初心者質問スレッド@自転車板Part76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
どこで聞いていいのかわからない質問はこちらで。
質問は自転車の種類・用途などを詳しく書くと的確なレスがつきやすいです。

以下主要内容のスレが各種独立しています。
・車種別(MTB、ロード、クロス、小径、etc…)
・メンテナンス、サイズ選び (>>2-10に便利なサイトがあります)
・購入相談

内容の絞られた質問は専用スレでした方が良い場合もあるので、まず検索してみましょう。
見つからない場合は質問してみてください。
マルチポスト・荒らし・騙り・ネタ・雑談は原則放置。
質問する側は「回答する側がわかりやすいように」
回答する側は「初心者でも理解できるように」を心がけましょう。
特にマルチポストで質問すると忠告され、以降誰も答えてくれなくなります。
議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでどうぞ。

「こんなスレない?」という質問もこちらで。皆で誘導してあげましょう。
過去スレ等は>>2-10のあたり
2ツール・ド・名無しさん:04/09/27 01:45:24
3ツール・ド・名無しさん:04/09/27 01:47:54
4ツール・ド・名無しさん:04/09/27 01:49:20
5ツール・ド・名無しさん:04/09/27 01:50:52
■メンテナンス、サイズ選び■
 質問の前は以下を見てみよう、答えが書いてあるかも…

・サイズに困ったら
 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-size.html
・簡単な整備、調整法は
 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
・メンテナンスQ&A17
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1092400215
6ツール・ド・名無しさん:04/09/27 01:52:01
■車種別■
 ロード初心者質問スレ その55
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1095994758/
 MTB初心者質問用スレ 28台目
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1095220317/
 スピードバイク専門スレッド
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1075769912/
 【街の】フラットバーロード8【遊撃手】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081925100/
 【跳べヨ】シクロクロス 代車3台目【担げヨ】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081346171/
 ピスト乗れぃ! 玉ヘルかぶってモガけぇ!
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1092283668/
 【recumbent】今度はまったりリカンベント4【なンです】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089561530/
 BMXなのだ Part2(BMX統合スレッド)
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1012451319/
 ◆小径車&折り畳み車 総合スレ◆PART 22
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1093277269/
 ママチャリ総合スレ その8
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1090664791/
 【走る】MTBルック車総合スレ 18台目【鉄下駄】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1093000859/
 電動アシスト自転車どれがいい?電池11個目
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1095438946/
71:04/09/27 01:53:27
こんなもんかな。
60秒制限ウゼー。
8ツール・ド・名無しさん:04/09/27 01:59:44
乙カレー
9ツール・ド・名無しさん:04/09/27 02:35:18
荒れるからクロス海苔は来んなよ。
10ツール・ド・名無しさん:04/09/27 02:48:30
なんだかしらんが、ちゅね乙
11ツール・ド・名無しさん:04/09/27 02:54:58
当方、「TREK 7100FX」と言うクロスバイクを所有しています。
メンテナンス本やパーツカタログ等はロードとMTBのどちらを参考にしたら良いのでしょうか?
12ツール・ド・名無しさん:04/09/27 02:58:50
13ツール・ド・名無しさん:04/09/27 03:53:28
サドルを購入しようと思っているのですが、自転車によってつけれないタイプとか
ってあるのでしょうか?僕のチャリはシボレーのフロントサスのルック車です。
14ツール・ド・名無しさん:04/09/27 04:07:50
サドルより自転車を(ry
15ツール・ド・名無しさん:04/09/27 04:59:43
サドルだけ残して本体交換で。
16ツール・ド・名無しさん:04/09/27 06:41:37
>>11
基本はMTBでロードも買えば問題ない。
1713:04/09/27 09:02:41
>14
超初心者の分際でいい自転車に乗り換えようとは思ってません。
本当にケツが痛いのでどなたか教えて下さい。
18ツール・ド・名無しさん:04/09/27 09:33:38
>>17
問題ないよ。
俺の無名安ルックみたいに、ボルトが固着しててそのままじゃ交換
できない場合でも、シートポストごと交換しちまえばいいし。
もっとも、ちゃんとポジション出ししないとサドル交換してもほとんど
効果なかったりするけど。
1913:04/09/27 09:45:43
>>18
ありがとうございます!
いろいろ試行錯誤しながらがんばってみます。
20ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:33:44
>>16
ご教授頂きまして誠に有難うございました。
取り敢えず、MTB関連の方から当ってみます。
21ツール・ド・名無しさん:04/09/27 11:01:37
22ツール・ド・名無しさん:04/09/27 12:51:28
ボトル台座が1セットしかないので、もうひとつ欲しいのですが
自分でフレームに穴空けても大丈夫でしょうか。
23MTG ◆AFtruazOGc :04/09/27 13:00:49
>>22
破断の原因になるのでやめましょう。
ボトルホルダーならサドル後方につけるやつもあるので、それはあかんの?
24ツール・ド・名無しさん:04/09/27 13:02:13
>>22
お勧めしない。っていうかやめとけ。

http://www.minoura.jp/accessory/bh95/bh95n.htm
こう言うのを使った方が無難
2522:04/09/27 14:27:54
あぶないですか、止めますね。
お答え頂き、ありがとうございます。
チューブにつけるアタッチがあれば自作できそうな気もしてきた。
26ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:51:40
街乗り用(通学)の自転車を買おうと思っているのですが、
今のところ、スタイルや金銭面から「トーキョーバイク」の
自転車を購入しようと思っているのですが、おすすめでしょうか?
27ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:53:04
いいんじゃない
あえて反対することもない
28ツール・ド・名無しさん:04/09/27 21:45:03
escape乗りの初心者です。
スペック表のタイヤのところに書いてある
「700X28C」
ってどういう意味なんですか?
29ツール・ド・名無しさん:04/09/27 21:50:34
30ツール・ド・名無しさん:04/09/27 23:02:34
心臓に何か疾患がある様で、心拍数が上がったり負担が掛かると死に
かける事があるのですが、気楽に漕ぐ分には自転車に乗っても大丈夫
ですかね。
31ツール・ド・名無しさん:04/09/27 23:04:31
医者に聞け。
32O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :04/09/27 23:10:08
>>30
自転車は心拍コントロールしやすいので、心臓病のリハビリとして
アメリカ(?)で一度小さなブームになったような話を聞いた覚えが、、、
まぁ、正直言って>>31さんにハゲドウだぬ。
33ツール・ド・名無しさん:04/09/27 23:13:53
>>30
心臓を守るためにも2ちゃんは控えたほうがいいかもね。
楽に漕ぐなら電動でしょうね。
3428:04/09/27 23:15:32
>>29
ありがとん
35ツール・ド・名無しさん:04/09/27 23:18:05
小さい頃から頻繁に心臓が痛み、親にも訴えたんですが一度も
検査した事が無く、その後も心臓を診て貰いに行った事は一度も
無かったり。 年が経つにつれ頻度が下がる代わりに痛みがまし、
二度失神しました。

心拍コントロールしやすいなら大丈夫かなぁ。
36ツール・ド・名無しさん:04/09/27 23:19:57
なぜにそんな状態で自転車に乗ろうとするんだ。

37ツール・ド・名無しさん:04/09/27 23:22:08
乗るのは勝手だが、どうなっても知らん。
38ツール・ド・名無しさん:04/09/27 23:23:58
>>35
マジレスすると、それを放置しているなら精神病院にいくことをお勧めする。
3935:04/09/27 23:27:02
>>36
頻繁に引っ越すんですが、バイク・車だと通る道が限られ、家と目的地
の道路以外殆ど未開の地のままなので、もう少し探索したいなぁと。
40ツール・ド・名無しさん:04/09/27 23:33:39
>>39
  「ガンガンいこうぜ」
  「いろいろやろうぜ」
→「いのちをだいじに」
41ツール・ド・名無しさん:04/09/28 00:16:42
>>35
坂で死ぬなよ
42ツール・ド・名無しさん:04/09/28 00:43:48
自転車屋
 じてんしゃや
 【名詞】業界系

 ごちゃごちゃしたパーツの中に、職人気質で頑固者なおやじがいるというイメージが強いが、
最近はずいぶんイメージが変わってきた。(おやじ達もそうとう無理しているに違いない。)
やたらお節介な”常連客”が常駐するようになる。
43ツール・ド・名無しさん:04/09/28 00:45:11
>>9
馬鹿だろお前
449:04/09/28 00:47:59
Yes! I am the fool!
45ツール・ド・名無しさん:04/09/28 00:57:31
トゥークリップの取り付け方がわかりません
ペダルの裏表さえわかれば出来ると思うのですが
どうやって裏表は確かめることができるのですか?
46ツール・ド・名無しさん:04/09/28 01:04:47
>>45
どんなペダル?
47ツール・ド・名無しさん:04/09/28 01:10:15
ペダルをペタルと言ってる人、たまにいるよね。
48ツール・ド・名無しさん:04/09/28 01:13:47
メダルをメタルという人もね。
ベッドはベットだし、バッグはバック。
ひどいのになると人間ドックを人間ドッグ。
49ツール・ド・名無しさん:04/09/28 02:06:20
三ヶ島…。
50ツール・ド・名無しさん:04/09/28 02:43:09
いばらきをいばらぎ
51ツール・ド・名無しさん:04/09/28 02:52:08
マイケルジャクソンをジャイケルマクソン
52ツール・ド・名無しさん:04/09/28 04:49:36
昔のママチャリには、よくハブにタワシみたいな輪っかが巻いてありますが
あれはなんですか 気になって眠れません
53ツール・ド・名無しさん:04/09/28 04:59:12
>>52
ハブラシ
54ツール・ド・名無しさん:04/09/28 06:52:18
>>52
ハブケ(ハブ毛)と言って、ハブをキレイに保つ為の物らしい。
55ツール・ド・名無しさん:04/09/28 07:12:41
重抜を詳しく教えて。
56ツール・ド・名無しさん:04/09/28 07:16:51
重抜ってなんだ?
初めて見る単語だ。
57ツール・ド・名無しさん:04/09/28 07:27:55
ん?違ったか?
なんか段差とかで使うテクニックのこと。
雑誌に体重移動がどうのこうの書いてあったが、説明が短すぎてよく解らなかったので詳しく教えてほし。
58ツール・ド・名無しさん:04/09/28 07:30:35
抜重(笑

段差にあわせて体重抜く。段差に当たるときに前輪ならハンドルに、
後輪ならペダルに体重をかけるのを止める事。
59あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/09/28 07:36:04
>>52
漏れのロードにも付いてます。
60ツール・ド・名無しさん:04/09/28 12:55:16
>>58
慣れると自前で車体浮かせて段差を飛び越えられる(w
61ツール・ド・名無しさん:04/09/28 13:27:13
以前、ビックカメラで、自転車のサドルがたくさん売ってると聞きましたが、
有楽町ではうってませんでした。ビックカメラで自転車のサドルがたくさん売ってるところはどこでしょうか?
62ツール・ド・名無しさん:04/09/28 19:55:03
トラックレース場のトラックで
自分の自転車で走れるところは、有りますか?
63ツール・ド・名無しさん:04/09/28 21:10:59
>>62
各トラックに問い合わせてみるしかないんじゃないかなぁ?
俺は大学の自転車部時代、西武園で走ってたけど、
どういう風に許可取ってたのかまでは知らないんだよね。
いつも練習の前に事務所に挨拶に行ってたけど。
もしかしたら競輪の選手会とかとの兼ね合いになるのかも知れないし。
64ツール・ド・名無しさん:04/09/28 21:58:06
荒れ地を走るならディレーラーガードあった方がいいですか。
65ツール・ド・名無しさん:04/09/28 21:58:54
>>64
関係なし。
66ツール・ド・名無しさん:04/09/28 21:58:57
>>64
コケるつもりならあってもいいかも知れない
67ツール・ド・名無しさん:04/09/28 21:59:58
あれつけると逆にあれが引っかかったりして危ないんだよな。
良くぶつける奴はさいんとにしちまった方がええね。
68ツール・ド・名無しさん:04/09/28 22:00:36
>>64
「チャリ王は決してコケぬ」 と自分に言い聞かせて走ればコケないよ
69ツール・ド・名無しさん:04/09/28 22:01:54
もしぶつけてしまったら、急いで口で吸え
70ツール・ド・名無しさん:04/09/28 22:10:00
パナレーサのパッケージに古いチューブは早めに交換て書いてあるけど
ドンくらいで交換すンの?
71ツール・ド・名無しさん:04/09/28 22:10:51
最近見ないねぇ…ディレーラーガード
これが付いているチャリは
ルック車か折り畳みぐらいだよ、最近は。
72ツール・ド・名無しさん:04/09/28 22:11:15
>>62
http://www.keirin.go.jp/nkg/
自転車競技会に問い合わせれば教えてくれるはずです。
73ツール・ド・名無しさん:04/09/28 22:15:16
>>70
1000kmもしくは1週間
74ツール・ド・名無しさん:04/09/28 22:16:42
>>73
チューブだけでよくそんなに走れるな
75ツール・ド・名無しさん:04/09/28 22:52:04
fcr2を買うことに決めたのですけど
メンテ本も買ったほうがよさそうなので買うことにしたんですが
ロード用とマウンテンバイク用をどちらを買えばいいのでしょうか?
76ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:05:59
>>75
両方。
77ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:08:48
これをつかえばインポにならないよ。
これまでのだとチンコに行く血流が17%になってしまうところこれなら35%だ。
ってサドルが売ってたんですが。自転車乗りはインポが多いんですか?僕もインポになるんでしょうか?
78ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:09:43
>>77
BGかな?

とりあえず、1日6時間以上乗っているならインポになるかもしれん。
それ以下なら心配するな。
79ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:17:50
6時間は乗りません。
プロの職業病みたいなもんなんですね。よかった。
8062:04/09/28 23:22:11
近場で問い合わせしてみます。
81ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:31:22
>>62 たいていのバンクは走行会(主催はイロイロ)とかやってるから、問い合わせると吉。
82ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:33:14
自転車は全くの初心者なのですが、
うちの近く、坂道が多くて今度、ママチャリ代わりに6段変速がついている
安いクロスバイクぽいのを買おうと検討してたんです。
すると、僅かに高い値段で18段変速が付いているような自転車もあるんですよね。

それどお聞きしたいんですが、ギアの変速っていうのは多くなるにつれて
少ないものより、低速(軽い方のことです)と高速(重い方)ともに、
より軽いものとより重いものが増えていくのですか?
83ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:33:45
ロードのリムラップが硬くてはまりません。
84ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:35:52
>>82
特に軽いほうに広がってる
85ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:36:15
>>82
物にもよりますが、基本的には段数が増えると、
最大ギアと最小ギアの間の間隔が細かくなっていきます。
86ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:36:39
>>83
そこをなんとか。
>>82
すぽーつタイプの自転車のギヤ比は自分で選ぶものなんです。
自分の使いやすいギヤを選んでください。
88ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:38:05
なんだかリムラップ180センチしかないんですけど。

8975:04/09/28 23:39:25
>>76
ウホッ両方ですか
教えてくれてありがとうございます。
90ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:42:01
>>88
サイズ間違えたんじゃないの?
91ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:43:15
>>89
基本はロード用で、シフトレバーやブレーキレバー、グリップに
関するところだけ、立ち読みしたりネットで検索かけたり、
シマノのマニュアルダウンロードすればだいたいOKだよ。
92ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:44:18
うぐぐ。店員と相談して買ったのに
93ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:45:06
>>92
モノによってはかなり伸ばすのもあるよ。
リッチーとか。どこのを買ったの?
94ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:47:25
リムラップって何?
95ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:50:09
>>82
こんな質問をちょっと前にも見かけたけど・・・
自転車の変速段数は、前ギアの枚数と後ギアの枚数で決まるの。
6段と18段のちがいは前ギアの枚数だけ。後のギアの枚数は同じ。
6段→前1段×後6段  18段→前3段×後6段

学校で習ったはずだけど、ギアの歯数で出力がきまるから
前ギアの歯数×後ギアの歯数=出力(漕ぎの重さ)

18段変速の自転車は、歯数の違う前ギアを3枚もっている。
これで出力がどうなるかよく考えてくれ・・・


>>94 りむふらっぷでは内科
96ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:50:40
>>94
ふぬけだ。
97ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:52:37
自転車晒しスレッドはおちましたか?
98ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:52:46
サイズ間違ってました。650cよう買ってた・・・・
99ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:55:08
>>82
坂道多いなら小径ってのも有効な選択肢だと思うよ。
100ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:59:33
レーパンの下って本当に何もはかないの?
男だけでしょ?
101ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:01:31
>>100
レーパンってのはレーサーパンツだよ?
より速く、より快適に、より効率よく自転車に乗るためのもの。
専用スポーツウェア。下にはいたらその効果がガクンと薄れてしまう。
よって下にはなにもはきません。
なんで男女で差があるような質問するのかもよくわからんけど。
102ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:06:17
>>100 海パンと同じだ
103ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:08:36
>>100
レーパソは男も女も黙って生チンではく物
下に何か来てたら擦れて大変なことになる
104ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:10:40
マジか
今までブリーフの上にレーパン履いてた俺は初心者



だからこのスレにいて良し
105ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:12:01
>>104
・・・。
レーパン履く意味ねーじゃん。もったいねー。
106ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:13:23
>>104
何度もガイシュツなネタなんだが…
学習しないのはどうかと思う
107ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:15:42
>>104
お前にはまだ早い。

で、そのレイパン俺にくれないか?洗わなくてもいいから。
108104:04/09/29 00:16:32
なんだ?
爆釣の予感か?
109ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:25:20
>>101
つまりはこの前ストーカーしちゃったお姉さんも下には何もはいていないのですね。

>>102
見せパンとか見せブラでさえドキッとするので、刺激が強すぎです。

>>103
もしかしてレーパンってはくと、気持ちいいのですか?
110ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:26:03
82です。
どうもみなさんありがとうございます。
私、力がないからいつも坂は立ちこぎか、手押しだったんです。(進行形だけど・・・)
友達は同じママチャリでも何とか降りずにこぐものだから、体力でもつけない
とダメだなと思ってたんです。
でも、この前友達にマウンテンバイクみたいなのを乗せてもらったら、
なんか降りなくてもこげちゃったんで驚いたんですよね。

>すぽーつタイプの自転車のギヤ比は自分で選ぶものなんです。

同じ段数のものでも前後に付いているギアの大きさは、商品によって
それぞれ違うってことでしょうか?


総合的にみると、上り坂のためには、6段より18段にした方が無難でしょうか?
111ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:26:22
>>109
気持ちよくならないためのレイパンです。
112ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:34:05
そして>>107が夜中に自分の部屋でこう言うのだな
『あぁ、104の、104のニオイがするゥ〜。ハァハァ』
113ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:35:53
>>112
オイニーだろ
>>110
ギヤ単体で売ってます。
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/cycle/sic/jp/ja/2005/new_spirit_of_sport.html
ここの下のほうの“カセットスプロケット”の“歯組み”を参照してください。
115ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:49:11
>>114
初心者に鞭打つような説明だなぁ
116O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :04/09/29 00:55:46
>>115
えぇっ!
なんで?
117ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:59:25
>>110
MTBの方がママチャリよりも軽いはずだから、
坂が楽になったのはギアだけでなく、重量のせいかもしれませんな。
6段変速を採用しているクロスやMTBはスポーツ自転車と呼べるものではない(いわゆるルック自転車)。
ロックリングの形状が違ったり、クイックレリーズレバーが無かったりする。

初めての人にはわかりにくいかもしれないけど、
内装変速と外装変速とギア歯数の仕組みが書いてある。
http://www.geocities.jp/a5117a/variable_speed.html
118115:04/09/29 01:00:49
>>116
おれが思うに>>82の言うのは3x6の18速だと思う。
それじゃアルテなんてつかねーぞ。
119ツール・ド・名無しさん:04/09/29 01:01:40
>>110
すさまじく噛み砕いた説明をしちゃうと、
6段変速だと『そこそこ軽いギヤ』〜『そこそこ重いギヤ』だけど
18段だと『すっごく軽いギヤ』〜『すっごく重いギヤ』が使える、と
(厳密に言うと違う部分もあるんだけどね)。
120O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :04/09/29 01:02:56
・・・?
あ、2X9の18段じゃないのか、、、
121117:04/09/29 01:07:39
ごめん。117に追記しとく
18段でも6段でも後ギアが6枚のやつはルック。(クロスをルックタイプというのはアレだけど)
街で乗るのに大した違いはない。
よっぽどの坂でなければ、最大ギアで座ったまま登れるはず。
ママチャリでも内装7段変速があるのだから、べつにそれにしたっていい。
完成車ではほとんど見かけないけど、
前後ローラーブレーキで内装7速か8速でハブダイナモ付きのママチャリなら
5万くらいはすると思う。
122ツール・ド・名無しさん:04/09/29 03:32:21
オリンピック代表の大菅小百合さんみたいに自転車のトラック競技と
スピードスケートの両方をこなす選手って世界的にけっこうそういう人って
いるんですかね?
123ツール・ド・名無しさん:04/09/29 03:50:56
>>122
 ああ結構いる。
日本では橋本聖子が有名だが、同時期のスケートチャンピオンのエリック・ハイデンなども。
124ツール・ド・名無しさん:04/09/29 04:14:00
なるほど。大腿筋が強力なら応用は利くのですね。

ところでツールに出るようなトップクラスのロード選手って心肺機能が
発達してますけど、彼らは1500m走くらいならオリンピック選手並に
速く走れますかね?
125ツール・ド・名無しさん:04/09/29 04:59:49
パットの色がオレンジなんで、○ンチがつくと
激しく分かるってしまい欝になるので
みっともないけど、下にビキニぱんつ穿いてます。

どうせヘタレだし
126ツール・ド・名無しさん:04/09/29 05:09:41
ケツ拭けって。
127ツール・ド・名無しさん:04/09/29 09:16:57
1500mって中距離じゃない?
128ツール・ド・名無しさん:04/09/29 09:43:32
3分半くらいだな。
129ツール・ド・名無しさん:04/09/29 10:23:35
すみません、あまり自転車と関係ないのですが質問させてください。

IE(インターネットエクスプローラ)の右上に、旗みたいな絵がありますよね。
右上の×のすぐ下に。赤と緑と青とオレンジの四角が波打ってるような絵。

これって、なんなのでしょう?クリックしてもなにも起こりません。
使い道がわかりません。

ググってもわからなかった(というか、どうググればよいのかわからなかった)ので
お願いします。
130ツール・ド・名無しさん:04/09/29 10:25:30
>>129
データ交信中にアニメーションするってだけ。
ダブルクリックすると確か更新になる。
131ツール・ド・名無しさん:04/09/29 10:48:21
>>124
ロードレース選手は奇形に近い筋肉の鍛え方してるから、
自転車降りた時の身体能力に期待してはいけない。
132ツール・ド・名無しさん:04/09/29 10:52:11
>>129
いくらなんでも、自転車と関係なさ過ぎだろ。
ところで、「夢の島」がゴミ処理場だった頃の写真が載ってるサイト知りませんか?
133129:04/09/29 10:55:53
>>130
ダブルクリックしても、更新は、されませんでした。

>データ交信中にアニメーションするってだけ。

あまり、実用的な、機能ではありませんね。
134ツール・ド・名無しさん:04/09/29 10:57:09
)>132
いまでもゴミ処理場ですがなにか?
135ツール・ド・名無しさん:04/09/29 13:52:53
>>129
あまり、どころか全く関係無いし‥‥
まぁ、ダイアルアップの頃は実用的だったけど、今となっては
なんとなくたまに動いているなぁと眺めるってだけだな。
136ツール・ド・名無しさん:04/09/29 14:33:58
レジストリいじれば消せる。
137ツール・ド・名無しさん:04/09/29 19:52:02
自転車とランニングの運動の相関関係ってあるのですか?
仲間から、150キロのツーリングに誘われたました。
漏れは、自転車は一日25キロ乗る程度で、
最高で一日50キロ走った程度です。
安物にしか乗った事しかないので、
専用のトレーニングはした事はありません。

一方、その人はトライアスリートで、自転車がかなり得意です。
ただ、2キロのランでは漏れの方が、20秒速かったです。
水泳も漏れの方がかなり早いです。

150キロのツーリングだと、ランと相関が深いのは、短、長距離どちらの方ですか?
それと今から自転車はどういったトレーニングをしたらいいのでしょうか?
ケンデンス機能が無いので、今は一番重い負荷でヒタスラ漕いでます。

138ツール・ド・名無しさん:04/09/29 19:56:03
>>137
1秒間に右左右と3回踏むのを目安に。ケイデンスは90です。
139ツール・ド・名無しさん:04/09/29 19:59:10
あんまし重いのガシガシやってるとヒザがいくど。
チョウのように回し、ハチのように刺すんじゃ!
140ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:00:13
ナニを刺すんじゃ(w
141137:04/09/29 20:10:31
>>138
今までは、1分間数えて、
大体のペース感覚でやってました。
そう言った方法があったのですね。
ありがd。

>>139
そうですね。
ケイデンス90を目標に、
とりあえず3時間連続で走る練習をします。
レスどうもです。
142ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:10:52
チェーンの錆をきれいに落とす
方法を教えてください
143ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:16:34
>>142
錆びちゃったのか…
クレ556でもぶっかけて真鍮ブラシでこすればそれなりに表面は綺麗になるけど、
リンク(結合部)の中まで錆びている可能性が高いので交換を推奨する。
144ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:20:01
>>143
そうでも無い。
リンク内の方がオイルが残ってて大丈夫な場合が多々ある。
プレート表が軽く錆びてるだけなら、
>143の方法で、完全錆び錆びだったら交換で。
145ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:22:32
鍛え抜かれたロード選手は自転車に乗るための筋肉が発達しすぎたために
長時間の歩行が困難だと聴きました。ほんとですか?
146ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:23:11
>>145
ほんとです。
その証拠におれは24時間連続歩行が困難です。
147ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:23:38
>>145
普段の移動は車椅子だよ
148ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:24:05
先生、大変重要な質問です。
シマノのロード用8sスプロケの大きい方2枚を
おなじシマノのMTB用9sスプロケの大2枚に入れ替えることは
できますか?

12‐25Tを12‐28Tにどおーしても変えたとですけん。
ギアの厚みが違っているとしたら無視してもよかとですか?
149ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:24:48
>>145
今だって座って2ちゃんやってるくらいだし
150ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:26:16
>>148
ギア板単体と8sスプロケのスペーサーなら大丈夫。
一体型の場合は無理だよ。
151ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:34:47
>>147は自転車乗り失格だな。
やはり普段の移動から自転車じゃないと
152148:04/09/29 20:36:15
>>150さま
おお、そうですか。
ではあさひのスモールパーツセンターで注文してきますっ!!
153ツール・ド・名無しさん:04/09/29 21:30:57
質問です。シートポストの太さを27φとかであらわすと思うのですが、
自分のシートポストにはその表記がなく買い換える際どの太さを選べばいいか分かりません。
定規で測ったところ、穴の端から端まで約3センチでした。
これはどの太さに当てはまるのでしょうか?よろしくお願い致します。
154ツール・ド・名無しさん:04/09/29 21:36:50
>>153
 ノギスでシートポスト径測れ。
155ツール・ド・名無しさん:04/09/29 21:38:37
ロードタイヤに初めて初めて空気入れました。

ポンプに体重全部かけても130PSIぐらいまでしか入れられないんですけど
これいかに。

156ツール・ド・名無しさん:04/09/29 21:40:31
Q:これはどの太さに当てはまるのでしょうか?
A:約3センチ。

ノギスで測れ。
157ツール・ド・名無しさん:04/09/29 21:41:38
>>153
定規じゃだめだ
ノギスを使え
158ツール・ド・名無しさん:04/09/29 21:43:02
車種晒せば分かるときもあるけどね
159ツール・ド・名無しさん:04/09/29 21:43:17
>>155
太れ
160ツール・ド・名無しさん:04/09/29 21:44:56
>>155
チューブラーじゃなければ9気圧もはいればいいべ。


…ってそういう問題じゃないか
161ツール・ド・名無しさん:04/09/29 21:45:42
>>153
基本的に0.2mm単位であるから正確に測らないと
入らないorゆるくて固定できない
162153:04/09/29 21:58:28
よーく見てみたら、削れていたんですが、うっすらと27.2と書いてありました。
レス下さったみなさん、特に161さんありがとうございました。
163ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:00:00
なによ! >>161のどこがそんなにイイのよっ (ノД`)シクシク
164ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:01:04
自転車の新モデルは毎年秋冬頃にメーカーから発表があり、
それから徐々にデリバリーされると聞きました。

これが本当ならそろそろ発表の時期だと思うのですが、
車のようにメーカーブースが並ぶといった発表会みたいなイベントがあるのですか?
関西で行われるイベントがあれば行ってみたいのですが
165ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:09:36
個人でやっている自転車屋でシュワルベのマラソンというタイヤを買いました。
定価は2200円くらいだったのですが、その店では3000円といわれて買ってしまいました。
こういう個人でやっている自転車屋というのは店の主人の気分次第で
商品の値段が変わるものなのですか?
166ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:09:38
>>164
あるよ。ぐぐれ
167ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:09:53
そして、空気を150PSIまで入れたら破裂した。

すげー音w 

チューブがかみこんでたみたいです・・・OTZ
168153:04/09/29 22:12:13
>>163
あ、いや他の方より紳士的なレス頂いたので、、つい。でもみなさんありがとう。
てか、ノギスなんて持っていないんですよw
169ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:12:44
>>167
10.6`も入れたのか 乙
170O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :04/09/29 22:16:37
>>164
関西では大阪ドームでやるサイクルスタイルですね
十一月の五、六、七の三日間です。
http://www.cyclestyle.net/special/cyclestyle2004/index.html
171ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:20:58
グローブの手のひらと手の甲の部分に赤い反射板がついていて
夜間に右手を手信号で差し出したときに見えるとかそんなグローブあったりしませんか
172ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:35:51
>>171
http://www.rakuten.co.jp/siizum/446401/401299/489800/

ちなみに俺はこっちを愛用
http://www.rakuten.co.jp/siizum/446401/401299/403264/
見た目は黒の革手袋だからどんな服装にも合うし(それこそスーツにも)、
転けて手をついたときにちょっとだけマシかな。
173ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:41:12
>>172
サンクス!
174ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:44:43
普通のグローブ買って反射テープ貼ったら
175ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:20:47
素朴な質問なのですが、なんでクリップって薄い鉄板とか塩ビとか頼りない素材なんでしょう
176ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:25:56
その頼りない素材で必要十分な強度が確保できるから。

それに、クリップは足を入れずにクランクを回すとどうしても地面に引っかかる。
そのときにある程度変形してくれないと引っかかったまま動かなくなる。
177ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:41:25
アリガト
178ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:45:56
>>167
WOでそんなに空気圧いれてどうするよ。
20Cの高圧指定タイヤ?

>>168
ノギスなんざ100円ショップで売ってるのでも十分。
この先もいろいろいじる気があるなら、ホームセンターあたりで
金属製のそれなりに精度ありそうなやつ買ってもいいが。
179ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:56:07
>>165
とりあえず、まぎわらしいのもあるからよく見てみ。
ttp://www.g-style.ne.jp/sch/tour.html

店主の気分しだいというより単なる勘違いかもしれないから
店に行って差額返してもらえば?レシートあるよね?
180ツール・ド・名無しさん:04/09/30 00:02:02
冬になると、ここの住民が概ね冬眠するというのははんとうですか?
181ツール・ド・名無しさん:04/09/30 00:33:37
豪雪地帯の自転車乗りは冬どうしてるんだろう
182ツール・ド・名無しさん:04/09/30 00:34:08
スピードメーターで質問です。

タイヤの周長を入れて計測するものが売ってますが
その周長は上限下限、どの程度の数値まで入れられますか?

183ツール・ド・名無しさん:04/09/30 00:36:12
184ツール・ド・名無しさん:04/09/30 00:53:02
>>178
流石にノギスは100円じゃ無いだろ・・・
185ツール・ド・名無しさん:04/09/30 00:54:23
グラスファイバーにアルミの目盛板がついたタイプが
モノにキズがつかなくていいよ。
186182:04/09/30 00:54:46
スピードが350キロまで計測できるのがなかった・・・

タイヤの周長 60メートルとか入れて自己満足に浸ろうと思ってたのに・・
ウググ
187ツール・ド・名無しさん:04/09/30 00:56:01
>>178

こんちのGP3000とか
188ツール・ド・名無しさん:04/09/30 00:56:01
100均でプラスチックノギス売ってるよ。

すんごいせいどわるけど。ホンと形だけ。
189ツール・ド・名無しさん:04/09/30 00:56:02
>>184
いや、あるよ。プラ製の超ショボいノギスだけど。
190ツール・ド・名無しさん:04/09/30 01:32:44
>>188
>>189
いや、当然「ある程度は使える」レベルの物の話なんだが

カタチだけのオモチャなんて買ってもしょうがないじゃん
191ツール・ド・名無しさん:04/09/30 01:38:06
ノギスってついチンコ測りたくなる。
192ツール・ド・名無しさん:04/09/30 01:55:44
しかしJIS一級のノギスはそれなりの値段はする罠
0.05単位まで測れるはずだからな
193ツール・ド・名無しさん:04/09/30 03:00:25
そして当然のように所持しているわけですが
194ツール・ド・名無しさん:04/09/30 03:24:49
くれ
195ツール・ド・名無しさん:04/09/30 03:29:26
じゃあ上げる(と言って上に掲げるだけの193であった)
196ツール・ド・名無しさん:04/09/30 03:55:51
ttp://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/tire.html

700×42Cって周長幾つ?
197ツール・ド・名無しさん:04/09/30 04:16:36
実測
198虎七:04/09/30 04:38:11
>>196
およその目安だけどね

(ビート径+タイヤ幅×2)×円周率

(622+42×2)×3.14=2217
199ツール・ド・名無しさん:04/09/30 08:13:57
自転車の二人乗りは禁止となってますが、
荷台を改造して座席をつけた場合はどうなんですか?
また既製の自転車で二人乗り用の物がありますが、
こちらはどうなんでしょう?
200ツール・ド・名無しさん:04/09/30 08:20:44
>>199
公道では無理。座席の問題ではない。幼児を一人乗せるなら可。
201ツール・ド・名無しさん:04/09/30 08:32:51
未就学の幼児なら一人まで乗せていいと法律にあるそうだ。
だから、二人の子供を乗せて三人乗りしている人は違反。
厨房が二人乗りしてるのはもちろんダメ。
恋人と一緒に乗っているのもいかん。せめて二台に分乗してくだせぇ。
202ツール・ド・名無しさん:04/09/30 08:35:22
水子なら3人まで
203ツール・ド・名無しさん:04/09/30 08:49:00
【MTB・ロード】自転車ブーム再来【ママチャリ】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096469751/
204ツール・ド・名無しさん:04/09/30 09:26:40
恋とは道徳を無視したものだから。
205ツール・ド・名無しさん:04/09/30 09:33:41
>>199
>既製の自転車で二人乗り用の物
タンデム型自転車は、自治体によっては許可されているところもあります。
長野とか茨城とか。
206ツール・ド・名無しさん:04/09/30 10:01:24
>>199
道路交通法施行規則 第九条の二

 第九条の二  法第六十三条の三 の内閣府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。
  一  車体の大きさは、次に掲げる長さ及び幅を超えないこと。
   イ 長さ 百九十センチメートル
   ロ 幅 六十センチメートル
  二  車体の構造は、次に掲げるものであること。
   イ 側車を付していないこと。
   ロ 一の運転者席以外の乗車装置(幼児用座席を除く。)を備えていないこと。
   ハ 制動装置が走行中容易に操作できる位置にあること。
   ニ 歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。

幼児用座席を設置した自転車であれば二人乗りは可ですが、それ以外の座席
(荷台改造)は基本的には不正改造にあたります。

あと、二人乗りの自転車には「公道は走れません」と書いてあるハズです。
207199:04/09/30 12:14:14
さすが自転車板ですね。
サンクスです。よーくわかりました。
208ツール・ド・名無しさん:04/09/30 12:31:39
>>186
ホイールにマグネットを増やうわなにをするやめqwせdrftgyふじおklp;
209196:04/09/30 17:29:01
>198
サンクス!!
210ツール・ド・名無しさん:04/09/30 19:57:55
なぜに子供乗せたおばチャリは右側通行をしますか?
なぜに俺が(俺から見て)左端へ寄ると、
おばチャリはさらに(おばチャリから見て)右側を死守(または歩道へ上がる)しますか?
211ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:01:23
自転車停止してじっと見つめて上げなさい。
212ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:10:17
この(>>60)やりかた教えてください!!
213ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:14:15
214ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:14:30
>>212
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6516/trix/bunny.htm
このあたりでもじっくり読め。
わからない単語があったらさらに検索。

邪道だけどビンディングペダル使えばえらい簡単にできる。
215ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:21:30
即レスありがとうございます!
ロードでも飛び方は同じですか?
216ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:23:56
>>215
ロードならさらに高く飛べるよ(^-^)
217ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:25:29
>>215
同じだけど、ロードでやるのはけっこう難しい。やれる人はやれる。
あと、ロードだとホイール傷めかねないので多用は厳禁。
218ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:25:44
>>208

計測できるのが105キロまでしか表示されないらしいよ。
219ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:28:44
>>216
まぢすか??ってそんなに飛んだら大破しそう。
そこまで飛べなくても車道から歩道にさっくりとエスケープ
できたらクールかなと思った次第です。
220ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:30:52
>>217
緊急避難目的だったので乱用は控えます。
雨続きから解放されたし練習してみまつ!
221ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:36:13
>>218
これで我慢してもらおう
ttp://www.rakuten.co.jp/ride-on/481795/482645/482865/#430851
>最高340km/hまで表示します。
222164:04/10/01 01:17:10
>>170
ありがとうございました。
結構大きなイベントですね。行ってみます
223ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:24:01
エアロバイクって公道を走ってもいいの?
224ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:25:38
>>223
エアロバイクって、アレか?
フィットネスジムとかにある、アレ。
もしアレの事だとしたら、多分ダメ。
ブレーキ付いてないから。
225223:04/10/01 02:30:50
>>224
そうですね、やはりブレーキがないと危険ですよね・・
オプションで付けとけば良かった。
226ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:31:40
>>219
マキュアンがツールで飛んでたな
227Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/01 02:32:27
>>221
イイねぇコレ!クルマに付けようっと。
228ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:36:30
ここの住人ってさぁ、ひょっとして車持ってない人ばかりなの・・?
それとも未成年とか?
229ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:38:13
228は田舎者に100マグネット。
230ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:44:38
>>221

これだよ・・・俺が最後に求めていたもの・・・

最高だ、221.

国道246を300キロオーバーで駆け抜ける伝説のチャリ・・・
その姿は狂おしくねじれあsdkj:ヴぁ:lヴぁふじこ
231ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:46:35
なんで自転車ごときに、こんなに熱くなれるんだ!?
やっぱ小学生なのかなぁ・・
そういや、よくハンドル曲げたりしたなぁ。
232ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:51:45
つつつつつつつられそう〜〜〜〜
233ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:58:24
    どうするクマー?
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>231
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
234ツール・ド・名無しさん:04/10/01 03:19:19
>>231
そりゃあ、運動すりゃ熱くもなるべ。
235ツール・ド・名無しさん:04/10/01 04:11:53
           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
236ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:27:20
ホイ-ルのセンタ-が出てないとはどういうことですか?
237ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:33:53
初心者スレだしマジレスして釣られるテスト。

>>231
「自転車」を「野球」に置き換えてください。
野球なんて小学生でもやってます。
しかし、大の大人でも野球に熱中している人はたくさんいますし、
それを職業にして年間何億も稼いでいる人もいます。

それにたいして「野球ごときでどうして熱く慣れるんだ?」と言うのと同じこと。
多分、あなたが「スポーツとしての自転車」を知らないだけです。
238ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:38:27
いや野球にしろ自転車にしろ、なんでそんなもんに熱くなれるんだろ。

どうせこの世はうかたかの夢にしか過ぎないのに
239ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:42:04
うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか
うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか
うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか
うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか
うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか
うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか
うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか
うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか
うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか
うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか
うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか うかたか
240ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:42:33
>>238
いいぞー、自転車競技は。
肉体を酷使してスピードを叩き出し、殺伐とポジションを競い、
ひとコケで体があぼんしそうなコーナーを責める。

人生に鬱いているなら、なおさらお勧め。
241ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:45:27
>>236
スポークの張りが左右でバランスがとれてなくてリムが片方に寄ってしまってること。(真ん中に無い>センターが出てない)
まっすぐに走らなくなるからそれを戻そうと人間が無意識でバランス取るので疲れる。
242ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:47:44
>>236
ホイールの回転軸が、直進方向とずれている状態。

原因はホイールの振れだったり、エンドの狂いだったり。
タイヤがきちんとはまってなくて重心がずれていることも。
243ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:02:50
諸先輩方、教えて下さい。
買ったばかりの自転車の サドル位置を前後に少し調整しようと思ったのですが、
サドル下のネジが固くて回りません。そういう時はどうすれば回りますか?
244ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:18:15
556かけろ
245ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:40:06
練習しても成果が得られないのではないかと
いう不安、がんばっているライバルに対する
焦り、機材に対する疑問、スランプ・・・

つきまとう感情に振り回されるな!
ロードレーサーとって一番大切なことだ。

今、できることだけを考えろ!

これは自覚と訓練でできる。

感情をコントロールする技術は、元もとの
性格なんて関係無い。習得できる技術だ。
そう、習得できる技術だ。
246ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:47:35
>>245
>感情をコントロールする技術は、元もとの
>性格なんて関係無い。習得できる技術だ。

なんか、目が覚めました。
247ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:56:15
>>246
245はコピペづら

ロード初心者質問スレ その55
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1095994758/641
248ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:57:51
漫画のセリフそのまま書く奴初めて見た。
249ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:59:43

シャカリキ?
250ツール・ド・名無しさん:04/10/01 14:07:59
>>247
コピペに感動して何が悪い
251ツール・ド・名無しさん:04/10/01 14:15:16
>>243
ネジを締める方向に回してるって事はないよね?
大半のネジは、ネジの頭(六角レンチとかドライバーを入れる部分)を
工具の方向から見て、時計回りで締まる、反時計回りで緩みます。
買ったばかりの自転車って事なんで、ネジの錆び付きとかはないと思うんで
ネジが固いのは、単に締め付けが固いだけだと思うから、固くて
動かない場合は、長い六角レンチを使うとか、力を入れやすい工具を
使ってみて下さい。
252243 :04/10/01 15:40:31
どうもです。まだ携帯用工具しか持ってなかったので
長い六角レンチ買って来ます。それでダメなら556で頑張ってみます。
253ツール・ド・名無しさん:04/10/01 15:56:19
六角ボルトを回すためのラチェットレンチ用ソケットというのもあるから、
そいつを買って来た方が力が入る。
ttp://www.kyototool.co.jp/products/catalog/33/pdf146.html
254ツール・ド・名無しさん:04/10/01 16:05:01
>>252
あるいは、六角レンチが入るくらいの金属パイプを買うってテもあるよ。
六角レンチの長辺と同じくらいの長さにしておけば、普段から六角レンチと
一緒に携帯工具にしておけるし(折り畳みツールキットでなければ)。
まぁ、たまに延長パイプがスッポ抜けてケガする事もあるから
注意が必要だけど(家用に長い六角レンチ買っておくのが一番だけどね)。
255ツール・ド・名無しさん:04/10/01 18:03:08
>>243
緩める方向間違えてないかい?
下から回すから勘違いしやすい
256ツール・ド・名無しさん:04/10/01 18:47:09
MTBのクランク長というのについて質問です。
自分は身長177.8cmなんですが、クランク(クランクってペダルとフロントギアの間の棒ですよねw?)
の長さが短い気がして、本で調べた所、身長170cmを境に172.5という長さを進めています。
自分の身長だと172.5でいいのでしょうか?175というサイズもあるようなのですが。
これは外国の方など足の長い人用なのでしょうか?ちなみに私は平均より足が短いようです。(今計りましたら、約83センチでした)
そこで自分のMTBを調べた所、今乗っているMTBのクランク長の計り方が分かりません。もしくはどこかに書いてあるのでしょうか?
宜しければご教授ください。
257ツール・ド・名無しさん:04/10/01 18:55:03
好みもあるからねぇ。
短い気がするなら、長いのを使ってみてもいいかも。
(172.5は結構上のグレード(高い)にしかないから…)

クランクの真ん中の穴からペダルの穴までの長さ(どちらも穴の中心から)が、クランクの長さ。
クランク裏側に書いてあるとは思うけどね。
258ツール・ド・名無しさん:04/10/01 19:00:27
MTBだとロードと違って、回転よりもトルク重視で長め、ってのはないのかな?
259256:04/10/01 19:03:24
>>257
即レスありがとうございます。
短い気がしたというのは、シート高を片足爪先立ち位まで上げまして、
漕ぐと、なんというか足がもっと伸びればもっと漕ぎやすいだろうなぁと思いまして。
その本には体に合ったのにすると激変すると書いてありました。
長くするメリットとデメリットって結構あるのですか?
あるなら変えてみようと思うのですが、、、、
今見たら170でした、ペダル側に小さく書いてありました。ありがとうございます。
260ツール・ド・名無しさん:04/10/01 19:04:17
オフであんま長いとこすっちゃうのよね
261ツール・ド・名無しさん:04/10/01 19:05:47
クランクかー。
かえたことねーや。
262ツール・ド・名無しさん:04/10/01 19:07:44
>>259
サドルの高さは、ペダルにかかとを乗せた状態で一番下まで下げた時、
膝がかるく曲がるくらいにしてください。
(漕ぐ時は親指の膨らんでるところが、ペダルの軸と一致するくらいで)
足がつくつかないは、漕ぐことだけを考える場合は関係ないです。
263ツール・ド・名無しさん:04/10/01 19:13:28
理想値(ってもベストってわけじゃないです)から、
長め:同じギアでも漕ぐのが軽い(てこの原理です)けど、高回転で回しにくい
短め:高回転で回しやすいけど、同じギアでも漕ぐのが重い
て感じになるのかな。
264ツール・ド・名無しさん:04/10/01 19:14:43
>>262
脚が着かないとこあい
265ツール・ド・名無しさん:04/10/01 19:18:35
ケツをずらせばつくでしょう。
信号待ちなどのときは、サドルから降りてフレームを跨って立つ。
発進時はペダルを水平〜45度くらいにして、
足を乗せてスタートしながらサドルにケツを乗せる。
よくママチャリでケンケン乗り(正式名称不明)する人がいますが
あれじゃ危ないです。
266ツール・ド・名無しさん:04/10/01 20:30:51
クロスバイクのタイヤを38Cからパナレーサー・Tservの28Cに変えようと自転車屋に行ったのですが、リムが大きいので28Cのタイヤは止めた方がいいと言われました。
リムはALEX X-202 700C 622X19 32/36Hです。
http://alexrims.com/rims/sw_x202.htm
やはりこのリムに28Cは小さすぎるのでしょうか?
267ツール・ド・名無しさん:04/10/01 20:33:09
>>266
パナ以外の28cなら入ると思うけど、
パナは細いからちょっとキワドイ感じ。
268ツール・ド・名無しさん:04/10/01 21:37:02
通販でチューブラータイヤを買おうと思っているのですが
サイズがわかりません。
20年くらい前の物でリムが MAVIC MONTHLERY PRO となっています。
チューブラータイヤのサイズはどの位か分かりますでしょうか?
ちなみに フレーム TANGE 2 パーツ シマノ600 です。 
269ツール・ド・名無しさん:04/10/01 21:38:28
>>268
そのリムはまぁ、普通の幅です。細い方ではありません。
21mm前後のタイヤなら何でも使えます。
270ツール・ド・名無しさん:04/10/01 21:50:33
転倒してデュアルコントロールレバーが曲がってしまったんですけど自分で直すことってできませんよね?
271ツール・ド・名無しさん:04/10/01 21:52:47
>>270
お前他のスレに書き込んでたか?
もしそうなら、あのスレで解決法のレスがちゃんと
付いていたから読みなよ。

ちがうなら失礼、すまん。
272268:04/10/01 22:14:09
>269
ありがとうございます。
273ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:03:44
>271 俺の場合はデュアルコントロールレバーのブレーキのところが曲がってるというか隙間ができてしまって
274ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:06:22
>>273
詳しく書きなよ
画像うpするとか
275ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:12:07
>274 デジカメ持ってないもんで
ブレーキもきくしギアチェンジもできるので大丈夫ですよね?
276ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:13:10
自転車で70kmだすにはどうしたらいいか答えろ。
277ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:13:18
>>275
現物を見ないと判断できません
途中でメカトラブルが起きて事故っても誰も責任とれません
278ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:19:29
>277 携帯ならあるんですけどうpの仕方がわかりません。すいません
279ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:22:44
>>276
峠の下り
280ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:28:04
>>276
現物を見ないと判断できません
途中でメカトラブルが起きて事故っても誰も悲しみません
281ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:27:37
よくやるんですけど、荷台に乗って運転するのって違反なんですか?
282ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:33:56
>>281
一人で乗っていてそれをやるなら違反ではないが、
事故った時には「安全運転義務を怠った」と言われて少々不利になる
可能性はないとは言えない。
283ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:34:01
別に違反じゃないよ。
荷台をサドルと言い張ればいいだけ。
284ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:35:14
>>281
ママチャリのバイク乗りか?
好きにしろよ。
285ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:37:35
後ろの荷台に人を乗せるんじゃなくて、
ステップに立たせるんなら二人乗りにならないよな。
運転手も立ちこぎすれば完璧。
286と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/10/02 00:37:40
自転車も車両だから、

道路交通法第70条
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、
かつ、道路、交通および当該車両等の状況に応じ、
他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。

これにひっかかるかも。
287ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:38:15
>>285
ごめん、その理屈がわからない。
288281:04/10/02 00:39:11
>>284
いや、自分専用ですよ。
ちょっと気になったもんで。好きにします・・
289ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:40:10
>>285
俺も。
座り乗りか立ち乗りの違いのはず。うわ、読みにくい。
290ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:40:38
>>286
自転車は自転車であり、車両ではない。
だったら免許がいるじゃねぇかよ。
291ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:42:19
>>289
俺もってどういう事?
292ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:43:31
俺も287と・・・以下略
293ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:43:47
そんな餌に俺がクマー(AA略)というわけで釣られてやる

>>290
自転車は法律上「軽車両」に含まれます。馬やリヤカーと同じ。
運転に特定の免許は必要とされませんんが、
軽車両でも立派な車両としてカウントされます。
車(車両とも言う)
自動車、原動機付き自転車、軽車両(自転車とか荷車とか)、トロリーバス

だよ。
教習所でもらった教本に書いてあるんだから、違うなら…どうしよう
295ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:45:01
結局 「法的に無問題だぜ〜!」と喜んで乗ってるとパトカーに(#゚Д゚)ゴルァされる
296ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:47:29
道路交通法 2条

8.車両の定義
自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。

11.軽車両の定義
自転車、荷車その他人若しくは動物の力により、
又は他の車両に牽引され、かつ、レールによらないで運転する車
(そり及び牛馬を含む。)であつて、
身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のものをいう。
297ツール・ド・名無しさん:04/10/02 01:28:53
>>256
ちょいと遅レスだけど、170mmはXCのMTBには短目かな。

俺は身長171で股下69だけど、3台あるMTBのうち、2台は175mm。
170mmだと超きつい登りでギア半分分くらい重いので。ロードに
比べるとそんなにクルクル回さないし。

残りの1台はDHバイクで165mm。岩にペダルを引っ掛けたくないので。
一番下のギアでギリギリトルクかけて登るバイクじゃないし。

ロードは170mm。最初についてきたのがこれで、特に問題ないので(笑

でも、その「短い気がする」のはシートの高さの問題であって、クランクは
関係ない。回しにくいとか、激坂登りでもっとトルクが欲しいというなら
変えても良いと思うけど、2.5mm長くしても多分違いは分からないと思う。
298297:04/10/02 01:31:05
ごめん、股下は69じゃ無くて79です。
299ツール・ド・名無しさん:04/10/02 01:31:23
>>285
自転車の後ろに座席(幼児用を除く)を付けて二人乗り = 不正改造
座席を付けずに立ち乗りで二人乗り = 乗車方法の違反

結局、どっちでもダメです。
ちなみに、この定義は道路交通法でなくて同施行令と施行規則に詳細
があるので参照はそっちをどうぞ
長野県なら、サドルが二つある自転車には二人乗りできたんじゃなかったっけ?
301ツール・ド・名無しさん:04/10/02 01:46:53
>>300
長野県民ですが、普通の街中を走っている香具師はまずいません。
安曇野とか白馬とか、一部の高原観光地でレンタルサイクルとして貸し出し
している程度ですが、最低15km程度は走るサイクリングロードなので普通は
一人一台乗りますな(w

正直、二人乗り自転車がOKでもそれで「楽しく」走れる環境とはとても言え
ないですよ、ええ。
野尻湖でもレンタサイクルが…。

意外と速いのね、あれ。
エンジン2個なんだから当たり前だけど。
303ツール・ド名無しさん:04/10/02 11:15:30
ちょっと聞きたい事があって、ここに来ました。
ブレーキをかけると、「キキーッ!」となるんですが。
何処か壊れてるんでしょうか?
304ツール・ド・名無しさん:04/10/02 11:20:24
自転車によってブレーキの種類が違うんでそれだけだとわかんないよ
305ツール・ド・名無しさん:04/10/02 11:27:18
バンドブレーキ(ママチャリの後)か?
306ツール・ド・名無しさん:04/10/02 11:29:55
ageとくか
307ツール・ド・名無しさん:04/10/02 11:40:57
ビンディングシューズで乗るのがうまくできないんですけどコツとかはありますか?
それとみなさんどれぐらいうまくなりましたか?
やっぱり最初は転びますよね? いろんな質問してすいません。
308ツール・ド・名無しさん:04/10/02 11:42:30
人生で1回だけこけた。
309ツール・ド名無しさん:04/10/02 11:42:45
ごく普通の自転車。
310ツール・ド・名無しさん:04/10/02 11:43:52
>>303
1.ブレーキシューの取付方が悪い
2.リムサイドに油がついてる
3.バンドブレーキ

のどれかだろう
311ツール・ド名無しさん:04/10/02 11:45:08
»310 了解。見てみる
312ツール・ド・名無しさん:04/10/02 11:46:40
>>309
普通とはなんだ?
普通の基準が解らん
313ツール・ド・名無しさん:04/10/02 11:48:22
>>309
「ごく普通の」自転車屋に行ったほうがいいかもな。
ここは「スポーツ」サーバーの自転車板だしな。
314ツール・ド名無しさん:04/10/02 11:48:54
了解
315313:04/10/02 11:56:51
少々悪いかなと思ったので。

自転車の中でもマウンテンバイクと、ロードレーサー、ママチャリでは
全然違うブレーキを使っていて、同じブレーキでもいろんな種類があるので
一概にこうしろとは言えないからレスが付かない。

車でいえば

「燃費が悪いんですが何かおかしいですか?」
「車の種類は?燃費はどれくらい?」
「ごく普通の車。人の車より燃費悪いです。」

見たいな感じ。とりあえず自転車屋に持っていくのが早いです。
316ツール・ド・名無しさん:04/10/02 14:27:37
26インチの折りたたみ自転車が欲しいのですが何かお勧めはありますか?
おしえて君でスマソ
317ツール・ド・名無しさん:04/10/02 14:54:30
自転車購入 Part.10
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1096101250/l50
◆小径車&折り畳み車 総合スレ◆PART 22
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1093277269/l50
(小径メインっぽいけど)
318ツール・ド・名無しさん:04/10/02 14:55:26
>317
ありがと。さっそくみてみまつ
319ツール・ド・名無しさん:04/10/02 18:04:05
http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/sr/sp-ncx-d2.html

シートサスを付けたいのですが、このシートサスの評判は如何なもんでしょうか。

あと、手持ちのチャリのポストの直径が多分27.4mmよりも太いので
シムを付けなければ固定できないわけですが、シムを使った場合に
固定が甘くなるなどの弊害はあるでしょうか。
あと、

http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/seatpost/sim.html

シムの大きさが0.1mm刻みで沢山ありますが、
0.1mmでもずれたら使えないのでしょうか。
320ツール・ド・名無しさん:04/10/02 18:35:08
>>319
それ使ってました。激重でやぐらが糞一本手前ですが
サスとしての性能は申し分ないです。ただ、スポーツ車的な
乗り方をする人は1日で捨てたくなると思います。
あくまでママチャリみたいに低ケイデンスでゆっくり乗る人なら
絶対おすすめ。凄く快適になりますよ。

で、径ですが0.1mmでも違うとダメです。
固定できたかなーと思っていても乗るとずれてきたり
最悪漕いでいる最中にズドンと落ちますよ。絶対やめたほうがいいです。
太い場合は普通入りません。入ったとしてもシートチューブに
負担が掛かるのでやめましょう。
シムは精度のいいものを使えば何の問題もありません。
321ツール・ド・名無しさん:04/10/02 18:35:53
クロスのフロントブレーキをテクトロのからデオーレに替えたのだが、ワイヤーリードも
付属のに替えたほうがいいのだろうか?
322ツール・ド・名無しさん:04/10/02 18:36:30
なんかぼくちゃんの自転車のクランク付近から音が出てきちゃったんだけど
どうすればいいにょ?
323ツール・ド・名無しさん:04/10/02 18:38:13
>>321
必要なし。角度が違うなら、あったものに替えるほうが良いとは思う。

>>322
とりあえず、ペダル、クランク、BBを外して
グリス塗って再組み付けしてからもう一度来い。
適正トルクは守れよ。
324ツール・ド・名無しさん:04/10/02 18:41:34
みなさん何キロくらい1日で走りますか?
325ツール・ド・名無しさん:04/10/02 18:44:24
週末のロングライドなら200kmぐらい。平日は朝30k、夜30k。
326ツール・ド・名無しさん:04/10/02 18:44:42
>>324
20〜150km
ただし街乗りだと多くても40km。
理由:加減速が多すぎて疲れる。
327321:04/10/02 18:46:46
>323
角度が違うというのはワイアーリードをブレーキにつなげるところに入れるのに、
急ブレーキリードのほうが曲がりが浅くてワイアーリードの最初に曲がる部分が
すべて入りきらないということでいいんですかね?

そのばあいだと何かやばいことがあるんでしょうか?
328ツール・ド・名無しさん:04/10/02 18:48:05
>>327
というか、取り回しがより自然になるほうを選べばいいだけです。
普通は90度でいいはず。
329321:04/10/02 18:48:29
急じゃなくて旧
330ツール・ド・名無しさん:04/10/02 19:49:18
>>320
歩道の走行が多い人にはお勧め?
331320:04/10/02 19:51:21
>>330
それならオススメです。
ただ、ホイールへの負担などは軽減されないのでそのつもりで。
332321:04/10/02 19:59:10
皆さんありがとう。特にデメリットはなさそうなのでしばらくこのままにして、
ケーブル替えるころになったら入れ替えます。
333322:04/10/02 20:06:51
>>323
アドバイスありがとうございます。今からしてみます。
334ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:11:08
○○mm〜○○mmといった具合にある程度の範囲に対応するような
表記がしてあるシムは危ないかな?
つーかCBAブランドでそういうのがあるんだけど。
335ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:13:09
>>334
何のシム?
336ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:13:15
リムドライブのダイナモを使っている人はいるでしょうか。
使い勝手は通常のものと比べてどうでしょうか。
買おうかどうか迷っているので、情報下さい。お願いします。
337ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:30:13
質問です。
BMXのリアルストリートというのと、MTBの公園トライアルってのは
似たような事をやっていると思う、車体の他の違いは何なのでしょうか?
338ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:30:19
>>335
シートポスト
339ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:32:44
>>334
見つけられん。リンク張って。
そんなものは無いはずなんだが。
あるとすれば組になっているタイプ。
340333:04/10/02 20:34:34
>>323
フィキシングボルト用のアーレンキー無くしてしまった。あれって何oだよ?
341ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:37:26
>>336
〇 抵抗はタイヤドライブより少ない
× 雨の日はすべって安定して発電しない
342ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:39:03
>>340
不愉快だからメール欄消すことをオススメする。

ちなみにBBの規格によってサイズ違う。
種類を書き名。
343336:04/10/02 20:40:16
ありがとうございます。
タイヤドライブと比べて抵抗は歴然と少ないですか?
344ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:43:37
>>343
ハブダイナモは候補に無いの?
345343:04/10/02 20:49:42
値段が高いのでパスなんです。
346ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:51:12
>>345
マジ軽ライトつけとけ。
347337:04/10/02 21:09:25
レスきぼーん(´・ω・`)
348ツール・ド・名無しさん:04/10/02 21:17:01
GIANT CS 3400なんですが、
ペダルを変えないでパワーグリップやZefalのハーフクリップなどはつけられますでしょうか?
駄目だとしたらどういうペダルに変えれば良いんですか?
具体的にペダル名とか挙げていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
349ツール・ド・名無しさん:04/10/02 21:21:32
>>348
デフォルトペダルじゃ無理。
まぁあれだ、三ヶ嶋のシルバンツーリングでも使え。
350ツール・ド・名無しさん:04/10/02 21:25:11
>>348
クリップ用のネジ穴があいていれば取り付けられる。
買った状態ではそのネジ穴に反射板が取り付けられていることもある。
もしクリップ用のネジ穴がないなら、ネジ穴のあるペダルに付け替えればいい。
351ツール・ド・名無しさん:04/10/02 22:58:32
クロスバイクの700Cのリムにママチャリの27*1 3/8のチューブは使えますか。
352ツール・ド・名無しさん:04/10/02 23:21:07
>>347
BMX統合スレで聞いてみたら。
そういえば、BMX初心者スレッドってないよなぁ。だから、統合?

違いと言えば・・・ハンドルが一回転できるかどうかとか・・・違う?
353348:04/10/02 23:25:17
>>349-350
ありがとうございます。
ペダルを変えてみようと思いましたが、三ヶ嶋のシルバンツーリングって
結構高いんですね。
ペダルって高いと何か違うんですか?
重量かと思いましたが、それなら今のプラスチックペダルのほうが軽いし・・・
354ツール・ド・名無しさん:04/10/02 23:27:19
>>351
使えません。無理すれば使えるけど百害あって一利なし。
355340:04/10/02 23:31:19
>>342
01のXTR
356ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:12:06
>>334 2段階の厚さがあるのならあるが
357ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:16:54
今日通販で買った自転車が届いたのですが
後輪を空転させたところ、特定の一部だけがブレーキとこすれて
シュッ…シュッ…と一回転おきに音がします。
ものすごいゆっくり回転させるとそこでひっかかって停止します。
症状からみてリムの一部が曲がっているのだと思うのですが
どうでしょうか。夜に届いてまだ外では走っていないのですが
走行してもひどいぐらつき等なければこのまま使用しても
大丈夫でしょうか。
358ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:20:15
だから通販で買うなと小一時間(ry
…は冗談です

ブレーキを調整して擦れなくなるようにできるくらいなら、
まぁ大丈夫です。
359ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:21:03
>>357
通販だから、ブレーキの調整が甘いか輸送中にずれたんだな。

しかし、「特定の一部だけが〜」というのはリムが振れてる証拠。
届いた時点でそうなっていたんなら無料で直してもらえ。
ダメなら自転車屋へ行け。

でもVブレーキの調整が下手だと(リムとの間隔が狭すぎると)そうなることもあるから
まずは調整しれ
360ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:24:58
ちなみに、大抵はリム自体が曲がってるわけではないです。
スポーク(細い針金みたいなのね)が引っ張りあってホイールというものになってるわけですが、
一部分でその引っ張る力のバランスが崩れると、そこだけずれてしまいます。
この状態を、ホイールが振れている、
修正するのを、振れを取る、振れ取りとか言います。
361ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:29:34
>>358
>>359
>>360
ありがとうございます。
ブレーキをちょっと外側に広げれば鳴らないので
大事には至ってないようですね。
もう少しちゃんとブレーキ調整をして、あと振れ取りについても
勉強してみます。
362ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:31:59
自転車乗ってると後輪の方からボコンボコンと伝わってるんだけど何が原因でしょう?
パット見は異常なしぽいんですが。
363と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/10/03 00:35:00
>>362
後輪浮かせて空転させてみた?
364ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:53:03
>>363
ふつうに回りました
365ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:54:22
>>362
以下を確認せよ

・ホイールの振れ(縦も良く見ろ)
・タイヤ、チューブの状態
・ハブの音、動き(軸を手で回して感じろ)
366と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/10/03 00:54:49
上下にうねったりしてない?
367ツール・ド・名無しさん:04/10/03 01:06:38
今日、原因不明の楽車をしました。
普通に走っていて、90度コーナーを曲がりきって最加速しようとした瞬間から
記憶がありません。みなさんはそんな謎の事故ありますか?
気が付いたら、「どて〜」という感じで大の字になって地面にうつぶせに
なっていました。体はあごを擦っただけでした。
一体何があったのか推測できるかたいませんか?
368ツール・ド・名無しさん:04/10/03 01:07:55
そういう時はバナナの皮を踏んだと相場が決まってる
369ツール・ド・名無しさん:04/10/03 01:08:25
ジャイアントプレミアムモデルってなんですか?
googleで検索すると一発で出てくるけど…。
371ツール・ド・名無しさん:04/10/03 01:48:33
>>352
ありがとうございます。
でも検索してたら、それらしい答えを発見できました。
372ツール・ド・名無しさん:04/10/03 02:25:19
大の字になったということは一回転してるね。前輪がロックしてジャックナイフしたと思う。Vブレやディスクは良く効くのでご注意
373ツール・ド・名無しさん:04/10/03 04:03:01
チェーンリングを掃除しようとしてクランクともどもはずしたのだが、メンテ本には
あったアーレンキーを入れてチェーンリングを分離する穴が無い。

もちろんねじやねじ穴はあるのだがなんか丸く円錐状にくぼんでいて
アーレンキーを入れるようには見えない。これではチェーンリングを
ばらせないのだがこんなものってあるのだろうか?

ギアクランクはCSR3付属のものでスペック表ではジャイアントとしかかかれてないが、
クランクの裏にはsuntourとあった。HPも見たがマニュアルらしきはなさそう。
374ツール・ド・名無しさん:04/10/03 05:47:35
そりゃあ・・・分解できないんじゃ?
ルックの中にもありますな、そういうの。
一見六角穴なのに、どのレンチも合わない・・・入らない・・・。
よーく見てみると、ピンで留めてあったり。
そうなると、分解不可ですな。
375ツール・ド名無しさん:04/10/03 06:42:09
ちょい聞きたい。http://www.panabyc.co.jp/products/asp/CTLGdetail.asp?Syasyu=B-SCS73
こんな感じで、色はシルバーなんだけど、これって、ハンドル下げられるのかな?
376ツール・ド・名無しさん:04/10/03 07:26:03
>>362
タイヤ膨らんでないか?
377ツール・ド・名無しさん:04/10/03 08:07:50
シュウィンの自転車を買ったばかりなんだけど、前輪を押さえたままハンドルを左右に押すと簡単に動きます。
壁にちょっと当たっただけでも角度が変わってしまいます。
きちんと固定されていないような感じです。
根本の部分を締めれば良いのかな?
378ツール・ド・名無しさん:04/10/03 09:39:21
>>375
ハンドル上下は当然できて、画像の高さからでも多分下がるでしょう。
379348:04/10/03 09:43:12
>>353を教えて頂けないでしょうか?
380ツール・ド・名無しさん:04/10/03 09:46:50
>>379
シルバンツーリングって実売3千円程度じゃない?
正直その値段って凄く安いレベルだよ。
シルバンツーリングは昔からあるペダルで、
単純な構造ゆえ一生モンと言えるほど異様に丈夫で
末永く使えます。
スポーツ車乗りの人には1万以上のペダルを使っている人が
ゴロゴロいます。
381ツール・ド・名無しさん:04/10/03 10:53:50
ピラーの出てる量が多い自転車を眺めていると
(;´Д`)ハァハァするのはそういうものですか
382373:04/10/03 11:12:15
>374
ありがとう。やっぱりありなんですか。灯油を刷毛でぺたぺたと行こうと思ってましたが
油させないとこに入り込んで脱脂してしまってさびる可能性もあってしまいそうですね。
383ツール・ド・名無しさん:04/10/03 13:38:11
ミヤタのアルマックスかステンマックスのどちらにしようかと迷っています
ステンレスの耐久性にひかれているのですが アルミの衝撃吸収性も捨てがたいです
そこで アルミフレームの自転車はホントに素人が乗り比べても乗り心地や疲労度の違いが
分かるほど差があるものなのですか 詳しい方解説お願いします
384ツール・ド・名無しさん:04/10/03 14:16:02
>>377
買った店にGO!
つーはんというオチは無しよ
385ツール・ド・名無しさん:04/10/03 14:21:59
>>377
普通にステム増し締めしろよ
386ツール・ド・名無しさん:04/10/03 15:09:28
>>383
軽いほうがいい
387ツール・ド・名無しさん:04/10/03 15:14:28
>>384-385
実は通販なんですよ。
6角形の大きいヤツを締めれば良いのかな?
あんな大きい工具はないのでウォーターポンププライヤーで締めても良いかな?
388ツール・ド・名無しさん:04/10/03 15:29:32
シマノ105 それ以外にも付いてたですが 
ブレーキシューの下側に付いている
フィンみたいなものは何ですか?
なんの役目があるんでしゅか?

389ツール・ド・名無しさん:04/10/03 15:30:19
>>383

去年俺も同じ選択肢で迷った。で、店のおじさんに相談したら、
強度を(特にリム?)考慮してステンマックスを勧められ購入。
満足しているが、ひとつだけ、クランクのメッキが錆びてきている。
アルマックスのクランクはアルミだったと思うから、この点だけは
ちと後悔。
390ツール・ド・名無しさん:04/10/03 15:52:27
>>387
 うわ!ヘッドのネジを締めようとしてる悪寒。
ノーマルヘッドみたいだから、ステムのてっぺんのネジをアーレンキー(6角レンチ)で締めるんだよ。

>>388
 ホイール入れるときのタイヤガイド
391ツール・ド・名無しさん:04/10/03 16:16:32
9Sのチェーン交換は何キロ位が目安ですか?
392ツール・ド・名無しさん:04/10/03 16:23:49
>>390
ありがとう。間違って違うところを締めるところでした。
でも六角レンチで締めるところは前後の角度を変えるためのような気がします。
てっぺんには六角レンチのねじがなくて、てっぺんの横には付いてます。
ハンドルの高さも自然と下がってきたし、変なところで買ってしまったかな。
393383:04/10/03 16:44:07
レスありがとうございます
>>386
重さも選ぶ上で重要ですよね
>>389
自分も店の人にステンマックス薦められてます
でもアルマックスにしておいた方が良さそうですね
394ツール・ド・名無しさん:04/10/03 17:03:08
>>392
自転車はナニ?
395355:04/10/03 17:06:08
>>342
01のXTR

>>391
二千qは保たないね。千五百qぐらいになったらこまめにチェーンチェッカ
ーでチェックしなよ!
396ツール・ド名無しさん:04/10/03 17:35:15
>378 thank you
397ツール・ド・名無しさん:04/10/03 17:40:48
>>394
シュウィンのSIERRAです。
398ツール・ド・名無しさん:04/10/03 18:00:55
>>388

外したホイールを嵌めるときタイヤがブレーキシューの間に
スムースに入るようガイドの役目をする。
399ツール・ド・名無しさん:04/10/03 18:17:30
>>397
http://www.cb-asahi.co.jp/image/04bike/schwinn/sierra_gs.html
ステムが角度調整可能な特殊なタイプなんだな。
とにかく、ステムとフォークステー、及びステムとハンドルバーの固定を
しっかり増し締めすべし
400ツール・ド・名無しさん:04/10/03 18:26:49
>>397
ウスが弛んだんだと思われ。

ステムのてっぺんにあるプラ製キャップを外すと
ボルトが見える?
それを締めればハンドルはぐらつかないはず
401ツール・ド・名無しさん:04/10/03 19:27:01
油をさすタイミングが分かりません。

チェーンを指でさわってねばねばしていれば注油は不要ですか?
402ツール・ド・名無しさん:04/10/03 19:34:34
>>401
目で見て黒くなってたり、砂や埃がたくさん付いてたらディグリースして注しなおし。
403ツール・ド・名無しさん:04/10/03 19:50:47
>>399-400
いろいろと情報ありがとう。
今日はもう暗いので確認できませんが、また今度の週末に確認します。
また質問するかもしれないのでよろしく。
404ツール・ド・名無しさん:04/10/03 19:54:11
>>402
では、汚れてきてるのでクリーンしてみます (できるかな
405スリックMTB愛好家:04/10/03 20:55:20
>>342
01製のXTRです。

>>391
二千qは保たないですね。千五百qぐらいになりましたらチェーンチェッカ
ーでチェックしていくと良いですよ。


406ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:09:02
輪行について質問があります。
新幹線で輪行を考えていますが、指定席でチケットを取った場合
自転車を置くスペースはあるでしょうか?
正月とゴールデンウィークを予定しているので、デッキは無理そうです。
407ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:24:12
どんな自転車でどのくらい小さくできる?
408ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:29:32
>>407
クロスバイクです。
実は輪行袋もまだ買っていませんので、どのくらい小さくできるかは、
これから購入する輪行袋次第だと思います。
多少調べたのですが、前輪を外すだけのタイプがあるようなので、
不慣れな私には良いかなと思ったのですが、それでは収納時に大きすぎますかね?
409ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:55:44
かなりやばいです
410ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:57:08
チェーンチェッカー
とか、まだまだしらないものが多すぎる自転車界
411自転車評論家:04/10/03 22:00:54
>>410
自転車界はほんとに奥が深いですよ。と言いますか、自分が奥が深い症候群
ですもの
412患九郎:04/10/03 22:16:58
馬鹿馬鹿しい質問かも知れませんが、お願いします
 自転車はトレーニングとしてとてもいいものだと思って、
ビンディングも付けて、通勤に使い始めましたが。
 普通に踏むだけでなく、逆回転にクランクをまわしても
自転車が前に進むようなメカ、製品はないでしょうか
そういうのがあれば、ますます、トレーニング向きではないかと思うのですが
413ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:20:56
もしかして、チューブ交換って大変ですか? (スプロケはずしたり)
414ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:22:32
>>412

ある種の脚の筋肉、ある種の脚の動かし方を鍛えるトレーニングには
なるだろうが、そういう筋肉、動かし方を鍛えなければならない目的
というのが想定できない。
415ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:23:07
>>412
ピストはクランク逆回転したら後ろに進むけど、逆に回して前に進みたいんでしょ?
もしあるならそういうトレーニング機器使った方が良いよ。
自転車は公道を走る以上トレーニングの前に車輌だという意識を持った方が良いかも。
416ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:24:49
http://www.cyclestyle.net/special/040423/03/200404sp03f.html
チェーンをこうすると後に回しても、
というか、後に回さないと前に進まない自転車になる。

自転車の両側にギアをつけて、片方はふつうに、
片方は上の写真のようにチェーンをかければ、
普通に踏んでも逆に踏んでも前に進むようにはなる(と思う)けど、
100%ウケねらいだとしか思えない。
トレーニング効率がよくなるとも思えない。
417ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:25:24
>>412

何のためのトレーニング?あんまり意味のあるトレーニングとは思えん
418ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:25:33
>>413
クイックレリースならホイール外してすぐ出来るよ。
スプロケ外すのは工具が必要だけど、工具さえあれば別に難しい作業ではない。

ちなみにホイール外したりタイヤ外すのにスプロケ外す必要ないのは分かってるよね?
419ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:26:16
>406
新幹線が、東海道新幹線のことなら、正月・GWは指定席の車両にも
立ち客ぎっしりだから、輪行袋で運ぶなんてまず無理。

グリーン車なら立ち客を入れさせないから、かろうじて置ける可能
性はあるかもしれないけど、あんな席座ったこともないんで。
420ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:26:20
>>413
自転車の種類によるので…。
(例えばママチャリの後輪は外すのが面倒)
421ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:26:39
   ∩___∩      |   |   |     |   |
   | ノ\     ヽ     |   |   |     |   |
  /  ●゛  ● |     |   j   |      |   |
  | ∪  ( _●_) ミ   |  >>412 j       |   j
 彡、   |∪|   |    j    >>412    |  >>412
/     ∩ノ ⊃  ヽ   >>412          j
(  \ / _ノ |  |              >>412
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
422ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:28:01
>>408
全然ダメです。
前後輪外すタイプでも、相当白い目で見られることを覚悟してください。

>>412
ファンバイクでそんなのがあった気がするけど、「正回転だけでいいやん」
と言うのが大多数でしょう。
423ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:30:10
>>406

東京とか大阪、博多等、始発駅ならだいじょうぶ。デッキでなくても、
各車両の最後尾のシートの後ろに、ちょうど輪行袋がおさまるスペースがある。
早めに並んで、そこにスポっと入れれば無問題。

途中駅からの乗車だと、かなりリスキー。
424ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:37:09
>>408
車両の一番後ろの座席と壁の間に置くスペースがある。
あと一部の車両では車椅子を置くスペースがあるのでそこに置けるかも
ただし前輪のみをはずすタイプが入るかどうかは不明。

まあ正月、ゴールデンウィークは避けたほうがよいと思うが
425ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:39:12
>>416
バーエンドバーまで…。
426ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:48:11
>>425
写真は見たことあったけど、そこまで気づかなかった
ワラタ
427ツール・ド・名無しさん:04/10/04 02:59:12
実は新幹線に貨物室があることはあまり知られていない

へぇ へぇ へぇ
428ツール・ド・名無しさん:04/10/04 06:34:35
実はクロネコヤマトにサイクリング便があることはあまり知られてない
(なんとヤマトのホームページにも載ってない・・・)

へぇ へぇ へぇ
429ツール・ド・名無しさん:04/10/04 10:49:24
>>428
どんな仕組みなの?
7分組か輪行状態みたいにして箱に入れてくれるの?
430ツール・ド・名無しさん:04/10/04 11:09:53
>>428
「クロネコヤマト サイクリング便」でググると一件しか見つからないうえに404だ(w
431ツール・ド・名無しさん:04/10/04 11:31:08
http://landgear.at.infoseek.co.jp/04LG6400.htm
この自転車を買ったのですがタイヤの空気圧が分かりません。
主要な部品の説明書は入っているのですがタイヤのがないんです。
どうすればよいのでしょうか?
432ツール・ド・名無しさん:04/10/04 11:33:14
>>431
質問がよくわからないのですが、
タイヤの推奨空気圧ならタイヤに書いてあります。
433ツール・ド・名無しさん:04/10/04 11:36:15
>428-430
訊きたかった事がタイムリーに!
クロネコのサイクリング便使ってみたいのですが、
乱暴に扱われるのではないかと不安です
誰か使ったこと有るかたいますか?
実体験が訊きたいです。 スレ違い?
434ツール・ド・名無しさん:04/10/04 11:42:28
>>432
書いてました…ありがとうございます。
435ツール・ド・名無しさん:04/10/04 11:42:34
空気圧のPSIっていう単位は気圧に直すといくらになるのでしょうか?
436ツール・ド・名無しさん:04/10/04 11:45:43
>>435
1PSI=0.06895 bar
437ツール・ド・名無しさん:04/10/04 11:49:17
>>436
ありがとうございました
438ツール・ド・名無しさん:04/10/04 12:15:41
>>428
JCA()日本サイクリング協会)のサイトに載るほど
激しく有名なのだが・・・
ちなみにサイクリングヤマト便でググればたくさんヒットする
439ツール・ド・名無しさん:04/10/04 12:58:13
440ツール・ド・名無しさん:04/10/04 13:39:36
>>438
たしかにそのとおりなんだな。輪行に詳しい奴はけっこう知ってる。
が、一般人はまったく知らず、MTBやロードを持っている人でも知らない人が多い。
しかも、クロネコヤマトの各営業所では取り扱った事さえないところもあって、
どのように扱っていいか知らないところさえある。
自分で説明するか、本部戦略なんとかに電話で確認してもらう。

>>433
438の言うように“サイクリングヤマト便”でググってご覧なされ。
使用者の体験談の載っているページもあるでよ。
441ツール・ド・名無しさん:04/10/04 14:00:42
>>440
どもありがっとみすたーろぼっと
442ツール・ド・名無しさん:04/10/04 14:06:14
>>441
古ッ
443ツール・ド・名無しさん:04/10/04 14:18:34
腰踏みを伝授してください。桃だけ疲れて死にそうです!
444ツール・ド・名無しさん:04/10/04 14:52:18
スキンサイドってバーストしやすいのぉ?
445ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:04:11
ギア歯数ってどこに書いてあるんですか?
446ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:07:49
かぞえる
447ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:09:05
>>443
膝から下をできるかぎり意識せずに(踵をテーピングで固定しちまうとなおよし)
腰を寝かせ、引き足も意識しながら回す。

>>444
縁石に刷った時とかはケブラーサイドより弱いね

>>445
物にもよるがよーく見ると書いてある
448ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:09:59
初めてこの自転車板に来ました。折り畳みのスレがあるみたいですが、
あまりに安物過ぎて煽られるんじゃないかと思いこちらに書かせていた
だきます。

安い(5000円ぐらい)折り畳み自転車の購入を検討していますが、これ
が目に留まりました。ホームセンターなどで売ってるのはサスペンショ
ン、変速無しで5000円ぐらいですが、これならその二つの機能がついて
この値段ならかなりお買い得ではと思っています。けど、話が上手すぎ
る気もしますし、それとも通販では当たり前なのかとも考えたりしてま
す。

これはズバリ買いでしょうか?

何でもけっこうですのでアドバイス願います。

http://www.rakuten.co.jp/watch-me/569555/489606/
449ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:16:03
>>448
楽しみ方はその人次第だとおもうけど、
大半の自転車板住人にとってはゴミ。

フレームが真中から折れて怪我しても、
怪しい製造元の保証なんかなにも受けられずに
泣くことになること覚悟で乗るのならかまわない。
自転車を趣味にしたくてしっかりしたものがほしいなら
絶対買ってはいけません。
450ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:16:23
>>448
その安さのために何が削られているかをよく考えましょう。
451ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:18:01
正直、5000円くらいの自転車は信頼性がまったくないよ。
(走行中にフレームが折れるとか)
サス無くて変速も無い方が、壊れるとこ少なくて、少しはマシ。

ちなみに、購入相談のスレは別にあるので…。
452ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:18:22
世田谷の等々力にロードなんかを扱っている自転車屋があるはず
なのですがご存知ありませんか?
先日見つけたのですが見失って見つからなくなってしまいました(汗)
アメリカで修行された方が開いている店だったと思います。
よろしくお願いします。
453ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:22:48
>>452
ここか、
東京のショップの評判
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1090310138/

すれ違いだけどここで聞いたほうがはやいと思う。
あぁ、晴れたら多摩川行きてヘな36周目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1096730952/
454448:04/10/04 17:23:29
ありがとうございます。さすが自転車スレですね。厳しいご意見。
けど、フレームが折れるなんて・・・何かショックです。確かに
多機能であれば壊れやすいってのは理解できます。

購入相談スレなんてあったのは気づきませんでした。そちらに
改めて書かせてもらいます。

本当にありがとうございました。
455ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:25:41
>>448
まぁ、この板では「安い折り畳み自転車」と言えば50,000円程度の車種を指す
訳で、どのスレでも5,000円はいかがなものかというレスが返ってくるだけぽ‥‥
456ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:28:11
>>454
まぁ、同じような答えしか返ってこないと思うよ。
457ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:28:26
>>454
多機能だから壊れやすいんではなくて
コストダウンしすぎで壊れやすいの。
そこはくれぐれも勘違いなさらぬよう。
458ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:29:33
>>453
ありがとうございます。そうさせていただきます。
459ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:30:09
>>448
数百メートル先のスーパーに買い物に行くためだけに使うなら
買っても無問題だが、それでもママチャリの方がよっぽどマシ
460ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:30:44
みなさんMTB派ですか?それともロード派ですか?
普通はどちらかがメイン、もしくはどちらか片方しか乗らないという
スタンスのほうが趣味としてより高度で専門的ですよね?

パーツの互換性とかを考えればMTBかロードかでははやはり
比重をどちらか片方に重きをを置いたほうがいいですよね?
461448:04/10/04 17:36:20
448です。購入スレは荒れてるみたいなので帰ってきました。
コストダウン・・・確かにおっしゃる通りですね。安さに
目が暗んだ私が愚かでした。

けど、驚いたのが意外にも『ママチャリ』の評価が高いですね。
ちょっと驚きました。。。
462ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:38:53
>>460
なにが言いたいのか判らん。
463ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:40:01
>ところで、なぜ折りたたみ車なのでしょうか?
>そもそも小径車は走行性能ではママチャリより不安定で、メイン
>テナンスの手間暇も掛かるなど何かと扱いづらい乗り物です。
># それこそ、メカいじりが大好きで、たまの休みに自転車磨きを
># するのが楽しみって人間でないと難しい面があります
>ttp://sai-men.com/oritatami1.htm
>ttp://sai-men.com/oritatami2.htm
>
>それ以前の問題として、安物折りたたみ自転車は乗り物として
>危ないということもある。
>http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents256/
>http://www.pref.shiga.jp/c/kemmin-s/010322e/kurashi015/p3.htm
>http://www.pref.kagawa.jp/chuoseikatsu/menu07/test19_1.htm
>http://www.pref.kagawa.jp/chuoseikatsu/menu07/test19_3.htm
>http://www.city.kita.tokyo.jp/kankyo/shouhi/kiken/kiken_oritatamij.htm
464ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:40:40
>>460
両方って人は意外と多いよ。
プロでも、MTBクロカンの選手はロードでトレーニングする人多いし、
ロード選手も冬場はMTBでトレーニングするって人もけっこういる。
465ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:40:48
>>460
ファンライドやレジャー感覚ならどっち付かずで乗っても楽しめれば問題ないと思う。
でも少し本気モードでレースに臨んだりサイクルスポーツとしてある程度の
高みまで逝きたいというのなら、やはりジャンルの細分化というか専門的に
ひとつのことに集中したほうがよい結果が出ると思う。

たとえばクロカンMTBとロードは同じ持久系スポーツでも使う筋肉や
走行方法が若干違うからそれぞれの競技に特化した筋肉をつける必要がある。
それに本格的にのめりこむとメインバイク以外にもサブバイクも必要になって
くるので投資の流れを一元化したほうが都合はよさそう。
466ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:41:38
漏れも以前から思ってる。
自転車マニアには何故かママチャリの評価高い。
何 故 な ん だ Y O ?
467ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:43:36
ママチャリがいつできたかは知らんが、それなりに長い年月を経て日本における日本人のための
庶民の足として培われてきた車両だからな。
468ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:43:50
>>466
スポーツに特化した自転車に乗っていれば、
ママチャリの「日常の足」としての熟成された性能のすばらしさが
かえってわかるのさ。
あのお手軽さ、積載能力は他に匹敵する物が無い。
(量的な積載能力ならランドナーの方が上だが、ママチャリは
 荷物パッキングする必要がないし)
469豚速:04/10/04 17:43:54
>>460
趣味に高度さと専門性の高さは求めなくてもいいと思うけど・・・

自転車の種類は自身の走りたい場所とスタイルで選べばいい。
自分は林道も走りたいし、車道を飛ばして遠くにもいきたいので
MTBもロードも乗っています。
金銭的な縛りとかは別にして、
「こっちに集中したほうがより高度だから・・・」
とか思って、やりたい趣味の幅を自ら狭めるのは
実に愚かだと思う。
470ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:45:55
>>461
 適材適所です。街乗りにはママチャリ、前カゴ・フル泥除けはやはり便利。
ちゃんとしたママチャリなら長持ちもします。
でも私は近くのコンビニにもロードに跨るチョットしたダメ人間。
471ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:47:05
>>453
アメリカで修行してきたのは
http://www.tmcompany.net/mtb/home.htm
ここの人。

ついでに、イタリアのプロチームでメカニックやっていた人は
http://www.new-cycling.co.jp/shoptanbo/positivo/positivo.htm
こっち。

472ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:47:49
>>460
ロードは競輪選手でもDH系でもXC系でも大抵の自転車選手が
乗る。ランニング代わりに。チャリの基本みたいなもんだから。

実業団とかプロのロード選手は基本的にトレーニングはロードだけ。冬でも。
ただ、ファンライド的な要素で山道をトレッキングしたり
XCレースに出るロードマンもいる。ランスははじめて出た
シクロクロスのレースで優勝してるし、カナダのMt.snowクロカンレースでも
優勝してる。

3大グランツールで勝ててXCワールドカップでも勝つ選手は今はいない。
MTB・XC選手からロードに転向したっていう話はあるけど、同じシーズンで
XCレースとグランツールにでて勝つような選手は稀。
473ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:49:54
XCレーサーがロード乗るのはわかるけど、ロードマンがMTB乗って
山道走るのは完全にファンライドだよね。
474ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:52:13
でもシクロクロスはもともと、ヨーロッパのロード選手が
冬場のトレーニングとして考えついたもんだけどね。

で、MTBクロカンはダウンヒルから始まったMTBと
シクロクロスが融合して産まれたものなわけで。
475ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:58:32
>>473
そうでもない。
不安定なオフロードを走る事で、バランス感覚が鍛えられるってのも
あると思うよ。
あとは、比較的短時間で運動強度を上げられるとか。
まぁ、あとは普段と違う事をやる事で気分転換になるとか。
あ、これはファンライドか(w
476ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:01:06
数ヶ月前、とあるスポーツ店で自転車担当してたのに、
ここのスレが非常に役に立つ…(>_<)
初心者の皆さん、買うお店は選ばなきゃダメですよ〜。
477ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:05:52
つーか賃貸ワンルームの独り暮らしの人、MTBとロード両方乗ってたら
2台も狭い部屋に入れてるんですか?あと車持ってなくて、近くに
MTBのフィールドがないのにMTBフルサスっていうのは勿体無い?
478ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:10:29
>>477
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/3100.html
こんなの使っていれば2台と1台はスペースにほとんど差はないよ。
裏側も使えば3台もなんとか。

フィールドへのアプローチはけっこう難題やね。
MTBは輪行するにも重いしなぁ。
479ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:17:28
乗らなくなったMTBを東京の友人にゆずるので、なんらかの方法で送りたい
のですが(@北陸)輪行袋はありませんし、サイクリングヤマト便はタグが
必要だとかで面倒そうなので宅急便を考えています。
前輪外してエアパッキンでくるんで段ボールで補強、でいいのでしょうか?
何か梱包のコツとかあったら教えて下さい。ちなみに26インチくらいです。
480ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:19:59
乗ってく。
帰りは電車。
481ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:23:12
>>479
近所のチャリ屋に段ボールを格安で分けて貰ったらイイぞ。
482479:04/10/04 18:24:06
>>480
すいません妊婦なんでちょっと無理です。
(そもそもそれで乗れなくなったのでゆずるのです)
483ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:38:11
700x28cのタイヤ欲しいのですが、チューブがインチ表示の場合、
どの表示のものを買ったらよいのでしょうか。
484479:04/10/04 18:44:31
>>481
なるほど。ついでに梱包の事も聞いてみます。ありがとうございました。
485ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:45:39
>>483 インチ表示の物でなく700C用から選んでください。
486ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:08:18
パーツをグレードUPしていらなくなった前のパーツはヤフオクでさばく以外で、
自転車屋さんで下取りしてくれたりするものなんでしょうか?
487ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:17:06
スペアとしてとっとく。

…そのうちもう一台自転車が組めるようになる…。
488ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:30:39
>>486
新規購入時に差額でパーツのグレードアップはやってくれる店あると思うけど、完全な
USED品を下取ってくれる店はほとんど無いと思います。
中古を常に扱ってる店だったり、あなたが常連であったりすれば可能かも知れません。
489ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:31:05
じゃあ2台持ってる人なんかはお下がりとしてサブバイクに
組み込むのがセオリーなんですかね?
490ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:36:22
>>486
中古パーツ扱ってる店でも最低でもデオーレ以上じゃないと、
買ってはくれない。
高く売りたいならヤフオク。
手間かけずに廃棄したいなら、ここいって安値で投棄。

パーツやる/売る/交換/欲しい スレ@7順目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1096552525/
491ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:36:29
そのうち、パーツをつけるために
フレームを買うようになります。
492490:04/10/04 19:37:45
なんとなくMTBと思って書いてしまったけど、
ロードなら105以上。
493ツール・ド・名無しさん:04/10/04 20:03:43
>>479
宅急便なんかで送ったら、ものすごい高いと思うけど?
チャリやさんはダンボールは分けてくれるとは思うが・・・。
494ツール・ド・名無しさん:04/10/04 20:19:44
クロスバイクを前後輪外して、自分で切った張ったした箱に入れて3、4000円だったかな
495ツール・ド・名無しさん:04/10/04 20:21:38
3万4000円と見えました
ちなみにどこからどこまで送ったのですか?
496ツール・ド・名無しさん:04/10/04 21:46:54
コンポの各パーツって不満がなければ何年も同じ仕様で乗ると思うのですが、
コンポ自体の金属疲労やヘタレなどで買い替え時期っていうのは何年目
くらいからなんでしょうか?コンポはティアグラ〜デュラエースクラスで
週末100〜150km走って年間走行距離が5000〜8000kmくらいの場合で。
497ツール・ド・名無しさん:04/10/04 21:48:46
>>496
ティアグラとデュラエースではだいぶ開があるが?
それにデュラエースはスモールパーツで補修したりするからなぁ。
それに素材が違うし。スプロケとか。
498ツール・ド・名無しさん:04/10/04 21:49:33
>>496
パーツによってかなり違う。
スプロケやチェーン、フロントギア板なんてのは完全に消耗品だけど、
FDなんてほとんど消耗しない。RDもプーリーさえ変えれば…

フレームが金属疲労でヘタるのは薄さが1ミリ以下だからであって、
コンポの場合はそんな薄さのパーツはほとんど無いしね。
499ツール・ド・名無しさん:04/10/04 21:56:17
コンポのヘタレとすれば、ディレイラーのバネが弱ることくらいかな
これも補修可能
クランクも金属疲労したりするけど・・・
500ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:03:22
じゃあ、はやいパーツは2年くらいで、FDなんかは6年くらい持つという
認識がOKですかね?
501ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:04:25
家から駅まで約2kmの上り下りの激しい坂道を毎日、
家からスポーツセンターまでの5kmほどの平らなサイクリングコースを
週に3回ほど走るつもりなんです。
予算はできたら5万円以内で、住んでる地域は横浜です。
クロスバイクがいいかなーと思ってるんですが、
どのような自転車を購入したらいいでしょうか?
502ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:04:47
>>500
年間5000Kmだったらスプロケやチェーンは1年だな。
503ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:05:45
>>501
ブリジストンサイクルのウルトラスーパーライト3段変速がオススメ。
504ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:05:58
>>501
購入相談スレへ行け
スレ違いだ
505501:04/10/04 22:08:12
分かりました。ありがとうございます。
506ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:09:25
>>501
誘導後だがマジレスすると
その程度の距離なら、内装3段変速ママチャリで十分。
それが嫌なら外装6段シティサイクル。
どちらも2万円台で収まるだろう。

はげしい坂があろうが2kmなら問題ねーよ。
峠を登ってる奴はどうなるんだ?
>>500
8Sの105なら、チェーンとギヤ、ブレーキシュー以外は十万キロ持ちましたよ。
508ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:17:47
ダイエットとして毎日30km〜50kmほど早朝に乗る場合、コンポは
シマノの105で性能的に必要十分だと思いますか?これよりもヘビーライディングなら
ティアグラじゃないとキツいかもしれませんが・・。
509ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:18:54
>>508
コンポ関係ない
まったく関係ない
なんでそういう考えになるのか理解できない。
雑誌に洗脳された?
>>508
ヘビーだとティアグラなのか〜〜〜っ。。。
511ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:24:28
>>508
まあ、コンポ・・・コンポ・・・105でいいんじゃないの?
互換性とか考えたりした?
ちなみに50kmを走るだけならsora仕様でも難しくないよ。
タイムもそう変わるもんじゃないかと。

お金をかけるならホイールじゃないの?
坂があるなら、全重量を少し落としてみるとか。

アルテグラと間違えたのかな
512ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:26:23
とりあえずデュラで組んで最低限カーボンバックのフレームのロードなら
素人では十分すぎる。あとやるのはひたすらトレーニング。
513ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:26:33
>>508
ダイエットの場合、激しく走るだけじゃだめだよ。
その辺わかってる?心拍計を買う金をちゃんと見積もっとけよ。
514ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:32:20
>>513
わかっています。LSDですよね。ケイデンス90で2時間走るつもりです。
心拍は150くらいからはじめてみます。そんで最後は1分の全開スプリントで
足腰も強めていきます。
515ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:33:38
>>514
なのにどうしてコンポの話が?
SORAでもLSDできるよ?
むしろホローテックじゃない現行ティアグラ以下のほうが
脚への負担は少なくて済むから長距離ライディングは
楽だよ。
516ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:33:48
>>514
>心拍は150くらいからはじめてみます

それはちゃんと自分のMaxと平常心拍測ってから言ってる?
517ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:39:14
514が初心者であることはよくわかった。
しかし、おかしな初心者だな・・・。
518ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:47:30
>>516
平常心拍97とちょっと高めです。最高は200くらいだと思います。
519ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:50:11
本当にオカシイみたいだ
520ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:51:44
頭のダイエットが先決だ。
>>518
最初は自転車を楽しんだ方が良いと思います。
一日目は十キロ程度から少しずつ距離を伸ばした方が良いと思います。
初心者が、いきなり心拍150。ケイデンス90で2時間も走るのはむりだと思います。
ダイエットのコツは長続きさせること。
毎日運動する習慣をつけること。
そのためには無理をしないで毎日継続させるのが一番ですよ。
522ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:57:51
誰も言わないみたいだから言わせてもらうけど


>>514は知ったかぶりだね
523ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:03:55
アームストロングってケイデンス115で走れ!ボケェ!っていってるんでしょ?
マイヨジョーヌが逝ってるんだから90じゃおせぇっての。

漏れは120で回して心拍180、4分しかもたねぇけどなw
524ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:16:39
ランス走法で速く走れるんならウルリヒもマネすればいいのにね。
>>524
真似してみたけどダメだったんだって。
526ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:20:04
>>524
玉が2つあるとマネできなかったんだって
527ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:26:36
神と仏を比べるなボケ
528ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:26:45
完成されたプロがスタイル変えるのはリスクもあるしなぁ
529ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:28:06

 神=ランス→馬・・・・フェラーリ

 仏=ウルリッヒ→牛・・・ランボルギーニ
530ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:30:43
>>523
要するにギア軽くしてでも物凄い速く漕いだほうがいいって事?
531ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:31:34
>>530
違う。
ギアが重いままものすごく速く漕いだ方がいいってこと。
532ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:34:55
そして膝を壊すと。
533ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:37:04
そして玉も壊すと。
534ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:40:42
そして人生潰すと。
535ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:47:19
ウルリヒって毎年、顔がかわってないか?2002年は猛牛みたいだったし
今年はやせてファンキーなラインが入った髪型でまるで別人。97年の
ときのツール黄金期に比べて全然違う。
536ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:49:49
ドーピングできない分整形してるんだよ
537ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:52:24
ウルリッヒってあんなぶっとい太股してるけど、あれをもってしても
スプリントですらランスに勝てないんだよね。

ウルリヒがKEIRINに出たら金メダル?
538ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:53:24
便乗して質問してもいいですか?
大体どの程度のケイデンスで漕いだら良いのでしょうか?
100というのをよく聞きますが。
あとケイデンスを計れるサイクロコンピュータを持ってません。
本当は買い換えるのが良いのでしょうが今は金銭的に無理っぽいです。
ですので、自分で大体数える時のこつ?みたいなのを教えていただけないでしょうか?
前、一秒間に右左右で100?くらいと聞いたことがあるような気がするのですが、
正しいのかわからないです。
宜しくお願いします。
539ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:55:28
>>538
初心者だったらとりあえず90維持を目標。
そっから110±5ぐらいまでいければいいかな。

ケイデンスメーターがないのだったら
http://www.egoist2000.net/~hiro/Cadence.asp
これ使って「このギアの組み合わせだったら時速何kmの時にケイデンス90」
と覚えておくよろし。全部覚える必要はなくて、頻繁に使うギア比だけでもOK
540ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:56:05
ギア比と速度からケイデンスを出して
体で覚える。
541ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:58:07
>>535
関優勝だって連載開始時と今では、誰がどう見ても
同じ顔と思えないくらい変わってるし
542ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:59:15
>>541
ありゃあ変りすぎだよな。
543ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:01:03
顔だけの問題か?
544ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:07:25
大山田輪太郎だって顔変わってるし
しょーがねえじゃん
545538:04/10/05 00:28:45
ありがとうございます。

>>539-540
すみません、その使い方さっぱりわからないです。
タイヤ周長はcmのまま記入してもよいのでしょうか?
mmと書いてあるのですが。
あと、前ギヤと後ろギヤの端数というのはどこからわかりますか?
GIANT CS 3400を使っています。
546ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:33:10
周長についてはサイコンの取り説読めよ…。

giantとかのページでスペックみりゃわかるけど、
前28/38/48T、後11-32T (ギアをよーく見ると大抵書いて(刻印が)ある)
547ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:37:37
うお、勘違い…。
>>545
mmって書いてあるんだから、mmで入力。
(まぁ、間違ってりゃ明らかに変な値出るからわかるよ)
548ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:38:08
>>545
mmと書いてあるなら、mmで記入した方がいいじゃないかな。
ギヤの端数はメーカーのホームページ見ればいいじゃないかな。
http://www.giant.co.jp/2004/pop_pics_spec_04/pop_contents/cs_3400_blB.html
後ろはともかく前ぐらいは分かる。
後ろは多分、(11 12 14 16 18 21 26 32)こうだ。
間違ってても知らん。
549545:04/10/05 00:45:50
>>546-547
どうやらmmだったみたいです(cmで記入したらmmで入れろと怒られました)

>>548
> (11 12 14 16 18 21 26 32)
これでやってみたところ、
どうやら僕のケイデンスは100から120程度みたいでした。
もうちょっとギアを重くしたほうが良いですか?
550ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:47:28
重量をできるだけ抑えようとしてクランクをディオーレ、
フロントギアもダウンヒル用の物に換装した折り畳み自転車を使っています
チェーンは買った当初のママチャリ用の物をそのまま使っているんですが
MTB用チェーンに変えた方が走りがよくなったりするんでしょうか?
551ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:50:26
>>550
その前にその自転車が一体なんなのか書いてくれないか?
そして駆動系の組み合わせも。

それ以上に俺が疑問なのは重量をできるだけ抑えるのになぜ
MTBコンポやDH用パーツを使うのかまったく理解できない。
552ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:52:07
999mmでもcmでいれろとおこられる…いかがなものか…。

一番快適に、長く、速く走れる回転数で。
553ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:54:08
ああ、cmじゃなくてmm…もういいやヽ(`д´)ノ

>>550
たぶんかわんないよ。

DH用ってのは、歯数のでかいチェーンリングのことかな。
554ツール・ド・名無しさん:04/10/05 01:11:51
電動の空気入れってどうですか?
車とかにつないで入れる奴

自転車はシラスなんですが
きちんと空気が入るか心配です
普通の空気入れとどっちが良いですか?
電動だと楽ちんそう
555ツール・ド・名無しさん:04/10/05 01:16:14
>>554
普通の空気入れ(フロアポンプ)でも
10回くらいでシラスの適性圧まで入れられるから
電動なんてイラネ


逆にロード用のタイヤなんかに電動使ったらあっという間にバーストの予感
556ツール・ド・名無しさん:04/10/05 01:17:13
安もんはやっぱすぐぶっ壊れるよ。
これはいいらしいけどね。
http://www.rakuten.co.jp/kouguya/468252/468253/#424280
(これに評判のいい口金とかつけたスペシャル仕様がある)

普通の手押しの方が確実。
557ツール・ド・名無しさん:04/10/05 01:19:07
>>556
なんだよ、スペシャル仕様買うよりこれとヒラメ別に買った方が安いじゃん。
558ツール・ド・名無しさん:04/10/05 01:21:57
フロアポンプなんてせいぜい10〜20回押せば済む話じゃん。
何十台分もの空気入れるとかならまだしも、その電動ポンプが価格なりの
効果を発揮する場面がまったく思いつかない。
559豚速:04/10/05 01:25:12
>>554
ボッシュのいいやつは知らないけど
車のシガーライターで動く奴は大抵音がうるさい。

なによりフロアポンプでなんの問題も無い。
560ツール・ド・名無しさん:04/10/05 01:26:19
間を取って足踏みポンプ。
561ツール・ド・名無しさん:04/10/05 01:27:21
足踏みタイプは意外に難しい。
562ツール・ド・名無しさん:04/10/05 01:45:23
こんにちは。
別に初心者でもないですが、どこで質問していいのか分からないことなので
こちらで失礼致します。

現在、50mm長以下のステムを探しています。
しかし、用途はXCなので主にこのレングスのステムでは重すぎです。
100g台前半からそれ以下の重量のステムを扱うメーカー、製品に心当たりはありませんか?

宜しくお願いします。
563ツール・ド・名無しさん:04/10/05 01:48:04
× 主に
○ 主たる
564ツール・ド・名無しさん:04/10/05 01:48:46
フレームサイズ間違えてる予感。
565ツール・ド・名無しさん:04/10/05 01:52:33
女ならアリ。

おれもシートチューブ長でキャノ選んでた時はヤバかった。
566ツール・ド・名無しさん:04/10/05 01:53:32
>>565
おめーもフレームサイズ間違えてるだけじゃねーか。
567ツール・ド・名無しさん:04/10/05 01:54:18
だから言ってるんじゃね−か。
568ツール・ド・名無しさん:04/10/05 01:56:53
TNIで50ミリくらいのなかったかな。
正直クランプ26ミリだけど、なんとかなる(責任はとれんけどさ)
569ツール・ド・名無しさん:04/10/05 02:01:45
570562:04/10/05 02:39:20
皆さん、レス有難うございます。
お察しの通り、といいますか、>>565さんの言うところが正解なのですが、
そもそもフレームが私よりも7cm背の高いツレからのお下がりなので、
人から見ればフレームサイズは微妙に合っていないかもしれません。

もっとも、今まで乗っていたフレームがトップチューブ長が長くステムが短い設計だったので、
新しいフレームで60mmステムを仮使用している現在も大して違和感無く乗れています。
元々が非力なので振り回す乗り方しないのが一番の原因かもしれません。
折角前車に負けないイイフレームをもらったので、それなりのパーツ(ステム)が欲しいところです。
Thomsonが無難なのかなと思うのですが、もっとマニアックな、尖ったパーツを希望です。

ちなみに個人的に同じハンドルの遠さであるなら、肩幅が狭いのでステムが長い方がツラいです。
なので短いステムの付いた私の自転車を見る人は決まって「サイズが・・・」と言われますw
571528 ◆6YM7/aoYQU :04/10/05 07:52:26
>>507
(;`・ω・´)・・・10マソ`ってあんた・・・どこへ行ってたんや?
572ツール・ド・名無しさん:04/10/05 09:09:41
通勤往復50kmで、一年の8割ほどは必ず走るとすると1万4000kmくらい。
573ツール・ド・名無しさん:04/10/05 09:26:32
>>571
初心者スレから卒業するころには
年1万は普通になっている罠
574ギアって必要?:04/10/05 12:25:08
20インチ折り畳みで、ギアある/なしで迷ってます。(DAHONのOEMで \11000 / \17000)
今までギアつきのは乗ったことがなく、坂道がラクとか良く書かれてるけど
どれほど効果あるのかよく分かりません。
用途は主に週数回チョイ乗りが多いですが、1時間ぐらい遠出することもたまにあり23区なので坂も多いです。
こんな僕にどなたかよきアドヴァイスを・・・。
575ツール・ド・名無しさん:04/10/05 12:33:16
>>574
DAHONのフレームは分解できるから便利だよ。
ttp://hi-roo.hp.infoseek.co.jp/bw03.JPG
>>571
あ、ぼくはもともと長距離走が専門やねん♪
年数だと八年くらい持ちましたよ。
最後はこけて壊したから、こけなきゃもう一寸いけてたはずです。
ブレーキキャリパーは未だに現役で使こてるから二十万キロぐらい?
577ツール・ド・名無しさん:04/10/05 12:54:10
>>574
ギアが無ければ壊れる部分が少ない。
578ツール・ド・名無しさん:04/10/05 14:20:27
>>575
久々に見たな、それ
一時期、捏造の噂が立ってたがどうなのかねぇ

まぁ、確かに不自然な場所で折れてるみたいだが・・・
579ツール・ド・名無しさん:04/10/05 15:08:01
dahonのOEMってそんなに安いの?
580ツール・ド・名無しさん:04/10/05 15:28:07
今、大学生なんですが、休日サイクリング&通学用に10万くらいの
スポーツサイクルを買おうと思っているのですが、MTBとロードの
どちらがいいかなかなか決まりません。

車があるのでMTBで山道も走りたいし、それでいて近くの大規模サイクリングロードを
ロードレーサーで疾走してみたいとわがままなワタシです

一応3年くらい乗るつもりで1台目を買って、社会人になったら奮発して2台目には
30万くらいのロードレーサーを買うつもりでいます。いまのうちからロードに
慣れるために10万のロードを買うか、それとも2台目にはロード買うことが
決まっているなら、2台もロードはいらんから1台目はMTBにしとけ!の
どちらがいいんですかね?

こういうケースではじめてのスポーツサイクルがどちらがいいのでしょうか?
いずれはロード派で考えています。
581ツール・ド・名無しさん:04/10/05 15:33:30
>580
たぶんロード買っとけなレスが多いだろうから、あえてMTBを薦めておく。
MTBでサイクリングロードは走れるけど、ロードじゃ山道は走れない。
長距離を早く走るという目的じゃなければロードの優位性はさほどない。

大学生くらいでMTBで必死にロードに食らい付いていくくらいの足になれば
社会人になってロード買ったときの素晴らしさがいっそう分かるだろうという
深い考えもある。
582ツール・ド・名無しさん:04/10/05 15:35:18
>>580
じゃあ、俺は素直にロード勧めるか。
最終的にロードに目が向いているタイプなら、
MTBでサイクリングロード走っていて、ロードに抜かれるたびに
「ムキー!」ってなる可能性高いし。
それでMTBに変な改造しだすぐらいなら、最初からロードを買った方が○。
ロードをコツコツとグレードアップしていって、社会人になったら
どかんといいフレームをに載せ替えるって手もあるしな。
583ツール・ド・名無しさん:04/10/05 15:37:05
>>580
クロスバイクにしなさい(^-^)
584ツール・ド・名無しさん:04/10/05 15:41:17
>>580

      舗装路  山道

MTB     ○    ◎

ロード.    ◎    ×
>>580
そういう用途ならMTBが良いと思う。
MTBで山の中を走るのって気持ち良いですよ。
タイヤを交換すれば舗装路も気持ちよく走れるしね。
586ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:48:54
>>581
10万円のMTBでもそれなりに山道を楽しめるみたいですね。でも早い時期から
ロードに慣れておいたほうがいいのかも・・と思ってしまいます。

>>582
いずれはレーパンとかも抵抗なくはけるくらいロード寄りになると思います。
というのは社会人になってひとり暮らしすると車は乗れないんで。
そうなるとやっぱりロード中心の生活になりますよね?

>>583
クロスバイクで自転車が趣味というとどっちつかずで、なんか浅はかな感じがします。個人的に。

>>584
MTBはオールラウンドですが、やはり舗装に特化したロードのスピード性にも
惹かれてしまいますね。予算があればロード1台、フルサスMTB1台っていうのが理想ですけど。

>>585
山道は近所にないんで、車で1時間かけて移動しなきゃならんのですが、そうなるとめんどくさがって
年に数回しか山にいかなかった・・・というお粗末なこともありそうで怖いです。


春夏はロードでサイクリング、秋冬はMTBで山トレッキングっていう
スタイルってありですか?そういう乗り方をしている方いますか?
587ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:50:46
>>586
やりたければやりゃいいやん。
588O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :04/10/05 16:54:01
>>586
シクロクロスがそうですね。
春夏に、ロードレースしている人が
オフシーズンに山で遊ぶための自転車です。
また、MTB乗ってる人がトレーニングで乗るのはロードレーサーですね。
ちなみにぼくの場合、冬はロードレーサーかついで、
一時間程度の山道を散策してますですよ。
589ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:56:26
>>588
やっぱり真冬にロードで走るのはキツいですか?冬ロードは
億劫になりがちですかね?
590ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:57:13
>>589
っていうかマジ寒いからなぁ。
40km/h超えると東京でも厳しいですぜ。
だから冬の装備は金が掛かる。
591ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:59:28
つーか好きな野買えよばか
592ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:59:45
車などのトランポがないのに高価なMTB買っても意味なくて、
そのうち街乗り専用になって、挙句の果てにはロードに
買い換えるというのがセオリー。
593ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:00:43
「お、森の中って木が風を防いでくれて寒くないじゃーん」
「いいね、これ」
「でもロードだとつらいべなぁ」
「じゃあ、もちょっとオフ向けのタイヤ履かそうぜ」

という経緯で成立したのがシクロクロス
594ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:01:31
>>593
全然違うよ(苦笑)
595O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :04/10/05 17:05:56
>>589
きちんと寒さ対策してれば問題無いですよ。
ぼくの場合雪山をMTBで走ったりするのも好きだから
冬はMTBも乗りますけど、雪の降る中、
正月に大阪から広島まで走ったし、、、
ぼくの場合そういう乗り方に慣れてるから、
路面が凍結しててもロードレーサーで六甲山登ったりすることもあるし、、、
どっちかというと、ロードレーサーで平地を走るより
MTBで山の中を走り回る方が寒いです。
596ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:08:17
若い時分は平気でも、三十過ぎるとな・・・
あ、ちなみにぼくの場合山に行くときは、
MTBの後輪のみスリックで、二十キロほど自走。
山のふもとでブロックタイヤに交換して走り回り、
またスリックに交換して家に帰るか電車で輪行してます。
最近のタイヤは軽くて折りたためるから楽だなぁ。
598ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:10:15
>>589
ロードは冬に乗る場合、ヒルクライムやるほうがいいですか?
599ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:10:34
>>598
お前はガタガタ言ってなんで乗れ。乗って自分で決めろ。
600ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:11:33
>>599
あのー、答えられないのなら、無理して答えなくてもいいから。
池沼クンw
でも乗ってみなきゃ分かんない事って確かに多いよねぇ。
602ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:14:46
つーか、乗る前に考えすぎ。
っていうかおまえが何が楽しくて、何が楽しくないかなんてわからん。

>599に同意
603ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:15:02
ヒルクラは、好きなやつもいれば嫌いな奴も居るからな。
得意苦手の問題じゃなくて。
604ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:17:05
近くに冬でも凍結しない峠があるんならヒルクラやれば?
下りの寒さは絶品だぞ。
605ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:18:13
>>604
冬の下りは涙と鼻水にいかに集中力を妨げられないかが勝負。
606ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:54:29
チャリ乗りにはロード派、MTB派といるわけですが、漏れのようにMTBもロードも
リカンベントもこなすような中途半端クンってどう思われてるんでしょうか?
やっぱ多芸は無芸でヘタレ扱いなんでしょうかね?
607ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:55:12
>>606
人の目をそんなに気にして自転車乗ってるの?
疲れない?
>>606
そーゆーのんが気になるなら、
とりあえず今から一年間、ロードに集中してどこかのレースで成績を残してみたら?
一番簡単で確実なのは、ブルベかな?
http://www.bike-joy.com/brevets2004.htm
二月から始まるので、あと三ヶ月。
今から準備すれば十分間に合いますよ。
609ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:08:45
精神が病んでる
610ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:11:29
>>606
1人で同時にロードとMTBとリカンベントに乗ってたり
MTBのフルフェイスヘルメットでリカンベントに乗って
ロードレースに出てたりすれば変人扱いだが、
君がロードに乗ってようとMTBだろうとリカンベントだろうと
誰も気にしちゃいないよ。
611ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:31:32
ま、いろんな意見があるわけで、それぞれ一理ある。
あとは>>580 が決めることだね。
MTBでもロードでもいいから、まず一歩(一漕ぎ?)踏み出さないと何も始まらん。
612ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:57:26
漏れとしてMTBとロードの両方に乗る場合はシーズンで分けると思う。
夏にサーフィンやって冬はスノボ。という感じみたいに。

春夏はロードで、冬はMTBっていう具合に。秋はロードからMTBへの
移行期間として両方乗る。そうすればMTBとロード両方乗ってても筋肉が
悲鳴を上げたりしない。徐々にMTB向けの筋肉を使えるようにするのが秋。
613ツール・ド・名無しさん:04/10/05 19:28:46
Fディレイラーのケーブル交換の時FDの状態はどのようにしておけば良いのですか?
最初に付いてたストッパーを組み込んでケーブルを取り付けるのか、スプリングのテンションがかかってないまま
取り付けるのか教えてください。
614ツール・ド・名無しさん:04/10/05 19:29:49
>>613
普通にケーブル外せばいいだけだよ。
615ツール・ド・名無しさん:04/10/05 19:39:40
>>614さん、スプリングのテンションがかかってないまま(インナーギア)に近い状態でケーブルを固定してそこから振り幅を調整すけばいいのですか?と言うことですね?
616ツール・ド・名無しさん:04/10/05 19:40:56
>>615
うん。インナーに入れた状態ってテンション掛かってないでしょ?
それでワイヤー外して交換すれば元通り。
617ツール・ド・名無しさん:04/10/05 19:43:13
>>614さん丁寧な答えありがとうございました。
618ツール・ド・名無しさん:04/10/05 20:23:34
ホイールバッグについて質問するとしたら
どのスレがおすすめでしょうか?
619ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:11:43
シマノやカンパが自社ブランドで自転車を出さないのは何故ですか?
620ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:12:04
>>619
必要がないから
621ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:15:33
>>619
そんなもん出して、他の自転車メーカーの反感買って
パーツ買ってくれなくなったらどうするんだ。
622ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:19:24
島野はマイ糞ソフト化してますので何しようが売れます
623ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:24:47
他メーカーがスペシャみたいにメットやら鞄やら素敵な周辺グッズを揃えていないのは??買うの悔しいんですけど。
624ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:55:19
一昔前のGIANT ATX840ってのに乗ってるんですが
先日シフトのワイヤーが切れました。で、自分で交換
にチャレンジしようかと思うんですがどの種類のケーブル
を買えばいいのか判りません。教えていただけませんか?

625ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:56:22
>>624
シフトワイヤー
626ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:58:23
>>624
シフトのワイヤー
627ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:00:07
>>624
シフトのワイヤー
628ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:00:20
DTのブリーフケース持ってる俺は勝ち組。
629ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:01:47
>>628
シフトのワイヤー
630ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:06:00
懐かしいな。同じチャリ乗ってたですよ。

で、FA

シフトのワイヤー
631ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:07:21
>624
シフトワイヤーのケーブル
632ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:09:06
>>624
ディレイラーケーブル
633ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:10:17
>>624
マジレスすると、ブレーキワイヤーを含めアウターインナーともに
総交換した方がいいよ。普通切れるまでボロボロにせんから。
634ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:19:06
STIってどこからワイヤーとおせばいいかわかんない。
635ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:19:31
>>634
レバーを引け。中にある。お豆が。
636ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:35:26
今日ママチャリ買ったんですが
家に帰る途中 乗った状態の目線から見て 前カゴが右に傾いているので
店に戻って調整を頼んだのですが
カゴ底面中央のセンターは狂っていなかったので 聞き入れてもらえませんでした
自分としてはカゴ後ろ面上部の取り付け部を緩めて調整できると思ったのですが
それも断わられました そこで自分で修正調整しようと思うのですが モンキーレンチ2つもあれば
こんな調整簡単にできますよね 素人が触ることで何か問題はありますか
637ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:38:35
>>636
ナットをなめるなよ、としか。
638ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:41:03
モンキー2つって、裏表とも6角ネジなのは確かかな?
片一方がプラスネジだったりして。よく確かめてから
工具を調達しましょう。
639ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:42:33
>624
俺もこないだの日曜日に初めてのシフトワイヤー(とブレーキワイヤー)の交換したばっか
普通に買った自転車屋でシフトワイヤーくれって言ったら、1本130円のワイヤーくれた。
タイコがどこにあるのかわからないでネジをどんどんネジを外していって
ゼンマイみたいなパーツがびょーんと飛び出したときは泣けた。
640ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:55:06
MTBのXCレースとロードレースって同じ大会レベルならどっちが
酷でしょうか?もう50近いので楽なほうがいいかなと。
641ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:55:48
>>640
それは走り手が自分でコントロールするところ。
642ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:56:42
>>640
どっちもキツい。

強いて言えば超初心者クラスならロードレースの方が走る時間短いし、
まだ楽かな。
643ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:58:45
好きな方に出て、身体に無理がないレベルで楽しめば良いじゃん。
「同じつらさならより上位にランクインしたい」ってのは無意味な自己満足だと思います。
644ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:59:02
>>640
ロードならゆっくり走れるが、XCなら延々と押す羽目に
645636:04/10/05 22:59:42
>>637 638
レスありがとうございます
ヘッドセットを緩める事にビビリがはいって質問させてもらいました
工具選びや使い方等の基本的なトコを注意してやってみようと思います
646ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:03:14
>>645
モンキーよりスパナのほうがいい
647ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:22:36
モンキースパナって言わないか?
648636:04/10/05 23:22:41
>>646
スパナですか 
やっぱりもう一度店に行って 工具借りてやることにしようかな
やっぱりもう一度店に行って 店主に頼もうかな
どちらにしろ レスありがとうございました
649ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:24:13
というか俺ならコンビネーションレンチを進めるが。
>>648 :636
ちょっとまてっ!
何でかごの水平を出すのにヘッドセットを緩めるの!?
651ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:35:16
>>636
ヘッドを緩めるんだよね。
ヘッドのタイプにもよるけど、本来は専用の薄いスパナを使う。
2つのナットのうち、下側はベアリングの「あたりの強さ」を決めていて、
上側はそれが緩まないようにロックしている。

上側は大きめのモンキーレンチで締め/緩めできるけど、下側はものによって
モンキーをかけるほどの厚みがない場合がある。
上だけ締めると、全体がどんどん締まってしまう場合があるから注意。
(素手で押さえて何とかなる場合もあるけど)

あとこれは不確かな記憶なんだが、かごの取り付け金具は回ってしまうのを
防ぐために、ステアリングコラムと溝でかみ合っている場合があると思う。
その場合は金具を曲げて矯正するしかないかも。
652651:04/10/05 23:37:46
>>650
>何でかごの水平を出すのにヘッドセットを緩めるの!?
水平じゃなくて、進行方向に対してまっすぐでないのを調整しようとしていると
理解したんだが違うのかな?
653ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:38:10
つか、かごが変形してるだけじゃないのか…?
654ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:38:18
今日ラジオでサイクリングは だたかな 自転車だかで
長時間乗る人は性器脳低下するから 大きいサドルに変えましょう て?
日刊ゲンダイだっけかな そうゆう記事が載ってると聞いたので、
新聞に載ってるの見た人いますか?
655ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:43:38
ひどい日本語だな。
その記事は見てないけど、ホントです。
656ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:45:17
>>647
モンキーはレンチ
>>652 :651
あ、そーなん?
・・・でも、かごの底のセンターは出てるそうですよ???
658ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:55:08
>>654
現時点では科学的に怪しいと思います。そういう結果が出た
アンケートが2つほどあった、という程度。

実際あるとしても一日中乗る人の話と思って間違いないと思う。
659ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:01:49
>>656
モンキーはパンチ
660ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:02:51
突っ込んでいいのか迷ったが・・・

モンキーじゃなくて
アジャスタブルレンチだろ!
はじめてモンキーって聞いたときどの工具のことかわからんかった。
俺のオヤジはずっとアジャスタブルレンチって呼んでたから。
661ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:04:44
662636:04/10/06 00:05:26
レスありがとうございます
O.G(個性派!)さんへ
652さんの言う通りなんです
>>651 652
専用スパナが無いのでやっぱりもう一度お店に行こうと思います
663ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:05:28
自転車初心者なのですが、自転車を通販で買ったとして
壊れた場合など、近所の自転車屋さんに頼むのは可能でしょうか?
664ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:06:41
>>660
日本だと何故かモンキーレンチって言う。
由来は知らない。
海外だとアジャスタブルの方が多いみたい。


>>663
それは、本当の話、店による。
自分のところで売ったバイクしか面倒見ない店も多い。
665ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:07:38
可能だけど、
いい顔されないことがないわけではない。
666ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:08:27
>>663
可能だと思うよ。自転車屋によるとしか言えないけど。
667ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:08:42
>>664
ううーんそうなんですかー
断られちゃうのかー。
近所にスポーツ自転車売っているところ無いんですよねー
だから通販で買おうかと思っていたのですが。。。

まいったなー。
668ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:12:20
Charles Monckyって人が発明したから云々…
http://en.wikipedia.org/wiki/Monkey_wrench
669663:04/10/06 00:12:24
みなさんレス有り難うございます。

実際商品買ってないのですからある意味しょうがないですよね。。。

でもなあー 現実的に店ないんだよなあ。。。

近所に有る個人商店みたいな小さい店だと
追加商品を買うにも無さそうだしどうしたらいいんだろ。。。
670ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:15:32
自分でやればいいんでないの。
よほどのことでない限り、メンテ本でも買ってきてみながらやればなんとかなるよ。
671ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:16:48
>>669
自分でメンテすればいいんだよ。
慣れればそれも楽しみの一つ
672663:04/10/06 00:18:11
>>670
そうですねー。がんばってやってみるのもいいですねー。

大体の自転車は泥除けとかごとかか後から付けられるものなのでしょうか?
673663:04/10/06 00:19:06
というか泥除けがないと雨の日や雨上がりとかは
走れませんか?
674ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:19:37
>>672
モノによる。
ドロヨケもフレームにくくりつけるタイプだと大抵は付くけど
どうしても付かないバイクもある。
カゴは正直、スポーツ車の場合つけられないと思ったほうがいい。
675ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:21:56
>>673
…少し考えればすぐわかると思うよ。
676663:04/10/06 00:23:39
少し考えると。。。。泥まみれになるかなーと思います。。。

皆さんは雨の日や雨上がりは走らない?それとも泥除けを装備しているのでしょうか?
677ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:27:37
いろんな人がいるから…。

自分(ロードに乗るとき)は、
基本的に雨の日は走らないし、雨上がって速攻走りに行ったりもしないから、つけてない。
一応もってるから、もしもの時はつけるけどね。
途中で降られたときは、もう気にしないで突っ走る。
泥の上は走らないから、背中からお尻が砂まみれになるだけ
678ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:30:06
俺の場合、タイヤが細いせいか(19mm)雨を走っても
全然飛んで来ない。フロントはみんなダウンチューブに当たるし、
リアはサドル下にあたって背中にまったく掛からない。
まぁバイクによるんだろうな。
679ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:31:30
19mmで雨を走る勇気は無いし
680ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:32:03
漏れも雨の日は走らん。
夕立にやられることがたまにあるが、泥はね以前に全身
びしょぬれになるのでどうでもいい。
681ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:32:46
>>679
乗ってみろよ。別に雨でもツルツル滑ったりしないよ。
イメージが先行しすぎだよ。
アスファルトなんかゴツゴツなんだからさ。
682ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:34:19
>>677、680
MTBerですが同意です。
683663:04/10/06 00:35:14
じゃ俺も同じ感じに運用することにします。
どうしてもの時は購入時泥除けについて相談します。

それともう一つ質問です。

購入についての質問なのですが、

メンテが楽なのをうたっている自転車(5万程度)か
自動ギヤチェンジつきハイテク自転車(20万程度)
通常のスポーツ自転車(8万程度)
の3つで迷っているのですが当方初めてスポーツ自転車を買うのですが
どれをかったら良いでしょうか
684ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:36:44
ロードレースとXCレースではどちらのほうが引退年齢が若いんでしょうか?
今年のツールには38歳で走る選手もいましたが・・。
685ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:41:01
>>683
抽象的過ぎ。
てか予算と用途次第。
購入相談は別のスレがあるから。
真ん中のはスポーツって感じじゃないなぁ

ぱっと見で(゚∀゚)ホシイ!!!と思ったもの…

…を、そこでちょっとこらえて、しばし考えてから決めるといいと思う。

雨の中走るのは気持ちいいよ。
あとの手入れが面倒なだけで…。
686ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:41:53
>>683
その質問はここでは意味がないと思う。
全員、 「通常のスポーツ自転車(8万程度)」←これを薦めるだろうから。
どういう用途で乗りたいのかがそもそも分からないことにはそもそも薦
めようもないけど。
趣味と言うかスポーツとして楽しみたいなら、普通のスポーツバイク買う
のが一番だと思うけど。
>>683
街乗り専門ならママチャリ
舗装路専門ならロードレーサー
未舗装路専門ならMTB
を選んでください。
決まったら専門スレへGO!
688663:04/10/06 00:47:47
購入スレあるのは分かっていたのですが
皆さん先ほどから親切に教えてくれたので甘えてしまいました。

ごめんなさい。

使用用途はときどき通勤及び休みの日にぶらぶら乗りたいですね。
やっぱ普通のスポーツバイクにします。
予算は8万くらいからまでですかねー。

CROSSRIDER A1 CE COMP か CROSSRIDER A1 CE SPORT
を通販で買おうかと思っています。

689ツール・ド・名無しさん:04/10/06 01:12:29
>>684
先に金の稼げなくなる方。どっちも大差ない。

どっちがつらいか知りたいなら、一線で走るならどっちも同じくらいつらい。

ただし、ロードは素人がゆっくり走ろうと思えば走れるのに対し、XCは
オフロードの坂なので最低ある程度の体力と根性がないと非常につらい。
690ツール・ド・名無しさん:04/10/06 01:12:58
予算8万の街乗りならクロスバイクが一番幸せになれると思います。
8万のロードだと非力だと思われますし、MTBも8万のHTでは
基礎体力不足です。
691ツール・ド・名無しさん:04/10/06 01:24:10
非力?基礎体力不足?

なんだそりゃ。
692ツール・ド・名無しさん:04/10/06 01:27:08
>>688
人の多いところもぶらぶら走るんだったらフラットバーの方が安心できるかな。
とりあえず歩道は飛ばしたらアカンよ、と小うるさいことをいいつつ、

あまりスピードを出すつもりがないならクロスバイクでマターリがいいと思う。
車道を軽快に走りたいんだったらフラットバーロード
軽い未舗装路を視野に入れているならクロスでも十分だけど、
木の根やガレた道も行くならMTB

こんな感じでいいかと。
693ツール・ド・名無しさん:04/10/06 01:41:15
8万ならHTのMTBでもそれなりにいいのあると思うけどなぁ
逆にロードだと、15万くらいは欲しい。
クロスは・・・候補に上げたくないな。値段が手頃なのがウリだと。
シクロクロスまで行けば、結構いいんだけど。
694ツール・ド・名無しさん:04/10/06 01:45:22
ランドナー 忘れんなよ、、
695ツール・ド・名無しさん:04/10/06 02:17:04
他のスレでも質問したんですがが質問させてください
今 ttp://www.specialized.com/SBCBkModel.jsp?spid=5740&JServSessionIdroot=y0xs6xtw61.j27010
に乗っているんですが (スペシャの02Hardrock A1 Pro FS TT )
落者した際にリアディレイラーが壊れてしまったので自分で交換しようかと思うんですが
ttp://old.cycle.shimano.co.jp/gearindex/sports/mtb/p_derailleur_rear/rd-m510.html
↑を購入して取り付ければいいのでしょうか?
どなたか教えてください
ちなみにリアディレイラーが壊れてしまっただけでフレームなどは
問題ないです
696ツール・ド・名無しさん:04/10/06 03:07:08
>>695
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1092400215/951-959

答えは出てる。新たな疑問があるなら質問を変えたほうがいいと思われ。
697554:04/10/06 03:36:21
>>555
10回ぐらいではいるんですか?
そんなに楽なんだ

>>556
結構高いっすね
たしかにフロアの方が安くていいかも

>>558
自分は車でジムカーナなんかをやるので
電動が有ると楽かなと思ったんですよ
フロアポンプを車に積んでいけばいいのかな

>>559
みんなフロアポンプ派ですね
素直フロアポンプにするか
698ツール・ド・名無しさん:04/10/06 04:58:40
みなさん、サドルバッグにはパンク修理セットなどを入れてるようですが、
わざわざサドルバッグに入れる意味がよくわからないのですが(煽りじゃなくてマジです)。
何故デイパックやリアキャリアに積んだりフロントバッグに入れたりしないんでしょうか?
なるべく早くに対処するためですか?
699ツール・ド・名無しさん:04/10/06 05:04:17
>>697
チューブレスじゃなければ高級なフロアポンプにした方が電動より
いいと思う。

>>698
俺はロードはサドルバッグ、MTBは背中のバッグ。
ロード乗るときは荷物持ちたくないから。
700ツール・ド・名無しさん:04/10/06 05:15:48
>698
デイパックを使わん理由は自転車に荷物つんだほうが重心が下がるし、
腰に負担がかかりにくい。

リアキャリヤやフロントバックはサドルバックより値が高いのと、サドルバックより
スペースがある分中身がちりばりやすいかな?まとめればいいと思うだろうけど、
全部まとめて使うときにばらしてまたまとめるのってめんどくさそうだ。
701ツール・ド・名無しさん:04/10/06 05:36:52
>698
アホくさ、サドルバッグでも、デイパックでも、リアキャリアに積むでも、
フロントバッグでも、どこでも好きにすればいい罠。
俺は、いちいち入れ替えるのじゃまくさいし、忘れることもないので
サドルバックに入れっぱなしにしてる。
バイク代える時はサドルバッグごと付け替えるだけ
702ツール・ド・名無しさん:04/10/06 05:45:51
自転車に乗っていると、風で耳の奥がガンガン痛くなって。
耳栓したいんだけど、危ないかなぁとためらってます
実際にやってる人いますかー?
それとも病院行けですか・・・
703ツール・ド・名無しさん:04/10/06 06:22:12
病院
704ツール・ド・名無しさん:04/10/06 07:31:56
>>660
自転車業界って工具の呼び方が一般的じゃないしな‥‥
アーレンキーとか、他の業界じゃ通じないこともある。

>>698
サドルバッグに入るのがパンク修理セット位だからです。

>>688
2005年モデルにはCOMPないから、買うなら早くしないと無くなるヨ。
705ツール・ド・名無しさん:04/10/06 07:57:11
>>704
どの業界でもそうだろ
706ツール・ド・名無しさん:04/10/06 08:33:58
>>703
行ってきます
707ツール・ド・名無しさん:04/10/06 09:16:27
>>706
耳栓以外になんぼでもあるで
708ツール・ド・名無しさん:04/10/06 10:47:04
>>702
冬用のウェアだけど、イヤーカバーを使ってみたら?
709ツール・ド・名無しさん:04/10/06 11:01:54
MTBをドロップハンドルとSTIレバーに改造するときの注意点には何がありますか?
ブレーキは基本はカンチで、Vブレーキ使うのならトラベルエージェントかますと
いうところまで分かりましたが、ディレイラーはそのまま使えるのでしょうか?
710ツール・ド・名無しさん:04/10/06 11:21:49
>>709
FDはダブルなら引けるけどトリプルは引けない。
711ツール・ド・名無しさん:04/10/06 11:52:12
クリプトン球のライトをハロゲンやキセノンに変えることってできますか?
712ツール・ド・名無しさん:04/10/06 11:53:29
ライトの当たる範囲を広げることってできる?
713ツール・ド・名無しさん:04/10/06 12:02:25
>>711-712 ライト買い換える
714ツール・ド・名無しさん:04/10/06 12:07:49
>>713
そりゃそうだけど・・・
買い換えないで広げる方法ない?
715ツール・ド・名無しさん:04/10/06 12:11:06
>>714
ライトの照射範囲って光源の後ろや横の鏡面の角度や前面のカバーの設定に
よると思うから、狭めるならまだしも広げるのって難しい&面倒じゃないか?
やって出来ないことは無いかも知れないが、結局買い換えた方がやすく済むヨカーン
716ツール・ド・名無しさん:04/10/06 12:14:08
出来る人はいると思うけど、聞いてる時点で無理だろ。
俺には無理だ。
717ツール・ド・名無しさん:04/10/06 12:18:03
>>715-716
サンクス
そうなのか・・・
かしこいランプEってのを買ったんだけど、なんか前のブロックよりも狭く感じたからなあ
718ツール・ド・名無しさん:04/10/06 12:20:00
なんか光が広がらないで、くっきりした感じがしたもので・・・
719711:04/10/06 12:22:31
やっぱりできませんか?
720ツール・ド・名無しさん:04/10/06 12:57:45
電球を手前に押し出せれば広くなるんじゃない。
721ツール・ド・名無しさん:04/10/06 13:06:52
>>720
おお!それ使えるかも。
試してみよう。
サンクス。
722ツール・ド・名無しさん:04/10/06 13:16:07
自転車のライトより、家にあるような懐中電灯の方が明るくないですか?
723ツール・ド・名無しさん:04/10/06 13:26:06
そう思うなら懐中電灯くくりつけて乗ればいいんでないかい?
タイヤダイナモが普及する前はみんなそうやって乗ってたそうだし。
724ツール・ド・名無しさん:04/10/06 13:30:41
(´-`).。oO(そんな時代があったんだ・・・)
725ツール・ド・名無しさん:04/10/06 13:46:20
まぐらいとはそんなもんだ
726ツール・ド・名無しさん:04/10/06 13:48:37
マウンテンバイク(ルック車)の21段変速ギアを24段にしたいのですができますか?
727ツール・ド・名無しさん:04/10/06 13:50:38
やる気があれば。
728ツール・ド・名無しさん:04/10/06 13:51:16
>>726
可能だけど、けっこうな額かかるよ。
ホイールを組み替えか買い換えしないといかんし。
729ツール・ド・名無しさん:04/10/06 13:54:04
>>728
何処を変更する必要があるの?
730ツール・ド・名無しさん:04/10/06 13:56:23
ハブ、カセット、ディレラ、シフタ、その他諸々
731ツール・ド・名無しさん:04/10/06 13:59:25
>>730
ありがとうございます。
たびたび何ですが予算はどれぐらいかかるのでしょうか?
あと、自転車改造技術が書いてある本とかありませんか?
732ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:03:35
>>731
MTBのメンテマニュアルがあるからそれ買いましょう。
予算は軽くルック車がもう一台買えるぐらい。
733ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:05:58
734ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:07:36
パーツの値段は、
サイクルベースあさひとか、通販サイトで調べてみてくれ。
つけ方とか調整方法はパーツの取説読めば普通わかるから。

改造技術…メンテ本かな…。
改造ったって、特別なことするわけでもないし。
本屋いきゃいくつかあるよ。
735ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:08:10
>>732
thx
自転車にはまってるので早速買ってきます。
736ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:08:22
自転車買いたいけどお金がありません。
どうすればいいでしょう?
737ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:09:09
金ためるor我慢
738ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:10:26
>>735
ぶっちゃけ、新しく自転車買い直した方が正解だと思うぞ。

>>736
働け。貯めろ。
ヤフオクやリサイクルセンターを狙うという手もあるが、
スポーツサイクルはメンテの工具やケミカルにも金食うから、
結局ショップで買うより高くつくこともある。
739ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:15:31
ルック車って改造できるの?
740ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:16:11
>>737-738
ありがとうございます。
お金貯めます。
741ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:16:48
>>726
がんがって後ろ9枚にしる。
8枚にするのとそう予算は変わらん。
742ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:20:13
>>739
外装変速・カンチ台座ありならXTRだってつくぞ。
エンド幅は135mmが大半だし。
743ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:24:21
シティサイクルの質問はだめですか?
744ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:26:26
こっちのほうが回答してもらいやすいとは思う。

ママチャリ総合スレ その8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1090664791/l50
745ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:26:37
>>743
いや、べつにええでそ。

ただ、シティサイクルは詳しい奴がけっこう少ないので
返事は気長に待つべし。
746ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:31:52
やっぱりやめます。
自転車屋さんのおじさんにでも聞いてきます。
747ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:33:35
まぁ、ぶっちゃけそれが一番なんだよなぁ。
748ツール・ド・名無しさん:04/10/06 14:43:04
>>747
それはどうかな?
749ツール・ド・名無しさん:04/10/06 15:44:56
>>702
とりあえず医者かな。
で、耳自体に異常が無くて、単に風によるものだと判ってから
風対策をした方がいいかと。
名前忘れちゃったけど、自転車用の小物を発明してる人がいて、
その人の発明品の中に、耳の前に半ドーム状のカバーをつけて、
耳の前からの風を防ぐモノがあった。
本来は耳もとで風鳴りがして音が聞こえづらくなるのを防いで
後ろからの車の音とかを聞こえ易くする為のモノなんだけど、
これが流用できるんじゃないかなー?
750ツール・ド・名無しさん:04/10/06 15:57:03
>>702
そういう経験俺もある
751ツール・ド・名無しさん:04/10/06 17:15:29
カッパを購入しようと思っています。
ゴアテックスはいいと思うのですが高いです。
おすすめありますか?
752ツール・ド・名無しさん:04/10/06 17:16:01
ダイソーの
753ツール・ド・名無しさん:04/10/06 17:29:33
>>751
高いなりにちゃんと機能的だし。
754ツール・ド・名無しさん:04/10/06 18:04:53
>>751
雨の中100kmとか走るんなら
高くても自転車用の高機能のカッパを買ったほうがいい。
通勤通学ぐらいだったら
単車用が上下セット5000円ぐらいからでそこそこ使える物があるよ。
パンツの裾もベルクロで締められるようになってるし。
ただ単車用だと下にいろいろ着込む前提で大きめに作ってあるから
1、2サイズ小さめのにしないといけない。
755ツール・ド・名無しさん:04/10/06 21:08:55
来月までに10万貯めて、フラットバーロードかクロスを買います。お薦めのショップを教えて下さい。
自分は豊島区在住です。
756ツール・ド・名無しさん:04/10/06 21:09:23
>>755
なるちま
757ツール・ド・名無しさん:04/10/06 21:19:39
なるしま近くて羨ましい
758ツール・ド・名無しさん:04/10/06 23:41:29
スペシャライズドの2005年モデルを扱ってる店舗を見かけますが、
その他のメーカーは全く見ません。
新モデルは発表されているはずですが、いつ頃から店先に並びますか?
759ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:06:24
年末から3月頃、アルテのデリバリによってはそれ以降になるモデルもあるかも
760ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:14:04
なるちま、探して行ってきます。
>>758
来年じゃない?
まぁ、モデルチェンジしてもデザインが変わるだけだから
新モデルの意味は無いなぁ。
762ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:27:12
適当な事言うなよ…。
>>762
今年もシマノの供給が遅れるそうですよ。
764ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:32:56
>まぁ、モデルチェンジしてもデザインが変わるだけだから
>新モデルの意味は無いなぁ。
って何だよ…。
765ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:48:13
>>761
>まぁ、モデルチェンジしてもデザインが変わるだけだから
>新モデルの意味は無いなぁ。

カタログでも読んでろ糞固定
>>764 >>765
今年の目新しいフレーム構造のニュースあります?
767ツール・ド・名無しさん:04/10/07 01:02:52
劇的な変化がなければ、
>デザインが変わるだけ
ですか…?
初心者にビミョーな差って必要ですか?
一寸訂正。
必要ってのは一寸表現が違った気がする。
"重要"の方がより近いかな?
770ツール・ド・名無しさん:04/10/07 01:31:54
デザインがパーツ構成とかフレーム設計なら、
04のほうがよかったならいい気はしないし、
05のほうがよくなってればいい気分だろう。
デザインがカラーリングなら、見た目でわかりやすいポイントだけに、
なおさら重要になると思う。
771ツール・ド・名無しさん:04/10/07 01:33:20
自転車に乗っていると地震に気がつかないって本当ですか?
>>770
なるほど。
そういうことはありますね。
773ツール・ド・名無しさん:04/10/07 01:44:02
>>771
自転車に限らず、小さな地震だと走行中は気付かない事が多い気はする。
バイクと車に乗ってて震度3の地震に気付かなかった事がある。
今日のは地下鉄でちょうど駅に止まってる時だったから揺れには気付いた。
電車が止まってアナウンスが流れるまで、揺れの正体が地震だって事には
気付かなかったけど(w
774ツール・ド・名無しさん:04/10/07 01:46:27
普通のシティサイクルに今、バッテリーライト付けてます。
もう一つ付けたいのですが、カゴもあるし、ハンドルは今時珍しいアップハンドルなんです。
無印のハロゲンライトみたいなのを付けようかと考えてるんですが、
どこにどのように付けたらいいでしょうか?
775ツール・ド・名無しさん:04/10/07 01:52:18
>>774
かごにはさむタイプのライトがあったような…。
(うろおぼえで申し訳ない)
今ついてるライトがどこにあるのかとか、
詳細がイマイチわからん…。

ライトの専用スレがあるから、そっちで相談してみて。
>>774
http://www.minoura.jp/accessory/accessory.htm
左上のBesso (ベッソ)ってヤツを使えば
フロントフォークに取り付けられます。
その下のSG-200ってやつを使えばステムを利用して取り付けが可能になります。

777ツール・ド・名無しさん:04/10/07 01:57:48
>>775
ありがとうございます。
今付いてるところは普通にブロックダイナモの位置です。

そっちで聞いてみたいと思います。
778ツール・ド・名無しさん:04/10/07 02:00:35
>>776
ありがとうございます。
そういうの探してみます。
779ツール・ド・名無しさん:04/10/07 08:29:04
ボトルについての質問です。

透明なボトルを使っているせいか、ボトルゲージから取り出す時に
ついたすリ傷が沢山有ります。
まだ1ヶ月くらいしか使ってないです。
プラスチックのゲージを使っているから、傷つくのでしょうか?

アルミとかの金属のボトルゲージは傷つかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
780ツール・ド・名無しさん:04/10/07 08:34:32
どれも同じ
781ツール・ド・名無しさん:04/10/07 08:54:48
>>779
ボトルとケージの材質を比較して、軟らかい方に傷がつくのは当然。
まぁ、内圧で傷から破裂する様なことは無いから別に気にしなくてもいいやん。
782779:04/10/07 08:58:39
>>780,781
どれも傷つくみたいですね。
どうもdクス。
783ツール・ド・名無しさん:04/10/07 12:58:48
>>779
プラケージ使った事が無いんで、どれでもなるのか、
あるいはアルミ独特のものかは判らないんだけど、
アルミケージ使っててボトルに擦り傷がつくと、
黒っぽい汚れになるよ。アルミの粉が入るのかと思ってるんだけど。
784ツール・ド・名無しさん:04/10/07 18:46:17
米バルブのチューブが入ってるホイールにフレンチバルブのチューブを
入れても大丈夫ですか?
785ツール・ド・名無しさん:04/10/07 18:53:09
>>784
バルブの穴はフレンチの方が小さいハズだから、、
大丈夫では?
786ツール・ド・名無しさん:04/10/07 18:59:22
>>785
ひでーw
787ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:03:07
フレンチバルブじゃなくて、フリーダムバルブと呼ぼうよ。
788ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:14:39
>>784
ダメ、バルブの根元が切れる
コレを使えばOK
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/adaputa.html
789784:04/10/07 19:20:54
>>788
そうなんだ、、
ママチャリのチューブを英式からフレンチに代えて
乗ってるけど大丈夫だったから問題無いと思ってた、、。
790ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:53:04
古いMTBを修理している者です。
あちこち傷んでるのですが特に後輪の状態が酷く、
正面から見たら軽く∞に見えるくらいに歪んでます。
ホイールの大きい歪みをとる良い方法は無いものでしょうか?
791ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:16:57
>>790
そこまで行っちゃったら、リムが根本的に歪んでる可能性があるなぁ…
ニップル回してテンションをちゃんと均一にすれば戻る可能性もあるけど、その望みは低いかもしれず。
792ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:43:31
>>790
やめたほうがいいけど、
力ワザで平らな場所において叩いて直すしかない。
もちろんリムだけ外してね。
ホイールが組めるならためしてみれば?
できないならリム交換。
793790:04/10/07 20:58:58
う〜ん、やはりリムを叩くとかしないとダメですかね。
とりあえず、行けるトコまで根気良く振れ(?)を取っていこうかと
思います。有難うございました。
794ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:59:45
>>793
だから振れとりじゃダメだって。
795ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:12:28
前の方に、耳が痛くなるという相談がありましたが、
漏れも寒いときに乗ってると、耳が痛くて…。
いい耳当てがあったら紹介してください。
ヘッドホンみたいにデカイのはどうも…。
よろしくお願いします。
796ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:16:48
>>795
まだ早いとおもうけど
htps://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=3304&hinban=1827876
魔冬の通勤にはコレ使ってる。
パールのイヤウオ−マは勘弁ってな方にお奨め
797ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:19:16
そういや、イヤーマッフルって死滅した?
798ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:25:31
>>796
いいですね。
派手じゃないし、いい感じです。
厚さはどのくらいですか?あまり厚いと車の音が聞こえなくて不安なので。
ちなみに、リンク先見れませんね。
商品番号 1827876
799ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:45:37
800 ◆1C/John/NQ :04/10/07 23:25:23
(*゚Д゚)ノ 800
801ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:47:52
米式用のフレームポンプ買ったんですけど、
あれって単に上から押さえつけながら入れるものなんですか?
ママチャリ乗ってた頃の英式バルブ用のフロアポンプは洗濯ばさみみたいので
手を放して手も入れられたんですけど、
片手で押さえながらもう一方でポンプ動かしても空気漏れたり、
下手したら逆に空気抜けちゃったりします。
固定できるように女ねじ切ってるのもあるみたいですけど、
そうじゃない物はやっぱりコツがいるんでしょうか?
802ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:48:43
>>801
ヘッドのロックシステムが無いタイプだとそうなる。
803ツール・ド・名無しさん:04/10/08 01:17:43
おたずねです。
・上位のカーボンハンドル+一般のコルクバーテープ
・軽量アルミハンドル+スペシャのバーファット
どちらが振動の吸収率が良いですかね?
804ツール・ド・名無しさん:04/10/08 01:23:49
多分スペシャ
805ツール・ド・名無しさん:04/10/08 01:31:39
どっかのスレだかで100円ショップで売ってる靴のかかとに入れるゲルをハンドルにつけるのが
案外いいって言う意見なかったっけ?
806ツール・ド・名無しさん:04/10/08 01:45:40
LIVESTRONGリストバンドを売っているお店ってもうないですか?
807ツール・ド・名無しさん:04/10/08 01:52:34
全部廃業しますた
私財投じて寄付したそうですよ
808ツール・ド・名無しさん:04/10/08 01:58:24
>>803
アソスのグローブ使え。
809ツール・ド・名無しさん:04/10/08 01:59:50
>807
なにが?
810ツール・ド・名無しさん:04/10/08 05:24:17
ランスの腕輪、一部のトレック取り扱い店舗で売るらしいよ。ガン救済にお金が流れるルートが日本にも出来たのだろう
811779:04/10/08 06:40:37
>>783
どうもです。
プラケージは、白い擦り傷しか今の所ないので、
幾分マシですね。
812ツール・ド・名無しさん:04/10/08 08:55:13
>>795
見た目の激烈な妖しささえ我慢出来れば目出し帽が最強。
山用品扱ってるスポーツ用品屋でもいいけど、最近は釣り具屋
にも結構置いてあるので探して見るヨロシ。
813ツール・ド・名無しさん:04/10/08 10:26:06
ほとんどのロードでは、前後のシフトワイヤー共ダウンチューブからBB下を通り
・下側からフロントディレイラーを
・チェーンステイを通してリアディレイラーを
引いているのに対し、
一部の(ハードテールやフルサスにも関らず)MTBでは、シフトワイヤーが
・トップチューブからシートチューブを通ってフロントディレイラーを
・トップチューブからシートステーを通してリアディレイラーを
引くタイプが存在するのは、何を狙った効果でしょうか?
814ツール・ド・名無しさん:04/10/08 10:46:12
>>813
ドロ対策とか草木に引っかかる対策とか
担いだ時に邪魔にならない用にとかそんな感じ?

815ツール・ド・名無しさん:04/10/08 10:57:35
>>813
 3連トップについてなら、まったくもって>>814正解。
816ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:04:32
塾に行く途中の女子高校生(16)に因縁を付け、車に乗せて連れ回したとして、
茨城県警捜査1課などは3日、同県八千代町佐野の無職杉山春雄容疑者(49)を
未成年者略取の現行犯で逮捕した。
女子生徒は顔を殴られ、軽いけが。2人に面識はなかった。
同課などは連れ回した経緯、動機などを追及している。
調べによると、女子生徒は2日午後2時半ごろ、塾に行くため自転車で自宅を出たところ、
杉山容疑者に「赤信号で歩いてんじゃねえ。けじめを付けろ」などと因縁を付けられた。
杉山容疑者は自転車の後部座席に乗り、「騒ぐと殺すぞ」などと脅迫。
自宅まで運転させた上、女子生徒を自分の乗用車に乗せ、茨城、栃木両県内を連れ回した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041003-00000657-jij-soci

自転車に後部座席なんてあるんですか?
817ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:05:38
>>816
読めば読むほど突っ込みどころ満載。
というか、良く意味がわからない。
818ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:21:51
http://pyon.2ch.net/bike/

これなに?
819ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:27:53
105コンポをデラエースに変えたらどれだけ軽くなりますか?
820ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:31:01
>>819
300gくらいじゃねぇか?
821ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:32:27
>>819
http://weightweenies.starbike.com/listings.php
はい、がんばって電卓たたこう
822ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:33:39
>>816
荷台の事かね…
しかし自転車なのに「歩いてんじゃねえ」とはこれいかに。
確かによく分からん。
823ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:12:33
マウンテンバイクルック車と良く聞きますがどのあたりを指してルック呼ばわりされるのでしょうか?
やっぱり値段ですか?
本物のマウンテンバイクとマウンテンバイクルック車の違いがあれば教えてください
824ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:14:42
>>823
フレームに
「不整地等は走行しないでください」というような
注意書きが貼ってあればルック車。
825ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:16:31
>>823
 悪路走行禁止のステッカー(貼ってあるのはまだいい方か?)
826ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:23:11
MTB初心者スレの前スレでこんなレスがあった。

>>687
> それ難しいよな。
> 悪路を走行しないでくださいと書いてあるシールが貼ってあれば、間違いなくルックと言っていいと思う。
> 他にも、690の言うようにコンポで判断したり。
> 俺の基準は、完成車の状態で
> ・悪路走行禁止シールが貼ってある
> ・ペダルがプラスチック
> ・コンポのグレードがアリビオ未満の無名
> ・リアがナット止め
> ・ただのバネだけののサスペンション
> これのどれかでも満たすとルックかなぁと思っている。
> 逆にアリビオ以上デオーレ未満の自転車は、MTBと言ってもいいと思う。
> 山とか林道を行く自転車としては、本格派入門のデオーレ以上かな・・・

アリビオでも山を走るという奴もレスをしていたな。
アルタスとかアセラとかデオーレ未満クラスのコンポは街乗り用のMTBにいいかなとは思う。
街で乗っててどこらへんがMTなのかはわからない・・・。
827ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:23:33
ただし、ちゃんとしたMTBメーカーでも最近はPL法対策で
取説に「オフロード走行での破損は保障外です」
と書いてあるので、区別に注意。
828ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:29:39
>>823
実売3万以下で手に入る自転車は、ほとんどがルックと見ていいはず。
中古とかかなりうまい方法で手に入れない限り、MTBはこの値段以下では手に入らないと思う。

5万くらい出せば、ハードテールのデオーレクラスは買えるはず。
829ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:32:49
お答えありがとうございます
ルック車は強度が足りてない安いパーツを使ったマウンテンバイクなのか
マウンテンバイクのデザインだけ真似た中身は全く別物の自転車だったりするのでしょうか?
パーツは一応マウンテンバイクの組み立てパーツの規格に沿ったものを使ってるんですよね?
マウンテンバイクのパーツとして売られてるものならどんな高級パーツでも基本的にルック車につくんですよね?
逆にルック車に付いてるパーツを外して新しく新調した20万相当のマウンテンバイクにつけることもできるんでしょうか?
830ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:41:34
>>829
ルック車はフレームからして強度不足のものが多いので、
ルック車のパーツを載せ替えればイコールで本格的になMTBになるわけではない。

むしろ、MTBはフレームが命だと思った方がいいかも。

ルック車にどのパーツがつくか、というのはものによるとしか言えない。
だいたいのパーツはつくけど。
ディスクブレーキなんかはまずつかない(そもそも台座が無い)
831ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:42:21
>ルック車について
まぁそういうこと、かな
>パーツの規格
まぁ一応
>高級パーツ
まぁ規格があってれば
>ルック車の部品
わけわかんないけど、まぁつくよ。
832ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:52:28
>>829
強度は、問題ありと言う人と無いと言う人に別れる。
フルサスルック車でダウンヒルをやればぶっ壊れるだろう。そういう意味では問題あり。

ルックは中身がまったく別物かと言うと・・・別物と言っていいかもな。
まず重量が違うので乗り味は違う。顕著な違いを坂道で感じるはず。
あとは、パーツ類の使い心地とかだ。
ブレーキの効きは違うし、変速のフィーリングも違う。

ルックでもMTBのパーツは使える。XTRみたいに高級な奴でも。
ただし、ルックだとエンドの厚みの問題でクイックレバーが使えないことがある。
ルックはリアディレイラーハンガーがフレームに無い場合が多いけど、
別付けでどうにかしている。
ルック車にMTBパーツをつけるような奴は、ちょっとどうかしていると思うが。
最近のルックのフレームには、ディスクブレーキ台座がついていたりするが
強度不足かもしれないことを考えるとつける気にはならない。

ルックについているパーツをスポーツ自転車につけることも・・・できなくはないな。
普通、やらないが。
やったとしても、リフレクターくらいだろう。
ルックのリアディレイラーの中には、ハンガーと一体になった奴があるので
そういうのはつけられない。
833ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:54:20
ルック車に付いて色々答えていただいてありがとうございます
名前から想像するようなパチもんじゃないと分かって安心しました
ルック車=クロスバイクのマウンテンバイクよりって結論だしますた
834ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:59:07
>>829
ルック車とスポーツサイクルは完全互換じゃないよ。一部は使えるけど。
例えば、ギアスプロケット。
ルック車とスポーツMTBでは、スプロケットを固定するパーツが違うから、
ルック車のハブにMTBのスプロケットは使えない。

他には、最近のMTBのBBはほとんどがカートリッジタイプだけど、
ルック車のほとんどは、カップアンドコーンタイプ。
カートリッジタイプをつけられなくはないけどね。

ルック車のサスペンションなんかただのバネだし、サスペンションの違いは大きいかも。
835ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:01:10
>>832
MTBルックもMTBも同じMTBなのに、何でMTBのパーツだけまるで別物のような言い方をするんだ?
ルックにMTBのパーツをつける奴はどうかしてる。の部分が特に気になる
ルックについてるパーツも全部MTBのパーツですよ
分けるほど大きな違いなど、そこにはないのです
836ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:03:46
>>833
おいおい、なに言っているんだ?
名前から想像するとおり、パ チ も ん だぞ。
クロスバイクでさえ、シクロクロスのパチもんみたいなもんなのに。
837ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:06:07
>>835
ルック車って、実はMTBって呼んじゃいけなかったような。
そんな事を言ったらゲイリー以外の自転車はMTBと呼んではいけないのかもしれないが、
ルック車は基本的にATBと名乗っているはず・・・。
無印良品なんかはきちんとしたがっている。アルミATBって。
838ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:08:53
>クロスバイクでさえ、シクロクロスのパチもんみたいなもんなのに。
(´・∀・)へぇー、そうなの。
839ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:11:20
>>835
単純にルック車とスポーツMTBと書くと長くなるから、「ルック」「MTB」と表記しただけでは?

漏れもルック車にXTRとかつけるひとの気持ちはわからない。
部品だけ壊れたから補修するためにつけたパーツだとしても
わざわざ高い部品を選ぶ必要もないわけだし。
そんなことするくらいなら、思い切ってフレームを交換したほうが。
840ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:14:07
釣られすぎっすよ。
他の人が質問できませんのでこの辺で…
841ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:17:13
ルック車MTBでも街乗りする分には問題無いよ。それ以上の何も無いけど。
ルックMTBを買うくらいなら外装ギアのついているシティサイクルのほうがいいと思うけどね。

>>835分けるほど大きな違いがあると思うけど。
特にブレーキの効きとサスは大きな違いがあると思うけど?
ルックMTBのサスにはダンパーが無い。
全体の単純な構造はまったく同じだけど、そんなことを言いだしたら自転車はみな同じという領域だしなぁ。
842ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:17:32
>>837
 ATBはルックの別名じゃない。
ATBもMTBも元々ゲーリーのいたマウンテンサイクル社で付けた物で意味は同じ。
843ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:21:43
>>837
それならMTBにはMTBと名乗るのに必要な明確な基準があるはずなのに、それも無いんだろうな。
そういう上の締め付けは基準作ってからほざけと思う
844ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:26:48
>>841
ルックMTBにダンパーとディスクブレーキが付いたら何?
845ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:28:57
>>844
そこまでして他のパーツがグタグタというのは考えにくいな。
それこそ個人で改造したルック車かと。
846ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:30:13
>>843
明確な基準・・・かどうかは知らないが
防犯登録を見るとよくわかるな。
847ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:31:47
>>844
826に戻る。
848ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:33:07
そこはみちゃいやん
849ツール・ド・名無しさん:04/10/08 19:27:01
>>842
ATBがルックの別名でないとしても
ホームセンターを巡っていると
ルック車の多くがATBと書いてあるのは何かあるのだろうか。

と思っていたので一瞬837にうなずきそうになった。

>>846
ルックMTBもスポーツMTBもどちらも持っているので、見てみた。
うーん、確かに違うのかも・・・。
850ツール・ド・名無しさん:04/10/08 19:31:17
>>849

『MTB=マウンテンバイクの略称』という認知度は高いので
MTBと呼ぶ事で『山道を走っても大丈夫』という誤解を受けない為、とか?
851ツール・ド・名無しさん
>>812
さすがに町では無理ですねw