31
wikiのB-CASなんとかならんか?

しかし、特許権の管理事業は独占禁止法の適用除外となっており、これにより違反にはならないという意見もある。が、仮のその主張を通してしまうと「適当な理由を
口実に市場を囲い込んだ上で、本来なら経済的価値のない特許の利用を談合により強制する」といった形の脱法行為がまかり通る事態となるため、許容される法的
根拠はないと考えられる。(ただし、このように悪質な囲い込み事例は他に存在せず、この種の脱法行為に対する判例等がないため、司法判断が待たれる状態でもある)

反論の反論で読んでて恥ずかしい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:23:55
wikiじゃなくてwikipediaな
名称はちゃんとつかおうぜ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:25:34
コピワンを否定すればB-CASはうはうはなんだから
やっぱり>>1が工作員の筆頭なんだろうな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:28:52
だろうな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:29:50
というかコピワン否定とB-CAS否定は矛盾するからなぁ
対象が違うでしょ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:31:28
>>885
そこを工作員は混同させて、B-CASまる儲けへ
という図式ですな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:33:14
>>863
TS抜きが在る以上、PCに取り込めるという事に対して議論する必要性はない
>>854案が実現した方がPCにデータを容易に取り込めるので、
技術と知識と機材が必要なTS抜きは自然と少数派になっていく
特に、しかたなくTS抜きに手を出していた一般人は854のソフトを導入するだろう
TS抜きの様な完全フリーファイルを今後生み出さずに済む

>>854案ではファイルは再生ソフトからでしか認識できないのでアップロードの心配はない
例えアップロードされても暗号化+シリアル番号によりガードされる
暗号化 → 他の一般的なプレイヤーでは再生不可能(形式不明ファイル)
シリアル番号 → 番号の合ったプレイヤーでしか再生できないので
マスターを見る事が出来るのはこの世で一人だけ
例え最エンコード後の素材であってもシリアル番号を暗号化して仕込んであるから
流出したらシリアル番号から個人を特定、
次回のアクチベーション時に認可を拒否し
それ以降のファイル製作を不可能にする
場合によっては警察に検挙時の資料として登録情報を提出する
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:35:08
>>875
何のために?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:43:03
さらに工作員はスレ分離を防いでB-CAS独占問題を目立たないようにしてる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:45:14
>場合によっては警察に検挙時の資料として登録情報を提出する
著作権者にとってはとってもありがたいシステムだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:45:35
>>887
その再生ソフトがクラックされるからってこと。
DVDヨン様がiTunesのFairPlayを綺麗さっぱり抜いちゃったでしょ。
クラックされない再生ソフト作るにはハードウェアがOSに制御されない仕組みがいる。
そのハードを使うにはVISTAがいる。
つまるところ著作権者側のないものねだりの引き伸ばしにしか見えない。
>>854案が通るなら私はこのスレから消えます。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:49:40
B-CAS・コピワンが無くなるまで
デジタル移行は出来ないな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:49:57
>>891
B-CAS印のソフトだったら通るよきっと。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:55:26
>>893
まじで通りそうだよな(笑)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:02:11
>>893
たしか暗号化されてないデータはPCのバスを通させないって記事が昔ITmediaに
乗ってたはず。
今のメーカー製地デジ対応PCはチューナーで暗号化の形式を換えて
ディスプレイでもう一回デコードしてから再生って不思議仕様になってる。
重ね重ね>>854案であったらいいと思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:03:58
今日、うっかりリモコンの【データ】ボタンを押してしまって、
大体1ヵ月後にNHKからお金払ってテロが出ますよ…とか言われたんだけど、
これって何もしなければ何もおこらなかったってこと?
くぁー損した。ウザイ。どうにか無かった事にできない物か。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:08:59
本当にB-CASは屑だな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:13:01
データボタン押す押さないなんて関係ないよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:15:03
なんか妄想が凄いね
そんなめんどくさいソフトを作ると抜け穴ばかりだよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:20:44
>>899
つうか、合法的に出来ればそれでいいじゃん。
B-CAS廃止よりも現実味はあるよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:21:47
インターネットが普及し大きな影響力を持つようになったとか言われているけど実際影響力なんて限定的なんだな…
無力だ…


受信機高い!国家主導の詐欺じゃんヽ(`д´)ノウワァァァァン
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:25:54
>>898
ありゃ?ほっといてもばれるのですか?
仕組みがサッパリわからん…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:27:42
でもま無力だって感じれるのはインターネットがあるからじゃないかな。
なければコピワン?B-CASへーそーなんだって普通に受け入れたと思う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:48:41
>>903
実際B-CASへーそーなん?だったな以前は。
つーかまじでB-CASいくらすんの?こいつらどんぐらい儲かってんの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:52:22
>>891
再生ソフトがクラックされても別に問題は無い
要は流出した映像データから個人を特定できれば
アクチベーションで機能を停止し、以後の蔓延を阻止できる
さらにその特定データを元に利権者が警察に届け出る事が出来る

また、別にVISTAに頼らなくても
監視機能をPCIボード仕様にしてPCに刺すだけで良いようにしてしまえばいい
とりあえず そうすればクラックされる可能性は無くなると思う
ついでにそのボードに関連ソフト(編集ソフトやエンコソフトなど)も監視する機能を持たせれば
それらのソフトもクラックされる心配が減る
少なくとも鍵となる部分、暗号解除の許可/不許可、
シリアル番号などの個人特定要のデータ、アクチベーション機能
これらをハードウェアに任せて、その他インターフェイス部分はソフトに任せれば良い
それでも心配なら全てハードウェアにしてもかまわない
要は私的使用を阻害しなければよい

まあ、理想は891の言うとうりVISTAで一括管理が望ましいのだけどね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:12:44
クラックが怖いならソフトをハードにしまって置いて
使う時だけハードボードからHDDなりメモリに移して使ったらどう?
もちろんアクチはハードボードが受け持つ
バージョンアップができないのが難点だけど
絶対にクラックされることは無いよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:22:43
Bカス死ね!
そうすればみんな喜ぶ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:31:16
>>906
いやいや
その方法だと特定メーカー内でしかソフトの連帯が取れない
色んなメーカーに参加してもらわないと我々もいろいろ選べないので困る。
要は全て暗号で処理するようにしてソフトで臨機応変に対応処理
プレイヤー部はモニターと一体にしてPC本体とは隔離する
暗号方式はそれぞれ各メーカで複数用意してもらって、プラグで各メーカー間をつなぐ
そうすればプレイヤーはクラックされない
コピワンに関しては>>854案いいと思う。

少なくともコピワン問題を解決してしまえば
B-CAS問題も一部を除いて沈静化するはずなので
メーカーにとっても悪くは無い。
それどころか、このコピワン対応ソフトのおかげで新しいビジネスモデル
新しい市場が誕生したと考えられる、正直メーカーにとってはウハウハのはず。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 03:04:07
B-CASもコピワンもEPNも新DRMもイラネ

視聴者の利便性を無視したレベルの重DRMである今のコピーワンスだって
違法アップロード撲滅の効果は全くないと言っても過言ではない。

著作権保護は大事だが、そこだけを見て視聴者の権利を損うことがあってはいけない。
諸外国がそうであるように、放送局側がコピー制御をかけたりの小細工は不要。
単純に違法な利用があったらタイーホする方向で行けば問題ない。警察ナメンナヨ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 03:36:47
>>854
>例えばPC内に取り込む場合は暗号化してPC内コピーを作らせない

現状はどうなってるの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 03:52:22
>>910
多分、コピーし放題だけど、暗号化されてるので他のマシンで再生できない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:09:02
Phewがまた記事削除しまくってる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:29:46
明らかに工作員だな
都合の悪いところを全部削除するつもりだろう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:08:30
工作員は本当に能無しだな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:01:15
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2006/2006_11.html
地デジ自主放送運用ガイドライン新版
B―CAS早期導入困難・著作権配慮
ケーブル業界、放送事業者ら合意基に

早期導入困難
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:44:25
>>915
既出
>>228
>CATV地デジパススルーコミュニティチャンネルは当分B−CAS不採用へ。
>ノンスクランブル&コピーフリー。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:32:37
>>910>>911
コピーし放題は難しいと思う
ファイルを見れないようにしてあるから安易コピーは不可だろうし
今ならコピーを困難にする技術が色々ある

例えば画像データはHDD内でランダムに記録し、連続性を追放して記録
大量のダミーファイルで画像ファイル位置を特定できないようにし
映像ファイルと位置情報を分離してそれぞれHDDの別の位置に記録、
映像ファイルだけ抽出しても意味を成さないようにする
そしてそれらのファイルやダミーファイルも含めて全てを暗号化でガード
ファイルには暗号化された特定のファイル名を付けておいて
コピーする事でファイル名が重複するとコピーを停止、もしくは自動削除
個々のHDDが持つシリアルを暗号解除キーの一つに織り交ぜておいて
万が一、別のHDDにデータを全てコピーされてもHDDのシリアルキーの不一致から暗号解除ができないようにする
一つのHDD内でコピーすると、シリアルキーが一致してしまうので
最初のフォーマット時にHDDの記憶領域の60%以上をダミーデータで予め埋めておく
さらにファイルは画像ごとに用意するのではなくて、
複数の録画物とダミーデータを全て一つのファイルとして記録する
ファイルサイズがHDDの60%以上になっているので同じHDD内での完全なコピーは不可能になる
暗号も複数用意しておいてランダムに使用、突破をさらに困難にする
暗号を解除するキーは十段構えにして一個や二個突破されたくらいではコピーできないようにする
更にハードを使った監視機能を付けて、十段あるキーの内、一個でも不一致(解析されると)警報を出すようにする

これらに近い事が意外と身近なところで使われている
PS2のセーブデータがこんな感じで暗号化されていて
セーブデータの改ざんを困難にしている
2ちゃんねるで神と崇められていた解析者ですらこれにはお手上げ状態
たかだか8メガのメモリーカードでも解析するのはかなり困難だから
500GのHDDを解析するのはスンゲーメンドクサイから誰もやらないと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:42:43
地デジの画質なんて糞だから、B-CASとコピワンを無くすだけでいいんだYO!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:15:11
>>918
工作員はいつもレベルが低いな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:22:01
>>917
あほか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:24:41
>>920
馬鹿?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:24:46
ノートPC内蔵チューナだと、アナログより地デジのほうが画質は上だぜ。

でも録画するのはコピワンのないアナログのほうだし
「ながら見」している時は高画質のメリットはあまり無い。
その上フルスクリーンにして見るような番組ないんだよなあ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:36:04
>>920
確かに・・・
やろうと思えば出来るだろうが
保護技術に関する多数の特許使用料がネックになって
たとえ製品化されても高価すぎて売れないだろうな

もっと安くするにはどうすればいいかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:40:20
>>923
B-CAS・コピワン全廃
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:43:01
>>923
本気なの?
どんなに小手先でゴチャゴチャしようともアプリのメモリ上には必ずMPEG2TSが展開
されてるはずだよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:44:29
>>917
まずは現状どうなってるか教えて。

>多分、コピーし放題だけど、暗号化されてるので他のマシンで再生できない。

これでもかなり、セキュリティ高いと思うが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:02:36
それそのパソコンが壊れたら二度と見れなくならないか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:40:44
どんなに凄いコピーガードでも、突破(実質的な無効化)されたら
あとはもう普通に使う人が不便になるだけの有害物。

日本のデジタルチューナーにはコピー制御かかってないアナログHD出力があるから(ry
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:41:27
PCのハードディスクはクラッシュする物として考えなくてはいけない
だからデータのバックアップは常識
しかしバックアップした録画データは見れないっつー事になる
ハードディスクレコーダーだって一緒なんだよね
ムーブしか認めなかったら個人の財産を守る権利を奪ってる事になる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:46:01
個人の財産ではありません
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:50:01
個人で所有している物は個人の財産
お前、馬鹿か?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:53:12
著作権ゴロの勘違い工作員だから気にするな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 03:35:04
Phewの工作活動はそろそろ静止した方がいいかもしれないな。
1対nの編集合戦になりはじめてる。
934名無しさん@お腹いっぱい。
>>917

>>910-911
コピーし放題は難しいと思う