【巨大利権】B-CASを斬る!15【コピーワンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
B-CAS問題おぼえがき

・実質上の非関税障壁、かつ零細業者排除の独禁法違反
  => ライセンス供与に不透明な審査、かつ巨額の賠償契約を強要
・コピーワンスと一体運用による視聴者への不便強要
・原則録画禁止であるのに「コピーワンス」と名付けるあくどいやり方
・全てのデジタルチューナにB-CASシステムを抱き合わせ販売
・全てのデジタル放送にB-CAS暗号を使わせてボロ儲け
・録画したい者はCPRM対応製品を買わせる(末端価格は市価の10倍近い)
  => 貴重な著作物を録画するのに上納金を払わない奴には録画させないスタンス
・つまり巨大利権。とてつもなく巨大な利権。
・デジタル放送のウリは「個々の視聴者に適したCMを流すことが出来る」こと
  => 悪用すれば一部の視聴者だけに偽テロップ表示も可能
  => 悪用すれば一部の視聴者だけ違う番組を見せることも可能
  => B-CASは著作権のためなら悪事を躊躇わない連中であり信用不能
・暗号通信なので証拠を残さず捏造放送やりたい放題
  => 公共放送への暗号適用は世界中どこでも許容されていない。日本だけの非常識。
・財務内容非公開、業務内容も曖昧、挙句に会社所在地非公開の怪しさ爆発の団体
  それがビーエス コンディショナル アクセス システムズ.
  略してB-CAS(ビーカス)

【巨大利権】B-CASを斬る!14【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1137164300/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:50:44
【巨大利権】B-CASを斬る!13【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1135779737/
【巨大利権】B-CASを斬る!12【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1134786773/
【巨大利権】B-CASを斬る!11【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1132581160/
【巨大利権】B-CASを斬る!10【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1131031578/
【巨大利権】B-CASを斬る!9【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1127636432/
【巨大利権】B-CASを斬る!8【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1125138910/
【巨大利権】痛快B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1123173162/
【巨大利権】ニューB-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1118592675/
【巨大利権】新・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1115042473/
【巨大利権】また又・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111809021/
【巨大利権】続々・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1108307726/
【巨大利権】続・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1106761604/
【巨大利権】B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105536161/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:52:23
デジタル放送の将来を危惧してなりません Part3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105268737/
デジタル放送の将来を危惧してなりませんPart2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1104588890/
デジタル放送の将来を危惧してなりません
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1095950033/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:54:53
【巨大利権】B-CASを斬る!14【コピーワンス】
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?tv8/2/bs/1137164300/
【巨大利権】B-CASを斬る!13【コピーワンス】
http://makimo.to/2ch/tv8_bs/1135/1135779737.html
【巨大利権】B-CASを斬る!12【コピーワンス】
http://makimo.to/2ch/tv8_bs/1134/1134786773.html
【巨大利権】B-CASを斬る!11【コピーワンス】
http://makimo.to/2ch/tv8_bs/1132/1132581160.html
【巨大利権】B-CASを斬る!10【コピーワンス】
http://makimo.to/2ch/tv8_bs/1131/1131031578.html
【巨大利権】B-CASを斬る!9【コピーワンス】
http://makimo.to/2ch/tv8_bs/1127/1127636432.html
【巨大利権】B-CASを斬る!8【コピーワンス】
http://makimo.to/2ch/tv8_bs/1125/1125138910.html
【巨大利権】痛快B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://makimo.to/2ch/tv8_bs/1123/1123173162.html
【巨大利権】ニューB-CASを斬る!【コピーワンス】
http://makimo.to/2ch/tv8_bs/1118/1118592675.html
【巨大利権】新・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://makimo.to/2ch/tv6_bs/1115/1115042473.html
【巨大利権】また又・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://makimo.to/2ch/tv6_bs/1111/1111809021.html
【巨大利権】続々・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://makimo.to/2ch/tv6_bs/1108/1108307726.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:55:14
【巨大利権】続・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://makimo.to/2ch/tv6_bs/1106/1106761604.html
【巨大利権】B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://makimo.to/2ch/tv6_bs/1105/1105536161.html
デジタル放送の将来を危惧してなりません Part3
http://makimo.to/2ch/tv6_bs/1105/1105268737.html
デジタル放送の将来を危惧してなりませんPart2
http://makimo.to/2ch/tv6_bs/1104/1104588890.html
デジタル放送の将来を危惧してなりません
http://makimo.to/2ch/tv6_bs/1095/1095950033.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:56:39
【【【重要】】】

「コピーワンス」とは名ばかりで、現実は「原則録画禁止」のシステムとなっております。

>>7にも記されている通り、「CPRM対応メディア+CPRM対応機器」に限り
例外的に録画許可されている状態で、その他のデジタル機器は全て録画禁止とされます。

著作権ゴロに高い献上金を払って、はじめて「録画許可」が下るシステムは、
「自由な録画」とは程遠いものです。

工作員は「録画はできます」と虚偽広告を打ってきますが、大嘘を承知で言っています。
くれぐれも惑わされないようにしましょう。

また、著作権ゴロに高い献上金を払っても、「コピーワンス」の名から連想する「コピー」は
一切許可されません。たった1回の「録画」と、ごく限られた範囲の「ムーブ」が許可される
だけです。「コピー」は、あらゆるケースが完璧に禁止されます。

このような虚偽広告に騙される人を減らすべく、広く実態を周知しましょう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 04:07:18
B-CASフォトライブラリー
http://otegaruhp.com/broadcast/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 05:37:32
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 06:45:01
「デジタルコンテンツ大国」に向け振興策を提言
−IPマルチキャスト推進や私的複製の抜本的見直しへ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060202/kantei.htm


『地上デジタル放送のコピーワンスなどのプロテクションシステムについては、
「全てのユーザーの利便に一律に重大な影響を与えるもの」と定義。 』
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:27:19
コンテンツ専門調査会 デジタルコンテンツ・ワーキンググループ(第4回)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents/dezitaru4/4gijisidai.html
【資料2】 デジタルコンテンツの振興戦略(案)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents/dezitaru4/4siryou2.pdf

(提言2) バランスのとれたプロテクションシステムの採用を促進する
<課題>
コンテンツの流通を進めるためには、その利用を技術的にコントロールでき
るプロテクションシステムが果たす役割は大きい。その際、クリエーターが安
心してコンテンツを提供できるものであるとともに、ユーザーが使いやすいプ
ロテクションシステムであることが重要である
<解決策>
(1) 透明な検討の場作りと継続的見直しプロセスの整備
地上波デジタル放送に関わるコピーワンス技術の見直しに代表されるよう
に、電波利用方式の設定・実施に関わるプロテクションシステムの設定は、事
実上すべてのユーザーの利便に一律に重大な影響を与えるものである。行政と
しても、このようなプロテクションシステムの設定に関しては、ユーザー、メ
ーカー、関係事業者等幅広い関係者の参加を得、その検討プロセスを公開して、
その透明化を図ることによりシステム間の競争を促進し、視聴者利便の確保と
著作権の適切な保護の双方の観点からバランスのとれたプロテクションシス
テムの策定・採用を促進する。その際、急激に進歩する技術動向や変化を続け
るユーザーやクリエーターの意識に柔軟に対応する観点から、既に採用された
プロテクションシステムについて、透明、競争的かつ継続的な見直しプロセス
の明確化を図る。【(提言11)(2)も参照】
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:29:09
(2) 過去の教訓を活かした民間の取組の奨励
過去の歴史を振り返ると、プロテクションシステムの採用にあたり、必ずし
もユーザーの使い勝手が充分に配慮されなかったり、クリエーターが安心して
コンテンツを提供できる環境でなかったりなど、コンテンツビジネスの拡大に
つながらなかった事例が存在する。
今後、プロテクションシステムが検討される場合、このような過去の失敗例
に学び、ユーザー、クリエーター、そしてビジネスのすべてに対し有利に機能
するようなバランスの取れたプロテクションシステムが採用されるようにす
るため、民間の自由競争の中での取組を奨励する。

(提言11) 国際標準をリードする
<課題>
コンテンツ大国を目指すためには、コンテンツそのものを育てる取組はもち
ろん、その関連業界であるコンテンツ機器分野における取組を進めることも重
要である。デジタルコンテンツ流通の活性化に寄与するしくみを構築すること
で、コンテンツ関連ビジネスの国際標準を確立し、世界のモデル国をねらうべ
きである。特に世界市場を意識したコンテンツ産業を育てるためには、通信規
格に加え、コンテンツ機器分野やDRM等に関し、国際標準化も視野にいれた
国内の標準に関する取組を進める必要がある
<解決策>
(1) 国内標準の一本化
各企業の規格の囲い込みを防ぎ、オープンな議論を通じて国内標準を一本化
することで、国際標準の提案につなげられるよう、国内関係者の調整を進める
(2)競争的観点からの技術規格の設定
技術規格等は、その性格上、一度設定されると事実上の利用にあたっての制
約となりうるということを踏まえ、技術規格等の設定が、新規参入を阻害する
ものにならないよう、公正な競争環境の確保に留意した検討を奨励する。【(提
言2)(1)も参照
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:03:55
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:56:42
相変わらず
限定受信と
コピー制御の区別も出来ない
おばかさんの
スクツですね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:01:22
共産党員の程度が知れるスレ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:08:30
相変わらず単調な煽りですね>>工作員
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:11:12
> ・録画したい者はCPRM対応製品を買わせる(末端価格は市価の10倍近い)
末端価格と市価は違うのか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:20:54
限定受信とコピー制御の事なんか知ったこっちゃないが、
地デジにおけるB-CASとコピワンが密接に関係しているのは間違いない。
一々両者を区別して語る断りを入れる必要は認められない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:23:44
>>12
ほんとだ
ACCESS社長の言い分は正しい
こういう展望を持った人間が大勢を占めるようになれば作り手、送り手、視聴者みんなが
幸せになれるしいい関係になれそうだね

T部長の発言も面白く読ませてもらった

素晴らしい情報をありがとう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:19:54
自レス乙(w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:29:55
1民間会社のカードが無いと絶対にデジタル放送が見れない国に住んでいます
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:30:29
T部長、否定というか、無視されてないか? 後の話の流れには全く影響していない。
(提出資料が単なる作文なんだが。荒川氏とのレベルの差が酷い。)

コンテンツ制作の素養もある、通信インフラ等、流通も世界一、
電波の希少性に依りかかった業界の構造が足引っぱってるのは明らか。
今更、ハードソフト一体のメリットなんぞ主張するテレビ局員の意見聞いても仕方ない。

ハードソフト一体の構造が安定した収益を生んで、
(社会にとっては高コストでしかない。特定民間企業のための高コスト。)
商業的失敗が許容される、挑戦できる環境をつくっているって、テレビ局内部”だけ”の話だろうが。
自ら競争力を制限する存在であることを認めているようなもの。

テレビ局全体が沈んでいる場合はどうするんだ? 
国民は質の低下をひたすら押し付けられる。
テレビ局は昔と変わらず国民の支持を得ていると思っているんだろうか?
(収益は変わらないだろうね。そりゃ)
国民は選択できないんだが。(多チャンネル・メディア化をひたすら邪魔してきたのはテレビ局。)

既存テレビ局だけ採算を考えなくていい環境をくれなんて、なめている。
自分達の給料を維持し、制作費、取材費をケチっている状況はどう説明する?

ここにいる奴も、優良コンテンツ制作者が相応の報酬を得るシステムづくり、
つまり制作者自身が著作権を主張すること自体は当然だと思うだろ?

B-CASはじめ、デジタル化の何が気持ち悪いって、
古い構造を維持することが自分達の利益になる亡霊が主導していること。

早く水平分離しろよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:30:42
自己レスじゃないが、仮にそうだったとしてもリンク先の文書の価値に違いはない

つまらない下衆の勘ぐりは自分がいつもそれをやってるからだろ?工作員君
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:32:00
相変わらず
限定受信と
コピー制御の区別も出来ない
おばかさんの
スクツですね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:33:23
B-CASとコピーワンスを絡めて騙ってるやつは
B-CASの本当の問題点を隠そうとしてる工作員の仕業だろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:39:05
本当の問題点ってなに?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:41:03
http://www.d-pa.org/pdf/tushin/dno14_050120.pdf

RMP特別委員会委員長
フジテレビ 上席執行役員ライツ開発局長
土屋 登喜蔵

>2004年4月5日、地上デジタル放送で運用を始めた、B-CAS方式によるRMP(コンテンツ権利保護)は

>B-CAS方式によるRMP(コンテンツ権利保護)は
>B-CAS方式によるRMP(コンテンツ権利保護)は
>B-CAS方式によるRMP(コンテンツ権利保護)は

RMP〜Rights Management&Protection
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:44:21
仲間割れすんなよ
同じ共産党員だろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:45:30
共産党の中にも派閥はいろいろある
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:57:59
ところで、どうして共産党員であることが問題になるの?

俺は共産党員ではないけど、
そんなのがレッテルになる時代はとうに終わってると思うんだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:05:16
共産党員だって人間だよね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:06:05
共産党員だってテレビを見るんだから批判する権利はあるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:17:25
>>29
だよね
だから共産党員は自分の思想を隠してB-CASを批判するのはおかしいと思う。
隠してもすぐばれるんだから。
まず自分が共産党員であるという立場を明記すべきだよね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:17:41
>>29
アルバイターがマニュアルで作業しているだけなんだから
まともな回答を期待するなよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:17:56
デジタル放送の将来を危惧してはなりません Part4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1120138896/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:31:32
>>29
いやB-CAS厨は理屈では勝てないんだから
共産共産と言うしかないわけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:37:50
D-paよりお越しのアルバイター様 大変です
B-CASに反旗をひるがえすスレがあちこちに乱立してます

こんなところで貼りついてるヒマないでつよ(プ
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1131264347/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:40:52
「デジタルコンテンツ大国」に向け振興策を提言
−IPマルチキャスト推進や私的複製の抜本的見直しへ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060202/kantei.htm

地上デジタル放送のコピーワンスなどのプロテクションシステムについては、
「全てのユーザーの利便に一律に重大な影響を与えるもの」と定義。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:58:36
>>37
スレ立てて騒いでみるもんだな、ほんとwww
誰かが騒がなければ理不尽が罷り通ってきたのが日本だしな。

コピワンもネットが普及する前だったら、既成事実化できたのかもしれない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:09:15
B-CASとは関係ない話だね
スレ違い
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:17:05
コピワンなくなれば
B-CASは破産
無茶苦茶関係ある話なので。

ま、近日中に破産確実だなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:19:21
コピワンがなくなってもB-CASは破産しないけど
コピワン前から通常に業務してるし(w
仮にコピワンがなくなってもB-CASがなくなることは無いし(w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:20:26
コピワンとB-CASは関係ないから
コピワンがなくなってもB-CASはなくならないよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:41:37
>>39-42
そう慌てて連レスするなよ
人がいないから自演が目立つぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:47:48
連投は工作員の特徴だからな。本人は多数を装ってるつもりなんだろう。

レスは1つにまとめて書けと、何度も言われてるのにな。
学習できない奴だ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:50:12
>>38
人の口にフタはできんからなぁ
つか、CCCDと同じで業界人にとっても結局はマイナスなんだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:09:49
勝手に連投とか言って恥ずかしくないのかね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:17:14
連投乙ww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:28:10
>>勝手に工作員とか言って恥ずかしくないのかね
>>勝手に連投とか言って恥ずかしくないのかね

表現の幅があいかわらず貧相
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:34:18
>>45
業界人は既得権の保護に必死で自分の首をどんどん絞める
あれだけ有望だった音楽配信も外資にやられっぱなし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:03:18
>>45
まぁ、でも本来デジタル放送が目指していた
「すべての人に高画質な映像を届ける」使命は、
別な手段で達成されつつあるわけで。
もちろん、業界人にはマイナスな方法なんだが。

とっとと自分達の手で視聴者が望む形で配信してれば
ビジネスチャンスにもなり得たんだろうけどな。
愚かなことだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:43:13
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:44:55
>>40
B-CASを破産に追い込んだら、お前ら名誉毀損で訴えられるな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:47:57
株式上場もしていない会社に風説の流布もあるまい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:01:48
>>52
(゚Д゚)ハァ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:05:40
>>52
やれるもんならやってみろよ( ´∀`)ゲラゲラ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:24:04
日本の素晴らしいデジタル放送の規格は実装密度が高くスペースの要求が
とても厳しいノートパソコンに、カードを挿すスロットを強制的に内蔵させる
愉快な仕様です。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060201/115232/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:27:41
>デジタル放送の受信に必要なB-CASカードは、内蔵バッテリーを外した奥にあるスロットに
>装着する。
>一度装着したら外すことはまずないと思われるので、特に不便はない。

そのスペースを確保するためだけに本体の厚味が大きく増していること自体が充分不便だと思うんだが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:30:13
視聴制限と録画制限のためだけに存在しているカードが不便じゃないわけないだろうと
言わば不便にするためのカードな訳だが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:31:24
未だにB-CASがわかりません。

これ独占禁止法にあたらないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:47:35
>>59
現在はデジタルテレビの普及が零細なため、残念ながら独禁法に問われることはありません。

ですが、万一デジタルテレビが普及して大きな市場になれば、間違い無く排除勧告の対象です。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:07:34
だいたいB-CASカードは貸与なわけだが、どんな権限があって
貸与なんて偉そうなことができるのか、わけがわからんな。
偉そうにする根拠を知りたい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:09:51
>>52
>>53
見事にかみ合っていないのにわらた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:12:46
デジタル視聴機への買い替え、4割超が「様子見る」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/archive/news/2006/01/20060125ddm013100129000c.html

┐(゚〜゚)┌
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:15:39
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:20:17
地上アナログ停波って・・・正気か?
暴動起きかねないぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:09:26
>>65
それが無理であることは、関係者が一番よく分かっている。

だが、既にデジタル化に投資してしまった&B−CASという新たな巨大利権を
作り上げてしまったことで、「停波する」と虚勢を張らざるを得ない状況。

停波できなければ、アナログ+デジタルという設備の2重維持を強いられる
上に、巨大利権B−CASで荒稼ぎするシナリオが脆くも崩れる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:36:10
>>56 38万円もする「地デジノート」 録画した番組の編集
もできないなんてコペルニクスかっこ悪いと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:47:58
>>63
2011年テレビ卒業キャンペーン なんて始めたらどうだろう。

>低所得世帯に国がチューナーの購入補助や無料配布などの支援をすべきかどうか(中略)
>結果は賛成68%(男性66%、女性70%)で、反対28%(男性31%、女性26%)を大きく上回った。

低所得世帯に時間を浪費させ格差の広がる恐れがあるテレビをわざわざ公的支援するより
ネット接続ができ就業にも有利な”デジタル放送も見られるパソコン”を配布した方が国にとってよほど有意義。
(もちろん国の公的支援負担軽減のためにコストアップ要因のB-CASや重い暗号解除処理は全廃させる)

>>56
このスレの工作員がB-CASカードは無料です、デジタル放送受信のためのコストは高くありませんと
いかに言い張っても、参入して本気でやる気のあるメーカーが少なくなると製品の独自性・付加価値性
をウリに自然と高価になったりするパソコンでのデジタル放送受信の暗い未来を予想させる製品だな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:20:52
メモ
・インターネット接続に必要な維持費     2,180円/月   (Yahoo! BB 8M)
・デジタル放送受信に必要な維持費     1,240円/月   (NHKカラー契約)
・BSデジタル放送受信に必要な維持費    2,185円/月   (NHK衛星カラー契約)

一部はすでに逆転してます。
IPマルチキャスト通信に注力するのも当然といえば当然ですね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:59:09

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/04(土) 23:04:17


工作員の特徴

1.権威に弱い---(例)小泉首相が 竹中さんが
2.必死な既成事実化---(例)もう手遅れだよ
3.現実無視---(例)好評ですが 順調に推移してますが何か
4.罵詈雑言---(例)貴様ら 馬鹿の典型 共産党か
5.仲間不在---カキコにムラがあるから離席してるとモロバレ
6.他人の痛みが解らない---量販店員や過疎地域の苦情はスルー
7.致命的な知ったかぶり---言ってるそばから見直しが発表
8.わりと2chに不慣れ---煽りが結構滑ってて恥ずい 実はオサーン?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:03:43
>>56
冗談だと思ってたら本当だったのかよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:08:32
共産党による一連の組織的な反B-CAS洗脳工作活動には悪質極まりない。
奴らが目指すのは共産政権樹立後のNHK国有化に他ならない。
こんな恐ろしい未来をお前らは望むのか。嫌ならおとなしくB-CASに従え。
B-CASは民主主義国家たる日本を存亡の危機から救う重要な役割を担っているのだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:15:46
                                  は
                                     い
                 は
                                              い    。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:22:57
些細な利権を許容し国益を守るのか
利権を拒絶し共産党に政権を明け渡すのか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:40:19
>4.罵詈雑言---(例)貴様ら 馬鹿の典型 共産党か
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:05:06
>>65
>地上アナログ停波...暴動起きかねないぞ

ハイハイワロス
つーか、暴動おきてもそれはそれでオモロイな  オマイら暴動の扇動でもしたらどうだw

>>68
>2011年テレビ卒業キャンペーン なんて始めたらどうだろう

ハイハイワロス
別に2011年じゃなくっても今からでもやったら? B−CAS反対デモとか

>このスレの工作員がB-CASカードは無料です、デジタル放送受信のためのコストは高くありませんといかに言い張っても

別にそんなこと逝ってないだろ
デジタル放送はサテライトでも地上波でも、実質無料放送ではなくなった、方針変更したってことなんだよ
ネットでもあるだろ、それまで無料だったHPがアクセス数急増を見計らって優良に切り替えるやつ
それと同じだ罠

 NHK....月々の視聴料に、導入時専用装置(CASシステム)購入一時金が追加された
 民放.....月々の視聴料はあいかわらず無しだが、導入時専用装置購入一時金が導入された

嫌なやつはデジタルテレビ見なきゃいいんだよ
で2011年以降は テレビを一切見なきゃいいんだよ  ネット放送もあるし、何選ぼうが選ぶまいが各自の勝手

ん?公共放送だから無料じゃなきゃオカシイ?
アホこくんじゃねぇよ、公共インフラと言っても、電話、ガス、水道、電気...無料なんてどこにもない

じゃぁ今までの民放はなんだったのかって?アレはね宣伝放送だから局側が無料にしてただけの話
今後はね、ネット媒体との競争が激しくなってテレビの広告料収入は先細り、今までのような完全無料
なんてのは立ち行かなくなること見え見えだからね、民放も真剣に将来の経営を考えなきゃいかんのさ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:14:09
719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:46:59
NHKの五輪放送にはがっかりだ!(民放のタレント中心の五輪放送よりはまだマシだが)
地方に住んでいる俺にとってはハイビジョンで五輪を見るには衛星波しかないのに
今回は女子モーグル決勝やジャンプノーマルヒル決勝など地デジでしかハイビジョン放送しない競技がありやがる。
これならBS-9の1波だけでハイビジョン放送をしていた8年前の長野大会の形態の方がまだよかった!
全国一律にぶん取った受信料の恩恵を地方には回さないNHKは氏ね!
いっそのことスカパーが放映権取って全国一律金を払った人間だけ見れるようしてくれ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:16:09
>>76
激しく同意。
そもそも「ネットがあるからテレビなんか見ない」とか言ってる奴が公共性がどうのこうの
テレビを語ることが既に論理破綻してるんだよね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:18:54
759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:33:35
NHK・日本テレビ・テレビ東京がトリノのスタジオから生中継。
3局ともスタジオ・映像ともに完全ハイビジョンだった。
TBS・フジテレビ・テレビ朝日も大丈夫だろう。
現地スタジオからのHDはアテネより進歩したね。

アテネは実況重視でアプコンばかり見たが、
トリノはCMが入らないBS-hiで満喫できそう?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:23:44
>>74
あれ?利権じゃないんじゃなかったの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:26:21
>8.わりと2chに不慣れ---煽りが結構滑ってて恥ずい 実はオサーン?
追記:たまに2chに完全に染まったヤツもくる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:32:11
>>76
お前は一体誰と話してんだ?w
自ら利権の証明でもしに来た頭のヌルイ奴か
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:46:45
まぁ工作員君もそんなに必死になるなよ。
テレビ全否定ネット全肯定と見せかけて相手から最大限の譲歩を引きずり出す交渉術の一環なんだからw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:52:45
ビジネスモデルを広告依存から有料放送に転換するのはメディアの健全な発展型だろ。
地上波とて例外ではない。当事者がそう言ってるのだから。
テレビを駄目にしたのはむしろ視聴者国民の責任だ。

ttp://www.asahi.com/special/broadcast/031128.html
>将来、お金を払った視聴者にだけ特典映像を見せるサービスも、テレビ局は検討している。
>その場合「決済するため、個人認証できるシステムが必要になる」(荒井清実TBSデジタル放送企画部担当部長)。
>B−CASカードは、個人認証の入り口にも使われる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:54:29
>>82
お前は一体誰と話してんだ?w
自らロハ視聴利権の証明でもしに来た頭のヌルイ奴か
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:05:43
テレビ局が公共の電波を実質タダで占有していることを
意図的に無視する怪しい人がいますね。

公共の電波をタダで使いつつ
>嫌なやつはデジタルテレビ見なきゃいいんだよ

( ゚д゚)ポカーン

公共性を主張するのはテレビ局ですよ。
そうしないと、電波をタダで使う理由が無くなるから。

課金なんかしたら、
テレビ局が営利民間組織でしかないことが誰の目にも明らかになって、
公共性と市場原理の間でうまみを吸うテレビ局のポジションが
危うくなりますよ。

テレビ局は完全市場原理の中では絶対に生きていけない。
彼らもわかってるから必死なんです。www
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:12:08
>>86
嘘を垂れ流さないように。
放送局は3億円も電波利用料を国に支払っている。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:18:55
>>86
オマエ底抜けの低能だな

電波使用料が只みたいに安いが故に民放は広告収入だけで、「今までは」無料放送が維持出来てたんだよ
ま、民放TV局の社員年収はトップクラスで行けるくらいおいしい商売になってたことはたしかだが

そもそも「電波使用権」は「国土上空飛行権」みたいなもので、「規制は当然必要」な一方「法外な利用料をいびる取る」ような
性質のモンじゃないしな

ま、只みたいに安い電波使用料でも、CM収入に頼る無料放送の将来は危ういってこと
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:27:45
放送免許を入札制にしよう!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:30:38
1民間会社のカードが無いと絶対にデジタル放送が見れない
笑っちゃうような国に住んでいます
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:37:50
>>90
プ 馬鹿の一つ覚えみたいに馬鹿を逝ってる馬鹿の2乗だよ、オマイは

だからさ、各民放ごとにCASシステム導入するかい?それがイイのかい?
いずれにせよ将来的には民放だって有料部分を増やさないとやってけなくなるんだからさ

オマイみたいな負け組みビンボー人はなおさら困るだろが、それじゃ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:45:50
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/yuko/pdf/030404_1_s5.pdf
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_hosou/pdf/060120_sa.pdf

日本のテレビ広告市場に比べて規模が1/3の、英国民間放送局に課せられた
電波使用料(オークション+放送免許料)が、計4億1,900万ポンド(約840億円)。
免許料は、放送用周波数という稀少資源から事業者が得る独占利潤に対する国庫納付金。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在、日本の放送局が納める電波使用料は年42億円(電波監理料)。
携帯電話540円/台に比べて、単純に帯域占有比、出力比でみても極端に安い。
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/pdp/03p003.pdf

2兆円の、極めて低リスクに独占的な商売をする権利が、たったの42億円で手に入る。
キー局の放送免許が売り出されたらどれだけの値段がつくか考えてみろ。
ソフトバンク、楽天、(一応ライブドアも)、彼らはどれだけ出しただろう?

実質タダとはこういうこと。

テレビ局・広告代理店はスポンサーに広告枠(電波枠)の効果対費用(市場価値)を求める。
それならテレビ局に電波(チャンネル占有)の市場価値を払っていただかないと、
素の電波そのものについている値段までテレビ局・広告代理店に入ってしまう。
(日本の現状、そうなっている。国民の財産の私物化。)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:46:56
公共性を根拠にB-CAS批判する奴に限って生活保護者の朝鮮人だったりするわけで。
テレビを見る資格も無けりゃ批判する権限も無いのにグダグダ文句言ってやがる。

納税の義務すら果たさないゴミどもが公共性?笑わせてくれるわ!
その意味ではニートやフリーターもこのスレの主要構成員であるのは間違いない。

ではなぜこんなにしつこく反対するのか?
それは奴らの活動を支援する組織があるからであると考えられる。

その正体は『日本共産党』と『朝鮮総連』である。
総務省も奴らプロ市民の主張に絶対に騙されてはいけない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:58:44
嫌韓厨を装えば工作員だとバレないとでも思ってるのか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:46:39
あいかわらず反対厨は1行ホイホイ2行ホイホイの低能ばかりだなw >>94

でさ、>>92
イギリス方式にしてもイイとは思うよ、漏れは  基本的に今の電波使用料は安杉
それやったら民放TVは軒並み有料化が早まるだろうな...つーか、何chも
民放が成り立たなくなって吸収合併リストラの嵐でNHK以外は1〜2ch位になっちゃう
可能性が高いだろ
そうでもしなきゃデジタル化、HD化のコスト負担に堪えられない  
番組表だって今の低能芸人のオチャラケ・学芸会番組ばかりのスカスカが更に金欠のためスカスカになって
誰も見ない→CM収入減→完全に立ち行かなくなる

  →結局地上波民放もスカパァ並にCMに頼らない完全有料化

ってのが見えてるな

まぁそういう懸念が単に懸念だけで収まらない、という判断から、民放もせっかくの今のCAS(B−CASのことネ)は
掌中の珠のごとく大事にする
仮ににB-CASがなくなったとしても、いずれ独自のCASシステムが必要になるから、それだけは困るって判断

漏れは別に民放が1chしかなくなって有料になっても、HDの高質でいいコンテンツの放送がウザイCMなしで放送されるように
なるんなら、それで全然OKだよ
あ〜もちろん高価コンテンツにはコピワンがついてても全然OKだね  キモ編集ヲタじゃないからねwww
96 :2006/02/06(月) 16:23:14
業界が進んでB-CASを見直さないのは、利権である以上承知してるし期待もしてない
ただ、地上波放送のルールは、国民が決めることなんだ、キミたちじゃ無い
ルールに従えないなら辞めてもらっていいんだよ?

このままいけば反B-CASが、反民放になる
新規事業者がでない業界なんて腐っていくもの、自分の悪臭にまだ気づかないかな?
TVのブランド力低下は、業界自らが招いている現実なんだ

そんな腐った媒体に大手広告主は付かないよ
行く末は、通販番組と、消費者金融がメインコンテンツと言う、本末転倒な媒体になるだけだ

>将来、お金を払った視聴者にだけ特典映像を見せるサービスも、テレビ局は検討している。
やっぱTV局に個人情報取り扱いの禁止を入れるべきだな、さもなければドラマの途中からPPVや
番組と連動した通販番組ばっかになるからな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:33:51
TV局の行く末を心配するのはいいが、その答えがB-CASか?
TVの優位性を捨てて、ニッチのマーケットで独自採算していくと?
ニッチでも全国だから大丈夫!みたいなしあわせ回路発動して様にしか見えない

広告は絶えず進化する、その過程でTV局が弱まるのは避けられない現実だが、
その途端に、個別ターゲットのコンテンツか? 可笑しいだろ
TVはもっとも大きな媒体だ、ネットはどうしても、「情報の選択」の弊害が出る
その時にTVの優位性が発揮されるんだ、ここでニッチに合わせてどーする
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:45:58
B-CASの出発点である「著作権」も、厳密に「著作者」に限られたどーなるか?
番組なら「ディレクター」「放送作家」のみだったとしよう
その途端に「過度な著作権保護は健全な放送を生み出さない」とか言って
掌を返すんじゃないかな?
ネット配信も急にやる気になるだろ
業界の説得力なんて、とうに尽きているんだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:28:29
今日はやけに工作員ががんばっているな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:41:17
工作員よ。
君たちのしている行為は非生産的だとは思わないのかね?
国民に拒絶されているシステムに将来性があるとでも?
PSEじゃないが、家電業界は最近ちょーしのりすぎなんだよ。
日本の恥だね。

そのくせ、海外ではDivX対応のプレーヤを売ってご機嫌取り。
外資につぶされないよう、いろいろがんばっているようだが、いつまで続くのやら。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:08:21
B-CAS最高!
B-CASのおかげで番組がおもしろくなったよ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:10:15
ハァ?家電業界つってもB-CASで旨みのあるメーカーなんか限られてるわけだが。
B-CASが零細メーカー、海外メーカーの参入障壁として機能してるとかいう話も根拠の無い妄想。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:41:10
>>91
プ 馬鹿の一つ覚えみたいに各民放ごとにCASシステム導入w
有料放送結構じゃないか。
で、どうやって地上デジタルで有料放送する訳?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:49:31
>>95

>民放が1chしかなくなって有料になっても
競争が無くなる。どんな糞番組でも桶
>HDの高質でいいコンテンツの放送がウザイCMなしで放送
糞番組が低画質有料CMありで放送
>高価コンテンツにはコピワンがついてても全然OK
録画自体不可になる可能性あり

楽しいね君は
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:06:41
>>95
>漏れは別に民放が1chしかなくなって有料になっても、HDの高質でいいコンテンツの
>放送がウザイCMなしで放送されるように なるんなら、それで全然OKだよ

こんな バ ラ ン ス 感 覚 のやつが誰か利益になるようなマトモな事を言うとは思えないww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:11:57
おー
今日は工作員が大量発生してるみたいだなー
一人でよく頑張るねー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:22:47
今日のは工作員見習い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:32:06
>>56
主導する業界が業界だけにメモリーカードの縮小版(miniSDやメモステDUO)のような
気の利いたモノをサッと用意する力もなく、図体がでかいだけで大した仕事もしない
B-CASカードはまるでどこかの企業そのものを表しているかのようですね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:19:40
もう工作員は工作員だという事実を否定するのを諦めたんだな
いくらなんでもさすがに無理があると気付いたのか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:00:08
コピヲタってミジメだねwwwwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:11:26
>>85
ロハ利権・・・いい響きだ
テレビ広告市場の縮小がむしろ好都合な団体にとっては特にね。
ライバルスポンサーが減ることでメディアに対する相対的な影響力は強まる。
B-CAS反対を扇動する者がどういった立場の人間なのかよく考えてから物を言いたまえ。
創価、共産、総連の手先になってるとも知らずに馬鹿の一つ覚えみたいに工作員を連呼してるお前達に告ぐ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:11:37
ああ、ほんとにミジメだな                          負け犬の遠吠えってwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:15:53
>>110
ついにアンカーつけたレスも返せなくなったミジメな香具師ハケーンww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:23:57
論議が噛み合っていないな
バイトの工作員では無理なのか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:24:19
>>111
B-CASで何が守れるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:27:44
>>115
既得権益
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:53:48
創価、共産、総連がB-CAS反対を煽動していたら、もっと世論に影響して
政争レベルにまでなっている。説得力無いよ>>111
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:55:57
>>115
テレビが国民の愚民化装置から脱却するためのキーデバイスがB-CASだということ。
その結果守られるのは国益に決まってるだろ。
>>116
低脳アンチ乙
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:14:26

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/04(土) 23:04:17


工作員の特徴

1.権威に弱い---(例)小泉首相が 竹中さんが
2.必死な既成事実化---(例)もう手遅れだよ
3.現実無視---(例)好評ですが 順調に推移してますが何か
4.罵詈雑言---(例)貴様ら 馬鹿の典型 共産党か
5.仲間不在---カキコにムラがあるから離席してるとモロバレ
6.他人の痛みが解らない---量販店員や過疎地域の苦情はスルー
7.致命的な知ったかぶり---言ってるそばから見直しが発表
8.わりと2chに不慣れ---煽りが結構滑ってて恥ずい 実はオサーン?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:50:47
>テレビが国民の愚民化装置から脱却するためのキーデバイスがB-CASだということ。

具体的に説明してみてくれ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:12:34
何がキーデバイスだよ(´∀`)ゲラゲラ
122 :2006/02/07(火) 10:15:48
>>118
>テレビが国民の愚民化装置から脱却するためのキーデバイスがB-CASだということ。
愚民化装置って「大衆迎合」のこと? これからは、ニッチの通販とPPVで
自主採算ってことですか? アイドル・アニメのPPV・ドラマと連動して通販番組ですか?
やっぱ、B-CASは、ニッチ向けのシステムだよなぁ

TV局の若手社員は、上層部が何をしているかよく判断しろ
10年後の自分たちが何を製作しているか想像してみろ

具体的に…
ドラマと連動して通販番組が、価値の追加で、失うものは無いと考えるなら
大きな誤り、結果としてTVのブランドを大きく下げることになる
 ドラマの中の魅力的な商品が、簡単にB-CASを通じて購入できる
最初は好評かもしれない、だが、すぐになれた視聴者はこれも「広告」かな?と
全てを疑いだす、疑いだしてTVを観だしたらもうTVはストレスでしかない
普通のCFにも悪い影響をだすのは必然 広告収入はより減少
広告収入を減った分を通販で補うという負のスパイラル

TV局のみなさんはこの「負のスパイラル」に振り回されていく
TV局が真に立ち向かうべき問題は何なのか?TVは少しでも多くの人に観て貰って
成り立つ媒体だと言う事を見失わないで欲しい

123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:06:54
家電は定価で購入する物でしょ?割引をしたら
優良な製品が作れなくなる

雑誌は、全ての広告ページを読んでください、なぜなら
広告が無ければ、もっと価格が高くなるからです

上記の様な恥ずかしい発言聞いたこと無いでしょ?バカバカしいからね
でもTVだけはまじめな顔して言ってるんだよ、すごいよね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:06:00
家電はこれから限りなくレンタルに近いものになるらしいぞ
もちろん今まで通り購入にはお金を払うんだけど、一定期間で動かなくなっちゃう仕組みが
組み込まれていて、使い続けたかったらメーカーにお金を払って「メンテナンス」してもらわ
なければならない
そうすればまた一定期間継続して使えるようになるんだってさ
そういう法案がもうすぐ国会に提出される見込みなんだそうだよ

すごい国だね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:39:37
「デジタルコンテンツワーキング」について寄せられた御意見
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents/dezitaru2/2siryou2_1.pdf
【項番】36
【項目】バランスのとれたプロテクションシステム
【業種】ネットワークエンジニア

既設の業界慣習の維持のために使われるコストの多さが著者の収入を低く、消費者に対しての価格を高く
しているのではないか?正規版が消費者にとって適正と思える価格で、さらに消費者の権利を侵害しない
ものであるならば消費者は海賊版ではなく正規版を選択するのではないか?昨今問題になっているSonyの
CDの著作権保護技術が消費者のコンピュータの動作を変え、その上その詳細が消費者に知らされていない
ことなどの不安要素や、または、保護の在り方の問題などがその根底にあるのではないか?保護の為に消
費者の利便性を損なうのは消費者に正規品ではなく海賊版を推奨しているに等しい。正規版はコンピュー
タへの保存は一回まで、二回目からは(CDは既に購入しているにも関わらず)金を払えなどという条件の商
品もある。海賊版は通常のCDである。レコードからCDへのメディアの移行はその利便性から消費者に受け
入れられたが今後デジタル放送のように新しく登場するメディアは現行のメディアより消費者にとって便
利でなければならない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:41:41
>>122
>TVは少しでも多くの人に観て貰って成り立つ媒体だと言う事を見失わないで欲しい

禿シク胴衣!

やっぱWOWOWとかスカパーみたいに有料でもCAS買っても見たい、加入したいと思わせることが必須だな

今後はコマーシャル収入だけで無料放送やっていけると思ったら大間違い 広告費シェアでネットには勝てなくなる可能性大
デジタル化には相当の資本投下が必要になるし、何よりデジタルHD放送では映画とか(アニメ(プ なんかも)の放映権料が
高くなるので、何らかの形での視聴有料化が必要だからね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:41:56
(つづき)

B-CASのような悪例を反面教師にすべきである。(B-CASはデジタル放送の受信を
するのにカードが必要というシステム。居間でテレビを見て「さぁ、これから寝るか」というときに居間
のテレビからカードを抜いて寝室に持って行き寝室のテレビに刺して見るとか、これでアナログテレビよ
り便利だと思う視聴者が居るだろうか?また、B-CASへの参入の敷居のために再生機器メーカーの参入が
阻害され再生機器の価格が下がらず、その結果機器が売れないので再生機器の価格がさらに下がりにくく
なっている。地上波デジタルではこのような事態になるのは絶対に避けていただきたい。テレビは無くて
も生活できなくなるわけではない(以前は場合によっては情報入手の経路となっていたがインターネット
の登場によって代替が存在する)。現状の認識のままではアナログ放送が消えた後、消費者の多くはデジ
タルへの移行ではなくテレビ自体を利用しないという選択肢を選ぶ可能性が高い。)
---------------------------------------------------------------------------------------------
おーい、これ書いた奴名乗り出ろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:57:35
>>126
NHKが試験的に番組のネット配信を始めたのは知ってるよな。
プロジェクトXやNスペを同時期にGyaoではCM付きの無料配信、BIGLOBEでは有料配信するという言わば比較実験。
軍配はどちらに挙がると思う?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:11:23
>>128
ギャオ? BIGLOBE? プ 笑わせんじゃネェよ
あんなわざわざpc立ち上げ何回もマウスピコピコでチョーメンドくて
なおかつ糞画質、ギャオにいたってはCMは異常にうるさく見るたびにイライラ...

あんなもの好んでいちいち見るのはただのキモヲタ
ま、見忘れた気になるタイトルがあれば、ヒマな時に見てみるかぁ..くらいだろ

Nスペならハイビジョンの50型以上とかのディスプレイで見なきゃツマランというものがイパーイある

つーか、漏れは糞画質には興味ないから、ギャオはまぁ物珍しさで暇つぶし用に登録してるだけ、
有料ネット放送なんか少なくとも現時点では論外
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:20:43
オマイら、スカパー110は今度のWCの全試合の日本での放映権取ってて、
しかもHDで放映するラスイ TBSなんかはCMつきでごく一部だけ放映だ
この際、スカパー110の専用CAS買えや
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:12:08
>>129
お前の個人的な趣向はどうでもいい。
今回の実験でBIGLOBEは有料の代わりに高画質(3Mbps)
Gyaoは無料の代わりに60秒程度のCM挿入と低画質(1Mbps)
ということで差別化の設定をしている。

同じコンテンツをCMがウザイとか低画質だからという理由だけで
視聴者が有料を選ぶのかどうかが問われている。
テレビに話を移すと、地上波という圧倒的なマス媒体の優位性を捨ててまで
地上波民放がリスクの高い有料化に走る動機付けがよくわからないということ。
それに当事者はB-CASとコピワンで無料のまま番組の質が向上するという説明しかしていない。
まあ誰の理解も得られていないのが現状だが。

>>130
最初から有料放送が前提のBS/CS110度デジタルにおけるB-CASはここでは
問題視されてないし議論の的ではない。
お前が単なるNHK以外の地上波不要論者だとしたらスレ違い。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:04:45
>>131
だから、何が言いたいのさ
有料はイヤだ、今の番組レベルで無料(CASもなし)でコピフリーでデジタルでHDにしろ、と言いたい訳?
それじゃアホ丸出し

オマイら負け組み貧乏人は
B−CASなし、コピワンなしのデジタルでも今の程度のレベルの番組の民放がそのまま続く
と思い込んでる所が限りなく痛いのだよ

それが見えてるからこそ民放も必死、だからB-CAS、コピワンが無くなるわけはナイんだけどね 


仮定の話だが、デジタルの時代にCAS・コピー制御が無くなったら民放は経営が立ち行かなくなって
リストラの嵐さ

なぜなら番組購入コストが高騰する、あるいは売れる価値のある番組は買えなくなるってことで

コンテンツ低下→魅力低下→視聴率低下→CM減
↑←←←←←←←←←←←←←←←←←←←↓

こういう無間地獄に落ちるのさ

133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:38:34
>>132
護送船団方式の自称勝ち組テレビ局は
番組の質を維持する為に不便を強いても視聴者は勝手に付いて来ると思い込んでる所が限りなく痛いのだよ。

こう言うとお決まりの煽り文句が聞こえてきそうだ。「嫌ならテレビ見るな」ってね。
それに対しては「文句が嫌なら国費に一切頼るな」と反論したい。
まあXデーまで延々と結論の出ない話だな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:42:36
今日も工作員が頑張っているのか
しかし論議がループしているな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:23:50
>>132

>今の程度のレベルの番組の民放がそのまま続くと思い込んでる
>民放は経営が立ち行かなくなってリストラの嵐さ

 あっそ。
 既存テレビ局が国民にとって大事だと勝手に自惚れている。
 下手糞経営は潰れて当然。

 少ないチャンネル(特定テレビ局)を押し付けられているだけで、
 別に既存テレビ局である必然性は全く無し。

 助けてくれと言う前にやることあるだろ。
 世界的一流企業が居並ぶ日本で、最も給料が高いのはテレビ局なんてインド人もびっくり。

 テレビ局が制作会社社員を低賃金でこき使う〜自分達も本来その程度の価値しかないということ。

>なぜなら番組購入コストが高騰する、あるいは売れる価値のある番組は買えなくなる

 そもそも番組制作の相場はアホ経営の既存テレビ局が勝手に作ったもの。
 自分で自分の首を絞めることになるだけ。あほくさ。
 みんなまとめて倒産すればいいじゃん。
 金遣いの上手い事業者が必ず台頭するから有難い。誰も悲しまないよ。

業界全体が高コスト、市場からかけ離れた世界(既得権益)であることをあっさり白状するなよ。
医療費・障害者援助削ったりしている中で、なんで既存テレビ界を守らないといけないんだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:43:58
>>134
工作員というか、業界・消費者のどっちの側から見てもウザい事この上ない
目立ちたがりの単なるバカだろう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:24:27
民放は本当に有料化したがってるのか?
工作員はそれが自分の脳内お花畑で栽培した妄想ではなく事実であるというなら
まずそのソースを提示すべきなんじゃないのか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:38:33
経済産業省の現役官僚コラム
ttp://hotwired.goo.ne.jp/original/sakai/index.html
同氏のブログ
ttp://d.hatena.ne.jp/masays/

>本質はインフラ利権の当てこすり合いということなのだと思う。
>コンテンツは、それが本質的にエンターテイメントであり、宣伝であるがゆえに、
>テレビ由来のものであれ、なんであれ、その向こうに行きたがっているのに、だ。
>インフラの引力に囚われた人々のために、コンテンツが縛られている。うざい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:56:59
>地球の重力に魂を引きずられた人々のために

まで読んだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:34:35
>>129
久々に出たな50型太郎。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:10:21
>>132
>>オマイら負け組み貧乏人は

汗だくでカキコしてる姿が目に浮かびます( ´,_ゝ`)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:34:52

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/04(土) 23:04:17


工作員の特徴

1.権威に弱い---(例)小泉首相が 竹中さんが
2.必死な既成事実化---(例)もう手遅れだよ
3.現実無視---(例)好評ですが 順調に推移してますが何か
4.罵詈雑言---(例)貴様ら 馬鹿の典型 共産党か
5.仲間不在---カキコにムラがあるから離席してるとモロバレ
6.他人の痛みが解らない---量販店員や過疎地域の苦情はスルー
7.致命的な知ったかぶり---言ってるそばから見直しが発表
8.わりと2chに不慣れ---煽りが結構滑ってて恥ずい 実はオサーン?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:50:34
>>141
工作員も一応給料はもらってるようだ。
とはいえ、家電量販店の整理券もらいのために雇われたホームレスと大して変わらん。
頭の中もね。


キチガイ工作員よ。
おまえらの居場所はもはや存在しない。
家に50型のプラズマがあるとは言ってみたけど、そのレベルで画面がきれいと言っているというのは、そいつのレベルがしれる。
高画質に重点を置くのはいいが、画面は黒つぶれ、ブロックノイズの混入。
プラズマに至っては寿命の短さ。

もう日本の情報家電は終わりだな。
PCなんかは未だに欠陥CPUを平気で採用して、家電メーカーだけのLSIで地上デジタルだもんな。
消費者はほっといても離れていくよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:27:40
日本は韓国に併合されるから問題ない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:28:50
>>143
バカ丸出し
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:29:39
共産党員必死だな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 03:03:03
>143
誤 プラズマ
正 リアプロ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:52:20
>>144-147
一人で連投乙
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 06:54:53
まともな反論を諦めてレッテル貼りと幼稚園児以下の罵倒ですか?>>工作員
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:40:42
1社完全独占の民間会社のカードが無いと絶対にデジタル放送が見れない
馬鹿みたいな国に住んでいます
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:46:25

地上アナログ放送が止まる関係で、
わけわかってない爺さん婆さん相手に、
なんか詐欺紛い商法が横行しそうなヨカン。

テレビが見れなくなるよ〜って脅す手口。
いや、半分は真実なんだけどね。

オモテ半分は真実。残りウラ半分は虚偽・偽装。
それが詐欺師、詐欺商法の手口。

あんたの親御さんにも注意しときなよ。


----

そもそも、

地上アナログ放送停止、地上デジタル放送への切り替え。それ自体が

2 1 世 紀 初 頭 で 最 大 の 国 家 的 詐 欺 商 法 。 




152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:22:34
B-CASカードが壊れたら、
再発行手続きして
手数料振り込んで
カードが手元にとどくまで
テレビ見られないってことだよ
いいの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:32:55
と言うか、デジタルチューナーが壊れたら(以下略
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:36:32
>>151
そういやNHKも、法律があるってだけであって、それ以外、
やってる事はまったく架空請求以外の何者でもないしな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:34:30
NHKの場合、集金人を養う金も受信料で賄われていると思うと払う気が失せる。
早くあの組織をリストラしろよと言いたい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:52:36
このスレもだいぶ廃れてきたね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:54:02
共産党員は少数派だからね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:54:13
マルチやめろよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 07:54:43

               -―-
              . ´       ` 、
          '    , i l ! ヽ  ヽ
           〈\ .〃/‐リノ ノリ)ヘヽ.\`
        ,' ヽ \ /,ィ'"|`  f'!ヽト、!`   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          l//, ゙{0))! ヒ1!   ,l.!,. l、ヽ   .|
          ' /l/` リl、"´  lフ  イゝ   < 呼んだ?
           '´ l/_i_リ,!  r._´ リ     |
            '「 , ‐ゝ>r'l〉く.、      \_____
           く,`l  ,.`Kト〉ヾヽ
             ゝL  ヾ.l、〉 r'
               ,-|  「 {} !_ |
                ! l、  `)}´}
               `>/`,-´、 ァ'
             く./ {_`」./ l}
             // 「i.     k
             ,.' /   >!    l}
          j /   r'j    i1
            ^!,'    k1   k'


160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:03:20
B-CASカードは「貸与」だよ。
すべてのB-CASカードが、得たいの知れない一民間企業から
独占的に「貸与」されるんだぜ。
どこにそんなに偉そうにする権利があるんだ?
もうデジタルテレビ見るのやめにしようぜ。
ばかばかしい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:58:55
>>160
どうぞどうぞ、ヒッキィが一匹やそこら、あるいは100匹でも1000匹でもテレビ捨てても影響皆無。
CASがいやならデジタル見なくて結構、負け組みヒッキィが何しようがしまいがなんの影響もなし。(禿藁
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:09:44
>>160
でもよ、B-CASカードが国営企業や地方自治体からの貸与
の方が、精神衛生上嫌じゃね?

B-CASカードとクレジットカードと銀行の資本が一緒
と言うのも嫌な感じだけど。。。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:59:45
>>162
だから、どっちにしたってB-CASは止めさせるべきなんだよ。
国だろうが民間だろうがやるべきことじゃない。

スレのレベルを上げますので、
>>161
はスルーでお願いします。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:03:51
>>162
何故嫌なの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:17:08
お前らみたいに受信料も払わずにテレビ見ようっていう魂胆が卑しいんだよ。
NHKはさっさと強権発動しちまいな。
お前らの財産を差し押さえるくらい朝飯前だぞ。
これから違法視聴者の摘発にB-CASが大活躍するだろう。
166└───v────────┘:2006/02/09(木) 17:01:53
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:49:39
>>161
確かに影響は無いわな
底辺層に住む蛆虫のお前に金が入って来るわけでもねぇしなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:06:09
>>167
ああ、確かにそうだな。
低収入な窓際工作員に金がはいるわけでもないし。
それとも臨時収入に期待しているのかな。

善良な国民にとっては大きな問題。

昼間からこんな板で工作をしているやつの収入の相場というのはだいたい決まっている。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:23:16
昨日テレビ買ったらB−カスとか言うヘンなカードが付いてきた。
ねえ、コレって複製できないの?
特定アジアあたりで解除カードとか出そうじゃね?
DVDとかも結局今じゃコピーフリーみたいなもんだしな。
正直使いづらいわ、コレ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:35:03
下調べをせずに買う方もどうかと思うけど、いささか被害者が多すぎるな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:29:22
>>169
年収1500万円のTV業界が、「業界保護」のために導入した
秘策のカードです、これで新規参入阻止・個人情報蓄積で
寡占状態を維持したいと考えております。
みなさまのご要望で、全面コピーワンスは熟慮しますが、
B-CAS体制は維持いたしますので、ご理解とご協力をお願い致します。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:25:49
>>168
今日は株の暴落で200マソほど含み「益」が増えてますが何か?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:59:54
これからのテレビ
〜あなたの健康チェック〜
番組に連動した質問に答えるだけで、あなたの病気の危険性が簡単に分かります
生活習慣情報ゲットォォォ! 後日健康通販カタログを送ります

あなたも芸能人の格付けに参加しませんか?
DQN情報ゲットォォォォ! サラ金とカツラのCMをニュースの時間にも流します

黄門様の食べた饅頭を通販
爺婆情報ゲットォォ! 老人ロームと墓地の案内いたします。

深夜アニメ、番組のHPをチェック!
ニート情報ゲットォォォォ! 親向けに宗教の勧誘

番組と連動した売り上げが入れば、視聴率1%の価値が変わってくる、
虚無な20%より、商品を買ってくれる1%のほうが遥かに高い収益性を出す
でも99%はつまらない、TVに個人情報を取られ、小売の規制をしていない
と言うことはそーゆう事だ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:13:33
昨日あたり、プロデューサーに8年の懲役を求刑していたようだが。
国民の貴重な受信料を無断で使用していたと言うことで。

ここにいる人はどうなのかな?
マジで腹が立つんだけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:15:33
↑スレ違い
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:31:16
>>175
素早い仕事乙。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:20:55
だいぶ過疎化が進んできてるね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:33:08
共産党も資金難だからね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:52:29
売国自民の工作員が叩かれ疲れてめっきり元気がないから燃料不足なんだよ
工作員の質も低下の一途だしな

小泉が死に体だと工作員も元気無いなー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:19:14
工作員の質?そもそも「デジタル時代のCASの必然性」を説く「常識人」を
「工作員」などとアホの妄想丸出しでけなすしか出来ないアホ反対厨の方が限りなく痛いんだが

その証拠に、最近のアホ反対厨のカキコは中身レスの「工作員呼ばわり1〜2行ホイホイ」の「馬鹿の一つ覚え」(爆

つーか、ここはほとんど最初から「反対厨のレベルの低さ・負け犬ビンボーさ加減爆発」のネタスレだけどなw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:35:04
>>180
必死だね
でも元気無いなー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:47:17
>>181
必死で元気が無いのはどちらかな〜
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:05:21
まぁあれだ。レスの程度が低いバカに義理でも反応する必要はないってことだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:37:29
>>180
>>9
どこが常識人なのかと
自分の特殊性に気付かない病識の無さは分裂病の兆候とさえ言えるレベルだな
どれだけ特殊かはコピワンでググればわかるよ

もう既に論破され尽くしているのに工作員が呪文のように唱えている主張、というかお題目こそ
馬鹿の一つ憶え
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:44:09
>勝手に工作員とか言って恥ずかしくないのかね
>勝手に連投とか言って恥ずかしくないのかね

こういうのを馬鹿の一つ覚えっていうんじゃなかいな、と
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:58:33
>>184-185
反対厨が連投に必死www
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:38:00
仮に、デジタル放送におけるCASが必要不可欠だとしても、
B-CASの一社独占は容認されない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:42:42
じゃあ総務省が管理しろってか?
( ゚,_ゝ゚) バカジャネーノ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:01:30
今だに護送船団業界がのさばっている事自体、時代錯誤も甚だしい。
B-CAS独占がその象徴。総務省が過保護を放棄しろよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:36:45
一部利権者だけが必要だと主張しているだけの暗号化なんか視聴者にとっては邪魔なだけ
そんなものが無ければやれないって言うならやめちまえよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:23:14
>>187
それ賛成
CASは民放各社毎に開発販売すべきだ
B−CASはNHK専用でオケ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:32:17
CASにはスカパーやC-CASなどが既に存在します。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:51:03
>>173
正論。
近年、ほとんど利益に貢献しない大多数の顧客よりも、少数の優良顧客を優遇することが
マーケティングの常道となっている。そこらの大規模小売店でも家電量販のような
ポイントカードを発行しているだろ。
B−CASカードもこうしたマーケティングに貢献してくれるだろう。

文句は言うなよ、貧乏人サヨの非国民。
たとえ自分が犠牲になってもエリート上流階級に国の資源を集中することで、国全体を
牽引してもらおうとする小泉さんや竹中さんの政策に、圧倒的多数の国民が賛成したんだからな。

嫌なら半島にでもシナにでも行け。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:58:57
韓国への移民は制限されていません
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:59:38
腐った釣り餌だな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:59:40
テレビ放送に変わる情報媒体が出てこないかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:03:09
紀元節に反日的言説を垂れ流す馬鹿録画マニアのスレはここですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:18:22
ある特定業種の、限られた連中だけが法制度の改正を行うなんてのはどうかと思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:27:40
誰が法制度の改正を行ったの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:32:57
×法令
○省令
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:46:32
>>193
ぜんぜん常識ではない。

レベルの低い煽りはいくらやっても無駄。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:40:18




ま た レ ッ テ ル 貼 り か ・ ・ ・




976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/04(土) 23:04:17


工作員の特徴

1.権威に弱い---(例)小泉首相が 竹中さんが
2.必死な既成事実化---(例)もう手遅れだよ
3.現実無視---(例)好評ですが 順調に推移してますが何か
4.罵詈雑言---(例)貴様ら 馬鹿の典型 共産党か
5.仲間不在---カキコにムラがあるから離席してるとモロバレ
6.他人の痛みが解らない---量販店員や過疎地域の苦情はスルー
7.致命的な知ったかぶり---言ってるそばから見直しが発表
8.わりと2chに不慣れ---煽りが結構滑ってて恥ずい 実はオサーン?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:42:37
B-CASの回し者の発言を見ているとイデオロギーと差別的思想が露呈していて興味深い。
B-CAS=こういう連中なんだね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:46:21
>>193
まぁ、その竹中さんは最近B-CASを始めとしたデジタル放送のあり方に
意義を唱えまくってるけどな。
総務省も同様に悪の枢軸であるかのような見解を出してきてる。

B-CAS排除命令が出るのも時間の問題と思われるのだが?
まあ、そんなもの出た途端に、工作員は竹中に「売国奴」のレッテルを貼るのだろうが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:46:52
被差別部落民のB-CAS反対派はそういう発想しか浮かばないんだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:55:57
>>204
工作員はそういう空気が全く嫁てない。
権力者がいつまでも自分達の味方だと勘違いしてる。
西正程度のサル知恵持った香具師は既に総務省批判してるけどな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:04:40
西正とB-CA反対派は同類だからね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:07:03
工作員の特徴

4.罵詈雑言---(例)貴様ら 馬鹿の典型 共産党か 貧乏人サヨの非国民 半島にでもシナにでも 被差別部落民
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:10:11
>>207
落ち着いて息を吸って吐いてからレスしましょう。
震える指でタイプしてミスってますよ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:31:24
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
手が震えるっぅんんんんんんんnp@「
じゃイrgじあjksjbヵdsfklbんklなkんhbkだflんp:ldfjん;lkd
フ'A Q・7 ζ3タ^句]テU駆・V畿・偽ヌ・ ヌE・ ・畿タ右M偽・工 ヌE・ ヌE・ ヌE・
A }4偽・汲pA P貴U・咳・9 ζ・u貴・・pA 窺イマ・tH偽z t畿タ貴;}偽B貴
U記・・偽z t畿Hヌ 偽B右・?h・A 貴U・咳隴8 ζ・u$貴U好・」・A 貴Uヌ・
畿貴マ・~K偽・U・U畿タ右M偽・畿・E・M偽u・哩・ヨ畿・右M・+U・
E・鬘���^句]テU駆マ u・畿・Q閹5 ζ偽R閊5 ζ]テU駆・ヌE・ ヌE・ 畿P陜7 ζ
畿陜7 ζ右・}・t貴・チ窺・U・ツ蔚ユ畿M・A9U畿・タ右・M・・ R・5 ζ右闍E
偽・7 ζ右・}・t(畿M闍U°Eタ右M・ヌ 偽・ツ蔚チ畿M・A9U畿M闍U°E
タ右MU霽・ 畿タ右E闍蘊テU駆・8V畿3ノf・3メf・・A ;ハt畿P閭6 ζ・vE貴3メf飢・
:u7畿P鐡6 ζ右ヤ貴ヤ控(R・4 ζ右ネ畿P貴ネQ韜; ζ駝 f・・A R畿P錚6
ζ・・ 貴Q・6 ζ・ 右ヤ偽ヤム祿韃3 ζ右ネ畿ヤP貴ネQ雕; ζ偽ネR鞋5 ζ貴ネ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:57:29
西正って工作員の拠り所だったはずなんだが
どうなってるんだ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:01:16
提灯記事専門の精薄ライターだもんな
なぜ変節したのか・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:11:16
ブログでB-CAS反対派に苛められて
寝返ったんだよ
その程度の主義主張しかない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:28:26
総務省には見捨てられ
竹中には目の仇にされ
西正にすら裏切られるとは

今、B-CASの味方っているの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:07:00
いるじゃないか。このスレに。
何が何でもB-CASに盲従し、敵対者に対して凶暴な怒りを炸裂させるB-CAS原理主義信者が。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:52:08
厨な煽りが飽きられつつある彼でつね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:52:42
>>212
B-CASに反対しておいた方が美味しいからにきまってんだろ。
時節を読んでの行動だよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:49:04
文句は言うなよ、貧乏人サヨの非国民。
たとえ自分が犠牲になってもエリート上流階級に国の資源を集中することで、国全体を
牽引してもらおうとする小泉さんや竹中さんの政策に、圧倒的多数の国民が賛成したんだからな。

嫌なら半島にでもシナにでも行け。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:05:09
まあサヨクでも何でも構わないが、このB-CASが史上最悪のシステムであること
間違いない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:11:34
史上最高だろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:16:11
利権団体にとってはね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:39:19
粗悪燃料だと日曜日でも燃えないのな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:45:27
ていうか何言ってるのか意味わからんし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:45:52
>>218
頭にきてても、それくらいしか言えないなんて情けない奴だな。
そういう物言いはリアル社会では相手にされないということくらい
わかってるだろ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:30:54
>>224
まあいいじゃないか
こいつのおかげでB-CASの姿勢や品位が誰が見てもよく分かるわけで
こういう思想や人格を持った人達がB-CASという組織を構成しているんですよ、と
ここのログはちゃんと保存しておいて今後機会があったら使わせてもらうべきだな
仮にここで荒らしている工作員がB-CAS外部の人間だったとしても、B-CASの回し者の
人格が必ず低劣であり、このような差別的な発言ばかりしている人間しかB-CASを擁護
していないという事実は一定の客観的評価基準にはなる
ここまでの全スレに亙って工作員全員が常にこの傾向で一定しているんだから驚く
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:48:17
まぁ理がないから恫喝口調なわけで
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:03:51
>>218>>202の内容にジャストフィットなのがワロス
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:22:29
西正 『図解 インターネット放送』 提灯を捨てて逃げ出した提灯持ち
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/Nishi.html

本書では、いよいよデジタル放送を見捨てて「インターネット放送」に活路を見出そうとしている。
「暗雲ただようBSデジタル」「地上波デジタルの投資負担には耐えられない」と否定的なトーンが
強まっているが、そのBSデジタルがスタートするとき、自分が「ビッグバン」や「テレビ革命」などと
提灯持ちをした責任はどうなったのか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:22:15
工作員が提灯投げ出すのはいつの日なのかな?
永遠にないなwww

B−CAS潰れても他に食い扶持ある西正と違って、
一発でニート転落だもんな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:54:01
>>228
池田信夫の『電波利権』を読んだが、彼はB-CASを使ったNHKのスクランブル化および民営化に賛成の立場だよ。
ただしEverything over IPの理念に基く発言だから、いつまでも既存のテレビ局だけが甘い汁を吸う構造が崩れる事を前提にしてる。
民放についても広告に依存した無料放送やめて有料化すれば?とも指摘。
要するに電波テレビ放送が基幹情報インフラである時代は終わってるし勝手にB-CASやってろ、という余裕のスタンス。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:18:11
だからさ、B−CASはNHK専用にすべき

民放各社は各社毎のCASを開発して個別に販売しろ
それで、PPV併用でもなんでもいいからやればイイ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:20:07
今日は工作員がおとなしいな
おそらく大騒ぎになっているPSE関連スレの火消しで忙しいんだろう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:29:10
最近は工作員はおとなしいし、反対厨はあいかわらず中身がない

もうこのスレもいいかげん 糸冬 了  かなw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:00:51
>>233
工作員も中身が無いよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:33:41
工作員って馬鹿だからこんな餌でも入れ食いなんだね(´∀`)ゲラゲラ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:35:00
間に立ったつもりで居る厨が一番おめでたいw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:57:36
反対厨はレベルが低いなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:42:57
233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:29:10
最近は工作員はおとなしいし、反対厨はあいかわらず中身がない

もうこのスレもいいかげん 糸冬 了  かなw


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:57:36
反対厨はレベルが低いなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:27:20
反対厨の脳みそはカラッポである  が証明されますたw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:20:11
(・∀・)ニヤニヤ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:42:15
【巨大利権】B-CASを斬る!15【コピーワンス】

2ch検索で「B-CAS」スレタイ検索してもこのスレしかないんだよね。>>1乙です。
B-CASはすでに斬られまくって斬るべき肉魂が残ってない状態。
だけど、新しくB-CASに対して疑問を感じたデジタル放送新参者はこのスレを
覗くはず。 雑談スレにしとくのも勿体無いな 誰かいいこと考えれ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:05:59
コピワンについては中間報告が明日あると思われ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 05:37:35
NHKが地デジをスクランブル化した場合、
地デジ専用のB-CAS青カードでも地デジスクランブル解除できますか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:35:43
>>193
賛同どうも、工作員の方に通販目的と認められて嬉しいです

局の通販前提の番組作りは現放送法に抵触する恐れがあるのだが
ドがすぎれば必ず問題になるぞ

通販は、きわめて視聴者を限定する番組だからな、本来低視聴率番組は
淘汰される物だが、通販はそれが無い
また高視聴率番組に通販の連動もしてくるだろうし
ここまでくれば、公共性の説得力も無くし、公正な市場原理からも逸脱してくる
結果、「放送法」の改定を後押しすることになる

自ら「広告収入の減少」と「放送法の改定」を後押ししている訳だが
局のみなさんはどこまで覚悟してるかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:38:22
このスレ被害妄想ばかりの基地外染みてる
著作権保護とか言葉が出てくるたびに発狂してそうw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:43:59
B-CASシステム考えたキー局のお偉いさんは、局の運営の選択肢を広げただけと
考えているみたいだけど、その判断力の無さに90年時代の「マルチメディア」と
同じ匂いを感じます。

TVにPC機能を付けるより、PCにTV機能を持たせるほうが自然なように
何を用いようが、利便性でPCには勝てない
ネットでのコンテンツ配信・サービス競争・新技術導入は、世界規模で行われ
競争も激しく、より消費者に有益な物のみが残っていく
まず勝負にならない
この特攻のような経営も馬鹿げているが、実はTVがネットに近づけば近づくほど
ネット側が活性化するという状況
どこからおかしくなっているのか、考えてみるんだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:46:04
ホリエモン乙
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:50:39
>>245
たしかに局が実際には「著作権」なんでどーでもいいと思ってる事はよく理解しているよ
著作権保護の美名の元にB-CASを導入したことが問題なんんだろ

しかもB-CASシステムの考える運用プランなんて、先細り必死
これを批判しないでどーする
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:01:54
B-CASについて何か問題でも? 

前にB-CASがあるからデジタル放送では
テレビやレコーダーではダブルチューナーを乗せる事はできないとか
2枚B-CASが必要になると言ってた馬鹿がいたな
その前にはワンセグにもB-CAS必要って言ってたり
B-CASは5万円って言ってる馬鹿もいた

本質については一切触れずに
ただ結局放送局や業界批判をしてるだけの中身の無い馬鹿の集まりのスレ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:23:44
そういうお前も 本 質 については一切触れずに馬鹿呼ばわりですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:29:37
B-CASの構想自体は前世紀のものだから古臭くて当たり前。
これが今後50年以上も続くわけが無い。
新しい規格の登場と共にテレビの買い替えを余儀なくされる消費者の姿が容易に想像できる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:58:45
>>249
がんばれ低脳工作員!
「この商品のすばらしさがわからないなんて、馬鹿」ってキャッチはどうよ?
「CMのCM」を打つような客観性の無い業界に言っても無駄かな?

仮にも広告業界なんだからさ、うまい事やって見せてくれよ
ここで、B-CAS売り込めないようだったら、夢の通販なんて見込め無いと
思うよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:23:55

 反対厨(笑
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:04:48
>>250-252


見事に発狂してるw

そろそろB-CASの問題点を教えてください

工作員とか低脳の煽りは恥ずかしいので止めましょうね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:18:40
反対厨はB−CASが一社独占だから嫌だなどという馬鹿ばかりだから...

...NHK専用にすればよろし。受信料払わないヤシ向けにテロップやスクランブル掛けてやるのに必須。
んで、民放もそのうちネットメディアに負けて吸収合併リストラで2社程度になった時点で
有料放送の併用化対応として、各社独自のCASを開発販売すればよろし。その体力がない民放は淘汰されるだけ。

256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:21:58
B-CASの問題点
1.根本的問題電波の私物化問題
2.運用の問題認知度・チューナ普及率の低さ
3.運用後の問題広告収入減少を加速させるシステム

視聴者視点でいえば
1.住所登録の不便さ・個人情報漏洩の危惧
2.カードを「借りる」と言う不安
3.今まで出来ていたダビングの禁止
 TV視聴スタイルを変えさせられると言う不便さ

全ての問題にB-CASという「消費者に選択されない物」が独占しようと
していることに発端している。
B-CASはどう見ても視聴者に魅力的じゃ無いよ、
今回のB-CAS騒動は、業界の独占意識が生み出した産物だよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:43:05
政府がハードとソフトの載った天秤をバランス良く調整していかないと
語るのも嫌になるようなソニーの転落を国レベルで再現することになるよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:32:28
>>254
レスがあっても反論しないくせにやめとけw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:40:15
工作員の特徴

3.現実無視---(例)好評ですが 順調に推移してますが何か
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:01:40
必死に煽ったり無駄に改行の多い奴は基本的に注目を浴びたいだけの構ってクン。
それ以上でもそれ以下でもないので放置が適当。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:42:08
>>255
それは公共放送としての資格がないよ。
税金から資金が投入されている以上、そんなまねは許されないんだけどね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:25:40
1兆円以上の経費がかかるのに増収がまったく見込めない(広告収入はアナログ・デジタルあわせて1本分)
地上波デジタルは、民放連の氏家斉一郎元会長も認めるように、もともとビジネスとして成立しないので、
是非を論じるまでもありません。デジタル受信機が 毎年100万台も売れない状態で、1億3000万台ある
テレビをすべてデジタルに置き換えることは、どう計算しても不可能です。地方民放のデジタル化のため
には、公的資金のおねだりがもう一度出てくることは不可避ですが、それは地方民放が「国営放送」に
なることを意味します。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:29:49
「護送船団行政」に守られた業界が保護を求めた末に破綻するのは銀行と同じですが、今回は時代に
取り残された「規制ボケ」の業界が、わざわざ「不良資産」を作って自滅するだけで、日本経済への
影響もありません。しかし、これほどばかげたプロジェクトが、 インターネット時代に政府によって
行われ、行き詰まると国費が投入され、メディアもそれに「翼賛」する現状は、日本がいかにだめな
国であるかを示す事例研究としてはおもしろいので、破綻するまで観測してみましょう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:30:10
最近工作員は体力無いよな
ちょこっと顔出して馬鹿とかチョンとか無意味なタワゴトを言って煽ってはすぐ逃げ出しちゃう
まるで線香花火みたい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:55:49
本人はあれで真剣に煽ってるつもりなんだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:35:08
>>255
頭大丈夫?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:37:42
とにかく2011年までには格安の1万5千円くらいの地上デジタルチューナーを販売して欲しい。
あんまり使わない部屋とかで使うから、データー放送とか双方向とかいらない単機能タイプのものでいい。
メーカーだって問わない。海外のメーカーでも良い。

あとはNHKの登録の一本化して欲しい。リビングにある登録されたテレビと繋ぐと全部認証が終わるとかさ。
いちいち部屋の台数だけNHKに電話掛けるの嫌でしょ? NHKやB-CAS側にも家の中にテレビが何台あるか把握されるし。

後はブラウン管タイプのワイドで良いから単機能デジタルチューナー内蔵テレビを出して欲しい。
これは祖父宅に置く為。
なぜ単機能が良いのか・・・・・・知り合いの老人宅がデジタル内蔵のプラズマに切り替えたのだが、機能が多すぎて使わないそうだ。
また、リモコンのボタンを誤って押したり、孫が弄っちゃうと老人は元に戻せない。だから付属のリモコンは封印して、汎用品を使っているそうだ。
そこの老人はデーター放送の画面になると焦る。戻し方が分からないようだ。  まぁ、暫くすると慣れる(?)のかもしれないけど。

あと、地上波停止に関しては中途半端な事は辞めて欲しい。今まで「このテレビだと2011年から見れません(使えません)」って事でわざわざ数十万円もするテレビに
買い換えた人も多いと思う。だから今更アナログを延長するなんて事はおかしい。
また無料でチューナーを配るのもおかしい。だって2011年までにみんなチューナーを買ってきたんだ。なのに期限が来たから無料で配りまーす、何て事があって良いはずが無い。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:43:25
大丈夫だよ
予定通りにアナログ停波なんか絶対にできないから
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:04:50
画面に変な表示でてるんですが素直に電話して
B−CAS番号とか伝えていいんですかね?
ケーブルテレビでBSデジタル見てます
衛星契約はしてないかもしれないです。 NHKは契約してるけど


270NHK集○人:2006/02/15(水) 18:57:18
いま出ました!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:10:51
うちも出た。
サービスセンターに電話したけど繋がらない。
烈しく邪魔なんですけど(-_-#)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:44:15
全国一斉アナログ停波と言うのが大間違い

地域ごとに、地上デジタル放送本放送が開始した日を起算日として10年後にすべき、最低限でも。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:01:49
どんな表示だったの?
気になる。「降雨対応表示に切り替わりました」とか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:09:24
ブロックスチェンジアーマードシステムについて語るスレはここか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:16:53

「検証なぜ儲からないデジタルの罠(下)」新製品“見切り発車”。 2005/09/16, 日本経済新聞

利用者が知らない間に、一日に百機種を超えるデジタル家電が“修理”されている。
デジタル機器には、設計通りに作動させるためのソフトが組み込まれている。

故障の原因で最も多いのがソフトの不具合。この組み込みソフトを修正するプログラムを
放送電波にのせ、DVDレコーダーなどデジタル家電の特定機種向けに送信する。

家庭にある機器はリモコンで電源を切ると、自動的にプログラムを受け取ってソフトを更新する。
家電メーカーはこうしたサービスを「無料バージョンアップ」などと銘打っているが、
実態はデジタル家電の遠隔修理という面が強い 。

 ************************************************

B-CAS が無いとこうした操作が出来なくなって、我々家電メーカーは困ります。もうけが
無くなります。たまには双方向通信機能を利用してお客様の個人情報を頂くことも有りますが、
滅多にやりませんので何とか大目に見てください。
B-CASはどうぞ継続させてやって下さい。

馬鹿な消費者・デジタルテレビ試聴者の皆さん、どうか宜しくお願い申し上げます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:24:56
デジタル放送機器の放送波によるアップデートにB-CASは不要だよ。
ネタにしてもつまんないね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:01:03
芝浦電機
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:31:12
<地デジ検討委>アナログ放送終了に「再検討」の意見
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000005-mai-pol

総務相の諮問機関「情報通信審議会」の地上デジタル放送推進に関する検討委員会が
14日あり、2011年7月24日のアナロ グ停波(放送終了)について、再検討を求める
意見が相次いだ。委員会としての意見集約は次回に持ち越したが、審議の前提となる
法定スケジュール自体に疑問が示されるのは異例。


アチャ〜〜!! (≧▽≦)ノ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:44:30
> アナロ グ停波(放送終了)について、再検討を求める意見が相次いだ。

> 工作員の特徴
> 3.現実無視---(例)好評ですが 順調に推移してますが何か
> 3.現実無視---(例)好評ですが 順調に推移してますが何か
> 3.現実無視---(例)好評ですが 順調に推移してますが何か

wwwwwwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:08:00
>>262-263
正直テレビが娯楽の時代は終わったとオモ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:09:54
まさにテラワロスな展開
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:19:07
もっと引っ張った方が後の混乱が大きくなるから
楽しみにしてたんだけど、根性のない連中だな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:49:32
・不当に価格の高いデジタルチューナ
・複製、保存できない暗号通信
・金も手間も消費者に負担させるシステム

どうみても普及しません
本当にありがとうございました
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:58:46
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:55:27
>>283
使いたくない方は使わなくて結構でつ
普及しないとか心配はご無用、使いたい人は使いまつから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:10:41
国策だから何でも国が面倒を見てくれると思ってる馬鹿が相変わらず多いスレだな。
号令をかけたのは確に国だが、あくまで民間主導、受益者負担(B-CAS含む)が原則。
嫌ならテレビ見なければいいし情報難民になって時代から取り残されるがよい。
後で泣きを見るのはお前達だ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:30:01
もうレスさえ面倒
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:50:25
やっぱりテレビ見ないと社会で取り残されちゃうしね。

受けた情報を自分で考え取捨選択するのと、情報を受ける手段を全て破棄するのは別の事。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:08:47
オリンピックなど高画質ハイビジョンのリッチコンテンツを無料で見られるのは誰のお陰だろうねえ。
B-CASが無ければ絶対に放送出来なかったのは言うまでもないが。
好き嫌いに関わらず視聴者はB-CASの恩恵を受けている事実を絶対に忘れてはならない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:47:12
B-CASカード折って捨てちまったよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:50:29
あっそ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:59:59
>>287
同意
これが通りで喚いているキチガイ相手なら絶対に素通りするところだ
でも掲示板でそれをやると声の大きい奴が多数派に見えてしまうのでタチが悪いんだよな・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:03:51
>>289
bcasの無い海外でもオリンピックはHD放送されてるはずだが?
これ何て恩恵?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:05:32
>>286
国策とB-CASは関係ないどころか対立しているんですよ
まるでB-CASが国策であるかのようないい方はやめて下さいね

みんなが指摘しているのはB-CASによって機器が高価なままであり、アナログよりも不便なので
デジタル放送が普及しないという事実です
論点を逸らそうとしても無駄ですよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:06:30
オリンピックって無料だったのか? あっ民放のこと?
民放はほとんど見てねえよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:08:30
>>293が言っていることは当たっている。
オリンピックが視聴制限および録画制限付きでオンエアされているのは日本だけ。
B-CASのおかげで放送できていると思っている人間なんかいない。
むしろ邪魔なだけ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:09:32
>>295
お前の脳内放送のことなんかどうだっていいよKitty Guy
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:13:23
お忘れですか?他国はB-CASに羨望の眼差しですよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/04/news025_2.html
>日本のように受信機が出荷される最初の段階からCASが入っているという状況は、
>むしろ、うらやましいというのが米国の事業者の本音の声なのである。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:19:25
> B-CASが無ければ絶対に放送出来なかった
> B-CASが無ければ絶対に放送出来なかった
> B-CASが無ければ絶対に放送出来なかった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:21:30
>>298
池沼乙。
事業者の話はどうでもいい。

公共放送なんだから、国民の意見が必要だろ?
PSEやソニータイマーの公認を許すような法案があるような国が経済大国だとは思わない。
日本の恥だよ、まったく。

そして、掲示板に沸いている工作員もね。
ちゃんとした仕事を探したら?
まぁ、この程度の頭では就職は無理か・・・。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:25:18
B-CASは当初、WOWWOWとかの有料放送の視聴制御とNHKのテロップ
の為を出すためだけに使われていたが、途中からNHKと民放連とARIB
が総務省と相談してすべてのデジタル放送でB-CAS必須になった。
根拠は総務省令。国民の代表が議会で決定した法律ではない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:34:26
結局おまえらのやってるネガキャンって、本当は日本なしでは生きていけないのに
日本を叩く北朝鮮みたいなもんなんだよな。
ネットがあるからテレビは必要ないとか言ってる奴もいるが
そもそもテレビ見ない奴はこんなスレに来ないって。
譲歩を引き出す作戦とか言ってる大馬鹿もいるし。
コンテンツ産業の将来とか著作権保護なんかどうでもいいと思ってるだろ。
そういう乞食根性はここ見てる関係者はお見通しだし、何の脅威にもならないのを知っている。
何だかんだ言ってB-CASは日本を代表する一流企業の集合体だ。
知能集団に無駄な抵抗はやめたまえ。
共産党やそれに準ずるいかがわしいプロ市民団体に接近して、誰の賛同も得られず
自爆する様が目に見えてるのにアンチ工作ご苦労さん。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:47:04
>>302
乞食根性はお前ら自身のこと。
と言いたいところだか、体制側のふりして無職引き篭もりの君には
すべて関係無いんだよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:49:24
とレッテルを貼らないと精神の安定が保てない共産党員は病んでるとしか言いようが無い。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:11:03
PSE法 → 糞法律だけどとりあえず国会議員が審議した。
B-CAS? → 総務省令?業界が相談して決めた?
こりゃひどいね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:56:44
と書いても実は自民に入れた>>305
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:31:53
今日は工作活動が活発でつね

  976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/04(土) 23:04:17

工作員の特徴

1.権威に弱い---(例)小泉首相が 竹中さんが
2.必死な既成事実化---(例)もう手遅れだよ
3.現実無視---(例)好評ですが 順調に推移してますが何か
4.罵詈雑言---(例)貴様ら 馬鹿の典型 共産党か
5.仲間不在---カキコにムラがあるから離席してるとモロバレ
6.他人の痛みが解らない---量販店員や過疎地域の苦情はスルー
7.致命的な知ったかぶり---言ってるそばから見直しが発表
8.わりと2chに不慣れ---煽りが結構滑ってて恥ずい 実はオサーン?


 B-CAS工作員の各社割り当て人数

  NHK               2
  WowWow            2
  松下               1
  東芝               1
  日立                1
  NTT                1
  その他民放各社・CATV    2
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:23:28
>>304
言ってる端からレッテル貼ってる君は重度の精神障害でつか?w
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:35:12
ママー、共産党員がボクの事いぢめるよぅーー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:07:04
失笑系工作員ってつまらないな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:10:35
陰口系アンチって無力だよな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:49:47
我々共産党員が無力な訳ありません!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:52:02
テレビが消える日:読者の声/上
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20060216ddm013100085000c.html
>また、対応機器を買っても、これを差し込まなければ地デジを視聴できない「B−CASカード」。
>ユーザー登録情報が、発行する民間企業に集中するだけに、個人情報保護への懸念を訴える
>意見も複数あった。これについて発行会社は「ユーザー登録は任意で、地デジ視聴については、
>同意がない限り放送局に個人情報を提供することはない。データ管理は万全を期している」と言う。

いつの間にかユーザー登録が任意になってたんだな。
以前の約款だと、ユーザー登録しなければならない、になっていたと思うが。

しかし登録が任意だからと言って、一民間企業に情報が集中する事に対する懸念を解消はできないと
思うが。クレジットカード関係でさえ情報が漏れる時代に、データ管理の万全とか話半分だろ。
イヤなら登録するなと言い放ってると見なして良い?(w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:11:39
B-CASってただの視聴管理カードだったのに、
地デジを見る為の鍵カードに大出世。
駐車場の管理人のおっさんが社長になったみたいな感じ?
裁判員制度といい、人権擁護法案といい、面白杉るよ。
この国のやってることは全部受け狙いだよ、きっと。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:12:25
あいかわらず煽りに芸の無いオサーン工作員だな
貧乏人は観なきゃいいという発想自体が国策と矛盾してる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:23:51
なんで体制翼賛厨って>>302みたいに頭悪いカキコばかりなんだ?
仮に賛成派でも理路整然とした主張しないとイメージ落とすばかりだぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:38:41
>>316
ヒント:アルバイターが低学歴
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:49:38
>>316
当初は比較的まともな御用論客がいてそうしようとしていたんだが、さんざん論破されて程なく全滅
残ってるのは呪文のように毎日同じことを繰り返す低能荒らしだけになった
今ここに残っているのは機械のように同じ挙動を繰り返す知的ゾンビだけ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:50:23
>>313
情報漏洩しても誰も責任取らないに500ペリカ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:14:53
「買い替えるくらいなら見ない」 視聴者離れ恐れる放送局
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/archive/news/2006/02/20060215ddm013100177000c.html

《数年前に故障したテレビを廃棄して以来、ずっと買わないで過ごしていますが、不自由を感じたことは
ありません。『アナログ停波で買い替えるくらいなら、テレビを卒業するわ』という主婦の友人も大勢います》
《テレビがなかった時代も経験しており、デジタル化を機に、テレビがなくても済む生活を取り戻したいと思い、
最近はラジオを聴くようにしています。何か生活にゆとりが出来たような感が出て、気に入っています》

民放キー局の中堅社員は「地上デジタル放送(地デジ)移行の認知や機器普及の遅れで、テレビ視聴に
空白期が出来るのが一番怖い」と話す。ここで視聴者を逃すと、途中からはなかなか見てくれないからだ。

他方、地デジ化はアンテナ更新の問題などからケーブルテレビへの加入を後押ししている面があり、結果的に
NHKや民放以外の多チャンネル視聴世帯を増やしている。「時代の要請」と国策で進められる地上テレビ放送の
デジタル化は、映像の発信者として圧倒的優位を誇ってきた放送局の足元を、揺るがし始めているようにも見える。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:22:52
うちもケーブルで視聴してる
チューナーをわざわざ買ってまで地デジを見たいとも思わないしな
ケーブルだと地デジを見る時間が確実に減る
地上波が無料のままコピワンとか無しで今まで通り普通に便利なままならもっと視聴する
だろうけど、現時点でもうコピワンになってるのでケーブルの無料放送と実質的に区別は
ない
もし地上波が有料なんてことになったらケーブルの無料チャンネルだけで充分だって事に
なっちゃうのは確実
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:31:40
たかだか5万円程度のチューナーも買えないような貧乏人はテレビ見なくて結構ですよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:42:22
>>322
たかだか5万か。
おめでたいな、工作員の脳味噌は。
現実感覚がそこまで欠如してれば逆に大したもんだよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:27:17
>322は>315が読めない文盲でつか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:33:49
>貧乏人は観なきゃいいという発想自体が国策と矛盾してる
どこが矛盾してるのか言ってみな。
CASの無いデジタル放送に何の意味は無いのだよ。
B-CASが潰れたって独立行政法人 大日本コンディショナルアクセスシステムズとか
名前を変えて存続するのは間違いない訳で・・・
何の国益ももたらさないお前らが死んだって誰も困らないが
B-CASが死ぬと困る事業者はいくらでもいるのさ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:38:04
放送業界→コンテンツの権利独占でウハウハ、未来も安泰間違いなし!
     ・
     ・
地方局→設備投資の金なんざどこにあるのよ?
総務省→やっべー買い替え特需でメーカー&放送のWin-Winどころか地上波壊滅だわこれ
家電メーカー→とっとと規制撤廃しろよ苦情が絶えねーよ
家電量販店→プラズマぼちぼち売れたところで商売にナラネーマスゴミ嘘八百煽るのヤメレ
制作現場→高画質化による負担激増 機材だけじゃなくメイクや照明に至るまでだ(゚Д゚)ゴルァ!!
ソフト会社→あのー地デジ時代になって明らかに売上落ちてるんですが・・・
PCメーカー→AV-PCは日本市場ではダメポ インテル怒ってるし
一般視聴者→金ができたら考えるか→永久に先送り
婦女子視聴者→お気に入りドラマ布教しようにもコピワンなら大切なディスク貸せないね
スポンサー→保護保護って番組の話題性下がるなら広告打てねーよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:40:42
貧乏人がTVを見なくなったらどうやって世論操作するんですか?
ν即で工作ですか?仕事が増えていいですね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:42:30
放送の公共性がわからない>>325がいるスレはここでつか
普及しなくてOKなら総務省も苦労しない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:47:00
>B-CASが死ぬと困る事業者はいくらでもいるのさ。

かまわないんでさっさと逝ってください
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:52:50
幸いにも総務省は地デジ普及の阻害要因がB-CASだなんてこれっぽっちも思ってないよ。
おっと、お前らにとっては残念な事だったかなw
そもそもB-CASが公共性に反する根拠は何?
CASそのものに反対なのか、B-CASの事業形態に異議があるのかハッキリしろよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:54:26
>326
携帯事業者 → ワンセグすら制限かけるから韓国にまで遅れるんだよ。
ってのもあるぞ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:56:13
318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/17(金) 10:49:38
>>316
当初は比較的まともな御用論客がいてそうしようとしていたんだが、さんざん論破されて程なく全滅
残ってるのは呪文のように毎日同じことを繰り返す低能荒らしだけになった
今ここに残っているのは機械のように同じ挙動を繰り返す知的ゾンビだけ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:56:30
>>326
見事な現状要約だな
次スレからテンプレに入れよう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:57:47
くだらないコピペ乙w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:58:21
>>330
お前らというなら全員の疑問にレスしてやれよ(プ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:00:29
>>326
>>一般視聴者→金ができたら考えるか→永久に先送り

ワラタw
337CCCDはピーコ楽勝(笑):2006/02/17(金) 16:01:15
B-CAS(笑)




君らはB-Casを突破すると言うのに気づいてないですね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:02:17
>>334
ゾンビ乙
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:02:47
sage忘れが悔しがって連投するスレはここでOK?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:04:20
「視聴者減って困ります。チューナー配ってください!」とか泣きつくくせにw

視聴者を”囲う”時点で公共性など無い。もっとも、公共性なんかテレビ局が勝手に主張しているだけですがw
資本主義を完全に受け入れて頂きましょう。
電波オークション、新規参入対抗頑張ってねw
いくら日本の行政が既得権益よりといっても、世界の潮流(民間放送局を保護!?ハァ?)、
技術の進化(多チャンネル、新メディア台頭)には逆らえない。
広告費は横ばい。
まあ、必死なのも無理は無いwww
既に生命維持装置で生きている状態。というか、もともと保護あって始めて成り立つ業界。
で、保護の必要性が無くなってきた。

>何の国益ももたらさない
既存テレビ局のことですね。
電波を携帯電話に使う方が遥かに経済にプラスなんですよ。
デジタルテレビが高いと思っている人も、携帯電話料金削るつもりは無いでしょうね。
ケータイ無いと生活に支障があるけど、テレビは無くても別に…
ほぼ全ての人にとって携帯電話>>>>テレビ。これが現実。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:06:28
>>338
バイオハザードのゾンビだってもう少し学習するぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:08:34
普及しなければCASも糞も(r
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:21:57
>>340
そういう強がり言っても無いと困るのがテレビというもの。
何故なら現代人は生まれた時からテレビ漬け。
テレビ見れなくて困るのは視聴者の方だと思うけどね。
禁断症状が出る前にデジタルテレビ買うのが得策だよ。

新規参入?まだライブドアとか楽天に幻想抱いてるお馬鹿さんですか?
既存の放送局が重大な放送事故も起こさずに放送出来るのは
半世紀超のノウハウがあるからこそなんですがねえ。
技術的な問題の他にも大手芸能事務所や番組制作会社とのお付き合いもある。
何のノウハウも無いたかがIT企業に地上波テレビ放送が出来るわけがない。
放送内容に厳しい規制もあるわけで早々に撤退するのがオチだろうねw
まあCSデジタルで細々やってなさい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:28:12
まるでヤクの売人みたいですね
ていうかそのものだね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:32:54
>>343 これは工作員ですスルーして下さい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:38:50
民放連に属さない民放局など存在しない。
地デジRMPにB-CAS方式を採用したのも民放連の一大方針である以上
視聴者もそれに従うのが筋である。
この当然の論理が理解できない奴は日本から出て行った方がいいよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:49:31
民放連の内部でおこなわれている談合に顧客である視聴者が従うのが筋?
こんな気違いじみたロジック聞いたことない
お前が出て行け
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:54:33
視聴者が顧客?
冗談も程々にしろよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:16:12
日本のテレビ局は電波の仕入れは実質タダ。
電波枠(広告枠)を売るときは市場原理。

国民は少ないチャンネルを押し付けられてるだけなのに、
日本のテレビ業界は全国民が、テレビ局が独力で獲得した顧客であるかのような
金の流れになっている。

この構造を守るための一つの方法がBカス。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:44:03
>>348
広告業界が顧客だとでも言うつもりか?
これだから精薄は困るな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:45:13
工作員の特徴

5.仲間不在---カキコにムラがあるから離席してるとモロバレ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:14:04
ラ製(ラジオ製作)でなく、デ製(デジタルTV製作)
って出版しないかな。(毎号集めると、デジタル
TVが組めますよ)
この時一番ネックになるのは B-CAS ではない
ような気がする強固の頃。

なんか、昔のTVって回路図付いてたりして、自
作できそうな雰囲気あったんだけど、デジタル
TVではソレが出来ないのは、B-CAS だけが
癌ではないと思う。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:16:41
>>346
文面をみると、工作員を装った、プライドだけ高い引きこもりだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:44:36
ヒキコモリがアルバイトで工作員ってことだろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:44:20
いわゆる草の根右翼ってやつだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:47:04
工作員の特徴

・「もう遅い」「お前等が騒いでもなにも変わらない」などと言ってとにかく諦めさせようとする
・単純なレッテル貼りや罵倒で相手を疲れさせて黙らせようとする
・論破されても何事も無かったように同じ発言を何度も繰り返す
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:46:55
つーか、ある種のネガティブキャンペーンじゃないの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:41:54
本日の工作員の停滞時間:

14:31:40〜16:54:33  2時間22分53秒でつた
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:48:51
業界中心の発想に疑問を持たないフリを貫くところはまさに既得権益ゾンビ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:56:50
>>70 >>326 >>356 はテンプレ追加
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:06:32
>そういう強がり言っても無いと困るのがテレビというもの。
>何故なら現代人は生まれた時からテレビ漬け。

ハライテーwww
いつの時代の生まれだよw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:46:29
テレビが消える日:読者の声/下
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/archive/news/2006/02/20060217ddm013100170000c.html

 ◇「アナログで満足なのに」
最後に、長崎県佐世保市の読者から寄せられた『代表的な声』を紹介する。
《私は69歳、妻67歳。今のアナログ放送を毎日夫婦で、21型で楽しく見ています。2011年から
地上デジタル放送に変わるそうですが、現在のアナログで結構よく映って満足しているのになぜ?
という思いです。夫婦とも年金生活で借家住まいです。電器店の店頭で、BSハイビジョンの映像を
見ますが、確かに高画質でキレイですが、現在の収入では高くて手が出ません。5年先に何とか
買い替えるとしても、多機能では年寄りに は使い道が分かりません。また、それを利用する気も
持っていません。部屋も狭いので大型のテレビは不要。21〜26型ぐらいで、映って音が出て、
リモコンを押せばNHKも民放も映る。ただそれだけの地上デジタルテレビで良いのです。老夫婦
向けに、操作が易しく安くて長持ちするテレビジョンの開発をメーカーに呼びかけてください。日本の
技術者は優秀です、できないことはないと思います》
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:55:10
ゾンビ曰く「↑老夫婦は日本から出て行った方がいいよ 」
まさに外道なり・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:13:12
老人をいたわる心すら持たぬとは、ウヨの風上にも置けん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 06:38:52
できることをやらないのが「経営判断」ってやつだろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 08:23:26
使えるのに捨てさせる消費文明の悪しき伝統だね
スーパーの袋すら止めさせるご時世になにやってんだか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:36:21
年寄りには分からないから多機能はいらないとか言ってるのは、
B-CASカードの発行条件も知らない無知な奴だろう。
原則チューナーはフルスペックじゃないとB-CASの認可は下りない。
勝手に機能制限したチューナーを売られてしまっては国策に反するからね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:52:03
結局B-CASがどうこう騒いでるのはコピ厨だけw
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1109538767/117-
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:59:29
今無理して安くしても、>>362みたいなのは今のテレビが壊れない限り停波ギリギリまで買わないだろ
だから安くしない
新RMPもまだだし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:10:02
>>367-369
いい加減お前もレスを1つにまとめろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:19:00
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:26:19
>>370
おやおや図星でしたか。やはり出自は隠せないようですねw
ここ見てる関係者のみなさん、2chに騙されてはいけませんよ。
一般市民を装った違法コピー業者の臭いがぷんぷんしますねえ。

>>371
>個人情報保護への懸念を訴える意見も複数あった。
テメーらが毎日新聞に送ったんだろw
もう何言っても信用されないよ。違法コピーを正当化する口実にB-CAS叩きを
やってるのは誰の目にも明らかなんだから。
個人情報に神経質になるのは普段から後ろめたい事をしている証拠。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:29:20
時速60キロ制限の道を67〜68キロで 走ってもまあいいか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:35:18
違法コピー業者って路上販売とかしてるアレ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:49:21
>>372
個人情報保護法を通したのは国会議員のセンセイ方。
なるほど、後ろめたいことがあるから縛りを掛けたがったわけだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:00:29
・レッテル張りの歴史

左翼 -> 共産党員 -> 違法コピー業者
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:02:35
2006年の時点でB-CASも知らない情報難民が2011年でテレビを諦めるとは思えない。
現代史上テレビほど市民権を得た情報メディアがあっただろうか、いや無いだろう。
インターネットに抵抗感のある国民はまだいる。そういう垣根を取り払い放送と通信の融合を
どこよりも早く推進したのは他ならぬB-CAS。
そういう功績には目もくれずただ批判するのはフェアじゃない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:05:48
>>372
>違法コピーを正当化する口実にB-CAS叩きをやってる
コピーワンスとB-CASは関係ありませんが何か?ww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:07:07
>テメーらが毎日新聞に送ったんだろw
>テメーらが毎日新聞に送ったんだろw
>テメーらが毎日新聞に送ったんだろw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:11:54
>>379
いやはやここまでキティだったとはwww
どうりでヲチ板で多ウケしてるわけだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:14:15
>>377
デジタルテレビ仕様を見れば、B-CASを含む放送事業者連中の
ITセンスの無さが知れる。功績なんかありません。
連中が推進しているのはあくまでも自分等の利権追求。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:16:05
●障害者から
耳が聞こえない方から。「字幕放送がないと楽しめないので、店で見ましたが、データ放送はとてもいいで
す。でも高いし無職なので、買い替えも簡単ではありません。障害者割引はあるのですか」
10年前の交通事故で障害を負い、働けないという58歳の女性から。「月5万円の障害者年金で生活している
身で、高価なテレビをどうして買うことができるでしょうか。せめてチューナーを1万円程度にしてください」

●過疎地
「私の住む地域は映るのでしょうか」という問いは、過疎地の方から複数寄せられた。このうち鹿児島県・奄美大島
の読者は「奄美での民放のデジタル放送開始時期は未定。このままではNHKだけを見るためだけに、地デジ対応テレ
ビに買い替えなくてはなりません。国が中継局整備費用を負担するなどして、奄美でも今まで通りテレビが見られるよ
うにしてほしい」と訴える。

●高齢者
投書の約半数は60代以上の方から。東京都杉並区の渋沢郁雄さん(72)は「昨春、液晶テレビを買い、地デジの
美しい画面に満足している」としながら「操作マニュアルを年配者にも分かりやすく」と要望する。複雑化したリモコ
ン操作や「ビデオの接続ができない」など、使い勝手への不満が少なくなかった。
また「アナログ放送で十分なのに、なぜデジタル化するのか。将来もアナログ放送を続けるよう熱望する」(静岡県
浜松市、井上清さん、77歳)など、デジ・アナ並行放送の要望も多かった。

国は今のところ、2011年時点でのアナログ一斉停波を予定しているが、14日の地上デジタル放送推進検討委員
会でも、複数の委員から「機器の普及状況に応じて」「段階的に進めるべき」などの意見が出た。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:17:50
ヲチ板で多ウケ?(笑)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:20:30
>>381
中高年層に好評のTナビも知りませんかそうですか。
B-CASがなければこのような高品質サービスの実現はありえないんですが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:20:55
>>382
年寄りの懇願が圧倒的じゃないか
だれだ2ちゃんねらーの陰謀とかほざいてる無知な工作員は
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:23:16
>B-CASがなければこのような高品質サービスの実現はありえないんですが。

そんなサービス誰も求めてないよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:24:25
>中高年層に好評の
>中高年層に好評の
>中高年層に好評の


工作員の特徴

3.現実無視---(例)中高年層に好評の
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:27:45
>387
デミグラソース吹いた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:29:38
>>386
パソコンでネットやってる人間には必要ないかも知れないが、必要としている人間もいるのだよ。
Tナビはあくまで「テレビで楽しむインターネット」だ。
B-CASで広がるデジタル放送の魅力というのも無視してはならない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:30:00
>>384
たかだか2行のレスに嘘てんこ盛りか 青いな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:32:38
>中高年層に好評の

>必要としている人間もいるのだよ。


どっちだよwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:35:30
>>386

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/18(土) 01:48:51
業界中心の発想に疑問を持たないフリを貫くところはまさに既得権益ゾンビ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:35:47
Tナビは2ちゃんねるやアダルト等の有害サイトから子供を守る情報フィルターの役目も果たしている。
「誰も求めてない 」などと言い切る方が嘘だね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:36:59
今日はゾンビが早起きだな
たまには散歩でもしろよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:37:30
TナビとB-CASは関係ないけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:38:04
「誰も求めてない 」などと言い切る方が嘘=中高年層に好評の

ゾンビフィルターってやつか(笑
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:38:41
何かヤバいスイッチが入ったかのようだw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:39:52
>>394
仕事ですから
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:44:46
工作員の特徴

9.支離滅裂---B-CASに絞れと意見するわりに煽りは「違法コピー業者」。
         コピワンは関係あるのかないのかはっきりしろw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:48:07
>>399
コピワン関係ないわけないだろ、スレタイにちゃんと書いてあるんだから。
×××の工作員につきあうことはないよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:00:14
地デジで実現する高画質・高機能化。だが「今の娯楽番組にその必要性は感じない」などの
不満は、テレビを見続けるという側の投書にも少なくなかった。

放送局はデジタル化に伴い、中継局の設置など計約1兆2000億円(NHK約3850億円、
民放約8082億円)もの設備投資が必要になる。民放の投資額の回収には、会社全体の利益を
全部つぎ込んだとしてキー局で平均1年弱、準キー局で2年余り、ローカル局で7年余りかかり、
人も制作費も削減の方向に拍車がかかっている。視聴者も制作者もソフトの充実を求めながら、
ハード(設備)に経営資源を奪われる。放送事業者のジレンマだ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:02:37
>>385
それはどうだかね。
身分証明の必要ない新聞の投稿にどれだけ信憑性があるのやら。
社会的弱者を装って大々的にネガティブキャンペーンを行う組織の仕業かもよ。
たとえば共産党によるヤラセの可能性も否定できまい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:05:37
>>401
「利益を全部つぎ込んだとして」の条件がすごいな
利子計算したら現実的には返済不能なんじゃないか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:07:51
>402
妄想乙
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:09:08
>>402
君のキライなアカピじゃあるまいしw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:15:48
竹島運動は社会的弱者を装った
日本のネガティブキャンペーンに違いない<ヽ`∀´>ニダ!
自民党によるヤラセの可能性も否定できない<ヽ`∀´>ニダ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:19:50
>>403
公的資金導入はどうやら無理っぽいから
いよいよ終わりだね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:25:02
今日も工作員が大暴れですか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:34:23
>>407
銀行の時でさえあれだけ揉めたからなぁ。
>>262>>263がいう「破綻」は案外近いのかも。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:42:59
今後はNHKがきっちり受信料を徴収するから大丈夫
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:46:44
NHKが民放の分まで補填すると約束してくれました
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:01:10
テレビの終焉は近いのか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:11:22
無料アナログTV放送は近々終焉の予定
今後は原則有料のデジタルTVになる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:16:06
一律コピワンも終焉予定
番組によってコピネバ、コピワン、コピフリに分かれる

著作権に関する参考動向:本日のフジTVニュース
 詩人の谷川 俊太郎氏ら37人、著作物を教材として無断使用した出版社21社を損賠提訴
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:09:07
>>412
かなりヤバめ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:10:30
>>414
技術的に混在は不可能らしい。
工作員が言っていた。

谷川俊太郎、調子乗りすぎ。
二度と教科書に載せるな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:40:11
住居不法侵入警戒中です。 臭菌人に告ぐ!直ちに、正座をやめて
       出てきなさい。住居不法侵入の現行犯で
                 逮捕する!        \   |    /
    ー'    ノ、__!!_,.、|                 _┌┬┬┬┐_
    ∧  u  ヽニニソ  l                ――┴┴┴┴┴―、   
   /\ヽ    u  u /               //    ∧// ∧ ∧||. \    キキーッ
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ         __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__
                         lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||
                         | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___|| =3
                           ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
今日の出来事。
臭菌人:許してください。もう、勝手に他人の敷地内に住居不法侵入はしません。
警官 :また、受信料泥棒か・・・保険所に通報するぞ!

       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し


警官   :ん?臭い!!乞食!白痴か!帰ってくれ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:13:06
>>416
おいおい。そんなの真に受けるなよ。
現状一律コピワンになっているのは、手間が掛かって面倒だからとかいうしょーもない理由。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:34:55
<テンプレまとめ>

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/04(土) 23:04:17

工作員の特徴

1.権威に弱い---(例)小泉首相が 竹中さんが
2.必死な既成事実化---(例)もう手遅れだよ
3.現実無視---(例)好評ですが 順調に推移してますが何か
4.罵詈雑言---(例)貴様ら 馬鹿の典型 共産党か
5.仲間不在---カキコにムラがあるから離席してるとモロバレ
6.他人の痛みが解らない---量販店員や過疎地域の苦情はスルー
7.致命的な知ったかぶり---言ってるそばから見直しが発表
8.わりと2chに不慣れ---煽りが結構滑ってて恥ずい 実はオサーン?
9.支離滅裂---B-CASに絞れと意見するわりに煽りは「違法コピー業者」。
         コピワンは関係あるのかないのかはっきりしろw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:35:46
>>419
痛いな
おまえ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:38:09
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/17(金) 23:47:04

工作員の特徴

・「もう遅い」「お前等が騒いでもなにも変わらない」などと言ってとにかく諦めさせようとする
・単純なレッテル貼りや罵倒で相手を疲れさせて黙らせようとする
・論破されても何事も無かったように同じ発言を何度も繰り返す


318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/17(金) 10:49:38

当初は比較的まともな御用論客がいてそうしようとしていたんだが、さんざん論破されて程なく全滅
残ってるのは呪文のように毎日同じことを繰り返す低能荒らしだけになった
今ここに残っているのは機械のように同じ挙動を繰り返す知的ゾンビだけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:39:23
B-CAS反対派はどうしようもないね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:39:32
326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/17(金) 15:38:04
放送業界→コンテンツの権利独占でウハウハ、未来も安泰間違いなし!
     ・
     ・
地方局→設備投資の金なんざどこにあるのよ?
総務省→やっべー買い替え特需でメーカー&放送のWin-Winどころか地上波壊滅だわこれ
家電メーカー→とっとと規制撤廃しろよ苦情が絶えねーよ
家電量販店→プラズマぼちぼち売れたところで商売にナラネーマスゴミ嘘八百煽るのヤメレ
制作現場→高画質化による負担激増 機材だけじゃなくメイクや照明に至るまでだ(゚Д゚)ゴルァ!!
ソフト会社→あのー地デジ時代になって明らかに売上落ちてるんですが・・・
PCメーカー→AV-PCは日本市場ではダメポ インテル怒ってるし
一般視聴者→金ができたら考えるか→永久に先送り
婦女子視聴者→お気に入りドラマ布教しようにもコピワンなら大切なディスク貸せないね
スポンサー→保護保護って番組の話題性下がるなら広告打てねーよ
携帯事業者 → ワンセグすら制限かけるから韓国にまで遅れるんだよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:41:53
>>420>>422
ようやくsageを憶えたんでつね(プ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:00:40
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 18:41:53
>>420>>422
ようやくsageを憶えたんでつね(プ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:29:37
>>372
コピー制限は全く問題無いと思うよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:08:17
>>372
毎日の記事がヤラセと思うなら毎日に苦情言えばいいのに
何故ここでキャンキャン吠えてるんだろう?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:13:45
当然、毎日の方にも圧力は掛けてあるんじゃね?
アルバイト工作員レベルでその仕事は任されないだろうけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:19:36
>>427
つ 【毒電波】
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:32:01
>>412
しかしテレビを終わらせるためには代替メディアが必要
ネット配信はまだ整備されてない感じなので
しばらくはテレビの天下が続く

万一、テレビ視聴者が減った時に慌ててもその時は手遅れになるだろうけど
そんなことはありえないと思ってるのがテレビ関係者
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:40:08
>>430
テレビ放送の競合相手はネット配信だけじゃないよ。
類似の代替メディアは業界側に飯の種として必要なんだろ。
それは金儲けの都合であって、利用者側が縛られる義理はないモノ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:40:36
>>テメーらが毎日新聞に送ったんだろw
>>もう何言っても信用されないよ。
>>違法コピーを正当化する口実にB-CAS叩きを
>>やってるのは誰の目にも明らかなんだから。

・・・・・火病?(ノ∀`)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:49:11
だからさ、お前ら何が言いたいの?
アンチB-CASじゃなくてアンチ地デジなわけ?
ネットが主導権握ったってCASは無くならないよ。
支離滅裂とはお前らの為にあるような言葉だね。
国策に異を唱えるような奴は非国民と言われても仕方がない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:50:44
地デジがなくならない限りB-CASはなくならないのだから
何も矛盾していない
支離滅裂なのはお前
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:51:04
>>432
特殊な病棟からじゃね?

>>430
どちらにせよ崖っ淵に猛スピードで突っ込むか
ブレーキ踏んで落ちるかの違い
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:53:36
ゾンビの戯言は華麗にスルー
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:57:50
まあ公安も絶大な期待を寄せるB-CASは将来も安泰ですがね。
B-CAS社のサーバーに蓄積された凶悪犯罪者の番組視聴履歴が刑事裁判の
重要証拠になる環境は既に構築されている。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:58:19
>ネットが主導権握ったってCASは無くならないよ
>ネットが主導権握ったってCASは無くならないよ
>ネットが主導権握ったってCASは無くならないよ
>ネットが主導権握ったってCASは無くならないよ
>ネットが主導権握ったってCASは無くならないよ


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  フーン
     `ヽ_っ⌒/⌒c 
        ⌒ ⌒
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:01:24
B-CAS社株主の経営は厳しくなるな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:02:22
今後デジタル化完全移行後はTVは原則有料になる
そういう風に制度が変わると考えればいい

 NHK  毎月の視聴料+受信機購入時一時金(b-カス購入)
 民放   受信機購入時一時金(b-カス購入)

ま、その程度の負担が出来ない貧乏人はテレビは捨てて公共放送の情報ゲットはラヂヲでしろということだな

いいんじゃないの?

つーか、ケータイ用のワンセグは視聴料はどうなってるかの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:06:39

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||○「かまって君」は放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 
 ||○放置された「かまって君」は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。      
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 
 ||○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。「かまって君」にエサを
 ||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
 ||○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。        ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧____| ̄ ̄ ̄ ̄| _________
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:07:23
国策と言うなら総務省がそのあたりのことをキッチリと説明してくれないとなぁ。
あと、B-CAS一社独占に関しても公的な見解を示して貰わないと。問題が
起こってから責任逃れされたら困る。政府公報が全くなっていない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:12:07
>>440
そうやってテレビの視聴世帯が激減した暁に利権の衰退として実害を被るのが
総務省であり放送事業者であり関連業界。それを成す覚悟があるなら立派だと
誉めてやるよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:19:24
>>442
お前は西正先生の最新記事を読め。
総務省がB-CASにどうこう言う権限なんて無いんだよ。
それでも君達は無駄なロビー活動を止めないんだろうな。
武部のBBSには大いに笑わせてもらったよw
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/16/news094.html
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:23:14
>441
ラジャ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:24:05
「B−CASがないと出来ない」
ことは何一つとしてないんだが
「B−CASのせいで出来ない」
ことなら、いくらでもある。

これが視聴者の立場から見た率直な意見。

447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:27:35
超絶不便を誇るB-CASのお陰様を持ちまして、放送と通信の融合が加速してますが、何か?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140251147/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:49:52
>>444
公正取引委員会という公的な機関がどうこう言う権限を持ってるんだが?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:56:14
>>446
>「B−CASがないと出来ない」ことは何一つとしてないんだが

嘘つきはいけないよ
B−CASが無ければ受信料不払いのゲス野郎どもへの強制措置(テロップ、スクランブル)
が出来ないじゃないか
それじゃ問題だよ
せっかくデジタル化でそういうことが可能になったのだから、世の中の不公平はそういう便利な
技術的可能性をを十分に活用してもらわないといけない
民放だって有料化の暁には必要になるんだから、今から相乗りしておくのは当然
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:00:01
>しかし、現状の地上波、BS、110度CSの各デジタル放送ではB-CASが用いられ、
>コピーも私的利用の範囲内ということで1回限りとされている。
>だからこそ引き続き、各世帯への影響力の大きい地上波放送への出演には積極的なのである。

何か論理破綻してないか?
デジタル率が1%に達してるか怪しい地上波放送なんて、コピーし放題だぞ?
反面、BSデジタルは100%B-CAS暗号化されてるのに、タレント事務所が放送を許諾しないぞ?
(BS-Jと音事協の騒動を知らないわけでもあるまい)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:00:44
>>449
視点が180度変わってるぞ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:03:34
>>444
その代償は消費者持ち…どう見ても不便です。本当に(ry。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:05:08
日本は「使う側の便利」より「提供する側の便利」が優先される。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:05:34
昨日のゾンビの停滞時間:

09:36:21〜12:42:59
18:35:46〜23:56:14

計8時間27分06秒の長丁場でつた
華やかな2ch人生に乾杯w
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:05:35
>444
TV局を買収対象にするのはやめて、タレント事務所を対象にしてください
というお願い記事みたいだけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:06:55
コピワンはB−CASとは別問題だが、デジタル時代にはやはりコピー制御は必要だね
デジタルは劣化なしコピーが可能だから、HDレベルの画質になるとコンテンツ次第だが
著作権の保護は必須だろ
コピー制御を排除したらコンテンツ劣化は必定、番組表が中身レスのスカスカになっちゃう
アメリカの電波放送TVはそうなるよ、つーかアメリカではコピー制限付き放映を認めた人間だけ
が加入できるケーブルTVが将来性抜群なわけで
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:08:37
>>448
何で当事者でも無い人間が独禁法の心配なんかするんだろうね。
一度でもSAMSUNGが、LGが公取に調査申告しただろうか。
改正独占禁止法が1月に施行されたとはいえB-CASに犯則調査権限が及ぶわけがない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:15:02
コンテンツの劣化うんぬん言ってる時点で
業界関係者でない唯の知ったかぶりであることは明白です。

制作やってるけど番組が二次使用されても見返りなんかありません。
力関係でどうしてもそういう契約になってしまうから。
様々な制限は制作元の権利保護のためとかよくいいますが
現実は放送事業者が既得利益を独占するための名目でしかありません。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:18:19
著作権を持ってるのは制作会社ではなく放送局だから当たり前
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:19:00
>>458
ひでーな こりゃ・・
やっつけ仕事もあたりまえか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:20:20
放送局はデジタル化に伴い、中継局の設置など計約1兆2000億円(NHK約3850億円、
民放約8082億円)もの設備投資が必要になる。民放の投資額の回収には、会社全体の利益を
全部つぎ込んだとしてキー局で平均1年弱、準キー局で2年余り、ローカル局で7年余りかかり、
人も制作費も削減の方向に拍車がかかっている。視聴者も制作者もソフトの充実を求めながら、
ハード(設備)に経営資源を奪われる。放送事業者のジレンマだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:23:57
公安だけじゃない。いざとなったらJEITAや経団連だってB-CASを援護してくれるからね。
公取も経産省も糞食らえだ。総務省なんかハナから相手にしてないし。
ARIBだけは重要だけど竹中は無知だし総務官僚はARIBのポチだから怖くも何とも無い。
いやはや笑いが止まらん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:25:11
>>458
だからさ、オマイがどんな番組作ってるか氏らんが、旬の映画のHD放送なんて
望むべくもなくなる
モントルージャズフェスティバルのHDサラウンド放送なんてのも無くなる
高画質の一例ではbs−iかどこかでやってる日本鉄道の旅なんてのもDVDで売ってる
位だからコピー制御が排除されたら危ない
それやこれやで、デジタルでコピー制御が無くなったら逆に録画したいと思うような良コンテンツ
の放映そのものが駆除される
谷川俊太郎やねじめ正一が、自作を無断で「教科書に」使われたといって何億かの賠償請求をする時代だ

464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:25:17
>>459
コンテンツの劣化の原因の話をしてるんだよ。
いい子だから話題をビミョーにすり替えないで、
もっと落ち着いて、文字を一字一字見落とさないように、
注意してゆっくり読み進めましょうね。解った?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:27:03
>463
昼間のage sage必死なやつか?
文体くらい変えろよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:30:20
>>465
昼間の奴?全然人違いだが、反対厨はそんな下らないことしか書くこと無くなったか
それもまるでピンボケ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:30:49

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||○「自己厨」は放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 
 ||○放置された「自己厨」は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。      
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 
 ||○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。「自己厨」にエサを
 ||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
 ||○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。        ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧____| ̄ ̄ ̄ ̄| _________
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:32:42
>>466
なぜ>>465のたった2行から反対厨だって解るの?
語るに落ちたなwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:33:52
ゾンビはスルー(w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:35:40
>>468
語るに落ちた? (爆笑
で?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:35:54
>>409
>>262-263がいう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:35:56
>>466
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) 
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:37:10
話題に付いていけなくなるとコピペしか出来なくなるんだね。
議論の放棄は負けを認めたに等しい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:38:49
B-CAS反対派は自分の思想の実現が目的だからね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:39:09
だからさ、

 B−CASは不払いのゲス野郎どもに嫌がらせをして払わせるのに絶対に必要

 コピワンは、録画したいと思うような良コンテンツ番組を番組表から駆除しない
 ようにするため絶対必要

それだけだろ

こんなこと馬鹿でも分かる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:39:16
>(爆笑

昭和ヒトケタ 真性オサーン ハッケソ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:40:45
連投乙

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/17(金) 23:47:04

工作員の特徴

・「もう遅い」「お前等が騒いでもなにも変わらない」などと言ってとにかく諦めさせようとする
・単純なレッテル貼りや罵倒で相手を疲れさせて黙らせようとする
・論破されても何事も無かったように同じ発言を何度も繰り返す


318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/17(金) 10:49:38

当初は比較的まともな御用論客がいてそうしようとしていたんだが、さんざん論破されて程なく全滅
残ってるのは呪文のように毎日同じことを繰り返す低能荒らしだけになった
今ここに残っているのは機械のように同じ挙動を繰り返す知的ゾンビだけ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:45:55
だからさ、論破されて2行3行のホイホイレスしか書けなくなってるのは池沼丸出しの反対厨だけだろ(ワラ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:46:31
>>議論の放棄は負けを認めたに等しい。

>>もう何言っても信用されないよ。

だからどっちかにしろって(w
今日言った事も憶えてないのは記憶薄弱も甚だしいぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:49:22
>(爆笑
昭和ヒトケタ 真性オサーン ハッケソ
>(ワラ

お前 解りやすすぎ・・・w
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:53:58
だれも>>444の「西正先生」にはツッコまないのか(w)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:58:01
それは流石に・・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:04:32
ていうか1年以上もこの糞スレでB-CAS叩きやってるらしいが何か成果出たのか?
ただの掃溜め、便所の落書きにしか見えん。
パブコメでチラホラ散見されるB-CAS批判もガス抜きに利用されてるだけですから。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:05:00
そもそも、ハイビジョンというシステムがいわゆるホームシアターである事は前にも述べた。当然、
それは大きな画面の前でかしこまってみる事を意味する。だから、地上波デジタル放送のイメージ
図というのを見ると、リビングルームに大きなテレビがあって、それを家族が囲んで見ている光景が
必ずあるのだ。しかし、今時そんな見方をしている視聴者は少数だろう。個人が自分の部屋で小さな
テレビを見ているケース、飲み屋や定食屋の一角で放送が流れているケースなどというのが圧倒的
に多いに違いない。大きなテレビを家族が囲む、なんてのは40年も前の発想なのである。小さな
テレビで見るのに、高画質など関係ない。携帯端末で見るような話もあるが、尚更意味ないばかり
でなく、携帯テレビは原理的に電池が恐らくは2時間程度しか持たないから、実用性に乏しい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:08:54
他に推進組織の能書きを見ていると、例えば双方向なんてのがあるが、実際に番組に参加するなど
という事は、殆ど有り得ない。参加したところで、自分が数万分の1の存在だと認識するだけだから、
すぐに使われなくなるだろう。データ放送というのもあるが、実際に見ているとせいぜい天気予報や
株価程度の情報で、あとは番組表が出る程度のこと。要するにインターネットの方が遥かに利便性が
良い。字幕や解説が番組中に出るに至っては殆ど噴飯もので、むしろ現実には余計な文字が出て
来る事があって、それを消せないという腹立たしい機能もある。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:09:39
2回に分けて汚らしい書き込みしても誰も読まないよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:10:48
このように、放送のデジタル化の本質は、ユーザの囲い込みと放送事業者の管理機能にこそ
存在する。政府はデジタル放送が世界の流れのように言うが、実際には順調に進展している国など
どこにもない。米国の年末クリスマス商戦を見れば、そこにはデジタル放送受信機などという単語は
一つも出て来ない。欧州では放送事業者が幾つも倒産しているくらいで、視聴者が選んでいるなら
そんな事が起きる筈もない。デジタル放送での目玉という、高画質、双方向、データ放送などは
視聴者にとって特に便利な必須なものではなく(要するに人間の側からではなく、機械の都合で
開発された物だからだ)、むしろ視聴者囲い込みやプライバシー侵害の可能性の方が深刻である。
欧米ではそれを認識しているからこそ、普及が一向に進まないのだ。日本で仮に報道されている
通りに急速にデジタル放送が普及しているのであれば、それは恐らく世界でも珍しい現象という事
になる。 気がついた時は、自分が何を見ているのか、全てが赤裸々になっている事に愕然とし、
「顧客情報数十万人分」が洩れた、と報道された時になって、初めて事の真相に大騒ぎとなるの
かもしれな い。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:13:12
3回に分けて汚らしい書き込みしても誰も読まないよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:16:11
竹中氏がもっとも関心を持っているのは,通信と放送の融合のようだ。彼は「インターネットでテレビの
生放送が見られないのはなぜか」と問題提起し,「通信と放送の融合は議論ではなく実現の段階」だと
している。「日本のテレビ業界全体の売り上げがタイム・ワーナー1社とほぼ同じなのは,メディアの違いを
越えた競争を制限する制度の問題だ」という点で,彼と規制改革会議の目指す方向はほとんど同じだ。

これまで,こういう発言が出ると,民放連や新聞協会が「競争原理の導入は放送の『公共性』を損なう」
などという「抗議声明」を出し,動きが止まってしまうことが多かったが,今度は不思議にマスコミも
「客観報道」に徹している。へたに反対して,マスコミこそ最大の「抵抗勢力」であるという実態が
分かっては困るからだろう。 規制改革会議は,電波行政についても問題提起しており,委員の
1人は「デジタル放送は光ファイバーでやり,電波は携帯電話に明け渡すべきだ」と主張していると
いう。そこまで過激な結論が出るとは思えないが,地上デジタル放送のIP再送信は,放送の補完に
とどまらない大きな意味を持つだろう。 いずれにせよ,小泉改革が最大の目標としていた郵政民営化に
成功したいまは,抵抗勢力の力が弱まっている好機である。竹中氏や宮内氏には,ぜひがんばって
ITの構造改革を実現してほしいものだ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:30:43
>>484
>ハイビジョンというシステムがいわゆるホームシアターである
>小さなテレビで見るのに、高画質など関係ない。
>携帯テレビは原理的に電池が恐らくは2時間程度しか持たないから、実用性に乏しい。
あー古い古い。化石並のジジイの発想だ。
至近距離では人間の目の分解能は300dpi超ある。
画素の高精細化の研究も進んでいる。
数年後は10インチ以下の小型受像機でもフルスペックハイビジョンが当たり前になるのだよ。
ホームシアター用には今NHKが研究しているスーパーハイビジョンが控えている。
水素・燃料電池の研究も進んでいて実用化も間近と言われており電池の持ちも劇的に改善されるだろう。
結局B-CASが技術革新の芽を摘んでいると言っているお前が一番の保守派じゃないか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:32:53
NHKや民放連(日本民間放送連盟)は,IPや衛星は「補完的なインフラ」だとして,あくまでも
地上波を主とする方針を表明しているが,これはそうした地方民放局を守るためでもある。
ただ,ビル陰問題の対策などを考えると,IPを積極的に利用すべきだ。地上デジタル放送は
従来のアナログ放送よりも周波数が高いため電波の直進性が強く,都心部ではビルが障害と
なって電波が届かないエリアが出てくる。この問題の解決策としてもIP配信は有効なのだ。
他方,NTTは「2010年までに光ファイバー3000万世帯」という野心的な計画を発表したが,
いまのままでは目標の達成は難しい。その1つの原因は,テレビ局が光ファイバー(IP)に
よる番組の再送信を認めていないからだ。CATVでは普通に見られるテレビ番組が光ファ
イバーで見られないのでは,「3000万世帯」は絵に描いた餅になりかねない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:35:10
要するに,テレビ局はインフラ投資の負担に苦しみ,通信事業者はインフラを持て余しているのだ。
難視聴地域に限定しないで,積極的に光ファイバーを活用して全国にIP配信すれば,テレビ局の
負担も軽減され,通信事業者にとっても大きなビジネスチャンスになるだろう。これまでテレビ局は,
IP伝送は「放送」ではないという解釈で再送信を拒否してきた。しかし,今回の情報通信審議会の
中間答申により,IPは放送として認知されたことになる。これを機会に,通信と放送の両業界が,
互いにメリットのある「Win-Win」となる解を探る話し合いをしてみてはどうだろうか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:35:40
>数年後は10インチ以下の小型受像機でもフルスペックハイビジョンが当たり前になるのだよ。

自然な流れならこうなるだろうな。
ただし、そんな小型受像機が3000円くらいで売られたらの話。
だが、B-CASが存在するためにそんなことはありえない。
B-CASさえ存在しなければ自由な開発が行われ、かつ値下がりも期待できるのに。

デジタルの場合、物理部品は安価な汎用品で事足りることからアナログ以上の
低コスト生産が可能なのは疑う余地もない。だが、それは実現しない。B-CASのために。

全ての元凶はB-CASにあります。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:37:48
スレの私物化反対
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:38:36
朝からメモ帳でずっと書いてたのかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:40:00
護送船団方式で守られ,変化の少なかった放送業界だが,いつまでも旧態依然としたままでいる
わけにもいかない。テレビ局は企業買収の標的になりやすく,株式を上場しているほかのキー局も
企業買収の対象になりうる。 地方民放のほとんどは上場していないので,買収される恐れはないが,
その代わりもっと恐ろしい脅威が待っている。地上デジタル放送である。もともと過小資本であるうえに,
デジタル化にかかる経費は各局の年間売り上げにほぼ匹敵すると言われる。デジタル化しても,
広告収入は増えないので,地上デジタル放送というのは,最初から赤字プロジェクトである。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:43:31
>>493
過度の価格競争が企業体力を弱体化させるとは思わないのか?
全然反論になってないしお前の言ってることは間違っている。
最後の一行も論理の飛躍が酷い。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:44:05
>>490
「将来できる」と「まもなくできる」は決定的に違う
サイクルの早い家電では特に
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:44:54
この結果,零細な地方局には資金繰りの問題が出てくる。赤字だから銀行は融資してくれないので,
県内の局や同じ系列の局と合併するしかない。つまり放送局の再編は,皮肉なことにデジタル化に
よって進めざるを得ないのだ。2006年中に全局をデジタル化するという目標を実現するには,地方
民放の整理統合が避けられないだろう。すでにそうした話し合いは各地で始まっているというが,
いろいろな規制が壁になっていて,なかなか進まないようだ。 通信,放送の世界は,グローバルな
再編成の渦中にある。日本だけが,そこから孤立し続けることはできない。むしろ,もっと放送業界に
(外資を含めて)新しい血を入れ,再編を促進する政策が必要だ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:54:33
地デジ検討委:アナログ放送終了に「再検討」の意見 2006/02/15

検討委は20回目で、アナログ停波に関する議論は初。テレビの買い替えサイクルは
約10年だが、昨年度までメーカー出荷台数の過半数がアナログテレビで、今も販売
されている。こうしたことから「停波時に相当数のアナログテレビが残ることをどうする
かが課題」(メーカー委員)との問題提起があり、「全4800万世帯がテレビを見続けら
れるようになることが(アナログ停波の)最低ライン」(消費者委員)▽「停波を一斉に
するか段階的にするか、検討した方がいい」(民放委員)などの意見が出た。また、デジ
タルテレビやチューナーが高価なことが普及の壁になっており「アンテナとチューナー
で1万円程度にしてほしい」(消費者委員)▽「国策で進める以上、国として低所得層
などへの対応をどうするのか示すべきだ」(地方自治体委員)などの意見も出た。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:01:43
>過度の価格競争が企業体力を弱体化させるとは思わないのか?
そうして家電業界は戦ってきた。
そして勝ち残ったのが松下やソニーを始めとした日本企業。
競争がなければ日本は未だにアメリカの植民地だったでしょう。

>全然反論になってないしお前の言ってることは間違っている。
どういう風に間違ってるのか書かなければ、ただの虚言。

>最後の一行も論理の飛躍が酷い。
全てを物語る上でB-CASは害悪であるのは疑いの余地が無い。
有用に使えば有用かもしれないが、現行の運用は間違いなく「悪用」である。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:08:17
そのソニーは今やサムスンの軍門
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:20:37
なんつーか、地デジ推進派の人は疑問を呈する人に面罵とレッテル貼りまくる人を
何とか諌めた方がいいんじゃないの?
そういった人の存在が逆に立派なネガティブキャンペーンになってる気がする。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:35:02
>503
こらこら。藻前はどっちの味方だ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:39:59
ゾンビしかいないことがバレたので今夜は少しマシな奴を投入したようだな
それでも結局そいつも過去の自説をそのまま垂れ流しているだけなのでちょっと長文で
反論されたら圧倒されてみみっちく混ぜっ返すことぐらいしかできない
しかも論調こそややマトモそうに見えるものの、内容はといえばマニュアル通りの
「良質なコンテンツ維持のために必要」、「アメリカではもう二極化している」、
「お前等がここで騒いでも無駄」など言い古された紋切り型のものばかり・・・
もう既に論破され尽くした過去の人を引っ張り出してきても無駄なんですよ
新しい視点や論点を持った人材がいないことが工作員陣営の広がりの無さを証明している
コピワンに反対している側の人間には様々な視点を持った人間が大勢いいるので論調に
広がりがある
今回はそれがはっきりと浮き彫りになってしまった形だ
残念だったね、ロートル工作員君
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 08:56:29
工作員は夜中の連投がたたって爆睡中です。


工作員の特徴

5.仲間不在---カキコにムラがあるから離席してるとモロバレ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:45:26
だからさ、論破されて2行3行のホイホイレスしか書けなくなってるのは池沼丸出しの反対厨だけだろ(ワラ

と書かれて「暑くなったアホ反対厨」が、「徹夜で」今度は「必死に」「反論にもならない」「長文カキコ」かい(爆藁

だからね、結論は

  B−CASは受信料不払いのゲス野郎どもに嫌がらせをしてでも払わせるのに絶対に必要

  コピワンは、録画したいと思うような良コンテンツ番組を番組表から駆除しない
  ようにするため絶対必要

なのさw


508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:49:50
おかえりなさい、いつもの人
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:12:06
1つで済むレスをわざわざ分割して投稿したり薄い内容の文章を改行でさらに薄めたり
本当に書いている人間の性格というか人間性のわかるカキコですね。
5102行3行ホイホイの反対厨(笑 :2006/02/19(日) 10:28:28
まともな反論も出来ずに
ここしばらく反対厨はずっとこのパターンでつねw元気ないねw

だからね、結論は

  B−CASは受信料不払いのゲス野郎どもに嫌がらせをしてでも払わせるのに絶対に必要

  コピワンは、録画したいと思うような良コンテンツ番組を番組表から駆除しない
  ようにするため絶対必要

ということなのさw

511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:36:48
やっぱこの人頭おかしいみたい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:39:38
ゾンビだからね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:47:00
ゾンビだと指摘されたら翌日には援軍を呼んできたりしていかにも少数の仲間で回してますって感じで笑える
誰か呼んできてももうあらかた一渡りここに顔を出したことのある奴ばかりなので特徴がバレきっている
ローテーションに新しい人材を入れてくれないと退屈
ものたりんぞ、と
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:53:14
まじめにB-CASについて話すつもりは全くないようですね
くだらない小競り合いが趣味ならよそのスレでやればいいのに
がっかりしました。
さようなら。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:00:45
まあそう言うなよ
ゾンビ相手に説教したって始まらないからな

たとえば何が話したいんですか?
5162行3行ホイホイの反対厨(笑 :2006/02/19(日) 11:22:30

 反対厨(笑
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:36:06
工作員工作員言ってるやつは
自分がこのスレを貶めていることに気づいていないの?
端からみると基地外にしか見えないよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:39:00
ばーか
お前自身工作員なのは
ばればれなんだよ
常識人のふりして工作するな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:43:04
それでB-CASについて何の話がしたいのですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:02:17
国策っても、アナログ波停止は影響デカイだろうから
段階的に予行演習して影響度を探るべきだな
深夜のアナログ停止デー
朝のアナログ停止デー
ゴールデンタイム(?)のアナログ停止デー
終日アナログ停止デー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:02:24
B-CAS問題おぼえがき

・実質上の非関税障壁、かつ零細業者排除の独禁法違反
  => ライセンス供与に不透明な審査、かつ巨額の賠償契約を強要
・コピーワンスと一体運用による視聴者への不便強要
・原則録画禁止であるのに「コピーワンス」と名付けるあくどいやり方
・全てのデジタルチューナにB-CASシステムを抱き合わせ販売
・全てのデジタル放送にB-CAS暗号を使わせてボロ儲け
・録画したい者はCPRM対応製品を買わせる(末端価格は市価の10倍近い)
  => 貴重な著作物を録画するのに上納金を払わない奴には録画させないスタンス
・つまり巨大利権。とてつもなく巨大な利権。
・デジタル放送のウリは「個々の視聴者に適したCMを流すことが出来る」こと
  => 悪用すれば一部の視聴者だけに偽テロップ表示も可能
  => 悪用すれば一部の視聴者だけ違う番組を見せることも可能
  => B-CASは著作権のためなら悪事を躊躇わない連中であり信用不能
・暗号通信なので証拠を残さず捏造放送やりたい放題
  => 公共放送への暗号適用は世界中どこでも許容されていない。日本だけの非常識。
・財務内容非公開、業務内容も曖昧、挙句に会社所在地非公開の怪しさ爆発の団体
  それがビーエス コンディショナル アクセス システムズ.
  略してB-CAS(ビーカス)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:21:08
でも何書いてもオナニーで終わるから
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:23:44
結局>>514>>517もゾンビ君だったのか
天に唾吐くというのはこういうことを言うんだろうね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:41:37
今日の線香花火も地味だったな・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:39:47
ゾンビゾンビ言ってるやつは
自分がこのスレを貶めていることに気づいていないの?
端からみると基地外にしか見えないよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:52:28
ゾンビにゾンビと言っても問題無い
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:01:35
NGワード推奨「ゾンビ」「工作員」
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:02:46
ここに何書いても無駄と必死で強調する工作員
何しに来てるんだ?
5292行3行ホイホイの反対厨(笑 :2006/02/19(日) 14:04:54

反対厨(笑
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:06:03
>>528
そりゃあ工作でしょ
逆に書かれてビクビクしてるのが見え見え
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:06:06
NGワード推奨「ゾンビ」「工作員」
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:06:29
自レスばっかりでつまらないよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:11:11
>ここに何書いても無駄と必死で強調する工作員
>何しに来てるんだ?

1 荒らし
2 妨害
3 嫌がらせのつもり
4 ゾンビのオナニー     ←◎
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:51:15
結局B-CASとコピーワンスは生き残れるのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:12:58
B-CASとコピーワンスは無関係
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:32:49
はいはいわろすわろす
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:58:39
スポンサーから利益を得てるのに
消費者からも利益を得ようとする二重取り

公共の電波の役割を果たしておらず
市民の権利をも侵害する暴挙である

このようなシステムが実現されたら・・・・・多分 デジタル対応機器自体の不買運動が全国的に起きそうな予感
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:16:05
こんな視聴者を犯罪者扱いするようなシステム今だってマニアと金余りの成り金以外は誰も買ってないよ
わざわざ不買運動なんかせんでも

普通に考えれば犯罪者扱いされてまでテレビ見て何が楽しいのか、と思うのが当たり前
見てるだけで「タダ見」
録画なんかしようものなら「泥棒」呼ばわりだもんな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:31:15
あいかわらずデジタル放送を敵にしたいのか
B-CASを敵にしたいのか不明確なスレだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:37:38
いわゆる市民団体予備軍だね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:38:41
馬鹿か
B-CASのせいでデジタル放送が死に体になった話をしてるわけだろ
文脈も読めないのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:47:43
>>539
おはようございます
パートタイムの援軍ではなかったのですね
今日は少し新しいB-CAS擁護論をお聞かせ下さい
5432行3行ホイホイの反対厨(笑 :2006/02/19(日) 21:13:13
  反対厨(笑 は人間のクズ

つーかオマイら、たった今終わったBS−iのハイビジョンスーパーライブ5.1の
今日のボズ・スキャッグスのライブはなかなか良かったぞ 
たまに聴くR&Bもこのレベルになるといいもんだ

こういうのはね、コピー制御があればこそデジタル放送の番組に載る余地が出てくる
よって、どう見たって

   デ ジ タ ル 放 送 に コ ピ ー 制 御 は 必 須 だ w

ま、わずかなCASの購入費くらいで騒ぐ可哀相な貧乏人だからハイビジョンTVも
まともなオデーオシステムも買えてなくてカンケーないんだろうがな
オマイら、臭い4畳半に引きこもってひたすらpcの「ブラウン菅モニター」に貼り付いてるんだろ(爆
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:18:08
コピー中だけど、何か?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:19:00
素朴な疑問。
今、アナログ放送をコピーして商売にしてるやつっている?
せいぜい友達に貸したりとか自分用と思うんだけど。
金払って見るならレンタルビデオ屋行ったほうが楽だし。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:20:10
BS-i如きがB-CAS依存で文句をつけるヤツはいねーだろ。
B-CASのBはBSのBなんだから。

BSデジの商品価値を高めるためにも、御大層なコンテンツはBSデジだけで
やってりゃいいだろ。で、地デジからはB-CAS排除、と。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:21:26



いくら擁護しようが地デジ普及計画の遅れは隠し切れません
2chでいくら頑張っても業界大リストラは止められません

現実は脳内ファンタジーと違って厳しいですね
さようなら〜



548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:22:34
ゾンビよさらば
5492行3行ホイホイの反対厨(笑 :2006/02/19(日) 21:28:20
>>541
>B-CASのせいでデジタル放送が死に体になった

プ 馬鹿はオマエ 
どこがどう死に体になったか逝ってみな

デジタル化でハイレベルコンテンツがどんどん増えとるやんか
今日のライブなんかとか、低能相手の民放だってたまにこういうのをやるようになった
TVは楽しみの一つでしかないから一日一本もあれば十分過ぎるくらいだ

今までのアナログ民放なんて、あれだけch数あってもマトモな番組はゼロ状態やったから長足の進歩w

漏れはCATVデジなんだが、ディスカバリーchまでHD版のchが出来てるぞ こっちはC−CASだがな
これはまだ追加料なしの試験放送版で、今は番組表がたらいまわし状態だが、追加料金取る本放送になったら
番組も通常ディスカバリーch並になるとすればすごいこと
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:34:55
B-CASはいつ廃止になるのか
廃止しなくてもデジタル放送は普及するのだろうか
5512行3行ホイホイの反対厨(笑 :2006/02/19(日) 21:35:41
反対厨(笑 は人間のカスw

>>547
>業界大リストラは止められません

いやね、業界大リストラなんて大歓迎だよ
つーか、デジタル時代に生き残る只見民放なんて2社程度
それで十分だし低能向けの池沼番組がどんどん減るだけスッキリしていい

いい番組は勝ち残り民放一社あたり一日一本で十分
それ以上あっても見る時間がない
5522行3行ホイホイの反対厨(笑 :2006/02/19(日) 21:46:09
  反対厨(笑 はひもじいゴキブリw

>>546
>御大層なコンテンツはBSデジだけでやってりゃいいだろ。で、地デジからはB-CAS排除、と。

だからね、
  B−CASは受信料不払いの「卑しい野郎ども」に嫌がらせをしてでも払わせるのに絶対に必要なのさw
  ま、テロップで十分だと思うけどね  テロップも今の倍位の大きさにしてやればイイんだよw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:46:47
地デジは業界団体の思惑はハズレ普及はしないでしょうね
これが実施されたらかなりヤバす 
自業自得ってことになるでしょう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:55:06
あいかわらずデジタル放送を敵にしたいのか
B-CASを敵にしたいのか不明確なスレだな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:22:44
仮にB-CASもコピワンもなかったとしても、どうせ数年後にはネットに食われてるだろうよ

それを承知の上での小金儲けなのかもな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:23:18
>>554
たぶんお前の頭が不明確だからじゃね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:23:21
>>543
50型太郎発見。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:25:05
トリノでもサッパリダメだった地デジ需要

国内大手AV周辺機器メーカーは
ワ−ルドカップ時期新商品の部材発注を当初比7割に縮小
それでも掃けるか怪しいらしい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:45:26
ワ−ルドカップって・・・
ベッカムのプレミアグッズ3年前の半額評価だぞ。
サッカーの需要自体もはやオリンピック以下だって。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:53:45
>>559
ベッカムの人気とサッカーの需要を同じ次元で比べるって・・・
バッカムの人気 = サッカーの需要なの   ん? 
それとなんでオリンピック以下だって分るの  ????

どうゆうこと? 

色んな意味で頑張ってくださいね  
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:56:15
サッカーと言えば不良債権、サッカーくじだろw
需要なんてない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:02:12
>>560
2chに何書いても世の中は変わりませんよ。
必死に難癖つけて否定する姿がひたすら惨めで滑稽です。

なるようになりますよ。諦めなさい。結果はもう出ています。
そして現実を受け入れましょう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:03:55
>>560
こいつマジでサッカー人気終わってるって知らないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:04:41
>>549
  ↑
ここまで事実誤認ができれば逆に凄いな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:06:18
>>562
現実が受け入れらる人間なら粘着してません
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:16:35
>>562
現実ってサッカーの需要が落ちてるってことなのかい
ここはサッカー掲示板じゃないんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:26:34
工作員の特徴

・「もう遅い」「お前等が騒いでもなにも変わらない」などと言ってとにかく諦めさせようとする
・単純なレッテル貼りや罵倒で相手を疲れさせて黙らせようとする
・論破されても何事も無かったように同じ発言を何度も繰り返す
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:32:28
>>562
>>563
>>564
>>565

もまえ連続投稿はヤメロよな〜
どうせ大した文章書けないんだから
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:36:58
>563
オサーン脳内では未だにJリーガーが人気職業No1なんでつよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:38:09
>>568
キチガイな工作行為を今すぐやめて、手を挙げてそこから出てきなさい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:39:29
>>569
せいぜいその程度か・・・ ケロケロ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:39:52
工作員工作員言ってるやつは
自分がこのスレを貶めていることに気づいていないの?
端からみると基地外にしか見えないよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:40:05
>>566
いよいよ言い訳が苦しくなってきましたねw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:40:32
>>569
>>570

>>568
以下略
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:41:10
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:41:23
名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/19(日) 21:21:26



いくら擁護しようが地デジ普及計画の遅れは隠し切れません
2chでいくら頑張っても業界大リストラは止められません

現実は脳内ファンタジーと違って厳しいですね
さようなら〜




577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:43:38
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:48:40
>572
このスレを見ると・・・

工作員が現実逃避に必死なのが見て取れます
現実は↓



地方局→設備投資の金なんざどこにあるのよ?
総務省→やっべー買い替え特需でメーカー&放送のWin-Winどころか地上波壊滅だわこれ
家電メーカー→とっとと規制撤廃しろよ苦情が絶えねーよ
家電量販店→プラズマぼちぼち売れたところで商売にナラネーマスゴミ嘘八百煽るのヤメレ
制作現場→高画質化による負担激増 機材だけじゃなくメイクや照明に至るまでだ(゚Д゚)ゴルァ!!
ソフト会社→あのー地デジ時代になって明らかに売上落ちてるんですが・・・
PCメーカー→AV-PCは日本市場ではダメポ インテル怒ってるし
一般視聴者→金ができたら考えるか→永久に先送り
婦女子視聴者→お気に入りドラマ布教しようにもコピワンなら大切なディスク貸せないね
スポンサー→保護保護って番組の話題性下がるなら広告打てねーよ
携帯事業者 → ワンセグ制限かけるから韓国にまで遅れるんだよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:53:51
ニュースではオリンピックで地デジ対応機器販売好調と煽ってたな。
しかし、この手のイベントである程度需要が上積みされるのは当たり前のことだし、
地デジ普及の決定打となるほど数がでてるとは思えないんだが。
日本人選手の活躍は期待外れだし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:00:42
地デジ・B-CAS 擁護派こそ現実を受け入れた方がいいじゃね
このまま行けば業界の大リストラは避けられないでしょう
言うまでも無く真っ先に候補に挙がるのは擁護工作員

ギャ ハッハッハッハ  超うけるぅ〜〜




ボキは飽きたのでもう寝るょ〜 

擁護派は朝まで頑張ってクサ ついでに朝までに1000行って次スレ立てといてね〜
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:01:12
コピワンでオリンピックを放送なんて日本だけだもんな
ハイビジョン環境が整うとそういう面倒臭さやらうざったさにどんどんゲンナリする
マトモに録画できる環境もロクに無い
ヲタやマニアでさえ付き合いきれないと感じる糞環境
こんなものが普及するわけないよな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:49:53
マニアに不評なものが一般人には逆に好評、そんなあり得ない夢を見るのは止めるんだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:09:37
>ギャ ハッハッハッハ  超うけるぅ〜〜
>ボキは飽きたのでもう寝るょ〜 

なんだこの死語のオンパレードは
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:13:47
冗談かと思ったら本当に40過ぎのオッサンなのか・・・・>工作員
キモすぎ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:18:45




いくら擁護しようが地デジ普及計画の遅れは隠し切れません
2chでいくら頑張っても業界大リストラは止められません

現実は脳内ファンタジーと違って厳しいですね
さようなら〜






586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:24:58
欲の皮の突っ張った同士の不毛な打々発止を眺めてる方がテレビよりよっぽど面白い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:25:50
>>584
逆だろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:27:36
だから改行うざいって
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:08:26
一番の癌は、時代錯誤なTV視聴モデルを考える馬鹿なお偉いさん達です
この人たちのせいで、TVのブランド力は低下し、広告収入は減り続け
いまの若い局員はその「つけ」を払い続ける事になるでしょう。

B-CASが成功するには、爆発的にチューナーが普及し始め
株式会社B-CAS不満が上がらない様、イメージ操作し続けるられる事が必要で
その両方とも実現不可能で、ありえません
逆にB-CASを叩く方法はいくらでもあり、B-CASを支持することは、さらなるブランド力の低下を招き
競合の業者を助けることになるでしょう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:04:06
どうでもいいけどCPRMだけは何とかして欲スイ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:56:36
今年中にコピーワンスが廃止されるといいのだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:58:20
昨日の夜からテロップで始めたんだけど、今日午後8時過ぎのカーリング観てる最中に
テロップが消えた。。
なんで?一日数分間のみってこと?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:01:09
エロ杉
http://sam.nsf.jp
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:02:10
>>590-593
スレ違い死ね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:48:17
新しい、楽しい地上デジタルテレビ放送パーフェクトガイド
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/copy.html

>■B-CASカードの挿入が必要です。
>地上デジタルテレビ放送を見るには、B-CASカードが必要になります。B-CASカードを挿入していない
>デジタル受信機では、デジタル放送が正しく受信できません。
>※B-CASカードは購入されたデジタルテレビ・デジタルチューナに付いています。
>
>■デジタル放送の録画は1回だけ。
>「1回だけ録画可能」のコピー制御により、デジタル録画機器で1回限りの録画はできますが、さらに他の
>デジタル録画機器へのダビングはできません。なお、アナログ録画機器(VHSビデオなど)で録画する場合は、これまでどおり使用できます。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:05:13
>>595
「アナログ録画機器(VHSビデオなど)」がほぼ絶滅してる今、
そんなこと平気で喧伝できるとは、どういう神経してるんだろうな?
「デジタル録画機器で1回限りの録画はできますが」も実際嘘だしな。
CPRM対応機器+CPRM対応メディア以外では1回限りの録画も許していない。

「P2Pで配信されてるものをダウンロードしてください」と言ってるのと
同義だと思うよ、マジで。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:26:02
IPマルチキャスト放送に向けた法改正を提言
−知的財産戦略本部がコンテンツ振興策を発表
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060220/kantei.htm
知的財産基本法の施行の状況に対する意見募集の結果について(コンテンツ分野)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents/dai7/7siryou4.pdf

>・ デジタル地上波放送におけるコピーワンスは廃止すべきである。これはデジタル地
>上波放送を普及させることを阻害する大きな要因の一つである。
>・ コピー規制をしたからといって、この世からコピー商品がなくなるわけではない。輸入
>規制より、楽曲の正当的な保護に努めるほうがいのではないか。
>・ 安全なコンテンツを認証し、それだけを閲覧できるようにするシステム(CAS)を構築
>すること自体は賛成できる。しかし そのシステムの使用を義務化したり、システム認
>証外のコンテンツへのアクセスを禁止したりすることには断固反対である。当該システ
>ムの扱いについては慎重さが必要であり、使う・使わないの最終的な判断は個々の
>利用者自身に委ねるべきだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:45:36
日枝久もたまには何か発言しろよ。コンテンツ専門調査会の委員のクセに存在感が無さ杉。
例え妄言でもあべ糞の依田は堂々と「再販制度 = 世界に誇れる文化政策」と主張したぞ。
日枝も「B-CASコピワン = 世界に誇れる文化政策」「CMカット = 著作権法違反」ぐらい主張したらどうだ。
何を考えてるのかさっぱり分からない。LD対策に手一杯ってか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:52:34
知財戦略本部、IPマルチキャスト放送促進に向けて著作権法改正を提言
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12893.html
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:34:51
「ユーザー大国の実現」
「クリエーター大国の実現」
「ビジネス大国の実現」


つまり、寄生虫著作権ゴロは排除・・・と。
B−CASも終わったな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:16:52
B-CASは終わらんだろ。2004年4月5日以前に逆戻りするだけ。
有料放送の視聴制御とNHKのテロップを出すために存在すればいい。
(地上デジタル専用受信機の場合はB-CASは不要)
今回、アナログ→デジタル化は国の方針だけど 業界と役人が自分達
の都合だけを考えて勝手にコピーワンスにしたのは非常にまずかった。
今までは、役人と業界が主導になって放送行政を行ってきたけど、もう
任せられないよ!って所に来てるよね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:48:14
まさに庶民感覚との剥離だったな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:57:39
×国の方針
○総務省及びNHK放送技研のごり押し
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:58:41
>>601
何を呑気なこと言ってるんだ。
新RMPに向けた準備は着々と進んでる。

AV機器が一足先に プロセサID宣言
DRMに向けた機能をのみ込む
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20060207/113065/
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:58:30
工作員が少ないな
PSE関係に流れてるのかな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:41:13
経産省も炎上しかけてるけど、総務省もうまく立ち回らないと2010年頃に修羅場迎えるよな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:53:14
>>606
修羅場で済めばいいが・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:55:43
>>605
工作員 論破されっぱなしだからクビになったんじゃなのか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:07:06
B-CASがこのまま導入されるようなことになれば大打撃をうけることになるだろう
元々デジタル機器さえも買わないお年寄り層は言うまでも無く
むしろ中間層や若者の中でもB-CASへの抵抗が強く買い換えない連中が増えそうな気がする
時期がくれば不買運動も自然発生的に始まるであろう
メディアを過信する側の一方的な暴走でしかなく 思惑通りには行くまい
自らの首を絞める結果を招くことは容易に想像できる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:36:31
>>609

このまま導入されるようなことになればって、もう導入されているよ。
まあ、全体の趣旨には賛成だけど、不買運動を起こすほど今の個民は
抵抗力を持っていないと思う。なんだかんだブツクサ文句を言いつつも
結局政府の方針に従ってしまうような気がする。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:51:57
不買運動なんか起こさなくても普通にスルーされてるから
業界の思惑通りに普及していないんだが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:47:34
スカパーのレンタル専用機も
やっぱりコピーワンスなの??
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:59:39
>>609
>中間層や若者の中でもB-CASへの抵抗が強く買い換えない連中が増えそうな気がする

ップ なに馬鹿いってんだか。
マイナーな連中に限って視野狭窄で自己中に陥るいい見本だね。
このBS・地上波デジタル放送板全体を見回してみ。
こんな2ちゃんねるだってどうやって高画質番組を楽しむかという話題であふれてるじゃないか。よくミロ。
漏れもコピワンを利用して時々楽しんでるクチだが。
ウチの実家の親もジジババもでかいテレビ買って喜んで見てるぜ。
親戚中にもかなり広がってる。
世の中の一般はそんなもんだよ。

>>612
スカパー110もコピワンだよ。デジタルはみんなそうだ。
通販番組ではコピフリーがあったような記憶があるが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:17:09
釣り宣言してるのに何真面目に話したがってるんだ?w
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:01:11
>>613
オモロ杉
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:10:07
今不買運動は起きてないかもしれないけど
少なくとも俺はコピワンがある限り地デジ対応機器は買わない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:17:17
↑あとB-CASも。不透明すぎ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:29:01
>>613
余程ヒマな一族なんだろう  苦笑
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:06:50
個人情報を収集しておきながら、
TV局でPマークを取得しているのは、鹿児島放送のみ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:41:38
地上デジタル関連機器の不買運動を活性化させる必要がある
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:08:23
そりゃB-CASにとっても都合がいい
税金を投入してくれるからね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:01:52
>>621
税金を投入なんて許しませんよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:04:12
不買運動の意味が分ってないらしい

税金を投入しても買わないものは買わないのだ

お分かりか・・・・?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:15:56
5万円じゃ買いたくないんでしょ。
だったらB-CAS利用料を国が負担するなどして
チューナを安くすればいい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:17:09
不買運動の意味が分ってないらしい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:18:48
だったらB-CASを国有化すればいい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:30:22
電話加入権みたいやね。
お金を集めるだけ集めておいて最終的には債権放棄させる気か。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:10:30
(税金) うまい、もう一杯!
みたいなフレーズがよく似合いますね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:38:10
B-CASとコピーワンスが残ったままデジタル放送は普及するのだろうか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:55:55
>>629
100%無理だろう。
B-CASのために機器値下がりしない=売れない要素
コピワン被害者による悪評=売れない要素

結果: 大枚叩いて得られるもの=録画すら出来ない次世代テレビ

売れる要素が全くない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:02:46
>>629
絶対無理

そもそも、大多数の一般消費者はどうしてアナログからデジタルに
移行しないといけないかがわかってないし、メーカーやマスコミ、
総務省からからそのような説明も十分になされていない。

そんな状況下において、アナログよりも不便で高価なものが普及するわけがない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:07:36
>>631
TVを見るも見ないも自由。
2011年になってどうしても見たければ買えばいいんじゃないの。

うちは、すでにテレビもHDDレコーダも地上波・BSともにデジタル移行済み。
待つ理由なんてぜんぜんない。

2011年までに魅力的な規格が出現すればまた買えばよいだけのことだ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:29:09
>>632
貧乏人の僻みは無視無視。
B-CASあっての地デジなのがまだ分かってないようだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:32:54
どっかのおっさんが買う買わないなんて問題じゃない。
デジ→アナ完全移行に失敗すれば総務省の面子が潰れて
市場縮小で業界にツケが回るってだけのこと。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:37:32
>デジ→アナ完全移行に失敗すれば
じゃなくて失敗して欲しいんだろ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:55:56
失敗で無駄になった国費を官僚共が穴埋めするならどうでもイイ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:09:57
JEITAが1月の販売台数を発表してるけど、やっぱオリンピック効果は幻想じゃないのか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:12:15
ワールドカップで巻き返すから無問題
それがダメなら北京五輪で巻き返すから無問題
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:35:35
>>637
冬で消費は落ち込むとはいえ、このオリンピック直前の1月に
HDD内蔵型録画再生機が減少してるのが理解できないな。

なにかヤバそうな予感…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:05:54
新作でそろっていっせいに品薄なだけかと…1月
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 06:58:09
オリンピックを煽っておいて品薄起こしているのであれば、メーカー側も
特需に期待していなかったと言うことだな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 07:40:58
JEITAの過去2、3年のデータを見れば、1月は毎年落ち込んでるんじゃないの?
だれか検証しる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:19:11
景気回復で、各ジャンルが前年比数パーセント伸びてるのに
昨年12月、このHDレコだけが前年比-18%の売り上げなんだよ
地上波の拡大・オリンピックもあるこの時期にこの売り上げ、

アナログ放送停止のCMを始めたけど、アナログ停止の延期は避けれ無い状況と思われる中
停止のCMは確実に放送局・行政への怒りへと変わるだろう
代替と用意してあるのがB-CASであるからして、怒りは火に油を注ぐようなもの
ここまで危機意識の無い連中は、首を切られる瞬間までわからないだろう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:26:47
それなら話はわかるよ
やっぱり松下のCM差し替えが効いてるんだな
プラズマが同じように落ち込んでいれば、ほぼ間違いないだろうけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:40:45
効いてない効いてない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:57:19
コンテンツクリエイターとユーザーの「大国」に――知財戦略本部提言
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/22/news081.html

業界が何を叫ぼうと、政府は今のコピワン制度を支持していないようです。
もう政府の意向などと嘘をつくのはやめてくださいね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:33:09
>>633
そのカスが地デジにどう貢献しているのか説明してもらおうか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:27:04
>>646
人材育成よりも先に、働く環境の無法状態をなんとかした方がいい。
外国人クリエイター受け入れって日本の奴隷制度じゃまず来ないし、来ても多分怒る。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:36:35
ってか逆に海外流失が止まらないんですが・・・(特にゲーム分野)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:00:39
日本は広告代理店の中間搾取が激しいから、もうシステムとして腐ってる。
つか、海外は事情が違うのか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:38:01
アメリカだとハリウッドの力が大きくて日本みたいに
クリエイターを奴隷にする腐った構造にはなってなさそうだが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:35:46
放送事業者は自らが独占的な立場に居て大規模な世論操作/情報統制が可能な
特別の存在であることを強く自負自認しているからこそ、こんな反競争的で反消費者的な
手段を使っても大きな問題にならない(させない)と強気の姿勢になれるのだし
自らの都合のために性質の良い日本の国民性を上手く利用し、結果として国民の期待に
応えるどころか国民を裏切り負担を強いる背信行為を働いている。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:40:22
で?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:42:44
有能なクリエイターが支持しているシステムなら、まだ検討のする価値もあるが、
B-CASは無能な利権集団が作った、業界維持が目的のシステムで、何を持って
正当化するのか良く分からない

フジは深夜、自社提供のコンサート・イベントのCMを出すが、内容は詳細な
テキスト中心の告知CMだ、まず、内容を理解するには録画しなければ読み取れないし
「告知」=「CM」と理解しているかの様な芸の無さ
「CMのCM」「アナログ終了の告知CM」など、彼らの無能さには目に余る
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:15:45
奇麗事はよして、テレビ局ならテレビ局らしく誰にでも即事態の重要性が伝わる
もっとインパクトのある告知方法を考えよう。


「 い ま こ の チ ャ ン ネ ル を ご 覧 の テ レ ビ 受 像 機 が ゴ ミ ク ズ に な る ま で 、 あ と 1 9 7 6 日 ! 」
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:32:04
>655はデジタル化反対らすいがデジタル化移行がヤメになることはあり得ない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:09:14
CASで世界をリードするのが政府方針だからね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 15:23:38
工作員はどうしようもないキチガイだな。
それが本業だと言うんだから笑える。
こんな奴らが高価な薄型テレビを使ってデジタル放送を見ているはずはない。
頭の中での幻想を現実と混同してはいけないよ。

それにしても、いつまで薄型テレビのドット抜けは仕様なのかな。
まともに作れないなら、さっさと手を引くべきじゃない?
こんなレベルの低いものを使った公共放送って言うんだから、消費者は離れてゆくよ。

>>656
必要性のない公共事業はなくなってしかるべきだと思うが、君のような池沼はその無駄遣いにすら気づかないようだね。
工作員乙。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:02:34
見直しを早くしてくれないとデジタル機器が買えないのだが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:09:54
デジタル化そのものはどうでもいいが
デジタル化による利便性の低下、移行に伴う高コストは認められないが
デジタル化失敗によって地上波テレビが衰退するのは大歓迎
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:09:05
このスレの勢いだと2011年アナログ停波失敗の時に集中して責任を問われ叩かれるのは
国策として推進していた国ではなくて何故か放送事業者、ということにもなりかねないな。
国側も「コンテンツクリエイターとユーザーの『大国』に」とか今更微妙に逃げ腰?w
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:02:58
>>661
消費者が認められていなかった今までが異常なだけ。
現にここで封殺している工作員がいることですでに証明は済んでいる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 04:11:52
国策じゃなくて旧郵政省の独断でしょ。
公共事業がドカタの生活を守っていたのと同じように、ここの工作員の
生活を守ってるんだね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 07:42:08
電波の暗号化を禁止した旧省令の復活させれば解決するのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:59:11
>>650
アメリカでは同業他社と同じ代理店は避ける。(ちょっと考えたらあたりまえ)
例えばトヨタとホンダが同じ広告代理店に任せるなんてことは無い。
スポンサーが広告代理店を選ぶ。

また、スポンサーもコスト意識が高い。
契約形態が多岐にわたり、効果のあやしい広告に多額の金は払われない。
広告制作、広告枠販売、マーケティング、コンサルティングセット売り、一方的な料金体系が
押し付けられるなんてことは無い。

ケーブルが普及しているため、1チャンネルの編成権を握ること自体にあまり意味が無い。
チャンネルの希少性ただそれだけによって広告枠の値段が跳ね上がるなんて事が無い。
チャンネル占有、編成権でコンテンツ界を支配出来ない。
いい番組を作る、あるいは買わないとどうしようもないし、契約も日本よりは公正。

制作会社との契約、広告枠の価格、公取にケチつけられまくりな”公共性の高い”テレビ局。
今は、制作会社コンテンツのIP配信権も、従来契約と変えずに、テレビ局のモノなんて大嘘を振りまいてるらしい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:12:42
なんて言うか、権利を保有している組織が利益をとりすぎだろ。
というのも、音楽業界も現在は似たようなもので、権利を代行するところに金が回りすぎているのが現状。
第一の目標はこれらを崩壊させることにあるな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:54:00
BS受信すると、NHK料金が上がるらしいな。
ふざけてんのか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:41:49
B-CASとコピーワンスはいつ無くなるのか
デジタル放送は本当に成功するのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:51:01
>>658
ひゃ、デジタル放送がなくなるべきだと言っているわけ?
さすがアンチくん、キチガイ、バカ、、、
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:21:18
実際デジタル放送なんて不便だらけでメリット皆無。
全然いらないだろ
日本のデジタル放送はB-CASと一体なんだから
B-CASに反対するならデジタルにも反対となるのは当然
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:06:31
>>670
メリットならあるけどB-CAS・コピワンが邪魔してデメリットの方が多くなってるのが問題なわけだ。
デメリットを排除すればそんなに悪いもんでも・・・・・・まぁ正直擁護するには画質が微妙すぎるが。
ただB-CAS反対の人が皆デジタル化にも反対であるかのような言い方はやめれ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:12:14
そうやって
B-CAS反対派に理解のあるふりをしながら
デジタル放送を擁護するのはいい加減やめろよ

お前ら工作員の常套手段じゃねえか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:25:36
邪巣辣苦みたいなもんか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:24:11
だんだん何でも工作員に見えてくる件につきましては、、
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:39:40
被害妄想が激しい糞スレ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:44:40
デジタルテレビ

メリット:高画質
デメリット:B−CAS・コピワン・高額出費・環境破壊

B−CASコピワンがなくても、デジタルを絶賛できるかは微妙な所だな。
そんな所に、破滅級のデメリットを追加するのがB−CAS。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:48:41
B-CAS批判とデジタル放送批判をすりかえる奴こそ工作員
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:53:43
仲間同士でけんかするなよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:56:02
共産党にも派閥はある
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:38:15
放送のデジタル化は世界の潮流
GDP2位、それもハイテク輸出が生業の中心の日本が放送のデジタル化をやらないなどという
ことはあり得ない
そもそも何故デジタル化なのかということが丸で分かってない厨房が多すぎ
ヒントだけ逝っておくと: 放送システム全体(業界も含む最広義)の経済性・拡張性
だから、まだ後進国の中共なんかまでもが一所懸命デジタル化を進めようとしてるわけで
もひとつヒント:ホイヘンス/カッシーニをアナログでやろうとしたら、装置の重量は何十倍になるでしょうか?

681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:49:07
で、デジタル化を進めた場合に現在のTV放送業界の枠組み(有料準国営局+無料広告放送が数局)
を維持しようとしたら、コピワンは必須になる
コピー制御を禁止したら、マトモなコンテンツ確保が困難(価格高騰あるいはそもそも入手不能化)になって
無料広告放送局は事業として成立しなくなるだろうから

B−CASは、本来的には有料放送のNHKだけが必要なもの(不払い者対策)
ちょうどスカパー110みたいなもの
このB-CASに無料広告放送局(民放)が今現在から既に相乗りしてるのは不可解
というか、根拠レスではあるな  
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:04:07
空いた帯域の使い道はまだ決まってませんが。
第2東京タワーを建てるかどうかまだ決まってないとか、ギャグでしょw
とにかく総務省が無能すぎ。電波行政の利権に目が眩んで、将来設計
なんてないから。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:06:25
地震で関東に大きな被害が出てから建てた方が効率的だよ
いい場所が空くだろうし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:09:04
>>673
それよりタチが悪い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:15:15
>で、デジタル化を進めた場合に現在のTV放送業界の枠組み
>(有料準国営局+無料広告放送が数局)
>を維持しようとしたら、コピワンは必須になる

この屁理屈に無理がありするのであります。
本質的には同じものに新たな自分ルールを強いるのは許されるわけがないのです。

>コピー制御を禁止したら、マトモなコンテンツ確保が困難
>(価格高騰あるいはそもそも入手不能化)

こうなった前例の1つでもあるのですか?
全くもって根拠レスであります。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:20:51
コピーコントロールがされていないと放映権が買えないからな
別に当たり前のことだよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:31:19
地上波で帯域を喰うHD画質にする必要がないだろ。SDなら3分の1で済むんだから。
先進国としての技術力を誇示するなら最新のコーデックを使って帯域節約ぐらいできるはず。

鳴り物入りで始めたMUSEが破棄されたり、一民間企業の独占を許す暗号化をスルーしたり
もうやってることが古くさくて恥ずかしい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:32:38
>>685
デジタル高画質だからコピワンは必須なんだが。
地上波でもNHKにとっても無反応チューナ排除のためにもB-CASは必須
コピフリで損をするのは視聴者国民なわけで。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:34:02
デジタル放送にMPEG2を使うことは国際会議で決まったことだよ
だから放送方式が違ってもエンコード方式はどこの国でもMPEG2
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:35:06
MITのニコラス・ネグロポンテが悪い
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:37:06
Being Digital
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:37:22
どうもデジタル反対派(B-CAS反対派ではない)には
あまりにも物を知らないやつが多いな
だからB-CAS反対スレでデジタル放送反対など
的外れなことをやってるんだろうけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:38:19
>>688
世界中で日本にか導入されてない状況下なのに
B-CASの必要性を説く理由として全く説得力が無い。
勉強しなおしてください。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:45:10
CASシステムは世界中の放送で使用されていますよ
無知も甚だしい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:45:59
>>693
ハァ?CASに国際標準なんかねーだろ。
本来各国独自でやるものだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:53:04
ヨーロッパ:DBV-CSA、SIMなど
アメリカ:POD、NRSS、CableCARD
日本:B-CAS、C-CAS

など世界中に様々なCASが存在します。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:54:23
おやおや、工作員がまた暴れているようですね。

結論を言うと、デメリットがウェイトを占めるデジタル放送は税金を投入される資格はないのですよ。
表現の自由が許されているからと言って、好き勝手にやっていいことにはなりませんよ。

仮にも、日本は自動車などの工業製品で貿易摩擦が生じているだけに、外国の参入を事実上拒んだシステムを導入するなんて、おごりも甚だしいですよ。

日本はIT後進国であることぐらい知っていると思うが、それをふまえた上でこういったシステムを導入しているのかと疑られるのも当然。
そして何より、事実がそれを事実が証明している。
外国製チューナーが一切ないということが。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:54:28
はいはい。
で、それを公共の地上波で全面的に採用してるのは
日本にしかありませんよ。

論点をずらすのは工作員のお得意分野ですね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:55:11
民間開放・規制改革推進会議で、地デジ移行を機に提案されているNHKのスクランブル化
がどういう意味を持っているのか反対派は分かってるのかね。
B-CASが政府公認機関になる事に他ならない訳だが。
それについての見解は?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:00:23
>>696
S-CASの登場も間近ですね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:01:49
>>699
単にNHKが「有料放送」になるだけ。
一方で「無料放送」である民放各社は著作権法改正と併せて
暗号禁止、かつコピーフリーとされる公算が高い。

結果、「B-CAS対応チューナ」と「B-CAS非対応チューナ」が登場することになるでしょう。
それはNHKの命日となります。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:06:27
>>696
ふーん、それで?
他国がやっているからって日本も同様にやるのか。
消費者主権をまったく無視しているなんて愚かなことだとわからないのかな。
それに加えて、他国もやっているから自分の国でもやるというのは不正ダウンロード常習者と同じ心理じゃないのか?

かつてのWinMX裁判でも、なぜ自分以外のものが捕まらずに、自分だけ捕まるのかということを言った人間がいた。
当然だが、これは他人の創造物を対価を払わずに手に入れる、つまりは窃盗であり、犯罪行為だ。
それを自分だけがどうしてと、そこばかりに目がいってしまい、自分の罪についてはまったく認めていない。
これはその当時の話だったが、その後の経過を見ると反省したということだそうだ。

さて、これを今回の件と比べてみるとどうなるか。
まず、一つとして消費者に対して行われ、なおかつ公共事業である点。
つまり、利益は消費者にあるべきということは誰でもわかる。
だが、実際はメーカー、コンテンツホルダよりのシステムで、消費者に対しては犯罪者扱い。
さらには外国もやっているので日本もやっていると言い出す工作員もいる。
つまり、自分の非については何一つとして反省しない。
国の予算を使っていながら、国民に多くのデメリットを作り出すシステムが公共事業として認められているのは明らかに問題だ。
特定の団体のための利益が優先されているというのはどういうことか。

はっきりと説明してもらいたい。
これが公共事業としてふさわしい理由を。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:08:07
いつから公共事業になったの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:08:27
>>698
出た公共性厨w
伝家の宝刀とでも思ってるのかねw
でも残念でしたw
インターネットがあるからテレビは必要ないとか強弁する一方で、
放送の公共性を根拠にB-CASを批判するのは根本的に論理矛盾してますからw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:30:41
>他国がやっているからって日本も同様にやるのか。

デジタル化推進は諸外国もやってるからやるんだろ。
だったら視聴制限システムもそれに習って何がオカシイのやら。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:51:38
>>702
CAS方式の乱立が消費者利益だと思ってるキチガイですか?
それに公共事業の選定基準は消費者利益ではなく国益ですから。
いい加減にして欲しいですね、まったく。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:24:39
連投もいい加減にして欲しいですね、まったく。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:29:57
ビーカス登録はがきが同封されていたんですが、登録するメリットはあるんでしょうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:43:51
>>708
WOWOWやスカパー110の最新情報がいち早くゲットできるようになるよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:55:41
>>702
前からずうっと気になっていたけど「消費者主権」って何だよ。
気分を表す言葉か?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:26:56
つーかデジタル放送TV反対って逝ってる一方で、ネットがあるからTVイラネなんて
矛盾したことをへーキで逝える足りない頭のヤシが多すぎ>反対厨
放送のベースがソースアーカイブから始めて完全にデジタル化してるからこそネット
にも流せるんだろが

自分がビンボーでHDの良さを享受出来ないからって、TV放送はSDで十分なんて
勝手な言い草を垂れて恥ずかしくもない 足りない頭のヤシが多すぎ>反対厨
糞画質でもHD画質でもどっちでもそう変わらんのはオマイらマイナーなキモアニヲタだけだ

コピー制御が無くなったら、そもそもコピー保存したくなるようなコンテンツが放送
番組表から消えてなくなる、ということが全く理解できない足りない頭のヤシが多すぎ>反対厨

B−CASはCASシステムの乱立、ひいては消費者側の混乱・不利益から逃げる一便法だ、
ということも予想できない足りない頭のヤシが多すぎ>反対厨

712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:41:51
工作員が暴れているな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:47:00
工作員は有料放送と無料放送の区別も出来ないのか・・・
諸外国でCAS導入してるのは有料放送だけ。
無料放送の暗号化は、どの国とて許していない。唯一日本を除いては。

それとも、論点をぐちゃぐちゃにする工作活動か?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:49:29
>>701
アホか
NHKの命日じゃなくって民放の命日に決まってるだろ

劣化なしのデジタルでもコピフリーOKもらえる様な下らん番組しか番組表に載らなくなる
そうすれば益々広告主のTV離れが加速する
下らん番組が益々予算不足で手抜きが進行する
そのうち民放のリストラが加速する
最終的には有料民放1〜2社に集約されて、全てCAS下のコピー制御放送になる

ん?ネッツがあるからイラネって?
どうぞどうぞ、ネッツが好きならそっちに行って下さい、各自の勝手ですよ、ってこったw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:51:44
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:52:36
>劣化なしのデジタルでもコピフリーOKもらえる様な下らん番組しか番組表に載らなくなる
>そうすれば益々広告主のTV離れが加速する
>下らん番組が益々予算不足で手抜きが進行する

こんな事例が、過去どこかにあったのですか?
放送局員の妄想以外で、コピフリ=品質劣化を証明してください。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:56:48
>>715
無駄無駄w >>713みたいなアホにそんなもの見せてやっても嫁るわけも理解できる訳もない
着々と「B−CASを活用したデジタルTV放送のあるべき環境整備」が進んでるよ、くらいルビ振ってあげなくちゃw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:58:15
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:58:47
715=717自作自演乙
715は713への答えになってないぞwww
720718訂正:2006/02/25(土) 22:59:19
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:01:20
工作員必死だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:03:32
「放送局員の妄想以外」って書かれてるのにな。
必死すぎて頭がオカシクなってしまったのだろう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:03:48
既に総務省令で規定されているB-CAS方式を否定する輩は国賊
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:07:34
省令変えさせてまで巨大利権を作り上げた放送局が国賊なんだが。

だいたい省令は国会審議すら経ていない。
国会の決議で簡単に無効化できてしまうし、現に著作権法改正と
平行して、その手続きが開始されてしまった。
B-CASに引導を渡すのは、キミたちの大好きな竹中だよ。
725717だが:2006/02/25(土) 23:08:53
>>715のジエン? プ アホが何妄想してんだかw

つーか、B−CASに民放デジタルが今時点から相乗りしてるってのはまぁ根拠レス
とは思うよ
民放デジタルはコピー制御だけやればいいことだからな
ただ、「色々な激動が考えられる将来の民放業界」を想定して、CASの乱立だけは避けたい
という思惑もあって、今現在から相乗りしてるんじゃないかと思うがな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:13:14
>>724
そういう制度批判なら政治板でやれば?
まあ国会審議しても結果は同じだと思うけどね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:25:37
>>726
じゃ、2chの辺境板にまで来て工作活動しなくていいじゃん。
座して国会の議決を見ていればいい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:34:00
いつもと同じでループしてるな
結局論点はデジタル放送にB-CASとコピーワンスは必要かということか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:36:15
>>726
素人目にも怪しいと思うようなガセメールに国会議員が飛び付くような程度の低い国だからね。

それにITオンチのジジイ議員どもにデジタル放送のイロハが分かるわけが無い。
国会なんかに委ねたらいつまでも結論が出ずに地デジ計画が遅れるのは目に見えてる。
だから省令というのは管轄省庁、専門家、関係者の下で迅速かつ適切な意思決定を下すに省令というのは理想的な制度。
ヤミ手続きだとか官僚の独断とかいう批判は見当違いも甚だしい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:39:42
ケーブルの有料放送にしかかけられてないコピー制御が
デジタル放送=コピー制御に話がすりかえられてるのはなんでだ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:43:37
>それにITオンチのジジイ議員どもにデジタル放送のイロハが分かるわけが無い。
>国会なんかに委ねたらいつまでも結論が出ずに地デジ計画が遅れるのは目に見えてる。

今日の工作員は国権の最高機関に向かって何て口の聞き方してんだ?
国賊も甚だしいな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:45:53
>>731
エセ右翼は消えろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:47:50
>>730
工作員の仕業です
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:50:46
>>731
何年も下準備して作り上げた「B-CASで荒稼ぎ大作戦」が
国会議員の力で潰されそうな事態になってるから。
工作員も気が気じゃないのでしょう。

専門家じゃなくても、放送に暗号を持ち込むなってのは
分かるはずなんだけどな。
現に苦情殺到でどうしようもない状態になってるし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:51:32
> 漏れは別に民放が1chしかなくなって有料になっても、HDの高質でいい
> コンテンツの放送がウザイCMなしで放送されるようになるんなら、それで全然OKだよ
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:55:45
TBSチャンネルは有料なのに試合中に地上波と同じCMいれやがったけどな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:58:10
>>731
国権の最高機関ねえ・・・聞こえはいいけど民度の低さの反映でしかないからなあ
お前らの期待する竹中だって所詮官僚の作った答弁書を読んでるだけ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:58:29
>>728
だからさ、有料放送のNHKにはCASが必要、というかデジタル化でやっとシステム的な不払い対策
ツールが入手できた、ということだろ。
で民放は民放なりの思惑でデジタル放送ではCASに相乗りしてる。正当性はないと思うが。

コピー制御に関しては、高画質デジタル放送なら当然必須、つーかコピー制御なしじゃ
マトモなコンテンツは安価に調達できなくなるから、放送局から見れば死活問題。
実態としては今の民放の下らん番組なんかはほとんどコピー制御にも値しないとも思うがな。

で、デジタル化に関しては世界の潮流。この意味合いがワカラン奴はただの馬鹿。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:07:33
NHKを有料放送と表現するところを見ると
今日の工作員はレベルの低いバイトのようだ
少なくともNHK関係者ではなさそうだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:08:00
世界的な潮流なら、ちゃんとその潮流に乗れよ。
日本独自規格でやっててもう村社会丸出し。恥だよ恥。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:12:45
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:19:47
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:24:54
日本独自の放送システムの必要性って、平たく言えば既得権益保護のための
システムが必要ってことだろ。アナログ→デジタル転換期に、なぜ既存の腐った
システムを継承する必要があるのやら。国策じゃなくて公然カルテルだろ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:27:26
著作権保護のためだとか広告主が来ないだなんていうのは
必要のないものを存在させるための理由を作ってるだけだね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:12:03
もう
いいんじゃないかな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:22:35
>>743
単に継承するに飽きたらず、新たな利権構造まで持ち込もうとしてるけどな。
デジタル化を失敗させたいとしか思えん。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:44:01
デジタル放送が失敗するというなら利権も糞もねーだろ、タコ野郎。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:46:49
>>743
「既存の腐ったシステム」って何だ、妄想か?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 04:47:29
どうでもいいけど、早く外国みたいにパソコンに増設カード追加で
自由にデジタルテレビ見たり録画や編集できるようにしてくれ。
もうね「編集は出来ません」の38万円もする地デジノートとかアホすぎ。
日本のテレビ放送はアナログ放送が終わってデジタル放送になったら、
普通のパソコンでいままで出来ていたことを出来なくさせるつもりなの?
本当にコペルニクス的馬鹿者ですね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:53:46
>>749
君が日本から出て行けばいいんじゃない?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:33:51
最低な返しだなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:52:05
もう
いいんじゃないかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:22:34
テレビは必要な物でもないし見たい人だけ見ればいいよ。
昔と違って娯楽も他にあるしどうもいいじゃん。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:29:37
本当にB-CASとコピーワンスは必要なものなのか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:58:07
必要だからやっているに決まっているだろ。

あーーーーー ほーーーーーーー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:49:59
無脳会話は要らないよ

前にも出たけど、
国会中継さえ複製を認めないメディアの報道姿勢や考え方の一体どこを取れば
信頼に足る報道メディアだと確認する事が出来るんだろうね。
ドラマなどにしても、ここまで徹底してコンテンツ保護や視聴者管理を強行する業界なら
セルメディアに比べてわざと画質を落とした本編を平気で流すことも何らいとわないはず。

コンテンツ保護至上主義は自分たちが守るべき”何か”を壊していってるって関係者は気付こう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:52:12
もうそろそろ決着かな。
反対派は支離滅裂な屁理屈や工作員呼ばわり煽りくらいしかできる事が無くなってる。
負け組みヒッキィ代表とおぼしき反対派がこんな所でキャンキャン鳴いても、世の大勢には全く何も影響なしだしな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:57:28
>>757
だったら御大層に「決着」とかいう台詞を使うなよ。
こんな所で。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:03:06
>>756
だから文句があるならテレビ見るなよ。
俺は現状に満足してるしB-CASに感謝もしている。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:49:31
総務省や放送事業者共が公式の場で、文句があるならテレビを見るなと
言い放ってみせるようなら考えてやるよ。このぐらいのパフォーマンスは
やるべきだろ。国策として推進すると言いつつまともな説明責任を果たして
いないんだから。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:59:44
>>760
説明責任は十分果たしているだろ。
お前はめくら?それとも池沼か?
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/
http://www.d-pa.org/
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:04:00
で、B-CAS独禁法違反抵触の疑いに対して公式になにか見解が発表されているのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:11:05
疑いなんかどこにもありませんが何か?
公の場で一度たりともB-CASが話題になったことすらないのに。
便所の落書きなんぞ何の効力も持たない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:13:25
JEITAも官邸サイドも世界的な潮流も記事もソースも無視して>>757のようなレスを繰り返すダメ人間
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:15:25
今日の連投>>757=>>759=>>761-763
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:20:09
>>763
B-CASを公の場で話題にしていない=説明責任を果たしていない
だろ。

B-CASってどっからでてきてのさばってるんだ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:31:34
>>766
ハァ?
誰もB-CASに不満がないから敢えて話題にしない
だろ。

そりゃ一部のクズが騒ぎ立てる事はあるだろうが、
無視が可能なノイズ成分に過ぎないので体制に全く影響は無い。
そんなクズなお前らを横目に俺はノイズレスな高画質デジタル放送を満喫してるがなw
人間感謝の心を忘れてはいけない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:44:47
おっさんくさ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:53:39
今日の工作員は素人のようだ
内容と文体が一致していない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:54:34
童貞・貧乏・アニオタ、くさい、くさい、くさい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:04:14
工作員ではなく構ってほしい厨房だったようだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:12:06
地上波デジタル反対
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1093233160/

デジタル放送反対の話題はこちらでお願いします。
このスレはあくまでデジタル放送を推進していく上でのB-CAS反対です。
よろしくお願いします。
773770:2006/02/26(日) 15:14:28
>>771
よっ!ご同輩!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:15:15
わざわざそんな閑散スレに誘導するとは・・・

デジタル化反対の声のほとんどはB-CAS反対に由来するものと
工作員すら認めたようなもんだなwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:24:27
反対工作員こそ恥を知れ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:35:03
何が何でもデジタル放送反対:20%くらい(主に高齢者・貧困者)
B-CASがあるからデジタル放送反対:80%くらい(大多数の国民)
実はデジタル化反対だけど、B-CAS利権と引き換えに賛成:ごく少数(主にB-CAS社員・放送局員)
無条件にデジタル化賛成:ごく少数(主に画質ヲタ)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:42:29
>>776
実のところは、地方局の連中もB-CAS反対だと思うぞ。
デジタル化で大金掛かるのに、更に利権団体に献金できるかってな。

そんな声を受けて産まれたのが、青CASカードです。
詐欺師が100万円の消火器を見せた後、10万円の消火器を紹介すれば
安いと思って飛び付くバカの理論を実践してみました。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:53:24
B-CASとコピーワンスのないデジタル放送なら普及するのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:16:48
>>767
不満とか言う問題じゃない。

基幹放送である地上波テレビの視聴が一民間企業の管理するシステムに
依存している現状を、総務省他関連各所はどのように認知しているのか、
その結論を国民に周知する義務があるはず。

民間同士、なあなあで進めて国策でございとかふざけすぎ。
きちんとした手続きを踏めよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:37:45
最も重要な話。

テレビ放送のデジタル化は国策だが、B-CASは国策ではない。

そして、国策たるデジタル化を妨害しているB-CASは国賊。
既に、B-CASと一心同体たるコピーワンスに関しては、
「すべてのユーザーの 利便に一律に重大な影響を与えるもの」
と、名指しで悪の枢軸扱いとなっている。

B-CASは全方位から冷ややかな目で見られている自覚がなさすぎる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:53:02
>>778
現状のデジタル放送は、放送業界が自らコントロール可能な状況ではあるが
同時にすべてを自分たちで考えコントロールしなければならない大変な状況。
他人の自由を制限し、自分たちでその判断していく事を決断した結果、一人相撲のように
他人の積極的な協力も得られないまま、著作権保護に限らずネットとの関わり合いなど
これから起こってくるすべての難題に適切に素早く判断していかないとならない重責を抱え込んだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:01:49
コピワンを止めた途端にリッチコンテンツの供給が滞りユーザーの利便性に重大な悪影響があるだろう。
B-CASを止めた途端に外国製のコピワン無視の違法チューナーが出回り国内家電市場が大打撃を受けるだろう。
よって家電業界、コンテンツ産業の保護のためにも国を挙げてB-CASとコピワンを推進するのが必須であると考えるのが常識人。
それが最終的に消費者利益にも繋がるのは言うまでもない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:06:29
今までのマスゴミどもを見てきて、そう言ったものがよいと思うようやつはもはや池沼ぐらい。
そもそも、テレビ番組は誰でも視聴可能なんだから、制限することは無意味。
これについてどう説明を付ける気なのか?
工作員君?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:10:03
>>781
そんな責務は全て放棄しているのが、今の放送業界なのですが。
著作権保護は単なる口実です。まともに取り合う気はありません。
ネットとの関わりなど端から否定しているので、考慮の余地はありません。
なので誰の協力も得られていません。

一方的に自分ルールを主張するだけで協力を得るつもりもなさそうです。
今後の放送は、ネット海賊版によって著作権意識と県域放送の概念、
ならびに映像にはCMが入るという商売の根幹を徹底的に破壊された上、
最終的には政治による強権発動で引導を渡されてしまうことになるでしょう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:16:43
>>783
そうやってマスゴミとか言って貶しておきながらオリンピックだけはしっかりテレビで見てるんだよね。
これについてどう説明を付ける気なのか?
反対工作員君?

国策たる地デジとB-CASは一心同体だし、2003年から既に動きだしているプロジェクトなの。
何度も言ってるじゃん。嫌ならテレビ見るなってね。テレビ見ない自由は誰も制限しないよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:22:05
>>785
>>780

数レス前も読めないほどレベルが低いのか
工作員の質が低下しているな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:27:02
>>786
総務省のHPでも地デジ視聴にB-CASカードは必須だと書いてあるんだが。
よってB-CASは国策であり反対工作員は国賊である。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:30:53
総務省の独断だろ。
アナログ停波により予測されるアナログ機器大量廃棄について
省庁間で全く対策を取っている様子がないし。
内閣府外局の公正取引委員会への根回しなんてやってないだろ。
この先、もし公取委が調査に入る事態があったらどうするんだ?
廃棄処分対策も独禁法関連も総務省の権限では対処できないだろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:34:19
総務省と内閣の知財戦略本部の言ってることも矛盾してるのに
国策も糞もない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:42:09
工作員が工作活動をするたびにボロが出る
やぶへびのような気がするな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:43:25
全然矛盾してないよ。
B-CASコピワン廃止論こそ知財戦略本部の主張と矛盾する。
知財立国にまで反対するつもりか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:50:59
著作権ゴロ達は気付くのが遅すぎたのだ。
「知財立国」とは、知財の発展を目指すものであるため、
クリエータを苦しめ、消費者の反発を買い、ひいては国家全体の
発展を阻害する著作権ゴロは排除する意図があったことを。

いずれ、こんなやり取りがなされることだろう。
ゴロ「著作権は保護するのが世界の常識だ!」
政府「そうですね。だから著作権者を保護し、悪影響のある方々にはお引取りを願います。」
ゴロ「誰が悪影響を与えてるんだ!俺たちは・・・」
政府「これが日本のルールです。文句があれば日本で創作するのを止めてはいかが?」
ゴロ「・・・・・・・・・」
政府「そうでしたね、あなたがたは「創作」してませんね。日本ほど著作権ゴロがのさばってる国はありませんから」
ゴロ「・・・・・・・・・・・・・・」
政府「ハリウッドでも行って、クリエーターを食い物にしては如何ですか?」
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:21:07
本当にB-CASとコピーワンスが必要なら
見直しの話は出てこないと思うのだが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:32:20
反対派は見直しの意味を取り違えているようだな。
総務省や放送事業者の言う見直しとは、あくまでコピワンの周知徹底と著作権意識の啓蒙強化なんだが。
誰もコピフリにするとか言ってないし、JEITAの提案するEPNによる出力保護も実現可能性はゼロ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:42:32
アナログ停波シールは速攻実施されたけど、デジタル機器への
コピワン&B-CASシール義務づけはいつやるんだ?
停波シールと同時実施して然るべきだろ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:50:21
>>792
実際のところどうなのかわからんけどそういう方針であることを祈る。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:53:58
工作員が反対派といってるけど、
住人が全員反対派と思っているのだろうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:17:55
>>794
本当にそう思ってるなら、こんな糞スレ放置すればいいじゃん
どんなに叩かれてもB-CASコピワンが無くなる可能性がゼロなら
君たちは安泰だろう?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:31:29
正直なところ、ニュースや国会中継もコピーできないというのが
理不尽だよな(w

800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:35:33
やっぱコピワンなんだなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:58:35
>>783
なんで嫌いな「マスゴミども」を見続ける必要がある?
GyaOでも何でも対抗できるだろ。
これについてどう説明を付ける気なのか?
オタク工作員君?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:04:00
もじょもじょ〜
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:13:25
どうしたオタク工作員、、
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:18:42
ぼぼ、ぼ、ぼ、ぼ僕はオタクじゃありません
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:24:57
精子が止まらない病
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:03:13
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:10:08
>>681
>デジタル化を進めた場合に現在のTV放送業界の枠組み(有料準国営局+無料広告放送が数局)
>を維持しようとしたら、

分かってるよ民放連133社の社員の年収1000万を維持するために必要なんだろ?
今までさんざん利権で守られた業界は結局、マーケティングも出来ない
コンテンツ・CMも制作出来ない無能集団が「結果」だろ?

コピワンで有力コンテンツが出来るなら、BSデジタルはさぞ良質コンテンツで溢れて
いるんだろうねぇ?視聴者も喜んで見てるだろうし、その好評ぶりを
広告主に説明したらどうだ?
(あまりの視聴率の低さに、VRは視聴率を公開していない…と言われている)

著作権保護の美名のもとに、これからも無能な業界全体を維持するのがB-CASの狙いじゃねーか
これの何処が「コンテンツ育成」につながるんだ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:19:58
民放キー局は世界レベルのの番組制作力がありますが何か?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:09:16
カードなくしたらテレビが映らんようになった
なんだこれは
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:37:03
BSデジタルチューナーに付属していたB−CASカード(赤)は、
それをそのまま地デジに使えますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:31:06
コピワンにふさわしいコンテンツはDVDで売り出しても赤字にならないで売れるような物。
今の民放にどれだけあるんだよ。というか全然ないだろそんなのは。
アニメ?どうせヒッキィにしか売れんのだから黒字なんてならんだろ。
ん?子供も買うって?まぁそういうものならコピワンも有りだけどな。
ごくごく一部除いては民放はデジタルでもコピワンする必要なし。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:46:22
コピワンにしないとタレントが一斉にテレビ出演を拒否し、
映画配給会社はテレビ放映権の付与を拒否するから採算は一切関係なし。
よってコピワンでければ国策である地上デジタル放送は成功しない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:56:58
なぁ、もうちょっとマシなことを書いてみないか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:59:01
>>812
著作権保護・タレント事務所が問題なら、B-CAS設立時に、事務所・配給会社に話を聞いたのかな?
コピワンがかかってる理由は、放送そのままのデータがネットにあぷされた時の責任逃れのため
実際の著作権とかはどーでもよく、訴訟される危険性を回避と逃げ道を確保が理由
そんなの、放送時の契約の見直しと、ネットにあぷするやつを捕まえ厳重に処すればいいだけ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:11:54
コピフリになった瞬間にテレビは即死するんだがそれでもいいのか?
アナログ放送はコピフリだという屁理屈は無しだぞ。
地デジにおけるB-CASはコピワン対応の契約による担保として重要な機能を果たしている。
よってB-CASとコピワンの2点セットは絶対に欠かせない。
>>814
>ネットにあぷするやつを捕まえ厳重に処すればいいだけ
アホか。そんなもの個別に対処していたらキリがない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:22:13
大体コピワンとB-CASは過剰防衛
>アホか。そんなもの個別に対処していたらキリがない。
そんなことは正当な視聴者には関係ない
著作物を使う側の権利が阻害されすぎているほうがもっと問題だ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:23:15
「全番組コピワン」or「全番組コピフリ」じゃなくて、
「必要な番組だけコピワン」とはいかないものか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:28:40
>>815
>コピフリになった瞬間にテレビは即死するんだがそれでもいいのか?
どーゆう即死を懸念してるんですか?
貴方の考える「即死のシナリオ」を聞かせて頂きましょう
または、BSデジタルを例に、コピワンが有力コンテンツ育成の成功例でもいいですよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:46:04
>>816
法律ではコピーガードは保証されているがな、どう解釈しようか。
金だして買ったDVDがバックアップコピーできないつうなら分かるけど
放送番組に「使う権利」などないと俺は思っている。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:12:30
>>819
>放送番組に「使う権利」などないと俺は思っている
TVは本来、生視聴するものですよ ってやつですか?

TVのルールをどう決めるかは、国民にあるので、現在は「コピワン不便」
との声がありますので、いかにコピワンが有益か説明する必要があります
国民が納得しなければ地上波デジタルの暗号化禁止です

まじめに現代人がどのようにTVを視聴しているか考えましょう
ドラマを録画して観てくれる主婦・深夜帰宅してビデオチェックしてくれる
サラリーマン、大事なお客様をどのように考えるか、他業界と個人の時間を
取り合いしている業況を知った方がよくありませんか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:45:23
1円盗った泥棒も1万円盗った泥棒も同じ刑法犯に違いは無いように、
デジタル時代になったらアナログ時代のようなお目こぼしは一切許されない。
ARIB策定の厳格な運用規定と、それに則った機器の製造販売が義務付けられているが、
それはあくまで業界内の取り決めであって法的義務ではない。
違反行為に多額の賠償金を課すことで秩序が保たれている。
著作権法の改正でコピワン解除を違法化してしまえば地デジにB-CASが必要なくなるかも知れないが、
今度は有料放送サービスを行うのが困難になるので既存放送局が手放すとは思えない。
複合的機能を有するB-CASを覆す技術や法律が出てこない限り現状維持は堅い。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:10:10
>>820
だからルールとしてコピワンは妥当な線だと思っている。
君があげた利用例ではコピワンでカバーできる範囲だろ。
なにがどう不便なんだ?
保存ができない、なんてスルーだからね、俺は。
823追加:2006/02/27(月) 17:13:33
>>820
君も「お客様は神様」教の信者なのかな?
建前上、取引は対等なんだよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:30:35
>>822
>なにがどう不便なんだ?
このスレも15スレ目なんだが、コピベを貼ってくれという要望か?
今は、コピワン・コンテンツ育成・B-CASの有益性を訴えなきゃ
誰も納得しないよ?

>「お客様は神様」教がどんな宗教かは知らないが、
現・民放のもっとも強みにしているのが、視聴者数の数だと思っている
この数の優位性が、高い収益性を生み出しているのであり、本来ここが
もっとも守るべき利権だと考えている。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:31:24
今日も工作員が脳内ソースで語っているようだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:41:37
>>824
まるでB-CASが地デジの普及阻害要因かのような決め付け方だがソースはあるのか?
情報通信審議会の答申で一律なコピワンが懸念材料の1つに挙げられたのは事実だが
B-CASが問題だなんて話は聞いたことがないのだが。
ちなみにIT Mediaの糞記事なんかソースにならないからな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:42:52
B-CASはニッチ向けシステムであり、有料放送前提のシステム
少数でも高い購買力を持つユーザー向けで成り立つシステムで
今のTVとはずいぶん趣が違う

今のアナログ放送に並立する形で、別途B-CASシステムを購入すれば
BS・CSアンテナ無しで多チャンネル・有料放送が楽しめますよ!
と言う売りならここまで反発もなかっただろう
だが、実際には全てのチャンネルでやってしまったから反発が大きいのは当然
反発が大きければ極端に振れることもあり、極端な・放送法が改定される下地を
今作成中って所でしょう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:44:21
>>824
苦しそうだな
>ドラマを録画して観てくれる主婦・深夜帰宅してビデオチェックしてくれるサラリーマン
つう用途にコピワンがどう不便になるんだい?
過去のコピペを探しても出てこないぞ(w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:24:35
コピーフリー自体があまりに野放しすぎだったと思うな。

録画やコピープロテクトではなく、コピワンは確保されているのだから我慢するしかないんじゃない?
CMがカットできないっていうのはワガママ。
CMを見ることによって無料で見れるわけなんだから。

バックアップを取る必要なんてあるのか?国産メディア使って大事に取り扱えって。
不安なら複数のデッキで録画して焼けばよろし。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:30:31
それでも麻倉みたいな基地外編集ヲタが騒ぐからウザい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:32:21
DVD-RAMならチャプター打ってプレイリスト作れば擬似CMカットはできるよね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:39:04
age sage 忙しい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:51:05
CMカットしたり自由にダビングしたい奴は、TVの画面をビデオカメラで撮れば?







俺はアナログ出力にキャンセラーかましてコピワン外してDVDに録画しているがw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:56:25
ぬー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:04:57
ここのお馬鹿さんがぐぅの音も出なくなるようなニュースまだー?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:08:51
>>835
つーか、現状維持の方がアフォ住民にとって何よりも痛いわけだろ?ww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:17:07
また工作員が暴れているのか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:19:29
画像安定装置使えよでFA
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:15:51
>>827
>反発が大きければ極端に振れることもあり、極端な・放送法が改定される下地を
>今作成中って所でしょう
まぁ、一切のDRM禁止は時間の問題だと思う。
現在の政府は著作権ゴロに対して残酷になりつつある。
自分達が推進してるデジタル化を停滞させた元凶=B-CASと見做しているから
無理もないのだが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:22:00
>>839
毒デンパ受信しちゃった?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:27:21
>>839
>一切のDRM禁止は時間の問題だと思う。
>現在の政府は著作権ゴロに対して残酷になりつつある。
どこからそんないい加減な結論が得られるんだ?
ちゃんと論拠を提示しろよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:40:13
>>841
俺様論理&お子ちゃま論理でつよw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:50:18
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:50:34
工作員必死だなあ・・・
疑心暗鬼になりまくってると見える
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:58:52
>>844
オタク工作員側は冴えないね 
もっと難易度の高い技をきぼん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:27:09
デジタル放送ってのはCMカットできないのか
ますます録画する気がうせるな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:30:10
もしかしてテレビ離れを加速させるための陰謀?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:33:16
ラスボスはNHKという事でOK?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:53:51
 魅力ある番組をこれからもお届けするために
〜デジタルテレビにはB-CASカードが必要です〜
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1141044656.jpg
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:07:34
>>841
今の君たちの行いでは、こうなる運命しかないと思うぞ?
政治は基本的に大衆迎合なので、大衆を敵に回せばまず潰される。
著作権ゴロなんて特に多額の献金をしているわけでもないし、票の数も
微々たるもんだし、迷うことなく人気集めのネタにされると思うのだが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:16:23
>>850
民主党にメールを送るのもいいかも〜
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:17:03
コピーフリー化するとつまらない番組や通販番組ばかりになるという吹聴してる奴は
アナログ無しの完全コピーワンス放送であるBSデジタル民放各局が
スポンサーもつかないようなつまらない番組と通販番組だらけなのはどう説明するの?
ひょっとして自虐ネタ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:24:57
>>852
視聴世帯数が全く違うBSデジタルと地上波を比べる意味が無い。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:27:41
例えば、番組制作者が通販番組やドラマの第1話や予告編だけコピフリにして
宣伝効果を上げたいと考えていたとしても、現状はほぼ全部コピワンだよね。

技術的にはコピワンの有無を自由に指定できるのに、
全番組をコピワンにしなきゃいけないという無言の圧力でもあるの?
(単にめんどくさいだけ?)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:32:49
>>854
めんどうくさい、だろうな。
コピーフリーの番組は価値が無いと自ら烙印を押すようなもんだし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:48:54
コピーワンスは視聴者を保護するためのものである
http://www.imagination.ne.jp/hivi/edit/1079089518.html
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:55:57
>>855
通販番組までコピワンになってるのが不思議 (←別に録画したいわけじゃないよ)
に思っていたんだけど、その程度の理由なのか…。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:03:33
地上Dを大幅に上回るハイビットレートのリッチな画質で、
コピーフリー状態にあるアナログ波の影響も排除された理想的なコピー制御下にあり
なおかつ時間枠に余裕のある民放衛星Dはまさしく関係者の夢のような存在じゃないんですか?

地上Dも方向性として上記のようなポイントをアナログ放送との比較で魅力として挙げているはず。
まぁ衛星D(の惨状)は理想と現実、関係者が思い描く地上Dの今後10年20年先を映す鏡として
生暖かく見守るべき興味深いサンプルですけどね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:33:36
>>858
大多数のテレビに興味ない連中と貧乏人とお前はBS・CSなぞ見ないというだけだよ。
女子供は共通の話題が欲しくて共通の番組を見るわけ。
当然、BS・CSはお呼びでない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:43:06
>>858
あ、それと高画質に興味ないなら画面撮影でシコシコやっていろ。
それともビデオカメラ買う金がないのか?
残念だな、映像コレクションは何も持っていない
お前がでしゃばる分野ではなくなったということだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:47:59
>>858>>859-860の越えられないレベル差がおもしろ(・∀・)イイ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:54:30
HDD/DVDレコーダーのカット編集機能はあくまでDVカメラで撮影した映像の編集機能であって
他人の著作物を改竄する為の機能じゃないからな。
カタログのどこにもCMカットなどという文言は記載されていない筈だ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:57:34
カタログのどこにもDVカメラで撮影した映像の編集用などという文言は記載されていない筈だ(馬鹿苦笑)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:59:47
だめだコイツ…なんとかしないとAA略
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:07:43
単に「CMカット機能」って書いたら著ゴロが五月蝿いから避けてるだけだろw
太古の昔からある「30秒スキップ機能」だって、CM飛ばし機能とは書いてないが
それ以外に何の用途があるんだ??
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:24:56
地デジ録画したいから対応レコーダ買ったんだけど
BSデジタルは糞番組ばかりで興味ないから見ない(アンテナ等設置しない)場合
B-CASのユーザ登録してNHKから受信料払えってウダウダ言ってきたら衛星受信料払わなきゃならないの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:43:16
>>866
NHK受信料というのは読んで字の如く受信機を設置に対して
課されるものであって視聴の有無は関係ない。
有料放送でいう視聴料とは明確に区別する必要がある。
3波共用チューナーでテレビを見る場合は衛星カラー契約をしなければならない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:12:16
>>867
バカかお前
アンテナがなきゃ受信可能設備とみなされるわけねーだろ。
工作活動のやりすぎで気でも狂ったか?

>>866
アンテナがなければ受信不可能なので、衛星受信料払う必要はなし。
放送法を目いっぱいNHKに有利に解釈したところで全く成立しない話。
ノルマに追われて867みたいな集金人がいるにはいるので気をつけろ。
立派な詐欺なので即刻110番通報でいい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:36:47
このスレに画面をビデオカメラで撮影すればいいとか、しつこく>860みたいな事を
言う香具師が居るのが不思議だったんだが、カメラメーカの社員なのかな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:42:29
>850
政治家でも人の子。出来の悪い子ほど可愛いと言いますし。
そういう連中の受け皿は必要なわけです。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 04:56:30
テレビをビデオカメラで撮影なんかしなくても
1280x1080でD3キャプ可能な3万円以下のPCIカードが発売されたじゃない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:20:31
PC用デジタルチューナーボードのリテール品
出してくれりゃ、コピワンだろうが別に構わんのだけど。
何とかならんのかねえ…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:38:09
>>869
工作員に決まってるじゃんw
非現実的な話で話を脱線させてるだけ。

現実的な解である安定装置に関しては絶対に認めない。
著ゴロだから。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:06:11
>>852
>コピーフリー化するとつまらない番組や通販番組ばかりになるという吹聴してる奴は
>アナログ無しの完全コピーワンス放送であるBSデジタル民放各局が
>スポンサーもつかないようなつまらない番組と通販番組だらけなのはどう説明するの?


反対工作員のいつもの幼稚なセリフだね 
BSデジ以外に録画保存したくなるようなコンテンツなんてどこにあるんだよ
去年一年間で見ると、漏れが録画保存したのは、BSデジHD物十数本、CSデジSD2本あるが
地上波デジ・アナログなんてゼロだ。
理由は簡単、地上波特に民放なんぞ録画に値するコンテンツなんて今現在すでに皆無だから

え?アニメ録るって?
ププ ボーヤはね、アナログ出力をコピーガード抜き機通して糞画質で十分でしょw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:42:42
話のすり替えにもなってないこの会話のちぐはぐっぷりワロス
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:38:39
BSデジタル民放をつまらない番組と通販番組だらけ、なんていってるヤシは
デジタル受信機も買えない負け組みで、何にも知らないんだよ。
通販が多いのはその通りだが、又聞きでつまらない誹謗部分だけを信じてるんだろうね。
地上民放は見たい番組は週2〜3番組くらいはあるが、民放BSデジならその倍はある。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:05:18
この前BS-iでやってたカーリング特集とか下手な地上波のバラエティーより面白かったな。
POPS、JAZZ、CLASSICなどの上質な音楽番組の数も地上波の比じゃないし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:20:23
CMカット厨は、放送しているときにTVにかじりついて
CMになったら速攻で一時停止、本編がはじまったら解除したら?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:44:38
>>877

コピワン反対工作員って要するに幼稚なアニヲタばかりなんでしょ
だからPOPS、JAZZ、CLASSICなどの上質な音楽番組なんていっても全然わかりましぇんだと思うな...
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:55:18
漏れはBSDで見るのは映画とかBBSドキュメンタリーのような教養ものとか
酒場放浪記のような探訪ものばっかだな〜。アニメは見た事がない。

アンチ・コピワン厨のようなアニヲタって、CMカット命だもんな〜
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:57:34
>>873
つまらん解釈こねてバカか?
何でも妄想ネタにして盛り上がるところは、さすがオタクだけあってチープな趣味だ。

コピーガードキャンセラを使いたきゃ使えよ。
SDで幸せな人なら一件落着だ、VHS以上の品質でもう文句もないだろ。

まあ、こんな結論、何10回も提示されているわけだが
これで収まらないのはオタク工作員が真の用途動機を
一般人の素朴な願望に紛れ込ませ誤魔化しているからなんだな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:59:33
夜中の3時頃にやってる環境ビデオみたいなやつが割と好きだ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:08:23
B-CAS叩くならシュリンクラップ契約の妥当性に絞らないと一般人は誰も相手にしないよ。
チューナーが高価格な件は需要と供給のバランスの問題であってB-CASと関係ないし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:29:02
こんな工作員しか残っていないのか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:10:30
>>876-883
図星を突かれた後とあって、人の居ない真昼間を狙って連投バカがいつもよりも必死です。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:00:32
>>885
その程度の返ししかできなくなているオタク工作員たち。
約3名、ショボン
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:21:45
自分たちが工作員と呼ばれるのが嫌いなようだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:24:18
>>887
いいよ何でも。
君たちはやっぱ童貞オタク工作員がぴったりだと思う。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:34:58
ほんとにコイツが相手だと話が先に進まねぇw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:42:05
>>889
お前が工作員ネタじゃないものを提示すればいいだけだよ、無能野郎
カンムリが増えたな
無能童貞オタク工作員さま
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:53:41
工作員=特定団体の利益のため、工作活動をする者を指す。

B-CAS擁護は、株式会社B-CASと株主の利益にしかならないため、擁護活動は工作と言える。
B-CAS叩きは被害を受ける幅広い国民による烏合の衆なので、これを工作員と称するのは無理。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:58:32
少数特定グループのための工作活動しているなら工作員だろ
あんまり目的を果たせていない「無能童貞オタク工作員」さま
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:01:20
コピワン反対の人にオタクがいたとしても視聴する側でしょ?
一般の人は知識不足だからもっと不便だと思うが
よくわからないけど不便だと言うことがどうして工作なんだろうか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:03:26
>>892
ばーか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:05:19
>>893
そっくりそのまま君たちに返すよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:10:07
>>894
さすが無能童貞オタク工作員!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:13:39
しかしここの工作員が本当にB-CAS等関係者だったらすごい態度だな。
ますます制度に疑問が沸くよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:17:21
>>897
関係者「だったら」というところが如何にもへっぴり腰で笑えるぞ。
無能童貞オタク工作員よ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:28:46
え、関係者なの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:29:12
アテネ五輪は記録的な低視聴率をマークしたようだね。
ワールドカップでもイマイチだったら関係者も慌てだすかな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:29:30
違うよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:36:50
デジタル放送にはB-CASもコピーワンスも不要ということか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:36:56
>>883
一般人がシュリンクラップ契約を意識してるかどうかは…
まあ現在のチューナー価格に対する怨嗟と、
B-CASへの疑問がごっちゃになって判り難くなってるわな。

個人的には地アナ停波時には、チューナー単体ならもう少し
落ちつきそうに思うが。現時点でも3万代のようだし。
価格がこなれれば、B-CASに興味持つ人減ったりして...
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:14:55
>>903
価格がこなれてもコピワンの元凶なのは変わらないのであります。
B-CASは潰れるまで未来永劫叩かれ続けるのであります。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:10:42
現行チューナーでB-CASカード無しで
コピワン処理ってできないものなの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:43:22
>>905
結論から言えば出来る。
だが、あえてB-CASと抱き合わせることで
囲い込みと利益誘導を行っている。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 10:09:00
アニヲタ工作員は臭いんだよ
いくらコピワン反対工作しても何にもならんのに
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:14:07
コピーワンスは問題無い。
一刻も早くB-CASと手を切るべきだ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:28:33
コピワン無反応機器を現行法で規制できないうちは絶対にB-CASは外せない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:06:02
ママー、左翼朝鮮共産党違法コピー業アニオタオタク童貞がボクの事いぢめるよぅ〜〜〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:11:52
法律改正すればいいだけ
B-CASを使うのはNHKの為としか思えない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:13:20
>>910
童貞どころか幼稚園児並みの文章乙
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:16:03
L−カルニチンダイエット、カルニチンクイーンの番組なんか、
B-CASもコピーワンスなんか必要ないね。チャンネル変えると
目に入ること多し。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:47:31
政府から著しく問題視されてるコピワンを残す必要性自体ないからね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:47:14
>>914
( ゚д゚)ポカーン
そんなの問題になってないぞ。

問題にしているのは、藻前の祖国のキムチの国だけだろ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:00:31
「デジタルコンテンツ大国」に向け振興策を提言
−IPマルチキャスト推進や私的複製の抜本的見直しへ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060202/kantei.htm


『地上デジタル放送のコピーワンスなどのプロテクションシステムについては、
「全てのユーザーの利便に一律に重大な影響を与えるもの」と定義。 』
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:05:09
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:05:14
>>916 現実を見せると暴力を振るうタイプのヒッキーなので
マジレスは止めてそっとしておいてあげてください。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:13:25
つか2chお馴染のレッテル貼テンプレから>>910を引き算すると 低学歴・ヒッキー・ニート という「奴」の輪郭がw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:48:32
工作員が沈黙したな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:58:56
つまんないからねえ(w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:24:20
>>916
そんな下らない小懇談会の勝手な定義付けでコピワンが廃止されるとでも思ってるなら大馬鹿だな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:26:37
総務省でも経済産業省でも見直しが検討されてるのに遅れてる奴だ
世間から隔離されてるんだろうな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:30:50
>>923
だから何で見直し=廃止だと断定できるんだ?
広報活動を通じて消費者の理解と協力を得ながら現行制度を維持するのが
本当のコピワン見直し案なのだが。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:35:29
見直し自体も遅れているな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:39:45
アホか
コピワン制度以外の保護制度採用ならともかく現状維持を見直しとは言うわけがない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:43:26
と淡い期待を寄せてみる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:47:01
PSE法の経産省だって同じなんだが。
メディアのインタビューで職員がしきりに反省の弁を述べているが、
あくまで告知不足によって混乱を招いた事に対して反省しているのであって
法律そのものは予定通り粛々と施行されるだけ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:11:19
PSE法がいつ見直しされることになったんだ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 02:00:58
>広報活動を通じて消費者の理解と協力を得ながら現行制度を維持するのが

まぁ、何をやっても理解も協力も得られるわけないので。
アナログでは出来ていたことをほとんど禁止して不便極まりないのみならず、
巨大利権であり独禁法違反であることが周知の事実になってしまってるしね。

結局、デジタル化が進まずにテレビ局は未来永劫2重投資を強いられるだけ。
大ダメージ食らうのは、つまらん欲を掻いたテレビ局。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:23:09
なにこのチラシ裏
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:19:00
お前らこそ違法コピー生活の見直しが必要だな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:49:02
(ノ∀`)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:37:56
ところでピーコ厨ってどうしてデヴが多いの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:41:54
ダウロード板逝けよヴァカ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:17:46
B-CASとコピーワンスは何時なくなるのか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:21:05
久しぶりに覗いてみれば相変わらず工作員が張りきってるなー

みんな、これだけは忘れないで欲しいんだが、工作員の目的はたった一つだ
つまるところ・・・

「既成事実を容認して諦めるように仕向けたい」

これに尽きる

絶対諦めるな
諦めたら敵の目的は達っせられたことになり、俺達の敗北が決定する
声を上げ続けていれば勝機は必ずやって来る
PSE関連でのスレを見ても分かる通り俺達の力は決して小さくないんだ
信じろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:31:13
ここは自己啓発セミナーでつか?w
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:23:09
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:34:07
結局デジタル放送は失敗してしまうのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:49:05
いやー愉快だなあ
お前らがいくら騒いだって無意味なのが完全に証明されたからねw
そもそもB-CASなんか問題にすらなってないしwww

>消費者からの意見についても、「コピー制御お問い合わせセンター」への問い合わせは
>累計12万件に及ぶが、録画関係は1,000件程度。そのほとんどは録画機器に関するもので、
>「コピーワンスについてのクレームはほとんどない」という。
>「コピーワンスについてのクレームはほとんどない」という。
>「コピーワンスについてのクレームはほとんどない」という。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:58:58
「コピー制御お問い合わせセンター」って何だよ。
どこに掛ければ繋がるのか解らんような所が取った
データを採用するのが役所クオリティ。

943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:01:20
御託はいいから金貯めてさっさと地デジTV買えよ
ホントは欲しいくせに貧乏人は捻くれてるよねw
コピワンもB-CASも永久に不滅ですwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:01:50
>>942
ここらしい

コピー制御お問い合わせセンター
電話:0570-000-288
受付時間:10:00〜20:00
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:31:30
>>936
君が首を吊れば、君の内宇宙からは消滅するYO
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:12:29
>944
注意!Bフレッツのひかり電話。からじゃ通じないよ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:03:37
コピワンの苦情は機器メーカーに行くからな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:23:58
>>930
ねえ、利権の何が悪いの?
RMP協議会準備会の先生方がおっしゃる通り、
リッチコンテンツのファーストウィンドウたる地上デジタル放送は
CASとRMPを併用しないと絶対に成立しないんですけどねえ。
そこに多少の利権が発生するのは仕方が無いんじゃないですか?
現実的な対案も無いのに文句ばっかり言ってるここの人達は見てて滑稽ですね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:36:33
現実としてありうるのは一切のCAS・RMP撤廃だ。
それが国際的なルールであり常識。
日本でもテレビ放送が始まって半世紀余りで作ってきた常識。

デジタル化に便乗して利権作りしておいて、何が「絶対に成立しない」だ。
非常識にもほどがある。

デジタル放送が非常識なら、常識たるアナログ放送を打ち切れないだけのこと。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:50:54
>>949
非常識なのはあなたです。
日本には日本の事情があるのであって
他国の例を持ち出すのは無意味。
いつまでもアナログ時代と比較して国策を非難したり民間企業を
誹謗中傷するのは止めにしませんか?
日本人は元来新しい環境への順応性に優れる民族だったはず。
アナログ停波はそれなりに理由がある。
知恵も知識も無い素人は口を挟まないように。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:57:17
何が「新しい環境」だよwww
著ゴロが勝手にそうほざいてるだけだろwww
時代に逆行する価値観の強制導入じゃねーかwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:58:44
アナログ停波には理由があるがデジタルで利権確保する理由などないな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:01:21
被害妄想に満ちた陰謀論に摩り替えるのは2chの悪い癖
954名無しさん@お腹いっぱい。
>>952
BSを傍受している半島民が勝手なことを言うな。