【巨大利権】B-CASを斬る!23【コピーワンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
B-CASを巡る数々の問題は過去スレで語り尽くされた感もあるため、
今回はB-CASは違法性が高いということで攻めてみたいと思います。

●B-CAS=独占禁止法違反
・一私企業である「B-CAS」が、デジタルテレビチューナーに関する私的独占を行い、
 かつ並びに市場支配力を持ち、開発・販売に関し重大な競争阻害要因となっている。
・日本国内でデジタルテレビ等を販売する際、B-CASとの契約が必要不可欠となるが、
 ライセンス供与に関する審査が不透明であり、かつ巨額の賠償契約を強要している。
 事実上、大手以外の国内企業や海外企業をデジタルテレビ等の市場より締め出しており、
 かつ生産量・販売価格を拘束するカルテルであると考えられる。
・消費者がデジタルテレビ等を購入した場合、消費者は否応なくB-CASとの契約を強いられ、
 不公正な取引(抱合せ販売)と考えられる。

●コピーワンス=景品表示法違反
・消費者はさも「録画物を1回コピーできる」と勘違いするが、 実態は
 「原則録画禁止」「コピー完全禁止」となっている。

違法性の高いB-CAS問題は、独占禁止法・景品表示法による通報・相談が解決の早道かもしれません。

公正取引委員会の電子窓口
http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望
https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
参考【掲示版等で工作活動を請け負うサービス】ttp://sales.gala.jp/e-mining/index.html
============================================================================
前スレ 【巨大利権】B-CASを斬る!22【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1152460385/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:11:59
2getsss
2 :犯罪者B-CASは公正取引委員会に通報しよう  :2006/07/10(月) 00:55:16 
過去スレを見る方法
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?
の後に、URLを貼り付け


http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975877/
【巨大利権】B-CASを斬る!21【コピーワンス】 
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1149925879/
【巨大利権】B-CASを斬る!20【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1148559299/ 
【巨大利権】B-CASを斬る!19【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975877/
【巨大利権】B-CASを斬る!18【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1144770925/
【巨大利権】B-CASを斬る!17【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1143478669/
【巨大利権】B-CASを斬る!16【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1141387865/
【巨大利権】B-CASを斬る!15【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1139078924/
【巨大利権】B-CASを斬る!14【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1137164300/
【巨大利権】B-CASを斬る!13【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1135779737/
【巨大利権】B-CASを斬る!12【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1134786773/
【巨大利権】B-CASを斬る!11【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1132581160/ 
【巨大利権】B-CASを斬る!10【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1131031578/
【巨大利権】B-CASを斬る!9【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1127636432/
【巨大利権】B-CASを斬る!8【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1125138910/
【巨大利権】痛快B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1123173162/
【巨大利権】ニューB-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1118592675/
【巨大利権】新・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1115042473/
【巨大利権】また又・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111809021/
【巨大利権】続々・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1108307726/
【巨大利権】続・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1106761604/
【巨大利権】B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105536161/
デジタル放送の将来を危惧してなりません Part3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105268737/
デジタル放送の将来を危惧してなりませんPart2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1104588890/
デジタル放送の将来を危惧してなりません
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1095950033/
マイクロソフトすら閉口するB-CASとARIB等による囲い込み利権
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0524/mobile339.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0525/ubiq157.htm

・複雑怪奇な承認プロセス
  複数の標準化団体 (ARIB、D-PA、B-PA)
  正式な認証プロセスの欠如
・複数の放送規格が混在
  ISDB-T、ISDB-S、ISDB-C
  仕様書が膨大かつ日本語でしか存在しない
・新しいインタラクティブTVの仕様を採用(BML:Broadcast Markup Language。データ放送用のコンテンツ記述用マークアップ言語)
・(国際標準に則っていても)日本国内での再度の追加テストが必要
・今日のISDBチューナは日本特別仕様でコストが高い


次世代のWindows Vistaは世界中のデジタル放送に対応しますが、
唯一、日本のデジタル放送だけには対応されないことになりました。

言うまでもなく対応されない最大の理由は、我らがB-CASが創り上げた
壮大な利権計画に絡む事情です。
B-CAS社などの関係者=B-CAS株主(放送法で守られた放送事業者と価格維持を狙う大手家電3社)

> そして、もう1つのハードルとして、B-CASカードの発行問題がある。
>日本のデジタル放送では、B-CAS社からB-CASカードの発行をしてもらう
>必要があるが、そのためには、ARIBの運用規定を必ず満たしていることを
>メーカー自身が保証し、かつARIBやB-CAS社などの関係者にそれは満たして
>いると納得してもらう必要があるのだ。


巨大利権と並ぶもうひとつのB-CASの目的がこれ。
自分達が利権に与れない、はたまた単に気に食わないサービスは
絶対に許さない。それを担保するのがB-CASカード。
あらゆる技術に関して世界の潮流から取り残されることは確実です。

視聴者メリットが大きい新たなサービスにはB-CASが牙を剥く。
それがB-CASの真の姿。
[会社名]  株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(略称 B-CAS)
[代表者]  久保田 芳彦
[定款内容]
1)  テレビジョン信号の暗号化技術等による放送の限定受信方式(CAS技術方式)の使用許諾
2)  放送受信機等に取り付けて使用する、視聴者を限定するためのICカードの発行、管理及び放送事業者への利用提供
3)  CAS技術方式を利用した、放送受信機所有者に関する情報の収集、管理及びその情報の放送事業者への提供
4)  これらに付帯する一切の事業
[会社設立日]  平成12年2月22日
[所在地]  東京都渋谷区神宮前6丁目23番17号
[資本金]  14億1,870万円 (日本放送協会以外は既に増資済み)
[出資者及び出資額等]
 比率  出資額 出資者
------------------------------------
18.40%  27,630  日本放送協会
17.70%  26,560  株式会社ワウワウ
12.25%  18,375  株式会社東芝
12.25%  18,375  松下電器産業株式会社
12.25%  18,375  株式会社日立製作所
12.25%  18,375  東日本電信電話株式会社
*6.50%  *9,810  株式会社スター・チャンネル
*1.70%  *2,500  株式会社ビーエス日本
*1.70%  *2,500  株式会社ビーエス・アイ
*1.70%  *2,500  株式会社ビーエスフジ
*1.70%  *2,500  株式会社ビーエス朝日
*1.70%  *2,500  株式会社ビー・エス・ジャパン
合計
100.0% 150,000(単位は万円)
放送事業者による協議に基づく事業活動に行政当局が関与すべき理由
「B-CASカードによるデジタル放送方式の決定」について
http://www.osaka-gu.ac.jp/php/oniki/noframe/download3/200512a.pdf
>本件は、デジタル放送番組の供給について、これを一定の方式で暗号化し、視
>聴者が正当な「B-CASカード」を受信機内に持っている場合のみ番組視聴を可能
>にするものである。また、「コピーワンス制約」を含む諸制約を満たすように生産
>された受信機のみに B-CASカードを交付することとしており、事実上この条件を
>満たすメーカー以外からの受信機供給を制限している。
>この結果は、視聴者による番組視聴の方式について、供給者側の協議に基き一
>定の標準を設けるものであり、内容によっては視聴者の利益を一方的に損なう可
>能性を持っている。すなわち、その効果から考えたとき、「財・サービスの供給側
>の共同行為による需要側の利益の侵害」になり得るので、独占禁止法上の不当経
>済行為に該当する可能性がある。
>したがって、通信・放送産業を担当する行政当局は、本件について、視聴者の
>利益を守り、テレビ産業あるいはコンテンツ産業の発展を実現するために、本件
>に関与する責務があると言わなければならない。また、望ましくないことだが、
>もしこの責務が全うされないときは、補完的に公正取引委員会が本件を担当する
>ことが考えられる。

                         (大阪学院大学経済学部教授 鬼木 甫)
役  職 氏  名
代表取締役社長 久保田 芳彦 (元NHK視聴者総局特別主幹)
代表取締役専務 大川 千廣
取締役 藤森 敏充
取締役(非常勤) 橋場 洋一 (NHK視聴者サービス局長)
取締役(非常勤) 田中 豊 (NHK放送技術研究所研究主幹)
取締役(非常勤) 新見 博英 (日立製作所映像情報メディア事業部)
取締役(非常勤) 高木 誠一 (NTT東日本 ビジネスユーザ事業推進本部 ブロードバンドビジネス開発部長)
取締役(非常勤) 佐藤 光一 (スター・チャンネル 取締役副社長)
取締役(非常勤) 北林 由孝 (BSフジ専務 取締役)
監査役 久木 保
監査役(非常勤) 廣瀬 敏雄 (WOWOW 代表取締役社長 )
監査役(非常勤) 丸山 竜司 (東芝 ネットワークS事業部営業コンプライアンス推進室長)


B-CAS Photo Gallery
http://otegaruhp.com/broadcast/
B-CASカードの使用許諾約款 第5条第2項に基づく情報提供先(2006年4月現在)

日本放送協会(地上デジタル放送を含む)、BS日テレ、BS朝日、BS-i、BSジャパン 、BSフジ
WOWOW、スター・チャンネルBS、WINJ、ウェザーニュース、日本ビーエス放送
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、アクティブ・スポーツ・ブロードキャスティング
インタラクティーヴィ、サテライト・サービス 、C-TBS、シーエス・ワンテン、シーエス映画放送
ハリウッドムービーズ、阪急電鉄、マルチチャンネルエンターテイメント、シーエス・ナウ
シーエス九州、シーエス日本、日本ビーエス放送、日本メディアーク、CS−WOWOW、ep放送

※今後も続々と追加予定です。

ネット風評監視  70企業が契約
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605090018a.nwc

 二百五十人が二十四時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。
 掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。

きめ細かなサービスが受け、契約企業は七十社を超えた。
ヘラクレス上場の監視サービス最大手ガーラの「イーマイニング」は、
多数の掲示板やブログ(日記風ウェブサイト)を検索。
登録した社名や商品名などが書き込まれた場合、契約企業にメールで通知する。
導入先は大手家電や銀行など約二百社に上る。

ttp://sales.gala.jp/e-mining/index.html

このスレもB-CAS関連擁護工作があやしいですね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:38:56

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:08:07
ついにB-CASが破られた。
台湾人スーパーハカーだそうだ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:10:11
Software B-CAS Conditional Access Module with MULTI2 decoder
http://pbx.mine.nu/isdb/b-cas/

>ARIB, together with BS Conditional Access Systems Co., Ltd created ISDB-S/T Conditional Access
>System named 'B-CAS'. Its detail of operation is outlined in STD-B25. With a valid subscriber card,
>ISO-7816 SmartCard reader, and our software, faster-than-realtime decryption of Transport Streams
>scrambled using B-CAS Conditional Access System is possible. ECMs are extracted from TS,
>transmitted to the SmartCard using T=1 protocol, and decryption keys for MULTI2 software
>descrambler are obtained. Connect this with our CapUSB hardware, and a complete ISDB-S/T archiving solution is available!

さあどう動くB-CAS社。
製品化されるようなことがあれば近い将来に総務省も巻き込んで大騒ぎするのは間違いない。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:13:07
キタコレ!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:14:09
まじで!!!台湾人GJ!でも速攻圧力かかって消されそうだ。
標準テレビジョン放送等のうちデジタル放送に関する送信の標準方式の一部を改正する省令案新旧対照表
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/pdf/020612_5_01.pdf

目次 (略)
第一章 総則
第一条〜第二条 (略)
(多重化)
第三条 符号化された映像信号、音声信号及びデータ入力信号並びに関連情
報(国内受信者(放送法(昭和二十五年法律第百三十二号)第五十二条の
四第一項に規定する国内受信者をいう。以下同じ。)が有料放送(同法第
五十二条の四第一項に規定する有料放送をいう。以下同じ。)の役務の提
供を受け、又はその対価として放送事業者が料金を徴収するために必要な
情報、放送事業者が放送番組に関する権利を保護する受信装置によらなけ
れば受信することができないようにするために必要な情報(及びその他総務
大臣が別に告示する情報をいう。以下同じ。)(以下「符号化信号」とい
う。)は、次の各号により伝送するものとする。
一〜三 (略)
2〜4 (略)
(スクランブル等)
第四条 有料放送を行う場合及び放送番組に関する権利を保護しようとする
場合は、次の各号に規定する方式を組み合わせたスクランブル(国内受信
者が設置する受信装置によらなければ受信することができないようにする
ため又は放送番組に関する権利を保護する受信装置によらなければ受信す
ることができないようにするために、信号波を電気的にかくはんすること
をいう。以下同じ。)の方式によるものとする。
西正が贈るメディア情報: 情報らしき情報
http://plusdblog.itmedia.co.jp/nishitadashi/2006/03/post_bc2d.html 

コピーワンスはなくならない。これは既定事実である。関係者はみんな知っている。 
猫の首に鈴をつけるような真似ににた情報など誰も発しようとするはずがない。 
コメント欄を開けたまま、これを書くと苦情が筆者に来る。別に筆者がコピーワンスを 
支持しているわけでなくても、情報憎けりゃ書き手まで憎しだ。 
コメント欄なんかに媚を売ったのでは何も書けやしない。さて、コピーワンスはなくな 
らないという話。メーカーも色んな部署によって立場があるので「見直します」と言っている。 
政府も「見直します」とは言うけれど、見直し方を知らない人が言うことなので、 
そのうち異動でもあれば後任は知ったこっちゃない。前に当事者不在と書いたが、 
そもそも見直しなんかしないのだから、当事者がいるわけがないというだけのことだ。 
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:42:33
デジタル放送「録画1回限り」緩和へ・政府方針
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060730AT3S2900K29072006.html
西正が贈るメディア情報: 情報が勝負を決める時代なのに 
http://plusdblog.itmedia.co.jp/nishitadashi/2006/04/post_3420.html 

とかく耳障りな情報に対しては耳を貸そうとしないばかりか、否定してかかる間抜けがいる。 
ただ今掲載中のコラムでは、コピーワンスやむなしの状況を書いている。筆者の主張とだけ 
読むべきではない。こちらは常に周到に情報を集めるのが仕事である。ところが、コピワンと 
聞くだけでパブロフの犬のように、嫌悪感を現す連中から嫌がらせが来る。 
よく色々な人たちと話すのだ。「今、人気者になろうとしたら、コピワンやBCASを否定するの 
が早道だね」と。誰もが笑って頷く。
西正が贈るメディア情報: これで終わります。
http://plusdblog.itmedia.co.jp/nishitadashi/2006/06/post_b106.html

僅か数人の仕業とは言え、2ちゃんねるの誹謗中傷は許し難く、彼らにこれ以上のネタを提供する気になれません。
小泉純一郎ではないのですから、一私人の実名を挙げて、匿名でああした攻撃をしてくる卑怯者は許せません。
加えて、それを管理している人間をITの先駆者と讃える人やサイトとも付き合っていけません。
あんなことを書いている人間は、自分の親に顔向けできるのか、自分の子供に話せるのかとも思うけど、そもそもの
気持ちが理解できない。会ったこともない人間を活字だけ読んで攻撃するのかというのも疑問だし、逆に会ったことの
ある人だと分かったら、それも哀しいでしょう。まして、あんな書かれ方を自分の親には絶対に見せられない。そんな
親不幸はできない。こちらが書くのをやめれば、ネタは尽き、いずれ消えるでしょう。
インターネットは確かに便利なツールですが、個人的には弊害の方も強く感じる世代です。独りぼっちで、きちんとした
人間関係を築けない人にとって、あまりに便利すぎる道具ではあると思います。本当にそういう哀しい日本人が増えてしまいました。
193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:08:07
    ついにB-CASが破られた。
    台湾人スーパーハカーだそうだ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:10:11
    Software B-CAS Conditional Access Module with MULTI2 decoder
    http://pbx.mine.nu/isdb/b-cas/

    >ARIB, together with BS Conditional Access Systems Co., Ltd created ISDB-S/T Conditional Access
    >System named 'B-CAS'. Its detail of operation is outlined in STD-B25. With a valid subscriber card,
    >ISO-7816 SmartCard reader, and our software, faster-than-realtime decryption of Transport Streams
    >scrambled using B-CAS Conditional Access System is possible. ECMs are extracted from TS,
    >transmitted to the SmartCard using T=1 protocol, and decryption keys for MULTI2 software
    >descrambler are obtained. Connect this with our CapUSB hardware, and a complete ISDB-S/T archiving solution is available!

    さあどう動くB-CAS社。
    製品化されるようなことがあれば近い将来に総務省も巻き込んで大騒ぎするのは間違いない。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:13:07
 キタコレ!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:14:09
 まじで!!!台湾人GJ!でも速攻圧力かかって消されそうだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:51:54
テンプレ終了

途中ミスと邪魔が入ったorz
19B-CASを斬る!:2006/07/30(日) 09:53:12
>>1
乙です!

さて、テンプレ>>11が何時製品化されるか楽しみだなー
もともとB-CASの存在理由が不明瞭だっただけに
もしも発売されてドタバタになったらB-CASの存在意義などぶっ飛んでしまうぞ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:53:53
>>17
すげーっ!力のある者がこのように使って下さるとは実に有り難いものだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:54:40
西正のコピペはテンプレにしなくていいってw
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060730AT3S2900K29072006.html

 政府は放送業界と家電メーカーに対し、現在は1回しかできないデジタル放送の録画
制限の緩和を求める方針だ。見直しの具体的内容を年内に公表するように促す。2011年
にテレビ放送をアナログからデジタルへ円滑に移行するために視聴者の利便性を向上さ
せる狙いだが、放送業界からの反発もあり、実現までには曲折も予想される。

 録画制限が緩和されると、個人利用の範囲で番組をDVDなどに何度もコピーできる
ほか、繰り返しの編集も可能。政府はアナログ放送並みの利便性を確保することで、デ
ジタルへの移行に弾みをつける。 (07:00)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:00:16
>>1
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:27:43
B-CASを破る暇があったら、スカパーのICカードもさっさと破っちゃえば
いいのにと思うのは俺だけ?
スカパーは有料放送やPPVが目白押しなんだし、全チャンネル見放題の
ICカードなんて作っちゃえば高く売れると思うけどな。

スカパーよりもB-CASが魅力って事は、やっぱCSよりも地上波やBSのほうが
面白いし価値があるって事なんだろうな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:48:51
8月1日に発表される情報通信審議会の答申案に注目だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:48:51
>>1おつかれ

まぁあらゆる見直しの動きに対して放送事業者の示す姿勢が一貫して反対なのも
どうせどこかの権利団体と公表していない約束事、というか密約を交わしてて
身動き一つ取れないからだろうけど、そんな事じゃ身を滅ぼすよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:00:22
ttp://jkidx.sakura.ne.jp/up/up/data/up0530.gif
ttp://jkidx.sakura.ne.jp/up/up/data/up0531.gif
>情報通信審は、デジタル放送のコピー制限を外してもインターネットへの流出を
>防ぐ暗号技術が確立しており、大きな問題は生じないと判断している。

これEPN、CPRMのことじゃん。
この政府案じゃB-CASの権益強化にしかならないぞ。
むしろ大きな問題が生じるだろう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:14:49
>インターネットへの流出を防ぐ暗号技術が確立しており

暗号技術が破られてる実態を考えたら、これはもう笑うしかないんだがw
巨大利権B-CASは温存して甘い汁を吸いたいと考える点は一致してるってわけか。

いつになったらこのスレが終わるんだろうな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:31:17
まー、総務省の審議会だけじゃなくて、オリックス宮内の
規制改革会議でも話題になったのはいいことだ。
特に一面で出たのはデカイ。これで益々消費者は混乱して
地デジの普及は遅れそうだwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:32:27
インターネットへの流出を防ぐ=PCでは扱わせない

受け入れられるとは思えんな、実際。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:41:23
こちらは何一つ悪くないのに放送業界に借り(?)を作るような形で進めるのは良くないと思う。
将来、デジタル放送への移行が停滞し始めたような時に責任を取らせる形で勝利を勝ち取るのもいいw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:54:57
B-CASニュー速で叩かれすぎだよ
記事にB-CASなんて文言は書かれてないのに
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:07:16
>>32
ワロス、そんなにビビらなくてもwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:07:34
コピワンを叩く時はB-CASもセットで叩かれる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:09:33
コピワン問題と言われてるのは、実はB-CASがガンであるとの
認識が着実に広まってるみたいだな。
いい傾向だwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:31:01
B-CASの暗号が破られたとか見当違いなこと書いているとB-CASの思う壺だぞ。
一般人はそれを信じるからな。それを期にB-CASはさらに金を巻き上げるぞ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:35:15
>>27
とりあえず通報しておきました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:47:12
>>32
袋叩きだな。
ここやwikiにリンク張られてるし、B-CASを知らなかった奴まで
実態を知って怒ってるんじゃないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:57:34
>B-CASの暗号が破られたとか見当違いなこと書いているとB-CASの思う壺だぞ。
どう思う壺なんだ?

>一般人はそれを信じるからな。それを期にB-CASはさらに金を巻き上げるぞ。
何を理由に金を巻き上げるんだ?
理不尽な取立てなんかやったら、我慢の限界を超えて独占禁止法で訴えられるぞ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:07:17
>>39
暗号が破られたので、更に強固な暗号システムの開発が必要。とか言い訳は何でも
コストはユーザーに直接ではなくて間接的に
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:48:39
>>40
まぁ、やれるもんならやってみろって感じだが。
大枚叩いてデジタルテレビに買い替えさせたかと思ったら、
今度はユーザーメリット皆無の「暗号の変更」でまたまた買い替えさせるのか?

B-CASで勤務するのが命懸けになるぞ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:51:10
B-CASに大義名分を与えてしまうだけだから誤情報をコピペするのはよろしくないですね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:52:55
>>41
既に命懸けかと思われ。
だから登記上本店には事業の実体がなく、別の場所でこそこそやってる可能性は大いにある。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:55:42
>>40
>暗号が破られたので、更に強固な暗号システムの開発が必要。とか言い訳は何でも
B-CASの仕様上、鍵の変更は出来ても暗号システムの変更はできないはずだ
もしもソフト的にやっていたら 改変されてしまう可能性が高いから
ハードで処理する事で変更不可にしてあるはず
そうなると暗号システムの新規変更で互換性問題が出る
過去のデジタルテレビが使用不能になる事なんて国策事業でできるわけがない
そんな事を強行したら、CASの悪用を実証してしまう事になり、前面撤廃になる危険性も出る
そんな事になったら開発費の回収もままならない、現実味が薄いな

>コストはユーザーに直接ではなくて間接的に
闇に紛れて間接的に行おうとすると、どうしても経営が不透明になる
今のB-CASでさえ叩かれているのに 余計に不透明にしたらますます反感を買うだけ
これからは極力反感材料は削ぎ落としたいはずだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:01:29
しかし、ニュー速の空気が去年の総務省命令の時とは明らかに違うよな。
あの時は、ここまでB-CASは叩かれてなかった。

ここで工作員と戦った毎日がようやく結実するのかw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:10:09
>>44
そりゃ、出回ってしまった機器に対してまた買いなおせなんてなんてことは
出来るはずもないが、今後の仕事を有利にするための材料になってしまうよね
という話。<B-CAS暗号が破られたという誤情報を流すという事に対して・・

47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:10:57
ヒント:なつやすみ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:21:55
日立製作所 システム開発研究所
http://www.sdl.hitachi.co.jp/japanese/themes/05/inf_03.html

研究者インタビュー: 国際標準に認定された「日立ストリーム暗号方式」
http://www.englink21.com/i-eng/column2/clm095/clm000.html

日立評論: これからの社会を守る日立の先進セキュリティ技術
http://www.hitachihyoron.com/2006/04/pdf/04a10.pdf
>日立製作所は,わが国のデジタル衛星放送
>という特殊用途向けに独自暗号「MULTI2」を開発し,標準
>暗号として提供した。このMULTI2は,現在でも地上波デジ
>タル放送の標準暗号として採用されている。
>その後,DESの後継としては安全性が強化された米国標
>準AES(Advanced Encryption Standard)が開発され,2005年
>にISO18033-3として国際標準暗号となったが,日立製作所
>は,同じ時期に,ストリーム暗号という原理に基づく,AESに
>比べ6〜7倍高速な「MUGI」を開発し,ISO18033-4国際標準
>暗号として提供した1),2)。さらに,デファクトの利点を生かせる
>AES,高速性に優れるMUGIをともに製品化し,顧客のニー
>ズに対応できるようにしてきた。現在,本格化しつつあるユビ
>キタス情報化時代をにらみ,従来型の情報秘匿だけでなく,
>強固な耐タンパ性,情報の改ざん防止,通信相手の認証,
>著作権保護,プライバシー保護といった要求が強くなっている
>ことから,いっそう高度な暗号方式の研究開発を進めている。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:28:20
MULTI2のB-CASからMUGIのB-CAS2.0へ移行させられるのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:30:53
今より強固な暗号とか作りたきゃ勝手にやってくれって感じだけど
視聴者の私的複製の権利と利便性を奪うような実装の仕方はもう勘弁な
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:31:23
MULTI2のデコーダはSTB側にくっついているから_だよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:33:51
前スレ>>990
>デジタル放送「録画は1回限り(コピーワンス)」制限、緩和へ…政府方針

つーか、アタリマエの話ジャンwwww

著作権などゼロに等しいDQNドラマだのDQN芸人バラエティだの、
はじめからコピワンかける価値などない。

ミソは「緩和」ってところな。
コピワンがなくなるワケがない。アタリマエだろ。wwww


53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:35:25
>>51
ビエラリンクでB-CAS2.0カードリーダ繋げばアップグレード可能
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:36:47
それだけwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:37:04
>>53
特定機種だけアップグレードできても意味が無い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:40:18
>>55
東芝、日立、松下さえ良ければ他はどうでもいいんでしょ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:42:33
>>53
MULTI2暗号はTSに対してかけられているので、
可能性があるとすればi-Link接続だな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:48:28
現実的に今のMULTI2暗号は映像のMPEG2と同じで変更できるわけが無い。
特に地上Dはね。
可能性があるとすれば衛星の方かな・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:49:40
日経の記事(新聞のほう)を読む限りはEPN採用ということみたいだな
B-CASの役割がなくなることはない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:51:25
   B-CAS
Inspire The Next
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:59:23
ニュー速とかでの批判の凄さを考えると、現在のB-CAS工作員は全員クビだろうな。
批判を抑えるどころか、定期的に燃料注いであんな状態に繋がったわけだからwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:06:32
ほんと権益守護しか理由が無いよな
NHKと同じで腐ってやがる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:09:53
MULTI-S01がMULTI2の正当な後継暗号っぽいな。
暗号化と同時にチェックサムを生成するのがミソらしい。
地デジに採用されるのも時間の問題だろう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:22:02
>>63
だから?互換性を犠牲にしないなら好きにしろや。
今まで売ったテレビでは見れませんなんてことになったら、
コピワン以上の批判を浴びまくるだけだぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:24:14
つうかMULTI2すら破られてないのに変える必要ないだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:24:34
新規にSTB買って外部入力で見れば無問題
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:25:39
破られても変えるのは許されないだろ。
視聴者がメリットを享受出来ない理由を受け入れるほど
この国の国民はボケちゃいねーぞ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:30:18
EPN採用でほとんどの国民は納得するから
B-CAS反対運動もなくなるね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:31:37
ということで糞スレ終了w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:42:06
EPNが採用されると「抜き」も出来なくなるらしいから
厨は完全に終了だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:48:40
・機器が高い
・DVD-Rに録画出来ず、10倍以上もするCPRM対応品を買わされる
・PCではまともに扱えない
・わけのわからん会社に個人情報が流れる
・なのに、nyには高画質ハイビジョンのTSが流出しまくり

EPNでも、目に見える形で国民の不満をかなり残す。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:54:57
複製できれば満足、とか
ムーブ失敗の不安が消えて安心、とか
そんな事ほとんどの人間が大して重要視してなかったことに気付くだろう。
EPN対応機器発売後に。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:56:42
EPNについて虚偽情報を流してるバカがいるみたいだが、
単なるB-CAS暗号載せたコピフリだ。
バカも休み休みにしておけ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:06:49
そもそも暗号化ってのがキチガイじみてるよな。
アメリカのブロードキャストフラグ(違法だとして係争中)だって平文なんだし。
デジタルオーディオのコピー制御も平文+フラグだったし。(それですら、DATに止めを刺す結果になったが)

メーカーを全く信用せず、業界が談合で暗号で囲い込んだコピー制御なんて前代未聞だ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:15:04
>>73
EPNはDTCPのフラグだからB-CASとは関係ないですけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:15:32
> ・DVD-Rに録画出来ず、10倍以上もするCPRM対応品を買わされる
買ってみたところでまともなプレーヤーでは再生できない。
HD−DVDプレイヤーですら。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:16:44
コピワンはフラグ制御だけで暗号化されてないんですけど
EPNはコピーフリーでも暗号化されてるんですけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:23:03
>>77
暗号化ってiLinkの段階の話?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:26:03
>>77
バカなお前が何を言いたいのか分からんが、コピワンはB-CAS暗号済だ。
で、チューナから出る部分はDTCPで暗号済。
EPNが今以下になるかボケ。コピワン擁護の工作してるつもりか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:27:58
CSSは破られたからDVD-Videoでは記録させず、CPRM+DVD-VRで記録させてる。
現在はこれ以下はないほどの非常識極まりない状況。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:35:14
オレはブルレイ買うから
コピフリーになれば何の問題もないな
PC上でもSONYとかのメーカー製なら編集できるんだろうし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:40:26
前スレで完全コピーフリーになると言っていた内部関係者はどこに行ったのかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:49:47
>>80
マジレスすると
> CSSは破られたからDVD-Videoでは記録させず
は関係ないよ。もともと民生器でCSS符号化できる録画器なんて無いから。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:53:21
>>79
お前バカだなw
B-CAS(MULTI2)の暗号区間は、送信機から受信機内のデコーダの間のみ。
85 ◆HhTh8Gv36s :2006/07/30(日) 23:31:59
うぇ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:54:38
>>82
EPNならデータそのものは完全にコピーフリー・バックアップフリーでしょ
ただ、対応機器でないと再生出来ない
コピワン開始前のDVDプレイヤーなんてまず無理
コピワン開始後のDVDレコですら怪しい

あとは細かい部分がどうアレンジされるか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:57:20
961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 10:09:16
>>956
ソースは?
一応内部にいる者だけど、もうJEITA案のEPNも認められる空気じゃない感じだけど。
アナログより利便性が低下する要因は一切許されないと思われ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:59:16
ヒント : 電波利用料
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:00:16
何が(w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:03:18
ヒント: 電機王国の幻想
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:08:17
痴呆局支援の名目で電波利用料を200億×5年ほどやるからEPN呑め
と言われたんじゃないの
つか、ずーっと前からその予定だった希ガス
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:09:48
前スレからそれは言われてる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:11:29
961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 10:09:16
>>956
ソースは?
一応内部にいる者だけど、もうJEITA案のEPNも認められる空気じゃない感じだけど。
アナログより利便性が低下する要因は一切許されないと思われ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:45:40
今やっている見直し論議は総務省主催でやってることだろ。
政府方針っつっても総務省以下のレベルの話。
内閣府配下の公取委とは連携しないから、EPN案で万全になるわけじゃない。
素晴らしきかな縦割り行政。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:29:38
EPN案も公取委がダメだと言えばそれまでだからな。
特別立法してB-CASに特別配慮なんてあり得ない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:39:25
つーか、こんな基地外B-CASより関税をたっぷり取って安物をはじけばいいじゃんか。
あ、ソニー様はかの国製だったなwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:46:59
関税は懐に入らぬではないか! by B-CAS株主一同
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 05:54:22
とことんまで不要な存在だよなB-CAS
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:27:16

だからさ、コピー制御がなくなるわけが無いんだよ。www




100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:33:37
情報通信審議会に期待してる奴はアホとしか言いようが無い。
会長が誰だか分かって発言してるのか?
まあ死んでもB-CASを手放さないだろうな。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/index.html
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:07:18
死んでも手放す気がないなら
容赦なく公取委に殺害されてくれ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:02:23
あとは全局有料化してコピフリ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:50:52
全局有料化してTV終了w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:27:29
ついでに電波使用料もたっぷりもらっておく。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:49:36
B-CASに就職したいのですが新卒募集してますか?
住所も電話番号もわからないので連絡が取れません><
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:16:59
>>103
バーカ、有料CHならなおさらのことコピワンコンテンツが多くなる。
なぜなら、有料でやってくためにはそれこそ「金の取れる=高い著作権価値のある」コンテンツを
番組表に並べる必要があるから。そうでなきゃ誰も有料で契約なんかしない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:17:30
まあ何だ、とりあえず「バーカ」とか書く前にちゃんと、
どのカキコに対するレスなのかチェックしような>>106
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:26:19
 デスノート
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃代表取締役社長   浦崎 宏        ┃
 ┃代表取締役専務   吉永 弘幸      ┃
 ┃取締役           藤森 敏充      ┃
 ┃取締役(非常勤)   緒方 徹        ┃
 ┃取締役(非常勤)   田中 豊        ┃
 ┃取締役(非常勤)   新見 博英      ┃
 ┃取締役(非常勤)   山根 聡        ┃
 ┃取締役(非常勤)   佐藤 光一      ┃
 ┃取締役(非常勤)   北林 由孝      ┃
 ┃監査役           久木 保        ┃
 ┃監査役(非常勤)   廣瀬 敏雄      ┃
 ┃監査役(非常勤)   丸山 竜司      ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:48:34
★今、TBSに「国民の怒り」をブチまける時が来た!!★

TBSの放送免許剥奪を求める陳情署名受付フォーム(携帯からでもOK)
http://www.powup.jp/sign/tbs.aspx

TBS放送免許剥奪バナー(署名数リアルタイム表示機能付)
http://www.powup.jp/sign/tbsbanner.aspx
【署名提出】TBS放送免許剥奪を求める署名OFF4

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1154332887/
TBS放送免許剥奪OFFmixi支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1160063

この度、TBS「イブニングファイブ」の安倍官房長官印象操作映像事件
ttp://tnpt.net/uploader/up25/src/up2821.wmv
(詳細は署名フォーム内の「TBS問題資料集」のリンクページ参照)を受けて
悪質報道の常習犯TBSの放送免許剥奪を求めて、大規模OFF板発、総務省宛へのNET署名を開始しました
ここで得た個人情報は署名として総務省に提出する以外の用途には使用致しませんので
署名OFFに参加できない方は是非御協力お願いします。メールアドレスはフリーメールでOKです。
なお御家族で署名したい場合氏名欄は各自のお名前でお願いします。

現在署名数 5149名 (受付開始から72時間35分) 目標は9月末までに20万名署名!!!

110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:55:26
>>108
浦崎宏・・・NHK総務局長、元NHK静岡放送局局長
吉永弘幸・・・(株)WOWOW常務取締役・放送・事業統括本部長
http://www.phileweb.com/editor/senka21/2003-05/03.html
緒方 徹・・・ NHK事業局長
山根聡・・・株式会社ビーバット 取締役
http://www.b-bat.co.jp/press/060622_01.html
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:57:29
>>108
基地外左翼過激派と違ってオマイらキモ編集お宅は陰口ばかりの腰抜けぞろいだから
そんな実名晒してもまるで迫力がないね。
キモお宅の中に本気で気がふれられるヤシの一匹も湧いて来ないのかねぇ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:06:07
日本語でおk
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:07:45

デジタル放送からコピワンがなくなるわけがない。
コピワン緩和はあるけどな。どうでもいいようなDQNドラマとかDQN芸人オチャラケとか。
それも民放各社の判断・思惑次第だけどな。www

またB−CASもなくなるはずもない。本来は乗っかる必要がない民放だって、離れることは
ないとおもうぞ。wwwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:18:38
>デジタル放送からコピワンがなくなるわけがない。
>またB−CASもなくなるはずもない。
まず落ち着け!
手が震えてるぞwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:23:48
「大」問題起こして自滅に期待
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:12:20
当初から地デジに反対する輩には左翼系の運動員と思われる人間が多く見られる。
何か指示、伝達が出ているのではと思っている。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:20:13
誰も地デジには反対しとらん。
B-CASという独禁法違反の巨大利権犯罪組織に反対してるだけ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:22:01
当初からB-CASに賛成する輩には右翼系の運動員と思われる人間が多く見られる。
何か指示、伝達が出ているのではと思っている。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:26:16
B-CAS反対派は全員共産党員なのはバレバレだしwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:31:32
共産ではありません

労働党工作員です
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:34:55
B-CAS反対派は国家反逆罪で全員逮捕www
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:51:16
>>121
祖国へお帰りくださいwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:51:32
>>121
してみろよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:54:31
>>121
腐敗促進派の方ですか、お疲れ様です
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:58:19
内閣や総務省が国家反逆罪なの?

これは困ったな。
B-CASはクーデターでも起こす気なのかな?かな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:59:16
競争がなかったら?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_02.html
独占禁止法と公正取引委員会とは?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_03.html
私的独占とは?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_04.html
カルテルとは?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_05.html
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:49:43
「ここがデジタル放送の世界かぁ!」
「もうすぐ2011年だからテレビを買い換えましょう!」
「わぁ〜っ!すごい人の列!人気店なのかな?」

そして2時間並んでようやく電器店に入る・・・。
赤札「大特価!デジタルチューナー 50,000円」「激安!デジタルテレビ 200,000円」
「高っ!」
「高いっ!なんでこんなに高いの?他の店に行くゾ!」
「デジタルチューナーはB-CASが価格統制してるから、どの店に言っても同じ値段ヨ。」
「B-CAS様のお陰でシナチョンの安テレビと競争しなくて済んで高く売れるしネ!ヒヒヒ・・・!」
「しかたない。デジタルテレビ2つネ!」

そして家に帰ってデジタルテレビを使ってみる2人
「なんで何も映らないの?壊れてるのカナ?」「B-CASカード入れろって?何なの?それ」
「あー、やっと見つかった。で、何?この視力検査みたいな能書きは?」
「同意しないと開封しちゃいけないの?えー?だったら何も映らないじゃん。知るかボケ」
「あー、やっと映った。全然高画質じゃないね。あ、これってアプコンって言うんだ・・・」
「今度はハイビジョンかな?でも、なんでブロックノイズだらけなの?高画質なんて嘘だ!」
「えええええー!?なんで金払えテロップ出てるの?電話しろって・・・?」
「B-CASカード番号って何なの?あ、あのワケの分からないカードか・・・」
「え?え?なんで住所とか名前とか根掘り葉掘り聞かれてるの・・?どうして?ねぇ、どうして?」
「えーーーーー!?どうしてWOWOWやスカパーまで私のこと知ってるの!?」
「あれー?なんで録画出来ないの?どうして?どうして?CPRM?なにそれ・・・そんなの知らないわ」
「今までのテレビが使えなくなるって脅されたから仕方なく買ったのに・・・」
「もうこんな世界イヤ!」

このようなことにならないように
みなさんがより便利なデジタル時代を、より安いコストで迎えるためには
メーカー同士の競争が必要なのです。競争阻害のB-CASはイケナイのです。

そうだったのか・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:36:54
何時まで見直しを続けるのか?
早く結論を出さないと買い控えでデジタルが普及しないのだが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:42:59
チューナー高すぎなんだよ馬鹿野郎!
もっと安くしろや馬鹿野郎!5000円ぐらいで十分だろ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:44:37
ライセンス料があるから無理らしいが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:00:00
というか、鍵以外は即刻オープンにしてライセンスフリーにしろや。

B-CASの商売のやり方って、電線とか水道管とかからライセンス料を
徴収してるのと同じだ。
こんな悪質なのを公取委も放置するな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:55:27
B-CASが嫌ならテレビ見るな買うな!
それが放送局と家電メーカー共通の本音だろう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:11:02
wikiは取締役名を全員掲載かw
まぁ、隠すようなネタではないわな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:13:14
普通の日本人なら自分の知恵の及ばない専門的な事柄には
よけいな口出しをせず、唯々諾々と従うはずだけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:15:51
このスレたてた奴、覚悟はあるのかな。
名前欄だけでも名誉毀損だなこりゃ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:33:55
たのむから先進国なみにしてください。まさか日本だけ(著作権管理)超先進国のつもりですか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:38:26
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/kiso-setup2.html
これが一般人の対応。大人だね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:53:11
勝手にB-CASカードの画像とか会社の写真とか載せてる奴も著作権侵害で逮捕だな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:57:48
名誉毀損も著作権侵害も親告罪だろ。
第三者がゴチャゴチャ言うのは親告権の侵害ではないのかね。
それともキミたち>>135>>138B-CASの関係者か?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:59:03
善良な一市民ですが何か?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:05:37
名誉毀損でbカスがひろゆき訴えたら祭りにしかならん。
bカスの悪辣さが世に広められるだけだと思うが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:30:30
じゃ、次から「容疑者B-CASは公正取引委員会に通報しよう」にしておいてやれw

容疑者って蔑称じゃないからな。疑わしきは罰せずって原則だから。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:45:52
>>139
じゃ、自身に親告権があるB-CAS関係者の>>139が警告してくれてるわけか。
ありがとよ。

ちなみに、貴様がB-CASと無関係な人間ならただの脅迫罪だからな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 05:48:20
>>137
なにがいいたい?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 07:58:18
>>143
脅迫罪って他人の尻馬に乗ってる>>135とか>>138のことだろ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:01:57
一 独占団体B-CASの不正を徹底的に追及します
ニ コピーワンスの横暴さを一般人にも啓蒙します
三 工作員には釣られません

今日も一日頑張りましょ〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:37:48
>>138
工業製品に著作権はありません。
工作員ならもっと勉強してください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:30:36
>>138
消費者の財産権を侵してはいけないよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:53:03
>>146
キモ編集お宅クソ、無駄骨乙 

コピワンは 「その適用範囲が適切に」「その方式が機器の進化に合わせて精緻」になりこそすれ

 無 く な る こ と は 1 0 0 % あ り え ま せ ん


wwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:04:59
北朝鮮と同じでもう現体制崩壊する以外に救いがないんですね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:12:31
>>149
>三 工作員には釣られません
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:21:33
映画が盗まれています…感動が盗まれています…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:33:52
>>152
ここはB-CASのスレなんだが。
あんたの言うべき相手は支那人ですな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:38:45
おまえだよ
お・ま・え
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:35:40
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:06:20
>>152
ってことは、B-CASもコピワンも役に立ってないってことか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:45:59
>>156
既出の事項だと思うが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:47:02
>>152
だから、全ての消費者を泥棒と見なします、ってか?
すげえトンデモ論だな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:07:26
どうせB−CASってNHKの子会社なんだろ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:40:20
>>152
どうぞ、永久に公開しないでください。
ほかにもおもしろい作品はたくさんあるので。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:43:41
ほかって?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:11:30
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:14:40
で、お前ら公取には通報したの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:53:32

と  っ  く  に  な  !

   ま さ に B - C A S 。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:04:37
世間でまったく話題にならないじゃん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:24:17
テレビも新聞もコピワンとかB-CASの話題は避けます。
167デジタル放送の録画制限、緩和検討求める 情報通信審:2006/08/01(火) 19:25:12
http://www.asahi.com/life/update/0801/006.html

2006年08月01日19時01分
 デジタル放送の録画を一回限りにする「コピーワンス」の仕組みを見直し、録画制限の緩和
を検討するよう求める答申を、情報通信審議会(総務相の諮問機関)が1日まとめた。放送事
業者やテレビメーカー、著作権の管理団体などが早急に検討し、年末までに具体的な緩和策
を公表するよう求める内容だ。

 現行の「コピーワンス」の仕組みは、放送局が著作権保護信号を送ってコピー回数を制限し
ている。アナログ放送では可能だった、個人利用の範囲内でのダビングや編集が制限され、
視聴者から不便だとの声が出ている。

 同審議会は、現行方式のままでは視聴者がデジタル受信機への買い替えを進める障害に
もなりかねないと判断。11年に地上放送をアナログからデジタルに全面移行する計画を円滑
に進める狙いから、視聴者の理解を得られるよう、見直しを求める方針を決めた。

 具体的には、インターネットへの流出を防ぐ「EPN」と呼ばれる暗号化技術を採用し、デジタ
ル放送のコピー制限を外す方向での検討を求めている。ただ、EPNでは複製されるDVDなど
の枚数を制限することが技術的に不可能として、放送業界や著作権団体などが反発しており、
調整は難航する可能性もある。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:27:31
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/chijo-digital.html

18/7/24 18/7/14 が非公開なわけだがやっぱ、地方局への税金投入が
話し合われたんでしょうか???

169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:58:42
>>147
> >>138
> 工業製品に著作権はありません。
↑って本当?カードのデザインとかに著作権は無いのか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:02:50
>>169
デザインとかは意匠権でまた別のもの。
もし競合他社がデザインをパクった時なんかは意匠権侵害で争われる。
トレードマークを写す目的で写真を撮ったとかならともかく、
大量生産品の写真を撮ったくらいなら著作権を引っ張ってくるのはお門違い。

著作権法第2条
著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術
     又は音楽の範囲に属するものをいう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:15:11
>>170
俺詳しいわけじゃないけど、意匠ってたしか物理的な形状が必須じゃなかたっけ?
(=絵だけではNG)まあ、”絵の入ったカード”ってのでもしかしたらOKなのかもしれないけど。
そして、意匠権と著作権は排他のものじゃなく、両立したはずだけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:37:33
B-CASカードが意匠権で保護される?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:46:12
意匠権は登録しないと発生しないだろ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:04:53
マジレスすると、大量生産されたカードの表面に書かれた画像でも著作権はあるよ。
ただ、B-CASのカード表面の画像程度では権利主張できるような権利にならない(単純すぎる)。
(著作権に基づく損害賠償請求とかはまず出来ない。)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:14:05
コピー回数、無制限に緩和 デジタル放送で総務省方針 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/digital_tv/story/01kyodo2006080101002560/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:18:57
損害賠償請求ができない確率はかなり高いけど
カードの意匠の登録は量産する際に
模造品防止のために登録してあるんじゃないかな?
つまり、相手に対して「このデザインは使うな」って言えるように
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:22:19
>>175
どうあがいてもB-CASを残したいらしいな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:24:45
>>175
どうせ焼けるDVDはCPRMだけだろ。
一般的なプレーヤで再生できない以上無意味。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:31:26
B-CASを残す形でコピワン緩和。
両者の間をとってEPNで妥協だろう。
建前上はネットには流れない事になっている。
まぁ流した時点で例のWinny使用者傍受ソフトで
見せしめに逮捕すればいいだけの事。
そんなことより2011年のデジタル放送以降が
一番大事なのさ。
キー局にとって地方局は大事。
でも地方局の地デジ化は金が足りない。
その金は国が出す事が決まったので、
これでコピワン反対なんて言ったら
総務省を怒らす事になる。

180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:34:24
>>179
すまん、言葉が抜けていた。
「コピワン緩和反対なんて言ったら」です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:35:43
>>178
JEITA案だとアナログは完全コピフリ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:38:27
PCとの連帯を実現できないんじゃ
利便性の向上とはいえないよね
家電の編集機能・メニュー作成機能なんかに満足できるわけがない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:41:49
>>181
「アナログ」とみなしてくれればいいが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:47:47
はっきり言ってコピー回数なんかゼロだろうか無限だろうがどうでもいい。
B-CASを地デジに強制する措置が許せないだけであって。
この糞虫がいる限り絶対にデジタル放送には移行しない事には変わり無い。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:05:36
まあ、時が来れば血出痔へ移行するかもしれないけれど
今みたいに複数台導入する事はないだろうな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:53:56
> EPNに対応していない機器では、暗号記録された放送番組を再生・記録することはできない。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200608/01/16147.html

既存のデバイスは全てゴミですかそうですか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:17:33
>>186
多分、いままでどおりのコピワンは可能
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 04:02:53
B-CASが残っている限り海外メーカーのキャプボ参入はない
もともとmpeg-tsを素通しで取り込むだけの単純なボードが日本では使えず
やたら高額な負担を強いられることに
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 07:02:24
コピー無制限でB-CAS温存
総務省考えたな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:09:24
B-CASが商品の仕様を制限できるのは PC用チューナーだけでしょ?
B-CASのライセンスを必要としない部分
つまり既存のレコーダーに録りためている分を
アイリンク使ってPCに取り込む分にはB-CASは関係ないわけだから
mpeg-tsキャプチャー見たいなのは作れるはずだがなー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:12:27
>>175
これまでにムーブワンスで記録した奴とかは総務省でどう扱うつもりなんだ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:43:54
放送事業者の暴走による被害をこれ以上拡大させないためにも
S-CASによるサーバー型放送も斬っていきたい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:47:10
サーバー型放送?
んなもん普及する前に自滅するから無問題
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:54:42
GyaoまでB−CASチューナーそっくりのセットトップBOX提供開始
有料、月払いだからB−CASよりはるかにボッタクリwwwww

ま、SWオン1秒後には視聴開始、カンタンリモコンで楽に操作...でなけりゃ
誰も使わねーからな  
せっせとPCいじってTV見るのはきしょいパソヲタだけwwwww

195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:59:59
>>189
お前ら馬鹿?

コピワン緩和しても、お前ら子供の大好きなアニメやヒーローものは相変わらずコピワン付きだぞw
DVDにしても売れそうもないコンテンツならコピー制限無しになるだろがな。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:08:05
>>195
なぜ馬鹿になるんだ?
お前の頭の中こそスレ違いな事を考えているぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:12:22
>>188
グラボ?キャプチャ?それなーに?

ってのが市民のほとんどな訳だが。
そんなもの仮に発売されなくてもマイナーヲタ以外の大多数の市民には関係なし。

だけどね、心配は無用。商売人はオタッキィなカモがいる限りボッタクリお宅価格でちゃーんと商品化してくれるさ。
現に内臓ブルーレイドライブとそれに対応したグラボ、ソフトが出始めてる。
とんでもなく精妙な著作権保護機能をのっけてな。wwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:15:17
煽りの語句が貧し杉w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:16:30
しかもスレ違い
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:16:54
B−CASの暗号破りはカンタンなんて妄想をたくましくしてるヴァカに限って

GyaoやヤッホーのセットトップBOXのスクランブル破りなんて発想が出てこない

201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:19:23
age厨は精神疾患を抱えております
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:19:56
だからね、

B−CASはNHKやWOWOWの専用CASにすればいい

コピワンは必須

それだけ


ただ、民放各局があくまでB−CASに相乗りする、って企業判断なら
オマイらヴァカな編集お宅もどうしようもないねwwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:22:50
俺様の趣味を妨害する権利を民放各局が持っているとでも?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:24:34
>>203
お、出たね キチガイのたわごとwwwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:25:43
録画はおろかテレビすら殆ど見ないがB-CASには反対する
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:33:11
B−CASの個人情報収集が問題....

などとヴァカをいうヤシに限って、怪しげな懸賞サイトにせっせと登録www

根が卑しいから、もしかしたら当たるかも知らんなんて本名・本住所・TELをしっかり入力 ハハハ

ヴァカ晒しageeeee wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:33:26
>>204
そこまで言うなら 妨害できる権利とやらを説明してあげなよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:38:14
>>195
ここはB-CASを斬るスレだ
コピワン問題なんぞ どうでもいい

189は 総務省がコピワン問題ばかりを上げて、
肝心のB-CASを問題視していない事に 憂鬱を感じているんだよ
アニメだの ヒーロー物など 関係ない話
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:03:26
>>206
晒し上げって言っても上がってないんですけど、
ageのやりかた知らないんでしょ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:24:52
        _, ._
      (・ ε ・)プップクプー  
    (( ○={=}〇,      プップクプップク...
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:52:07
>>204
どんな権利だ? 言ってみろ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:59:08
その前に編集する権利はあるのか?w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:10:18
>>212
個人の趣味って 私的使用の範囲じゃないの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:17:11
映画館に行ってスクリーン映像をビデオカメラで撮影しても
私的利用の範囲なら許されるとでも思ってるのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:33:35
>>214
>映画館に行ってスクリーン映像をビデオカメラで撮影しても
>私的利用の範囲なら許されるとでも思ってるのか?

面白い事いうね
う〜ん、 実際の所 どうなんだろうね?
映画館側が撮影を禁止しているだけだからね
でもチケットを買う際に 撮影禁止事項も売買契約に含まれるならば
撮影を禁止できる権利が発生するだろう

でもこれって録画とかの問題とは関係ないような…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:47:52
Bカスどころかコピワンとも全く関係ないな。
既に死に体だから、著作権論争に持ち込みたいってことか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:49:47
>>214
スレ違い!
公共放送の録画と映画の盗撮を一緒にするなよ!
それとも両者の違いが判らないユルイ頭の持ち主ですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:51:26
NHK限定?>公共放送
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:54:28
っえ? 公共の意味を知らない?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:56:57
つこうきょう‐ほうそう【公共放送】
 営利を目的とせず、公共的な事業体によって行われる放送。受信料を主な財源として経営される。日本のNHKや英国のBBCなど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:57:51
日経のテックオンの過去記事で
ネットオークションは海賊版天国と
放送業界は言っているから、
緩和したらここで売られると思っているんだろうね。
でも、ネットオークションが海賊版天国との
認識があるなら、なんでそこの元締めと放送局は
提携しているんだろうね?
言っている事とやっている事に差があるね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:03:32
公共放送には民間放送も含まれるのだが・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:07:54
>222
含まれないよ。
意味的に含まれるとしたら、「公共の電波を使用した放送」
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:38:18
>>212
権利というか 利用の自由はあるだろ
著作物は 皆に利用されてこそ価値のあるものだし
その用途まで限定する事は権利保有者といえどできない
割り箸を箸以外の用途、たとえばナス馬を作るのに使用するのも自由
あくまで自己責任だが アナログレーコード盤をフリスビー代わりに遊んでもOK
だが個人の利用を阻害する権利を民放各局が持っているとは思えんし ありえんだろ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:49:34
もはや何のスレだかワケワカメw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:55:14
>>個人の利用を阻害

便利な言葉だな。それは著作権を保護してるんだよ。
自動車メーカーが速度リミッターをつけるのは個人の利用を阻害してんのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:07:24
>自動車メーカーが速度リミッターをつけるのは個人の利用を阻害してんのか?
ユーザーの安全のためと、自社を守るためだよ
PL法やらリコールの法制化で自主規制で付けざるを得なくなった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:08:30
つまり同じことだな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:18:20
車のリミッターが引き合いになるのか?
こじ付けにもたいがいにせぇよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:20:21
>>220
B-CASの大株主様であるNHKのどこが公共放送なんだ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:50:06
少なくとも“自称”公共放送ではあるが・・・

http://www.nhk.or.jp/fukushima/jushinryou/jushin_nani.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:24:15
>>228
何が同じなのか意味不明
自動車メーカーはあくまで自主的なもの、ユーザーに強制なんてしない
ユーザーは購入後に不必要と感じれば リミッター解除が出来るし
市販車そのままで走るN1車両用にリミッター解除状態でも売ってくれる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:26:17
>>232
逆に、コピーコントロールのおかげでリコール掛かるんじゃね-か?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:35:48
>>232
放送局も自主的なものだが?
嫌なら見なきゃいいだけ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:55:01
>>234
だ  か  ら
自動車メーカーはあくまで自主的なもの、ユーザーに強制なんてしない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:59:08
>放送局も自主的なものだが?

ほーう

各放送局が 各自の判断で一斉に自主的にB-CASを採用したのか?  笑えるな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:01:05
>>235
だから、B-CAS&コピワンのないもの見ればいいでしょ?
強制はしてないっつーの
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:02:49
>>236
建前上はそうなってるな。
護送船団方式だからねぇ〜w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:09:57
>>237
アナログのある今だから言えることだな
11年にアナログが終われば強制ってことになる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:11:47
放送法を改正して、地上波放送局は、個人情報取り扱いの禁止・小売の禁止
報道番組の暗号化禁止 をしてくれればB−CASでもいいよ

あと、投入された税金を返却も忘れずに
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:15:26
>だから、B-CAS&コピワンのないもの見ればいいでしょ?
>強制はしてないっつーの

リミッター → B-CAS この考え方だと リミッター解除は不可で

リミッターが嫌なら お前の車のエンジンが始動しないようにキーを変更してやる うへへへへ  って感じ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:21:45
最近のYahoo!辞典だと民放も公共放送に含まれているみたいだね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:35:32
>>239
つ VOD ショップチャンネル youtube
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:43:52
>>237
血出痔が現行アナログ放送の後続である事を忘れてはいけない
車に例えるならガソリン車から電動カーに変わるようなもの
ガソリン(アナログ)から電気(デジタル)に変わっても、車(放送)という根本的な部分は何一つ変わってはいない
なのにリミッター(B-CAS)を付ける事を断行するという…   これを強制とは言わないのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:10:42
>>244
言わないとおもうよ。リミッター、B-CASともに必要であるなら。

ガソリンから電気に変わってリミッターをつけないと放電して危険。
アナログからデジタルに変わってB-CASがないと有料コンテンツが調達できない。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:11:58
×有料
○優良
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:17:41
という粗悪燃料でしたとさ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:22:26
B-CAS・コピワンと番組の質は無関係
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:25:42
>>248
ひょっとして・・BK?
250244:2006/08/02(水) 18:29:10
>>245
>言わないとおもうよ。リミッター、B-CASともに必要であるなら。
必要/不必要の話などしていないだろ
たとえ必要だろうが強制は強制だろが、何で必要なら強制にならないんだよ!

>ガソリンから電気に変わってリミッターをつけないと放電して危険。
意味不明

>アナログからデジタルに変わってB-CASがないと有料コンテンツが調達できない。
調達?  番組は自分たちで作る物でしょ、自分たちで優良な番組を作れば良いだけの事
映画などは 左右ぶった切り&CM挟みまくり&一部シーンカットで今までどうりに放送可能
なんなら必殺奥義、アプコンでも放送できる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:37:35
>>250
あのね、マーケットに望む商品が無いからといって
それは強制ではないの。わかる?
空を飛べない車に強制的に乗らされてるわけ?

それと番組は作るものだけど、著作を無視した番組なんてできないから。
歌番組もそうだし、引用映像、肖像権もあるから。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:40:06
テレビなんか天気予報ぐらいしか見ねーのに
何でB-CASと契約しなくちゃなんねーの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:46:17
天気予報だったらネットの方がいいんじゃね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:46:33
地デジに移行する
→色々あるからコピワンかかる

までは(納得はおいといて)話として分からなくはないんだが

→だから試聴には見慣れないカードが要る

ここがさっぱり分からん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:49:29
>>251
>あのね、マーケットに望む商品が無いからといって
>それは強制ではないの。わかる?
>空を飛べない車に強制的に乗らされてるわけ?
だから血出痔が現行アナログ放送の後続である事を忘れるなと言っている
その意味が分からんのか?


>それと番組は作るものだけど、著作を無視した番組なんてできないから。
>歌番組もそうだし、引用映像、肖像権もあるから。
何を言っている?
何のためのギャラなんだ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:49:50
天気予報も立派なリッチコンテンツ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:57:36
>>255
>血出痔が現行アナログ放送の後続である
デジタルだから問題なんでしょ。

>何のためのギャラなんだ?
そう、著作を保護しないと、そのギャラが高くなる。
同じ予算なら質は落ちる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:57:49
>>251
著作権保護がB-CASが市場を独占しても良いという言い訳にはならない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:03:57
>>251
CASカードが数種類もあると不便だとおもうけど?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:10:04
>>257
>デジタルだから問題なんでしょ。
簡単綺麗便利でデジタルになったんじゃなかったのか?
それとも 利権が欲しかったからデジタルにしたのか?

>そう、著作を保護しないと、そのギャラが高くなる。
>同じ予算なら質は落ちる
世の中には需要と供給のバランスという物が存在する
アーティスト側が一方的に著作権の価値を主張しても、その主張は認められない
著作権とはあくまで権利であって、利益を保証する物ではない
そして価値とは あくまで市場によって上下するものだ
「>同じ予算なら質は落ちる」などという決まりなどない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:15:29
デジタル化の目的はHD化でも、空き帯域の有効利用でもない。
・対応テレビ・録画機器などの特需
・CASの実装による視聴コントロール
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:22:01
そんなハッキリと言われると・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:23:00
>>260
だからデジタル化は国策でしょ。政治家に聞いてくれ。

>著作権とはあくまで権利であって、利益を保証する物ではない
>そして価値とは あくまで市場によって上下するものだ

著作権を保護しないとなると、2次利用や2次配布等、
市場自体が大きくなるので当然上がる。
小さい市場なら買えたものが買えなくなる。
単純に言えば質は落ちるんですが・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:33:57
>>253
バーカ、B−CASは市場独占なんかしてねぇだろ。C-CASってのがあるじゃないか。

民放までB−CASに相乗りしてるのが面白くないのなら、民放に文句いえ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:36:00
950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:52:50
BSデジタル黒字だね。


951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:03:21
なんだかんだ逝っても民放地上波は100%女子供DQN相手の糞番組ばかりなのに、BSには各局それぞれ週1、2本
くらいの少数であっても高画質かつ良質番組があったからな。
視聴率なんて地上波だけの偏頗な指標は当てにならない、というのは広告主企業にとっては今や常識だし。


266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:39:26
あれだけ、shopチャンネルやってれば・・(ry
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:42:01
総務省はとっとと日本の現状を一喝できるような海外の専門家でも呼んで決着つけてよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:03:37
ただじっと座ってるだけで金が転がり込むように作られたB-CASとB-CAS社って
仕組んだやつがNHKの人間って丸判りだよな。
NHKの受信料はそういう美味しいシステムの上に成り立ってる上に
次はご丁寧に法律改正で罰則まで設けようと企んでいる始末。

ま、そういうのをむしろ嫌っていたはずの民放が相乗りしてるのは失笑するほかないw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:12:01
じっと座ってるわけじゃない。
ヤフオクでのB-CASカードの不正出品を日夜監視してます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:12:56
>>263
>だからデジタル化は国策でしょ。政治家に聞いてくれ。
なに話をすり替えてんだ?
国がごねて問題になんかしてないだろ!

>著作権を保護しないとなると、2次利用や2次配布等、
なぜB-CAS撤廃が著作権を保護しない事になるんだ?
前スレでも散々言われているが 著作権とは法で与えられた権利だ
著作権そのものはしっかりと法で守られている

>市場自体が大きくなるので当然上がる。
>小さい市場なら買えたものが買えなくなる。
>単純に言えば質は落ちるんですが・・
買う買わないって…  一体何の話をしているんだ?
番組の質がなぜ売買で変わるんだ?
かりにコンテンツの売買で得た利益を番組作りに利用するにしても
もしも売れなかったとき、どうするつもりだ?
売れなくてもアーティスト連中はあんたの大好きな著作権とやらを盾にして金だけは取っていくぞ?
赤字が出たらその分 今の番組の質を落とすのか?
前の番組の“ツケ”を今の番組のスポンサーが払う事になる
んな事をして スポンサーが黙っていると思っているのか?
それとも、いくら位売れるかを予測して予算を決めるのか?
そんな不安定な経営方針でスポンサーが付くと思っているのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:43:40
今はまだB-CASも可愛らしいものだけど、NHK受信料義務化&罰則付きの法律でも通れば
現状の「B-CAS登録をお願いします。」という文言が、より強気に「第○条▲項の規定により
登録しなければ罰せられることがあります。」というようにいつの間にか変わる可能性もある。

NHKの受信料徴収とB-CASの仕事内容がリンクしてるのは明らかだけど
未払いを犯罪扱いにし罰則まで設けるくらいの本気度なら、B-CAS社はその法律を後ろ盾として
今よりももっと強い力を持ち次々に無理難題を視聴者や家電業界に吹っかけてくるに違いない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:47:24
>>269
おっとそういうお仕事あったねw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:47:48
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/02/news094.html
>見直しに当たっては、「現在の著作権保護のあり方についての検討過程に不透明な部分があると
>指摘があったことは、行政、放送事業者、メーカーなど特に重く受け止める事項」と指摘し、「視聴者を
>含めた幅広い関係者の理解を得られるよう、検討・形成過程の適時の公開を含め、可能な限り透明な
>プロセスを経て決定されていくことが望ましい」としている。

相変わらずB-CASに関しては一切触れないまま話が進んでるな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:07:07
B-CASって出るとこ出りゃ犯罪だろ?だから陰でコソコソやってるんだろ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:07:09
今回の答申でB-CASは名実ともに総務省公認団体になったと考えてよさそうだ。
何ら問題はないとの認識なのだから。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:13:27
しかし地獄行く
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:21:52
>>274
陰でこそこそやってるのはお前らキモ編集お宅のほうだろ。
こんな便所の落書きにこそこそと文句をカキコw

出るとこ出りゃ犯罪だと思うのなら、告訴でもしてみろや。それこそお前の権利だ。
お前みたいな腰抜け野郎には出来もしねぇだろ。wwwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:22:58
B-CASを排除しない限り意味は無いな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:32:04
反対派が死ねばいいのに
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:35:36
工作員の書き込み?大杉
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:36:41
賛成派様は野蛮ですねwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:37:32
>>261
お前みたいなヴァカは死ななきゃ直らんな。

TV放送のデジタル化は世界の潮流。先進国であればあるほど先を競って取り組み中。
ヴァカ君、なんでか分かる?

ヒント:例えばカッシーニ、ホイヘンス アナログでやるとしたらどんなことになっちゃう?

つーか、キモ編集お宅の低脳どもには馬の耳に念仏ってやつかな?www
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:40:53
B-CASがある限り何時でもコピワン復活は可能だな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:42:54
>>273
だってほら、コピワンには文句を言えても流石に役員を送り込んだB-CASにはメーカーとして(笑
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:50:22
>>282
工作員乙
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:55:56
>>283
だからさ、コピワンはなくなるわけがないの。緩和されることはあるがな。
大体民放地上波の女子供DQN相手の糞番組なんか著作権で保護すべき価値など
ないってのが実態だし。

お前らキモお宅が便所の落書きにこそこそ文句書き込んでも無駄骨もいいとこ。
なくならないものはなくならない。
ハイビジョンあるいはそれ以上のビットレートの高密度映像が記録可能なブルレイ
やHD-DVDなんかどれほどややこしい著作権保護機能が組み込まれつつあるか見てみ。
あ、でね、これは(日本のメーカじゃない)世界のPCエレクトロニクスのリーディング
カンパニィが取り組んでることだからね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:00:33
編集ヲタが全てキモイわけじゃないからな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:01:13
>>286
キモお宅の便所の落書き乙www
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:04:31
デモ起こそう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:07:21
コピワン緩和されそうだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:25:17
ネットで好き勝手書いていつまでも相手が黙ってると思うなよ。
2chの事は既に密告済みだ。
あとwikiでデタラメ書いてる豚野郎、お前もだ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:29:14
>ネットで好き勝手書いて
>デタラメ書いてる豚野郎
>ネットで好き勝手書いて
>デタラメ書いてる豚野郎
>ネットで好き勝手書いて
>デタラメ書いてる豚野郎
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:40:52
B-CASがどのようなものなのかキチンと広報活動すればwikiでデタラメ
書かれることもないんじゃないの。地デジへの導入がどういう経緯で決まったのか、
誰が責任持ってやっているのか、独禁法関連の処置はどのような手続きで対処
する予定になっているのかとか。いろいろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:43:39
また工作員か
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:05:43
>>291
ウィキペディアのことをwikiって略すのは誤解を招くし、絶対おかしいと思います。
言葉使いにあなたのメディアリテラシーのなさが良く現れてますね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:02:04
>291
ネット上で騒いでも無視されるよりずっとマシだと思うけどね。
名誉毀損で訴訟でも起してみたら? 祭りになるだけだから。

賢明なのは、相手にせず無視するに限る。
でも、それができてないみたいだけどw。



297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:55:46
臭い
臭いよ
チンコが臭い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:08:43
 
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:29:17
このスレ初めて読んだが、発想を転換してTV見るのやめる事にした。
ネットがあるから別に動画を見るのも事欠かないし、
空いた時間を他の趣味に振り分けたらいい。
B-CASは無くならないと思う。おいしい利権だからね。
コピフリになっても一定人数に達したところでまたコピワンに戻すだろう。
貧乏人の唯一の娯楽のTVまで奪いやがって
強欲にまみれたNHKと民放はつぶれてしまえ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:39:51
>>277
>陰でこそこそやってるのはお前らキモ編集お宅のほうだろ。
>こんな便所の落書きにこそこそと文句をカキコw

編集機材や 技術資料本、ソフトもその辺の家電店でも扱っている時代に 何がお宅だ?
個人の趣味に難癖つけるしか脳が無いのかお前は?


>出るとこ出りゃ犯罪だと思うのなら、告訴でもしてみろや。それこそお前の権利だ。
>お前みたいな腰抜け野郎には出来もしねぇだろ。wwwww

できないんじゃなくてしないんだよ
なんで実費で告訴せにゃならん!  アホかお前は?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 05:13:02

改めて考えよう、コピーワンス
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/06/news077.html
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 06:23:00
総務省絡みのB-CASは、経産省のPSEマークとやってる事が同じなんだよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 06:24:47
駄目だ、こんな北朝鮮みたいな国は体制崩壊するまで行かないとどうにもならないよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:53:42
アナログにもどせばいい。デジタルなんかやるから問題がおこる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:02:07
>>282
>ヒント:例えばカッシーニ、ホイヘンス アナログでやるとしたらどんなことになっちゃう?
そりゃまー あれだけ距離が離れると
電波の拡散・減衰で アナログだとノイズにまみれて通信が難しくなるね

そうかっ  数十億キロ先から放送するためにデジタル化したのか!  今まで気付かなかったぞ(`・ω・´)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:27:26
そもそも、「TV放送のデジタル化は世界の潮流」なんて書いてるけどさ、
日本みたいなCAS運用&厳しいコピー規制してるデジタル放送なんて他にあるのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:30:10
PCとインターネットで爆発的に進化したデジタル技術を使って
PCとインターネットを徹底的に無視するデジタル放送を生み出しました。

そんな冗談みたいな話。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:56:26
>>305
技術のイロハが判ってない低脳文系君か....

アナログはね、通信における距離とかそういう以前の話として、精度上げるために幾何級数的に物量投入が必要になるって
特質がある方式。ただの音声通信だけならAM放送が一番簡単で遠距離まで届く、ってのはお前のような低脳でも短波放送
とかで知ってるだろ。
要するにね、通信方式としてのデジタルは「トータルで」見て「環境にやさしく」「圧倒的に経済的な」方式なのさ。
だから世界中で放送のデジタル化を競い合ってるのさ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:06:40
>>306
他に無いの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:13:32
>>307
そのPCの方でHD映像に関しては著作権保護機能の強化がすごいことになってるわけだがw
ブルーレイ/HD−DVDの話ばかりか、WindowsVistaがどんなことになってるか調べてごらん

ネット放送だってね、実用になるものはどれもこれもみんな有料セットトップBOX(実態は専用ミニPCネ)方式
になって、なおかつ魅力的なコンテンツ確保のため軒並みコピワン番組だらけになるぜw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:00:43
age厨は全角で書くって決まりでもあるのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:04:50
950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:52:50
BSデジタル黒字だね。


951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:03:21
なんだかんだ逝っても民放地上波は100%女子供DQN相手の糞番組ばかりなのに、BSには各局それぞれ週1、2本
くらいの少数であっても高画質かつ良質番組があったからな。
視聴率なんて地上波だけの偏頗な指標は当てにならない、というのは広告主企業にとっては今や常識だし。


313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:52:19
>>308
>通信方式としてのデジタルは「トータルで」見て「環境にやさしく」「圧倒的に経済的な」方式なのさ。

精度や距離とかそういう以前の話として、何兆もかけてデジタル化する必要があるのか?
デジタル放送のための新東京タワー建設が経済的なのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:55:14
つ公共事業
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:15:28
>TV放送のデジタル化は世界の潮流
>だから世界中で放送のデジタル化を競い合ってるのさ。
日本みたいなCAS運用&厳しいコピー規制してるデジタル放送なんて他にあるのか?
age厨のお前が「世界世界」って書いてるんだから>>309みたいな回答はなしだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:16:34
>>313
結局B-CASとは関係ないのね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:07:27
オーストラリアのネットショップ
http://www.shopferret.com.au/buy/~l-g__do_redir-on__search_string-DVB%20HD.html

オーストラリアドルはだいたい200円ぐらい

saa7130ベースのキャプボにデジタルTVとFMラジオもついたのが85ドル
http://www.qcgo.com.au/gabba/productdetails.php?productcode=EDCPDVB-T200A
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:17:32
なんのことはない、ただただコピワンが憎くてしょうがないキモ編集お宅が
デジタル、B−CASとコピワン導入に関係した仕組みに文句垂れてるだけなんだよ。
ガキの駄々こね。

ま、ガキがいくら駄々をこねてもコピワンがなくなるなんてことはない。
最近のPCグラボ、OS関連では、そもそも「デジタルコピーにつながりかねないデジ
タル信号はハナから出力されない」という仕様まで入れられるようだから、コピワン
も糞もなくなる。wwwww

キモお宅クソたち残念でした。
ただね、オマイラの低級レベルなら525iの糞アナログ画質でも、お得意のキモ編集「作業」
さえ出来れば満足なんだろうから....
ケキョーク謎箱通せばokってのは相変わらずだから、今まで通りキモ「作業」を堪能できるぞwwww
319318訂正:2006/08/03(木) 19:22:33
× 最近のPCグラボ、OS
○ 最新次期HD規格関連のPCグラボ、OS
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:28:15
利権がほしくって文句たれてる社員と同等だな。
いつまで反国民的なまねを続けるのかい?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:32:56
また全角か・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:22:03
私的使用を目的とした複製(第30条)
 個人的に又は家庭内、或いはこれに準ずる限られた範囲内において使用する場合は、
権利者の承諾を得なくても複製を行うことが出来る。
但し、複製を行う装置・媒体がデジタル方式の場合は「補償金」を権利者に払わなければならないとされる
また、技術的保護手段(いわゆる「コピーガード」)を回避しての複製を意図的に行うことは私的使用であっても認められないとしている。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:23:23
競争がなかったら?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_02.html
独占禁止法と公正取引委員会とは?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_03.html
私的独占とは?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_04.html
カルテルとは?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_05.html

ラーメンが高いと思うなら違うのを食べろ
A社のゲームが欲しいならヨソの地域で買え
ヒヨコが買えなくても大した問題じゃない
B-CASが気に入らないならテレビを見るな

などという言い分は通りません
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:52:27
>>B-CASが気に入らないならテレビを見るな

B-CASなくてもみれるでしょ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:16:16
>>318
ここはB-CASに関するスレだ、コピワンの話ばかりするんじゃない
あと、ここはAVスレじゃないんだから「キモ編集お宅」というのはスレ違いだぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:28:35
>>323
>>324のいうとうり
テレビ“そのもの”はB-CASが無くとも見れるから
「B-CASが気に入らないならテレビで地デジ放送を見るな」に変更しよう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:29:12
EPNキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:54:20
>>324
だったら2011年のアナログ停波をやめることになるが?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:55:38
EPN

別名:エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト
Zn(CH3COO)2・2H2O
毒物:(エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト及びこれを含有する製剤。1.5%を超えるもの。)
劇物:(エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト1.5%以下を含有する製剤。)
(性状) 淡黄色結晶、融点36℃。蒸気圧9.5×10−7・Hg(25℃)。水にほとんど溶けない。有機溶剤に溶けやすい。工業品は暗褐色液体。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:02:04
>>325
だからね、Bカスとコピワンは無関係

BカスはNHKとWOWOW専用のカスにすれば良い
ただし、民放がBカスに相乗りしたいのならそれは各民放の企業判断で拒否する
理由もないだろな

コピワンは必要 世界の常識

それだけ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:03:33
つ独占禁止法
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:06:14
>コピワンは必要 世界の常識
世界のありえないほどの非常識ですが
突っ込むところですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:09:40
つ Cカスもネット放送のセットトップBOXも....「放送のカスあるいは相当システム」
としては色々と並存しているのに何が独占禁止法?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:15:02
>>332
お前らキモ編集お宅の池沼の世界では非常識かもしらんが>コピワン

世界中の大多数の精神健常人にとってはコピー制御(コピネバ含む)による著作権保護は常識
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:17:12
>>334
世界で日本以外にコピワン採用してる国挙げてくれ
採用していない物を常識というのかw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:20:15
>>335
自分で調べろ、バーカ
あくまでも、旬あるいはそれに近い映画のノーカットHDサラウンド放送まで
やってる世界中の放送局で調べろよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:24:01
>>336
>バーカ
こんな下劣な言葉で返してくるとはw
工作員の質ももう少し上げる必要があるんじゃないか?
どうせ挙げれないから自分で調べろと言うしかないんだろw
一般人でも安いDVD-R使えない時点で十分(´Α`)ウゼーなんだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:24:02
この流れwwwww

>>325よ、
ここはケキョーク>>318で書いたとおりのキモ編集お宅の巣窟ってのが良く分かったろwww
339デジタル推進派の言いたいこと:2006/08/04(金) 00:26:34
法律で決まっているんだから無条件で従え
国家がやることは全て正しい
国策なんだから全てが正義
国民は黙って何も言わず意見をすることもなく大人しくしていろ
コピワンとか再送信禁止とかわけ分からんことで国策を停滞させんじゃねぇ
具体的な数字も出せずにデジタル放送は失敗すると言い続ける奴に何言っても無駄
嫌なら国外に逃亡しろ
素人がグダグダ言うな
文句を言いたいのなら直接放送局&メーカーへ言え
不満があるならデモ行進でもしろ
デジタル化できない貧乏人は市ね
デジタル化は国策なのだから反対派は国賊
コピワンは業界が勝手にやっていること
ny厨は放送と同じ役目がNETで出来ると勘違いするほどの無知
デジタル放送が嫌なら発展途上国へ亡命したらいいだろ
自分と違う意見だからって、多数の意見を否定してはいけない
日本に住み続けたいのなら甘んじてデジタル化を受け入れなさい
お上に難癖つけるしかない能なし
非才無才は実直な精神だけ身につけていればいいんだよ
民意を反映していないだの、業界の癒着だのとケチを付けてむやみに反対して気持ちよくなっている馬鹿を見ると反吐がでる
お前達が心配しなくてもそのデジタル化は確実に進行する
反対派が賛成派を装って分断工作を始めましたよ
プロ運動家うるさいな
デジタル放送に反対してるのは日本政府転覆をもくろむ反日分子
在日は朝鮮放送でも受信してみてればいいじゃん
本来放送は生で見るものだよ
視聴者に配慮してコピワンにしてやったのに、何を勘違いしたかバカな奴らが反発している
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:41:54
>>339
ご苦労プ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:43:48
>>339
馬鹿な奴らが賛成しているの間違いだろwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:44:19
オタクを絶滅させる為にもデジタル化は必須だよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:56:37
>>333

競争がなかったら?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_02.html
独占禁止法と公正取引委員会とは?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_03.html
私的独占とは?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_04.html
カルテルとは?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_05.html

ラーメンが高いと思うなら違うのを食べろ
A社のゲームが欲しいならヨソの地域で買え
ヒヨコが買えなくても大した問題じゃない

独占禁止法にひっかかるといってる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:57:00
工作員のレベルが低下して、もはやネタにしかなってないな。

345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:18:31
地デジに関するB-CAS、コピワンの導入発表時は民放連&NHKでやってたけど、
今回のコピワン見直し、EPN検討では総務省が表に立ってやってるから、これで
めでたくB-CASも官製談合ならぬ官製独禁法違反となって、責任は総務省持ちに
なるのかな。

業界を指導して使い勝手の悪いコピワンをEPNに改善させますた、じゃ済まないよね。
このまま話を進めれば総務省としてB-CASにお墨付きを与えるも同然なんだから。
例によって地デジへのB-CAS導入に対する議論はスルーされたままだが。
故意に見過ごしておいて知りませんでしたは通らないよね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:31:45
テレビなんてアナログでじゅうぶんです
高画質じゃ見るに耐えない糞コンテンツばかり
視聴者にとってはデジタル化のメリットなんて何も有りません
同様に公共放送としてのNHKの存在理由もすでに有りません
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:26:33
「それだけ」age厨は
7月初旬にコピワンを肯定するかのようななコピペを繰り返し
即座に住民から工作員認定されたのを逆上して荒らしに転向した憐れな人
なのでニヤニヤ生暖かくスルーしてあげてくださいね
348あーしんど:2006/08/04(金) 05:18:02
>>339
>法律で決まっているんだから無条件で従え
何時 法律で決まったんだ?
            
>国家がやることは全て正しい
歴史的に国家のすることが全て正しいとは立証されておりません
                 
>国策なんだから全てが正義
国策に正義も悪もありません
             
>国民は黙って何も言わず意見をすることもなく大人しくしていろ
日本は何時民主主義から変わったのですか?
             
>コピワンとか再送信禁止とかわけ分からんことで国策を停滞させんじゃねぇ
かわけ分からんことをしないで下さい
              
>具体的な数字も出せずにデジタル放送は失敗すると言い続ける奴に何言っても無駄
個人の主張を制限する事は 本国では出来ません
         
>嫌なら国外に逃亡しろ
するもしないも個人の自由です
349あーしんど:2006/08/04(金) 05:22:13
>>339
>素人がグダグダ言うな
素人がグダグダ言ってはいけない法律でもあるのですか?
             
>文句を言いたいのなら直接放送局&メーカーへ言え
ここは2チャンネルです、そんな言い分は通じません
          
>不満があるならデモ行進でもしろ
するもしないも個人の自由です
         
>デジタル化できない貧乏人は市ね
初期のBSDを導入済みです
         
>デジタル化は国策なのだから反対派は国賊
国策が正しいわけではありません

>コピワンは業界が勝手にやっていること
ならば我々も勝手にやっております、文句をつけないで下さい
350あーしんど:2006/08/04(金) 05:27:25
>>339
>ny厨は放送と同じ役目がNETで出来ると勘違いするほどの無知
一部の主張をすべてと捉えるその考え方が痛いです
       
>デジタル放送が嫌なら発展途上国へ亡命したらいいだろ
民間人が国外に行くことが亡命になるなんて知りませんでした

>自分と違う意見だからって、多数の意見を否定してはいけない
「しらない」が圧倒的大多数だと思われますが?

>日本に住み続けたいのなら甘んじてデジタル化を受け入れなさい
別にデジタル化を受け付けないわけではない、コピワンも過剰だと思うが私は否定しない、でもB-CASは否定する
          
>お上に難癖つけるしかない能なし
>非才無才は実直な精神だけ身につけていればいいんだよ
大日本帝国軍みたいな思想の持ち主ですね
      
>民意を反映していないだの、業界の癒着だのとケチを付けてむやみに反対して気持ちよくなっている馬鹿を見ると反吐がでる
なにげに犯罪行為を肯定しないで下さい
351あーしんど:2006/08/04(金) 05:32:17
>>339
>お前達が心配しなくてもそのデジタル化は確実に進行する
だから別にデジタル化はしたっていいよ

>反対派が賛成派を装って分断工作を始めましたよ
同じように工作員を送り込んでいるのだから あいこでしょ

>プロ運動家うるさいな
あなたの個人的な感想ですね
     
>デジタル放送に反対してるのは日本政府転覆をもくろむ反日分子
借金まみれの今の日本政府を引き継いでも苦しいだけです
          
>在日は朝鮮放送でも受信してみてればいいじゃん
なぜそうなるのか理解不明、意味が分かるように書いてください

>本来放送は生で見るものだよ
受信者側の自由を制限するつもりですか?
       
>視聴者に配慮してコピワンにしてやったのに、何を勘違いしたかバカな奴らが反発している
コピワンにしてくれとたのんだ覚えはない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:32:59
>>339は単に過去に工作員がしたおもしろ発言総集編なんじゃないの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:49:32
亀田興毅たった1人に日本全国が右往左往するような状況じゃ
リッチコンテンツのファーストウィンドウたる地上波テレビの地位は当分揺らぎそうに無いね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:56:51
×リッチコンテンツ
○捏造・八百長コンテンツ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:56:54
当分って具体的にはアナログ停波までの5年間弱ってことだな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:14:08
娯楽が多様化したとか、八百長コンテンツとか言われても
亀田興毅が視聴率50%超を叩き出す現実。結局数字が全てなんだよ。
それだけ地上波テレビに期待する国民が多いという事。
ま、時が来ればB-CASなんか意識せずとも大多数の国民はスムーズにデジタルに移行するだろうな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:34:46
>>356
>数字が全て

>微妙な判定勝ちに、2日夜から3日午後3時にかけ、同局には電話やメール計5万5399件が寄せられた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:47:58
プロレスと一緒で一種のエンターテイメントなんだからどうでもいいじゃん
刹那的に面白ければOK
腹が立ったら、自分が偉くなったつもりでテレビ局に抗議
大衆なんてその程度のもの
ちょうどいいガス抜きだよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:56:39
by TBS
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:24:13
B-CASよー
独禁法違反ではないと思ってるんなら、このスレを訴えた方がいいぞ。
工作員なんか送り込んでも逆効果にしかなってないのは、もう思い知っただろ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:37:17
a 亀田興毅が視聴率50%超を叩き出す現実。
b それだけ地上波テレビに期待する国民が多いという事。

        _____________
        ||詭弁の定義           ||
        ||・aとbは全く因果関係がない。 ∧_∧
        ||・結論先にありき       \(゚ー゚*) 分かりましたね。
        ||・関係ない方向へ議論を誘導⊂⊂ |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
  .∧ ∧     .∧ ∧    .∧ ∧      .|____|
  (・,, ∧ ∧  (  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__ミ・д・∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(__(,,・∀・)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      @(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

     /   は〜い、先生。   \
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:04:31
以前からあった一部放送局によるバランスの偏った番組内容も
最近はネットによる監視活動が行われるようになったおかげで
そのまま知らぬ存ぜぬで問題化されずに放(送)って置かれることも少なくなった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:30:27
>>360
現実問題として、訴えるほどの影響力など皆無
希少な不満分子のガス抜き所だから面白い眺めとしか見てないだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:53:19

地デジのコピーワンスを見直し。「EPN」運用へ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060802/soumu.htm

まだ買わなくて良かったwwww

365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:05:29
>>363
その割にはgoogle対策とかしっかりやってらっしゃるようですが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:32:55
ARIBとB-CASの!息の根が止まるまで!殴るのをやめないッ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:21:09
EPNでは結局 従来のDVDプレイヤーで再生できないので意味がない
実データそのものを暗号化しているため、EPN規格間でしかデータのやり取りが出来ず
結局メディアや規格の束縛からは脱せないという事になる
また、将来EPNがぽしゃって、また別の次世代暗号規格に変わった時
EPN対応プレイヤーの消滅でEPNディスクは再生不能になってしまう
閉鎖規格では かつてのW-VHS同様に引継ぎができないので
結果、ライブラリの維持はできないと言うことになる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:58:34
>>367
CPRMよりはマシ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:15:47
マシ、というレベルでしかないんだけどね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:17:04
EPNでもCPRM対応メディアでないと録画(コピー)できないし・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:21:01
コピーワンスという宇宙最低の隣接著作権者の暴挙がお友達の総務省
に潰されただけでもマシ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:57:01
>>367
結局DVD画質は完全にフリーにすべきなんだな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:27:45
アナログに変換すればコピガなくなって楽
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:02:57
アナログ出力を許可している限り
winnyとかで出回るの防げないじゃん。
全く意味が無い。普通に使っている人が不便なだけじゃん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:25:27
ここはB-CASのスレだから。
コピワンだとかEPNだとかで浮かれている人たちはそれ用のスレに逝ってくれない?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:26:46
b-cas wa fuyo na sonzai
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:13:18
>>375
それならスレタイからコピワン消さないとな。
次スレまで待てや。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 05:51:15
コピワンの回避手段なんかもうB-CASと全く関係ありませんから。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:53:39
>>200
GyaOはパソコン二台使ってアナログキャプチャしております。あんな画像だしw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:25:18
>>374
アナログを禁止したところで、TS抜きしてる職人がいるのも現実なわけで。
たった1人が抜いて放流すれば、次の日にはコピーで溢れることになるので、
「被害を減らす観点でのプロテクト」としても、B-CASは全く無意味。

こんなのを放送に用いるなんて知恵遅れとしか言えないな。
・B-CASという著作権保護自体で儲ける利権団体が発生してしまう
・正規利用をする者だけがB-CASの被害を受ける
という負の効果しかない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:57:23
普通に使ってる人が簡単に複製できて、多数の人が放流して
犯罪者の巣窟になるわけか。。。。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:44:09
>>380
そもそもカジュアルコピーの抑制が目的なのだから問題ない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:58:25
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/cci.htm
>「デジタル放送になると、劣化なしに不正コピーが簡単に作れるようになり、
>インターネットに流出したりすることもある。

>「BSデジタル放送が開始した2000年12月から2001年1月にかけて、一斉に
>不正コピーが出回った。地上デジタルも始めるにあたって、最もスピーディーに
>確実に制御できる方法が、今回採用した方法だった」

カジュアルコピーの抑制?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:16:54
>BSデジタル放送が開始した2000年12月から2001年1月にかけて
この頃に出回るとしたら、ほとんど普及してなかったデジタルメディアではなく、
VHSの複製テープなんだが。
なのに、VHSのコピーは自由なんだよな。

そもそも、「カジュアルコピーの抑制」ならフラグだけで十分なはず。
暗号は明らかに対ハッカーを考えている。破られている状況の言い訳に
「カジュアルコピーの抑制」としてるとしか考えられないのだが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:26:40
そもそも一斉にコピーが出回ったというのは放送局が主張してるだけの口実。
証拠は何もない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:38:08
×そもそもカジュアルコピーの抑制が目的なのだから問題ない。

○そもそもB-CAS利権の拡大が目的なのだから問題ない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:02:35
「東京地検の職員が今次々と段ボール箱を運び出しています」
「ありがとうございました。またのちほどお願いします。
ええ、先ほどからお伝えしておりますB-CAS事件総務省ルートの強制捜査ですが…」
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:16:32
>>387
この手のレスだけはやめておけ。
洒落にならなくなるよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:20:40
>>387
そうなったらマスコミは一斉に「不当捜査」と言って猛烈に叩くと思われ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:42:47
マスコミに警察や検察を叩く度胸はない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:18:21
カジュアルコピーって要は私的複製のことじゃん。
それを抑制するのが目的だと?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:16:17
ハードコアなマニアならあらゆる手段を講じてDRMを破ってくるだろう。
よってそんな連中をターゲットにしても無駄。
それよりそれなりのいい加減なDRMで一般的な視聴者の録画、編集、DVD化を不便にして、
番販やパッケージ化の追い風になればいい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:11:35
>>392
なるわけがない。
もともと録画で満足するような層は高価なパッケージを買うわけがない。
せいぜいP2Pからダウンロードされるだけだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:41:56
かわいそうな妄想・・・・・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:56:12
お上に逆らうしか能がないプロ妄想サヨクがんばれ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:06:24
>お上に逆らうしか能がないプロ妄想
どう考えても>>395自身のことだよなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:51:29
コピワンをやめろというのは、お上の意思。
従おうともせずゴネて逆らってるのはB-CASや放送局。

今のうちに従っておいた方がいいですよ、ホント。
あまり怒らせると問答無用の公取委の鉄槌が下るだけですから。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:19:58
公取委でことが済めばいいがまあ執行猶予つき判決ぐらいは覚悟しとかないとな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:31:31
コピーワンス廃止は総務省というお上が決定したもの。
素直に従いましょう。
B-CASがどうなるかは不明。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:14:51
>>395
国民に従うことのできない街の基地外は国へ帰れ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 07:24:38
B-CASは土下座して国民に謝罪しろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:18:58
建て前と本音の区別もできない餓鬼が巣くうスレだね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:56:53
虚勢を張ったり格好つけだけの大人って恥ずかしいよね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:32:39
カッコつけるどころか、恥も外聞もなく露骨に利権に集ってる様にしか見えないがw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:19:54
伏せろ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:11:05
コピーガードかけようがコピーしたい奴は破る方法を探るのみ
結局不利益を被るのは一般消費者であって、その意味で放送業界にも同じ事が言える
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:27:46
デジタル化のどさくさ紛れにB-CAS利権を作ろうとするから浅ましい。

本当に著作権を保護する気ならアナログ放送にもマクロビジョン載せてみろや。
普及率の低いデジタル放送でこそこそ利権作って強制移行なんてセコいことするな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:31:37
>>380
>アナログを禁止したところで、TS抜きしてる職人がいるのも現実なわけで。
>たった1人が抜いて放流すれば、次の日にはコピーで溢れることになるので、
>「被害を減らす観点でのプロテクト」としても、B-CASは全く無意味。

つーかそれなら「いつもコピーが溢れてる」んだから、キモ編集お宅には「何にも不都合ない」じゃん
プ

409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:34:32
さんせいは は しね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:36:43
読取装置つけるだけムダ
B-CASに渡る金もムダ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:13:34
工作員は編集する者=キモオタってレッテル貼ろうと必死だが、
要は編集って「CMカット」のことなんだよな。
オタでも何でもなく、万人が普通に考えること。
逆に、録画して保存する時にCMを残したいと思う奴は皆無。
(CMだけ残したいという奴はいそうだが、それは間違いなくオタ)

でも面倒なので、ボタン1つでCMをカットできる機能でも付いて
なければ、大半の人はいちいちカットしたりしないんだろうが。

だけど、海賊版はCMがカットされた状態で配布されてるわけだ。
上手い具合に視聴者の欲求と供給が組み合わさってしまってる。

録画視聴ならCMを見てもらえる可能性くらいは残るが、この場合は
見てもらえる可能性すらなくなる。録画を制限して海賊版の呼び水に
なるなんて、まさに本末転倒としか言いようがない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:21:10
>>408
だ か らー
ここはB-CASを斬るスレなの!
コピワンだー  ts抜きだー  関係ないっつーの!

コピワンを撤廃しようが 何しようが
犯罪に片足突っ込んだ今のB-CASの経営方法を改めない事にはダメ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:22:32
あいかわらずny厨は世間ずれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:58:54
お、嫌がってるな、キモ編集お宅クソwwwww 図星かいwwwww

そういえば アニメお宅(笑 のキモ編集お宅以外にも
ドリフお宅(笑 のキモ編集お宅まで湧いてたしな(爆藁
正規DVDだとセリフに時々ピーが入る(放送禁用語カット)から問題なんだと ハハハ
そこまで言いきるキモさは、ほとんど想像を絶してる! 恥ずかしくもないのかな?
ま、匿名落書き版だからカキコできるんだろうけどな。

いい年こいて お子ちゃまの世界から抜け出せないお宅が多いんだね キモ編集お宅wwwww

つか、漏れもハイビジョン録画・保存って年に十本くらいはしてるけど、
そもそも「女子供DQN相手の糞民放」なんて録ること無いから、CMカットなんてまるで不要。
で、BDとHD−DVDの決着が付くまではD−VHSで逝くつもりだからムーブ失敗なんてことも無い。

つーか、そんなメンドイ編集「作業」なんて普通の健常人の一体誰がやりたがるか。
それにコピワンがあると、人の物をコピーさせてくれなんて怠惰な野郎を遠ざけるのに好都合なんだが。

やりたがるのはキモ編集お宅だけだよ。w



415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:11:21
工作員乙
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:13:31
>>414
粘着テラキモス
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:20:40
どっちにしろB-CASが無くなるべきである事には変わりなし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:05:42
>>414
>そういえば アニメお宅(笑 のキモ編集お宅以外にも
>ドリフお宅(笑 のキモ編集お宅まで湧いてたしな(爆藁
>正規DVDだとセリフに時々ピーが入る(放送禁用語カット)から問題なんだと ハハハ

台詞カットでストーリーが台無しになる事が問題じゃないのか?
物語に入り込んでいる時に、いきなり「ピー」とか入れられたら台無しだろ
それにカットされるのは必ずしも放送禁用語というわけではない
出演者と金銭の折り合いが付かなかった場合や 連絡が取れなかった場合
後に出演者の一人が犯罪行為を犯した事で製品化が無くなったり、大幅にシーンをカットされたり

>つーか、そんなメンドイ編集「作業」なんて普通の健常人の一体誰がやりたがるか。
>それにコピワンがあると、人の物をコピーさせてくれなんて怠惰な野郎を遠ざけるのに好都合なんだが。

確かにそうだが、その代わり自分が録り損ねた場合でも分けてもらえないぞ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:17:06
オバチャン連中も録画した韓国ドラマをお互いコピーしあってるんだが・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:19:15
まあ、著作権の侵害だわな。有罪。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:21:30
>>420
いや、私的利用の範囲内なので全然問題ない。
オバチャン連中がwarezで配布したりnyで放流したりすれば著作権侵害になるが、
そんなオバチャンがいたら連れて来い。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:29:06
× オバチャン連中がwarezで配布したりnyで放流したりすれば著作権侵害になるが、
○ オバチャン連中がwarezで配布したりnyで放流したりして、著作権者に被害届けを出されたら著作権侵害になるが、

著作権者がきっちり被害届けを出さない限り、何をやっても無罪。
どうも著作権は隣接権者等のゴロツキによる拡大解釈が目立つ権利なので、
法の範囲はきっちりとしましょう。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:41:26
これ見ると、拡大解釈してるのはオバチャンの方じゃね?

 322  Name: 名無しさん@お腹いっぱい。  [sage] Date: 2006/08/03(木) 20:22:03  ID:  Be:
    私的使用を目的とした複製(第30条)
     個人的に又は家庭内、或いはこれに準ずる限られた範囲内において使用する場合は、
    権利者の承諾を得なくても複製を行うことが出来る。
    但し、複製を行う装置・媒体がデジタル方式の場合は「補償金」を権利者に払わなければならないとされる
    また、技術的保護手段(いわゆる「コピーガード」)を回避しての複製を意図的に行うことは私的使用であっても認められないとしている。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:48:57
>>423
訴えてみるといいんじゃね?
おとなしくなるのか、逆に騒ぎ立てることになるのかは知らんが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:26:40
近所のオバチャン連中が交換するのなんて、間違いなく
「個人的に又は家庭内、或いはこれに準ずる限られた範囲内」
に該当だな。
著作権ゴロの拡大解釈にも困ったものだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:57:57
近所のオバチャンは家族かよ。嫌だなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:10:15
>>407
> 本当に著作権を保護する気ならアナログ放送にもマクロビジョン載せてみろや。
ライセンス料はどうするね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:14:33
> 著作権者がきっちり被害届けを出さない限り、何をやっても無罪。
アホ抜かせ。
親告罪の告訴は犯罪成立要件ではなく訴訟条件だぞ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:54:51
>>427
自分達の利権にならないマクロビジョンのライセンス料は出せないが、
自分達が株主のB-CASライセンス料は、全国一律に押し売りしておいて、
テレビの買い替えでも大変な貧困者や、経営に苦しむ地方局からでも
容赦なく取り立てるってわけか。

まさにB-CAS利権目的としか言いようがないな。救えない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:19:36
>>429
でも、その方が結果的に安上がり。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:29:21
マクロビジョンのライセンスは結構値が張るらしいね。
エロビデオや趣味のビデオにはかけたくてもかけられないようで。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:33:26
B-CASのライセンス料は安いのか?
だったらマクロビジョンと比較したライセンス料一覧を晒せや。

囲い込み規格であることを考えると、B-CASライセンスは相当高額だと予想されるんだけどな。
世の常として。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:01:24
>>428
告訴もなしに確定する罪はありませんから。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:13:39
>>433
そういうのを屁理屈という。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:17:00
著作権侵害馬鹿とちくり魔が言い争うスレですね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:33:51
本来はB-CASについて話すスレなんだがな・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:41:16
アンチB-CASの特徴
・コピワンが大嫌いで、自由にコピー編集することは絶対的権利だと確信している
・コピワンとB-CASを一体視する
・著作隣接権者を叩いて、著作権者を擁護するかのようなレスを繰り返すが、結局は
 ただで著作物を利用したいだけの乞食精神の持ち主
・著作隣接権者が著作物のプロモートに果たした役割を黙殺する
・ローレンスレッシグの受け売りが得意
・プライバシーが三度の飯より大好きで、しがない自身の個人情報に価値があると思いこんでいる
・当然住基ネットにも反対で、左翼的・市民活動家的心性を隠さない
・正当な利益を「利権」と称して人の妬み根性を刺激するのに躍起
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:45:11
B-CASが得体の知れない民間の運営である点を非難するレスが多々見られるが、
では行政が運営しろと?
それこそ下手すると検閲にすら該当してしまうのだが。

それに官より民へが合い言葉の政権が高支持率である以上、その手の批判は
世間には通用しない。

端的に国の基礎的情報インフラである地上放送にCASは不要と主張すればいい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:03:11
>>438
じゃ、きちんと得体を晒せや。
住所隠してこそこそやってるから胡散臭い利権団体って言われてるんだろ。
官より民とかそれ以前の問題だ。

だったら、問題だらけの社会保険庁を全く信用しない代わりに所在地不明で
天下り役員だらけのあからさまな「利権目的の民間企業」に、毎月高額の
厚生年金保険料を強制徴収されることが通用するんだな、お前だけには。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:14:19
>それこそ下手すると検閲にすら該当してしまうのだが。

国家権力がやったら犯罪になることを、民間がやっていいと思ってるんだからオメデタイな。
国家がやって犯罪になることは、民間がやっても犯罪だ。
封書を郵便局員に検閲されるのは困るけど、飛脚や黒猫には検閲されていいのか。
すごい感覚だなwwwwwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:55:31
>>438
行政が運営しろなんて誰もいってませんが。
チミの脳内ではどのようなストーリーができあがってますか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:07:55
>>438
論点ずらし乙。
現状では国内家電業界の出資で成り立っているも同然なんだが、公共放送という物にロイヤリティが必要とは誰一人として考えないだろう。
海外家電メーカーの参入を大きく妨げている。

この現状をどのように好意的に解釈しろと?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:17:25
少なくともNTSCにロイヤリティは存在しないからな。
デジタル化でいきなりB-CASというロイヤリティを発生させるのは
暴挙を超えて詐欺とかの類だろう。

だいたいインフラの基幹技術でロイヤリティが発生するのが
他に存在するのか?仮にそんなものを採用したら一発で公取が入るぞ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:44:21
ウィーンフィル君、また来てたんだ。
家族にバカにされるたびにここに来て鬱憤を晴らすのはいい加減辞めて欲しいな。>418
445444:2006/08/06(日) 23:46:20
ごめん>418
>414 の間違いでした。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:50:13
>>414
こういうキモイレスみると馬鹿と言っている奴が馬鹿という理論が納得できてしまう不思議
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:53:03
>>443
MPEG-2とかMPEG-4/AVCとか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:03:33
>>437
>・コピワンが大嫌いで、自由にコピー編集することは絶対的権利だと確信している
デジタル放送は簡単 綺麗 便利 が売りだったはず
でも実際は アクセス/コピーコントロールが複雑怪奇でちっとも簡単じゃないし
コピー編集や ソフトを使ったDVDメニュー作成ができない等、不便極まりない
利権にしがみつき、傍から見ていてちっとも綺麗じゃない

>・コピワンとB-CASを一体視する
それはB-CASから話をそらせる工作員だろ

>・著作隣接権者を叩いて、著作権者を擁護するかのようなレスを繰り返すが、結局は
>ただで著作物を利用したいだけの乞食精神の持ち主
過去に散々言われている事だが、ただでテレビは見ることができないのでただじゃない
テレビを見るためにはまず テレビを買わなければならない
テレビのアンテナを立てねばならない
当然電気代だって払わなければならない
録画するにはビデオデッキも買うし、記録メディアも買う
居間でゆったりとテレビを見るには家だって必要だろう
そして民放はこれらの業界にスポンサーに付いてもらう事で活動している
テレビを見るために必要なこれらの出費をする事で我々はテレビを見ている
民放各局が使用している電波領域も国が保護している
その国も我々が税金を納める事で回っている
民放各局はこれら我々の出費や納税によって運営されている
決してただで著作物を利用しているわけではない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:05:56
>>437
>・著作隣接権者が著作物のプロモートに果たした役割を黙殺する
スポンサーからしっかりと徴収しているはずだが?

>・ローレンスレッシグの受け売りが得意
著作物など関係ない、ここはB-CASを斬るスレだ
あんたモロに「コピワンとB-CASを一体視」しているぞ

>・プライバシーが三度の飯より大好きで、しがない自身の個人情報に価値があると思いこんでいる
我々の個人情報も立派に価値を発揮する
価値が無いなら なぜB-CASは個人情報を集めるんだ?
利用価値があるから集めてるんだろ?

>・当然住基ネットにも反対で、左翼的・市民活動家的心性を隠さない
ここはB-CASを斬るスレです、関係のない内容で話を逸らさないでください

>・正当な利益を「利権」と称して人の妬み根性を刺激するのに躍起
B-CASの経営が不透明なのに どうやってそれが正当だといえるのでしょうか?
また、ここの趣旨は利益を問題視していない
B-CASの違法性の高さを危惧し、話し合っているスレです
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:48:16
>>449
またB−CAS反対を隠れ蓑にしたコピワン反対キモ編集お宅が湧いてきたかw

だからさ、B-CASはWOWOWとNHKの専用CASにすればいい。
ま、今は民放も「各社の判断でB−CASに相乗り」になっちゃってるが、文句あるなら民放に言え。

現にB−CASはC−CASや有料ネット放送のCAS(相当システム)と「並存」してるんだから
独占でもなけりゃ、個人情報を不当に収集してるわけでもない。
有料ネット放送のCAS(相当システム)で契約上個人情報集めて無いところなんてどこにある?
契約に個人情報が一切無いなんてのはお伽の世界だけの話。

経営が不透明?ライプトアやギャオやヤッホーやその他ネッツ放送の会社がそんなに透明かね?(爆笑

つーか、おとぎ話の世界と現実を区別できないヒッキィが多くて、キモ編集お宅ってそういうのに多いんだけどなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:59:38
コピペ秋田
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:17:38
コピペ、壊れたレコードはBカス反対厨の方がひどいと思われ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:23:16
コピペかどうかより中身に反論しろよ、どちらも。
454B-CASを斬る!:2006/08/07(月) 12:24:38
>だからさ、B-CASはWOWOWとNHKの専用CASにすればいい。
>ま、今は民放も「各社の判断でB−CASに相乗り」になっちゃってるが、文句あるなら民放に言え。
全然分かってないな
民放各社がB-CASを採用しようがしまいが関係ない
B-CASの犯罪性について斬っているんだよ

>現にB−CASはC−CASや有料ネット放送のCAS(相当システム)と「並存」してるんだから
>独占でもなけりゃ、個人情報を不当に収集してるわけでもない。
>有料ネット放送のCAS(相当システム)で契約上個人情報集めて無いところなんてどこにある?
>契約に個人情報が一切無いなんてのはお伽の世界だけの話。
他所の会社では個人情報は基本的に外部に漏らさない
しかし、B-CASは 要請があれば提出するとしている
こういう個人情報を軽視するB-CASを危惧する考えを持つのは自然なことだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:25:10
>>451
あきるほどコピペされても、反論のまねごとすら不能インポッシブルかい?
456B-CASを斬る!:2006/08/07(月) 12:30:02
あと、独占というのはCASが他に存在しないという意味ではない
そのライセンス発行に至る経緯と基準が不透明で、
他社の参入が難しく、競争が阻害されている状況が 独占禁止法に触れるとされている
あのマイクロソフトですら 極めて困難と言わしめるほどライセンス取得は難解

もしも破られるような事が発生した場合用に 巨額の違約金をメーカーに枷ているのだが
B-CASの仕様に則り、認証を受けて製造されるにもかかわらず、突破されるとメーカーの責任になるのがおかしい
突破されたのはB-CASの仕様、認証に不備が在るからで、メーカーに責任を押し付けるのはお門違い
B-CASの仕様の不備が原因であるにもかかわらず、違約金としてB-CASが巨額の金を取得するのも理解に苦しむ
そして突破によって発生した損害は メーカー側が対応するとしている(B-CASは保証に関しては一切ノータッチ)
つまり、B-CASが破れても破られなくてもB-CASにお金が入る仕組みになっている、不条理としか言いようがない
また、メーカーに責任を負わせているにもかかわらず、新規メーカーの格安チューナーの販売を潰すなど、異常な行動に出る
どっかのチューナーで、直接信号を抜かれたにもかかわらず、巨額の違約金が発生したという話を聞かない
こういった不透明さが 他社の参入を阻害している、健全な会社のすることではない

>経営が不透明?ライプトアやギャオやヤッホーやその他ネッツ放送の会社がそんなに透明かね?(爆笑
だからB-CASと関係ない話はするな

これらの書き込みは私個人が把握している範囲内で書かれている
おかしなところがあれば修正してくれ。
457B-CASを斬る!:2006/08/07(月) 13:32:51
>>450
>経営が不透明?ライプトアやギャオやヤッホーやその他ネッツ放送の会社がそんなに透明かね?(爆笑
他人が犯罪行為を犯したら 自分も犯罪に走っても良いという考えかたなのか?
458B-CASを斬る!:2006/08/07(月) 13:37:29
ちなみにコピペの人は同一人物なのかな?
だとしたら もういい加減やめてもらいたい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:51:29
B-CASに利権があると問題?
ビジネスである以上、必然的に利益が発生するのは当たり前。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 14:15:06
利益と利権の区別も出来ないのか・・・工作員は。
すくえねーです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 14:33:21
りけん【利権】
利益を伴う権利。特に、業者が政治家・役人などと結び
公的機関の財政・経済活動に便乗して手に入れる、巨額の利益を伴う権利。
「―をあさる」「―を掌中にする」

りえき【利益】
(名)スル
(1)もうけ。得(とく)。収入から費用を引いた残り。利潤。
⇔損失
「―をあげる」「―金」
(2)役に立つこと。ためになること。
「公共の―」「知っておけばなんらかの―になる」
「国家を―する為めの経済策/社会百面相(魯庵)」
→りやく(利益)

三省堂提供「大辞林 第二版」より

御託述べる前にまず日本語の勉強しろよな>>459
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:13:45
>>461
だから、「利益」なんですよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:27:12
>>462=459?
日本語でおk
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:30:42
B-CASはなんちゃら法人と同じで天下りの為の組織でもあるので
抵抗は激しいと言うかもはや潰したりするのは無理。

なんちゃら法人一つさえ潰せないんだから結果は見えてる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:43:33
>>432
例:8万円のデジタルチューナーを買った場合、
機器本体、5000円、B-CASカード3000円、ライセンス料72000円です。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:52:46
>>464
そう思ってるなら、こんなところに工作員繰り出さずに悠然と構えていてくださいよw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:22:38
>>465
嘘つくな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 17:48:19
>>465
販売店とかの儲けが抜けてるよ

デジタルチューナー定価13万円、実売8〜9万円
機器本体、原価5000〜15000円くらい?
メーカーの儲け20000〜30000円?
最初の開発費、その後の店頭での値引き20000円?
B-CASカード3000円 販売店10000〜20000円?
ライセンス料2000〜22000円?

こんな感じかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:26:15
神々の失墜、崩壊するコピーワンス
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/07/news009.html
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:32:10
流れぶった切ってスマンが、
デジタルチューナー内蔵のVHSビデオデッキがみあたらないのは、
発売しても儲からないからなのか、
独占企業のB-CASが阻害してるからなのかどっち?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:49:20
6万円以上のVHSビデオデッキなんて誰が買うんだ?って問題かな。
いくら頑張っても独占企業B−CASが支配するチューナーが高すぎるから
値下げできないしな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:05:06
>>470
コピーコントロールが義務づけられそうって問題もあるかも。
業務用みたいにマクロビジョン付加機能付けろなんて言われたら困るんじゃない?
473B-CASを斬る!:2006/08/07(月) 20:14:30
確かに今更VHSデッキに6万円も出せないよね
実際の定価はi.Linkなしの激安チューナー部8万、ビデオ部は2万で10万前後?
10万出すなら素直にHDD/DVDレコ買うよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:54:47
コピーワンス導入は、あきらかに負のスパイラルを生む失策だった。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/07/news009_3.html

元を正せばなんで世界でどこの国もやってないコピーワンスなんか始めちゃったのか、
というところに戻ってしまうのだが、いつまでもそれを言っても仕方がない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:10:09
>>471
確かにこのスレ見てるような人なら6万も出さないと思うけど、
ビデオデッキを使い慣れた爺さん婆さんなら買う人もいるんじゃないかなと
今までのテープが何本もあるだろうし

昔DVDプレイヤー付きVHSビデオなんて謎の仕様の製品、
誰が買うんだって思ってたらウチの姉貴が買ってた・・・orz
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:17:16
工作員が活動中

【放送】デジタル放送「録画1回限り」緩和へ・政府方針…放送業界の反発・曲折も予想 [06/07/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154211320/
【放送】経団連、デジタル放送の「録画1回」規制緩和提言へ[05/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147067439/
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:52:42
>>474
それ言うことが結構始まりなんだけどね。
放送から全てのDRMを取り払う。これ基本。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:19:50
>>476
工作員マジで必死だなw

EPNもどうも紆余曲折がありそうだし、なし崩し的にDRM撤廃になるんじゃないのかな?
見直すとなれば、確実にゲイツからの外圧が来るだろうし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:21:22
TV遠隔視聴サービス「まねきTV」への仮処分申請が却下
−ロケフリを使った有料サービスに違法性無し
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060807/manekitv.htm
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:42:17
>コピーワンスはARIBの運用規定であるTR-B14,15に記載されているが、このTRとはそもそも、
>「ただの技術資料」でしかない。ARIBの本業はARIB標準規格(STD)を策定することにあり、
>この策定には利用者や事業者など利害関係者からなる規格会議の総意を得なければならない。
>コピーワンスはこの総意を得ず、単なる資料としてねじ込まれているのである。

>工業的な標準規格であれば普通の人にはほとんど関係がないが、放送の運用という多大な
>人間に対して利益不利益を生じることが、単なる資料で決まっていいわけはない。民間でいろんな
>ことを自主的に決めていくことは結構だが、さすがにここまで好き勝手にやられると、総務省も
>キレるわけである。

ARIBが権限以上のことを勝手にやったワケだな。
しかし、総務省にしても地デジの普及が想定以上だったら見直しの指示なんかやらなかったんだろうな。
逆に言えば、この先EPNが導入されても尚地デジの普及が芳しくなければ、次に槍玉に上がるのは
B-CASになる可能性が高いワケだ。やはり、望まない製品は買わない、という行動には十分な意味がある。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:05:10
まずは参考人招致、証人喚問、で東京地検特捜部のガサ入れ、とくるわけだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:54:41
小寺って技術的知識が皆無だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 08:45:38
全局全番組コピワンなどという暴挙に出なければ、
コピワン自体が廃止になるほどの反感は買わなかったんじゃないだろうか。

なんか本末転倒のような。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:16:48
工作員の書き込み見れば、推進派のオツムの程度も知れてるだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:56:22
>>479
あらゆる新しい可能性の芽を摘み取ろうとする放送事業者は反社会的もいいとこ。
そしてそのリーダーは国民の受信料で潤っている「 N H K 」だという事も忘れてはならない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:22:43
>>480
>ARIBが権限以上のことを勝手にやったワケだな。
ARIBは「総意をまだ得ていない」というだけで、総意を得ていない運用規定を強引に標準規格にした訳じゃない。
問題なのは技術資料を強引に標準規格のように採用して使い始めた放送業界なんじゃないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:24:29
>>483
利用者にとっても不便じゃないかなあ。
新しい映画などごく一部がコピワンになるって落としどころもあったはずだけど、
全プログラムEPN管理なんて方向に向かっている。
総務省にしてもあくまで全てをコピーコントロールする気なんだな・・・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:54:05
次に逃げ支度をするのはどの団体かね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:48:00
地上波放送局の最後の悪あがきが総務省によって明確に否定されたのはいいことだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:01:33
まあ、EPNを呑めば毎年200億もの電波利用料が
地上局整備という自社資産に投入されるんだから
分の悪い取引じゃないよ

総務省 電波利用料の歳入・歳出状況
http://www.tele.soumu.go.jp/j/fees/account/index.htm

グリーンの特定周波数変更対策業務が1000億円以上を投入して終了、
今後最低でも5、6年、1000億円くらいは中継局整備に投入、
この財源の9割は携帯電話ユーザーが支払ってる(540円/年・台)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:15:18
いいんじゃナイスか?EPN
中継局に税金投入は何であれやるんだろうし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:24:22
その前に、B−CAS筆頭株主が、『NHK』であることをお忘れなく。
493これもwikiに書け:2006/08/08(火) 14:41:31
3波共用B-CASカードは、110度CS放送等の有料放送・PPV管理の機能を有しており、
別の受信機にカードを差し替えれば複雑な申請や設定無しに番組視聴が可能である。
当然、B-CAS社は全てのカードが利用された場合に於いても円滑な管理を行う義務がある為、
カード発行時に一定のシステム初期費用・維持費用を乗せている。
しかし、現在110度CSは30万件強、有料BSデジタルはXXX万件の契約しかない。
3波デジタル受信機の販売台数がXXX万台であるから、XX%分の管理システム能力が余っていることになる。

ところが、現実的には有料放送視聴者が瞬時に増加するとは考えにくいこと、
既知のシステムである為比較的短時間で能力増強が可能であることより、
そこまでのシステム余力は保有していないと思われる。

もちろん、利用実態に合わせて3波共用B-CASカードの価格改定を行えば何ら問題無いが、
B-CASカード再発行費用は3000円のまま値下げは行われていない。

この差額はどうなっているのか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:37:43
EPNになったら今のDVDレコーダーはゴミになるの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:46:04
一切のコピー規制が消費者には受け入れられないだろうよ
総務省も馬鹿だな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:47:51
>>494
アナログDVDレコーダーは、コピワン機としてこれからも活躍でない?
地デジのデジタル入力自体できないんだから。
アナログならEPN運用はできないと思う。CGMSに従った運用なので、
CGMSを解除する運用でもしないかぎり変わらないかと。
地デジチューナーを持つデジタルなレコーダーは総務省の逝ってるのを信じるなら
対応可能性あり。可能性というだけで、実際にはどうなるか知らん。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:33:27
アナログは一切の制限撤廃以外に有り得ないだろ。
DRMはデジタル接続に限定するなら、コピワンもここまで問題にはならなかった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:13:31
>>486
ARIB=電波産業会なんだが?
どういう面子で構成されているか分かっててそんな白々しい台詞を
良くもまあ吐けるものだな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:23:21
ARIBと日本との関係はITU-Rと国連の関係に対応するから
名目上はともかく実質的には権限持ってるよ。
(専門機関の意見を無視するわけにはいかない)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:35:11
DRMになってもB-CASは必須?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:37:37
・HD放送のみコピワン
・ムーブは制限無しに可能(BD→BD、BD→HDDなんてのもOK)
・D1以下の解像度については無制限(モバイル再生機対応)

3方一両損的なこれが現実的な線だと思うけどなぁ
EPNじゃ一般人だけが大幅に損するんだよ

本当は映画だけコピワンってのが一番コストかからなくて良いんだけどな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:40:07
これから機器を買う人はEPNで何の問題もない
今までに買った人は人柱、コピワンのまま。もちろん買い換えればEPNになる

何の問題もないよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:47:36
B-CASは抱き合わされたままで大問題。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:49:40

世  界  標  準  =  コ  ピ  ー  フ  リ  ー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:51:13
>>502
EPNも拒絶されそうだけどなw

今まで出来てたことが出来なくなるってのが一番嫌われるんだよ
見逃したドラマのDVD焼き付けとかなw

そりゃ法的には問題あるけどこの程度は許すようでないと
コンテンツは先細りだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:01:19
>>492
「B-CASを斬る」事は、「NHKを斬る」事と見たり。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:56:05
今日のアニ横(アニメ)で、番組を録画したDVDを友達の家で観る描写があった。
コピー制御で再生できないってオチを期待したのに、普通に再生できてて泣けた。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:09:37
>>507
一種のマインドコントロールとも取れるな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:33:07
>>501
映画のみコピワンじゃダメだろ。HDコンテンツは。
今日も録ってるんだがNHKのプラネットアースとか。
ああいうBBSと共同で金と時間掛け捲り、DVDにしても高く売れるコンテンツとか
それから有名演奏家のコンサートライブとか。
自分の金出しても見たいと思うようなコンテンツはデジタル放送なら当然コピ制約
かけておかないと。
みんなコピーフリーじゃ、そういうコンテンツは番組表から消えてなくなる。
それこそ困る。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:53:45
DVD売りたい番組は品質劣化させて放送すればいいじゃん
NHK以外は多かれ少なかれ何処もやってるっしょ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 05:49:36
>>509あんた受信料払ってないだろ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 07:17:57
受信料フリーの509でした
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:35:26
>>498
そういう発想なら、ARIBはコピワン運用を正式な規格にしちゃうんじゃないの?
そのような強引なことをしていない分はまともだと思ったが。
言いなりには違いなさそうだけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:54:02
>>509
NHKに通報しました
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:04:28
NHKには受信料払ってるから制限は納得いかないな
あと日テレの映画とか…あんな超額縁で放送するなら制限すんな…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:18:36
超額縁にするくらいならSDで放送しろって感じだけどな。
著作権如きのために視聴者無視がここまで不利益を被らされるデジタル放送って何なんだ?

CCCDは音質が低いからリッピングしてコピーした方がいいって話があったように、
超額縁も真ん中切り出して拡大されたものをダウンロードした方がいいって論理に繋がりかねないぞ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:59:04
>>509
>>510の書いてる品質落として放送の他に、放送では一部放送、DVDは完全版ってのもある。
DVD売りたいなら色々と手はあるわけで、視聴者を不便にさせる言い訳にはならんよ。
NHKは受信料の不公平って常々言ってるんだから、デジタル放送はスクランブルにすればいい。
それで不公平なんてなくなるし、DVD売る以上の収益が取れるだろ。
スクランブル放送をコピワンにしたければ受信規約にその旨明記すればいい。

映画のみコピワンってのもおかしな話で、論拠がよく解らん。
劇場にせよ、レンタルにせよ、DVD買うにせよ、映画観るには対価払うって常識になってるんだから
コピワン放送するくらいなら有料チャンネルで放送すればいい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:23:59
まぁいずれにせよデジタル放送からコピワンが無くなったら
番組表から消えてなくなるか、または無くならないまでも
DVDでも売れる映画なんかはハヤオ物のように
みんな超額縁でしかもSD画質になるだろな
ワイド拡大して16:9の大画面TVに写したらザラザラw
音声は元々は5.1ch優秀録音なのに2chステレオにした上にわざわざ帯域圧縮w
それじゃ録画保存する気も失せるな
結局BDとかHD-DVDとか高い市販ソフト買わされることになる
アメリカで無料デジタルテレビからコピワンなくせって運動している市民団体も
そのことに気づいて最近はおとなしくなっちゃってる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:44:12
>アメリカで無料デジタルテレビからコピワンなくせって運動している市民団体も
>そのことに気づいて最近はおとなしくなっちゃってる
初耳だな。
kwsk
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:46:07
>>518
アメリカに無料デジタルテレビでコピーワンスなんてあった?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:47:56
>アメリカで無料デジタルテレビからコピワンなくせって運動している市民団体
>アメリカで無料デジタルテレビからコピワンなくせって運動している市民団体
>アメリカで無料デジタルテレビからコピワンなくせって運動している市民団体
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:11:55
>>518
んなことないない。
TVを見ないでレンタルDVDに乗り換えるだけだよ。
レンタルDVDは好きなものを好きなときに見ることができるメリットがあるよ。
ネット配信でこれに居ながらにして、って要素が加われば、
コピーコントロールで同等、視聴時間を選べない(録画するにしても
放送時期をチェックして予約する必要がある)TVが見捨てられるだけ。

523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:12:39
>>521
俺もびっくりしたから2行ほど追加
>アメリカで無料デジタルテレビからコピワンなくせって運動している市民団体
>アメリカで無料デジタルテレビからコピワンなくせって運動している市民団体
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:20:54
コピワンやりたいなら、衛星放送等でやればいいだけ
高画質な風景とかテレビショッピングのコンテンツって、結構需要あるんじゃないの?

そーいやCS110が7月度に地デジの影響で契約数が増えたって喜んでたな
恥も外聞も無い奴らだと思ったよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:38:53
>>518
いいんじゃない、コピワン廃止して実験してみれば?
ただ、視聴者が見たい番組を放送しなくなるということは、
誰もそんなテレビは見なくなるだろうからNHK以外の放送局は
電通共々破産するだろうけどね。

それに、SDや超額縁ばかりになって画質悪化が云々というのも、
それはそれでデジタル放送移行が失敗するね。
現状のアナログなら問題ないんだから。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:04:08
>>525
視聴者が見たい番組と言うのは(女子供DQN相手の低俗番組は別にして)
DVDなどで「売って儲けられるレベル」のコンテンツ
だから、そういコンテンツのホルダーはコピワンなし高画質放送には放映許諾なんてするわけがない
仮にホルダーがニンマリしちゃうほどの法外な放映権料を払う放送局があれば話は別だが
そんなことしてたら放送局は経営が成り立たない

要するに、デジタル時代のコピー制御と言うのは放送局にとっては死活問題でもある

実験?アホか
実験のリスクを誰がテイクしてくれるん?お前か?


527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:30:21
宮崎物はあれだけ何度も放送してたら、あまりコピワンの意味ねーな。
(だから額縁なのか?)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:33:41
>>526
最低限、コピワンを番組毎制御にしてから吠えてくださいね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:43:09
>>526
>実験のリスクを誰がテイクしてくれるん?お前か?

他力本願でリスクを負わない殿様商売がいつまで続けられるやら・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:57:53
>視聴者が見たい番組と言うのは(女子供DQN相手の低俗番組は別にして)
>DVDなどで「売って儲けられるレベル」のコンテンツ
TV局のメインコンテンツは、ワイドショーとバラエティーです!
DVDの販売は期待できません

まぁそこまでDVDの売上を心配されるなら、アニメで有名なバンダイビジュアルさんなどに
意見を求めたらいかがでしょうか?
この会社は番組制作費をDVD販売で回収していますから、参考になると思いますよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:01:31
>>526
新規参入も無い殿様商売をやっておいて何を偉そうに。
黙ってる国民も悪いが、テレビ局にはもっと色々な制限を掛けるべき。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:30:16
今回のTBSの事件でまたまたTV局の信頼が落ちたな
ネットから始まった嫌韓の流れを誰にも止められないように、放送業界不信の流れを止められない
その流れを補完・業界の汚さを説明する際に「B-CAS」の存在は都合がいい
B-CASの不便さは誰もが体験できるので、具体的に憎むことが出来るからだ

誰からも憎まれる放送業界 業界の夢の結末がここにある
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:46:16
ただいまヤフオクが文字化け中!
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/32662.jpg
534533:2006/08/09(水) 16:50:23
すまん、まちがえた(^^ゞ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:03:37
テレビの立場から音楽産業を憂う - テレビの“言い分
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tv_iibun/060731_12th/index.html
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:24:32
>>535
その連載、毎回毎回コメント欄の方が内容があったりするよな。
西正みたいにブチ切れなければいいけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:48:00
>>526
それより>>518
>アメリカで無料デジタルテレビからコピワンなくせって運動している市民団体も
>そのことに気づいて最近はおとなしくなっちゃってる
早くkwsk
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:14:42
>>537
わかった。
日本からジャパニメーションを送ってもらっている在米アニヲタの団体なんだよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:26:48
>>513
正式な規格にできないから、技術資料をカルテルでねじ込んでるんだが?
あんたの発想は何から何まで強者に阿る負け犬根性。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:49:45
http://www.arib.or.jp/tyosakenkyu/index.html
地デジにおけるコピワンは標準化のプロセスを踏んでいないんだろ。

http://www.arib.or.jp/tyosakenkyu/kikaku_hoso/hoso_tr-b014big.html
つーか、これ見るとトップにある地デジ放送運用規定が標準ではなく
単なる技術資料になってるんだが。
標準から技術資料を呼び出すならともかく、逆の形態を取っている
現状の地デジは業界連中が自分らの利権の都合の良いように
勝手にやっていると見なしても間違ってないような。国策と言いつつ
公の承認行為が成されていない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:23:01
そもそもコピワンは一部のコンテンツのみって公約してたわけなのに
それを1回もやらずに
コピワンじゃないとコンテンツホルダーが番組提供しねーとかタレントがTVに出ないとか
わけわからん反論が出てくるのがおかしいんだよな
局製作の番組と出演してくれるタレントで乗り切ればいいんだよ
TV放送初期は出来たんだから今だってやれんことはないはずだろ
タレントなんぞ収入なくなったら向こうから折れてくるに決まってるし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:32:16
>>536
コメント欄すげーな。2chとは異なる丁寧な袋だたき(w
本当に勉強にもなるし面白いわ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:46:28
>542
ピットクルーは引っ込んでろwww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:19:31
>>543
正直乙!w
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:29:49
手口がB-CAS工作員とそっくりだなあ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2300697/detail?rd
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:51:45
つーかさ、そっちが騒がしくなった今日は
B-CAS、コピワンとかのデジタル放送関連スレへの
工作員と思しき書き込みが少ないんだよな。
ピットクルーの中の人も大変だなw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:48:52
>>510
いわゆる「F」ってやつですか?音楽のライブ物なんかはDVDでも入れてやがるね。
むかしからBSアナログの音楽物、とくにライブ物なんかは「F」いれてたね。
垂直解像度低下の、斜線ギザギザで録画する気にもならない代物。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:07:08
>>545
livedoorさんのニュースは2chソースかよ
まぁ亀田叩きを加速させるためにわざとそういう立場の人間を装う煽りのテクニックも
ある訳で、実際どうなのか「その件についてはよくわかりません(tbs」
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:10:59
>548
ピットクルー乙
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:14:12
嘘を嘘と(ry
ってやつだからね、ネットは。
ただ「工作」を行う会社があることと今日は工作員がやけに静かだということは事実だ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:11:15
Youtubeを見れば解るが、あの程度の画質でも一般人には無問題な訳だ

で、違法コピーに関しては、もし完全録画が出来なくなったとしても、
テレビ画面をビデオカメラで流す奴が出てくる。
来れでも全然一般的には需要として成り立つ。
結局、全くもってB-CASは意味不明という事になる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:40:18
ワンセグ録画って簡単にできるの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:02:13
出来るよ。俺なら
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:02:26
今日は静かだな
ここに来ていた工作員はピットだったのか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:10:45
ボーナス商戦期待外れに デジタル家電、W杯反動で
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20060809/20060809a2470.html
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:11:29
亀田祭りでピットクル−自身にも引火したから手が回んないんだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:14:05
テンプレver4.10
             【夏】TBS【祭り】
★★★ただいま壮絶な『祭り』が開催されております★★★

◆【ピットクルー】TBS免許剥奪OFFスレにネット工作組織の大量カキコ◆12
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155215804/←N速司令部

※同時多発的にあちらこちらで祭りが開催されております。N速+での工作が最も顕著と思われます。
※盛り上がってない場合は、工作員のシフト変更が終わるまで待ちましょう。

livedoorニュース、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
○TBSが業者を雇って2ch対策・・・・ネットの世論操作を画策か?
 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2300697/detail?rd
J−CASTもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
○TBSが2ちゃんねる対策にプロ工作員  http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html

※削除依頼のこの一行↓によりピットクルーが工作していると特定された模様です
>なお、当社は亀田選手、TBS様とは一切関係御座いません。

★TBSの放った工作員 ピットクルー株式会社と遊ぼう!!★
注目→  酷い自演風景はコレ http://froma.yahoo.co.jp/s/rqmt/img_ext/00911688.jpg

とりあえず流れが読めない人はここへ↓
ピットクルーニュー速用まとめ
http://news.80.kg/index.php?%A5%D4%A5%C3%A5%C8%A5%AF%A5%EB%A1%BC
今北産業はここへ池↑
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:29:27
静かだな
結局B-CAS擁護は工作員しか居なかったようだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:22:43
ま、B-CASが「書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る」会社と契約しているのは
ほぼ確実視されたな。

これもwikiに載せとけwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:56:50
コピーワンスだけじゃない、地デジへの移行に残された問題
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0811/ubiq164.htm

>B-CASカードの問題は、その発行プロセスだ。現在のところ、日本において
>地上/BS/CSデジタル放送を受信する機器を販売するには、ビーエスの審査を
>受けてカードを販売してもらわなければならない。問題となるのは、その審査の
>内容だ。機器ベンダの関係者が口を揃えて言うのは、ビーエスに対してその機器を
>説明し、ビーエスの承認を得た機器に対してだけカードが発行される仕組みに
>なっているという。つまり、どの機器にB-CASカードが発行されるかはビーエスの
>胸先三寸だということだ。

>誤解しないで欲しいのだが、筆者はビーエスが悪いと言っているわけではない。
>ビーエスが、どの企業にB-CASカードを販売するかはビーエスの自由であり、
>民間のビジネスである以上それは当たり前のことだ。問題は、公共の無料放送という、
>本来は国民の財産である電波を受信する機器を製造する自由を、一民間企業が
>縛ってしまっているという仕組みにあるのだ(そういう意味では、その仕組みを考え出した
>人は罪深いが……)。“公共の電波”を受信する機械が発売できるかどうかが、
>一民間企業の判断にまかされている、やはりこれは正常な状況だとは言えないだろう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:38:41

コピーワンスだけじゃない、地デジへの移行に残された問題
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0811/ubiq164.htm
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 06:16:56
B-CASによってテレビ離れが起きるのを見られるのは楽しいね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:35:02
>>560
省令改悪に全く言及してないのが不満。
これではB-CASを特殊法人にすれば解決って事になってしまう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:46:51
誰が何の権限で特殊法人化を承認するんだよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:48:50
片山虎之助
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:18:10
NHKに影響を与える不安定な変数が出てくるのは良い事
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:56:12
フルHDが観られる動画配信サイトが登場
http://stage6.divx.com/

当然日本側は圧力かけるんだろうが、消えて欲しいのは日本の利権団体の方だ!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:47:03
>>565
制作業界の敵だな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:05:01
公正取引委員会がなかなか動かないのを見ていると、B-CASとグルになっているんじゃないかと思えてしまうな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:15:13
>>560
お、こういうところで出ると結構おもしろいね。

>>565
自民党の総務部会(政務調査会)のドンだね。
部会・総務会を通って自民党の法案が出来るわけだけど、
部会が中心だから、放送関連の法律にはもの凄い影響力を持っている。
来年の放送法改正(NHK受信料の義務化・罰則付与とか)でも出てくるだろう。
この人の悪評はいまはTVでは絶対出てこない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:35:08
>>569
B-CASを廃止した時の株主やNHKの損害がどうなるか分からないからじゃない?
ついでにB-CAS製品を現在利用中のユーザーも困る事になる

仮にB-CASをBS/110CS専用にするにしても
当初予測していたほど110CSの契約数が伸び悩んでいるらしいから
B-CASをBS/110CSだけで維持するのは大変なんだろうね
もともとBS/110CSだけで運用計画を立てていたはずなんだけど…  どうなってんだろ?
BS/110CSだけでB-CASを維持できないというなら
それは経営として破綻しているという事だから
普通に考えれば そんな会社 さっさと潰すべきだよね
放送事業とはいえ、B-CASは一民間企業なのだから 保護する理由はない

当時、B-CASの経営陣が
将来 地上波がB-CASを採用する事を前提に経営計画を立てていたとするなら
それは非常識としか言いようがないよね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:39:58
青CASで最後まで逃げ切るつもりなのだろう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:29:12
>B-CASを廃止した時の株主やNHKの損害がどうなるか分からないからじゃない?
これは理由にならんな。
快楽殺人犯に殺人を止めさせたら、気が狂ってしまうかもしれないから止めるなって論理に等しい。

>ついでにB-CAS製品を現在利用中のユーザーも困る事になる
別に困らん。有料放送だけでやってくれと。

>当初予測していたほど110CSの契約数が伸び悩んでいるらしいから
>B-CASをBS/110CSだけで維持するのは大変なんだろうね
こんな理由で地上DでB-CASを使うなら、利益誘導以外の何物でもない犯罪。
まぁ、間違いなくこの理由なんだろうが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:36:14
大義名分は著作権保護
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:42:57
番組問題への対応 (平成18年8月11日)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060811_2.html

平成18年7月21日に株式会社東京放送が放送した「イブニング・ファイブ」において、報道内容とは関係のない
人物の写真が放送された件について、放送番組の適正な編集を図る上で遺漏があったと認められたことから、
今後このようなことがないよう同社に対し厳重に注意するとともに、再発防止に向けた取組を強く要請しました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:00:10
厳重注意じゃなくて放送停止何日とかの処分が出来る様にして欲しい。
甘すぎる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:52:47
>>576
TBSのやってることは決して許されることではないと思うが、
それを法令化してしまうとただでさえ機能してない政府批判が
もっと機能しなくなるんじゃないか?
スレ違いでごめん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:17:22
手取り16万の工作員(笑)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:40:22
>>577
中韓マンセー報道を平然とこなす放送事業者が法令如きで政府批判を
手控えるわけないだろ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:52:08
>>571
今までの利権がらみだけで十分黒字だろ?
581B-CASを斬る!:2006/08/11(金) 23:55:59
なんかマジで静かだな
B-CAS肯定派は本当に工作員君だけだったのか?
NHK社員とかも混じっていたと思ったんだけどなー  気のせいだったか…
やはり社員自身もB-CASの在りかたに少なからず疑問を持ているのかも知れんな

燃料が無くて 静かなのは寂しいが
この方が無駄にスレを消費しなくて好ましい
この方が色んな人にカキコを冷静に読んでもらえるし
他の方の意見なんかも書いてもらえるからな
燃料投下でスレの進みが速いと読んで理解するだけで精一杯で
このスレに対する意見なんて書けないからな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:15:01
EPNになってコピワンという最悪の案件に非難が集中してるけど、
これが消えたら、コピワンの陰に隠れてたB-CASが表舞台に
引き摺り出されることになるよ。

放送業界が批判しかないコピワンを何としてでも堅持しようとしてるのは、
B-CASが矢面に立たされることを避けたいためだろうね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:21:01
外国のテレビメーカーからコピワンやB-CASに文句出ないのかな
日本市場は捨てられた?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:27:32
>>583
捨てられたもなにも、元々アナログテレビでも
韓国製ぐらいで他国のはあまり出回ってない気がする。

外圧ならMicrosoftが注目株じゃないか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:41:25
>>584
韓国より中国や台湾の方が多いだろ。
激安テレビはだいたい中国か、もしくはそれ以下のアジア後進国産ばかり。
韓国なんてせいぜいサムスンとLGだが、こんなの日本製品に対して価格競争力すらない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:45:38
>>583
人気のない製品を、戦って作ろうとする海外企業が存在しないだけ。
だいたいデジタルチューナ無しでハイビジョン対応アナログテレビを
安く作るほうが儲かるし。
確かに薄型テレビに人気はあるが、薄型=デジタルテレビではないから。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:25:16
人気のない製品って、順番が逆だろ。
欧米のAV家電企業は軒並み競合に敗れて潰れたか撤退したから。
オランダフィリップスもこの分野で残っているのはブランドだけだ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:53:54
>>587
欧米系はそうだが、特亜系は台数ベースなら凄いシェアだぞ。
21インチ以下に限定するなら日本企業以上だろ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:01:18
>>588
なにが論点になっているのか分かってないね。
特亜系がB-CASを参入障壁と言って外交圧力掛けてくると思うのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 03:21:23
全部コピワンなんてなくせばいいんだよ。
別に民放で映画とかDVD化される番組を放送してくれなくてもいい。
パッケージやレンタルで買えばいいし、有料チャンネルをみればいいこと。
こういうのはコピフリで流したくないなら流してもらわなくてもいいと思う。
TVで放送することが宣伝になると奴らは分かっているからTVで放送したがるんだろう?
宣伝なのにコピー宣言しようとするほうが間違っている。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 03:34:37
>>590
EPN採用により 血出痔は擬似コピフリになる予定だから
一般的なコピワン問題はEPN機器が普及すれば解決すると思われる

でもB-CASはそのまま残る悪寒…  根本的なところにメスを入れて欲しいな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:27:14
日本はケータイ(利用)先進国ではなくなったかもしれない
http://www.tarosite.net/2006/08/post_623.html

>日本のケータイのキャリア主導にもっさりとしている印象
どこかの国の放送デジタル化にも通ずる話。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:12:19
このスレEPNとともに過疎スレ化が酷いね
結局コピーできればB-CASなんてどうでもいいことが丸わかりだ!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:39:08
EPN関連でこれから盛り上がるスレに対して過疎化が酷いと言ったり
無くなるものを「無くならない。これは既定事実である」と言ったりするのは

確か、某コンサル様でしたね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:45:33
工作員が消火に忙しいおかげでスレが平和でいい
ゆっくりとB-CAS・コピワンの話が出来る
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:26:19
さすがに問題があるのか消えてなくなったけど
自分の希望が既定事実だからな。

思えば思うほど常軌を逸していた。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:15:39
ありがとうEPN
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:04:09
最近発言数が少なくなってるのは工作員がTBSに動員されてしまったのが原因だろw

EPN化されたら、B-CASが前面に出てくるから猛烈に叩かれることになるよ。
工作員は見放されたりしてないから安心しておけってw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:18:43
自分に掛かった火の粉も払えずに炎上してるピックルとかなんで使うんだろ。
燃料を投下してるとしか思えんのだが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:56:17
TBS問題ごときで人不足に陥るようじゃ、工作員は少人数と見えるな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:05:35
ピット君は2chには常時3人ほどしか割り振ってないからな。
イーマイニングはもう少し多いと思うが、トータル10人ってとこか?

2chの規模を考えたらたいした人数じゃないだろ。
ま、休まず業務で書き続けやがるから、たまったもんじゃないレベルだが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:11:26
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0811/ubiq164.htm
一応貼っておく。書いてる内容はどーなんだろって感じだが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:30:36
>>602
どう見てもこのスレの影響を受けてるにも関わらず、
変に言葉を濁してるのがうざいな。
思ってることは正直に書けや。もう少し小寺を見習えw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:01:25
↑自意識過剰の馬鹿
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:40:46
まぁ、ここがB−CAS糾弾の発信源になってるのは間違いないけどな。
万が一B−CASが倒産に追い込まれた場合は恨みを一身に背負う覚悟はした方がいいぞ。
B−CASだけではなく、放送業界と2ちゃんねるに埋め難い溝を作ることになるだろう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:51:12
>>605
ここが火種にはなってるかもしれないけど、炎上させたのは工作員だと思うですよ。
工作員さんはB-CAS叩きの最功労者として尊敬してるですよ。
どうせ本籍地まで明かしてバイトしてるのだろうけど、893屋さんの巣窟でもある
雇い主には殺されないよう、せいぜい頑張って欲しいと願うのですよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:07:08
そういう意味では西正こそ工作員の代表者だな。
視聴者ごときだの間抜けだのパブロフの犬だの卑怯者だの散々な事を言ってくれた。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:23:37
>>13
さて、どうなるか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:32:18
結局、工作員はお盆休みってことか ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ タリー
 
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:40:13
>605
ブラボー!
二度とこちら側にこれないくらい深い溝ができるといいな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:51:15
世間様はこのスレを見てなんと思うかな?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:57:22
>>611
少なくとも工作員が期待するような同情的な見解は皆無だと思われ。
叩きの対象が真っ当な小企業であればともかく、B-CASみたいな
全国民レベルで嫌われてる利権団体が袋叩きになってれば、
快感すら感じるだろう。

オウムが叩かれて、真っ当な人間が同情の感情を持ちうると思うか?
全国民に等しく多大な迷惑を押し付けてる点ではオウムを遥かに超越する
B-CASが叩かれるのは当然。勇み足の者では叩きに参加したいとまで思う。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 05:43:45
以前はよく「ここは他人様の著作物を勝手に弄くって(編集して)喜んでいるキモ編集オタの集まり」とか言われていてけど
話題のEPNによって コピワンに対する反感が一段落したのか「コピーワンス総合スレAV板」が消滅した
しかし、ここ「【巨大利権】B-CASを斬る!23【コピーワンス】」は、いたって元気

これが何を意味するか分かっているよね? 工作員君!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 05:48:17
ついさっきB-CASの存在を知ったオレが来ましたよ

なぜカードが必要になるのか分からん
買ったとき付いてくるなら内蔵したらいいのに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 06:45:04
地デジ、新RMP方式移行いよいよ実現へ/6月か7月に新方式規格化へ
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=127

 地上デジタルテレビ放送の新RMP(コンテンツ権利保護)方式が、6月か7月に規格化される見通しで、それから
1年〜1年半後に新方式のソフトウェアがデジタル受信機に搭載されることになりそうだ。
 NHKと民放は、地上デジタルテレビ放送のRMPについて、現行のB‐CASを使った方式からソフトウェアによる
新方式に移行する計画で、複数のメーカーが開発した新方式を検討、規格化を進め、このほど作業が大詰めを
迎えていたが、今年3月が間に合いそうにないことから、6月か7月の規格化になる模様だ。
 現行のB‐CAS方式は04年4月から地上デジタルテレビ、BSデジタルテレビ放送でスタート。番組にスクランブ
ル・暗号化する等でコピー防止しており、B‐CASカードを受信機に挿入することで、スクランブルを解き、視聴で
きるようにしている。しかし、このB‐CASカード方式は費用負担も少なくなくないため、B‐CAS方式は暫定的なもの
として位置づけ、新方式への移行を準備しているもの。
 B‐CASカードの1枚あたりの費用は数百円で、それを放送事業者らが分担して負担している。今後同カード発行
は増える一方で、また地デジ専用の場合はその倍近い費用がかかるため、コスト負担が重い。地デジ専用は、
主にTVチューナー内蔵PCなどで、今年度は20万枚発行されたが、06年度は100万枚以上見込み、今後は
地デジ専用TV受信機の開発が進み、さらに増えると予想される。新方式のソフトウェアならば、初期費用だけで
済むため、放送事業者側は、新方式に早期に移行したい考え。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:14:10
東芝レビューVol.59No.2(2004)
http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2004/02/59_02pdf/a03.pdf
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:26:33
ユビキタス社会における新しい放送サービス
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/yubikitasu_j/pdf/it040513_2_4.pdf

デジタル時代のテレビ端末が目指すべき方向とCAS
【RMP機能なし】
良質のコンテンツが国民にあまねく提供できなくなる恐れ
【RMP機能】
アナログと同等の放送番組の質を維持するために必要な機能
【CAS機能】
個人のニーズに対応したサービスを可能にする機能BSではすでに活用
【高度なCAS機能】
テレビ端末を家庭内の情報ゲートウェイとして活用するために必要な機能

デジタルテレビが担う“e-Japan”実現のための役割と必要な機能
情報ゲートウェイとして求められる機能〜高度なCAS機能は必須〜
・コンテンツ保護機能だけでは、従来のアナログと同程度のコンテンツを確保・放送
  するだけにとどまり、高度なサービスに対応できない
・ 個人のニーズに対応したサービスを実施するためにはCASが必要
・ 機器認証、アクセス制御・視聴制御、課金・顧客管理などが可能
・デジタルテレビ端末で、放送とブロードバンドの双方からシームレス(=連続的)
 に高度なコンテンツサービス(電子自治体サービスを含む)を実現するためには、
 従来のように放送・ブロードバンドがそれぞれ別々のCASを利用するのではなく、
 同一のCASで制御することが不可欠
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:48:52
第6回「デジタル時代のNHK懇談会」議事録 1
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/kondankai/006/pdf/006-gijiroku.pdf

現在、デジタル受信機がどんどん売れてきているのですが、売れれば売れるほどB-CASカードが必要になります。
B-CASカードは有料で、誰が負担しているのかというと、メーカーと放送事業者が負担をしています。
デジタル受信機が売れれば、NHKも出費がかさんできます。
実は民放も含めて、地上デジタルではB-CASはお金がかかるから、ソフトで簡単にコンテンツ保護できるものを
作ろうということで、新RMPと呼んでいますが、これを検討しています。
まだまだ規格化には時間がかかりますが、コストをかけないために、ソフトで受信機に入れ込みますが、
コンテンツ保護だけの機能になります。ですから言葉を変えると、もし新RMPが受信機に内蔵されると、
地上デジタルについてはB-CASカードがいらなくなる。B-CASカードがいらなくなるとメッセージ機能や有料放送の
仕組みではできない。つまり有料放送は地上デジタルについてはできないという仕組みです。
このような新RMPの動きもあります。


※補足
現在この新RMPの動きが止まったかのように見えるのは、NHKの部分的有料放送化を提言している
通信・放送の在り方に関する懇談会、規制改革・民間開放推進会議の影響であると思われる。
地上デジタル放送へのメッセージシステム導入を示唆した橋本会長の意向も当然ある。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:24:44
>>618
技術に疎い素人相手の説明だな。
受信機に固有のIDだけ埋め込んでおけば、現在NHKがBSデジタルでやってるレベルの
視聴管理は充分に可能。

・受信機側
  1.ID・暗号機能
  2.PPV情報蓄積・ネット経由での承認
・送出側
  3.顧客IDへの暗号鍵送信
  4.PPV情報管理

1と3だけに限れば現在の1/10の費用でも充分に可能。
そして、それは地上波で有料放送をやってるNHKだけが負担すべき。
コピワンとかEPNはそれとは無関係に出来るんだし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:12:30
新RMPなんて計画は完全に消し飛んでるんじゃないか?
だいたいB-CASが運営するんだし、自分の利権を大きく削ることになる計画に
本気で参加すると思うか?せいぜいカード原価分くらいの値下げをするだけで、
本体のライセンス料はほとんど同じ値段ってオチが付くだけw
全く意味無し。どうせ議論が紛糾して何も進んでないって話だろw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:27:08
公取が動くのを待つか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:48:46
>>620
そんな計画が進んでも仕方ない。
大原則はあくまでも「暗号放送はどの国も導入していない世界的非常識」。
インフラに利権になりうる性質の物を残す時点で気が狂ってる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:01:19
>>615
>B‐CASカードの1枚あたりの費用は数百円
>今年度は20万枚発行
>06年度は100万枚以上見込み

一枚500円?と適当に見積もってみると
今年度で既に一億動いてるのかよ!
んで更に100万枚以上だと五億かよ!アホか!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:48:15
>>623
それはあくまでも「カード発行に掛かるテレビ局の負担分」だけだから、
話半分に聞いておいた方がいいぞ。
その他にも、メーカに課せられる審査料やライセンス料、技術指導と称した
B-CASからの人材受け入れ、更にARIB上納金など、視聴者側に掛かる負担は
もっと大きいからな。

単年度で20億くらい流れてるんじゃねーのかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:38:54
|  B‐CASイラネーテレビよこせ ゴルァ
\_____ _______________
         ∨ |      あのね・・・
           \_ _________
  __          ∨
/  /|        ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀`;)  (゜Д゜;)   < 店長、絞め殺しましょう。
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___. \_______________
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|  SONY     | | | Panasonic  |  |
|  TOSHIBA (_(_) HITACHI   |/
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:34:15
まるでB-CASがアンテナや電源の如き常識的装備だと勘違いしてやがるな。

少なくとも現時点ではB-CASは常識ではありませんから!
それどころか独禁法違反の犯罪利権ですから!
将来に渡っても常識になんかになることはありませんので!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:43:36
まあ、WOWOWとか110CSとかの契約視聴にB-CASを使用する分には問題ないだろうけど
民放の無料放送に暗号化やらB-CASとの契約が必要だとかは世界的常識とはかけ離れているよな
他所の国に見られないように暗号化するのは納得できるので百歩譲れるが
暗号の解除に 契約やら巨額の費用が掛かるのは常識じゃないだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:10:06
地デジをユビキタスだのe-Japanだの無理やり流行りのキーワードに当てはめようとしてるのが痛々しい。
「見るテレビから使うテレビ」とかいうキャッチフレーズも上滑りしてるし。
テレビ端末を家庭内の情報ゲートウェイにしようとするのは放送局や家電メーカーの勝手だが
高度なCASなんか必要ない、テレビなんか映れば十分と思ってる消費者に強制するなと言いたい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:55:01
工作員が来ているようだ

アナログ地上波は2011年に終らないと思う人の数4→
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1150901883/
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:40:16
閑散スレ狙って自作自演か
やり方がセコすぎるなwww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:47:47
今の>>629って、ここの住人しかいないんじゃねーのか?w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:08:20
>>631
まぁ、B-CAS監視同盟みたいなものだからな。
他スレで工作活動してたら挫かねばなるまい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 07:33:25
相変わらず休みの時期になると書き込みがほぼ無くなる
GWの時と全く同じだ
B-CAS反対派が仕事でこのスレをやっていることは間違いないな
しかも一人で
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 07:39:49
ここ数日、>>629のスレが急激なペースで伸びてますが(w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 07:58:43
向こうで論破された工作員が戻ってきたようですね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 08:55:19
向こうが伸びない時は大抵こっちが伸びてる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:00:13
ここでお金の流れ

視聴者

メーカー/放送事業者

B-CAS

放送事業者(株主)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:34:35
向こうのスレで総務省の責任についての話もあったけど
放送の素人でさえ直ぐにその違いに気付くような、世界でも例を見ない特異なデジタル放送
を認可した事はそれだけで監督官庁としての責任を問われるべき事なのかも知れない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:08:36
こっちの過去スレでもでていた話だと思うけど。
総務省が無料放送へのCAS適用を省令改定で可能にしたから、
地デジへのB-CAS適用が可能になった。

地上波テレビ放送のデジタル移行は閣議決定でやっているから
国策と言っても良いけど、B-CASに関しては省令レベルのこと
だから、総務省に責任がある。コピワンに関してはARIB標準に
さえなっていないと言うことだから、放送業界の独断。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:18:23
総務省は業界の言うがまま認可してしまったんだろうが、
監督官庁である以上、無知は罪だな。
軽率な行動だったんだろうが、ここまで視聴者の怒りを
買うとは思ってもいなくて、慌ててるんだと思うが。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:27:37
コピーワンスディスクって普通のDVDプレイヤーじゃ再生できなにの?
録画したやつを自分の部屋のDVDプレイヤーやPS2やパソコンに
入れてもなんの反応もないんだけど?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:30:42
>>641
出来ない。
DVDのCSSとは違う仕様の暗号で記録されてるので。
CPRM対応プレイヤー(事実上、DVDレコーダのみ)以外では再生不能。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:42:02
スターウォーズ4、5、6がWOWOWでハイビジョン放送されない件
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:50:58
>>643
スターウォーズ1、2、3
エピソード1,2、3
それ以外制作されていない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:02:57
>>642
そうですか。ガッカリ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:06:03
>>645
コピワンは安定装置噛ませてDVD-Rに録画することを薦める。
それならどれでも再生できる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:10:43
安定装置って?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:20:33
画像安定装置でぐぐれ。
コピワン破れる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:08:04
スターウォーズと言えばやっぱりデススターの撃破シーンがないとおもろくない!
なんでWOWOWはエピソード4.5.6をHDで放送しないんだ?
SDで放送するにしても プログレッシブ化と、もっとレートを上げてくれ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:12:28
>>642
>(事実上、DVDレコーダのみ)
え??VRモード対応なら基本的にコピワンOKでは?
(PCの場合、-Rの場合はVR対応でもだめかもしれんが)

651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:24:09
>>650
できねーよ。CPRM対応とVRモード対応は別物。
無知なふりして工作すんな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:29:24
>>651
いや、まじで知り合いに教えられてそう思いこんでました。
そいつが工作員?(w
謎箱使っているので実際にやってみたこともなかった。

工作どころかますますコピワン憎らしくなりました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:45:42
>>651
VR対応はDVD-RAM向けを考えて結構あるからな。
PS2とかもDVD-VRに対応してるし。
CPRMは日本以外の需要が全くないのでなかなか対応されないけど。

ま、ここらへんも囲い込みだわな。
CPRMメディア価格は、激安DVD-Rの10倍前後。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:44:24
NHKの偏向番組「日本のこれから」
http://okubo.tea-nifty.com/in/2006/06/post_9635.html
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:28:52
>>652
憎むべきはB-CASだけどな。
仮にコピワンなくなってEPNになったとしても、B-CASを
筆頭とする暗号技術がなくならない限り、そういう問題は
永遠に付きまとう。

っつーか、CPRMなんて規格がいつまで持つんだ?
日本以外の普及率ゼロ、次世代DVDレコーダは対応してない、
そんなもん、10年後は再生できるプレイヤーが売ってるか
どうかも怪しいんだが。
メディア寿命の問題より、こっちの方が深刻だと思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:42:23
CPRMの再生互換性を問題にするのが意味不明
自己録再できれば十分な筈だが・・・
ビデオモードで録画することを保証する義務はメーカーに無い。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:53:25
B-CAS、コピワンも「〜できれば十分なはず」の理屈が通じると思って導入したんだろうな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:05:29
>>656
バカか?
レコーダが壊れたらどうするつもりだ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:45:12
>>656
将来 CPRM方式が廃れたときに それまで使っていたレコーダーが壊れたら
CPRM方式で焼いたディスクは再生不可能になってしまう
しかも 仮に再生できる機器を中古でゲットしても 何時 壊れるとも知れない
だからといって、なぞ箱を使った救済は法をに触れる事になる
法を守る限り、記録の救済は出来ない、正直者だけが損をする糞規格
こんな規格 さっさと無くした方がいい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 05:35:08
>>651
対応だいぶ進んでいるんじゃないのか?
http://bcnranking.jp/pickup/08-00009306.html

PCでの再生も対応されつつある
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2004/cprm/index.htm

対応が進んでいないのは-RのCPRMでは。
http://panasonic.jp/support/info/dvd_r/dvd_r_cprm.html
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 06:56:12
CPRM対応DVD-Rについて各社が対応状況を公開
−非対応レコーダではディスク破損の可能性も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041119/cprm.htm

再生できないだけならともかく、録画したコピワンディスクがぶっ壊れるから、
再生できるかどうか分からないけど試してみようとかバカなことは考えない
ようにしませう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:32:28
>>660 自己レス 工作員の加担はしたくないが・・・

比較的新しい製品だけなので、現在持っているDVDプレイヤーでは
再生できない人も多いというのは確かでしょうけど、対応製品は結構前からある。

http://www.sharp.co.jp/products/dv2/index.html#dvnc700
一昨年うちの親用に適当に買ったDV-NC700も
コピーワンス録画VRディスクに対応してる。
発売は2004年4月。

少なくとも、
>(事実上、DVDレコーダのみ)
ってことはない。

>>659
>将来 CPRM方式が廃れたときに
現行機種の対応状況を見る限りでは、CPRM方式が廃れるときと言うのは
DVDそのものが廃れるときでは?それに地デジのコピーコントロールが
EPN運用になったとしても、BS/CSではコピワンなくなると表明されてない。
それに地デジの録画を他所で見たいときはCPRMでムーブせざるをえないので
たぶんCPRM機構は残るのではないかと思う。
コピーコントロールそのものを撤廃してくれるのが一番いいんだけどね・・・・
なんで地上波番組に・・・(怒
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:33:13
>>653 確かに高い・・・・・
>CPRMメディア価格は、激安DVD-Rの10倍前後。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoL/1000000000823/-/
高いけど、10倍ってことはないんじゃないのか?↑は158円/枚。

でも>>661の話があれば唯一無二のコピーをCPRMな-Rに入れる気はなくなりますね。
それにうちのDVDレコーダーはCPRM-R焼けないので関係ない(w

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoL/1000000000825/-/
RWなら2xで374円/枚、4xで476円/枚ってとこですね。こっちは10倍近い上に遅い・・・・

>>655
>日本以外の普及率ゼロ
向こうはCATV天国でCGMS使っているし、CopyOnce導入にゴーサイン出たらしいので、CPRMも関心を持たれている模様。
ただAV関連の掲示板なんかみるとコピーには淡泊みたいね。DVDなどが安いからなんだろうけど。
そうだ!セルDVDを1000円にしよう!そうすればみんなガンガッて録画しようという気もなくなるよ。
そして放送のコピーコントロールも不要になる・・・とやってほしいなあ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:43:34
>>661
ところで、無限ループとかメカの異常動作でDVDプレイヤーが止まったり壊れたりする可能性はわかるけど、
書き込み機能のないDVDプレイヤーでメディアが破損するってのはなんで?
何か知ってたら教えて。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:19:05
>>664
リンク先ぐらい読め。
DVDレコーダーには書き込み機能があるだろ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:06:23
>>665
orz ありがと。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:52:45
>CopyOnce導入にゴーサイン出たらしいので、
ソースは?
コピワンは議題にすら上ってないはずだが。

>CPRMも関心を持たれている模様。
コピー制御はフラグと違反への罰則で行うのが米国流。
暗号を用いる可能性はゼロに近いけど、ソースでもあるのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:45:58
>>518によると
>アメリカで無料デジタルテレビからコピワンなくせって運動している市民団体も
>そのことに気づいて最近はおとなしくなっちゃってる
ってことらしいから、既に米国でもコピワン導入済みかとw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:29:19
さてと、そろそろ問題を戻そうじゃないか。
CASがある限り、NHKのテロ、加えて製造元へのロイヤリティがまだ存在している。
EPNになったところで、B-CASの問題は解決していないのだよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:54:46
アナログ地上波のスレから引用:

それだけではなく、地上デジタル受信機器にはARIBの認定が必要である。
この認定には明確な判定基準はない。
さらにひどいことに、地上でしたる放送に使われている暗号化システムを破られた企業には罰金が科せられる。
公共放送でなぜ、私的団体が罰金を下せるようになっているのだ?
ARIBには国内大手家電メーカも出資しているが、今後日本の産業を支えるであろう新企業の芽を摘むことも無くはない。

最近ではEPNというコピワン脱却のためのシステムが採用されたが、これによって公共放送にあってはならないシステムがまだ存在している点について回答をいただきたいね。

引用終わり


しかし業界はいつまで続ける気だ?
買い換え需要を連続的に起こしたいのかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:16:44
>>662
HD DVDプレイヤーでもCPRM非対応だったのだけどねえ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:34:59
>>671
確かめないでカキコ。
さすがにRWは対応しているでしょ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:54:58
>>671
仮に次世代プレーヤーが普及してDVD規格がオマケみたいになった場合、
(ちょうどDVDとVideo-CDみたいな関係かな?DVD-RとCD-Rの関係でもいいけど)
CPRMで焼いたコピワンディスクは二度と読めなくなるだろうね。

こういうことを考えると、コピワンのようなものは安定装置で破るのが最も適切だと思う。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:58:59
>>673
よくわからんが、ものがあるからには
おまけとしてCPRM再生機能を付けると考えるのが普通じゃないのか?

謎箱を使うのが一番というのは同感だが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:21:08
>>674
CPRM実装にもライセンス料が掛かる。
電器店が謎箱で破ることを薦めてることもあって、CPRMを
必要としてる者がほとんどいない以上、無駄なカネを使う
合理的理由がない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:45:11
>>672
してない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 07:22:52
>>676
ほんとだ。http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddvd/hd-xa1/02.html
全対応の流れでもないのか。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:22:56
この問題はもっと大きく取り上げてもいいな。
出回っているDVDプレイヤーでどれくらい再生可能で、
今年発売機種でどれくらい再生可能なのか。
これがお寒い状況なら、CPRMムーブした録画の未来は極めて暗いわけで。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:40:52
すいません、BCAS登録しないと
どーなちゃうんですか?
まだ登録してないんですけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:54:08
>>679
NHK-BSの連絡しろテロが消えないくらい。
たいした実害はない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:17:57
そうなんですか。
じぁ大丈夫ですね。
ありがうございます。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:34:12
登録した方が実害があるけどな。
NHK地域スタッフは差し向けられるわWOWOWやスカパーからDMは来るわで最悪。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:55:32
>>679->>681
そんな仕事、楽しいのか?
にちゃんに書き込みで収入を得ているなんて、他言できないよなwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:25:43
B-CASから考えよう
テレビは全く時間の無駄
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:43:17
時間の無駄なら他逝けや
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:51:27
放送業界は強気だねw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:15:25
>>685
その程度ではバイト料出せませんねw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:21:57
>>629のスレがB-CASを斬る!出張所になっている件について。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:12:02
B-CAS にかつての郵政省の外郭団体TAOはからんでますか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:41:21
>>683

× >>679->>681
○ >>679-681
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:49:55
登録はしなくても、B-CASとの契約は成立する(と、B-CASだけは主張)
主張どおりなら無登録ユーザはB-CASにとってはあまり痛くないんじゃないか?

あ、名簿の横流しで儲けてる利益を失うからそうでもないかwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:59:09
B-CASって長いこと続けられないことを当人らも分かってて、
確信犯的に搾取しまくってるんじゃないだろうか?
問題に火がついてきたら潰して終わり、無くしたから解決だろ?って
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:20:02
>>691
くわしく!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:21:08
C-CAS と合併してスリム化というのはどう?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:38:59
>>694
C-CASの程度には突っ込まないが
それは肥大化という。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:02:09
>>695
ただの肥大化ではなくて「合併してスリム化」はどう?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:10:24
>>692
B-CASが考えている正義とは?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:11:37
それは違法コピーの撲滅
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:16:32
>>696
ありもしない&できもしない話を持ち出して混乱させてる工作員か?

スリム化できるなら、具体的にどうスリム化するか提示しろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:18:30
>>698
それならB-CASなしでコピワン運用もできるのにな
どっちにしろコピワンの今でさえnyでtsファイルが流れているし
B-CASとコピワンの存在価値は一般人にとって全くない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:27:55
有料放送の視聴制限システムという本来の役割に徹していれば良かったものを。
地上波無料放送の運用にまで範囲を広げることを可能にした総務省の責任だよねぇ。
あのタイミングで省令改正していてその先の状況を予測できませんでしたは通らない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:31:05
>>699
全ての放送の首根っこを掴んで全国民対象の商売をする以上、
スリム化なんて有り得ないけどな。
やるとするなら本来の目的の通り、有料放送だけを対象とした
CASに戻ることだけだろう。

まぁ、WOWOWが経営危機に陥ってることが証明するように、有料放送
って媒体が全く受け入れられていない土壌を考えると、視聴管理だけに
限定したB-CAS社なんて確実に倒産だろうけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:36:46
>>699
レッテル貼り工作?

知らないから聞いてるだけだよ。

出向多そうだから、人は簡単に減らせそうだが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:39:38
>>702
あり得るよい手があるの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:47:36
>>704
貴様にとってはB-CASの倒産はあり得ないんだろうが、あり得る解決策はB-CASの倒産だけ。
犯罪を是正させたら倒産してしまうから見逃してやれなんて論理が通用すると思うか?
そもそもCASで商売できると考えた経営思想が間違っていたんだよ。
潰れそうになったからコピワンに悪用して利権化を図った根性があさましい。
あきらめて潰れろ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:52:00
>>700
コピワンに関しては、もしも無くしてしまったら
今以上に違法コピーが増えるだろうから少なからず価値はあると思う

B-CASの場合は あってもなくても違法コピーの数自体はそれほど増減しないと思われるので
(CAS無しでもコピワン運用は可能、コピワンを無理やり突破する輩はB-CASだって突破する)
CASに掛かる費用に見合うだけの価値は B-CASには無いだろうな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:00:48
>>702
>有料放送だけを対象とした
CASに戻ることだけだろう。

それならC-CAS と合併がよいな。
合併というよりC-CAS に吸収。B-CAS解散も可。
業務内容に合わせて名前だけB-CAS に変更。

>>705
でた!
レッテル貼り。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:17:20
HDで録画できる機材は今のところW-VHS・D-VHS・ブルレイ&HD DVDだが
W-VHSは 簡単に海賊版の制作ができるにもかかわらず
W-VHSを使った海賊版は ヤフオクでも一度も見た事がない
機器の普及率以前に元テープが高価なため、安く製造できないからだと思われる

D-VHSは、割と安価にHDの違法コピーが可能だが、やはり海賊版ソフトを見た事がない
D-VHSは 機器そのものが神経質であるため、
海賊版ソフトの量産には品質保証が重要になってくる
こういう神経質な商品作りはコストが掛かるので 海賊版 製造業者は嫌う
W-VHS同様にD-VHSも普及に期待できないので 今後も業者は手を出さないだろう

ブルレイは初期のi.Link搭載機器を使えば割と簡単に海賊版ソフトが制作できそうだが、
今のところ、海賊版ソフトをヤフオクなどで売られている所を見た事がない
機材が高価すぎて 普及率が今一な上に、ディスクも高価で採算が取れないのだろう
HD DVDとブルレイがもめているのも原因だろうか?

まあ、いわゆる海賊版というのは 主にVHSが主流で、あとはDVDだと思う
VHS、DVD共にSD画質であり、SD画質なら謎箱を使って簡単にコピワンを突破できるので
B-CAS&コピワンに海賊版製造に対する抑止力などほとんど期待できない
はっきり言って 放送業界が言うコピーコントロールの重要性/正当性など ほとんど無いと思う
だから無料放送にB-CASなど必要とは感じないし、こんな物のためにお金を出すのは不快に感じる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:38:42
>>705
しかし、B-CASの利権化はデジタル投資に対する行政の見返りだった気もするんだよな。
放送局はデジタル化の投資の重さからアナログを打ち切った全面デジタル化には猛反対してたのに、
コピワン以降は推進に転じてる。
アナログを打ち切ることで産まれる利権を保証してやるから、お前ら納得しろやって感じで
話があったんじゃないか?

あくまでも推測だが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:45:03
>>709
その推測、今までにどれだけ当たっていたの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:02:26
>>708
>D-VHSは、割と安価にHDの違法コピーが可能だが

じゃ、われわれもD−VHSのHDの違法コピーは割と簡単にできるのね。
どうすればいいの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:13:53
工作員が戻ってきたようだなwww

斜め上向いた質問の単発レスは生暖かく無視推奨。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:20:10
>>711
コピワン以前の録画物ならいくらでもコピーできるでしょ
コピワンなら いわゆるTS抜きでいいんじゃないの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:52:45
>>692
その可能性は結構高いと思うが、火をつける役が必要だな。
やっぱり公正取引委員会くらいの威力がないときついと思う。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:47:06
民主党は“全て中国の言う通り”がモットー。
公明党は創価学会とともに日本を朝鮮のものにしようとしてる。
創価学会は日本の大手メディアを間接支配していて、 社民党は朝鮮総連とともに拉致の存在を否定し、被害者の活動を妨害した。
共産党は北朝鮮に関して社民党と同じ。それに加えて反自衛隊・反米である。
朝鮮総連と民潭は日本を解体して朝鮮にしようと参政権を狙っているし、
統一教会は売国政党の社民党を支援している。
☆朝日新聞などは中国と朝鮮の代弁者、つまり日本最大手の売国新聞だし、
日教組は基本理念のレベルから反資本主義・反体制であり、残る自民党にも中国の顔色ばかり窺っている者が潜んでいるのである。
今後は『人権擁護法案』成立を契機に公明党は民主党に鞍替えして連立し、 実質外国人与党が誕生して第二期工作の完結となるのが彼らの筋書きである。 (今、実際にそのように動きつつある)
そうすればあっという間に外国人参政権を成立させて日本の国政は全て
朝鮮人が牛耳り、朝鮮に歯向かう日本人の政治介入する隙間を残さない
新たな制度が完成することだろう。
そしてこれらの売国組織に必ず関与し、彼らの侵略行為の結果において
最も利益を享受する立場にあるのが『在日朝鮮人』である。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv 在日特権の真相にせまる21.68MiB
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 06:50:26
工作員が必死になっているな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:09:41
>>711
おい>>518の「アメリカで無料デジタルテレビからコピワンなくせって運動している市民団体」
が何処なのか具体的に答えろよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:23:48
http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%99
>5年に毎に行なわれるBBCを公共放送として存続させるかの国民投票で、
>廃止票が過半数を占めていないので、イギリスの世論はいまのところ
>TVライセンス制度を支持していると言える

B-CAS推進の主犯格、NHKの暴走を阻止するための抑止力を日本国民も持つ必要があるな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:43:17
回■回■ 工作活動再開しました ■ 回■回

今後とも宜しくお願いします。ピットクルー一同
http://news.80.kg/index.php?%A5%D4%A5%C3%A5%C8%A5%AF%A5%EB%A1%BC
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:40:59
あのーすいませんがB-CAS登録しないと
スカパー110やWOWOWに加入できないんでかすか?
あんまり登録したくないんですが?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:15:22
>>720
登録せずにWOWOW加入してるよ
登録なんてB-CASもNHKもしなくてOK
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:05:31
>>721
WOWOWが勝手にB-CASに登録するけどな。
そして自動的にNHKに流されるけどな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:19:24
>>712
おk。

>>713
TS抜きがB-CASによって犯罪にされてんだよ。
保護技術の回避という理由でな。
つまり、B-CASなどの無用な暗号化が無ければ問題ない。
よくわからないロイヤリティを課している会社に公共放送の未来を託すことなど、国民が選ぶ、受け入れることはない。

このようなよけいな物に有害な物をNHK受信料、電波使用料から出しているというのだから驚きだ。
電波使用料は健全な利用の一助となるように利用されるべき物であるのに、これがそれに合致するとでも思っているのだろうか。
国民、使用料を払った人間に、この無駄遣いをどの面下げて説明するのか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:58:00
NHKのB-CASへの出資を容認したのは旧郵政省現総務省だったかな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:31:05
>>723
ま、著作権法は親告罪なので、暗号破っても訴えられなきゃ無罪だけどな。
問題はむしろ、日常的に保護技術を破る状態だと罪の意識が消し飛んでしまい、
平然と著作権侵害を行う土壌が出来上がってしまうということか。
今はまだ抵抗感があるDVDの複製ですら、当たり前のように行われる状態になって
さらに深刻な状態に陥りかねない。

安易かつ過剰な保護は逆効果でしかない。
無差別なB-CAS使用は明らかに安易だし、ここまで強力なDRMは過剰である。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:11:21
>>723
それは著作権法違反じゃないでしょ。
もっと長い名前の法律。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:13:19
不正競争防止法?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:43:52
>>725
マニアしか持ってなかった謎箱が一般に普及したのは間違いなくコピワンが原因だしな。
B-CAS利権のために著作権侵害が蔓延する事態って、権利者としてはどうなんだ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:45:18
>>728
アホか、B-CASコピワンがなかったら
後ろめたい謎箱での(貧乏人向け)糞画質コピー蔓延
どころでは済まない

せいぜいその程度(糞画質コソコソコピー編集 プ)で済んでるというのが按配イイところ。w
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:55:59
>>729
早く>>518の「アメリカで無料デジタルテレビからコピワンなくせって運動している市民団体」
が何処か具体的に答えろ。 話はそれからだ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:03:58
>>723
それって不正競争防止法だよね?
でもさ、DVDのCSSの時と同じ論理で
MPEG-TSを取り出すのは問題ない気がするんだが。
特にチンコップのはそのままカードつかうんでしょ?

なんつったけかあ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:08:50
>>729
既にTSが出回ってるのに説得力がない。
抜け穴だらけのコピワンに存在意義はないし、B-CAS社は害悪ですらある。
733731:2006/08/19(土) 02:12:58
あった。CSSはアクセスコントロールってやつだ。
http://xtc.bz/article/click2003-10dvd.html

-----
文化庁著作権課の堀敏治氏は、両者が明確に分けられた理由を
「著作権法におけるアクセス権の有無」と語る。

「現行の著作権法では、著作権者が視聴者に対してどのように
アクセスして良いかを決める権利、つまり『アクセス権』を著作権者に
付与していないんです。さらに、CSSはコピーコントロール技術ではなく、
アクセスコントロール技術なので、技術的保護手段には
該当しないというのが、99年法改正時の著作権審議会の判断です。
もちろん、アクセスコントロール技術を技術的保護手段と認めるか
どうかはその後も審議会で議題になっており、アクセス権を認めるか
どうかの議論も行っています」
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:40:04
>>732
だからさ、オマイら「キモ録画編集マニヤ」はその「TS抜き」なる謎ツールを手に入れさえすればいいんだろ?
ぜんぜんコピワンなんかあってもカンケーないじゃん。

賭博禁止法と同じ。われわれ一般人はマージャンもゴルフのベットも普通にやれるから、そんな法律あっても
カンケーなし。ただし、○暴取り締まりとか別件タイーホのネタとしては、社会的には必須の法律。

そういうもんだろ?wwwww

どうやらオマイらキモ編集お宅は「TS抜き」なるものが自由自在らしいし。(爆

735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:44:45
>>734
貧乏人は地上デジタル対応テレビ変えないもんなwww
おまえみたいな安月給だとなおさらwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:45:39
wwwの応酬ヤメレ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:09:48
>>734
早く「アメリカで無料デジタルテレビからコピワンなくせって運動している市民団体」
が何処か具体的に答えろ。自分の発言には責任を持て。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:24:11
>>735
バーカ、こちらはコピワン導入以前から50型HDテレビ+D−VHSで十分に楽しんでるクチだ。
日本初の5.1chサラウンド放送もコピフリーだって知ってる?www
なかなか金のかかった番組で、今も年に1回くらいは再生して楽しんでるよ。
ま、次期メディアはBDとHD−DVDの決着付くまで待ちだがな。

民放の低脳番組なんか録画なんかする気もないし、キモ編集なんてメンドイ作業は大嫌いだから、NHK
の「自分だけ」の「一回だけの録画」が「最適」なのさ。

わかる?ボーヤwwwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:13:35
工作員は向こうで論破されたので
今度は低レベルな煽りで妨害する作戦のようだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:37:32
ただいま捜査員に両側からつきそわれて、頭からジャケットをかぶった橋本容疑者がワゴン車に乗り込みました。これから小菅拘置所に向かうと思われます。

はいありがとうございました。小菅拘置所前と中継つながっております。現在の状況はいかがでしょうか。

はい小菅拘置所前です。取材各社の脚立が林立し、騒然とした状態になっています。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:40:38
>>738
これからも新規格に振り回されつつ、日本の消費を引っ張っていって下さいね★
毎年500万円くらい投資していただければ嬉しいです!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:02:45
>>741
だからさ、デジタルになって高精度画質が楽しめるようになって、それで

NHK・・・月ぎめ料金のほかに初期導入費(B−CAS)追加
民放・・・・完全無料から、初期導入費(B−CAS)だけは必要に
高精度画質のコンテンツ・・・コピー制御導入して著作権益保護を強化

という風に、「制度が変った」んだから、その「新制度が嫌」なビンボー人クソは
もうテレビ見なくってヨロシイ、それぞれの自由、カラスの勝手
ということ「だけ」なんだよ。
公共サービスといっても、ガス・水道・電気...ってタダのものなんか無いだろ。

オマイらの大多数は「自らの自由な選択で」C−CASは入れてないだろうが、それと同じことネ。

こんな簡単なこともワカラン「低脳」ばかりなのかなぁ、このスレは(爆藁
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:34:36
コピーフリーと有料無料は関係ない希ガス
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:35:21
>>742
あんたの言い分が正しいと仮定しても、
B-CASの独禁法違反が正当化されるワケじゃないけどね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:51:46
>>742

>民放・・・・完全無料から、初期導入費(B−CAS)だけは必要に

少なくともここは納得できる理由がないと思うが。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:52:42
>>744
>B-CASの独禁法違反

アハ、、、喪マイはどこの裁判官なん?
いつ、どこでそんな判決があったん?
捜査すらあったためしがない

自分で法的行動を買って出ることも出来ないヘタレのくせして
脳内妄想もいい加減にしろ 
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:53:39
ワンセグでイイや。
災害時にでかいテレビを担いで逃げるバカはいない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:57:20
>>745
だからさ、納得できなきゃ見なきゃいいんだよ。

よくあるだろ、「無料の情報HP」が「突然」「来月から有料会員制になります」ってやつ。
それと一緒なんだよ、「私企業」の「民放」は。

金払う価値が無いと思うなら近づかなければいいだけ。価値があると思うなら初期費用くらい払えってことだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:01:57
独禁法に裁判官は関係ない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:19:11
競争がなかったら?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_02.html
独占禁止法と公正取引委員会とは?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_03.html
私的独占とは?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_04.html
カルテルとは?
http://www.jftc.go.jp/child/cnt_05.html

ラーメンが高いと思うなら違うのを食べろ
A社のゲームが欲しいならヨソの地域で買え
ヒヨコが買えなくても大した問題じゃない

見なきゃいいとかそういう問題じゃない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:30:38
また新しいバイト君が初仕事で張り切ってるのかな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:36:37
>>748
B-CAS費用って民放がとっているのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:11:33
>>748
そうか、そうか。
じゃ、電波利用料をつぎ込んだりとかの公的支援は全く必要ないな。
「私企業」の「営利」サービスだもんな。
ついでに、電波利用料も上げてもらわないとな。「公共性」がないからな。

自ら私企業を強調することのデメリットをわかっててやってるのか?
今でも完全に独占禁止法に抵触してるのに、
私企業を強調するなんて公取委をおちょくってるとしか思えん。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:18:09
>>753
公共性がある場合は営利事業への支援は珍しくないが?
支援しないでもっと貧乏人を苦しめろと?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:25:02
>>753
民放としては「どうしてもというなら、支援無しで2%切り捨てでアナログ停波してもよいよ」
というスタンスでしょ。
国として全体の都合でデジタル移動してもらった事もあるので該当視聴者を救済する意味で支援する。

B-CAS は別の視点から責めないと的外れ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:35:41
>>748
携帯電話は全国一律で250MHzくらい占有して電波利用料を毎年500億くらい払ってるんだから
350MHz以上占有してるテレビは700億くらい払わないとな
現状だと50億も払ってないだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:37:55
>>756
スレ違い
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:38:52
>>753
そうかな?
放送業界の関係団体であるB-CASにとって
民放に私企業を強調されるということは
私企業のための利権団体である側面が
強調されることになるから、
より独占禁止法に違反していることが強調されると思うんだが。

まあ、そんな回りくどい解釈をしなくてもB-CASが非関税障壁に
なってることは確かだし、訳のわからない負担を見えない形で
テレビ購入者に強制してる時点で独占禁止法違反は確実だが。
759758:2006/08/19(土) 14:40:36
すまん。アンカー間違えた。
正しくは>>755
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:22:51
>>755
>民放としては「どうしてもというなら、支援無しで2%切り捨てでアナログ停波してもよいよ」
>というスタンスでしょ。

放送法の趣旨に反してる。
民放連は居直り強盗ですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:37:13
>>760
だから第1希望としては支援を求めてるのでは?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:41:29
相変わらず公共性と営利企業を都合の良いように使い分けているけど、
どちらにしろB-CASの独禁法違反を容認する理由にはならないから。

必要な手続きをすっ飛ばしてやっているカルテル行為に正当性なんか
ないよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:30:17
10年前までの広告媒体がTV>>>雑誌、新聞位しかなかったのが
ここにきてTV>ネットくらいまで詰め寄られて広告収入的に苦しんだろ。

CMのCM〜みたいなのもネットに企業をとられてちゃって
空きが出来たけど単価は下げたくないし・・で怪しげな法人を作って
自己売買してるんだと思われ。

TVで放送したものの再販をして収入が欲しいんだろーけどそれでB-CASや
コピワンはやり過ぎ。とりあえず超え太った体質を改善しないと社会的な
合意も得られないんじゃね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:52:54
新人工作員がまた俺様理論を振りかざしているようだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:53:21
>TVで放送したものの再販をして収入
広告収入とあまりにも大きさが違うのだけどw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:00:05
>>763
不等式は一行占拠で
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:27:46
>>742
またもや頭のユルイやつが湧いてきたな
ちゃんと過去スレ読んでから書き込めや
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:44:39
>>762
>B-CASの独禁法違反

プ 馬鹿の一つ覚えの毒キン法違反ね。ワラワラ

お前らみたいな社会の敗残者負け犬がいくらキャンキャン鳴いても
毒キン法違反などと社会的に糾弾されることは100%ない。

ま、せいぜいガス抜きでキャンキャン鳴き吼えるこったな。世間には何の影響もなし(爆
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:50:17
>>768
煽ることしかできない低脳
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:51:18
独禁法違反に対しては特に喰い付きのいいバイトだな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:52:50
今回のバイト君はB-CASの何が独禁法違反に触れるかが分かっていないんだね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:01:02
>>770 >>771
レッテルはりはやめよう!
アンチが不利にみえてしまう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:09:22
>>772
だったらオマエもアンチとか言うな。

つか、まともな言葉も操れない変なキャラ設定の相手を
真面目にするバカはいない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:15:17
独占禁止法違反の申告等はこちら


公正取引委員会の電子窓口
http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm

公正取引委員会へのご意見・ご要望
https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
775コピペ:2006/08/19(土) 18:15:41
http://xtc.bz/article/click2003-10dvd.html

-----
文化庁著作権課の堀敏治氏は、両者が明確に分けられた理由を
「著作権法におけるアクセス権の有無」と語る。

「現行の著作権法では、著作権者が視聴者に対してどのように
アクセスして良いかを決める権利、つまり『アクセス権』を著作権者に
付与していないんです。さらに、CSSはコピーコントロール技術ではなく、
アクセスコントロール技術なので、技術的保護手段には
該当しないというのが、99年法改正時の著作権審議会の判断です。
もちろん、アクセスコントロール技術を技術的保護手段と認めるか
どうかはその後も審議会で議題になっており、アクセス権を認めるか
どうかの議論も行っています」
776コピペ:2006/08/19(土) 18:17:42
携帯電話は全国一律で250MHzくらい占有して電波利用料を毎年500億くらい払ってるんだから
350MHz以上占有してるテレビは700億くらい払わないとな
現状だと50億も払ってないだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:42:26
>>772

>>770-771
レッ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:57:28
>748
>だからさ、納得できなきゃ見なきゃいいんだよ。
俺もそうしたいんだよ
だからお前がNHK説得してくれよ・・・・・・な
見ない人にまで金たかるなってよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 03:17:57
>だからさ、納得できなきゃ見なきゃいいんだよ
テレビを見る見ないというのは、ここのスレでは二次的な物だ

納得「できる」「できない」や
テレビを「見る」「見ない」とは関係なく
犯罪かも知れない者を見てみぬふりをするのは良くない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 05:14:57










チャック
http://s.ihot.jp/shot/users/detail.php?id=aska777&seq_no=71689&rows=0

キモヲタピザデブ諸君!!
お前ら童貞は、どんだけ逆立ちしたって俺のカッコよさと腕っぷしの強さにゃ勝てやしないんだから
悔しいからってコメントにブザマな書き込みをしないよ−にwww
一生童貞で過ごしてね、チェリ−諸君wwwwww











781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 05:55:34
空行の多さは頭の弱さと比例。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 07:11:41
コピワン関係のスレに張りまくっているようだ
工作員もレベルが低いな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:37:49
夏暑くてだるいのは解る。
でもちゃんと仕事しようぜ。工作員。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:58:09
そして誰もいなくなった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:10:06
正規の工作員も夏休みでいないんだろ
だから少数のバイト君が頑張ってる
ここ最近のレベルの低さはそのせい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 06:41:40
お前らさ、B-CASに憤慨しているなら、NTTドコモのワンセグ携帯も騒げよ

なんと、このNTTのワンセグ携帯、電話の契約をしていないと見られないそうだ
公共放送を見る道具を金だして買ってるのは消費者だぜ?
その電話機の所有権は所有者にあるのに、そのテレビの機能を使えなくするって
大いに問題だろ。
こんな暴挙を許すな
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060821ib01.htm
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 07:02:51
>>786
灰ロムで観れるのはどれだっけ?
SIMを使う端末は無理っぽいな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 07:25:30
ドコモの携帯なんか使わないから無問題
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 07:29:44
>>786
スレ違い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:24:07
>>786
TVではなく電話機なんだから暴挙とも思えないけどな。
スレ違いだし。
このスレではB-CASを語り合いましょう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:56:56
工作員の誘導失敗、ワロス
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:17:39
キャリア間の競争もあるし1キャリアの1機能がどうだからという事で
暴挙だなんて話にはならない。B-CASは回避不能。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:53:04

という訳で終了
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:16:29
>>786
誘導氏ねw
バイト君はこれだから(ry
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:19:05
>>786
その前に今まで制限してなかったのドコモだけだったし
あうもSBも最初のワンセグの機種から契約してないと見れなかった
これ以上はスレ違い
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:31:13
まみかかも株主様だしな。
セットでぼったくれる仕組みがあるのかもな。
これ以上はスレ違い
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 04:16:27
災害時に見られない場合があるとか、とんでもない事なんだがな、>テレビつき携帯問題

おまえらはやっぱり、ハイビジョンがコピーできればいいだけのクズだったか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 04:18:10
アナログテレビつき携帯には、こんな仕組みはない。
おかしいと思わないのか?
B-CAS問題と同じだろ

なにが工作員だおまえらまじで、狂ってる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 04:58:48
契約を前提に端末が安くなってる件はスルーですか
インセンティブ全廃して、販売価格を上げれば無問題
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 06:30:59
>>797-799

工作員乙
人の居ない時間帯に連投ですか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 07:59:03
ワンセグ端末から新しモノ感が消え、それほど珍しいものでなくなると
そんな制限は自然となくなる。単体で購入した方が安いラジオやアナログテレビのように。
そんな事も判らない>>797-798はまじで、狂ってる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:30:27
>>797
スレ違いだから別スレ用意して誘導しな。
ここではまともなレスなんかつかねーよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:35:29
>>797
携帯なんて不自然な方法で値段が決まって売られて
いるものに乗っかってるから当たり前。
不満ならインセンティブ契約をやめるよう働きかけるこったな。
それが無理ならまっとうな単体の携帯型TVを待て。
安くなるのにかなり時間かかるだろうが。

804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:34:30
じゃ、B-CASだって問題ないって話にいきつくんだがな・・・
どうも、お前らの頭の回路は狂ってるな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:35:42
インセつけてうってるのは携帯会社の勝手な都合なんだがな。
B-CASのせてるのも勝手な都合だ
同じって解れよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:38:11
携帯のワンセグの場合、定期的に通信していないと
テレビが見られない仕組み。
よって、携帯の電波が届かないが、ワンセグが受信できる場所では
契約しているのに、見られない状態が起こる。

デジタル化によって、ますます面倒になるテレビの世界
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:43:19
 NTTドコモの中村維夫社長は三十日の定例記者会見で、四月一日から始まる携帯電話向け
地上デジタル放送「ワンセグ」について、将来的に有料放送化も視野に入れ、放送局とともに
ビジネスモデルを検討するとともに、総務省にも制度整備を要請する方針を明らかにした。

 ワンセグについて中村社長は、「どこでもテレビが視聴できるのは非常に大きなインパクト」
と指摘。

 しかし、通常の地上波テレビと同じ放送内容が義務付けられている現状では、「携帯がただの
テレビ受像機になるのと一緒。今のままではビジネスにならない」と強調した。

 そのうえで、二〇〇八年の放送局の免許更新に合わせ、地上波テレビと別内容の放送が許される
可能性もある点を示し、「〇八年以降、別の放送内容とし、携帯に合った放送を有料で見てもら
えることになれば、ひとつのビジネスになる」とワンセグの有料放送化による収益増に期待を寄せた。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:20:03
そろそろうざい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:26:53
>>804
携帯はTVじゃないし、ドコモやAUはTVを独占していない。
デジタルTVつき携帯という狭い分野だけだろ。

B-CASはワンセグ以外のデジタル地上波全体の問題。
他に選択肢はない。一緒にできないのは明白だろう。

810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:19:44
>>809
携帯にはテレビがついているから、テレビでもある
ワンセグは、12セグと同じ内容を放送しなくてはいけない(法律できまってる)
よって、お前の意見は到底受け入れがたい

つーかテレビは携帯の機能じゃないんだから、
携帯の契約がないと見られなくするってのは独占禁止法違反にあたるとおもうよ
それが嫌なら、携帯は携帯電話会社の所有であくまでレンタルという形をとらないとダメ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:21:18
>>808
うざいのはお前の頭
ダニでも湧いてるのかw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:34:33
============================

  以後B-CASがついていないワンセグ携帯の話題禁止。
  他スレでやれ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:36:52
ワンセグ携帯の話題は釣られないでスルーしましょう。
話題そらしだと思います。
他スレで話題にすればいいことです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:30:37
うまく説明できねーのかw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:38:00
反論できないB-CAS反対派が必死ですwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:50:00
>>814-815
暑いのはわかるけど目から汗流すなよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:54:22
>>816
早くNTTドコモも訴えたら?www
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:36:31
>>815
手足が震えてるよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:57:16
>>815
スレ立ててやったぞ。そんなに語りたいならたっぷり語れや。

ワンセグ視聴機能付き携帯
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1156226132/
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:23:22
ワンセグの問題も08年までの補完放送義務があるとは言え、
結局はテレビ局主導でありながら、その放送業界が
未来図を提示できないのが問題なんじゃん。
携帯の契約ないとワンセグ見れないのが問題っつーなら、
放送業界がそういう縛りをやめさせればいい。
でも、携帯会社にワンセグ乗せる利益を与えられないから、
あいまいなまま許しているのが実情。

結局はB-CASもコピワンもワンセグ携帯の問題も全て放送業界が悪いという話。


でも、このスレはB-CAS&コピワンを語る場所なので、
ワンセグ携帯の話をしたければ>>819に行けや
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:29:10
>>820
つまり、B-CAS叩きは間違いってわけね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:48:24
>>821
どこを読めば、そういう解釈が出来ますか?ピックル
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:52:54
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 16:23:22
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/22(火) 16:29:10

しかし、喰い付きがあまりにも良すぎるな。
監視してることがばれるぞ、ピックル
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:05:36
>>822
>結局はB-CASもコピワンもワンセグ携帯の問題も全て放送業界が悪いという話。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:14:47
ワンセグ携帯の問題は放送局というよりは
携帯キャリアのインセンティブに起因する問題だと思うが、
それはここで語る問題じゃない。

B-CASの話をしようじゃないか。
せっかく工作員とおぼしき人もいるんだし。

とりあえず、独占禁止法違反、非関税障壁になってる
という指摘はどうするつもりかな?
家電は元々日本勢が強いから今のところ
非関税障壁と騒ぐ企業や国は少ないけど、
Microsoftあたりは問題にし始めてる。
どう対処するつもりですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:47:08
サイマルの呪縛が解けて、ワンセグから通信課金に誘導するビジネスモデルが
確立されれば、ハンディ型ワンセグに基本料金無料の無線LANが付くでしょ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:04:00
>>824
>結局はB-CASもコピワンもワンセグ携帯の問題も全て放送業界が悪いという話。
のB-CASはシステムとしてのB-CAS
株式会社のB-CASはNHKとかの天下り先だから放送業界に含まれる。
しかし、仮に
>結局はB-CASもコピワンもワンセグ携帯の問題も全て放送業界が悪いという話。
のB-CASを株式会社B-CASだとみなしても、
「B-CAS叩きは間違いってわけね」
なんて結論には至らない。

それよか、>>518
>アメリカで無料デジタルテレビからコピワンなくせって運動している市民団体も
>そのことに気づいて最近はおとなしくなっちゃってる
を詳しく教えてくれよ、そろそろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:06:07
ピー子ピー子うるせえなw

貧乏人はテレビを見るな

以上
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:10:55
てか貧乏人ほどよくテレビを見るもんだろw
まともな大人はテレビなんてほとんど観ない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:38:53
そもそもTVは貧乏人の娯楽だよなあ。
それをどうにか金取ろうとして躍起になっている(地上波にしてもDVDで儲けようとか、
新しい映画流して視聴率うpとか)
結果、コピーコントロール問題がやかましくなった。
古い映画とバラエティでいいんだよ、地上波は。
質が高いのは有料放送でやれよ。

貧乏人が見るんだから、B-CASとかは有料放送限定にしてくれ。
TVが高くなるのはいやだ。
B-CASとかが必須だもんだからメーカーも
ついでにBS/CSチューナーまで入れて売ろうとしてさらに高くなるし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:25:17
今後ワンセグを話題に出すならワンセグのスレへ逝ってくれ
オマエの望みどおり俺も一緒に携帯電話会社叩いてやるから

でもここはB-CASを語ろうな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:12:17
将来は電子政府と融合し、国民に最も身近な情報サービスの実現を目指していたB-CASであったが
国民不在、業界主導で強行したツケがまわってきた。
法律的、放送倫理的な問題を放置した結果、取り返しのつかない事態に陥っているのだ。
国民のみならず政府にも見放されようとしている孤立無援のB-CASは五里霧中を暗中模索している。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:39:05
>そもそもTVは貧乏人の娯楽だよなあ

貧乏人というか、一般大衆向けの娯楽なんだよね
そんな一般家電製品であるテレビ受像機にCSチューナーとか、WOWOWデコーダー機能なんて必要ない
本来、テレビにはCASなんて必要ないんだよ

暗号化しないと海外にコンテンツが漏れるといって、送信時にはMULTI2で暗号化しているが
大量生産され、現在のように持ち主とチューナーの所在地を定期的に管理していない情況では
どんなにB-CASによって鍵をかけたところで、誰がCASカードを挿してもCASは暗号を解除しちゃうんだから
正規のチューナーを海外に持ち出されたらMULTI2暗号もCASによる施錠も意味なし
生データを抜き取られないだけで、実質コンテンツは盗み放題
そして それらの事は全て海外での出来事で、私たち一般市民にはまったく関係ない
関係ない(実感が無い)そんな一般市民にB-CASの必要性を説いても納得するわけがない
一般市民に言わせて見れば、

もともとおたくら(コンテンツホルダー側)の問題でしょ?
なんでおたくらの問題解決のための費用を我々が負担しないといけないの?
なんでおたくらの問題解決のために我々が不便を強いられなければいけないの?
なんでおたくらの問題解決のための技術で金儲けをしているの?

と、言いたくなる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:11:47
ここでコーヒーブレイク
B-CASサイドビジネスをご紹介

日本初!
メ〜テレが地デジからのチラシ印刷を開発
〜 デジタル時代はテレビからチラシを印刷!携帯へも転送! 〜
www.nagoyatv.com/company/press/pdf/20051208_01.pdf

次世代トライアル第2弾!
メ〜テレが地デジからのレシピ印刷サービスを開始
〜 デジタル時代はターゲットに応じた個別コンテンツの配信ができる! 〜
www.nagoyatv.com/company/press/pdf/20060317_01.pdf
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:23:34
放送分野における個人情報保護及びIT時代の衛星放送に関する検討会 (第2回会合)議事録
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/hoso_it_eisei/040519_4.html

株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ取締役 藤森敏充:
>弊社では登録者情報を管理する台帳センター、カスタマーセンターを含みますが、この業務は実は外部の事業者に
>委託しております。こことも同様に個人情報保護に関する契約を締結しております。この委託放送事業者は個人
>情報管理に関するプライバシーマークは既に取得して、厳重管理に努めるようにやっております。
>台帳管理・カスタマーセンターのシステムは、外部から不正なアクセスなどを防ぐために回線は専用回線とし、
>ファイアウォールの設置や暗号化通信などを施しております。また内部のアクセス管理についても、入室管理や
>操作担当者の限定などは厳重な管理を行っております。

↑で藤森取締役が触れた外部委託事業者がまさに株式会社エヌ・ティ・ティ メディアクロス

外部委託と言いつつ実はB-CAS株主であるNTT東日本の100%子会社
http://www.ntt-east.co.jp/release/0003/000323.html
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:25:11
サイボウズ Office 6: 導入・活用事例 株式会社エヌ・ティ・ティメディアクロス
http://office.cybozu.co.jp/cb6/shien/jirei/kaisha/nttmc.html
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:28:23
>>835
>委託放送事業者は個人情報管理に関するプライバシーマークは既に取得して

肝心のB-CAS本体はプライバシーマークすら取得できない件について
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:55:18
>>837
ついて…何?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:07:17
>>837
例えるなら、自動車(委託先事業者)は国の安全基準を満たして作られてるが、
運転手(B-CAS)はヤク中等の欠格で免許取得の資格もない状態。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:28:54
買ったものの中に入っているB-CASカードの所有者は別なのね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:40:23
>>840
そんなの誰も知らないし、説明しないから
即時取得の四文字でおk
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:22:09
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:04:15
謎のB-CASカード販売の出品者が
とうとうIDの使用停止処分を食らってしまったようだ↓
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h40935861

カード自体は個人店でも販売している
個人でもB-CASカードの入手は可能だ
ジャンクチューナーからカードのみを抜き取って販売している出品者もいる
CASカード自体は譲渡できるようにユーザー登録の変更が出来る
そもそも中古チューナーなどで以前からCASカードは人の手を渡り歩いている
未開封だろうが開封済みだろうが、個人でも売買は出来るはず
ヤフーの出品者ID停止処分は不当と思えるのだが…
これもBカスの圧力か?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:46:23
>>838
次の人員の補給をお願いしたほうが良いよ。

>>841
譲渡の契約も正式にしていない上、テレビとの抱き合わせは中間の認定があることによって独禁にふれるのは自明だ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:52:19
B-CAS早く複製出来るようにならないかな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:27:47
公取委員会、ちゃんと仕事しろよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:52:06
なんかすっかり燃料切れだな・・・
古川享さんあたりがもうちょっとネタだしてくれんかな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:45:39
>>847
B-CAS話も書くと匂わせてたのに、なぜか沈黙してしまった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:06:45
よっぽど強烈な圧力が掛かったということかな・・・
それも生命の危機すら感じかねないくらいの。

どうやら720pを巡る議論はシャレで済まされるレベルじゃなさそうだし。
内部事情を知る者に対する圧力は強烈なことが予想される。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:35:37
>>832
> 将来は電子政府と融合し、国民に最も身近な情報サービスの実現を目指していたB-CASであったが
地上デジタルの政府広報が本格化して、大混乱が広がりだしているのではない
だろうか?

まず広報の意味がよくわからない。
つぎに意味がわかったとして、どういう選択をすべきか悩まさられる。
高価格のテレビが家計にひびく。アンテナの設置が必要になりさらに高額の
出費となる場合が考えられる。
小画面のテレビがない。あったとしてもハイビジョン放送の効果はなく、費用
負担のみかんじることとなる。
きちんと設置したのに映らないという事態もある。
リモコンが多機能すぎて使えなくなるひとが出てくる。
よくわからんB-CASの手続きをしなくてはならない。
テレビの時報で時計の時刻あわせができなくなった。

それやこれやで国民の情報力は大幅ダウン。発展途上国以下になる可能性あり。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:51:59
>>850
もともとテレビの情報力なんて報道番組以外はたいしたことないんだけどな。
その報道も最近は捏造や偏向報道でハァ?って感じになってきてるし。

「テレビ」という媒体に限れば今後は途上国以下になる可能性はあるが、それを補完して
余りある情報手段であるインターネットは、世界最高レベルだから心配は無用かな。
もっとも、ネットが使いこなせない層がいるのも事実なので、極度の情報格差は覚悟する
必要があるんだろうけど。
情報弱者はまさに途上国以下の状態に置かれるのかな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:55:30
>>847
そしてレトロな列車に何故か詳しくなって行く我々
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:52:59
地デジB-CASって、B-CAS社うんぬんもあるのだろうけど、
NHKが実質的に有料放送のようにすることも考えているんだろうな。
今のBSのようにテロップ出たり、視聴停止にしたりできるように。

それやって結果本当に受信料払う奴が激減する可能性もあるので
安易にはやらないだろうけど、仕組みだけは確保しようとか思っているかも。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:33:19
アナログ放送終了後、朝の連続ドラマの最終回近くで有料化して来るんじゃないか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:18:11
B-CASドアホウ!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:04:45
> 現在のように持ち主とチューナーの所在地を定期的に管理していない
近い将来そうなるから問題ない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:03:39
>>856
まあ、そうなればテレビ放送はネット配信との生存競争に敗退するだけなんだが。
ここでの「ネット配信」とは、もちろん非合法なものも含めて。
視聴者がデジタル放送への移行メリットを感じられる状態にならなければ勝ち目はない。

ま、B-CASが消えない限りネット配信に駆逐されていくだけなんだろうな・・・
特にPCでの視聴に関しては、海賊行為が主流になると約束されたようなものだし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:29:54
>>856
どうやるのかが興味がある
どうやってやると思う?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:50:19
住基カードも差し込む。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:52:51
なるほど!B-CASと住基カードのコラボかぁ!
これを考案した奴は頭が良すぎるんじゃないか?w
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:03:54
後は静脈認証か諮問認証によってのみスイッチが入るようにすべきだな。

一億総囚人状態w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:04:19
「デジタルで見るテレビから使うテレビに」って片山総務相時代に喧伝してたのにな。
住基とB-CASのコラボを想定していたのだろう。
実態はそんな美辞麗句とは正反対のドロドロした利権抗争に過ぎないのが国民にバレてしまった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:14:45
正座して観ないとOFFになるとか、視線を外したらOFFになるとか面白そう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:25:08
>>862
その気づいた国民が一部だから問題
いや、気づいた人がいるだけましかな…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:32:44
>>864
少なくともこんなスレ立てられて利権構造を暴かれた挙句、
ネットに批判が蔓延してしまう事態は想定外だったと思うよ。
コピワンが批判を受けるのは中の人も十分承知してただろうけど、
B-CASは直接的な恨みの対象にはなりにくいからね。
中身を知らないパンピー相手では。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:51:28
池田信夫が面白いこと言ってるけど
家電業界という「放送ゼネコン」の食い物にされてるのがテレビ局なんだとさ。
今まで逆だと思ってたけど。
B-CASやコピワンのような既得権を守るための悪しき「独自技術」を開発しているのは
家電業界であって、放送局にはそのような知恵は無いとNHKの職員が言ってるのだと。
じゃあS-CASやってるNHK技研の立場はどうなんだ?と一瞬思ったが
技研でやってることの多くが家電企業と共同研究なんだよね。
要するにズブズブの関係。
テレビ屋が家電屋に騙されているなら、国民はテレビ屋と家電屋両方に騙されていることになる。
もう両方とも逝っちゃってくれ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:04:30
>>866
『放送業界の意向を受けて』 家電業界が開発してます。
ただ、放送業界が技術的にどういうことが出来るか理解してないので
家電業界としてもさじ加減がわからず、今の状態を招いています。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:10:21
だからムーブに失敗するからコピワン反対とか騒がれても放送局にとっては寝耳に水なんだよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:09:07
>>866
あははははは・・・・・
コピーコントロールやコストアップがデジタル家電の普及を阻害するくらいわからない
家電業界ならどんどんつぶれているわ。家電業界はむしろ抵抗している方でしょう。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:13:46
家電業界が地獄を見るのはこれからだよ。
今最高益を上げても10年後には斜陽産業。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:15:14
家電メーカーっつっても放送局相手に商売する事業体と消費者相手に
商売する事業体があるからな。ARIBの構成メンバーには家電メーカーも
入ってる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:39:44
>>866
すでにDVDレコの売り上げがマイナス成長になってるのに
家電業界はその手の共同研究の物を市販化したいと?
費用がでれば熱心に研究するだろうけどそんなもの売りたい訳がない。
何をどう考えてもムダに金を余らしているNHKが元凶です。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:24:03
アナログ地上波は2011年に終らないと思う人の数3
の次スレ

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1156443153/
874873:2006/08/25(金) 08:08:12
4 だった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:56:05
>>851
> 情報弱者はまさに途上国以下の状態に置かれるのかな。
そういう事態にたいして政府は危機感を抱かないのかな?
先進国の条件がなくなっていけば、必然的にその地位から落っこちるわけなのに。

B-CASで利権を確保すれば良しとする政府に言ってもむだか。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:00:31
時代は格差社会に向かうんだからねぇw

キーワードは
「再チャレンジ」w

負け組のみなさん、頑張ってくださいw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:05:47
大して面白くもない発言に一々「w」を付けるのが勝ち組の証とか思ってるのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:18:52
発展途上国の大半は、格差社会です。

そのことを考えると、日本も着々と発展途上国へ向かっているというわけですか?w

たしかに、発展途上国にはBーCASのような利権がおおい。w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:33:21
質問です。
欧米でデジタル放送をやるからアナログ放送は停止するという
国はあるのですか?
B-CASのようなものがないのは知っていますが。

なかなかアクセスできないのでお礼は先にしておきます。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:59:36
デジタル以降2011年の前に視聴率とれなくなって現在のテレビのビジネスモデルが破綻すると思うよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:59:50
日本国は近い将来、ご破算になる。
高級官僚も政治家も財閥もよく分かっている。
それまでにいかに財産を移転(保全)するかが問題。 みなのもの!
B-CASを見習って真剣になって考えるべき時が来ているのだ。





だけど、B-CASのように”犯罪まがい”は 少しリスクがあるからよく考えて!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:33:01
著作権をさらに強化してアクセス権も追加!
想定ターゲット以外の者が視聴すると著作権法違反!
寝転がってザッピングしたら逮捕!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:24:57
>>879
現在、アナログ停止を目指してるのは日本だけ。
過去はアナログ放送を停止するつもりの国はあった。
が、結局停止できそうもなくて無期延期を決定してるw

B-CASやコピワンみたいに視聴者の反感を食らう材料がなくても
無期延期に追い込まれるザマ。
日本がどうなるかなんて推して知るべし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:38:49
>>879
こちらへ

地上アナログ、2011年停波か?否か?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1156443153/
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:42:32
何の番組の時間なんだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:29:34
1.4kbps以下なら画質は悪いのだからコピーワンスかけなくてもいいんじゃないか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:01:12
1.4Kbpsって音響カプラですかwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:02:42
1.4kbpsってまともに電話さえできないなw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:06:41
>>886
こちらへ

【最高】コピワンの魅力【消費者不在】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1129638269/

コピワンとB-CASの問題はちょっと違う。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:31:43
今日の工作員は誘導荒らしで話題を分断する作戦か?
ま、全てがB-CASに繋がるわけだが。

アナログ停波の最大の障害はB-CAS!

特にコピワンで儲かるのはB-CASだけ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:35:28
>>890
あちこちのスレが反デジタルで盛り上がるのを狙ってる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:36:44
WOWOW無料放送はB-CASカード 無しで見られるがコピワン
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:39:32
>>891
いや、単なる分断工作だろ。
反デジタルで盛り上げるなら他板に火の子を散らすと思われ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:41:08
>>893 は油断させる工作
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:53:07
>>893
だろうな。
どうも最近、工作員が入れ替わったか戦術を変えてきた気はする。

今さら悪あがきしても仕方ないと思うんだがww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:59:08
>>893 >>894
おまいら、工作の推測なんかやめてB-CASをかたれ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:00:18
>>896
やつらはそうやって B-CAS批判 から話をそらすのが目的。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:03:17
>>897
だから、もういいっつーの!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:06:14
誘導での分断は、去年の時点なら賢い工作だったかもしれないな。
既にあちこちのブログに飛び火した上にwikiでまで情報公開されて、
限りなく事実に近い共通認識が出来上がった今は逆効果だけど。

デジタル放送普及の最大の障害=高価格構造のB-CAS
コピーワンスに纏わる利権の根幹=株式会社B-CAS

この認識が形成されるほどにスレを盛り上げてくれた工作員には感謝せねばなるまい。
次の使命は、ネットユーザー以外にも徹底周知することだ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:10:32
>>896

>>893-894
おまいら、
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:17:24
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:32:42
>>899
事実であっても公然と晒した場合には名誉毀損に問われかねない
件だけは気をつけないといけないけどな。
後がないと思ってトチ狂ったB-CASが訴えたら何が起きるか分からん。

公共性を楯に裁判では勝てるだろうけど、相手はヤクザだからな。
法廷に引きずり出されて身元知られたらきつい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:59:49
>>902
個人情報なんて誰も晒しとらんだろ
会社情報なら名誉毀損は成り立たないので棄却される
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:25:22
>>883
> 現在、アナログ停止を目指してるのは日本だけ。
どうもありがとん。
やっぱり弱者切り捨ては日本国の特徴ですか?
>>894
B-CASも世界の非常識ですが、アナログ停止もおなじ非常識なのか確かめたく
なりまして。
905名無しさん@お腹いっぱい。
>>904
アナログ停波を目指しているところはヨーロッパを中心に結構ありますよ。
ただし、日本とは条件があまりに異なる。
ここだとスレ違いになりそうなので、こっちに書いてみます。

アナログ地上波は2011年に終らないと思う人の数5→
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1156447757/