【巨大利権】また又・B-CASを斬る!【コピーワンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
議題・問題点等は過去スレの>>1 参照。

要は、まともに録画もできない(特殊メディアのみ録画可は出来るとは言わない)
欠陥システムであるコピワンを不法に押し付け、高価で不便なデジタル機器を
視聴者に買わせ、数々の不労所得で自分の懐を潤す悪徳商法を「国の方針」と
嘯いて堂々と行っているB-CASを考察するスレ。
挙句、著作権者に見返り全くナシ。コピワンは誰の何を守ってるんだ?

>コピワンは誰の何を守ってるんだ? への答え
B-CASの真の目的は、利益誘導と価格維持。
・B-CASがある限り、安いチューナーは作れない。 =価格維持でB-CASの仲間達の保護
・コピワンを使えば、自動的にB-CASが儲かる。=B-CASに利益誘導

だから暗号を破られても、nyで放流されても、B-CASにとって無問題なのです。
これ、まさにこれなのですよ。著作権保護なんて、ただの言い訳に過ぎません。
著作権者としては、かなり迷惑。


過去スレ
【巨大利権】続々・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1108307726/
【巨大利権】続・B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1106761604/
【巨大利権】B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105536161/

***著作権を悪用した便乗商法、それがB-CASクオリティ***
***詭弁で撹乱するB-CAS社員さん、少しは建設的な発言を願います。***
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:56:25
関連スレ

デジタル放送の将来を危惧してなりません Part3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1105268737/
デジタル放送の将来を危惧してなりませんPart2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1104588890/
デジタル放送の将来を危惧してなりません
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1095950033/


コピワンとB-CASは一心同体。親玉たるマスコミも同じ穴のムジナ。
B-CASは視聴者の敵!著作権者の敵!国家の敵!!!
B-CASさえ潰れたら、デジタルはもっと便利になる。
詐欺師B-CASよ!貴様らは2ちゃんが斬る!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:00:16
1 :著作権ゴロ達よ、貴様らは詐欺師だ!:05/01/12 22:22:41
テレビ放送のデジタル化の成否も不透明な状況だが、
巨大利権に成長することが約束されたB-CAS問題を考察するスレ。

●B-CASは巨大利権
2011年、予定通りならアナログ放送は終了する。全てデジタル放送になる。
残念なことだが、デジタル放送は全てコピワンだ。
もう常識になっているが、コピワンはB-CASがないと一切見られない。
なんと、B-CASを持たざる者は、2011を以って公共メディアからシャットアウト!!!
(らしい)

つまり国民の99%(テレビ保有者)の全てにB-CASを売り付けることが確実!
もうボロ儲けが確実に約束された巨大利権!!!
しかも、全てのテレビ保有者に「住所氏名電話番号」を登録させ、住基ネットクラスの巨大な個人情報を持つ組織になるのだ!!!

●コピワンで儲かるのは著作権者ではない!
・B-CASと株主達
・ARIBと構成員
・ARIBに上納金を払ったDVD-RAM・DVD-RWの製造元
・B-CASに上納金を払った家電メーカー
・BPAと構成員

よく分からない話だが、こんな奴らが儲かるらしい。
著作権者が儲かる余地は、皆無。
著作権者に配分する仕組みも、皆無。

●コピワンは違法の疑いが濃厚!
・独占禁止法
・WTO等の国際条約
 に違反すると言われている。他に違反する法律があれば議論したい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:02:50
1 :著作権ゴロ達よ、貴様らは詐欺師だ!:05/01/27 02:46:44
¥¥¥ B-CAS利権のまとめ ¥¥¥
【B-CASカードを全てのデジタル機器に抱き合わせ販売】
 カード代は家電製品に上乗せ (タダで作れるわけがないので)
 カードの販売単価は、便宜上3000円、売れる枚数は国民の人数と仮定。
 (参考価格:再発行手数料=3000円/業務用B-CASカード利用料=4000円)

 3000円×12000万人=3600億円の売り上げ

【コピワン放送は、B-CASの暗号と併用】
 当然だが暗号使用に伴い、B-CASはテレビ局から「使用料」を受け取る。
 価格は不明だが、あり得ない激安価格(1時間1万円)で計算。>>前スレ932

 1万円×20時間(1日の放映時間平均)×365日=7300万円/年 (1局あたり)
 9局(関東圏)+5局(関西圏)+5局(中京圏)+10局(BSデジタル)=29局
 7300万円×29局=21億1700万円/年の売り上げ
 いずれ全ての放送局がデジタル化すると
 7300万円×137局=100億円強/年の売り上げ

 ***暗号使用料は不明なので情報提供求む。実際はこの数十倍と思われ。***

【B-CASは非関税障壁】
 B-CASによって安い中国製品を排除する意図がみえみえ。
 著作権保護と言いながら、その実態はテレビを高値維持して家電業界保護。

 国内家電メーカの利益保護=プライスレス

著作権者には新たな負担を強要し、儲かるのは利権団体や家電業界だけ。
ETCすら真っ青になる超超超巨大利権のB-CASを考察しましょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:12:09
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1108307726/937-

詭弁だらけになってるなw
***詭弁で撹乱するB-CAS社員さん、少しは建設的な発言を願います。***
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:21:32
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 13:11:53
著作者への正当な対価を支払うことが、また新たな著作物の創作を産み、
文化を発展させていくことにつながります。コピーは何も創造しません。
著作権を蔑ろにすることは文化の衰退を意味します。
いずれコピーネバーになる日が訪れるでしょう。


だったら、まずは、テレビ局が不当に搾取することをやめるべきだな。
テレビ局員の平均年収が1500万円を超えてる一方で、
著作権者たちは一部を除けば極貧。

これだからB-CAS社員の言うことは詭弁なんだよw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:21:09
株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
http://www.b-cas.co.jp/

出資者(資本金15億円)
日本放送協会
株式会社ビーエス日本、株式会社ビーエス・アイ、株式会社BSフジ、株式会社ビーエス朝日
株式会社ビー・エス・ジャパン、株式会社WOWOW、株式会社スター・チャンネル
株式会社東芝、松下電器産業株式会社、株式会社日立製作所、東日本電信電話株式会社

◆地上キー局系は出資していません
◆家電メーカーも、最大手3社しか出資していません
◆NTT西日本は出資していません
◆株式会社ですから、利益は配当として株主に還元されます
  但し、上場企業では無いので内部留保等の財務内容は不明です



8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:22:57
> ◆地上キー局系は出資していません

バカかお前。
地上キー局の子会社が名を連ねてるのをどう説明するんだ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:26:51
株式会社ビーエス日本 = 日本テレビ
株式会社ビーエス・アイ = TBSテレビ
株式会社BSフジ = フジテレビ
株式会社ビーエス朝日 = テレビ朝日
株式会社ビー・エス・ジャパン = テレビ東京
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:44:38
そのへんのビーエス○○各社も非上場。
直接出資するより子会社経由で出資した方が隠れ蓑にしやすい、ってことだ

そんなことも読み取れないのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:08:01
【最重要事項】
B-CASとコピワンは関係ありません
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:08:10
【最重要事項】
B-CASとコピワンは関係ありません
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:08:15
【最重要事項】
B-CASとコピワンは関係ありません
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:08:19
【最重要事項】
B-CASとコピワンは関係ありません
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:08:22
【最重要事項】
B-CASとコピワンは関係ありません
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:08:26
【最重要事項】
B-CASとコピワンは関係ありません
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:08:30
【最重要事項】
B-CASとコピワンは関係ありません
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:08:33
【最重要事項】
B-CASとコピワンは関係ありません
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:08:37
【最重要事項】
B-CASとコピワンは関係ありません
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:08:41
【最重要事項】
B-CASとコピワンは関係ありません
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:10:55
【最重要事項】
B-CASとコピワンは関係あります
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:41:06
知的財産権強化がいかに大切か解るだろう?
世界との競争に勝ち抜くためにはね。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20050326015.html
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050325AT2M2500Y25032005.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:45:10
産業や放送業界が滅んでも著作権は保護しないとイカン、と
でもね、保護し過ぎると誰も見てくれませんから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:56:19
あなたたちは、コピワンがそんなに嫌いですか?

ですが、コピワンとかB−CASとか、適当な理由でおまいらに負担させないと、
著作権者ごときに払うお金が残らないのです。

厳しい入社試験をくぐり抜けた放送局に勤める人たちの給料は、どんなに叩かれても減らせません。
年収1500万円ですが、それだけの仕事はしてると思います。

どうか、ご理解ください。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:20:57
つまんない煽り
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:57:33
しかしそれが真実
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:09:16 ID:W5b023Lv BE:80144977-
権利を悪用した利益搾取をするカス共よ。
おまえらがいる限り日本の知的財産は世界から見てあまり価値がない。
いや、てか日本の知的財産自体がな。

どうせ、世界クラスで日本の価値が見出せるものはアニメだけだろ?
日本のソフトが世界で使われているものはないに等しい。
アニメなんて見れば終わり。すなわち娯楽。
生活に役に立たないもので異常な利益を得るのはよろしくないかと。
ましてや、そのためだけに規制や技術を強化して消費者をいじめているなんて現状だから・・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:11:25
アニヲタ降臨。

ジャパニメーションは児童ポルノの代表として欧米のエスタブリッシュメントから嘲笑の対象に
なっていることを知らないのかな?
それで日本の面子がつぶれたから、えらい人たちが規制に急いでいるわけだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:32:32
968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:13:01
>>955
コピワンは一度の録画に関しては完全にフリー。
その後メディアに移すこともできる。

靴まで脱がされる今の空港でのボディチャックのほうが
よほどやり過ぎだと思うが。


前スレに投稿されてたB-CAS社員の嘘。
1回目の録画は「特殊メディアのみ可能」であり、フリーではない。
実際は「録画できない」と言う方が正しい。

またDVD-RW/RAM、D-VHSに記録後は、別メディアに移すことは出来ない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:46:08 ID:W5b023Lv BE:65424285-
ITmediaを見てもらうとわかるが、総務省の連中がその辺に出資するという記事があったと思うが。
それを踏まえてその発言をしているなら、君の無知さが明るみに出るね。
そもそも、そのコンテンツビジネスを利用して多額の利益を得ているのは誰かな?

事実を知らないで脳内妄想ソースに頼る奴は逝ってよし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:18:44
残念だけどお上が支援しようとしているのは君の大好きな粗製濫造「萌え」アニメではないよw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:44:21 ID:W5b023Lv BE:49068465-
誰も萌アニメとは一言も言っていませんが。
アニメ全体が日本の代表的な知的財産として言っただけ。
んで、上の方々が支援しようとしているアニメはどんなもので?

まぁ、そんなことを言っても実際海外で売れてるのは萌アニメという結果だが。
それじゃ、君が言う日本の代表的な知的財産は?
その売れ筋にあるアニメを否定できるんだからそれ以外のものだよね?
あと国産PCソフトや低レベルな演技中心の邦画、趣味と混同している邦楽は無しね。
外国産のソフトには独自の優れた技術を用いたものがたくさんあるが、日本にはそれすらない。
ゲームしてみれば独自の描画エンジン、高度なRSA暗号。
いろいろと実用的なものがあるけど日本は・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:52:49
相変わらず限定受信とコピー制御の区別すら付かない
バカが騒いでるのう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:04:41
アクセスコントロールにはコピーコントロールも含まれると総務省の役人が明言してますよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:49:42
相変わらず何も作り出さないでクリエイターに寄生しているヤクザ共が大威張りですね
国際的に孤立必至の規格を擁護するKitty Guyがいくら詭弁を弄しても誰も騙されないぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:08:25
> Kitty Guy
可愛いね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:32:01
お上には逆らえないとか、国策で決まってるとかほざくやつがいるけど
ほんと田舎もんだな。
そういうの抜きにしてもっと自由にものを考えろよ。
いつまでたっても人生よくならないぞ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:39:15
コピワンもB−CASも国策じゃないけどな。
著作権に集る蛆虫どもがデジタル化に便乗して始めた悪徳商法。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:44:30
普通の善良な国民はお上に楯突いたりしない。
悔しかったらお前らの大好きな二代目社会党に政権を取らせてみろよw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:46:50
善良な39の顔を見てみたい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:02:14
善良なヤクザワラタ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:10:30
>39 麻生さん?!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:33:33
Bカスは分かってるのか?
キサマらのお陰でデジタル機器は値下がりしないし、
だから市場もいつまでたっても大きくならない。

市場を小さくするような規制は、消費者・提供者・全てにおいて有害。
今回のは国費まで投入されてる事業なので、失敗が許されない。
なので、あらゆる有害行為は排除されるべき。

で、著作権者にも見返りがない上に有害と来てやがる。
救いようがないとはこのこと。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:16:12
ここでどんなに仮想敵に吼えてもサイレントマジョリティーは今日も平和に生きています。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:29:03
サイレントマジョリティーは地デジに興味を示してませんね
そして機器を購入してマーケットを動かしてくれるはずのヲタたちを著作権ヤクザがここで煽り、
さらに閑散とした状況は確定的に
そうやって地デジは失敗していくのですね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:43:04
担当行政機関のドンが描く理想郷はフロッピー社会ですから、
デジタル放送の推進なんかぶっちゃけどうでもいいんですよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:32:12
つまりコピワン賛成派も反対派もほんとはアンチ地デジでFA?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:43:03
ここの賛成係って頭悪いよなー
テレビ番組なんか録画してまで残そうとするのはキモヲタだとか言い出しちゃうんだから

じゃDVDソフトを高い金払って買うような奴はもっとキモヲタじゃないのか、と
自分たちがお客様として想定している人々の購買行動も貶す対象に入っている
まあ本心ではDVDソフトを買ってくれてる人々についても本当にキモヲタと見下してるんだろうな
自分が見下している人々を相手に商売しているんだから人間が腐って当たり前っちゃ当たり前だよな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 07:21:39
いつも高価な初回限定版DVDを御購入いただき誠にありがとうございます。
業界と致しましては、熱心なユーザの皆様の御要望にお応えするため
DVDソフトの特典映像充実・各種リーフレット等の添付・IDによるファンサイトへの
アクセス権付与等、付加価値の向上を目指して参ります。
私共は、御客様の容姿・思想・性格・社会的地位等によって差別を行うことは
決してありません。今後も正規のパッケージメディア購入者に対しては
最大限の便宜を図って参りますので、宜しくお願い申し上げます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 07:48:21
>>48
馬鹿丸出し。救いようがない。
録画、編集、保存といった面倒な手順を踏む家庭内ライブラリ作成と、DVD購入を同一視できるのかな。
それにDVDが安価になった現在では、DVD購入者はそのタイトルを純粋に鑑賞したいから購入している
のであって、邪な保存欲から購入するわけではない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:00:55
>>50
コンテンツを手軽に楽しんでいただくため、レンタルという手法も提供して
おりますが、気に入った作品は手元に置いておきたいという御客様の
御要望も多く、また各種特典等で作品世界をより深く楽しんで頂くことが
できますので、パッケージメディアの購入をお勧め致します。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:47:03
文化芸術振興基本法第2条第3項より、

文化芸術の振興に当たっては、文化芸術を創造し、享受することが人々の生まれながらの権利である

文化芸術の振興に当たっては、文化芸術を創造し、享受することが人々の生まれながらの権利である

文化芸術の振興に当たっては、文化芸術を創造し、享受することが人々の生まれながらの権利である


文化芸術を享受するという一般的な基本的人権は、文化芸術振興に必須
私的利用権も、文化芸術を享受するという一般的な基本的人権から派生したもの

>>6
>965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 13:11:53
>著作者への正当な対価を支払うことが、また新たな著作物の創作を産み、
>文化を発展させていくことにつながります。コピーは何も創造しません。
>著作権を蔑ろにすることは文化の衰退を意味します。
そのためにも、出版業と放送業は滅ぼす必要があるな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:57:25
>>52
権利じゃないよ。
本来は違法な行為なのに、免責されているに過ぎない。
エイベックスの方も仰っていた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:09:39
>>53
法律といえば著作権法しかないと思ってる池沼ハケーン
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:12:45
>>22
>知的財産権強化がいかに大切か解るだろう?
それ、知財権強化がいかに有害かわかる例だが?
松下対ジャストシステムの件もだが

>世界との競争に勝ち抜くためにはね。
知財権弱化のための国際的な取り組みは必須だな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:26:45
>>54
こんな抽象的な法文から具体的権利を導き出せるとでも?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:28:33
ここにいる連中はサヨではない。
単なる自己中心的で幼児的万能感から脱却できない赤ん坊。
自我が肥大しきってしまったんだろうね。可哀想に。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:30:11
>>56
できるぞ
日照権なんかで普通にやってたことだ
面倒だがな

でも、そんなことしなくても、著作権法での著作権の例外とされている事項やその類型が
権利であることは「こんな抽象的な法文」のおかげで自明となる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:06:50
>>58
52で挙げられた条文は単なるプログラム規定じゃないか。
日照権なんて持ち出して正当化しようとしても無理だね。

ttp://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column023.htm
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:11:48
>>57
それは著作権ヤクザにこそあてはまる文だな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:15:22
朝から長文の連ポス、すごい勢いだねー>関係者
私生活で何か気に入らないことでもあったのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:29:41
>>56みたいな奴にとっては憲法の条文なんて完全に無意味なんだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:36:01
>>62
生半可な知識は恥をかくよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:38:24
アンチ知財は昔赤旗振ってた反日分子やその子女に多いようで。
ストールマンやレッシグのシンパでもあるね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:43:44
>>44
その通り。
かつて安保反対運動がごく一部の者で盛んに喧伝されたが、サイレントマジョリティーは
後楽園で巨人戦に熱中しているなど、そんな運動には見向きもしなかったものね。
自分が何か一角の知識人のつもりなのかね。片腹痛い。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:56:33 ID:WCqaVo2h BE:91594278-
右翼に見せかけたB-CAS社員の発言が目立つな。
少なくとも、右翼のような常識から逸脱した発言をする奴はごみということで。

>>64
カタカナ語をそのまま使ってるようじゃ、失格だな。
時刻の文化を大切にできない、外国文化に便乗している奴などに反日分子を語る資格はない。
67コピー制御は必要:2005/03/27(日) 11:23:00
今の民放の糞番組なんかどうでもいいし、あんな糞番組をコピー編集したい
なんてキショヲタ・ヒッキィどもには勝手にさせてやればいいと思うが、

内容高質HD番組が無料TVの番組に少しでも載る可能性を残すためには、
コピワン・コピゼロの制御機能(相当なキショヲタじゃないと破れない位
しっかりしたもの)は絶対必要。

Bカス、Cカスはちょうどイイんちゃう?

68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:25:49
B-CASはコピー制御では有りません
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:00:20
B-CASはコピー制御では有りますん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:08:31
>>69
お前どっちの見方だよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:10:58
>>52

どこにも無料で制限なしに享受出来るなどとは書いていないが?

「教育を受ける権利」が憲法で保障されてるからと言って
誰でもタダで東大いけるわけで無いのと同じ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:25:08
>>59
日本語大丈夫か?
どこをどう読めば「プログラム規定」だと思えるんだ?
そもそも何も規定してないぞ

当該条文は、文化芸術を享受する権利が基本的人権であると追認してるだけ
なお、基本的人権には憲法11条が及ぶことは、いうまでもない

プログラム規定だとしても「著作権法での著作権の例外とされている事項やその類型が
権利であることは「こプログラム規定」のおかげで自明となる」んで、それでもあまり困ら
ないけど、一応違うものは違う

>>63
「プログラム規定」についての生半可な知識は恥をかくな

>>64
>ストールマンやレッシグのシンパでもあるね。
失礼な。アメリカ人ごときに文化のなんたるかがわかってたまるか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:31:30
>>71
もちろんだ

しかし、私的利用権やいわゆるフェアユース権の存在が認められる結果、私的とか非営利
とか小規模商用利用の場合には、現行著作権法だけしか知らない連中が可能と思っていた
よりはるかに網羅的な著作権の制限が正当となる

前スレの
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1108307726/970
>>著作者への正当な対価を支払うことが、また新たな著作物の創作を産み、
>>文化を発展させていくことにつながります。
>大規模商用利用からだけ金とれば、「正当な対価」にまだおつりがくる
というのは、そういうことだ

国際的には昔から当たり前のことなんで、おとなしく受け入れろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:14:44
どうでもいいが早くHDコンテンツの供給体制を整えてくれ。
本放送の方が後から発売されるDVDより遥かに高画質なのはいかがなものか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:03:37
別にいいじゃん、好みのアーティストなら DVD も買うしさ。画質は良いに越したことはない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:12:12
>>72
「私的使用の権利性」なんてものはその基本法からは導き出せないと言っているの。
以下サイトから引用。
ttp://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column023.htm
> こうしたことから、基本法で定める内容は抽象的なものにとどまることが多く、訓示規定・プログラム規定で
> その大半を構成されていることが通常です。
> したがって、一般的に、基本法の規定から直ちに国民の具体的な権利・義務までが導き出されることはなく、
> それが裁判規範として機能することもほとんどないといってよいでしょう。

無論文化の享受なんて権利はそんな法律で定めるまでもなく(追認と言ってもかまわんが)、憲法上
基本的人権として21条で保障されているけれども、そこから他者の著作物を「私的使用する権利」
なんてものが、どう解釈すれば直ちに認められるのか。そんなものにまで憲法上の権利性を認めるなら
それこそ「名古屋万博に弁当を持ち込む権利」まで認めることになるな。世の中人権だらけだ。
それにそんなものに権利性を認めて著作権と対立させずとも、著作権の濫用は「公共の福祉」で
制御可能だ。ただし今の時代は著作権を強化、保護すべき要請が強いが。

> プログラム規定だとしても「著作権法での著作権の例外とされている事項やその類型が
> 権利であることは「こプログラム規定」のおかげで自明となる」
さて、私的使用に権利性を認めている判例なり著名な学者なりのソースを提示なさい。
君の脳内妄想では総務省の官僚は動いてくれませんよ。

> 国際的には昔から当たり前のことなんで、おとなしく受け入れろ
アメリカを初め国際的には知財強化の流れだよ。ニュースでも見る習慣をつけようね、ボク。

お前は人の日本語を云々する前に自分の妄想癖を正すべきだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:19:09
フェアユースが認められたアメリカの判例でも、あくまでタイムシフト目的で、でしょ。
だけどコピワンはタイムシフト目的の録画を阻害しないよ。
ただ家庭内ライブラリ作成には大きな支障となるけど、そんな目的のフェアユースは
認められていないね。

以上、コピワンは正当な規格であることが明らかになりましたね。さあ、みんなでB-CASや
ARIBの関係者の方々に謝罪しましょう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:24:45
>>75
一般人は画質に固執しない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:25:30
>>76
>「私的使用の権利性」なんてものはその基本法からは導き出せないと言っているの。
>>72

>さて、私的使用に権利性を認めている判例なり著名な学者なりのソースを提示なさい。
そのまえに、私的使用に権利製を認めていない著名な学者とやらのソース見てみろ
理由は「著作権法に書いてないから」でしかないから

>無論文化の享受なんて権利はそんな法律で定めるまでもなく(追認と言ってもかまわんが)、憲法上
>基本的人権として21条で保障されているけれども
文化の享受権なんて成文法で認めてないという馬鹿判例ならあったぞ

>世の中人権だらけだ。
もちろん
著作権も基本的人権だからな
その上での比較衡量の結果が、私的使用権

一方、文化の享受権を無視して著作権を暴走させるとお前の言う
>それこそ「名古屋万博に弁当を持ち込む権利」まで認めることになるな。
になるわけだ

>アメリカを初め国際的には知財強化の流れだよ。ニュースでも見る習慣をつけようね、ボク。
フーン、お前は自分に都合のいいニュースしか見ないのか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:54:07
>>77
B-CASはコピー制御では有りません
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:01:01
>>77
>フェアユースが認められたアメリカの判例でも、あくまでタイムシフト目的で、でしょ。
アメリカでも、特定の友人とのファイル共有は普通にフェアユースですが、何か?
あたりまえのことだが、タイムシフトはフェアユースだが、タイムシフトだけがフェアユース
というわけではない

>>76
>アメリカを初め国際的には知財強化の流れだよ。ニュースでも見る習慣をつけようね、ボク。
プッ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:17:55
著作権ヤクザの思想がここまで社会通念と乖離してしまっているとは思わなかった
ここまで視聴者を家畜同様にしか考えていないのでは社会的常識や一般通念を基本にしている憲法が
完全にただのスローガンとしてしか認識されていないことも辻褄が合うな
ここで関係者が言っているようなことが公式見解として新聞やTVで発表されたら日本のマスコミは
完全に信用を失うだろう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:28:21
……その基本法にそこまで重きを置きたいならご自由に。裁判に打って出ればよく解るよ。

> そのまえに、私的使用に権利製を認めていない著名な学者とやらのソース見てみろ
> 理由は「著作権法に書いてないから」でしかないから
最も基本的な成文法解釈の手法の一つでは? 明文規定のありなしは重要。
君は条文を無視して法解釈を展開するのか。昔のプロ野球の審判のようだな。
「俺がルールブックだ」

> 著作権も基本的人権だからな
基本的人権の定義にもよるだろうが、普通は自然権ベースの前憲法的権利を指すのであって、
著作権まで「基本的」人権と見なすのは無茶。財産権の範疇に含まれる権利ではあるが、
それはあくまで法律ではじめて認められる権利ではないか? その点でフェアユースと同等だ。
そんな解釈をとると、著作権をかなり強力な権利と見なすことになるが、それは君の本意では
ないだろう。その著作権を基本的人権とする考え方は作家の三田何某が主張しているが、
著作権の強化拡大に慎重な人たちからは総スカンを食っている。

立場がひっくり返ってしまったではないか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:02:08
一般人は画質を気にしない、か・・・よくある手法だよな、○○を気にするのはマニアだけ、と。
著作権既知害者が HD 画質に対して異常なまでの執着を示しているのは何故なんだろう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:03:40
金になるから。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:20:25
知財、知財と騒ぐやつには、次なる言葉を贈ってあげよう。
よく噛みしめるように。


権門上に奢れども 国を憂うる誠なく
財閥富を奢れども社稷を思う心なし
ああ人栄えて 国滅ぶ
盲しいなる民 世に踊る
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:21:30
正直、漏れってマニアの領域だと思うんだけど、SDで十分。
ARIBが言うには52万画素までがSD画質ということだが、
30万画素でもいいと思うくらいだ。

HD、一般家庭では全く意味なし。
コピワンと抱き合わせるくらいなら、意味がない上に最悪。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:24:51
マニアと言ってもいろいろあるからな
さしずめSDで十分と言うのは
TVアニメヲタぐらいだろうね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:26:26
PVMクラスのモニタでHDを見ちゃうと、ね。↑みたいなことは言ってられなくなる。
SDは画面荒過ぎ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:42:47
>>86
松下本社前に行って唱えてこい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:43:03
いや、52万画素の解像度を考えたら、HDに固執する意味はない。
480pなら、水平解像度が1083本も取れる計算になる。
720pでも、水平解像度が722本になる。
DVD以上どころか、W-VHSに匹敵するものがあるよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:45:33
ハァ?
480pで水平解像度1083ってどういう計算だよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:45:44 ID:WCqaVo2h BE:24534353-
>>89
テレビは部屋を明るくして離れてみてねが基本、だろ?
離れてみればSDもHDも差はない。
てか、藻前はSDの粗さに気づくほど接近してみてんのか?
そうなると藻前が工作員 or 基地外のどちらかでしかなくなるわけだが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:52:29
SDとHDの違いが分からないほど離れてみてるの
14インチを5メートルぐらい離れてみてるのかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:54:33
いや10メートルくらいかもよ。んで視力0.1くらいなんじゃないかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:54:50
>>91
この規定ギリギリのスペックで自由度の高い
テレパソ出してくれるメーカーは・・・

出てこないだろうな。
Bカスが難癖付けてライセンスしないだろうから。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:57:39
ハァ?NECが出してんじゃん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:00:19
>>91
水平解像度の意味が分かってないね
横の画素数って意味ではないのですよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:01:34 ID:WCqaVo2h BE:29442029-
>>94>>95
漏れの持ってる42V型で2mはなれたところから毎日見ているが特にこれと言った差異はほとんど見当たらないわけで。
もしかしてキミ、HDしか見たことがなくって上のものなら何でもいいと思ってるとか言う成金野郎?
そうでなければそんな言葉が出てくるはずがないもんね。
金持ちは脳みそまで腐っているってことがよくわかるよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:03:14
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:03:38
どうせフルHDじゃないんだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:05:26
(´-`).。oO( 目が相当悪いんだろうな )
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:22:45
アンチB-CASでもHDソースの有用性で意見が分かれるようで。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:27:06
ハイビジョンじゃないプラズマなんじゃないの
型番書いてみ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:31:21 ID:WCqaVo2h BE:29441636-
パナのPX300だが。
去年の7月頃買った。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:32:14 ID:WCqaVo2h BE:78509186-
しかし、何でプラズマはここまで高価なのに黒がしっかりと出てこないんだろうか?
PCのCRT以下だぞ、この発色の悪さは。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:39:08
16:9で1024*768じゃ
横はSD相当の解像度しかないから仕方が無いかもね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:45:12
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/03/27(日) 21:32:14 ID:WCqaVo2h BE:78509186- ←★

このIDって何だったっけ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:59:27 ID:WCqaVo2h BE:39255438-
>>108
Beの板に登録すると出るような気がする。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:00:33
てか、ログインしっぱなしだったようだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:47:00
>>83
>> 理由は「著作権法に書いてないから」でしかないから
>最も基本的な成文法解釈の手法の一つでは?
著作権法第一条も知らないのか

>明文規定のありなしは重要。
明文規定があるから、どうしようもないな

>君は条文を無視して法解釈を展開するのか。昔のプロ野球の審判のようだな。
>「俺がルールブックだ」
有名な学者とやらはな

>> 著作権も基本的人権だからな
>基本的人権の定義にもよるだろうが、普通は自然権ベースの前憲法的権利を指すのであって、
やっぱり、基本的人権について何も知らないな

>著作権まで「基本的」人権と見なすのは無茶。
普通に、世界人権宣言や国際人権規約で基本的人権と認定されてる

>そんな解釈をとると、著作権をかなり強力な権利と見なすことになるが
やっぱり、基本的人権について何も知らないな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:20:33
>>111
やっぱりお前馬鹿だ。
人権や権利が全て等価だと思いこんでいる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:25:54
>>112
もはや極論化しかできないわけね

詭弁の特徴のガイドライン
 21:勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
     「確かに犬は哺乳類と言えるかもしれない、しかしだからといって哺乳類としての条件を全て満たしているというのは早計に過ぎないか。」

やれやれ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:27:45
参考までに聞いておきたいが君の言う基本的人権の定義は?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:35:55
>>67
無料無料うぜーんだよ!貧乏人が!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:36:16
>>22
>知的財産権強化がいかに大切か解るだろう?
>世界との競争に勝ち抜くためにはね。

逆だね
この不必要なシステムが日本のメーカーをはじめとして、
ひいてはコンテンツ産業までも競争力を失わせることになる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:43:47
>>114
>参考までに聞いておきたいが君の言う基本的人権の定義は?
>>111
>やっぱり、基本的人権について何も知らないな

ちょっとぐぐれば、お前の質問がいかに不適切か自覚できるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:03:01
まあ、君がどんな答えを用意するのかは想像付くがね。

その由来や行使の様態などを顧みず、異なる人権をあたかも等価に扱おうとしたり、
(わざわざ「基本的」と括弧を付した意味を汲み取ってはくれなかったようだね)
一般条項や抽象的条文に頼り切った解釈に固執したり、面白いね。
句点を決して付けないきみの文章と同じようにね。

著作権強化を警戒する人たちですら、フェアユースの概念が日本で認められていない点を
嘆いているし、今の日本でフェアユースを自明のものとして論じるのはかなりの少数派だという
厳然たる事実だけは覚えておいてね。さよなら。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:11:39
>>118
>その由来や行使の様態などを顧みず、異なる人権をあたかも等価に扱おうとしたり、
>(わざわざ「基本的」と括弧を付した意味を汲み取ってはくれなかったようだね)
IDないんで、ちゃんと引用して欲しいもんだが、これか?

>>83
>著作権まで「基本的」人権と見なすのは無茶。

単にお前の知識不足だ

>句点を決して付けないきみの文章と同じようにね。
モーオタじゃないからな

>今の日本でフェアユースを自明のものとして論じるのはかなりの少数派
著作権法についての立場がどうあれ、基本的人権についての知識がない連中がいくら束
になっても全く意味ないんだよ

>さよなら。
二度とくるな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:13:33
なんか詭弁だらけで読む気も失せるんだが・・・

これだけははっきりする。
いくら「人権」を振りかざしてみたところで、B-CASのような存在は正当化できないってことだ。

家電業界で明らかに競争を阻害している以上、独占禁止法に触れることは免れないし、
更にはデジタル放送によって、自動的にカネが転がり込む構図を作った
利権団体であることは明白であるから。

これらは著作権とも人権とも全く関係がない。
B-CASは、「存在そのものが害悪」である。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:26:27
人権とB-CAS、コピワンは関係ありません
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:53:28
>>121
なんだかよくわからんが。
要するに
B-CASとコピワンは最高の公害
ここで出ている人権は工作員の言い訳の手段
ってことでFA?

123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:21:38
自然権説とインセンティブ説の対立なのかな。
えらく回りくどいが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:40:47
著作権神授説とは何か。
それは「全知全能、全宇宙のあらゆることをお決めになっている絶対神が、ある株式会社を選んで、地上の著作権を任せる」ことに他なりません。
それこそB-CASだ、ということですが、絶対神に選ばれただけに、B-CASサマのすること言うことに、
間違いがあろうはずがないということになります。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 05:35:55 ID:soN9mtRg BE:11041872-
unko
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:38:36
人権とB-CAS、コピワンは関係ありますん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:43:06
>>124
あんたは総務省の関係者なんだろうが、こんなおちゃらけた態度で
コピーコントロールやアクセスコントロールを推進していると
云う事か。
大衆を舐めたらいかんよ。神授説なんか唱えてると早晩ギロチン行きだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:53:16
>>124
王権神授説をパクってんじゃねえよ。
仮にそんな神様がいたら、まったく信仰されないでキミたちのような基地外がたくさん集まると思うけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:39:34
>>29
ヲイ。命にかかわることとそうでないことを同列にするなよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:39:54
思うに、コピワンを運用してる連中の中にも、仕事として仕方なくやってるだけで
ホンネとしてはうんざりしている奴も居るかもしれないよ。
こんなのに賛同する奴、まともな神経してねーし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:15:17
>>127
>>128
もしかすると本気で立腹なさっているの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:25:17
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:49:20
いいじゃないか、一律コピーワンス。
危うく一部の番組についてはコピーネバーにされるところだったんだぞ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:50:11
>>131
うんにゃ、本当はどっちでも良いのよ。
PotからPCに抜いてるし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:04:39
俺もどっちでもいい。
どうせ録画しないし。
欲しいときは落とすし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:19:19
>>133

まぁ視聴者不在の、ありえないビジネスモデルなら考えられなくもないな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:20:17
>>133
ぜんぜんよくない
ヤクザに媚びてもっと酷い目に遭わなくて良かったとか寝ぼけたこと言ってんじゃねえよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:50:41
つまりB-CAS様が我々をコピーネバーの危機から救ってくれたと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:03:08
コピーネバーにしたら実質視聴率が落ちて放送局は現在のビジネス
モデルが維持できなくなる。コピーネバーの導入はあり得ない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:19:08
民放の糞番組にコピー制御はナンセンス、というかほとんどポンチ絵。
TV番組の録画編集(プが大好きのヒッキィキモヲタクソたちには勝手にやらせればイイんだよ。

だが、ウィーンフィルNYコンサート5.1chサラウンド放送とか新シルクロードとか
そういう高質ソフトにはコピワンが必須。
コピワンがなかったら正規DVDが海賊版に淘汰されてしまうのでTV放映は有料CHとか
PPVに移ってしまうのは必定だから。

まぁBカスでもCカスでもその他なんでもいいからコピワン、コピゼロの手段はちゃんと残して
もらわないとイカンな。
相当なキモヲタでもなければなかなか破れないやつな。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:23:05
×編集
○改竄
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:23:45
×録画
○コピー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:46:49
> だが、ウィーンフィルNYコンサート5.1chサラウンド放送とか新シルクロードとか
> そういう高質ソフトにはコピワンが必須。

こういう類は、もともと海賊版が少ないわけだが。
海賊版は人気の高いドラマやアニメばかりだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:54:27
>>140
自分は趣味が良いと言いたい訳か
でもね
君の論理は君の趣味以前に人格が腐っていることを示している
友達がいないからってこんなところで遠吠えのは悲し過ぎるぞ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:03:18
>>144
そういうのは、物陰から下らないヤジしか飛ばせない臆病者のカキコだ。
お前の方こそ、腐臭がする。
そういわれたくなかったら、ちゃんと自分の考えを示して議論することだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:02:05 ID:
そう言われるもなにも、お前にどう思われようが俺の知ったことじゃない。

で、

> ウィーンフィルNYコンサート5.1chサラウンド放送とか新シルクロードとか

こういう番組が万人向けじゃないことくらい解るよな?お前の主観でコピワンだのコピゼロだの
偉そうなことヌカしてんじゃねーよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:23:29
前者はともかく後者はそれなりの日本人にとっては視聴すべき番組だろう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:00:59
>>145
お前の発言に何らかの思想が感じ取れていれば論で臨んだだろうな
実際には>>144で言った通りの内容でしかないのでそれを提示しただけだぞ
「俺様はオタと違って趣味がいいのだ」という露悪趣味な自己主張と「コピワンに賛成」という
部分の論としての連続性が皆無なのでそこいら辺の繋がり具合についてちゃんと説明しろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:21:22
>147
この世の中に視聴すべきテレビ番組なんてものは存在しない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:55:48
>>148
アニオタを人権上批判し、そのくせ人権だの著作権だとか言う奴に言われたくはない罠。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:22:45
> アニオタを人権上批判し

人権上批判て何?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:55:45
>140ではウィーンフィル君も少しはまともなことが書けるように
なってきたとホッとしたのだが、中身はあんまり変わってないみたい
だな。残念。

なにがマズイってここでの議論が大きな枠組みでの話しをしている
のにウィーンフィル君はいつも自分の趣味の話ししかしていないこと
なのだよ。早く大人になれるといいね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:48:50
とりあえず>>140はウィーン・フィルハーモニー管弦楽団とシルクロードが好きなのはわかった
前にもこの二つを引き合いに出してコピワンの正当性を訴えてた人だよね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:34:30
NHKのドキュメンタリーでDVD化されるのなんてごく一部だろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:47:29
>>140君が言うようなものを保護したいのなら、
なおさらB-CASなんて不用だな。

こんなのは海賊版として売られることもないし、
nyで拡散することすらない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:53:38
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:34:00
>>156
155じゃないがTHX。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:21:55
>>156
こんなスレまであったのかと驚きなんだが、
http://tmp4.2ch.net/download/subback.html
これだけの中にジャンルレベルで1つしかない閑散スレだし、
ハッシュ登録しても引っ掛かりもしないし、この程度なら
私的利用として無視できるレベル。

映画・ドラマ・アニメ等、本当に需要がある物に比べたら些細な問題。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:58:05
久保田さんに通報しておきました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:21:58
>159
久保田の個人情報でも流れていたの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:33:47
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0503/30/news013.html

おまえらがやってることって上に書いてあるとおりだな。
事実上、安価な外国製品の輸入を拒んでいるわけだし。
まぁ、俺としては高画質放送はうれしいが、全部の国民が無理な経済的負担を掛けられるのは間違いないし。
ほとんど趣味の領域だよな、これ。
一般人なんてアナログだろうがなんだろうが安いほうにつくだろ?
若い人であればなおさら。

以上の事実を踏まえた上で判断しているという確信犯的な政策だな。
そして工作員が存在している時点で、大裏があると見て間違いなし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 02:10:11
デジタルハイビジョンは高画質でもないよ。
ブロックノイズだらけで、かなり汚く見える場面も多い。
皮肉なことだが、これらを除去して放流して再エンコされた動画の方が
きれいだったりするwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 05:41:37
自分はハイビジョンそのものには文句無い
コピワンのせいで全て台無しだけどね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:06:06
デジタル放送ってCSみたいに隅っこに放送局のロゴが出るの?
あれ嫌なんだよな。テレ朝がやってる不規則に棒が動くロゴはもっと嫌だけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:50:11
>>162
更に黒の階調が表現不能な液晶やプラズマ、古株のCRTより高価に設定されているとは。
いくら表現できる色が増えたところで黒系の色がまともに出せないテレビなんてのはゴミ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:12:30
低能負け組みのヒッキィヲタどもが騒ごうとわめこうとコピワンは必要。
キモヲタどもの希望のコピー編集(笑 のソフトがTVドラマにアニメだぁ?
笑ってしまうな。日本やチョソの「まるで厨房や工房の学芸会並み」のTVドラマを録画かよ。
アニメ?そんなもんわざわざ録画に編集(笑 なんぞして何するの?オマイら。プゲラ

民放の糞番組にコピー制御はナンセンス、というかほとんどポンチ絵。
TV番組の録画編集(プが大好きのヒッキィキモヲタクソたちには勝手にやらせればイイんだよ。

だが、ウィーンフィルNYコンサート5.1chサラウンド放送とか新シルクロードとか
そういう高質ソフトにはコピワンが必須。
コピワンがなかったら正規DVDが海賊版に淘汰されてしまうのでTV放映は有料CHとか
PPVに移ってしまうのは必定だから。

まぁBカスでもCカスでもその他なんでもいいからコピワン、コピゼロの手段はちゃんと残して
もらわないとイカンな。
相当なキモヲタでもなければなかなか破れないやつな。

167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:45:11
・・・という発言自体が見事な低能っぷりを晒している訳だが(´∀`)ゲラゲラ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:48:58
有料でいてしかも録画制限かかってる番組なんてザラなんだから
コピワンがあればPPV級の番組が地上波で見れるという考えは甘すぎる。

ウィーンフィルNYコンサートと新シルクロード以外に購入に値する番組はないのか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:41:28
>有料でいてしかも録画制限かかってる番組なんてザラなんだから
>コピワンがあればPPV級の番組が地上波で見れるという考えは甘すぎる

公益性の高い地上波とケーブルTVだのスカパーだのを同じものとして論じるわけだ
これでは日本のメディアがいつまで経っても三流なのも当たり前だな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:27:05
ウィーンフィルNYコンサートと新シルクロードを流して一流のメディアになれたらいいね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:05:14
株式会社ピクセラは、デジタル放送をHD品質で録画/再生できるテレビキャプチャカード「PIX-DTTV/P1W」を開発。
4月末よりOEMでの出荷を開始する。OEM販売のみのため、価格については明らかにしていないが、
複数のメーカーへの供給が決定しているという。

地上デジタル/BSデジタル/CSデジタル放送を、ハイビジョン映像のままPCで録画/再生できるテレビキャプチャカード。
ハイビジョン品質で録画できるパソコン用のキャプチャカードは「PIX-DTTV/P1W」が初めてとなる。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050331/pixela1.htm
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:52:30
>171
>録画したデジタル放送番組は、録画したPCのみでしか再生できず、ダビン
>グやムーブも行なえない。また、再生には専用のソフトウェアが必要で、
>Windows Media Playerやサードパーティ製のDVDプレーヤーソフトなどでは
>再生できない。

とりあえずいらないな。

173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:07:35
うん、いらんな
こうやってくだらない製品ばかり作っているうちに日本の録画機器産業は滅んでいくんだね
どうせ高いんだろ?売れっこないじゃん、こんなもの
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:08:01
できないことばかり。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:10:03
録画は犯罪を助長するから規制が必要
176名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:41:23
ハイハイ
177名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:42:26
>>175
Kitty Guy関係者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:44:22
今日は何の日?
179名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:47:18
>>166
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


180名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:08:01
>178
おもいっきりテレビから出張かよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:42:54
>>171
気になったのだが…録画したPCがオシャカになったら録画したものはどうなるんだ?
道連れってことはあるまいね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:42:18
>181
当然、心中だろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:01:43
>>181
いいところに気がついたね
まあそういうことだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:29:42
そんなのありかよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:57:41
ありだよ。音楽のDRMもみんな一緒。
もう一度ダウンロードし直せばよい。
キーワードは自己責任。
186名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:40:25
2ちゃんねらは大好きだからね、その言葉。
187名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:43:27
携帯で、ちょろちょろと細かなパケットを動かして儲ける
ビジネスモデルが定着しちゃったからなぁ。
モノを客に渡すビジネスから、ある意味”貸す”ビジネスに変わろうと
してんだね。貸す過程に生ずるパケットで浅く広く儲けると。

これって確かにネット時代の新しいビジネスモデルだと思うが、
なんか、文化を壊し、人心を崩壊させるような気もするけどな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:44:30
名前: ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★ 投稿日:2005/03/29(火) 15:29:19 ???
国民生活センターは、端末不具合などで携帯電話を交換した際に、ユーザーが利用して
いた有料コンテンツが引き継がれない場合、携帯キャリアには賠償責任があるとする
助言を発表した。

同機関の消費者苦情処理専門委員会は、「携帯電話端末の交換等に伴う有料コンテンツ
引き継ぎのトラブルについて」と題し、昨年11月より苦情処理事案の検討を開始。
今回、小委員会より助言が発表された。

苦情の内容は、携帯電話に不具合が発生して無償交換したものの、携帯キャリア側に
「交換前にダウンロードした有料コンテンツについては、著作権上の問題から新端末に
移動できない」と言われ、この支払った情報料の返還を求めたもの。

小委員会の結論では、端末不具合で交換したとしても、携帯キャリア側が有料
コンテンツを新端末に引き継ぐ義務は原則ないとした。しかし、こうした結果は、携帯
電話を供給したキャリアの債務不履行によって引き起こされ、ユーザーが取得した有料
コンテンツを失わせることは「不法行為責任が成立するともいえる」との見解も
示している。

小委員会では、携帯キャリア側に損害を賠償する責任があると判断。さらに、携帯
キャリアの契約約款の中でその責任を否定している件については、消費者契約法に
抵触するため、この免責事項は無効と結論づけている。

なお、こうした見解について、NTTドコモ・KDDI・ボーダフォンの3キャリアは、一様に
社内で検討中としている。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23213.html
189名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:05:22
有料じゃないしなぁ・・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:42:01
> なんか、文化を壊し、人心を崩壊させるような気もするけどな。

その通りだ
何もかもが使い捨てになる
日本人はモノを大事にする文化を育んできた
モノに心が宿る文化だ
それももう終わる
人がモノに対して愛着を持つことはもうなくなる
そして物を使い捨てにすることに慣れた人間はその習慣から人間に対しても同じように振る舞うだろう
人間も古くなって使えなくなったら簡単に使い捨てられる時代になる
そしてやがて人は人としての尊厳を失い、モノになる
191名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:42:24
>>187
>これって確かにネット時代の新しいビジネスモデルだと思うが、
はあ?

>携帯で、ちょろちょろと細かなパケットを動かして儲ける
>ビジネスモデルが定着しちゃったからなぁ。
ISDNやアナログモデルで、ちょろちょろと細かなパケットを動かして儲けるビジネスモデルは、
ADSLのおかげで廃れたのだが?

ちなみに、ISDNのDチャンネルパケットは128バイト0.4円。たかだか1Mbpsでも1秒で400円くら
いになるわけだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:56:01
>>191
意味不明
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 09:24:05
>>191
意味不明だね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 11:35:19
Dチャンネルパケットはついにブレークしないで終わったということだね。
遠隔地からの観測データの定期収集に良さげな通信だと俺は当時考えた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:09:29
相変わらず意味不明
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:16:22
>>192-193,>>195
「アナログモデル」じゃなくて「アナログモデム」だよ。
これでも意味不明なら、DQN。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:19:50
ディーキューエヌとは?
新手の通信プロトコルか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:24:10
テレビにどうして通信プロトコルが必要なんだ?
テレビは見れればいいだろ、マジで。
お前らの利権のために消費者がなぜ金を支払わなければならない。
録音保証金にしても、B-CASにしても記録メディアに保証金をつけている事実と矛盾している。
この際、権利ヤクザどもをいっせいにぶっ潰しておく必要があるのではないのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:29:54
お前ら貧乏人は番組制作にどれだけ莫大な金がかかってるか分かってんのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:32:44
CPRM対応メディアにも補償金付けてるわけじゃあるまいね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:09:23
>>196
いや、だからね、どういう関係が?
何が意味不明なのか理解できていないお前の方がDQNなんですよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:10:59
>>199
その貧乏人がお前らのために視聴機器を買い替えなくてはならないんだよ
それが分かってるのか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 19:31:51
>>200
もちろん付いてる。当たり前。
付いてないのは、データ用として売られてるメディア(もちろんCPRM非対応)だけ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:18:03
もともとの>>187が意味不明なんだから
それにくっ付けたレスに意味不明つうのもアホ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:05:11
>>199
番組制作にいくらかかってるかは、NHKの磯野を見ればわかる!
2億だよな。
女とか海外旅行とか金かかるよ、まったく。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:15:49
>>203
ちゅうことはデータ用のBDメディアはある程度安くなると言う事か。
コピワン抜いてPCの外付けBDに保存というのが一番賢いやり方だな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:49:41
>>204
元発言はマトモだろ
お前のレスがオカシイだけだ
元発言を巻き添えにすれば自分の発言の無意味性を曖昧にできるとでも思ったのか
つくづく賛成当番の低能ぶりは度し難いな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:21:24
>>206
データ用のBDが売られるのか、怪しい雲行きだけどね。
今あるデータ用メディアのみならず、HDDにまで課金しようとしてる阿呆がいるから。

既存メディアへの課金は無理だと考えてるけど、データ用BDを
発売させないってやり方は十分考えられるよ。
もっとも、その時点でBDというメディアは死ぬと思うけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:40:52
1年後にはiPodの定価が1万円値上がりしてもおかしくないな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:12:17
そのうち新生児には脳内内蔵型B-CASの埋め込み手術が義務付けられて、
本人が見聴きした映像や音楽全てを著作権既知害がリモートで追跡、
課金とか始めたりね。
また、見てはいけないと外部から規定された映像や音は、脳内内蔵型B-CASによって
視覚や聴覚がコントロールされる。

なさそうでありそうな話。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:41:28
この手の妄想をまき散らすのは左翼って相場が決まっている。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:59:52
>>211
キミのような低能な発言をする人間はメディア関係者ということ
はありえないだろうけど、仮にメディア関係者だとすると、
B-CAS問題をウヨサヨでとらえてる時点ですでに未来はないぞ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:07:34
210の方がよほど低能かと思うがね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:11:31
>>211>>213
自演乙
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:50:06
>>207
元発言のどこがまともだって?
パケットだと「貸す」ことで使いっきりだと、そうでないつうのが
意味不明だし、さらにそれが文化を壊し、人心を崩壊させる
つうのが輪をかけて意味不明なんだけど。

ADSLのでっかいパケットで2ちゃんやっている我々が
一番壊れているという自嘲だったらスマンがの。
ちなみに俺は>>191ではなく>>194だ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:59:43
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:17:43
>>203
2重取りかよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:18:28
>>210
マトリックス…。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:25:56
>>217
CPRMメディアは「録画できるから」補償金の対象ってのが、著作権ゴロの言い分。
録画できること=コピーという、常識からかけ離れた論理。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:29:47
消費者が文句を言わないかぎり何をやってもいい
それがこの国

日本万歳
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:44:57
どういう常識か知らんが録画=コピーは確かだろう。
本当はCMカットのみならずビデオの早送り機能だって同一性保持権に
反するから廃止して欲しいのが本音。
再生できる回数も3回以内とかに制限すべき。
以降は放送局に課金するシステムが理想。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:57:36
>>221
ごく常識的な意見だね。
著作権は基本的人権なんだから、それを守ろうとするのは当然。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:06:44
俺たち個人の権利を最大限認めろ!話はそれからだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:12:29
♪けんけんけーん、けんけんけーん、ちょさっくけーん!
けんけんけーん、けんけんけーん、ちょさっくけーん!
俺は天下の著作権者様だ。ひれ伏せ、無能な大衆どもよ(それが自然の摂理だぜ)
ちょーさくぶつは俺様の言うとおり利用しろ(嫌なら半島にでも行け)
録画するな! 保存するな! ライブラリ作るな! コピーするな! 編集するな!
著作物には金払え。表現はビジネスだ。知財に価値を認めぬ阿呆どもは首を吊れ。
金を払ったからって自由じゃねえぞ。契約だ、ライセンスだ、個人情報の提供だ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:25:09
映画番組はマスターフィルムには一切入っていないCMを勝手に挟み込んだり、尺合わせのカット編集を
施しているにも関わらず、民放連が同一性保持権を主張する矛盾
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:32:09
>>225
馬鹿?
権利者の許諾を得ている以上は問題ないんだよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:43:48
>>226
それはいいけど、CMはさんでも何の権利も発生しないから、除去してもとに戻すのは勝手だぞ。
放送事業者の著作隣接権には、同一性保持権なんか含まれてないしな。

日枝の発言も、支持する御用学者すらあらわれずに笑いものになったの、忘れたか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:04:36
問題はクリエイター不在だという点にもある
クリエイターには実質上何の権利も発言力も無くて管理団体だけが儲ける現在の著作権関係の構造が
おかしいのは小学生でもわかることだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:40:33
>>224
コピーネバーにして録画機の類を禁止すりゃイイだろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:56:15
>>229
消費者の理解を得ながら徐々に移行していくでしょう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:57:28
224は著作権ヤクザの言い分を皮肉ってるんだと思うぞ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:03:36
録画されたくなければTVで放送するのを止めてセル販売か有料放送だけやってりゃいいのに。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:10:19
携帯もそうだけど放送局も電波独占してやりたい放題
支配階級が下層階級を奴隷化して搾取するシステムを着々と構築してる
この国はホントどうしようもないよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:13:38
BSデジタルの有料放送で既に視聴制限可能な枠が存在するのに
何故、地上波デジタル放送にどさくさ紛れでB-CASを適用したんだろう。

視聴制限をしたい番組は全て有料放送枠で存分に活用してればいいのに。
免許を受けてやる事業なんだからキチンと使い分けて欲しい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:20:02
>233
携帯はものすごい競争してるだろうよ。
中の人が死にそうになって働いているというのはよく聞く話。

でも、テレビ局はそんなことないよな。
フジテレビの社員の給料は全サラリーマン中最高だってよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:20:38
新規開局できない地上波のテレビ局は保護されていて競争の無いぬるま湯状態だからな
競争原理が働かないからあぐらをかいて腐敗しやすい構造。

特に民放は自分とスポンサー第一で視聴者は二の次にされてる感が強い。
賛成派がコンテンツホルダの権利ばかり主張し続けてる事からもそれはよく解る。
ここが他の企業とは大きく違う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:20:51
じゃ、誰かネットで死ぬほど働くテレビ局を始めればいいじゃん!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:31:04
>>237
何の話?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:37:03
B-CASみたいな怪しげな団体にお布施しないと
テレビも見られないなんて異常だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:00:39
要は、嫌なら見るなってことだろ。今は昔と違ってネットやら他に楽しみはいくらでもある。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:03:24
公共放送ですからそういうわけにはいきません
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:52:18
図書館入るのに入場料取るみたいなもんだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:54:09
本当に今以上にテレビの影響力が落ちそうですね。

録画して見にくい→面倒だから見ない買わない

なにかCCCDの思い出が・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:54:33
おまけに貸し出しは著作権違反で禁止ですから
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:58:11
視聴者の皆様
高価な設備や使用料は税金で負担してください
高額なスポンサー契約で儲かった分は全て社員の給料に廻しますから
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:15:54
テレビって身近な存在だったんだけどコピワン以来よそよそしい存在という印象になったな
あかの他人が自分の家に上がり込んでいる感じ
ここに現れる関係者らしい人間の発言を見てもそんな感じがする
テレビは視聴者のことなんかぜんぜん好きじゃない
むしろ嫌いだし見下してる
そんな感じだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:47:57
テレビは見るものであって録るものではありません。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:17:28
>247
「B-CASとコピワンは関係ありません」に匹敵するアホ発言だな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:15:11
>>247
録画機器作ってるメーカーと記録用メディア製造してるメーカーに向かって言ってくれ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:49:18
>>247
確かに30年くらい前まではその通りだったね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:27:06
>>236
>特に民放は自分とスポンサー第一で視聴者は二の次にされてる感が強い

じゃぁ見ない、録らないで無視すれば。そしたらコピゼロでもコピワンでもどうでもいいじゃん。


...だからね、Bカスでなくても何でもいいからコピワンは絶対必要に賛成だな。
どちらかというと著作権放映権に「一定の相場」が付きそうなソフトは、PPVか有料Cカス
のコピゼロ、コピワンに移行すればいいだけなんだがな。
ただそうすると、只見の民放の番組が今以上の糞だらけになって、
   低能アンチャンネェチャンオヤヂババァ以外誰も見なくなる→CMが集まらなくなる→只見TV局父さん→只見チャンネル絶滅
てな事態の推移も起こりうる。

まぁ今の民放の糞番組のコピワンなんて阿呆みたいな話で、あんなのガードする意味ないと思うけどな正直な話。
録画編集キショヲタヒッキィには勝手にやらせとけばイイと思うよ。www
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:48:43
今、すでにテレビは「低能アンチャンネェチャンオヤヂババァ」しか見てないと
思うけど。
そういった連中を相手に番組つくってても成り立ってるんだな。
ていうか、そういった層を相手にしたほうがヒット率がが高い。
つまり宣伝に乗せられて、すぐその気になって、
商品を買ってくれる。

バカがつくってバカが見るのがテレビ。

253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:56:31
そこでウィーンフィルNYコンサート5.1chサラウンド放送と新シルクロードですよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:34:52
>そこでウィーンフィルNYコンサート5.1chサラウンド放送と新シルクロードですよ

そうそう、そういう質の高い番組はやっぱコピワンで決まりだね
「バカがつくってバカが見るのがテレビ」の99%はコピワンなど全く不要だがwww

やっぱコピワンは必要だねwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:42:14
ごめん、チューナー買ってしもた。
つい出来心で・・・だってCATV汚いし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:44:01
カジュアルコピーしまくりのバカで無知な庶民にはコピワンが必要だろう
文化の価値が分かっているクラシック番組、ドキュメンタリー愛好家はDVDを買うのでコピワンは必要ない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:44:16
世間は馬鹿を基準に設定されてるような気ガス
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:45:13
そろそろ著ゴロは何とかした方がいい。
お偉方が甘やかしすぎるから、こんなことになるんだ。

http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/ipr.cfm?i=2005040406291xi
もう警察をも恐れず戦争してる暴走族と同レベル。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:46:05
> カジュアルコピーしまくりのバカで無知な庶民にはコピワンが必要だろう

ってことは、「ウィーンフィルNYコンサート5.1chサラウンド放送と新シルクロード」みたいな
高品位な番組にはコピワンが不要で、「低能アンチャンネェチャンオヤヂババァ向けの番組」こそ
コピワンやコピネバでガードしなければならない、ということだね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:48:10
うむ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:55:33
254の言う通り、ウイーンフィルクラスの番組はコピワンでもいいと
思うよ。あとでDVD化してくれるというのが条件だけど。

あとの大半の糞芸能人のくだらないバラエティやドラマや
歌番組なんかにコピワンは必要ないだろ。
著ゴロの本音はこういった芸能糞番組の著作権を主張して
金ふんだくろうというわけ。

放送は災害放送など緊急時の公共性の高いものもあるから、
基本は著作権保護なしでよろしい。
で、国際的なスポーツ中継とかコンサートとか、契約料が高くて
かつDVDにすることが決まっているもののみ保護。

芸能番組は見たいやつがみればいいのだから、どうしてもコピワンに
したければ、CSへでも行って有料チャンネルにしろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:57:55
こりゃまたモーレツな自演大会ですね
こんな分かりやすい茶番初めて見た
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:18:31
>>256
こりゃまたすごい論理だなー
どんな人間なのか顔が見てみたいよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:34:58
テレビ局がお笑い番組にコピワンをかけた時 私は不安に駆られたが
自分は低俗番組は嫌いだったので 何の行動も起こさなかった

その次 テレビ局はバラエティー番組にコピワンをかけた 私はさらに不安を感じたが
自分はバラエティー番組は見ないので 何の抗議もしなかった

それからテレビ局はアニメ ドラマ スポーツ番組と 順次コピワンの輪を広げていき
そのたびに私の不安は増大した が それでも私は行動に出なかった

ある日ついにテレビ局はドキュメンタリーにコピワンをかけてきた そして私はドキュメンタリー愛好家だった
だから行動に立ち上がった が その時はすべてが あまりにも遅かった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:40:00
コピペ乙
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:46:26
メディアが壊れたとき補償してくれるんならコピワンでも良いよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:03:33
画像安定装置とかいう違法性の強い機械も法規制できないものかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:05:24
TV放送はさっさとオンデマンドにしろ!!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1111724488/
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:08:09
>>256
>文化の価値が分かっているクラシック番組、ドキュメンタリー愛好家はDVDを買うのでコピワンは必要ない

DVDはプログレでも画質が落ちるから、HD放送があるならわざわざ画質が劣るDVDなんか買わないんだが。
四大文明のDVD買ったんだが、これは大分後でBs−Hiで放映があってHDの映像の精細感がはるかに上
なんで、DVDは売ってしまったよ。D−VHSで十分。ブルーレイは糞ニーだからまた負ける希ガス。
そのうちHD−DVDのソフトが出るようになってきてボッタクリ値段でなきゃわざわざ面倒な録画するより
ソフト買うこともあるだろうが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:23:47
画像安定装置はSD画質で妥協できる香具師の
デジタル放送時代における必須アイテムだけどな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:01:37
公共の電波で
コピワンやろうが
サラ金のCM垂れ流そうが
捏造韓流やろうが
勝手だろうが、
嫌ならみるなよ
貧乏人の屑どもwwwwwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:04:21
スルー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:05:51
録画なんてのは窃盗
やるヤツは盗人以下
犯罪者は偉そうな口たたいてんじゃねー
ぶち殺すでドアホがwwwwwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:06:35
まぁ見ないのが一番だな、やっぱ。
金と時間の有効活用に繋がる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:31:50
コピーワンス

名前が誤解を生みやすいが、その本質は1回目の録画すら
満足に行わせない「録画禁止」システム。

放送関係者が認める通り、これは「録画させる気をなくさせる」ためのもの。


こういう横暴を行う以上、ただ録画したいだけの者に、容赦のない著作権侵害を
報復的に受けることは、当然覚悟の上でやってるのだろう。

著作権侵害は、もはや恥じるべき行為ではなくなりつつある。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:56:48
> こういう横暴を行う以上、ただ録画したいだけの者に、容赦のない著作権侵害を
> 報復的に受けることは、当然覚悟の上でやってるのだろう。

別に報復でも構わないのですが?
コピワンでB-CASは儲かります。
B-CASが儲かれば放送局も儲かります。

著作権侵害なんて痛くも痒くもありませんが、何か?
どっちでもB-CASはきちんと儲けますから。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:59:35
>>258
>http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/ipr.cfm?i=2005040406291xi
>もう警察をも恐れず戦争してる暴走族と同レベル。

そのURLではアクセスできないんだが、
「(4/4)「着うた」サービス巡る排除勧告、受け入れ拒否4社に」
http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/ipr.cfm?i=2005040408192xi
のこと?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:29:51
自民党の先生方はモニター制度を作るなどしてテレビの報道を録画し検証しているようだが、
コピワンは明らかにその妨げとなるな。

アナログ停波後に大騒ぎするかもね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:42:26
政治家用のカードは別なんだろうな
庶民はありとあらゆる権利を剥奪されて家督同然
当然歪んだ行政で経済が停滞して国は貧しくなる
それでも金持ちや権力者は当然何の被害も被らないどころかさらに儲かって笑いが止まらない
民が飢えれば飢えるほど、虐げられれば虐げられるほど特権は際立ちより神に近い存在に

どっかの国とソックリだね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:02:51
だからさー、B-CAS不要の完全コピーフリーのハイビジョンネットテレビでも
誰か始めてくれよ。
俺はどうせ録画なんてしないけど、見てやるよ。
有料でもいいよ。面白かったらね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:14:18
ネットで面白い番組やってたら金払ってでも見る。
ネットならいつでも好きなときに見られる。地方在住だから
キー局の放送が見られないなんて不便さもない。
今のテレビみたいに見たいとき見られない「放送」なんて時代遅れ。
2011年を待たずに廃れてくれても良いよ。

ホリエモン vs ソフトバンク + フジテレビ なんてやってないで
ホリエモン + ソフトバンク vs フジテレビ なんてやってくれたらなあ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:32:44
> ◆地上キー局系は出資していません

バカかお前。
地上キー局の子会社が名を連ねてるのをどう説明するんだ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:34:10
↑ミスったスマソ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:35:16
しかしひとつ問題がある。
さしもの光ケーブルも、皆がてんでバラバラに映像を見たときに
100Mbpsが1Mbpsになったりしないか?ということ。
これだとハイビジョンどころかSD品質も無理ぽ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:38:20
「映画1本を1秒で送信,NTTと慶大が43Gビット/秒の超高速ネットを実験」
とかいう話もあるし、すぐには無理としても期待したい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 07:21:31
少しは通信について学べよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 08:04:22
258 じゃないけど、昨晩、見た限りそんな記事だったよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:57:16
録画は視聴率に影響しないからなぁ
たとえ録画率100%ですっても、CMとばされて
みられるんじゃスポンサーへの売りにはならないしなぁ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:01:59
そもそもCMは邪魔でしかない。録画しなくてもね。CMの時間は他のことしたり
チャンネル変えたりしてるよ。必要性のあるものは自分からネットで探せるし。
いまどき一方通行のCMなんざ必要ないんだよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:45:41
コピワンで一番困るのは録画逃した時とメディア壊れた時。
誰もソース分けてくれない、再放送も商品化もされないとなると
もう二度と見られない。そんなおかしな話あってたまるか。
ソース死蔵するぐらいなら有料で良いから再配信してくれと思う。
B-CASより儲かると思うんだけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:03:57
今まで以上にメディアを大切に扱うようになるからいい事なのでは?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:08:09
今からB-CASの登録ハガキ出すんだけど
NHKへの個人情報開示は「はい」でも「いいえ」でも、後で誘いを断ればいいんだよね?
「いいえ」にしておいて電話で直接断った方が確実、とかあるの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 04:27:48
>>292
どっちを選んでも結局NHKが来るので、深く考える必要なし。

というより、有料放送を見る気がなければ登録しないのが最も賢い。
B-CASみたいな遵法意識も欠如してる怪しい団体に登録するなんて、
掲示板に電話番号を書くくらいの勇気が必要。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 05:13:12
>>293
これ登録しなくても良いの??
危ねー危ねー
助かったよ
クスコ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 05:38:58
USB-MPGを使ったら問答無用で録画できた
S映像画質が限界だが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 06:11:47
>>291
詭弁にもなっていない
医者が治療を拒否すればみんなが人命を大事にするようになると言ってるようなもんだ
論点のすり替えはいい加減にヤメロ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 09:04:23
>>290

D1相当で録画すればその縛りは事実上ない
画像安定化装置もでまわってるしな

HD、HDってうるせーんだよ基地外
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:27:24
既知害に既知害って言われてもなぁ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:30:39
特権階級アゲ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:14:11
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、地上デジタルチューナー150円引き、とか書いてあるんです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:25:23
>D1相当

プ

そんなの「現在は事実上コピーフリー」はその通りだが、D1程度じゃほとんど問題も無し。
だからヲタ機の画像安定装置を導入して勝手に録画編集にキモく励んでもらって結構。

ネットでもマトモな写真家がハイビットのマスターイメージは絶対公開しないだろ。
カスカス情報、kBオーダーのわざわざダウンビットしたイメージだけで、L版プリントでも
ざらざらになるようにしてるだろ。
例外は写真機メーカーの実写サンプル画像くらいだな、マトモにA4以上にバッチリプリントできるのは。

要するに、HDの高精細画像だからこそコピーガードの必要が出てくるってことだ。
まぁどーでもいいような糞番組やらは勝手に録画させてやって何の問題も無いとおもうがな。

302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:05:16
ぷぷぷのプ〜〜〜〜〜〜www
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:08:09
早い話が、マスターに近い高画質な映像を放送で流すことが
間違ってるんだよ。

裸のいい女を見せておいて、
「見たな、おまい、金払えよ。デジカメで写真とんなよ、ボケが」
と言ってるのに近いだろ。
ちょっとぼやけた女の裸を見せておいて、
「きれいな裸みたいだろ? ソフト買ってちょ」
と言ってくれたほうがまだ可愛げがある。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:09:26
D1をとことん貶めてコピフリを許してもらおうなんて手は通じない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:10:18
>>303ワラタ
言えてるw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:13:09
裸の女がいたら勝手に写真撮るのがOK?
電車で前の女のパンツが見えたら写真撮るのかお前?
犯罪者だな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:17:11
たとえ話から脱線してきた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:19:55
反対派のレベルの低さが露呈されましたね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:23:25
純粋にビデオキャプチャーと動画エンコードを楽しんでる人は
どうなるの?
ピクセラからHDキャプできるボードが出るみたいだけど、重くて
容量デカイファイル、コピーもムーブも不可、HDDdだらお終い?
これは不便すぎる。地デジって言ってもD1程度ならアナログと
画質変わらないし、コピーフリーにすべき。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:02:51
ネットで写真公開してる写真家と公共メディアである放送局を同列に語れるのか・・・?
喩えに無理があるぞ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:11:51
>>301
>例外は写真機メーカーの実写サンプル画像くらいだな、マトモにA4以上にバッチリプリントできるのは。
まず、HDの画像をA4にプリントしてみては?
別にアプコンのやつでなくてもいいからさ。

>要するに、HDの高精細画像
マトモな写真家は鼻で笑うぞ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:15:49
>>311
ものの喩えすら理解できないアホのようだ。

コピワン反対厨にはこういうアホが多いようだが。w
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:38:07
>>312
理解もなにも、お前はまず、世間ではHDは高精細画像とは認められていないと
いう現実を直視しなよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:46:07
些末なところばっかり突っついて話を逸らすのは仕様ですか。
それともヴァカの振りをしているつもりのお馬鹿さんですか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:58:15
>>314
この主張は些末だったのか。
>要するに、HDの高精細画像だからこそコピーガードの必要が出てくるってことだ。

それならそれでいいぞ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:05:22
だからD1でいいじゃん
なにこだわってるの?基地外
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:08:58
HDを高精細と認めてない世間ってどこの世間なんだろう・・・
ここの住人ならまさか写真の話をそのまま持ち出したりしてないはずだし・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:12:20
お前らな、コピワン如きで普段来てないデジタル放送板に来てんじゃねーよ、ボケが。










とは俺のこと。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:43:58
コピワンでもネバコピでも何でもいいから民放も有料化してくれ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:47:15
>>319
で、おまいは民放に金払うんだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:47:58
払いたければ好きなだけ払うといい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:48:24
そして誰もテレビを見なくなる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:54:55
HDが高精細じゃないってのは、50型以上のディスプレイを持てない負け組み貧乏人だけだろ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:15:02
50型じゃ、それこそ細部ぼけぼけになるぞ
50型tどころかA4サイズでも耐えられないことを指摘されて312はファビョちゃったわけだが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:19:28
うちはベースバンドで見てますから
HD?所詮MPEG2ですよねwwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:22:34
100万画素のデジカメ程度の解像度でしょ
今のハイビジョンってのは。
まして1/30のシャッタースピード固定のカメラだし
動いている所はボケボケ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:30:18
問題は画質云々じゃなくてコピワンだろ
デジタル放送はSDだって全部コピワンじゃないか
328319:2005/04/07(木) 01:30:32
払うわけねーやん
スクランブルかけてくれれば見なくてすむしせいせいするよ
110℃Sやスカパーで無料放送したい業者が変わりにやればええんよ
329319:2005/04/07(木) 01:31:48
コピフリでね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:32:21
>>326
動いてるところはボケボケじゃないとちらついて見えたもんじゃないから、いいんだよ。
映画だってそうだ。
しかし、画素数が全然たいしたことないので、静止画は致命的。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:34:22
NHKやら民放連やらの私腹を肥やしたいだけの特権階級に何言っても無駄
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:38:45
金払うようになるだろうなあ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:42:02
払え払えw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:04:24
>>327
そうだな。
とにかく、問題なのはB−CASとコピワンのわけで。
一番気になるのが、コピワンなどのDRMシステムの経費負担が消費者にあるのかという点。
こちらにはメリットが存在しないのに一方的に押し付けらている現状。
暗号なんかの特許(BASE暗号の日立など)はほとんど日本のメーカーだけどこれを利益の種にしてるんだろうなぁ。
ましてや精密機械なんだからその製造費用も決して安くないだろう(日本内で作成されるため)

総務省、著ゴロ、日本の家電業界の悪徳三重奏となっておりますが何か?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:15:38
てかB−CASっていう胡散臭い怪しげな団体からカード借りないと
公共性の強い地上波テレビが見られないってことだよね
これって憲法違反じゃないの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 03:35:36
>>335
憲法には違反してない。撹乱するような話は持ち出すな。
仮に違反していても、日本には憲法裁判所がないから訴える場所すらない。
憲法は最高法規ではあるが、日本では軽視されてる変な現実もある。

とりあえず、B-CASによる市場保護は「独占禁止法」に明確に違反しているので、
ここから正論で攻めた方がいい。
「テレビを買う」ことにより、無関係な「B-CAS社との契約」を強いているのだから、
この点は明らかに違反。
そして市場の現状から、B-CASからライセンスを受けないことにはテレビを製造させていない
ことから、これも市場の独占として排除勧告の対象になる。

まずは、公取委はきちんと仕事しやがれ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:17:43
>>335
11条はがち。
25条も。

>>52以降に外出。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:34:43
日本の憲法は私人間にも直接効力を有します。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:18:48
日本人はケチだから本音を言うとHD画像を無料で見せたくないんだろ
HDで放送すんのやめちまえ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:22:34
> 11条はがち。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:24:56
>>338
あたりまえだろ。
「第三章 国民の権利及び義務」は、何だと思ってたんだ?
第三章の規定の多くは「何人も」になってるんで、おまえが在日でも直接適用されるぞ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:26:09
もはや笑うしかないよね。
そんな常識を知らないなんて。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:49:28
コピワンとB-CASさえなければ地デジ万歳なんだけどねー
技術が進歩したらかえって不便になるなんてあり得ないよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:51:53
>>343
現にあるじゃないか。
「あり得なく」はない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:58:49
>>344
ずいぶんつまんない揚げ足取りだね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:05:47
反対派にはまともに日本語も扱えない在日が多いようですね。
政府自民党に楯突くしか能がないのが最大の特徴。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:40:34
こんどは反対派を在日扱いかよw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:51:35
いつもの頭のおかしいウヨ君だね
ウヨ以外は全部サヨになっちゃう二元論の毒デムパ君ですから
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:04:34
ふーん
権力者の犬から見ると御主人様に逆らう人は全員左翼や在日になるんだ
犬っておめでたいね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 11:15:40
言っとくけど権力者とか特権階級なんていないよ。
放送業界・家電業界・総務省といったとこに巣くって利権をむさぼろうとしてるやつらは、特権階級ではなく犯罪者・詐欺師と言ったほうが相応しい。
視聴者には、テレビなんて見ない、スポンサーの商品を
買わない、という選択の自由があるんだから、
ほんとうの権力者は視聴者。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 11:33:22
んじゃ、その肝心の権力者が詐欺師に騙されるバカが多いと言うところか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:51:43
だからさ、Bカスも嫌いでコピワンイヤだってヤシはテレビなんか見なきゃいいじゃん。

オマイらにはネットがあるんだろ?大好きなネットに逝ってくれて結構。
オマイらの勝手、カラスの勝手だよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:09:27
そうそう、みんな勝手にすればいいんだよ。

でも、B-CASはそれでは困るんだよな。
テレビは家庭の中心、家族みんなで見てほしい。
いまだにそう考えてるから。
テレビを見させたくて見させたくてしょうがないんだよ。
CM見せるためにさ。

残念ながらB-CASの思惑通りにはいかず
みんな勝手にするようになると思うが・・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:05:52
>残念ながらB-CASの思惑通りにはいかずみんな勝手にするようになると思うが・・・・

プ なんで「残念ながら」なんだよ。 そうなるんなら大団円、それもひとつの解決じゃん。
ネットが好きなヤシはネットに逝ってもらって結構。Bカス倒産してもなくなっても全然痛くもかゆくもないんだろ?

Bカス・コピワン反対厨はチイサナ脳みそ混乱中。wwwww

だからね、Bカスもコピワンも嫌なヤシはどうぞ勝手にテレビから逃避してくらはい。



355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:10:59
>>354
なんで2chごときで熱くなってんだよwwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:02:51
ネットが大好きでテレビも大好きな香具師はダウンロードして見るから、
単純にCM視聴率が下がって忌々しき問題だと思うが。

ま、どこか破産するまで気付かないだろうな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:48:16
>>356
どっからダウンロードするの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:23:31
チデジ が あらわれた!

えぬわい の こうげき!
チデジ に 20ポイントの ダメージ!

チデジ は パルプンテ の じゅもんをとなえた!
やみの なかから とてつもない まもの ビーキャス が あらわれた!

すたびら は にげだした!
しかし まわりこまれて しまった!

ビーキャス の こうげき!

すたびら は 180ポイントの ダメージ!
すたびら は しんでしまった!

えぬわい は にげだした!
しかし まわりこまれて しまった!

ビーキャス の こうげき!
えぬわい に 300ポイントの ダメージ!

えぬわい は ブッコヌキ を つかった!
ビーキャス は すずしそうな かおを している
─────────────↓──────
どうする?
 ┌────┐
 │たたかう .│
 │あやまる │
 │どうぐ  .│
 →にげる  │
 └────┘
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:50:22
>>330
なんか頭悪そうなレスだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:53:30
B-CASガ無い場合SDで出力するようにチューナーのファームを
改修すれば良いだけ。これは今のチューナーのハード改造しなくて出来る
HDで見たい人はB-CAS突っ込む
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:16:56
大半の視聴者は今のテレビに満足しているのが現実。
高画質、高音質で普及するならアナログハイビジョンTVはもっと売れてただろ
拘るのはウィーンフィルだの新シルクロードだの言ってるニッチな人達だけ

1280x720pixel(92万画素)の解像度を持つ液晶HDTVがやっと20万前後
1920x1080pixel(207万画素)の解像度となるとまだ90〜100万前後
あと2〜3年で720p対応HDTVの価格が10万中盤まで来ても普及は5〜8年はかかる
ましてや1080i/p対応HDTVが手ごろになって普及するにはもっと時間がかかる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:31:54
>>341
ねえ、間接効力説とか聞いたことないかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:40:08
はやく民放も有料化してスクランブルかけてください
おながいします
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:41:37
【企業】USEN、500番組ネットで無料放送・CMなどで収益
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1111874850/
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:51:41
個人情報をたんまり要求するのはB-CASと同じ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:06:53
URL張ろうと思って関連スレ見たらことごとく既出だった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:11:33
>>362
その主張が通ったら、基本的人権保護に対する国の立法不作為が違憲になるだけ。
実際には、違憲を認定した上で既存法の拡大解釈や類推解釈でけりがつくよ。
基本的人権の対立でない場合は、そうはならんがな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:17:10
>>364
個人情報って郵便番号とメールアドレスだけ
金がかかるわけじゃないし正直に書かなくても無問題で見れるから
B−CASとは全く異なると思うが・・・
ちょっと見てみたけど思ったより軽くて綺麗だったよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:37:20
立法不作為が違憲……
在宅投票制度の判例でも読み直してくれ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:58:01
憲法なんて使い勝手が悪い得物を振り回さなくても、独禁法で攻められるならそれを使えばいい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:11:56
>>368
本放送になればプロバイダのメールアドレスを要求するだろうし、より詳細な個人情報提供も必須になるよ。
何せ視聴者のデータを「活用」することで無料に出来るのだから。
一つ間違えるとB-CAS以上に怖い。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:18:28
>>371
何を根拠にそんなこと言えるの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:24:59
>>372
B-CASを反面教師として
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:38:06
このスレ、著作権管理団体が監視しているらしいよ

犯罪に手を染めるような違法コピーをする異常者がいるらしいから
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:44:14
ついに脅迫きた〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:46:36
>>374
アナタ ニホンゴ ワカリマスカ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:54:57
まぁ、Bカス社員が監視してるのなんて言わなくても分かることだがw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 03:04:44
監視どころか毎日大暴れしている訳ですが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 03:34:01
> 犯罪に手を染めるような違法コピーをする異常者がいるらしいから

ここを読んでいるかぎりでは明らかな異常者は工作員しか見当たりませんが、なにか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 06:40:42
>>369
だから、そこまでいかない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:16:41
言うこと聞かないと恫喝ってヤクザやん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 16:07:03
恵まれないクリエイター達のためなんだから金よこせ(゚Д゚)ゴルァ!
        ↓
視聴に事実上の課金+録画にも課金+録画したソースのバックアップ禁止
        ↓
さらにそのための費用も視聴者持ち
        ↓
恵まれないクリエイター達には一円も届かず、視聴者から強制的に収奪した金は著作権料回収業者の懐へ
        ↓
その金は新たな収奪手段の開発費へ
        ↓
著作権料収奪の手段と著作権回収業者の組織肥大
        ↓
さらに金が必要に
        ↓
以下無限にこの繰り返し
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:32:07
ヤクザあげ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:59:56
ハイビジョンも見れない貧乏人2人の自作自演知恵遅れ部落民スレsage
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 03:14:59
また差別用語か
コピワン賛成派の人格がよくわかる
もっとじゃんじゃん活発に発言してコピワンのイメージ向上に努めて下さいね( ´∀`)ゲラゲラ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 06:18:03
真相をあばかれたヤクザの逆ギレ発狂晒しage
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:00:03
この度チューナー買って一時金納入となったわけなんだけど、
>>4見たら有料放送じゃなくても
CM広告費→テレビ局→Bカス
  ↑            ↑
CM商品購入      カード代


商品代に跳ね返って永遠に搾取され続けるってことですよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:07:56
そんな妄想が成り立つなら
B−CASがなくても搾取し続けられてんだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:15:56
B−CASに搾取し続けられることを問題にしてるんだろよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:05:03
B-CASの登場によって
テレビ広告の電波料はいくら上昇したの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:27:30
だからさ、オマイらCMもBカスも搾取が問題というんなら買わなきゃいいんだよ。
義務でも強制でもない、個人の選択の自由は保障されてるんだから。

オマイらにはネットがあるんだろ?ネットTVを選択してもらって結構。オマイらの勝手だよ、カラスの勝手。

392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:30:03
ネットで地上波放送は送信できないので
世間の話題についていけません
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:31:11
すぐに「搾取」なんて言葉を使うところからも
どういう種類の人間が反対してるか分かるね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:55:00
放送は規制業種なんだよ。そこんとこ履き違えて
何してもいいなんてただのオゴリ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:11:05
>すぐに「搾取」なんて言葉を使うところからも
>どういう種類の人間が反対してるか分かるね

どういう種類の人間か言ってみ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:12:56
>>394
それにしちゃ不祥事が起きても甘いよな。
捏造番組やあびる事件にしても本来なら厳重注意なんかじゃ済まないぞ。
免許取り消しくらいの厳しい措置を講じるべき。
くだらない番組ばかり垂れ流しといてメディアの公共性とかよく平気で言えたもんだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:19:59
>>395
反対厨は腐りきった人間
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:33:22
>>397
違うだろう?
そんな言葉じゃないよな、>>393で言ってるのは

ところで

>貧乏人 知恵遅れ部落民

こういう言葉を使う人はどういう人たちなんでしょうかね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:46:55
英米語を良く理解していないヤツが気易くスラングを使うのと似たようなものだろう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:06:16
>>399
そういう次元の問題じゃないぞ、どう見ても
いままでの流れから見てもコピワン推進派の本質と不可分の発言だ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 16:47:41
ヤクザあげ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 17:43:06
見ない、買わない以外の選択肢がない寡占、独占状態の規制業種で
全員から金を巻き上げるシステム作ったら
たたかれるのはあたりまえ。

403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 17:48:21
また妄想
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:39:35
>>400
あのなぁ、キミら反日反核ヘーワ教カルトは物事を白か黒かデジタル頭でしか思考出来ないようだね。

コピワン推進派なんて稀だろ、このスレでも。
それともやはりキミらデジタル発想低能からすると、コピー制御の仕組みに100%ノーを言わない限り
「推進派」扱いしたくなるんかね。

今の番組の「ほとんど」にはコピー制御かける意味はないと思うが、「放映権著作権に一定の相場が付く
ようなソフト」の「只見チャンネルでの放映」に「道を開いておく」ためにも「コピー制御機能は必須」なんだよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:57:27
ヤクザ乙
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:59:23
> 物事を白か黒かデジタル頭でしか思考出来ないようだね。

君には敗けるよ( ´∀`)ゲラゲラ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:28:48
ペイテレビで「放映権著作権に一定の相場が付く ようなソフト」
を放送したくてもまともに採算が取れるほど普及していないから
できないんだろ。

衛星デジタルチューナーを地デジに抱き合わせているんだから
むしろ率先して優良コンテンツをペイテレビに遷して、広告収入に
頼らない事業モデルを推進したらいいのに。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:15:02
利権ヤクザあげ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:17:31
>>404
( ´_ゝ`)フーン
なら君は全番組の無差別コピワンという現状には反対という立場なわけだね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:26:13
だいたい、マスメディア集中排除原則などという原則を掲げて
おきながら、平気で破ってるのが放送業界・総務省だからな。
BSデジタルなんてみんなキー局の直系なのに、別会社だから原則に
違反しないとか。
子供だましばかり。
デジタル放送を機に放送業界は一度解体しないとだめなのよん。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:30:17
>>404はなんとかオーケストラとかお花畑系のヒーリング番組さえコピワンなりコピネバなりにすればOKということ?
そしてそれ以外の番組はノープロテクトでいいと。それなら何も文句ないよ。
そんなもの見たくもないし勝手にコピネバにでもなんでもなればいいや。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:46:25
>>410
そこでほりえもんの登場ですよ。

>>404
ここでコピワンを推進しているのは社員か工作員の人間だから心配しなくてもよろし。

>>406
反対派を在日とか右翼呼ばわりしている基地外はどこのどなたでしょうね?(藁
二元論のみをもって議論するなんてことはそれこそ論外なわけですが。

>>410
放送業界だけでなく、音楽業界、PC業界みたいな知的財産の保護を技術によって身勝手に実現してしまう奴らも含めるべきかと。
ACC○とかJASR○Cとかその他大勢の利権団体ももちろんだけど。
平気で消費者主権をぶち破る奴らにはそれ相応の罰が必要かと。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:49:18
どうせコピワンなんてやってもHD DVDが発売されたら
地上波でハリウッド映画はHD放送出来なくなるんじゃないの?
マトリックスでも4:3のSDだったしさぁ、あれじゃDVDの方がマシ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:39:05
>>412

>>404>>406へのレスが逆になってないか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:42:13
>>413
ハリウッドの圧力でSDだったわけ?>マトリックス
なら今日のアラジンは何?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:48:53
>>412
あと、

> 反対派を在日とか右翼呼ばわりしている

ここ、右翼→左翼の間違いのはず
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:08:08
全番組コピフリ
ttp://www.epep.jp/
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 11:26:37
利権ヤクザぼろ儲けあげ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 11:32:15
おっかないヤクザage
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 13:28:29
ttp://www.b-cas.co.jp/company.html
をみてもらうとわかるんだか、取締役の半数以上が非常勤となっている。
一般企業ではこんなことは考えられないことだが。
どこをどう考えても天下り団体だよな、これ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 13:41:17
>>420
(6)の人名でググったら(5)出資者の企業名がゾロゾロ
出てきました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:39:37
テレビを観なければいい。
おまいらラジオを忘れてないか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:21:36
天下りヤクザあげ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:40:02
B-CASの役員と社員の出向元企業・団体のリスト
を作成したほうがいいと思う。
一応プライバシーがあるから個人名はAとかBとかでいいが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:42:25
天下りって言うのは
官庁で退職後の幹部などを民間会社や団体などに受けいれさせること。
民間企業の役員が子会社の役員を兼ねてても天下りとは言いません。
日本語分かってるのかな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:19:51
>>425
必死で否定しはじめたな
反応が以上に速いのも臭いぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:44:59
> 2004 年4 月からは,NHK や民間放送などの無料放送に対しても同様のB-CAS スクラン
>ブルが施されていく予定である。その際はスクランブルを解くための鍵データを発生する
>B-CAS カードを受信機に挿入する必要が生ずる。地上デジタル放送にも同様の仕組みが
>導入されており,地上デジタル受信機においても,番組視聴のためにはB-CAS カードが必
>要となる。なお,将来的にはカードを使用しない新RMP 方式も検討されている。

>なお,将来的にはカードを使用しない新RMP 方式も検討されている。


やるなら本格的に普及する前に規格を決めないといけないから、数年内に結論がでてくるはず。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:24:18
>425
じゃあ、なんて言うんだ?
429わりこみ@早朝:2005/04/11(月) 04:03:31
ありゃ、リアル厨房かいな。
天下りのアマという意味をじーっと考えてみなさい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 04:28:31
揚げ足取りはいい加減にしてB-CASの利権構造について説明してみてくれよ
おそろしくキナ臭い独禁法違反の結社なのは間違い無い訳で
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 07:36:07
>429
せっかく聞いてるんだから、民間の場合は何というのか教えてくれよ。
偉そうなこと言っておいて、知らないなんていわせないぜ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 11:30:06
ヤクザ揚げ足取りage
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:38:36
今日は地震が多いな。

んで、いつか君が請求していた評論家によるコピーワンスが迷惑であるという内容の評論が入ったのでみとけよ。
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/11/news009.html
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:53:17
※小寺と麻倉は電波評論家で有名です
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:14:13
>>434
都合の悪い発言をする人間は全部電波ですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:18:33
ここを読むと著作権ヤクザの言い分がいかに常識から逸脱しており狂気に満ちたものかよくわかる
http://www.faireal.net/articles/9/11/#d41004a
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:50:33
※妖精現実と阿修羅は電波サイトで有名です
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:43:26
※>434と>437は電波ゆんゆんで有名です
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:47:43
やっぱり都合の悪い発言は全部電波呼ばわりですか
マトモな反論を避けてただ罵倒したりレッテルを貼るだけなんですね
議論においてそれは事実上の敗北宣言ですが、それでよろしいですね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:37:05
電波ヤクザage
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:39:31
>テレビというのは一度見ない状況になると、いつのまにか「別に見なくても困らない」ということに
>気がついてしまうメディアでもある。テレビを見る時間がなくて本当に困っている人というのは、
>実はそれほど多くない。

アナログ→デジタルで買い換えさせるのに失敗すると、一気に普及率が減りそうだな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:17:09
B-CASとかNHKの金払えテロップとかコピワンとか
テレビ買ってくるだけで見れたアナログに較べて
制約が多すぎるからね、デジタル放送は。
アナログテレビとまったく同じように見れないんなら、
「じゃ、見ないよ」
という人間が増加するのは確実。
別にテレビなんかなくても問題ないんだし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:54:17
じゃ見ないよというやつがコピワンに敵対心燃やすってのも
イメージしずらいなあ。
ちなみにデジタル放送はアナログと全く同じように見れます。
とってもきれいにね。見るだけなら。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:30:27
だからね、デジタルのコピワンがいやなら、どうぞご勝手に見ないでくらはい、ってことなの。
ネットでも何でも好きなものにすれば?金払えテロップだって対応策あるし。

漏れは見て、たまに録画したいやつはHD録画するけどね。編集なんてメンドッチくてキモイことは
嫌いだから、どうしてもNHKモノばかりになるけどね。クラシックコンサート生録モノとか映画とか
ドキュメンタリーとか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:48:17
取りあえず地デジとB-CASを切り離して欲しい。
全国展開が一段落する予定の2006年末までにはヨロ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:49:19
はじまったはじまった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:50:02
>もちろん筆者は、これらがベストな方法だと言うつもりはない。
>諸悪の根源はコピーワンスであり、これがある限りわれわれは、
>貴重な時間を無為にテレビの前で消費されられることを強要されるのだとも言える。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/11/news009_3.html
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:52:28
とりあえず>>1-10あたりに反論できないBカスは来なくていいよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:13:23
>>444
もう来なくていいよ
お前の言いたい事はよくわかったから
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:35:02
コピーして欲しくないなら放送するな。これが一番確実だ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:51:03
>>444
半島人乙
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:53:27
いやぁ、CCCDがメーカーが廃止したのは何故かを
一度カスのお偉いさんに伺ってみたいものだw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:02:12
ハァ?
嫌ならお前が見なければいいだけだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:04:21
>>453
バカの一つ憶え
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:05:02
>>451
民族主義者は死ね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:37:35
またウィーンフィル氏か。
>444 みたいな発言を読むとやっぱり頭悪いんだなと思わざるを得ない。
テレビ視聴者が減っていったらウィーンフィル氏が見たい番組もガンガン
削られるだろうに。
視聴者にケンカを売ってるコピワンはその引き金になる可能性が非常に
高いんだが全く危機感が無いのな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:36:58
>452
奴らは所詮、我等の中では一番の半端者。
我等B-CASを奴らと同じと思うな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 10:04:28
諸悪の根源はコピーワンスであり、これがある限りわれわれは、
貴重な時間を無為にテレビの前で消費されられることを強要される
のだとも言える。

 この「無慈悲なまでに公平なテレビの暴力」は、人がより豊かな
人生を送るための足枷となる可能性があるというところまで、
考えを進めておくべきだろう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 10:52:54
だから何度も言ってるだろ。
文句言うならテレビ見るな。
誰も強制などしていない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 10:59:54
諸悪の根源はコピーワンスであり、これがある限りわれわれは、
貴重な時間を無為にテレビの前で消費されられることを強要される
のだとも言える。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:08:46
刺激的な表現で国民の不安を煽る屑評論家
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:58:27
>>459
君はコピーワンス以外に不満を感じることはないのかね?
例えば日本を含めた世の中に対してとか・・・・。
もしあるなら、さっさとこの世からいなくなればよい。
誰も強制などしていない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:39:20
>>457
>我等B-CAS

工作員がいるとは知っていたがカミングアウトしてくれるとは思わなかったよ
関係者乙
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:43:39
>>463
いくらなんでも、そこまであからさまなのは釣りだろw
あんま脊髄反応すると面白がって蛆虫が沸いてくるからな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:23:06
今の段階でB-CASなんかに出向させられてる奴ってクズばかりだから。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:45:29
>>464
そうは思えない
慌てて否定しにかかるお前の方がぁゃιぃ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:53:40
繰り返していうが文句があるなら放送するな。迷惑だ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:56:21
↑意味不明
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:06:51
繰り返していうが文句があるなら見るな。迷惑だ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:07:40
諸悪の根源はコピーワンスであり、これがある限りわれわれは、
貴重な時間を無為にテレビの前で消費されられることを強要される
のだとも言える。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:25:34
>>469
「文句があるなら見るな」っておまいは小学生か
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 17:31:15
>>467
「文句があるなら放送するな」っておまいは小学生か
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:40:26
>>427
新規格は決まりかけのまま、主にNHKの反対で半年もズル延びになってる

やっぱNHKは解散させなきゃダメだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:17:52
思うに、B-CASつくって受信料とりまくろうと考えたのは
やっぱ海老澤元会長なんじゃないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:42:45
NHKだけずっとB-CASをつかってりゃいいのに。
非対応チューナーでは視聴不能だから、受信料レスのテレビが可能になる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:56:25
2011年になったらNHK受信料払わない人が今より桁違いに増えそうだ。
その頃はネットテレビも本格化してるだろうし、せいぜい今のうちに回収するこったな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:59:42
>その頃はネットテレビも本格化してるだろうし
(´,_ゝ`)プッ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:03:15
我等B-CAS君大暴れの巻
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:14:49
HD見たい人だけコピワン&B-CAS使わせろよ。
SDはフリーで良いだろ。なんか文句あんのか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:19:54
>>447
説明責任の果たせないカスは来なくて良いよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:20:33
>>447じゃなくて>>477
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:21:21
>>481
(´,_ゝ`)プッ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:08:11
2011年にネットがテレビに置き変わってるってことは
ないだろうけど、テレビの地位がぐんと下がってることは
想像に難くないよ。
あと6年もあるんだよ。6年!
6年前を考えてみな。ネットの世界はがらっと変わってるんだから。
その頃はISDNの常時接続かテレホの全盛時代だよ。たったの64k。
今、自分とこは光で100Mbps、実効速度で57Mbps出てる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:14:34
ハイブリッドレコとか薄型大画面TVの値崩れっぷりをみると、
メーカーの予想よりも需要が弱そうではあるな。AV家電が
利益に寄与できる期間が数年しかない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:26:11
>>461
おまえら権利団体が、著作権には人権も含まれるといったが当の本人が他人の人権侵害を平気で行うんだな。
こんな基地外がいる団体が法人として存在しているのが狂ってる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:37:45
社員さらしage
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:07:21
>>479
それは間違ってるぞ
予定上ではやがて全ての放送がHDに置き替わっていくんだから君の意見はコピワン肯定という事になる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:10:53
>>487
元がHDだろうがなんだろうが、SD相当の低画質でフリ-で出力しろってことだと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:16:09
あー、でも帯域が足りないから両方は無理だね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:25:59
機器側でダウンコンすればいいだけ
今でもやってる
もちろんコピーフリーなどではない
SDならコピーフリーでいいなどとは誰も思っていない
勝手な言い分
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:26:13
>>489
違う違う、同時放送じゃなくてチューナー側で制御しろってことだろ
B-CASカード挿入でHD出力許可、抜いたらSD+コピーフリー出力に切り替えとかね
カードの抱合せ販売を止めて消費者に選択権を持たせろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:29:36
コピワン自体には文句無いのか?
そりゃおかしいだろ
これからはHD放送の時代になる
いま自分がSD環境しかないからHDはコピワンでいいなんて言っていたら必ず泣きを見るぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:32:20
NHKと民放は廃止。これ解決だな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:50:04
法律でテレビを禁止すれば問題ない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:50:31
こぴわんでいいよ。全然困ってないし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:52:27
>>495
困ってる人もいるんだよ
自分さえよければいいのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:45:13
アナログWOWOWみたいにデコーダを外出しにすれば
1契約で2台のレコーダーで視聴・録画できるんだけどな。
B-CASは使いにくくてしょうがない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 03:02:41
いつになったらB-CASの利権について詳しい説明をしてくれるんですか?>関係者
なんとかして話題を逸らそうとしてばかりいるようですが、その辺についてキチンと説明が
できないかぎり誰も納得しませんよ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 04:00:45
>>382の通りなので合理的な説明は不可
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 10:59:26
>>496
大多数が困ってないから問題ないよ
それが社会というものですよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 11:00:11
>>497
意味わからないんだけど、1台のチューナで
数台録画できますけど?
もしかして、持ってないで語ってる?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 11:44:45
マイノリティかマジョリティかという方向にネタを振ろうと必死な香具師がいるな。
苦し紛れか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 11:46:46
>>500
大多数の人はコピワン以前にデジタル放送そのものに無縁の生活をしてますよ
これからもずっとそうでしょうね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 11:51:53
>>500-501
くだらない細部へのツッコミ専門のコピワン擁護部隊乙
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:26:58
>>503
現状では一行目のとおりかもしれんが、二行目は違うだろ
国を挙げてアナログTV放送を駆逐しようとしてるんじゃなかったのか?
それとも「そんなのやっぱりムリですた」っていう敗北宣言か?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:31:51
諸悪の根源はコピーワンスであり、これがある限りわれわれは、
貴重な時間を無為にテレビの前で消費されられることを強要される
のだとも言える。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:33:34
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:04:30
>>505
>>503>>500の「大多数が困ってないから問題ない」を受けるかたちで
「それは誰も見てないからだろう」という返しをしたものだよ
コピワンを擁護して誰も困っていないという発言をする事自体の無意味さを示そうと意図した発言
一般視聴者はデジタル放送などに興味は無いし、デジタル放送の普及に貢献してくれるはずのマニア層は
コピワンで怒り狂って唾棄してしまっている
これでは普及なんか絶対に無理だと皮肉を言ってるんですよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:33:57
>>508
コピワンなくしたってデジタルは普及しないのは同じで、そんなことは総務省の
役人もわかってきてるけど、デジタル化は面子にかけて(というか実は利権のた
め)やめるわけにはいかない。

総務省的にはコピワンはどうでもいいだろ。
別の役人の利権にはつながるが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:44:53
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
諸悪の根源はコピーワンスであり
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:28:46
>>509
だからコピワンは撤廃しなくてもいいという論理ですか?

総務省の都合なんか訊いていないんですが?
一般視聴者として使いにくいというお話をしているんですよ
同じ失敗するにしても消費者としては使い勝手のいい形を望むのが普通の感性だと思いますが、
あなたのお立場は?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:54:42
>>497
ああスマン。別々の部屋にそれぞれチューナ置いて
WOWOWやCS視聴する場合はカードを持ち回らなきゃ
いけないってこと。
NHKみたく一世帯一契約にして欲しいんだよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:55:23
間違えた。上は>>501へのレス
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:58:08
このまま行ったらnyでHDのMPEG2がガンガン放流されるのは確実だろう。
さっさとライブドアと組め。ソフトバンクと組め。番組をオンデマンドで配信しろ。
ニュースなんかは無料、ドラマなんかは有料でいいよ。ただし高いとnyに
流れる。
著作権者の権利なんかも今のまま進めるよりちょっとはマシに守れると思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:43:24
>>511
>一般視聴者として使いにくいというお話をしているんですよ

アホ 一般視聴者としてじゃなくキモヲタとして が正しいだろ。

一般視聴者ってのはダビングだのキモ編集なんかするか。普通人は「自分のためだけ」に「一回録画
出来れば十分」

コピワンに対し「大型秋田犬に向かうスピッツみたいに遠巻きにキャンキャンほえてる」のはキモオタクだけだよ。
一般人は「ダビングできないのはちょっと不便だね」くらいで矛を収めるのが普通。
それがこの国では「大人」なんだよ。わかって?ボーヤたち。www
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:06:17
>>515のキモヲタ判定の基準は編集するか、しないか、その一点なんですね
変わった人もいるものだなぁ
しかもなぜか必死でその主張を繰り返しているんだからさらに不思議だなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:18:37
>「大型秋田犬に向かうスピッツみたいに遠巻きにキャンキャンほえてる」

犬は君だけだよ
飼い主が狂人で残念だったね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:30:39
一般人は大画面もHDも求めていないから、デジタル化で割高な製品への
買い換えを強要されるのはいい迷惑。
地デジTVが数万円クラスに安くなるまでスルー。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:39:13
>>515
君、職場や友達に○○取り逃したからダビングして、とか話さない?
あと、ドラマの中での話だけどさ、これ山下達郎。ダビングしておいたって
テープを渡しているシーンがあったんだよね

ということは、一般的にもダビングは当たり前の行為として
認知されている訳だ。あと、編集がキモイというなら
CDから自分なりのベスト編集して聞いている人もキモイことになるねw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:43:50
カジュアルコピーを容認するけしからんドラマだな。
ちょっと題名晒してみろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:48:21
ピロリンピロリン
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:27:54
>>519
だからね、低能向けの番組は興味ないから。TVドラマで録画までして見たいなんて無いだろ。
民放ドラマなんてチョソ物も含めて工房の学芸会レベルのチンケなものしかないじゃん。
だから人にダビング頼むなんて事はないなぁ。

逆にこれまではハイビジョンの映画とか特集モノでコピー作ってくれ、とか頼まれる
ことが多くてウザかったくらい。日本初の5.1ch放送で有名なベネツィア水上千年都市・音の記憶
なんて3回ほどコピーのため貸し出しをやらざるを得なかった。上司とか偉いサンの頼みじゃ断れんしな。
で、コピワンになってからコピー不可だからだめだよ、って断れるんで大変に具合がイイんだが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:58:39
>>522
うわー・・・
この発言とまったく同じ内容のをずいぶん前にも見たぞ
こいつずーっとここに貼り付いて同じ内容の発言を繰り返してるんだな
べつに困らないという理由でそこまで粘着に発言し続けるという事が発言動機としてどんなに不合理か
気付かないんだろうか
普通に考えれば利害もないのにここまで時間と手間をかけてキモイ発言を繰り返すなんて異常な事なんだが
本人にはその異常性が分からないんだろうな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:06:18
>>522
一般視聴者の話だから、お前の嗜好など関係ない。話をすりかえるな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 04:23:02
>>522
とりあえずお前は著作権違反で逮捕
526525:2005/04/14(木) 04:24:26
×著作権違反
○著作権法違反
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 04:47:06
反対派は自分のスタンスを明確にして発言しているのに、賛成派はみんな立場をウヤムヤにしたがるんだな。
なにか特殊な事情でもあるんですか?>賛成派の皆さん(・∀・)ニヤニヤ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:06:30
>>522
何だコピーヲタなんじゃないかw
しかも著作権法119条で刑事罰の対象になる犯罪者じゃないか。
おまえ訴えられたら5年以下の懲役か500万円以下の罰金だよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:54:00
日本人はまだいいんだよ。
法を完全無視してコピー商品つくりまくるのは中国・韓国。
アメリカ政府の高官が北京で中国製のコピー製品を記者の前で
ぶっ壊してただろ。あれくらい強硬にやらなきゃ。
くれよんしんちゃんのコピー品、知ってるだろ。
中国は、自国の登録商標と言い張ってるんだぜ。
知財知財と叫ぶんならまず中国・韓国を先にやれよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:54:12
見つからなきゃ判らないようなコピーは放っておくのが常識
但し自分からべらべら喋るやつはアフォ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 10:07:00
コピワンでいいという結論が出たようですね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 10:11:39
めでたしめでたし
次のスレッドは必要ないね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 10:42:37
>>531>>532
自演乙
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:06:51
コピワンでいいよ。
すでに、俺は抜けてるし、抜き機材も、新品&保守パーツの
バックアップを含めて
3重にあるから、少なくとも15年は機材の心配しなくていい

その後の事はそのとき考えればいいだけで
その頃はもう、この趣味飽きてる可能性高いしねw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 18:01:45
>>534
個人的なお話は広告の裏にでもお書きください。
また、団体内でも著作権違反をしているような保護団体はさっさと消えてください。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 18:03:15
なら、このスレを覗くこともないね。それじゃ、バイバイw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:29:45
>だから暗号を破られても、nyで放流されても、B-CASにとって無問題なのです。
>これ、まさにこれなのですよ。著作権保護なんて、ただの言い訳に過ぎません。
>著作権者としては、かなり迷惑。

破って抜いて、って放流しなけりゃ文字通りオナニーだな。
俺も抜いてみるか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:56:42
>>519
音楽は長さが圧倒的に短いから寄せ集め編集をすることになるけど
映像でそこまでやるやつはやっぱキモイよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:17:29
息子の成長過程を収めたテープを編集し、DVDで見られるようにして
祖父に送っておりますが、可笑しいものでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:26:33
自分で撮ったものなら編集なしじゃ他人に見せられたものではない。
当然の行為だ。
しかし放送は生を除いて既に編集済みだ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:58:12
>>538
わざわざこんなところで自分の歪んだ感性を他人に押し付けようとしているお前の方がキモイよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:59:30
コピワン推進派が必ずスルーする質問

「B-CASの利権構造について説明してくれませんか?」

よほど避けたい質問なんだな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:00:18
編集済みの作品を更に編集するのがキモイなら
劇場作品にCMが入っているのもキモイです(^^;
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:09:08
利権構造じゃなくてビジネスモデル or 収益構造って言わなきゃ答えてくれんよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:11:38
>>544
じゃあそれでいいや
答えてくれるんならなんでもいいよ

それではどうぞ
   ↓
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:15:00
おまえ達がB-CASに忠誠を誓うなら教えてやらんでもない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:23:22
どっちが客だかわからんな
いいから話せ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:00:45
B-CAS教とか出てくる予感。
現に創価学会とかいう基地外団体もあるわけだし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 15:49:47
じゃ、俺は忠誠を誓うから教えてくれ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:24:02
B-CAS将軍様マンセー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:46:01
「オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・キ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧       【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:34:23
B-CASもNHKみたいに「5000円でB-CASカードを買ってください。
B-CASカードを差し込むとこのテロップは消えます」みたいに
無くても見れるがテロップが出るみたいにすればここまで反発は無かった
かもね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:38:58
やっぱりはぐらかそうとするだけで決して答えないんだね
誰が儲かるのか具体的に答える事は絶対にできないわけだ
著作権保護なんて奇麗事言ってるけど実態は謳い文句とは何の関係もない誰が儲かるのか不明な
不条理な集金システム
それがB-CAS
554540:2005/04/16(土) 08:43:22
>>543
そりは同感。
NHKとWOWOWを見なさい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:13:44
俺は民放みてないってならまだしも、人に指図するのかよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:46:00
ま、ともかく必要ではない仕掛け(B-CAS )をつくって
余計なことを視聴者に強いるのはやめとけ。

理由はみんな後付け・建て前で、本音は利権を含めて
余剰人員を食わせるための組織作りに
すぎないのはわかってるんだからさ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:51:49
誰かB-CASのビジネスモデルについて説明してくれませんか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:39:07
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:36:02
>>422
BSデジタルのラジオってB-CASカード要らないんだね。抜いても聴けた。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 04:21:44
日本の家電メーカやPCメーカがなんでコピワンに抵抗しないのかが不思議。
メディア制作者の利権確保のため
自分達の製品に技術的制限が加えられ、コストも増加しているのに。
ユーザも離れてゆく可能性もある。
何か手を打たないと、総会屋につけ入れられると思う。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 09:27:39
なんかここで吼えてる奴ってガキばっかじゃね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:02:55
>>561
いろいろと説明を求めるレスがあるんだし、論理的に解説して
ガキと違うところを見せてくれ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:34:46
反対派は出鱈目をわめき散らしているだけ。
中国の学生と同じ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:41:20
ここで、正しい説明が出来る推進派の登場です
きっと日本人らしい、納得のいく説明を行っていただけることでしょうw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 11:49:20
>>561
当のB−CAS社員の応対がもっともガキだと思われます。

>>563
自分の障害となるものを電波扱いしている奴がでたらめといっても説得力ないな。
もっとも、まともな説明したら自分たちの不正行為がばれるのがオチだが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:12:43
著作権保護って書いてるけど、もしかしてnyの存在自体がコピワン導入に
不可欠なものとしてシステムに組み入れられてる?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:14:54
>>560
海外メーカーは日本向けのテレビが作れない
それだけでも莫大なメリットがある
過度な家電業界保護プログラムである事は明白だよ
著作権云々はたんに双方の利害関係が一致しただけ

568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:36:38
>>567
DeCSS以前のDVDと同じ構図ですな
仲良しクラブに入らないと作れないので値段も高止まり、メーカーウマー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:44:14
自由に録画する権利は憲法上の人権だものね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:11:00
個人レベルで対処出来るから真剣味がないな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:20:23
ゲイツ君が怒り出せば強制的に非関税障壁撤廃という方向になってパソコンで直接デジタル放送を
録画できるようになるんじゃないかな
もうDVDレコとかD-VHSとかは必要無くなる
パソコンとチューナーを繋いでフェアユースの範囲内であれば何でもできるようになる筈
技術的にもユーザーのニーズ的にもそれが自然な流れだからね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:39:57
最終的には米の圧力には勝てないよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:01:27
まだ普及していないから、おとなしいだけであって
これから先、米国から鎖国やめろの声が上がるのは必至
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:23:23
俺んちは普通のアナログワイドテレビを買いますた。
BSデジタルなんてのはみねぇし、みたとしても糞コンテンツの塊だろ?
番組のCMから見て取れるよ。
さらには民法の地上波はどちらも糞番組ばかり。
どれも似たり寄ったり。
それをアプコン偽装高画質でプラズマだとか液晶だとかを売り始める。
挙句の果てにはブラウン管では対応しきれないと言い出す。
アプコン番組がどうしてブラウン管では対応できないのですか?
根本的な画質の向上がゼロでは普及はまずないでしょう。

さらには消費者の不便を強いるコピワン、B-CASなんかまでついてますしね。
よっぽど地上波アナログのほうが便利ですよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:25:39
アナログワイドテレビ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:03:43
テレビ見る為だけに何で個人情報を晒さないといけないんだよ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 10:43:34
TV買うときにポイントカード使っただろ
気にするな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 10:52:47
個人情報を晒すのが嫌だから、まだ買っていませんが何か?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:28:52
ポイントカードだって、
記録されたくないものを買うときは使わないよ。
高くないものだったら友達のものを買うときに、
使ったりするし。
量販店に正確な個人情報なんか渡さないようにしてる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:01:44
>>577
B-CASなんていう得体の知れない団体に金を払った上に個人情報を教えなければTVも見られない状況が
問題なんだろうが
有り体に言って胡散臭いんだよ、B-CASは
視聴者に嫌がらせをする事で視聴者から金取ってる団体だぞ

TV買った時に店に教えたならいいだろうじゃ通らねえんだよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:10:54
嫌なら見るな、これ定説。だれもテレビ視聴など強制していない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:12:38
>>581
何でお前にそんなこと言われなけりゃならんのだ
誰だよお前
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:22:39
だから、嫌ならB-CAS社と接触しなければいいだけの話でしょ。
そういうシステムを採用しているデジタルテレビに対して、
「B-CASは嫌だけどテレビは観たい」なんて子供のわがままと同じ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:39:59
インフラに押し付け的な制約を課しておきながら、我侭とは笑える

仮に百歩譲って、民放は無料視聴のためのトレードオフだとしよう
だが、NHKに視聴料を払ってもB-CASに情報を渡すのは変じゃねーか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:42:42
視聴者から金取るのに視聴者に的確な説明もせず了解も取らず業界内部の談合で勝手に決めたんだから反発があって当然だろ

嫌なら見るなって、オイ
公益事業がそんなこと言ってていいのか?
ふざけるなよアフォ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:44:12
>>583
とりあえずお前氏ねよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:51:30
視聴制限課すなら徹底的にやれよ
登録しないと画面一杯に真っ赤な警告文表示させるぐらいのことやれ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:58:00
デジタル放送とB-CASはワンセットで分離不可、嫌なら見ない以外、選択肢はない。
デジタル放送はセキュアを実現するB-CASの恩恵を授かって成り立っていると言える。

どうしてそこまでテレビに執着するんだ?たかがテレビなんだから、嫌なら見るな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 15:07:29
>>588
B-CAS関係者乙
そんな風に思ってるのはお前らB-CAS関係者だけだよ
590584:2005/04/18(月) 15:33:57
>>588
普通なら企業努力で賄う部分
あと、広告塔に対しこっちが代償を払うのは何故だ?

つか、偉そうな事を言うのは俺の質問に答えてからにしてくれ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 16:46:55
代償もなにも、B-CASから直接、視聴者に請求が行くことはありません。
妄想はいいかげんにして下さい。視聴者はB-CAS社のB-CASカードが
添付されたチューナ(内蔵)製品を購入すればいいだけです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 16:49:20
>>588
独禁法違反の犯罪者が偉そうに吠えるんじゃねえよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 17:03:46
内蔵だろうが何だろうがB-CASカードを抱き合わせ販売してる事実には変わりない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:56:55
電気屋でB-CASが同梱されている機器を購入して、何年保証と題して住所氏名を
記入させられたりしますが、そこにNHK受信契約をしていない住所を記入すると
数日後にその住所に集金人がやってきます。
家電量販店の販売要項に購入者の情報をNHKに開示することがある旨、量販店に
約款があるのでしょうか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:50:30
個人情報保護法違反じゃ? 
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:10:00
チューナーを買うと個人情報がすぐB-CASに行くのかどうか知らないけど、
この前買ったチューナーは親戚の婆ちゃんに贈ったんだけどな。そんな事
店の人は知らないしB-CASにも登録カード送ってないから婆ちゃんが地デジ
見てるなんて誰も知る由もないな。 個人情報とか言っても俺が買ったという
事実しか知られてないから所詮そんな程度ですよ。今のところは。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:10:08
>>588
その「セキュア」の恩恵にあずかってるのは視聴者ではなく著ゴロ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:16:46
>>596
(´,_ゝ`)プッ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:31:39
文句があるなら裁判でもなんでもしろよばーか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:02:08
今日の担当者はおそろしく頭悪そうだな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:11:57
今日の格言

腐った枝は大木をも揺るがす
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:34:51

俺が情報機関の人間なら、
B-CASはフルに活用するね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:18:44
ぷ、情報機関(w

本人が思うほど個人情報に価値はなし!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:20:16
>>591
既にカードに代金が含まれている(地デジチューナーを搭載している
テレビやビデオは、部品代で説明できない位、値段が極端に上がっている)だろw
あと、個人情報も代償じゃねーの?(B-CAS登録でNHKから集金くるしな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:24:06
>>603
宝の山
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 04:36:26
海外の安い製品を締め出して強気の価格設定で暴利を貪る寸法
ところがイパーン人には無視され、マニアにはコピワンのせいで素通りされてぜんぜん売れてないのが現状
最初の頃こそソコソコ売れたがもう頭打ちになっちゃったね

目先の利益に目が眩んで行き止まり状態
これから先は地獄っすよ
607594:2005/04/19(火) 09:02:29
自分は実家から離れて一人暮らしですが、B-CASは実家の住所で登録してました。
現住所は販売店しか知らない。

次からは機器購入時は実家、または架空の住所で保証書を書くようにしようと
思います。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 18:45:38
そもそもさぁ、HD画質が綺麗過ぎて問題があるってのが嘘だから
放送された時点で画質がかなり落ちてる。
放送の素材は1920x1080でビットレート140Mbps(圧縮マスタの場合)だぜ
もちろんデフォは無圧縮
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 18:55:24
著作権既知害の脳味噌ではアスペクトが16:9なら何でもHDで問題ありなんだろ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 18:58:11
まだ前の工作員の方がよかったような気もするが。
とはいえ、どちらも基地外であるのは間違いないがな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 18:59:13
ブロックノイズにも著作権があります



なんてな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:59:54
FMV DESKPOWER TXとかいうのが出てきたが、これもまたやくざの仕業だな。
これじゃ、家電業界は事実上の貿易阻止を行っているな。
PC-98の頃を思い出して少しは勉強したPC業界かと思っていたが、歴史は繰り返すものだとつくづく(ry
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:54:33
>>612
そうだね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:19:36
国家そのものに、そういう性質があるけどな。独立性。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:36:09
デジタルオーディオプレイヤーの分野で、国内メーカーが過度な著作権保護で消費者に
そっぽを向かれた時は、iPodのおかげでかなり市場が是正された経緯があるが
法で守られ国際競争もない閉鎖的な放送業界では著作権ヤクザの思うがまま。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:44:24
目先の利益
自分たちの都合
そういったもんしか見えてないからねえ。
でもって自分たちは気がついてないから、批判すると怒るし。
手がつけられないね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:00:44
ここの優しい人にお尋ねします
更年期障害でもB-CASは使わないといけないのでしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:16:49
>>612
WBSで特集してたがひたすらマンセー報道だった
「テレビ見ながらインターネットが出来る!すご〜い」
だってさ orz
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:54:30
>>618
富士通の製品ってあんまりまともなのが出てこなくなったかも。
余計な機能をごちゃごちゃ積んで@niftyへの強引な勧誘。
話は変わるが今日のプロジェクトXの相手、富士通ゼロックスだったな。
この会社の生き残りに対する執念は恐ろしいな。

このまま地上デジタルがPCについて制限が多すぎるままであれば、普及が頭打ちになることは確実。
利便性を犠牲にして己の利益のみ優先すればどうなるかわかるよな?
いつか見た漢文にそんなことが書いてあったなぁ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:09:52
テレビとPCってそれほど融合が求められているのかね?
俺のPCもそれ系のやつだけど、脇の小型テレビを見る。
結局、チューナーボードなんぞ使わない。全く。
つうかPCは2ちゃんブラウザにしか使っていない(w
前は自宅でもプログラミングやっていたけどね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:26:28
>>614
独立性?
閉鎖性の間違いだろ
米国との関係性だけ見ても独立してるようにはまったく見えないが
むしろ隷属者としての性格が際立った国だよ、ここは

「あの(米)国を想い、この(属)国を作る」
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:40:26
>>620
いつの時代の人だよ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 08:17:58
>>620
テレビとPCが、一部の人間(家電メーカーの年寄りなど)
が思ってるほど融合しないのは確実だよ。
PCだけでなくテレビだってそう。
テレビでデジタル放送みながらインターネットなんて。
プッ 
テレビでインターネットなんてやらないって。
インターネットはPC。
テレビはテレビ。それだけの話だよ。
だからデジタルテレビ視聴するのに余計な制限つけるな。
視聴者の総数と視聴可能時間は決まってるんだから、
制限が多すぎるメディアから制限の少ないメディアにシフトするだけ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 12:40:31
>>618
WBSは何でもマンセーするので気にするな
Intelのプレスコが出た時もマンセーだったし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:59:16
>>620
おまえの主観的な意見はどうでもいいんだよ。
こういう自己中心的な社員が集う会社だから世間でもこの程度なんだろうな。
んで、本題だが、著作権保護という理由でPCの実行可能なプログラムに制限をかけることができてしまう可能性がある。
すでに消費者主権を侵しているというのに、今度はPC内部にまでその手が及ぼうとしている。
そして、それで得をするのは一部の大企業。
これはすなわち、国内の寡占を推奨することになる。
昨日のプロジェクトXをおまえはみたか?
RISOは外国製品に負けないすばらしい製品を作ってそれで地位を確立したんだ。
おまえらゴロどものやろうとしていることは楽して金儲け、ただそれだけなんだよ。
一般消費者からみればただの横流しを受けている不正会社だ。
あんまりふざけてると著作権の仕組みごとぶっ壊されるかもね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:21:43
既に壊れてるし
627620:2005/04/20(水) 21:22:12
>>625
なんか大げさな話だな。
富士通のPCを買わなきゃええんでない?
俺は2代続けてエプソンダイレクト。
Dellなんかもええよ、外国製だし(w

あ、俺、プリントごっこ持っているよ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:58:56
>>626
確かにその通りだ。
やくざの思い通りに・・・。w

>>627
こういう身勝手なメーカーが今までさんざん消費者を困惑させてきたこと。
独自規格を作り、その後はほったらかしで消費者なんてどうでもいいってことに観点をおいているのだが。

今度のバイトは脳みそがかなり足りないな。(禿藁
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:15:16
>>628
こなれていない規格に飛びつく消費者がバカ過ぎ。
つうかあんたが将来ブレークする規格とか予想できるのかい?
NECのNESAバスとかIBMのマイクロチャネルとか
OS2とかunixとか、俺はみんな普及すると予想したけど外れた。
そんなもんでしょ。夢を見てはいけません(w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:24:24
つーか業務用じゃん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:32:17
というか、こなれまくった技術(WMV9/DivX+P2P)と競合関係にあるって理解してやってるのかな?
著作権とか違法とか声高に叫んだところで、実績・利便性・価格競争力に圧倒的に勝る相手に、
ここまでの殿様商売が通用するとでも考えてるのだろうか?

今や3万円もしないPCでハイビジョンが自由に再生できる時代ってことを
目を背けずに認識した方がいいと思う。
それを理解した上で、競争力を持った新製品を開発するなら歓迎したい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:38:35
SD/HD限らず2007年以降の国産テレビにはすべてデジタルチューナーを搭載
するから各社価格競争が始まると雑誌には書いてあったがどうなるのかな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:39:51
>>632
・既に国産のブラウン管テレビはほぼ無い
・プラズマは小型化が困難なので、最小でも32型15万円程度が下限
・液晶は小型品があるけど、国産=デジタル、海外生産=アナログと住み分ければ可能
・2007年にはチューナ・デコーダのワンチップ化によりコスト削減が可能
 (B-CASは知らん)

よって、
・「2007年以降の国産テレビにはすべてデジタルチューナーを搭載」は現実味有
・「各社価格競争が始まる」は、既に始まってる

カーナビとか携帯TVは知らん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:41:07
UNIX系OSは業務用途じゃメジャーですが何か。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 05:17:33
>>633
価格競争なんか始まってないぞ
売れると見込んでつくり過ぎた製品がすでにダブつき始めていて、それで値崩れを起こしているだけだ
そういうのを健全な形での価格競争とは言わない
どこのメーカーもこの四半期の売り上げ見通しを大幅に下方修正しているとニュースでやってたぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 05:20:26
朝から乙!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 05:21:48
>>633
>・プラズマは小型化が困難なので、最小でも32型15万円程度が下限
それをいうなら「最小でも32型が下限、ただし値崩れが止まらない」だろ。

>よって、
>・「2007年以降の国産テレビにはすべてデジタルチューナーを搭載」は現実味有
だから、なんだと?それで地デジが普及するとでも思ってるのか?
そうなったところで、もっぱら売れるのは海外のテレビだぞ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 05:23:54
液晶26型が10万を切ればそこそこ普及しそうな気がする
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 06:35:41
でも地デジ税、高いからなぁ


とりあえず、カスタマーセンターはナビダイヤルから
フリーダイヤルにするべきだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 07:12:24
>>637

>>632の記事は、嘘はつかずに地デジに良いイメージを与えようとしてる、
ってのを揶揄しただけ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 08:17:21
>>594
奨励金が出るとかでないとか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 09:38:29
>>637

おまえ頭悪いな
海外のメーカーは日本仕様のテレビの製造が出来ないの
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 10:03:54
鎖国マンセー!ってかw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 10:24:38
B-CASはサムスンの脅威から日本を守ってくれている
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 10:51:30
自由競争したら潰れる程日本の電機会社は弱いのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 10:54:49
廉価製品では明らかに弱いだろ。
消費者が損を覚悟で弱小国内メーカを助ける(w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 11:07:01
645の言う通りだな。
さらなる技術開発と企業努力が必要。
法的保護と仲良しクラブに逃げてるようじゃ負け犬。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 12:41:05
関税障壁やら非関税障壁に頼る姿勢を見せている時点でもう自信が無いんだ、地力が
無いんだと見られてランクを下げられる。
企業や国家の信用度に直接関わる問題。
>>647は正しい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 15:52:00
>>642
おまえ頭悪いな
海外のメーカーは日本仕様のテレビを今も製造してるし、それは2011年を過ぎても同じ

アナログ停波になったとしても(ありえないが)、強制的に門戸開放させられ、B-CASの手数料も
タダ同然まで値下げさせられるだけのこと

B-CASの先行きは地デジ以上に真っ暗だよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:03:50
B-CAS載った海外メーカないよ。
完全に障壁。独禁。

PC業界かサムの外圧にでも期待するか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:32:57
海外はこれから出てくるよ。
まぁ、それでも大手しかないけどね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:50:01
フィリップスか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:56:51
>>649
偉そうな口たたいてますがw
それがですねぇ、デジタルテレビに関しては無理なんですよ
今のところ絶対にね。これからはどうかというと
それも望み薄ですねぇ。
なぜなら、得体の知れない海外メーカーにB-CASの仕様他を技術供与して
製造させた場合、コピーワンスの解除の可能性がでてくるわけです。
ちなみに、この仕組みを漏洩させてしまって損害が出た場合
最大100億ドルの違約金をそのメーカーは払う事になる契約なのは
あまりにもがいしゅつネタです。それほど、このコピワンB-CASの仕組みについて
機密漏洩が徹底しているわけです。
ようするに、何かあった場合100億ドルの損害賠償できる体力の会社でなければ
デジタルテレビは作れないのです。今のところ海外メーカーに製造を認めるという
動きは全く無いです。ちなみにアメリカ国内ではテレビの製造はほぼ100%近く全く無く
すべて海外でしか作られていないので、アメリカとの摩擦はありえません
日本の大手家電業界の過度な保護プログラムと言われているのは
このような理由からです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:59:20
海外から当然安いテレビがでてくるが、それはモニターだよ
チューナー無しのね。アナログコンポーネントのね。
デジタルチューナー付きは日本国内で需要が一巡するまで無理だろうね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:03:01
組み立ては海外ってことはあるが、部品は日本から供給する。
その部品から技術が漏れるのではという懸念があるが
すでに松下などで当たり前に行っている、チップのブラックボックス化で
回避可能。これは回路に暗号を書ける方法というべきもので
チップを電子顕微鏡でのぞいてマスクをコピーしただけでは
コピーチップが作れないほど頑強な暗号化を課している。
また、デジタル家電の心臓部ともいえるファームについても
C2暗号や独自の暗号を課して、逆汗もほぼ不可能に近い。
よって、海外で組み立てしても技術の漏洩が起こらないように対策している。
この仕組みは現在の海外の組み立て工場で普通に行われている防衛策だ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:54:32
消費者不在の議論が延々続いてますね

ブルーレイの死亡で録画した素材の死亡も自動的に確定しました
高価な機材と高価なメディア
そこに置き去りにされた救出不能の素材・・・

これでは新規格が出てもおいそれとは飛び付けない
コピワンは日本の消費者にとっては買い控えを必然にする高ーいハードルです
新規格発売直後に購入に踏み切る奇特なマニアの購買行動にこういう死の罠で応える業界
まさしく消費者不在
日本の家電業界の暗部そのものだな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:00:02
>>619
「富士通ゼロックス」でぐぐるとこのスレが出てくるwwwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:17:38
サムスンのターゲットにしている市場は米国なので
日本は今のところ摩擦にはならない。
韓国が地上デジタルを導入する時に、米国方式は韓国に技術的に
なじまないかったのだが、米国へのチューナー、テレビの輸出の思惑から
強引にアメリカ方式に決定した。
又中国は中国独自のデジタルTVの開発を進めており
北京オリンピックまでに、主要都市で地上デジタルハイビジョン放送の配備を完了する
予定である。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:22:19
CPRMメディアってほとんどのDVDプレイヤーで再生不可能なんだね。
いくらコピワンをムーブ出来ても意味ないじゃん。
録画も再生も障壁が高くなるばかりで何もいいことがない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:25:22
>>659
SD画質の話をココでするなよ池沼
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:46:07
「著作権保護も万全なので安心してお使いいただけます。」
とかいう意味不明な商品説明文をよく目にするようになった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 03:03:54
>>661
知らされる権利が守られてない世なぁ。
少なくとも「著作権保護が万全なので利益の横流しを安心して行えます」とでも書いておくべきだよな。
著作権という思想がそもそも、中間搾取者のためのものと思えて仕方ない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 03:36:46
>>660
(゚Д゚)ハァ?
ここのスレタイが読めない池沼は誰でしょうかね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 10:58:28
>>661

以前、「著作権が守られることによって消費者に良質なコンテンツが
提供されることになる」という詭弁を見たことがある。

消費者からすれば良質なコンテンツが無くなれば他に移るだけなのにな。

はっきり言って消費者サイドでは著作権なんて迷惑以外のなにものでも
ないのに。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:23:18
禁酒法や生類憐れみの令以来の馬鹿馬鹿しさだよ
強引なやり方をするから著作権という言葉そのものに嫌悪感や反感が生まれつつあるな

まあコピワンは法律じゃなくて単なる談合規格だからじきに問題になって撤廃されるだろうけどね
666スレ違いスマソ:2005/04/22(金) 17:05:50
>>656
> ブルーレイの死亡で録画した素材の死亡も自動的に確定しました
再生互換性を取るのは割と容易ではないかい?
パナあたりは「ブルレイも再生できまつ」て製品を平気で出し(せ)そうだが

# ソニは・・・旧規格切り捨てるだろな(w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 17:35:43
>>653
>ようするに、何かあった場合100億ドルの損害賠償できる体力の会社でなければ
>デジタルテレビは作れないのです。今のところ海外メーカーに製造を認めるという
ソニーや松下の利益知ってて「100億ドルの損害賠償できる体力」なんていってるのか?
総資産が何百億ドルあったところで「100億ドルの損害賠償できる体力」にはならんぞ。

むしろ、サムソンならなんとかなるかもしれんが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:09:25
日本の只見TVのうちデジタルチャンネルは今後コピーが制限されるようになったということだろ。

文句あるならデジタルの只見チャンネルは見るなよ。それだけだ。只なんだからコピー制限にガタガタ
言われる筋合いは無い。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:32:57
声高々にタダと叫ぶなら、もっと地デジ税を引き下げてくれよ
TVにしろ、VTRにしろ地デジチューナーが載ると値段が跳ね上がりすぎw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 19:21:36
>>668
またまた公益性という概念を理解できない猿が吠えてますね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:54:00
>>668
広告放送なので間接的に払っていますが、何か?
もし、君のいうとおりならCMも著作権だとはいえないが。
君が何を持ち出したところで現行の著作権法と真実の矛盾は埋められないのさ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:55:10
>>625
MS、INTEL、AMDあたりがつるんでやってるやつ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:56:04
>>657
B-CAS工作員で検索するとこのスレが出てくる。
ウハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロスwwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:59:10
>>661
むしろ故障の際のリスクが高くなってるような…。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:00:13
>>665
市民という言葉や人権という言葉のイメージを悪くしてる連中と似ているな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:39:27
>>675
人権擁護法案とかやってるけど、そんなのが可決されたらこういう基地外がはびこる国政になるだろうなぁ。
悪の芽は早急に摘むべし!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:21:16
>>675-676
わかりやすい自演乙
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:45:34
自分の著作物にCM入れられたら相当やだな。
自分の絵に落書きされた感じ。
我輩は猫である。 さぁてここでCMでぇす〜♪ 名前はまだ無い。見たいな感じ。
しまいにはCMも含めて著作物である・・・みたいな方も。

著作権の本質的なところ(著作物を変えない)に目をつぶったまま
著作物をコピーされない権だけ声高にいうから説得力に欠けるんだよな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:09:20
プッ、俺が書いたのは677と673だよ。
今度の工作員は妄想癖があるようですな。
ところで、「悪」というところは否定しないのですね。
まぁ、事実であるから仕方のないことですが。

>>678
激しく同意。
CM自体を一つの著作物と含めるなら、それは発行元のおのおのの会社が著作権を持つCMという著作物だ。
つまり、ゴロどものいう条件で考えると、真の意味で著作権を持つものが制作者ではなく、中間的な存在のテレビ局になる。
これは著作権という法律で定められたものに著しく矛盾する。
君たちは制作者の好意でCMを入れさせてもらっているというのに「番組とCMが一つで著作物」なんていったらそれこそ著作権侵害だよね?
仮に制作者の代理で保護しているとしても消費者側から支払われる対価などが後付のような名目でこういった悪徳業者に流れている。
これについてはググれば出てくるので参照するといい。

よって、これらの地上デジタル機器を買うことは悪徳著作権業者に賄賂を渡すことと同様で、著作権侵害幇助に含まれるだろう。
そしてもちろんこれらの偽善的な機器を販売して消費者、著作権保有者の権利を侵害しているので(ry
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 02:07:43
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 04:44:50
>>667
最大100億ドルの違約金という契約は事実だし
そのリスクを受諾しないと、チューナーが作れないのも事実だし
それほど、このコピワンやB-CASの暗号については
破る事は難しいという自身の表れでもあるのですよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 04:46:10
NHKの国会中継がコピワンというのは明らかにおかしい
その点から攻めて行かないか?
ニュース報道においても、コピワンは公共性に反する。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 05:11:05
>>681
で、破られたら逆に金くれるのかね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 05:56:52
>>682
明らかに著作権を主張できる範囲を逸脱してるからな
B-CASが無いと見れないというのも変だ

いまでさえこんな調子なのにアナログ停波後にはNHKに金を払う人間は激減するだろう
腐っても王のNHKが倒れたら民放なんかひとたまりもない
TVの権威も信頼性ももう賞味期限に来ているのだ
さしずめコピワンはその凋落にとどめを刺す末期の癌といったところだろうな

誰のせいでもない
自分たちの愚かさと思い上がりに殺されるのだ
思い上がりにつけ込んで甘い汁を吸うことを思いついた著作権ヤクザ一味だけが
散々引っかき回した揚げ句に火事場泥棒のように一儲けして逃げ切る・・・
そんなシナリオだろう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 07:12:22
だからさ、ここでコピワン反対を言ってるバカどものほとんどは一切の著作権を否定する
から何の説得力もないんだよ。

大体、PCソフトも簡単にコピーできるケースではコピーのしまくりだろ。そういう連中は。

そういう「さもしい貧乏人」がBカスでコピーのシャットアウトを食らって暑くなってる
って図式だな。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 07:26:21
思い込みが激しいなぁ…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 07:41:41
>>685
>暑くなってる
( ゚Д゚) ポカーン
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 07:43:45
だからね、ブロードキャスティングでもハイデンシティークラスになってくると
一定の著作権保護、コピー防御の仕組みは必要なんだよ。

Bカスがいいかどうかは別問題。Cカスもそうだが、ことコピー防御という目的では最も
優れた方式の一つだろうね。
Bカスみたいな仕組みは容易に巨大利権化する、というのは日本という国、日本人の宿阿みたい
なところがあるだろ。
そういう不公平な仕組みがはびこるのは有権者の責任。役人天国、特殊法人天国、癒着企業天国
は一向に減ってない。
つーか、ここでコピワン反対をわめいてるヤシらの一定割合には、そういう不公平天国でぬくぬく
してる向きもいるだろ。自分のことは差し置いてコピー不可だけは反対。www

689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 08:01:10
>>680
チューナー内蔵じゃないし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 08:46:32
>>688
そんなに言うならB-CAS用モジュールでも作ってメーカーにただで配れっての。
変なプロテクトの分の原価をユーザーに払わせるな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 09:11:30
>>681
最大100億ドルの違約金がおためごかしの建前でしかないのは事実だし、
そのリスクを受ける能力のない会社がチューナー作ってるのも事実だし、
無茶な金額を設定してまで安心感を捏造しないといけないのは不信の表
れだぞ。

どこが捏造かというと、違約金は鍵を漏らしたことに対してであって、暗号
に欠陥があった場合には誰も責任とらないからだよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 09:40:51
>>690
デジタルスカパーを見てるヤシはチューナー代もCキャスカード代もユーザーが負担してるわけだが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 09:44:43
無理強いしているんだろw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 09:53:44
>>693
無理強いだと思うなら近づかなきゃいいじゃん。
Bカスだって同じ。

理不尽だ、ボッタクリだ、卑怯だと思うなら使うなよ。それだけ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 09:55:11
>>492
あれは有料放送なわけだが…。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:00:04
>>649
(´,_ゝ`)プッ

インフラに対し、そんな事を言うなんて
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:59:06
国民をある意味、統制して、国家としてのまとまりを維持することが必要なのであって、
それを行っているのが、教育と新聞・テレビといったメディアなんだな。
メディアは、言葉は悪いが思想統制のインフラとして極めて重要。
思想統制という言葉がいやなら世論形成と言い換えてもいいがね。
こういった国家にとっての重要な社会基盤を担う者が、
目先の利益のために、視聴するための余計な制限をつけるのは止めろ。
テレビやテレビに類するメディアは、
国民のすべてが容易に見ることができるものでなくてはならないんだよ。
もっと極端に言えば、すべての国民に見せなくてはいかんのだよ。

著作権云々はまた別の話。それはそれで重要だが、
それより優先されるのが、国民があまねく
自由に接することができるメディアであるということ。
それだけだよ、わかったかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:09:49
違法コピーに対する抑止力は働きますが視聴に制限などありませんが何か?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:44:08
個人情報の要求と、高価な地デジ税からは
推進ではなく、甘い汁しか感じられないのだが…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:13:24
>>696
(´,_ゝ`)プッ

今現在、海外メーカーがそのインフラを担うテレビ売ってるのに
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:01:43
>>695
つーか、現実問題として完全無料のメディアなんてない。
放送だって、NHKは有料、民放は割り増し物品価格の割り増し分がCM料となって
成立している。放送局の社員も芸人も作家もみんなそれで食ってるわけだ。
他国の国営放送なんてのは税金放送なわけだし。

で、CM収入に基づく民放無料チャンネルの「ルール」が「デジタル化移行に伴い」若干
替わっただけのこと。

旧ルール...録画コピー放任、ただし個人的な使用に限る。録画コピーの物理的な防御はしたがって一切かけない。
新ルール...録画コピー放任は廃止。放送事業者の判断によりコピーに制限をかける。コピゼロ、コピワン、コピフリーを放送事業者が指定。
       コピーが認められたソースは個人的な使用に限り認められた回数の範囲で複製可能。
       コピー制御の手段としてCカスをまねたBカスを導入する。
       それが嫌なら見てもらわなくて結構。

ってことだろ。Bカスの役人天国、特殊法人天国、癒着企業天国化の危険性の問題に関しては、こういうルールの
話とは全然別問題ってのは先に述べたとおり。

で、さもしいアホどもはルール勝手に替えるのはどうか、なんてボケてきそうやなぁ。www
民放と契約してるわけでもなく覗き見自由を勝手にやらせてもらってただけなのに。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:24:59
>>700
話の流れからして、レス番を間違えているだけだろ

>>701
なら、NHKが(CM収入の)民放と同じルールに合わせるのは変だな
つか、覗き見ってなんだよ。見せることで儲けているくせにw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:31:41
地上波民放も全部有料にしてみろ。きっと誰も見ないから。
思い上がりも甚だしい連中の多いことよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:34:33
>>702
>見せることで儲けているくせにw

つーか、だからといって、見てる側(視聴者)に「見せ方(コピー制御や見る機器の仕様含む)をあれこれ指図する権利」など無い
ということだ罠。
勝手に見る側(視聴者)が、有料カード要のそんな機械使ってコピー制御までされるんなら見たくない、というならそれも勝手。
どうぞ勝手に見ないでくらはい、ってなもんだ。

そんな民放にCM料を払って価格を割り増ししてる企業の製品は買わない、不買運動する、というのも勝手だよ。どうぞご自由に。
まぁ、ただの偏屈野郎と回りに見られるのが関の山だけどな。www


  そ  れ  だ  け wwwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:40:43
何で、そんなに必死なの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:43:25
>>703
そう思うんなら、オマイも見なきゃいいだけ。

資本主義商業主義のひとつの典型現象としてのCM市場に依拠して成立してる
只見民放がBカスやコピー制御くらいで消滅するとも思えんが、仮に消滅したら
世の中は税金放送、有料放送やPPVだらけになるだけだろうよ。

もれは別に放送業界とは無縁、TVコマーシャルも出す必要が無い企業相手の金融関係だが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:51:27
つか、現に(高くて)売れてないけどな>地デジ対応機器
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:58:25
データ放送もハイビジョンにも対応しなくてもいいから安く出せよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:02:33
>>707
ならば、オマイら反対厨には歓迎すべき動向なんじゃないの?
で、地デジ移行が失敗する脳内妄想にひたってしばらく待てばいいじゃん。www

まぁBSデジだってあのスカスカ番組表でも今じゃ800万台にいってるらしいじゃん。
当初はオマイみたいな迷予想する馬鹿がイパーイいたけどな。
BSデジは地デジへの橋渡しみたいなもんだから、今後どうするのか生かすのか生かさないのか
興味しんしんだけどね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:18:33
>>708
そういう人は、2011年に買えばいい
それまでに壊れたら、アナログ機を買えばいい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:26:03
>>709
喪前は、移行が成功する脳内妄想に浸っていろよw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:27:32
>>710
それどういう立場で言ってるの?
普及もしないままアナログ停波なんかありえんぞ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:51:51
B-CAS擁護派は、あからさまに釣りか関係者だから笑えるね。ここまであからさまなのも。
一般ユーザにとってコピワンとかB-CASなんて手間や迷惑以外のなにものでもないからな。
何のメリットも無いから、対立が生まれる。
考えるまでもなく、

・すげー、B-CASが無いとテレビが映らないよ
・CPRM対応のDVD-Rメディアとプレイヤーが必要なんだ。これからはそういう時代なんだね
・レコーダに禁止マークばっかり付いてるね。さすが
・へー、D-VHSに移動に失敗しても元が消えちゃうんだ、完璧だ
・ダウンコンバートして移動しても元は消えちゃうんだね。完璧だ
・バックアップが取れないからメディアは大事に扱わなきゃ

とは (まともな脳味噌の持ち主なら) 誰も思わないから。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:02:40
B-CASとコピワンは関係ありません
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:10:53
有料放送はコピワンの方が良いのかな
んでB-CASは…そんなあやしげな物いりません。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:16:59
>>714
んじゃ、カスには何の価値もないね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:05:49
>>711
妄想に浸るのも然りだな。
成功しないと今までやってきたB-CASやコピワンによる貿易阻止が成り立たないもんね。
そして、消費者にはそのための対価を支払わせる。
結局、家電業界の自己中心的な態度がこういうことをさせてしまうんだろうな。
相変わらず、日本の家電業界は基地外の集まり。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:08:44
>>716
ここで騒いでる犯罪者予備軍のカス視聴者をふるいにかけるには有効な手段ですよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:08:01
だからさあ、ホリエモンが言うようにネットを使えばいいじゃん。
発信側ではインフラにはほとんど投資する必要ないから
談合破りの新規参入も簡単だろ。
だれかやってみれ。
CMカットでガシガシ録画してやるからさ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:18:50
尾崎たのしみにしてたのにぃ。
なにあの馬鹿みたいなね〜ちゃん二人。
じゃまくさいわぁ。
もう見てられなくてやめたよ。
質の低い演出してんじゃね〜よ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:07:27
公共の電波を使った公共性の高い放送において
B-CAS(株式会社?)が視聴制限するのは疑問。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:11:17
視聴制限じゃなくて録画制限ではなくて?
B-CASのない頃からWOWOWは
ほんまもんの視聴制限をしていましたが
あれは私的電波だったのでしょうか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:16:36
B-CASカード刺さなきゃ見れないという点で
充分、視聴制限と言えると思うが。

コピワン問題といっしょに論じちゃだめなんだよな。
例のコピペの通りw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:24:43
>>723
だからね、それの何がまずいの?
アナログWOWOWと比べて論じてみて。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:26:38
だからさ、柔軟的に運用すればいいの
なんでもコピワンってやってるから嫌われるの
映画はネバーコピーでいいよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:32:25
>>724
アナログWOWOWなんかと較べても意味ないの。
現行のアナログテレビ放送と比較しなきゃ。
社会インフラとしてのレベルが違いすぎでしょ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:47:36
>>723
工作員が何を言うか!
両方とも日本の家電業界寡占を推し進める要因だろうが。

>>718
すでに○-CAS社は違法な利益を得ていますが、何か?
消費者主権を平気で侵す犯罪者集団ですが、何か?
消費者を犯罪者扱いする前にお前らが犯罪をしていることを悟るべきだ。
もっとも、そんな頭もないと思いますがね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:47:40
>>726
俺が言いたかったのは「公共の電波」という意味がもともと曖昧だということよ。
だいたい電波使う携帯電話なんてモロ私的な用足しだし。
それと社会インフラって何を指している?
ほとんどは放送局側が用意したものでしょ。
視聴者は屋根に小さいアンテナ建てるだけだよ。
それを称して社会インフラなわけ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:06:29
シロートだけど、電波って帯域が限られてるじゃない
まっとうな使い方をする許された者だけに使用が許されているはず
関係ないやつが電波飛ばし放題だったら「公共の電波」という表現
はないだろうけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:57:02
俺もシロートなんだけどここを読む限りB-CASっていう会社は何も悪いことはやっていないと思う
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:25:44
>>730
B-CASは存在自体が害悪だからな。やってることをいちいち取り上げるまでもない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 03:20:11
今夜の工作員は張り切ってますねー
勢いだけで言ってることは相変わらず「カネ欲しいからよこせ。くれない奴はバカ」的な支離滅裂さだが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 08:40:57
コピー制御で一番確実な方法のひとつがキャスカード方式だろ。
ハイデンシティクラスの画質になると、コピー制御は必須。

馬鹿の一つ覚えみたいにネットネットというヤシがいるが、ネットでもハイデンシティレベル
になったらコピー制御無しのコンテンツなんてたかが知れる。
その証拠の例に、今ネットでマトモなアート写真ソースなどCM以外では入手不可能だろ。写真家は
いろいろHP開いてるが公開してるのは数百kBのクソ圧縮版のみ。アタリマエの話だけどな。

で、テレビでCキャスの次にBキャスがでてきたのは自然な流れだな。
Bキャスの運営会社が役人や出資会社からの天下り天国利権になるというのは日本という国の
国情の問題だからな。政治家にちゃんとやってもらわないといかんし、ちゃんとやる政治家
を選ぶのが有権者の責任だろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:13:33
個人がやってるサイトと公益性が必要な公共放送と同列に語るバカがいるな
社会的責任のレベルが大違いだろ

現行のコピワンを肯定する発言はそこら辺が故意に暈されてるのが異臭プンプン
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:43:55
>>733
>その証拠の例に、今ネットでマトモなアート写真ソースなどCM以外では入手不可能だろ。
CM以外ではか。
自爆乙。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:50:43
1%のオタクのための保存用録画を公益とぬかすバカもいるし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:17:37
ネットネットと騒いでいる馬鹿は通信基本を知らない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:46:26
>>736
0.01%にも満たない著作権ヤクザのためにコピワンをゴリ圧しするバカもいる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:50:23
コンテンツや機器にもっとも大金を支払ってくれているお客様をヲタク呼ばわりするKitty Guyもいるしな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:56:25
>>736
保存用録画をする人間が1%以内だというソースの提示キボン
保存用録画なんて誰でもしてるぞ?みんながみんなオタクなのか?
馬鹿はお前。

>>737
通信基本とやらについてレクチャーしてみてくれないか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:57:42
>>739
普及初期に高価な機器やソフトを購入していただけるお客様は非常に重要ですが、
広く一般の方々にも買っていただかないと元すら取れません。
お気に召さない場合は、普及して価格が下がってから購入していただくよう
お願い致します。

規格がお気に召さない場合は、お客様方と共同で普及初期に購入を控えていただければ
普及しないと思われますので御一考下さい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:58:58
ここのB-CAS、コピワン反対派はどうせインターネットオークションでテレビ番組の
違法コピーを売りさばいてる犯罪者だろ?
お前らの素性はバレてるんだからさー、幾ら騒いでも無駄なんだよw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:03:58
だからさ、垂れ流しの放送でHDなんて必要ないんだって。
欲しい奴は、DVD(次世代)で出るのを買えばいいだけ。
そういったビジネスモデルのほうがコンテンツホルダーも儲かるんだからさ。
あと、国際間の規格の統一は必須だよ。
とりあえずアメリカに合わせろよ。
日本のアナログテレビが繁栄した理由の一つは、
アメリカと同じNTSCにしたからだよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:10:34
>>742
出たー 開き直り
犯罪者呼ばわりすれば正論を言っている人間のイメージに傷をつけることができると信じる馬鹿関係者乙
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:18:24
おまいら、この天気のいい日曜日に妄想合戦か。
彼女いないのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:23:21
>>745
オープンカーの助手席で華麗にB-CAS討論に参加してるオレがいる
運転手はもちろん彼女だけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:54:26
>その証拠の例に、今ネットでマトモなアート写真ソースなどCM以外では入手不可能だろ。写真家は
>いろいろHP開いてるが公開してるのは数百kBのクソ圧縮版のみ。アタリマエの話だけどな。

デジタルハイビジョンの画質って綺麗じゃないよ
あんた見た事無いでしょ

放送ソースそのままだと思っている節があるけど
ベースバンドの画質と、放送されてるHDの画質には歴然とした差があるの
だから画質云々については全く論点ハズレ


748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:56:04
>数百kBのクソ圧縮版

これこそ今のデジタルハイビジョン画質なんだけどな
一枚辺りにかけられる容量はJPEG換算で一フレーム辺りどれくらいか知ってて
モノをいってますか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:58:59
>>733

>>608 を100回読み上げる事

ちなみに地上デジタルのHDの動画部分に割り当てられているビットレートは15.5Mbps程度
衛星デジタルの場合はもう少し多い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:03:15
スレ違いだがよく見るとBSデジと比べて地デジはのっぺりしてるね。
細部描写がバッサリ切り捨てられてる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:04:15
BSデジタルの場合映像部分のビットレートは20〜23Mbps使ってるからね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:11:43
地デジはフルHDで放送される事は稀だからね。
1440x1080で放送されてるのが殆どで1920x1080での放送は
東京では一度も見た事が無い。大阪の局で一部あるみたいだが
1920x1080で放送するとブロックノイズが出やすいので、動きの激しい番組
は無理だろうね
よって、パッケージ版などのHDメディアは、放送と違ってビットレートの制約から
かなり解放される訳で、又放送のやっと二世代目に入ったリアルタイムエンコと
違ってパッケージソフトは時間をかけた高精度なエンコードが可能で画質の差は
歴然としてあるわけで、HDソフトを購入するためのアドバンテージとして十分
成り立つわけ。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:14:25
パッケージ版でもHDDVDなんかは
ビットレートは地デジ以下ですよ
もっともコーデックが違いますけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:17:06
>>753
今現在はね。
これから高画質版ってのが出てくると思いますよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:19:40
WMV-HDで、地デジ並のビットレートが使えると、超きれいなんだけどな

放送規格は何十年も変更できないが、パッケージソフトはそうでないからな
帯域の問題と、コーデックの進化でいくらでも画質の向上は可能だ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:20:01
HDDVDはこれから出るんですけど
ゲラゲラ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:21:36
パッケージソフトにも規格はありますが?
DVDの規格が1996年以降変わり
最高ビットレートに変更がありましたか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:22:25
>>756
サンプルはもうでてるでしょ。決定規格じゃないけど
言葉尻を捕らえて恥ずかしいなお前ってw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:23:40
>>757

しかし、今のDVDプレイヤーは規格外の高レートのDVDが再生できたりしてる事実をしらんのですか?
ハードは放送規格に比べて、劇的に進化しますよ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:23:44
恥ずかしいのはお前だろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:24:37
>>759
それは「パッケージソフト」ですか
よく考えてから発言したほうが良いかと
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:24:57
>>757
規格は10.08Mbpsで変わらなくても大抵のDVDプレイヤーは非公式に
15Mbpsに対応している。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:25:58
お前ら海外のWMV-HDのソフトの現状とかしらんだろ。
日本は決定的に遅れてるんだけどな

参考にこの辺でも読んでおけ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111727936/257-269
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:26:47
>>761
お前全然話が解ってないなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:26:48
>>759
標準テレビの機能はどんどん進化していますが
放送の規格は変わっていませんよ
自分の言ってることの矛盾にそろそろ気づいたら?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:27:15
>>764
わかって無いのはお前
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:30:14
>>765
全然矛盾なんていってないぞ。火病よくないぞチョンコロ
>>766
解ってないといっておきながら
一行レスだけで、マトモに反論すら出来ないようでは
賛同者はいないとおもいますよ(冷笑
典型的な厨ですねw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:33:20
こういうバカがB-CASに反対してるの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 14:16:20
>>768
ここにいる社員のようなやつがB-CASに賛同していると考えると寒気が止まりませんね。

んでさ、デジタルにすることで信号の減退が激減するのはわかるんだが、画質云々はテレビ局の機材をそろえてから話題を出してくれないか?
現在のアプコン放送でどの辺が画質がいいといえるのか、私には理解できない。
BSデジタルは現行の放送でもとてもきれいだがな。
現状から推察するに、地上波のデジタル化は一部の利権馬鹿、そして国内の大規模寄生家電メーカーの一味とためでしかないと。
消費者の権利を平気で侵すものに著作権を語る資格はない。
そして、そんなものが作品に関して言及する資格はないとね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 14:18:27
いいえ、そういうバカがB-CASに賛成しているのです。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 14:49:50
>>739
>コンテンツや機器にもっとも大金を支払ってくれている
>お客様をヲタク呼ばわりするKitty Guyもいるしな

コンテンツや機器にもっとも大金を支払ってくれているお客様
「だから」
ヲタクと呼ばれるんだよ

頭悪いね(w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 14:53:37
ヲタクの定義を脳内から出してくるなよw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 14:56:49
>>772
定義はお前のケツから出るのか?
やっぱバカだったみたい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:11:30
やべ、こいつ真性だ…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:21:24
まぁ、権利権利と自分の権利を主張するバカがうざったらしいことこの上ないのは、明白だろう。
ジャイアニズムな著作権や隣接権を主張してる連中と、ジャイアニズムな人権を主張してるBやチョソは基本的に同類。

だが、Bやチョソがジャイアニズムな要求を通すために恐喝や強盗すれば逮捕されるが、
著作権ヤクザの場合は、法律を変えさせてでもジャイアニズムな権利を押し通すことだ。

これが、著作権ヤクザと被差別民が同類でも決定的に違うところだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:25:11
Bやチョンは逮捕されませんよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:38:15
>>776
金持ちのBチョンならな。
貧乏Bチョンなら層化絡みで日頃から鬱憤溜まってるKが優先的に逮捕してくれるよ。

著作権ゴロは自分のために法律変えるから極悪非道の極み。
B−CASは国際法に抵触しているので、いずれ潰されるだろうがな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:03:42
抵触していると言うなら具体的な法的根拠を示してください
国際法というのは
具体的に何を言っているのでしょうか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:47:04
なんか写真家の例えは前スレでも見たような気がするが気のせい?
780つまんないから遊ぼうよ:2005/04/24(日) 23:58:14
で?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:09:38
>>778
国際法でなくとも憲法の消費者主権違反していると何度も言っておりますが、まだ理解できませんか?
他人に聞く前に悪いこととよいことの分別をつけてくださいね。
現にそれができていないのですから、小学生よりたちが悪いようですが。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:57:56
>>781
普通にWTO合意違反だぞ。
国はもちろんのこと、私企業がやるのも駄目。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 03:49:32
今日の賛成当番は反対勢力を左翼とか呼んでいた真性DQN君ですか。
こんな連中にしか擁護してもらえないんだからコピワンのお先は真っ暗ですね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 03:52:59
>>782
違反は承知でやってるんだろうな
廃止になるのははじめから承知でそれまでのあいだに荒稼ぎできれば国が傾こうが国民のTVへの
信頼が失われようが知ったこっちゃないと
なにせヤクザだからね
長期的な展望や自分が寄生している業界の将来なんか知ったこっちゃない、と
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:12:21
だってB-CASに出向させられるのは、できたら辞めさせたい
余剰社員ですからぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 15:39:50
NHK水戸デジタルの平日夕方の番組はフルHDジャマイカ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 16:49:43
さぁ、今日も始めよう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:12:46
>>784
映像には時間軸がある。次元がちがうだろ。そんなこともわからない馬鹿ばかりか。

要するに、写真には写真なりの、映像には映像なりの、著作「権益」保護に値する精度があるってことだ。
ビットレートがどうのこうの、専門馬鹿は救いがたいな。何時までも文系の使い走りってのもある意味合理的
ってことか。w

上映画像をDVで撮った精度でも売れる、つーか買うさもしいヤシがいるのが現状だろ。
今の低情報量ハイビジョン放送をリアルハイビジョンに比べたいのなら、専門馬鹿だけでどこかでやれや。
この板の議論ではお門違い。
789788訂正:2005/04/25(月) 17:15:05
>>784は >>748のマチガイ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:50:51
>>784
NHKから民放までバックについているB-CASが短期のボッタクリで
とんずらするわけか。普通は逆だろうと考えるもんだけど
コピワン反対厨は、なかなかユニークで楽しい。

ところでサムスンあたりはとっくにWTOに提訴しても良さそうだけど
そんなニュース聞かないなあ。なんでだろね。
コピワン・デジタルテレビなんて、どうせ売れないからかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:14:17
>>790
>ところでサムスンあたりはとっくにWTOに提訴しても良さそうだけど
>そんなニュース聞かないなあ。なんでだろね。
WTOにサムソンは提訴できないから。

>コピワン・デジタルテレビなんて、どうせ売れないからかな?
韓国政府が提訴しないのは、その理由だろ。
というか、日本や韓国では、光化とIP化が急進展するんで、コピワンなくても今の方式じゃ駄目だし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:29:35
>>791
コピワンはあんまり影響ないのは分かるのだけど
今の方式がダメというのが良く分からん。
まだ予定の10%程度の出力でも、ちっちゃいアンテナに
ブースターかませればゴースト皆無の綺麗な映像が
簡単に得られるよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:31:31
>>792
>今の方式がダメというのが良く分からん。
ネットに勝てない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:37:10
>>793
つまりコピーガードをつけてもネットならうまく行くということ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:45:00
>まだ予定の10%程度の出力でも、ちっちゃいアンテナに
>ブースターかませればゴースト皆無の綺麗な映像が
>簡単に得られるよ。

何訳分からん事言ってるんだ?
796名無しさん@お腹いっぱい。
ネットはネットでガチガチのDRMがあるからなー
あれはバックアップ取ってもパソコン壊れたら終わりだし