5年ひきこもっちまった。
もう未来はねえな。
>>926 俺もこんな感じの斜視だわ
ここまでひどくないと思うけど
なんか考えただけで鬱になったきたさ・・・
943 :
涙がでてくる:03/12/20 11:08 ID:NMVATvKH
もし手術をした場合、僕は二重なんですけど、奥二重とかになるんですか?
942>あれよりひどくないんですか?それはいいほうだと思います。
あまりかんがえないでいきましょうよ。って考ええちゃいますよね。やっぱり。
942さんは病院にいってるんですか?
>>926程度で「ひどい」って言われてしまうのには正直驚いた。
この程度ザラじゃないか?
945 :
涙がでてくる:03/12/20 17:55 ID:NMVATvKH
944
ですよね?あれくらいならそんなに深刻考えなくても大丈夫だと思います。
訓練かなんかすれば治るんではないのかな?
ぼくの質問にも答えてくれたらうれしいです。
ちなみに943です。
946 :
942:03/12/20 19:00 ID:KJMQTp3C
病院は行ってないです
周りから特に指摘されたことない
そんなにわからないものかな
自分ではすごい気になってるけど
947 :
病弱名無しさん:03/12/21 02:40 ID:NTD9i9hW
>>926 みたいな人って美人なだけに
軽度の斜視でも目立って見えるね。
斜に構えて正面から撮られないようにすればいいのに…
http://www2.daily.co.jp/images/players_bb2002/dh3.jpg ↑この人も同じくらいの斜視なんだろうけど、斜視に見えない…。
軽度の斜視の人はまぶたの美容整形である程度ごまかせるのかもね。
このスレはもっと重度で悩んでるひとが多いから
この程度の斜視で悩んでる人を疎ましく思うひともいそうだけど、
斜視って程度の差はあれ、本人はすごく悩むもんだと思う。
だって自分の目ってこの世で死ぬまでに一番目にするものだと思うから。
948 :
涙がでてくる:03/12/21 14:46 ID:4sleR87i
まだ眼科に行ってないのでわからないので質問します。眼科に行くとやはり薬を出され
飲まなきゃなんですか?冬休みに眼科に行こうと考えているので胸がいっぱいです。
不安などがいっぱいあります。斜視じゃないことを願いたいです。
外に向いてる眼球を中に寄せる訓練ってあります?
951 :
病弱名無しさん:03/12/21 15:21 ID:cIYra03k
モームスって
斜視の方いるよね
952 :
病弱名無しさん:03/12/22 03:29 ID:Ic9mjdtp
弱視により内斜視だった左目を以前手術した結果、外斜視になった30代の男です。
来年はじめに矯正手術をすることになりました。
以前は田舎の開業医で受けたのですが、今回は評判の良い大学病院です。
子供のころから目のことでいじめられ、ばかにされてきました。
弱視でほとんど視力がないので、術後に眼位が真直ぐ定着するか不安ですが、
挑戦したいと思います。
私と同じケースの斜視の方もいらっしやると思いますので、参考までに手術の結果は御報告いたします。
今は、真直ぐな視線が得られるか期待と不安でいっぱいです。
953 :
病弱名無しさん:03/12/22 19:43 ID:7BD9WCoL
952さん
私も四国の片田舎に住んでて、地元での手術では直らず、有名な東京のT大学病院に診察を受けに行き、来年手術を受けることになりました。
私の場合は一回では治らないそうですが、頑張って治療しようと思います。
952さんも頑張ってくださいね!
954 :
病弱名無しさん:03/12/23 01:26 ID:AnR4FGRm
952です。
953さん、ありがとうございます。
同じ悩みを持つ方に励ましていただき、心強い限りです。
あなたの治療がうまく行くことをお祈りいたします。
955 :
病弱名無しさん:03/12/23 01:28 ID:AnR4FGRm
952です。
953さん、ありがとうございます。
同じ悩みを持つ方に励ましていただき、心強い限りです。
あなたの治療がうまく行くことをお祈りいたします。
みんな元気だして!私なんか遠視乱視近視斜視だよ!
957 :
ヒロコ:03/12/23 01:49 ID:JjLFSu9P
私も17歳の時に左目内斜視の手術を受けました。地元に日本斜視学会の学会員の先生が眼科を開業したばかりで、そこで手術しました。何でも斜視学会のエキスパートだそうです。色々な眼科をはしごしたけど、ここで救われました。ちなみに、私は茨城県の者です。
958 :
病弱名無しさん:03/12/23 17:21 ID:3FvAbBoA
>>956 ふん、俺なんかそれ全部に嫁の不妊症までプラスされて、
両親の初孫も弟に取られたっちゅうねん。
959 :
病弱名無しさん:03/12/23 18:15 ID:c+81yxEG
ふん、オレなんかそれに父親母子家庭、受け口、腋臭、手足多汗症、蓄膿、こうびろう、背骨の湾曲もあるっちゅうねん。
そういや冬休みだな
961 :
病弱名無しさん:03/12/24 11:51 ID:VMugmxsM
ほんっとうに幸せだよなこのスレの奴ら
遠視+斜視で昔から近いものがほぼ見えなくて
顔はニキビだらけで治療のてだても無く悩み続けてるし
小児からの度重なる中耳炎で右耳の聴力がかなり落ちて日常会話にも
差し支えが出てるっつーのに手術する金がねぇし親がいねぇから
ほったらかし。治したくても治せねえんだよ。
たかが軽度の斜視一つでピーピーいってんじゃねぇよ。
962 :
それも個性:03/12/24 15:29 ID:Pbe6Z/tX
外斜視って素敵ですよ〜外人モデルの人とか外斜視多いぞ
多分だけど外斜視は美形の要素の一つって国もeでょ
内斜視は…わかんないケドね
魅力的だとオリは思ふ
963 :
病弱名無しさん:03/12/24 21:11 ID:s4vRh1EQ
demo腋臭も相当つらいぞ・・・。
人様に迷惑かける分余計にナ・・・・。
964 :
病弱名無しさん:03/12/24 21:37 ID:oWC+Tu9r
不幸自慢のコーナー (ヤンタン水曜日)
>>961 軽 度 じ ゃ あ り ま せ ん が 、 何 か ?
自分だけが不幸だと思ってんじゃねぇよ。
それとも、その言葉は君なりの皆への励ましか?
だったらとんだ筋違いだっつーの。
>961みたいに、自分だけが不幸だと思い込んで、
他人の痛みがわからない人間って、目が不自由とかの以前に、
心 が 不 自 由 な ん だ よ ね 。
>>962 軽いやつならそう思えるかもしれないけどね〜。
テ○ー伊○並みの外斜視だとツライよ。
でも、あなたのように考えてくれる人がいるのは嬉しいね。
968 :
涙がでてくる:03/12/26 10:12 ID:kC26gRYq
明日ついに眼科にいくこととなりました。僕はずっと自分で斜視だなと思っていてここにきたのです。
だから全く病院にいかなかったから斜視かどうかもわかりません。たぶん斜視だと思うけど、
どきどきしています。明日病院から帰ってきたら書き込みます。
961
ニキビなら超自然水がいいですよ。
超自然水ってインターネットでやってみてください。
僕もかなりすごいニキビと戦い中です。
この超自然水は最初値段は高いなと思いますが、一年分で18000円なのでそう考える安いもんです。
この超自然水は99%の人が克服しています。仲宗根さんという人がやさしく接してくれます。
マジでやったほうがいいです。
なんか営業みたいになってしまいましたね・・・。
とにかく明日がんばってきます。(手術じゃありません)。
969 :
162:03/12/27 03:48 ID:Ve023XZT
久しぶりに覗いて見ましたが荒れてますね。
今年中に自分の体験記をもとにしたWebサイトを
公開予定ですが公開したときのURLは晒したほうが
いいですかね?晒してほしいって人はいますか?
自分が体験したことや考えたことについて
読んでもらえてそれで何かの助けにつながって
くれたらうれしいんですが。
970 :
862:03/12/27 23:53 ID:nzmd9Dx7
>>969=162
是非、晒して欲しいと思います。
同じ悩みをかかえる人のためにも、お願いします。
(自分もサイト開設しようかと考えてはいるのですが、時間が取れない…_| ̄|○ )
術後1ヶ月半が経過しました。
現在のところ、順調に回復しています。
充血もほぼ完全に消えました。
眼位のズレはは5度→0度になりました。
といっても、相変わらず若干外側向いてるような気も…
医者いわく、
「そういう風に見える顔なんで、仕方ないですね」
何はともあれ、以前より良くなったので満足です。
971 :
病弱名無しさん:03/12/28 00:54 ID:INaKqoXN
鏡に眼を近づけて見ると左眼が勝手に外側に動いてるような気がする・・
これって斜視なんでしょうか?
今網膜が薄いため、1ヶ月に一度くらい定期検査(眼底検査)で病院行ってますが、
その事に関しては先生は何も言われないんですけど、斜視ってもっと別の検査
しなければ判明できないものなんですか?
網膜薄い上に斜視も併発してたら・・・ウツです・・。
>>970 久し振りにこのスレに戻ってきました。
幼少からの斜視で現在23才。
眼の手術は全部で4回やってて
内3回は斜視で1回は逆さ睫っす。
ちょっと外向きな気がするってのは
多少外向きに合わせてるんだと思いますよ。
97%以上のの割合で、少し内側に
戻るって先生(大学病院の私の主治医)が云ってました。
ちなみに私はその3%に入ってしまったらしく
少し内側にしたら、そのまま戻らずに内斜に・・・。
今は20度位ずれてるっぽいです。
術後は0〜5度位だった気が。
もう手術する気になりませんが(痛いとか、時間とか諸々で)
でも医療ってのは、やっぱり日々進化してて
今では術後糸を出したまま(?)で
翌日でも修正とか出来るって話を聴きました。
最後に書き忘れました・・・。
手術成功して良かったですね。
基本的に斜視って1回手術すると
そのまま大丈夫って事が多いですし
(成人とかなら尚更)きっとこのままだと思いますよ。
974 :
862:03/12/28 17:56 ID:Yo18FmCS
>>972=973
>ちょっと外向きな気がするってのは
>多少外向きに合わせてるんだと思いますよ。
>97%以上のの割合で、少し内側に
>戻るって先生(大学病院の私の主治医)が云ってました。
なるほど、そういうことだったんですね。
それを聞いて納得しました。
情報ありがとうございました。とても感謝です。
サイト公開に向けて、頑張ってくださいね。
>>971 俺も鏡近づけると左目が外向くよ
やっぱ斜視なのか?誰かプリーズ!
976 :
涙がでてくる:03/12/30 18:08 ID:PpPEJys0
多分斜視ですね。病院はいったんですか?病院へ行ってないんだったら僕と一緒ですね。
僕は病院にいってないんですよまだ。僕は両目でテリー伊藤並なので、手術治りますかね?
僕は16歳です。誰かヘルプ。
977 :
病弱名無しさん:03/12/30 20:12 ID:iZA2amfr
>>977 このくらいの軽度の斜視ならそんなに気にする必要ないよね?
みなさんはどう思われますか?気にならないことはないけど
979 :
972:03/12/31 00:09 ID:jLzE1BZm
完璧に真っ正面な眼の人って居ないらしいですよ。
多少なりとも内外に向いてるのが「人間」です。
鼻だって耳だって目だって。
人間として何から何までそっくりーな人なんて
いないぢゃないですか。
>>974 サイトを開くって仰ってた人とは別人ですよーw
勘違いさせるような書き込みしてごめんなさいね。
親曰く、なっちの妹も外斜視ぽいらしい
私自身は斜視ではありませんが、9歳の長男が斜視です。
間欠性外斜視で5歳の時に3回手術し、やっと見た目は気にならない程度
になりましたが、朝、晩、ボーっとしていると斜視の症状が出ます。
本人は、授業中に集中力が切れると黒板が二重に見えてくるらしく大変そうです。
体育の球技なんかも、ボールが二重に見える時があるらしく、
苦手意識があるそうです。
顔の見た目以上に、目として機能するどうかのほうが方が親としては
気になります。両眼視の機能があるうちに、手術された方がいいと思います。
982 :
病弱名無しさん:04/01/03 18:10 ID:O927R9bc
俺 の 斜 視 は テ リ ー 伊 藤 並 み
斜視の人(俺も含めて)の親って煙草を吸う人が多いらしい。
>>976 見た目は改善するから手術は一応薦めておく。
運動神経無いのって思えば目が悪いからなんだよな・・。
視野が半分だから球技は確かに出来なかった。
あれは辛かった。
984 :
涙がでてくる:04/01/04 15:17 ID:TRB4H0bk
983
返事ありがとうございます。
僕は明日医者に行きます。まだ斜視かどうかわからないんですけど(多分斜視だなぁ〜(泣悲))
983は手術とかで斜視治ったんですか?
今かなりドキドキしています。
明日病院だ・・・はぁ〜。
985 :
涙がでてくる:04/01/04 16:02 ID:TRB4H0bk
もうひとつ聞きたいんですけど、僕は両目が外斜視だと思うんですけど、
手術で治りますか?マジで答えてください。
986 :
983:04/01/04 19:10 ID:/Jeo4tpP
>>985 医者じゃないからわからないが、多分なおる(斜視が酷い程にね)
俺はちなみに左目がすごい斜視だったが、手術して
見た目はまぁ、ましにはなった。
その時は何故か両目の筋肉をいじったなぁ。
手術自体はどーってことは無いがとにかく良い先生にみてもらいなさいな。
987 :
862:04/01/04 21:50 ID:7LwRYtVP
>972=979
勘違いスミマセン(滝汗)
大変失礼致しました…。
ところで、次スレどうしましょう?
そろそろ立てておいてもイイ気がするのですが。
テンプレ案などありましたら、宜しくお願いします。
988 :
涙がでてくる:04/01/05 17:22 ID:8XGpkTvW
今日医者にいってきました。斜視だとは言われなかったけど、話を聞くと多分斜視だと思う。
まずは、メガネで様子をみて、それでも外のほうを向くようだったらもう一回きてくださいと言われたんですけど、
僕は自分で外のほうを向いているかどうかわからないのでどうしたらよいでしょうか?
友達とかも気を遣って言わないだろうし、今悩んでいます。でも、メガネを取った状態(裸眼)でたまに外を向くってのは
なんか嫌じゃないですか?もし結婚したときとかにずっとコンタクトとか、眼鏡とかやってなきゃじゃないですか・・・。
ちょっと手術考え中です。まぁ眼鏡を使ってからだけど。
とりあえず眼科へ行ってしんぱいごとはちょっとなくなったのでほっとしています。
>>988 自分で斜視かどうか分からないくらいの僅かなズレだったら、手術はしない方が良い。
お医者さんもそう言うはず。
そもそも微妙な調整は手術自体が難しいと聞いた。
単なる気にしすぎでは?
990 :
涙がでてくる:
いや、友達に小・中・高と「どこ見てるの?」みたいな感じのを言われ続けたので
気にしすぎかどうかはたぶん違うと思う。
でも母さんが手術はかならず成功する保障なのどないから、簡単に手術するなど言うなみたいのをいわれました。
でも勇気を出して一歩進むこともだいじだと僕は思う。
あと斜視って自分でわかるんですか?どこ向いているかとか。
もしや、近視がかなり強いだけなのかも・・・。
医者が人間の目てのは外向きやすいと言っていたので・・・。
あと芸能人の山p(ジュニア)もたまに外を向くよ。
どっかのスレではロンパリと書いてありました。
それでもかなり人気大爆発なので、みなさんも(俺も含めて)がんばっていきていきましょう。
辛いときは涙をいっぱい流してすっきりしよう。
俺はあまりすっきりしなかった・・・。(苦笑)