【カユカユ】蕁麻疹・じんましん Part 2【辛い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
893病弱名無しさん:03/05/10 00:17 ID:SBzEtFfR
レモン汁マジで効いた。
明らかに湿疹の出る数が減ってる。

このままいけばいいが、しばらく続けてみるぜよ。
894病弱名無しさん:03/05/10 10:23 ID:MjNGSUw0
ここ2年間の蕁麻疹の出没周期。
蕁麻疹でる→1時間位できれいに消える→2ヶ月〜3ヶ月おとさたなし→蕁麻疹出る

慢性なんだか急性なんだかよくわからない・・・。



895病弱名無しさん:03/05/11 01:39 ID:PPmjM/HB
●マルチ貼りして申し訳ないんですが、凄い気になってしまって・・・

減量始めてから手に発疹が現れました。
痒くは無いけど、手の甲に少しづつ増えてきてます。
某スレでは、プロテイン含有の大豆でのアレルギー症状かもとのこと。

ここらへんに詳しい方いたら教えてください。
明日様子見て、酷くなっていたら病院行ってきます。
896895:03/05/11 02:09 ID:PPmjM/HB
すみません自己解決しました。
日光アレルギーらしいです。
897名無しさん:03/05/11 04:19 ID:1PutLWXk
なぜ夜かゆくなるんだろ。。。

足の脛の部分が異常に痒くなる。
いつも傷だらけ。
898病弱名無しさん:03/05/11 06:03 ID:lIogvGAU
>>897
そう! 昼間は大丈夫だけど、私も夜が酷いです。
毎晩狂いそうになってるよ。脛と腕がカサブタだらけです。
そうすぐ夏だというのに・・・鬱
899病弱名無しさん:03/05/11 08:29 ID:Xvs5BINt
医者からは、一日のうち疲れが出る夕方から出やすいんだって
言われたよ。漏れは今なんとか薬で治まっているけど、これ
やめたらまた出るのだろうか。
900病弱名無しさん:03/05/11 09:31 ID:AG8t+n7+
900カユカユ
901病弱名無しさん:03/05/11 11:59 ID:ICh8xSR7
アレグラ→クラリチン→セレスタミンときてるけど、
一行によくならずはや3週間。夕方の微熱もあり。
そして昨日、今日と朝猛烈な胃腸の痛みを覚え目をさましています。
真剣に救急車呼ぼうかと思ったくらい。
この痛みとじんましんって関連あるのかなあ…。あ〜鬱です。
902病弱名無しさん:03/05/11 12:04 ID:e9QeUrQR
>>901
内科でも診てもらった方がいいんじゃ?
903病弱名無しさん:03/05/11 13:58 ID:TQmQEqmC
一人暮らししてるとき、俺も猛烈に胃が痛くなって怖くなって
救急車呼んじゃったよ(ヨエー
胃カメラやった(オエー
904病弱名無しさん:03/05/11 15:27 ID:ICh8xSR7
901です。
内科でもみてもらったんだけど、じんましんですね、で終わりました…。
総合病院で再度みてもらいます。
恐いです。
905病弱名無しさん:03/05/11 17:45 ID:t1TZOEgE
温熱・寒冷、ダブルで持ってます。
ジルテック手放せません。副作用って大丈夫でしょうか?
906病弱名無しさん:03/05/12 06:58 ID:TNKKbagm
蕁麻疹出る人って臓器(とくに肝臓・腎臓)が悪いんじゃないでしょうか?
907病弱名無しさん:03/05/12 12:01 ID:2bAxYhYh
人間ドッグでは異常なしだったが。。。。
908病弱名無しさん:03/05/12 18:18 ID:EhsIoMBL
毎日ガブ飲みしているコーヒーを試しに今日飲むのやめてみたら、
はじめてほとんど蕁麻疹が出ずに日中過ごせたよ。感激。
コーヒーが原因だったんだろうか。
でも夕方以降は関係なく出る模様…。腕に大陸が…ウワーン
半そでにならなければならない夏が今から憂鬱です。

909病弱名無しさん:03/05/12 23:39 ID:wfr5BCHq
俺はもう3年ぐらい半袖着てない
着たくても着れないでつ・・
910病弱名無しさん:03/05/13 10:33 ID:+lkjxcVL
>>889
遅レスですが、私もアタラックス飲んでます。このスレでアタラックスを飲んでいる
人ってほとんどみかけないので、アタラックスという言葉に反応して思わずレスして
しまいました。私の場合慢性蕁麻疹になってかれこれ十年位(以上かな?)経ちます。
もう8年位はアタラックスです。ここ数年は一日一錠で落ち着いています。途中何度か
症状がひどくで他の薬にしようか・・と思う事もあったけど、今ではアタラックス一筋で
良かったと思っています。ジルテックという薬は知らないですが、アタラックスは一日
6錠までの薬なので、朝晩一錠では効きづらいかもしれませんね。でも、長期的にみ
れば、私のように一日一錠で落ち着く可能性もあるので他の強い薬を試すよりは、
アタラックスでもうちょっと頑張ってみるのも手だと思いますよ。
それに他の薬より安いみたいだし・・・。眠くなるのがちょっと難点ですが。
911病弱名無しさん:03/05/13 17:50 ID:7cUn7DLz
去年から慢性的に蕁麻疹がでます。最近体が怠いです。
朝昼はアレグラとリカバリン。
夜はジルテックとリカバリンを飲んでいます。
蕁麻疹は抑えられるけど体が辛いです。薬多過ぎな気がしているんですが皆さんもこの位飲んでいらっしゃいますか?
912病弱名無しさん:03/05/14 00:27 ID:Dg2QC3mh
>>908
それはある。漏れもコーヒー禁止令を出してみたり
ヨーグルト食べるのやめてみたりするとあんま出なくなる。

まぁ一番良くないのは夜更かし、寝不足なわけだが…
さて寝るかw
913病弱名無しさん:03/05/14 01:30 ID:c1QCh0Z7
蕁麻疹で人に感染することありますか?何日か前にできて一週間後に彼にもできていました。性病かと思ったりしましたが調べると症状が違う様でしたので風疹かとも思うんですが…ウツるのがあれば教えて下さい。
914病弱名無しさん:03/05/14 08:30 ID:/c7KXVqk
>>913
「蕁麻疹」は伝染らないけど・・・。
他人の蕁麻疹見ても「うわ!!あれ伝染る蕁麻疹かも!!」なんて言ったり
嫌悪の表情浮かべたりしないでね・・・。
915病弱名無しさん:03/05/14 09:46 ID:NPDmjB5i
>913
ダニとか、食べ物とか。
わからないけど、原因が近くにあったからかも?
うつる蕁麻疹は聞いたことないなあ。
916長いけど:03/05/14 16:04 ID:1wiTH3ed
今20歳なんだけど
中学3年ごろから原因不明のじんま疹?みたいなのにかかってます。
ちょっとわかりずらい説明なんですけど、体が暑くなると(例えだと、ダッシュとかすると体が暑くなるじゃないですか?こんな感じで体が急に暑くなる)すると体中がチカチカしてきて凄いかゆくなるんです…でモノもでるんです。
それで我慢できなくなってカクんですけどモノとか軽く引っかくと皮むけるんですよね…しばらくするとカユミもモノも消えちゃうんです…なんなんだろ
高1の時皮膚科に行って説明したら原因不明のじんま疹って事になって飲み薬もらいました。それを飲むと全然出なくなってきて安心して行かなくなりました…
一年くらいしたらまた同じ症状になって現在困ってます…(病院は今は行ってません…)
誰かいい薬とか病気の直し方しりませんか?
長くなってすんません
917病弱名無しさん:03/05/14 17:26 ID:w7bOq6p6
>>916
もしかしてコリン性?
蕁麻疹の種類
http://www.m-nomura.com/der/urticaria.html
918病弱名無しさん:03/05/14 17:57 ID:qEZ3jvFD
私の場合、前から軽い自律神経失調、過敏性腸症候群があったのですが、
蕁麻疹発症と関係あるのでしょうか?
919なんと:03/05/14 18:33 ID:QUDlRGeg
>>917さん
読んでビックリした!コリン性っていうの…内容がほとんど俺の症状に一致してた…ふぁ…ビックリしたよ。マジで。やっぱ病院行ったほうがいいかな?
とゆうか最初行った病院じゃ原因不明で飲み薬で終わったから…大きい病院だからっていいとは限らないな…改めてわかったよ
920病弱名無しさん:03/05/14 19:29 ID:Rt1XOy4x
>>916
コリン性蕁麻疹で間違いなさそうですね。
早めに病院行こうね。
人にもよるんだけど、良く効く注射とかあるよ。
921:03/05/14 22:45 ID:lEbEFMfp
>>920
病院行くとしたら、なんて言おう…医者に『自分で調べたんですがコリン性じんま疹じゃないかと思うんですけど…』って言って大丈夫かな?わかるかな?失礼じゃないかな?医者に
922病弱名無しさん:03/05/14 23:22 ID:DGqyvEID
>>921
思いっきり上からモノ言ってやれ
923病弱名無しさん:03/05/15 11:31 ID:ofu2zCgq
ほとんどの医者は素人に色々言われると態度悪くなるよな
924病弱名無しさん:03/05/15 18:13 ID:GOwotzqI
>>921
患者自ら病名を云うと嫌がる先生も
いるだろうから症状を詳しく言った方が
良いかもしれませんよね。
でも『自分で調べたんですがコリン性じんま疹
じゃないかと思うんですけど…』って感じなら
自分個人的には失礼にはあたらないと思います。
925悲しい:03/05/15 18:55 ID:QasVamX7
>>924
失礼のないよう行ってきます
926病弱名無しさん:03/05/15 22:13 ID:5ZxWofEa
やっぱ「医師にはへりくだる」ってのが社会通念としてあるのかな?
医療もサービス業なんだから、客らしくしてりゃいいでしょう。
偉ぶってる医者なら、変えた方がいいよ。
無理して通って治んなかったら、割りに会わないし。
927病弱名無しさん:03/05/15 22:48 ID:veVObBTr
20歳の女です。
昼間はそれほどじゃないんですけど、夜になると主にふともも、二の腕に蕁麻疹でます。
2年前から自律神経失調症で病院に通っていて医者にアプラチンという薬をついでにもらってるんですが、よくなりません。
自律神経の方はよくなってきたのに蕁麻疹の方が悪化してきてしまいました。
皮膚科にいったほうがいいんでしょうか?

928名無しさん:03/05/16 05:19 ID:gFQxL5E3
蕁麻疹と膀胱炎は関係あるのでしょうか。。。
929病弱名無しさん:03/05/16 06:36 ID:T9jV+UYC
昨日から発病しました。 こんなスレがあったとわ
寝てたのに痒さで起きちゃった
腕とかがチーズパンみたいだぁ... うえ〜ん
930病弱名無しさん:03/05/16 10:11 ID:YokZZSZV
ただいま東京帽子協会主催のハットグランプリにて田代祭りを開催しております。
田代を一位にするだけでなく、中居を8位以下にする為の投票もしております。
また、女性部門には谷亮子や古瀬絵理もいます。
グランプリを勝ち取れば受彰式もあるので是非ご協力をお願い致します。
下記URL左側メニューのハットグランプリです。

    http://www.boushi.or.jp/index1.htm
93129男:03/05/17 08:06 ID:tVIoDpzx
ものすごく残業していたら突然じんましんができました。
仕事が落ち着いた今でも夜更かしとかするとすごくびっくり
するようなくらい出ます。
掻いたところも爪のあとの通り腫れます。
ですがややもすれば腫れたところはスーゥとなくなります。916さんみたいに
皮はむけたりしません。
だいたい細長いみみず腫れみたいな感じで丸いポツの部分もあります。
アルコールを取ると出る気もします。
やはり病院に行った方がいいでしょうか?
932病弱名無しさん:03/05/17 09:41 ID:yiU2kvuH
蕁麻疹持ちにアルコールはタブーですよ
93329男:03/05/17 17:58 ID:tVIoDpzx
>>932
そうなんですね。みなさん一滴も飲まないんですか〜。
それはちとつらいなあ。
934かゆ子:03/05/17 18:03 ID:hJSOPLOn
2年前から痒い生活を送ってます。
「アレジオン」が効いて一安心でしたが
やっぱり薬を飲み続けるのは嫌なのでいろいろ調べました。

「シソの実油」を飲んで出なくなったのでヤッタ〜♪と思っていたら
飲み始めて7ヵ月後の夏、また痒くなってきて「アレジオン」の出番でした。
次に見つけたのは「ヨクイニン錠」です。
飲み始めて3ヶ月、今のところ効いてます!

「ハイチ」は私には効果無かった・・・。

痒いけど掻くと酷くなるからガマンしなきゃいけないって・・・。
拷問だよねぇ。(^^;
935病弱名無しさん:03/05/17 20:29 ID:dkhg34qt
>>934
漏れは掻くなと言われても、足の裏にも蕁麻疹出るから、
歩いていると気狂いそうになるぞ。
クラリチン飲んでいると、真っ赤にぽつぽつが出ているわりに、
痒みだけは少し抑えられているような気するが、蕁麻疹自体は
抑えられない。

「ヨクイニン錠」試してみようと思う。教えてくれてありがとう。
936病弱名無しさん:03/05/18 00:03 ID:u5Yq/24G
新スレ立てに逝ってきまーす
937病弱名無しさん:03/05/18 00:10 ID:u5Yq/24G
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1053184161/

新スレ立てましたので移動お願いしまーす
93830男:03/05/20 00:43 ID:5ITiJkGq
>933

12年のキャリアですが・・・
酒、ほぼ毎晩飲んでマツ。
モレ、病院行くの面倒でいつも薬局の薬頼り。

朝昼晩レスタミン。
+カユクなったらさらにレスタミン。これ。
イパーイ出ちゃったら、次の日休みならアタラックスP。
(アタP飲むと朝起きられない危険性があるので。)
仕事ならレスタミン通常量より1錠オーバードーズ。
息が詰まるほどピンチのときは病院でもらったお守りのセレスタミン。
ただ、セレスタミンはステなので
お守りとして持ってるだけで飲んだこと無い。

ところでレスタミンの成分、塩酸ジフェンヒドラミンって
最近、「ドリエル」って名前で睡眠改善薬として売り出してるよね。
常用してるものとしての意見なんだけど、
50mgも普段飲んでないヤシに飲ませたらそりゃ寝ちゃうナリよ。

ジフェン→目がしょぼしょぼしてくる。普通に眠い。
アタP→頭がずーんって重くなってボーっとする。寝起きがめちゃ悪い。

今は小康状態だけど、イパーイできるとホントつらいよね>マスィーン
みんな、ガンバロウね。そのうち治るようになる事を期待しましょう。
939山崎渉:03/05/22 02:13 ID:DmD3P/mJ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
940病弱名無しさん:03/05/23 11:55 ID:7Z7caBsp
>938
病院で処方してもらえる薬って眠くない物もあるよ。
漏れは薬飲んでも眠気もなく快適に過ごしてまつ。
941山崎渉:03/05/28 17:15 ID:DOIZSGdy
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
942名無しさん
足の脛が痒いので(なぜか左足ばかり)
脛毛が剃れません。
ということで夏が近づいているというのに
足の出るスカートなどは履けません。
オォォォォォ。。。