◎脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦!20◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:03/08/26 02:22 ID:OOB4pHOS
468=527=560=624=643=707=736=837
8/25日分
【年齢】30手前
【身長】165cm
【体重】68.6kg
朝:ブルーベリージャムを塗ったパン1枚、目玉焼き、ウインナー2本、トマト半分、貝割れ菜、
昼:スイスロール1/4、プロセスチーズ1/6(円を六等分されたアレ)、コーヒー
夜: ご飯、キノコとキャベツの炒め物、もずく、納豆
おやつ:オレンジジュース
歩き60分、腕立て20×2、腹筋10、スクワット10、柔軟。

>>838
助言有り難う、一日で取り返すのはチョット厳しいので一週間位で帳尻合わせようと思います。
食事は三食共、誰かと一緒に食べている事が多いので水だけと言うのは難しいですね。
それと、食が目に見えて細いと(例えダイエットの為とは言え)非常に心配をかけることになるので
(酷い心配性な人でして、、)ゴマカシゴマカシやって行ければと考えています。
953948:03/08/26 02:35 ID:lI5ban59
牛丼は変更しますた。
コンビニの中華丼600kcal、オレンジジュール(180kcal)、ジャムバタパン(不明)を食しました。
そういえばパンってカロリー書いてないですよね。
ものすごい高くて故意にかいてないんでしょうか。
954病弱名無しさん:03/08/26 02:38 ID:dNCCI9yI
>>953
食欲と空腹、区別できてます? 
955948:03/08/26 02:51 ID:lI5ban59
>>954
区別はできてますよ。
お米をたべずに中途半端に食事を済ますと、
その数時間後にものすごい腹が減ってしまうんです。
で、暴食してしまいますた。
956病弱名無しさん:03/08/26 03:01 ID:MHjoIyUu
深夜にドカ食いするぐらいなら、三食の食事の量をもっと増やせ
957病弱名無しさん:03/08/26 03:11 ID:Eojilh9o
しかし…ジャムバターパンって恐ろしくi高そうだな。
958病弱名無しさん:03/08/26 03:32 ID:leH+NtbJ
ウォーキング兼散歩にいこう!
今日はそんなに食べてないからゆっくり軽く歩こう!




って昨日九時に家出て今帰ってきた。ほんとは一時間のつもりだった。
歩いた総距離は恐らく30キロ超。辛い経験ランキングトップ更新。
足がべらぼうにいてえよう…脱水症状気味だよう…全部方向音痴が悪いんだ。
959病弱名無しさん:03/08/26 03:40 ID:lI5ban59
>>958
おつかされまです。
詳細きぼんぬでつ。
960病弱名無しさん:03/08/26 04:45 ID:2kIQChbv
80分歩いてきた〜。いつも歩いた後、自販でドリンク買うんだけど、今日
炭茶ってのを買って飲んでみた。「新癒し系ダイエット健康茶」だそうだ。
まるっきり麦茶ですやん。緑茶にすればよかった。
961病弱名無しさん:03/08/26 05:29 ID:57c/GN21
>>958
迷ったのか?
962ω・`)51日目:03/08/26 06:43 ID:Wgp/gi3Y
963ω・`)51日目:03/08/26 07:01 ID:Wgp/gi3Y
午後 早歩き1時間15分・夜 ウォーキング55分

今朝は『>>950さん次スレヨロです』とでも書こうかと思っていましたが、朝見ると…120も進んでる( ゚Д゚)ヒョエー
なんでこんなに早いの?と思って見てみるとやや荒れ気味。
でも…
やや荒れ気味なのに双方のほとんどのレスに結構説得力がある(主張がある)のに、妙な感心をしてしまいました。
このスレやっぱり凄いかも

僕のよく覗くスポーツ関係のスレが荒れた場合は…
氏ね → お前が氏ね → 黙れ厨房 → 氏ね → (以下AAの嵐) とまぁこんな感じッス。(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

>>866
た、確かに。 あと、松村とか出されると辛いかも…
西田敏行とかイメージしてたんでちょっとショックΣΣ(゚д゚lll)
964病弱名無しさん:03/08/26 08:13 ID:kE/+IGHD
>>953
セブンイレブンだとパンにもカロリーが書いてあっておすすめだよ。
しかし、ジャムバタパンだと300kcalくらいないか?
965あんこう:03/08/26 09:17 ID:ZMbsyrYA
>>947
レスどもです。やっぱ歩きの基本は一時間ですかね?今日からやってみます。
プロテインなんですけど私、間違えて女性用のココア味買ってしまい、味はいいけど
効果は??ですね。もったいないから使ってますけどw
筋トレ改善方法あるなら教えてください。
966助手 ◆SkK3g/Cz82 :03/08/26 10:19 ID:GOqmKrYX
>>965 女性用のはたんぱく質が50パーセントくらいのがおおいね。
    でも、食物繊維がはいってたり、プロテインでは珍しくビタミンCがはいってたり、味がよかったり
    するから、ちょっと割高だけど、いいよ。
    女性用のは他の無味乾燥なプロテインに比べて早いペースで一缶空けちゃうね。
    やっぱ美味しく飲めるのはいいことだよ。
    おいしいだけで、血行よくなったりするからね。
    全体で考えると、女性用の(おそらくよく薬局でうってるあれでしょ?)
    プロテインが素人には一番いいとおもうよ。
    おすすめはストロベリー。まじ、シェイクみたいな味になる。
    
    
967病弱名無しさん:03/08/26 11:27 ID:t/VYrtAy
この前プールに行ったら、
0.1dあるような野郎がザッパザッパと泳いでいた。
他の人の倍ぐらいのペースで…
ナゼだー
968病弱名無しさん:03/08/26 11:37 ID:xTIzkB4K
>>965
いきなり一時間も歩かないほうがいいよ。
最初は10分とか20分とかでも十分。徐々に時間延ばせるようになるから。
キツイ筋肉痛おこしたら2〜3日は歩けなくてもったいないしね。
969病弱名無しさん:03/08/26 12:39 ID:bA4bSX1V
>>967
子供の時にスイミングスクール行ってた香具師は、(色んな意味で)大きく
なっても泳ぎは上手いな。
970病弱名無しさん:03/08/26 15:46 ID:VZj9Rx+1
958だけど、今起きた。
ダイエット始めて一ヶ月くらい、最初は食事、特に米減らして体重約100から90くらいに。
でもやっぱり運動もしないと、と思いたってここ最近ウォーキングやジョギングしてました。
昨日は某アザラシがいた川に行ってみようと思い大体一時間、長くてニ時間の計画で出発しました。
で、迷った。
ちょうど昨日はあまり飲まず食わずだったから迷った直後から喉が渇く。
お金は持ってきてなかったのでジュースも買えず…結局鍵付きの公園に忍び込んで2Lくらい飲ませてもらった。
時計、携帯も家に置きっぱなしで時間が全然分からなかったのも怖かったし、同じところずっと歩き回ったりしたりしてるのもきつかった。
とりあえず方向音痴は出かける時に最低小銭は持っていけって事ですよ。脱水の恐怖は並みじゃないっす。
971病弱名無しさん:03/08/26 15:58 ID:EIfWAeo3
このスレをみてヤル気になってきました
ダイエット、マターリはじめます

以前は仕事内容が肉体労働だった為
暴飲、暴食しても太ることはなかったのですが
仕事がデスクワークに変わり
気がつけば腹のまわりが・・・目標60kg代

■2003/8/24開始以前の状態
【年齢】32才
【身長】172cm
【体重】81kg
【体脂肪率】22%
【ウエスト】ヘソの辺りの最長部で100cm
【主な食事内容】
  朝食−クリームパンやジャムパン等を一つ
     ヨーグルト、コーヒー(微糖)
  昼食−会社の弁当(約900kgカロリー)
     缶コーヒー
  夕食−白米一杯、おかず色々(揚げ物は少ない)
     サラダ、ビールまたは発泡酒1缶

【運動】特になし
972971:03/08/26 16:00 ID:EIfWAeo3
●2003/8/25
【体重】81kg
【体脂肪率】21%
【ウエスト】ヘソの辺りの最長部で99cm
【食事内容】
  朝食−クリームパン一つ、ヨーグルト
     コーヒー(微糖)
  昼食−バナナ2本、お茶、
  夕食−コンビニのマーボー丼、お茶
 その他−サプリ(マルチビタミン、マルチミネラル)
     寝る前に焼酎を少量

【運動】自転車30分(12q程度、結構必死)
    軽い筋トレ

残業で12時頃まで仕事をしていることが多い為、
昼休みぐらいしか運動の時間が取れません・・・
何かアドバイスがありましたらお願いします。
973病弱名無しさん:03/08/26 16:29 ID:2+2phtxs
>>971
運動で無理をして体を壊すと元も子もないから、
最初は8/25の感じで良いんじゃないかな。
体が運動に慣れてきたら、筋トレの負荷を見直すとかね。

その時間まで残業で働いているのに、
30分も有酸素運動を行うのは立派だと思いますよ。

食事は改善点が多そうですが、
詳しい人がアドバイスをくれると思います。

まあ、あまりストレスを感じない程度で頑張って下さい。
974971:03/08/26 18:23 ID:80mrfkHR
>>973
レスありがとうございます。
自転車(MTB)は好きなので苦にならないのですが、
時間がないので昼食をまともに取れないのが問題ですね
(残業のときは夕食もいいかげんだし・・・)
まあムリはせず、ゆ〜っくりとやっていこうと思います。
975('A`)ノ:03/08/26 20:37 ID:ZxnJKlGE
今日の体重測定結果。
体重65.8` (開始時72)
体脂肪率20% (開始時多分23か24%)

キタヨ、キタヨ!体重65`代!
運動後の水分カラカラの状態なので朝にはまた66`代には戻ってるでしょうが・・。
65`まで行ったのは初めてなのでむちゃくちゃ嬉しい(*゚∀゚)=3
体重が減り始めたので完全に停滞期脱出かなヽ(●´ε`●)ノ
晩ご飯作ってこよう。
976病弱名無しさん:03/08/26 21:22 ID:hc6dMlvm
野菜は炭水化物とかたんぱく質とか脂質はありますか?
もし、そういったものがないならいくら食べてもふとらないのですか?
なんか野菜ジュースとかはカロリーがあるみたいなので
気になりました。
977  :03/08/26 21:28 ID:eQYC70Dm
978病弱名無しさん:03/08/26 21:59 ID:uC2T1l3z
細胞に中性脂肪が貯まっていくと、脂肪細胞からは「PAI-1(パイワン)」というタンパク質が分泌されます。
このパイワンは、ケガをしたときなどに血液を止める働きがあり、血液中にある血栓を溶かす成分を妨害すると
考えられています。したがってパイワンが増えすぎると血栓が溶けにくくなり、脳梗塞や心筋梗塞の原因になっ
てしまいます。肥満の人はパイワンが普通の人の3倍多いとされています。

ケケケ!

(  熊  ・  ∀  ・  )ノバンワー 本日の結果

【030808スタート 29才♂喫煙者 177cm 106.0kg 35.0%】
前日 100.0kg 31%
本日 99.4kg 30%

朝 なし(寝坊)
昼 白米・納豆・焼鮭・温泉卵・梅干
夜 トマト2個・冷やっこ・ツナ、馬鈴薯とマカロニのサラダ・糸こん・牛乳
薬 総合ビタミン・総合ミネラル・VAAM
働 ウォーキング2.25時間12km(休憩1回) 背筋10×2・5`アレイ30×2

今日、自爆でない口内炎を発症してしまいました。ひょっとして栄養足りてない? プニプニ(((( ; ゚ Д ゚ )))プルプル

>>971さん
体重ぜんぜん違いますが(^^; お年や以前の仕事内容、肥えた経過など自分と重なる所多いので・・・
お互い頑張りましょう( ・∀・)9グッ
ってお仕事毎日24時過ぎだと使える時間&体調管理がものすごく大変そうですね。
どうか無理だけはせずご自愛されますよう。
自分も徹底出来てないのですが、野菜がかなり不足されてるようですね。
朝の菓子パン系→野菜含んだサンドイッチ なんかどうでしょうか?

>>('A`)ノさん
停滞期脱出&下限体重更新うらやまおめですー。
今日は何食べても美味しく感じられるんじゃないですか?w

>>ω・`)さん
遅ればせながら新スレ乙っすー。
980病弱名無しさん:03/08/26 22:31 ID:aKliLzeq
腹の脂肪燃やすのに
サウナスーツって
効果ありますか?
981922:03/08/26 22:42 ID:MEken1FZ
>>936
レスありがとうです
御指導頂いた背筋を鍛える方法ですが、やっていたところを親戚の子に見られて
「エクソシストみたいだ・・・・・」と言われて激しく鬱になっています・・・・・

>>937
アドバイスありがとうございます
同じく親戚の子に「トドがもがいているみたいだ・・・・・」と言われて更に(以下略

アドバイスありがとうございました
鬱になっていても仕方が無いので両方を暫くやってみます
982病弱名無しさん:03/08/26 22:46 ID:HCZFNYhm
>>980
無い。
普通はかえって邪魔になる。
983病弱名無しさん:03/08/26 22:53 ID:wEYjWAGJ
去年の10月から有酸素運動、筋トレ、食事制限のダイエットをはじめて
身長173cm、58kg、体脂肪率18%から
今52kg体脂肪率11%にまでなったのですが
何やっても下っ腹のふくらみとたるみがとれません。
http://www.sha-mail.jp/cgi-bin/v.cgi?u=1447500a5b0b19004646545d565c6e05434d53185d
これ今の体なんですけどパンツが下っ腹の膨らみで
膨らみがおさまるところまでずりさがるくらい下っ腹でてます。
まだわしづかみできるくらい腹に肉があります。
どうすればいいですか?
元はといえばこの下っ腹をへこませるのがダイエットの目的だったのに
腹以外痩せこけて下っ腹引っ込まずって感じでがっかりです。
984病弱名無しさん:03/08/26 22:55 ID:oqFstuOW
板全部読んでないんですが、
病気で運動できないんですが、食事を減らすのと
それ以外に早くやせる方法何かあります?
985病弱名無しさん:03/08/26 22:58 ID:HXpbfiOc
つーかその脂肪の残った下っ腹より、
ガリガリにやせ細った他の部分のほうで他人に引かれると思う
986病弱名無しさん:03/08/26 23:07 ID:4lHgxiXP
>>891
スレ消費のために背中を鍛える方法を一つ
両手の平と両膝で四つんばいになる<背中が床と水平になるように
右手を正面に向かって伸ばす<右手と背中が一直線になるように
左足を後ろに向かって伸ばす<右手と背中、左足が一直線になるように

対角線の手のひらと膝で体を支えながら反対の手・背中・足を水平に保つだけ
当然逆の手足も汁
漏れは30秒位で限界
987病弱名無しさん:03/08/26 23:13 ID:u5WFIMCY
>>983
痩せすぎで気持ち悪いぞ。肋骨浮き出てるじゃん
その身長だったらダイエットじゃなくて飯食って筋トレして筋肉を付けて体重を増やす方が良いよ
下腹部ってのは筋肉がないと内臓の圧力で腹が出て見えるから、それじゃないのかな?
その場合は下腹部の筋肉を鍛えると良い
それと便秘も原因になりやすいけど、便秘じゃないなら気にしないで
988病弱名無しさん:03/08/26 23:27 ID:2eGpRVMR
>>983
173-58。
体質もあるだろうが、可能であるなら
身体を造ることを考えた方がいんでないか。
989病弱名無しさん:03/08/26 23:28 ID:i+JhduD3
みなさん宿便って出せてますか?
運動&水分補給のほかに、
補助的に摂る薬では何がいいですか?
990病弱名無しさん:03/08/26 23:30 ID:q854TAx6
>>983
背筋を鍛えてください
991病弱名無しさん:03/08/26 23:47 ID:HCZFNYhm
>>989
宿便があるなら医者に取ってもらった方がいいと思いますよ。
992病弱名無しさん:03/08/27 00:10 ID:HkgFXBSD
っつーか、メニューに筋トレ入ってるのだが・・・ その効果は何処?
993病弱名無しさん:03/08/27 00:15 ID:JPBInR5i
ume
994病弱名無しさん:03/08/27 00:15 ID:JPBInR5i
埋めます
995病弱名無しさん:03/08/27 00:16 ID:JPBInR5i
995
996病弱名無しさん:03/08/27 00:17 ID:JPBInR5i
次スレに逝ってしまいましょう
997病弱名無しさん:03/08/27 00:19 ID:JPBInR5i
あと4つでし
998病弱名無しさん:03/08/27 00:20 ID:JPBInR5i
あと3つで初めての1000ゲト
999病弱名無しさん:03/08/27 00:20 ID:JPBInR5i
999          
1000 :03/08/27 00:21 ID:plSND5hI
乳揉みてえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。