【巨大利権】ニューB-CASを斬る!【コピーワンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1このスレ、まさかこんなに続くとは・・・
議題・問題点等は過去スレの>>1 参照。

要は、まともに録画もできない(特殊メディアのみ録画可は出来るとは言わない)
欠陥システムであるコピワンを不法に押し付け、高価で不便なデジタル機器を
視聴者に買わせ、数々の不労所得で自分の懐を潤す悪徳商法を「国の方針」と
嘯いて堂々と行っているB-CASを考察するスレ。
挙句、著作権者に見返り全くナシ。コピワンは誰の何を守ってるんだ?

>コピワンは誰の何を守ってるんだ? への答え
B-CASの真の目的は、利益誘導と価格維持。
・B-CASがある限り、安いチューナーは作れない。 =価格維持でB-CASの仲間達の保護
・コピワンを使えば、自動的にB-CASが儲かる。=B-CASに利益誘導

だから暗号を破られても、nyで放流されても、B-CASにとって無問題なのです。
これ、まさにこれなのですよ。著作権保護なんて、ただの言い訳に過ぎません。
著作権者としては、かなり迷惑。

【巨大利権】新・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1115042473/
【巨大利権】また又・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111809021/
【巨大利権】続々・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1108307726/
【巨大利権】続・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1106761604/
【巨大利権】B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105536161/

***著作権を悪用した便乗商法、それがB-CASクオリティ***
***せっかくですから、もう少しは建設的な発言をしませんか?***
***レッテル貼りとか、詭弁のガイドライン的な発言はむなしいよ?***
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:12:27
関連スレ

デジタル放送の将来を危惧してなりません Part3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105268737/
デジタル放送の将来を危惧してなりませんPart2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1104588890/
デジタル放送の将来を危惧してなりません
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1095950033/


コピワンとB-CASは一心同体。親玉たるマスコミも同じ穴のムジナ。
B-CASは視聴者の敵!著作権者の敵!国家の敵!!!
B-CASさえ潰れたら、デジタルはもっと便利になる。
詐欺師B-CASよ!貴様らは2ちゃんが斬る!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:13:21
1 :著作権ゴロ達よ、貴様らは詐欺師だ!:05/01/12 22:22:41
テレビ放送のデジタル化の成否も不透明な状況だが、
巨大利権に成長することが約束されたB-CAS問題を考察するスレ。

●B-CASは巨大利権
2011年、予定通りならアナログ放送は終了する。全てデジタル放送になる。
残念なことだが、デジタル放送は全てコピワンだ。
もう常識になっているが、コピワンはB-CASがないと一切見られない。
なんと、B-CASを持たざる者は、2011を以って公共メディアからシャットアウト!!!
(らしい)

つまり国民の99%(テレビ保有者)の全てにB-CASを売り付けることが確実!
もうボロ儲けが確実に約束された巨大利権!!!
しかも、全てのテレビ保有者に「住所氏名電話番号」を登録させ、住基ネットクラスの巨大な個人情報を持つ組織になるのだ!!!

●コピワンで儲かるのは著作権者ではない!
・B-CASと株主達
・ARIBと構成員
・ARIBに上納金を払ったDVD-RAM・DVD-RWの製造元
・B-CASに上納金を払った家電メーカー
・BPAと構成員

よく分からない話だが、こんな奴らが儲かるらしい。
著作権者が儲かる余地は、皆無。
著作権者に配分する仕組みも、皆無。

●コピワンは違法の疑いが濃厚!
・独占禁止法
・WTO等の国際条約
 に違反すると言われている。他に違反する法律があれば議論したい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:16:45
ついに、テレビ局の盟友であるはずの新聞社までB-CAS・コピワン否定的に。

http://nikkeibp.jp/style/life/joy/haya/050603_ninoashi/index.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:24:00
B−CASは、日本の最新技術が詰め込まれている
素晴らしいシステムです。日本の誇りです。
B−CASの事を悪く言うのは、自分で自分の首を
絞めてるのと全く同じ。恥も何もないんでしょうかね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:48:02
>>5 釣り乙。

マジレスすれば、B-CASはジャパニーズヤクザに匹敵する
日本の恥なわけだが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:23:32
誇り?(・∀・)ぷっ、>>5
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:32:19
>>5
中国人や朝鮮人並の考え方乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:51:30
>>4の記事は、自分を抑えて穏やかな書き方をしてるけど、
ほんとはもっと言いたいことがあるんだろうな。
日経グループのメディアとしては、たぶんあのあたりが限界かも。
でも、あれが視聴者から業界まで含めての本音。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:17:06
前スレより。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1115042473/l972
>> 訴訟もしないのに勝手に証拠録画なんて屁理屈じゃね?
>与党の自民党の方々はテレビニュースを全て録画してチェックしているそうですよ。
>自民党に不利な報道をしていないかどうかを確かめるためにね。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1115042473/973
>>>972
>だから何?

そりゃ、もろ業務のための録画だから、私的複製等にはならんな。
つまり、自民党事務員は著作隣接権侵害でタイーホだ。

議員事務所で議員が秘書に録画させるのさえ、タイーホ。

放送局さん、ぜひ民事訴訟起こして刑事告発もしてくれ。www
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:39:18
>>5
てか、自己利益のためなら法律まで変えてしまう恐ろしい組織はさっさと抹消したほうがよい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:39:09
>>5
使う方向が腐ってるもんでね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:09:19
>>5
ISDNの頃を思い出すな。

放送も、夜明け前ってことか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:37:20
>>13
そうだな。
戦後はまともな企業が多かったが、最近では寡占とか談合とか姑息な手を使ってまで利益を得ようとする連中が増えすぎた。
NTTやNHKなどもその例外ではないな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:38:33
>戦後はまともな企業が多かった
おいおい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:44:30
NHKに受信料は払わない
HDTVは買わない
これでOK
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:20:56
スレ番号をタイトルに書かないのって、このスレの伝統なの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:07:48
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/06/13(月) 13:45:08
1000ならB-CAS滅亡

B-粕は滅亡します
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:37:25
>>16
漏れはNHKに料金は払ってないが大型HDTVはBSデジ開始直後から使ってる
ずっとCATVだからデジチューナー(最初BSデジ、故障して取替え、その後BSCS地上デジタル)もB-CASカードも買ったことが無い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:16:43
>>17
スレタイは時代劇のタイトルのパクリだろw

だが、そろそろネタが尽きる頃だな・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:45:14
>>20
工作員様がいる限りはネタに困ることはない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:03:12
Part6まで来て、もはやB-CAS不要という結論が明確に出てる。
ネタがなくなれば、何度も書き込んで、国民に周知させる。
一日700万のアクセスを無視できないだろ。
朝日新聞の実売部数より多いんだから。

ま、この板はそれほどのアクセスはないだろうけど、ショボン
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:58:24
いやー、でも地デジの暗黒面を説明するときこのスレのURLを
教えるだけで済むから便利なんだよね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:47:30
>>22
コピワンは不要でもB-CASはあった方がいいんじゃない?
外付けの有料デコーダなんてやだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:25:43
>>24
別にB-CASやらなんやらを排除してMpegデコーダを各TVに内蔵すればいい話。
今みたいに糞団体に金が回っているほうがよっぽどごみ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:01:31
↑バカ
MPEGデコーダーが内蔵されて無いデジタルテレビがどこにあるんだ?
あるなら機種を言え
まさかB-CASカードのICチップにMPEGデコーダーが埋め込まれているとでも?
無知は口を開くな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:03:27
これでアンチの馬鹿さが露呈されたな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:06:32
>>25
ゲラゲラ
またやっちゃったね
まだ勉強して無いみたいだね
他の人の迷惑になるから
いい加減学習しようね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:09:05
http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/g_wave_d.cfm?i=2005061411628wh
デジタル放送普及に一番大事なのは「価格の安さ」

だけど、B-CASが存在する限り夢物語もいいところだ。
家電製品を量産して値下げするには、部品代を1円単位で削って血のにじむ努力が必要なのに、
たかがカードが5000円もする上、更に暗号解除回路に掛かる高額なライセンス料、
B-CASの発行審査にあたって上納する手数料・・・など、コストが掛かりすぎる。

価格を下げてデジタルテレビを普及させるには、B-CAS排除しかあり得ない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:10:32
また脳内ソース・・・

脳内妄想だけで生きてると
自分に都合のいい知識を都合の良い様に加工して蓄積することしか
出来なくなるからね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:11:20
>>29
まず>>25に対する弁解が先だろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:18:19
工作員がどんな詭弁を弄した所で変わらない事実がある。

テレビの機能として不必要な
・暗号解所回路
・B-CASカード
・これらを製品に組み込む手間
のコストが上乗せされてしまうこと。

このコストがいくらだったとしても、
不必要なものに金を払わされる事実は変わらない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:28:49
>>10
報道番組には著作権は無いという解釈もある

34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:11:04
>>33
解釈ではなくて、法的に全く著作権が発生しない。

欧米のニュースのようにキャスターが意見を表明するなら、
日本の著作権法の解釈では著作権が生じる可能性はあるが、
マスコミが世論を煽動してしまった反省から戦後のニュースは
事実の伝達のみとされているので、一切の創造性が生じる余地がない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:08:23
>>34
それは間違い。
確かにニュース自体には著作権は存在しないが
作られたテロップや、ロゴ、音楽などには著作権は存在する。
これは判例もあるから。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:58:51
>>35
テロップは、いくらなんでも無理だろ。
もとのニュースが引用してるロゴ(文化庁が盗用したアップルのアイコンとかな)や音楽は
著作物だろうが、以後も引用しとけばよい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:17:09
>>36
テロップといっても図示を使って説明したものとかだよ
判例があるから調べて御覧なさい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:18:19
NHKに受信料は払わない
HDTVは買わない
これでOK
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:06:56
>>37
>テロップといっても図示を使って説明したものとかだよ
ああ。
わざと紛らわしく書いたわけだな。
テロップ自体は著作物だろうね。

しかし、カメラアングルなどで創作性のある映像も、時事の報道に組み込まれてしまえば
全体としては著作物ではなくなるから、テロップもまた同じ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:30:31
>>39
ということは、ニュースを録画して勝手にネット配信しても
著作権違反にはならないのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:41:22
>>35,37
判例があると言うなら、その判例をソースと共に提示なさい。

私は法律は素人ではないのですが、そのような判例は見たこともありません。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:54:59
>>41
あなたは素人だよ。
、使ってる時点でね、法律が素人である事がわかる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:42:52
↑バカっぽ杉
条文書いてるわけじゃないだろ
なんで読点ごときで判断する?

>>35,>>37 ← 妄想野郎
ここに示せないソースなら根拠ナシと同義だ
よく肝に銘じとけや
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:58:59
権利主張するなら税金とか優遇措置無くして全部自前でやって欲しい
電波独占してるんだから利用税とか年間500億くらい払わせろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:07:53
>>40
個々のニュースなら、ならない。
ニュース番組一本となると、編集著作権をいわれる可能性がある。

各局の同じトピックに対するニュースをまとめたサイトとかなら、安全。

、、、、、、、、、、←なんだかわかんないけど、魔よけ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:06:29
>>43
このスレじゃないけど確か他のスレで、ソース出てたよ
下級審の判断ね
どのスレか忘れちゃった
あ、俺は41じゃないからね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:34:19
>>44
激しく同意。
暗号化のために冗長化された分の不要な出力に対する支払いをすべき。

>>24がなんであるにしろ、B-CAS、コピワンなどの不正機器は不必要であることに変わりはない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:11:22
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:12:58
>>40
なる

著作隣接権侵害(実演家の権利、放送事業者の権利)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:07:10
>>49
また、馬鹿が湧いたな

著作権法では著作隣接権は「著作者の権利及びこれに隣接する権利」なんで、
著作者の権利のないところに隣接する権利は存在しない

とんでも学説とかとんでも判例には事欠かない世界ではあるが、法律に明記さ
れてるからな

、、、、、、、、、、
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:16:23
>>50

精神病かなにかか?
とても法律で飯を食ってる人物には思えないほど
感情の起伏が激しそうだがw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:17:21
>50
法務省特別通達とか出しておられる方々ですか?ww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:37:40
今、放送されているドラマやバラエティー番組なども2011年以降再放送されると
コピーワンス対応になるんですか?
そうしたら今の内に目ぼしいドラマやバラエティー番組録画しとかなくっちゃいけませんね?
「ドラマなんか何度も再放送あるからどうでもいいや」って録画保存なんてやった事
なかったんですが、、、、昨日の9時からの「赤い・・・」録画しておいたらよかったな、、、
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:46:45
去年の4月からとっくにコピワンですが何か?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:38:17
tbsの場合本放送はHDだが、再放送ではSDアプコンになる事が非常に多い
だから、本放送を録画しておかないと、HDで見ることが出来ない場合もある
当然今後、HD素材のパッケージソフトが出てきてかねだせば見れるようになる可能性はあるが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:52:18
フジなんかも、BSで再放送する場合SDアプコンのケースかなりあるな

アプコンでコピワン?ハァ?頭おかしいのか放送局は
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:52:27
早く規格統一しろよ!
何やってんだ東芝は
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:49:41
>57
文句はNHKへ
事実上、NHKからの難癖だけが原因で規格決定がズルズル延びてる

それと、相方の松下にもハッパかけてくだちぃ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:20:58
NHKは災害放送だけのインフラ整備して
あとは全て撤退しろ。
技術開発は別組織で
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:25:06
>>35
結局判例なんかなかったわけか

こういう輩には困ったもんだね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:31:34
>>50
また、バカが湧いたな

放送事業者の権利に関しては放送の内容に著作物性がある必要はない

また、実演家の権利に関しては、実演は著作物を演じるものと基本的には定義されているが、
さらに追加定義で、「著作物を演じなくても芸能的な性質を有するもの」と言う規定がある

ついでに言うと、ショパンなどの著作権保護期間の切れた音楽著作物を
現在のピアニストが引いたらその実演は著作隣接権により保護される

だから著作権のないところに著作隣接権は生じる

半可通バカさらしあげwwwwぅぅうええぉ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:33:08
まあ、なんつっかバカ大杉w

2ちゃんのスレで勝手に合法だと勘違いして逮捕されたバカも実際に居るんだろうなwwwwワロス
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:37:05
>>61
実演家の権利:

三  実演 著作物を、演劇的に演じ、舞い、演奏し、歌い、口演し、朗詠し、又はその他の方法により演ずること(これらに類する行為で、著作物を演じないが芸能
的な性質を有するものを含む。)をいう。
四  実演家 俳優、舞踊家、演奏家、歌手その他実演を行なう者及び実演を指揮し、又は演出する者をいう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:42:36
テレビ局は正当な電波利用料払えよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:49:17
50が間違ってる。
はい、終了。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:58:29
どうせ、アマチュア無線やってて、司法書士にしかなれなかった
弁護士コンプレックスのキチガイだろ法律云々で偉そうな説教たれてるのは
アマチュア無線家ってのは本当に気持ち悪い
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:07:43
>>35
音楽ねぇ…アニメとかエロゲのサントラに載ってるのをを無断で使っといてかい?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:31:11
自分でモノを作ってない奴らが著作権を楯にしてアブク銭を儲けるためのカラクリだろ
作ってる本人には一円も行かない仕組み
何が著作権者だよ
ふざけんなよダニ共
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:36:06
お客のB-CAS登録手続きをしてやると、
某公共放送局から1件あたり500円の金券くれるそうだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:46:36
>>68

と一切モノなど作らず親の金で消費しかして無い社会のダニが申しております
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 07:06:10
>>58
>NHKからの難癖

詳しい内容を知りたい。教えて!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:57:16
前すれとか読めば書いてあるよ。受信料を確実に取るための道具に
したいみたいです。
なんか偉そうにごり押ししてきてみんな迷惑してるみたいですよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:25:27
>>67
いや、さすがにそれはきっちり許可とってるだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:19:31
結局NHKのせいでコピーワンスとB-CASがセットになってしまったってこと?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:26:07
571 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/05/26(木) 20:22:37
■代表取締役社長
久保田 芳彦(前NHK視聴者総局特別主幹)
ttp://www.nhk.or.jp/strl/publica/dayori-new/jp/n-0003-3.html
■取締役(非常勤)
矢島 純(前NHK横浜放送局長)
田中 豊(NHK放送技術研究所研究主幹)
ttp://www.nhk.or.jp/strl/aboutstrl/organization/index.html
新見 博英(日立製作所映像情報メディア事業部)
高木 誠一(NTT東日本 ビジネスユーザ事業推進本部 ブロードバンドビジネス開発部長)
小暮 克彦(ビーエスジャパン専務取締役)
■監査役(非常勤)
廣瀬 敏雄(WOWOW 代表取締役社長 )
丸山 竜司(東芝?)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:27:34
>75
どんな業界でも天下や関連企業が吊るんでるから珍しくは無い
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:57:48
地デジみるだけなら、何の登録もしないカードつっこんどけばいいだけ
ハガキなんかほっとけばいいのに、何でこのスレはこんなに騒いでるの?
BSデジやCSデジなんかマニアしか見てないんだし放置でいいよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:04:29
【本日の一言】誰だって既得権を簡単には手放さない
==============================================================
お上も労組も民間企業も、自らの既得権が弱くなることに対しては、
死に物狂いで抵抗する。これは日本国内だけでなく、国連でも同じ
ようなことがみられる。この傾向は古今東西変わらない。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:12:38
>>77
B-CASカードを入れなくても見れるならいいけど。
貴様がこのスレ放置すればいいのでは?w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:30:04
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:47:54
>>61
>さらに追加定義で、「著作物を演じなくても芸能的な性質を有するもの」と言う規定がある
ほんと、馬鹿だねー。

著作権法は内部矛盾には事欠かないが、「演じ」は表現だし「芸能的な性質」は文芸か美
術だから著作物の定義である「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学
術、美術又は音楽の範囲に属する」に該当し、著作物に対する著作権が発生するだけ。

>放送事業者の権利に関しては放送の内容に著作物性がある必要はない
「著作権法では著作隣接権は「著作者の権利及びこれに隣接する権利」なんで」だから、
その屁理屈は成り立たない。

>ついでに言うと、ショパンなどの著作権保護期間の切れた音楽著作物を
>現在のピアニストが引いたらその実演は著作隣接権により保護される
これまた「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範
囲に属する」の例だな。写真家が風景を創作的なアングル等で撮影したら著作権が発生する
のと同じ。

いずれにせよ、時事の報道では著作物は41条によって利用できるし、時事の報道になって
しまえば著作物ではないから、公衆送信することに何も問題はないがな。 そもそもウェブに
上げること自体報道だから、41条が直接適用されるな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:51:44
530 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2005/06/18(土) 07:13:09 ID:w9ES1gKl0
今まで蓄積された映像ソースは圧倒的にSD画質なわけだ
これは、俺たちがこの趣味に興味を持ち続ける期間には変わらないだろう
俺たちが死んだ後の事はわからないが・・・・・
で、そのSDソースは今までコピーフリーで放送されていたわけだ
それなのに、糞アプコン画質になってコピワンとは全く矛盾していると思わないか?
これから作られるHDソースの新番組にコピワンをかけるなら言い分の多少は
解る。
僕の意見は、コピワンの柔軟な適用を行わない業界に不信感がある。

たとえば、先にあげたSD素材の再放送や、報道番組、国会中継
これらは、そもそもコピワンにする事の妥当性が全く無い。
CMについても同様。

そもそも、コピワンってのは、柔軟に視聴制御やコピー制御が行えるのが
メリットなのであって、一律にコピワン制御を行う事はキチガイとしかいいようがない。
番組ごとに柔軟に対応するためには面倒だとか言う奴がいるがそんな事はありえないし
そのコストが掛かるからできないという詭弁は視聴者を舐めている
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:52:04
535 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2005/06/18(土) 09:49:25 ID:EwUP8nU30
アプコンって画質劣化するよね。
あれなら、SDの高レートで放送してくれた方がマシなんだけどね
圧倒的な過去の資産を放送するときは額縁で画質が最悪な
アプコンじゃ意味ないと思うんだけど
SDの過去資産については確実に良好なアナログ受信に比べ
画質劣化だよな。
ここの連中はHDの事ばかり問題にしている
きっとモームス動画あたりを集めてるキチガイなのかもしれないが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:24:27
わざと放送局がアプコンにしてるの知らないのかよ。
無劣化高画質で録画されたら誰もパッケージ商品買わねーだろ。
だから敢えて品位を下げて放送しているんだよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:06:46
そろそろメディアによる包囲網が・・・

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050616/162875/

日本のテレビ局はなぜネットが嫌い? 米国取材で分かった本当の訳
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:50:40
>>84
わざとではない。
放送免許の条件に、HD放送の比率を一定以上にしないといけないという条件がある。
しかし、民放はHDのソースをそんなに持っていない。
その回避方法として、アプコンで放送している訳だ。
アプコンなのに、形式上はHD放送wwこんな詭弁がまかり通るのが
いまのデジタル放送の惨状である。

ただ、84の言う事も全て間違いではない。
民放のドラマが本放送時はHDで放送されるのだが、再放送時には
なぜかアプコンになってしまうと言う事が多い。
本放送時に録画しておかないと、HDで見ることは出来ないという
なんとも視聴者を舐めた行為だ。
これは、今後発売されるパッケージソフトを見据えた動きなのかも知れない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:53:42
ちなみに放送された時点で品位は劣化している。
HDでの放送局のマスターは140Mbpsのビットレートだが
放送時はMPEG2-TS15Mbps〜20Mbps程度で放送されていのだから
コーディックが違うので単純比較は出来ないが、ビットレートの圧倒的な
違いからも、放送局のマスターからかなり画質は落ちている。
無劣化高画質というのは嘘である。

HDは高画質なので、コピーされると困るというのは有る意味間違っているのである。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:06:14
ここでマスターの話をされても困るけどな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:22:42
本放送はHDコピネバ、再放送はSDコピワンということで決着
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:55:05
いずれもコピフリでよろしく。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:02:40
局側でアップコンバートするのとTV側で伸ばすのと
どっちが綺麗なのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:13:17
そんなもん局が使ってるアップコンバータと
テレビの性能によるわな

基本局のアプコンバータのがいいだろうが
MXとか最低に糞だぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:07:27
アプコンは、どんなに良い次世代コンバータが出ても
画質の劣化は免れない。
SDで高レートで放送できるのだから、マルチチャンネルの
chを3chではなく2chにして放送すれば、良好なアナログ受信に負けない画質になる。
アプコンの時に有利なのはアニメぐらいのもの。
これも、ソースとアプコンの機材によるが、アニメの方がアプコンでの
画質劣化は少ない。

94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:12:06
>>88
いやそうでもないとおもうけど


現時点の放送のMPEG2-TSエンコーダーも世代交代で
二世代目はだいぶ画質が良くなったが、まだ改善の余地はあるが
早々に限界は見えてくるだろう

これからでてくるHDのパッケージソフトや
さらに進んだ次世代のHDパッケージソフトでは
放送局の放送しているHDより高画質である事を
売りに出すに決まっている。
その時に放送局のマスターの品位に近い物が
出せればそれはそれは商品価値をもってくる
放送局の放送規格は何年も変わらないので
パッケージソフトのハードは下位互換性を保ったまま進化するでオタが買うわけ

95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:26:47
>>89
SDがコピワンねえ。
ふーん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:43:30
潔く全てコピネバ、レコーダやタイムシフトは不可、
1度チャンネルを変えると1分間は変更不可、
視聴位置が遠すぎたり近すぎたら電源OFF、
部屋が明るすぎても暗すぎても電源OFF、
ボリューム調整も不可、
人体センサ付でCM中にトイレに行くと電源OFF、1時間は使えない

でいいじゃん。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:14:25
テレビ屋が最初に文句を言い始めたのはリモコンが登場した時だったよな
容易にチャンネルを変える道具はけしからん!とね
そしてダブルチューナーの2画面機能にも難癖をつけた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:44:51
本放送はHDDに留守録のみ、次世代DVDにはコピー不可となりそう。
ただしこうすれば、ジブリなんかもHD放送を許可しそうだが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:48:41
>>96
こち亀でそんなネタがあったな
テレビを観るのにお供えをして儀式が要るとか何とか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:50:28
日枝のCMカット違法論はウケた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:56:20
CMカット違法論が成立するならば国内メーカーを罰する必要がありそうだな。
Nyの作者でさえ幇助の罪で罰せられたんだからな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:59:27
NHK民営化して電波利用料年間1000億取ってくれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:38:41
電波利用料は民放もNHKも同じ
法律で決められているので
民営化しようが料金が代わることは無いし
現時点でNHKが優遇されているということも無い

そもそも国営ではないので民営化というのはおかしい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:11:01
報道番組についての著作物性云々は格別、国会の本会議中継や委員会中継はコピワンなんて論外。
あれに著作権法上の保護を与えるのは無茶だよ。特に後者は一般国民は傍聴すらできないのだから。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:22:55
偉い人が決めたことには従いましょうね、ボク。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:38:40
だまれだまれ。裁判は放映すらできないんだぞ!
107A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/19(日) 12:39:55
B-CASが今後もうまくいくわけがねーじゃん。
今でこそまだ普及が進んでないが、今後ハイビジョンテレビが普及するごとに消費者からの声は大きくなるわ。
そのときになったら映画とか著作物以外はコピワン外しますとか言い出すのは明白。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:42:53
だから待てばいいんじゃない?
ただ問題はコピワンでB-CASはそのままでよい。
109A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/19(日) 12:46:48
待つもなにも俺はコピワン信号カットしてるからどうでもいいんだよ。
ただ、今後ブルーレイレコーダーが安くなったらハイビジョン画質で録画したいからさぁ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:49:33
報道番組なんかSDの、そのまた半分ぐらいの画質でいいだろな。
つまりコピワン、どーでもよろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:51:04
コピワンとB-CASは関係ないのですが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:51:58
>>109
京都府警に通報しました。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:53:32
B-CASなんぞよりARIBの方がはるかに悪徳かと。
1142005/02/11 西正:2005/06/19(日) 12:55:17
RMPによる地デジ専用機の価格は、精々、5万円か6万円になるだろう。
三波共用機の方は、ようやく1インチ=1万円の水準に価格が下がってきたが、
プラズマや液晶などを利用した薄型デジタルテレビの場合、部材の製造コストなどを
考えると、将来的にも32インチで20万円くらいで下げ止まる可能性が高い。

 一方、5万円、6万円の地デジ専用機の方は、2万円、3万円になっていくだろう。
そうなると、非常に多くのテレビが、この“地デジ専用機”に買い替えられるていくことに
なるはずだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:07:16
だから待てばいいんじゃない?
ただ問題はB-CASでコピワンはそのままでよい。
116A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/19(日) 13:13:52
>>114などを見るとわかってないと思ってしまうのだが、
今の薄型テレビをデジカメに例えると200万画素の時代なわけで、値段もだいぶこなれてきた。
が、その後500万画素になってさらに進化を続けているように価格は下げ止まり性能は進化を続けるのである。
よって32型が20万程度に下がったら付加価値の時代になる。

さらに、地デジ専用機があったとしても次第に市場が伸び悩みコスト高に拍車がかかる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:16:27
地デジ専用機なんて貧乏人でも買わないと思うがどうよ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:21:11
テレビを見るのが趣味じゃなけりゃ、地デジ専用機で十分
119A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/19(日) 13:21:27
小型テレビは出ると思うよ。
両地上波が見れるテレビはね。

ただ、それが5万切るとは思えない。
だって出すのは薄型大画面テレビを売りたいメーカーなんだしさぁ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:25:52
>>118
そういうやつでもBS付きを買うと思うが。
これからのBSはいままでのUHFみたいなもんだろ。
首都圏ではUHFなんていらないけど、みんなUHF付きのテレビだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:28:44
当然出る時期は2011年間際でしょ。
ただ、あんまりギリギリだと数千万台の買い替え需要に応えられずに
供給責任を問われるから、出来るだけ遅く、但し品不足は避けるという
タイミングが難しい。

>>120
今でもBS無しは3割〜5割ぐらいは売れてるんじゃない?
金額ベースだと1割以下だろうけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:30:49
1セグ専用チューナーなら安くなるんじゃない?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:40:35
>>121
今はBS無しのデジタルチューナーなんて売ってないと思うが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:56:32
前提条件がごちゃごちゃしているから決めるね。
2009年に地上デジタル専用テレビが発売されたとする。
BS付き廉価版との値段の差が1万円。

さて、売れるだろうか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:02:53
>>124
液晶17型SDワイド 5万円と4万円なら、4万円が売れるでしょ
中途半場だけど、ブラウン管19型4:3 3.5万円と2.5万円なら、圧倒的に2.5万円かな
薄型32型HDワイド 15万円と14万円なら、圧倒的に15万円の方
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:52:33
エリートの決めたことには唯々諾々と従うのがこれから望まれる日本人です。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:24:59
地デジ専用チューナを発売したらBSアンテナが売れなくなる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:40:27
安価な地上デジタルテレビはHD品位で見られない
あまったセグメントでSD品位でずっと放送する帯域が余っている
そこで、そのようなテレビ向けにサイマル放送する訳
携帯向けのワンセグ放送も又あまった帯域で放送するわけ
だから安くできるの。
ちょっと勘違いしすぎだなお前ら。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:48:03
帯域が余っているわけではないんだけどな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:04:50
家庭のテレビでワンセグ受信すると仮定した場合、
12セグよりも電波が弱くても映るのかな?
もしそうなら、そういうテレビがあると面白いかも。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:03:52
>>128
なんか勘違いしてるようだけど
地デジの帯域なんてあまって無いし
地デジの安テレビ用にSD放送なんてしないよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:05:30
>>130
14インチ以上のテレビでは
視聴に耐えられないと思いますが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:12:34
>>131
貴方も間違い
まだ帯域は増やせる
ただし、20011年にちかく、アナログ干渉が少なくなった時点で
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:12:57
>>132
2つ目のチューナ&デコーダとして内蔵して、
子画面で裏番組チェックとかに使えそうだけど。
当面は12セグx2を載せるよりはかなり安そうだし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:13:33
セグメントは増やす事が可能。
この板低スキルばかりのやつがおおくてまいるな。
死んだら?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:33:27
地デジ専用TVの開発の話はあるぞ。ポータブルTV端末で。固定型TVではさすがになさそうだけど。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news005.html
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:46:59
現在帯域(というかセグメント)は余ってないけど将来は増やせる
12セグ+ワンセグに加えて、SD放送(4セグ?)が流れる予定は無いし、メリットも無い
12セグの部分を14や16に増やして画質アップ…は知らん

>>131>>133も嘘はついてない、でOK?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:20:41
おいおい、5.7MHz帯域で13セグメントしかとれないんだから
帯域増やすというのは別の周波数に新たにチャンネル設ける方法しかないぞ。
少なくとも現行放送の12セグ減らすわけにもいかないだろう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:41:03
ガードインターバル比や畳込符号化率を変えれば
帯域は増やせますよ

もっともそんなことしたら
バイクが通過したぐらいのちょっとした妨害電波で映らなくなったり
アナログゴースト発生地域で
デジタルが見れなくなるところが多発しますが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:44:57
★B−CASカード登録情報のNHKによる悪用について

4月中旬、NHK集金人がB−CASカード登録情報を利用してBSアンテナ未設置のお宅にBS契約を迫った件に
ついてNHK津放送局・営業部に抗議・説明を求めました。
NHKは、B-CAS登録をした人の内BS契約をNHKと結んでいないお宅を選別して契約に回っているとのこと。
また、未設置のBS契約を迫った事については後日電話で、簡単な説明がありましたが、
このような不手際のお詫びを電話で済まそうとすることも民間では考えられないことです。


皆さんも払う必要の無い契約には十分ご注意ください。


■ソース
ttp://www6.ocn.ne.jp/~ejison/index.html
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:47:56
>>138
日本の地上波デジタルの規格であるISDB-Tは
6,7,8MHZに対応できる
画質アップなら帯域幅を8MHzにすればよい。
また税金使って、デジ・デジ変換するんじゃない?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:47:56
>>139
そんなのでチャンネルの一つでも増えると思っているのか。
ちょっとツライ言いわけだぞ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:48:47
>>141
7,8MHzはDVB-Tって言って欧州の規格だってば
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:01:28
周波数帯域は5.7MHzと
セグメント数13はFIXしてるから
変えられませんよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:01:50
>>143
ISDBは7、8MHzも対応しているよ。
だからPALなどの国にも売り込んでいる。
どこにもまだ採用されないが(笑)

ttp://www.dibeg.org/techp/isdb/isdbt.htm
↑英文だがいろんなドキュメントあるから読破せよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:04:53
そりゃPAL圏では帯域違うからそれにあわせて売り込みはするさ、
でも日本では>>144のおっしゃる通りもう変えられないの。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:10:33
万一各県1chを増やすことがあれば、隣接した2ch分で
セグメント増やして放送出来る、ってレベルの話なんだから
もう放置しる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:14:05
>>145
7、8MHzも13セグか。
欧米で、“13”は不吉な数字。そりゃ採用されないわな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:51:36
ところで、地デジはなぜ今の帯域幅になったのですか?
何が聞きたいかというと、BSデジタルのハイビジョンに比較し
明らかに画質が破綻していて、それを、メーカーの人とかに聞くと、
”それは地デジの伝送速度がBSより狭いからです”
としか、返事が返ってこないので。
知りたいのは、そんなことではなく、なぜ規格でその伝送速度に
なったのかということなのですが。。。

#スレ違いだとは思うが、関連する話題にもなってるのでスマソ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:10:28
いまのアナログ放送1ch分の帯域だろ=6MHz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:57:38
>>150
なぜアナログの規格に縛られる必要があるのですか?
#わざわざアナアナ変換までしてデジタル用の連続帯域確保したのに。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:34:52
いちいちうるせーぞ、文句ばかりいってると
お前のB−CASだけ見られないようにしちゃうぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:36:20
画質にかんしては、送出側のエンコーダの進化で画質はまだ改善できるから安心しる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 05:26:28

>>151
結局、アナアナ変換は平成の大愚行でしたね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 06:33:26
>>151
多分、アナログ帯域より広げると2倍近い空きチャンネルを
確保する必要があって、アナアナ変換も数十倍の規模で
行う必要が出てくるからじゃないかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:56:56
一般人は今の状態でも十分画質は綺麗と思ってるんだから問題ない
糞細かい点まで問題にするオタを意見などスルーするのが最近のトレンド
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:41:10
>>153
といっても、放送局内に今ある機器が、ファームアップでエンコーダ進化できるかね。
導入したばかりの機器の入れ替えなんて、当分無理だし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:45:10
>>157
直ぐ結果を求めるのはヲタの考えだな
5年後でも全然こっちは構わん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:43:06
当分無理ってのは、10年は無理だろうってつもりのレスです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:08:50
NHK民営化して電波利用料年間1000億取ってくれ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:57:01
>>158
こっちってテレビ局の中なのかなw?
んで、とりあえず電力の節約と大域の無駄遣いはやめようねw。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:03:56
>>161
あのやりとりから >.>158 がテレビ局とは、ずいぶんプアな頭だね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:25:45
>>151,155
符号化率等を変えない場合、帯域幅を7MHz(約2割増)にすれば
おおよそBSデジタルと同等の伝送レートになる。
で、地デジに割り当てられている連続帯域は240MHz(470〜710MHz)
なので、7MHz幅の場合34チャネル確保可能。
地デジのメリットとして上げられるのがSFNなのでこれだけチャネルが
確保できれば十分な気もするが。。。
#ARIB STD−B31を策定したメンバーに聞くしかない???
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:16:29
電波法上の問題だと思うけどな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:41:06
>>163
更地に割り当てるならそれで十分(県境のスピルオーバーがあるからムリかもしれない)だけど、
既存を避けながらは多分ムリでしょ。
周辺地域で隣接チャンネルを使ってる場合、6MHzならその空きチャンネルを使えるけど
7MHzなら一旦アナアナ変換しないと使えない。
県内SFNにする時も、デジタルchが連続帯域で確保出来ない場合は
2倍のアナログchを(一時的に)専有することになり、更に多くのアナアナ変換が必要になる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:50:39
あまり帯域使うとあまった帯域使えないからデジタル化した意味ないだろ、アフォが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:00:08
>>166
デジタル用連続帯域の240MHz(470〜710MHz)”以外”を返上という前提は
変わっていないので、そのレスは変。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:05:59
>>164
それも考えたが、見た感じそうではない。帯域幅は↓までたどってやっと見つかる。
 標準テレビジョン放送等のうちデジタル放送に関する送信の標準方式
 (平成十五年一月十七日総務省令第二十六号)
 第十八条  使用する周波数帯幅は、五・七MHzとする。
#つまり上記総務省令は答申の結果が反映されているだけ。

RRの中身は確認してないが、同じ第3地域でもPALを使っている
国もあるので関係なさそう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:19:31
元は5.7MHzでもBSと同等のビットレートが得られると踏んでいたが
試験段階で予想以上に電波障害が酷くて
符号化率やガードインターバルの調整の結果
今の15Mbps程度に落ち着いたというのが答え。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:52:54
>>169
う、そういうことだったんですか。。。
エンコーダの性能向上に期待しています。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:33:25
ほかにはARIBで検討の結果、既存の設備を上手く互換性を保ちながら
というのもありそうだな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:26:52
無線ヲタが沸いてきたな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:28:28
検討とか、非生産的なこと、しなくていいから。
もうB-CASは退場する以外にないんだから。
ヤクザでも、いいヤクザだから存在価値があるなんてこと
あるわけありませんから。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:37:29

脳がサヨク思想におかされて
腐って話題についていけないやつ
意味不明なレスすんなよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:20:13
コピワンってNHKの提案なの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:59:14
そのうちBカス切り抜ける香具師出るから待つんだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:47:50
コピワンってアメリカの地上デジタル?では違法って判決
出てるらしいけど アメリカ以外の外国はどうなってるの?(韓国とか)

北京オリンピックが日本だけコピワンだったら怒るぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:50:52
>>174
相変わらず工作員は亀レスしかしないな。
左翼、右翼などの争いは政治板でやれ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:36:05
>>177
韓国はアメリカと同じ
なぜなら、アメリカ向けデジタル家電の輸出で利権まみれだから
そもそも韓国じゃアメリカ方式は欠点だらけなのに
ごり押しした事からも明らか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:37:25
>>177

韓国のサイトでのキャプ掲示板は
そこには、普通にHDTVのキャプがあがってる
2~3万円でHDTVがキャプできるボードも発売されている
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:55:12
日本でも上がっているよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:58:30
通報しますた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:44:08
ネタだろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:10:21
ところで、地デジ専用のCASってなんでRMPって呼ぶことになったの?
実態は変わらんと思うのだが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:48:48
B-CASからコピワン、暗号化、CPRMDVD-RWとかよくもまあ
これだけ人の神経逆撫でするクソ技術をフン転がしのように
立派に作り上げたものだ。感心するね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:04:27
CMで盛んにデジタルで便利とか言ってますが
具体的に何が便利になったのか教えてください
別にハイビジョンとか5.1とか、そんなものこのくそ狭い部屋で
恩恵を享受できるわけでもないのに
・・・不便にしかなってないんじゃないのでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:08:51
テレビ局にとって便利で完璧なシステムってことだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:16:52
まあ、そうだろな。
でも別に俺はハイビジョンなら他は何でも許す。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:20:46
別に内容が変わるわけじゃ無いし
走査線が増えてシミや皺だらけの
醜い日本人が大画面で大写しにされて不快になるだけだよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:39:31
>>186
デジタルで便利ってCMなんて見たこと無いけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:57:04
BSデジタル放送推進委員会のCM見たことないの?
歌詞を抜粋してみると

デジタル ル〜ルル 放送
みようよ いいこと いっぱい
きれいで(ハイビジョン+高画質)
べんりで(データ放送)
やさしい(EPG) たのしい(双方向)
デジタル放送!

って各局民放アナが歌ってるやつ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:20:37
3行目は(ハイビジョン+高音質)の間違いだった。スマソ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:25:54
それはデータ放送が便利と言ってるのであって
デジタル放送が便利と言ってるわけでは無いのでは?

データ放送が便利かどうかは人によると思いますが

自分は天気予報矢ニュースががいつでも見られる点は便利だと思います
特に出掛けとかいちいちPCつけたり177するのはは面倒なので。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:15:02
>>191
カッコ内注釈がなければ、単なる虚偽広告だw

きれい=アプコンのどこが?
べんり=コピワンのおかげで超絶不便ですが?
やさしい=番組予約すら満足に使えない老人にB-CASやCPRMがやさしいわけ?
たのしい=放送局の意図通りに見る以外のことは許さないのに楽しむ余地あんの?

寝言は寝て言え。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:25:25
>>191
デジタル ル〜ルル 放送
みようよ (ホルダーにとって)いいこと いっぱい
きれいで(ハイビジョン+高画質)べんりで(データ放送)やさしい(EPG)たのしい(ってことにしといて)(双方向)デジタル放送!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:29:02
>>81
ほんと、馬鹿だねー。

>>放送事業者の権利に関しては放送の内容に著作物性がある必要はない
>「著作権法では著作隣接権は「著作者の権利及びこれに隣接する権利」なんで」だから、
>その屁理屈は成り立たない。

(  ゜д゜)

>ウェブに上げること自体報道だから、

脳みそ、蛆湧いてんじゃないの?

報道目的でなくウェブに上げたら41条は適用されないだろ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:15:46
>>81
>これまた「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範
>囲に属する」の例だな。写真家が風景を創作的なアングル等で撮影したら著作権が発生する
>のと同じ。

実演=著作物だと言ってる?

プゲラリオンwwww

だめだコイシマジ半可通wwwwワロス


放送事業者の放送や有線放送事業者の有線放送である限り、放送や有線放送の中身がなんであろうが
単なる時事の報道であろうが全て著作隣接権により保護される。中身が著作物である必要も実演である
必要もない。

41条はそもそも「時事の事件の報道」をしようとする時に、その報道の対象そのものが著作物である場合、
またはたまたまその報道に付随してきた著作物がある場合などに、
(例:美術館開館に関する時事の報道で美術や音楽の著作物がたまたま報道テープに録画録音された場合)
その時事の報道に上記のように報道上正当な目的の範囲で含まれている著作物に対しては、その著作物の
著作者は著作権を
主張できないって事だけであって。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:16:02
>>197

その時事の事件を伝達したいがために、その「時事の事件の報道」自体を単に複製して伝達する行為は、
41条(実演、放送や有線放送に準用される102条)の適用を受けない。41条を持ち出すのが半可通。

そもそも10条2項には「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第一号に掲げる著作物に該当
しない。」とあるが、これにより(著作権により保護される)著作物でないとされる(ただし、この規定は
(著作隣接権により保護される)実演、放送や有線放送には適用されない事に注意。半可通には理解
できないだろうけど。)ものは、どこそこで誰が逝去したとかの死亡記事だとか、どこそこで交通事故により
誰と誰が何人が死傷したとかのレベルの端的な事実のみを記述した記事や雑報のレベルの報道にのみ
適用され、そのレベル以上に記者等の創作性が発揮された記事や報道には適用されない
(著作物に該当する)と言うのが通説。

だから、>>40で言ってる「ニュースを録画して勝手にネット配信」をすると、著作権ないし著作隣接権の
侵害となる可能性が極めて高い
(例:例えば交通事故の報道にしても、どこそこで交通事故により誰と誰が何人が死傷したとかの
レベルの端的な事実のみを記述した記事や雑報をキャスター喋っているだけならともかく、事故現場の
映像が出た時点で容易に著作物性を有する)

また、仮に半可通の言うように著作権法の保護を受けないとしてみたにしても、ニュース動画に出ている
キャスターの肖像権侵害になる事は明らか。

半可通の相手終了
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:19:00
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/16(木) 19:33:08
まあ、なんつっかバカ大杉w

2ちゃんのスレで勝手に合法だと勘違いして逮捕されたバカも実際に居るんだろうなwwwwワロス
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:23:49
>>81
>著作権法は内部矛盾には事欠かないが

内部矛盾には事欠かないのは>>81の脳内妄想だと思うが。

まあ、頑張って電波を撒き散らしてくれ給え!所詮2chだしwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:26:42
>>194
Д゜)つ JARO
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:31:15
著作権強化の真の目的を理解しない馬鹿サヨ・プロ市民は北朝鮮にでも行ったらどうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:35:30
>>202
南朝鮮の方がいいだろ。HD放送がノーガードで絶賛放映中!(pgr
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:50:29
三国人どもに日本産の著作物を使わせないようにするためだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:06:44
GPS標準搭載だねw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:40:48
明らかもなにも、裁判して判例がないとねぇ(冷笑
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:29:05
工作員活躍中!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:15:23
工作員は半島とかうざい例えばかり出してきやがるが、
世界のアメリカもノーガード放送なんだよな。

というか、コピワンみたいな悪徳商法は日本だけ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:27:21
ん、コピワンでどんな悪徳商法をやっているって?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:14:04
>>209
セット販売と囲い込みによる価格の維持。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:34:35
実際アメリカや韓国は地域によるが2万円以下でデジタル放送はHD画質で見れる
日本はいくらあったら見れるの?NHKさん総務省さん教えて
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:38:49
日本は基本的に5万円を下回ることなんて無いから諦めな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:36:21
週刊新潮 6月30日号
迫り来る「日本の危機!」
2011年問題 「デジタル放送」開始は「テレビ消滅」元年
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:45:46
>>202
真の目的って在日利権の拡充なのに、なぜ北朝鮮?

>>203
そっちも、ダメ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:46:57
ようやくB-CAS・コピワン・ARIBの抱える問題が世間に認知されてきたな
テレビメディアは自分達の既得権を守るために絶対これらを擁護してくるだろうけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:53:52
>>215
○HKが推進してるだけで、民放の連中は止めてもいいと思ってるけどな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:26:42
>>216
ソースは?
もしあるなら不払い申し込みしてくる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:41:13
テンプレから暗号使用料?とかいうのが消えたんだね。
コピワンやら価格維持よりあれが一番インパクトが大きくて
反感も買いやすいと思ったんだけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:59:57
>>211
2万円以下のHD画質って、どんな構成のテレビじゃ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:15:14
>>219
受像機の価格は入ってないんじゃないかな。
「地域による」から、衛星放送でもない。
 ・2万円以下で、ケーブルテレビのHD番組が観れる
 ・2万円以下で、HD対応デジタルチューナが買える
ぐらいか。そんなこと言い出したら、日本でも2万以下のCSチューナとか
地デジチューナ無しでもHD視聴出来るケーブルテレビがあると思うけどw

アナログ停波してない現状では、何らかの付加価値を求めて
デジタル放送を選択してるんだから高くてもいいじゃん。
アナログ停波時に、デジタルへの移行費用がいくらか、が問題。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:17:57
>>218
過去スレの>>1が健在である限り、それも議題から消えないだろ。
確たる証拠で否定されていない以上、疑惑は尽きない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:20:41
>>220
俺は例のエプソンの1万円のハイビジョンBSチューナ持っているけどな!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:21:49
>>220
5万円って水準はチューナーの原価に等しい。
しかも部品代ではなく、B-CASや暗号に関わるライセンス料などの知財料だから、
やつらが自分達の利権を放棄しない限り将来的に下がることもない。
だから大問題。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:31:02
>>223
いくらB-CASが悪どいといっても5万円が下限なんてありえない。
今のチューナは余計なものがつき過ぎ。
ライセンス料なんて下げれば、どこまでも下がる(はずだ)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:19:33
>>224
本気で言ってる?それとも釣り?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:28:09
>>225
どこが釣りなんだよ。
本当にコストのせいでデジタルテレビが普及しないなら
B-CAS自身がなんとかするに決まっているでしょ。
テレビなんて見なくたって先端的に生きて行けるし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:32:03
単体チューナーがうれないから高いだけの話

ハイビジョン対応ハイブリッドレコーダーが7万で買えるんだから
チューナー5万が原価なんてありえない。
アナログのハイブリ機は2万で買えるのか?

時代錯誤ってんなよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:44:34
ハード規模的にはデジタルチューナにHDD載せるのとさして変わらない。<HDDレコ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:46:35
いずれ時が解決する問題だろうね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:59:58
3波デジタルDVD160GBレコーダが8万、
アナログDVD160GBレコーダは4万、ぐらいか。
チューナ部が4万、それを単体に仕立てる為に+1万。
単体が高いといってもテレビ内蔵とパーツは共通だから、
筐体・電源・リモコン・流通等のコストが割高なだけ。

>>228
どうだろう?ビットレート下げて録画しながらおっかけ再生すると、
デコーダx2、エンコーダx1は要るよね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:10:07
>>226
最も本質的な「価格の引き下げ」を行うのは、最後の最後だと思う。

その前に、「広く周知活動を行う」とか「有料チャンネルの無料キャンペーン」とか
斜め上の方向を向いた対策にさんざんカネと時間を注ぎ込んだ挙句、
どうしようもなくなってから自分達の身を削ることを渋々行う。

その頃には、誰も興味を示さなくなって手遅れになんだがな。
CCCDとか啓蒙で普及させようとしたバカのお陰で、CD売り上げが壊滅的なままとか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:12:50
海外メーカーを締め出したからこそ高止まりを維持できる。
他に選択肢はないし消費者はどんなに高かろうが買うのを余儀なくされる。
メーカーは強気でいいんだよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:19:58
>>232
10年前ならいざ知らず、今なら「買わない」という選択肢を取られるだけ。

若年層はテレビなんざなくてもニュース類はネットだしな。
娯楽番組はny直行。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:22:59
B-CASの仕様が海外メーカーに公開され無いというのは事実無根ですよ
現にB-CASを搭載したCATV デジタルSTBは
韓国HUMAX社や米国サイエンティフィックアトランタ社の製品が
販売されていますので。

基本的にパナソニック系とソニーフナイ系しか
製品の出ていないチューナーはべつとして

海外製デジタルテレビが販売されていないのは
別の理由だと思いますが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:27:56
> 韓国HUMAX社や米国サイエンティフィックアトランタ社の製品が
> 販売されていますので。

ソースは?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:31:24
>>235

http://www.itochu-cable.co.jp/products/digital/8200hdj.html
http://www.itochu-cable.co.jp/products/digital/JC4000.html

疑い深いですね。
既にCATV業界最大手のJ-COM等で使用されていますよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:31:41
>>233
来たるサッカーワールドカップやオリンピック等スポーツイベントをネットで視聴するか?
あまり非現実的なこと言わないほうがいいよ。>>213にも出てる西正の記事の受け売りか?
下らないバラエティー番組は駆逐されていいが、完全なテレビ離れなんか不可能。
力関係は消費者より圧倒的に供給側が上にある。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:45:22
またひとつ、B-CAS反対派の
ソースも無いデタラメ理論が破られましたね。

何一つ証拠を提示できない、B-CAS反対派のに
真実は何一つ無いと言えるでしょう。

自分のいかがわしい思想を維持するだけのために
妄想と嘘で塗り固められたインチキ理論は
崩壊寸前です。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:52:39
>>236
どっちもトラモジ対応かよ
こんな製品がありながら、放送波受信可能な海外製品が皆無だと
余計に談合を疑いたくなる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:10:40
>>237
アナログ停波する頃にはお手軽な再送信放流の技術が確立してるだろうw
現在でもW杯とか低画質ながらリアルタイム再送信してる香具師がいる。

>>239
同感。怪しすぎる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:24:19
現段階で外国製に期待してる人って、どんな商品を想定してるの?
1.単体3波デジタルチューナ : 2万円安 4万円安
2.3波デジタル小型テレビ : 2万円安 4万円安
3.デジタル薄型大画面テレビ : 3万円安 5万円安
4.地デジ専用SDチューナ : 1万円 2万円
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:27:22
実際アメリカや韓国は地域によるが
2万円以下でデジタル放送はHD画質で見れる
前のレスで日本で見られるところがあるらしいが
2万以下でチューナーとアンテナとHDTVが何処で買えるの???
NHKさん総務省さん教えて
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:35:19
つうか日本じゃHD画質で見るにはHDTVで見るしか出来ないから
2万以下で見られるところってホントにあるの?
ケーブルテレビで初期費用2万以下で借りて
地上派見るのに毎月馬鹿高い使用料取られるとかインチキなしだぞ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:44:46
>>242-243
アメリカや韓国で2万円以下でデジタル放送がHD画質で見れる
ソースを貼ってくれたら、紹介するよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:52:31
>>241
そんな例えを出しても無駄。
求めるものは、同スペックのデジタルチューナー内蔵とアナログ方式のテレビが
まったく同一の価格になること。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:00:19
B-CASとC-CASは一応別物ですよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:03:24
安かろう悪かろうの典型↓

サムスン電子、相次ぐ「新製品の欠陥」で苦心
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/22/20050622000057.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:02:40
>>219

一例
http://www.visualworld.co.kr/shop2/item.php?it_id=395

このボードで静止画キャプしたサンプルもあるから
参考まで。
ちなみに、韓国はアメリカ方式なので、このボードを買って
日本でつかっても、無意味

249248:2005/06/24(金) 11:05:09
さらに補足参考リンク

http://www.fusionhdtv.co.kr/KOR/Products/
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:17:15
サンプル画像ってどこにあるの、直リンクキボン
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:19:35
>>248のリンクのサンプルの大きな奴ならこれとか
http://eaon.kr.ec21.com/company/e/e-fine/upimg/Digitalimg.jpeg

HDTVで韓国サイトを検索すれば、静止画を大量に上げてる
画像掲示板なんかも出てくる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:42:23
正確にはPCが無いと無理ですがPC持ってれば2万以下で見られます
ちなみに日本の地デジ対応PCは40万以上しますが・・・
こうして安価に見られる環境でアナログ停波するなら分かりますが
日本みたいなぼったくり価格で高止まりした機械導入しないと
HDがまともに見られない環境の中で
後6年したら今のアナログテレビはゴミになるから強制的に買い換えろって
ヤクザより酷い商売だと思われませんか?NHKさん総務省さん教えてください
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:46:01
そんなに嫌なら買わなきゃいいだけ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:10:57
>ちなみに日本の地デジ対応PCは40万以上しますが・・・

って、、、

今はもう50型以上のデジチューナー内蔵TV(モチBカスカードはサービスというか付属)が40マソ台で買える時代なんだが。
40マソ程度の値段になると、Bカス分のコストなんて屁みたいなもんだからなんとも思わんよ。
せいぜい20型程度のちっこい画面で見れる程度のPCなんかTV代わりに買う馬鹿はいないよな。

255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:06:39
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050623/106099/?ST=d-ce
(登録必要)

バイデザインというところが2006春に地デジ液晶TVを出す予定らしい。
なんでもEPG、データ放送、BSCS非対応ということ。
また同仕様の外付けチューナも出すとか・・・・

価格が楽しみですね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:51:08
俺今、暫定的にハイビジョンはコンバーターで22インチ
PC画面に映して見てる。 たまに電気屋行ってチェックしてるけど
画面おおきいだげで絵が汚すぎで購入意欲湧かない。

将来 1万ぐらいでハイビジョンチューナーカードが出れば
それで済ましたい人は多くいると思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:52:06
アメリカ向けのHDTVチューナーは、PC用のモニターでも
視聴できるように、アナログRGBの端子も付いてるよ。
PC用モニターで見てどうするんだ?という意見もあるとおもうが
PCワイド液晶なら五万程度から購入できる事をかんがえると
気軽にHDTVを堪能できると言う事は、日本では絶対に考えられない事
http://www.vhd.co.kr/
http://vhd.co.kr/ct/read.htm?sm_id=db&sb_id=-1776
参考にしたリンクは、HDDが内蔵されており録画可能
なにも、韓国をマンセーしているのではない。
日本がおかしすぎるのだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:00:58
LST3430の日本語記事
かなり古い記事2003年の時点であちらはこれだけの事を行っている。
http://www.devicetimes.com/article/2003/12/20031203_01.html
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:02:16
>HDDに録画された内容はVCRやDVDレコーダに自由に保存して,
>保管が可能で、HDDを利用して録画するために画質劣化がなく、
>録画当時の本来画質を反永久的に保管できる。


うらやましぃよ〜
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:07:03
日本円で8万ちょっとか・・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:52:12
当然B-CASなんていう邪魔なシステムも無いわけで…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:05:01
日本のお偉いさんは戦争に負けてから
朝鮮人にも見下されて馬鹿にされてるからなぁ
今や唯一の搾取対象は自国民しかいないから
ケツの毛まで毟り取ろうと必死なんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:56:06
ほんと、何の正義もないシステムだな・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:18:40
日本は、ARIBみたいな天下り団体にやらせてるから、こうなるんだよな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:25:27
>>258
仕様はデジタル&アナログチューナ+120GBHDD、
1年半前の発売だよね。価格は8万円?
その頃日本では120GBHDD&DVDレコが8万円ぐらいだったかな。
デジタルチューナとDVD部が差異で、韓国だから3、4万円安い、って感じかな。

今なら日本でも3波デジタルチューナ付DVD&160GBHDDレコが8万円強だから、
韓国ではもっと安くなってるのかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:35:25
>>258
日本とは比べ物にならない…この分野、韓国の勝ちだな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:11:41
肥大化して維持するのに莫大な経費がかかるようになったNHKを維持する為に
受信料払わない奴には絶対デジタル放送見せたくないのは分かるけど
著作権保護とか全く別の理由を出してB-CAS強制するのは本当に止めて欲しい
地上派テレビはコピフリでやるべきだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:12:27
日本は遅れてるんだから仕方ない。
スカパー板では未だ日本人としてのプライドが許さないのか
必死になって韓国製チューナーHUMAX叩きをしてる奴が多いが。
そんな事をしてる間に、技術力でも韓国が日本を超えちゃうと思うね。
最近の日本人は低レベルばっかりだし。プライドだけは高いけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:32:58
NHK見たい人はB-CAS憑きの5万円チューナ。
民放しか見ない人はB-CAS無しの2万円のチューナ。

となれば、NHK受信料不払い問題も、チューナバカ高問題も
解決できるのだが。。。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:05:22
>>258
DVDにHD放送を録画、、何分記録できるのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:01:55

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | コストはお前らが負担!
  `‐|   U  /ノ <  ぜんぶお前らが負担!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:08:34
世界製品の流行をリードする「デジタル韓流」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/24/20050624000062.html

HDTVも時間の問題だな..
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:25:11
役所もグルだか何だか知らないけどよくこんな排他的なシステム認可したな。
行政ってもうちょっと中立性があるもんだと思ってたけど立派に片棒担いでて笑える。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:08:16
>>273
同意。
最近になって知的財産の保護に必死なようだが、保護されるべき財産もゴミ同様のものしかないし。
ましてや、その製作元は政府のてこ入れがあったり、プライバシーを侵害した報道で非常に問題がある機関ばかり。
こういった、利益に目がくらんだ利権団体は一度つぶして新たに再構成するべきだな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:21:08
ARIBは国賊。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:11:47
お前らまとめて韓国に行けばいいじゃん
誰も困らないよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:53:36
m9(^Д^)プギャー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:10:08
韓国のTVドラマが日本でやたら放送されている原因の
一つは、著作権関係の手続きが日本と比べて非常に簡易である
事が多い。韓国の場合放送やネットでの二次利用などの
許諾を得るのは一つの機関だけで住む。一元化されているということだ
日本の場合、製作会社は複数にわたり、俳優の事務所などにも
許可を取らなくてはならず、その一つがダメでも再放送が出来ない
非常に面倒なシステムになっている。
ほんとうに、著作権を食い物にしているやつらを何とかしないと
テレビ終るぞ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:05:56
日本の放送局関係者、著作権関係者は、韓国行って勉強してこい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:11:21
スカパーに知り合い居るんだけど
仕事の90%は、放送の著作権関係をクリアする事だって
再放送の為に、著作権関係許諾を取るリストを作るだけで一ヶ月ぐらい
かかった番組もあったそうだ。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:25:21
>>280
そんなんじゃサーバー型放送も絶望的だな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:53:40
実質著作権が存在しないような後進国を見習ってどうするんだ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:21:27
けーん、けんけんちょさくけーん
けーん、けんけんちょさくけーん
著作権は素晴らしい
僕らの愛するこの国は、知財立国で躍進だ
ああ、竹中さーん
ああ、久保田さーん
偉い人たちありがとう
著作権は大切だ
みんなで守ろう、ちょーさくけーんー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:27:22
>>282
著作権はちゃんと存在して適切に運用されてる国だが?

日本も昔は、強めとはいえそんなに不適切じゃなかたというのにな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:28:57
>>274
知的財産っても特許については中村の件しか話題になってないのに、この差は何?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:51:16
韓国は
ネットでタダで音楽やテレビ番組、映画が手に入る
このスレの住人にとっては
天国のような国です

ぜひ移住してください。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:54:18

ネットでタダで手に入るようなものは
既に現代社会では著作権で守るべきものではなくなったということ
そんなものを商売にするのが時代遅れ
ただで配っても商売が成り立つように
ビジネスモデルを変えるべき。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:55:30
在日色のつよいスレですね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:58:41
ん?B-CASで在日儲かるの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:02:12
>>278
なんかお前の論理がおかしいぞ。
ひとつの機関の承諾を得るだけで再放送できるということは
その機関が強大な権力を持っているということだ。
つまり韓国は日本以上の著作権ヤクザの国ということだろ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:16:47
権利処理は簡便に越したことはねーだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:26:36
視聴者から見れば、そうだよ >>291
ヤクザ万歳ってところかな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:30:59
やくざより地上げ屋に似ているか(w
巨大ビルを作るには必要。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:35:20
>>290
なんかお前の論理がおかしいぞ。
多数の権利者の中のたった一つの承諾を得られないだけで再放送できないということは
その権利者が強大な権力を持っているということだ。
つまり日本は著作権ヤクザの集まりの国ということだろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:46:26
>>294
違うだろ。
ちょぼっとしか権利を持っていないものにプロジェクトが振り回される。
そこでヤクザの登場ですよ。
だいたい2ちゃんの通例ではジャスラックみたいなのを著作権ヤクザと逝っている。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:55:21
あんなバカな歌に騙されるほどお人好しじゃないって! >民放アナの談合ソング
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:57:49
別に権利関係をまとめる機関があるのは問題じゃ無い。
要はその機関の姿勢の問題。
日本人は黙ってるから色々な機関に舐められる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:19:58
著作権機関の姿勢なんて一般人は知りません。
利害のからむ関係者だけで仲良く処理をきぼん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:23:23
>>298
そんなこと言ってるから人権擁護法案なんてものが平気で出てくる
ほっといたら平和でいられると思ったら大間違い
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:28:57
お偉いさんも敗戦で自国民からしか搾取できなくなったんだから仕方ない
領土不法占拠されたあげく日本の首相が朝鮮に呼びつけられて嫌味言われても何一つ言い返せないんだからな
明らかに立場は向こうの方が上だよ
301なんちゃってサヨク=体制派:2005/06/25(土) 12:29:01
平和でなくなったときこそ俺の出番ですよ
今はぬるすぎ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:33:23
日本の著作権者が日本で威張り散らそうが
朝鮮、中共ではコピーされ放題でネットやBTに流されてるし
アメリカでは日本のDVDの3分の1以下の価格で売られてる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:36:49
お前がDVDを安売りすれば解決する話だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:42:54
テレビドラマのDVDが5万円とかありえない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:49:14
>>287
日経みたいなことを言う。只ほど儲かるものはないなんて記事載せてた。
306録画ヲタ=アニヲタ=アンチB-CASの特徴:2005/06/25(土) 15:51:59
・コピワンが大嫌いで、自由にコピー編集することは絶対的権利だと確信している
・コピワンとB-CASを一体視する
・著作隣接権者を叩いて、著作権者を擁護するかのようなレスを繰り返すが、結局はただで著作物を
利用したいだけの乞食精神の持ち主
・著作隣接権者が著作物のプロモートに果たした役割を黙殺する
・ローレンスレッシグやストールマンの受け売りが得意
・プライバシーが三度の飯より大好きで、しがない自身の個人情報に価値があると思いこんでいる
・当然住基ネットにも反対で、左翼的・市民活動家的心性を隠さない
・正当な利益を「利権」と称して人の妬み根性を刺激するのに躍起
・違法ファイル交換を「著作隣接権者の横暴」「B-CASの利権」を理由に正当化する
・著作権者の経済的モチベーションを否定する共産主義者
・著作権ビジネスを否定し、「面倒くさい」「金を払いたくない」等の餓鬼じみた理由でDRMに反対する
・知財立国を目指す我が国の政府財界に逆らうしか能がない反日分子
・諸外国で進行するテレビ放送のデジタル化に反対し、我が国の国際的地位を下落せしめようとする非国民
・放送を録画編集してライブラリを作成するのが「私的使用」目的に含まれると思いこんでいる
・コピーワンスの「コピー」の意味が解りづらいと難癖を付ける語彙不足の馬鹿
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:13:50
>>306
まとめ乙!

このスレを読む限りアンチB-CASの構成員は、
録画ヲタ、アニヲタ、NHK受信料を払わない犯罪者、違法コピー業者、
在日朝鮮人、国策に刃向うプロ市民といったところだろう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:16:46
>>306
コピペしか出来ないお前はどうしようも無い
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:34:34
>>307
録画ヲタでもアニヲタでも無いし、NHK受信料も払ってる。
違法コピー業者でも無いし、在日朝鮮人でも無い。
プロ市民でも無いけど、B-CASは大嫌い。
コピーコントーロールはある程度しょうがないと思ってますが、何か?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:03:09
上から抑えつけられることが何よりも嫌いなネラーに対して
最も効果の上がらない方法をとる工作員について
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:07:42
人権擁護法で2ちゃんねるの消滅は目前ですが何か?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:18:13
>>311
あれが通れば我々は在日と同和の奴らと全面対決になる訳だし、
ある意味いいことかもしれないよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:31:12
サヨのくせにウヨを装うのは辞めろって。
迷惑なんだよ。

普通の国民なら著作権保護に寄与するB-CASに賛成するはず。
安倍さんだって竹中さんだってB-CASに反対してはいないだろ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:06:19
出た!普通という言葉
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:08:01
センター
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:28:33
B-CAS無しの新RMPで安くなったら買うかな。
どうせ平日は1時間も見ないんだし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:41:43
普通の国民って…
要は技術に詳しくなくて煙に巻きやすい都合のいい人間って意味で使ってるんだろうけど、
これは何が欠点かも未だ理解できない層を一方的に味方扱いにしたり、利点ばかり強調して
無知を幸いにと半ば騙すような姿勢でデジタル化を押し進めようと徒党を組んで気が大きくなった
いい加減で根拠のない人たちの楽観的な思考の現れですね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:52:42
>>317
そういう君はなんでも災難ととらえるタイプなのかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:10:03
知財立国、高付加価値産業育成の空気を読めない馬鹿は日本から出て行けばいいだろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:10:19
まぁ「普通の国民」を大衆派とするなら、
画質なんてどうだっていいのが「普通の国民」であって、
どうでもいいものはとにかく安いのを選択するのが「普通の国民」なのであって、
クソ高いうえに録画にも不自由するデジタル放送なんて
関わり合いになりたくないと考えるのが「普通の国民」
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:19:39
>>319
知財立国?
たいしたコンテンツもなしにいったい何で立国するのかえ?
冬のソナタが流行したのもわかる気がするね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:22:39
テレビなんざもう成熟産業もいいところですが?
高付加価値なんてありえませんが?
むしろ、今まで不当に暴利を得た規制産業ですが?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:27:43
スポンサーが付かなくなったら地上波民放も有料化すればいいよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:36:20
全部有料放送でいいと思うけどな
それで電通の力が弱まるならなお良し
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:45:52
これからTVの影響力は落ちる一方なので、この分野に必要以上にコストをかけても
プロテクトをかけてもコンテンツを投入しても大した成果は上がりません。過大評価
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:57:58
ネットで盛り上がってきた所を、画像掲示板に
やたら圧力をかけてきている事務所(たとえば巨乳の事務所とか)
なんかは、ねっとの盛り上がりを結果的に消してしまって
人気が最近ぱっとしないよね。

広告媒体としてネットはものすごい可能性がある。
実際通販なんかも、CMをみてかうのではなくネットで検索して
買う奴最近多いだろう。

これが困るのが、電通をはじめとする巨大な利権組織な訳だ
いちど吸った蜜は解っていても離せないといったところか・・・・

327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:04:27
[無料] で [不特定多数] に [コピー] をばらまく
そんな反著作権的な極悪システムに 高付加価値産業育成なんて任せられないし任せたくありませんよ。
放送事業者たちは、さも自分たちが産業育成の旗手であるかのような宣伝を勝手にしてますが
ミスリードもいいとこです。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:18:24
俺がもしB-CASの役員だったら不労所得でガッポリ儲かるから
B-CASは大賛成だ。
だがしかし 公共性の強いテレビ放送だぞ。公共の電波を使った
放送で一部のわけ分からない株式会社がガッポリ儲けていいはずがない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:35:22
ガッポリ儲けられるなら儲けろといいたい。
実際は無理だろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:58:14
実際に329のような工作員を雇うほどなのだから、それだけ儲かっているだろうけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:06:12
だからさ、ネットに撃沈される放送業界なんてどうでもいいだろ。
なんでこんな文句が多いんだ?
しずかに臨終を見守ってやれよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:15:15
BSデジタルラジオって録画出来るのと出来ないのがあるんだけど何で?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:12:29
>>331
工作員が書き込まなければここも静かだろうよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:53:35
つべこべ言わずに受信料払え愚民ども
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:01:07
>>334
粗悪な燃料ですね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:16:06
>>334
受信料は払ってますよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:52:23
>>334
つ[時間外手当]
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:17:35
アニオタじゃない。静岡じゃアニメやらないからどうでもいい
コピーワンスなかったらすぐデジタル放送の設備入れる
コピーワンスあるから停波するまでこのまま
こういう人いっぱいいるはずだ

別にコピーしようと思えばコピーできるけど
最初からコピーワンスかけてるってのがありえん
消費者を馬鹿にしている
おれは、日本人だ
NHKは、韓国よりなので受信料払わない
今度催促にきたらBSの話で1時間以上家にいてもらう
お茶も出すしな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:20:29
http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/25738481.html
コレのことね
コピーワンスなくなったら
すぐデジタルにするぞ 
嘘じゃない、被害者増やさないために
いろんな人に今TVかっちゃだめよ。って広めてる
HDMIもあるしな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:53:59
一律にコピワン掛けるなら、b-casなんてつかわないで
最初からコピワンオンリーでハード作った方が安いんじゃないの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 06:00:40
>>331

テレビの影響は依然として大きいが、その放送を
成り立たせる、広告収入や受信料収入を得る事が
今後困難になるのは目に見えていると言う事だろう。
経営の根幹が揺らいでいるのだから、今のデジタル放送の
奇怪な流れも、有る意味単純明快といえる。
国が国策として守ってくれる方を放送事業者のトップは選択
したと言う事だ。これによって潰れはしないが、一般視聴者
離れは進む事は確実だと解っていてもあえて、冒険をせず
あいつらなりの確実賢明な選択をしたと言う事だ。


342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:06:34
いい加減にしろ。
似非ウヨの言説は底が浅いからすぐサヨの本質が露呈するよ。

NHKはアカヒを叩いて国士・安倍先生とともに日本国民を先導する唯一の報道機関。
韓国擁護のあの手の番組は公平報道の要請を満たすためにやむなく行っているに過ぎない。

まともな国民なら国策にむやみに反発するはずがない。
韓国ですら放送のデジタル化を推進しているのに、日本のそれを妨害しようとするなんて
まあ、どんな連中かわかるよな。
反体制自体が目的化している化石化した「サヨ」連中が反発しているんだよ。
ネットを使えば容易に多数派を演出することが出来るからいいねw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:09:17
>342

どこを立て読みすればいいんだい?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:26:50
ニュース速報板やマスコミ板にでも行ってスレッドを立ててみればいい。
ここよりはまともな閲覧者が多いから、すぐにB-CAS支持のレスであふれかえるだろうよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:44:29
B-CASもDPAもBPAもARIBもJASRACと同じような利権団体と見なされてると思うが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:00:39
比較の対象が韓国だから叩いてるだけだろ
これがヨーロッパとかの話なら、B-CAS叩いてるくせにw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:04:15
>>334
受信料は30年払ってないけどB−CASにもコピワンにも賛成でつ

ウチはハイビジョンを50型ディスプレイで見るのがメインなので、
只放送のHD放送の番組内容・質が今後も一定維持できる環境であることがベストと思っていまつ



348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:56:12
編集するやつも、PCで静止画キャプしたい奴も
全体数からみれば、無視できるほどの少数派
普通に一回録画できるので無問題。
バックアップが欲しいなら二台三台で録画すれば良いだけ
※バックアップを要求するくらいだから、当然機材も複数台もってるはずだし

349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:18:36
> 普通に一回録画できるので無問題。

貴様は何度言われればわかるんだ?
普通に録画できねーから大問題なんだよ。

何度もバカみたいに間違った主張を繰り返すと工作活動としか思えない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:23:07
アンドゥの効かないムーブに失敗する事例が多数報告されてる時点で大問題
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:24:29
>>344
ではおまいが立てて来い。
以前マスコミ板にも立ったがB-CAS批判一色だった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:25:18
>347
はいはい、自演乙。
相変わらずキモいな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:45:19
ま、IDぐらいは出る板の方が少しはマシかもしれない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:52:04
B-CASカードをスロットに入れないとBSデジタル放送と地デジが
一切映らないことを車にたとえると、たとえば 
カードを差し込まないとエンジンが掛からないみたいなもん?そして 
そのカードを発行するのは国じゃなくて なんか良く分からない株式会社。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:57:08
>>354
つまり、実用上特に支障は無いってことか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:01:09
>>354
さらに、ガソリンは石油業界が定めた補償金付でな。
ガソリンを他の車に入れ替えられたらガソリンスタンドの利益を圧迫するとか適当な理由付けて。
それを徴収するのも国じゃなくて、なんか良く分からない利権団体。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:52:16
陪審員制度が出来たら訴訟起こされる
それまでの辛抱だよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:54:38
民事は無理
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:42:21
裁判員制度は当面刑事のみだったかと。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:19:56
>>346
かの有名なネズミさんもメンバーのACCSが忘れられている件について。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:21:53
談合で競争相手を排除するのは違法行為の筈だが…こと著作権だ文化だというと例外になるらしい。
合法的に談合ができるなんて、この手の流通業っていい商売ですね。土建屋が嫉妬の目で見てるよきっと。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:43:46
また妄想ですか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:27:47
>>361
なにをいまさら。再販制度があるではないか。
こっちを完全に潰してから言えよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:33:26
トーハン
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:15:47
視聴記録って無料放送でも全部記録されるの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:46:15

おい、みんな B-CAS の管理職の給与聞いたら、腰抜かすぞ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 06:10:58
>>365
カードにそんな容量無いだろ。
もしあったとしても、電話線を繋がない限り送信する手段が無い。
まさか、衛星経由でアップロードされると思ってる香具師は居ないよな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:06:16
電灯線通信だな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:08:01
さっさとB−CASとコピワンを行っている基地害どもを排除すべし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:03:29
コピワン解除する前にデジタル放送自体解体されてるからどうでもいいw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:06:56
また妄想か
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:41:33
>>371
おまえの存在が妄想ではないことを証明している。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:24:06
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:24:26
>>372
グッジョブ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:36:34
>>366
部長級で3000万くらい。
腰を抜かす程ではない。
376age:2005/06/30(木) 16:53:46
俺がハイビジョンというかデジタル放送に興味を持ったきっかけ。
 
もともとPCに時間取られてテレビはほとんど見なくなっていた
          ↓
インターネットでしてて何かの拍子に(偶然)「ハイビジョンあややリサイズ無し」
って言うページ見た時。びっくこいたってもんじゃねえ目ん玉飛び出たよ!! 
これが動くのかぁ? 損した もっと早く気づけばよかったって思ったよ。
「あやや」って言うのはモー娘の誰かだろうけどそんなこたーどうでも良かった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:57:07
がしかし、動く「あやや」はブロックノイズだらけだったとさ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:07:02
>>367
って事は、将来的に電話回線やLAN経由で送信される可能性があるって事?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:47:20
>>378
VOD用じゃないかな。
今のCSとかそうみたいだし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:11:01
今じゃそういうキャプチャも (容易には) できないから、そうやって HD デジタル放送に人を
呼び込むチャンスを業界自ら逃してるんだよね (プゲラ
そんな俺も HD キャプチャを見てビックラこいて BS デジタルを導入したクチだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:42:31
漏れはHDキャプチャ見て動画ファイル収集に走ったクチだ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:29:42
>>378
電力線通信だよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:50:41
最近、録音保証制度について見直しが行われているようだな?
いっそのことマスゴミどもがやってる事をいっしょに暴いてしまおうか。
384名無しさん@お腹いっぱい。.:2005/06/30(木) 22:52:53
あやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好き
あやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好き
あやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好き
あやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好き
あやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好き
あやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好き
あやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好き
あやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好き
あやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好きあやや大好き
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:53:44
デジタル放送の将来を危惧してはなりません Part4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1120138896/
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:45:35
糞工作員皿仕上げ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:46:34
おいおい、工作員にスレ立てさせていいのか?
継続性のないスレは荒らし認定だろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:15:09
結局B-CASは必要不可欠だとわかったようで何よりです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:45:41
いえいえ^^^^
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:24:06

放送メディアの健全な発展にはコピワンは必要ということが、

このスレで次第に市民の理解を得てきたようだね。メデタイ。


コピワンを徹底して抜け道を可能な限り塞ぐためにはBCASのような仕組みが
極めて有効ということも理解が進んだようだ。


   メ デ タ イ 



www
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:49:54
コピワンやりたいならどうぞ。
でもB-CASなんか無くたってできるでしょ。
コピワンにひっかけてB-CASが必要なんて逝ってるバカはNHK社員かその子弟。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:12:49
コピーコントロールにはB-CASによる暗号化が必要なの。
抜け道をふさぐためにはね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:32:41
>>392

すでに、B−CASなしでコピワン放送はされている事実はしらないのかな?
最近では、福岡の地震報道の時にはB−CAS指さなくてもNHKは受信可能
そして、コピワンだったぞ。・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:35:15
ソース プリーズ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:01:51
BSデジタル放送用受信機等における権利保護の仕組み
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020313_1a.html

スクランブル方式の一部を利用した権利保護を行うコンテンツの送信
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020313_1.html
(真中あたりの3.2)

B-CASカード Part3 ↓より
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1097852736/23
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:43:20
B−CASなしでコピワン放送できるかどうか のソースじゃなくて、
B−CASなしでコピワン放送されている事実 のソースをお願い。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:18:59
B-CASはNHKだけにして、あとは勝手にやらせとけ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:20:30
B−CASなしでコピワン放送できるならとっととやらんかい。
必須だとぬかすバカはNHK社員かその子弟。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:56:38
>>392
コピーコントロールとB-CASによる暗号化は別というのは
他の人も指摘してる通り。
ちなみにある程度の技術者だったら、B-CASのデスクランブルくらい
出来てしまうと思うが。。。
#B-CASカードのICチップをロジアナなんかで見てると復号鍵(Ks)が
#丸見えなのは知ってるよね?(↓の図4とか参照)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020313_1.html
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:50:12
限定受信 有料放送を受信する契約を締結した者が設置する受信機によらなければ放送を受信できないようにすること。スクランブルにより実現される。
この定義だと無料放送にはB-CASは使えなくなるが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:15:06
やるんだったらおまえらの金でやれよ。
消費者に負担させるのがお門違いであることに気づかないほど工作員は基地外なのか?

何度も言うが、消費者にとってこれらは具体的な利益をもたらさない。
所詮は寡占市場確立のための土台なわけで、著作権保護は言い訳に過ぎない。
この前のカスラックの一件と不正コピーが売上に打撃を与えていないという記事が出回っているのに、いまだに自分たちの矛盾に気がついていない。
また、それとほぼ同じくしてCMスキップによるテレビ広告事業の損害がないということまで調査機関による証明がされている。
いつだったか「CMも著作物に付属しています」という基地外理論を唱えたものもいたが、著作権においてはCMの独立性のみ保障している。
この事実を持ってすれば、君たちの行っていることは詐欺行為、もしくは国際市場からの参入妨害という犯罪行為なわけだが。

何か言いたいことはあるかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:28:56
> 何度も言うが、消費者にとってこれらは具体的な利益をもたらさない。
著作権が違法コピーによって侵害されることで著作者の経済的モチベーションが減退するのを防ぎ、
よりよい表現作品を享受することが出来ます。

> この前のカスラックの一件と不正コピーが売上に打撃を与えていないという記事
何らの公的権限のない研究に過ぎません。

> また、それとほぼ同じくしてCMスキップによるテレビ広告事業の損害がないということまで調査機関による証明
損害の有無が問題なのではなく、視聴者に広告を見て欲しいというスポンサーの意思が重要なのです。

君たちの考えは現実の社会を知らない高校生レベルの戯れ言ですね。赤化思想に染まりきる前に、周囲の社会人の方に
お話を伺ってはどうですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:54:04
>>399
できるわけねぇよ。せいぜい、B-CASカードをつかって暗号化されたストリームを
複合化するくらいだ。B-CASカードなしで暗号解除なんてまるも氏のC2暗号総当り
より大変だよ。
404403:2005/07/02(土) 19:56:11
あ、そういう意味だったら、勘違いデス。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:56:49
>>402
>著作者の経済的モチベーションが減退するのを防ぎ、
>よりよい表現作品を享受すること
プッ。
わざわざ「具体的な利益」と書いているのだがね。
品質が高いというのは客に見せる上で必要不可欠なものだが、今の製作側はその程度の気力しかないのかな?
もっとも、現時点で対策が行われいるにもかかわらずまったく改善した気がしないのはどうしてかな?
ソフトウェアのWindowsXPはそれについてとてもよい事例。
ライセンス認証という、著作権保護を施したところでセキュリティ上の欠陥が治らなく品質の向上などはほとんど見受けられない。

>何らの公的権限のない研究に過ぎません。
NHKのような公的権限のある機関が政治介入を受けて番組の改変を行ったことを知らないのかな?
それともこの研究結果が虚実であるとでも言いたいの?
だったら何のためにそのようなことをしたのか根拠がいるが。
まぁ、推進の側だったら少なくとも一般消費者の視点じゃないことは明確だが。

> 損害の有無が問題なのではなく、視聴者に広告を見て欲しいというスポンサーの意思が重要なのです。
問題のすり替えもほどほどに。
基地外団体どもは著作権法に触れているのでしないよう言ってきている。
スポンサーの意思に関しては触れる必要はない。
スポンサーは所詮、資金提供側なわけで、視聴者は視聴側だ。
これは単なる横暴に過ぎない。

>君たち・・・
君こそこの程度の会社に雇われる必要がなくなるよう、資格をとるなど社会的地位を取得するよう努力したほうがいいですよ。
公共事業でも思想統制をすれば、日本においての民主主義に反していますよ。
こんなことは中学生レベルの教養だ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:11:32
>>396
そんなソースないよ
だって>>393はウソツキだもの

前スレやタスレでも得意げにカキコしてるが、ただの一度も直接の証拠を示してない
証拠示せなきゃガセと言われても仕方ないね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:24:26
都合の悪いレスはばればれスルーするのが基本のようだな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:24:17
> NHKのような公的権限のある機関が政治介入を受けて番組の改変を行ったことを知らないのかな?
可哀想に。この一文で馬脚を露わにしてしまったね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:47:55
>>402
>著作権が違法コピーによって侵害されることで著作者の経済的モチベーションが減退するのを防ぎ、
>よりよい表現作品を享受することが出来ます。
なんで消費者が料金負担してモチベーション上げてやらにゃならんのかと。そんな義理などない。

>> また、それとほぼ同じくしてCMスキップによるテレビ広告事業の損害がないということまで調査機関による証明
>損害の有無が問題なのではなく、視聴者に広告を見て欲しいというスポンサーの意思が重要なのです。
新聞の折り込み広告を読まずに捨てても文句言われませんが何か?
ダイレクトメール(ry
スパム(ry
雑誌の広告欄を読み飛ばしても法的な問題はありませんが何か?
同じように、CMを切り捨てても文句は言えません。


410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:18:02
>>403
B-CASカード無しにKsを見つけるのは難しい(※)のはその通りだけど、
B-CASカードを使ってKsを取り出して別途データを保存出来るということが
言いたかった。そのデータが流通してしまえば、他の人はB-CASカードが
なくても復号できる。

※実際にはKsを1つ割り出すだけなら、(リアルタイムは無理だが)最近は
可能になってきている。ただし、時変がある(時間とともにKsが変わる)ので
現実的ではないけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:00:55
けーん、けんけんちょさくけーん
けーん、けんけんちょさくけーん
著作権は素晴らしい
僕らの愛するこの国は、知財立国で躍進だ
ああ、竹中さーん
ああ、久保田さーん
偉い人たちありがとう
著作権は大切だ
みんなで守ろう、ちょーさくけーんー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:05:43
ウハwwwww工作員wwwww超キモスwwww

>>408
事実を言われたのが相当悔しいようですね。
無限ループな議論を行う工作員の頭脳はこの程度って事でw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:33:48
>>406
うそじゃないよ。
こんど、何か大きな地震があったときに
B−CAS抜いて受信してごらん。
ソースを出せって言われても出来ないのはあたりまえじゃん。
当時のほかのスレで、たしか、B−CASなくても受信できるって
書いてた奴がいたとおもうけど、どのスレか忘れちゃった

とにかく事実は事実だから。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:15:16
アカ晒し上げ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:37:26
iPodユーザは必ずしも著作権嫌いじゃないだろ。
お前も工作員か?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:27:34
ハァ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:03:17
>>415
なんか、誤爆のような気もするが・・・。
少なくとも利用制限が発生している時点で著作権はゴミだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:13:42
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/04/news011.html

NHKのテロは簡単に消せる。HM-DHX2のデコーダを使えば。
データ放送全般が消えるから画面がすっきりする。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:24:52
>>418
こんな出鱈目を口にしている輩がB-CASに反対しているのですね。

> まあ違った意味で便利っちゃあ便利なのだが、NHKにしろWOWOWなどの有料放送にしろ、世帯契約が原則になっている。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:45:19
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違うスレにコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:47:57
>>419
2ちゃんでさえまともに反論できない基地外工作員が何をいいますか。
にしても、貿易障壁に関しては反論しないんだね。
なんか、行動がわかりやすい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:13:15
>>421
もしかしてライターさん?
2ちゃんなんかに巣くってないで、お得意のデモでも起こしたら如何?

まあ、逮捕されるかもしれないけどねw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:19:02
工作員乙
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:57:56
共産主義者がたむろしていると聞いてニュース速報板からやってきました。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:21:13
ライターがこんな辺鄙な場所にくると思っている時点で基地外確定。
それについては俺が丁寧に説明してあげたのだがそれすら理解できないアホ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:36:38
貿易障壁?
国内産業が壊滅して君のお父さんが失業してもいいのかな、ボク?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:03:21
貿易障壁を認めますた。
428B-CASを叩くのが得意な人たちの特徴。:2005/07/04(月) 22:19:19
・コピワンが大嫌いで、自由にコピー編集することは絶対的権利だと確信している
・コピワンとB-CASを一体視する
・著作隣接権者を叩いて、著作権者を擁護するかのようなレスを繰り返すが、結局はただで著作物を
利用したいだけの乞食精神の持ち主
・著作隣接権者が著作物のプロモートに果たした役割を黙殺する
・ローレンスレッシグやストールマンの受け売りが得意
・プライバシーが三度の飯より大好きで、しがない自身の個人情報に価値があると思いこんでいる
・当然住基ネットにも反対で、左翼的・市民活動家的心性を隠さない
・正当な利益を「利権」と称して人の妬み根性を刺激するのに躍起
・違法ファイル交換を「著作隣接権者の横暴」「B-CASの利権」を理由に正当化する
・著作権者の経済的モチベーションを否定する共産主義者
・著作権ビジネスを否定し、「面倒くさい」「金を払いたくない」等の餓鬼じみた理由でDRMに反対する
・知財立国を目指す我が国の政府財界に逆らうしか能がない反日分子
・諸外国で進行するテレビ放送のデジタル化に反対し、我が国の国際的地位を下落せしめようとする非国民
・放送を録画編集してライブラリを作成するのが「私的使用」目的に含まれると思いこんでいる
・コピーワンスの「コピー」の意味が解りづらいと難癖を付ける語彙不足の馬鹿
・二言目には「貿易障壁」と口にするが、実際に諸外国から非難されていない事実を認識できない
・無料でコンテンツを自由に扱いたいという自分の欲望のためには、国内産業が崩壊し国益が害されても
構わないと考える
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:23:40
>WOWOWやスターチャンネルのような有料放送を受信する権利の認証のために、
>このカードが必要というだけならまだ話はわかる。だが無料放送を録画ではなく
>単に表示するだけなのに、このカードがなければまったく映りもしないというのは
>どうだろうか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:37:18
だからNHKのテロップの制御のためだと、何度も逝ってるのに・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:50:42
別に、POTなり、D−VHSなりに録画したあと
見ればテロップなんてでないけどね。
B-CASぬいても、POTやD-VHSは再生(デコード)できるよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:12:03
デジタル受信機は7万円程度で値下げは今後ほとんど無くて
2011年7月のアナログ停波で砂嵐を眺める光景が見たいし
コピワンは普及を抑止するのに効果的だから
B-CAS&コピワン賛成
普及しなければ著作権問題も権利自体が発生しないから解決。
ホントいい事だらけの地上波デジタル化。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:25:25
>>431
D-VHSってデスクランブル後のTSを記録してるんですか。。。
昔、仕事でD-VHS使ったことがあったが、その頃はBSデジでは
スクランブルかけてなかったんで気にしたことなかった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:26:00
>>433
デスクランブル後、やはり国内メーカーが談合で決めたDTCPで暗号化されて記録されてる。
機器認証やメディア認証を行うので、やはり「認証されない零細企業」は参入できない仕組み。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:37:04
DTCPはILINK間のデータ転送で使われてるだけで
D-VHSテープの記録の暗号化には使われてて無いけどね

DTCPのライセンサーにはインテル(米国企業)も入ってるし

相変わらず自分のいかれた思想を推し進めるために
嘘つきまくりだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:41:01
>>434
DCTPはインテルも入ってるだろ
適当な事をしたり顔で言うな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:32:21
>>433
> D-VHSってデスクランブル後のTSを記録してるんですか
違う
スクランブルがかかったまま記録している

>>434
自分で晒し上げか、もっともらしいウソ書いてご苦労さん
なんでウソなのかは、親切な>>435-436を参考によく考えて反省するように
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:44:35
スクランブル自体の定義を勘違いしているのがおおいな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:11:47
スタート時の地デジはスクランブル掛かってた?
今の地デジはスクランブル掛かってる?
NHKが有料放送になったとしたら、その時観れなくなるのはスクランブル?
単に「カードを挿さないと観れない」がスクランブル?
新RMPでカードを挿す必要がなくなれば、スクランブルは掛からなくなる?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:34:25
>>437
なにいい加減な事をかいてるの?

441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:20:50
『録画時』
チューナー
DCTPにて暗号化、簡易認証

D-VHSデッキi.link入力
MPEG2-TSにデコード後、テープに記録
テープ深層記録にて、コピー制御フラグを同時に記録する

『再生時』
デッキから読み込んだMPEG2-TSを
DCTPにより暗号化。またコピーフラグをDCTPに反映する

チューナーにて簡易認証
デコードして再生

※D-VHS以外の機材は殆どが完全認証
REC-POTの場合、HDDに録画されたファイルはC2暗号化済み
ブルーレイディスクの場合もディスクに保存されたファイルは暗号化済み

D-VHSはテープに記録されたデータはMPEG2-TSをそのまま記録
コピーフラグによって管理
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:24:40
公共性が重視される地上放送はシンプルで安価で扱いやすい規格であるべきだが、
お役所NHKはB−CASという余計なものを利権獲得のために組み込んだ
つくづく要らない公共放送だな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:43:22
民放がBSデジタルやりだしてから全然面白くなくなった
NHKの劣化版みたいなクソ放送局ばかりになった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:34:07
相変わらず嘘が多いな
D-VHSのコピワンは平文記録だよ
DT-DR20000がコピワンを検知するまでの数秒間、平文でi-LINKに
ストリームを垂れ流すことから証明できる
D-VHSデッキがノーモアコピーフラグを検知すると暗号化して
i-LINKに流す

ただそんだけの話

見かたを変えると、わざわざ暗号化してi-LINKに流している
消費者にとって悪質な装置とも言える
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:41:24
ところでだ、権利保護の権利とは著作権なのか著作隣接権なのかよくわからんのだが。
ただ、この手の奴を歓迎するのは著作隣接権を飯の種にしている
流通業の皆さんであるからして、著作隣接権のことになると考えるのが
自然かも知れんが…。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:07:25
>>435
AMDに協賛した企業に対し、CEO自らが赴き脅迫を行う会社ですが。
そんな基地外が参入している時点でこのシステムがいかに違法なものかを察することができますね。
ライバル・新規参入を不正手段で陥れようなんていうDTCPは最a(ry
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:37:04
まぁ、米国企業はたった1社なわけだが。
日本企業の半導体技術がカスなので、インテル引き込んだだけなんだが。
実態は日本企業の談合体。それがDTCP。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:41:25
なんだかんだ屁理屈をたれていますが、結局輸入障壁云々の主張は出鱈目だったようですね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:07:54
>>445
B-CAS、コピワンの機能からすると著作隣接権(著法98条〜100条あたり)かと。
もちろん放送事業者は著作権を守るためだ!というでしょうが。。。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:18:09
>>448
デジタル移行に失敗してアナログ放送が継続されれば
マイナーなデジタル機器に参入したがる外国企業も
現れないしね。参入障壁にはならん罠。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:39:46
>>450
GJ!

>>448
どのあたりがでたらめだったのか解説願おうか。
すでにインテルは独占企業であることは割れている。
後はおまえのへ理屈を拝むだけ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:55:19
>>445
俺は「著作隣接権を飯の種にしている」のがなぜ悪いのかサパーリ。
まさか士農工商とか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:04:53
日本のテレビ局の場合、自身が著作者である場合が多々あるから。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:06:27
物を作らずに脳で儲けるのは罪とでも思っているんだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:17:41
新規参入出来ないところが
談合してれば死ぬほど儲かる罠
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:24:31
>>452
アカだから。
当然郵政民営化にも反対。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:25:22
>>440
一言スレしか返せないバカは黙ってろ

>>437
> スクランブルがかかったまま記録している
>>444でも指摘されてるが、正解は>>433
録画したものを観るのに必ずしもB-CASカードは必要ないから
例:HDデコーダ付のD-VHSなら録画したコピワン番組をチューナなしで観られる
スクランブルがかかってたら、これは不可能なハズ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:20:31
スクランブルとコピー制御の違いがわかってない人に
そんな高度な説明をしてもムダじゃない?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:25:41
この際だから458に詳しく説明してもらおうじゃないか
460457:2005/07/06(水) 13:39:14
訂正スマソ.
× 一言スレ
○ 一言レス

俺も黙って458の解説を拝聴しよう・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:46:19
>>437
例:HDデコーダ付のD-VHSで録画したコピワン番組を他機にコピー出来ない
だから、スクランブルがかかってる
と思ってるんでしょ(コピー制御とスクランブルの混同)
このレベルの香具師相手に >>457 の説明ではレベルが高過ぎる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:23:56
アマチュア無線やってるキチガイはそろそろご退場願いたいのだが?
口数ばかり偉そうに。自分で解ってるはずだよな?
なんならもっと突っ込んだ情報書くか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:05:14
ハァ??

いきなり何ですか?この基地外さんはw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:00:11
>>462
素人工作員はあんまり下手なことをしないほうがいいんじゃない?
今後、2chなどで消費者を洗脳しようとしていたってことでこのスレが提出されるかもしれないのに。
言っとくけど、あれ以降IPの記録も行われてるのであしからず。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:22:01
ニュー速板に通報しました。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:39:45
>>465
GJ!
467昔の電話級:2005/07/07(木) 00:02:24
アマチュア無線、、、、わけわか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:35:31
ロード・オブ・ザ・リングT、U、Vの 「市販DVD」
  525iレベルの画像なのに各約1マソ円、3本で約3マソ円、メーキングだの余計なDVDがついてるとしてもタケェな。。。

ロード・オブ・ザ・リングT、Uの   「漏れのNHKハイビジョン放映の録画テープ」
  ハイビジョン映像、かつ5.1ch音声でテープ代(S−VHSテープ流用)のみ計1000エソ以下
  ところでVの放送はいつ頃になるかな♪


これじゃコピワンは必須だな。コピワンがなきゃ只見テレビではこういう売れる映画のハイビジョンサラウンド放送なんか
できるわけがない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:27:53
アフォか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:52:55
そもそも公共放送でロードオブザリングをやる意味って何なの?
それって見たい人が有料チャンネルでお金払って見るべきじゃないの?
公共放送で新作ハリウッド映画放送したいから
地上波含めて全チャンネル全ての番組をコピー制御するのは当然って理屈おかしくないか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:02:56
>そもそも公共放送でロードオブザリングをやる意味って何なの?

放映権料をガッポリゲット。
映画館での放映に始まって、DVD販売、有料放送、めぐり巡って最後に無料放送。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:06:33
>>464
おまえ頭おかしいだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:02:42
>>468
無料放送でできなければ有料放送でやるだけです。
>>471
えーと、つまりTVに落ちるころには絞りかすってこと?

あ、そうそう。>>402あたりにモチベーションがどうとか言う人がいたけどさ、
消費者が作者のモチベーションの面倒まで見る必要はないんじゃないかね?
ってか、消費者に面倒見てもらわないとやる気が出ない作家なんざ存在する価値はない。

474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:50:44
有料放送と無料放送の仕切直しはきっちりやるべきだと思う。
公共性という文脈で求められるものは何なのか、そのために
全国民はどの程度のコストを負担すべきなのか。
しっかり議論しようじゃないか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:29:07
>>472
ニヤニヤ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:45:25
おまえら、もうこのスレ用済みのようですよ。
ハイビジョン対応キャプチャボード PV2 1枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1120561668/l50
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:47:05
↑そういう問題じゃない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:47:27
↑大多数はそういう問題です
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:53:13
スレタイも読めないのか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:14:59
抜ける抜けないを気にする奴は、工作員が言う「キモオタ」だけだろ。

大多数は巨大利権のお陰でテレビはクソ高いわ、録画すら満足にできねーわで
うんざりしてるだけ。
B-CAS氏ね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:56:54
>>480
そんなにうんざりしてるのなら放送TVは捨ててネッツに逝ったら?

>>473
>消費者が作者のモチベーションの面倒まで見る必要はないんじゃないかね?

阿呆か。
たとえば消費者が企業のモチベーションの面倒をみる仕組みのひとつとして特許法があるが
それと一緒。そうこうして結果的に回りまわって消費者の利益になる。
特許法なくして優れた考案は出にくい、著作権法なくして優れた著作は出にくい。

482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:46:30
コピワンが視聴者の利益だなんて詭弁もいいとこ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:51:41
どういう視聴者を想定しているかによるよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:39:54
どういう視聴者に対して利益があるの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:10:54
CPRMやムーブに対して快感を覚える変態視聴者
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:54:39
>>485
”研究部隊”の人はそういう変態多いな。
”開発部隊”ではさすがに少ないが。。。

手段と目的とを間違えないでほしいと思う今日この頃。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:31:58
>>481
>そうこうして結果的に回りまわって消費者の利益になる。
高速道路の料金を高速道路を使わないやつが払う必要はないだろ。
同様に、プロテクトを利用しない(ってか出来ない)消費者がそれ関係の費用を払う必要はない。

488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:38:32
>>481
だったらテレビ局が独占している放映権を廃棄する必要があるな。
そうすればいくらでもネットに移行させてもらうよ。

>>473
工作員の中では特許法がいいように見られているようだな。
それこそMSやIntelなどの基地外メーカに権利を乱用され、自分が思いついたものについてもパクリとか言われるんじゃん。
著作権も、どっかの基地外アーティストのようにパクリをカミングアウトしてもCD出しつづけてるヤシもいるし。
自分たちはパクリをしても無罪だと思ってるのかな?
こういった奴らにまともな報道ができるかどうかはもうお分かりだよね。
仮にできるというならば、最近の人権擁護法案に関する報道を説明してみろ。
所詮は変態キモオタ工作員の戯言に過ぎない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:30:12
>>486
目的なんて後付けなんだよ、というセリフ最近雑誌で見たぞ。
つまり「○×をする」ことが重要なんであって、なぜそれをするのか問うのはヤボ。

だよね、録画「保存」命、のオタクどの(w
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:03:18
迷惑掛けなければそれでいいけどな。

コピワンは局関係者以外全てに大きな迷惑を掛けるわけだが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:21:44
映画・音楽・芸能などの
業界団体に大変好評を得ていますが?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:59:20
業界団体に大変好評でもお客様にとって不評であれば良くないはず。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:23:58
いいえ、君達みたいなキチガイ録画オタクはお客様とは呼びません
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:34:02
モノラル音声VHSの3倍モードでタイムシフトするだけの方が、お客さまです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:35:09
>>492
お客様って誰だよ。
普通は金出すやつをいうよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:43:47
放送局にとってのお客様は広告主であって
視聴者なんかじゃねーよ。馬鹿ばっかだなここはw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:51:35
視聴率ゼロでもいいのかよ。バカ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:52:53
ゼロでもスポンサーが金出してくれれば問題ない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:57:28
お前らは黙ってスポンサー企業の商品買ってりゃいいんだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:58:45
まあ視聴率は気にするだろうけど、録画率はどうだろ(w
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:03:49
>>498
視聴率ゼロの番組に、どこのスポンサーが金出すんだ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:04:39
>>501
創価学会
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:55:15
>>501
松下電器産業とか、TOYOTAとか、東京三菱銀行とか、INTELとか…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:54:32
>>502 tvkで創価学会番組あったな・・・・なんか学会の大会だった。
   提供は○○新聞
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:58:28
日曜の早朝なんてどの局も変な宗教番組ばっかりだぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 05:29:07
でも視聴率ゼロじゃないだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 07:20:49
Q1:2011年に、あなたが使っているアナログテレビが使えなくなることを知っていますか?
また、地上デジタル対応テレビに買い換えるか対応チューナーを設置しなければ
テレビ放送が見られないことをご存知ですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 07:32:24
>>506
視聴率の通例として
1パーセント未満は全てゼロとみなされています
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 07:57:00
468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:35:31
ロード・オブ・ザ・リングT、U、Vの 「市販DVD」
  525iレベルの画像なのに各約1マソ円、3本で約3マソ円、メーキングだの余計なDVDがついてるとしてもタケェな。。。

ロード・オブ・ザ・リングT、Uの   「漏れのNHKハイビジョン放映の録画テープ」
  ハイビジョン映像、かつ5.1ch音声でテープ代(S−VHSテープ流用)のみ計1000エソ以下
  ところでVの放送はいつ頃になるかな♪


これじゃコピワンは必須だな。コピワンがなきゃ只見テレビではこういう売れる映画のハイビジョンサラウンド放送なんか
できるわけがない。



...うーむ、コピワンが無くなったらこういうのは有料放送でしか録れなくなるか...
DVDで出して売れそうなライブなんかも、コピワンなしじゃハイビジョン・サラウンド
なら全部有料放送に移行しそうだな...

それは困る...
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:00:22
有料放送に加入すればいい
タダで見ようとするのが間違い
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:35:26
なぜか勝手にコピワン必須と思い込んでる不思議な香具師が一匹
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 09:03:19
つか、有料放送でハイビジョンって何局あるの?
有料放送でコピネバ・コピワンでないのってどれぐらいあるの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 09:52:00
てか、コピワンが無い無料デジタル放送では、見たい録画して残しておきたいと思うような番組が
まるで皆無になりそう。今ですら幼稚なドラマとか無能タレントのおチャラケとか下らん番組ばかりで
残しておきたい番組なんてごくごく少数なのに。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:05:26
コピーフリー時代  は  良い番組がたくさんあったんだがね。最近は本当に糞番組ばかりだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:09:54
著作権保護と厳罰化を強化してコンテンツの質を高めよう!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:24:39
>>514
んなーことぁない。
アナログ時代は糞番組ばかりの上に糞画質でノイズまみれの糞音質だから、
録画保存なんか一本も無し、ビデオはもっぱらタイムシフト専用だったが、
BSデジタルが始まってから、デジタルビデオも買って、ハイビジョンで
の録画保存テープがいっぱいになった。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:32:00
何言ってんだコイツ!?誰もアナログの話なんてしてないが。
BSデジタルのコピーフリー時代の話なんだが。
まぁ頭に血が上ってるようだから何言っても無駄なんだろうけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:38:05
俺もそう思う
BSデジタルが始まってからテレビが面白くなくなった
それでBSデジタルは面白いのかと思って
チューナー買ったけど、BSの方がもっと詰まらんかった・・・orz
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:42:21
BSデジタル映画祭については誰も言及しないのかな
結構いい映画やってるよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:50:52
BSの映画も最初は見てたけど
局変えて同じ映画を何度もリピートするじゃん
見た映画と見てない映画ごちゃ混ぜに放送してくれるから
訳分からんくなって見る気無くなった
初回放送専用の時間帯つくってくれよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:11:18
>>517
>BSデジタルのコピーフリー時代

馬鹿か。そんなの客寄せの期間限定に決まってるじゃんか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:00:18
BSの映画は特にNHKbs-hiがいいね。
録画するならハイヴィジョン・CMなし・5.1chがマスト。
CMカット編集なんてめんどくさい事はオタクさんの専売特許だからね。
地獄の黙示録なんかはDVDより画質は上なんだよな。

先日の民放のレッドヴァイオリンなんかは途中のCMがひど過ぎ。映画にあわせた
音量だとCMになったとたん爆音炸裂になる。民放はこの辺もうちょっときめ細かな
配慮しないと、いくらハイビジョン5.1CHでも見るヤシは少なくなるぞ。
なお、このレッドヴァイオリンはアプコンとしか思えないようなボケボケ映像だったな。
ということで、民放の映画は大抵が糞ということでよろしいか?


523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:47:19
NHKは世界にアナログハイビジョン広めようとして大失敗して
アナログ馬鹿にされて創ったデジタル方式の規格も
世界の何処にも採用されずに日本だけのマイナー規格になっちゃったしな
おかげでデジタル家電のコストは高くなって家電メーカーは全然儲からんし
アナログの頃は世界一進んでたのにデジタルじゃ韓国にも抜かれてる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:05:33
最新の映画は有料放送で見てください。
一部の基地外のために視聴が制限されるなんて・・・。

コピワンがあるからいい番組が作れるなんて・・・。
製作者はいちいちそんなところを見て仕事しているのだろうか。
今でさえ糞なんだから、いきなり番組の品質が上がることなんてまず考えられない。
いいかげん、根拠のない発言は止めませんか。>基地外工作員様
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:09:45
>>515
それで質が高まるかどうか…独占権の強化で創造の源泉を潰してるという説もある。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:14:36
まあアメリカと日本で逆の実験やっているんだから、いづれ結果はでる。
そのとき考えよう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:24:10
俺は1枚あたり28円のCPRM対応台湾DVD-R使ってるから
どうでもいいよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:02:48
>>524
また馬鹿が湧いてきたか

映画はひとつの例に過ぎない
要するに、ハイビジョン、サラウンドの高質放送になると、映画ばかりじゃなく演奏会ライブ、
ドキュメンタリーとか、また一部スポーツライブ等も加え

  DVDとかにして「売れる」価値のあるコンテンツなら、
  コピワンが無けりゃみんな無料放送の番組から一斉に消えてなくなる

ってことだろ

幼稚なドラマとか低能タレントのおチャラケみたいな糞番組100%になっちゃう

そんなんで編集録画できる様になって、一体全体誰の益になるんだ???

そんな糞でも「録画編集コレクション(笑」 したがるキモキモ変態野郎は喜ぶんだろうが、
マイナーなヲタクの趣味に常識人が合わせるいわれは無い(キッパリ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:22:57
天下り停止、一転見送り 奥田経団連会長
 日本経団連の奥田碩会長は11日記者会見し、橋梁(きょうりょう)
談合事件の温床とされる中央省庁幹部の天下り受け入れ停止につ
いて「考えたが難しい。公務員は行くところがなくなり簡単にだめとは
言えない」と述べ、検討するとしたこれまでの方針から、一転して会員
企業への停止要請を見送ることを明らかにした。談合については「す
ぐにやめるのは難しい」との持論をあらためて強調した。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:24:26
>>528

だったら、その価値あるコンテンツだけコピワンかければいいんだよ。

糞の番組には必要ないでしょ。?

全ての番組にこのような仕組みを導入している事が問題なのではないですか?

531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:25:58
というかDVDの画質ならコピーフリーも同然なんだが
必至でコピワン否定派をマイノリティにしたがってるのが笑える
ついでに罵詈雑言の嵐、投稿者の精神が窺える(w
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:29:26
価値あるコンテンツにだけコピワンにすれば良いと
おそらく局側でも思っている。
でも出来ない。
これは価値の無い番組ですと公言することになるから(w
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:32:25
>>530
全くその通り。で、そのうちそうなると思うよ

今はbsと地上波デジとアナログの並列状態で、NHKも民放も、コピー制御
コントロールまで手が回らない状態なんじゃないかな

コピー制御担当部署とかだけじゃなく、コンテンツの仕入れ、予算管理...とかとも絡むから
いろんな方面で体制・仕組みを作る必要があるだろ

アナログ終了、またbsデジもデジタル誘導のための客寄せ役目終わり

となった時点でB-CAS使って肌理の細かなコピー制御が始まるよ
もち、コピワン・コピフリーだけじゃなくコピゼロってのも出てくるだろな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:35:18
そのうちなるだろうって誰が言ってるの?脳内?

コピワンが始まる前に、おなじように
コピワンは絶対にできないと力説してた奴がいたねw


535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:39:17
無料番組だからコピーしたって構わないだろ。
コピーされたくなきゃスクランブルかけて有料化しろよ。

つう馬鹿が存在する限り、一斉コピワンは続くのだ(w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:39:45
>>531
だからね、DVDの糞画質の話してるわけじゃないんだよ
ハイビジョンの話してるの

リアルハイビジョン可能なディスプレイで見たことないだろ?
今その辺の電気店でイパーイ売られてる大画面のほとんどはリアルじゃないんだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:41:29
>>535
あたりまえじゃん。いままでのアナログ放送はそうだったのだから。
私的コピーは全く合法。
デジタルになったからそれやめますって、おかしいのではとおもうのは
極普通の考え方だ。

いやなら、ハイビジョンの放送やめろw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:44:00
>>537
デジタルになったからそれやめますって、一応理屈がついているよ(w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:45:45
>>537
いやなら、デジタル放送観るの止めろ
アナログ停波したら、テレビ観るの止めろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:07:09
>> 536

>> 528 は
> DVDとかにして「売れる」価値のあるコンテンツなら

って書いてるじゃん。「とか」で逃げるなよ
ウチはHDは自分の体重より重い局用マスタモニタで観てる。いわゆるキモヲタだ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:57:15
日本の規格がそんなに優れてるなら
日本以外も採用するはずなのにな(笑)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:01:34
タダ見の分際で消費者の権利とかホザいてる馬鹿がいるが
視聴者は消費者でもないし、コピワンで何か実害があるわけでもない。
常識で考えれば著作権管理事業者が咎められる理由など一切無い訳であって
騒げば騒ぐほど己の愚かさを露呈してるのにいい加減気付け。
CCCDや私的録音補償金の議論とB-CASを混同するな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:13:17
放送局の電波使用料を1000倍に上げろ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:33:26
天下り先が無くなるのでそんな事は出来ません
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:28:36
>>542
池沼乙
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:08:29
>>528
>DVDとかにして「売れる」価値のあるコンテンツなら、
>コピワンが無けりゃみんな無料放送の番組から一斉に消えてなくなる
>
>ってことだろ

そんなことない。なぜなら、魅力ある番組が減れば、視聴率が低下し、
スポンサーが金を出さなくなり、放送局の収入が下がるから。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:10:00
>>542
>コピワンで何か実害があるわけでもない。

現実をもっと良く調べてから発言しましょう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:43:50
>>546
その辺は放送局が自分で何とかしろ。ユーザにしわ寄せすな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:06:55
ここでごちゃごちゃ議論してても仕方がないと思うんだけど。
否定派も肯定派もちゃんと周りに啓蒙しているのですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:09:40
もちろん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:39:30
啓蒙しようがしまいが日本では政治勢力にはなり得ない。
そういう状況を見越して肯定派つうか容認派にいるんだけどね。
もしそうでなかったら、もっと真剣に考えていると思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:18:37
B-CASカードを挿入する音で俺は気合いの塊になる
中毒者と同じかもしれない
毎日 デジタル放送推進委員会のテーマソングを流す その事に中毒になってるんだ

俺にとって仕事は"コピワン食らえ ダビングなんかさせないぜ"だ
B-CASのデメリットは隠蔽し、デジタル放送の良い所だけを宣伝するのが俺の仕事なんだ
何も知らない消費者がクソ高いデジタルテレビを買っていく様は最高だ

アナログ放送が停波するまで続けるつもりだが
普及が頭打ちになったら 電通に天下りする

つまらねえBSデジタルの番組に糞アプコン画質 俺にとっちゃ全て勲章だ
恥なんてものは何もねぇ 悔いなんてねぇぜ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 05:34:33
>>549
場所に関係なく、「コピワンはダメ」という認識を広める必要があります。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:14:15
コピワンスルーするキャプボが発売されるそうですが
NHKさんどうにか潰せないでしょうか、お願いします。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:02:03
>>541
技術的には悪くないよ、というか日本の消費者が弱い
文句もここで愚痴ってガス抜きしてオシマイだからな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:51:46
この池沼スレまだあったんだねw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:28:33
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:01:49
↑スレ違い
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:34:15
NHK受信料制見直しを=規制改革会議の中間報告原案

 政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)が検討している
「中間とりまとめ」の原案が15日、明らかになった。NHKの受信料制度を見直し、
視聴料金を支払った世帯にだけ見せる「有料放送化」の検討を提言

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050715-00000203-jij-pol
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:36:05
↑もちろん2011年8月以降の話だよな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:06:53
>>559
この件だけだと、有料放送化で契約世帯が減る要素は無いよね。
「4,000円/月のケーブルテレビに入ってから、ニュースもドキュメンタリーも
スポーツも専門チャンネルでそこそこ観れるからNHKはもういいや」
となる可能性はあるけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:49:49
解約も任意だから不祥事が起きたら壊滅的なダメージを受けるだろう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:19:21
50%OFF!!NHKを安く観ることが出来ます!!

家に50台ぐらいテレビがあることにして、登録したB-CASカードを貸し出す。
ヤフオクに出品されること請け合いw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:41:53
>>562
不祥事ぐらいで見る見ないを決めるやつはいないと思われ。
ただ有料化は特に独身世帯には効くような気がする。
まあもともと払っていたのか疑わしい層だから大して変わらないのかも。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:15:32
>>564
短期的にはそうだけど、20年後ぐらいには45歳以下の7割が未契約、ってことになると思う
スカパー110がニュース専門チャンネルを1個セットにして基本料金を400円ぐらいにすれば、
迷わずそっちを選ぶなぁ
NHKも、ニュース・教育・ドキュメンタリーの専門チャンネルと娯楽系のチャンネルに分けて、
前者を500円ぐらいにするなら払ってもいいな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:33:16
>>565
有料化は料金引き下げにつながると思うよ。
徴収コストが少なくなるだろうから。
というわけで、若干ではあるが
あなたの好みの方向へ変化するだろう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:56:18
CMを容認する流れならば話は別
契約率至上主義にならなくても十分経営できるだろうが
間違いなく民放が反発するよね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:27:03
社会的弱者が群れるスレ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:02:04
>>561
間違いなく思いっきり減ることになる。
今は「法律で決まってるから」と自虐的な義務感で払ってたり、
連日来る集金人のうざさに根負けして払ってる人たちが、全員解約するから。

契約が任意になれば、CSなどの月数百円の有料放送と比べると
飛び抜けて高額な受信料を設定してるNHKは、経営が成り立たない。

だからNHKは限定放送化に猛反対。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:37:55
>>569
> >>561
> 間違いなく思いっきり減ることになる。
> 今は「法律で決まってるから」と自虐的な義務感で払ってたり、
> 連日来る集金人のうざさに根負けして払ってる人たちが、全員解約するから。

そうかなぁ。(スクランブルで)本当に見れないとなったら、7割以上の人は
今までどおり払うと思うよ。今払ってない人も、3割ぐらいは契約するでしょ。
ちょっと減る、ぐらいじゃない?
で、テレビ東京あたりが19時・21時のニュースを始めてある程度の視聴率を取り、
NHKの加入者が減り続け、結局は契約義務化、というストーリーかな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:54:39
>>570
解約激増に決まってる。
それが分かってるからNHKもスクランブルに反対してる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:30:18
当面は様子見で漸減、大きな事件があったときに
『1ヶ月だけ加入して即解約』 技が話題になって解約激増、ってとこだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:44:15
受信料払ってる人だけ、コピワン解除でコピーフリーってアイデアはどう?
そんなのできるのかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:54:54
>>573
ほとんどだれも気にかけない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:12:33
>>574
30世帯に1世帯ぐらいは影響を与えるかも。
576574:2005/07/16(土) 22:23:15
ほとんど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:19:32
>>570
甘すぎ。おまえ、NHKの視聴率考えて物を言ってるか?
契約義務がなくなった途端に、現契約者の半数が解約に走ったって不思議じゃない。
もちろん受信料払ってない人が契約してくれるのは見込めるが、解約者数と比べると
影響の大きさは比較にならない。

経営が成り立たないからといって限定受信+契約義務とか市場性を無視した憲法違反までやれば、
もうNHKは犯罪集団認定だけどな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:27:03
>>577
NHKいらね派の嗜好は分からんが
値下げで月800円とかなら普通に継続すると思うがな。
問題はスクランブルと世帯契約が両立するのかどうか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:50:19
まぁ、NHKにとっては値下げすることと、
値下げ率だけ契約者が減ることは、意味が一緒なんだが。

逆に契約させられる側にとっては、見もしないものに
払うのは1円でも高い。

日本国民ならNHKを見る思うなら、それはNHKの傲慢。
NHKしかなければNHKは必要かもしれないが、
民放の方が正直面白いので、見ない人は少なくない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:53:00
デジタルチューナー買ったけど衛星契約したくないから
衛星アンテナつけられません
NHKがスクランブルかけてくれればつけられるのに・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:58:29
エロがあったら金払うよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:18:58
>>577
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/04best30.htm
自然災害とか大きなニュースがあるとNHK見るでしょ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:23:42
このスレで必死にNHKの必要性を説いてる香具師がいるけど
NHKが無くなっても殆ど影響なんて無いよ
NHKの代わりなんて必要なら他がいくらでもやれる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:29:36
そうNHKの代わりに通訳つきのCNNかBBC
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 04:21:38
 デジタル放送用著作権保護システム 地デジ専用TV向け「青CASカード」を代用/民放、NHK

   NHKと民放テレビ局は、コピーワンス、スクランブル解除といった地上/BSデジタル
放送の著作権保護機能をチップ化し、三波共用受像機(地上/BS/110度CS)
などに埋め込む「新RMP方式」の決定がさらに遅れた場合の対策として、
地上デジタル放送の受信・鍵機能に特化したCASカード、通称「青CASカード」を採用する。

 新RMP方式は、現在、地上/BSデジタル放送でコンテンツの権利保護の
ために採用されている「B-CAS」に代わる方式として、NHKと民放が早期導入を
目指して準備を進めているもの。B-CASは視聴者の認証・コピー制御などを
カードで行っており、放送事業者はB-CAS社に使用料を支払っている。
その費用削減を主な目的に実用化を目指しているのが新RMP方式。
http://www.eizoshimbun.com/broadcast/1717/1717bc1.htm
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:05:09
B-CASって実はいろんなところから鼻つまみ者扱いされてる!?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:14:45
いいえ、B-CASはテレビ局の寄り合い組織ですよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:28:29
> B-CASは視聴者の認証・コピー制御などを
> カードで行っており、放送事業者はB-CAS社に使用料を支払っている。

工作員が「妄想」と言い張っていた客観的事実が証明されたわけだが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:35:22
その記事がデタラメの可能性も残されてる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:37:56
これは現在のWOWOWの社長が
ここんちに出向してた時にこしらえた劣悪なシステム
WOWOW同様、まったくイケテナイのは言うまでもない

591名無しさん@お腹いっぱい。.:2005/07/17(日) 13:40:11
>>580
室内BSアンテナ使え
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:01:11
3万部の業界紙なんて、総会屋の情報誌より低レベルだな

抜粋だからよくわからんが、「使用料」削減だけなら似たようなカードで
ヒモ付きでない別のシステムを作ればいいだけ。
「著作権保護機能をチップ化」するんだから、ハードウェアのコストを
低減し、かつCSのPPV管理コスト・機能を切り離すのがメインでしょ。
暗号や認証のシステム使用料は、どんなのを使っても取られるよ。
既存システムとの互換性は保つ必要があるんだから、送出波の暗号形式は
今更変えられないでしょ。衛星経由で3波デジタルチューナの地デジ部分だけ
非B-CASの著作権保護機能に書き換える、なんて高度なこと出来ないだろうし。


話は変わってNHKがスクランブルになった場合、新RMPで即時登録とか出来るの?
CSみたいにクレカ登録して電話又はネット経由、にすると、あまり安く作れないよね?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:08:52
>>592
つまり、放送派の暗号をやめさせる以外にないってことか。

まぁ世界中探しても日本にしかない糞規格なんだし、やめる以外にないだろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:38:06
ソフトウェアのアップデートやセキュリティパッチ感覚で
狂ったように次々と新しい制御や規格を視聴者に押し付けては、
少しでも古い製品を容赦なく切り捨てようと画策してる香具師らに付き合って
デジタル製品を購入するのは怖すぎるな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:50:03
日本の消費者は誰も文句言わないから無問題
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:30:59
2006年12月には新RMP対応の廉価地デジ専用テレビが出ると思ってたけど、
どうやらムリみたいですね。
2006年12月に青CAS、その2年後に新RMP、って感じでしょうか。

今の機器価格でいうと
3波B-CAS = 地デジ青CAS+10,000円 = 地デジ新RMP+13,000円 ぐらい?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:04:52
青CASとかポケ○ンじゃないんだから
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:37:33
>>594
見る側もパッチ自由に当てられる環境にしてしまえという天の啓示だよ。
DivXやWMVなら無問題。10年後でも100年後でも安泰。
放送局の都合でコロコロ変えられる部分は職人さんががんばってくれる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 04:11:10
社会的弱者が群れるスレ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 06:32:37
金CASと銀CASの登場はまだですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:56:46
社会的弱者が群れるスレ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:07:35
(株)B−CAS(ビーキャス)

代表取締役社長 久保田 芳彦
代表取締役専務 大川 千廣
取締役 藤森 敏充
取締役(非常勤) 矢島 純
取締役(非常勤) 田中 豊
取締役(非常勤) 新見 博英
取締役(非常勤) 高木 誠一
取締役(非常勤) 佐藤 光一
取締役(非常勤) 小暮 克彦
監査役 久木 保
監査役(非常勤) 廣瀬 敏雄
監査役(非常勤) 丸山 竜司

この方々の情報キボンヌ!!!

年齢、前職、勤務実態、etc
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:19:20
571 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/05/26(木) 20:22:37
■代表取締役社長
久保田 芳彦(前NHK視聴者総局特別主幹)
ttp://www.nhk.or.jp/strl/publica/dayori-new/jp/n-0003-3.html
■取締役(非常勤)
矢島 純(前NHK横浜放送局長)
田中 豊(NHK放送技術研究所研究主幹)
ttp://www.nhk.or.jp/strl/aboutstrl/organization/index.html
新見 博英(日立製作所映像情報メディア事業部)
高木 誠一(NTT東日本 ビジネスユーザ事業推進本部 ブロードバンドビジネス開発部長)
小暮 克彦(ビーエスジャパン専務取締役)
■監査役(非常勤)
廣瀬 敏雄(WOWOW 代表取締役社長 )
丸山 竜司(東芝?)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:23:30
NHKの圧倒的な権力が垣間見えますな。
ところで、民放放送局や放送機器メーカが入ってるのはいいとして、
NTTが入っているのは双方向通信で電話回線を使っているから?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:58:35
資本金
15億円
出資者
日本放送協会、株式会社ビーエス日本、株式会社ビーエス・アイ、
株式会社BSフジ、株式会社ビーエス朝日、株式会社ビー・エス・ジャパン、
株式会社WOWOW、株式会社スター・チャンネル、株式会社東芝、
松下電器産業株式会社、株式会社日立製作所、東日本電信電話株式会社

上場してない以上、出資者(株主)が会社の持ち主だから
役員を派遣するのは当然でしょ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:42:57
>>604
ブロードバンドビジネスって書いてるじゃん。光ファイバー経由の動画配信とかの関係でしょ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:08:12
>>605
> 上場してない以上、出資者(株主)が会社の持ち主だから
上場してても、出資者(株主)が会社の持ち主だけどな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:57:34
この板がなくなると、工作員と会えなくなるなぁ。
なんかさびしいような気もしなくもない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:33:49
別に誰が株主で誰が役員でもいいんだが、

非関税障壁築いてテレビ購入者に過剰な負担を強いた挙句、
暗号放送やコピワン等の視聴者に大迷惑な仕組みを押し付ける
B-CAS社は断罪されるべき存在である。

そのB-CASに役員を派遣しているNHKは、これまた民法違反とか
昨今続く不祥事で、国民の批判を浴びている存在。

これらが組み合わさった結果、叩かれるのは致し方なかろうて。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:42:27
>NHKの圧倒的な権力が垣間見えますな。
>上場してない以上、出資者(株主)が会社の持ち主だから
>役員を派遣するのは当然でしょ。
>上場してても、出資者(株主)が会社の持ち主だけどな。

B-CAS自体、NHKが、
渋ってる民放を無理やり巻き込んで作った会社だからね。
NHKが思い通りにやりたい放題。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:06:39
みなさん、夢のコンテンツ天国へ逝く事の出来るB-CAS免罪符はもうご購入済ですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:31:16
(株)B−CAS(ビーキャス) の所在地ってどこでしょうか?
私書箱しか出てないし、電話も番号から予測できないんですが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:33:55
デジタルチューナーを他人の譲渡したい為、B-CASカードの名義変更を
しようとしたところ、1000円いただきますと言われた。

<↓ネットを参照>
■ B−CASカードを第三者から譲渡された際の契約名義の変更のお手続きです。
カードの新使用者の方がお手続きください。
変更手数料はB-CASカード1枚につき1,000円(消費税等相当額含む)必要となります。
http://www.b-cas.co.jp/step/step1b.html

1000円も何で払わなあかんねや!と抗議したところ、
払わなくてもいい方法を教えてもらった。
それは、登録者情報を抹消して、
再度新規でB-CAS登録を依頼すれば良いとのことであった。
http://www.b-cas.co.jp/step/step1d.html

しかし、何でここまでやらなあかんのか。
デジタルチューナーを譲渡するだけなのに・・・。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:18:51
B-CASといいコピワンといい支配欲・管理欲全開&野望丸出しで鼻息荒いのは何とかなりませんか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:12:38
このスレでいじめられたとおぼしきB-CAS工作社員が、
寂れた他スレで細々暴れ中(1名か2名)。
B-CAS壊滅のため、有志の応援乞う!

epステーション Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1103820856/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:01:22
>557
そこまで分かってるなら売れよ、この国を。

http://www.google.com/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&rls=SNYA,SNYA:2004-12,SNYA:en&q=%E5%A5%A5%E9%87%8E%E7%BE%8E%E6%AD%8C%E3%80%80%E5%A5%A5%E9%87%8E%E8%A3%BD%E8%96%AC
もうビジネスエリートによってこの国は売られようとしてるわけだ。
てめーの指摘はまったくそのとおり。

だからさあ、NEETも売れるんだよ。この国を。
こっけいよ?日本を食い物にしてきたバカを食い物にし返すの。

金融パチンコ先物、選択肢も山ほど。
考えてみてねー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:17:13
NHKの言い分
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/yubikitasu_j/pdf/it040513_2_4.pdf
情報ゲートウェイとして求められる機能
 〜高度なCAS機能は必須〜

・コンテンツ保護機能だけでは、従来のアナログと同程度のコンテンツを確保・放送
 するだけにとどまり、高度なサービスに対応できない

・個人のニーズに対応したサービスを実施するためにはCASが必要

・機器認証、アクセス制御・視聴制御、課金・顧客管理などが可能

・デジタルテレビ端末で、放送とブロードバンドの双方からシームレス(=連続的)
 に高度なコンテンツサービス(電子自治体サービスを含む)を実現するためには、
 従来のように放送・ブロードバンドがそれぞれ別々のCASを利用するのではなく、
 同一のCASで制御することが不可欠
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:32:52
>>617
その資料の5ページの図からすると、第四世代携帯ができたらデジタル放送の居場所はない
んだがな

全部電波明け渡して閉局してほしい

その上でコンテンツ屋として他と同等の条件で競争するんなら、CASでもなんでもやってくれ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:18:24
はっきり言って放送を観るというだけで

> ・機器認証、アクセス制御・視聴制御、課金・顧客管理などが可能

こーいうのは、もの凄く感じ悪い。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:23:52
>>619
そんなの視聴者が気にする問題じゃない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:33:10
>>617
そこまで言うなら新RMPなんか出さなきゃいいのにね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:56:47
中年女(TV)はただ慎ましくしててくれればいいものを
ブランドものに化粧代まで要求してもう見苦し杉(君には必要ないよw
キツい化粧して若い娘(ネット)に張り合うのはみっともない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:47:15
世界から孤立したら衰退しますよ
NHKは全然解かってないね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:17:31
>>620

なにムキになってるの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:54:04
この際整理したんだけどさ

1・B-CASの不明朗な仕組みを打破する。天下り反対。

2・ハイビジョンがコピワンでむかつく高画質でキャプしたいだけ。

ほとんど2なわけだろ?w
 
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:01:11
この際整理したんだけどさ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:21:24
この際脱糞したんだけどさ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:24:27
今日は生理がきちゃったからノーコメントの方向で
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:42:46
漏れは、
・受信機(広義でのチューナ部)が妥当な値段(1万円程度)で手に入る
・SD画質でいいので、アナログ時代と同程度の制限でコピー化になる
さえ出来れば満足だけどな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:45:43
そそ、どう考えたってアナログ放送と同程度の条件を11年以降も維持する
事を保証するのは強制移行を推し進める手前、最低限の義務のはず。
税金投入したくせに公平さの欠片もないんだね、国は。
目隠しして天秤持って胸に手を当ててちょっとは考えてみたら?ゲラ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:03:59
11年以降はB−CASに個人情報教えない奴にはテレビ見せませんよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:05:48
いいんでない?個人情報なくして受信料を徴収できるとも思えんし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:10:00
DVDを変な規格に建て増しするしアナログ時代の権利は遠慮なく剥奪
テレビに訳のわからないカード挿せとか個人情報登録しろとか。
こんな好き勝手されてハイそうですかって従う馬鹿がどこに居るんだよ…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:10:52
>アナログ放送と同程度の条件

VHSなどに録画するなら、コピーフリーなんだけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:21:32
>>617
…えーと、つまりあれだ。NHKは完全にスクランブルかけて受信料払ってるやつだけ見せると。
いいんじゃないの?TV持ってるやつ全員から取ろうとするよりはさ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:40:54
>>634
ならハイブリッドレコーダーは?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:49:10
>>636

屁理屈言わないの
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 07:41:02
>>634
CGMS-Aがあるのに?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:00:15
アナログ録画機にCSMSーAは関係ありません
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:53:43
アナログ出力をも無くそうと画策してるのに?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:34:38
>639
CGMS-AはNTSC信号だからどんな録画装置でも記録される。(あえてCGMS-A信号
を取り除かない限り)
このためVHSからDVDにコピーしようとしてもコピーガードがあるといわれる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:46:46
>>641
VHS→VHSは無制限コピーできるが何か?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:24:56
だからアナログ波にすかしっ屁カマすような未練がましい細工をするなと言いたいんだよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:26:37
波→信号
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:34:05
アナログ録画機はVHSまでで、D-VHS・DVD・HDDレコはデジタル録画機。
アナログ録画機は、コピーフリーで従来のまま。
理路整然。
(製品化が早すぎてコピー制御が決まってなかったものもあるけど)

と考えられます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:06:28
デジタル機器が何故コピー制御信号に従わなければならないのか根拠に欠けるね。
デジタルといってもアナログ機器以下の画質でしか記録できない装置も当然有るし
デジタル=高画質という傾向はあっても絶対ではないから納得できる理由にはならない。

こんな無思慮の積み重ねと繰り返しが今のデジタル放送を魅力の無いものにしてる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:11:13
こんなテーマに根拠なんてないよ。
どう決めてもOK。
どっちの力が強いかということだ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:22:41
>>646
画質の問題じゃなくて、無劣化でコピーが可能であることが問題じゃないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:32:08
強い弱いで思考停止するより事を動かす人間の背景や動機や根拠を探るのも悪くないだろ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:40:00
>>646
>デジタル機器が何故コピー制御信号に従わなければならないのか根拠に欠けるね。
>デジタルといってもアナログ機器以下の画質でしか記録できない装置も当然有るし
というか、CGMS-Aを受けてる機器は、デジタルであれアナログであれ、アナログ機器
以下の画質でしか記録できないのだが?

あなろぐVTRがCGMS-Aに対応しても、何も不思議はない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:12:47
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:09:22
NHKのBCASへの参加の可否の審議会議事録見てみたんだが、、、

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/japanese/radio/00512j01.html
・ NHKへ連絡を促すメッセージは定義上「放送」となるのか、メッセー
ジが「あなたは未払いですので、お支払いください」となれば通信となる
のか、との質問があり、郵政省から、現在の案は受信機を設置した全ての
者に差別なく表示されることから特定性はなく、放送であるが、特定性を
持つメッセージの場合は放送の範囲としても問題があると考えられる旨の
回答があった。

審議会委員、ごまかされてる

未払い者という不特定多数のものにテロップを送るのは放送だが、特定の
もののテロップを解除する信号の送信は放送じゃないから、放送のために
割り当てられた電波を利用するのは違法だぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:28:17
コピワンという名の談合システム
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:44:53
談合社会
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:03:15
こんなに堂々と談合が行われているのに公正取引委員会は何をやってるんだ。
外国製品の排除のために消費者に経費を負担させるのはどこの基地外だ?
電子産業においては日本は台湾や韓国にかなり遅れているいるのだが、日本の家電業界は理解していないのかな?
もう、日本製品が安心できる時代は終わったのだよ。
いや、今までもみ消されていただけだろうけど。
このB-CAS、小ぴわんその他諸々もいずれはこの運命をたどるだろうね。                                          
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:39:11
激しく同意
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:23:57
激同。

日本の家電メーカは大事な「安心感」という財産をデジタル受信機といっしょに
売り払ってしまったことに気が付いてるのかな。ヲレ100万円以上使っちゃった
けど、騙されたという苦い思いだけが残った。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:17:55
コピーワンスは汚物信号だね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:53:15
「信号」とは違うと思うが・・・フラグでしょ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:27:11
フラグも信号の一種
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:05:24
613
しかもコールセンターは有料よ。
http://www.b-cas.co.jp/step/step1b.html
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1122171401/
こんなややこしい事するから普及しないんだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:37:47
B-CASやコピーワンスは、日本の誇る素晴らしい仕組みですよ?
愛国心はないのですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:34:05
そんな素晴らしい仕組みを下々の者が使うなんて畏れ多いです。
お金持ちの皆様だけで楽しんでくださいませ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:02:11
我々のために一生懸命考えて作ってくださった仕組みですよ?
有難く使わせてもらおうじゃないか!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 03:52:18
イラネ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:50:56
電波を受信してただ映すだけがデジタルHDTVに求められてる役割じゃないって事。
これまで操作が複雑すぎてパソコンを扱え切れなかった人・層・世代にも
ネットの利便性をVODを通じてデジタルTVで簡単に体験してもらうというのも一つの例。

デジタルTVという新兵器を上手く使えば自らネット界に参加して攻め込んで
新しい市場を開拓するのも可能なのに、B-CASとかコピワンとか如何にも先見性の無い
ような変な技術開発の努力だけは怠らない変な業界。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:11:58
>>666
双方向なんてただの飾りだろ。
有料放送の課金の為だけに電話線繋がせるのは体裁が悪いから
おまけで付けてるようなもんだ。
テレビから直接衛星へアップロード出来たら画期的なんだがな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:25:13
で、コピーのネット拡散を恐れるより視聴者と放送局の距離をVOD等でもっともっと近付けて
視聴者とネット上のコピーとの距離を出来るだけ遠ざける努力をまずしろと言いたい。
あと局が中間マージン取られるようなセルソフトで稼ごうとするなよ。ネットで直収の方が楽に決まってる。
質的にも後から多くの回数再視聴されるようなコンテンツを作った方が儲かると気付けば
流しっ放しのコンテンツから何回でも見られるようなコンテンツを作りたくなるしそうなれば
放送の質の向上に自然に繋がる。結局、今のデジタル放送の努力の方向性は誤りという事を言いたいのよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:34:44

女子アナ年収ランキング総合

1位 安藤優子(2億円)フリー
2位 小宮悦子(1億7,000万円)フリー
3位 草野満代(1億5,000万円)フリー
4位 三雲孝江(1億2,000万円)フリー
5位 小島奈津子(8,000万円)フリー
6位 小谷真生子(7,000万円)フリー
6位 久保純子(7,000万円)フリー
8位 渡辺真理(6,000万円)フリー
9位 田丸美寿々(5,000万円)フリー
9位 麻木久仁子(5,000万円)フリー
11位 魚住りえ(3,000万円)フリー
11位 高樹千佳子(3,000万円)フリー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:35:42
局アナランキング

1位 松尾紀子(2,700万円)フジテレビ
2位 益田由美(2,600万円)フジテレビ
3位 吉崎典子(2,400万円)フジテレビ
3位 宮崎泰子(2,400万円)テレビ朝日
5位 豊田順子(2,300万円)日本テレビ
5位 吉川美代子(2,300万円)TBS
5位 阿部知代(2,300万円)フジテレビ
8位 笛吹雅子(2,200万円)日本テレビ
9位 小栗泉(2,100万円)日本テレビ
9位 松本志のぶ(2,100万円)日本テレビ
9位 田代尚子(2,100万円)フジテレビ
9位 大下容子(2,100万円)テレビ朝日

・西尾由佳理(1,500万円)日本テレビ
・鈴江奈々(1,300万円)日本テレビ
・小林摩耶(1,200万円)TBS
・小倉弘子(1,700万円)TBS
・高島彩(1,300万円)フジテレビ
・中野美奈子(1,200万円)フジテレビ
・戸部洋子(900万円)フジテレビ
・滝川クリステル(800万円)フジテレビ ◎
・河野明子(800万円)テレビ朝日
・武内絵美(1,000万円)テレビ朝日
・堂真理子(700万円)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:42:07
>>667
飾りのような使えない仕様での放置プレイが駄目だと逝ってる訳で
666と668で言ってる事はiPodの成功例と変わらないんだけど。
かつてCCCDときつい著作権保護とネットとの上手な融合に失敗したソニーは
CPRM DVD-RWとコピーワンスとネット軽視で逝きそうな放送業界とだぶる訳よ...
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:36:56
ソニーは過去のDAPの失敗から立ち直りつつある。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:15:13
>>668
> 質的にも後から多くの回数再視聴されるようなコンテンツを作った方が儲かると気付けば
> 流しっ放しのコンテンツから何回でも見られるようなコンテンツを作りたくなるしそうなれば
> 放送の質の向上に自然に繋がる。

これはCM+無料放送(の録画)のこと?有料放送(の録画)のこと?
パッケージメディア(代替のVOD)のこと?

「後から多くの回数再視聴してもらえば儲かる」 を 「コピーフリー」 で実現する
ビジネスモデルってどんなのだ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:29:39
668にはコピフリなど一言も書いてないわけだが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:47:11
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/21/news089.html

TV局に、チラシを強制的に読ませる権利はない。第一、新聞社がそんなことするか?雑誌の出版元はどうだ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:53:27
>>673
>>668は、安い、うまい、早いを追求しろと書いてあるだけに見えるのだが…。

>「後から多くの回数再視聴してもらえば儲かる」 を 「コピーフリー」 で実現する
>ビジネスモデルってどんなのだ?
1:メディアミックス
2:ダイジェスト版をTVで放送。完全版を販売。
3:番組を需要を作るためのエサして、対応する受像機からライセンス料をせしめる。
  http://xelo.jp/xelopdf/software/index_f.html
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:39:24
>2:ダイジェスト版をTVで放送。完全版を販売。
最初の1話あるいは10話まで無料放送、続きは有料でというのはネットではもうあるね。

今のコピワン体制は下の下策だと思うけどDTVとVODがきっちり機能すれば極端な話、
録再機は不要になり、コピーフリー/ワンスの議論も自然消滅すると思う。
技術開発を妨害する事なく発展を促すような解決法がスマートでいいよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:11:59
>>677
自分的には映画のカットと変わらないものを考えていたが…時間を3分の2くらいにして放送。後で完全版を販売。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:08:35
>>676
そういうのはコピワン/コピフリのどちらでも出来るよね。
というか、「コピーフリーにした方が儲かる」 原理がよくわからない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:50:12
>>679
>1:メディアミックス
情報のコピーは簡単だが、実体を持つ製品のコピーはどうかな?

2:ダイジェスト版をTVで放送。完全版を販売。
ダイジェスト版はCMってこと。CMなら、少しでも多くの人に見られるほうが都合がいい。

3:番組を需要を作るためのエサして、対応する受像機からライセンス料をせしめる。
  http://xelo.jp/xelopdf/software/index_f.html
1〜3ヶ月前の日経読め。"只ほど儲かるものはない"って特集やってたぞ。ちなみに上のURLの会社はそこに載ってた。
簡単に言うと、コンテンツはそれを利用するための出来る設備を買わせるためのエサに徹するってこと。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:22:28
CMからスポンサーサイトにリンクするような仕組みがあれば、クリック数
に応じた広告料を取るモデルが可能になる。
その場合なら、多くの人に見てもらえる番組が有利。
682コピフリにした方が儲かる原理?:2005/07/26(火) 08:31:06
>>680
> 1:メディアミックス
> 情報のコピーは簡単だが、実体を持つ製品のコピーはどうかな?
マニア向けコンテンツと商品のことだろうけど、これはコピワン(或いはコピネバ)で成功してるよね。
(CS PPV→セル→CM付地上波)コピフリにしても売上は上がらないような…

> 2:ダイジェスト版をTVで放送。完全版を販売。
> ダイジェスト版はCMってこと。CMなら、少しでも多くの人に見られるほうが都合がいい。
ダイジェスト版をコピフリにすれば、コピーメディア或いはP2Pで流通して完全版の宣伝になるってこと?
ダイジェスト版は、ほぼ間違いなくCMカットされて流通するだろうからスポンサーにはメリットないよね。
完全版の売上が伸びればコピフリにするメリットがあるけど、「金を出してまで見たい」と思わせる
番組がどれだけあるかが問題。番組スタート前に当たり外れなんて分らないんだから、
90%の番組はただコピフリで流すだけで局側にメリット無し、10%はパッケージメディアの売上アップ、
となってやりたがらないでしょう。
更に、系列局への番組販売ビジネスが成り立たなくなる、と考えるのでは?
683コピフリにした方が儲かる原理?:2005/07/26(火) 08:53:06
>>680
> 3:番組を需要を作るためのエサして、対応する受像機からライセンス料をせしめる。
> 1〜3ヶ月前の日経読め。"只ほど儲かるものはない"って特集やってたぞ。ちなみに上のURLの会社はそこに載ってた。
> 簡単に言うと、コンテンツはそれを利用するための出来る設備を買わせるためのエサに徹するってこと。
これは 「テレビにライセンス料を付加し、コピフリにした方が売れる。」ってことかな?
それだと、普通に観るだけなので、コピワンで構わないからライセンス料無しの安いテレビを売れ、ってことになるでしょ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:06:59
早い話が携帯電話みたいにしろってことだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:36:31
基地外じみてるなこのスレ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:41:35
ただの妄想スレ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:12:18
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050721AT1F2001Q20072005.html

古いニュースなのでみんな知ってると思うが、総務省の意向はこうなってる。
もちろん放送局は猛反対してるわけだが、総務省の役人も利権団体の泣き言を聞くほど
バカじゃないから、デジタル放送普及の失敗の責任を取らせる形で強制導入だろう。
それでも放送局が嫌がれば、適当なIT企業を選定してやらせるんじゃないか?

もはやコピワンとかB-CASとか、デジタル放送の魅力を減退させるようなことを
やってる場合ではないと思うのだが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:13:48
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050721AT1F2001Q20072005.html

古いニュースなのでみんな知ってると思うが、総務省の意向はこうなってる。
もちろん放送局は猛反対してるわけだが、総務省の役人も利権団体の泣き言を聞くほど
バカじゃないから、デジタル放送普及の失敗の責任を取らせる形で強制導入だろう。
それでも放送局が嫌がれば、適当なIT企業を選定してやらせるんじゃないか?

もはやコピワンとかB-CASとか、デジタル放送の魅力を減退させるようなことを
やってる場合ではないと思うのだが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:37:44
>>682
>マニア向けコンテンツと商品のことだろうけど、これはコピワン(或いはコピネバ)で成功してるよね。
商品を宣伝するためのコンテンツです。間違えちゃいけません。

>ダイジェスト版は、ほぼ間違いなくCMカットされて流通するだろうからスポンサーにはメリットないよね。
ダイジェスト版そのものが完全版の宣伝になるってこと。番組中に入るCMはどうでもいい。

>これは 「テレビにライセンス料を付加し、コピフリにした方が売れる。」ってことかな?
TVというのは正確じゃない。受像するためのデバイス全てに付加する。クセロって会社がPDF関連ソフトで同じことをやってる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:39:00
>>685=>>686
昼ニート乙
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:41:51
こんなん出ました
http://up1.sakura.ne.jp/src/up3137.jpg
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:35:52
すでに接続規格だけでも混乱があるのに、いったいどうしたいんだろうね。
このままいけば絶対失敗すると思うのだが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:44:47
>>691
へぇ・・・へぇ・・・へぇ・・・ (3へぇ

まぁ2〜3回コピー可にするどころかコピフリにしたところでHDTVは伸びないと思うけど。
消費者はもうただのTVに飽きてる。ネット時代に相応しい芸を覚えないといけないよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:04:26
>>693
デジタル放送自体をおしゃかにしたいとか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:16:31
>>691
・・・・・・・・・・・・・ハァ。
転送回数緩和とかチェックイン/チェックアウト機能導入とか訳のわからないことを
散々やったあげく、派手に玉砕した某S○NYの教訓は伝わってなかったみたいですね(笑
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:18:53
>>694
そんなクールな連中ばかりならコピワンなんてどうでもいいんじゃね?
俺がそうだが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:20:26
>>695
某有名評論家はチェックイン/チェックアウトなら良いとか言ってるんだけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:21:47
買い替え必要なんて言ったら、
明日からデジタル家電全く売れなくなるぞ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:36:06
>>696
君はあれか
尊皇攘夷ならぬ尊アナ攘デジの過激派か?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:38:02
>>699
素直にハイビジョン万歳派ですが何か?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:38:23
アンカーミス >>694
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:46:08
>>700スマソ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:46:43
コピワンとかどうでもいい人にとっては、既存モデルのDVDレコが暴落して
安く買えるチャンスが来るかも。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:53:15

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  暴落!暴落!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと暴落!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:54:53
いやDVDはあんまし興味ない。
HDDのみの安いやつ待望。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:39:20
>>691
取るべき道はコピーフリー以外にありえないっつーのにな。
機器の買い替えなんて強いる結果になったら、ますます視聴者は怒り狂う。
放送業界は頭おかしいんちゃうか?

そして、非関税障壁になってるB-CAS放送は当然廃止。
コピワンと高価な機材は、普及の妨げになっている両輪であることが明確。
どちらかが残ったら、デジタル放送の大衆への普及は望めない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:18:59
>>695
レーベルゲート変遷再現の悪寒
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:29:41
情報通信審議会 審議中継
平成17年7月29日(金)13時00分〜 情報通信審議会総会(第14回)
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/chukei.html
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:24:12
>>708
どこで実況したらいいんだ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:10:40
◆3 「コピーワンス」等、著作権保護の運用の見直し
1) デジタル放送で必須となる「著作権の保護」と、「視聴者の利便の向上」及び「受信機の普及」との両立を
  図る観点から、技術・ル−ルの動向も踏まえて、適宜、「コピーワンス」等、著作権保護の運用の見直しをし
 ていくことは必要。
2) 本年9月を目途に、メーカー・著作権団体・放送事業者等関係者による検討の場を設けて検討に着手し、
 年内を目途に結論を得るよう努める。

<問題の所在>
@ デジタル放送・デジタル録画の時代となり、不正コピー問題が相次いで発生したことから、地上・BSデジタル
 放送では2004年4月からコピーを制御するRMP(コンテンツ保護)技術を導入した。
A 導入後、「コピーはフリーではないか」との問い合わせや、「ムーブ時にムーブが完了しないのに不具合が生じ、
  オリジナルが消去されてしまった」等の視聴者の声・不満が受信機メーカー窓口等に寄せられている。

<関係者の考え方>
@ 放送事業者
  @)放送事業者のコピーに対する考え方の原点は、「複製は私的録画の範囲であること」である。
放送事業者は「コピーワンス」の現在の運用にこだわるものではなく、その私的録画の範囲で、視聴者の利
   便性のためである「コピーワンジェネレーションの運用の取り決めの見直し」には対応していく。
  A)例えば、「ムーブが完全に行われたのを確認してからのオリジナルの消去」「私的利用の範囲に限定される
   家庭内IP伝送」等について、技術的に実現する方向で検討することが必要。
A メーカー
  @)コピー制御の現状では、いったんDVD等へムーブするとSDカード等のポータブル機器に対してムーブが
   できなくなり、アナログ放送で可能であったことがデジタルでは不可能となる。
    ⇒ デジタル放送に関し、ネガティブなイメージが形成されるおそれ
  A)利用者の利便を損なうことのないよう、技術の進歩に応じてスピーディに、制約を見直していくことが必要。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:00:38
> デジタル放送に関し、ネガティブなイメージが形成されるおそれ

既に手遅れ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:02:29
量販店では、未だにアナログテレビが主流なのに
2011年に停波する告知は見かけない。

これは詐欺に近い行為と思うが・・・・それとも停波しないと
確信しているのか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:12:53
ウチの近所の量販店では全てのアナログテレビに張り紙があった。
「このテレビでは2011年以降放送が見られなくなります」と
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:37:12
>>710
それは、キターー!!!なのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:38:15
 著作権法では家庭内で個人的にテレビ番組を録画して楽しむことは許されている。このためコピーワンス
の見直しでは、私的な利用の範囲内で使い勝手を改善させるという狙いから、2、3回程度に限って録画、
複製を認めることなどが検討課題となりそうだ。

コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:57:47
デジタル放送の「コピーワンス」が運用見直しへ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050729/soumu1.htm
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:11:46
要するに、うるさく言われない程度の規制をかけて金儲けをするぞってことか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:13:28
>また、受信機の整備においては、アナログ受信機の販売時に、デジタル非対応である旨を示すシール貼付を年内を目処に開始する。
シールでは、2011年7月24日以降に単独で利用できなくなる旨を告知する。
そのほかにも、放送事業者によるアナログ放送の終了告知など、情報提供を一層高めるべきとしている。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:09:37
要するにすでにデジタル放送機器を所持している人は買い換えを強いられる訳か。
新サービスを早くから受け入れる層をないがしろにすると、後々困ったことになるよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:21:13
もうどんどん複雑・細分・短命化していって伝道師たるマニアでも何が何だか訳分からなくなりそう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:37:44
はやくアメリカみたいにコピーフリーにしないと大変なことになるぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:58:45
もう地上波はコピフリにすればいいのに・・・
最初から地上波はコピフリにしておけば
スムーズに移行できたのにホントにアホだなぁ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:09:15
「地上デジタル放送」に大きな変化。IPや衛星伝送を活用へ
−総務省が2011年全国展開に向けた方針を明らかに
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050729/soumu2.htm

IP放送とな!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:22:01
地上デジタルチューナー単体はなんであんなに高いの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:36:53
談合。
よその国じゃHDデジタルチューナーなんて1万円もしないだろ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:39:08
HDなデジタルチューナは結構値段するよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:44:29
PCのキャプボ1万ほどでうってるような
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:45:35
中国は無料
アメリカも配布してなかったっけ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:54:06
駅前で配ってよ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:00:25
HDチューナを無料配布なんてするわけねーだろ。
常識で考えろっつうの。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:03:56
ニュー速+の書き込み不満だらけじゃないの
みんな今まで興味ない様子だったけど結構不満持ってたんだな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:06:36
満足しているやつに発言の動機が少ないのは当然。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:33:50
>>727
そういう意味ならそうだね。
MPEGデコードはPCにやらせればよいからそのくらい安く出来る。
STBとしてのチューナーはそれなりにコスト掛かる。日本のSTB並みのものが必要。

ATSCという方式のチューナはHD対応しているから、
HD放送しているのは韓国とアメリカくらいじゃない?
DVBはいまのとこまだSDだったかと・・欧州はこれから
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:43:49
>>730
中国はHD対応のチューナを無料配布しますがなにか?
少しは自分でしらべな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:44:53
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:46:07
中国にも劣るIT後進国ハポネ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:47:33
中国は北京オリンピックまでに、主要都市で地上デジタルハイビジョン放送を
絶対に行うというスケジュール。共産国家の国策だから話が早い。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:49:58
もう日本はだめだなこりゃ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:54:02
中国は偽ハイビジョンテレビ(いわゆる偽ワイドテレビ)の
締め出しにも力を入れている。
まぁ国家の思想統制のためにもデジタル方式は
メリットあるんだろうけどね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:04:44
どう考えても金額的に無理があるんだな。
なにか数字をちょろまかす方法があるんだろうけども
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:08:50
>>734
ふーん、>>735のソースじゃHDなんて一言も書いていないけど大丈夫かい?
だいたい無料配布を受ける層がHDを映せるテレビなんて持っているわけがない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:13:49
中国はまだ方式も決まっていないんだ。
今検討中のはいずれもSD方式だよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:26:17
                 ∴
                 ∴∵∴    ∴
     ∴∵∴          ∴∵∴  ∴∴
       ∵∴∵          ∵∴  ∴::: i^i_i^i_,‐、
               ∵:: .      ∵:.  ::/U::∪:`U ..::∵∴
      ∵∴∵         : . ..    :∵..::(つ/ ⌒ヽ).)  ∴∵
    ∴∵∴∵∴: : .    . :         : . | : | |   |    ∴∵
. : ∵∴∵     ....... :  .::___   . : | :∪ / ノ    ∴
.. : :∵      ....::  :: . :::::::∴∵∴\. :.:  | ∵| ||    ∵  ∵
.∴∵     ::..::   .:::::::∵∴∵∴∵:\:  |∵∪∪  . :     ∴∵
.∵      ∵::   :::∵:(・)∴∴.(・)∵. l  / . ∵ :: . :       ∵
∵    ∴∵::.   ::∵∴/ ○\∵∴ | /   ::        .∵
..    ∵∴::     .::::∵/三 | 三ヽ∵ |/....:∴::     .∵  ∵∴∵
.   ∵:..:.:/⌒ヽ::l⌒`i::..| __|__ │∵|...:∵::    .. :    ∴∵
.   :/⌒ヽ|  |;; ;|  |、.|  ===  │/∴::    . :    .∵∴  ∴
.  :(  ヽ;;ヽ__ノ;;; ヽ__ノ !\___/∵ :: . ... . :      .∵    ∴
..∴ >‐ / ̄.. \;;;;ゝ__`ト、.(●)━..:∴::        . :     . ∴∵∴
∴. ( : :/    ,. i〃    l  . . . . . . . . . . .... .. . :    ..:∵∴:
∴∵ ̄|    /.| |、l___ノ    _!_!         .∴:
  ∵  |   | :| |. |        ./∵∴゙i       . :     .:∴∵∴
      | |  |  | |. /.∴∵;;;;/‐‐| .∵∴ :: .. .... . :      .∴∵∴∵
      | | |  U.::、∴∵;;/;)  ゙i∵∴∵:: ... .. ... .. . : :∵∴∵
      | | |    :: . ̄ ̄ ̄   ゙i∵∴∵::.. ...::∴∵∴∵
     / / /      : . . .      ( ̄ ̄.... ::∵
    / / /      : :∴∵ : .    ̄.:∴:. tanasinn
   .しし’        :: :: ∵: : .
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:34:21
>>742
いつのソース?
もう決まったけど?
で、HD放送ももう行われてますw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:35:14
>>741

北京オリンピックはハイビジョンで放送されるよ。
それに合わせているのだから当然HD対応

746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:36:22
HDを表示できるテレビは5万円以下で供給される。
これはブラウン管方式。
韓国メーカーがこの分野で躍起になってる。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:39:11
家電大国日本っていう妄想はもう捨てたほうがいいぞ。
完全に負け組みサイクルにはいってるから。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:44:10
>>744
HD、SDは知らんが方式はまだ決まってないはずだぞ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:46:40
>>724
B-CAS等の著作権保護プログラムのライセンス料に3万円も掛かってるから。
純粋なチューナー部分は1万円もしない。

これらが原価。残りは流通コスト。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:47:16
3万円のソース希望。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:48:36
どんな原料使えば3万円のソースが出来るんだ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:52:25
>>746
その韓国製のテレビにはHDチューナがついていないの?
現時点で、どうせ微々たる普及率だろうから
中国式HD対応テレビとしてまとめた方が安いと思うが。
わけわからん。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:53:28
>749
Bカスなんて視聴者メリットゼロ+有害性無限大なんだから放送局負担が筋だろ
著作権ゴロに筋ってないんだろうけどさ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:55:36
DVBでもHDTVはやってるよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:16:26
>>752
とうぜんいずれは中国向け仕様のチューナーを積んでくるだろう
低所得者向けに枯れたブラウン管の薄型テレビに比重を置いているのが
韓国。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:17:39
韓国がメインにしているのはアメリカ市場。
中国にも売り込むだろうが、中国は自国で作るという最大メリットがある
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:26:56
古い記事だが・・・
[中国がデジタルテレビに注目。技術の取り込みに苦心か]

2003年10月29日、FPD International 2003 にて、中国のデジタル
テレビを推進する責任者が講演を行い、現在の状況を説明した。

日本では今年の年末から一部でデジタル放送が開始されるが、
中国では今年から有線デジタルを普及させ、2005年に地上波で
デジタル放送を始めるという。2008年には産業化し、 HDTVでオ
リンピックを放送するという。2010年には、広い中国 全土に展開
し、2015年にはアナログ放送を停止する計画だ。

758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:29:42
これもかなり古い記事
No.997 (2000/9/5)

中国初のHDTVテレビドラマで“HDCAM24Pシステム”CineAltaの採用が決定
ソニー(株)は、22日、中国で開催されているBIRTV(北京国際ラジオ・映画・
放送機器展覧会、開催: 8/23〜26)を前に、現地記者向けにコンファレンス
を開催し、同社の中国でのビジネス概況および出展概要を発表した。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:32:08

HDTV普及に関しては、2008年に開催される「北京オリンピック」という追い風もある。
東京オリンピックが国内TV需要を喚起し、カラーTV普及の足がかりになったように、中国
国内ではデジタルハイビジョンで北京五輪のようすを放送する2008年が、デジタルTV普及
元年と位置付けている

3.5億台のCRTテレビ(解像度が250-300ピクセル、VCDレベル)を有する中国が、
2008年のオリンピックまでにHDTV(1080i)に対応したデジタル放送に全面的に
切り換えることで、2010年には周辺市場を合わせて約1,800億ドルの商機が生
まれると見込まれている。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:41:04
>>748

いや欧州方式を多少手を加えた独自方式で決定したはず
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:57:57
>>760
まだ決定していないないよ。ほんとう。2つ3つの独自方式で実験中
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:58:32
決定すれば、2〜3年で普及するだろ。なんたって共産国家だからな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:59:32
次のスレタイは【巨大利権】痛快!B-CASを斬る!【コピーワンス】になるのか。

年内でB-CASカードの制度も見直されるといいんだけどねぇ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:05:47
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:10:56
つか、厨国の話なんかどうでもいい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:59:13
>>764
また古いソースだしてきて
6月に決まったの・・・・ふぅ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:08:53
>>766
じゃ、そのソースだせ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:02:33
>>766
6月に決まって、もうHD放送が始まってるとはすごいスピードだな。
>>744 は本放送じゃなくて実験放送の話だったのか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:31:38
B-CASみたいので機器に個人ごとの識別番号をつけて、同一人物所有機器間はコピーは自由に何度でもできるようにし、
識別番号で同一人物ではないと判断された機器(=他人の持ち物)にはコピー不可能にすればどうか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:10:14
>>749
ライセンス料3万円ってマジ?本当だとしたら、価格の50%がライセンス料
ということで、とんでもない話だよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:18:39
常識的に考えて嘘にきまってんじゃん。IDでない板だしな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:21:15
>>769
そしてその情報は警備・公安目的、マーケティング目的にも活用したいね。
そうすれば犯罪も減るし、スポンサーも喜ぶから良質な番組が提供される。
すばらしい考えだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:37:26
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:52:24
呆れた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:10:59
普通、CDドライブの自動再生はオフにしておくと思うが・・・あんな危険な機能、誰が使うかっての。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:44:58
>>773
こんなんで売り上げが上がると思ってるのか・・・おめでたい企業がまだあるんだねw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:55:16
>>773
また糞ニーと東芝か。
どうせ、自社のデジタルプレイヤーの売れ行きが悪いからまた姑息な手段を使おうとしているのだろう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:44:38
>>771
デジタルチューナー価格の内外価格差を考えたら
あながち嘘とも思えないんだけどな。
疑われたくないならB-CASは情報公開汁
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:46:45
>>778
海外のHD対応チューナの価格っていくらよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:32:46
BSチューナ復調まで 4000円
CSチューナ復調まで 4000円
地上チューナ復調まで 4000円
デコーダ 4000円
データ放送処理部 4000円
モデム・LAN部 2000円
B-CASスロット・管理部 3000円
B-CASカード 1000円
ボディ・電源 8000円
リモコン 1000円
梱包・取説等 1000円
暗号・規格ライセンス(B-CAS社とは別) 1000円ぐらい?
------------------------------------------
以上計 37,000円
間接費 10% 3,700円
メーカー・販社利益 10% 3,700円 
------------------------------------------
合計 44,400円
これにB-CASシステム利用料が加わる。(いくらか知らん)
安めのチューナが5万円弱。
海外とどこが違うか考えろ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:37:43
へえー、BSとCSは別回路だったのか。
ためになりました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:22:26
原価がこんなに高い分けないだろ。
1000台程度しか作らないのであれば別だが。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:19:02
アメリカでもHD対応チューナーあるよね、
それと比べればわかりやすいんじゃない?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:35:43
製品寿命1年、月産3000台
開発費 5000万
開発人件費(10人x6ヶ月) 5000万
生産治工具・償却 5000万
金型 5000万
生産人件費 2000円/台

合計1台あたり7500円
>>780 の37000円から一律20%引いて、上の7500円を加える

37100円

年間100万台売れれば、31800円
(実際は部品仕入れが下がるからもっと下がる)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:51:06
アメリカで$300前後かな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:25:16
ドイツ(というかベルリン)の地上デジタルの場合だと、
アダプタ(テレビ本体は無し)は日本円換算で10000円弱と聞いた希ガス。
(もちろん国から補助があったのかもしれないが)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:08:33
>>786
それHD?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:17:23
>>787
スマソ。HDかどうかは知らん。

ただ、漏れは、”コストの積み上げで1万円程度になるハズ”と
いいたかったのではなく、
”デジタルへの完全移行のためには、アダプタを1万円程度には
する必要がある”といいたかった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:25:57
一万一万ってうるせぇ奴がいるなぁ
キチガイか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:52:01
>>780
社員乙。
支那で量産可能な部品代がそんなに高いわけねーだろ。

> 暗号・規格ライセンス(B-CAS社とは別) 1000円ぐらい?
わざわざ但し書きだってよwwwwwwww
社員臭さ爆発wwwwwwwwwwwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:14:32
中国でのチューナー無料配布予定がHDのチューナーか?といえば
それはyesだろ。
北京オリンピックまでにHDでの放送を行う事は確実だ。
で、そのチューナーの出力がSDしかなくても、HDからSDにダウコン
するわけだからHDのチューナーと変わらんのよ
つーかHD専用にしたほうが安い。

で、チューナー配布の予算と配布台数をソースからみれば
日本円で一万円以下であるのは明白だろw

なに言い争ってるんだか
・・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:26:28
地上波コピワンやめないとオリンピックは中国人がHDで見て日本人はアナログSDで見る事になりそうだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:45:44
アルアル人が煩いな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:53:34
どうでもいいからBSDラジオを残してくれ。
あれこそ日本マスメディアの最後の良心だったのに。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:56:23
>>763
> 次のスレタイは【巨大利権】痛快!B-CASを斬る!【コピーワンス】になるのか。
だけど、その次のスレタイがないんだよなー
このスレ続きすぎw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:01:13
>>791
はい!?SD出力オンリーでもHDチューナとな?????????
いやはや。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:06:15
>>796
おまえ馬鹿だろ。
一旦HDからSDにダウコンする意味判るか?
例を出したまでだぞ?なにか不満でもあるんか?
たとえば、日本のBSデジタルチューナーでSD出力しか付いていない
チューナーが有るぞしってるか?シャープとかな。
SD出力だけにしたとしても、HDのチューナーとコストは殆ど変わらないって事
解らないならレスするなよ池沼
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:08:42
初期に一気に3000万台も需要があるなら
一万前後で出来るだろ
最終的には三億台の需要があるんだから

今の日本の普及台数って500万台ぐらいだろ
それも何年もかけて・・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:15:48
>>797
馬鹿はお前だろ。
SD出力のみのチューナをHDチューナなどと称したら立派な詐欺だよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:32:49
中国の物価って知らないんだが、
日本円の1万円って現地の人の感覚では高くないの?
たとえば現地の人の平均年収って日本円でいくらなの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:09:38
あまり知られてないがCCTVだけで15チャンネルもある
TV大国だからな >中国
国家運営に必要だと考えたら少々の無茶でもやるだろ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:31:59
>>799
いや、だから例えでいってるだけだろ。
SD出力しかないチューナーでもコストは変わらんっていってるの
お前こそ本当に馬鹿か?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:35:39
>>800
海岸部の裕福層は、日本人より所得が高い
数千万の年収のやつらがゴロゴロしているが、人口のやく4%
(といっても、中国の人口からしたらものすごいが・・・)
内陸部の平均年収約2万円程度(2004年)

804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:38:14
>>800
今の中国人は普通に月収15万円とか貰ってる
出稼ぎで出てきた奴でも。
内陸部の貧困はものすごいが・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:56:05
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/sprepo/sprepo001.html

まあどこの国でも貧乏人がどうしようもないのはこないだの
「10万円液晶テレビ」騒動でよくわかった。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 05:10:47
>>802の「例え」があまりにも酷いので叩かれてるのに
まだ「いや、例え話だから何言ってもいいべ?」と勘違いしてる。
二度と書き込むなよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 07:18:26
で、海外のデジタルチューナはBS/CSやらモデムやらLANやら
カードやらデータ放送機能やらIR予約制御やらは付いてるのか?

リモコンくらいは付いてるだろうけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 08:16:07
>806
そうなのか?>791は中国の状況だと
HDチューナのコスト <= SDチューナのコストだから
配布するのはHDチューナだろうという予想のようだが。
ヲレにはなんで叩かれてるのか良く分からなかった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:42:35

いずれにせよコピーガードなしの無料放送なんてのは糞CM満載で糞番組のみというのが世界的にも常識なわけだが

BCASなくしたら、有料放送各社毎とかのCASカード/セットトップBoxが現われてくるだけ

810809:2005/07/31(日) 11:46:04

日本の今のアナログ放送がいい例

糞画質 糞音質 糞低俗番組のオンパレード

低能テレビ芸人のおチャラケだの学校の学芸会レベルのドラマだの 今じゃ負け組み貧乏人専門の娯楽状態じゃん
811809:2005/07/31(日) 11:49:07

国内放送規格ってのは国内産業の保護、技術独立という国家戦略と密接にリンクしてるからなぁ

中共は国際的なデファクトMPEGすら排除すべく独自のAVSなる規格を作り始めたか。。。
            ∨
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:54:58
と、池沼が申しております
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:54:58
>>811
あんだけ人口があるし、へんなところ多いし独自規格は戦略として正しい。
むしろWTOに加盟したつうのが俺としてはびっくりもんだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:57:24
極端に走ってすべてを理解したつもりのハッタリ君は放置
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:02:39
>>809
悪いことじゃないと思うけど?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:27:09
総務省がお怒りになってB−CASの存在が危うくなった途端、
工作員が激増してるな。
シナが配布するチューナがHDでもSDでもどーでもいいっつーの。
いちいち難癖付けんなや。配布してることに意味があるんだよ。
どっちだったとしても、視聴者を怒らせる利権ごっこやってる
ジャパニーズテレビ局よりは数倍優れてるんだからさ。

B−CASよ、もう君たちの存在は終わったの。総務省様の鉄槌が下ったんだからさ。
終わった存在が引き際でガタガタ騒ぐのは見苦しくてよ?
OK?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:08:07
利権団体なんてのは国政を進める上でじゃまなものでしかないということなのさ。
こういう基地害さえいなければ大賛成なんだがね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:20:00
何を言ってんだか。
利権団体が存在することが問題ではなく
対抗する利権団体が日本にはないことだろ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:29:15
対抗する利権団体=何でも反対のサヨ、非国民、プロ市民、イラク三馬鹿支持者etc
これが2ちゃんねるを初めとするネットコミュニティ主流派の常識です。
一昔前のようにネットユーザ=リベラル(要するに自分勝手な馬鹿)ではないのだよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:35:05
何でも反対のサヨ、非国民、プロ市民、イラク三馬鹿支持者
が、どんな利権を持っているわけ?

だんだんネタスレになってきたな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:43:16
>>806
君が一番恥ずかしいもうここに来るなよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:45:12
>>811
MPEGだと膨大なライセンス料が発生するからね
最終的に三億台以上の需要を見込める市場なら
独自規格でわが国優先にするのには合理的理由がある
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:48:27
且つ、海外メーカーに対する参入障壁になるからね。
ひと足先に、すぐ近くの島国でもやってるじゃん♪
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:56:52
B-CAS反対派をサヨとか非国民とかレッテル張ることに躍起になってるBカス君だけど、
総務省も反対派になった今は、それってどうよ?

お上に楯突く不届き物はBカスとTV局なんだが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:06:41
総務省は売国省!
著作権保護こそ国益!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:11:16
このスレの方々は「われら知財派」を音読することを勧めます。
知財がいかに大切かを理解するための金言であふれています。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:14:59
三億台っていうのは何を根拠に言ってる訳?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:18:38
>>828
現在の中国のアナログテレビの普及台数が3億数千万台だから
アナログ放送終了で、少なくとも三億台は確実に買換え需要がある。
将来的には、テレビのもてない貧困層も持つようになると、5億とか
いくかもしれない・・・膨大な市場だ。
ちなみにアメリカの人口は二億ちょっと。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:22:01
貧困層の娯楽=テレビだからね。
アメリカの調査でも、デジタル化によって
テレビを買い換えるかとの調査で、高所得者ほど買い替えしないと
答えている。これはテレビを見る暇が無い事と、テレビ以外の娯楽も
楽しめる余裕があるからだ、逆に低所得層は無理してでも買い換えると
答えた人が多かったそうだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:33:55
知財が大切なのは確かだが、
知財保護は有害なもの。

パブリックドメイン化した知財が、保護された知財より
圧倒的に支持を受けている昨今の状況を見たら明白だろう。
進化もパブリックドメインが先行し、保護された知財は追随してるだけ。

知財は保護すべき対象ではなく、基礎的な知財は世界的レベルで共有し、
付加サービスで差別化を図るのがビジネスのあり方だと時代の流れは証明している。

まぁ、知財なんて保護したところで最終的には違法な手段で共有されるんだがw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:10:33
> 知財が大切なのは確かだが、
> 知財保護は有害なもの。
理屈になっていません。

> パブリックドメイン化した知財が、保護された知財より
> 圧倒的に支持を受けている昨今の状況
著作物に価値を認めない乞食根性の持ち主と、レッシグのようなアカにかぶれた人たちだけに
支持されているにすぎません。客観的には保護された知財に比べ、質が劣っているのが大多数です。
OpenOffice.orgやFirefoxなどをみれば明白ですね。

> 知財は保護すべき対象ではなく、基礎的な知財は世界的レベルで共有し、
> 付加サービスで差別化を図るのがビジネスのあり方だ
世界の大多数は資本主義制度を採用しています。経済的モチベーションなき知財に発展はありません。

> まぁ、知財なんて保護したところで最終的には違法な手段で共有されるんだがw
最後は犯罪行為の教唆で締めくくるのがあなた方アンチ知財の特徴ですねw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:23:51
なんか湧いてきたよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:18:41
今なんて正社員が勝ち組だなんて言われてるのに
これ以上貧民から搾取しようとしても無理
生活やりくりするのにサラ金行く奴らに将来今のテレビは見られなくなるから
高い金払って早くデジタル家電買えって催促しても全く意味無い
機械が高いのがB−CASが原因になってるなら即刻改めないと普及しないよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:04:12
> OpenOffice.orgやFirefoxなどをみれば明白ですね。

ハァ?前者はともかく、ブラウザの性能はFirefoxが圧倒的優位だろ。
年に何十個も致命的バグが見つかる挙句、なかなか修正しないプロプライエタリな
糞ブラウザと、バグが少ない上にすぐ修正されるFirefoxでは比べるまでもないんだが。

保護されていると胡坐を掻いて本質的なことを見落としていた保護知財の末路が、これ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:32:46
有料ソフトとパブリックドメインを比較するなら
コピーフリーのネットテレビ局でも開設すればいいじゃん。
皮肉抜きで喜ぶ者が大勢いると思うぞ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:35:42
まぁ今回、残念ながら早々と地デジのコピワンが外れ最終的にコピーフリーとなり
元の木阿弥に戻ったとしてもそれは誰のせいでもないんです。
ただ、テレビというメディアが”高級知財”を扱うには不適だった、幾ら策を巡らせても
逆らえない運命だったという事に皆が気付いただけでも良かったじゃないですか。
838B-CASを叩くのが得意な人たちの特徴:2005/07/31(日) 18:48:18
・コピワンが大嫌いで、自由にコピー編集することは絶対的権利だと確信している
・コピワンとB-CASを一体視する
・著作隣接権者を叩いて、著作権者を擁護するかのようなレスを繰り返すが、結局はただで著作物を
利用したいだけの乞食精神の持ち主
・著作隣接権者が著作物のプロモートに果たした役割を黙殺する
・ローレンスレッシグやストールマンの受け売りが得意
・プライバシーが三度の飯より大好きで、しがない自身の個人情報に価値があると思いこんでいる
・当然住基ネットにも反対で、左翼的・市民活動家的心性を隠さない
・正当な利益を「利権」と称して人の妬み根性を刺激するのに躍起
・違法ファイル交換を「著作隣接権者の横暴」「B-CASの利権」を理由に正当化する
・著作権者の経済的モチベーションを否定する共産主義者
・著作権ビジネスを否定し、「面倒くさい」「金を払いたくない」等の餓鬼じみた理由でDRMに反対する
・知財立国を目指す我が国の政府財界に逆らうしか能がない反日分子
・諸外国で進行するテレビ放送のデジタル化に反対し、我が国の国際的地位を下落せしめようとする非国民
・放送を録画編集してライブラリを作成するのが「私的使用」目的に含まれると思いこんでいる
・コピーワンスの「コピー」の意味が解りづらいと難癖を付ける語彙不足の馬鹿
・二言目には「貿易障壁」と口にするが、実際に諸外国から非難されていない事実を認識できない
・無料でコンテンツを自由に扱いたいという自分の欲望のためには、国内産業が崩壊し国益が害されても
構わないと考える
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:53:51
         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいワロスワロス
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
                    〃∩ ∧_∧
                    ⊂⌒(  -ω-)  次の患者さんドウゾー
                      `ヽ_っ⌒/⌒c     
                         ⌒ ⌒
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:54:06
>>835
OpenOfficeも本質的な機能はMS謹製以上だと思うけど。
弱点はMS謹製フォーマットとの互換性が低いことだけだよ。

一方、MS謹製Officeは後方互換性すら蔑ろにして囲い込みに走ってるから、
いずれOffice97時代のフォーマット+OpenOfficeが席巻すると思う。
ビジネスの場で最も使われているのはOffice97や2000だし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:56:11
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2005/07/31(日) 16:45:17 ID:owzUwkY+0
どっかの記事(思い出せない・・・orz)に「Office12は特許で守られた新しいファイル形式を使う」みたいな事が書いてあるんですが、
OpenOfficeはどうなっちゃうんだろ・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:00:08
あと、
開始から2年も3年も経たないうちに起こったこの(知財保護システムを揺さぶるような)
激震を、たとえば映画等の製作者はどう思うでしょうね。もう以前ほどは日本の
デジタル放送は将来性も含めて信用してもらえなくなったんじゃないですか?
心配ですね。
843B-CASを叩くのが得意な人たちの特徴(追加):2005/07/31(日) 19:08:05
・情報通信審議会の答申を拡大解釈して、コピーワンスが廃止されると思い込んでいる
844B-CASを叩く人を叩くのが得意な人たちの特徴(追加):2005/07/31(日) 19:11:57
・負けが込むとコピペを始める
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:25:45
この時代にネット関連整備への投資を怠ったり軽視するのはよほどの変人か○○ですよ
テレビに固執したりネットへの積極的な投資をしない事でリスクを(分散させずに)高めている
経営者の方々はどうなんでしょうね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:33:08
>>845
今の時代は竹中大臣のいうように「選択と集中」だよ。
危機管理を云々してそれに反発するのはリストラされた負け組。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:53:51
幅のある刺激的な言葉を並べるのを好む面白い人ですね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:12:33
>>842
著作権を口実にした、世界中に例をみない身勝手なキチガイ囲い込みシステムが否定されただけだ。
暴挙を行う際に著作権が免罪符となり得ないことを証明した教訓として、世界に認知されるだけ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:16:00
このスレに書き込むなら当然「われら知財派」は読了しているよな?
自民党の議員さんが執筆した知財立国のための道しるべとなる本だ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:26:41
このスレ的にはコピワンがコピ3になれば終了でいいのかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:33:38
>自民党の議員さんが執筆
>自民党の議員さんが執筆
>自民党の議員さんが執筆
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:54:09
流石工作員は自民党の議員には「さん」付けですね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:55:05
まあ、目上の人に敬意を払う気持ちすらないとはね。
呆れてものがいえないよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:55:58
>>852
狙いの分からないレスだな(w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:09:01
議員は先生と呼びます
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:11:23
ここはいい釣堀ですねw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:12:15
工作員先生
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:21:20
>>850
別にそんなことはどうでもいいけど、
Bカスのような利権まみれの非関税障壁がなくなるまで続く。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:32:54
出た非関税障壁クンw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:42:46
> ・二言目には「貿易障壁」と口にするが、実際に諸外国から非難されていない事実を認識できない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:45:08
デジタルチューナー欲しいんだけど高いんだよなぁ
5万もするんじゃ買えないよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:54:15
貧乏人ほどテレビを見たがるw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:20:23
放送をコピーフリーにしたからって、知財がなくなるわけじゃないのにな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:46:17
パッケージ版の値段がDVD1枚辺り1000円くらいになれば
多少コピーコントロールがきつめでもいいんだけどなぁ。

見たいという気持ちはあるけど市販のDVDを買ってまで見ようとは思わないし
数千円も出して見るほどの価値があるとも思わない。
結局テレビで放送してるのを録画できればそれで満足できちゃう内容の番組ばかり。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:50:35
残したいと思う番組ほど販売されないもんだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:37:02
DVDで出ない番組の方が圧倒的に多いわけで。
そういう意味でコピワン実施率は20%以下(1日あたり、5時間弱)で十分だろう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:59:50
久しぶりに来たが賛成当番が相変わらず愚鈍で下劣なのが笑えるな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 03:12:57
国会中継、選挙公報
これらはコピワンにする事は憲法違反だと思いますよ。

とにかく、まずこれを即刻やめさせないと。
とくに、選挙があるかもしれないんだから
もし選挙になったら、これ強力に圧力かけてもらわんとね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 03:46:29
>>868
そんなもん局としてはコピーフリーで全く構わないだろうが
憲法違反は言いすぎだな。ライブで見れば済むことだ。
どうせ見もしないくせに。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 04:22:55
コピワンはDVDレコーダーで言うところ
HDD→DVDのムーブ時焼きミスしたときは消えないで欲しい。

B-CASのシステムはもっと安くしろ!
TVで特集しないのは利権絡みなのが見え見え!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:41:54
>>867
ん?馬鹿?

相変わらず愚鈍でゲスなのは反対当番ばかりだろ。

馬鹿はもうこなくていいよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:46:16
反対当番ってなんだよw
873↑オマエのことだろ:2005/08/01(月) 10:58:20
 
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:18:37
コピワン実施に並行して、これまで金にならなかった
番組を金に変える商売でも始めるというなら意味わかるけど
特に何もせず放置では意味不明で単なる視聴者イジメというようにも映る
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:21:02
見るのに何の不便も無いのに視聴者イジメとは被害妄想もいいところ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:25:43
ごめんなさい。一日中張り付いてるage厨さん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:51:21
いや、普通に見るのも不便極まりないんだが。
たかがテレビを見るために壊れやすいカードを挿さなければ
いけなかったり、壊れたら再発行手数料取られたり、
だいたいテレビ買う時点でB-CAS代やら付随回路の代金を
数万円単位で払わされてるんだからさ。

このようなことを行う以上、テレビ局には著作権保護協力金とでも
銘打って、「ご協力ありがとうございます」として視聴者様に
保証金を払うべきだと思うんだがな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:06:27
視聴者は、無料放送実施感謝金とでも
銘打って、「無料放送ありがとうございます」として放送局様に
御布施を払うべきだと思うんだがな。

NHKは別。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:01:24
はいはい、わろすわろす。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:36:27
さぁ、基地外工作員の本領が発揮されてきましたよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:08:52
>>853
「選良」にすぎない議員より目下の奴ってのはすごいな >工作員
やはりアレですか民主主義のない国の出身ですか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:18:28
まあ正直なところコピーワンスよりDRMの方がいいでしょうね。
暗号化された録画ファイルをコピーフリーにする代わりに、
放送局のサーバーから解除キーを取得しない限り再生できないようにするわけです。
再生期限の設定や、一定回数以上のコピーに課金することも出来ます。

このようにコピーワンスに比べ柔軟性に富み、利便性にも配慮したDRMが望ましい
視聴制御方式であると思います。
このサービスにB-CASカードが必須であるのは言うまでもありません。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:00:20
>>882
基地外乙。
つか、再生期限の設定って何に使うんだ?
ふつうにテレビを録画し、視聴するんだったらイラネー。
課金?
個人のバックアップに課金とは基地外じみているが。
どうでもいいことに金をかけさせてんじゃねぇ。
著作権保護が悪用されるんだったら、著作権法は改正、もしくは失効させるべき。

今日自民党の議員様が一人自殺したようだが、それでも君は忠誠を誓うのかな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:51:30
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050801_6.html
おい、おまいら、パブリックコメント募集してるぞ。
コピワンの見直しに対して賛成意見をどんどん送ろうぜ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:17:14
キタコレ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:37:10
>>882
有料放送ならわかるが、なんで公共放送が撒いてるビラに?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:57:35
> 今日自民党の議員様が一人自殺したようだが、それでも君は忠誠を誓うのかな。
・郵政民営化にも当然反対のサヨ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:13:17
>>882
呆れて物も言えない気違い沙汰だが、DRMならTV局が運用できる。
Bカスみたいな独占機関は全く以って必要ない。
釣りか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:46:27
コピーワンスも広義のDRMでしょ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:49:00
郵政民営化反対!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:55:18
劣化のないコピーを無制限に許可したら映像産業の衰退を招くのは必至です。
地上波民放の番組も著作物であることには変わりありません。
視聴制御の弾力的な運用にDRMが向いていると書いたまでです。
放送を生で見る分には何の制限もありません。

>888
顧客情報の管理をテレビ局が行うのは限界があります。
一括管理をする会社が必要であると考えるが自然ではないでしょうか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:30:53
でもね、ウイニーとかで1時間ものを
落とすのにのべ何時間かかると思います?
まして、ハイビジョンだと、どのくらいかかるやら。
回線業者が規制に、乗り出すのもうなずけます。
負担がかかりすぎですから。
それなら手軽な従来の海賊版を手にしますよ。
その時点で金銭の取引で表に出るわけですから、
そこを取り締まればいいんですよ。
警察がやる気なさすぎです。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:59:42
>891
>顧客情報の管理をテレビ局が行うのは限界があります。
>一括管理をする会社が必要であると考えるが自然ではないでしょうか。

まるで誰も信用していない住基ネットと利用されていない住基カードを見て
いるようで(´・ω・)カワイソス 。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:05:39
どんな番組でも安くて高画質で買えるようなシステムにすれば別にコピネバでも構わないぞ。
ついでに海賊版も無くなって(゚Д゚ )ウマー・・・てな事にはならないな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:35:36
コピワン反対ならとりあえず読んで、意見を送ってみよう。

「地上デジタル放送の利活用の在り方と普及に向けて行政の果たすべき役割」
(情報通信審議会 平成16年諮問第8号 第2次中間答申)
に対する意見募集の実施
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050801_6.html

要旨:別添1
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/050729_11_1.pdf
本文:別添2
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/050729_11_2.pdf
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:36:19
>劣化のないコピーを無制限に許可したら映像産業の衰退を招くのは必至です。

衰退しないよ。
むしろ日本の映像作品に接する機会が増えるからイメージアップになる。
みんなよく知っているものにこそ金を出すのであってろくに知りもしないものには金なんか出さない。
ディズニーやハリウッドの一部の作品ぐらいよく知られたものなら別だが、ろくに知名度のない日本の
TV番組がコピワンなんか導入したら日本の映像作品がマーケットから締め出される結果を招くのがオチだ。
まず知ってもらってナンボだろ。
ネットが普及すればするほど国際的によくダウンロードされて知名度が浸透し、愛されたた文化が
勝ち組になる。
コピワンは日本の映像文化の市場価値を殺すことはあっても興隆させることは絶対に無い。

>一括管理をする会社が必要であると考えるが自然ではないでしょうか。

全然自然じゃないが。
天下り先が増えて運営がさらに不自然で不透明になるだけ。
現にそうなってる訳だが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:16:48
>>891
>顧客情報の管理をテレビ局が行うのは限界があります。
>一括管理をする会社が必要であると考えるが自然ではないでしょうか。

B-CASのやってることは、街頭でチラシを配る際にチラシを受け取った人間に対して個人情報を提供しろと言うのと同じなわけだが。
で、そんなこと言われてチラシを受けとる気になるかね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:52:43
>>881
自我が肥大しきって幼児的万能感に浸っている馬鹿サヨですか?
えらい人に逆らうだけがアイデンティティ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:13:08
来たな、池沼賛成当番
900えらい人:2005/08/02(火) 22:14:25
えらい人
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:56:22
けーん、けんけんちょさくけーん
けーん、けんけんちょさくけーん
著作権は素晴らしい
僕らの愛するこの国は、知財立国で躍進だ
ああ、竹中さーん
ああ、久保田さーん
偉い人たちありがとう
著作権は大切だ
みんなで守ろう、ちょーさくけーんー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:59:17
コピワンは別にいいけどB粕はふざけた仕組みだ
氏んでくれ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:09:35
えらい人age
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:14:28
昔とんねるずも歌っていただろう。
えらい人に何を奉仕すべきかって。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:23:15
NHKやBカスのゴミどもよ
総務省のお役人さまは、貴様たちよりずーっと偉いんだが。
そのえらーいお役人さまたちが、コピワン死ねと言ってるんだが。


で、どうよ?コピワンで大儲けしまくってるBカス君としてはさ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:16:32
著作権法改正されるんじゃないか?
著作権管理団体という意味不明な仲介業者が異常に肥大して圧力団体になって著作者や
消費者を食い物にしている状況は明らかに著作権法の趣旨に反している
税金まがいの強制的な課金で書き込み可能メディア全てから金を取ろうとしているのも
普通に考えて異常な状況だ(しかもいくら課金されているのか消費者は一切知らされていない)
こりゃもう著作権法の改正しかない状況なんじゃないのか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:02:59
今は演歌が売れないから必死なんだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 07:52:32
小泉竹中体制も参院可決で維持されることが決まったから、原稿著作権制度はさらに強化拡充されます。
悪しからず。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 08:44:45
と、匿名掲示板で言わなきゃ気がすまないほど、著作権ゴロは追い詰められ始めたってことか。
もう「著作権」は、国民感情的に民族問題や部落問題レベルでウザいものだしな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 09:30:25
知財強化は世界的潮流。
DMCAが好例。

少しはニュースぐらい見たらどうだい?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:04:39
アメリカのデジタル放送はコピーフリーですが何か?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:33:24
>>910 すり替えは良くないな
対象は希少的価値の有る映画・音楽・コンピュータソフト等で
1日20数時間も垂れ流しで鶴瓶の下半身が見れるテレビ番組じゃないぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:39:42
>>912
だからさ、その >希少的価値の有る映画・音楽・コンピュータソフト等 とか 記念になるようなスポーツ中継

とか にはコピワンが確実に掛けられる仕組みがあったほうがイイといってるわけだが

民放とかの糞タレントおチャラケ番組とか糞演芸番組なんかどうでもいいけどね
あ、「どうでもいい」というのは漏れは「見ない、ましてや録るなんてあり得ない」からコピワンだろうと
コピフリーだろうと漏れには関係ないからご自由に、ってことだけどさ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:50:24
>>913
いつもの人乙
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 13:01:03
>>914
オマエモナー 乙
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 13:06:32
>>913
コピー制御や視聴制限の仕組みを組み込むことでコスト増
その費用は結局消費者持ち
B-CAS強制で海外産の機器との競争が阻害されて市場原理が正常に機能しない
結果として消費者に不利益

お前の立場は消費者じゃなくて露骨にB-CASだ
B-CASさえ搭載できれば運用がコピフリでもかまわない、ってことだろ
死ねよ、B-CAS

ちなみに地上波放送受信および録画機器へのコピー制御機能の組み込みは米国では違法判決が出てる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 13:12:57
TVを見ることはあっても録画はしない俺にとってはコピワンは被害はないが、
B-CASがあるうちはデジタルTV移行はありえない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 13:16:39
コピー制御機能付きのAV機器は所有だけでも違法にすればいい。
今までの機器はメーカにファームウェアの更新を義務付ける。ファームウェアの更新で
コピー制御機能を無くすことができる機器は例外的に所有を許可される。
ファームウェアの更新ができない機器はメーカが定価で引き取ることを義務付ける。

今まで著作権既知害とメーカがグルになって消費者苛めをしてきたんだから、
これくらいやってほしい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:09:39
>>918
テレビについてはそれがいいだろうな。
最近は保護システムを新しくするためにまた買い換えを要求してきそう。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:59:26
>>895送ったよ。

「現在の、視聴者(消費者)のすべてををある種のハッカーとみなした防止策は、
世界的に見ても明らかに逆行しているものであると考える」と。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:29:05
>>913
>だからさ、その >希少的価値の有る映画・音楽・コンピュータソフト等 とか 記念になるようなスポーツ中継
>とか にはコピワンが確実に掛けられる仕組みがあったほうがイイといってるわけだが
>>911

封切って一年も経った映画に希少価値はない
音楽は最初っから数流してなんぼ、稼ぎたいならライブ
記念になるようなスポーツ中継が録画して保存できないと記念にならん

少しは頭を使え
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:55:24
そもそも「コピワンが確実に掛けられる仕組みがあったほうがイイ」という主張だが
視聴者にとって、何らメリットがある話ではない。

なのに、「コピワンが確実に掛けられる仕組み」のために
視聴者に多額の負担を強いるのは如何なものか。

寝言は、Bカスのお陰で嵩上げされてるチューナ価格を放送局負担にしてからにしてくれ。
内外価格差を考慮すれば、1万円を越える分は全て負担して頂くことになるだろう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:11:44
(B-CASと関係無いけど)
ムーブ非対応レコーダーを葬り、購入済のノーマルDVD-R/-RW/+R/+RWメディアも使い道無くゴミ箱逝き、
アナログ出力禁止でデジタル端子非搭載のHDTVをさっさと村八分にする議論が"真剣に"行われ、
2011年にはもの凄い台数のアナログテレビを粗大ゴミに。
かと思えばコピワン再検討してみたり(※要レコーダー買い替え)で、もう本意や真意はどうであろうと
結果的にマニアや新しいモノ好きの先行導入層に取り返しのつかない喧嘩を吹っ掛け続けてるというこのスゴ不味さ。

金を先に出した者"負け"というテラヤバスな状況がこれまでも、そしてこれからも続く地上デジタル放送だから
しばらくは誰にも勧めず(恨まれたくないからね)遠くの方から生暖かく見守っていようと思う。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:29:58
子供をTVやゲームから遠ざけたいPTAの陰謀だったんだよ!!
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ

…なーんて考えたくなるくらいには理不尽な話だ。大体、何を考えて不便さだけを強化したんだか。
電話線やイーサネット端子も今一利用し切れていないし。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:40:13
アーリーアダプターを敵に回すとは素晴らしいマーケティングセンスですね。

> 電話線やイーサネット端子も今一利用し切れていないし。
利用した場合は素晴らしい事態になりますよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:45:49
>>925
ある種の団体と愉快な仲間たち専用バックドアにしてLANに侵入とか?NGSCB並にタチが悪いな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:50:50
> 電話線やイーサネット端子も今一利用し切れていないし。
利用していないのは関係者に良心の欠片が残っている証ともいえる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:51:57
>アーリーアダプターを敵に回すとは素晴らしいマーケティングセンスですね。
やがてラガード(保守層)をも敵に回して、潰れるわけですね…

「こんなリモコンにボタンばっか一杯あるテレビ、使い易いわけないやんか」
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:07:21
>アーリーアダプターを敵に回すとは素晴らしいマーケティングセンスですね。

キモヲタだの左翼だの半島人だのと呼んで目の敵にしてるからな
早期にデジタル環境を整えるような連中は全員違法コピーの容疑者だと思ってるんだろうな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:22:21
保護か競争のどちらがこの業界に今必要かと聞かれれば後者だな
24時間、放送と同じ映像ストリームを流してるような海外のTV局を意識して競争して欲しいくらい。
デジタル放送がBキャスやコピーワンス&変態RWを採用して、パソコン(=インターネット)と
距離を置くのを認めて(=保護政策)おいてTV局がVODその他諸々の新しい試みを
本気でヤル気になるはずないよ

尻に火をつけるような覚悟でやってくれと言いたい(やってない例↓)
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050801/113002/index4.shtml

権利関係は難しい(けど面白くない)ドラマなんて知ったことじゃないけど
ドラマ(=コンテンツ)とインターネットとその活用方法がいい線行ってる海外(隣国)に
日本のTV局はスッ飛ばされて直接IP放送とか出し抜かれないことを祈ってるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:15:51
>パソコン(=インターネット)と距離を置くのを認めて(=保護政策)おいて

日本のデジタル放送はPCとの融和(融合)をはなから拒絶してる。そんな業界。
だから既得権的にチャンネルを決めたり、使えないデータ放送やラジオ放送をごり押ししたり。
その巨大なツケがいま回って来ているようなカンジですな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:22:57
そんなにコピーされたくないならテレビもHDMIだけにしろよ
iLinkもD端子もS端子もコンポジットも全部廃止してさー
B-CAS登録も義務化してもっと制限ガチガチにして自爆しろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:37:47
>>932
本当にそうするつもりなんだよ
知らなかったのか?

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/27/news017.html
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:47:03
>933
こいつはやばいな。
いずれにせよ、この腐った体制は滅びるだろう。

話は変わるが、糞ニーはITMSに参加しないようだが、CCCD並の大失敗をおかしそうだな。
日本のレコード会社、並びに利権組織は腐敗しているんだな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:11:55
なんでテレビ見るのに個人情報あげなきゃいけないわけ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:16:02
氏名と住所わからな受信料集金にいけんやろ、アホか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:23:10
>>936
わざわざ教えてやる義理はないわけだが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:58:15
サーヴァー型放送になったら、B-CAS以上に個人情報がだだ漏れなんだがな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:11:39
>>938
根拠は?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:27:58
938 じゃないが。
根拠も何も、クエリに対してレスポンス返すわけだから、「どこから、どういう経路で」
クエリが送られてきたか、調べりゃすぐ判りそうなものじゃん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:43:37
調べた場合の話だろ?
第一、経路を調べたところで個人情報はわからない。
わかるのは発信元のIP、都道府県程度。
調べりゃすぐわかるって、ISPのデータベースでもハッキングするのかな?

それに対し、B-CASは常に個人情報を保持しているので何に使われるかわからないわけだ。
最近、個人情報流失事件が多発しているのに時代に逆行しているね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:49:53
B-CASもサーバ型放送と連携するシステムみたいだし
どんどん情報ばら撒くよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:01:15
郵政民営化も実現するし、竹中さんも続投しそうだからますます知財の保護が重要になってくるね。
欧州でもデジタル通信のログの保存義務を課することが決まりつつあるし、プライバシーよりも犯罪摘発の方が
重要であるという世界的な潮流に逆らうことはできないんだよ。
知財の侵害は犯罪なんだから、個人情報の収集も当然だとみんな考えているよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:08:57
出たよ 世界的な潮流厨
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:13:01
B−CASだろうがNHKだろうがWOWOWだろうが銀行だろうが
クレジット会社だろうが俺は目いっぱい個人情報を送っている。
みんな何がイヤなんだかわけわからん。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:13:17
>>943
工作すべきスレも見極められないようじゃ一人前の工作員にはなれないよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:31:43
初歩的な質問なのでここで聞くのは筋違いかもしれませんが・・・。
ケーブルテレビのデジタル放送番組をPCのHDに録画しようと思っても、
できないんです。B-CASって、ダビングは無理でも1回は録画できるはずなんですが、
どうしてなんでしょう。DVDレコーダーならデジタル録画できるの?持ってないのに・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:32:00
>>945
提供して得か損か…少なくともB−CASに提供しても損するだけだわな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:05:16
>>945
俺にも送ってくれよ( ´∀`)ゲラゲラ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:06:29
>>949
必要性がないんですけどお
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:15:56
そうだ
必要無い
同じようにB-CASに送る必要を誰も感じてないんだよ

君には皮肉というものが分からないみたいだから有り体に言ってやろう
B-CASなんていう明らかな悪の組織にも送っちゃう君は誰にでも個人情報を教えるのかと
思われても仕方がないというお話ですよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:24:46
ああ、わりい。BーCASには送っていないかも(w
NHKには電話した。
953947:2005/08/04(木) 22:42:15
どこで聞けばいいでしょうか・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:47:50
>>953
「デジタル放送」「キャプ」「PC」とかの思いつく適当な語を組み合わせてググってみろ
955947:2005/08/04(木) 23:01:46
>>954そのキーワードでぐぐってみたら大体わかりました
お世話様です
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:44:24
知財の保護をないがしろにして自分の下らないライブラリ保存欲を優先させるなんて
まともな日本人じゃないことがよく解る。
知財のような高付加価値産業の育成が国是になっていることすら知らないなんて程度が低いね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:51:56
↑下手な釣りは数打ちゃ当たるもんじゃないぞ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:14:20
>>957
見るからに程度の低いレスですね。
さすがライブラリ厨w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:36:13
【巨大利権】痛快B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1123173162/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:40:49
B-CAS工作員今夜もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:22:52
知財の保護ってのは外国に対しての話だろ?
輸出する前に国内の文化を破壊してどうすんだという話。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:50:08
ハリウッド並に金かけて作ってハリウッド並に広告に金使えるのか?
普通に競走するならそうやって戦うことになるぞ
ネットでコピーが出回る方が真っ当にメディアで宣伝するよりよほど知名度アップに繋がると思うがな
ネット時代の覇者になる気が本当にあるならタダで配ってでも知ってもらうのが第一歩だろう
誰も知らないアジアの片隅のローカルな知財なんか商品にならんよ
ケータイの世界を見てみろ
巨人NTTと戦うために他のケータイ会社はケータイをタダで配ってシェア獲得に躍起になってるだろ
あのぐらい必死にならなけりゃ世界じゃ戦っていけない

要は国内の消費者から絞り取れるだけ絞り取りたいだけだろ
知財保護なんて口実に過ぎない
ただ目先の既得権益を強化したいだけ
本気で知財の保護育成をしたいならまずクリエイターの権利や労働条件を見直して保護しなければならないはず
今のままでは才能のあるクリエイターは売れ始めたらみんなハリウッドに持って行かれる
詭弁もいい加減にしろよ
消費者をなめるな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 06:17:48
>>962
> ケータイの世界を見てみろ
> 巨人NTTと戦うために他のケータイ会社はケータイをタダで配ってシェア獲得に躍起になってるだろ

年間2万円以上の基本料収入が見込めるんだから、それぐらいなら何とかなる。
スカパーのチューナが格安or無料なのも同じ理由。
下手な例え話は逆効果ですよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 06:51:07
(゚Д゚)ハァ?
日本語が分からないのならレスするなよ
普通に読み取れば該当部分は本気で知財保護をする気が無いことの裏付けとして書かれていることが分かりそうなものだが
国是というからには国際的な視点で日本の知財を語っているということだろ?
それがコピワン擁護の充分な根拠たり得ないというお話をしている訳で

二十行にも満たないこんな短い文章さえ把握できないのか?
一度に二行分しか内容が把握できないのですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:02:08
現在でさえ知名度の低い日本の知財をコピワンはさらにマイナーな存在にするだけだという論旨が
全然把握できないんだな
知ってもらわなければ買ってもらえない
当たり前のことを言っているだけなんだが

普通に日本語が分かる人間なら把握できる内容だぞ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:11:39
>>964
普通に読み取れば該当部分は 『本気で知財保護をする気が無いことの裏付け(というか例)』 に
なっていないんだけど、気付いてないのね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:57:39
論破してみ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:35:54
>>966
どうした?
揚げ足取りもどきの発言しかできないのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:51:18
同じ立場の者同士でやり合ってどうすんだよ。コイツら...
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:03:23
ほんとに同じ立場なんだろうか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:38:46
>>962,964
ノータリンがなにか喚いてるな
別に漏れらは日本のとか「個別の低俗製作者の知財」なんかどうでもいいんだよ

要するにDVDなり「お金とって売れる作品」のなかの「自分の好み」を「自分用だけ」に「只で」
録画して楽しみたいたいだけ。
コピフリーじゃ「さわり部分」とかの「恐ろしく半端」なものしか「只かつCM無し放送」では
放映されなくなる。それが「漏れ」は「嫌だ」ということだけ。

「下劣軽薄な番組」を「録って」「編集して」「棚に並べてニヤニヤ」なんてキモヲタ野郎のことは
どうでもいい。こちらは「編集」なんてキモイことやる暇ないんだから。

要するに、「NHKのハイビジョン」で「演奏会ライブ」や「いい映画」や「高質ドキュメンタリー」
など、今並に豊富な番組構成で放送される環境が維持できればそれがベストってこと。
コピワンが無くなったら、「さわりだけ」の「半端放送」が増えたり、また「旬からまもなく時点」での
「映画ハイビジョンサラウンド放送」が激減することは目に見えてる。

それが「嫌」なだけ。喪舞らのことなど知るか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:42:34
ノータリンが
まで読んだ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:29:44
オタの方が消費活動は活発だから「自分用だけ只で録画して楽しむ」、
しかも低視聴率番組しか見ないマイノリティ層は無視していいな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:11:47
>>971>>973
いつもの自演乙
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:21:53
敵味方入り乱れて所々で同士討ちもある模様w
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:41:08
>>973
ブブー 残念
>「自分用だけ只で録画して楽しむ」、しかも低視聴率番組しか見ないマイノリティ層は無視していいな

低俗高視聴率番組なんぞ見向きもしないそのマイノリティ層こそ勝ち組富裕層。
政治的な影響力は負け組みビンボー人のメジャー層には皆無ってのは常識。

要するに負け組み貧乏人の録画お宅さんたちがいくらキャンキャン鳴いても、何も変わりはしないww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:24:56
質の悪いレスだな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:48:12
>>976 言うと思った。
だから富裕層ほどデジタルテレビへの買い替えを検討しない、
というデータが以前のレスにもあったように、数字にならない連中の事を
数字こそが必要な時期にビンボー人とけなすほど余裕あるのか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:50:20
↑4行目ミス
持ち上げて数字こそが必要な時期に頼みの層をビンボー人とけなすほど余裕あるのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:24:44
>>971
つうかコピフリでもそれ位は放送できるけどな
どっかの団体に洗脳されすぎw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:31:23
コピワンでないと高品質な放送が出来ないと言うのは、B-CASを始めとした著作権ゴロ達の詭弁。

だいたい、戦前から現在まで続いているアナログ放送はコピフリ。
だったら、今までテレビ局が流してきた放送は、全て無価値で全て低品質な放送だったということになりますが?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:36:33
>>980-981はアナログとデジタルの区別もつかない池沼
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:45:19
無劣化コピーができるのがデジタルの最大の強みなのにのう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:46:02
それが最大の脅威なのだが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:51:50
そんなにコピーが怖いなら無理して放送しなくていいよ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:56:59
そうそう、製作者だけで観て、ニヤニヤと自己満足のオナニーしててね。
無理して公衆に流さなくていいから。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:58:55
まぁ、コピワンは劣化するアナログ端子にも制限をかけてるのだが。
DVD-Rなどは、再圧縮するためデジタルでも劣化してるわけだが。
無劣化だからダメというのは、単なる詭弁。

とりあえず、デジタルだからコピーさせないと言うなら、アナログ出力である
D端子やS端子には何も制限をかけないのが筋というものだろう。
少なくともS端子に一切の制限がかかっていなければ、DVD-Rの問題で
大衆を怒らせることもなかっただろうに。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:03:29
>>987
だから出力がアナログでも録画が劣化の少ないデジタルなのが問題だって言ってるの。
分かる池沼君?
VHSには何の制限もないだろバーカ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:05:07
>>988

名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2005/08/05(金) 14:03:29
>>987
だから出力がアナログでも録画が劣化の少ないデジタルなのが問題だって言ってるの。
分かる池沼君?
VHSには何の制限もないだろバーカ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:06:00
>>988
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/08/05(金) 14:03:29
>>987
だから出力がアナログでも録画が劣化の少ないデジタルなのが問題だって言ってるの。
分かる池沼君?
VHSには何の制限もないだろバーカ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:06:54
確かに可逆圧縮が一般的になるまではデジタルのコピーも魅力的ではないな。
非可逆な再圧縮を介さないのならばまだ救えるが、放送されるMpegの品質が最悪だし。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:09:27
>>988
ホームラン級のバカ出現
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:10:04
言い返せなくなるとコピペに逃げるんだねw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:04:53
だから無料放送でコピーされたくないもの流すなっての
コピーされても構わないものだけ放送してろ
アナログで有料放送が出来ないなら仕方ないけど
デジタルなら有料放送も簡単に出来るだろ?
有料放送がコピ制御しようが誰も文句言うヤツなんかいないよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:23:53
> 有料放送がコピ制御しようが誰も文句言うヤツなんかいないよ
文句言われる前に契約してもらえないもんな。
結局、臆病な放送局はこういう手段に乗り出せないwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:20:23
>>988
だいたい一般人は、アナログ放送→DVD-Rでもデジタル放送→DVD-Rでも
ほとんど違いを気にしない。
そもそも、「録画が劣化の少ないデジタル」なのがなぜ問題なのかをキッチリ
説明できるのか?おまいさんは。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:47:40
DVDのコピーが蔓延している現状を考えると、消費者(というより模倣技術者)を
性悪説で捉えざるをえないでしょ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:50:16


次スレ
【巨大利権】痛快B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1123173162/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:51:20
ナチスや北朝鮮と同じ論法だな
実際は自分の権力を拡大して国民を家畜化して私腹を肥やしたいだけ
悪はお前等だよ、国賊どもめら
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:52:25
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。