前に「暖かいものを飲むと奥でずくずく痛む」とカキコした者です。
あれから数回歯科医に通い、昨日は細い針みたいなものでぐりぐり
掃除されてきました(イタカッタ…)
なんちゃって先生のHPを見たら、これは神経を取る作業だそうなのですが…
まだ痛いんです。
この間みたいに一晩寝れば治るかなと思って早めに就寝しましたが、
起きてもやっぱりかみ合わせると痛みます…。シンケイ トッタラ イタク ナラナイ モノジャ ナイノ?
まだ消毒中なのかな?綿入れてたみたいだし…うう…
なんちゃって先生のHPってどこ?
926 :
843:03/05/20 07:44 ID:bEbKFH+0
>>852 良いサイトを教えていただきありがとうございます。
見ているうちになんだか怖くなりました・・・。
急いで歯医者さん探します。
なんちゃって先生>
歯根膜炎、調べてみました。
まさにそんな症状です。
冷やすとかそんな事も教えてくれず、
ただ「そのうち収まるから、それを見越して治療してる」の一点張り。
実は昨日予約してたけど仕事を理由に行きませんでした。
その電話の際もとにかく早く来い、続けて通え、仕事休めないのか?などと言われ…
今は根の治療中ですが、新しい歯医者さんに勝手に行ってもいいのでしょうか?
紹介状とか必要なのでしょうか???
教えてチャンですみません。宜しくお願いします。
927 :
906:03/05/20 10:14 ID:pscg+nBA
>>先生
レスありがとうございます。
そうですか、やっぱりきちんと検査してもらったのがいいんですね…
ちょっと心配だわ(・c_・`)
928 :
病弱名無しさん:03/05/20 11:44 ID:hZbBnrcv
929 :
病弱名無しさん:03/05/20 11:45 ID:Xxn98D8u
昔通ってた歯医者は自費の歯でもいろいろ選択肢があって
100%セラミックのものや何パーセントか混ぜモノがしてあって
歯に近い素材に変えているモノとかあったんですけど
いま行ってる歯医者はセラミック100%しか無いみたい
どうしよう・・・
930 :
病弱名無しさん:03/05/20 12:14 ID:RKkf8XKS
931 :
なんちゃって ◆yLTozS.rwQ :03/05/20 13:18 ID:LIUwcQCy
>>924 神経取った後の綿は薬をしみこませたもの。
チョット判りにくいけど、抜髄直後のズキンズキンと痛いのは
神経が切れているところの痛み。普通の傷が痛むのと一緒です。
ジンジンするのは薬が沁みている時。
たぶんFCと言う薬が多いみたいですが、これが正常なほど痛みが出易い。
FGと言う薬に変えると楽なんですが、その歯医者さんで気が付くかどうか・・・。
「薬を入れると痛み出すんだけど、刺激の少ないのないんでしょうか」と聞いてみて。
なければ仕方ないので、冷やしてみて、ダメなら
消炎剤を出して貰うか、自分で買って飲むしかないです。
>>926 たぶん、紹介状は書いてくれないでしょう。
自分にあった歯医者を選ぶのは、患者の権利です。
>>929、むしろ・・・
>何パーセントか混ぜモノがしてあって ・・・の意味がわかりません。
昔、その様なものがあったかどうかも記憶にないです。ってゆーか
勝手に混ぜ物をすると、機械的強さが悪くなってしまいます。
932 :
なんちゃって ◆yLTozS.rwQ :03/05/20 13:21 ID:LIUwcQCy
>>930 今日、うちにも案内来ました。
オレンジとバナナ味は特保指定受けられなかったらしい。why?
東京のデンタルショウで試食したけど、けっこう美味しかったです。
早速ウチでもお試し購入します。
933 :
:03/05/20 14:20 ID:jzP4vfTO
ポスカムの甘味料は、歯によい物なのでしょうか。
いままでグリコのフィンランドから輸入されていたガムを使っていたのですが
なくなったのでこれに変えようかと思っています。
キシリトール以外にもいろいろ入っているのでよく分からないです。
924です。なんちゃって先生、すばやいお返事ありがとうございます。
そうか、神経が切れたんですから痛いのは当たり前ですね。
てっきり歯の中の神経が完全に取れていなくて、それで痛んでいるのかと思って
このままかぶせられちゃったらこれから一生痛いまま過ごすのか?と
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてました(藁
前に神経抜いたときはこんなに痛まなかったから…
でも噛み合わせるとズンっとくるのは心配なので、次に治療に行ったときに言ってみようと思います。
(痛い時用の薬は貰ってあるんですが、触らなければ痛まないので迷っているのです)
935 :
:03/05/20 15:53 ID:ffUTQEFq
なんちゃって先生って本物の医師のかた?
右上の奥歯(親知らずの手前)がかなり掘れてるんですが治療できますか?
しかも掘れてるところが歯の横側です。
またこの歯自体が外側に傾いてて下の歯と全く噛み合ってないんですが
もしかしたら抜かれますか?
ポスカム3種買ってみました。
ポスカム<クリアドライ> 特定保健用食品マーク付。
ポスカム<フレッシュライム>特定保健用食品マーク無し。
ポスカム<ピュアミント・板ガム>特定保健用食品マーク無し。
ポスカム<クリアドライ> 特定保健用食品マーク付。
は全体量の重さが書いて有るけど、他2つには記載なし。
キシリトールの配合%を調べたかったんだけど。
一個だけに特定保健用食品マーク付他2つにはついていない。
この違いは何だろう。
グリコに聞いてみよう。
938 :
病弱名無しさん:03/05/20 19:11 ID:Jd4NkVP/
上顎の、奥に近い方の歯に虫歯がみつかりました。
その虫歯が、歯の後ろ側(奥側)にあるもので
かぶせるのは銀でもそう目立たないだろう、と言われました。
神経にぎりぎり届いていない程度の大きさなので
白いものにすると保険適用外になるということなのですが
肝心の値段を聞くのを忘れました。
どのくらいするんでしょうか。ご存知の方いらしたら教えて下さい。
939 :
病弱名無しさん:03/05/20 19:14 ID:5ZlNW/sZ
>>931 >
>>929、むしろ・・・
> >何パーセントか混ぜモノがしてあって ・・・の意味がわかりません。
> 昔、その様なものがあったかどうかも記憶にないです。
ハイブリット・セラミックのことじゃないのですか。
僕も聞きたいのですが、ハイブリットセラミックと100%セラミックの
ものとでは値段以外でどのような違いがあるのでしょうか。
グーグルなどで検索をしましたがイマイチわかりませんでした。
前歯4本のうちの一番右をさし歯にしたのですが
元と全然違う形にされてしまいました。
しかも前歯の真ん中2本がねじれて前に出ているのですが、
その歯に合わせて出っ歯めになってしまいました…
さし歯の表面を削って凹ませてもらうことはできるでしょうか。
それからさし歯の表面に黒い点状の汚れ?があって気になります…
942 :
病弱名無しさん:03/05/20 22:05 ID:CGOfdtZr
なんでも治療に関して質問していいという
張り紙のしてある歯医者さんに通っています
いままで納得のいく説明のないまま不本意な治療を受けてきた
自分としては、やっと良いお医者さんにめぐりあえた気持ちがしました
しかし、4,5回目になってきてこれからの治療について話し合いを
しようと思っているのですが
なかなかお忙しいようで すぐ退席されます。
こちらとしてもクレーマーのような存在と思われたくないせいか
なかなか聞けませんこんなときなんちゃって先生としては
患者がどのように対応するべきだと思われますか?
943 :
病弱名無しさん:03/05/20 22:11 ID:a4YVJGA3
質問させてください。
今日の昼頃になって歯が痛み出しました。そのうち治るだろうと思って、
バファリンを飲んだのですが2時間経っても痛みが軽減するどころか
ますます痛くなっています。
歯医者は明日の朝一でいくつもりなのですが、今日は痛すぎて眠れそうに
ありません。痛む歯の歯茎が血の気が無く白くなっています。
誰か少しでも痛みを軽くする方法を教えてください!
お願いします。
944 :
:03/05/20 22:14 ID:RksZgLx0
バファリンは歯痛にはあまり効きません。
歯医者で痛み止めをもらってくださいな。
945 :
病弱名無しさん:03/05/20 22:18 ID:24h04u/8
最近、剣先イカのお菓子を
噛み過ぎてたせいか、右の奥歯が浮いて痛いです。
2年前に歯根を治療したばかりなのに・・。
もう、硬いものを噛んで歯を強くするという時期は終わり、
労わる時期に入ってきたのかと思う、31才の自分です。
なさけな〜〜〜(´д`;)
946 :
病弱名無しさん:03/05/20 22:18 ID:LtHlsYE1
23才OLです。彼氏がHしてくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるし種類もいろいろでなかなかいいですよ!
私はいつもバイブモノとかレイプモノ買ってます!
http://www.dvd-yuis.com/
947 :
病弱名無しさん:03/05/20 22:22 ID:a4YVJGA3
>>944さん
ありがとうございます。
ただ近所にこの時間に見てもらえる歯医者がないもので・・・
市販の薬でなにか効くのってないでしょうか?
948 :
:03/05/20 22:25 ID:RksZgLx0
市販の薬ってあんまり強くないみたいです。
半分も効き目がないようなので・・・、お店ももう閉まってるのでは?
949 :
病弱名無しさん:03/05/20 22:30 ID:a4YVJGA3
まだギリギリやっているのですが。
鎮痛剤って歯に効くんでしょうか?
ケロリンとかイヴA錠とか効くかな…?
薬局で聞いてみては?
951 :
病弱名無しさん:03/05/21 01:54 ID:RQfjaN8L
今日、歯石の除去をやってもらったのですが、痛いの痛くないのどっちだ? と
いうくらい痛くて泣きそうでした。
今もなんだかズキズキしています。血も出ました。
下手糞がやると、歯石の除去がかえってマイナスになることはあるんでしょうか?
一時的なズキズキ感ならいいのですが、なんだか下手に削られた感じで
痛くて仕方がありません。今まで何ともなかった歯まで痛いです。
確かに歯石の除去は痛いと聞いたことがありますが、終わってから6時間以上
たっても痛いなんてことあるんでしょうか?
952 :
病弱名無しさん:03/05/21 02:25 ID:gJkIKBUQ
歯石除去ってそんなに痛いんでしょうか…。
今歯医者さんに通っていますが、
「結構汚れもたまってるので、虫歯の治療が終わったらクリーニングしましょう」
と言われてます。(クリーニング=歯石除去?)
虫歯の治療もまだ始めたばかりで大して痛い思いはしていないんですが
クリーニングも痛いとなると、今から恐怖です…。
ちなみに、クリーニングの料金はどのくらいかかるんでしょうか?
953 :
なんちゃって ◆yLTozS.rwQ :03/05/21 02:30 ID:FaUfvHg3
>>933 効能自体はキシリッシュやリカルデントと大差ないけど・・・。
再石灰化率がどうなのかはわかりません。(まだ詳しく読んでません)
基本的にガムは補助としか考えてないので、使わないよりはマシ程度の認識しかないです。
>>935、なんで? んじゃぁ、少し自己紹介。
一応、歯科医師会、保険医協会、その他の無料医院紹介サイトに登録してます。
元々のHPはインフォとグーグルに登録したけど、すぐに消えてしまいます。
(金払わないで挙げる方法ってないのかなぁ)
現在、町の歯科医師会では地域の医療サービス関連の委員会に入ってる。
(断っても依頼が来るんで、断るのが面倒だから)
大学時代には大学にいるより町の人と話してる方が楽しかった。
一日数時間の睡眠で仕事できるのはそのときに養われた?
(正直、跡取りとして歯医者の世界しか知らなかったから全てが新鮮だった)
父親の引退で実家に連れ戻され、現在に至る。
>>936 最近、抜くか抜かないかの判断基準がだいぶ下がってます。
基本的に歯肉より上に歯が残ってれば残せますが、判断は個々の歯医者によります。
954 :
なんちゃって ◆yLTozS.rwQ :03/05/21 02:42 ID:FaUfvHg3
>>937 小生も、そのことは疑問でした。
デンタルショーでは未だ認可前だったので、
「暮れには認可下りる」みたいなこと言ってたけど。
判ったら教えてください。
>>938、かなりガイシュツですよ。
地域によって様々。陶材(メタルボンド)だと6万台から20万弱まで。
都市部ではそれ以上もあり。
>>939 ハイブリッドはセラミックというより、超強化レジンと言った方が適切かもしれない。
つまり、いわゆるセラミック(陶材)とは違います。硬質レジン冠が出発点です。
なので、透明感や色の発色具合はやっぱり違います。ただ、
日常的に気になるほどではないと思います。
>>940 >>899の887さんへの答と同じです。
955 :
なんちゃって ◆yLTozS.rwQ :03/05/21 02:52 ID:FaUfvHg3
>>941 取れないようなら、かぶせた先生にやり直してもらいましょう。
>>942 患者としては・・・というのはかなり難しい。
次の予約を取る時に、受付に相談内容を告げて時間を取るのが
一番確実だとは思います。それでダメなら『看板に偽りあり』でしょう。
>>943 普通の人が夜中に痛みが出てできる事と言えば
・冷やすか暖めるかする。(炎症と化膿で違う)
・鎮痛剤か消炎鎮痛剤を飲む。
・夜間救急に行く。
・ときかく診てくれる歯医者を探す。(消防を利用する)
以外にありません。
>>945 健康な歯でも偏って使ったり、強く噛み続けると痛みます。
暫くは冷やして安静にしましょう。
956 :
病弱名無しさん:03/05/21 02:54 ID:paC8Oz5m
957 :
病弱名無しさん:03/05/21 02:56 ID:paC8Oz5m
>なんちゃって ◆yLTozS.rwQ
いつもありがとう。とても参考になるわ。
958 :
病弱名無しさん:03/05/21 03:00 ID:oSS9Q7tO
虫歯の中に馬油を入れると数分で痛みが取れるよ!!!
959 :
なんちゃって ◆yLTozS.rwQ :03/05/21 03:01 ID:FaUfvHg3
>>946 むかし、オシガネ先生という口腔淫行の権威がいました。
といって、釣られてみる。
>>951、普通はないです。
たぶん傷ついてるんだと思うので、沁みない程度の冷たい水でうがいして下さい。
それと暫くは、刺激物を避けましょう。
イソジンやアズレンなどのうがい薬は使っても良いです。(うすくして)
>>952 歯周病や歯肉炎の病名が付けば保険で(ただし3回かかる)できます。
初回と最後が数千円かかるかも知れませんが、途中は高くても千円前後です。
自費は数千円から数万まで様々です。(でも1〜2回で終わる事もある)
960 :
なんちゃって ◆yLTozS.rwQ :03/05/21 03:03 ID:FaUfvHg3
>>958 へ〜っ!今度やってみよう。
ちなみに馬油の善し悪しの選び方ってあります?
961 :
病弱名無しさん:03/05/21 04:00 ID:oSS9Q7tO
>>960 自分のはソンバーユです。
無香料がいいですよ。
ちなみに馬油は食べても害はないそうです。
これで、1カ月も歯医者行くの渋ってる。。。
もう行けって感じです。
962 :
病弱名無しさん:03/05/21 10:02 ID:LwieS6bs
963 :
山崎渉:03/05/22 01:54 ID:DmD3P/mJ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
964 :
なんちゃって ◆yLTozS.rwQ :03/05/22 02:20 ID:XiAyR8a1
1000取り合戦行くぞゴルァーーーーーー!!!!!!!!
966 :
山崎渉:03/05/28 17:13 ID:DOIZSGdy
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
967 :
病弱名無しさん :03/05/30 02:04 ID:Ayabx0RD
去年あたりから虫歯が痛み出して
夜中に激痛のあまり眠れなく、患部に正露丸を詰めて
しのいでました。そうこうするうちに患部の歯が無くなって来て
痛みも減りました。ほっぽとけば、この歯はなくなるの?
それとも急にまた痛み出すの?教えてー。
969 :
病弱名無しさん:03/06/05 18:25 ID:LH4Osy3i
age
>>967 半年も放ったらかしにしてるのか・・スゲエなあ
おれなんて3日でガマンできなくなってきたのに
虫歯の穴ってだんだんデカクなってくるよね
明日いってこよう((;゚Д゚)ガクブル・・
971 :
病弱名無しさん:03/06/12 20:06 ID:glTapufT
今歯茎が腫れて痛いんですけどどうすればいいですか?
972 :
誘導:03/06/12 21:05 ID:vPZErlN0
あああああああああああああああああ死にてええええええええ