○巻き爪、陥入爪スレッド○

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:03/10/07 01:44 ID:x7WKr9sb
肉芽ができたときは、医者に行かないともう治らないのですか?
米粒ほどのが、盛り上がってきてるのですが。
953病弱名無しさん:03/10/07 04:24 ID:ln8Umx6t
陥入爪でしたが、皮膚科・形成外科を兼ねた小さな診療所で抜爪手術やりました。
爪の端切られたり、肉削がれたりと麻酔しててもうげげな感じでしたが
術後は麻酔が切れても痛くはありませんでした。ヤブなのかそうでないのか…
再発のことは考えなくもないですが
とりあえず肉芽とにらみ合って鬱になる日々からはおさらばできそうです。
病院行く決意を固めさせてくれたこのスレには感謝します。

>>952
このスレ見る限り自力で治した人もいるようですが
やはり爪に詳しい医院を探して診てもらった方が良いと思いますよ。
954病弱名無しさん:03/10/07 18:01 ID:7OPsnYNS
前、肉芽が出来たとき肉芽をピンセットでむしって消毒して無理やり治した。
すごく膿んでて痛みもかなりのものだったからむしる痛みは打ち消されてあまり
感じなかった気がする。
今考えると恐ろしい…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
955病弱名無しさん:03/10/07 22:45 ID:hkfbcnIP
先日親指に肉芽ができ4ヶ月も治らないので、HPで調べて
プレートを貼ってきました。説明もなく、いきなり施術を始め、途中で
「あ、プレート一枚9千円かかります」とのこと。驚きました。
結局4枚貼って、36000円+診療費請求されました。
先生も、茶髪でくだらないことばっかりしゃべっている人だったし、
もう行かないと思います。
痛みは、治まってきたのでそれは良かったと思います。
956病弱名無しさん:03/10/07 23:56 ID:cdEHcEOg
巻き爪治療中って、お風呂に入ってはいけないの??
957病弱名無しさん:03/10/08 01:33 ID:TuNTr+nb
>>955
プレートは再利用が出来るらしいので無くさないように大事に使って下さい

>>956
手術したのなら無理かもしれないけど
ワイヤなら風呂に入って爪がふやけると戻りが早くて効果有りです
プレートはやったこと無いですが
熱で戻る形状記憶合金製なので良いのではないかと想像します
958病弱名無しさん:03/10/08 02:40 ID:hgyoxU+Q
>954
イヤ〜〜〜!
肉芽をピンセットでなんて!!イターイ!
でも月日が経って爪が伸びると再発するのでは・・・?
959病弱名無しさん:03/10/08 16:52 ID:2IBU4kW/
うぅ、また生えてくる途中で刺さったみたいで膿んだ
巻き爪てより、刺さり爪だ・・
960病弱名無しさん:03/10/08 18:19 ID:XAJZIWGj
いままで肉芽で三度ほど同じ病院にいったのですが、
すべて手術は肉芽を焼くというものでした。
手術→2〜3週間後肉芽再発とループで、、、
今また肉芽がでてきているのですが、ループの繰り返しでだめなので
なんとか自力で肉芽を直したいんですけど、方法ありませんか?
961二児のパパ:03/10/08 18:44 ID:0nKOC8LJ
「肉芽」ってどうよむんですか? 「にくめ」?? 「にくが」? それとも別に読み方あるのかな?

いたいよぉ DIYワイヤー治療やろうとしたら 切ったばかりで短すぎる。。。待つしかないな・・・

>>951
>>帰れません。包帯でグルグル巻きにされるのでサンダル持ってったほうがいいですよ

 と、いうことは翌日、というか数日間、靴履けないんでしょうか? 
私、小売業で働いてまして、店の中絶えず歩き回ってます。手術受けても仕事できるのか心配になってきました。
サンダルで接客ってわけにもいかないですからね・・・
962病弱名無しさん:03/10/08 19:05 ID:b75HtKNJ
>>961
翌日から靴を履いて仕事は・・・ちょっときつかもしれないですね。翌日だとまだ痛みもあると思いますし
ただ病院や爪の状態によって状況は変わってくると思うので詳しいことは病院で聞いてみてください。

あと肉芽は”にくが”と読みます。
963病弱名無しさん:03/10/08 21:49 ID:7ckDhM6e
肉芽 という文字を見ると

URYYYYYYYYYYY
無駄無駄無駄無駄
を連想するのは私だけですか?
964病弱名無しさん:03/10/09 00:30 ID:5nzFYXIY
>>963
なつかしいな JOJOか
965病弱名無しさん:03/10/09 14:00 ID:difKKygE
>>955
あ、私もその医者知ってます。
高い金額に驚いて、一度行ったきり通うのをやめたのですが、
携帯にバンバンかけてきて「来ないとまた再発するよ」とかシツコイ。。。
電話かかってきても、無視したほうがいいですよ。
966病弱名無しさん:03/10/09 20:09 ID:1o5ni/o+
>>959
それは陥入爪ですね。
深爪が原因と思われ。

>>960
基本的に肉芽が再発するなら手術をしないと駄目です。
形成外科に行きましょう。
自分でやるのならこちらを参照。
血管を一本切るようなので血がドクドク
ttp://www.din.or.jp/~tama-co/dr-m/j_itn_w2op.html#oni
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
967病弱名無しさん:03/10/10 00:53 ID:Mh2BAaeg
ただいまセルフオペが終了いたしました。
ヤスリで薄くした爪に、ニッパータイプの爪切りを使い
できるだけ根元まで切り込み、細いペンチで引っこ抜きました。

抜くときの痛さといったらもう、それはそれは、いく、あ、いあ、あひ、いいいくーーー!!!
といった感じで、とてつもない痛みでした、素人にはおすすめできません。

ちなみにヒントを差し上げるならば引っこ抜くときには、いく寸前が一番痛く、
そこを乗り越えると、ぷちっという感覚とともに、血があふれ出てきます。気をつけてください。

以上、セルフオペを実行なさりたい方の参考になれば、脳からドーパミンが出てしまいます。
968病弱名無しさん:03/10/10 01:10 ID:munf9F58

汗出てきた
969病弱名無しさん:03/10/10 01:21 ID:8TpsDpMn
↑↑
腰がヘナヘナ〜なった
970病弱名無しさん:03/10/10 02:03 ID:Lkd3m2c5
セルフオペの楽しさが分からないうちはまだまだ半人前だな

ちなみにセルフオペで問題なのは術後かな。ほっとくとすぐに膿んでしまうのかどうかしらないが、
歩くたびに激痛が走る。

前までは頻繁に消毒してたけど、そんなものは百害あって一利なしだった。
今では水道水で洗ってバンドエイド クッションズ・フォー・フィートを貼っている。
いい感じ。
971病弱名無しさん:03/10/10 03:45 ID:6AMugEpE
おまいら全員病院行け!!
972908です:03/10/10 14:36 ID:7N30+SCy
>946
慰めくれてありがとう(泣
>945
私は大学病院に通ってるんだけど、良いの悪いのか分からないです
とにかくすがるしかなくて・・・w
プチ手術、脇に食い込んで化膿した部分とサイドに出来た肉芽
あと、その食い込んでた爪を三分の一斜めにカットしました。
私の場合、かなり我慢した上に思いっきり化膿してしたので
麻酔が一本じゃ効かなかった。一本半も麻酔しました・・・
初めて病院に行く前に我慢してる時に血が出てたんだけど、
それって、血膿と言って要は膿なんだって(><)
すげー痛いんだよーーー。
ここんとこ抗生剤と痛み止めが効いてくれて楽です。
あ〜明日また病院です。
たぶん肉芽を切り取る事になると思います。

ひと夏我慢するとこんなに酷くなるのね。。。
今年は海にも行けなかった_| ̄|○


973908です:03/10/10 14:40 ID:7N30+SCy
ひゃ〜〜〜
肉芽をピンセットで取るんですか?
空気に触れただけで痛いのに良く出来たね〜(@@;
そんな事されたら気絶しちゃうよ〜〜〜

あ、関係ないけど足の指に包帯巻くの上手くなりましたww
974病弱名無しさん:03/10/10 17:46 ID:lvOvx4XA
昔爪周囲炎 陥入爪 巻き爪 爪肉腫 あと一つ
思い出せないけど五つ病名あった
手術 五回した 爪はいびつな形になってしまって不満
だけど あんなに痛くて全身神経が足の親指に集中していたのが
嘘みたい もう手術して13年位たってるけど
975病弱名無しさん:03/10/13 09:51 ID:QkUaDfvj
肉芽が直らないage
976病弱名無しさん:03/10/13 13:06 ID:FZJ0YiVv
病院行けば治してくれるよage
977病弱名無しさん:03/10/13 19:17 ID:OcLC/Agy
やっと肉芽治った。
ああ 健康のありがたさを知るよ
978908です:03/10/13 20:40 ID:L/J4r1Kb
行って来ました病院
でも手術はしませんでした。
来週経過診せてねって言われて薬も痛み止めも出なかった。
肉芽が出っ放しだからなんとかして欲しかったのに・・・
昨日と今日すごい痛いの我慢してます。
何故か担当医が違う人で冷たく感じたのは気のせいかな・・・
「ちゃんと足洗ってるのか?」みたいな事言われて傷つきました。
なんかいじめられてる気分で帰り道すげー悲しかったです。
早く治して欲しいのに、、、、
仕事にならないから痛み止めだけでも明日もらって来るつもりです。
なんかあの医者気分悪いよ〜。
また膿んできてるみたいでほんとにやだよ〜〜〜〜(泣)
先週は落ち着いてたのにまた台無しっぽいよ。
979病弱名無しさん:03/10/13 21:30 ID:i5BLEffC
バファリン飲んでおけば?
あれって頭以外の痛みにもきくよ
980病弱名無しさん:03/10/13 21:42 ID:/pBYEbzh
右足親指の陥入爪で手術をしたが、
抜糸してからしばらくして、爪の端っこから爪のちいちゃいのが出てきた。
爪の元が残ってたら〜という医者の言葉を思い出した。
良く分からなかったが、ニッパで引き抜いたら1ヶ月くらいでまたでたので、
もっかい同じ事やったらもう出てこなくなった
981病弱名無しさん:03/10/14 00:31 ID:QyzSngfi
>>978
医者代えちゃうか、形成外科行った方がいいかも
普通の外科とか、巻き爪に対する認識が甘い人もいるんじゃないかなと疑っております
982病弱名無しさん:03/10/14 15:47 ID:IIUnAtwU
とにかく肉芽には消毒が必要。

まず、くい込んだ爪をきりとる。そしてひたすら消毒!マキロ○とかオキシドールとかでいいんじゃないかな。

前にいってたクリニックでは肉芽の中にぐりぐりと消毒液を含ませた綿をピンセットでおしつけて消毒してた。

絶叫!!!の痛さだけどすぐ治ったよ。
983病弱名無しさん:03/10/15 03:07 ID:2Gw3NgHP
ペットボトル矯正の人、どうなりまつたか?
984病弱名無しさん:03/10/15 14:53 ID:dn6gpO8c
>978
変えたほうが良いと思われ。
>981さんの言うとおり形成外科がいいんじゃない?
形成外科は爪に関しては専門医らしい。
自分も肉芽ができて見せたらその日に手術、治ったよ。
自分の担当の先生は陥入爪の手術は何百回とやっていたらしく話している間に
終了した。
ちなみに総合病院で処置する場合は担当の先生がいる日を調べたほうが無難。
でも肉芽って消毒まずいんじゃなかったっけ?
9851:03/10/15 16:03 ID:XMoacDFl
そろそろ次スレたてようかと思ったんですが無理だったので誰かお願いします。以下テンプレ


巻き爪・外反母趾の研究をしている町田先生のHP
http://www.dr-machida.com/

爪矯正具を作っている多摩メディカル(爪矯正を行っている病院リストあり)
http://www.din.or.jp/~tama-co/

前スレ
○巻き爪、陥入爪スレッド○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1031509944/
986病弱名無しさん:03/10/15 17:20 ID:/DPG+Eau
スレ立てチャレンジしてきます
987病弱名無しさん:03/10/15 17:23 ID:/DPG+Eau
次スレです
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1066206096/

ゴメン2本目の表示を忘れました
988病弱名無しさん:03/10/15 17:23 ID:fa4TfVWZ
ばか。Part2とか、3とかつけなきゃだめだよん。
989987:03/10/16 02:10 ID:z7ViCLKe
オマイラPart2つけ忘れただけで完全放置って冷たいな
Part2がついたスレをもう一つ立てて削除依頼が正解か
間違ったスレ名称で1000を目指すかどちらが適当でしょうか

漏れ的には後者かな?と思ってますが
9901:03/10/16 15:43 ID:VrE6Eif+
990get

いいんじゃにですかそのままで。せっかくたててもらったんだし
991(`く_,` )【5】:03/10/16 20:45 ID:9uh2R5d9
名前が長い?
ソラネーヨ
992(`く_,` )【5】:03/10/16 20:45 ID:9uh2R5d9
旅団ですYO!
1000狙いますYO!
993(`く_,` )【5】:03/10/16 20:45 ID:9uh2R5d9
994(`く_,` )【5】:03/10/16 20:46 ID:9uh2R5d9
20秒を制する者は1000盗りを制す
995(`く_,` )【5】:03/10/16 20:46 ID:9uh2R5d9
覚悟はいいか?
996(`く_,` )【5】:03/10/16 20:47 ID:9uh2R5d9
過疎スッドレですたね
997(`く_,` )【5】:03/10/16 20:48 ID:9uh2R5d9
どうせ藻前らに主張なんて無いんだろ
998(`く_,` )【5】:03/10/16 20:49 ID:9uh2R5d9
ロムってんじゃねえぞおめーら
999(`く_,` )【5】:03/10/16 20:51 ID:9uh2R5d9
うんこ
1000(`く_,` )【5】:03/10/16 20:51 ID:9uh2R5d9
>今スレおわっとるの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。