934 :
311:03/10/18 12:34 ID:Qflodk6x
ふう・・・手術から3ヵ月後の検診。異常なし。
次回は半年後だそうで・・・
食事はシュウ酸を多く含むものは避けていますが、
発病前より2,3割落とした感じです。
まあ、太り気味だったんで調度いいです。
あとは水分を多く取れとのこと。
緑茶・紅茶はシュウ酸を含みますが、コカコーラの「爽健美茶」
といったブレンド茶なら大丈夫ですか?
それほど神経質になる必要はない、とにかく水分だそうです。
>>930 >3時間経過
>(この病院売店のうどんウマー)
ほのぼのー
937 :
病弱名無しさん:03/10/19 22:39 ID:HLsYwru4
チョレインって効くの?
早くステント抜きたい(涙
939 :
病弱名無しさん:03/10/22 01:49 ID:cSG6wHJi
なんと3日連続で7mmくらいの石を
排出。いったい、どうなってるんだ。
ワシの腎臓は。。。
おかげてボルタレンを入れておくと
最後の最後の痛み(要はおちんちんの
中を石が通り抜ける際の衝撃)も
やわらぐということを発見した。
940 :
病弱名無しさん:03/10/22 09:54 ID:8h7O2Nyn
脇腹の痛みがなくなってホッとしてたんだけど。
ずっと残尿感と排尿の最後に激痛が〜!
石もうすぐ出るのかな?
ひたすら水分取ってるけど・・・
前の検査では石は膀胱の入り口でした。
頑張れ、もうちょっとだー!!
漏れは激痛がきてから3回の排尿であっさり出て拍子抜け。一ヶ月間、
石の位置がまったく変わらなかったのはなんだったの…?
アセロラやワインみたいな尿なんて出なかったし。個人差激しいなー。
942 :
病弱名無しさん:03/10/22 21:52 ID:loQqhrXu
>>940 石が尿道に引っかかってるのかも知れないよ。
排尿痛とか尿道炎みたいな症状になるんだ。
それなら、いつ出てもおかしくないから、
石がキャッチできるものを持ってトイレに行こう。
944 :
病弱名無しさん:03/10/23 13:37 ID:0oZMiMDC
940です。さっき石が出ました〜〜〜!!
朝からずっと痛くて水がぶ飲みして頑張ってたら
排尿の途中でピタって止まったので力を入れたら
プツンって音とともに石が出ました。
3ヶ月間苦しめられたのでめちゃ嬉しい。
7ミリ×3ミリです。こんなトゲトゲしてたら痛いよね〜。
真っ赤な尿で、血の塊がところどころに・・・
一体いつになったら、石がでてくるのか・・・
こわいよ〜
946 :
病弱名無しさん:03/10/23 16:57 ID:sNGZK0dX
こんにちは。
先月末、約3年ぶり、3度目の再発でした。
レントゲンで1cmほどの結石が腎臓から出てちょっとのところにあるとわかりました。
その後、2回の激痛がありましたが、それからウソのように痛みがなくなりました。
3週間後、再度レントゲンを撮ると、「石が腎臓に戻ってる」とのこと(´;ω;`)
医者からESWLを勧められ、設備のある大病院を紹介されました。
しかし。。。
>>944 プツン、て.... なにが切れたんだろドキドキ
>>944 オメッ!
石持って病院行きましたか?
尿道が傷ついてるはずだから、感染しないように
しばらくオナーニやセックルは控えたほうがいいっすよ。
949 :
病弱名無しさん:03/10/23 23:00 ID:rwmc+xkc
>>946 多分、居心地が良いんでしょうね。
良かったら漏れの石も育ててやっておくんなせぇ
ウラジロガシ茶を飲むようになってから
痛みもほぼなく石がしょっちゅう出てくるよ
石コレクションも小瓶にかなり貯まったw
951 :
病弱名無しさん:03/10/24 10:51 ID:s88ncMpl
今度、造影剤検査を受けます。
造影剤を高速点滴しながら、5分置きに5〜6枚の写真を撮影する検査だそうです。
この検査で、何がわかりますか。
腎臓内の石の存在がわかりますか。
腎臓から、膀胱経由で尿道先端までの石の存在がわかりますか。
石の影が写るという話ですが、影から石の性質 (種類) はわかりますか。
もし石の影が写らなかった場合、石はゼロと考えてよいのでしょうか。
そこまで確度は高くない ???
952 :
946:03/10/24 11:55 ID:Ml860N/a
居心地良くて居座ってもらっても困りますよね(w
現在、
>>950さんも言ってるウラジロガシ茶を飲んだり、
ph値の大きいアルカリ性の水を飲むようにしてます。
来月末にESWLのため、入院が決まっているのですが、
その病院の先生が非常に感じ悪い人なので、
意地でもそれまでに自力で出してやろうと思ってます。
953 :
病弱名無しさん:03/10/24 20:42 ID:LfJ9RxSv
>>951 石を直接見るというより、造影剤が膀胱まで流れていく過程のどこで
つかえているかを見て、石の在りかを判断するものです。
954 :
病弱名無しさん:03/10/24 22:38 ID:s88ncMpl
>>953 ご回答に感謝いたします。
腎臓の中に石があるかどうかもわかるんですかね?
尿路への排出予備軍が。
それと、便乗ですが、
以前私が産んだ石で、直径 5mm のがあるんですけど、
ここまでの成長所要日数は、どれくらいでしょうか。
茶色くてギザギザしてました。
955 :
病弱名無しさん:03/10/26 18:31 ID:XjWZKspx
教えてください。
尿管結石の時に蕁麻疹って出ますか?
以前結石の時に蕁麻疹が体中に出来ました。
なぜこんな質問をするかといいますと
今、その時と同じような蕁麻疹が出ているのです。
腹部に痛みは無いのですがなんか変な違和感があります。
956 :
病弱名無しさん:03/10/27 13:11 ID:E7t09XTC
957 :
病弱名無しさん:03/10/27 22:07 ID:C9ll/ATy
レントゲンを撮るときに薬を点滴しながら、なんか3分ぐらい毎に撮ったんだけど
看護婦さんにパンツを膝までずらされました(涙)
チンポ丸見えです(涙)
撮った後の3分間はタオルケットをかけてもらえるんだけど、撮るときになったら
タオルケットをとられて、またモロ見え状態にされるんです。
なんか、仰向けに寝て、点滴の部分を手で押さえながらチンポ丸出し状態は
とてつもなく屈辱的でした。
「はい終わりです、服着ていいですよ」って言われて、起き上がってパンツ上げる
瞬間もずっと看護婦さんチンポ見ながらニタニタ笑ってるし・・・・
今までで1番屈辱的な日でした(涙)
>>957 漏れなんか、チンポ見られて
なんか嬉しかったけどね
>>957 そりゃー。仕方がない。レントゲンを撮る範囲を正確に見るには、
パンツは邪魔だからね。
漏れなんか、初診の時から、パンツをひざまでおろすように言われていたから
これが普通なのだと思っていた。
960 :
病弱名無しさん:03/10/29 23:09 ID:8rKZ85vR
>>957 >>959 マジですか。
俺が点滴打ちながらレントゲンとったときは、
パンツは脱がなかったよ。
ズボンをひざの辺りまで下げただけ。
病院によってかなり違うんだね。
>パンツ脱ぐ脱がない
レントゲン技師の熟練度みたいなものを感じます。
俺の場合、ベテランぽい技師のときはパンツそのままで、
すっごく若い技師のときはズリズリ降ろされてしまった。
検査検査でさんざん見られてるから恥ずかしくないんだけどね(~~;
>パンツ
俺はトランクス履いたまま。
しかし、前合わせの部分にボタンが無いかどうか調べるため、
技師(女性)に股間をまさぐられた。
「ごめんね〜」と言いながら。こちとら検査前で緊張してるので反応のしようも無いが。
963 :
病弱名無しさん:03/11/01 19:47 ID:gEPfFsi8
出産経験のある女の人に質問があるのですが、
結石と、陣痛と、どっちが痛さとして、辛いですか?
今回の結石で、二回目なんですが、今回の方が痛みに耐えた時間が長かったです。
意識が飛びそうになりながらも、「出産ってこんなんやろうか?」と
少し考えました。少しだけね。正味は、尋常じゃ無い、この痛みと向き合いながら、
「このまま死ぬパターン」を連想して、生きるのに必死でしたがw。
結石は、大きさにも寄るのでしょうが、死と直結してる訳では無いにもかかわらず、
無茶苦茶痛いですもんね。
はい、出産経験者です。
陣痛のほうが痛いです。陣痛は痛み止め使えないしね。あと、痛みの種類?
も違います。結石の痛みは、ズキーンと刺すような痛みですが、陣痛は
鈍器で思いっきり腹を殴られて、じわりじわりと痛みが遠ざかるのを待つような
痛みです。気をしっかり持っていないと、息も出来ないような。
965 :
こぺ:03/11/01 22:41 ID:0tB/6G2v
ここでご相談するのが適切か否か…
家内が腎結石(直径約4cm)になり、先日入院、手術いたしました。
あまりにも大きいため、内視鏡による摘出〜衝撃波破砕という手はずだったのですが、「内視鏡手術でガイドラインが外れる」という、素人にはいまいち理解しがたい理由により手術は失敗しました。
現在家内は腎臓内の液体(って尿のことですかね?)が体内に回っているために常時38度くらいの熱が出ています。
病院側は次回は開腹手術を計画しているそうです。当初私たちが開腹手術を希望したときには「開腹はいまどきのやりかたではないし腎機能を損傷するので内視鏡で行う。十分手術可能」といっていたくせに。
これって、受けるべきなのでしょうか?それとも少々の経済的・精神的犠牲を払っても病院を変えるべきでしょうか?
誰か教えてください。
966 :
病弱名無しさん:03/11/01 23:05 ID:njWjH8Qq
どんな理由にせよ、医者を信用出来なくなった時点で転院するのが
適切かと思うけど…たしかに色々と負担ですね。
>>965 >手術は失敗しました。・・・・・現在家内は腎臓内の液体(って尿のことですかね?)が体内に回っているために常時38度くらいの熱が出ています。
ってことは、尿が体内に漏れでていることですか。その状態で放置ですか。
ドレーンを入れてはいないですか。
緊急度は、ないのでしょうか。
腎盂切石術など術後の場合は、尿が漏れないようにドレーンを入れるようです。
緊急度がないのならセカンドオピニオンを得てもよいかもしれませんが
緊急度があるなら、感情論に左右されないほうが良いかもしれません。
そのあたりをもう一度医師と話しあう必要があるかもしれません。
また、石の状態によっては開腹手術もあると、2003の標準治療にもでています。
以前、サンゴ状結石のレントゲン写真を見たことがありますが、
とても内視鏡でとれるようには見えませんで、ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル でした。
969 :
病弱名無しさん:03/11/02 06:18 ID:gij9v98c
970 :
病弱名無しさん:03/11/02 12:36 ID:i2e+QiCW
971 :
こぺ:03/11/03 11:25 ID:s/D+H2ZI
966から970の皆様
貴重なアドバイスまことにありがとうございます。
970様から情報いただいた
「泌尿器科医が答えるかもしれないスレ<2本目>」に追加状況を書き加え
別途質問させていただきました。
968さま
術後ドレーンは入れていました。ただ、手術により結石が動いて
完全に尿管をふさぐ形となってしまい、ドレーンでは対応できなくなりました。
そこで手術7日後にカテーテルを尿管より挿入した次第です。
それでも体内まだ液が残存しています。
また、結石の状態は珊瑚状ではないようです。そんな病院なので本当かどうか
分からないけど。
一応政令指定都市の有名私立大学の付属病院なんですけどね。
972 :
病弱名無しさん:03/11/03 12:46 ID:0ALoAaOR
今日、3年の周期を経てついに来た例の痛み。
前回の時の痛み止めとウロカルンは残ってるが
_| ̄|○イテーーー!!!
973 :
病弱名無しさん:03/11/03 12:56 ID:rei7+R6Y
痛み止めの注射ですが筋肉注射より、ソセゴンの静脈注射のほうが効きが速いです
7mmの石持ちです。2ヶ月で3cm移動したそうです。先は長い。
病院で ウロカルンと 利尿剤と アリナミン処方されてます。
ウロカルン飲むの、めんどくさい、と言ったら、
『ああ、あれね・・・ 』 と言って あっさり中止してくれました。意味深。
アリナミンの処方の意味が わかりません。w
975 :
いた一ぞお:03/11/03 19:24 ID:jwFTo2MO
昨日吐き気と激痛で発病だよ!!!
誰かこの周期てきに襲う痛みをなくす方法を!!!!
神様ー
976 :
病弱名無しさん:03/11/03 19:40 ID:ajOsAhLt
>>975 書き込んでないで、すぐ病院へ行こう。坐薬入れよう。
977 :
病弱名無しさん:03/11/04 14:58 ID:A3w+pmH1
978 :
病弱名無しさん:03/11/04 20:59 ID:p8Oo9wYj
前々スレの>>706 ワロタ
979 :
病弱名無しさん:03/11/05 10:36 ID:dzinMsIy
山田うどん復活!!
相変わらずレス伸びてるな。
新型石割器発明したらこりゃかなり儲かるな…。
981 :
尿管結石経験者:03/11/05 22:50 ID:0DXUbzmC
石が、溜まりやすい体質なんですが
エ○アン水を二日に一回は1.5リットル
飲んでますが、この水大丈夫でしょうか?
去年の1月に6mm排出して以来、再発は
していません。
982 :
カッシー:03/11/05 23:19 ID:iZqXeCtX
>>981 色んな要素が絡んで結石が出来るから一概には言えないでしょうね。
私はESWL済ませたばかり。3個あって、一個は自然排出、後の2個は
ESWLで出した。結構時間掛かりました。苦しかった。
今後は予防に心掛けます。医師は、水飲んで運動と言うだけだが、
ネットで調べると、圧倒的にウラジロガシが効きそう。
500グラム1500円で買えるから、毎日煎じてます。
流○茶という類いの高い薬でなくてもよさそうですよ。
私は5年おきに激痛で救急病院に駆け込んでました。
時間的には夜明けが危ないです。その度に痛み止めと飲み薬と水だけで対応
して来たから、完治しなかった。今回で懲りたから、ウラジロガシを
健康茶として飲み続けて予防するつもりです。
実際に激痛を経験してみないと、薬草煎じて飲み続けようなんて思わないよね。
懲りた方、予防につとめましょう。
983 :
カッシー: