痛風(つうふう)part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
1 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1013998295/l50
2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1029246442/l50


痛風とは…
プリン体代謝異常に基づく高尿酸血症がおこり、尿酸沈着による慢性関節炎を
主徴とする全身性代謝性疾患である

2病弱名無しさん:03/05/09 22:08 ID:qspujiv+
やたー
とうとう2げと
葉ームwリやたよー
3病弱名無しさん:03/05/09 22:30 ID:3XHLNNVK
乙。
4病弱名無しさん:03/05/09 23:19 ID:/JXjsGXv
        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ⌒\|~~~'"|  < プハー!
     / /|     /~\|   |    \  やっぱりビールは
     | | .|     |  └- -┘     \  ジョッキに限る!
5病弱名無しさん:03/05/10 00:13 ID:ozkDWBS0
☆中枢神経系疾患-------------------------------------------
☆自律神経失調症だぴょーん☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048266227/l50
睡眠リズム障害☆昼夜逆転◎変なサイクル直したい2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049242138/l50
【寝不足】睡眠・眠り★総合スレPart2【不眠症】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046958347/l50
【探し物は】アルツハイムの住人達 4棟目【冷蔵庫】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1040692525/l50

☆心臓血管系疾患-----------------------------------------
wwヘ√レvv [心臓スレッドpart3] wwヘ√レvv
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048935963/l50
島島 高血圧・低血圧 2 島島
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045074766/l50
☆炎症免疫疾患-------------------------------------------
■■■■アレルギー性鼻炎を治す(4)■■■■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049799555/-100
【カユカユ】蕁麻疹・じんましん Part 2【辛い】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1031809850/l50
●〇● 膠原病 その3●〇●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051951692/
アトピー@2ch掲示板 http://life.2ch.net/atopi/
☆骨、関節疾患------------------------------------------
□■□肩こり倶楽部□■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1028035027/l50
椎間板ヘルニアと診断されました・・ Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048691133/l50
【イタイ】 リウマチについて 【イタイ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1031881824/l50
6病弱名無しさん:03/05/10 00:14 ID:ozkDWBS0
☆呼吸器疾患---------------------------------------------
〜過呼吸・過換気症候群〜Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045527455/l50
☆★喘息総合スレPart5★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045860967/l50
○ 「自然気胸 肺のう胞」 Part3 ○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045637637/l50
☆消化器疾患--------------------------------------------
**口臭スレッドその5**
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049768769/l50
【IBS】おなかにガスがたまる・・・6【過敏性腸】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051010416/l50
コソーリと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049285884/l50
★クローン病の人います?★part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047394308/l50
☆内分泌代謝疾患--------------------------------------------
糖尿病総合スレッド part.7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047477746/l50
■◆バセドウ病◆■ 〜パート4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045707222/l50
☆血液造血器疾患--------------------------------------------
HIV(エイズウイルス)感染症について考えよう Part14
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051971930/l50
☆突発性血小板減少性紫斑病(ITP)☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046358733/l50
7病弱名無しさん:03/05/10 00:15 ID:ozkDWBS0
☆腎、泌尿、生殖器疾患--------------------------------------
腎臓病と透析 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045654347/l50
尿管・尿路結石part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045381761/l50
頻尿に苦しんでいます 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1038195218/l50
【克服】早漏は早老で候【秒殺】part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051254363/l50
遅漏はどーすりゃいいのか?!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1038788029/l50
◆包茎手術統一スレッド◆Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051365689/l50
★…【婦人科】マソコの悩みPart9【相談系】…★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051926316/l50
【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART 5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051880305/

☆感覚器疾患--------------------------------------
眼科質問に答えます。5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1042015014/l50
飛蚊症のみなさん大集合!! その3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048928448/l50
斜視で悩んでます
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046175914/l50
33 耳総合 1  33
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046400213/l50
鼻中隔湾曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047110502/l50
【アナタモ】蓄膿症3【ワタシモ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048590908/l50
8病弱名無しさん:03/05/10 00:18 ID:ozkDWBS0
☆感染症--------------------------------------------
水虫の人医者行こうー水虫薬4本目ー
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1035633933/l50
クラミジアお悩み相談 Part.2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1044752152/l50
☆悪性新生物(癌)--------------------------------------
【緊急】自分、ガンかもしれない・・・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1041961228/l50
☆歯-------------------------------------------------
☆歯について総合スレッド2☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051367957/l50
虫歯9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048691034/l50
☆その他------------------------------------------
サプリメント掲示板◆9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051249591/l50
栄養・体・筋肉・筋トレの相談のります11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051351608/l50
ウォーキングを続けるスレ〜その5〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051945961/l50
【痛み】ペインクリニックについて【専門】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046156919/l50
☆身体欠損、失ってしまった人のスレ☆その2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048928448/l50
○巻き爪、陥入爪スレッド○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1031509944/l50
【クチビル】口角炎・口唇炎★総合スレPart1.2【カサカサ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045254969/l50
■□■身長の質問・雑談などはここでその11■□■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051010871/l50
【テンプレ】ピルってどうですか?Part10【必見】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046825383/l50
9病弱名無しさん:03/05/10 22:51 ID:Y7ibyq/e
治療で尿を1日2L出すようにと言われますが(尿酸値をさげるため)
飲料水はただの水がいいんでしょうか?それとも 緑茶なんかがいいのでしょうか?
(蓚酸で結石になる?)
あと アルカリがいいということですが 電気分解したアルカリイオン水なんかは、どうなんでしょうか?
質問ばかりですいませんが 回答よろしくお願いいたします。
10病弱名無しさん:03/05/11 00:23 ID:9yotvWL1
>>4
新スレごとに毎度乙でありますw

>>9
俺は、近くのドラッグストアで2リットル98円のミネラルウォーター買ってメインで飲んでる。
ミネラル分が腎臓に与える影響とかも多少はあるんだけど、今はこれに落ち着いてる。
ほんとは、白湯あたりが一番いいんだろうけどな。
11病弱名無しさん:03/05/11 00:25 ID:iWEpVbE2
やっぱり食生活が主な原因か?
他にある?
12病弱名無しさん:03/05/11 04:34 ID:BcG8lcS1
ビールの中に入っているプリン体がやばい。みんなよく飲めるよな。
13病弱名無しさん:03/05/11 07:31 ID:Nrgpu/SY
その「みんな」って一体誰だ?
14病弱名無しさん:03/05/12 23:43 ID:fMnhWuBV
財団法人痛風研究会
ttp://www.tufu.or.jp/
松枝記念病院 高尿酸血症、痛風のための食事療法
ttp://www.souken-kai.or.jp/eiyo-ka/kounyousan.htm
健康@nifty インターネット医科大学痛風科
ttp://health.nifty.com/i-idai/dept.jsp?deptCD=3
両国東口クリニック
ttp://www.higasiguti.jp/
痛風の民間療法、健康食品を紹介
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/kenkou/minkan-t.htm

高尿酸血症の治療ガイドラインまとまる 日本痛風・核酸代謝学会
ttp://www.meteo-intergate.com/news/man/8-21/gakkaisokuhou/gakkaisokuhou1.html
初の高尿酸血症・痛風治療ガイドライン
ttp://www.inetmie.or.jp/~kasamie/Nyousan0824Ijisin.shtml
15病弱名無しさん:03/05/12 23:51 ID:fMnhWuBV
前スレから使えそうなURLをテンプレにしたぞ。
次スレを立てるときにでも使ってくれ。
あと、たまに食べてから吐く方法を勧めてくる香具師が出てくるけど
放置してください。
拒食症、過食症、虫歯の恐れがあるから止めとけとの説得を
最後まで聞き入れませんでしたので…。

>>10
ミネラルが結石になりやすい、という話もあるけど
どうなんでしょうね? 無いよりはマシなんでしょうが。
16病弱名無しさん:03/05/13 09:28 ID:WPU8Xg1v
利尿効果のある紅茶はどうだんべ?
17病弱名無しさん:03/05/13 10:12 ID:PTpSOxuv
紅茶だけで2リットルってのは具合悪くなりそうだけど
基本的に無糖であれば、尿量を増やすのでイイはずです>紅茶
18病弱名無しさん:03/05/13 21:57 ID:kmDHcv0Z
両国東口クリニック、行ってみた。
19病弱名無しさん:03/05/13 22:44 ID:pkTlbjxx
両国東口、改装してキレイになったね。
20病弱名無しさん:03/05/14 13:02 ID:ijZurRFU
>19
あ、そうなんだ。
初めてだったので、比較はできないけど、確かにキレイだった。
21病弱名無しさん:03/05/14 13:51 ID:U/2l0X3s
今朝の目覚ましテレビでやってたらしい。プリン体。
22病弱名無しさん:03/05/14 15:19 ID:XMny+PX0
>>20
まだ出来立て。そう思うと、建材というか、新築臭が感じられる。
23病弱名無しさん:03/05/15 02:48 ID:VVFNS0vO
痛風って突き指や捻挫で併発するみたいね。
せっかく発作が引いたと思ったら、軽く突き指したらまた再発してしまった。
こんなことってないですか?
24病弱名無しさん:03/05/15 10:16 ID:yUpL2Nr9
>>23
捻挫でやりました。
25病弱名無しさん:03/05/15 20:43 ID:bGF9RYsx
今日から痛風デビューです。皆さんよろしくお願いします。
昨日の昼ごろからなんか右足の親指がシクッと痛くて、
一晩寝て起きたらあらびっくり。
真っ赤に腫れ上がってものすごい痛み。
近所の病院の医者は開口一番「これは痛風の典型ですね。」

ネットで調べたらこれは一生モノの病気なんですね。

..........始まりは突然にやってきた。これは恋愛に似ている。
26病弱名無しさん:03/05/15 22:03 ID:3gE9LiPb
>>23
痛風初期の痛みを捻挫や突き指と勘違いしてるって事はない?
27病弱名無しさん:03/05/15 22:39 ID:qrhjx9CB
23 のいう再発に関して、聞きたい。

先月の頭に発作が起き、極度の痛みはすぐにひいたが、その後、違和感は残る。
「あれ、またなんとなく痛いなあ」が4,5日置きに起こり、もう50日くらいたつのに
いまだスッキリしない。

再発っていうのは、「激痛の」再発をいってる?
それとも、なんとなく痛みが激しくなったというやつ?

あと、もひとつ聞きたいのだが、1月以上、痛みが完全に引かないというのは
ひんぱんにあるの?
28病弱名無しさん:03/05/16 00:20 ID:Shrgx4ho
>>27
漏れは3月に左足首に激しい発作が起こり約1週間にわたって歩けない状態になり、
4月末くらいまで(約1ヵ月半)完全に痛みが消えませんでした。
GWがすぎ、痛みを忘れた頃に突き指をして、
その2日後にあの地獄のような痛みがやってきました。
今度は親指なので何とか歩けるのでまだましなのですが、
これは突き指なんかではなく完全に痛風の痛みです。再発にまちがいありません。

痛風歴10年、今まで数年に一度の大発作を5〜6回体験しましたが、
こんな1ヶ月以上続いた発作は初めてです。

ところで、発作って例えば左足に来た後、必ず右足にも来ますよね?
皆さんいかがですか?
29病弱名無しさん:03/05/16 00:26 ID:1DU3zxik
私は最初の発作は片足だけだった気がします

その後は両方きてるかな

今回、はじめてくるぶしのほうにきました
30病弱名無しさん:03/05/16 00:51 ID:Zvbsibbd
>>28
俺は数年前から
右右右右右右左
くらいかな。
今までずっと右足一辺倒で、この前初めて左足に来たよ。
31病弱名無しさん:03/05/16 06:34 ID:K5c9crMs
再発した人も薬飲んで尿酸値を下げたりしてると思うんだけど、それでも
やっぱり再発しちゃうの?おれは今アロシトール飲んでて、尿酸値は5.5
くらいなんだけど、再発の可能性はけっこうあるのかな?心配・・・
32病弱名無しさん:03/05/16 08:22 ID:FGxbmCX5
>>31
1回目の発作から1年以上経っても継続的に発作を繰り返す人は、薬を飲んだり
飲まなかったりうまく尿酸コントロールの出来ていない人なんじゃないかな?
あるいは、薬をきちんと飲んでいても食べ過ぎとか薬があってなくてあまり尿酸コン
トロールのうまくいってない(尿酸値6.5以上)人とか・・・。
自分も発作がおきてから週に1回とか2週間ごとに採血してた時期があるけど、結構
尿酸値は変動しやすい。
逆に言えば、薬に頼りきって不摂生な生活をしてると短期間で自分の知らない間に
尿酸値が上がっていて発作がおきることもありえる。
一般的に、尿酸コントロールが成功して体内に沈着している尿酸塩が溶解消失したら
発作はおきなくなるって言われてるよ。
その後も、薬は飲みつづける必要はあるけどね。
33病弱名無しさん:03/05/16 20:40 ID:RGHrlj4m
久し振りに血を抜いたのだが…
たっけーよ! 3000円もしやがるのな。
改めて小泉の凄惨な氏を心から願ったよ。
34病弱名無しさん:03/05/16 21:24 ID:dTatW9N8
自治体(市区町村)でやってる健康相談は安くでできるよ。
血液検査なら凝った検査をしなければ1000円位。
この時期だと、タダのところもある。
俺も先日血抜いたけど(GOT・GPT・クレアチニン・BUN・尿酸・総コレ・HDL)
&尿検査まで入れて1200円だたよ
仮に尿酸だけ調べればよければ、今住んでるとこだとたったの100円(^_^;)
35病弱名無しさん:03/05/17 07:46 ID:DWeouQ5+
どこに住んでるの?引っ越したい・・・
3627:03/05/17 14:52 ID:5fuLkgZf
>28
レスありがとう。
そうか、1月以上続く発作もありえるんだなあ。

今回初めてだったので、「こんなに続くんじゃ、痛風ではないのでは?」と
淡い期待を抱いていたが、スッパリあきらめることにするか。

>ところで、発作って例えば左足に来た後、必ず右足にも来ますよね?
>皆さんいかがですか?

いまのところ左だけだが……次は右? 考えただけでイヤになる。
3727:03/05/17 14:56 ID:5fuLkgZf
>32
なるほど。発作のあとも、尿酸塩って残り続けるのか。
これは勉強になる。

この尿酸塩のあるなしと、痛みの継続は別なんだろうなあ。
つまり、痛みがなくなっても、塩は残ってる可能性が十分あるんだろうなあ。

ところで、今日の朝日新聞に、パパイヤ鈴木も痛風を警戒してるって記事があった。
38病弱名無しさん:03/05/18 16:27 ID:utQhLnKl
薬だけほしいのに、血圧とか測んなくていいよ
アホみたいな量飲んだりしないから、薬局で普通に
ユリノーム売ってくれ

と思ったりしないかい?
39病弱名無しさん:03/05/18 16:56 ID:4gL/2pi2
クスリだけもらってくるけど、俺。
40病弱名無しさん:03/05/18 19:42 ID:x+FHdUQi
Yahooカテゴリの痛風から3つのサイトを貼り付けます。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~tuhu/
http://www.uralynet.com/health.htm
http://www.tufu.or.jp/
41病弱名無しさん:03/05/18 20:56 ID:ebcc4swF
>>40
HIDEPARKの痛風日記(・∀・)オモシロイ!!
42病弱名無しさん:03/05/18 21:31 ID:Iq3ArcRv
>>9
お茶は利尿効果が高くて体にとどまる時間が短いから
尿酸を排出するのにはむいてないと医者にいわれたが。
ちなみにアルカリイオン水を飲んでる。
43病弱名無しさん:03/05/19 09:00 ID:IUsueCaJ
>>42
なるほど
説得力あるな〜
44病弱名無しさん:03/05/19 09:33 ID:7927UTiV
俺んとこは採血1000円くらいだよ。
3000円は高ぇなぁ!
45病弱名無しさん:03/05/19 12:15 ID:dihXX7Ry
>>16
コーヒーはどうですか?
自販機で買ったコーヒー(コーヒー濃い目;砂糖少な目オプション)をポットに入れて、
それを3倍に薄めて飲んでる。ブラックだとちょっと量飲むのしんどいので
砂糖追加。クリームは入れてません。

46中村孝志:03/05/19 12:20 ID:J5j9eEI/

いえーい。みんなのってるかい?
いろいろあったけど復活したぜ
それじゃー手始めに今までの復習といってみるかベイベー

1.わたしはなかむらたかーし
せいけいげーかのきょうじゅです
しんさつすばやく
しゅじゅつもテキパキ
だーめなけんしゅういはいちげきひっさつ
わたしはなかむらたかーし
せいけいげーかのきょうじゅです

2.わたしはなかむらたかーし
せいけいげーかのきょうじゅです
しんだんてきかく
かんじゃはかんげき
にほんのいりょうはこのてのなーか
わたしはなかむらたかーし
せいけいげーかのきょうじゅです
47病弱名無しさん:03/05/19 21:17 ID:IUsueCaJ
家族に薬だけとってくるようお願いしても
処方箋もらうのに1000円かかりました。
薬は600円しないのに・・・。
5年分くらいまとめて処方してもらおうかな。

>>45
コーヒーの利尿作用はお茶と同等かそれ以上では?
(>>42参照)
コーヒーはともかく、砂糖はいれないで飲んだほうが
いいんじゃないか?缶コーヒーや果物まで尿酸値をあ
げる働きがある・・・と新聞に紹介されていたよ。(ご飯
に比べて)分子の小さい糖だから、すぐエネルギーに
なって、結果、尿酸値を急激に上げる(酒ほどではな
いだろうが)のかな〜と考えたよ。

もちろん素人の想像だけれど。
48病弱名無しさん:03/05/20 02:49 ID:dSSHsmck
>>47
保険の審査ではねられるので無理。
49病弱名無しさん:03/05/20 13:44 ID:RX44Uzlf
5年は冗談ですが、節約するいい手はないですかね〜


スポーツドリンクは尿のアルカリ化に効果があるけど
カロリー摂取→肥満→尿酸値上昇の可能性もあるとパ
ンフレットに書いてありました。
普通に水を飲めってことでしょうか。ぶー。ぶー。
50病弱名無しさん:03/05/20 18:09 ID:0+GxkzhL
>>46
こいつ一回死んだ方がいいんとちゃうか。
大馬鹿者として記憶しておいてやろう。
51病弱名無しさん:03/05/20 18:30 ID:tRK4EGAI
尿のPHって、薬局で検査薬かんたんに買えるものなの?
52病弱名無しさん:03/05/20 21:32 ID:RX44Uzlf
シルハでは「取り寄せになります」と言われました
面倒だなと思ってやめました
53病弱名無しさん:03/05/20 21:58 ID:rmWGAotv
今日は1日pH5.0付近をうろうろしてた。昨日は6.5とかだったのに・・・。
尿のpHって意外と重要。試験紙は100枚入りで800円だよ。

ここ見るとpHによって尿酸の溶ける量がだいぶ違うらしい。
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q1/20010117.html
54病弱名無しさん:03/05/20 22:50 ID:RX44Uzlf
>>53
どこで、いくらくらいで買ったのか、
教えていただければ・・・
55病弱名無しさん:03/05/20 23:04 ID:rmWGAotv
>>54
ttp://www.miki.ne.jp/favorite.htm
この中のどれかw
消費税込みで100枚入り840円だった。

ここで無くても近くの薬局で
「尿のpHを測る試験紙はないですか?」
「おいくらですか?」
と聞いてみればいいと思うよ。
高いようだったら、「又、来ます」って言って買わなきゃいいし・・・。
街に薬局なんて一杯あるしね。
5654さんではありませんが・・:03/05/21 00:38 ID:GKOztgvY
>>53,55
 色々な 薬局に聞いてみましたが BMテストしかなく(ブドウ糖、蛋白、PH)の
3つがついて 50枚で1880円でした できれば品名(メ−カ−)など教えて
いただければ幸いなのですが・・・ 
(医者に処方箋としてだしてもらうのだろうか?)
57病弱名無しさん:03/05/21 08:01 ID:9dCb4/no
>>56
尿pHテストーU「トーヨー」という商品で発売元は日本ケミファです
58病弱名無しさん:03/05/21 11:19 ID:Ww+Odbr+
>>57
Good Job!!!!!!!!!
5954さんではありませんが・・:03/05/21 23:21 ID:oP8ftMpQ
>>57
ありがとうございました。
60山崎渉:03/05/22 01:38 ID:DmD3P/mJ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
61病弱名無しさん:03/05/22 03:56 ID:7X33Sdcj
今日、注文したよ>日本ケミファ
ここが励みになった。がんばるよ。
62病弱名無しさん:03/05/22 12:59 ID:PptdnzSf
昨日から、ユリノーム半錠飲み始めた。
2週間後の検査時には、どれくらい尿酸値が下がってるか楽しみだ。
63病弱名無しさん:03/05/22 21:58 ID:BZBWEIdf
急に下がるのも困るかも
64病弱名無しさん:03/05/23 10:34 ID:EzL/JlQw
半錠ずつでは発作が起こるほどには下がらないと思います

念のため、肝機能は要チェックですね
65病弱名無しさん:03/05/23 15:11 ID:QvYJ/A+B
右足親指の付け根が鈍い痛みが出始め早1ヶ月。
糖尿と腎臓肝臓の検査で採血&尿検査をしました。
結果は何事も無く正常。
なので尿酸や痛風の事はな〜んも言われませんでした。。。
医師に親指の痛みの事は言いませんでしたが、
この痛みがもし痛風ならこれらの検査ですぐ分かりますよねえ。。。
それとも採血&尿検査では分からない部分もあるんでしょうか。
因みに皆さんの言う「針で刺す様な激痛」という症状はありません。
66病弱名無しさん:03/05/23 16:23 ID:GeYZmiVQ
>65
リューマチとか、偽痛風とかじゃないの?
67病弱名無しさん:03/05/23 16:25 ID:GeYZmiVQ
「尿酸値が下がる時にも痛みが出る」と医者から聞いたが、なぜなんだろう?
結晶が神経を刺激するから痛みが出るのなら、尿酸値が下がれば、結晶は
減っていくはずで、痛みが出るはずないのだけど。

誰かこの仕組み知ってたら教えてよ。
68病弱名無しさん:03/05/23 21:59 ID:zMPXhA2x
69病弱名無しさん:03/05/23 23:04 ID:GeYZmiVQ
>68
ありがとう。

「発作中の微小結節の結晶結合状態は非常に不安定であるので,
この時期に尿酸濃度の急激な変動を加えると一段と関節内への
結晶脱落を誘発し関節炎が長引きやすくなる」

とあったので、67で書いたことは確認できた。

でも、「尿酸濃度の急激な変動」が「結晶脱落を誘発」する仕組みは
やっぱりわからないなあ。

ところで、「発作が起きたら、尿酸値下降薬は中止する」と書いてある
サイトは多いが、「両国東クリニック」でもらった冊子には、
「発作が起きても、薬の中止はしない。痛みがひどくなるから」とある。
医者もそれを念押ししていた。

どっちが本当なんだろう。

70病弱名無しさん:03/05/23 23:30 ID:EzL/JlQw
>>69
素人の想像では、氷を常温にほったらかして溶かすのと、
いきなり熱湯をかけて溶かすのの違いではないかと。

氷が尿酸の結晶、熱湯が「尿酸値が急に下がって血液中
に尿酸が溶けやすくなった状態の血液」。そんな想像を
して、勝手に納得していたよ。

2つ目は、下降薬の中止が尿酸値の急な上昇→結晶化促進
→脱落の誘発を招くおそれが大きいと見るか、下降薬に
よる尿酸濃度の急な低下→発作再び!のおそれが大きいと
見るかの違いかと。人によって/程度によって違いそうかも。

根拠のない想像を長々とすまない。
71連続カキコスマソ:03/05/23 23:41 ID:EzL/JlQw
>>65
尿酸値の検査は、健康診断の血液検査の項目にない
場合すらあります。
肝臓(γーGTPなど)、腎臓(クレアチンなど)、糖
尿(空腹時の血糖値かな?)の検査項目は、痛風発
作には関係ありません(痛風がすすむと、腎臓に負
担がかかり、腎臓の数字は悪くなると思いますが)。

あと、痛風発作の痛みの程度も、同じ人でも異なる
ことがあります。

検査項目に尿酸値を加えてもらうことや、医者に足
の痛みも話してみることをおすすめします。発作後
に薬を飲んでの治療中、あなたのような痛みを感じ
たことがあったので、ちょっとだけ気になりました。
72病弱名無しさん:03/05/23 23:47 ID:zMPXhA2x
>>69
>ところで、「発作が起きたら、尿酸値下降薬は中止する」と書いてある
>サイトは多いが、「両国東クリニック」でもらった冊子には、
>「発作が起きても、薬の中止はしない。痛みがひどくなるから」とある。
>医者もそれを念押ししていた。
>どっちが本当なんだろう。

ttp://www.tufu.or.jp/guide.htmlでpdfをダウソ
答え載ってる。


>でも、「尿酸濃度の急激な変動」が「結晶脱落を誘発」する仕組みは
>やっぱりわからないなあ。

尿酸血中濃度の急激な変動つまり血中濃度が急に低下したら結晶は崩壊するでしょう。
コップの水に入れた角砂糖の様にね。(もしその水が角砂糖により飽和した水溶液=高尿酸血症患者の血中状態なら、角砂糖は解けにくいですよね)
その崩壊した小さい結晶がまた悪さをするのでは。

ちなみに、尿酸ケッ賞は小さい針が集まったような形です。イメージとしてハッカみたいな感じ。

どうだろう。
73病弱名無しさん:03/05/24 12:22 ID:LfxX3yfm
尿のpHが6〜7だと、結晶化した尿酸が溶け出してくるようなこと書いてあったけど、
どういった食べ物を食べたらpHが6〜7になる?
74病弱名無しさん:03/05/24 12:43 ID:46B+r2+1
俺は発作がおきたその日からユリノームを飲んでいた。
そう処方されたので。
同じ病院でも医者によって指示・方針がまちまちで、結
構いいかげんなもんだなと思った。

>>73
野菜、海草、酢、スポーツドリンク、青汁などが勧めら
れているようでつ。
7569:03/05/24 12:45 ID:0mGMq5UP
> 69
色々ありがとう。

> 人によって/程度によって違いそうかも。
でも、パンフには、すごく一般論として書かれてたんだよ。

> 72
ありがとう。

>コップの水に入れた角砂糖〜また悪さをするのでは。
なるほど、けっこう納得した。
以下は、それに触発されたオレのイメージ。

予感の痛み……針状の結晶が組織を刺激
発作の激しい痛み……白血球が結晶を攻撃、それにより炎症物質大量発生
痛みが治まる……白血球の死骸が結晶をくるむ。これにより、痛みが引く。
尿酸値の急激な変化……結晶が壊れて、白血球の「おくるみ」から脱落。新たな悪さ。

こんな感じかなあ。でも、想像に過ぎないんだけどね。

76病弱名無しさん:03/05/24 15:34 ID:46B+r2+1
針でちくちくするわけではないと思うが。

沈着してた尿酸がぽろっとはがれたときに、それを白血球が異物
と認識して炎症を起こすイメージだな〜。尿酸値の変動(特に下
げるほう)は、その「ぽろっ」を誘発しやすいんじゃなかろうか。

ちなみにストレスや突き指などの炎症は、異物としての認識を助
長する。また、直接の打撃やマッサージなどの刺激は、物理的に
「ぽろっ」を起こしてしまうと考えていたよ。

専門のお医者さんが降臨して、わかりやすく説明してくれないかな〜
7765:03/05/24 22:59 ID:ISlHFP13
腎臓検査で尿酸を見ないんですか?
うむむ・・・それは予想外でした。
取り合えず腎臓肝臓の血液検査をすれば尿酸値も計るものだと思いましたが・・・。
あと通常の健康診断ではなく、体調不良で内科診断の時にお願いしたものです。
78病弱名無しさん:03/05/24 23:28 ID:46B+r2+1
血液検査の項目・数値は、受付に言えばたいていコピー
してくれるよ。
自分で確かめよう!
79病弱名無しさん:03/05/25 12:19 ID:45fDlbTX
>>74サンキュウです。
野菜ジュースやトマトジュースなどもいいかな?
8069:03/05/25 17:02 ID:k5Ik3Nxd
>76
針でちくちくは、ないの?
どうも、あの鋭い金平糖みたいな形が、そんなイメージを助長するのだけど。

確かに、そんな子どもみたいなイメージよりは、「ぼろっ」説の方が説得力あるな。
同じく医者の説明希望。

>72
pdf 見て、すべて解決した。つまり、

降下治療前は、痛みがひくまで降下薬は飲まない。
降下治療開始後は、痛みが出ても、降下薬は飲み続ける。

が、原則ってことだね。感謝。

81病弱名無しさん:03/05/25 20:19 ID:A6IihKdM
23才で痛風、気胸、蓄膿、顔面痙攣になっちゃいますた。
ちなみに平均的な体型で酒もタバコもやりません。
1年半前までは健康体だったのに・゚・(ノД`)・゚・
82病弱名無しさん:03/05/25 21:42 ID:GqB4BT2d
>>81
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
通風以外は、良く解らないけど
病気は困るよね

漏れは、糖尿持ちで通風。
今、通風発作の真っ最中 痛くてたまらない。・゚・(ノД`)・゚・。
83病弱名無しさん:03/05/26 00:07 ID:PM89aP+I
通風まかりとおる
84病弱名無しさん:03/05/26 00:18 ID:X+oYlnrT
>>80
いかにも痛そうな形だからね。
治療の基本的なところを抑えていれば、自由に想像を
楽しむのも悪くないかと。
他人のイメージとの違いは、読んでて楽しかった。
85病弱名無しさん:03/05/26 16:36 ID:NLnBlcgr
>>79
経験上ですが、食べ物でこれを食べたり飲んだりしたら確実に尿がアルカリ化
するものって見つけられません。
ウラリット飲むのが手っ取り早いかも。
もしそういう食べ物があったら報告よろしく!
8681:03/05/26 19:28 ID:76xQZyRr
>>82
ありがd。
とりあえずあさって頭部のMRIをとります。
87病弱名無しさん:03/05/27 18:45 ID:RLSqgXoR
うーん(;´Д`)
右足の親指付け根に鈍痛が・・・。
針で劈く様な痛みじゃなく鈍〜い一定の痛みが数週間消えません。
通常は何も感じず、右足(親指)に体重をかけた時だけ痛みます。
会社の健康診断じゃ何も言われませんでしたけど、これも痛風なんでしょうか?
足をブツけた様な記憶は無いので謎です。
88病弱名無しさん:03/05/27 22:56 ID:ac24UP7P
背中の骨盤のちょっと上辺りに鈍痛が
腎臓結石か?
89病弱名無しさん:03/05/28 00:45 ID:s5qe84Qa
>>87
通風発作が始まる前兆として、そゆ感じの違和感が・・・。
でも、数週間たっても発作なきゃ違うんじゃないかと。
90山崎渉:03/05/28 16:58 ID:gJm+0vls
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
91病弱名無しさん:03/05/28 17:52 ID:fuIvwWnC
age
92病弱名無しさん:03/05/28 19:28 ID:RlYxZub3
どうも>>72です。痛風発作がどう起こるのか、おおまかに書きます。

尿酸塩結晶(はがれ落ちた物含)が好中球に取り込まれる
  ↓
好中球内のリソソームに取り込まれる
  ↓
取り込めきれなくて、好中球(リソソームも)壊れる
  ↓
リソソーム内のタンパク分解酵素も出てきてしまう
  ↓
そのタンパク分解酵素が原因で炎症

その他血小板セロトニン・マクロファージからのインターロイキン・好中球からの活性酸素
プロスタグランジン・ロイコトリエンなども関わるようです。主に、上のような反応です。

「それって何」みたいな物質については、詳しく書くと長くなるので省きます。ごめんね。


9369:03/05/28 21:25 ID:RVucRSgS
逆に、激痛が治まるのは、「たんぱく質分解酵素、インターロイキン、活性酸素、
プロスタグランジン、ロイコトリエン」などが、自然に減るからなのかな。

それと、激痛が治まった後も、シコリや軽い痛み、疼痛などがあるが、これも
上記の炎症の原因となる物質が、少ないとはいえ、生成されたり残留してるから
なのだろうか?

質問ボーヤで、申し訳ない。
72氏の話は非常に参考になるのでついつい甘えてしまう。
94病弱名無しさん:03/05/28 22:36 ID:RlYxZub3
>>72です。一応出所のはっきりした本とか調べてカキコしてるんで、おおむね間違いないかと思います。>>93(69)さんにはそのうち返答します。
95病弱名無しさん:03/05/28 22:57 ID:v1ZWmaEP
自分も>>87みたいな症状なのですが、
痛みのある足の親指だけ間接がコリコリ鳴ります。
これも何か関連があるんでしょうか。
96みつ:03/05/29 03:00 ID:hu79JInE
昨日昼から、左足親指の下(土踏まずの少し上のふくらんでいる所)が歩いたり押したりすると痛みます。腫れや赤みはなく、激痛という程でもありません。痛みに波はなく一定です。これって痛風の初期症状に当てはまりますか?
97みつ:03/05/29 11:28 ID:izqEct6B
うーん今日も痛い。普通に歩けるものの痛い。骨に響くかんじ。ところで、発作ってどんな感じになるのですか?病院いくなら何科なんだろう…
98病弱名無しさん:03/05/29 12:01 ID:fz2YWRH8
医者じゃないからアドバイスできない香具師と
医者だからこそアドバイスできない香具師がい
ると思う。
前者ですが、「骨に響く感じ」というのが?です。
99病弱名無しさん:03/05/29 12:35 ID:PuuWoL7R
内科だよ。身体の内部からの症状だからね。
100病弱名無しさん:03/05/29 14:18 ID:1LjmHFEG
みつ氏へ。
痛風だとわかってるのなら内科で問題ないんだけど、
他の病気とか骨の異常なら、また変わってくる。
整形外科で、レントゲンとってもらうのもありかも。

あと、痛風だとわかったあとも、医者によっては古い知識しか
持ってない場合もある。
これ、自分の体験でもそう思ったし、色んなサイトとか見て、他の人の
体験でもそう思った。

尿のクリアランステストをしてくれるぐらいのところに通った方がいいと思われ。
101病弱名無しさん:03/05/29 16:19 ID:fz2YWRH8
そんなの受けたことないぞ!
1日分、オシッコ貯めるとかいう検査ですか?>クリアランステスト
医者によっては古い知識しか持ってない、というのにはとても頷けます
親切な人たちだ>>99 >>100
102x:03/05/29 16:20 ID:5NGepsND
103病弱名無しさん:03/05/29 19:59 ID:whKLm2i3
どうも>>72です
痛みがおさまるのは、血中に貪食されるような結晶片がとりあえずなくなって結果たんぱく質分解酵素を始めとするケミカルメディエータなどが減るからだろうね。
沈着はあるだろうけど。ちなみに沈着は消えるまで数カ月から数年かかるらしいよ。

>それと、激痛が治まった後も、シコリや軽い痛み、疼痛などがあるが
何日も続く炎症だから、しばらく関節に何らかの障害は残るかも。外傷受けたときも、深かったらすぐには戻んないで、盛り上がったり痛かったりするのと同じ。
シコリって痛風結節じゃないよね?

>>95
とりあえず ttp://www.tufu.or.jp/guide.html で診断基準と照らし合わせてみて。

あと、痛風結節で検索しても結構ヒットします。やってみて下さい。
104みつ:03/05/29 20:27 ID:EzW9wDtl
皆様、有難うございます。職場の看護婦に診てもらったところ、足の裏という場所的にも骨の異常ではないかと言われました。まず整形に受診してみます。
105みつ:03/05/29 20:30 ID:kFuzK9cI
ところで痛風は中年男性に多いと聞きますが、私は26才で、お酒も内蔵系も苦手です。体系はぽちゃりですが。私みたいな♀でもかかる事はあるのですかね。
106病弱名無しさん:03/05/29 20:59 ID:mpNyZd96
男性に多いというか、痛風って女性は基本的にならない病気だった気が。
107病弱名無しさん:03/05/29 21:51 ID:N1VQxhrz
男性と女性では尿酸値の許容量が違うので女性は痛風になりにくい らしい
108病弱名無しさん:03/05/29 22:44 ID:1LjmHFEG
男性と女性は、比率的には100:1。
ならないってわけじゃない。

アメリカでは女性も増えてきてるらしい。
109病弱名無しさん:03/05/30 00:52 ID:C7fRl8Gt
札幌でどっかいい病院ないでしょうか?
(尿のクリアランステストなんかしているところ)
110病弱名無しさん:03/05/30 06:09 ID:mECMuo3G
>>109
痛風研究会のホームページで病院を紹介してるよ
http://www.tufu.or.jp/
111病弱名無しさん:03/05/30 06:31 ID:B5jp3b0V
ビールも肉も食べていないのに尿酸値が8以上
通風予備軍かしら
はぁ〜
とりあえず散歩行ってきます。
一ヵ月後どうなることやら

いとこが痛風だけど(まだ30歳)家族歴って関係あるの?
112病弱名無しさん:03/05/30 12:01 ID:/XydxvwC
>111
大敵は、肉より、煮干、干ししいたけ。

でも、食べ物より体質による影響が大きいから、家族歴は重要。
113病弱名無しさん:03/05/31 23:09 ID:pB5sGu6h
女性が痛風になりにくいのは女性ホルモンのせいだって
何かで読みました。
大豆由来の女性ホルモン様の働きをする栄養は、尿酸の
排泄効果を期待できますか?
114病弱名無しさん:03/06/01 06:39 ID:MFdXug32
からage
115病弱名無しさん:03/06/01 08:39 ID:52jyyy0K
この前の検査で尿酸5,8→7,7になったんだけど、Drからは何も言われなかった。
危険なのは尿酸値いくつから?
116愛と死の名無しさん:03/06/01 08:51 ID:L298iIIU
>>115
尿酸値8を超えると危険。
ヒトにもよるけど・・・
117みつ:03/06/01 12:40 ID:RTsY1RzJ
病院へ行きました。骨にひびが入っていました。先日レス頂いた方々、どうもありがとうございました。ここに来て、少しですが、痛風の事もしることが出来ました。皆様今後とも治療頑張ってください。
118110:03/06/01 14:51 ID:6bL6x6h8
そうか、骨の異常でしたか……。

うらやましいな。
119病弱名無しさん:03/06/01 21:58 ID:RUOdIedR
発病時の尿酸値は8.6、 1週間してからの数値は8.3、 そのまた1週間後
は9.4、(いずれもくすりを飲まないで インドメタシンのみ服用)
その後 ユリノ−ムを朝晩食事後1錠づつ服用して、約1週間後 尿酸値が2.3
になりました これって薬の、のみすぎなんでしょうか?
(医者の指示通り服用したんですけど・・・)
今は、1週間ほど薬を休んで尿酸の数値を 明日調べる予定です。
120病弱名無しさん:03/06/01 23:39 ID:vPAmjmQz
>>119
1日あたりの量は12.5mg?25mg?50mg?
いずれにしても急激な尿酸値の上げ下げはよろしくないので、ちょっと服容量が多いかも
しれませんね。
明日の採血次第ですが、初回投薬量から減らしてもらうのがいいと思いますよ。
121病弱名無しさん:03/06/02 13:07 ID:6Ozvr4Qd
ザイロリック100mgを毎回30錠(1月分)処方してもらってるが
恵まれてるのだろうか。普通2週間分とかだとおもうんだが。
122病弱名無しさん:03/06/02 14:39 ID:nYjcHTH0
>>121長期投与、認められてるから30日分まで処方出来る。
初診や処方開始して最初の頃からいきなり30日分とはあり得ないけど。
123病弱名無しさん:03/06/02 15:32 ID:8aQVPRxG
>>121
折れはザイロリックを1日2回30日分をもらうけど、1日1回にして2ヶ月もたしてるよ。
124病弱名無しさん:03/06/02 15:48 ID:+LU5R/AM
>>119 急ハンドル切り過ぎ。飲みすぎもそうだが、突然止めるなよと言いたい。
125病弱名無しさん:03/06/02 17:58 ID:xFdQ2U+R
>>119みたいに、最初からドンと下げて、しばらくして薬の量を減らした方が良いのか、
それとも、少しずつ尿酸値を下げるようにした方が良いのか、どっちだと思う?
126病弱名無しさん:03/06/02 23:09 ID:kCYoPDsp
>125
痛みをなるべく回避したいのなら、後者。

痛くてもいいから、とにかく下げたいなら、前者。
いっそ、1Kg くらい毎日摂取はどうか?
127病弱名無しさん:03/06/03 06:51 ID:cPt1/dMj
1kgもとったら肝臓が悲鳴をあげます。ワロタ。
少量ずつ様子をみながらがbetter。
排泄促進の薬がよいのか、合成阻害の薬がよいのか、
尿アルカリ化の薬を使うのか。それぞれ副作用のおそ
れや自分の痛風のタイプ/体質もありますので・・・。
尿酸値の急激な変動自体、発作を誘発するらしいです
し。
128病弱名無しさん:03/06/03 22:33 ID:8scYzHDE
父親が痛風で2日くらい会社休んでる。
とても辛そうだ。
遺伝的な要素もあるらしいから俺も気をつけないとな
129病弱名無しさん:03/06/03 22:53 ID:hB2X0X1j
>>119
その後、やっぱり尿酸値は元の8とか9位に戻っていましたか?
130病弱名無しさん:03/06/04 00:37 ID:EAmKzSYg
はじめて発症しました。今日は痛くて眠れません。
簡単に痛みを抑える方法とかないですか?
131病弱名無しさん:03/06/04 00:41 ID:xN0e1AJ5
冷やすのが一番。
もう、麻痺して感覚失うほどキンキンに。
132病弱名無しさん:03/06/04 05:50 ID:uqJw3LWd
>>131
それはためしたことなかった。
神にそれまでの食生活を懺悔しながら
ソファでのたうちまわっていたよ。
一晩中。

どの神様にしようか迷ったものさ。
133病弱名無しさん:03/06/04 09:20 ID:c7E2AqVG
>>132想像したら、笑ったよ
134130:03/06/04 21:08 ID:2x6/jYIo
>>131
冷やして何とか眠れました。どうも。

尿酸値9.5でした。ははは。
135119ですが・・・:03/06/04 22:12 ID:E2SYop1B
>>129
検査行って来ました 残念ながら尿酸値は、8.1でした今日からは1日1錠(50mg)
服用して 来月あたりまた検査してみます。
>>120 ちなみに一錠50mgを、一日二回(二錠)服用してました。


136病弱名無しさん:03/06/05 08:33 ID:Zhq6fjUV
>>135
やっぱり、1週間で元に近い数字に戻ってましたか・・・。
一回尿酸値を下げると2〜3年はそのままでキープできるような薬、開発されませんかね・・・。
痛風のガイドラインにのっとれっば、初回投薬は25mg程度の少量から開始するとあります。
それで、徐々に服用量を増やし3〜6ヶ月かけて尿酸値を6以下にするのが理想だそうです。
医師によっては、更に半錠の12.5mgから始める場合もあるくらいですから・・・。
なので、服用量が初回にしては多すぎだった(50mg×2)かと思うのですが、急激な上げ下げ
で発作が起きなければ、それはそれで結果オーライなのかな・・・。
137病弱名無しさん:03/06/05 10:54 ID:s6H28Ulh
結果オーライですな^^
138病弱名無しさん:03/06/05 12:18 ID:6bZScNfu
母が痛風になりました。
ぐぐってみたら、女性がなりにくい病気と知って愕然…
このスレで勉強します。よろしく(´д`)
139病弱名無しさん:03/06/05 12:23 ID:vAtc+Ycn
医者の診察で痛風と判断されたの?
140病弱名無しさん:03/06/05 12:35 ID:6bZScNfu
>139
はい。
昨日から足が急に痛くなって昨晩は眠れなかったらしく
病院に行ったら痛風と診断されたそうです。
当初、巻き爪が原因かと思ったので、かかった病院は
整形外科でした(巻き爪の治療は後日改めてということに…)
141病弱名無しさん:03/06/05 12:36 ID:s6H28Ulh
年配の方なら女性でも、と聞きますね。
142病弱名無しさん:03/06/05 15:43 ID:VvefBHZk
今日初めてこのスレみました。
父が痛風です。

で、仕事の関係で健康診断に行ったのですが・・・
尿酸値が9.4でした・・・。
早めに病院に行ってくださいと言われてしまいました。。。
これって痛風ですよね。。。
まだ、痛みとかは全くないんだけれど。。。
143病弱名無しさん:03/06/05 16:31 ID:6RPHoArQ
>>142
発作(激痛)がないうちは高尿酸血症に分類されます。
尿酸値9.4はすでに痛風発症のレッドゾーンですので、なんらかの治療が必要です。
痛みがないからといって放っておくと、腎機能障害・心筋梗塞・脳血管障害などに進行する
可能性がありますので、早めに病院へ行って治療するように言ってあげてください。
144病弱名無しさん:03/06/05 19:09 ID:VvefBHZk
>>143
返事ありがとうございます。
私の文章が悪いのですが・・・

------------------
今日初めてこのスレみました。
父が痛風です。

で、(私の話ですが)仕事の関係で健康診断に行ったのですが・・・
尿酸値が9.4でした・・・。
------------------
カッコ追加です・・・
って訳で私が病院に行ってきます。。。
25歳なのになぁ、遺伝すると言われたけれど・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
145病弱名無しさん:03/06/06 00:24 ID:hsO7AQwm
>>144
> 25歳なのになぁ、遺伝すると言われたけれど・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
俺も26だ。と言うか5年前に診断された。
年齢は関係ないよ。
146病弱名無しさん:03/06/06 06:53 ID:DwjC5R+2
俺は「まだ若いのにねぇ」と行く先行く先言われたよ
恥ずかしかった
147病弱名無しさん:03/06/06 11:33 ID:zLeo9tvw
医者がそんな事いうのか?
やだなそれ。
148病弱名無しさん:03/06/06 13:57 ID:FqocjQeG
ドクハラ
149病弱名無しさん:03/06/06 17:03 ID:DwjC5R+2
医者、看護婦、レーザー治療の人(理学療法士?)、みんなに言われたよー
150病弱名無しさん:03/06/06 21:22 ID:pphs2b4Q
>>138
女性ホルモンが少なくなってくる歳なら
男も女も関係ないです
>>149
そいつらは不勉強すぎるな
椅子蹴って帰って来いよ
151病弱名無しさん:03/06/07 06:26 ID:+jrGabXk
>>150
両足とも発作起こしてたので、椅子を蹴ることはできませんでした・゚・(ノД`)・゚・。
152病弱名無しさん:03/06/08 09:01 ID:/0HopyjW
尿酸値の高い人たちが、特に意識してとってるサプリメント
ってありますか?
153病弱名無しさん:03/06/08 12:15 ID:3V5SFoAk
>>152
アルカリイオン水
154病弱名無しさん:03/06/09 11:08 ID:Odo7dPiS
>>152
麦茶
155病弱名無しさん:03/06/09 12:04 ID:kZaMQ/Cn
>>152
ホッピー
156病弱名無しさん:03/06/09 12:25 ID:dBg4FUPP
痛風に関しては、偏見に耐えるのも、闘病のひとつだな。
オレも、痛風だというと、「贅沢病だよ」とか「肉の食いすぎ」とかいわれると、正直
むっとする。

煮干が好きで、毎日つまみにしてビール飲んでたら、痛風なった。
どこが、ぜいたくなんだ? 今の日本で。

>152へのマジレス

尿酸を減らすサプリメントというのは、ないらしい。
正確にいうと、医学的に証明されたものはまだ見つかってない。
あえていうなら、利尿効果の高いもの(紅茶とか)、尿を酸性にしないもの
(うめぼし、生野菜)がいいのかも。
157病弱名無しさん:03/06/09 14:44 ID:uyzURePe
ネトルです。
158病弱名無しさん:03/06/09 14:58 ID:WiW29m3a
利尿効果の高いものは体内に留まらない、つまり結晶を溶かす効果が薄いと前スレできいたけど。
どうなんだんべ。
159156:03/06/09 16:48 ID:dBg4FUPP
>156
医者がいうには、ネトルも業者がいってるだけで、ほんとに効果あるかどうかは
わからんらしい。
ただ、効果ないとも確認されてないから、あるかもしれん。

>157
貯まらないというのは、何が貯まらない?
利尿効果のあるもの(たとえば紅茶)そのものが貯まらないの?
これには、元々結晶をとかす効果なんかないよ。

利尿効果というのは、体の水分から尿を早目、多めに出させることをいう。
そのときに、尿酸を排泄させるのを促進させるのか、抑制してしまうのかは
しらんが、特に紅茶が抑制するとはきいたことないので、小便ができればできるほど
尿酸は減るのではないのかねえ。

すまん、これ以上はシロートなんでわからん。
160病弱名無しさん:03/06/09 17:05 ID:uyzURePe
そか。ネトルは民間療法なのか。

利尿効果が高いと、ってのは、薬を使っているときに、
排出されすぎると、薬が十分効かずにでてしまう、って話だったと思う。

まあ、食う量へらして、海藻だけたべておとなしくしてるしかないよ。
161病弱名無しさん:03/06/09 17:17 ID:Y70pztQn
尿酸値9前後が2〜3年続いている。。。そろそろかな。
一回あがってしまった尿酸値は食事療法や運動では下がらないのですか?
やはり薬飲まないとダメ?
162病弱名無しさん:03/06/09 17:52 ID:OXr6Pziv
>>158
若くしてのスレ?そんなフレーズのレスあったっけ?覚えてないや(w
過去ログ持ってるから何番のレスか教えてくり。
>>159
ネトルって最近聞くけど試した事はない。いいのかねぇ?
どうせなら何を取ってるかだけでなく何ヶ月続けて尿酸値がいくらからいくらに下がったとか
体験値まで書いてくれるとすごく嬉しいんだが・・・。
逆に尿酸値が下がらないんだったら続ける意味ないと思うし
まぁ、イイ食べ物があっても生活習慣的に尿酸を上げる要素もあるしなぁ。
一概にこれが原因で尿酸を下げられるという根拠を示したりするのは難しいだろうね。
あと、痛風患者のほとんどが薬で尿酸値を下げているので、尿酸値を下げるのに何が
有効な食物かという部分がなかなか見えてこないのもあるな。
163病弱名無しさん:03/06/09 17:57 ID:OXr6Pziv
>>161
>やはり薬飲まないとダメ?

そんなことないよ。真面目にやれば基準値以内に戻る可能性もある。俺がそうだし(^_^;)
食事療法、運動療法が有効かどうかは人それぞれだけどね。
まずは努力。努力してダメなら薬。
164病弱名無しさん:03/06/09 20:04 ID:hy9xC6QV
各々、運動はしてますか?
してれば、その運動などを。


筋トレなんかはマズいと聞きましたが。。。
165病弱名無しさん:03/06/09 20:20 ID:3Ev33zD0
スポーツして汗をかき、体内の水分が失われた分だけ
補給されていないと『尿が濃く』なり、『尿酸』が体外へ排出されない。
その為排出されなかった『尿酸』が『結晶化』して関節に沈着、そして痛風
166病弱名無しさん:03/06/09 20:22 ID:3Ev33zD0
●以前掲載された新聞記事をご紹介致します。

痛風にクエン酸サイクル
クエン酸サイクルが尿をアルカリ化して尿酸を流してくれる
日本の痛風患者は約四十万人いると言われています。予備軍も含めると
四十歳以上の男性の十人に一人が痛風発作を起こす危険性があるそうです。
健康に良いと思ってやっているスポーツの後に痛風の発作は起こりやすい。
ゴルフなどスポーツで汗を流した後にビールを飲んだその日の夜、就寝中に
発作を起こすと言うパターンがかなり多いです。
痛風を引き起こす尿酸の原料はプリン体と言う物質で、激しい運動をすれば
するほど、燃えカスとしてのプリン体が増えます。
それが体内で分解し尿酸となり、血中濃度が急激に上がって、発作につながるのです。
ビールにはプリン体が多く含まれています。
スポーツ後の痛風発作は水分の取り方でおさえる事が可能です。運動中、
クエン酸サイクルドリンクを補給する事です。クエン酸は尿をアルカリ性に
傾ける作用があり、アルカリ性の尿は酸性の尿より、はるかに多く尿酸を
溶け込ませて流してくれるのです。
尿酸値が7以上ある人は、運動時にクエン酸サイクルドリンクを
随時飲むのが鉄則です。
167病弱名無しさん:03/06/09 20:33 ID:3Ev33zD0
■スポーツをしてはいけない病気は?
尿酸値が高く、痛風にまで進んでしまったケース、重度の糖尿病やコントロールが
まだできていない糖尿病などは、運動によって眼底出血,低血糖などの恐れがあるので、
運動には十分な注意が必要です。

激しいスポーツは尿酸値を一時的に上昇させます。発汗時にも上昇します。
ウォ−キングなどの有酸素運動は尿酸値を上げず、痛風の人に多い高血圧などの合併症にも有効なのだそうです。

血液中の尿酸値(血清尿酸値)を増やすことなく肥満解消などにも効果的な運動には、
緩やかで時間をかけて行う有酸素運動で、ウォーキング、ジョギング、軽いエアロビクスダンス、
水泳などがあります。これらの運動は、痛風や高尿酸血症の人に多い肥満、高血圧、高脂血症の改善にも有効です。
逆に、短距離走や筋肉トレーニングなど激しいスポーツ(無酸素運動)は、尿酸値を上昇させる恐れがあるので注意が必要です。
168病弱名無しさん:03/06/09 21:15 ID:80OTHDU6
利尿効果の高いモノは逆に尿酸の排出には適してないんだって医者が言ってたよ。
ある程度体内にとどまるものの方がいいそうな。つまりは水。
169病弱名無しさん:03/06/10 01:44 ID:qA0KvsHm
>161へ。

オレも思った。「ええ!一生クスリ飲まなきゃだめ?!」
でも、色々調べた。

食事の習慣で、なんとかなる体質の人もいる。
副作用、そんなにないし。(すごく低い確率で死ぬが)
尿をアルカリにする食い物にすると効果あるし。

とか、色々自分をなぐさめてたんだが、尿酸値が高くて一番怖いのは
痛風発作の痛みより、腎不全。

ぜひ、腎不全の苦しみを、ネットでもいいし、本屋いってでもいいから
調べることを進める。

透析をやらないといけない苦労に比べたら、毎日クスリのむのなんて、
屁だぜ。

マジデ、勧める。透析でぐぐれ!
170161:03/06/10 10:15 ID:wpGMO+cX
>>163-169
レスありがとう。
食事にも最近気を使っているのでこのまま続けよう。運動はしているけれど
ウエイトトレーニングなのでバリバリ無酸素運動。良くないらしいのは
わかっていたけれど癖になっているもんで。。。
じ、じんふぜん!調べてみよう。鬱
171病弱名無しさん:03/06/10 12:09 ID:wpGMO+cX
↑163と169です。スマソ
172病弱名無しさん:03/06/11 19:46 ID:FM6M0hIS
クエン酸サイクルドリンクって、具体的になにがありますか?
173 :03/06/11 20:32 ID:g6FCGFUc
174病弱名無しさん:03/06/11 20:33 ID:rNm07o/i
薬局でクエン酸を買う。溶かして飲む。
175病弱名無しさん:03/06/11 20:36 ID:QzRa8p3Z
梅干とお茶ではダメなのか?<クエン酸サイクルドリンク
176病弱名無しさん:03/06/11 22:43 ID:37s4cl3l
>172
検索くらいしろよな〜
177病弱名無しさん:03/06/12 05:38 ID:hRDQVXRv
梅酢ドリンクを自作中
178142:03/06/12 15:44 ID:ri9rdA6A
やっと病院に行く機会があり今日行ってきたのですが、
健康診断書を見せると、(尿酸値9.4)
検査も何も全くしないまま
「とりあえず、尿酸値を下げる薬だしておくから、その後に検査してみよう」
といわれユリノーム50mg朝1錠を処方されました。

いいのかな・・・こんなんで。
179病弱名無しさん:03/06/12 16:47 ID:NAiNuehu
>178

痛みがないのなら、いい。
痛みがあったのなら、いけない。
180病弱名無しさん:03/06/12 17:27 ID:0Oa189yJ
>>178
もっとも一般的な処置だろう、それ。
そのユリノームが何週間分処方されたかはしらんが、
なくなったらもう一度血液検査って言われてるんでしょ?
それで適正な値まで尿酸値が下がっていれば、
続けて同じ量だけ処方されるだろうし、
下がってなかったら量が増えたりって感じだと思う。
181病弱名無しさん:03/06/13 01:09 ID:c8iCq5LO
>>178
一般的な処置だと思う。でも、よくない気はする。
いきなり薬飲むと痛みがでるのよ。
182病弱名無しさん:03/06/13 11:21 ID:bk6x7+wt
>>156
>痛風だというと、「贅沢病だよ」とか「肉の食いすぎ」とかいわれると、正直むっとする。

オレもそう言われるけど、
「昭和初期の金持ちよりも現在の貧乏人のほうがカロリーの高い食事をしてますからね」
と切り返してます。
まだその切り替えしに対して反論されたことはありません。
183病弱名無しさん:03/06/13 11:22 ID:nc6YtkpC
半分に割って飲み始めれば?
いきなり50mgってどうなんだろう。
朝だけだから、かまわないか。
まだ発作起こってないのに、それがきっかけで痛み
だしたらたまったもんじゃないよな。
184142:03/06/13 13:30 ID:NiE8LtFF
>>179-183
レスありがとうございます。
初めて行った病院なので健康診断書だけで全て判断して
その病院自体で何も検査しないで処方されるのはいいのかな?
とか、後エコー取るって話を耳にしたので聞いてみました。

痛みは無いのでこれでいいんですね。
処方は2週間分です。
これから痛みとか出たら嫌だな・・・とにかく食生活に気を付けてこれから頑張っていきます。
このスレにお世話になると思うのでよろしくです。
185病弱名無しさん :03/06/13 16:19 ID:9JmmhoQQ
もれ初めてきますた
3年ほど健康診断で8-9.5です。最終検査は2ー3月で9.5だった
4月に首痛が妙に2週間も続きその2週後に激しい膝痛
関節をひねった記憶もないのに関節が悲鳴を
で175cm85kgの腹だけ肥満のカラダを1カ月まえからプリン体
とカロリー抜きで絞り込み5kg。3食外食をやめたくらいで楽だった
関節も調子良い
この調子で目標10kg-15kgを7月-8月までに達成しようかと
で。市の格安検診で数値を見てみようと思ってる

毎日喰ってるのは豆腐とキャベツや葉っぱ類のお浸し腹一杯
筋肉が落ちると困るのササミとか魚肉ソーセージも
低脂肪牛乳にトマジュに水御茶はがぶ飲み
昼は仕出しの弁当半分
毎日コレ
マンプクまで喰うから空腹感はないが飽きた(w


186病弱名無しさん:03/06/13 23:48 ID:N7WBWhqt
>>185
何を食べてもいいが、満腹まで食べないようにする努力の方が
重要とおもわれます。
187病弱名無しさん:03/06/14 03:14 ID:5xyZfXS1
>>185
俺は生野菜を使ったサラダを多めに取るようにした。
最初に歯ごたえのあるものを食うと食べ過ぎなくなるからな。
繊維をとっていれば便秘することはまずなくなるから
総合的に体調も良くなるよ。
188病弱名無しさん:03/06/14 04:34 ID:cfqroGAD
>>185
お前もユリノーム処方されるぞ
189病弱名無しさん:03/06/14 17:52 ID:EoL7/Wrt
初めまして、痛風予備軍(?)の26女です。予備軍の数値ではないかも。
甲状腺ホルモン低下症の関係で内科にかかってたのですが
先生が、女の人には珍しいけど、と採血だけですが、普通は6くらいの
数値なのに、私は10もありました。

原因は、どうやら鶏肉の様で…。ダイエットと、自分が肉類で1番好きなので
1日2枚とか平気で食べてました。先生曰く、1番鶏肉が、痛風の原因の
何か(忘れてしまいました)が多いとか。ここ5年間鶏肉メインだったので
愕然。でも今の所痛く無いし、先生もなるべく薬は飲まないようにしたいから
と言う事で、来月まで鶏肉は殆ど食べずに採血をしてきます。

死んだおじーちゃんも痛風だったらしい…遺伝か。
ビール飲んだら痛かったらしいです。
190病弱名無しさん:03/06/14 19:16 ID:E/ktKjYw
>>189
ササミは問題ないはずだけどなあ
ttp://www2f.biglobe.ne.jp/~kawasima/kensa/nyousan/nyousan.htm

尿酸値が10あって様子見ってのもちょっと疑問だよ。
他のお医者さんに意見聞いてみてもいいかも。
191病弱名無しさん:03/06/14 21:36 ID:R2DI854X
>190
そうなんですか(汗 10あってちょっと心配と言われたのですが
自覚症状ないのと、3月に低下症発覚しまして、その病気は一生薬飲むのですが
飲む量を決めるのに月1で採血してる所、痛風ぽいと解ったのです。

鶏肉メインにここ1月特にしてたので(ちなみにムネ肉)
3月では7だったんです、数値。それがダイエット始めて鶏肉メインで、4月に
急に10に上がったので多分鶏肉減らしての様子見かな、と。
鶏肉減らしてても10とかなら、薬出されるかも…鬱。
192病弱名無しさん:03/06/15 02:13 ID:OPRIWZwg
>>190
この表、よく見たら
鶏肉ササミ30gの方がステーキより重さあたりのプリン体含有量が
多いように見えるんだが…
193病弱名無しさん:03/06/15 06:42 ID:Gp0hdYbg
>>192
確かにその通りだな。まあ一人前とあるし。
194病弱名無しさん:03/06/15 14:21 ID:Oc9M7D53
プリン体の目安は、細胞の密度が高そうなものが、高いつーことだよね。干物とか。
ささみとかフィレとかぎゅっとしてる感じのものが多い。
あとイノシン酸にはプリン環あるので、基本的には動物性の旨み成分がだめ。
干ししいたけが多いのが、しかもものすごく、理解できないんだよなあ。
195病弱名無しさん:03/06/15 15:22 ID:R80zU5h7
>>194
そう考えると
アルカリ尿のためにわかめ食べているんだけれど、
乾燥したやつなんだが全く問題ないのかなぁ?
196病弱名無しさん:03/06/16 05:13 ID:xkHIOkPM
極端な偏食でもしない限り、しいたけもわかめも問題ないのでは?
いまどきプリン体にはあまり固執しないようだし。
ビールはプリン体含有量もさることながら、アルコールそのものの
尿酸排泄抑制の働きも大きいのかな。プリン体カットの発泡酒も、
一度も飲んでないよ。酒飲みたいよ〜。ビール飲みたいよ〜。
197病弱名無しさん:03/06/16 07:02 ID:RrWI8XX8
>>195
アルカリ尿にはクランベリーが効果的だ
198病弱名無しさん:03/06/16 13:26 ID:fqJpRtwm
ダイエットしているんだけれど…
どこを調べてもプロテインは痛風に大丈夫なのかどうかが分からない。

ビール酵母は駄目って知っているけれど…。
199病弱名無しさん:03/06/16 14:10 ID:qLd4yldg
>>197
ここ見ると逆に尿を酸性にすると書いてあるんだが・・・
試してみたらアルカリになったの?
ttp://www.j-link.ne.jp/heart/book/ISBN4-89295-411-X.html
200病弱名無しさん:03/06/17 20:58 ID:cJ8QMcgG
キレートレモンを買ってきた。飲むぞ〜。
201病弱名無しさん:03/06/18 07:02 ID:/r2p+X0j
>>199
ごめん
202病弱名無しさん:03/06/18 08:44 ID:4B/GyD2b
運動後に飲むほうが効果的なのかな?>クエン酸飲料

レモン汁を混ぜた水は効果テキメンだね。
ちょっと驚いたよ。
203病弱名無しさん:03/06/18 09:07 ID:y1RUQmT3
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
204_:03/06/18 09:12 ID:k/Yha+mP
205病弱名無しさん:03/06/18 09:26 ID:GynEHo2N
おっス!
おいらは、腎臓悪くて、通風ではないんだけど、尿酸値が11というのが2年くらい
続いてます。どこも痛くはないんだけど、いいのかな?
206病弱名無しさん:03/06/18 09:39 ID:y9vtP5GE
>>205
尿酸値を改善しないと腎臓が悪くなるばかりです。
よくないですよ.。むしろ、腎臓がわるくなった原因がそこにあるかも・・・
高尿酸血症で調べてみれば因果関係がわかる
207病弱名無しさん:03/06/19 00:32 ID:1G4lsYUr
>>205
取り合えずお医者さんいった方がいいかと
208病弱名無しさん:03/06/19 17:13 ID:D58mo3U6
質問なんですが、若い人でも痛風になりますか?
20前半くらいでなっている人もいましたが、私はまだ18です。

今日あまりにも親指の付け根が痛かったので病院にいったら痛風といわれました。
親父も痛風でしたけど、18はあまりにも若すぎると思いましたが・・・。

209病弱名無しさん:03/06/19 18:20 ID:v01HJ+zP
>>208
食生活が偏ってれば若くても痛風にはなる。
もし激しい運動をしているならなおさらね。
210208:03/06/19 19:32 ID:D58mo3U6
>>209
まったくその通りでした。激しい運動だめなんですねぇ、運動やってました。
これからは暴飲暴食をひかえます。
211病弱名無しさん:03/06/19 19:33 ID:v1qK53W7
☆頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
212病弱名無しさん:03/06/19 22:04 ID:+7oGZa0g
驚いたよ。。この前の定期健康診断で尿酸値9.3だって。
今まで知らなかったょ。ちなみに25歳
早速、土曜日に病院行きます。
もう、一生お酒は飲めないんですね。
ま、しゃーない!!
これから、よろしくお願いします。
213病弱名無しさん:03/06/19 23:02 ID:RtMa9inT
>>212
一生のめないわけじゃないよ。
昔と違ってそんなに食生活も制限ないし。

ただ、やっぱり量や食べ物の内容にはそれなりに気を付けないといけない。
そんな感じ。
214208:03/06/19 23:08 ID:D58mo3U6
痛風は煙草もダメなんですか?
教えて君ですまそ。
215病弱名無しさん:03/06/20 00:01 ID:JuizaVpm
痛風の前に18で喫煙はダメでつ(笑)

喫煙と痛風の因果関係はよくしらんけど、元々体に
いいものじゃないからねえ。とにかく体をアルカリ性に
近づけることが大事らしい。尿酸は体が酸性だと排出
されにくく、アルカリ性だと排出されやすいそうな。

簡単に言うとアスパラ以外の野菜食って水がぶがぶ飲め。
216病弱名無しさん:03/06/20 00:06 ID:GN+auQ1r
今のところ、タバコの因果関係はない。

俺は、タバコ止めて、太ったのも原因のひとつみたい。
ここで、「でもタバコは止めた方がいい」とは、言う気はない。
1日40本吸ってたので、気持ちは分かる。(今は飲んだとき、少し吸うくらい)
でも、やめて(やめたことになるのか?)よかったとは思ってる。

酒も飲んでる。薬ものんでる。
痛風は痛いのでつらいが、前にもあったが、一番怖いのは腎不全。
よく、「タバコ吸おうが、酒飲もうが、早死にしてもいいんだ」ときくけど、
ほんとに透析は怖い。その事実をしってから、それでもいいなら、
体に悪いことしろといいたい。
217病弱名無しさん:03/06/20 05:46 ID:fDKqjVGo
来た、かもしれません。
半年ほど前に左足外側(薬指の付け根を中心に)痛みを感じ、
歩けないほどではないにしろ辛い思いをしました。
それが2〜3回あり、古傷かなんかかな?と思っていましたが、
昨日今日と同じ箇所の痛みで目が覚めました。
聞いていたような激痛、というよりは疼痛といった感じです。
さっそくネットで色々見てみたのですが、左足外側という症例には
未だお目にかかっていないので、ひょっとしたら痛風じゃないかも…と
淡い期待を抱いています。
しかし酒は飲まないにしても肉しか喰わない超偏食家なのでまあ確定でしょう。
ああ若い身空でこんなことに。・゚・(ノД`)・゚・。
218病弱名無しさん :03/06/20 18:07 ID:16KGXwyP
>>212
>>210
痛風の尿酸値は酒とか食い物の量とかは直接因果関係がなく
プリン体というモノの量が問題になるからソコを気を付けないと
飲む飲まないとか暴飲暴食とかに神経は使わなくて良いと思う
しないほうが良いけど(w

焼酎とかブランデーのような蒸留系とか食品なら野菜系なら
腹一杯とっても問題ないと思うよ
痛風 プリン体 尿酸とかで検索して良いモノを選別してみたら
比較的キニシナイで生活できる。
219病弱名無しさん:03/06/20 18:58 ID:o9Xid4WZ
酒はやめたほうがいいです
220208:03/06/21 00:28 ID:cIWGZZpe
>>215>>216
ありがとうございます。
勉強になりますた。

とりあえず、酒はやめますた。
221212:03/06/21 17:17 ID:vMIf1/Vy
病院行ってきました。
なんか、拍子抜けです。
「尿酸値高いからしばらく食生活(1ヶ月くらい)
気をつけた後、再度尿酸値検査しますね。」
ってことらしいです。
その間も、ただ普段したは悪そうなことをしなければ
いいだけで、そんなにたいしたことないみたいな
感じでした。
これで、尿酸値が下がってれば、なんでもないのかな?
そんなに突発的なもんなんですかね?
医者は「そんなもんですよ。」って、、、
安心しました。
222病弱名無しさん:03/06/21 18:00 ID:fG5xcAwa
>>221
尿酸値は結構変動するものなので、1回の測定では何とも言えないのでしょう。
仮に1ヶ月後に若干下がったとしても、今後定期的に測定した方がいいと思います。
尿酸値を下げる努力をせず1ヶ月で9.3の尿酸値がたやすく6とか5には下がらない
と思いますが・・・。
ちなみに血清クレアチニンの値はいくつでした?
こちらに余裕があれば、当面は様子見になるのかな。
223病弱名無しさん:03/06/22 13:38 ID:lck1mxCQ
昨年の夏、痛風の発作が起きて以来、ユリノームを半錠を毎朝服用して、だいたい尿酸値が6.5ぐらいだった。
発作が起きなくても、いつも足の親指に違和感があった。
つい最近になって、その違和感が無いことに気づいた。よく薬を飲むのを忘れるのもそこにあった。
そこで血液検査をしたところ、尿酸値は5.1と減っていた。
なんでかな?と思ったら、約一ヶ月前から、あるサプリメントを飲むようになったことを思い出した。
もしかしたらとこのサプリメントが尿酸値を下げたのかなと思うので、これを飲み続けて様子を見ようと思う。
また来月、血液検査をしてみて、尿酸値が下がってたら報告することにする。
誰か、サプリメントや健康食品でいつも以上に尿酸値が下がったって人いるかな?
224病弱名無しさん:03/06/22 14:11 ID:f+UvyZX1
>>223
尿酸値5.1だったら日本人の平均よりも下回ってるし、尿酸コントロールとしては十分だと思います。
あとは、ユリノームをやめてサプリだけにしてみてどうなるか?
サプリをやめて何もしないとどうなるか?
再度、サプリを飲み始めたらどうなるか?
1年を通じて、その効果が変わらないか?
など、複数の人間で検証できれば言う事なし。
もしユリノームの服用を止められなければ、自分は投薬なしで尿酸値が6.5程度なので
その部分は代わりに検証してもいいです。
1ヶ月後の報告期待しまつ
225病弱名無しさん:03/06/22 18:46 ID:atcf6cIE
>>223

もったいぶらずにそのサプリを教えろよ
226  :03/06/22 19:18 ID:fIeZrkR/
223はサプリ業者またはその回し者という罠
227病弱名無しさん:03/06/23 05:05 ID:/pSqsWIv
サプリに期待してたんだが・・・。
228  :03/06/23 06:21 ID:D/f10EE3
サプリなんかに頼らず、地道にカロリー摂取量やアルコールの制限をするのが一番よ
229223:03/06/23 08:24 ID:J/nWP0Vr
>>224取り敢えず、一ヶ月後に再度検査してみる。
その後、まだ低いようだったらユリノーム止めてみるつもり。
>>226違うよ。本来は、ある症状の改善目的で使ってみることにしただけ。診察受けた病院ではその症状に対応する漢方薬を処方されたけど、漢方はあまり信用してないから。

>>225下がってたら報告するよ。もしそのサプリメントじゃなかったら、それを購入した人に悪いから。
230病弱名無しさん:03/06/23 09:11 ID:9Nt84FQl
前のスレでもそうだったけど、どうも考えのネガティブな人が多い。
投薬以外の方法で尿酸値が下がったと言えば、頭ごなしに否定してくる人・・・。
ちょっと頭がかたくなってる人なのか、それとも投薬でもうけてる医療関係者?って疑いたくなる。
231病弱名無しさん:03/06/23 14:11 ID:ALL405OZ
>>228一度痛風になったら食事制限してても何十年と治療を続けないといけない。
年取れば年取るだけ、治療にも長、長期間必要。死ぬまで治らない人が大半で、合併症をきたす人もいる。
そう考えると、痛風が治る何か可能性が有ることを捜すのも良いのでは?
何もしないより、可能性があるものを捜した方が良いと思う。
232病弱名無しさん:03/06/23 17:06 ID:zsBlnZ6o
おお!IDかっこいい↑
233病弱名無しさん:03/06/23 19:37 ID:/pSqsWIv
>>223
とりあえず今言え。期待してる。
別にそのサプリのおかげでなかったとしても
君を責めたりはしない。
日付変わって、偽223が「ムコ多糖類です」と
かテキトーなこと書き込む前に。
234病弱名無しさん:03/06/23 23:27 ID:aLHFhXxd
つーか投薬でコントロールできればそれでいいじゃん
235病弱名無しさん:03/06/23 23:59 ID:q0NZrifI
>>234
決しておどす訳ではないんだが、ネットでいろんな情報を集めてると投薬を長期間継続
した所(或いはしていても)、腎機能・肝機能の弊害を訴えてくる人をたまに見かける。
それが薬と関連しているかは定かではないけれどね。
投薬初期の肝炎とかは良く聞く話だけど、投薬後10年とかそんなレベルでの話もちらほらと。
ザイロリック・ユリノームともに副作用が比較的少ない薬ではあるけど、もし代替食物とか
サプリ(あやしいのは除く)で投薬を止められるレベルに尿酸値を落とせるのなら、敢えて投薬を
選択する必要もないと思う。
236病弱名無しさん:03/06/24 01:49 ID:i2YgF21P
>>235
代替食物ならまだしも、サプリメントが決して副作用がないとは思わないのだ
リスクはサプリメントも薬も変わらないのではないかと

237病弱名無しさん:03/06/24 16:51 ID:zbfgcoay
>>233あっかんべ〜!
238病弱名無しさん:03/06/24 20:15 ID:f1bbceC3
痛風持ちの妻になりますた。
頑張ります。
239病弱名無しさん:03/06/25 03:12 ID:lhC6aVGV
>>238
頑張りすぎない方がよろしいかと
普通にしてればいいんじゃないかな

実際、尿酸値さえコントロールできればたいした病気ではない
240病弱名無しさん:03/06/25 15:40 ID:HDj78+nu
お前らに朗報だ。プリン体90%カット!
だからといって飲み過ぎるなよ。

http://www.kirin.co.jp/brands/alpha/top_fla.html
241病弱名無しさん:03/06/25 16:23 ID:iDICCDu4
ホッピーならプリン体0だぞ。
242病弱名無しさん:03/06/25 21:04 ID:09in80KG
プリン体ゼロだけで飛びつくアフォは、このスレにはいないと思う。
243238:03/06/26 10:23 ID:y42aOM5L
>>239
レスありがとうです。
確かに考えすぎると食べるものなくなっちゃいますよね。
このスレ読んで参考にします。
244223:03/06/27 04:37 ID:BiAXayqu
ビタミンCです
1日2g相当の量を飲んでます
メガビタミン理論を知って飲み始めましたが、
みるみる尿酸値が下がりました
245偽223:03/06/27 04:38 ID:n4oHucHS
ごめん、偽ってつけるの忘れてた
246病弱名無しさん:03/06/27 15:07 ID:uy4yEAcB
はずれ。VCではないよ。日本ではまだサプリメント、健康食品としては認められてないよ。
247ほんもの223:03/06/27 15:09 ID:uy4yEAcB
ごめん、ほんものってつけるの忘れてた
248病弱名無しさん:03/06/27 18:25 ID:Dj2hG43j
お役に立てるか?
昨日医者にユリノームしばらく止めてって言われました、
休日ごとに10〜20キロぐらい歩いて、食事を2/3にして、1年間・・・
50mmを半分づつ飲んでいたんですが、尿酸値が下がりすぎるので
止めてしばらく様子見とのことです。
食事内容には特に気をつけていませんでした。
249病弱名無しさん:03/06/28 09:02 ID:Cj0eQ3mY
>>248すごい!たった1年間で医者から止められるって。

尿酸値、いくつ?
250病弱名無しさん:03/06/28 09:21 ID:k0TgZM58
ふたちゅ。
251248:03/06/28 09:55 ID:mvxJ7u52
尿酸値は4.3でした
どちらかと言うと中性脂肪・コレストール対策だったんですが
(これも1/3に下がり正常値です
尿酸値も下げる効果があったみたいです。
252病弱名無しさん:03/06/28 10:54 ID:4fuHNse9
尿酸値8.7、痛風予備軍です。総コレステロール、中性脂肪値も高い。
医者から投薬を勧められましたが、まず体重落すから2ヶ月待ってくれと懇願。
プリン体食物、揚げ物、動物性脂肪を減らし、有酸素運動と共に8キロ減量しました。
しかしプリン体。自分は海沿い育ちで干物系など子供の頃は毎日摂取、母親は鉄分
不足を補うレバーをよく食わせ、間食は煮干し。←おいおい しかも大学迄体育会系。
まったく尿酸値が高くなる素因だらけの体質なので、7月の再検査も結果が楽しみ
ですが、下がってないかもしれません。長文失礼。
253病弱名無しさん:03/06/28 13:35 ID:YRa4nJdH
別に薬飲みながら痩せてもいいでしょ。
254病弱名無しさん:03/06/28 19:37 ID:mvxJ7u52
>>252
一気に体重減らすと、細胞壊れてプリン体増加もあるので注意
食べ物は、偏食ばっかりでないなら、気にしないでいいのでは
255病弱名無しさん:03/06/29 07:08 ID:7SrwAE63
>>248
感心するけど役にはたたない。
なぜなら、食べるだけ、とか飲むだけで
なるべくラクして尿酸値を下げたいと思
ってるから。
256病弱名無しさん:03/06/29 20:49 ID:Ktvw8XKf
>>247
トリップ付けたほうがいいかも
257病弱名無しさん:03/06/30 12:34 ID:VRq7k1sr
エビスの黒、初めて飲んだけどうまかった。
飽きる味ではあるけれどね。
たまにはビールでも飲んでストレス発散!
258病弱名無しさん:03/06/30 13:03 ID:af9uFiZV
飲まないほうがいいぞ
259病弱名無しさん:03/06/30 22:14 ID:uwQWEBh7
スポーツしない人でもアミノ酸サイクルドリンク効果的なのかな?
260病弱名無しさん:03/07/01 05:16 ID:P7GQ6OUp
痛風の人には。
尿をアルカリ化するとかなんとか。
261病弱名無しさん:03/07/01 07:05 ID:kQKTAUoy
尿をアルカリ?
お〜にょう〜!
262病弱名無しさん:03/07/01 18:49 ID:2wYvWE6M
ちょっと前まで左足の親指の裏(爪が生えている方と反対側)が痛くて自然に治ったのですが、
昨日の晩くらいから右足のかかとと、背伸びをしたときに地面に付く部分
(といえば分かってもらえるでしょうか)が痛いです。これは痛風の可能性ありますか?

身長170cm、体重58kg程度、22歳男です。
263病弱名無しさん:03/07/01 19:06 ID:r1D0/Ov3
痛風は激痛。可能性はゼロではないけど・・。
心配なら血液検査するべし
264病弱名無しさん:03/07/02 07:52 ID:wZZW9HkW
むずむずだけで終わることってなかった?
265病弱名無しさん:03/07/02 17:08 ID:6DU32Zkw
むずむずって水虫?
266病弱名無しさん:03/07/02 18:41 ID:AfTFU5G4
ペットのノミなんじゃないか?
早く駆除を・・・
267病弱名無しさん:03/07/03 08:38 ID:KyHevlQ/
むずむずは発作の予兆の描写では。
268病弱名無しさん:03/07/03 10:25 ID:xeBRIjpN
定期的にこういった質問が出るけど、>>262タンのようなあいまいな症状だけをもって
痛風と診断するのは医者でも不可能。
痛風の可能性はなくもないけど、決して高い訳でもない。
>>262タンの痛みが筋肉痛程度の痛みなら10%以下。激痛なら要検査といったところか。
くどいようだけど、それほど心配なら病院に行って尿酸値の血液検査してもらいなさい。
こんな回答でいいかな?
269病弱名無しさん:03/07/04 05:05 ID:/TmBF7B/
親切だね
情けは人のためならずというしね
他人と書いてヒトと読ませるんだったっけか
270病弱名無しさん:03/07/04 16:55 ID:durVfDVb
>>262
俺もそんな症状だったよ。
激痛ではなかったけど歩く時にズキってきてビッコひく感じ。
投薬はじめてからその症状でなくなったから痛風なんだろうなぁ
271病弱名無しさん:03/07/04 17:11 ID:Z+48NlXr
>激痛ではなかったけど歩く時にズキってきてビッコひく感じ。
262では無いけど、今まさにそんな感じだぁ・・・。
272病弱名無しさん:03/07/04 21:37 ID:54TYbo7X
262ですが
足の痛い部位が足の裏から今度は爪が生えている側
(何と表現していいのか分からないけど、手でいうところの手の甲)が
かなり腫れてきています。ここ半年ぐらい手の親指や人差し指のしわが
なくなるくらい腫れて指がほとんど曲げられなくなるということが
起こったりします。それも2〜3日放置すれば直るけど、かなり痛い。
根本的に体が悪いのかな?
273病弱名無しさん:03/07/04 22:17 ID:r/Z2tv3b
なぜ医者に診てもらわないの?
問題は解決すると思うけど
274病弱名無しさん:03/07/04 22:33 ID:r/Z2tv3b
親切なので(笑)サイトでも調べました。

http://www.tufu.or.jp/don.html

回帰性リウマチとかもあやしい。何はともあれ病院へ行ってくれ。
275病弱名無しさん:03/07/04 23:04 ID:Oo0lQZjm
そりゃ医者に診てもらえってのは当たり前だが、質問する気持ちだって分かるだろ?
医者に行かずして信用できる「大丈夫」って意見が聞けたら嬉しいし、
大丈夫じゃないような状態になってても、自分と同じ症状の人がいて、
アドバイスしてくれれば安心できるし、
なぁんの解決もしなくても、人に聞いてもらえるだけでも安心できるもんでしょ人間は。
276病弱名無しさん:03/07/04 23:09 ID:r/Z2tv3b
じゃ、知らん。こっちは最大限の親切心でレスしてる。
277病弱名無しさん:03/07/04 23:57 ID:r/Z2tv3b
262はどう思ってるの?
ここで>>275の言うように解決しなくても、人に聞いてもらって安心できればいいの?
いろんな人の話を聞くのはいいけど、自己判断してヘンな治療(薬とか)をする可能性もあるよ。
>>270タンのように投薬するのはいいけど、医師の指導の元に定期的に血液検査しないと
副作用の可能性も僅かながらあるから、海外からネットで仕入れて勝手に飲んで劇症肝炎に
なっても自業自得だよ。
それとも気力(自然治癒力)で治す?病は気からって言うからそれも大切だけどね。

リンク先のホムペ(痛風研究会のHPだけどね)にも、
「痛風と誤りやすい病気もたくさんありますので、自己判断せずにきちんと診察を受けましょう。」
と、あるよ。

半年、痛みと腫れがあるなら、とりあえず医者に診断してもらって病名を知り、適切な治療を
することが症状を治す事への早道じゃないかい?
その上で痛風だったらまたここで質問なり話なりすればいいと思うけど。
現時点では、本当に診断することすら不可能だからね。最後のおせっかいですが・・・
278病弱名無しさん:03/07/05 00:28 ID:kJh9zfIR
おまえら健康診断ぐらいやらないのか?
無職でも1年に1回はやっとけ
279病弱名無しさん:03/07/05 00:54 ID:sN1fKbAE
正直痛風になったおかげで健康を保てるような気もする。

痛風のせいで定期的に医者の診察をうけるし、
血液検査をするし、もしなんか他の病気になってもすぐに気が付けそうだし。

もしそれがなかったら、なんか症状がでるまで病院いかないもんね、あんまり。
280病弱名無しさん:03/07/05 07:08 ID:7hh0MvLv
>>275
知らないうちにオトナになったな
281病弱名無しさん:03/07/05 21:28 ID:tTD+DVss
>>279
禿同!漏れも主治医に月イチで検査してもらってるが、尿酸値
以外の数値も低くなってるのが嬉しい今日この頃でつ。( ´D`)ノ

ガイシュツかも知れんが、現代社会に於いては無病息災→一病息災。
282病弱名無しさん:03/07/05 23:22 ID:JbWEat7D
病気一つしないのが自慢って人、結構大きな病気が隠れているって事が多いからねえ

かといって細かい病気がチョコチョコあるのもどうかと
高尿酸血症
巻き爪
飛蚊症
ドライアイ
アレルギー

困ったものだ
283病弱名無しさん:03/07/06 05:57 ID:e6BCq/gb
>>282
チョト多すぎでつね、お大事に・・・( ´D`)ノ
284病弱名無しさん:03/07/06 06:38 ID:qrV2TBUl
巻き爪、俺も。
285病弱名無しさん:03/07/06 23:26 ID:rkO83GyI
262です
レス、アドバイス下さった方々、ありがとうございます
もしこのまま痛みがひかないようなら病院いってみます
286病弱名無しさん:03/07/07 05:34 ID:5vCJTRvi
梅酢ドリンク飲んでるYO!
287病弱名無しさん:03/07/08 20:48 ID:c3LlZdzL
捻挫した。
発作、再発しないか心配です。
288病弱名無しさん:03/07/09 01:03 ID:8B5saxzE
発作がなかなか収まらないという事で、
コルヒチン0.5mgを1回に2錠、それを1日4回(朝、昼、晩、寝る前)飲めと結構すごい量処方されたんだけど、
これのせいか、たった今、下痢がすごい。
コルヒチンによる下痢で、下痢止めって飲んでもいいのかな。
289病弱名無しさん:03/07/09 01:31 ID:8B5saxzE
ケツが破けそう
290病弱名無しさん:03/07/09 08:27 ID:pzzry4O5
コルヒチンってそんな風に飲むものじゃない、みたいな
説明をされたけど・・・。1日だけで終わるの?それ?
素人ながら、何日も続けるのはマズいんじゃないかと思うよ。

>>289
大変な状況だと思うんだけど、笑いがこみあげてくる。
291病弱名無しさん:03/07/09 08:38 ID:aL/GtFUy
>>288
発作がすでに発症しているのにコルヒチン飲んでも意味ないような・・・
ネタじゃないならかなりのヤ○医者かと。
292病弱名無しさん:03/07/09 08:53 ID:YsjHd6M1
>>288
それ処方量も用法も間違ってるぞ!

今すぐ投薬をやめたほうがいい!

たしかコルヒチンは必要以上に飲んだらやばかったはず。
発作の前兆に一錠飲むだけとかそんな感じだよ。
別の医者に行ってください。
293病弱名無しさん:03/07/09 10:19 ID:R7sgzNIT
コルヒチンは今すぐにやめろ。
今かよってる医者もかえろ。
それが身のためだ。
294病弱名無しさん:03/07/09 14:37 ID:8B5saxzE
そう?
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&safe=off&c2coff=1&q=%83R%83%8B%83q%83%60%83%93&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
コルヒチンで検索すると、どこも
発作治療:1日3〜4mgって書いてあるよ。
1日8錠なら4mgだし、発作が始まって早いほうがいいとは書いてあるけど、
発作が始まってから意味がないみたいな事は書いてないみたいだけど。
>この薬は痛風発作時の激しい痛みを抑えます。
とも書いてあるし。
295病弱名無しさん:03/07/09 15:20 ID:W743L8OH
通常、成人にはコルヒチンとして1日3〜4rを6〜8回に分割経口投与する。
296病弱名無しさん:03/07/09 16:34 ID:7sYBHMH0
病院に行かないで質問する奴には「病院行け」と言うのに、
病院に行ってる奴には「医者変えろ」「意味がない」「飲むの止めろ」と言う。
難儀だなぁ。

>>295
分割してないって言いたいのかな?
297病弱名無しさん:03/07/10 03:37 ID:w+t3R7/b
痛風って最初からいきなりガツンと激痛で始まるものなのですか?
なんか昨日から右足が急に痛くなって心配してるんですが
激痛という程でもないのでどうなのかなと・・・
298病弱名無しさん:03/07/10 06:23 ID:vqQpcwgV
>>297
あれ?なんか違和感が・・・

なんか痛いよ〜

ギャー!!
299病弱名無しさん:03/07/10 10:35 ID:+CAPLFXY
最近は発作が起こってからはあまり使わない、みたいな
感じじゃないの?

両方の意見を読んだことがある。

副作用を懸念する立場や、発作中に飲んでも
別に痛みは軽減しなかった自分の経験からア
ドバイスしてあげてるんじゃない?

レーザー治療、みたいなのは発作には劇的に
効くらしいよ。最新の技術のようでつ。
300病弱名無しさん:03/07/10 10:54 ID:ooGQe7F5
>>299
レーザー治療ってどんなことするの?初耳
301病弱名無しさん:03/07/10 11:03 ID:lwAb1w1s
>297
何度も経験した香具師の話によれば、なにやら前兆のようなものがあるそうだ。
そのときにコルヒチン飲めば大丈夫だってことだが。
302病弱名無しさん:03/07/10 11:41 ID:w+t3R7/b
>>298 >>301違和感って具体的にどんな感じなんですかね?
303_:03/07/10 11:45 ID:jY66QvQ+
304病弱名無しさん:03/07/10 12:05 ID:ORjnsDWn
歩いたり、こう、座ってるポジションを変更したときとかに、ピキーンと来るのよ、なんかこうツーンと。
「あ、足首をこっちからこっちに、こんな風にこんな速度で動かすとちょっと痛いっつーか違和感、
再現が難しい、角度とか」
なんて思ってると、それから半日くらいでドドドドドッと発作がやってくる。
305病弱名無しさん:03/07/10 13:01 ID:+CAPLFXY
>>300
ttp://homepage3.nifty.com/clinicplaza/sekiguchi/kiki_8.html

くわしいことは俺も知らん。
306連続で悪ぃ:03/07/10 13:03 ID:+CAPLFXY
> こんにちは。
> 先週の日曜日に病院に行ってきました。
> 何をしてもらったかと言いますと関節の中の尿酸をレーザーで分解してもらいました。
> あの痛みがほとんどありません。
> 腫れていた足も次第に元の状態に戻っています。
> もっと早く行けばよかったけど病院嫌いは治りません。

わぉ!
結石をレーザで破壊するって言うのは聞いた事があるけど、痛風の治療にも使っているンですねェ。

人間っていうものは勝手なモンで、痛みが無くなるとその時の苦しみは忘れてしまいます。
ご存知のように今の所痛風を完治する薬はありません。
尿酸値を上げないように食事とストレスに気を配って下さいネ。
少し気を抜くと確実に発作は繰り返し起こります。


こんなんもありましたわ。
いいものらしい。
307なまえをいれてください:03/07/10 22:06 ID:5WwuBxqa
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
308なまえをいれてください:03/07/11 10:43 ID:ebVSiJlx
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
309病弱名無しさん:03/07/11 17:07 ID:BxyiuZim
↑おまえが滑稽
310病弱名無しさん:03/07/11 17:44 ID:maLIB9aU
日本人はテストステロンのレベルが黒人に比べて低いとかって
週刊文春で読んだな。
んで、理系に強い、みたいな話だった。

あのさ、射精って尿酸値に影響ある?
あまりに数撃つと尿酸値上がるとか。
311病弱名無しさん:03/07/11 19:28 ID:XvwASDZA
>>310
がんがり過ぎて汗かいて翌日イター

ってのは良くある
312病弱名無しさん:03/07/11 19:45 ID:maLIB9aU
>>311
ええと、それは発作にまで至ったのですか?>翌日イター
313病弱名無しさん:03/07/11 21:29 ID:v9T1WwDE
俺は311じゃないけど、激しく肉体労働した次の日に発作ってのはよくあること。
314311:03/07/11 23:03 ID:XvwASDZA
>>312
翌日イター
は発作のことだよ

大量に汗かいて水分補給しなかった時は、翌日あたりに発作の危険が大。
313も同じこと言ってるんだと思う

俺的には
・ゴルフ
・サウナ
のあとがヤヴァい

ちなみに俺は酒飲まない人だよ
315315:03/07/12 08:11 ID:ElVpV2zo
今週の火曜日に腹痛を起こして、
(胆嚢炎)の疑いで入院中だった。

木曜の朝起きてみると、少し左足の親指の付け根がイタイ。
あ、これは3年ぐらい前に一度なったヤツだ。
看護婦さんに湿布でも貰って、貼っときゃ治るだろう。

ところが「ギャーーーーーーーー」になりました。

ただいま一時帰宅中
本日よりこのスレ参加させていただきます。
316病弱名無しさん:03/07/12 09:42 ID:BiDzID/A
射精よりも発汗か。
オナニーのような大量発汗を伴わない射精は問題ないのだろうか。
人によっては大汗かくかもしれないが。

>>315
レーザー治療だレーザー治療。
そんで経過も報告しておくれ。
317病弱名無しさん:03/07/13 22:46 ID:DvcPQ5F0
>>315
痛み、少しは楽になったか?
318病弱名無しさん:03/07/14 17:25 ID:yRGg6Td8
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
319山崎 渉:03/07/15 11:29 ID:wivUfuz9

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
320病弱名無しさん:03/07/15 22:22 ID:DtGeijq/
献血は尿酸値下げるのに役に立つのかな? 古い血を排出することにはなりそうだけど。
321病弱名無しさん:03/07/15 23:08 ID:CUGXLTr+
役に立つ分けないだろ。
322病弱名無しさん:03/07/16 10:18 ID:0xOnIMJS
痛風の患者から採決した血液を輸血したら、輸血された患者は痛風になる?
323病弱名無しさん:03/07/16 11:33 ID:nZBvr8jE
初めての発作で仕事休んで二日目です。
もう二度と歩けないんじゃってくらい痛いです。
病院には昨日いったけど薬が効かないので今日もう一回行ってきます。
薬飲んでも利かないもんですか?
324病弱名無しさん:03/07/16 11:37 ID:se0E32T9
薬ってなに?
325病弱名無しさん:03/07/16 13:32 ID:HcdVs9F5
発作が起こったら痛みに対する薬の効果は期待できない。
基本的に発作がおさまってから飲むものだし。
レーザー治療すると痛みはかなり軽減するというもっぱらの噂だよ。
326病弱名無しさん:03/07/18 12:59 ID:vaHnWvou
今日病院へ行ったら
ユリノームからプロデックに変えますと言われた。
なんでだろ〜。
327病弱名無しさん:03/07/18 13:20 ID:GMZmvVwb
>>326
プロデック=ザイロリック

ベンズブロマロン⇒アロプリノール
尿酸排泄剤⇒尿酸合成阻害剤

尿酸排泄促進薬(商品名ベンズブロマロンなど)を服用した時は、
尿酸が多量に排泄されることになりますが、この時、併用薬の影響など、
何らかの原因で尿が強い酸性になっていると、膀胱や尿管に
尿酸の結晶が析出してしまい、尿路結石症などになる恐れがあります。
328病弱名無しさん:03/07/18 17:55 ID:vaHnWvou
>>327
サンクス。
つまりは、「尿酸を体外に出す薬」から「尿酸を作らせない薬」に変わったという事かー。
でも、尿をアルカリにする努力は多少なりともした方が良いのかな…。

とにかくありがとー
329病弱名無しさん:03/07/18 18:00 ID:53r1ZJVh
でもザイロリックでもウラリット一緒に飲むよね?
330病弱名無しさん:03/07/19 00:19 ID:D+7LGIsE
っていうかビール飲みてえ大量に。
331病弱名無しさん:03/07/19 00:51 ID:pm+Lcubg
え〜、僕も時々すっごい足が痛くなるので痛風を疑ってます。
でも、ここのスレの方は「関節」が痛くなる様子なのですが、僕は
「足の骨の膜」の部分が痛くなります。そんな膜本当にあるのかわか
んないけど、そんなイメージ。痛みも鎮痛剤で治まります。
一応医者に行こうと思うんですが、とりあえず内科で大丈夫なもの
でしょうか?
332病弱名無しさん:03/07/19 01:38 ID:NU6M5Gmz
>>331
何かわかる気がする。俺も痛風だけど、多分同じ症状に
なったことあるよ。
とりあえず内科と併設の整形外科に行ってみたら?
どっちみち、血を抜いたらはっきりするけど。
333病弱名無しさん:03/07/19 04:30 ID:G51mvTcb
本日痛風になってしまいました。まだ医者に行ったわけではないんですが
HPに書いてある症状に酷似してます。痛いですね〜、マジで痛いですね

で、ログみながら原因考えてたんですけど、
3週間ほど前に缶コーヒー30本まとめがいしたんですよ。
んでこれがもう無いんですね。これ買う前は基本的に水のんでたんですけど、
原因はやはりこれでしょうか?食生活や睡眠などは特に変化ないんですが。
334病弱名無しさん:03/07/19 06:56 ID:qkbXUqFb
>>333
医者行け。
335病弱名無しさん:03/07/19 10:17 ID:cZaNSn9G
>>333
そんなに急にくるものではないと思うよ。
原因がそれだったら、ラッキーですね。

5月の健康診断で尿酸値9.5をマークしました。
それから、2ヶ月、酒止めて、海草食べて、
野菜300グラム食べて、えびイカなどを控えて
さー、再検査です。
これで、8.0程度まで下がってくれればいいんだけど、、
下がらなかったら、投薬か、、
336病弱名無しさん:03/07/19 11:26 ID:c49e5nwA
>>335
下がってなかったら体重落とせばもっと下がると思うよ
337病弱名無しさん:03/07/19 16:57 ID:G51mvTcb
333です。
今起きましたらだいぶ痛みが引いてました。
とりあえず三日たって直らなければ医者に行こうと思います。

私は21歳(学生)です。酒なんて2ヶ月に一回ぐらいの飲み会ぐらいです。一回にサワー2杯ぐらいしか飲みません。
他に原因があるとすれば体重が平均よりかなり多い(肥満)ってことですね。
これからは体重を気にしながらやっていきますが、他に何かあれば教えていただきたいです。

>335さん
とりあえず原因をこれと特定して正しい生活に戻してみます。
ありがとうございます。
338病弱名無しさん:03/07/19 16:59 ID:nOLrGSU8
うちのおかんも尿酸値下がってなくて医者に「やせれ」と言われてたらしい。
産後太りをいいわけに肥満を25年放置していた結果がこれか…
やっぱり肥満って万病の元なんだね。
339病弱名無しさん:03/07/20 12:12 ID:xKtQ0oCE
梅酢でユリノーム飲む。これ最強。

缶コーヒーが尿酸値をあげやすいもののなかに
含まれている新聞記事を見た記憶がある。
既出だったらスマソ。
340病弱名無しさん:03/07/21 13:24 ID:opTos9ui
太ってないけど発作おこしたって香具師は手を挙げて!
341病弱名無しさん:03/07/21 15:21 ID:nMPRE9yT
食生活も肥満も要因の一部でしかないと思うんだけどなあ
342病弱名無しさん:03/07/22 00:12 ID:re+uwtIl
俺肥満。
父ほそがりやせ。
親子そろって痛風。
343病弱名無しさん:03/07/22 00:21 ID:TQLa87Pi
うちも親子揃って痛風。
344病弱名無しさん:03/07/22 18:05 ID:Jj25OtFB
遺伝。
つくねとかがんもが原因。
345病弱名無しさん:03/07/22 19:18 ID:4y+9TrHq
怠惰な生活送ってるから通風なんてなるんだよ。キモ・・・
346病弱名無しさん:03/07/22 21:59 ID:E1JZuisp
>>344
つくねとがんもが原因ってどういう意味?
347病弱名無しさん:03/07/22 22:22 ID:gqbwpV9u
アロプリノール(100mg)朝夕2回飲むようになって2週間
今日血尿が出ました・・・。
ヤバイなぁ 石また出来たみたいです 
飲み続けた方がいいでしょうか?
348病弱名無しさん:03/07/23 00:16 ID:dqBU+w2/
尿酸値が高いと血糖値が下がる傾向があるらしいけど、
このスレで血糖値高い人いるかな。
349病弱名無しさん:03/07/23 03:02 ID:Ewdyzlnk
>>347
1日200mg?多いな
350病弱名無しさん:03/07/23 11:55 ID:Wq3hRo7N
>>349
アロプリノール薬用量 1日200〜300mg 分2〜3
別段多くないです。
351病弱名無しさん:03/07/24 17:45 ID:Zskem7j1
通風歴7年で1月からユリノ−ム飲んでルンだけど
20日から左足のひざがすごく痛いんだけど
これって発作なのかな?
誰かひざが痛くなった人います?
前の発作は左足の親指の所だったんだけど
ちなみに12月に尿酸値計ったら10.5
だったのが5月には4.7になってたんだけど
352病弱名無しさん:03/07/24 17:56 ID:+RlFw2i8
>>351
ひざとかにも発作でるらしいよ
353病弱名無しさん:03/07/25 02:48 ID:xlE544kZ
>>351
俺の場合、メジャーな親指とかにはほとんど出なくて、膝に必ず出ます。
否応なしに動かさざるを得ない部位なので、なかなか痛みがひきません…。
#かくいう俺も二週間前の発作の後遺症でいまだに右足引きずりっぱなし。
354病弱名無しさん:03/07/25 07:28 ID:hYnsOhlX
>>346
おでん
355病弱名無しさん:03/07/25 07:46 ID:aMT6Vt2w
>>354
おでんって食べちゃダメなの?
356病弱名無しさん:03/07/26 11:29 ID:MvIZXMkv
遺伝(いでん)とひっかけただけだと思われ
357病弱名無しさん:03/07/26 13:53 ID:8B8wBIq3
>>356
なるほど!(・∀・)!
358病弱名無しさん:03/07/27 09:06 ID:j3zNIVAF
体温の低いところに沈着するイメージがあるよ

みみたぶのとこがふくらんでる写真を本で見た気がする
みみたぶも痛いのかは知らないけど
359病弱名無しさん:03/07/27 14:28 ID:IafvadIk
>>358
温度による溶解度が違うのかしら
360病弱名無しさん:03/07/27 15:26 ID:M/XmOihu
化学辞典で調べたら尿酸塩の分解する温度は400℃超えてたような気が・・・
361病弱名無しさん:03/07/27 21:12 ID:ZTL0Peby
現在ザイロリックを飲んでいますが、月に一度薬をもらうための処方箋を書いてもらうのに
会社を遅刻しなければいけないので困っています。
処方箋が必要ない薬局で購入できる市販薬でザイロリックの代わりになるものはありませんか?
362病弱名無しさん:03/07/27 22:45 ID:FcHMlqLR
家族に薬の受け取り代理してもらえんの?
俺そうしてるよ。
363病弱名無しさん:03/07/27 23:32 ID:ZTL0Peby
>>362
それ以前に折れ本人が先生に処方箋を書いてもらうために病院に行かなければいけないのだけど。
364前スレから転載:03/07/28 04:31 ID:TIeYLEqU
>>361
417 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 02/12/03 16:01 ID:vEbsAQ+o

業者、国によって違います。

アメリカに支店がある国内の輸入代行業者だと
 アロプリノール100mg 100錠 4,600円(アメリカ製ぞろ薬)だった。(送料・手数料こみ)
 (300mg 100錠で 5,900円)

直接申し込みだと、
100mg100錠22ドル(送料10ドル別、ぞろ薬、タイ)
100mg200錠44ドル(送料込み、ぞろ薬、タイ)
100mg120錠33ドル(送料18ドル、ザイロリック、ブラジル)
300mg120錠100ドル(送料18ドル、ザイロリック、ブラジル)
365前スレから転載2:03/07/28 04:31 ID:TIeYLEqU
国内の代行業者
https://nt864.netservers.net/irxmedicine_com/index.cfm
 郵貯カード持ってると、自分の口座からATM上で送金できるので楽(手数料安い)。
 銀行振り込みもクレジットカードも可能。
 郵送は、国際書留でくる。(入金確認から10日以内に着)

タイの会社
http://www.1drugstore-online.com/default.htm
 WESTERN UNION(スルガ銀行)で送金できる。
 日本語メール受け付けるとか書いてあるが、無視された。英語でやりとりする。
 クレジットカードならば、メールでのやり取りはほとんど不要。
 郵送は、普通小包でくる。(送金確認から10日程度で着)


国籍?(商品はブラジルから送付するとのこと)
http://www.pharm-international.com/main.html
 クレジットカード以外は、送金が面倒くさい(エストニアにあるe-goldを媒介するので
 郵便局の国際送金使えない)ので、利用したことはない。
366病弱名無しさん:03/07/28 21:34 ID:cR0bIHNb
>>365
国内のヤツ、ユリノームとかダメなのでしょうか。
薬の名前を検索してもでてきません。
367 :03/07/29 09:18 ID:BnFBKxxX
うなぎ食べましたか?
尿酸値が上がって痛風に悪いですよ。
368病弱名無しさん:03/07/29 11:28 ID:NdHv5x1e
食べたけど、うんこになったよ
369病弱名無しさん:03/07/29 12:47 ID:J1y/2X3m
どようのうしの日と聞いたので
牛丼を食べました。
370病弱名無しさん:03/07/29 12:55 ID:KErNsX93
>>367
でも豚以下だよ。鳥や牛や大豆や魚全般よりはプリン体少ないし。
371_:03/07/29 12:57 ID:6aYxzrhS
372ぴの3.5p:03/07/29 13:39 ID:UaklWJut
はじめまして。29サイ男子です。
健康診断で3年連続でGOT/GPTの値が高くて肝機能障害の疑いがあるから
(ウイルスは陰性)検査汁と言われてエコーと血液検査しました。で、初めて尿酸
値を計りました。で、9.7!
父親が痛風で薬飲んでて7.5前後らしいのですが、私は痛みの経験はありま
せん。ただ、減量せよと言われたので(172cm/77kg/脂率26%)、野菜中心+
糖質少な目+水多目+有酸素運動で68kgまで落としました。ちなみにアルコ
ールはほとんど飲みません。でも尿酸の値については、高めだから少し食べ物
減らしてね、と言われただけで、その後の検査とかの予定もありません。
納豆や豆腐が大好きで肉はささみ中心。筋トレもしていて食生活はタンパク質
がかなり多目なんですが、早めに再検査すべきでしょうか??? アルコール
ゼロでダイエットと運動続けてれば、そんなに問題ないのかしらん?
373病弱名無しさん:03/07/29 15:31 ID:BYY5t/bz
>>372
9.7のままだと発作は時間の問題なので再検査してみたほうがいいよ
374ぴの3.5p:03/07/29 16:08 ID:UaklWJut
>>373さん
医者から尿酸値についてのパンフだけもらって、とくに検査云々までは言われな
かったのですが、やはり検査したほうがいいですよね。だいぶ摂取カロリー落とし
てるし、期待しつつお役所の検査行ってみます。。。
375病弱名無しさん:03/07/29 17:28 ID:mJlfnlyJ
上の海外で薬を買う話に便乗質問なんですが

鎮痛消炎剤は国内の薬局で買えるのでしょうか?
また海外のサイトから注文などもできますか?

いざというときのために買っておきたいのですが。
376病弱名無しさん:03/07/29 21:14 ID:IVEfyuve
痛風の発作が2回以上起きた方にうかがいたいのですが、
1回目と2回目というのはどのくらいの間隔だったの
でしょうか?
私は、今年3月に発作が起きたのですが、いつ次がくる
かと心配です。(アロシトールは飲んでますが・・・)
377病弱名無しさん:03/07/29 21:36 ID:00LWwlsm
1週間後に来た奴もいるし、
10年後に来た奴もいる。
378病弱名無しさん:03/07/29 23:07 ID:ZsFjUKIC
>>372
定期的に検査して貰うべきものだと思う
俺もしばらくさぼってるけど
379372:03/07/30 09:29 ID:qYjJX0o+
>>378
お役所とか保健所みたいなとこで検査ですか? それとも医者通いですか?
夜とかやってくれるとこあるといいのに・・・・・・
380315:03/07/30 21:05 ID:aIx6WA2h
>>377
そうですナ。
まー、地震みたいなものですな。

兆候は、把握できても、予知不可能
381病弱名無しさん:03/07/30 23:14 ID:QfzWZE8y
ashiに違和感を覚えてからその日のうちに3〜4リットルくらいの水を一回あたり500mlぐらいずつに分けて飲んでると直る
っま、私の場合はですけどね。

ちなみに今、めっさ苦しんでる所です。久方ぶりの痛み(1年ブリ
原因は違和感を覚えたのが足首だったから痛風とは関係ないと思って水を飲まなかったためだと思う

382病弱名無しさん:03/07/30 23:27 ID:6PlA3ck3
>>381
薬とか飲んでなさそうだね
383病弱名無しさん:03/07/30 23:44 ID:QfzWZE8y
>>382
飲んでません。そりゃ、もう全く。代わりに水を一日1Lは飲むようにしてますが。

プロテインのんで腎臓壊した口なので、薬はわるいかな?と勝手に想像してるんですけど
やはり飲んだほうがいいんですか?
384病弱名無しさん:03/07/31 00:02 ID:WDGOZjyB
>>383
痛いとか痛くないとかの問題ではない病だからな。
385病弱名無しさん:03/07/31 00:14 ID:fWsNw8eR
>>383
そりゃ、何回も痛みが出るようじゃ、尿酸値高いままなんじゃない?
尿酸値が高いままだと、余計腎臓に悪さする気がするけど・・・・
386病弱名無しさん:03/07/31 00:39 ID:hwvF225o
痛みがでる、痛みが出そうな違和感がある、それすなわち尿酸値が高い状態をキープしちゃってるという事でしょ。
尿酸値が高いという事は様々な合併症を引き起こす可能性があるわけで、
どう考えても薬飲んででも尿酸値を下げた方が体にいい。

それから、
>代わりに水を一日1Lは飲むようにしてますが
これ、めっちゃ少なくない?
もし俺が1日1gしか水飲んじゃだめだよって言われたら、
そんなの耐えられない、喉が渇いて。
俺じゃなくても大体の人間は大抵1日1gくらいは水飲むんじゃないか?
明らかに少ないだろ。
変わりにも何にもなってないような気が。
387病弱名無しさん:03/07/31 00:43 ID:ipZu3ODT
>>386
同意
俺は通常生活での水分+水2リッター飲んでます
388病弱名無しさん:03/07/31 00:54 ID:ClQuGYFr
>>386
そうなんですか! 普段からとる水分が少なかったのか(;´Д`)

因みに味噌汁とかジュースを飲むのは別件ですよね?  頑張ります!
389病弱名無しさん:03/07/31 06:01 ID:WgzyoH6R
モデルさんもちびちび1日2リットル飲むそうだね

頻尿つながり♪
390病弱名無しさん:03/07/31 09:17 ID:M1jLNhoL
尿酸値高い人は一日2リットル排尿すべきとよく言われてますよね。
【最悪でも】2リットルの水を摂取。その他の水分とは別に。
391病弱名無しさん:03/07/31 09:24 ID:cQD/2dEE
また痛風になりました。
この一年で3回目。全く同じ関節。
まじめに薬を飲んでたし尿酸値も正常だったのに(涙)。
こんな方おられますか?このままだと、またなるような気がして恐い。
392病弱名無しさん:03/07/31 10:09 ID:uAXT/OFD
>>391
痛みの度合いは軽くなってる感じ?それとも、3回とも超弩級ですか?
393病弱名無しさん:03/07/31 12:31 ID:b9OkuSZg
私は 4リットル飲んでいます。
394病弱名無しさん:03/07/31 12:38 ID:b9OkuSZg
私は 4リットル飲んでます。
395病弱名無しさん:03/07/31 12:43 ID:M1jLNhoL
>>393-394
なんで2回言うねん!
396391:03/07/31 14:52 ID:cQD/2dEE
軽くなっている気がしますが、やはり痛い。
痛いところが足首なもんで松葉杖なんですよ(涙)。
ただ3回目となると痛み始めに色々と薬飲んだりしたので、それが効いたのかも。
397病弱名無しさん:03/07/31 20:00 ID:YQWFBgSU
痛風発作って首に出る事もあるの?
今首がかなり痛い。
寝違えたのかな?とも思ったけど、寝違えたにしては痛すぎっつーか、もう、本当に痛い。
398病弱名無しさん:03/07/31 20:01 ID:YQWFBgSU
なんつーか、頭の重さがつらい。
頭を首の筋肉で支えようとすると痛いっつーか、
頭を外してどっかに置いておきたいっつーか、
なんだろうね、もう、寝違えただけかな?
寝違えたときの痛みってどんなんだっけか忘れちゃったよもう。
399病弱名無しさん:03/07/31 20:49 ID:syKgk3Fz
>>391
尿酸値はどのくらいだったんすか?
400病弱名無しさん:03/07/31 23:22 ID:sFz1YBr6
>>398
首も発作がおきる人いるらしいよ
痛風発作は足の親指の付け根が大多数だけど、ほっとくと徐々にデカイ関節とかで発作が
おきるとどっかで見たことがある
401391:03/07/31 23:46 ID:SRiP0ifs
4.6です。
402病弱名無しさん:03/08/01 00:15 ID:GsrZ916c
クスリ飲んでても発作おきるの?こわいな。
403病弱名無しさん:03/08/01 04:41 ID:77IDwmZQ
今日で発病から4日目まだ痛くて歩けない。

皆さん、発作って何日ぐらいで治ります?個人差はあるんでしょうがそれぞれの経験でおねがいします。
404病弱名無しさん:03/08/01 08:21 ID:2gB9mIf6
俺は3日で直ったこともあるし、
1ヶ月かかったこともある。
405病弱名無しさん:03/08/01 08:29 ID:mkE6uFhQ
>>403
俺も1ヶ月位かかったことがあるけど、>>381のように発作が起きそうor起きてからでも
水分をいっぱい取ればそんなに悪化しないように思う
406じろじ:03/08/01 13:16 ID:rViUVPei
昨年5月に初めて発作を発症。
その後、2週間ほど薬を飲むが副作用(湿疹)が出たため服用中止。
その後、薬を飲まなくても一度も発作が起きず、1年2ヶ月をすごしました。
@ビールを止めました。焼酎のみ。
A特に運動はせず。
B1日15グラムほどのクエン酸を摂取。
C1日6グラムほどの重曹を摂取。
で、今のところ発作は無です。
407病弱名無しさん:03/08/01 14:46 ID:vjDP0pKH
プリン体90%オフの発泡酒あるよね。
あれ2本続けて飲んだら痛くなった。偶然か?
408病弱名無しさん:03/08/01 14:56 ID:e1DQkBNg
>>406
クエン酸ってどうやって手に入れるの?飲み方はどういうふうに飲むの?
あと、尿酸値はいくつくらいですか?
409病弱名無しさん:03/08/01 20:20 ID:b+XVX+TC
今日大学病院へ行ってみた。
あんなに人が多いと重病の患者さんが大変だろうなあ。人のことは言えないが。

次言ったら紹介状書いてもらって近くのお医者さんに通うとするか。
410病弱名無しさん:03/08/02 02:34 ID:LN67Vm1a
>>408
http://www.suplivita.com/alllist/cat/HB/HB022.html
http://genpara.com/sup/cross-sc24.html

あとやずやの香醋とかかな

今、アメリカでは酸による胃の荒れが問題になって、
同じクエン酸回路の中で作られるカルニチンやピルビン酸の方がよく使われます
411ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:32 ID:e7UQQNk1
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
412じろじ:03/08/02 07:02 ID:2YX3iKKT
>>408
Q1・クエン酸ってどうやって手に入れるの?
A1・薬局で手に入ります。
内容量の少ないものはかなりの割高なので、なるべく容量の多いものをお勧めします。
私は500gの物を購入しています。
以前に薬局で問い合わせたところ、「4Kgの物もある」との事でしたが・・・。

Q2・飲み方はどういうふうに飲むの?
A2・クエン酸と重曹(薬局で売っています)と人工甘味料(カロリーオフの物)を水で割っています。
分量はお好みですが、クエン酸は少量でもかなり酸っぱいです。
(私の場合は、クエン酸15g・重曹7g・水1.8g・甘味料少々)

Q3・あと、尿酸値はいくつくらいですか?
A3・発作発症時は8くらい、その一ヵ月後に7くらいだったと・・その後1年間、計っていません。

上記の飲み方は医者に指導されたわけではなく、個人的に調合し「ん〜おいしい・・」と満足し飲んでいるだけです。
この飲み方で副作用などが現れても責任は負いかねますのでご容赦ください。
色々とクエン酸の飲み方〜のようなサイトもありますので個人で色々とお調べになってから試される事をお勧めします。
413病弱名無しさん:03/08/02 07:07 ID:dr90Kx/Q
>>410
やずやの香醋は通風にはやばくない??
はっきり??だが、もしアミノ酸が多く含まれているとやばいかも・・・。
確かにクエン酸は含まれているが、アミノ酸が多いと・・・


414病弱名無しさん:03/08/02 11:24 ID:CU0cMKGr
だったら燃焼系アミノ式、なんて飲み物はダメか?
415病弱名無しさん:03/08/02 14:33 ID:CB5yNdOC
あれはジュースだろ、、たいして入っていないと思うアミノ酸さんて
416病弱名無しさん:03/08/02 14:42 ID:CH0H9nac
駄目なのはプリン体でしょ?

プリン体はDNAの構成の中のアデニンとグアニンに含まれてるはず
アミノ酸は大丈夫じゃないの?
アミン酸の構成図はDNAだけど原料ではないし


まあ、ド素人なんで詳しくは知りませんが
417病弱名無しさん:03/08/02 15:00 ID:FXhaIiyG
スポーツドリンクなんてがぶ飲みできまへんで
カロリーオーバーにならないようにするにはウーロン茶か水が一番
418病弱名無しさん:03/08/02 15:26 ID:yqPAXYHu
食事制限の前に薬だろ
419病弱名無しさん:03/08/02 15:57 ID:YSegLkQd
ウ゛ァームは プリン体どうなんだろう? 脂肪燃焼系飲料はアミノ酸が入っているが。
420病弱名無しさん:03/08/03 07:43 ID:2wLXCF7b
>>416
プリン体とアミノ酸の関係はけっこう密接なはず。大丈夫ではありまてん。
カツオだしや干し椎茸のダシが使えないのがつらい…。

>>417
尿酸値によっては薬の前に食事制限だったりもする。ケースバイケースって事?
421病弱名無しさん:03/08/03 09:30 ID:/nfIDFRp
>>420
プリン体はプリン塩基を含むものでしょ?
だったらより多くDNAとかRNAを含む物がヤバイんじゃない?

簡単に言えば細胞が多い奴。
まあ、細胞っていっても含むDNA量はそれぞれの種ごとによって違うから一概には言えないが。
例えば大腸菌のDNA量を1とした時は、大まかにいうと以下の通り
パン酵母は5
ウニは100
ニワトリは500
トウモロコシは5000
ソラマメは10000
422>>421:03/08/03 23:15 ID:jUy+/Bb7
もちろん直接プリン体を摂取するのも悪いけど、
肝臓でプリン体を作らせちゃう(って言い方でいいのか?)
アミノ酸もあると聞いたよ。だからアミノ酸にも問題あるのが
あるって事になるらしい。

痛風とアミノ酸でググッてみ。
423病弱名無しさん:03/08/04 14:21 ID:rP2nPOQE
アルシトールって本当に効くの?
424病弱名無しさん:03/08/04 16:42 ID:RoaheAUm
尿酸値みんなどんくらい? ちなみにおれは、11~12くらい 最近痛くなるようになったよ 薬の副作用のせいで高くなったんだけどね…
425病弱名無しさん:03/08/04 16:59 ID:XUmtLXwp
さっきから右足の親指が痛い。前回の発作が去年の5月7日〜9日だったからそろそろ来そうな予感。
426サプリ:03/08/04 19:45 ID:J5Lmh9y6
サプリ売り場に普通にあるよ

--------------------------------------------------------
マルハ、サメ抽出の食品用コンドロイチン販売を強化

マルハはヨシキリザメの軟骨から抽出して生産する食品用コンドロイチン
「SCP」の販売を強化する。

マルハはSCPが関節痛に有効な成分を含むことで、製薬会社向けに
関節痛薬の原料として販売活動を展開してきた。

しかし同社の実験で新たに血中尿酸値を下げる効果があることが判明、
今後痛風薬の原料としても売り込みを図る。

02年度の売上高10億円を3年後に20億円に引き上げる。

マルハは60年代前半から、サメや牛の軟骨に含まれるコンドロイチン
を医薬品用として関節痛薬の素材に粉末化し製薬会社に販売してきた。

その後89年からは、ヨシキリザメから抽出した成分だけを食品用
コンドロイチンとして販売を開始した。

しかし最近になって、筑波にあるマルハの中央研究所の研究成果として、
SCPが血中の尿酸値を低下させる作用を発見、実験でも尿酸を低下させる
作用を確認した。
427病弱名無しさん:03/08/04 20:36 ID:mOTNvXX2
そろそろ>>223氏のコメントを聞きたいところだが
428病弱名無しさん:03/08/04 22:03 ID:YnvGax6t
>>424
この前計ったら8.6だった
薬飲むのさぼっていたからな
429病弱名無しさん:03/08/05 02:17 ID:9qvZam0l
やばい・・・発作が来たっぽい・・・
ちなみに先月発症(;´д⊂)
そのときと痛みが酷似、たすけてー!
430病弱名無しさん:03/08/05 03:26 ID:t1HJmVqq
>>429
( ・∀・)σ)Д`)・゜・。
431429:03/08/05 04:12 ID:9qvZam0l
コルヒチン、ボルタレン、インダシン飲んだら落ち着いた・・・。
だけど、こんな飲み方してだいじょぶだったのかな(汗
432病弱名無しさん:03/08/05 07:45 ID:yVJ0JODj
>>431
発作が落ち着いてよかったな。
ちなみに私
発作が来たら、腫れている部位を
氷、アイスノン等で感覚が無くなるまて冷やしまくる。
433病弱名無しさん:03/08/05 08:07 ID:/2rxxft8
発作が出るのを解ってるんなら、自己管理ぐらいしろよ・・・
434病弱名無しさん:03/08/05 08:08 ID:/2rxxft8
みんな、いい大人なんだからさ・・・
435病弱名無しさん:03/08/05 09:44 ID:61+J8hhC
あのさ、夜暑くて眠れない時にエアコン付けて寝ると翌朝痛くなる事ない?
冷やすと良くないのか環境の変化がトリガーになってる予感。
436病弱名無しさん:03/08/05 09:46 ID:+WEd0Vvq
>>424 11〜12だと腎臓に来るよ。痛風腎。
その上げる薬というのを飲まないとダメなの?
ザイロリックの併用はできないの?かなり疑問。
437424:03/08/05 10:11 ID:NrTgJec9
>>436 レスサンクス 心不全でラシックスっていう利尿剤飲んでんだけど、この薬の副作用で尿酸値の上昇があるのです この薬飲まないと死ぬほど苦しくなる為やめられない… 一応アロシトールは飲んでいるんだが… ちなみに、電解質もボロボロレス…
438424:03/08/05 10:11 ID:NrTgJec9
>>436 レスサンクス
心不全でラシックスっていう利尿剤飲んでんだけど、この薬の副作用で尿酸値の上昇があるのです
この薬飲まないと死ぬほど苦しくなる為やめられない…
一応アロシトールは飲んでいるんだが…
ちなみに、電解質もボロボロレス…
439病弱名無しさん:03/08/05 10:13 ID:DqfSABHL
2重カキコになってる…
440病弱名無しさん:03/08/05 10:13 ID:x3D+0aNA
まさかみんな、20代、30代で通風とか言ってんじゃないだろうな?!
441病弱名無しさん:03/08/05 10:19 ID:8aIlgCM9
>>440
20代前半ですが何か?
442病弱名無しさん:03/08/05 11:25 ID:ykV5i2qB
>>440
20代前半ですが何か?
443病弱名無しさん:03/08/05 11:30 ID:eMsChTNa
>>440
20代前半ですが何か?
444病弱名無しさん:03/08/05 11:32 ID:CMv85fRC
>>440
20代後半ですが何か?
445病弱名無しさん:03/08/05 11:38 ID:+WEd0Vvq
>>438
アロシトールが少ないという事は無いのでしょうか。
私がアメリカにいた時はザイロリック300mg眠前でしたよ。
日本だと100mg〜200mg分1か分2ですよね。

ラッシックス+ザイロリックで検索してみると
http://www.246.ne.jp/~snakajii/batista/taiken2.html
みなさん色々処方してもらっているみたいですよ。ご参考になるかも。
ラシックスは Na K Ca Cl と電解質が下がるみたいですね。
446病弱名無しさん:03/08/05 12:21 ID:2q1FZ0LV
>>440
30代後半ですが何か?
447病弱名無しさん:03/08/05 13:29 ID:8mBpeGrG
440← 30代前半 ですが なにか?
448病弱名無しさん:03/08/05 13:30 ID:ORkOkM6G
>>440
30代前半ですが何か?
449病弱名無しさん:03/08/05 14:10 ID:NrTgJec9
>>445 アロシトール1日2錠飲んでます
あんまり痛くないから別にいいんけどね
450病弱名無しさん:03/08/05 16:58 ID:tC+C71+M
>>440
21歳173cm79kgで発症しましたが何か?
451病弱名無しさん:03/08/05 20:59 ID:CxpW3I2Z
>>440
まさか痛風=贅沢病とかいう古くさい知識しか持ってないんじゃないんだろうな?!
452病弱名無しさん:03/08/05 21:08 ID:AiWt8LDE
その前に通風とか言ってる時点で(ry
453病弱名無しさん:03/08/05 21:34 ID:zyCehMW2
病院で冷やすのはよくないって言われたけど
ひとそれぞれってこと?
454病弱名無しさん:03/08/05 21:39 ID:stf+CMaz
痛風は、ふしだら病です。贅沢病じゃあありません。
455病弱名無しさん:03/08/06 00:57 ID:caON6wWc
>>454
通風は現代人の必修病だろ!
456病弱名無しさん:03/08/06 06:36 ID:txK4PnLp
>>454
ふしだら病 正解!
自己管理のできない人間の病気。
457病弱名無しさん:03/08/06 08:28 ID:zH6V3nTt
ビール飲み過ぎ
458病弱名無しさん:03/08/06 08:48 ID:aZ11FWLZ
>>453
俺は徹底的に冷やせと言われたよ。
459病弱名無しさん:03/08/06 11:04 ID:dUimQt8W
通風持ちは尾で部さん大杉でつか?
460病弱名無しさん:03/08/06 11:14 ID:s9nad43I
鰹節も悪いですよね?
461病弱名無しさん:03/08/06 11:23 ID:M18bowCv
>>459
172cm68kgですが何か?
462病弱名無しさん:03/08/06 17:30 ID:fMuj3PQT
>>460
少量なら(・∀・)イイ!! 
463経験から:03/08/06 20:58 ID:aXyA61if
通常(発作が出てない状態)は冷やさない方がいいみたい。
俺の場合冷やすとその部位に尿酸の結晶が溜まってくるみたいだな。
ある程度結晶が溜まってくると・・・危険地帯(地雷原)になります。
で、疲労とか、ちょっとした打撲などでトリガーON

冷やしていいのは発作時で炎症を押えるためですね。
でも俺の場合痛みが引きはじめたら
暖めて血行を良くしたら早く良くなるような気がする。

ただここ半年以上発作が無いからそのときの記憶が薄れてきている。
現在尿酸値6以下を数ヶ月維持している。
やった事は体重を5Kg落としてできるだけ贅沢な食い方をしたことかな?
例えばラーメンのスープは半分以上残す。
庶民の食い物めざしやアサリキビナゴなどは食わない。
で、もったいないといって家族の残り物を食わない。

最近 贅沢したら尿酸値は下がってくる。 って思うようになってきた。

464病弱名無しさん:03/08/07 01:31 ID:q3nXqhzw
日本人男性の約6割が遺伝子的要因により尿酸の排出機能が弱く、
そのための高尿酸血症またはその予備軍であり、その結果の痛風なんだが。
遺伝子的要因をどうやって自己管理するのか教えてもらいたいものだね。
子供の頃から痛風用の血液検査して、排泄低下型か調べろってか(笑)

>>463
俺も医者に「もったいない食い」やめれっていわれたよ。
465病弱名無しさん:03/08/07 06:58 ID:8Lc1kyJS
>>459
172cm68kgって、かなり太りぎみだよね・・・。
466病弱名無しさん:03/08/07 08:34 ID:t49Iqq1e
>>463
確かに、贅沢をすれば尿酸値は減ると思う

水は水道水じゃなくてわざわざアルカリイオン水を買う
メシは全部は喰わずに贅沢に残す
冷夏で値段が上がってるが、あえて野菜を沢山食べる
わざわざ金を払って水泳とかに行ってゴージャスに遊ぶ
ビールを飲むときは少し割高なプリン体除去ビールを飲む

etc.etc…
467病弱名無しさん:03/08/07 10:13 ID:V6z40vEB
プリン体除去ビールてあるの?銘柄は?
468病弱名無しさん:03/08/07 11:21 ID:t49Iqq1e
麒麟ビールから出てるよ
これならジョッキで一気飲みも大丈夫..............なハズ

プリン体90%カット(当社発泡酒比)
端麗アルファ
http://www.kirin.co.jp/brands/alpha/top_fla.html

単純に考えて10倍飲んでも1杯分のプリン体しかとったことにならない(w
469病弱名無しさん:03/08/07 12:01 ID:YSBjXEWL
プリン体自体はそうでも、カロリーやアルコールは10倍飲んだら10倍取ったことになるんだから
全然大丈夫じゃねえよ。
470病弱名無しさん:03/08/07 12:26 ID:t49Iqq1e
>>469
そんなホントのことを言わなくっても…(;゚Д゚)
471病弱名無しさん:03/08/07 14:30 ID:4kuac1E7
プリン体カットのビールでも、アルコール
自体が尿酸値を高める作用があるから、飲
みすぎは駄目〜〜〜!!

472_:03/08/07 15:15 ID:HQC7XDw4
ほんこん痛風か・・
473病弱名無しさん:03/08/07 16:49 ID:cQ5gf5Ne
発泡酒では?
474病弱名無しさん:03/08/07 21:54 ID:a3oWK6cD
プリン体カットの発泡酒をば、今日初めて飲んだ。
まあ、サッパーリしていてイイんだが.......。

アルコール度数が、5.5%
2缶ぐらいにしておきました。

ところで、低アルコールのビールもどき清涼飲料は、
ヤバイのかな?
アルコール度数の問題は、置いておいて。
475病弱名無しさん:03/08/07 22:06 ID:wOtw1S0A
プリン体カットビール飲むくらいなら、薬貰って普通のビール飲みたい
476病弱名無しさん:03/08/07 22:35 ID:CRcZuLsB
ニラレバ痛め定食食いますた。うまかった
477病弱名無しさん:03/08/08 00:59 ID:4hfR8VX1
痛風って水分取ってしっこいっぱい出せば良いの?
478病弱名無しさん:03/08/08 06:23 ID:vBzSAOFO
>>477
自分でもっと調べれ
479病弱名無しさん:03/08/08 07:44 ID:MGklg7hT
あざましぃてれぶぃの太っちょ、かるびぃ氏も痛風らしい
(この前めざましぃてれびで言ってた)
尿酸値11病院逝ってない やびゃいかな
480病弱名無しさん:03/08/08 21:16 ID:EF5uZsNk
あ〜、、食事制限、運動、酒止め、、、
2ヶ月がんばって血液検査も結果は同じ・・・。
投薬決定です。
薬を飲んでまた血液検査。
なにがいけないんだ。。太ってるわけでもないし。
毎日えび食ってたわけでもないのに、、くそ。。
481病弱名無しさん:03/08/08 22:02 ID:6a0uIdOV
>>480
逆に考えればいいじゃん。薬さえ飲めばいい病気なんて幸せなものだぞ。
482病弱名無しさん:03/08/09 06:05 ID:lb4qNhno
>>481
だよね・・・
483病弱名無しさん:03/08/09 10:47 ID:yYthm+87
>>481
逆に面倒臭がって薬を飲まなければ心筋梗塞や脳梗塞に発展する恐ろしい病気なのだが。
484病弱名無しさん:03/08/09 11:56 ID:jBpjnvcz
>>483
それって定説ですが、どれ位の高尿酸値がどれ位の期間続いたらどれ位の確率でおこるか
説明できる?
485病弱名無しさん:03/08/09 12:39 ID:2f02c2mM
>>484
486病弱名無しさん:03/08/09 13:46 ID:+hnMYESa
基本的になんで尿酸値が高いのかわからん。
腎臓が悪いのか?肝臓か?秘蔵とかすい臓の辺か?

それと尿酸を作らないタイプの薬をもらったけど、その
尿酸を作る成分はいったい何になってんのか心配です。
尿酸より悪い成分になってたまってるってことないよね?
487病弱名無しさん:03/08/09 15:57 ID:KqpoQO/1
>>484
ウーン。なんて説明したらいいんだろ?

痛風の人とそうじゃない人とで数年間にわたって統計的に計測した結果、
心筋梗塞とか脳梗塞で死ぬ人の数が数十倍ぐらい多ければ、
それは痛風のせいっていえるんじゃない?

で、その線で考えればそういう結果が導き出されるんじゃない?
丁度いい例としては↓があるね

20代に毎日射精していた男性は前立腺癌になりにくい
http://www.biotoday.com/short.php?n=1127&d=Men's_Health


で、その線で研究した結果、わかったんだと思う。
痛風になる人が心筋梗塞や脳梗塞になりやすいわけで
その逆が成り立つわけではないことに注意

厳密に言うと多分に嘘が混じってるけど素人に説明する場合こんな感じで納得してもらえるかな?
488病弱名無しさん:03/08/09 18:13 ID:kZremXTO
>>484
その質問に答えることはできませんが、折れが医者から受けた説明では>>487のように痛風持ちの
人が脳梗塞や心筋梗塞になる確率はそうでない人がなる確率の3倍以上高い事実が統計で判明
してるということでした。
その中でも痛風の治療を途中でやめた人がなる確率は更に高かったと思います。
そこまでデータが出ていれば理由はわからなくても痛風持ちは血管の梗塞系の病気になりやすい
から薬を飲み続けることをやめてはいけないと結論付けても無理はないと思う。
489484:03/08/09 21:28 ID:U+pLU0Xp
>>487
論点がズレてるよ

>>483
>薬を飲まなければ心筋梗塞や脳梗塞に発展する恐ろしい病気
に対し
>痛風になる人が心筋梗塞や脳梗塞になりやすいわけで
>その逆が成り立つわけではないことに注意
では、ピンぼけだな

あと、
>痛風の人とそうじゃない人とで数年間にわたって統計的に計測した結果、
とあるけど、そんな統計見た事ない。
更に言うならば、薬を使うか使わないかによる統計など医療機関が積極主導的に
出せるものではない。

痛風になりやすい傾向の人に肥満・酒のみ・中性脂肪過多・高血圧などがあるが、
それだけで心筋梗塞や脳血管障害のリスクファクターはとても大きい。
しかし、痛風の薬を飲む事によってこれらの疾患にかかるかからないの因果関係
の根拠にするにはちょっとピンぼけ

>>488
医者が言ったり書籍とかに書いてある定説ですが、それを裏付ける根拠が
ない気がします。たしかに、リスクとしては高い病気だけど

なので、>>484の項目全てにおけるデータの相関関係をある程度のサンプル数
集めて年度ごとにでも公表しているのでなければ、その裏づけとする事は不可
490病弱名無しさん:03/08/09 22:17 ID:yxbj2XeN
>489それがなにか
病院いくのがこわいんでつか
491484:03/08/09 22:29 ID:tr2d0nmY
>>490
いや、そんな事は一言も言ってないし(笑
少なくともあなたよりは病院に行ってると思うしw
(あなたが医療関係者じゃなければね)

出来れば論点を摩り替えないで答えてほしいものだけど、ここでは無理かな
492病弱名無しさん:03/08/10 02:10 ID:ZBsyxm7k
夏ですね(w

論文は出てますよ。ほぼ毎月のように関連論文は出てます。
gout をPubmed辺りで検索すればそれこそゴロゴロと出てきます
痛風関連だけで6800件を超えてます。
objectiveを2−30ランダムに流し読みすれば自分の言ってる事の間違いに気づくはず


人の意見を否定するのは構いませんが、
その場合は出来れば自分なりの見解(今回の場合は痛風のメカニズム)をちゃんと入れてくださいね。
493病弱名無しさん:03/08/10 02:46 ID:Ih/L4XTF
>>491
キモイ
494484:03/08/10 08:39 ID:ZciqwdS7
>>492
>>484の説明となるような論文やデータは見つけられませんでした
もしよければ、URLを教えてもらえますか?
痛風のメカニズムに関しては少し痛風を勉強されている方でしたら既知だと思います
ので、敢えてここでは書きません
それに、遠回しに逆に回答してくださいと言われてるみたいですし
495病弱名無しさん:03/08/10 12:42 ID:qw+N+nmF
>>483さん
それを説明できたからって何なの?

ここに来てる人は少なくとも痛風を体験した人、体験しそうな人たちなんだろうし
尿酸値は低いにこした事はないでしょ?
何でそんなにムキになってるんだか・・・
本当に病院が怖いって思われても仕方ないんじゃ?
496病弱名無しさん:03/08/10 14:33 ID:PlUyVzd+
>>495
痛風の発作が起きなくなっても薬は飲み続けましょうということを言ってると思うよ。
それに対して難癖をつけてるような気がします。
497病弱名無しさん:03/08/10 16:52 ID:XFDZrmDw
難癖というよりも
何がしたいのかさっぱりわからんのでなんとも言えんなあ…
目的は何なんだろう?
498病弱名無しさん:03/08/10 23:31 ID:QkRAJRps
尿酸値が高いと、腎臓に負担をかけて、腎不全になるというのは知ってるが、
脳梗塞や心筋梗塞になる(なりやすい)というのは、ホントですか?

煽りとか難癖じゃなく、純粋に知らなかったので、驚きました。
いや、マジで海外の文献にはあるのですか?

浅学なので日本の痛風系のサイトでは見たことない。
(単に、目にはいってないオオボケかもしれないが)

ただ、尿酸値が高くなるような生活習慣だと、脳梗塞、心筋梗塞になりやすい
というのは、理解できる。
499病弱名無しさん:03/08/11 07:29 ID:xa3WF0gp
DAKARA
って尿酸値を下げるのにもいのかな?
余分なものを排出するってのが売りだし…

とりあえずOHPにはこれから行ってみますが誰か詳細知ってる方
500病弱名無しさん:03/08/11 11:49 ID:8Y/HRHvS
449← 糖分に気を付けるべし 糖尿病に 注意!
501病弱名無しさん:03/08/11 11:51 ID:8Y/HRHvS
ごめん 499 でした
502病弱名無しさん:03/08/11 14:54 ID:L+vx/mI7
>>498
合併症という認識が多くないですか?

尿酸が増えている人は痛風にかかっていなくても、
血清中の尿酸がふえると心筋梗塞にかかりやすくなることが知られています。
利尿降圧剤には尿酸をふやす副作用がありますし、
高血圧の人でも、ある人は糖尿病を合併していたり、
またある人は血清総コレステロール値が高かったり、血清尿酸値が高めだったりと、
血圧以外にも脳卒中や心筋梗塞に関連する異常所見をもっている場合が少なからずあります。
503病弱名無しさん:03/08/11 18:57 ID:xa3WF0gp
>>501
糖分に関しては大丈夫だと思う。
スクラロースってのを甘味料として使ってるんだけど
砂糖の100倍の甘みがあるんだってさ。(OHPより)

取り合えず尿酸との関係については全然記載が無かったです。
それとオクタコサノールってのが遊離脂肪酸の燃焼を助けてくれるらしい


つまりヴァームを飲んで血液中の遊離脂肪酸濃度を上げたあと運動の途中で
DAKARAを飲めば、効率よく体脂肪を減らせるってことかな?
504病弱名無しさん:03/08/12 07:11 ID:qBOfytdm
一昨日の深夜、突然の右親指付根の痛みと腫れがおきました。
昨日の朝、整形外科にいってレントゲン、採血をしました。
採血の結果は数日かかるらしいのですが多分痛風だろうといわれました
(そのドクター自身も通風持ちといってました)

とりあえず、足にたまっている膿?を抜いてホルモン剤をそこに注射する
と1,2日で劇的にこの腫れと痛みは取れるといわれ、処置してもらいました。
(あとは飲み薬で痛み止めのボルタレン25mgとシップを薬局で)

痛風の場合、検査結果によって一定期間服薬をして採血してから今後を決めて
いく、といわれとりあえず食べ物やビールで控えたほうがいいものなどを指導
されました。(ドクター自身が痛風持ちで服薬は自分が嫌いとの事で患者にも
数ヵ月ごとの検査をしてなるべく食事療法だけですませてあげる様に考えている、
といわれました。)

ところでこの注射したホルモン剤って名前を聞かなかったのですがなんなのでしょうか?
また、この様な処置って一般的なのでしょうか?
505病弱名無しさん:03/08/12 07:56 ID:VTNrwq0x
>>504ステロイド剤だよ。
506504:03/08/12 09:11 ID:2Nvxp1Sl
>>505
そうなんですか。ありがとうございます。
関節炎などで打たれるものと同じなんですね。
おかげさまで今朝は歩けました。痛みもほとんどない。。。会社が盆休みで
よかったかも。。。

あのあとネットでもいろいろ調べてみたけど痛風みたいだなぁ、ドクターの推測
は多分当たりそうです(涙

ちなみに当方35歳男性。170センチ75キロで太ってます。
やせると尿酸は下がるよ、とも言われました。
507病弱名無しさん:03/08/12 19:55 ID:+PBF8XyA
痩せましょ痩せましょ。
508病弱名無しさん:03/08/12 20:48 ID:oce+oOMD
>>507
禿げ同
509病弱名無しさん:03/08/13 12:11 ID:q/tBYsew
発作の真っ最中。
気を紛らわせるためにカキコ。
コルヒチンも無ければボルタレンも無い。

漏れもデブ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1060268582/l50
皆で頑張ろう。
510ときどき名無しさん:03/08/13 15:47 ID:CCH77xX2
毎日ひじき食べてます。
アルカリ最強。
511509:03/08/13 17:25 ID:q/tBYsew
観念して病院行って来た。
ロキソニンをもらった。
ボルタレンとは主成分が違うみたいだ。
512病弱名無しさん:03/08/15 10:55 ID:MVxECkD5
>>511
ロキソニンは炎症を押さえる消炎剤。
513ときどき名無しさん:03/08/15 16:49 ID:SnnW7dKh
>511-512
この場合は、ロキソ忍は鎮痛剤として処方されたはず。
おくすりは、「おくすり110番」というHPで調べると便利。

ちなみにボルタ蓮は国内最強といわれている鎮痛剤。
ロキソ忍もボルタ蓮も胃を荒らすので胃薬と一緒に処方されるときが多いよ。
514病弱名無しさん:03/08/15 17:11 ID:en8tVLnw
ロキソニン処方されたことあるけど、効いた気がしない。
痛さ変わらずだった。
普通は効くのかな。
515病弱名無しさん:03/08/15 17:40 ID:rCfbGPc+
おいらもロキソニン効かず。
何時もボルタ連、しかも座薬50mg。
516病弱名無しさん:03/08/15 19:23 ID:en8tVLnw
ルポックっていう鎮痛剤も処方された事あるけど、
これも効く気がしない。
517病弱名無しさん:03/08/15 20:09 ID:QfN2Oim3
今日、血液検査、尿酸値4.8でした。
薬は、ユリノーム、ウラリットーU
518病弱名無しさん:03/08/15 20:16 ID:hCzYK+JN
>>517
薬は当分飲むの?
519山崎 渉:03/08/15 21:46 ID:hsxCVVtG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
520山崎 渉:03/08/15 23:11 ID:hsxCVVtG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
521病弱名無しさん:03/08/16 08:23 ID:GFE7LGZO
518
もう何年も飲んでますわ。
522病弱名無しさん:03/08/16 16:43 ID:9yW8qGbM
今日、尿のpH7.5位あった
夏場は新陳代謝がいいせいか尿のpH値も高めで調子いい
523病弱名無しさん:03/08/16 16:50 ID:HcbriqG9
>>518
一生飲む必要があります。
524ときどき名無しさん:03/08/16 18:03 ID:MMvSMQ6f
ストレスで痛風になったのだと説明しても、殆どの人が
「そんなことはあるわけがない」
と、信用してくれないことが、さらに苦痛です。
525病弱名無しさん:03/08/16 19:23 ID:rvkja2Qr
>>524
だってそんな事はあるわけがないし。
526ときどき名無しさん:03/08/16 20:59 ID:A87CQsRF
>525
古い医者などもそう言いますね。



ストレス等でプリン体を過剰分解する体質もあるのです。
527ツーフードクターK:03/08/16 22:22 ID:wAZNnm4t
海外挙式の為に移動する飛行機の中で発症しましたがなにか。
翌日の挙式前までホテルのビールの缶で足を冷やしていましたがなにか。

ストレスは痛風の発症に関係しますがなにか。


528病弱名無しさん:03/08/16 22:33 ID:A6E3B/XE
べつになにも
529優しい名無しさん:03/08/17 01:07 ID:0BB5vzDB
尿酸値が8を7年間キープ。今年8年目に10になり、先週
足に釘を打たれたような激痛に襲われました。
現在はユリノーム2週間分もらって飲んでます。
あと、クエン酸20g/day を水に溶かすか、スプーンですくって舌に乗せて
一気に流し込むか。後者が楽ではある。
        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´ *`) |〜〜|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ⌒\|~~~'"|  < クー!
     / /|     /~\|   |    \  やっぱりクエン酸は
     | | .|     |  └- -┘     \  酸っぱ杉!
530病弱名無しさん:03/08/17 01:46 ID:IXblH4SL
しらす干って痛風に良くないの?
あんなに美味いのに
531病弱名無しさん:03/08/17 01:49 ID:otURjW9b
酢飲め、酢。やすい穀物酢で十分。
532病弱名無しさん:03/08/17 02:17 ID:LWjF0wA4
この間、血液検査したら尿酸値が高いといわれました。
一応、病院で痛風の薬もらったが何ともなかったので飲まずに放っておいたのだが、
昨日今日歩くとやたら右足のかかとが痛い。
これってひょっとして痛風なのか?
とりあえず痛みを抑えたいのだが解熱鎮痛剤(ボルタレン等)は効くのか?
よろしくお願いします。
533病弱名無しさん:03/08/17 02:19 ID:LWjF0wA4
【訂正】
× 痛風の薬
◎ 尿酸値を抑える薬
534ツーフードクターK:03/08/17 08:56 ID:Om3HCok1
>>532
痛風がどうかは別として、消炎鎮痛剤は飲んでもよろし。
とりあえず痛みを抑えて平日に受診されるがよろし。
535santryからの返信:03/08/17 13:28 ID:AQYzhLoW
>>503
メールをお寄せいただきまして、ありがとうございました。
また、日頃のご愛飲に御礼申し上げます。

さてお問い合わせのDAKARAについてお答えいたします。
DAKARAは、お薬ではなく清涼飲料でございますので、
弊社では痛風の症状緩和に効果があるかという研究は
いたしておりません。

ただ、DAKARAに添加しておりますカリウムには
過剰なナトリウムを細胞外に排出し、代わりにカリウムを
取り込む働きがあるともいわれています。

いずれにいたしましても、薬のような明確な効果のあるものでは
ありませんので、気軽に水分補給のできる清涼飲料として、
お楽しみいただきたいと考えております。

今後とも皆様に信頼され、かつ、お役に立つ活動を行って
まいりますので、一層のご支援を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。

536病弱名無しさん:03/08/17 13:37 ID:AQYzhLoW
AQがLOW…
そうだったのか
  ○
  ノ⌒l_
 ━━━━━━━
 もうだめぽ


で、痛くなったら冷やすのがいいってのの、
理由が白血球の活動を鈍くさせるためだってのをこないだ知った

白血球ってのは体温より低い温度になると活動が一気に弱くなるからだそうだ
炎症は白血球が尿酸結晶を攻撃して起きるから冷やすといいらしい。

普通の病気だと白血球が病原菌なんかを攻撃してくれるのはいいことなんだけど
痛風に関しては逆効果にしかなんないみたいだし。
537病弱名無しさん:03/08/17 15:47 ID:vwKyyll4
昨晩発作が始まった(ツーン、うずうずが始まった)のでコルヒチンを1錠のんで
一番乗り切りました。今晩また始まる可能性はあるのかしら?
538病弱名無しさん :03/08/17 17:28 ID:8Tg7zzAV
これを購入して毎日pHの記録つけてる。

デジタルPH(ペーハー)メータキット
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=ph&s=score&p=1&r=1&page=#K-00105
539538(おまけ):03/08/17 17:32 ID:8Tg7zzAV
540病弱名無しさん:03/08/17 22:33 ID:TxtPLUWz
27歳 175cm/63kgです.
会社の健康診断で高尿酸(6か8くらいだった)でした.

毎晩ビール500mlとチューハイ500ml飲んでたので,
そのせいかなと思っているんですが,いろいろ調べると
激しい運動がダメとか.

週3回くらい水泳(クロール1500m)するんですが,やめ
たほうがいいんでしょうか? 自分では健康に役立って
るとおもってたのにショックだ.
541病弱名無しさん:03/08/18 00:16 ID:prMIqLlL
>>540
薬を飲んで運動すればいいじゃないか
542病弱名無しさん:03/08/18 00:30 ID:4NQZg8AE
>>540
>>165-
543病弱名無しさん:03/08/18 04:06 ID:4T4GQ2pi
やっぱり発作が始まった(ツーン、うずうず)
コルヒチンを1錠のんでおこう
発作の前兆ってみんなは
どんな感じなんですか?
どのくらい続きますか?





一番乗り切りました。今晩また始まる可能性はあるのかしら?
544病弱名無しさん:03/08/18 12:27 ID:fV88OYlz
>>543
あなたもコルヒチンですか?
私も今日コルヒチンを処方してもらいました。
とかく夏は汗をかきやすく尿酸の血中濃度が高くなり発作が出やすいそうです。
皆さん、気をつけましょう。
545病弱名無しさん:03/08/18 12:48 ID:lMInonZv
>540

水泳は、有酸素運動だから、大丈夫だと聞いた。

痛風に悪いのは、サッカー、ウエイトトレーニングなどの無酸素運動。
組織が壊れる時にプリン体ができやすいと、尿酸ができやすいとか
らしい。
546病弱名無しさん :03/08/18 19:58 ID:ZvtIK/5W
右足の親指に痛み程ではないがしびれのような違和感があるので
痛風かと思って調べてたけど食事による対策はなんか絶望感が漂うね。
プリン体の少ないものだけ食べようとすると摂取量が減る栄養素とか
ありそうだし、特定の食材でそんなに尿がアルカリ性になるのかと
思ってしまう。
でも晩飯はそうめん、冷奴、めかぶにデザートにキウイみたいな食事した。
しかし鰹節もかけるとよくないかとか考えながら食べてたら
なんか気が滅入るな。
痛風でないことを祈る。
547病弱名無しさん:03/08/18 22:59 ID:VZBqJzpz
>>546
食事についてはそれほど神経質になる必要はないかと

まあ、よっぽど多量にメシを喰う人とか、
痛風に悪い物が特に好物だとかそういう人でなければあんまり気にする必要は無いかと思う
まあ、始めの方のリンクに行って特に気をつけるべき食品を気をつければ?

因みに食材の摂取g と、その食材の食べる頻度に注意
シイタケ100gと牛肉100g、フグの白子100gを直に比べるのは無意味です

唯一気をつけるべきなのはビールぐらいかな
摂取食品は毎日違うけど、夜は毎晩、晩酌にビールを一本っていうのが習慣になってる人が結構いるからね


確か、ビールを一本飲むのは牛肉200g食べるのと同じくらい尿酸が出来やすかったハズ(うろおぼえ)
548病弱名無しさん:03/08/18 23:16 ID:T4kGXjkh
>>546
個々の食品に含まれるプリン体を気にして食事をするのは精神衛生上悪い。
全体的にプリン体を減らすことは食事の総量を減らせば実現できると思う。
折れは医者から神経質にならないで全体的な食事の量を減らすことで対応すると良いと言われたが。
549病弱名無しさん:03/08/18 23:31 ID:EFLAL54z
プリン体ってデオキシリボ核酸の一種だろ?
何でビールのような原材料がホップ、麦芽、水のような植物およびミネラル起源の物質にプリン体があるんだよ?
ひょっとしてビール酵母にあるんけ?
550484:03/08/19 00:21 ID:AeR/FGuv
発作の前兆時や発作時は高プリン体は意識して避けるべし
総カロリーもいつもより控えめにする・水分を多めにとるなど
血清尿酸値が下げる方向の努力をするべし
551病弱名無しさん:03/08/19 00:59 ID:hPzmuhqA
>>549
デオキシリボ核酸って懐かしいな
二重ら旋構造やらエステル結合がなんたらかんたら・・・
遠い昔に理科の授業で習った記憶がよみがえったぞ

・・・つかDNAって書け
552病弱名無しさん:03/08/19 14:17 ID:urQqbXDb
薬飲んでて尿酸値正常でも痛風を繰り返す人っている?
この1年に3回もなって、とても欝。どうすりゃいいんだ┐(´Д`)┌
553名無しさん:03/08/19 22:05 ID:XTYuHXH8
>ビール好き
昨日テレビでやってたんだが、「ホッピー」なる麦芽飲料を
焼酎と混ぜると美味いらしいよ。ホッピーも焼酎もプリン体ゼロだし。
http://www.rakuten.co.jp/syu-wa/467518/467519/
554病弱名無しさん:03/08/19 22:19 ID:JViEbGhe
当方大学2年の19歳。
高校一年のときに発病。
それまで暴飲暴食の日々。運動なし。
尿酸値8.1。
速攻食生活の改善命令が出た。
それからいい具合に下がっていったので薬は一回も服用せず。

一生の病気だから今も一般の人よりは気にしている。
今は実家に帰ったときに総合病院行って血液検査してる。
年に二回くらいチェックしてるっていう感じ。
ここんとこは4.6〜5くらいで順調。
さらに体育会バドミントン部に所属していて、
とても激しい運動をするので、汗かきまくり。
部活後は、体重(水分)が部活前と比べて減った分+アルファの
麦茶飲んでる。部活直後はナトリウムもとらないといかんから、
アミノサプリとかダカラとかポカリとか飲む。
水分はほんと多め多めにとってる。
尿の色が濃いと水分が足らないということなので
不安になって水分を意識的にとってる。
16歳で発病した人そうそういないんじゃないかな?
555名無しさん:03/08/19 22:21 ID:XTYuHXH8
>>554
クエン酸がいいと思うよ(20g/day)。

漏れなんか尿酸値10だよ(-_-;;)
556病弱名無しさん:03/08/19 22:45 ID:Hmn4wP0b
>>555
さすがに尿酸値10だったら薬飲もうよ
557病弱名無しさん:03/08/19 23:21 ID:nVBnQdmj
>>553
プリン体ゼロでも、アルコールが入ってると Х
尿酸を排出しにくくなります。

でも、我慢して飲まないストレスよりは、マシ
だと、医者が言ってた。
558病弱名無しさん:03/08/19 23:33 ID:9NXUnJ8y
麦茶ってよくなくない?
漏れ麦茶飲むと痛くなるよ...
559病弱名無しさん:03/08/20 03:19 ID:ubo7jOHK
なんかだるいので病院に行ったら
高尿酸血症と高脂血症と言われた
尿酸値9.3もあるのに薬飲まなくていんかな〜
ビールが好きで肉もよく食べると病院先生に言ったら
「原因がわかっているから薬はいらないよ
酒と脂っこいもの控えて下さい」ということなんだけど。
でも足の指とか手とかあちこち痛いんだよな。
なんか心配
560病弱名無しさん:03/08/20 04:04 ID:ZRhYJKkv
>>559
別の内科行って「尿酸値高いのでザイロリックきぼんぬ」
561病弱名無しさん:03/08/20 11:28 ID:p11iE4Wn
32歳。身長175cm、今年5月の時点で体重が78kgに。これはイカンと思い、
毎晩30分の筋トレと、自転車に1〜2時間ほど乗ってダイエットに挑みました。
食事にもなるべく気を使い、海草類を多めに、肉類は鶏肉を中心に変え、
アルコール摂取はビールを週に5本までと限定。

先週の15日の時点で、65kgまで落とすことに成功。(キター!
・・・ですが昨晩から、右足親指のハラに、話に聞いたことのある痛風の症状
らしき痛みがあります。もしやと思いこのスレを最初から読んだのですが、
そうか、激しい運動もまずかったのか・・・。
562病弱名無しさん:03/08/20 12:25 ID:638lHmYD
>>561
痛風対策ならば筋トレはやらないほうがいいですよ。
無酸素運動だから尿酸たまる。
自転車やウォーキングのような有酸素運動を
生活習慣に取り入れることが重要。
あとは尿をたくさん出す。

はっきりさせるために一刻も早く病院で検査することを
おすすめします。
病院でもらった痛風に関するパンフに
結晶の顕微鏡写真が載ってたんだけど、
ウニみたいに針みたいのが出てて、それが
体の内側から刺激して痛みという症状が。
あんなので刺されたら痛いわけだよ。
おっそろしい・・・。
563病弱名無しさん:03/08/20 12:26 ID:XoKlJtsF
↓コレで勘弁してよ!!
http://www.geocities.jp/ishigaki1998/allking1998.htm
564病弱名無しさん:03/08/20 13:26 ID:p11iE4Wn
>>562
有酸素運動の代表としてウォーキングや自転車が挙げられていて、ウォーキングよりも
遠くへ行けるから、気分もダレないだろうって感じで自転車を選びました。

が、とにかくカロリー消費だ(脂肪を燃やせ!)って感じで、筋トレの意味も含め
あえて坂道の多いところを選んだり、最高速度を上げることに重きを置いたりして、
同じペースで長時間乗ることが大事なのに、シャカリキにペダルを踏みまくる、
いわゆる無酸素運動の割合を多くしていたワケです。

体重減ったのはいいんだけど、そのかわりに病気を患ってちゃあダメですね。
ほんと何やってんだよオレ。即効性の治療法はないとして、病院へ行くまでに
軽減させる方法ってないですかね。アイシングとかは効果的ですか?
565病弱名無しさん:03/08/20 16:59 ID:6JcDyMs6
ここ一週間で結石と痛風と両方発症しました。 ガ―(゚Д゚;)―ン!!
先週金曜日に結石で救急車、今日は起きたら右足の親指の付け根がいっ、痛い。
3月に初回の痛風発作を経験してから、アロシトールを飲んで、尿酸値5程度で
推移してたのに・・・。しばらく摂生します。
566病弱名無しさん:03/08/20 20:30 ID:4I6IwUXb
ちなみに石の方が痛かった
567538:03/08/20 22:21 ID:na0sCzn+
ちょっとやばいことに成ってしまいました。
たった今、>>539 のPHメーターを組み立て調整(調整駅で7.00に)して
PH計ったら9.33になっていました。明日、通販で買ったPH試験紙(pH4-9)
が届くので、こっちでも試そう(pHメータの調整が悪いのかもしれん)。

クエン酸のみ杉(20g/day)?結石になっちまう!

朝計らないと意味ないんかな?
568病弱名無しさん:03/08/20 23:21 ID:r5VMQ12Y
コルヒチンはよく効く薬だわ。
2日間服用したら痛みがなくなっちゃった。
でも、下痢と腹痛の副作用には気をつけましょう。
今朝から水のような便がずっと続いた。
569ツーフードクターK:03/08/21 01:33 ID:SVObWn2e
コルヒチンは細胞分裂を抑制する薬だから、
異常精子の数を増やすといわれ、子供がほしい方は要注意。
精子ができて出てくるまでは約74日なので薬飲んでそのくらいが危険といわれている。
まあ関係ないって言う意見もあるけどなぁ。(自浄作用があるってことで)

クエン酸飲んでいる人は病院行ってウラリットもらうのが面倒ってことかな?
それとも自分で量をコントロールして最適な尿pHを保ちたいってことなのかな?

あとわずかでも痛みが起こっている局所に力がかかる運動は控えましょうね。
あたりまえのことだけれど・・・。

食事から直接代謝されてできる尿酸は全体の20%くらい。
あとは摂取した全ての栄養分から体に必要な細胞を作るために合成される
核酸から代謝されてできる。
人間は体の維持のために新しい細胞をどんどん作るわけで、
そのための設計図がDNAなので、核酸が作られるのはある程度しょうがない。
でも余剰カロリーは尿酸だけでなく色々と成人病を引き起こすのに一役買うので、
トータルの摂取カロリーは抑えるべき。
まあ減量していけば体にはよいってことだ。

ちなみに人間の体は筋肉と脂肪だと、筋肉を先に燃焼してしまうので、
運動をせずに食事量を減らすだけだと、脂肪ばかりの減量しづらい体になる。
筋肉がつけば、勝手にカロリーを消費してくれる基礎代謝量が増えるので、
筋肉質の体を作るようにがんばってくれ。
570病弱名無しさん:03/08/21 14:27 ID:Hxig/4Gs
>569

筋肉をつけるには、無酸素運動する必要があり、そうすると
尿酸ができてしまうという矛盾は、どうやって回避する?

有酸素運動でも筋肉はつくのだろうか?
571病弱名無しさん:03/08/21 16:05 ID:npRml2hu
ただいま痛風が発症中で5日目ですが足がつってるのですけど血行不良でしょうか?誰か教えてください。もし
そのままでも大丈夫でしょうか?
572病弱名無しさん:03/08/21 17:51 ID:pL4dULUt
>>570
ネタだとは思うが…

筋肉を付けるための運動だけが原因で尿酸値が上昇する
ほどキントレを常時行ってれば多分アスリートになれるかと

何事も限度を見極めて全体のバランスを考えて行えばよい


因みに有酸素だろうが無酸素だろうが付加のかかる運動を続ければ筋肉はつく
無難なところで水泳とかウオーキングを日に30分程度
30分連続でやった方がもちろんいいが、10分×3でもいい


いわゆる王道ダイエットに乗ってるような減量方法がBestかと
過激な減量は× 特に絶食は血中尿酸値を上昇させるので逆効果

飲み物のオススメはアルカリイオン水、DAKARAかな?
理由は過去ログ参照。体内の安定化を図るならDAKARAの方が効果が高く、
体内の不要物をより多く取り込んで排出できるといういみではイオン水のほうがいいかと
573570:03/08/21 19:07 ID:Hxig/4Gs
いや。ネタじゃない。

初めての発作のとき、ウエイトトレーニングに励んでいたので、
どうも、無酸素運動をちょっとすると尿酸ができるものだと思い込んでいた。

572サンキュ。
574546:03/08/21 20:12 ID:+sMzSzFG
親指がまだ痛みあるので尿酸値はかってきました。
結果は正常値でとりあえず湿布でも貼って様子みようということに。
痛風ではないのが判明したのでビール2缶たてつづけに飲んでしまいました。
エビスうまー
しかし腎臓いじめて痛風とか結石になる恐怖があることがわかったので
運動と酒量は気をつけます。
575病弱名無しさん:03/08/21 22:49 ID:Pr11skj2
>>558
麦茶は体を冷やす作用があるからでないの?
痛風の発作は体温の低いところに起こるよね。
576病弱名無しさん:03/08/21 23:01 ID:a7QF08aa
>>575
発作が出た時に患部を冷やすのもまずいの?
577病弱名無しさん:03/08/21 23:21 ID:SCsFr+qr
>>576
腫れが酷い場合には医者から患部を冷やせと言われた。
578病弱名無しさん:03/08/21 23:36 ID:a2M8K4Fr
>>577
今アイスノンで足を冷やしながらこのスレ読んでます。
579484:03/08/21 23:53 ID:Dic/Oh49
>>576
冷やすのは良くないという説もある
が・・・・、
しかし、冷やしても良いという容認派の割合が8〜9割を超えてるのが現状

医学界の常識などいつでもくつがえるもので、冷やすのが良いか悪いかは時が経ってみないと
わからんな
580病弱名無しさん:03/08/21 23:56 ID:4/jb6P+i
>>569
俺は異常に垢が出たり、異常に抜け毛が多いが
それが痛風の原因だと走らなかった……
581ツーフードクターK:03/08/22 00:16 ID:vWDJdE5a
痛風に限らず、炎症が起こっている場合は、安静、冷却は治療の基本です。
患部は冷却してください。

>>580
どういうこと??
代謝がよくてどんどん細胞が作られると血中尿酸濃度があがるかって?
そういうわけではないと思うが…。

結局言いたいのは、バランスの取れた生活をして、
適正な体型を保つのが重要って事。
薬だって、飲み物だって、運動だって過度に行えば全部逆効果。
582病弱名無しさん:03/08/22 00:22 ID:WN+HcFjV
>>581
どんどん細胞が作られるって事は、どんどん細胞が壊れていくって事じゃないの?
細胞が壊れるって事は、核酸が壊れるって事であり尿酸が生成されやすいのではないかと

まあ素人考えなんで気にしないで下さい
583484:03/08/22 00:29 ID:vphBuR7u
>>582
いや、半分は当たってるよw
ところで、肝機能は正常?
584病弱名無しさん:03/08/22 00:58 ID:WN+HcFjV
>>583
随分痛いところをつくな
数値が正常値よりはちょっと悪い

脂肪肝じゃないかとお医者さんには言われた
585484:03/08/22 21:06 ID:xJvwuY1F
>>584
脂肪肝の診断は腹部エコー検査で確定できる。一度見てもらうといい
スレ違いだけど脂肪肝は適度(1日30分程度)の有酸素運動を続けながらダイエットすると効果的。
食事では牛乳などガブ飲み等は禁物で、低脂肪のものを選び1日100ml程度に抑えるのがよろし・・・
サラダのドレッシングもノンオイルを使うとか油モノの食べ物は脂肪肝の症状が改善されるまで厳しめ
に設定すると治りも早い
ただし、過激なダイエットは脂肪肝に拍車をかけるのでほどほどに(1ヶ月あたり3キロ以内推奨)
586病弱名無しさん:03/08/23 00:28 ID:0f8MoDeC
561<< 私も同じ 32歳で発祥 (皮肉なことにダイエットのため
 筋トレの最中・・・  涙)
でも 今は 薬飲みながら 週三ぐらいで 筋トレしています
今日も 2時間程 有酸素運動もいれてやってきました
ほかに こんな人いますか?
587病弱名無しさん:03/08/23 20:12 ID:8i44rAx/
発作発症より8日目に突入! 
まだ痛いのですけど皆さんはどれくらい続きましたか?
ちなみに歩けるようにはなりましたけど、片足ひきずってます。
588病弱名無しさん:03/08/23 20:24 ID:OXvCYIL5
夏といえば痛風
痛風といえば夏
589病弱名無しさん:03/08/23 20:54 ID:WW5Dy9OT
>>587
1週間ぐらいかな
もうちょっとだけがんばれ
590病弱名無しさん:03/08/23 23:05 ID:sF+YmTEp
>>587
取り合えず患部にシップを貼って、なるべくその患部に刺激を与えないように!

炎症が起きてるんだからなるべく歩かない方が直りがはやいですよ
水分(水orスポーツドリンク、ダカラ)をお腹がタプタプ言うほど飲んで
睡眠を十二分に取れば回復は早いです

ここ数日は暑かったんで特に水分の摂取は気をつけて。
睡眠中のプチ脱水が起きないように注意!
591病弱名無しさん:03/08/23 23:40 ID:KoCx7FLI
>>589
>>590
大変参考になりました。ありがとうございます。がんばります!
あともう一つお聞きしたいのですが、またあの悪夢のような激痛が来る可能性
もあるのですか?発症中に(悪化の可能性は)
592病弱名無しさん:03/08/24 14:29 ID:KmOzI/WW
>>586
筋トレしてると痛風になりやすいんでしょうか。
尿酸値が9に上昇。食事もあるんでしょうけど。
有酸素運動メインに切り替えました。
幸い発作はありません。
593病弱名無しさん:03/08/24 22:37 ID:eGR6hUXC
30歳身長163cm体重67kgで一日45分きつめの筋トレが日課で
酒は一日1Lくらい発泡酒をほぼ毎日飲んでます。
このスレ読んでたらキツイ運動だめ、酒だめ、デブだめ、って感じでなんか
自分て終わってるな〜と思いながら過去レスを読んでました。

近頃、排尿するときに決まって右足の親指の付け根に疼くような感じが出ます。
尿意を催して便器の前に立ち排尿を完了するまでのごく短い間に限ってのことです。
指の付け根が万力に締められたように痛くなるのが痛風の発作ってことなので
痛風とは違うのかも知れませんが正直心配です。

痛風経験者の方でこういう「前兆」出た方っていらっしゃいますか?
594586:03/08/24 22:51 ID:y6wIgAqe
>>592
私は、尿酸値が8.5で発作発祥 藪医者にナ−カリシン200mg投与されて急激に尿酸値が
下がり2.5に その後自己判断にて1日25mgにしたところ 1ヶ月たって4.5に
なりました(ちなみに 25mgにしてからの1ヶ月は 週3で筋トレ1時間 有酸素1時間してました)
9月になったらまた 血液検査をしにいきますが さてどうなってることやら。
 ちなみに今日は プ−ルで1時間半ゆったりと泳いできました 今のところ発作がありませんが
なんか 恐いな・・・
 あと 発作になった直接の原因は おそらく腹筋運動の際 右足親指に相当な負荷をかけたせいだと思います
それと 運動中のこまめな水分補給を怠ったため・・・
595病弱名無しさん:03/08/24 23:11 ID:BzUjwGaM
(‘o‘)
痛みが取れません
596病弱名無しさん:03/08/25 00:08 ID:2QpFI2Gb
肝臓が悪い人はユリノームもザイロリックもまずいよね。
もともと脂肪肝なのだが、ユリノーム1日200mg、ザイロリック一日200mg投与されて
多すぎと思い、半量に減らしてもらったが。。。肝臓悪化で明日から点滴に来いと言われた。。
もう一度調べたが殺されそうな藪のような気がする。
昨日からユリノーム50mg、ザイロリック100mgに自主的に減らしたが、
薬剤をべネシッドに変えたほうがいいような気がする。
597病弱名無しさん:03/08/25 01:01 ID:NvSNhNZT
プリオン
598病弱名無しさん:03/08/25 12:16 ID:6hiYO0LX
>>596
早く病院かえたほうが良いと思います。
病気が増えますよ。
599586:03/08/25 14:49 ID:hfkjL7MF
やばい 右足の薬指の裏側(犬猫なら肉球のとこ) なんかぴりぴりと
違和感が・・・
24時間後 大発作にならなければいいが・・・
600病弱名無しさん:03/08/25 17:41 ID:YYZNfzQk
>>599
泥縄だが、DAKARA辺りをとってNaKバランスに気をつけながら
軟水を浴びるほど飲め!喉下にこみあげるほど

あ、20Lとか飲むとヤバイらしいから限度は自分で見極めてくれ
なるべく尿量を増やして体内の尿酸を排出するんだ。

で、本格的に痛くなる前に痛い場所にシップを張って冷却。
白血球の働きを抑えてくれ


水を多量に飲むと食欲が低下するがメシはきちんととるように!
メシを喰わんと尿酸値が上昇するからね。
iメイトでいいからきちんと食ってくれ
601病弱名無しさん:03/08/25 18:58 ID:iCFZ69aB
http://www.google.com/search?q=%E5%B0%BF%E9%85%B8%E3%80%80%E3%82%82%E3%82%8D%E3%81%BF%E9%85%A2&num=50&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8
もろみ酢がいいらしいぞ。高いのはめちゃ旨い。酒のように。
酒のかわりにもろみ酢を飲む方向で。
602592:03/08/25 21:20 ID:Jnm7J/Nb
>>594
尿酸値9、中性脂肪かなり高く、脂肪肝。
筋トレ好きの油もの好き。ビールも日課でした。
このままだと確実に心筋梗塞になると言われ、かなり神経質に。

死を突きつけられ、コロッと生活が変わりました。
603病弱名無しさん:03/08/26 19:43 ID:xb4s5ky3
献血でも尿酸値を通知して欲しいなぁ。
GTPとかコレステロールなどは参考になってるけど尿酸も希望です<日本赤十字社さん
604586:03/08/26 23:43 ID:hQuG7zzI
>>600
アドバイスありがとうございます 
只今 アルカリイオン水を がぶがぶ飲んでいます 今のところまだ発作がないので
少し安心しています。
605病弱名無しさん:03/08/27 00:15 ID:cjKSK6t7
献血と血液検査を混同している馬鹿がいるな
606病弱名無しさん:03/08/27 01:14 ID:nbYu0Mmu
「スレたてるまでもない質問はこちらへ」スレ153にて

何もしていなくても、足の裏にズキズキと痛みがあります。
(激痛といってもいい程です)
痛さに思わず「イテ、イテテテテテテテ」とか奇声を上げてしまいます。
足を引き摺り気味で歩いたり、1歩1歩ゆっくり踏み出したりと、
まともに歩けない時もあります。

自覚したのは1年程前で、その時は起床時に感じるのみで、1時間もすれば治まっていたのですが、
ここ数週間は起床時から午前・午後もしくは夕方までと、痛みの時間が長くなってきています。

と書いた所、「痛風か関節リウマチか距骨骨折では?」とのレスを頂きました。
足の親指付根や膝の関節、足首ではなく、土踏まず〜かかとが痛いのですが、
痛風ではこの部分は痛まないのでしょうか?

607病弱名無しさん:03/08/27 05:05 ID:RcD+BYLe
>>606
場所を考えると距骨骨折?の可能性が一番高い

痛風は主に関節に起こるのでその可能性は限りなく低い
一度病院にいってレントゲンを取ってもらうことをオススメする

っていうか、慢性の症状がでてるのに今までほっておいたのがわからん
これ以上悪くなる前に病院にいったほうがいいよ。マジで。取り返しが付かなくなる前にね!
608病弱名無しさん:03/08/27 08:16 ID:XMH7WCKq
>>603
禿同。
会社の健康診断は年1回だし、献血は年に2回はしているからそれでもわかると
俺もいいと思う。特に食生活の改善の余地はわかりそうだしね。
609病弱名無しさん:03/08/27 14:28 ID:RcD+BYLe
方法としては、まず患部を十分に温めることをオススメします。
それによって白血球の働きが上昇し、尿酸を十分に処理してくれる様になります
オススメは湯たんぽかな?

次に患部を十分にマッサージしてあげてください
それによって、患部の血流をよくしまた、溜まっている尿酸をはがことができます

発症中はすぐにユリノーム等を飲んで体内の尿酸値を下げてください。
それによって、体内に溜まっていた尿酸が血液を介して体外に放出されます。

水分はお茶や、コーヒー、お酒なんかを飲んで補給してください
利尿作用により速く尿が出やすくなるためオススメです

また、食事はなるべく控えてください。食品中には多量のプリン体が含まれています
痛風はプリン体を取りすぎることによる唯の贅沢病です。
此れまでの荒れた生活のつけだと思って頑張ってください
絶食を3日ほどするのがオススメです。


痛風が発症したら是非、これらを実践してください。
多少痛みがあるかも知れませんが、1週間も続ければ多大な根性が付くことでしょう(w
610病弱名無しさん:03/08/27 14:41 ID:RcD+BYLe
↑実践される方はメール欄参照のこと

修行は得てしてきつく辛いものです。
この痛みを乗り越えることができれば恐らくたいていの痛みには耐えられるようになるでしょう

食事についての補足事項としてはプロテインの摂取をオススメします
また、痛風は太っている人がなり易いので筋肉を付けやせるためにもプロテインがオススメです

筋肉を付けるための運動はヒンズースクワットや、腕立て伏せなどを行いなるべく無酸素運動を行うようにしてください
短時間で大きな負荷を得られる運動なら基本的になんでもOkです
それにより速筋と呼ばれる筋肉が付くようになります。
この筋肉は有酸素運動でつく遅筋よりも筋肉としてつきやすく面積も大きいためオススメです

また、早く痩せるためにサウナなどを活用するのもよい手でしょう


それでは頑張ってください。朗報をお待ちしてます
611病弱名無しさん:03/08/27 15:47 ID:ALYZpKhn
「HIDEPARK」さんの日記を読んで、
早速「栄養と料理」9月号を買ってきて読んでます。

特集2 痛風特集

コレで数日は、自戒できそうな予感。
612病弱名無しさん:03/08/28 19:13 ID:3AqOpfj6
>>611
折れも買った。かなり参考になります。680円以上の価値あり。

つまるところ、肥満体質の人は食事の量(カロリー)をセーブすること。
613病弱名無しさん:03/08/28 20:50 ID:iE1dQmqB
まぁ、あたりまえのことが書いてあるんだけどな。
614病弱名無しさん:03/08/29 00:59 ID:pJ1rPgUH
ジュンク堂の医学書の雑誌コーナーで、「痛風と高尿酸血症」
という雑誌を立ち読みしてきた。
特集は、高尿酸血症の様々な原因についてだが、おもしろかっ
たのは、それよりも別の欄。
鹿児島の医者が痛風になったので、自分の体を材料にして、酒
飲んだり運動して、どう尿酸値が上下したかを記録している記
事だ。
医者だけあって、毎日のように尿酸値を計れるので、何をした
らどうなったかというのが手に取るようにわかって、えれーお
もしろかった。
でっかい本屋なら置いてるので、痛風患者は、みな、走れ!
615病弱名無しさん:03/08/29 16:46 ID:45wE4K0X
>>609
最近、レスが異様に少なくなったのはこの条件を皆が実践中で、
足が痛くて誰もレスできないためだと言って見る手巣t
616病弱名無しさん:03/08/29 17:28 ID:yiN/iW3w
>>609-610がつまんなかったからだよ
617病弱名無しさん:03/08/29 20:21 ID:LEzERftu
>>609-610は嘘吐きスレッドストッパー
618病弱名無しさん:03/08/29 23:28 ID:45wE4K0X
>>617
609のメール欄見れ
嘘はついてない。
まあ、実践するパカはおるまいが…
619病弱名無しさん:03/08/30 00:34 ID:yE+BunSU
先週発作が発症して(歩けないほどの)、1週間ほど落ち着いてきて微弱だったのが、また痛く腫れてきたのですが、月に二回目の大発作が来るのでしょうか?

そういう方いましたか?薬は何を飲んだ方がいいんですか?(ユリノーム、炎症止め、コルヒチン)
620病弱名無しさん:03/08/30 04:16 ID:3A2yKrEq
3ヶ月くらいは不安定なものなのかも。
621病弱名無しさん:03/08/30 05:27 ID:KNQsWwSj
>>619
初めての発作からどれくらい経っているか、尿酸の蓄積具合、尿酸値によってその辺はかなり違います
人それぞれだとは思いますが、発作が連続でやってくるってのはあまり聞いたことがありません
まあ、一度発作がおきたら皆その痛みへの恐れから暫くの間は無茶せず食事にも気をつけているからだとはおもいますが



とりあえず、609-610に当てはまるようなことしていないか考えてみてください
当てはまる項目がある場合はなるべく改善した方がいいです

また、薬は基本的には飲んだほうがいいんですが、初めて発作が起きなおかつ
普段の尿酸値が低い場合は、薬は使わずに様子見ってのが一般的みたいです

ストレス、遺伝など様々な要素で起こる病気なので一概には言えませんが
まずは、自己の体調管理を徹底することをオススメします
622病弱名無しさん:03/08/30 07:02 ID:BYCwkWfs
すごい!
>>609-610が反面教師になってるw
623病弱名無しさん:03/08/30 08:15 ID:GVBh0bG8
肥満の人は非アルコール性脂肪肝炎(NASH)にご用心。
624病弱名無しさん:03/08/30 08:42 ID:lteCzr8S
>>622
反面教師っていうか、609に「痛風を悪化させる方法」って書いてあるじゃん
625病弱名無しさん:03/08/30 12:23 ID:mtoi7GAH
痛風の人って発作が出ると家に引きこもるの?
街中で痛風らしき人って見かけないな
626病弱名無しさん:03/08/30 12:40 ID:Xs9HzUlf
通風で町中を闊歩できる猛者などこの世に存在してたまるか。
627病弱名無しさん:03/08/30 12:41 ID:Xs9HzUlf
通風で、というか、通風発作で。
628病弱名無しさん:03/08/30 16:08 ID:fDLW/69K
右手首に発作が出たときは出歩きまくっていたけどな
少し不便なだけであとは全然問題なかった
一番生活に困ったのは膝に発作が出たときだった
これに比べれば歩くのがつらい足首の発作ですらまだまし
あと、足の親指の付け根の発作は未体験という変わり者
629病弱名無しさん:03/08/30 17:20 ID:lteCzr8S
>>625
私は一時松葉杖ついて通勤してました。
周りから見ると、ねんざや骨折と区別が付かないかも
630病弱名無しさん:03/08/30 17:40 ID:k/oMf1XN
7.9で高尿酸血症と診断されて以来
うすい焼酎の水割りに切り替えたんですが
ノンアルコールビールのほうがアルコール摂取量をかなり抑えられるはずなので
切り替えてみようかなと思案中です
プリン体の含有量がどの程度かわかりませんが
アルコール摂取量はかなり減るはずなので
尿酸値低下にはプラスになるのではと考えています
ノンアルコールビールに切り替えて以来
尿酸値の推移に変化が現れたという方居られますか?
631病弱名無しさん:03/08/30 20:51 ID:k8yqLq3h
尿酸値高いという結果がでたけど、痛風の症状はないし、
上がるような食事もとってないし、何でだろー?
632病弱名無しさん:03/08/30 21:01 ID:zgi26Ejt
体質では?
633病弱名無しさん:03/08/30 21:10 ID:CuGXnC2J
>>631 身長体重はどのくらいですか?
634病弱名無しさん:03/08/30 23:49 ID:k8yqLq3h
>>633
163.の70です。
635病弱名無しさん:03/08/30 23:57 ID:9rsxzKpp
>>631
代謝性異常ってのはそういうもんだよ。
特に甘い物を食べている訳でないのに糖尿病になるのと一緒。
636病弱名無しさん:03/08/31 00:52 ID:nx+MrBs2
>>634
デヴかマッチョだな
637病弱名無しさん:03/08/31 02:28 ID:kL5TBjI5
みなさん、クエン酸関係は摂取してるの?
尿をアルカリに変えてくれるならクエン酸とってれば大丈夫と
安易に考えちゃうんだけど。まぁそんなに甘くはないんだろうけど。
638病弱名無しさん:03/08/31 03:58 ID:apFaPYaT
>>637
もろみ酢をグイッとやってる
639病弱名無しさん:03/08/31 04:15 ID:75yb5RDr
>>631
昔の人なんかでも(現代の肥満に比べれば)痩せてても痛風の人ってけっこういたみたい
レオナルド・ダ・ヴィンチ ナポレオン ETC

なんか、社会的に成功する人、積極的な人は痛風になりやすいらしいって本に書いてあった
まあ、そういう人はストレスがかかるからそういうルートで発症するんだろうケド






マア、オレハソンナタイシタニンゲンジャナイガナ
640病弱名無しさん:03/08/31 04:28 ID:75yb5RDr
>>630
どれくらいの濃度の焼酎割りを飲んでるのかわからないけど
普通のビールは一般の焼酎の30倍くらいのプリン体を持ってたはず。
ノンアルコールビールにプリン体がどれくらい入ってるかは知らないけどそのままの方がよいのでは?

っていうか、ノンアルコールビールを飲む理由は何?
ノンアルコールだと酔えないよ?
ビールっぽいっ物を飲みたいならむしろプリン体カットビールを飲んだほうが…
(私の場合、酒を飲んで酔うのが目的なので酔えない飲酒は無意味って立場なもんで)


まあ、酒飲んでツマミをいっぱい食べたりしてたら無意味なんだが(自分へのツッコミをこめて)
酒のつまみって結構、尿酸値を上げそうなものばっかりなんだよね(w
最近、一番気になってるのがニューウェーブ系のラーメン
煮干、鰹節、ホタテの貝柱なんかを大量に使った和風だしが流行ってるし。
641病弱名無しさん:03/08/31 13:59 ID:zkf+itYM
>619の結果!
 やはり なってしまいました。 今月2度目の強烈発作、まだ前回の痛みが完治してないのに
地獄の痛み(特に立ち上がる時)なんでだ?食い物にも気をつけたし、アルコールも飲まず、水分とって
薬ものんだのに・・・・なぜだーーー!(ストレスかなぁ)
いつまでつづくの?経験者いますか?
お茶を大量に飲んだからかなぁ・・・・・

642病弱名無しさん:03/08/31 14:37 ID:5hIG5Iqp
尿酸値を下げすぎると群発発作がおこる。
今まで蓄積した尿酸塩結晶が溶け出すたびに発作のリスクを伴う。
発作中はコルチヒンも意味なし、尿酸調整剤もやめるほうがいい。
薬を飲んでも放置してもしばらくは苦行が続く、やめればあぼーん。
治療当初は豆に尿酸値検査すべし。。
下げすぎない事。。
643484:03/08/31 20:34 ID:UEh6/ruu
>>641
お茶もガブ飲みするとカロリーの取り過ぎになるよ
1日のカロリーはどれくらいとってるの?
発作後の不安定期は最大でも1600(kcal/日)程度に抑えた方がいいよ
水分摂取で発作1〜2ヶ月以内のお勧めはキ〇ンアルカリイオンの水だな
その後は尿のpHが強度の酸に偏っていなければミネラルウォーターか
ウーロン茶がカロリーオフなのでいいと思う
発作後の不安定期は痛風に良くないと言われていることはしないのがベスト
>>609-610が参考になるか?・・・・と思ったけど、ならんなw)

>>642
一旦始めた尿酸調整剤というか尿酸コントロールをやめるのは反対だな
尿酸値が下がりすぎてる事も考えられるけど、尿酸値の検査をしてからの判断すべき
下がり過ぎてたら投与量を減らす方向でいいのでは?
644病弱名無しさん:03/08/31 21:27 ID:5hIG5Iqp
大抵の医師はガイドラインなんて無視している。
現場の常識は20年前のままだ。
619と641を読む限り明確な指導が出来ていない模様。
私自身5人の医師に治療してもらったが、今振り返って合格レベルの医師は一人だ。
是非641の投薬内容を聞いてみたいものだ。
よくあるパターンは発作が出ると投薬量を増やす藪医者、低尿酸値による発作スパイラルに
突き落とす医者は多い、いまだに贅沢病云々を講釈してくれる医師も多い。
645病弱名無しさん:03/08/31 22:41 ID:j4/ziT+U
>642.643.644  
ありがとうございます 参考になります。
お茶をやめて 水にかえました。食事は2500カロリー位なので減らします。
もらった薬はコルヒチンとユリノームとインフリーです。
今飲んでるのはインフリーのみです。(消炎剤)
ユリノームはまだ飲んでません。痛みが治まってから飲みます。コルヒチンは飲みましたけど・・・発作発症でした。
とりあえず発作時は冷やしてシップを貼ってます。他に何かした方がいいんでしょうか?


646病弱名無しさん:03/09/01 06:34 ID:RD0upGWb
>>645
初期発作後一週間のあいだ、ユリノームを服用した場合発作を助長させる場合が多いです。
通常発作終了2週間まではユリノームを控えます。
医者は尿酸値を下げることに注目して、下げ方や発作発生のメカニズムに着目していない場合が殆どです。
ユリノームは当初25ミリグラム一日1錠程度からはじめます。
最初から50_グラムを一日3錠などの投薬を開始する医師は例外なく無知です。
それからユリノーム服用の場合当初6ヶ月は毎月肝機能の観察が必要です。
痛風が慢性疾患であるため、毎月採血しない医師が多いですが、ユリノームの用法、体質によって劇的に肝臓にダメージを
与える場合があります。最悪の場合劇症肝炎で死亡または重篤な状態になる例も報告されています。
 
痛風降下剤の途中中止は発作の場合やむを得ません。
発作が発現しているのに続ける意味はありませんよ。
コルチヒンも副作用が多いので発作直前の一錠だけです。
効かない人も多いので、発作を起こさないように気をつけることが肝要です。
消炎剤は内服と座剤を組み合わせて胃腸障害等副作用に気をつけてください。

夏場は群発化しやすい時期です。頑張る人ほど、再発しやすいですが、耐えてください。。
64728歳男:03/09/01 07:28 ID:ZwIdvRYC
尿酸値7.1だったんですがこれって危険ですか?
1年前は確か6.4

ちなみに酒(チューハイ)はよく飲みます。
648病弱名無しさん:03/09/01 08:24 ID:NVvnzXRE
半年前に>>646に出会いたかったよ
乾杯
649484:03/09/01 09:52 ID:ONg6DveM
>>646
下の2行は医師から言われたことですか?

> 痛風降下剤の途中中止は発作の場合やむを得ません。
> 発作が発現しているのに続ける意味はありませんよ。

一旦開始された尿酸コントロールを途中でやめることはよくありませんよ
ご存知の通り薬の初期投与量はなるべく少量から始めるのが望ましいのですが
医師によっては始めから多量の投与をすることがあります
そうすると尿酸値は急激に下がり痛風発作の引き金になると言われていますので
尿酸コントロールを止めればよいかに思えますが、止めてしまうとすぐに尿酸値は
元の値に戻ってしまいます。
つまり、尿酸値を短期間で急激に下げて上げてしまうことになり、再度尿酸コントロール
を開始した時に上がってしまった尿酸値を下げるということになります。
これではよくありません。
尿酸コントロール中に痛風発作がおきた場合は薬の服用をやめてしまうとかえって発作を
悪化させることがありますので服用の中止でなく尿酸値を調べたのち投与量の減量で
対処すべきです
650病弱名無しさん:03/09/01 12:43 ID:6UHu8SXI
>646.649
非常に参考になります。ありがとうございます。
痛みに耐えながらがんばります。
651病弱名無しさん:03/09/01 20:58 ID:NVvnzXRE
>>614
2、3例紹介してくれたらうれしい。
本、みつけられなかった。
ビール、ジョッキ何杯くらいで尿酸値どのくらい上昇、とか。
652病弱名無しさん:03/09/01 23:06 ID:wUp+tJQ+
>>614
ちゅうか著者と定価と出版社を教えていただきたいのですが
653484:03/09/02 19:30 ID:5FLAKGvA
>>652
おそらくこれのことだろう

高尿酸血症と痛風
http://www.m-review.co.jp/magazine/mag/map_24.htm

● 痛風患者になった医師による痛風研究
第1回 ビールと酒好きゆえの苦闘/納 光弘
654病弱名無しさん:03/09/02 23:30 ID:G8KKoeJH
高価だね〜
655病弱名無しさん:03/09/03 02:06 ID:78GbQm0g
>>653
ああ雑誌ですか
本かと思ってアマゾンで検索しちゃったもので見つからなかった

どうも
656病弱名無しさん:03/09/03 02:07 ID:78GbQm0g
>>654
内容考えれば、安い方かと
そんなに数が出るとも思えない内容ですし
657病弱名無しさん:03/09/03 15:32 ID:Gp5YSDUh
オレは酒も飲めないダウナーな人間だ なのに

発作キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!

痛みがじわじわ移動するので医者に痛風じゃないと言われたが うーん
658病弱名無しさん:03/09/03 18:15 ID:8cggCweh
薬剤の中には、尿酸値を上昇させるものがあります。
サイアザイド系降圧利尿薬(フルイトランなど)
ループ利尿薬(ラシックスなど)
喘息の治療薬のテオフィリン(テオドールなど)
結核治療薬のピラジナマイド(ピラジナミドなど)
少量のアスピリン(小児用バファリンなど)
その他、薬剤ではありませんが健康食品といわれるものの中に、核酸成分を大量に含むものを毎日食べ続けて尿酸値が高くなることがあります。


659病弱名無しさん:03/09/03 18:37 ID:8cggCweh
ついでに、こいつも貼っておこう

財団法人 痛風研究会
治療ガイドライン ダイジェスト版
 ttp://www.tufu.or.jp/guide1.html


正直、ここに載っている事以上の事を知っている医者はほとんどいないと思う。
見たこと無い人は絶対に見た方がいいよ?
660病弱名無しさん:03/09/04 11:20 ID:X7eq4XO2
>>658
梅干しも駄目?
661病弱名無しさん:03/09/04 16:31 ID:A6FBnaz7
>>657
寄生虫だと大胆予想
662657:03/09/05 09:55 ID:BxEogubd
                     /                       ○
              |_     \                ○     /\
      \/\    _|   \/     _  ○/     | ̄    \
_| ̄|○    /○   ○   ○   ○|_|    \/\    ̄|    /   _| ̄|○うそ
663酔い子:03/09/06 01:16 ID:rjcq35qZ
当方36歳身長175cm78キロのプチデブのオスです。

20代後半に痛風を発症。
去年までは1年〜2年に1回発作がきて対処療法のみでした。
昨年後半あたりから、2〜3ヶ月ごとに発症するようになったため、今年初めからユリノーム服用するようになりました。
3月頃には尿酸値が6.5に下がったので、医者から「もう良い」と言われ服用をやめました。

ここまでは良かったんですが、5月にまた発作が来て尿酸値は10.7(!!!)。
そしてまたユリノームを服用しはじめました。処方としては25ミリを1日2錠だったんですが、飲んだり飲まなかったりで1日平均1錠ぐらいを服用しておりました。

そして7月になって、ユリノームを飲んでるにも関わらず、何時になく激しい痛みがきたので、7月17日に尿酸値を測ったら6.9。
そして7月22日にまた測ってみたら3.3(この間も激しい痛みは続いてました)。
このときは医者は急に尿酸値を下げ過ぎたので痛みが出たんだろうとことでした。

そしてこの9月1日また痛みが来ました。
9月1日尿酸値を測ったら3.9。
今日には痛みは引いてきたのですが、今朝からもう一方の足にも痛みがきました。
今は本当に暗澹とした気分です。

薬も飲んでおり、尿酸値も低いのになぜこんな目に合うのでしょうか?
急に尿酸値を下げすぎたせいだとしても2ヶ月も後にこんなに頻発するもんでしょうか?
医者を変えたほうがいいのでしょうか?

どなたか詳しい方教えて下さい。
お願いします。


664酔い子:03/09/06 01:17 ID:rjcq35qZ
ごめなさい。
携帯でこのスレ捕まえる為にあげます。
665病弱名無しさん:03/09/06 01:39 ID:ZF5NJRXU
毎日納豆を食うようにしてんだけど、納豆って高尿酸血症にいいのか?
666病弱名無しさん:03/09/06 01:41 ID:1A6wAtc4
耳たぶに堅いしこりが出来て、何かなーと思って「耳たぶ しこり」で検索してみたら、こんなのが。
http://home.catv.ne.jp/hh/life/web/nyousan/t-013.htm
これも通風の症状の一つなのかー。
ちょっぴり痛いんだけど、これを取り出すといったら、やっぱ切るのかなぁ耳たぶを。
でっかいしこり(親指と人差し指でつまむと、両側からしこりを感じるくらいでかい)の他に、
表側からしか感じないちっちゃいしこりが2個ある。
667病弱名無しさん:03/09/06 01:45 ID:1A6wAtc4
>>665
いいどころか悪いみたいだぞ。
「納豆 プリン体」で検索してみたら、こんなのが。
http://216.239.57.104/search?q=cache:fHmNy6-kMXMJ:www.mainichi.co.jp/life/life/clinic/gan/20020202.html+%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BD%93%E3%80%80%E7%B4%8D%E8%B1%86&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
>植物性たんぱく質である豆腐、納豆、枝豆などの豆製品にもプ リン体は含まれています。
>毎朝、納豆や豆腐を食べているという人も尿酸が高くなり がちです。
668病弱名無しさん:03/09/06 09:04 ID:/GQmv4eX
大豆はプリン体を多くふくんでいるそうです。
納豆、枝豆は多く食べない方が無難。
プリン体は水に溶けるので、まだ豆腐は
含有率がさがるので、良いかなと思って
います。
蛋白質の多い食品は、プリン体がこれまた
多く含まれているので、鶏卵などがまだ
良いのですが、卵はコレステロール値との
関係もあるのでよく考えてください。
669病弱名無しさん:03/09/06 10:04 ID:9lix+Y0Z
>>668
そんなに溶けやすいものじゃないはずだ
670病弱名無しさん:03/09/06 10:06 ID:3pTCsBug
>>663
直感だが、医者を変えた方がいいような
671病弱名無しさん:03/09/06 10:17 ID:+hLygFIP
俺もここ一ヶ月で2回も発作。
勿論薬も飲んで尿酸値は正常。
ただ一度関節に出来た尿酸結晶は半年ぐらいしないと完全に消失しないらしい。
飲んだり飲まなかったりが良くないのかも。
今は毎日欠かさず飲んで定期的に尿酸値と尿のPHを検査してます。
672病弱名無しさん:03/09/06 12:03 ID:+/e2pvEk
>>663
折れも一度医者を変えてみた方がいいかと・・・クリアランス試験をしてくれる
ところがいいかと思う。

>>666
貴方がもし肥満だったりすると痛風の可能性大です。健康診断等で尿酸値を最近
しらべていませんでしたら一度医者に行くことをお勧めします。痛風・リウマチ
外来のある所以外では整形外科でいいと思います。

>>671
自宅で尿のPHを測る試験紙、安いものがあったら是非メーカーと商品名を
教えてください。私はドラックストアで買ったら1800円位して閉口してます。
673666:03/09/06 12:47 ID:1A6wAtc4
>>672
あ、いや、俺は痛風。
もうとっくに診察も受けて、治療も受けてる。
耳たぶにしこりが出来て、なんだろなーと思って検索したら痛風っつうから、
へぇ〜痛風ってこんな症状も出るのかー、ってな感じに書き込んだだけ。
674病弱名無しさん:03/09/06 19:37 ID:Vx3+dJ2y
>>666 参考までに年齢と身長体重を教えてくださいませ。
675484:03/09/06 21:06 ID:ZTSOadFi
>>672
> >>671
> 自宅で尿のPHを測る試験紙、安いものがあったら是非メーカーと商品名を
> 教えてください。私はドラックストアで買ったら1800円位して閉口してます。

過去ログにある
ずぅ〜と上のほう
676若いのにつーふー:03/09/06 22:07 ID:7UVXhQel
当方24歳 チン長・・・ん?いや身長は180cm 体重115Kgのがなりの?・・いやかなりのデブです。

一年前に通風が発症。
2ヶ月くらい通ったが、面倒だったので病院に通院するのをやめてしまっていた。
で、3日目に右足の足首(全体)の関節が痛くて通風の発作か?また違う病気か?と考えながら
痛みに耐え、サボっていた病院にいってきた(W
一応レントゲンとってみたら、骨には異常が無いと診断だった為、通風の発作と断定。
で、前に採決の結果をみてビックリしたが尿酸値が10.7もあったみたいだ。
今回採決を取ったんで、来週結果が出るのでドキドキもんだ(上がっているに決まっているが)


677病弱名無しさん:03/09/06 22:35 ID:9lix+Y0Z
>>668
ごめん。尿酸とプリン体を勘違いしていた。
そうか、プリン体は水に溶けやすいか。
678病弱名無しさん:03/09/06 23:22 ID:05MG5ekG
痛みが右足から左へ移動中
両足イタイキタキタ━━━\(TдT )/━━━ !!!
歩行不能一人暮らしもうだめぽ え?納豆良いかと思って
一生懸命喰ってたよ
679病弱名無しさん:03/09/07 00:02 ID:9NOGXIBm
>>678
とにかく冷やして炎症を抑え、痛みを和らげるべし
ガンガレ
680病弱名無しさん:03/09/07 00:05 ID:yuM4RA9P
>>678
なぬ〜?両足痛いの?大変だ。
681病弱名無しさん:03/09/07 11:16 ID:Mfe7QY21
真ん中の足まで痛くなってきた・・・
682病弱名無しさん:03/09/07 12:56 ID:81f4x+ER
>>681
尿管結石か?
683病弱名無しさん:03/09/07 12:59 ID:81f4x+ER
>>663
> 去年までは1年〜2年に1回発作がきて対処療法のみでした。
> 昨年後半あたりから、2〜3ヶ月ごとに発症するようになったため、今年初めからユリノーム服用するようになりました。
> 3月頃には尿酸値が6.5に下がったので、医者から「もう良い」と言われ服用をやめました。

この辺りが大変引っかかる。
投薬って、尿酸値を下げるんじゃなくて、尿酸値をコントロールするのが目的なのではないのかな。

なんか対症療法に終始してるって感じ。
684病弱名無しさん:03/09/07 15:20 ID:lnPbJm+C
漏れも最近、耳たぶにしこりのようなものがあるのに気づいた。
(左右の耳たぶの付け根に1こづつ)
たまたまみたこのスレをみて((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
太ってるから友達に冗談半分に通風だとかリウマチだとか言われるけれど、
医者行くべきか・・・
685病弱名無しさん:03/09/07 16:00 ID:qk09DDgS
>>684 参考までに年齢、身長体重を教えてくださいませ。
686病弱名無しさん:03/09/07 16:29 ID:BIXxmEdA
きょうからはじまった大相撲秋場所で十両の韓国出身の春日王が痛風発作のため休場とのことです。
お相撲さんはよく痛風にかかるそうですね。
687名無しさん:03/09/07 16:30 ID:c47HKRdA

やばすぎるって。
http://www3.to/love1/
688病弱名無しさん:03/09/08 00:13 ID:xKFvCh2K
湿気が強いとヤナ予感状態になる
関係ありそう
689病弱名無しさん:03/09/08 22:41 ID:8RxmvWFG
>666

そうだったのか!
オレは、今年の春、初めての痛風発作を起こしたが、今まで
何度も耳にしこりができていた。

たいして痛くもない(ニキビ程度)なので、ニキビとか吹き出物の
類だと思って、完全にほったらかしにしていた。
しばらくすると、脂肪の塊みたいなのが、ニュルっととれたし、
吹き出物だとばかり思っていた。

しかし、最近、尿酸値のコントロール始めてからは、
とんとしこりができなくなったな。
やっぱりあれは、尿酸のかたまりだったのだろうか?
690663:03/09/09 01:33 ID:nNPlZszy
レスいただいた方ありがとうございます。
ほぼ両足が痛いなか週末の出張をこなしてきました(きつかった)。
とりあえずユリノームを欠かさず飲んで様子をみてみます。
たぶん医者は変えるとは思いますが、その際に前かかってた医者の事は言わない方がいいのですかね?


>>672
すいません。
クリアランス試験てなんですか?
691病弱名無しさん:03/09/09 03:37 ID:kOHts8nO
>>690
他の医者にかかるとしても、それまでの経過がわからないから
紹介状を書いてもらうのが吉
692病弱名無しさん:03/09/09 09:18 ID:D8Ways9L
>>690
発作の中、歩いた根性は認めるが正直、無茶しすぎ
炎症が酷くなって地獄をみるぞ?

693病弱名無しさん:03/09/09 20:42 ID:D8Ways9L
だれか、大豆プロテインとフィチン酸と痛風の関係しらない?

大豆プロテインは、フィチン酸を含むから体内のミネラルを排出する
また、プロテイン摂取は多量の水分を必要とするから通風には悪いってのは判るんだけど

フィチン酸が善悪どちらに働いてるのかが判らない。
痛風ガイドラインを読むと大豆は尿をアルカリ性にするって書いてあって体に良さそうだけど?
でも、納豆とかは痛風に悪いみたいだし?
豆腐はプリン体が少ない食品として載ってるしで、もう訳がわからんのです
694追記:03/09/09 20:48 ID:D8Ways9L
フィチン酸って尿酸排出薬として使われてるみたいだしあった方がいいのかな?
でも、その他のミネラルも排出するし…

695病弱名無しさん:03/09/09 21:17 ID:zixSwroI
>>693
素人ですまん。
「また、プロテイン摂取は多量の水分を必要とするから通風には悪いってのは判るんだけど」
どういう意味?
プロテインを取ると身体が沢山の水分を必要とすると言うこと?
696病弱名無しさん:03/09/09 22:10 ID:9O2lLfJC
この3ヶ月の推移。

6月9日…会社の健康診断で初の血液検査があり、そこで尿酸値9.1と言われる。
「3ヶ月後に二次精密検査を行う」と言い渡される。
その後しばらく…食生活に対し、気をつけるようになる。
8月6日…右足親指に激痛。午後会社を休み、近所の内科へ。血液検査受ける。
8月8日…血液検査の結果、尿酸値7.6。
ユリノーム、プレドニン酸、ロキソニン酸を処方される。
1週間後…痛みが無くなったので、ロキソニン酸の量が減る(1日3回→1日1回)。
8月27日…またもや発作。会社に行けず、病院へ。
ロキソニン酸の量がまた増える。
9月2日…痛みが無くなる。またロキソニン酸の量が減る。
9月5日…血液検査。
今日…血液検査の結果が出る。尿酸値1.7。
今日は薬は処方されず。少し様子を見ようということになる。
薬が無くなったのはいいことだが、
今日から「生活改善」という、本当の戦いが始まる…。

ちなみに、当方身長174cm、体重は80kg→現時点で76kg。
697696:03/09/09 22:27 ID:9O2lLfJC
・訂正
8月27日→8月20日、9月2日→8月27日。
1週間ずれて覚えていた。

・補足
当方29歳です。
698病弱名無しさん:03/09/09 23:28 ID:xJxD+Y2+
なんか血液検査の結果が低くなると投薬中止するんだな
そんなもんだっけ

699病弱名無しさん:03/09/10 03:46 ID:/Ll2C6jh
コントロールできていれば
いいんでないの?
700病弱名無しさん:03/09/10 04:07 ID:hmRvac4E
私は、ある日突然足首の痛みで
歩けなくて医者に逝った、痛風?
尿酸値8.9りっぱな数値だった。
701663:03/09/10 14:43 ID:9LJHiqRr
右足の痛みはほぼおさまり、左足(足の付け根)の痛みもおさまりかけましたが、今朝から左足の甲が痛くなってきました。
痛みの頻発で本当に参ってます。

しょうがないので、変えようかとも思っているかかりつけの病院にいきましたが、今日はなぜかメインの先生はお休みで、今までかかったことのない先生に見てもらいました。
「この2ヶ月は尿酸値は低く、急激に尿酸値を下げたことによる発作というのはこんなに頻発するのもなのでしょうか?」
と聞いたところ、

その先生は「うーん」と考えてから、
「いわゆる痛風発作より痛みも腫れも大したことはなく、痛風ではない可能性がある。現に炎症を示すCRT(CRP?)の値が0.1〜0.4と低い。」
「痛いところが移動するところをみるとリュウマチかも知れんが、手には症状が出ていないのでその可能性は低い」
「ただ、ユリノームを飲まないと尿酸値は跳ね上がる体質みたいなので、引き続きユリノームを飲みながら様子をみよう。」
「痛風じゃないにしても大きな病気である可能性は低い」
などと言われ ????て感じです。
思わぬ形でセカンドオピニオンが聞けましたが、痛風じゃないにしても、病気が確定できず、治療もしないで様子見と言うのは納得できません。

どなたかこの手の症状を体験された方か、詳しい方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。
教えて君ですみません。

702病弱名無しさん:03/09/10 19:05 ID:gIcxuqAA
>>701
寄生虫の可能性もある
703追記:03/09/10 20:51 ID:ONJ8W09P
>>695
そうらしいです。
google検索でひっかかったものを片っ端から読んだんでURLは判らないですが、
そういう内容が載ってました。
704病弱名無しさん:03/09/11 01:11 ID:+TzVlHZv
俺も痛みの移動=痛風ではないと診断される
でも高尿酸  なんだ?
高尿酸血症というくくりでいいのかな
705病弱名無しさん:03/09/12 22:57 ID:Zj5YhLzR
膝下が痛くて痛くて病院いったら尿酸値が8.9。
以前に間接が腫れたりしてたのはどうやら痛風の発作だったと判明しますた。
年齢22・女・身長160cm・体重41〜2gの痩せ型です。
暴飲暴食、野菜不足ということもなく、アルコールもあまり摂ってないし
運動も定期的にしてるのに・・・なんか肝臓や腎臓に違う病気ありそうで嫌だ。
ユリノームとウラリットというお薬を処方して頂いたのですが
飲み始めてから二日、尚更体調が悪くなって鬱。徐々に効いてくるのですよね?
706484:03/09/13 00:34 ID:3J1i3X/4
>>705
痛風という病気は薬を飲めば治るものではなく、自分でも痛風について知識を
つけておく事が大切です
ユリノームに関しては、処方量が多いと短期間で急激に尿酸値が下がる事が
あります。
痛風発作後とか体調が悪くなることがありますが、薬によるものかそうでないか
は中々判別が難しいので、気になったら医師にみてもらうことが重要です。
医者によっては神経質になりすぎとか言うかもしれませんが、用心するに越した事
はありませんので。
また、投薬開始から半年ほどは、出来れば一月に一ぺん肝機能とかの検査も
したほうがいいでしょう(ほんとは義務付けられている)。
ウラリットはユリノームを使う事により尿中の尿酸濃度が高くなり尿が酸性に
偏りやすくなるために尿路結石や腎臓に石ができるのを防ぐ薬です
ユリノームを飲んでいる場合はウラリットも合わせて飲んだほうがいいでしょう
また遺伝の要素も大きそうですけど、腎機能検査(クレアチニンクリアランス検査)や
腹部エコーで内臓の検査も合わせて初めの段階でチェックしてもらった方がいいかと
おもいます。
707病弱名無しさん:03/09/13 18:38 ID:2Vs71diO
22歳女です。一昨日から徐々に痛くなってきて今日朝起きたら、びっこ
引かないと歩けませんでした。緊急外来で整形外科でレントゲン撮っても
らったら、なんともないとのこと、ロキソニンと座薬、湿布等を3日分処
方してもらい、それでも痛みが引かなければ、痛風の可能性もあるので血
液検査しますと言われてきました。もし痛風だったら、嫌だな・・・
足の親指の付け根って、関節のとこですよね?私はそこの裏が痛むのにな
708病弱名無しさん:03/09/14 00:46 ID:SRfQGqrE
意外と若い女性も危ないのか  太ってます?
709705:03/09/14 02:08 ID:DtNfRZ9M
>>706
アドバイスありがとうございます。
ネットで調べても、肥満解消や食事制限などの説明がほとんどで
正直よく解らなさに内心かなり不安になっていたのですが、
最近はどうやら食事内容(もそこそこ気をつけなくてはいけないけれど)よりも
お薬による治療の方がメインなのですね。ちょっとほっとしました。
それと薬の飲み始めは体調が上下しやすいとも聞きました。
先生もどうやらそれは予想していたようで、もしもう数日飲んで
あまりに体調が悪化していくようならもう一度来るようにと言っていたと
人伝に伝言がありました。最初はやはり様子見ですね。
一生ものの持病になるかもしれないし、まずは706さんの言うように
きちんとした知識をつけようと思います。
>>707
年齢性別もそうだけど、条件もかなり近くて心配です。
この際だし痛みが引いても血液検査をしてもらった方がいいと思います。
私も半年ほど前痛みで整形外科に行った時は、数日で引いてしまった為
先生も痛風だとは思わなかったようで、結果発見が遅れてしまったので。
710追記:03/09/14 04:15 ID:BM8vZQer
>>709

財団法人 痛風研究会
治療ガイドライン ダイジェスト版
 ttp://www.tufu.or.jp/guide1.html

とりあえず、此れを読んどけば?
いっぱしの知識はつくよ。
711追記:03/09/14 04:17 ID:BM8vZQer
上のやつのpdfへの直リン
pdfってのは、ファイルの形式のこと。
多分、パソコンに初めから入ってるからそのままよめるはず


ttp://www.tufu.or.jp/PDF/guideline.pdf
712病弱名無しさん:03/09/14 10:19 ID:v9JzXjFD
708>155cm52kgです。足が痛くて痛くてどうしようもないで
す。火曜日は10時から勤務なのですが、8時半から9時半までの間に診
察が終わると思えないので、自分の職場で血液検査してもらおうかなと思っ
てます。(個人医院勤務の為)

713705:03/09/14 12:26 ID:ftAs9Anx
>>710-711
ありがとうございます!今日じっくり読んで勉強させてもらいます。

それにしても、ここ数日特に夜に
重い吐き気、食欲不振、発熱、下痢、身体の痛みがしんどいと思ってたら
もろにユリノームの副作用っぽい。早めにもう一度診て貰って来ます。
714病弱名無しさん:03/09/14 12:43 ID:OZhns3KY
39歳の痛風歴5年の夫のことです。
毎日アイスコーヒーを飲んでいる人なんですが、今年の夏に限って
麦茶を飲み始めたところ、ちょうどその頃から足に違和感を訴えるように
なりまして、1ヶ月前にビールのバカ飲みをしたことがきっかけで地獄のような
発作が再発しました。鎮痛剤で痛みはなくなったものの、違和感はいつもよりも
長引いていました。「もしや麦茶に原因が?」と思い、これをやめてみたところ
調子がよくなってきました。発作がきてからはずっと禁酒です。

ビールも麦茶も原料は大麦なので、もしかしたら意外にも麦茶には
プリン体が多いのかなあなんて考えています。
でも、ほとんどの人が「麦茶は痛風の人にもいいよ」というし。
実際のところどうなんでしょう。

上のほうにも麦茶を飲んだら痛くなったという書き込みもありましたね。

715病弱名無しさん:03/09/14 12:44 ID:WYoAFs2T
>>714
取りあえず病院へ行こう
あれ、定期的に治療を受けているのかな?

716714:03/09/14 12:58 ID:OZhns3KY
>>715
病院にはずっと前にいったきりです。こんなことではいけないんですが
以前テレビで「尿酸値を下げる薬を飲んだ人が死んだ」っていう
ニュースを見て以来怖くなって行っていないのです。
また病院に行くように説得してはいますが。

夫の会社の人でやはり痛風の人がいて、その人はちゃんと病院に
通っているのですが、医者が「この薬(尿酸値を下げる)を飲むと
死んじゃうかも知れないけど、それでも飲む?」なんて
訊いてくるんだそうです。
その人はまだ一度も発作をおこしたことはなく、尿酸値が高いだけなんで
すが、発作をおこすよりはましだということでその薬を
飲んでいるんだそうです。
717病弱名無しさん:03/09/14 13:31 ID:inkO5Z8J
(゜ロ゜;) 死ぬんでつか?

単に面倒で薬さぼってるんですが・・・
死ぬんでつか
>712 どうも肥満の病気というわけでも無いのですね
痩せりゃいいだろと思ってたんですが
718病弱名無しさん:03/09/14 13:48 ID:WYoAFs2T
医者じゃないと前置きしておいて

>>717
30万人使っていて、4年間に6人がお亡くなりになってる
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Medical/200002/23-1.html

個人的には心配してないけど、危険性は0とは言えないなあ

>>716
>夫の会社の人でやはり痛風の人がいて、その人はちゃんと病院に
>通っているのですが、医者が「この薬(尿酸値を下げる)を飲むと
>死んじゃうかも知れないけど、それでも飲む?」なんて

個人的には脅しているようにしか思えない。医療不信を感じちゃうよね。
患者の方にも原因があるのかも知れないけど。
719病弱名無しさん:03/09/14 20:43 ID:rH9yxbFH
質問です。食品のプリン体含有率についてなのですが
ttp://www.higasiguti.jp/100/purin.htm
このページ以上に詳しく載っているサイト、もしくは書籍はありますでしょうか?
あまり気にしすぎるのもよくないとは思うのですが
流石にちょっとこれじゃ情報不足(特に野菜等)だなぁっていうか、
台所の主権が自分にある故どうにも気になってしまうもので・・・。
720病弱名無しさん:03/09/14 21:22 ID:5yRRniKZ
放置して合併症で死ぬ確率と、薬の副作用で死ぬ確率、どっちが高いのだろうか...?
721病弱名無しさん:03/09/14 23:35 ID:Yry/WdxF
ネタ?
722追記:03/09/16 15:54 ID:4rPlmxBt
>>720
30万人使っていて、4年間に6人がお亡くなりになってる
と、718が言っておろうに。
723病弱名無しさん:03/09/16 19:39 ID:MS1h6qlK
>>719
「栄養と料理」9月号(まだあるはず)がよろしいかと思われ。
今、会社なんで(笑)詳しく書けないけど自宅で愛読。普通の書店で売っている
女子栄養大学出版部?の月刊誌です。
724病弱名無しさん:03/09/16 20:16 ID:ci96EWFq
副作用死
本当に6人だけなのか・・・と思うのであります。
725病弱名無しさん:03/09/16 22:45 ID:7b7aKgtG
>>723
ありがとうございます!
明日早速見てみます。(とりあえず今日はアマゾンでも)
プリン体自体の定義がわかっても、各食品の含有率は
自分じゃ判断つきにくいだけに参考書必須ですね。助かりました。
726病弱名無しさん:03/09/16 23:36 ID:Ou6atkbV
私も麦茶飲み出してから痛くなった。元々尿酸値は高い方だし、
納豆は毎日食べるし、たらこも大好き。ただ、お酒類は飲まないが。
やはり痛風かな。近々検査にいったほうがいいかな。
727病弱名無しさん:03/09/17 00:54 ID:LVb311x0
おいらはネットで調べて葉酸とケルセチンのサプリメント飲んでる。
どっちも尿酸できにくくする働きがあるらしい。
ケルセチンのサプリメントはビタミンCも入ってて、
これは尿酸排出を促進する働きがあるとかだったと思う。
ついでに酒もほぼ絶って2年たつ。その間発作は一度も起きてない。
728727:03/09/17 01:33 ID:LVb311x0
あと、納豆は大好きで毎朝一パックずつ食べてる。
夏は麦茶もがぶがぶ飲む。
おいらの調べた限りでは麦茶が悪いなんて説は見あたらなかった。
納豆はやや注意くらいかな。あの程度の量で心配する必要
ないと思うんだけどね。
729病弱名無しさん:03/09/17 11:51 ID:R1Re25xK
35歳男性会社員です。170センチ75キロの肥満(汗

8月中頃に草野球の翌日右足親指に激痛、病院にいって消炎剤とステロイドで
しのぎ、翌日結果をききにいったら尿酸値8.6で痛風に間違いない、と
診断されました。

腫れ、痛みはステロイド翌日には直ったのですが現在ザイロリック100mを
朝晩1錠づつ飲んでます。加えてカロリーを取り過ぎないようにと、あえて
プリン体の多いものはなるべく避ける様指示をうけました。

服用して2週間後、血液検査をしたら尿酸値は5.5になっていて医者から
はいい調子だと言われましたがまだザイロリックをのむ様いわれました。
これって長い間服用しなければならないのでしょうか?
730病弱名無しさん:03/09/17 12:02 ID:xGlO/Yep
私はまだ痛風にはなっていないものですが質問です。
今は23歳ですが、毎日2gくらいはビール飲んでます。
晩酌と寝る前の2時とか3時に。
この生活が19歳くらいから続いているんですが、医者で親戚のおじさんが
痛風になりかなり心配になってきました。私は椎間板ヘルニアを患っていて
痛い部分に痛風が来ると悲惨だよ、とか言われて脅されています。。。
やはり1日ビール2gはまずいでしょうか?(まずいに決まってるか。)
カロリーはいつも控えめで野菜中心、健康診断でもコレステロールとは低い
のですが。。ご意見聞かせてください。変な文章でスマソ。
731712:03/09/17 13:35 ID:HdyBezx7
今日検査結果きましたが、尿酸3・1で痛風ではありませんでした。
おつかれさまでした
732病弱名無しさん:03/09/17 14:06 ID:Yc0174rV
この病気は男性の方の割合が多いのでここで聞くのは無神経なのですが、
もし判る方いらっしゃいましたらお答えくださるとありがたいです。

月経直前になると尿酸による身体の痛みやだるさが増す気がするのですが、
やはり水分を溜め込む時期ということで関係があるのでしょうか?
むくみは当然出てくる時期な訳ですが、膝下の皮膚がビリビリと痛むのは
やはり尿酸排泄がうまくいかなくなってるのかな?と。
もし生理中が尿酸の排泄が上手くいかない時期であった場合、
その期間中もお薬を飲んでいた方がいいのでしょうか?
それとも控えているべきでしょうか。
733病弱名無しさん:03/09/18 06:02 ID:psHpxkYU
大相撲の十両の韓国出身の春日王が痛風にかかったあと4日目から出場していますが、取り組み後痛いのをこらえている様子がよくわかります。
734病弱名無しさん:03/09/18 06:11 ID:psHpxkYU
NHK教育テレビきょうの健康の10月15日(水)16日(木)は痛風をとりあげます。
テキスト10月号が販売されています。
放送はNHK教育テレビ午後8時30分ー8時45分です。
735追記:03/09/18 09:04 ID:atEkUt8s
>>734
thanks

早速、今日、本屋に行ってきます
736病弱名無しさん:03/09/21 08:07 ID:zj8M0wKc
age
737病弱名無しさん:03/09/21 17:35 ID:AWFKRkHS
調べると、ビール酵母は痛風に効くってのと、悪化させるってので
完全に二分化してるな。いったいどっちなんだ?
738病弱名無しさん:03/09/21 17:38 ID:zp80KDWI
今年の春に、右足親指に痛風の関節炎を2回やらかしてしまってから半年、
今は、医者にもらったユリノームとウラリットを欠かさず飲んでいて発作も
起きてないんですが、右足親指の裏のシコリが消えないで運動したりして
刺激与えると痛くなるんですが、みなさん発作以外の時は、いたみありますか?
739病弱名無しさん:03/09/21 17:56 ID:qhoroMuQ
足首回しが効きます。一日4セット、一ヶ月半。
漏れは、8.5から4.1になりますた。
740病弱名無しさん:03/09/21 18:02 ID:TMGrXYSv
ホンマかいな
741病弱名無しさん:03/09/21 18:03 ID:eChIgplK
>>738
関節に沈着した尿酸がなくなるにはそれ相応の時間がかかるんじゃないでしょうか
742738:03/09/21 18:19 ID:zp80KDWI
>741
確かにそうですね。簡単に治ったら誰も苦労しませんね。

ちょっと皆さんはどうなのか気になったもので、、、
743病弱名無しさん:03/09/21 18:33 ID:eChIgplK
私は3月に初回の発作があり、その後薬(アロシトール)尿酸値5ぐらいで推移してましたが、
8月に2回目の発作がありました。(1回目は左、2回目は右の足の親指の付け根)
幸い2回目はたいした痛さではなく、1週間ぐらいで痛みも治まりました。
発作以外のときも、時々足の親指の付け根に違和感を感じるときがありますが、尿酸値は低め
に推移しているので、あまり神経質にならないようにしています
744???:03/09/21 23:59 ID:G/HTsfdy
どなたか教えてください。
主人が痛風で、最近また足が痛いといいだしました。
アルコール(焼酎のみ)を全然やめなくて、困っています。
肥満気味でもあります。
でも周りが何を言っても本人の意思がないと治療はむずかしいと
わかっています。半ば諦め気味です…。
問題は私達夫婦にはまだ子供がいないので、子供ができるように
仲良くしたいのですが痛風の影響ってあるのでしょうか?
二人とも早く子供がほしいと思っているのでそれだけが不安です。
もちろん夫が痛風の治療をしてくれれば一番いいのですが。

どなたかご意見、ください。
745病弱名無しさん:03/09/22 00:04 ID:DukVYAVh
痛風と性欲減退ってこと?
肥満はよくないね。
746???:03/09/22 00:07 ID:AmVJunHk
性欲減退ではありません。
痛風でもそういう行為が影響ないかということです。
747病弱名無しさん:03/09/22 00:16 ID:rHcj0IuV
痛風だと子供ができにくくなるかってことなら、そんなことはないと思われ
748病弱名無しさん:03/09/22 00:19 ID:DukVYAVh
夫婦生活が痛風に良くないってこと?
そんなことはないです。汗かいたら水分補給しとけばイイのれす。
749病弱名無しさん:03/09/22 00:25 ID:R4bnKQLf
子供を作るつもりならダンナへの保健はしっかりかけとけよ
早死にして一家路頭に迷う可能性あり
750484:03/09/22 00:33 ID:OKbRiiZV
禁酒するには
・今はやめられなくてもいつかは禁酒したいという潜在的願望が本人にあるかどうか
・お酒に限らずなんでもいいので強い意思があり、うまくすればその意思力を禁酒に応用できそうなタイプ
・お酒を飲まなくてもそれ程苦にならない(体がお酒を要求しない)時期を逃さず禁酒をスタートする
・周りの環境をどうにかする・・・飲み友達や職場のつきあい・・・(これが一番やっかい)
・あと、くどいようだけどなんといっても本人の強い意思が必要

とりあえず禁酒1日→3日→1週間→2週間→1ヶ月→3ヶ月→半年→1年→2年→3年・・・・・・と気長〜
にやっていくしかないですね
どうしても飲みたくなったらリセットですけど半年続いたら結構継続できそうな気がします
かくいう自分も以前はかなりの飲んべぇでしたが今は禁酒5年です(-_-;)
751???:03/09/22 09:25 ID:AmVJunHk
>747、748
ご意見、ありがとうございました。

夫が32歳で私は24歳。痛風だと知った時のショックと
本人の治療への意志が見られないことどうしていいのかと
悩んでいます。まだ結婚2年目なのに…
でもそういう人と好きになって結婚したので仕方ないですね。
早く本人が治療してくれるように今は私のできることを
するしかないと思っています。

>749
>子供を作るつもりならダンナへの保健はしっかりかけとけよ
>早死にして一家路頭に迷う可能性あり
そんなことを真剣に考えたりしました。子供も作らないほうが
いいんじゃないかと…
でもできるなら子供がほしいと思ったので質問しました。
悪い方にばかり考えてしまえば楽しみがないというか…
がんばれないですよね(私はそう思ってしまうので)
できることを頑張ります!


752病弱名無しさん:03/09/22 12:06 ID:OBimgO+U
>>750
断酒して2週間です。
4年ぶりの痛風発作を機に毎晩の酒を止めました。
焼酎ストレートで2合プラスアルファぐらいの量でした。
年に数回程度のつき合い酒は止めないつもりですが習慣的な飲酒はやめようと決意しました。
弛んでいる腹部がすこし締まってきたので楽しみです。
たばこも止めた実績があるので意志はつおいです。
753病弱名無しさん:03/09/22 17:51 ID:wdl030Ld
痛風の痛みって手の指先にでることあります?針でチクっとさされるような
痛みとしびれです。
754病弱名無しさん:03/09/22 20:48 ID:OBimgO+U
>>753
手の指もありますね。
痛さの種類は様々ではないでしょうか。
私の場合は突き指感覚です。
755病弱名無しさん:03/09/24 01:36 ID:rQOajo8g
>>751
頑張ってなんとか説得しろ
さもなくば氏あるのみ
解決にはならないが、水を沢山飲むように
とりあえず水筒でも持たせてみたら?
756病弱名無しさん:03/09/24 06:31 ID:plcmm3YK
 9月25日(木)午前8時35分NHK総合テレビ生活ほっとモーニングで痛風をテーマにした講演会の放送があります。
757病弱名無しさん:03/09/24 16:41 ID:XHbVSOno
>>751
だいたいさ本格的に痛風になったら本人が嫌というほど
激痛を味わうんだから放っておいても自分から対処するよ
この世で一番地獄に近い痛みだよ(w
出産もそうかも知れないが痛風はゴールないから
758病弱名無しさん:03/09/25 04:11 ID:MV3WG8hC
結石と痛風
これ最強
759病弱名無しさん:03/09/25 08:04 ID:SSLtWkrS
40歳男です
痛風デビューして半年です。
聞いた話ですけど献血できないのは本当?
あと保険は痛風でも入れるんですかね。
この中で経験者いますか
760病弱名無しさん:03/09/25 09:51 ID:mwM29qoq
>>759
投薬を受けていることを正直に申告したら郵便簡易保険は拒否されました。
761病弱名無しさん:03/09/25 11:55 ID:icl6tSgj
「小諸〜」ってどう?
ここから買ってる人いますか?
かなり安いんですが。。

hp見た感じでは、売主は薬剤師さんのようですが。
762病弱名無しさん:03/09/25 11:58 ID:icl6tSgj
実は一回かって今飲んでる最中なのですが、
特に問題はないです。
かなり昔から売ってるらしいです。
763病弱名無しさん:03/09/26 01:53 ID:ZBxRgYmi
>>760
病人が保健に入れるわけがないでしょう。
健康な人が病気や怪我をしたときのための保健ですからね。
764761:03/09/26 08:25 ID:FmnWi7q+
書き忘れましたが、クエン酸のことです。
765病弱名無しさん:03/09/26 09:38 ID:t7Ue0YbL
>>763
そういうわけでもないよ。
加入時点で認識されていた疾病(または原因と思われる)に関して
保証がないとか
加入数カ月後までの発症に保証がないとか(健康体でも)
特定疾病のみの保証をするとか(ガソ保険、特定成人病とかね)
現在は様々な保険があるので健康診断、自己申告、申告不要
に関わらず特定の病気を持ってる程度なら正当に契約する
保険もあるでしょ
766病弱名無しさん:03/09/26 11:21 ID:KSYazLCH
そもそも痛風なんて酒の飲み過ぎ、嗜好の偏りといった自己責任を自覚していて、それさえ抑えれば基本的に健康と思っていて病気の自覚はないです。
767病弱名無しさん:03/09/26 12:18 ID:lIJLt+e9
>>766
改行くらい覚(以下略w
768病弱名無しさん:03/09/26 12:32 ID:F3AgjATe
「改行くらい覚えろ」
と書くほうが
「改行くらい覚(以下略w」
より短い。
769病弱名無しさん:03/09/26 12:35 ID:lIJLt+e9
>>768
(゚Д゚)はっ!!
770病弱名無しさん:03/09/26 12:42 ID:KSYazLCH
>>767
オレのブラウザだと改行してあるのは一行半とか半端に折り返されて返って読みにくい。
771病弱名無しさん:03/09/26 19:08 ID:gaohphWa
かなり前のレスで吐いて痩せろなるものがあったが、あれ無駄だ。
当方160センチ80キロから嘔吐で62キロまで4ヶ月で減らしたが
2週間ごとに発作が来て参る。コルヒチンで肝臓砕けるかもしれん。
薬を飲んだ後体調悪いし。
酒1滴も飲めないんだがなあ。
772病弱名無しさん:03/09/26 19:27 ID:eCKmHkpa
無理のないダイエットは1か月に3キロ程度といわれてますから、4か月で
18キロは落としすぎでしょう
773484:03/09/26 19:53 ID:AUlOh+ac
>>771
減量方法の是非についてはともかく、それだけ痩せたのなら尿酸値の方も
それなりに下がっていませんか?

いくつか質問があるのですが・・・、
減量前と現在でどれくらい尿酸値が減少しています?
体重減と尿酸値の減少は比例する傾向はありますが、あまり変動が
大きいのもよくないようです。
尿酸コントロール剤も飲んでいるのでしょうか?
薬名と投薬量は1日どれくらい?
もしかして発作のたびに尿酸コントロールの薬飲むのをやめたりしてない?
水分補給は汗をかくような夏場でしたら2リットル/日以上が推奨ですが、しっかりとってます?
だいぶ以前から尿酸値の高い方だったのでしょうか?

しかし、2週間ごとの発作はちょっときついですね。
774病弱名無しさん:03/09/26 20:10 ID:gaohphWa
>>減量前と現在でどれくらい尿酸値が減少しています?
発症時13→薬飲んでふた月6→サボリがちで半年7〜9

>>あまり変動が大きいのもよくないようです。
えええええええええええええ(涙)

薬名と投薬量は1日どれくらい?
ウラリット1回に2錠×三食後 ベネシッド&アロチーム1錠×朝晩

もしかして発作のたびに尿酸コントロールの薬飲むのをやめたりしてない?
発作時は飲まないでね、と医者に言われたんですが、もしかして飲むべき?

水分補給は汗をかくような夏場でしたら2リットル/日以上が推奨ですが
>>夏場は一日3リットルくらいとってました。今は1リットル半くらいかなあ。

>>しかし、2週間ごとの発作はちょっときついですね。
幸い、親指付け根から現在は足首の関節に移行しているので何とか動けます。

多分嘔吐療法は内臓脂肪とか落ちないんだと。しかも内臓弱るだろうし。
あぁ、無理のない運動しよう(涙)

あと、食べるならワカメゴボウタマネギニンニクがいい!と言われたがマジ?
775484:03/09/26 22:01 ID:AUlOh+ac
>>774
全般的に感じる事は、うまく尿酸コントロールされていないのかなぁ・・と
薬を飲んだり飲まなかったりもマズイですし、ここ半年の尿酸値が7以上あるので、
とりあえず、目標値の4〜6程度で尿酸値を安定させることでしょうね。
減量の成果は薬を飲んでるので不透明ですが、他の生活習慣病予防の観点からも
リバウンドしないように徐々に標準体重に近づけて損はないと思います

>発作時は飲まないでね、と医者に言われたんですが、もしかして飲むべき?
これは現状医師によりけりですが、ガイドライン上では
「1回始めた尿酸コントロールは原則として中断しない」とあります。
私も、中断するとせっかく下げてある尿酸値を上げてしまい、発作が治まったら投薬
再開で再び下げる事になり理屈の上からもマズイと思うのですが・・・
このあたりは医師と相談ですかね。
ガイドラインをプリントアウトして見せてみるとか
(でも、こういう事するとたまに怒ったりする医者がいるからなぁ)

あと、嘔吐療法?などやむなく続けてもせいぜいひと月位ですよ。長期間やるものではありません。
カロリー制限と運動で徐々にダイエットする方向で慣れることですね
食べ物はバランスよく過剰カロリーにならないように採れば特に問題はないと思うのですが、
発作中や不安定期は特に高プリン体のものをとらない事や摂取カロリーを普段より低めに抑える
ように気をつけたほうが良さそうです。
海外のホムペですが、ベジタリアンに痛風持ちはいないとか書いてあったので、肉食中心よりは
菜食中心の方がいいのかもしれません
尿酸コントロールが安定してきて発作とかなければ、太らない範囲でならあまり神経質になら
なくてもいいと思いますよ
776病弱名無しさん:03/09/26 22:17 ID:gaohphWa
>>775

ありがとうざいまっ!
そういや発作でなかった昨冬は投薬&完全菜食だったなあ。
キツいかと思っていたのにキノコ類の濃厚な風味は半端な肉より
美味と知ったっけ。よぉし、がんばろぉぉぉ俺!
777病弱名無しさん:03/09/26 22:20 ID:nkqYJ8C+
プリン体より肥満体を気にした方がええってことで。
778病弱名無しさん:03/09/27 01:21 ID:JUyNjOEg
20歳にして痛風でございます
尿酸値が9.7
先が思いやられるぜ全く
779病弱名無しさん:03/09/27 12:30 ID:xbxNOxRZ
>>778
特に問題ないじゃん
問題はオヤジ扱いされることくらいかな
780病弱名無しさん:03/09/28 03:46 ID:kKTpw0oA
発作きちゃいました。
172cm80kg23歳
今年の一月の段階では172cm(これはかわんないよなw 67kg
当時はジムに通って、水泳と筋トレを毎日してました。
毎日の食事は野菜を大量に入れた味噌汁、豆腐、納豆。
ビタミンとミネラルのサプリメント+プロテイン。
仕事を転職して、自炊をする時間も取れなくなり、外食+コンビニ生活の結果
先日足に激しい痛みを感じ、病院に行ったら痛風と診断。
そういえば2年前の尿検査で尿酸値が高いといわれてたのを思い出し後悔。
しかも仕事休めないので、松葉杖ついて横浜〜新宿までかよってます。
喘息を持っているので、テオドールを毎日服用してました。
しかも医者に言わせると、喘息患者には鎮痛剤の投与はタブーらしく、
まったく薬は処方されず、毎日片道2時間が3時間になった通勤をこなしてます。

会社ではみなさんが通ってきた道でしょうが、「贅沢病」の烙印を押されました。
ひどく頭にきたので会社は10月末で退職すると願い出ています。
病気にゃなるわ、烙印は押されるわ・・・痛風は社会的に疎外されてしまう病気ですね。
781病弱名無しさん:03/09/28 08:20 ID:BtEmpRMF
>>780
会社やめるほど切れる気持ちがわからん。

贅沢病? 鼻で嗤ってやれ。
782病弱名無しさん:03/09/28 11:15 ID:AuT84ocE
コルヒチンとテオドールってタブーだったっけ
783病弱名無しさん:03/09/28 14:38 ID:7xjf6isg

>>780
君の気持ち痛いほどわかる
贅沢病って俺もよく言われる
しかし、今は江戸時代じゃないんだ
肉を食って、ビールを飲むのが贅沢?
体質が一番大きな要因ですね
体質で、糖尿になる人もいれば、アトピー、癌
あまり行過ぎると、特に仕事がらみで差別を受ければ
人権に関わるんじゃ無いのかな。
784病弱名無しさん:03/09/28 17:57 ID:96DZzKZX
大半は
喰いすぎ飲みすぎだろ?
785病弱名無しさん:03/09/28 23:42 ID:JVSY+YP+
>>780
頭に来たのはわかるけど会社やめるってのはなあ…。
向こうは知らないんだから、この際正しい痛風知識を
啓蒙してやればいい話なんじゃないの?

>>784
江戸時代の人がいた(笑)
大半は遺伝から来る体質。尿酸の排出不全。
786病弱名無しさん:03/09/29 00:53 ID:EEhwQBjK
>大半は遺伝から来る体質。尿酸の排出不全。

んじゃ、なんで戦後急激に増えたの?
日本人の体質が変わったのか?
787病弱名無しさん:03/09/29 04:54 ID:ZQOQSAc1
>>786
知らないだろうから、教えてあげると
食生活が大きく変わった。


日本人の体はもともと、魚や野菜をメインで食べるように出来ている
魚介類でも、尿酸値が高い食品はあるけど(フグの白子とか)、肉みたいに100gも食べたりしないハズ
 
で、昔はそういう食生活を送っていた日本人はほんの一部の金持ちだけだった。
一般人は 一膳1汁1菜 という食生活。アルコールは正月・盆・まつりごとのときのみ少量という食生活
しかも、1日2食の人も結構いた(カロリーとしては800〜1500kcal程度。人によってはそれ以下)
栄養事情が変化して日本人の平均身長、体重が大幅に増加したのは周知のとおり


で、君の食事は此れに比べてどうですか?
今の世の中、コンビニ弁当を1食分食べれば800kcalなんて直ぐだぞ?
788病弱名無しさん:03/09/29 04:58 ID:ZQOQSAc1
>>781
激痛の中、3時間もかけて通勤しながら、周りから贅沢病と、せせら笑う声が聞こえるのは我慢がならなかったのでは?

もともと、運動や食事に気を使う人だったみたいだし。
789病弱名無しさん:03/09/29 08:46 ID:B2ipHA8s
ハードなトレーニング続けると尿酸値が高くなります
790病弱名無しさん:03/09/29 09:32 ID:C/cxKbEA
私が734を書き込みました。
10月15日(水)16日(木)午後8時30分ー8時45分NHK教育テレビ「きょうの健康」で痛風をとりあげます。
10月17日(金)午後8時ー8時45分NHK教育テレビ「きょうの健康Q&A」では生放送で痛風について医師が視聴者の質問に答えます。
ご質問のあるかたはNHKの健康ホームページから質問を寄せるとよいと思います。
きょうの健康10月号のテキストにも痛風がとりあげられています。
791病弱名無しさん:03/09/29 09:53 ID:nnxOS3Jq
痛風が贅沢病だなんて勘違いしてる奴は100年前に戻れよ。
792病弱名無しさん:03/09/29 14:07 ID:CzoYty1D
発作時に口頭で言われると、反論する元気はない>贅沢病

痛みに耐える日々は思い出したくもない
793病弱名無しさん:03/09/29 23:42 ID:Avj33Gwu
痛みに耐えろ
などと言ってる奴は痛みを感じたことがない奴
日本経済もまた然り
794病弱名無しさん:03/09/30 00:09 ID:NIIiER4T
贅沢病つーかジャンクフード病だろ。
795病弱名無しさん:03/09/30 00:15 ID:O88sq7xe
酒飲みじゃないのに痛風の方いらっしゃいますか?
796病弱名無しさん:03/09/30 00:16 ID:O88sq7xe
菜食中心なのに痛風の方いらっしゃいますか?
797病弱名無しさん:03/09/30 00:21 ID:DNcvHwVy
>>795 うちの職場に酒飲みじゃないけど痛風の人いるよ。
とにかくよく食べる。
798病弱名無しさん:03/09/30 06:55 ID:kAwqQ1Ty
私は酒はのまないけれどもアイスクリームが好きなのがいけないのかな。
799病弱名無しさん:03/09/30 08:11 ID:A8HvepN0
魚の干物をよく食べるとか
800病弱名無しさん:03/09/30 11:07 ID:7QquGJ+g
俺は酒のまないのに痛風。
右足にきていた痛みが前回の発作から左に移行した
これって悪化してるのか?
801病弱名無しさん:03/09/30 16:25 ID:y7f8ABfg
干物や乾物といった凝縮系や内臓全般といったところが
非常に危険だからね。
特に金のかからないものなんだがなぁ
安物のアブラギッシュ高カロリー食で内臓脂肪を蓄えるのもヤバヤバ
僕は7-8.5-9.5と毎年上がった勢いでレバニラ喰った夜に関節痛が
出てきた。膝や足首や首だな
なにも外力をかけないのに激速に歩けないほど痛みモード

発作かな?と恐怖におののいてプリン抜きのついでに
13kg減量で腹周り10cm以上引っ込めた。腹だけ内臓脂肪デブだったのでな(w

外食をやめ自炊。肉は国産フィレとか刺身とか野菜果物中心だな
炭水化物は100g程度でのこりは野菜やマメ類大豆加工品にシフト
なので食費は外食時に比べて倍以上かかってるよ(w

さすがに旅行や出張が多いと外食に傾くので関節痛再発したが
梅干し喰った晩にやわらいだので
梅干しがんがん喰って水をがぶがぶ飲むとすっきり引くこれは気のせいか?
水のおかげか?
802病弱名無しさん:03/09/30 22:40 ID:CV51b/25
>795
803病弱名無しさん:03/10/01 15:46 ID:zks82nA1
下戸 バリバリ働いたこともない 贅沢したこともない
もう「こんな人が痛風になる」っての考え直してほしい
804病弱名無しさん:03/10/01 22:31 ID:+S5TzsRJ
ある程度の傾向はある
805病弱名無しさん:03/10/03 01:15 ID:HalKv9SS
無酸素運動での尿酸値の増加ってどんなもんなんでしょうね。
水分補給しながら食事に気を使って、筋トレしちゃだめなのかな?
806病弱名無しさん:03/10/03 03:21 ID:2w7d+jqr
筋トレはNGというのが一般的だが…
807病弱名無しさん:03/10/03 05:50 ID:w9zZ5UIF
筋肉壊す→超回復→筋肉モリモリ

ってなイメージなんですが、壊れたときに尿酸値が上昇しそうだな
と想像してみました。
雑誌で医者が尿酸値の上がり下がりを発表してたというものには、
筋トレの報告はありませんでしたか?
808病弱名無しさん:03/10/03 11:04 ID:R5GYlkbS
本当にそろそろ「痛風」の概念をみんなにわかってほしいよ。
なったことない人や初めて(突然)なった人はいまだに「贅沢病」だという意識があると思うが本当はそうでないということを。
腎臓の機能低下や疾患によるものだし、禁酒・禁煙の人や暴飲・暴食をしなくてもなってしまう。
そして心臓にも影響を及ぼす病だということを。
809病弱名無しさん:03/10/03 16:19 ID:ZTdDb3Ey
恥を承知で告白します
私、41歳の薬剤師なんですが、どうやら皆さんの
仲間入りをした予感がしてます、元来酒飲みのため
トリグリや総コレが高いのは分かってました、ただ
HDL優性のためあまり気にしてなかったのです
それでもトリグリは下げたいし運動は嫌だしで
酒量はそのままでなんと毎朝干し椎茸の戻し汁を
飲み始めたのです、以来一年半、今月一日に王道である
右足親指に痛みを覚え、もしやと思いこのスレを
全部ロムッたところほぼ確信を得ました、もちろん
職業柄痛風のメカニズムや影響を与える食物も
ある程度知ってはいましたが、その道の専門家では
ないので干し椎茸が悪いことまでは知らず、今になって
自分の無知さ加減に頭を抱えております。
それにしてもここの皆さんはスゴイ!本当によく勉強されて
真面目に取り組んでますよね、見習う所がたくさんありました
ちなみに昨年12月の尿酸値が7.9でした
時々覗きに来ますので皆さんどうぞよろしく
長文申し訳ないです。

810病弱名無しさん :03/10/03 21:38 ID:ctwJT27Y
コレステロールも中性脂肪値も低かったのですが、筋トレが好きでビールも
ほとんど毎日飲んでて尿酸値が8というのがずっと続いてました。
そうしたら7月に風邪ひいて脱水症状を起こしたきっかけでついに来たよ。
足の親指のつけ根が3週間くらい痛くて腫れ上がって辛いのなんのって。

ウラリット錠を毎日2錠×2回で1ヶ月で尿酸値4まで下がりました。
ちょっと下げすぎみたいなので来週医者と相談して投与量を減らして
もらおうかと思ってます。(尿酸値を下げすぎても良くないらしい)

食事は腹八分目、お酒は週に1〜2回にしてダイエットした結果、
体重も減りました。
現在身長170p、体重69kg、体脂肪率16.6%
中性脂肪37、総コレステロール152 です。
811病弱名無しさん:03/10/04 01:05 ID:NLbeJN9G
>>807
デヴの場合は痩せるのが効果アリなのだが
まっとうに痩せるには充分に筋肉をつけないとだめなんだよな…
なんというか、ジレンマ
812病弱名無しさん:03/10/04 07:45 ID:M3kdEeo2
>>811
少ない筋肉で有酸素運動を気長にがんばろう
>>810
コレステロール152、うらやましい
813病弱名無しさん:03/10/04 16:28 ID:dmwe4nGG
1年ぶりに通風の痛みが
やばいときには、コルヒチンでなんとかしてきたが
今回は間に合わなかった。

発作当初は。まだ歩ける程度の痛み、
今後、地獄の痛みが来るのか心配してた
こうなると、コルヒチン飲んでもやはり効果は無い
4時間後との処方で3回、効果なし
おつりで 下痢をもらってしまった

過去の経験から
この時期に尿酸排出剤(ザイロリックなど)を飲んでも逆効果
コルヒチンはタイミングが大事 というのを肌で実感した

今回は、そこで水の大量摂取と
クエン酸を多く含む健康食品を大量摂取
(商品名書くと 宣伝だと思われるので書かない)
目的は、尿を出し、クエン酸食品は尿のアルカリ化を考慮
穏やかに尿酸を排出することを考えた

すると、深夜の悪夢をむかえることなく
(通風激痛のピークはこの時間帯が多いよね)
翌日(今この時点で)だんだんと痛みがひいてきた

今までのパターンからいって
間違えて、ザイロリックなどをこのタイミングで飲んで
苦しんでいただけに、痛いときには薬を飲むのは
痛み止めだけしか飲んではいけない、という経験がやっと生きた
まだ、痛みが多少残っているうちは、油断は出来ないが、
814484:03/10/04 16:49 ID:XVo1jkir
>>813
>ザイロリックなどをこのタイミングで飲んで苦しんでた

とあるけど、発作のない期間(1年間)はきちんと飲んでたの?

クエン酸を多く含む健康食品も悪くはないと想うけど、水の大量摂取は発作を避けるのに
かなり有効だと想うよ。
だからといって、尿酸コントロールをおざなりにして良いと言うわけでもないけど。
815病弱名無しさん:03/10/04 16:55 ID:dmwe4nGG
>>809

まじめに 取り組まざるをえない
なんといっても、通風は地獄の苦しみなのだから(苦笑い

816病弱名無しさん:03/10/04 17:09 ID:dmwe4nGG
>>814

ある程度のアロチーム(ザイロリック)を確保してあったので

日頃は水を多量に摂取するようにし
やばいときにコルヒチン、
痛みがぬけたらアロチーム毎日一錠を、1週間続ける
飲み会前も、前準備で、その一週間前は毎日飲んでいた
で、日頃はアルコールだけは飲まないように心がける。
こういうパターンだった。

ここ数日、油断して4日ぐらい毎日1本発砲酒飲んでいた(爆
ピリピリした痛みがあっても
 大丈夫だろうと梅酒の水割り飲んだのが大当たり(爆
817病弱名無しさん:03/10/04 17:21 ID:siyT5to/
発作時に飲んで、多少は痛みが弱まった薬って
何かあります?
818484:03/10/04 17:22 ID:XVo1jkir
>>816
それであれば、「初回の発作時には尿酸コントロール剤を飲まない」の原則と同様で
発作がおきても尿酸コントロール剤は飲み始めないほうがいい
普段から毎日ザイロリックを飲んでるにも関わらず発作がおきたのであれば話は別だけど・・・
819病弱名無しさん:03/10/04 18:20 ID:AB0xhxbM
普段からザイロリックを飲んでる人でも発作は起こるのでしょか?
820病弱名無しさん:03/10/04 18:56 ID:DkDBOtz7
起こる
821病弱名無しさん:03/10/04 19:00 ID:dmwe4nGG
>>817
痛みが弱まるくすりは、通風治療薬には無い
痛みを止める薬も、通風治療薬にはない

実際歯痛や、痛みに効くといわれる
痛み止めしか効果が無いのだが、
長期の服用で弊害が出る発売禁止になったサリイタミンぐらいしか、
実際の痛み止めにしかならない、
今回ポルタレンでは、何も利かなかった。

サリイタミンは
本当に痛みが我慢できないときにしか使わないけど
確実に利くくすりなので、きちんと保管しておいてある。
飲む場合は胃薬と併用しないと胃があれる。
頭痛でもこれしか利かない患者は、この薬が無くなったのを
本当に残念に思っているというスレッドを見かけた

今回は、歩ける、我慢できるレベルの痛みだったので
今回は水を多量摂取、クエン酸を多く含む食事療法でしのげた
痛みがひどかったら、サリイタミンを使っただろう。

モルヒネなら効くかもしれないけど、
これはがん末期患者しか処方されない
結局通風で痛む末端の神経に至るには、
強い痛み止めの頓服薬しか駄目だと思う。
822809:03/10/04 19:31 ID:siyT5to/
サリイタミン=セデスG=サリドンで、確かに製造は中止されたけど
それらは連用すると腎障害が発現するのが理由でした
それらの処方からフェナセチンだけを抜き取った薬は市販されてます
セデスHIとサリドンAです、医療用にも全く同じ成分のものが
最近発売されました、旧処方と比べてどれだけ効果があるかは
未知数ですが、試してみる価値はあると思いますよ。

あと、痛風発作にインドメタシンの坐薬が処方されてるのを
時々見かけます。
823809:03/10/04 19:38 ID:siyT5to/
822に補足

ピリン系なので
ピリンアレルギーの方は使えません
824病弱名無しさん:03/10/04 19:46 ID:dmwe4nGG
>>819
ザイロリックは、食後に飲む薬ですが
日頃の服用でも
食事時に毎日大量のアルコールを取得する習慣の人は
通風発作が出る場合がある。
と 通風のメーリングリスト
両国のお医者さんが指摘していました。
両国東口クリニック
ttp://www.higasiguti.jp/

アルコールの摂取は、摂取後に尿酸が増えてしまう
プリン体が少ないお酒であっても、控えないと意味が無いし
ザイロリックのコントロールできる以上の
尿酸を増える原因を作っていては意味が無いでしょう(苦笑

ザイロリックを飲んでいるから、
お酒はいくら飲んでも大丈夫、暴食はOK
と考えているなら 大間違いということですね
825819:03/10/04 19:54 ID:AB0xhxbM
>>820>>824
どうもです。
痛風持ちの知人に忠告しときます。
薬を飲んだり飲まなかったりしてるようなので。
826病弱名無しさん:03/10/04 19:55 ID:dmwe4nGG
>>822

薬局で処方箋無しで、
強烈に利く 即効の痛みどめ って
薬剤師さん 教えてください


もちろん 自己責任で服用します。
幸い薬アレルギーも無いので大丈夫だと思いますが

セデスHI サリドンAは
他聞 処方箋いる薬だと思うのですが、どうでしょうか?


827病弱名無しさん:03/10/04 20:39 ID:siyT5to/
>>826
セデスハイ、サリドンAはOTCなので
普通に薬局で買えます、処方箋はいりません
効果の程は定かではないですが
メフェナム酸も試してみる価値はあると思います
根気よく探せば在庫してる薬局はあるはずです。
828805:03/10/05 02:03 ID:4QUYcDPu
痛風発作がおさまってきたので、自分で人体実験してみることにしました。
原則として、病院の薬は何も処方されていないので服用せず、
クエン酸5gを2Lの水で割ったものを毎日摂取しつつ、
毎日違う部位を無酸素運動でトレーニング。
+1時間程度のウォーキング。
食事でのたんぱく質の摂取は魚を中心とし、肉は避ける。
トレーニング、ウォーキングの前後には大量の水分摂取をする。

あと尿酸値の測定するものを手に入れたら、定期的にここで報告しようと思います。
829病弱名無しさん:03/10/05 07:31 ID:vhWLD8cd
>>828
いいぞ〜、がんばれ〜。コテ+トリップで報告して
くれたらわかりやすくていいなと思います。
>>827
詳しそうですね。メモ帳に書いとこ。


コルヒチンって連用するのはマズいんだよね?右足
親指、ピリピリする感じなんで、2日続けて服用し
ちゃった。あう〜(TT)

神様、もうお酒も飲んでないじゃないですか。イジ
メないでください。
830病弱名無しさん:03/10/05 14:41 ID:5UPhIOod
毎日ビール500缶5〜6本(多い時は7〜8本)10数年にわたって呑み続けて
きたんですが(休肝日無し)ついにやってきました。

朝起きたら左足の中指がズキッときました。一時的なものかと我慢してたんですが
その日の夜にはますます痛みは酷くなり腫れて赤黒くなってるんで骨が折れたのか
と思いました。次の日整形を受診しました。

先生は腫れた指を一目みるなり「痛風ですね。」と診断をくだされ、裏付けるように
血液検査、尿検査でも「尿酸値=11.5」「尿Ph=5.5」でした。

コルヒチン、ロキソニン、ユリノームを処方していただき、ロキソニンで痛みが
取れたあとユリノーム25mg/日2週間で尿酸値7.1まで下がりました。

その後中性脂肪も250台と高かったのでユリノーム25mg+リパンチル150mg/日
で様子見の状態です。

ビールが原因か?と思ったんですが先生は「ビールは言われているほど悪者じゃない。
他のお酒と同じくらいで、お酒そのものを減らさないと駄目。」との事でした。
あと散歩、水泳など有酸素運動を勧められました。なるべく歩くようにしてます。
その後、晩酌はチュウハイ500缶3本にしたんですがまだ多いでしょうかね?
831830:03/10/05 14:55 ID:5UPhIOod
上記処方にウラリット(クエン酸カリウムの方)が抜けてました。
これは適宜1回2錠飲んで2週後に尿Phも5.5→6.5に改善されました。

日常生活の改善は習慣を変えることなのでなかなか難しいですね。
運動やお酒は特に自分にとって難しいと思います。
832病弱名無しさん:03/10/05 18:48 ID:SXhMNlJs
>その後、晩酌はチュウハイ500缶3本にしたんですがまだ多いでしょうかね?

毎日は多すぎ!
そのうち絶対痛風以外の病気になります。
少しずつでも減らした方がいいですよ。


833病弱名無しさん:03/10/05 20:26 ID:kYRRchCz
>>830
もうあほかと、馬鹿かと

痛風自覚症状がある人は
たとえ350ミリリットルのビール、晩酌であっても
気をつけなければいけない

500ミリリットル3本は多いですか?は愚問だ
それだけ飲んだら2〜3日は飲まないのが普通だ

その2〜3日で、薬を飲んで尿酸を調整しないとけないのに
834病弱名無しさん:03/10/05 20:32 ID:kYRRchCz
>>831で 難しいと書いているけど

アルコール依存で無ければ、飲酒セーブなんて楽なもんだ
壮絶に苦しんだ経験者なのだから、あの痛みの辛さはわかるだろ?

常にあの苦しみを頭においておけ
まさかあれは夢だと現実逃避していないだろうな?
あの痛みをすぐにとる特効薬は 無いんだよ

そういう君は、最初から難しいと言い訳してるが
自己管理できないようだから、書いておく
「地獄の痛みは自制心次第」と、肝に命じておけ

酒を抑える気持ちなんて(止めるのではないぞ)
空腹を抑えるのに比べれば屁でもない

常に痛い地獄の痛みを思い出せ
動けないことで、仕事の信用もお金も失う
それが脳裏をよぎると、マジ 飲むのはセーブできる

それと飲酒を断りにくい環境に身をおくな
一人でなら禁酒は簡単だが、つきあいだと難しいからな
一人でセーブ出来るようになって、付き合いをしろ
酒の席で痛風をアナウンスし、飲ませない雰囲気を作れ
それぐらいしないとな
835830:03/10/05 21:01 ID:5UPhIOod
十数年休まず大酒呑み続けてきたので完璧なアルコール依存症でしょう。

痛風の痛みは確かに痛かったんですが、痛みだけ考えて天秤にかけると酒を
とりそうです。

怖いなと思ってるのは結石や腎障害、脳梗塞、心筋梗塞です。これを考えると
さすがに酒を減らそうと思いました。これまでの半分くらいまで減らしてるんですけどねえ。
それもビールはやめて蒸留酒系に。あと散歩も30〜60分/日するようになりました。
836病弱名無しさん:03/10/05 21:23 ID:kYRRchCz
>>829
コルヒチン は 下痢の副作用の強い薬
白血球の活動を抑える薬なのだから
せいぜい 一日2錠が限度、

本当に飲み方を気をつけないと 下痢で苦しむから
腸の弱い人は医者に必ず相談すること

コルヒチンの正しい飲み方
 
@本格的に痛くなったときに飲んでも無意味、
 ピリピリがでてやばいと気がついたときに迷わず飲む事
 少し痛み出した程度なら利く場合がある
 3時間以上様子を見る。たいていこれで収まる
 そのときには、アルコール厳禁、水の大量摂取、尿を出す

A 3時間後ピリピリが消えないならさらに一錠飲んで様子見
  これで駄目なら、もうそれ以上飲んでは駄目
  下痢と足の痛みのダブルパンチで苦しむだけ
  深夜0時過ぎにぴりぴりを超える痛みに襲われなければ
  それはセーフ、ピンチを脱したと考えてもいい

翌日も、ピリピリがある場合というのはそう無いと思う、
コルヒチン自体強い薬なので、その日で利くからだ
      
837病弱名無しさん:03/10/05 21:39 ID:kYRRchCz
>>835
苦しむのはあんただけど
自分がアルコール依存症だと感じるなら
それはそれで問題だ
けどね、自分の判断だけで判断するのは止めておくべきだ

まずはそのための医者の診断を受けてからにすべき
自分はアルコール依存症なのか?そうじゃないのか?
これ、チェックリストね
ttp://www.zenyaku.co.jp/health1/alcohol.html
ttp://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/check/kast.html
アルコール依存症とは
ttp://www.nisseikyo.or.jp/home/mental/1/alcohoric.htm#28

依存症で無いなら、充分コントロールできるわけだ

>痛みだけ考えて天秤にかけると酒をとりそうです。
なんてばかなことを言うなよ

酒を飲まないと、手足の震え、動機、息切れとかするなら
わからないでも無いけどな、でもそういう症状があるなら
それはアルコール依存症だから、医者に行くべき症状だよ
838830:03/10/05 22:04 ID:5UPhIOod
>>837
おお〜どうもありがとう!
上のチェックリストだと「正常」で、下のチェックリストだと「問題飲酒予備軍」

ということは軽度のアルコール依存症ということでしょうかね?

いずれにせよ、酒減らして様子見ます。
839病弱名無しさん:03/10/05 22:23 ID:vwgZko2/
パブロフの犬状態です
もう酒を断って10年になりますか
ビールを進められても、あの痛さと引き換えにと
思うととても飲めたものじゃ有りません
おそらく腎臓の機能が悪く尿酸を対外へ出す昨日が低下しているらしい
この前の検査で9,5(12ぐらいにすぐ上がってしまうのだが)
いつ発作がでてもおかしくない状態です
今もひざが痛くなりつつありコルヒチンを投与しました。
あさ6時に起き、痛みがあれば、鎮痛炎症の座薬を突っ込んで
会社に行きます。
みんな、頑張って行こうぜ!!
840病弱名無しさん:03/10/05 22:30 ID:vwgZko2/
コルヒチンって犬百合の球根から採取される毒の一種らしい
この前2錠いっぺんにのんで吐いてしまいました
脳梗塞予防の為に、毎日夕食に納豆を食べていますが
これってプリンタ態の元なんですよね
両刃の剣なんですね。
白血球を押さえる薬だったんですね
良いお勉強になりました。
841病弱名無しさん:03/10/05 23:08 ID:vhWLD8cd
>>836
>>840
ありがd
勉強になりました
842病弱名無しさん:03/10/06 00:07 ID:rUHVp8+3
>>839
肝臓機能を高めるといえば、
ウコンがよい という話を知ってるかな?

お酒をよく飲む人には、
ウコンはお勧めの健康食品だよ

春ウコン 、秋ウコンがあるけど
効能はそれぞれ調べてね
843病弱名無しさん:03/10/06 02:51 ID:rZsKc+hK
839です
激痛で寝られず 座薬ボルタレンを突っ込んできました
トイレまで、体育館すわりで尺取虫状態で進む
座薬の多用は体に良くないとは聞いていますが
副作用などを知りたいのですが。
844病弱名無しさん:03/10/06 13:35 ID:0+7aKjBl
>>843
ボルタレンサポでググってみて下さい
いくらでも情報が出てきますよ

先週の水曜日に初めて発症し、歩けない程ではなかったけど
ずいぶん痛い思いをしました、今日になってかなり痛みが引き
楽になってきましたが、まだ心配は残ります
このまま終息に向かってくれるとありがたいんですが・・・
845病弱名無しさん:03/10/06 22:47 ID:rZsKc+hK
>>844
ありがとう
早速調べてみます。
846病弱名無しさん:03/10/06 23:01 ID:FO11h1TO
禁欲生活と言うのも中々楽しいかもしれん
847病弱名無しさん:03/10/07 08:19 ID:IQp6O8ty
>>846
俺も昔はやんちゃしてたよなぁ

なんて遠い目をしてね。
やんちゃって言っても、ビールのガブ飲みなんだけどね。
848病弱名無しさん:03/10/07 20:20 ID:DE0sVa1v
淫欲生活と言うのも中々楽しいかもしれん
849病弱名無しさん:03/10/08 01:36 ID:UTGdbRUo
酒飲んでたら痛くなってきました。
酔っている時飲んでもコルヒチンは
効くかな〜
やばいよーーー
くるなーーーー

850病弱名無しさん:03/10/08 09:17 ID:LgV95eRn
>>849
その後、いかが?
851病弱名無しさん:03/10/09 12:15 ID:iZWdKoSH
849です
朝まで恐怖で寝れませんでしたが
1錠のんで発作はなんとか回避できました。
ツーンツーンずきずきが長かったので
やはり酒を飲んだ後とかニ日酔いの時は
効きが悪いようでした。
852病弱名無しさん:03/10/09 19:06 ID:bQOt2QcG
コルヒチンは飲むタイミングが難しいね。
俺の場合、@予兆→少しずつ痛みが酷くなる→激燃焼〜、A予兆→むずむずした感じが続いて終了。
の2パターンあるようだ。

だから予兆が来てもしばらく様子見で有る程度痛みが出始めて1錠飲む。
あとは非ス剤1〜2回で何とかなる場合が多い。
853病弱名無しさん:03/10/10 21:15 ID:dvrNCZHw
初発作から今日で10日目、痛みのピークは
はじめの4・5日でしたがまだほんの少しだけ
痛みというか違和感が残ってます
ここから発作がぶり返す、なんてことは無いんだろうか
854病弱名無しさん:03/10/11 02:39 ID:bZersMh1
お聞きしたいのですが、突然足首が痛み整形外科の病院に行きました。
レントゲンでは異常は無いから「痛風だ」と言われ
1週間痛み止めを飲み、その後ユリノームとピナロックを二週間飲みましたが
全然痛み取れないんです。痛み始めて一月経つのに・・・
普通二週間だと言われたので、変だと思い別の病院に行くと
「通風なら二週間で痛みは取れる。」「変形性関節炎かもしれない」と言われました
初めに行った病院に「どうなんですか?一月以上経つのに痛いですけど」と言うと
「痛風」としか返ってきません。その後また二週間ユリノーム飲みました。
大体 一月半で階段等含め正常に歩行できるようになりました。
尿酸値は高いので、はっきりしません。通常7.8でユリノーム2週間で2.8です。
その後の二週間から量って無いので分かりませんが、
これって、やはり痛風なんでしょうか?
855病弱名無しさん:03/10/11 08:36 ID:CC77PVSL
>>854
痛風です(素人だけど断定)
2週間で2.8って、下げすぎ
856484:03/10/11 09:08 ID:T/qLRa/e
尿酸値が7台で痛風発作がおきる確率はそれほど高くありませんが
可能性として無い訳ではない
しかし、初めの医者は尿酸値を短期間で下げ過ぎだし、次の医者は
「痛風なら2週間で痛みは取れる」と言ってるし・・・・
人によっては半年〜1年近くも痛みや違和感があったりするからな
発作が出た時に赤く腫れ上がって熱をもったのだろうか?
そのあたりがポイントだな
しかしユリノーム1日何mg処方されたのだろう・・・
857854:03/10/11 13:22 ID:bZersMh1
>>855さん
その初めのお医者さんは「イイ感じに下がってます」と言ってたんですが・・・
低すぎですよねw ユリノーム50mgたったと思います
>>856さん
尿酸値を短期間に下げると悪い事があるんですかね?
発作が出た時は腫れて熱を持ってました。
その次のお医者さんでは、レントゲンを撮った時に関節が変形してるから
「その事を初めのお医者さんに言ってみてください」と言ってました
交通事故で関節が変形して擦れ合ってるので原因はわかりません
初めのお医者は「スポーツはしても良い」と言ってたので
そのスポーツしてから、激しく痛み腫れだしてしまったんです
痛風ってスポーツしたら痛むんですかね?
858病弱名無しさん:03/10/11 14:40 ID:3Fp6FBdv
>>857
> 交通事故で関節が変形して擦れ合ってるので原因はわかりません
て言うかそれが原因何じゃないかな
でもその事はお医者さんには伝えてあるんだよね。
859484:03/10/11 15:13 ID:QduoZcAC
その交通事故はどれくらい前の事なんだろ?
あとスポーツをしてから激しく痛みだしたとあるけど、急激に痛み出したのか
それとも1日位かけて徐々に痛みはじめて2〜4日後にピークが来たのか・・・

>尿酸値を短期間に下げると悪い事があるんですかね?
>痛風ってスポーツしたら痛むんですかね?

どちらとも発作の誘因となる事が知られています。
ただ必ず発作がおきるかというとそうでもなく、発作がおきやすくなると言う事です。
860病弱名無しさん:03/10/11 16:30 ID:+GTn7+Mh
>尿酸値を短期間に下げると悪い事があるんですかね?

急に尿酸値下げると関節で尿酸が結晶化しやすくなって発作に結びつき易くなるらしい。

>痛風ってスポーツしたら痛むんですかね?

痛みがある間は安静にした方がよろしいかと。揉んだりするのは厳禁。冷やして
足を高い位置で休ませるのが良いらしいです。
痛みがひいた後も激しい運動は尿酸値を上げるらしいです。ゆっくりとした有酸素運動
が好ましいらしいです。
861病弱名無しさん:03/10/11 17:33 ID:fpuBnfnj
痛風を15年くらいやってるけど、最近は複数個所で起こるんでたまらん。
ヒジとか首とかにも来るし。
今回は左右足の甲&足首(痛み個所が移動する)、左ヒジ、首の4箇所。
痛い場所が直らないうちに別のとこが痛くなるからかなわない。
首が痛むと横になれないし、口も動かせないしで(口を開けたり飲み込む動作で痛む)
水を飲むのにも覚悟がいる。たまにキレそうになるね。
862病弱名無しさん:03/10/11 17:44 ID:OE5RzsSW
>>861
15年もって尿酸値のコントロールができない状態ってこと?
863病弱名無しさん:03/10/11 17:54 ID:fpuBnfnj
最初の発作が出てから15年って事。20歳の時が最初。
864病弱名無しさん:03/10/11 19:57 ID:6KPdrmdy
年取るとだんだんコントロールできなくなってくる
ってことかな?
865病弱名無しさん:03/10/11 20:54 ID:fpuBnfnj
何度もやると慢性化して、直りが悪くなったり複数併発するそうだからね。
俺は今までに30回くらいは発作起きてるし。
866病弱名無しさん:03/10/11 20:57 ID:+GTn7+Mh
15年で30回?(1年で2回?)慢性にしては少ないんじゃないですか?
867病弱名無しさん:03/10/11 21:13 ID:jcfQpE8C
ちゃんと薬飲んでもダメってこと?
868病弱名無しさん:03/10/11 21:16 ID:fpuBnfnj
今はもう発作の無い時でも常に痛いしね。足に力を入れて踏みしめると痛む。
日によって調子の良し悪しがあるが。歩くのはツライのでいつも自転車。
869病弱名無しさん:03/10/11 21:18 ID:fpuBnfnj
薬はザイロリックを1日2錠飲んでるけど、欠かさず飲んでるわけじゃないな。
870854:03/10/12 00:30 ID:LDjRY8w1
>>858さん
関節が擦れてる事を伝えたのですが・・・
痛風の一点張りです。「でも誤診じゃないの?」と言うとレントゲンを出してきて
大丈夫と言い出しました。しかし後に行った病院での
レントゲンでは擦れてる所が悪化してました。
交通事故で踝部を粉砕骨折して、その時の
主治医に数年〜十数年したら痛み出して歩行も出来なくなる可能性がある。と言われていたので・・・
>>859さん
痛みは突然です。少し痛いので激しく足のストレッチをして就寝をしていたら
激しく痛み始めました。
時々捻挫や肉離れなどするので、それかな?と思い病院に行ったのですが・・・
事故は8年位前ですね。以前から痛む事はあったのですが・・・
ピークの痛みは長くて・・・2〜4日からがピーク始めかもしれません
取り合えず階段を上ったりダッシュしたら数時間後に激しく痛み出しました。
痛みが取れかかった時に「病院では運動なら問題無し」との事でしたので
犬の散歩に行きました。するとまた同じ痛みが・・・・
気になるのがアクセル踏んでる時に痛み出す事が以前からあり
その後にストレッチをすると必ず捻挫っぽい痛みがでます。
痛風とその患部の運動は関係してるんですかね?
>>860さん
痛みが和らぐ&早く引くのは風呂に入ったらです。病院ではダメと言われてたので
冷やしてたら痛みが増しました。なので「もういいや」と思い暖めたら不思議と治っていきました
それから高い位置に置くと楽でした。
激しい運動した次の日が尿酸値が2.8でしたから・・・病院では運動はバリOKだと言われました
「ベンチプレスなのですが良いのですか?」と聞くと「全然構いません」と・・・これが怪しくなる原因でしたので
違う病院に言ったんです。痛風っぽい感じもするし・・・
871病弱名無しさん:03/10/12 01:32 ID:vtXQxQ5C
>>869
それが悪いんだろ

>>870
やっぱり、骨折の影響が強いような気はする
872病弱名無しさん:03/10/12 05:47 ID:PYlgsTB9
ベンチプレスはイクナイ
873病弱名無しさん:03/10/12 07:31 ID:s81GSNIg
>>870
患部は腫れてるんですか?痛風だと、赤紫色に腫れますよね。
痛風発症の最中にはユリノームみたいな尿中尿酸排泄促進薬は投薬しないのが
普通じゃなかったかな?(尿酸値が急に下がると発作が長引くため)
痛風かどうかは分からないけど、痛風だとしても適切な治療かどうかは疑問。
医者を替えてみるのも手じゃないですか。
874病弱名無しさん:03/10/12 15:27 ID:OfTH54m8
>>873
そうですよね。同意です。

炎症が激しく燃えている発作中に薬で尿酸値を下げるのはタブーです。
初発作の場合は尿酸値を下げる薬は飲まない、既に服用中の場合は量を変えず飲み続ける。
この期間は抗炎症剤服用でじっと発作が過ぎるのを待つのが普通です。

大体1週間位で過ぎますので、その後ユリノーム等で尿酸値を下げていくのが一般的だと思います。
それもいきなり通常用量を投与するのではなく1/4量位から始めて少しずつ尿酸値を落とすんです。

それと生活習慣を変えるだけで結構正常化するケースもあるらしいですよ。
食べすぎに気をつけ週1〜2回1時間くらいの軽い運動するだけで改善することも
あるようです。
875病弱名無しさん:03/10/14 03:12 ID:enID0M2O
きのう、東京都府中市にあるサントリー武蔵野工場行きました。
プリン体50パーセントカットの缶ビールが発売されているそうですね。
876病弱名無しさん:03/10/14 11:28 ID:yO/WtAfr
1年くらい前から、酒を飲むと足の親指の先の方が赤くなり、痺れたような感じになります。
3ヶ月前、血液検査をした所、尿酸値は7.1でした。痛風の初期症状でしょうか?
877病弱名無しさん:03/10/14 14:20 ID:UDDLt4p3
足の指の付け根がね、血管が詰まったように痛くなるんだけどさ、
まさか痛風じゃないよね?
不安だよ・・・。
878病弱名無しさん:03/10/14 21:07 ID:nUsJYYPF
飲みたい。酒飲みたい。ずっと飲みたい。吐くまで飲みたい。
でも飲めない。痛い。だんだん痛い。じりじり痛い。
俺の足は俺のものではないのか?
俺の欲望のままにならないんだから。
879病弱名無しさん:03/10/14 22:17 ID:WLjDtKuo
>>663
>>701
その症状は回帰性リウマチです
痛い場所が次々と移動していったでしょ、僕も経験者
880病弱名無しさん:03/10/15 03:03 ID:bWWQsEvX
きょうと明日のNHKきょうの健康は痛風をとりあげます。
あさってのきょうの健康Q&Aでも、痛風について視聴者の質問をとりあげます。
881病弱名無しさん:03/10/15 04:26 ID:9MwChieR
回帰性リウマチってどのくらいの痛さ?
自分も発作中に痛い部分が移動するんだけど(足の甲、足首、アキレス腱という感じで)
痛みは激烈で、最痛時は歩くどころか足を付ける事も出来ない。
何もしてない状態でもキンキンと内側から絞られるような痛みで寝る事も不可能。
一応、痛風という診断でずっと薬を飲んでるけど。
尿酸値は最大時で12くらいあった。
882881:03/10/15 04:32 ID:9MwChieR
ちなみに、これまで十数回の発作が起きたけど、
痛風で一般的とされる親指付け根は一度もなった事がない。
883病弱名無しさん:03/10/15 15:55 ID:NCcj8bnq
痛みの移動はありますね。回帰性リウマチて言うんですか?
尿酸の結晶を取り込んだ白血球が移動するので痛い所も変わるらしいですよ。
それと尿酸値と発作は必ずしも連動しないらしいです。尿酸値のコントロール
が出来ていてもそれまで長年溜めこんだ尿酸の結晶が出てくると発作が出るそうです。
884484:03/10/15 17:56 ID:PtvNKnBW
回帰性リウマチだと、それほど尿酸値は高くならなかったと思う
最大値で12だと進行した痛風なんとちゃう?
>>883
尿酸値と発作は必ずしも連動しないけど、発作の確率は比例関係にあるよ
885病弱名無しさん:03/10/15 21:30 ID:869cPm4u
>>881
それは痛風っぽいね、回帰性はもっと体中を移動するよ。
右足の甲→左足の甲→肘→手の甲とか手の平のチョップで使う横の所とか
手や足の痛くて腫れる場所が字のごとくクルクル移動して回る。
傷みは捻挫程度で痛い場所は捻挫のように軽く腫れる。
886病弱名無しさん:03/10/16 18:54 ID:FiCiD1CO
なんか最近腰が重いような感じがして、
病院で検査したんだけど異常無しだった。
でも今血液検査の結果みたら、尿酸値が5.9。
女で5.9ってヤバイよね?
調べたら、女性ホルモンの働きで尿酸を排出するらしいんだけど、
これって逆に腎臓に負担かかり過ぎて、
痛風になる前に腎臓逝っちゃうんじゃないかとかなり不安。はぁ。
最近熱心に豆乳だきなこだ取ってたよ。バカだ。
887病弱名無しさん:03/10/16 19:16 ID:rTGFJcvX
>>886
あっそっ
888484:03/10/16 19:28 ID:QxKIdhD4
>>886
クレアチニンやBUNは正常値なんでしょ?
このあたりの数値に余裕があれば、当面大丈夫だと思う。
女性でUA5.9と言ったら正常高値ぎりぎりだけど、それで今日明日腎臓に過度な負担が
かかるとは思えないなぁー
それより腰がなんとなく重いって、某歌手じゃないけど子宮筋腫とかの可能性もあるけど
検査してもらった?
あれって血液でわかるのかな?超音波かレントゲンだよな・・・
889病弱名無しさん:03/10/16 23:37 ID:HyWGU21T
年齢にもよるが胆石もあるか? エコーでわかるから違うか…
いずれにせよ特定のものを大量摂取するのは体に悪かろう
890886:03/10/17 00:17 ID:7KW7fwVK
>>484
クレアチニンやBUNは正常値です。
そうですよね、大丈夫ですよね。フー。
どうも悪い方向に考えてしまって。
超音波もしてます。やっぱりシロでした。
一応、来週CTもします。

>>889
胆石もシロでした。
891病弱名無しさん:03/10/17 06:59 ID:pctMmq7D
今夜8時からNHK教育テレビきょうの健康Q&Aで痛風に関する質問を生放送でとりあげます。
質問のあるひとはNHK健康ホームページにメールを送りましょう。
892病弱名無しさん:03/10/17 20:40 ID:vGDylAt4
一般的なことしか取り扱わなかったな
893病弱名無しさん:03/10/17 20:59 ID:Dc8/vZnX
秋篠宮さまがヨーガ師で出でたな
894病弱名無しさん:03/10/19 18:59 ID:4/mkhIGk
毎日の晩酌やめて3日に1回程度にしたら、
尿酸値8.6から6.2まで下がったぽ。
足も快調!ひゃっほっほ〜ぃ!
895病弱名無しさん:03/10/21 20:29 ID:3TuYfsS5
>>894
期間はどのくらいですか?
おいらは尿酸値8.3が出てしまい、禁酒を決意したアル中の痛風予備軍です。
896病弱名無しさん:03/10/21 21:08 ID:TmhNTZsL
今年で35才、初めて成人病検査受けて、尿酸値がなんと
8.8!
みんなから紙一重と言われた。んで、あわててこのスレ読んでる最中!
今まで足などにそんな症状現れたことなく、気にしてなかったので、
恐怖に怯えている・・・

いままでで思い当たるフシは、ビール大好きで、普段は週1生中1本
しかし、夏場と飲み会のときは狂ったように飲んでた事、それを16年
続けてた事ぐらい・・・トホホ
897病弱名無しさん:03/10/21 22:37 ID:F1gxJfA1
>>896
35で初って…
会社の健康診断とかで血液検査しないの?
898hide:03/10/21 22:43 ID:hRWjnSeC
痛風!これはいたい、、まじで17ぐらいの時になった、
最悪なぐらい!友達が泊まりにきてて、その友達に寝てる間に何かした?って聞いたもん!
まじでぬさんかった。。まぁ痩せたら治ったけど!あれから7年間、一回もでてない。
もう二度といやだね!みなさんも贅沢、間食、ファーストフードなど、できるだけ
さけるべき!俺はならねーじゃないよ!みんな可能性あるべ
899病弱名無しさん:03/10/21 22:51 ID:6lgdG67D
>>897
健康診断は毎年、血液検査は3年おきにしてたけど、
血液の数値を知らされたのは、今年が初めてです。
900病弱名無しさん:03/10/21 23:24 ID:aLJSpMzN
>>896
8.8なら全然大丈夫だ
901病弱名無しさん:03/10/21 23:56 ID:F1gxJfA1
>>899
一喜一憂しすぎるのもアレだけど毎年やっといたほうがいいような…
業種にもよるんですかね?
902病弱名無しさん:03/10/22 00:09 ID:mgRdjILC
俺も発作が2回。
一回目は10年前。その時の尿酸値は13.8
二回目は7年前。その時は9.2.
今は薬を飲んで8前後で安定している。
まあ俺は肝機能とコレステロールも問題ありだが。
903病弱名無しさん:03/10/22 01:11 ID:7XXPg+HB
>>902
痛風治療薬って肝機能に悪影響なかったっけか
904病弱名無しさん:03/10/22 07:42 ID:PzXiA7Yy
>>900
充分危険信号の数値だと思うのだが…
発作が出ていないのが救いです。

>>896
原因は飲酒や贅沢食だけではないですよ。
要因の一つだってだけであって、ほとんど生活習慣病
だと思う。
905病弱名無しさん:03/10/22 22:25 ID:/4b6UZaK
葉酸のサプリメントをずっと飲んでいて、尿酸値低下の効果も出ていたのに、
あるある大事典で取り上げられてからずっと品切れ状態。
あの番組は実に腹立たしい。
906病弱名無しさん:03/10/22 23:13 ID:nD+/NW8j
尿酸は8.5 白血球は95 CRP0.9 そして・・・・・コレステロール252!!!
リンパ球が20.0 標準の最低ライン25より少ない 虚弱体質か?

整形外科の先生に痛風と診断されてしまった でも痛いのは「手首」
関節なら無差別に発症するんですか? 最初は腱鞘炎だと思ってた・・・

痩せて 野菜食べて 酒は嫌いだから関係無し
肉は好きじゃないから食べなくても関係無し
問題は水分だな〜 2リットルは難しいよ
907病弱名無しさん:03/10/23 00:08 ID:Vl1GuLoo
尿酸値が高くても通風にならない人もいるそうです
そういう人に私はなりたい
908病弱名無しさん:03/10/23 10:32 ID:fXf2mN2a
初めまして。20歳の時にストレスから痛風持ちでして今年で11年目です。
最初からレス見てないんですが体型は関係無いのはわかります。

オイラの場合はよく歩いた翌日が危ないんですよ。
ビールやモツ系統もバリバリ食べてます。いよいよ痛くなってくると
アセトアミノフェンが多く入った痛み止めをガンガン飲むと一日で治りますね。
海外行った時に酷い痛みが出たんですが普通なら10日は四つん這いなのに
その日で完治しました。
それからずっと医者にも掛からずにこれでやり過ごしてますが
やっぱ死にますかね?
909908:03/10/23 10:42 ID:fXf2mN2a
追記です

ずっとキックボクシングやってたので体型は昔魔裟斗(173×75筋肉質)
今では85`ですが鍛えてます。
ビールは1g+焼酎25°を600ml×毎日です。
やばい発作が出そうな周期は2ヶ月に一回位なんです。
台湾にアセトアミノフェン500mg配合(2錠で)っていう痛み止めが売ってるんで
来週末買い溜めに台湾行きます。
本当効くんですよ。
こんなことしてたらマジで死にますかね?
910病弱名無しさん:03/10/23 14:11 ID:X+P5s77B
てゆうか、スポーツ選手は痛風多いそうですよ。
発汗量が多い割りに水分補給が少なめなので。
911908:03/10/23 14:33 ID:fXf2mN2a
>>910
そうらしいですね。でもそういう理由とは初めて知りましたよ。
過激な練習長年続けてると腎臓が駄目になってくるようです。
実際オイラも採尿すると潜血、タンパク引っ掛かりまくりです。
それも関係あるのかな?


でも旅行中の発作にはアセトアミノフェン大量摂取は効きます。
酒(ビール)飲みながら薬飲んでも当日完治です。
まぁ真似しない方がいいのだろうけど覚えてても損はないっす。
912病弱名無しさん:03/10/23 15:45 ID:FS8fOlnI
痛風の発作先日経験しました。この痛みは体のどこに出てもおかしくないんでしょうか?
きのうからキンタマ(左だけ)を触ると痛いんですが、これも痛風の痛みでしょうか?
ズボンのポケットから手をいれて何気に触ったらギクッと痛むんです。
913908:03/10/23 16:02 ID:fXf2mN2a
>>912
いきなりそんな上には来ないんでないかい?
別の要因と思われ。。。

オイラは足親指部は一度もない。
いつも左右どっちかの足の甲の外側にかけてと
足首が痛むよん。
914912:03/10/23 16:29 ID:FS8fOlnI
>>913
別の要因でしょうかね?キンタマが痛くなるような事した覚えが無いんで、思いつく
のは痛風くらいなんですが・・
椅子に座るのも当たってビンビン響いて痛いんですよ。
915病弱名無しさん:03/10/23 16:43 ID:X+P5s77B
痛風ってのは足であれ腕であれ関節部に起こるモノなので
キンタマはないでしょう。
916908:03/10/23 16:50 ID:fXf2mN2a
>>914
でも玉が敏感になってヒリヒリする事ってあるよね。要因わからず。。。
まぁ次の日には治ってるけど。
917病弱名無しさん:03/10/23 20:24 ID:Y9FKg9l7
場所が場所だけに
早いとこ泌尿器科にでも逝ったほうがいいのでは…
918病弱名無しさん:03/10/23 20:45 ID:yGzz2oKD
>>912
腫れてない?
熱は平熱?
919病弱名無しさん:03/10/23 20:46 ID:yGzz2oKD
袋の後ろ側、睾丸のちょっと上が腫れているのなら、精巣上体炎って可能性もあるぞ
920病弱名無しさん:03/10/23 21:00 ID:FS8fOlnI
昨日が山だったのかも。今日はだんだん痛みが少なくなってるみたいです。
こう、なんていうか玉を手で持ち上げると(左だけ)響くような痛みが・・
もう少し様子見る事にします。痛風とは関係ないみたいですね。
921病弱名無しさん:03/10/23 22:51 ID:yGzz2oKD
>>920
明日も痛むようなら泌尿器科行った方がいいと思うよ
922病弱名無しさん:03/10/25 18:54 ID:+TQkIth+
食品別のプリン体含有量が、正確に書いてある所
知ってる人いませんか?
何ヶ所か検索したんですけど、肉、魚系はどこも
同じ位なんですが、干し椎茸とかすごい差がある
んですけど。
923病弱名無しさん:03/10/25 20:55 ID:fDMIHsQX
>>920
スレ違いになるかも知れないが、「睾丸捻転」になっている虞があるから絶対に明日泌尿器科に行けよ。
924病弱名無しさん:03/10/25 21:19 ID:UWJeRpdZ
>>922 干し椎茸?
乾燥のままか、水で戻した状態かでgあたりの含有量が違うってことでは?
当たり前か・・・よくわからんけど。
925病弱名無しさん:03/10/25 23:04 ID:vsxx/mGC
>>923
心配してくれてありがとう。でも「睾丸捻転」じゃないみたいです。コレ、ググって
みたら6時間以内に手術とかあるけど、もう3日経ってるし・・
腫れは最初から無くて痛みだけだったのでどちらかというと上で指摘されてた
「精巣上体炎」の可能性の方が高いかもです。
もう痛みそのものは最初の1/3くらいです。なるべく水分とって小便の勢いで
悪い細菌を出しているところです。自然治癒力に期待してます。
926病弱名無しさん:03/10/25 23:06 ID:AqJCcc4+
漬物とご飯のみ食べてれば尿酸値下がる。
酒なんてもってのほか!
927病弱名無しさん:03/10/26 07:06 ID:RfaXXZoq
きのうの朝日新聞夕刊東京本社版(首都圏むけ)にキリンビールのプリン体カット発泡酒の記事が載っています。
928病弱名無しさん:03/10/26 07:15 ID:HcIB8QVl
アルコール自体が高尿酸血症には非常に良くないわけだから、プリン体さえカットして
あれば安心という考えは持たない方が良い・・・・と言いつつ興味津々。
929病弱名無しさん:03/10/26 09:12 ID:S8FSBY5l
納豆はどう
脳血栓予防に食べています
夜の食事は、納豆とラッキョウと一膳飯
なのだが・・・
930病弱名無しさん:03/10/26 10:14 ID:5tgiBVkc
酒は嫌いだから全く飲まないし、定期的に運動もしてるし、食い物も普通だけど
痛風になって10年になる。結局は個々の例によるんだよね。ミもフタもないけど。
931病弱名無しさん:03/10/26 10:30 ID:E3yY5xvR
>>930
太目?痩せてる?
932病弱名無しさん:03/10/26 11:18 ID:mqeA0ks8
初めて通風発作が出たかも知れないので、怖くて情報収集しております。
初めて発作出たとき、皆さんどのような状態でしたか?

ちなみに自分の場合、ある一定の角度から押されると激痛に近い痛みが
あるのですが、歩くことは可能です。
外反母趾の可能性もあるので、ちょっと判断に困ってます。
933病弱名無しさん:03/10/26 12:03 ID:Iw/ALRxi
>>932
痛風は押されなくても激痛が走ったような
934病弱名無しさん:03/10/26 12:46 ID:5tgiBVkc
>>931
筋肉が多いから太い。
935病弱名無しさん:03/10/26 13:15 ID:DrdRijpV
>>932
それは通風じゃないと思われ。
通風は触らなくとも激痛が走ります(涙
936病弱名無しさん:03/10/26 13:18 ID:LkqRCwCq
なんか一時期、軟骨みたいなしこりができた事があった、
尿管結石も2回できた。
937病弱名無しさん:03/10/26 13:20 ID:rE+DSJ0B
>>932
朝:なんかちょこっと足首痛いなぁ〜
夜:やばいな結構激痛だ。腫れてきてるし・・・なんなんだ?

次の日の朝:ぐおおおおおおおおお!ちょーいってぇええええええ!足首パンパンに腫れちゃってるじゃん!
じっとしてても激痛で寝ることすらできん!もう駄目ぽ!医者だ!いしゃあああああ!!!!

ってかんじでした。        
938病弱名無しさん:03/10/26 13:42 ID:mqeA0ks8
>>933
>>935
>>937
貴重な情報、ありがとうございます。
確かに、ちょっと症状が違うようです。
一昨日くらいからちょっと痛くて、昨日は患部が気になって、
足の親指をぐりぐりと動かしたり、痛いところを押してみたり・・・。
で、今日になって、やっぱり動かすと痛いし、じっとしてても
何か違和感が・・・・でも激痛でどうしようもないってことはないんです。

ちなみに血中尿酸値10.6で、要治療です。
食事療法と減量を開始してますが、それが原因かとも思ってみたり。
939病弱名無しさん:03/10/26 14:27 ID:Iw/ALRxi
>>938
10.6ってのを先に言うべきだと思う
それなら痛風を疑った方がいい

って言うか要投薬じゃないか
940病弱名無しさん:03/10/26 15:04 ID:l2F2PPjQ
でも、尿酸値下げる薬は痛みの発作が落ち着いてから、しかも少量から始めないと
いけないよ。
941932:03/10/26 16:15 ID:mqeA0ks8
やっぱり痛風ですかね・・・。
とりあえず、投薬治療は薬物アレルギー持ちなので、ちょっと
敬遠してます。
と言っても、多分、発作が本格的になったらそうも言ってられないの
でしょうけど。

食事制限は平気なんですけど、無酸素運動出来ないのが難点、、、。
942病弱名無しさん:03/10/26 18:39 ID:VOe4woWX
>>941
俺の発作とよく似てる、始めは痛風か関節痛か迷ったよ
歩けなくはないけど普通には歩けない感じでしょ?
しばらくして患部が熱を持って腫れてきたら痛風で間違いないよ
一週間〜二週間で痛みは治まると思うよ
その程度の発作を過去に2回経験してます。

943932:03/10/26 19:36 ID:mqeA0ks8
>>942
患部が熱をもって腫れてきました。痛風で間違いないようです。
本格的に摂生を始めた直後に出てしまい、ちょっとブルー・・・。

「痛風」という病気を知ってしまったストレスが原因にも思えて、
むしろ知らないほうが・・・・とも思ったんですが、多分いい機会なのでしょう。
尿酸値が高いままで、いきなり腎不全・・・とかになる前の「危険信号」と
前向きに捉えます。

とりあえず、体重を標準にしないと・・・。
944病弱名無しさん:03/10/29 22:18 ID:bqt1ZQ4k
食品のプリン体含有量の欄に「総プリン体」と「プリン体窒素」とあるけど
二つは同違うの?
945病弱名無しさん:03/10/30 00:10 ID:x0ziG+13
寒い時期になると関節が赤くなって軽く痛むけど 春〜9月ごろまではそういうことにはならないんだけど

なんでなんだろうか・・・
946病弱名無しさん:03/10/30 17:53 ID:EwTkDrB9
痛風とチェリーの関係

ttp://www.ishiharacompany.com/ishi/haishin/haishin75.htm

ホントにきくのかなぁ
947病弱名無しさん:03/10/30 20:27 ID:BVFynRrm
>>945
よくは分からんけど、逆じゃないかなと思う。
夏場の方が汗かいて、尿量が減るから尿酸値が上がって痛風発作が出易いのでは?
ビールなんかも飲むと余計にねえ・・
948病弱名無しさん:03/10/30 22:05 ID:MUoK3rl4
次スレを立てておきましたので移動しましょうね


痛風(つうふう)part.4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067518911/l50
949病弱名無しさん:03/10/30 22:38 ID:EATMPSue
漏れは6月。
発作はここ数年ないが、違和感は100%でる。
950病弱名無しさん
950Get!