初心者質問スレッド その67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
どこで聞いていいのかわからない質問はこちらで。
質問は自転車の種類・用途などを詳しく書くと的確なレスがつきやすいです。

以下主要内容のスレが各種独立しています。
・車種別(MTB、ロード、クロス、小径、etc…)
・メンテナンス、サイズ選び (>>2-10に便利なサイトがあります)
・購入相談

内容の絞られた質問は専用スレでした方が良い場合もあるので、まず検索してみましょう。
見つからない場合は質問してみてください。
マルチポスト・荒らし・騙り・ネタ・雑談は原則放置。
質問する側は「回答する側がわかりやすいように」
回答する側は「初心者でも理解できるように」を心がけましょう。
特にマルチポストで質問すると忠告され、以降誰も答えてくれなくなります。
議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでどうぞ。

「こんなスレない?」という質問もこちらで。皆で誘導してあげましょう。
過去スレ等は>>2-10のあたり
2ちゅねじゃない:04/06/08 21:52
2だぬ
■メンテナンス、サイズ選び■
質問の前は以下を見てみよう、答えが書いてあるかも…

・サイズに困ったら
 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-size.html
・簡単な整備、調整法は
 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
■車種別■
ロード初心者質問スレ stage44
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086106155/
MTB初心者質問用スレ 25台目
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084163452/
クロスバイク専門スレッドpart10
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084062237/
【跳べヨ】シクロクロス 代車3台目【担げヨ】
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081346171/
【街の】フラットバーロード8【遊撃手】
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081925100/
ピスト乗れぃ!ブレーキなぞ必要ないっ!
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1071585266/
今度はまったりリカンベント3
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074161785/
BMXなのだ Part2(BMX統合スレッド)
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1012451319/
◆小径車&折り畳み車 総合スレ◆PART 19
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086261317/
ママチャリ総合スレ その7
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1083279973/
街の人気者 MTBルック車 総合スレ3
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084632358/
電動アシスト自転車どれがいい?電池8個目
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081074993/
7q:04/06/08 21:56
■注意■
自転車板には「ジュラ10」というコテハンがいます。
初心者向きでない、脳内妄想書き込みをする傾向があります。
トリップを付けないため複数いるものと思われます。
レスは付けないようにお願いします。
【ジュラ】便所コーロギ隔離スレッドU【10】
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086222373
8ツール・ド・名無しさん:04/06/08 22:01
訂正
■注意■
自転車板には注意すべきコテハンがいます。
初心者向きでない、脳内妄想書き込みをする傾向があります。
トリップを付けないため複数いるものと思われます。
レスは付けないようにお願いします。
9ツール・ド・名無しさん:04/06/08 22:04
訂正
■注意■
自転車板には注意すべきコテハンがいます。
初心者向きでない、脳内妄想書き込みをする傾向があります。
トリップを付けたり付けなかったり、複数いるものと思われます。
よく見極める必要があります。
ひどいレスが付けられても、悲観して自板を去らないようにお願いします。
願わくば、IDがあれば、と思いますが、過疎板の悲しさ…
10ツール・ド・名無しさん:04/06/08 22:07

■注意■
自転車板には「54号 ◆UDvmn0MRSk」というコテハンがいます。
初心者向きでない、脳内妄想書き込みをする傾向があります。
トリップを付けないため複数いるものと思われます。
レスは付けないようにお願いします。
>1 越!
12ツール・ド・名無しさん:04/06/08 22:08
訂正
■注意■
自転車板には注意すべきコテハンがいます。

ちゅね ◆2vDQN//7W2
54号 ◆UDvmn0MRSk
122kg-12kg±α   ◆wjVJ8GgM.Y

初心者向きでない、脳内妄想書き込みをする傾向があります。
トリップを付けないため複数いるものと思われます。
レスは付けないようにお願いします。

小津彼です
>>1 アリガ10。そして、乙。あんたの言う通りだよ。
>>12
石井くんモナー
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/headface.html
↑を見ると
サイクルあさひでノーマルヘッドパーツからアヘッドに変更する事ができるようですが、
この時にサイズを1インチから主流になっている1−1/8インチに広げてもらえる事も
できるのでしょうか?

今乗っているMTBルック車のサスだとディスクブレーキとか
クィックレリーズハブとかが取り付けられない様な形態なので
できるのなら換えてみたいと思っているのですが
17ツール・ド・名無しさん:04/06/09 07:21
バックミラーで、クロスに付けてもおかしくなくて、
安くて見やすいお勧めな物を教えて下さい。

今までは、ママチャリだったので100均だったが、
ボルト部分が錆びるし、クロスには合わないので、
宜しくお願いします。
18ツール・ド・名無しさん:04/06/09 07:45
通勤で使うのに、少しでも快適にと最近興味を持ち始めた
初心者です。

この前、たまたまビックカメラでブリジストンのXF3というのを
みかけたんですけど、これって21段変則でフロントサスもついて
2万円台とはお得と思いますが・・・購入に向けてかなり気持ちが
傾いています。

使用用途は通勤メインで距離は片道8キロくらい、途中に
橋が2箇所ありそこの坂がつらいので、ギヤ付きのやつが
欲しいと思ってました。今は普通のシティサイクル?です。

このXF3(XF342)という機種はどんなもんなんでしょうか。悪いところ
や気になるところについてのみなさんのアドバイスをお願い
します。
19ツール・ド・名無しさん:04/06/09 08:33
>>18
その価格帯ならどれ選んでもいいかも
舗装路だけならMTBよりもクロスのほうが通勤に向いてる気がするよ
漏れ、安クロスで快適通勤


ところで、仏バルブで質問があります。
だいたい1週間おきくらいに空気入れるんですが、
キャップ取った後のナット(?)が毎回緩んでます。
こーゆーもんなのでしょうか??
20ツール・ド・名無しさん:04/06/09 09:00
アルミのハンドルバーを外すとクランプ部がステムに潰されて0.2mmくらいへこんでいたのですが、
もう使い物にならないでしょうか?それとも強く締め付けるなりアルミ板をはさむなりすれば再利用できるでしょうか?
21ツール・ド・名無しさん:04/06/09 10:13
>>18
少なくとも「MTB」と言われるモノではありません。
が、通勤だけなら充分ではないでしょうか?

>>19さんがおっしゃるように、舗装路にサスペンションは
あまり必要ではありませんので、
無用のトラブルを減らす&重量を減らす&価格を抑える
と言う意味でもクロスバイクのほうがいいかと思います。
22ツール・ド・名無しさん:04/06/09 10:33
>>17
バックミラーなんてどうよ!?(車道走行スレPart2)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1016797689/

ミラースレで見やすいと評判がいいのは、B&Mの901-3です。
定価2000円なので、安くはないですね。

これはどのミラーにも言えることですが、バーエンドにつけるタイプは
破損しやすいです。

こちらのインプレも参考にされてください。
ttp://www2.odn.ne.jp/~cdi42610/others/mirrer/index.html
23ツール・ド・名無しさん:04/06/09 10:34
>>20
あぶねぇからやめれ。
とりあえずトルクもわからんヘタクソはトルクレンチ買ってください。
24ツール・ド・名無しさん:04/06/09 10:42
ハンドル取り付けのトルクって幾ら?
25ツール・ド・名無しさん:04/06/09 10:44
アルミ8Nm、カーボン7Nmでいいよ。
普通はみんな締めすぎ。
26ツール・ド・名無しさん:04/06/09 11:15
漏れたぶん30Nmくらいで締め付けてた…orz
>>18
皆と同じでスマンが、その価格帯ならどれも変わらんです
つまり、相当の安物であることは覚悟したほうがいいです
ブリジストンのシールに安心しようとしても無駄です

サスは不整地には有効ですけど、舗装路では力が逃げるので非効率的です
あと、恐らくタイヤが太い&スリックではないでしょうからそれもマイナスです
皆が、クロスを奨めるのはこのへんの理由からです

まぁ俺らヲタの意見はこうだが、1万の中国チャリよりはずっ〜とマシだと思う
28ツール・ド・名無しさん:04/06/09 11:36
1万円のママチャリと2万円台のMTBルックじゃ、
ず〜っとマシ、というか、ちょっぴりマシな位じゃないか?
>>16
できません
ヘッドチューブは広がりませんから
ヘッドパーツ取り替えて後付でフォーク買うなら
もう少し出せばまともなMTBが買えるのでそちらをオススメします。
30ツール・ド・名無しさん:04/06/09 12:16
>>28
>1万円のママチャリと2万円台のMTBルックじゃ

坂に関しては剛性の高いMTBのがマシ(特に体重のある人だと立ち漕ぎでママチャリたわむから)

ギアに関しては今は1万円でも3段変速のママチャリ買えるからなあ。
3段変速あれば橋の坂くらいならよっぽどの虚弱体質じゃない限り問題ない。

とりあえず、体重がどれくらいあるかでどっちが楽に感じるかは変わるということ
これ高校のとき同じ価格帯のママチャリとMTBもどきを柔道部の奴と交換して乗って思った。
体重と脚力ある柔道部の奴は少々路面抵抗大きくても俺の持ってたMTBもどきのが楽らしい。
華奢な俺は路面抵抗の少ない相手の持ってたママチャリのが楽だった。
31ツール・ド・名無しさん:04/06/09 12:30
>18
舗装路しか走らないなら、スリックタイヤがイイよ。(セミスリックでも可)
MTBで一般的なブロックタイヤに比べて断然楽。(鍛えたいなら別だが・・・)
サスはあるに越した事ないと思う。
腕に伝わる微振動が軽減される。
32ツール・ド・名無しさん:04/06/09 12:33
>>31
>サスはあるに越した事ないと思う。

ヲイヲイ、2万円のMTBルック乗ったことある???
あのサスがどういう動きするか知ってる?w
33ツール・ド・名無しさん:04/06/09 12:54
2万円台でサス付きはお勧めしないなー
通勤目的で予算が2万台なら
ww.tooya.jp/main/sugimura%20frd100.html
これあたりではどお?
それ買うよりましだと思うけど。

・・・って言い方になるけど正直、
この手の自転車買うなら5万代まで・・・最低4万代くらい出したら充実感が倍くらい違うと思う。
3433:04/06/09 13:05
33 :ツール・ド・名無しさん :sage :04/04/17 13:50
おいおいソラでルックかよ。ひでぇな。
せめて2200以下で頼むよ。


18 :ツール・ド・名無しさん :04/04/16 19:48
全部が安物。



>>18へのレスね。

あとちょっと書き足し。
ちなみに、上であげたやつは700ってサイズのタイヤで
ロード用とかのと同じ大きさの履いてるんだけど
早く走るには有利なんだけど、太いの履けないから
通勤路にダートとかが含まれるならMTBの方がいいと思う。
でも、舗装路だけの通勤ならこのサイズの方がいいと思うよ
3533:04/06/09 13:06
ブラウザ暴走中ごめん
かってに他の物までコピーされて書き込んじゃったみたい。
あ から上は無視してごめん
36ツール・ド・名無しさん:04/06/09 14:00
>32
> あのサスがどういう動きするか知ってる?w
少なくともリジットよりは疲労が軽減されるだろ?
有害な動きでもするのか?
37ツール・ド・名無しさん:04/06/09 14:02
>36
32は脳内所有だ、気にするな。
38ツール・ド・名無しさん:04/06/09 14:02
推進力を吸い取るという有害さが報告されています
39ツール・ド・名無しさん:04/06/09 14:06
>>36
するよ。
安物のサスつきはバネが入ってるだけで振動吸収なんて殆どしない。
疲労が軽減されるってどうして思うの?
力のロスが大き過ぎる。
40ツール・ド・名無しさん:04/06/09 14:08
>>36
疲労って何の疲労が軽減されると思うの。
41ツール・ド・名無しさん:04/06/09 14:13
>>40
会社や家庭の疲労
42ツール・ド・名無しさん:04/06/09 14:14
>>41
養命酒でも飲んどけ。
気持ちよく走れなかったら、家庭や会社の他に自転車の疲労が溜まっちゃうだろ!
アル中ですが、飲んでもよかですか?
4517:04/06/09 14:15
>>22
親切にリンクまで貼って頂き、
どうもありがd。
46ツール・ド・名無しさん:04/06/09 14:16
>>43
セックルと一緒だな
気持ち良くなかったら疲れるだけ
47ツール・ド・名無しさん:04/06/09 14:38
>39
発条屋です。
バネは振動を吸収するモノです。
48ツール・ド・名無しさん:04/06/09 14:42
>>47
でも反力を収める事は出来ないね
49ツール・ド・名無しさん:04/06/09 15:44
チューブの交換ってどのぐらい金かかりますか?
>>49
ウチの近くじゃチューブ買やあ交換してくれるけどね。
51ツール・ド・名無しさん:04/06/09 15:51
ママチャリだと3000円くらい取られる事もあるみたいだけどね。
車輪外すの面倒だし(後輪なら特に)。
52ツール・ド・名無しさん:04/06/09 16:10
クロス買うとママチャリ盗むようになると言うし、
ロード買うと、クロスを盗みたくなるらしい
どっちが本当なんだ?

     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
54ツール・ド・名無しさん:04/06/09 19:27
アヘッド式の自転車なんですが、カーボン製以外の
ハンドルとステムの接触部分にグリスを塗る必要はありますか?
55ツール・ド・名無しさん:04/06/09 19:28
ない
5618:04/06/09 20:04
>>18です。
皆さん、いろいろな意見ありがとうございます。
今帰宅でレスが遅れました。

クロスというのすら、よく分からない状態ですので、またいろいろ
調べてみます。
舗装路の通勤では、フロントサスとかMTBのタイヤは、必要ないみたい
ですね。歩道の上とかは結構工事跡でデコボコしてるんで、有効かと思った
のですが・・・

それとXF3と同じ様なやつで、21段変則・フロントサス・アルミフレームで
19000円くらいのやつもあり、迷います。
>>56
ある程度の距離を快適に走りたいのなら、
119,000円か190,000円のものをおすすめします。
ついにチームジャージを注文(タキザワ)したんですが、なかなか届かない
のは誰の責任ですか?
>>47
バネは振動するもんだ
振動を吸収するのはダンパー
>18 の書き込みを読んでいると、近所のおじさんの家のガレージに眠る
\19800のフルサスルックMTBを思い出す。
健康、減量を目的に近所のホームセンターで購入したものの
乗って帰る途中の坂で力尽き、やっとの思いで家に帰ったが
それ以来1度も乗られることの無い哀れな自転車だ。
持ち上げてみたけれど、笑っちゃうくらい重かったね…。
18よ、どうせこれから梅雨で自転車には乗れないのだから
慌てて買う必要ないし、いろいろ検索してみるのをお薦めするよ。
ディグリーザーとパーツクリーナーとブレーキクリーナーって全部別物ですか?
今日はじめて雨の中チャリで帰ってきたのですが、黒かったリムの側面の塗装がハゲてしまいました。
水+砂粒+ブレーキシューで研磨されてしまったような感じなんですが、シューをちょこっと掃除しておけば問題ないですよね?
よみにくかったらゴメン
シマノのコンポーネント安売りしてるとこないっすか?
>>62
 ハゲるのは仕方ない、掃除するOK。
65ツール・ド・名無しさん:04/06/10 01:23
シートバインダーを交換しようと思ってます。
自分のシートバインダー裏には「32」と書いてあるので
おそらくサイズが32mmだと思うのですが、あさひを
見ても32mmというサイズが売ってません。
一番近い31.8mmを買ったら良いのでしょうか?
66ツール・ド・名無しさん:04/06/10 01:33
>>63
セキヤが一番安い
67ツール・ド・名無しさん:04/06/10 01:34
>>61
似たようなもんだけど、少しづつ違う。
6863:04/06/10 01:56
>>66
さんくすっす。
直接店に行かないと高いっすね。
松戸ならなんとか行けるのですが。
69ツール・ド・名無しさん:04/06/10 01:59
>>68
通販で買える
70ツール・ド・名無しさん:04/06/10 02:28
通販でローン組めて自転車サイトてある?
71ツール・ド・名無しさん:04/06/10 02:29
ある
42 :ツール・ド・名無しさん :04/06/10 02:16
ロードをローンで買える店てある?

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086789741/l50
NRS3を買おうと考えてる初心者ですが、グレードアップとかしやすい
MTBでしょうか?
タイヤをスリックに変えるかもしれないんですが、種類は少ないですか?
74ツール・ド・名無しさん:04/06/10 03:08
特殊な部品使ってるもんでもないので、
パーツはいくらでもあります。
7563:04/06/10 03:21
>>69
さんくすっす。
一度直接店に行かないと会員になれないみたいっす。
遠いなー。
76ツール・ド・名無しさん:04/06/10 05:09
ほんとに初心者な質問でもうしわけないんですが、近頃通勤で使っている自転
車の前輪のブレーキの泣きがひどいのですが、初心者でも簡単に治せるものなのでしょうか?
お店に持っていけば早いのでしょうが、自分でできるならば自分で行いたいの
で、コツがあればぜひ教えてください。自転車はシラスになります。おねがい
します。
77ツール・ド・名無しさん:04/06/10 07:33
>>76
一般的な方法としては次の2つがあります
・トーインといって、ブレーキシューを進行方向側を狭めてセッティングする
・鳴きにくい(リムと相性の良い)シューに変える

できそうならやってみてください。無理そうだと思ったら自転車やへ。
78ツール・ド・名無しさん:04/06/10 07:38
今、ナットでハブとエンドを固定している自転車に乗ってるんですが、
クイックのハブで組んだホイールを用意すれば、そのまま問題なく交換装着出来ますか?
79ツール・ド・名無しさん:04/06/10 07:44
>>78
エンドの種類、エンド幅などによる。
8078:04/06/10 07:56
>>79
ここの
http://homepage1.nifty.com/kadooka/terms/end/end.html
ストレート ドロップアウト エンド
という形でした。
幅はリアが135mm、フロントが100mmです。
8179:04/06/10 08:04
>>80
ホイール交換でOKです。
8278:04/06/10 08:25
了解です。
有難うございました。
83ツール・ド・名無しさん:04/06/10 09:28
スポーツ車買おうと思ってるんですけど、
乗ってるだけでも、いい運動になりますかね?
お腹の出っ張りがきになるのですが・・・
84ツール・ド・名無しさん:04/06/10 09:33
いい運動にはなるが、お腹の出っ張りを消すには毎日4時間くらい乗らなけりゃならない。
まあでぶでも運動してりゃ健康さは一般人と変わらないから乗ったらいいんじゃないか?
85ツール・ド・名無しさん:04/06/10 09:33
スポーツタイプ買ってもママチャリと同等の速度だったら、話にならんぞ。
クランク回転速度が60回転以上となるように走ればともかく。
86ツール・ド・名無しさん:04/06/10 10:03
>>83
基本的に心肺機能の面に関しては85のいうとおりと思う。
まぁ前傾が多少はあるだろうから、ゆっくり走っても体幹支える筋肉が多少は鍛えられる。
30分以上毎日乗れば結構良い運動にはなる。
ただお腹の出っ張りはハードに運動しても基本的に食事の制限しないとへこまない。
それと自転車乗るのと併用して腹筋・背筋を付けないとへこまないよ。
8783:04/06/10 10:18
アドバイスありがとうございます。
お腹をへこますには、大変そうですが、
ちょこっとづつでもやっていこうと思います。
体力もつけたいのでがんばろうと思いました。
8888:04/06/10 13:00
自転車とゼナドリンの併用ではなんとかならないでしょうか?>お腹
89ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:25
パンク直したときにタイヤごと換えさせられました。
タイヤも換えないとパンクしやすいとのことです。
チューブならともかく、溝は至って綺麗なのでタイヤ交換の必要性があるとは思えなかったのですが。
合理的根拠はあるのですか?
>>87
目的がそういうことなら歩いたほうがマシ。
>>87
自転車買う前に、中型〜大型犬を一頭飼ってみな。
毎日朝晩1時間ずつ散歩させると、半年もすりゃ痩せる。
以上
92ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:33
>>89
自転車が儲かるという合理的根拠があるじゃないか。
93ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/06/10 13:34
>>87
自転車は腹筋付きませんよ。
カラオケ行ってカロリー消費しましょう。
94ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:39
>>93
カラオケの方が自転車よりもカロリー消費するのですか?
でもカラオケは行けば行くほどお金がかかってしまいます。
95ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:46
>89
タイヤに溝が残っていてもヒビやキズがある場合はタイヤごと交換です。
腹筋の運動しても腹の脂肪だけが減るわけじゃないけどね…。
97ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:48
>>89
一体どういうパンクをしたんだ?

タイヤの交換、パンクの種類にもよる。
98ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/06/10 13:49
>>94
もともと自転車は楽に効率よく走るための乗り物です。
ゆっくり走るだけならほとんどカロリー消費なんて市内でしょう。
カラオケ屋で熱唱し、激しく踊ったりなんかすれば
全身運動にもなりますし、腹筋を使うのでおなかもしまってきます。
自転車は前傾姿勢で走りますので、どちらかと言うと
背筋が発達してきます。後ろ向きで乗れば違ってくると思いますけど。
99ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:50
近所のオッチャン、ヒビ・キズも溝のうち、とは言っていたが
暴論だと思う。
100ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:50
>>97
穴あけたんですよ。クギ拾って。
101ツール・ド・名無しさん:04/06/10 14:00
クギ踏んづけて、タイヤのカーカスを切ってしまったら
タイヤ交換は妥当になるな。
>>100
色々考えられるが…
良心的な自転車屋で、あなたの自転車が安物(失礼)だった。
 → タイヤ粗悪すぎ。この機会に交換した方が安全かつ出費も少ない と言う判断。
悪徳?自転車店
 → ケッ。パンクかよ。適当にタイヤも交換してちょっとでも粗利を稼ごう!

まあ、本当に良心的な店なら、前者の措置プラス充分な説明が付いてくると思うが。
自転車、腹筋も鍛えられるでしょう。
俺、自転車に乗る以外一切運動してないけど、腹筋カチカチのワキワキだよ。
月平均1500kmも乗らないけど。
ワキワキってなんですか?
臭いんですか?
10562:04/06/10 14:38
>>64さん、レスありがとう。
ハゲは気にせず、がんばります。
106ツール・ド・名無しさん:04/06/10 15:25
>>103
1500km”も”?

1000km以上は走ってるんですか。
107ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/06/10 15:40
>>103
それはまあ、多少は使いますから、それだけ乗れば付きますよ(;'Д`)
でも初めてスポーツ自転車に乗る人はそんなにできないんじゃないかな?
仕事もしてるだろうし・・・
>>106
1000を下回るのは梅雨時位。
仕事場との往復だけでも最短30km、晩飯時や帰り際にうろちょろ寄り道すれば
それだけでトータル50位には簡単になる。
あとは朝や夜に散歩がてら走ったり。
それと週末の遠出を合わせれば1000は軽く超えるよ。
109106:04/06/10 16:17
>>108
片道30kmの通勤と普段も積極的に自転車というのならば、
確かに月間1000km以上というのも理解できます。

・・・が。果たして>>83がそのレベルを維持できるのでありましょうかね?
110ツール・ド・名無しさん:04/06/10 16:33
まあ初心者がいきなり月に1000キロ走るようになるとも思わないが、
カラオケの方がいいぞっていうのも違うと思うが・・・。
1日1kmでも、それが急な登り坂なら、腹くらいすぐひっこむぞ(笑
112ツール・ド・名無しさん:04/06/10 17:41
>>111
急なのぼり坂でも緩い上り坂でも(登りとして)消費するエネルギーは同じ。
太腿の筋肉はつくだろうが、それくらいで減量されるほど脂肪ってのは楽な相手じゃない。
実際には疲労感から食う量が少し増えて、筋肉で増えた少しの基礎代謝を潰してしまうだろうよ。
113ツール・ド・名無しさん:04/06/10 18:41
>>102
どうもパンクしやすいタイヤらしい。
「ああ、百万か、これはやめとき。すぐパンクするぞ」と言われました。
そして石橋の日本製タイヤを勧められたのです。
なんでも「日本製は造りが違う」そうです。
ちなみに自転車そのものはホムセンで8000位で買いますた。
>>113
そもそも自転車一台8千円というのが破格というのは分かると思う。
その価格を実現するために、考えられる限りのコストダウンをしている
ので、タイヤも限りなく「粗悪品」に近いのだと思われ。

タイヤ交換は順当かと思うが、
ブリヂストンはタイヤ作ってないのではなかったかな?
(ママチャリのは作ってるのかも。よくわからん)

115ツール・ド・名無しさん:04/06/10 18:56
>>114
去年の話ですから、今は知りません。
間違いなく[MADE IN JAPAN]と彫ってありますた。
[H.T.NYLON]製だそうです。
しかし百万を見るとインドネシア製でした。
中国やインドネシアのタイヤは粗悪だそうだけど、やはりコスト?技術水準?
116ツール・ド・名無しさん:04/06/10 19:57
ブリヂストンのはIRCとかパナのOEMじゃなかったかな。
とにかくタイヤ換えて正解だったと思うよ。
自転車ごと換えればもっとよかったと思うけど。
117ツール・ド・名無しさん:04/06/10 20:44
スイマセン。

通勤の為に自転車を購入したいのですが、
どういうショップで買ったらいいのでしょうか?
町のサイクリングショップでは
イイのがなくて・・。

カッコいい自転車を扱っている
オススメの店ありますか?
118ツール・ド・名無しさん:04/06/10 20:45
>>117
せめて地域ぐらい書かないとわからんよ。
東京ならいくらでもあるしさ。
119117:04/06/10 20:53
ゴメンナサイ。

埼玉県でお願いします。
120ツール・ド・名無しさん:04/06/10 20:54
121ツール・ド・名無しさん:04/06/10 20:55
埼玉っつってもけっこう広いからなぁ
122117:04/06/10 20:57
>>120

みてみます。

>>121
川越の近くです。

ネット通販は止めたほうがいいですか?
123ツール・ド・名無しさん:04/06/10 20:59
さいたまでおねがいします
>117にアドバイスしても無駄。
条件を後出しにする教えて君の典型だ。
こういう奴に関わるとロクなことがない。
125ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:12
オーダーメイド自転車って
どうですか?

良さそうなんですが。
126ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:13
>>125
なにを聞きたいのかわからんが、
ちゃんと採寸して身体にあったバイクは最高。
127ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:13
最高に良いよ
128ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:16
自分の体型や好み等々にあわせたフレームが作れる
129ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:32
愛車のクロスバイクのタイヤ交換を考えてます。
700-38C→35Cに換えた場合、走行性能にどういう変化が期待できますか?
130ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:33
何も。
25C位に変えたら顕著な違いが出るけど。
131129:04/06/10 21:34
>>130
じゃあ、見た目が変わるくらい?
132ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:34
見た目も変わらない。
133ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:35
タイヤの銘柄が変わるなら走りも変わるカモ。
134ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:38
重さが50g以上違うならかなり変わるね
135ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:38
通勤で使用したいのですが、
オススメの通勤通学用の
自転車ありますか?
136ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:39
つうかメーカーによって表記の仕方もちがうから38Cより太い35Cなんてこともある
137ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:41
ブレーキ握るとキーキーなってまじでうるさいんですけど
直る方法ないですか?Vブレーキなんですけど。
しかも後輪なんてホイールが曲がってブレーキのゴムがあたるたびに
キーキーなるからはずしてんですけど。
緩め方わからないし・・・。
お願いします。このままじゃ事故死です・・・。
138ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:43
買った自転車屋にもってけ
>>135
(ちゃんとした)ママチャリ
140ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:48
>>135
予算は5000円ですとか言うなよ。
つか購入相談スレはどこいった?
142ツール・ド・名無しさん:04/06/10 22:42
安い自転車のコストダウンの方法ですが、
どんなものがあるのでしょうか?
考えられるのは海外生産くらいですが、それ以外には何がありますか?
アルミ、ステンレス、クロモリフレームとか?
なんのこっちゃ。
144ツール・ド・名無しさん:04/06/10 22:48
そう、パーツをネジやシャフト一本から全て悲惨な材質で海外生産、
溶接など含めて全て海外組み立て、
殆ど無いような検査を海外でやってコストダウン。

結果、

ネジ精度はがたがたで一度〆こんだら外れなかったり〆こんでもすぐ緩んだり、
ちょっとオーバートルクになっただけでネジが切れたり、

ハブやBBのシャフトが走行中折れていきなりがたつきだしたり、

もちろんボールや玉押し玉受けの精度なんてあったもんじゃないから回転が重く、削れて次第にガタがでてきたり、

スポークの材質も最悪でちょっと衝撃が加わったらぽんぽん切れて飛んだり、

フレームの溶接部や周辺で容易にクラックが入ったり、

とにかくよくないことばっかり。
145ツール・ド・名無しさん:04/06/10 22:59
76ですがありがとうございました。早速自分でやってみます、もしできないようなら
自転車やへ行きます。
146ツール・ド・名無しさん:04/06/10 22:59
>>144
なるほど。素晴らしい製造過程ですなw

つーか足回りだけじゃなかったんだ。恐ろしい話だ。
変速も何もないオーソドックスなBSママチャリが2万近くしたけど、
素人目に分からない細かい違いはあるんだな。

で、>>114のおっしゃるようなパンクしやすい、しにくいタイヤというのはやはりあるのでしょうか?
147ツール・ド・名無しさん:04/06/10 23:01
>>146
そのBSママチャリも海外生産だと思うよ。
一流ブランドの自転車だってほとんど台湾、中国、ベトナムで生産されてるのが
現状なんだから、海外生産=品質悪いとは思って欲しくないな。
148ツール・ド・名無しさん:04/06/10 23:03
>>147
なるほど。それはスマソ。
しかしほとんどないような検査とやらで
よくJISなりTSが取れるものですな。
台湾完成車メーカーの対米OEMブランド

野寶 (A-Pro) PARK PRE ,RALEIGH ,MARIN
見誠 (Acctrikes) DIAMOND BACK ,MONGOOSE ,SCHWINN ,REDLINE ,IRON HORSE
僑大 (Asta) MONGGOSE
太宇 (Astro) VOODOO ,GT ,SCHWINN
達生 (Dodsun) UNIVEGA
菲力 (Fairly) MARIN ,FUJI ,KONA
順捷 (Fritz Jou) SCHWINN ,SCOTT ,FISHER
豊田 (Fung Tien) PARK PRE
巨大 (Giant) FISHER ,SPECIALIZED ,TREK ,UNIVEGA
愛地雅 (Ideal) TREK ,FUJI ,JAMIS ,MONGOOSE ,FISHER
盈全 (Inchuan) GT
世同 (Kenstne) HARO
卜威 (Kinesis) MONGOOSE ,UNIVEGA ,SPECIALIZED ,HARO ,GT ,KONA
立洋 (Liyang) BIANCHI ,GT ,IRON HORSE
美利達 (Merida) GT ,MONGOOSE ,SCHWINN ,SCOTT ,SPECIALIZED
永棋 (Ming Cycle) ROSS
明甸行 (MT Racing) SCOTT
順杰 (Rockman) REDLINE
三發 (San Fa) GT
輝達国際 (Southern Cross) MONGOOSE ,HOFFMAN
旭生 (Sunrisc) TREK ,ROCKY MOUNTAIN ,SE RACING ,BALANCE
泰億 (Taioku) SCHWINN ,SCOTT ,IRON HORSE
台湾穂高 (Taiwan Hodaka) BIANCHI ,BREEZER ,JAMIS ,PROFREX
聯程 (United Engg) KHS
威輪 (Wiling) GT
150ツール・ド・名無しさん:04/06/10 23:04
2万ならぎりぎり大丈夫か。
6000円とかのクソチャリは>>144みたいなことになってるだろうね
アメ産の自転車なんて怖くて買えん。台湾製のほうがはるかにしっかりしてる。
152ツール・ド・名無しさん:04/06/10 23:24
>>113
安物自転車に100万のタイヤを履かせて
よくモトが取れるよな。
インドネシア製で100万クオリティとは、一体どんな仕掛けなんだろ?
153ツール・ド・名無しさん:04/06/10 23:27
正直、最近の9800円の自転車はかなりマシになってる。
5980円自転車のお陰か。
154ツール・ド・名無しさん:04/06/11 01:47
窪塚洋介は何故に25メートル上空から落ちて生存できたのでしょうか?
そして、何故に事務所はこいのぼりの器具を〜云々とか、苦しい弁明を?
運がよかったんだろ。
156ツール・ド・名無しさん:04/06/11 01:50
>>149
cannondaleが無いですね。
157ツール・ド・名無しさん:04/06/11 02:01
ビアンキだってほとんどの車種は台湾製だよね。
ビアンキを買って、やっぱイタリア製だから〜とか、チェレステはイタリアの空の色云々
言ってる奴見ると馬鹿じゃねーかと思う。
ま、イタリア製より台湾製のほうがずっと質がいいんだけどね。
マウンテンバイクに英バルブのニンバスEX(26*1.5)を履かせてるんですが
パンクしたときのための換えのチューブはどんなものがいいですか?
>>158
携帯ポンプで英バルブに入れられるなら今使ってるものと同じでいいダロ。

俺なら米か仏バルブのチューブに変えるがな。
160135:04/06/11 07:20
>>139
>>140

予算は3万〜5万を考えてます。
ちゃんとしたママチャリとは
具体的にどういうヤツでしょうか?
>>160
日本のメーカー(ブリジストン、パナソニック等)製の2万以上のママチャリ。
162ツール・ド・名無しさん:04/06/11 07:34
5万だせるんなら、ままちゃりはやめたほうがいいと思うけどね。
163ツール・ド・名無しさん:04/06/11 07:40
禿道。
ままちゃりはそこで終わっちゃうからなぁ。
パーツ換えてもっと走りやすくしたり速くしたりできないし、走っても
ただ安楽なだけで「自転車で走るよろこび」ってのを味わえないと思う。
通勤通学用でやめたほうがいいのは、
いわゆるママチャリ、MTBルック車、ビーチクルーザーみたいなかっこだけの自転車
一般的なおすすめは、
フラットバーロード、クロスバイク、
安いけどいちおうきちんとしたMTBにスリックタイヤ履かせて乗る
16519:04/06/11 08:38
見事にスルーされてしまったのですが、
チューブ変えた方が良いのでしょうか?
166ツール・ド・名無しさん:04/06/11 09:48
>>165
多少ゆるんでも内部の空気圧で押しつけられてるから空気はまずもれてないと思うよ。
実際空気圧を測ってみるとよろし。
16719:04/06/11 10:21
>>166
レスありがとです。
確かに数日程度ではさほど問題になるような圧にはなっていません。
チューブがすり切れるまで生暖かく見守っていくことにします。
>>158
d。英バルブ用空気入れしかないので同じやつでいきますヽ( ´ー`)ノ
169ツール・ド・名無しさん:04/06/11 15:49
自転車初心者ですが、なまじ自転車好きなだけに、
先輩から安物(失礼)自転車のブレーキワイヤーの交換を頼まれました。
これに酷似したものです。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g22146846

自分の自転車のワイヤーもほとんど弄った事無いのですが、
練習に良い機会だと思って引き受けてみました。
今は必要なパーツを探しています。

そこで質問なんですが、
まずこういったタイプの自転車のブレーキワイヤーも、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/b-wire.html
みたいなスポーツ自転車用と思われる(誤解?)ものでイケるでしょうか?

ちなみに、元々ついていたワイヤーの先端も、
この商品のようにタイコみたいなのが付いていて、
そのタイコ部分の厚さは5.9mm、直径が6.9mmといったところです。
ワイヤーの太さは1.5-1.6mm程度でした。

また、ワイヤーを通すのは
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/brakeouter.html
で良いのかと思うんですが、
このアウターの両端についている金具は、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/cap-shimano-c.html
この商品ですか?

長文すみません。
お願いします。
170ツール・ド・名無しさん:04/06/11 15:52
>>169
まず、ブレーキワイヤーのタイコは2種類。
いわゆる一般車&MTBタイプとロードのドロップレバータイプ。
そして太さは1.6mmこれは決まっている。だからアウターもブレーキ用でなくては
ならない。
とりあえずそこらへんの自転車屋で数百円で買える。
171ツール・ド・名無しさん:04/06/11 16:03
あんまし考えなくても、自転車屋に行ってMTB用のブレーキワイヤとアウターとキャップ類一通りくれって言えば出してくれるよ。
あるいはXTRのケーブルセット買うか。
172169:04/06/11 16:17
>>170
>>171

ありがとうございます。
肩肘張りすぎた気がします。

ついでにブレーキ以外の部分もいじって
快適にしてあげちゃおうかと思うんですが、
お勧めのイジリ箇所・方法とかありますか?
173ツール・ド・名無しさん:04/06/11 16:20
>>172
チェーンの清掃。ブレーキへの注油。
小径だったらシュワルベの高圧タイヤつっこむってのもあるけど、
そこまでしないでもいいでしょ。
仏バルブにかえたらその人が難儀すると思うし。
174ツール・ド・名無しさん :04/06/11 16:21
質問させていただきます
最近自分のママチャリが壊れていて、カバーやライトをはずしたいのですが
ナット(ボルト?)がはずれにくい場所についていたり固くてとれません

何か特別な工具をかわなくてはいけないのでしょうか?

よろしくお願いします
175ツール・ド・名無しさん:04/06/11 16:23
交換部品が増えるのは負担が大きいしそもそも交換出来る部品が少ないし
回転部分のメンテはまだ難しいだろうし

手持ちの工具で対応出来る範囲で増し締めとか
ホイールの振れ取りとか
タイヤの空気をちゃんと入れてあげるとか
そのへんじゃない?
>>174
ナットの頭が特殊な形状とかでないなら通常工具で外れる。
ちゃんとした工具使うか腕力を鍛えろ。

それからボルトやナットを外すのにスパナは厳禁だ。すぐナメるぞ。
全周をホールドできるボックスかメガネを使え。
>>172
止めとけ。

ワイヤー交換すらおぼつかない君の腕で他人の自転車をあれこれ触るのはハッキリ入って危険だ。
ブレーキワイヤーはもう引き受けたからしょうがないのでそれだけ完璧にしてさっさと返すがよろし。
178ツール・ド・名無しさん:04/06/11 16:27
>>175
そうですね、基本が大事ですね、ありがとうございます

>>176
今スパナ使ってました、すいません
ボックスとかメガネを買えばいいんですね(どういうものかわからないけど)
どうもありがとうございます
179169:04/06/11 16:29
>>173

ありがとうございます。
基本的なメンテナンスが大切ですね。
高圧タイヤかぁ。。
自分用のフロアポンプあるから勝手にやっちゃおうかな・・・、ケッケッ毛。

最後にもう一つ、
ブレーキはどこに注油したら良いのでしょうか?
180ツール・ド・名無しさん:04/06/11 16:34
>>179
ホイールを挟むゴムの部分にたっぷりでOK
>>179
一言言っておくが、他人の自転車をメンテするって事は
他人の命を預かる事だってのがわかってるか?

君のメンテが間違ってたら持ち主の先輩は死ぬかもしれん。
どうも君のレス内容から推察するとメンテの腕が非常に未熟としか思えない。

その自転車を店に持って行ってプロにブレーキワイヤーを変えてもらって
自分がした事にしてすみやかに先輩に返せ。
そしてメンテの腕に自信ができるまではもう引き受けるな。
>>180
それお決まりだけど危ないからマジやめて
>>178
コレでわかるか?
http://www.palma-kart.com/beginner/kougu/kougu.html

写真の一番上はスパナとなってるけど上側のワッカになってるのがメガネの部分ね。
ボックスは下に写真があるように上からすっぽりかぶせるような奴のこと。

これらはスパナがナットに対して2箇所しか接触しないのに比べて3倍の6箇所が接触してるので
一箇所あたりにかかる力が少なくナットやボルトを痛めにくいのよ。

184ツール・ド・名無しさん:04/06/11 16:41
>一言言っておくが、

こういう前置きが非常にうざいね
アドヴァイスすることよりも自己主張の方が前に出てる感じでいやらしいね
>>184
>>169のレス内容見てたらそう言いたくなる気もわかる気がするぞ。
特にブレーキはヤバイだろ。
186ツール・ド・名無しさん:04/06/11 16:45
メンテしたあと自分で試し乗りしてから返せば無問題
人ひとりの命が失われそう
188ツール・ド・名無しさん:04/06/11 16:50
デブうざい
189ツール・ド・名無しさん:04/06/11 16:55
専門店でも結構問題になる。
レベルが違うが改造依頼があったので改造したが依頼者がその箇所が原因に
なって事故して怪我して補償することになったという話。
自分で出来る範囲のことならばやればいいけれど、出来そうもないのに
安請負は止めた方が良い。

>>188
お前もウザイよハゲ
191169:04/06/11 16:56
みなさんお騒がせしてしまいました。
調子に乗ってました。
ふざけてたのは文章だけで、
真面目にメンテする気はあります。

でも確かにそのとおりですね。
自分はまだ未熟なので、
ブレーキの方だけ慎重を期して、
十分試乗して返還しようと思います。
失礼しました。
192ツール・ド・名無しさん:04/06/11 16:56
初心者質問スレッドで質問するレベルで、他人のをいじるのは論外。
193ツール・ド・名無しさん:04/06/11 16:57
まじめにレスすると、ここで聞くよりちゃんとしたメンテナンス本読んでやった方がいい>179
>>191
コレを機にメンテの腕を磨け。
ただし自分の自転車でな。

他人の自転車のメンテはよほど腕に自信がないかぎり止めといた方がいいよ。
195ツール・ド・名無しさん:04/06/11 20:16
クロスバイクを1ヶ月前に買って乗っているのですが
最近後輪の回転が異常に重いです。
自転車を手で引いていても重いです。
今まで150kmぐらい乗ってます。
雨の日も2,3日乗りました。

どうすればいいですか?
>>195
ブレーキが片効きになって、常にホイールに接触してない?
もしくはホイールがまっすぐ入って無くて、フレームと干渉しているか
197ツール・ド・名無しさん:04/06/11 20:19
>>195
地縛霊だろ。
お祓いしてもらえ。
198ツール・ド・名無しさん:04/06/11 20:36
>>196-197
なるほど。調べてみます。
ありがとうございますた
199ツール・ド・名無しさん:04/06/11 20:43
>>195
エロ本の投稿コーナーでしか見たことなかった場面じゃないか!
アイドルのいやらしいスジ・・・(*´Д`*)ハァハァ
誤爆?
201ツール・ド・名無しさん:04/06/11 21:00
>>195
自転車屋に逝け(終了)

いっつも思うんだけど
自分でまるで状況を説明できないのに、どうして適切な回答が
得られると思うのですか?
実際にモノが見られないのに、自転車がどうなってるのか
分かるわけがないでしょう。

だいたい本当に買って1ヶ月なら、常識的な判断として
初期不良の修理を買った店で依頼すれば良いこと。
自転車屋でプロに見て貰えば済む話なのに、どうして
能力のない人間が無理に対処しようとするのだろうか?
202:04/06/11 21:00
クンニして寝ろ
>>169
ブレーキワイヤーの交換をするならインナーだけにすれば?
アウターチューブは再利用するとして、ワイヤーのすべりを良くするためにシリコンオイルを流し込む。
ホームセンターで300円で売ってるシリコンスプレーをアウターに流し込めば錆びなんかも飛ばせる。
アウター交換するときには切断面にヤスリをかけたり千枚通しで内径を整えたりと結構大変。


私は去年の今頃MTBのアウター交換したんだけど、フレームのアウター受けには固定したものの、タイラップでの固定は格好が悪いんで外したままだった。
しかしリアサスが動作したときに緩んだアウターがクランクに絡まり転倒。
シャ骨の靭帯を損傷して未だに治癒せず。
気をつけて整備してね
202の195がいじけてる。
チームジャージは何回も洗うと色がハゲ落ちてきますか?心配です。
206ツール・ド・名無しさん:04/06/11 21:19
フレーム購入を考えているのですが

Frt der size: 1 1/4
Headset size: 1 1/8

と記載されていました
どういう事でしょうか?
>>198
地縛霊をどうやって調べるのか興味津々w
208ツール・ド・名無しさん:04/06/11 21:38
>206
1インチは25.4mmです。1 1/4は1.25インチ、1 1/8は1.125インチのことで、
このフレームのフロントディレイラーの取り付けバンド内径は31.6mm、
ヘッドセットはオーバーサイズ(28.6mm)のものだということです。
209ツール・ド・名無しさん:04/06/11 21:39
通勤用にXC-FLITE-Tを使ってます。スポークを
悪戯で切られて、ホィールを買い換えたいのですが、
初心者でどれを買えばいいかわかりません。街乗り
ですので、機能は求めません。どなたか通販で買える
ホィールを教えていただけないでしょうか?
210ツール・ド・名無しさん:04/06/11 21:41
>>209
どれくらいスポークを切られたの?
1本くらいなら、スポークを買って組んでもらったらどうかな。
全部だったら、ホイールを買ったほうがいいけど。
>>206
フロントディレイラーのクランプ径が1と1/4インチ=31.8ミリ
ヘッドセット(ヘッドパーツ)のサイズが1と1/8インチ(いわゆるオーバーサイズ、一番普及している)
212ツール・ド・名無しさん:04/06/11 21:44
>>210
5本くらいです。スポークを買うってできるんですね!
知らなかったです。
213ツール・ド・名無しさん:04/06/11 21:45
>>209
安くあげたいなら自分で組む事だな。
どうやらリムとハブは無事みたいだし。

ホイールを総替えするよりスポークを買って、自転車屋で直してもらったらどうだ。
214208:04/06/11 21:46
211>>
解かりやすい回答有難う御座います
>>205
 落ちないなあ、モノにもよるだろうけど。
10年前のミズノ・ペセンティやチェラミケ・レフィンなんか、まだまだ色鮮やか。
タイヤ・サドル・スプロケの交換と洗車・注油くらいしか経験がないのですが、
BianchiのADVANTAGEをアレコレいじろうと思ってます。
ttp://www.gcs-yokohama.com/products/mtb/large/crbc0702.htm
ドロップハンドル化、
10sデュラのリアディレイラー・チェーン・スプロケット・STI、
9sアルテグラのフロントディレイラー・クランク・BB、
ホイールはシマノWH-R540にしようと考えています。
この組み合わせで10s化はできますか?
Vブレーキのままではマズイでしょうか?
工具はLIFUのツールセットがあります。
工具・フレーム・コンポが凸凹な感じですがアドバイスお願いします。
予算の都合でフレームは来年春あたりに変えるつもりです。
とりあえず今シーズン乗りたいので....。
217216:04/06/11 23:19
書き忘れたので一応....
用途は軽装備での短期ツーリングの予定です。
よろしくお願いします。
火曜くらいにチャリ家の前で盗まれたんだけどさ、
今日の夜ごみ捨てに行ったらさ、
あるワケよ!!ソコに!!俺のチャリが!!たくさんのチャリに囲まれて!

犯人は同じアパートの住人かそこの友達だと思うんだけど、
どうすればいいか、相談できるスレどこか教えてください。
お願いします。
219ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:24
…やる気次第じゃない…?
つかまさにロード一台買った方がいい状態のような…。

カンチブレーキならふつうに使えるけどこれまた面倒…。
ちゃんとしたモンチーレンチ(250以上)と、BB回し(セットのは使いにくい)があればいいかな…。
>>216
 さすがにそれは「ネタ?」って内容だけど・・本気?
>>218
 警察に相談しろ
221ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:25
>>218
わりっ!それオレ!
222ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:26
>>216
著著著ちょっと待て。
とりあえず1つだけ突っ込むが、
R540はダメ!その用途なら特にダメ!
安くて多少重いリムでもいいから丈夫なリムで組もう。
223216:04/06/11 23:27
>>220
 と思われてもしょうがない気はするんですが,
 一気にフレームまで変えちゃう予算はないし,今年乗りたいし,って感じです。
 来シーズンまでには,それなりなフレームに乗り換えようと思ってます。
 どうでしょう。。
224ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:27
>>218
お前の家族が捨てたんじゃねえの?
225ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:29
>224
warata!
226216:04/06/11 23:29
>>222
 2、3kgくらいの荷物をキャリアに、あとはサドルバッグって感じでもマズイですかね?
227ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:30
>>226
耐久性の問題じゃなくて、メンテナンス性の問題です。
228ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:31
>一気にフレームまで変えちゃう予算はないし

だったら10sデュラなんかやめとけって。
エンド幅が違うかもしれないのは誰も突っ込まないの?
230216:04/06/11 23:33
>>219
 >ロード一台
 という気もしてたんですけど,自分でいじってみたいってのもありまして。
 ホントやる気次第ですかね。
 BR-R550ってカンチブレーキはいけますかね?

>>227
 アドバイスありがとうございます。ホイールはショップに相談しようと思います。
231ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:34
そもそもALTUSのリアハブは135mmだったのでは?
WH−R540って使えるのかな?
232ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:38
エンド幅の話で便乗なのですが、
エンド幅135mmのシクロクロスフレームにキシリエリートをつっこみたいのですが、
ハブの左右に2.5mmのワッシャ噛ませるだけではダメですよね?
233ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:39
>>230
いけるけど、アウター受けってのが必要だよ。
234ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:42
>>232
理論上はそれでいけるんだが、実際はシャフトが短くて危険。できれば
やめたほうがいい。
MAVICから135mm用の同じ径のハブシャフトを入手できるなら別だが。
Vブレーキをロード用のレバーで引けるようにする部品も一応あるけど…。
http://goinkyo.startit.jp/~tosh/html/bike/transit/img_0437.jpg
こういうの。
>>232
 ハブ軸も長いのに変えないとね。
237ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:46
おれもいきなり10sデュラにするのは意味ないと思うよ。
そのフレームならSORAでじゅうぶん。
短期ツーリングがどれくらいの期間かわからないけど、
その目的でホイールをWH-R540にする理由がわかんない。222の言う通りだと思う。やっぱ見た目?
エンド幅が違うのはなんとかなるけど。軸を変えてスペーサをかますなり。

ドロップ化するなら、STIでも使えるショートアーチのVブレーキかカンチブレーキになるな。
235のようなアダプターという手もある。

それにしても、ツーリング目的でデュラ10sにする必要も無い。
俺は短期ツーリングをしたときは内装3段ママチャリだったしなぁ。
>>223
 それだけのお金があれば、まともなロード1台買えると思う。
元の一台はいじり+ツーリング用として極力ドライブトレーンは換えずにドロプ化しては。
240216:04/06/11 23:48
>>233,235,237,238
やろうと思ってること自体無謀っぽいんで、ちょっと考え直してみます。。
今年はフレーム買って眺めていた方が無難だったりして。
ってのは冗談ですが,アドバイスありがとうございました。
MTBで公道をすっ飛ばすには、やっぱドロップハンドルの方がいいんでしょうか?
242ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:51
そんなことはない
すっ飛ばすのに必要なのは脚だけ>241
243ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:54
>>241
パーツ交換するならハンドルよりタイヤかな?
244ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:54
>>241
ドロップハンドルでは公道をすっ飛ばすことはできません。
公道をすっ飛ばすのに、私が強くお勧めするハンドルを紹介します。
それが、「シンテース ストラトス800」です!
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/syntace/stratos800.html

空気抵抗を最小限に抑えるように設計されたハンドルです。
これにより、公道をすっ飛ばし、すっ飛ぶには最適です。
ぜひともこの、「シンテース ストラトス800」ですっ飛びバイクライフを
エンジョイしてください!
最後に、幸運を祈ります。
245ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:58
>>241
公道すっ飛びプラン

・ハンドル:シンテース ストラトス800
・タイヤ :コンチネンタル グランプリATB
・ホイール:Head カーボンディープ
・シートピラー:プロファイル ファストフォワード
・クランク:デュラエース7800
・スプロケット:デュラエース7800 11-21
246232:04/06/12 00:00
>>234・236
どうもです、やはりハブ軸変えないとダメですか…
スピードシティのハブ軸が使えるのかなぁ。
ダメモトでMAVICに問い合わせてみます。
247ツール・ド・名無しさん:04/06/12 00:02
>>246
ちなみに
XTRハブ+オープンプロで組めばキシリより安くて、性能面では
引けをとらないいいホイールできますよ。
>>241
 ドロップ化のメリットは、長距離での疲労・手の痛みの低減。
249ツール・ド・名無しさん:04/06/12 00:05
>>241
まぁこれに乗ってすっ飛ぼうぜ!
http://www.geocities.com/rcgilmore3/prone_atchison.jpg
250232:04/06/12 00:08
>>247
ロードの決戦ホイール買い換えて、キシエリが宙にういたので、
用途を考えていたのですよ…
確かに、下手な小細工考えるより、ヤフオクで処分して
組み直した方が速そうですね。
251ツール・ド・名無しさん:04/06/12 00:16
ボールリテーナーのヘッドパーツをカートリッジ式や
シールドベアリング式のモノに交換しようとしたら、下玉押し
とかも全部交換しなければならないのでしょうか?
252ツール・ド・名無しさん:04/06/12 00:19
>>251
まぁ、基本的にはそうだね。
というかそのほうがいいよね。やっぱり。
253と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/06/12 00:21
>>251
そうなりますね。

言葉のあやみたいなもんですが、
シールドタイプもカートリッジベアリングですよ。
254241:04/06/12 00:27
うわ、こんなに一杯アドバイスが。皆さんありがとうございます。

>242
がんがりまっす!

>243
ただ今スピードシティにツーキニスト履かせてるんですが、
あんまりすっ飛んでないですか?

>244
うわ!これは凄いっすね!
買います!

>245
すっ飛べますねこれは。
シートピラーがサンツアーのサス付という軟弱さなので、
まずこれを変えようかな。

>248
あ、それも考慮したいです。
体力なくて、10kmくらいで疲れてくるんで・・・。
もちろんもっと鍛えます。
255ツール・ド・名無しさん:04/06/12 00:29
>>252 >>253
やっぱりそうなんですか、、リテーナーが壊れたんで
自転車屋さんに買いに行ったら、「最近はシールド式が
主流でリテーナーは取り寄せないと無いんです。」
と言われたんですよ。あさひでリテーナーを買うのが
一番早そうですね。回答ありがとうございます。
256ツール・ド・名無しさん:04/06/12 00:49
午前中、駐輪場に自転車を停めてたら、夜に乗ろうとしたとき
パンクしていました。チューブを見ると穴ではなく2〜3cmの
大きな裂け目がありました。暑い日だったので、パンパンに空気を
入れてたチューブが直射日光で更に膨張して破裂?と一瞬思ったのですが、
そんな事って有るんでしょうか?やはり只のイタズラでしょうか?
257ツール・ド・名無しさん:04/06/12 00:53
>>256
ないとはいえない。
タイヤに傷がまったくないなら、そういう可能性もある。
258ツール・ド・名無しさん:04/06/12 00:59
>>256
ママチャリでしょ?
チューブの中に入ってる白い粉飛び散ってたでしょ?
タイヤからチューブはみ出しでたでしょ?

ママチャリだとビードが弱めなのでパンパンに入れてたところに
この季節の西日があたると結構そういうことある。
259ツール・ド・名無しさん:04/06/12 06:50
シマノのチェーンのグレードで、CN-7701、CN-HG93、CN-HG73、CN-HG53
というのがあるのですが、それぞれのグレードにどのような性能差があるのでしょうか?
一番高いものと安いものの差が1000円位ですが、そのくらいなら、
上のグレードを奢るべきでしょうか?
ちなみに、ディレ−ラーやスプロケはデオーレです。
260ツール・ド・名無しさん:04/06/12 07:15
一番高いのにしましょう
明らかに錆びにくいですね
変速性能が向上するという話も聞きますがよく分からない
レス有難うございます。
一番いい奴に取り替えます。
前傾姿勢で乗ると首が痛くなるんだけどどうすればいいの?
263ツール・ド・名無しさん:04/06/12 09:47
・馴れろ
・目を動かせ
・背中丸めないで腰から曲げろ
264ツール・ド・名無しさん:04/06/12 10:55
日本発祥の競技ケイリン。
今までトラック競技で世界には大勢で走る競技って本当になかったの?
なんか、その割には日本人選手の活躍がないような気が。

あと、オリンピックでロード競技はあるのですか?
タイヤが接地面のみならずサイドにもひびが入ってました。
交換した方がいいですか?
266ツール・ド・名無しさん:04/06/12 11:05
トラック競技で複数の走者が走る種目はKEIRIN以外にもある。
KEIRINは過去中野浩一が世界選手権10連覇を達成している。
最近オリンピックや世界選手権で日本人の活躍が少ないのはそっちに向けて調整すると
国内のレースに出れない勝てない=大幅な収入減となるためトップレーサーが出たがら
ないという事情もある。
ロード種目も当然ある。
267ツール・ド・名無しさん:04/06/12 11:12
>>259
表面仕上げの違い高いのでも雨ざらしなら錆びてくる。
細かいメンテ(清掃&注油)するなら安いので充分だし、メンテしないなら
高いのを使っても錆びるのであまり金かけても意味無い。
洗浄の際高い奴の方が汚れが若干落ちやすいかもしれないが差は殆どない。
変速性能が上がるのはスプロケ、チェーンリングや、前後ディレイラー、シフター
の交換、後インナーケーブルのメンテも効果的。
チェーンの交換は無意味、高い奴のほうがニッケル仕上で綺麗だけれどね。
268ツール・ド・名無しさん:04/06/12 11:13
中野が10連覇したのは個人スプリントだろ
>>256
空気入れすぎ
タイヤにチューブがかみこんでいた
タイヤサイドが裂けた

などなど。
どうにしても整備不足。
質問です。
lemondの↓の自転車、
ttp://www.lemondbikes.com/2004_bikes/poprad.shtml
シクロクロス用のようなのですが、
ロードバイクとの違いってなんですか?
パっと見で気づくのがタイヤの太さなのですが、
これはタイヤを23cくらいのものにすればロードとしても使えるんでしょうか?
使われてるコンポもロード用のものですよね。

逆にロードバイクのタイヤのサイズを32cとかにすれば、
シクロバイクとして使えたりするんですか?(フレーム素材が適していた場合)
タイヤの太さ云々もあるけど、そもそもの用途が違うから。

ロードレーサーでシクロクロスでる人はいるけど、シクロクロスレーサーでロードに
出る人はまずいない。

君がツーリング用途ならすきにしろ。
レースでもFUNでやってるなら、これもすきにしろ。
>ロードバイクのタイヤのサイズを32cとかにすれば、シクロバイクとして使えたりするんですか?

タイヤがフレームにぶつからず、おさまればOK.
それとシクロは泥対策でカンチブレーキが多い。
とはいえ、細かいこと気にしなきゃだいじょうぶ。
273270:04/06/12 19:16
ありがとうございます。

>>271
そうすよね。
別にスパルタンな用途など一切考えてなくて、
なんとなくいい自転車乗りたいなって程度なんで。
ただロードに憧れあるんで、たまにタイヤ換えてレーサー気取れたりしたらいいなと思いまして。
まぁ普段街で乗るには純ロードよりもコッチ(32c)の方がよさそう。

>>272
そういやブレーキがカンチですね。avidのShorty 4とかいう。
ロード用のブレーキキャリパーもつけられるんですかね?
ハンドルバーもBontrager Race CXってロード用じゃないですね。

>タイヤがフレームにぶつからず、おさまればOK.

そういやジオメトリ見るとチェーンステー長い。。
太いタイヤが履けるようにフレームとのクリアランスをとってあるのか。
23cにしたら見た目がスカスカになるかな??w
274ツール・ド・名無しさん:04/06/12 19:26
漕ぐたびにギッギッと嫌な音がするんですがこれは何が原因なのでしょうか?
注油すれば直るものなのでしょうか?それとも何かが歪んでいるといった類でしょうか?
正直それだけじゃわかんない
自転車屋でみてもらえよ。
276ツール・ド・名無しさん:04/06/12 19:27
せめて何処から音がするかとかどういう状況で音がするかとか調べてから質問しれ
277ツール・ド・名無しさん:04/06/12 19:31
倉庫から出てきたんだけど、

トレックの「ZX8000」

って、
現在でいうところの何なんですか?
ハンドメイドインUSAとあるのは…キャノンデールの真似?
コンポはXTとデオーレの混合なんだけど…
もし悪いものじゃなかったら色を塗りなおしてメッセンジャー仕様にでもして乗るんだけど…
誰か教えてください!
278ツール・ド・名無しさん:04/06/12 19:31
>>270
物事をむずかしく言うことによって、バカは理解してないのに
ありがたがるというのを利用したゴミ官僚辺りがよくつかう手法でしょ。
普段こんな話ししてたら嫌われて相手にされないよ。

全くもって268の言ってることはわからない。
>>278
なんか、瞬時にアボーンされてた。
280274:04/06/12 19:47
ペダルかボトムブランケットあたりからなんですが
店に見せた方がよいですかね?
281ツール・ド・名無しさん:04/06/12 19:47
>>280
そうですね。
とくにボトムブランケットは専用のブランケット工具が必要ですからね。
かわいそうな270・・・。
283270:04/06/12 19:58
え。。な、、なんでしょう??
284ツール・ド・名無しさん:04/06/12 20:34
そもそも”ブランケット”って自転車のパーツか?

辞書で”ブランケット”引いてみろ。広辞苑で「毛布」の意味だぞ。
285ツール・ド・名無しさん:04/06/12 20:39
ブラケットのことだろ。
そんなもんいちいち辞書を引かんでも理解しろ。
286ツール・ド・名無しさん:04/06/12 20:41
最近皆意地が悪いなどうしたのかな、爽やかな自転車乗りの皆さん頑張ってください。
287ツール・ド・名無しさん:04/06/12 22:40
ドリンクホルダーは、フレームにつける物の方がいいのですか?
ロード乗ってる人は、皆こっちのタイプなので。
ただ、ハンドルに付けるタイプは、運転しながら飲めそうなので。
フロント周りは不安定になるので止めたほうが無難ですかね?
>>287
フレームにつけるタイプでも走りながら普通に飲めるぞ。
289ツール・ド・名無しさん:04/06/12 22:45
作文能力がどうも低いので箇条書きでお尋ねします
@マルチポジションハンドルの長所と短所はなんでしょう?
 単品では売ってないのでしょうか?
Aロックショックスの最廉価サスペンションはどこまで対応できるのでしょうか?
 街乗りで歩道と車道の段差を降りると機嫌が悪くなったりしますか?
Bセンタースタンドの長所短所とは?
C7速の古いXTのFDの代わりに対応できるのがアセラ、アルタスか現行XTかXTRだけ
 何故なのでしょうか?
D上記XTと同時代のクロモリ車ですがシートポストの締め付け部からギシギシと
 妙な音がするようになったのですが、原因として考えられるのは何でしょうか?

何だかテスト問題のようになってしまった…orz 
>>288
どうもdクス。
見た目、かなりしゃがまないと届かなそうなので、
下手をすると、事故るか不安を覚えたので。
普通に飲めるなら、見た目が良いこのタイプの方がいいですね。
291ツール・ド・名無しさん:04/06/12 22:49
>>289
Answer
1.
 ・長所 ハンドルのいろいろな場所を握れることによる疲労の低減
 ・短所 重い。選べるサイズがない。
2.それはあなたの乗り方次第。
3.
 ・長所 サイドスタンドより安定性が高い 後輪が浮くのでメンテに役立つ
 ・短所 重い、邪魔
4.どれでも調整でなんとか使えます
5.グリスをちゃんと塗っていますか
>>290
ためしに、自分のバイクにまたがって、ボトルケージ用の穴に手を伸ばしてみそ。
そんなに無理があるものじゃないってわかるから。

よっぽどハンドルがアップライトなポジションだったらきついかもしれんが。
>>292
親切にどうもでつ。
早速試してみます。
294ツール・ド・名無しさん:04/06/12 23:06
>>289
A:ロックセックスの安いのってJETTのこと?
2001年くらいのなら持ってるけど柔らかい。
大きい段差ではストロークを使い切っちゃう。
でも小さい段差では快適、快適。

B:サイドスタンドと比べると、クランク回せないから変速の調整が出来ない。
ネジが緩んだりすると走行不能になることもある。
目立たないし、珍しいのでルック車っぽい感じが少ない。
295ツール・ド・名無しさん:04/06/12 23:07
>>289
@長所は名前の通りマルチなポジションが取れるところ。
短所は主観が多分に入るが格好良いとは思えないところ。
製品の選択肢が狭いところ、軽量パーツマニアや振動吸収マンセー(もはや死語かな)
なカーボンマニアの選択肢には入れない。
セッティングの自由度が奪われるところ。
単品でもありますよ。
A機嫌は悪くならないけれど段差下りでも抜重(前輪から重心を遠のかせる動き)は
しましょうサス無しでもその程度の段差ならクリア出来ます。
どこまでというのは非常に難しい問題、貴方のテクニックの問題の方が先でしょうね。
B短所は、格好悪い。(これも主観的)
重い。(XTやXTR使うメリットが軽量化なので)
長所はだって便利じゃん。
Cシマノが高いの売りたいから。
多分本音は上の通りだけれども、チェーン幅が9Sと7/8Sとでは違うためシマノとしては
推奨しかねるというのが建前でしょう。
実際は使用しても問題はないでしょう、ただしチョット前に流行った自己責任で。
Dグリスをシートポスト塗っておこう
こんな感じ。5問で20分回答遅すぎたかな?
296289:04/06/13 11:39
どうも有難うございます。私なぞは書いてからすぐ寝てしまいました
@自分の体格に合わせて切り詰められない訳ですね。実際に店で見れたらいいのですが
 単品でもあるそうですがどこのメーカーですか?
 MTB/ロードパーツカタログと言うのを立ち読みしたんですが載ってなかったっす
Aサスペンションつけるなら少しは技術をつけねばならんと。全く未知の領域でした
 でも行ってせいぜい川沿いの砂利道レベルなのでつけるなら一番安いので十分なようで
B緩むと走行不能と言うのがやや気になりますが、これも一度つけて見たいです
Cもう既に交換してしまったのですが、現行XTも9速ですよね
 ならなんでデオーレとかその辺りじゃ駄目だったんだろう…
 何だか不必要に高いのを買ってしまった気が
Dグリスってそう言うところにも使うんですか
 サイズは合ってるはずなのに今まで何か調整する時引っかかってて
 ポストが随分削れてしまったのもそのせいでしょうか
298ツール・ド・名無しさん:04/06/13 14:29
ヘルメット・シューズを買おうと思っているのですが、東京で種類が豊富なお店をご存じないでしょうか?
>>298
グ、、ググったりしてみた?
東京ならゴマンとあると思うんだけど。。
300298:04/06/13 14:52
>ググったり
どういう意味ですか?
301ツール・ド・名無しさん:04/06/13 14:54
googleという優秀な検索エンジンを使って情報を調べることです

http://www.google.co.jp/
302298:04/06/13 14:58
>299
何個か見てみたんですが、駅から遠かったりするんですよ。
ツレが出張の時に買いに来るので、駅近くを探しておいてと言われたんですが、
駅近くのお店ご存じないですか?

>300
勝手に人のふりしてレスしないで。
>>302
東京の駅だったら、どこでもいいの??
西から東までゴマンと駅あるけども。
もうちょっと場所しぼった方が答えやすいと思うけど。

しかし、そのツレも自分で探せって感じだな!
304298:04/06/13 15:11
>>303
たぶん、山手線近辺が良いと思う。
泊まるのがJRの駅だったような気がするから。

ネットで探してもモノが一杯かどうかはわかりづらいから、
すぐに行こうと思えば行ける私に聞いてるんだと思う。
扱いが多いと書いてても店にはあんまり置いてなくて
結局試着とかできないと意味無いからねぇ。
↑Fayudaのような気がする
306298:04/06/13 15:20
>305
Fayudaっていうお店があるんですか?
ググっても何も出てこなかったんですが…。
ゴマンとあるから、雑誌でもみて選びなさい。
>>298
おっぱい揉ませろ
309ツール・ド・名無しさん:04/06/13 17:59
目黒のセキヤプロショップでい物したいのですが
WEB掲載の商品をプリントアウトして持っていけばいいですか?
それともFAXで確認してからでしょうか。
買う前に会員になっておきたいのですが手順としてはどうすればよいでしょうか。
鋳物は川口の方がいいですよ。
311ツール・ド・名無しさん:04/06/13 18:06
>>309
「か」た無しですね。
312309:04/06/13 18:31
×い物
○買い物

でした。いや、今日はお休みのようですが面倒な店かどうか知りたかったのです。
数千円安いのですが面倒なら他でWEB注文しちゃおうかな〜と・・・
在庫ありそうにないしな〜・・・
>>312
けっこう面倒。
店に行って在庫があれば出してくれるけど、
在庫はそんなに豊富じゃないから、FAXで在庫確認したほうが吉。

あと、店頭以外で会員登録は出来ないと思う。
>>302
贅沢な悩みだねぇ。地方の感覚からすれば、
都内(特に区内)はどこでも"駅近"だよ。
20分も歩けば駅が見えてくるだろが
315ツール・ド・名無しさん:04/06/13 18:43
別に田舎自慢されたところで問題が解決するわけでも無し…
316309:04/06/13 18:44
>>313
そうですね・・・
在庫アリの商品以外は手間と交通費と時間を考えると駄目ぽですね。
317ツール・ド・名無しさん:04/06/13 18:57
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20040613185456.jpg
↑クランクを外したいのですが、どんな工具を使えばいいのでしょうか?
ちなみに10年位前のマウンテンキャットです。
シマノのコッタレス抜き とモンキースパナ
>>317
フィキシングボルトでなくナット止めのタイプか。

そのナットに合うボックスレンチも要るな。
320ツール・ド・名無しさん:04/06/13 19:25
シマノのクランク抜き工具は反対側が14mmのボックスレンチになってるよ
>>319
コッタレス抜きかえば、裏についてるから要らない。
322ツール・ド・名無しさん:04/06/13 19:43
SRAMグリップシフトのグリップ部分を市販のグリップに交換って出来ますか?
SRAM純正のみとかだったらシマノに交換してもらおうかなぁ
好きなの使え
324ツール・ド・名無しさん:04/06/13 20:12
>322
グリップシフト用にやや短いものが売っています。
普通のグリップでも長さが余る分はカッターで切ってしまえばいいです。
運動不足解消のため、転職を機に自転車通勤をしたいと思っています。
通勤路はアスファルトの平坦道路12kmぐらいあると思います。
スピードと見かけでフラットロードにするか、腰がよく凝るのでリカンベントにするかで悩み中です。
仕事はデスクワーク。普段着出勤です。
GiantのFCR-ZEROか、TartarugaのType Fで迷っています。
アドバイスください。
326322:04/06/13 20:29
え〜、グリップシフトの回す部分のグリップなんですけど普通に交換できるんですね。
ありがとうございました。
GiantのFCR-ZEROにしなさい。

特に理由はありませんがね。
リカンベントはヤメトケ・・・
329ツール・ド・名無しさん:04/06/13 21:08
車道を走る理科…(((( ;゚Д゚)))

チンドン屋並みに目立つ服装が必要ですな
>>317
ttp://www.cso.co.jp/partsshop/tool.html
の上から2番目。PARK TOOLのやつを買いなさい。
331ツール・ド・名無しさん:04/06/13 21:53
皆さん保険って入ってますか?
転職して早々チンドンヤになるのは嫌なのでリカンベントはあきらます。・・・
小さいもの好きで小径にも興味あるんですが、やっぱ12kmだとロード系がいいですかね。
小径ならルイガノのMV3とかBDとかに興味あります。
333ツール・ド・名無しさん:04/06/13 21:58
小径は本来ヲタの乗り物だ。ブームに流されてあんなもん買うくらいならクロスバイク買ったほうがマシ。
正直、12kmぐらいなら何乗ってもそうは変らんと思う。
もちろん、小径でも特に問題ないぐらいの距離だろう。
335ツール・ド・名無しさん:04/06/13 22:33
前輪ががたんごとんするようになってしまったんですけど。
ちょうど電車がレールの繋ぎ目でショックを受けるような感じです。
急になんで、タイヤがチューブを噛んでるということはなさそうなんですけど
ホイールの振れ取りで直りますかね?
新品で買ってちょうど200km乗ったところ、このくらいでホイールの狂いって
出てくるものでしょうか?
乗り方は段差や路面の荒れには気遣っている方です。
336ツール・ド・名無しさん:04/06/13 22:35
ふれかもしれんし
ろっくなっとゆるんだのかもしれん
りむにぎってさゆうにゆすってがたがないかちぇっく
337ツール・ド・名無しさん:04/06/13 22:35
>>318
>>319
>>320
>>321
>>330
ありがとうございました!
全部デオレに換装して再生させたいのでこの際、工具も揃えてみます。
チェン切りも必要ですし。

http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20040613223252.jpg
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20040613185133.jpg
338ツール・ド・名無しさん:04/06/13 22:54
>>322
回す部分のは交換出来ないんじゃないかな。
339O.G(個性派!):04/06/13 22:56
>>331
ほけん?
もちろん入ってますよ。
340ツール・ド・名無しさん:04/06/13 22:57
TREKのロードのBBって、68mmJISですか?
341ツール・ド・名無しさん:04/06/13 22:59
>>335
リムの振れはガタンゴトンではないからたぶん違う。
どんな自転車乗ってるのかわからないけどたぶんハブ周りかと。
運が悪きゃヘッドかも。
342ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:00
>>340
そうだぴょん。
343ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:03
>>342
早急な返答、ありがとうございます。
344ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:05
あ、あへっどなら
ぼるとゆるめて
うえのぼるとしめなおしてみ
345ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:16
クロスバイクに4日前から乗っているものです。
本日、二回目のツーリングより帰宅して、後輪のクイックレリーズを解除したところ、レリーズレバーが抜けてしまいました。
前輪のレリーズと比較したところ、レバーを反対側で止めているワッシャーらしきものが無くなっている事が、判明しました。
思いつくところを探してみましたが、そのような器具は見当たりません。
どこかで落としたようです。

そこでご質問なのですが、クイックレリーズのレリーズレバーを止めている、このワッシャー状の部品は専用品なのでしょうか?
汎用品ならば、近くのDIY店で探してみるつもりです。
専用品だとして、レリーズごと交換となったりするものなのでしょうか?

また、(多分ないと思いますが)この部品がなくなったことで、走行中にレリーズが抜けてしまう事などあるものでしょうか?

遠隔地で購入したもので、気軽に相談できるショップや先達の方がおりません。
おかしな質問かもしれませんが、ご解答いただけないでしょうか?

機種はスペシャライズドのシラスです。
346ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:17
>>345
後輪には最初からありません。
347ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:20
わっしゃーというのがよくわからんな
348ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:20
>>345
内容に理解しがたい部分があります。
・反対側の押さえがないのに、なぜレバーがロックされていたのか
です。詳しい説明をお願いします。
349ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:22
>>345
>クイックレリーズのレリーズレバーを止めている、このワッシャー状の部品
そんなのあったっけ、メスネジ切ってあるボルトのような物じゃないの。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/fh/fhm525-2.html
こんなん店行って買えば良いんじゃないかな?
>>346
そうなんですか?
前輪にはあるけれど、後輪には無いものだったんですか・・。
それでは、元々後輪は、レバーを緩めると簡単に外れるものだったんですか?
練習を兼ねて、何度も組み付けを繰り返してからのツーリングだったもので、壊してしまったものかと恐れていました。

>>347
前輪のレバーには、レバーが抜け落ちないように、薄い円盤状の金属部品がついていました。


351346:04/06/13 23:25
ごめん実は適当に言ってみただけだった。
むしゃくしゃしてやった。今は反省している。
>>348
レリーズ自体はロックできます。
レバーを解除した時に、レバーだけ抜け落ちてしまいました。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/quick/quick4.JPG
の写真だと、ボルト状に見えているものです。
353ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:25
意味不明だから明日自転車屋いって「XTRのクイックシャフトくれ」って言って
シマノの奴に替えれ
354ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:26
コンポによって、同じ漕ぎ具合(力の掛け具合)でも速度に違いがでるもんでしょうか?
同じギア比でもよいコンポだと踏みが軽いというか。
355ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:26
>>345
よくわからん。レバーだけ外れたってこと?あれだ…、Cのような形をしたやつか?専用品かといわれても、そこまで細かいパーツはわからん。
ただ、俺の考えているのと同じ形状のものならホムセにあるなぁ。
356ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:27
>>352
ボルト状に見えているものってクイックシャフト本体じゃないの?
357ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:27
いちばんひだりのやつか?
しょっぷいけばうってる
358ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:27
>>354
ちゃんとメンテしてあれば殆ど違いは無い。
359ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:28
>>354
ギアだけなら漕ぎに差が出るだろうか?
むしろ、回転系だろ。
360345:04/06/13 23:30
>>357
いえ、レバーの下側に見えているものです。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/quick/quick7.JPG
の方が見やすいかもしれません。
右側のレバーの下側に見えているようです。
この写真では、ナット状に見えます。
361ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:32
くいっくのればーか?
こうぞうしだいではほむせんでどうにかできるかもしれんけど
かったばっかならみせいけばただでこうかんしてもらえるんでないのかな
362ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:34
もっとわからなくなった。
ナット状に見えるワッシャーという解釈でよろしいか?

そんな2回くらいのツーリングで外れるようなら、クイックシャフトを変える事をおすすめする。
363354:04/06/13 23:36
>>358-359
コンポばかりにこだわっても、速くなる訳でもないようですね。
タイヤの幅と重量の方が速さに影響するんでしょうか?
364ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:37
>>360
シャフトに対して90度横方向に貫通するレバーを固定してる
袋ナットのことか。
365ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:38
>>363
・タイヤを含めたホイール外周の重さ
・自転車の総重量

がかなり影響する
買った店に持って行って、クイックが
不良品だったと言えば良いかと。
367ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:39
>>364
なるほど、レバーそのものが抜けたわけね。
そりゃぁおい、欠陥レバーだな。
レバー買いなおせ。まぁサイズのあったナイロンナットでも
かってくりゃいいとおもうけど。
368ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:39
べーべーおったおがたくらんくなら、ちっとはさがでるべ
369345:04/06/13 23:39
>>364
そうです。

>>361
そうですね・・。
東急ハンズが近くにあるので、そこで部品を探してみます。

>>362
高いのではありませんか?
370ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:40
とりあえずクイック買い直して交換するか店にクレームつけなくてはですね。
371ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:42
>>360
少なくとも、このリンク先のクイックレリースハブは相当にクラシックな
タイプで、QRハウジングを貫通したQRレバーを固定する袋ナットが
あるような形状は、現代のモデルじゃほとんどお目にかかれない。

QRハウジングからQRレバーが抜ける・外れるなんて完全な不良品。
372ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:44
373ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:45
スペシャの下の方って目立たない部品が貧弱以下の物が多いと思っていたけれど三菱並だにゃぁ。
クイックまともなのと交換したほうがいいね。
 http://www.cb-asahi.co.jp/parts/368_all.html
ハブクイックというのが該当する物高いのから安いのまでさまざまです。
高いのは軽いけれど普通に安いので充分でしょう。
374ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:45
>>345でワッシャーって言ったじゃんよぉ。
袋ナットにナットク?(うまい)

で、結局袋ナットなわけね…。クイックってそんなに高かったっけ?
安く買えば、リアだけで800円しないね。

むしろ、ハンズで定価で買うほうがなぁ。
375ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:47
えんかくちでかったというのはつうはんか?
つうはんなら、ちゃくばらいでおくれるぞ
めるしてみれ
>>369
命にかかわるような所は多少高くてもいいものを使うべきですよ…
と言ってみるテスツ
377ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:49
おれはきんぐこんぐのあれんきーしゃふとがすきだけどね
378ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:49
固定力と正確さではシマノの鉄クイックが最高
379345:04/06/13 23:51
>>374
いえ。
自分の前輪は、袋ナットではありません。ワッシャー状です。
また後輪のレリーズの形状からも、袋ナットという事は無いと思います。
ワッシャーぐらいの薄さのものです。
袋ナットは、提示した写真での話です。

>>367>>370>>371>>373
そうですか・・・。不良品の可能性があるわけですね・・。
残念ですが、店に問い合わせて見ます。
一ヶ月点検があるので、その時でもと思っていましたが、旅先でトラブルになるよりはきちんと処理しておきます。


(;´д`).o(写真ない限り絶対わからんよ…。)
381345:04/06/13 23:58
>>375
いいえ。
店で見て買いまして、輪行と自走で帰りました。
店には、早速連絡を取って見ます。
>>376
そうですね。


みなさん、夜分遅くお付き合いいただき、どうも有り難うございました。
まだ、購入してから一週間、距離にして300しか乗っていないので、店に問い合わせてみます。
これからもご鞭撻の程をよろしくお願いいたします。


382ツール・ド・名無しさん:04/06/13 23:58
>>379
ほんと命に関る部品なのに危ないじゃんワッシャーじゃなくてCかEリングじゃないのかな?
いずれにしろ危ないな。
>>380
きちんと部品名を正確に使って質問されていればともかく
部品名の正式名称も知らないのが初心者なワケですから
しょーが無いですわねー
384ツール・ド・名無しさん:04/06/14 00:01
>>382
355に反応しないという事はちがうんじゃないのかな。
どうなのよ…。
385ツール・ド・名無しさん:04/06/14 00:01
>>354
コンポの違いって動力系なら変速がスムース、制動系なら
コントロールしやすい、という違いが出てくるであろうけど、
踏みが軽いとかには、そう大差ないでしょ。
386ツール・ド・名無しさん:04/06/14 00:02
Eリングのことか?
ワッシャーてのは固定するためのパーツじゃないよ。
387ツール・ド・名無しさん:04/06/14 00:05
そうだよな。ワッシャーって間にかませるものだよな。
想像を超えたクイックかもしれない。
388345:04/06/14 00:09
>>387-386
いえいえ。
ワッシャー”状”(すみません語彙が少ないんです)のものです。
薄い金属部品という意味で使用しました。
389ツール・ド・名無しさん:04/06/14 00:10
Eリングの可能性が大だとおもうんだけど。
ワッシャじゃなくてストップリングだろーな。

http://scorpius.phys.nagoya-u.ac.jp/workshop/zaiko/part/%83X%83g%83b%83v%83%8A%83%93%83O.jpg
これの左のやつだべ。
390ツール・ド・名無しさん:04/06/14 00:10
もうさ、写真でもないとわからんから買いかえれ。
メーカーや型番すらわからんし。
391354:04/06/14 00:12
>>365
本体とタイヤが軽いのを選べばいいわけですね

>>385
105くらいだと、そのあたりが体感できるんでしょうか?
392ツール・ド・名無しさん:04/06/14 00:12
>>388
こんな形のがEリング。
http://www.konoe.co.jp/neji/pro/132000.html
393345:04/06/14 00:12
>>389
そうかもしれません。
無くなっていたのでよくわかりませんが、レバーが抜け落ちるのを止めているものですから。

>>390
とりあえず、不良品かもしれませんので、店に問い合わせます。
394ツール・ド・名無しさん:04/06/14 00:17
>>391
比較の問題だと思うよ。
それとパーツのグレードより、よく調整されているかどうかと良くメンテナンス
されているかどうかが重要。
回転系や制御系は洗浄・注油と調整で中下級グレードでも上級グレードと遜色はない。
ただ重さだけは勝てないけどね、あまり意味はないけど。
395ツール・ド・名無しさん:04/06/14 00:19
>>394
SORAのブレーキは105より軽かったりするんだな、これが。
396ツール・ド・名無しさん:04/06/14 00:20
でも、効かないけどね。ブレーキが。
397ツール・ド・名無しさん:04/06/14 00:20
さわやかならよし。
398ツール・ド・名無しさん:04/06/14 00:22
脚力もスピード耐性もないヒトガノル爽やかだから効かなくてもOKなのかよ!
399ツール・ド・名無しさん:04/06/14 00:23
えぇー、命に関わるよ。
105以上ならアルテ以上のシューが付けられるから、ブレーキだけは105クラスのものがいいと思う。
TIAGRAだとアルテシューの取り付けがきつい。
394が言っている事に納得はできるんだども
DURAとか使った事が無いような希ガス。
401ツール・ド・名無しさん:04/06/14 00:43
>>400
確かに78/77DAは使っていたが74DAはいじったことがないので書くほどの人間ではないかもしれない。

人のいじるとDA系がメンテ・調整の落差が大きいので吃驚する。
ちゃんとやってるやつは中下級グレードはおよびでない、という感じだが。
そういうのはコンポだけでなくポジションやホイールの煮詰め方にも現れてる事が多い。
>254
スピードシティはちょっとお奨めできない。
リムブレーキ使えないし。
すっ飛びたいならエアロなカーボンリムにしる!
MTB用ホイールにエアロスポークは使用できるのでしょうか?
404ツール・ド・名無しさん:04/06/14 02:49
長さがあれば使える
強度的に問題があると思う。
街乗りならいいんじゃないか。
406ツール・ド・名無しさん:04/06/14 03:00
>>317
>>337
オイ!

画像掲示板の場違い投稿を削除しとけ。質問済んだ以上迷惑かけるな
だいたいエアロスポークって値段に見合った効果あるのか?
ひょっとして28Hとかで組んだ方がマシじゃないのか…?
>224ででている「シンテース ストラトス800」
これって、油圧ブレーキ使えるんでしょうか?
ブルホーンのヘッドにつけるワイヤー式のものはあるみたいですが・・・。

あと、ゆっくり走りたい時に、補助バーなどつけることで対応できますか?
409ツール・ド・名無しさん:04/06/14 06:15
クランプ径26mmのフラットバーハンドルってありますか?
>>407
一般的には円柱と流線型の物体ではその空気抵抗は横幅比で3倍と言われている。
つまり直径10mmの円柱と翼厚30mmの流線型状物体の正面からの空気抵抗がほぼ同じなワケだ。

つまりエアロスポークの効果ってのはその翼厚の1/3の直径の通常スポークで組まれているホイールと
同等の回転空気抵抗だと思えば良い。
実際は空気抵抗だけじゃなく重量の及ぼす慣性とか前方からの風の影響とか色々あるけど
個人的には値段に見合った効果はあると思うガナー。
411ツール・ド・名無しさん:04/06/14 09:10
>>408
普通の油圧レバーの内側を削って。
無理矢理ねじこめばなんとかなるかもしれん。

ホースの処理がかなりめんどくさそうだけど。
リカンベントとかフラットバーロードレーサーを買いに来る人がのきなみ
髪は何日洗ってないの? なんで顔色悪いの? 垢臭いよ?
え?リカンベント19800円でないかって?ないよ?そんなこと言うのに胸には
ポケットPC? のってきたのはピカピカのルノー?
ロードレーサーに荷台とスタンドとブロックダイナモとメーターと泥除けつけて?
しかもフルカーボンでなるたけチタンつかって全部で29800円で済ませろ?

なんでこんな人種が多いんですか?
413ツール・ド・名無しさん:04/06/14 12:02
>>410
エアロで16本だったシマノは通常スポークの5〜6本分の空気抵抗かよ。(スポークだけは)
414ツール・ド・名無しさん:04/06/14 12:04
>>412
類は友を呼ぶってことば知ってるか!
>>414
知ってるが、私はそんな格好もなにもしておりませんが。
え、19800円で無い…ちっ、、、つかえねーよ、、ここ、、、

とか下向いて言いませんけど。
416ツール・ド・名無しさん:04/06/14 12:22
>>415
自分だけが気が付いていないだけだったりするんじゃねいのか。
という冗談はさておき、基地外じみていて不潔な初心者は要らないと思うよな。
桁間違えてるだけならまだしもロードの組合せが凄い。
ドンキのロードにカーボン風の表面にしてもチタンテープでも2mm位どっかに貼って
ご希望通りとかいって渡すと常連になっちゃったりして、気持ち悪!
>>416
わかりました〜。初心者の僕は、シャワーを浴びれるとこを経由しておじゃまします。

>>414
LOUIS TORMEAU
>>410
強度的にはどんなもんでしょう。
さすがにダウンヒルに使う人はいなさそうですが。
>408
あ、それ私も気になります。
800だと肩が下がっていて、持ち辛そうですよね。

いっそのこと、ステムを2つつけますかw
420419:04/06/14 16:06
しまった、文が抜けてました。

>>419
800だと、上体を起こすために手前を持とうとしても、肩が下がっていて持ちづらそうですよね。
421ドロハン厨:04/06/14 16:34
>>410

>つまりエアロスポークの効果ってのはその翼厚の1/3の直径の通常スポークで組まれているホイールと
>同等の回転空気抵抗だと思えば良い。

スポークの太さ2mm程度では、粘性抵抗が無視できなくなりはじめ
エアロ形状による空気抵抗の軽減効果は非常に小さくなる。
しかももっとも抵抗が発生するリム端は通常形状。下手すっとニップルがある。
個人的にはエアロスポークによるエアロ効果は体感できない。
>>418
構造物的な観点でいえばやはりノーマルスポークの方が強いよ。
というかエアロスポークって物自体が基本的にロード等高速長時間走行の為の物と思った方がいい。

空気抵抗は速度の二乗に比例するというのはよく知られている。
つまり時速40q/h相当の速度で回転しているホイールのスポーク空気抵抗は20q/hの時のそれとくらべて4倍にもなるわけだ。
(あくまでも単純回転におけるスポークの空気抵抗だけの話ね。)
つまり物体というのは早く動こうとすればするほどエアロ対策というのが重要になってくる。
そこでロードにはエアロスポークなる物までが誕生したワケだ。

MTBとかでもスリック履いて平地を長距離ツーリングとかするならエアロスポークの意味はあるだろうし、
そういう乗り方なら強度的にも問題は無い。 でもそういう乗り方するならロード買った方が手っ取り早いので
贅沢というか無駄っぽい投資ではあるけどね。

ダウンヒルみたいにホイールに強度が求められる場合や比較的低速度域での走行を主体とした場合は
エアロスポークはやめといた方がいいだろうね。

423ツール・ド・名無しさん:04/06/14 18:29
質問させていただきます

ロード用のバーコンでMTBのFD、RDは使えるでしょうか?
同じだよ
425ツール・ド・名無しさん:04/06/14 18:32
自転車を売ろうかと思ってるのですが何処に行けばいいのでしょうか?<都内
ネットオークション意外でお願いします。
朝鮮人に声かければ?
427418:04/06/14 18:33
>>422
ありがとうございます。とても判りやすくて助かります。
私は街乗りMTBなので、結構効果があるかもしれないですね。
後、なんかかっこいいしw
薄いけど、その分横幅が広いようなタイプがあればいいなぁ。
お奨めはGT辺りですか?
428ツール・ド・名無しさん:04/06/14 18:42
どうしてGTっていう話になるのか理解できないんだが…
429418:04/06/14 18:45
>>428
すいません、たまたま思い浮かんだのがGTだったのです。
それ以外のメーカーだと星くらいしか知らないので・・・。
430ツール・ド・名無しさん:04/06/14 18:50
星?
………スポークのことかよ。
DTだろ…
431ツール・ド・名無しさん:04/06/14 18:51
DTのエアロ前後分で一万は行くぞ。
432ツール・ド・名無しさん:04/06/14 19:05
>>427
街海苔で高速長時間走行?
基地外扱いされるぞ幾ら初心者質問スレでも。
街海苔とかいって歩道走るのにはエアロは要らんし、車道走るなら車に付いてくからエアロ要らない。
単走で平地なトライアスロンとかにはいいかもしれない。

>>427

>>422をよく読んだのか?
街乗り程度ならエアロスポークの効果なんてハナクソ以下だからやめとけよ。
その金貯金しといてロード買う為の資金にでもあてろ
434ツール・ド・名無しさん:04/06/14 19:10
>>429
ちょい前じゃGTも良い物作っていたけど・・・今となっちゃナァ。
星の数ほどもある、これといった特徴もない普通のバイクメーカー、
なんで今更GTを選ぶ?と言うくらいの。
435ツール・ド・名無しさん:04/06/14 19:11
>>434
429は430の言うとおりGTとDT勘違いしてるんだよ。
436429:04/06/14 19:29
失礼しました。GTじゃなくてDTですね。

街走るときって、太い道路だと30`くらい出すんですが・・・・
・・・・そうでもないですか?
437ツール・ド・名無しさん:04/06/14 19:29
30km/hではエアロ効果なんか体感できないよ
438429:04/06/14 19:32
>>437
そうなのですか。
止めとこう。

みなさんアドバイスありがとうございました。
439ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:15
確かに40km/hくらいでもエアロ効果云々はわからん。
比較するものが悪いが、
R540と手組みだと手組みのほうが40km/h巡航楽だったよ。
440ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:29
ちなみに、キシリウムの分厚いブレードスポークはたぶん見た目しか考えてないんだろうな。
441ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:33
>>440
だから薄さじゃなくて形状が重要ということ。
人の書き込みは無視ですか!
少し前読めよ。
薄くちゃ横剛性不足するだろう。
まぁ無知で馬鹿じゃどうしようもないとは思いますけれど!

442ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:35
>>441
いや、そりゃわかってるんだがキシリウムのスポークはエアロスポークでは
ないと思うんだよね。ただのブレード型スポークであって。
明らかに15番くらいあるぜありゃ。
443ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:41
これは確かホイールスレで出ていた事なんだが、

理論上確かにエアロスポークは空気抵抗を軽減するんだが実際
なにがどう変わるのか、ということは、
・まったく同じタイヤ(チューブ、リムテープ)
・まったく同じリム
・まったく同じハブ
・スポークは形状が違うだけで長さ、本数、重量、材質等がすべて同じ
・バイクはまったく同じ
・走行状態はまったく同じ
・ライダーはまったく同じ状態
でないと意味のある比較ができないため結局エアロスポークの効果は
理論で語られることしかない。
あとは音が違うとかその程度。
ってことでつまらんからやっぱり「エアロネタは禁止」だな。
444ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:42
>>443
あるいは、「自分で金だして風洞実験やれ」だな。
今度来日するエアロスミスについても禁止ですか?
446ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:45
>>443
36Hと32H、28Hはエアロ的にどう違うか、も同じだな。
447ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:48
エアロスポークを90度ねじって取り付けて走ればかなり抵抗が生まれるのだろうか。
448ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:49
>>447
だから適当な風洞借り切って実験しろよ
エアロは想像で話してもしゃあないネタだってことは散々語り尽くされただろ
449ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:50
>>448
アロエでもdozo~
450ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:53
>>448
エアロ形状に関しては60年以上前に実験しているんですが。
自分が知らないことは何も無いとでも思っているんでしょうか!
それとも貴方の知らないことは全て想像でネタかよ、おい!
451ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:54
>>446
同じ太さとしたら、36,32,28だとほぼ本数に比例するよ。
452ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:55
>>450
実験の結果キボンヌ
というか理論上&データ上は空気抵抗が変化するのはみんなわかってると思うよ。
ただそれを自転車のホイールにつけて乗ったときに実際メリットだけな(ry
453ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:55
>>451
何が本数に比例するのですか?
454ツール・ド・名無しさん:04/06/14 21:09
バルブの種類で「DUNLOP」ってなんでしょうか?
英式バルブで良いんですか?
455ツール・ド・名無しさん:04/06/14 21:10
>>454
英式です。よん。
理論も現実もデータも認識できないみたいだね。
可哀相に!
457454:04/06/14 21:13
>>455
お早いレスどうもです。
ありがとうございました。
458ツール・ド・名無しさん:04/06/14 21:17
>>456
とりあえずお前はエアロスポークに変えたらどう変わったのか教えてくれ。
エアロスポークにすると指が飛びますよ。
すぱーん
460ツール・ド・名無しさん:04/06/14 21:43
>>450
ふーん
君の脳内では60年前のホイールがいまだに流通してるんだね
個別の試験が必要な分野だから試験しろって言うのが解らないみたいだね

ついでに言うと流体力学もここ60年でめっちゃ進歩しとるよ
関係無いけれど、初心者スレなんじゃないのかい、ここ。
それとも、エアロすれなのかい。
迷惑だから、続きやりたけりゃ、どっかでエアロスレでも建てろよ。
462ツール・ド・名無しさん:04/06/14 21:47
>>461
エアロスレってまだ残ってると思うが、
エアロだけに限定すると狭すぎて落ち気味になるのよ。
463ツール・ド・名無しさん:04/06/14 21:50
>>460
流体力学は進歩していても、実際の空気の流れは何ら変わってない。
NASAの前身、NACAが散々風洞実験を行って空気の流れにとって
最適な図形というのは煮詰められている。
くだらね
エアロなんてキワモノ
>>463
断面が涙滴状になってるのがベストなんでしたっけ。

>>464
そうかな?
これだけカキコが伸びてるのは、なんだかんだでエアロに興味ある人が多いからじゃないかな。
466ツール・ド・名無しさん:04/06/14 21:55
空気抵抗が低減されるのはわかったから
自転車のスポークとして使った場合どうなんだと聞きたい。
空気抵抗の問題ならディスクホイールがすでに究極に到達していると思うのだが。
467ツール・ド・名無しさん:04/06/14 21:56
>>465
エアロスポークで涙型になっているものってあったっけ?
468ツール・ド・名無しさん:04/06/14 21:58
体をエアロに汁
469ツール・ド・名無しさん:04/06/14 21:58
無理
横風があるから問題なんでしょディスク、重さも。
いっそエアロ追求したけりゃカウリングとかウインドシールドとキャノピーでもつければ。
リカンベントとかもあるし。

471ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:01
>>470
確かにディスクのデメリットはその辺なんだが、
あまり軽くてもエアロのが生きる高速長距離巡航には
適さないとも聞く。
472ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:02
要するにエアロ!とか吼えているやつはプローンに乗れってこった。
風に煽られてダンプに轢かれて死にますよ
474ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:04
手元のレバーで中身が開くディスクホイールを開発するんだ。
シャッターみたいになるやつ。
ま〜 エアロなんてプラシーボだわな。
476ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:07
一番笑っちゃうエアロパーツはエアロシートピラーなわけだが。
477ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:08
体に良い
アロエパーツ
>>461
数少ない?初心者に、お高くとまってる所を見せたいんだろうなw
479463:04/06/14 22:10
>>475
全方位空気抵抗の少ないスポークなんてのはあり得ないから、
ちょっとの横風がすぐに問題になるような自転車じゃぁ、結局の
ところ、俺もアンタに禿同。

自転車が音速に達するというのならば、話は別だが。
>>476
でもエアロシートピラーってクッション性良さそうじゃん。
481ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:12
エアロ=売れやすくするための宣伝文句(例:A515)
482463:04/06/14 22:13
>>465
断面が涙滴状にするにしても、ホイールは回転するから上下が
変わると、逆涙滴になるから意味無いんだよな。また、涙滴形状は
横方向からの空気の動きには極めて弱いし。
つーわけでエアロは糞でした。
分かったかな?初心者の皆さん。
追求するとエアロは凄いというのわかっているけれど、スポーツルールの枠組みの中
では主流にはなれないんじゃないかな、エアロは。
というかUCIって上手いこと枠つくっているといえるのかも。
485ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:16
リカンベント&エアロ形状フルカウルは納得できるが
エアロスポークだのエアロフォークだのエアロピラーだのは
正直オマイラはエアロと言いたいだけと違うのかと問い詰めたくなる。
リアウィングとエアロスカートと扁平タイヤ履いちゃうぞー
487ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:23
隣のやつが、カーボンモノコックで、とか言ってるし
488ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:24
なんか垂れ幕下がってて、よく見たら「エアロ」とか書いてあるんですよ
489ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:30
>>482
バカですか?
490ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:30
>>489
天才ですか?
491ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:33
いえいえ
>>298
ODBOX
フレンド商会
ナルシマフレンド

ぐらいかねぇ…
東京のかなり大きい店でもシューズの種類は少なかったりする。
493ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:33
>>490
馬鹿ですか?
494ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:34
SPDペダルを付けるとどのくらい走りが楽になりますか?
同じスピードを同じ道で出す場合、フラットペダル時よりも何パー位効率化されるものでしょう?
70ペー位
496ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:35
482は風洞実験したいんだろ
497ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:36
あーでもできるんだったらおれもやってみたいかも。>風洞実験
498ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:37
>>494
それはエンジンの鍛え方しだい。
SPDつけたからその時から最高速度が5km/hあがるとか平均5km/hが上がるとか
そんなことはありません。
499ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:39
三ツ星製の35Cタイヤに交換したんだが、あさひのHPでここのメーカーの700Cは
サイズが異なるらしいね。
チューブも三ツ星35C用を履かせたんだけど、不具合が出るのかな?
500ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:39
>>494
SPDつけても靴がショボイと疲れるだけだから気をつけろよ。
気分は味わえるけどな。
501ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:41
>>499
同じメーカーなら問題ないよん。
>>501
ありがとー
>>494
ビンディングに慣れてきてきれいなペダリングができるようになった時、
それに気づいた頃には楽に速く走れるようになってるはず。
登りで引き足とか言っても、慣れるまではそこまで使えないかも。
俺の場合は、意識し過ぎてギクシャクして最初は遅くなった。
>命に関わる
ブレーキのグレードが高ければ、それで安全だと思ってるのはシロウト。
ふつうはタイヤのグリップの限界の方が高い。
>>448
ちゃんとした風洞借りると5分で最低20万、もしかすると100万ぐらいかかりますよ
違う、限界の方が低い。
507ツール・ド・名無しさん:04/06/14 22:59
>>504
SORAの恐ろしさを知らないんだな君は。
>>482
あ、あの〜…
下側のスポークも一番遅いとき(一番下)で停止状態なワケで…
上側のスポークなんざ車体の二倍の速度になっているし…
509ツール・ド・名無しさん:04/06/14 23:03
オイコラ!
エアロ話はもうやめれ!
510ツール・ド・名無しさん:04/06/14 23:12
>>507
soraのブレーキってそんなに悪いん?
511482:04/06/14 23:12
>>508
地面に対する移動速度は瞬間的にはゼロでも、回転してることには
変わりないでしょ。角速度は維持してるんだから。

エアロ話はここじゃヤメ。
扇風機と蚊取り線香でいいよ
513ツール・ド・名無しさん:04/06/14 23:32
>>511
つくづくバカだな・・・
自分がどうしてバカ呼ばわりされるのかわからなかったら
こっち行け
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068043898/
514ツール・ド・名無しさん:04/06/14 23:57
馬鹿ホイホイなスレですね
正直、自分をエアロにしたい・・・
516爽やかSORIST:04/06/15 02:47
>>510
キャリパーは恐ろしく簡単にたわみますよ。
が、真に恐ろしいのは、あの黒いシューですね。あれは全然効きません。

せめてシューだけでも換えた方がいいと思います。
安く上げたければ BR-6403 が良いでしょう。前後で1200円と格安です。
517ツール・ド・名無しさん:04/06/15 03:26
当方MTB乗りですが、長距離乗り回してると
左側のグリップが必ずずれてきます。
これは乗車姿勢がおかしいんでしょうか。
確かママチャリのときもこんなんでした。
直したほうがいいんですかね?
>>517
いつも左手でオナニーしてるからですよ。
朝早くから元気でつねw
520ツール・ド・名無しさん:04/06/15 06:58
>>510
制動距離デュラ比2.5倍くらい

>>516
レバー握ると何処までも握れちゃうんだよね
で、キャリパー見たらたわんでると
521ツール・ド・名無しさん:04/06/15 09:06
>>517
グリップ握っちゃってるんじゃない?
522O.G(個性派!):04/06/15 09:51
>>517
たぶんフレームの芯が狂ってて
走行時に傾いて走ってるから、片側に負担がかかってるだけじゃないかな?
問題無いです。
グリップは、一度外して中とハンドルを脱脂してみるとか、、、
それでダメなら接着するしかないデスネ。
523あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/06/15 10:20
>>522
それは大問題だろ!。自転車として既に終わってる。
524O.G(個性派!):04/06/15 10:26
>>523
芯の狂ってるフレームは結構多いっすよ。
日本車は正確だけど、それ以外はどーかなぁ。
そりゃあ芯が出てるやつの方が扱いやすい傾向にあるけど、
芯が出てるからって必ずしも乗りやすいとは限らないし、、、
>>515
おれ、ちゃんとエアロシェイプだぜ!
胴回りが一番太い…
526あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/06/15 13:00
>>524
芯が出ている事は大前提でそ。真っ直ぐ走らないバイクなんていらない。んなもん鉄屑、廃車、スクラップ。
>>525
それって終わってるんじゃ…。肩より太いの。
528ツール・ド・名無しさん:04/06/15 13:31
>>526
お前さんの好きなバッタリンも芯の出ていない固体は多いぞw
529ツール・ド・名無しさん:04/06/15 13:41
>>525

エリアルール採用しろよ!
530ツール・ド・名無しさん:04/06/15 13:41
>>526
もちろんおまいさんの身体はちゃんと芯が出てるんだろうな?
芯の出てないフレーム多いからジャイアン○のフレームは入れないと数年前
大阪のスカピン入れてるタニ○ラの親父が言っていた。
が完成車の安いロードは入れていた。
芯が出ていないのは組付け前に修正入れるのが正解らしい。
が、最近は店で其処までは、やってくれないのが普通みたい。
>>531
鉄フレームの時代は気軽に修正できた
アルミはおいそれとやれない
カーボンなんかまるっきり無理
>>531
イタリア車は、精度悪いのが多いから組付けに手間と技術と知識(必要という認識?)が必要。
しかし、アルミ(熱処理してる奴)も修正して強度とか大丈夫なのかな、鉄の時代ならともかく。
534ツール・ド・名無しさん:04/06/15 14:22
>>526
芯が出てないと真っ直ぐ走らない?
マジで言ってるの?
535O.G(個性派!):04/06/15 14:35
>>534
うーん、、、走らないですねぇ。
リアタイヤが右や左を向いて固定されてる自転車を想像してみれば分かりますが、
芯が出ていないということはそういうことなんですよ。
これを突き詰めて考えると、自転車って右と左で付いてる部品が違いますから、
付ける部品の重量も含めてフレームを設計しなくてはならないことに、、、
つまり完成した自転車の部品変更は不可!
パーツをグレードアップする時は、フレームの設計から見直すことになります。
実際はソコまで体感できませんから、どこに妥協点を見出すか、、、デスネ。
微妙にハンドル切ってればまっすぐ進むよ(w
537ねりわさび ◆KG381inB5I :04/06/15 14:40
俺の鉄バッタリンも微妙にセンター出てない。
でも走ってわかんないからいいやって感じ。
538ツール・ド・名無しさん:04/06/15 14:43
結局、程度の問題で、どんな自転車だって完全に芯が出ているものは一台もない。
539O.G(個性派!):04/06/15 14:49
あ、まとまっちゃった。(w
>>535
重心と芯を混同されてますよ、個性派さん。
ところでO.Gってどういう意味?
541O.G(個性派!):04/06/15 15:14
>>540
わははは、、、、 (^^;A

O.Gは、高校の時のニックネームっす。
鬼瓦権三(おにがわらごんぞう)
(個性派!)のほうは、一寸他の人と考え方が異なる部分があるようなで
ぼくの発言には注意してねって意味でつけてますデス。
>ぼくの発言には注意してね
OGにしては賢明な判断といえよう
543あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/06/15 15:21
おまいら、>>517を嫁よ。>>517みたいになる程に芯が出てなかったら大問題だろ。芯が出てないのが原因かどうかはわからないけど。
544あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/06/15 15:23
>>528
マヂ?漏れのはちゃんと走るよ。当たり?
545ツール・ド・名無しさん:04/06/15 15:24
自転車の芯の問題じゃないでしょ、ママチャリも同じようになるってんだし。
ただの癖じゃないの?つっか俺も右のグリップだけズレるし。
546O.G(個性派!):04/06/15 15:30
>>543
あ〜、、、
>>522で良いと思う。
何か他の解決策あります?
547ツール・ド・名無しさん:04/06/15 15:34
ズレても気にならないグリップにするとか
548ツール・ド・名無しさん:04/06/15 15:39
身体の使い方が左右で違うだけじゃないかと
グリップをとるとか
梨地仕上げっぽいハンドルだと、グリップがうまく固定されないような。
端をクランプするタイプとか、接着剤使えばいいんだけど。
551豚速:04/06/15 15:54
>>517
どんな乗り方にしろグリップずれるのは
グリップの固定が甘いから。
左だけ甘いんだと思う。
フレームの芯とか重心とかはまったく別の問題。
552ツール・ド・名無しさん:04/06/15 15:57
んfch日亜sdbんヴぁいがq
553ツール・ド・名無しさん:04/06/15 15:59
>>551
違うって

人間ってのは必ず利き腕と軸足があって
どちらかバランスの取りやすい方に力を偏らせて体制を保っているんだよ。
*全くの左右対称だと逆にバランスが取り難い
だから片方のグリップがずれたりするのは珍しい事ではない。
554ツール・ド・名無しさん:04/06/15 16:02
ちなみに人間の脳も左右の利きがあることで
情報を分化でき効率よく処理できるようになってる。
だから結局、
>グリップの固定が甘いから。
じゃん。
556ツール・ド・名無しさん:04/06/15 16:03
>>555
まあ、そうなんだが
幾ら固定してもずれたり捻れたりはするんだわ
557豚速:04/06/15 16:05
>>553
そういうことがあったとしてもずれるのは固定の問題。
558ツール・ド・名無しさん:04/06/15 16:06
ODIのロックオンにしる
>>558
それがいい。
むしろ接着。
こういう固定方法もあるよ。
ttp://www.geocities.jp/daydown7/grip.html
>>317
>>337
http://mac.oheya.jp/etc/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=2&blood=20040613223252&parent=1350
>10年位前のマウンテンキャットを全部デオレに換装して再生させるヤツ
563ツール・ド・名無しさん:04/06/15 19:31
皆さん質問です。
スピードを出したいので、フラットバーロードを考えていますが、パンクが、心配です。いきなりロードよりも、MTBにして、スリックタイヤや、少しずつ細いタイヤにしていくほうが、いいのでしょうか?
564ツール・ド・名無しさん:04/06/15 19:33
スピードを出したいならロードにしなさい。
>>563
リカンベントってのが早いですよ。それに汁
566ツール・ド・名無しさん:04/06/15 19:41
早いって時間とか順番とかに使う字ですよ。
567豚速:04/06/15 19:49
>>563
フラットバーロードでも
レース用軽量タイヤなどは用いず、
空気圧管理をしっかりする、段差では抜重する。
これを心がけていれば、パンクの心配はありません。
もちろんガラス片等を踏むなどは別として。

タイヤ替えて山に行く、もしくはまったりと街乗りで、
歩道を段差などに神経質にならないで乗りたいなどが
あればMTBにスリックも有りだと思う。

車道をスピード出して走るならフラットバーロードで良いと思う。
>>563
フラットバーロード乗ってるとそのうちロードが欲しくなる。
最初からロードを買ったほうがいいよ。あのポジションは怖いかもしれないが、
1週間もあれば慣れる。
569ツール・ド・名無しさん:04/06/15 19:53
>>568
ポジションの出たドロップを体験してなきゃロードが欲しくなるってことは無いと思うんだが・・・
>>569
フラットバーロードに乗ったことある?
あれ2000kmも走ったら飽きるというか嫌になるよ。
姿勢はほぼ固定されるし、肩は痛くなるし、登りでは前傾深く出来ないから余計疲れるし。
ドロップハンドルはやる気まんまんでキモイからやめとけ
>563
>少しずつ細いタイヤにしていく

漏れの髪の毛みたいでいやだ
まだそんなこと言う奴いたのか。
574ツール・ド・名無しさん:04/06/15 19:59
>>572がふさふさなじいさんになれますように(-人-)
575ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:01
スピードが出したいんならロードがいいだろうね
ハンドルなんかは後でどうとでもなるから
今フラットバーが好きならそれで全然OK
>>575
どうとでもはならないよ。
フラットバー用のフレームはトップチューブが長いからドロハンつけたらリーチがきつい。
577ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:05
>>570
ポジション出せてないんだね。がんばろう!
ロード用フレームにフラットバーつけただけの奴選べばいいわけで。
(あんまりないけど)
579ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:08
泥犯なんて街乗りには不要。
泥藩は街乗りに向かん
581ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:09
なんで質問者の意図と違った回答するのかな?
582ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:10
>>581
You know,it's 2ch.
583ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:10
>>581
オナスレだからさ
フラバー完成車でもFCRなんかは普通のジオメトリだし
そうじゃなくてもステムとハンドルで調整できる範囲だろ。

もし>>563が後々ドロップやブルホーン化を考えてるんなら
むしろブレーキに気をつけてほしい。
Vブレーキのクロスバイクとかだと改造が面倒だよ。
>>579-580
(・∀・)人(・∀・)ケコーン
586ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:13
自転車が同じでもポジションが違うからフラバじゃスピードが出ないつー話しでしょ。
スピードが出したいっていう質問なんだから。
587ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:14
フラバーじゃスピードでないってのはウソ。
ポジションというものを無視している。
588ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:16
>>586
ヘタレな足してるんだな。速い奴は何乗っても速い
589ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:18
>>588
初心者に「速いヤツ」も何も無いだろ。
590ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:20
>>589
じゃあ泥犯乗っても遅いじゃん
下ハンが握りたいってんならフラットバーじゃだめだろうな。
でもMTBスリックが視野に入ってる位だから、
563の用途は主に街乗りのような気がする。

もし実際街乗りだったらドロップはすすめられないな。
ブレーキ遠いし、補助ブレーキつけてもダサいし。
>>564でFAだろ。
>>563
街乗りだったら
最初はフラットバー買って
もし飽きたらブルホーン化するといいよ
594ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:24
>>592
だからドロップ=スピードが出るじゃないだろ。
595結論:04/06/15 20:24
>>563
フラットバーの自転車を買いなさい。
596ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:26
>>563
マルチポジションハンドルの自転車を買いなさい
>>563
既出だけど、パンクは本当気にしなくて大丈夫だから
なんでも見た目が気に入ったのを買うといいと思う。
598ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:49
あと心肺ならパンク修理の遣り方を本で勉強して
ボンベ、換えチューブ、タイヤレバーをサドルバックに
入れて持っておけばパソクも怖くないよ
599ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:51
パンクは神が与えた試練だと思え。
パンク修理の練習なんてMTBじゃなかなか出来ないぞ。

後々ロードに乗ることを考慮しているなら初めからロードにすることをオススメする
上半身が出来ていないと乗りこなせないのはどちらも同じだけど乗り味が違う
600ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:59
>>599
>>パンク修理の練習なんてMTBじゃなかなか出来ないぞ。

意味わかんねー・・・
あんまりパンクしないってことでしょ
602ツール・ド・名無しさん:04/06/15 21:26
フィールドに適したタイヤを使えばパンク頻度なんかロードもMTBもかわらん。
603ツール・ド・名無しさん:04/06/15 21:28
抜重=ばつじゅう?
604ツール・ド・名無しさん:04/06/15 21:31
>>603
ぬきしげ
605ツール・ド・名無しさん:04/06/15 21:32
>>604
変換出来ませんよ?
ぬきしげって広重みたいでカコイイぬ!
607ツール・ド・名無しさん:04/06/15 21:35
>>606
かっこよさなんてどうでもいいんだけど2ch用語?
608ツール・ド・名無しさん:04/06/15 21:37
抜重輪太郎
609ツール・ド・名無しさん:04/06/15 21:38
バツイチ
バツニ
 ・
 ・
 ・
610ツール・ド・名無しさん:04/06/15 21:39
>>603
読み方ということならそのとおりです

>>607
一般的な用語です
611ツール・ド・名無しさん:04/06/15 21:46
新宿の自転車やさんでPROTRECKというメーカー?ブランド?の
自転車を見かけたのですが、Googleで検索しても、情報が見つかりません。
バーハンドルのロード車で結構格好よかったのですが、この辺見とけ!って
サイトとかありませんか?
612ツール・ド・名無しさん:04/06/15 21:51
>>611
聞いたことないなぁ。
たぶんルッ(ry
613ツール・ド・名無しさん:04/06/15 21:52
>>610
信じるよ?ネタはごめんだよ?
>>611
自転車屋の店名を書けば、もう少し詳しいレスが来る
かもしれません。
615ツール・ド・名無しさん:04/06/15 21:59
すいません。嘆息なもので小さいフレームを探してたら
パナのOCF37という26インチロードにぶつかりました。
ホリゾンタルフレームが好みです。

これにデフォのホイール、タイヤとは別に太いタイヤ用ホイール
買って、ランドナー的にも使いたいと考えてるんですが
こんなおれはアフォでしょうか?
そのばやいの注意点なんかありましたらアドブアイスよろしこ。
616ツール・ド・名無しさん:04/06/15 22:01
>>615
まず、設計が650CなのでETRTO 559のホイールではブレーキが使えません。
それに650Cで太いタイヤというのは(おそらく)存在しません。
この点は理解していますでしょうか?
617611:04/06/15 22:01
>>614
ビクトリアL-Breathの地下1階自転車コーナーです。
前2×後7の14段変速でした。

>>612
いや、ルック車でもいいんです。
街乗りオンリーなので自分が気に入って乗れるのが最優先です。
618ツール・ド・名無しさん:04/06/15 22:03
サイクルベースあさひのWeb通販にでてるパーツって、
店舗でも注文に応じてくれるのでしょうかね?
619ツール・ド・名無しさん:04/06/15 22:03
protreckというのはスペルを間違えたとしか思えないのだが、
protrekだとカスィオの商標にひっかかるだろうな(笑
620ツール・ド・名無しさん:04/06/15 22:04
>>618
あさひに聞いてください。
メールすれば翌日には返ってきます。
電話だとすぐにわかります。
621ツール・ド・名無しさん:04/06/15 22:05
>>615
ロードとしてバリバリ乗るんじゃなければOSC1+細スリックでいいんじゃねぇかのぉ。
622615:04/06/15 22:10
>>616
ありがとうございます。
デフォのタイヤは26×7/8となってますけどこれは
650Cということなのでしょうか?
26×1.5のタイヤ&ホイールの装着はだめですか?
623616:04/06/15 22:12
>>622
そうです。いわゆる650C、または26インチチューブラーに適合するフレームです。
いわゆるMTBの26インチホイールは使用できませんよ。
624615:04/06/15 22:13
>>615
いんや、ホリゾンタルでなければどうしても勘弁できないのです。
わがままいってすいません。
625615:04/06/15 22:14
>>615×
>>621
でした。
626618:04/06/15 22:14
>>620
そうしますです。ありがとう御座いました。
627615 622 624:04/06/15 22:20
いろいろアドブアイスありがとうございました。
もいっぺん対策を練り直します。
628ツール・ド・名無しさん:04/06/15 22:46
すみません反吐がでるような質問かもしれませんが・・・
MTBとATBって何が違うのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか・・・?
629ツール・ド・名無しさん:04/06/15 22:47
MTBが商標だったのでATBという呼び方が生まれた


多分
クランクや油圧ブレーキの取り付けって、
メンテ本があれば素人でもできますか?
もともとMTBというのはGaryFisher社の登録商標だった。
で、他社はその名前を使えないので、All Terrain Bike を略してATBと呼んだ。
現在では、商標登録が解除されて、メーカー問わず使えるようになっている。

で、一部のMTBルック車は、現在でもATBと呼んでいるものがあるようだ。
また、さらに低グレードなものや、子供用はCTB(CityBike(Bicycle)?)と
呼称している。
632ツール・ド・名無しさん:04/06/15 22:55
全く無名のハブが付いてます(シマノの最低ランクかもしれませんが不明)が
こぎだし時に遊びというかガクンとなる度合いが大きく、改善したいのですが、
シマノのハブでそのあたりの使用感がよいものはどのランク以上のものになるでしょうか。
633ツール・ド・名無しさん:04/06/15 22:56
シマノはどれも似たようなもん。
クリスキングのハブがノッチ数多くてお勧め
>>632
kingハブはいいよ、ノッチ多いから漕いでないとき以上にウルサイことをのぞくとだけど。
それとフリーが高過ぎ、日本の取扱業者が悪いからだけれども。
635ツール・ド・名無しさん:04/06/15 23:07
初めてMTB買います。
長距離乗りとかるく山にもいこうとおもってるんですが、
Vブレーキよりディスクブレーキにしたほうがいいですか?
636ツール・ド・名無しさん:04/06/15 23:10
Vで足りたいと感じてからでじゅうぶん。
637563:04/06/15 23:11
皆さんありがとうございます。563です。フラットバーロードに決めます。明日にでも、お店に行って相談してきます。
>>635
Diskの利点:雨、泥に強い。見た目がかっこいい。

Vブレーキの利点:コントロールしやすい、軽い、安い、メンテナンスし易い。

街海苔なら圧倒的にVブレーキ
639ツール・ド・名無しさん:04/06/15 23:19
油圧DISCは待ち糊だとぶっとぶほど強くて扱いにくい。
640ツール・ド・名無しさん:04/06/15 23:25
>>632
デオーレ以上にしてみては。
641ツール・ド・名無しさん:04/06/15 23:26
ノッチ数は同じだべ
642632:04/06/15 23:33
検索かけてみましたがなかなかクリスキングのハブの販売サイトがひっかかりませんね。
評判は良いみたいなので、また探してみます。ありがd
643ツール・ド・名無しさん:04/06/16 00:10
バテッドされているチューブっで、長さが長いものと短いものを比べた時、
単に一番外側の厚い部分の長さが伸びている、ということなのでしょうか?

それとも、長さ別にバテッドの段階などが変わっているのでしょうか?
>>630
この業界でメシ食ってる人意外はみんな素人なワケだが(w
ごく普通の機械いじりの常識と工具さえあればできることだよ。
>>632
それってハブのせいか?
チェーンが飛んでるとか扱いが悪いせいではないのか?
ちゃんと確かめたほうがいいぞ。
クリキンのハブなんて前後で4万はするしホイール組み換えだし
最低レベル(?)のパーツがついた自転車に入れても意味がないよ。

>>633-634
初心者にキングのハブ勧めてどうするんだ?w

>>638
ディスクってVよりコントロールしやすいと思うのだが…
まともなディスクブレーキ使ったことある?

>>639
初心者が初心者にレスするなよ〜(w


しかしこのスレッド、ひどいもんだ…
>>643
そりゃ部材設計次第だから一概に言えないだろ。
647ツール・ド・名無しさん:04/06/16 00:34
>>645
むしろまともなVブレーキ&シュー&レバー&セッティングで使ったことある?と聞きたい。
>>645
お前のレスも十分ひどいと思うぞ。
649ツール・ド・名無しさん:04/06/16 00:38
>>645
ジャイのロックのフルサスにフォークをマラソンでコンポはXTR、セイント混合
にしてる変態を見たことあるけど、人の好き好きだからね。
650ツール・ド・名無しさん:04/06/16 00:38
>>645
初心者が買うような入門用MTBなら

Vブレーキ>>>Diskブレーキだと思うんですけど。しっかり考えてから書き込んでくださいね
651ツール・ド・名無しさん:04/06/16 00:39
でも645の632に対するレスは当然と思うよ。
652ツール・ド・名無しさん:04/06/16 00:40
よく考えると645は初心者にハイエンドなディスクブレーキを買わせたいらしい。
どこかの社員だろうか。
たぶんロードのブレーキは怖くてとか言うんだろう。
653ツール・ド・名無しさん:04/06/16 00:43
金に余裕があるならキングハブで組みゃ幸せだがな。
初心者=金が無いわけじゃないし。
ただブレーキはVの方がいいと思うけど。
654ツール・ド・名無しさん:04/06/16 00:50
ベテランの方に伺いたいのですが
昨日ロードのパンクの修理をしましたが2時間くらいかかりました。
とくにタイヤレバーでタイヤを外すところにてまどりました。
その他はスムーズに行きました。

タイヤを外すコツみたいなものはあるのでしょうか
だれか教えてくらはい。

おねがいしますだ。
>>650
予算もわからないのに入門用の安物と決め付けるのはいかがなものかと…
>>654
しっかり空気を抜く。
657ツール・ド・名無しさん:04/06/16 00:53
>>654
タイヤレバーつっこんで、スポークにひっかける。
2本目のタイヤレバーを1本目がつくった隙間にいれて、
そのままぐるーっとリムを一周させる。

以上。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/crank/17115001.html
これ一本家においとくと便利。
658ツール・ド・名無しさん:04/06/16 00:54
タイヤレバーをスポーク4本分くらい離して2本突っ込み、同時に起こす。
もう一本でビラビラをこじあけて進め。
>>654
慣れだけです。
ビードを全周にわたってセンターに落とせばすんなりはずせます。
660ツール・ド・名無しさん:04/06/16 00:56
チューブレスじゃん
>>652
ディスクブレーキはコントロール性が悪いなんて大嘘に突っ込んだだけで
ハイエンドのディスクブレーキ買えなんて言ってないじゃん。

書いてもないコトを捏造して攻撃するのやめてほしいなぁ。

夜中に怒るなよ(w
そんなに悔しかったのか?
661が悔しがってます…。
652さん、応答してあげて下さい。
663652:04/06/16 01:11
>>661
>ディスクブレーキはコントロール性が悪いなんて大嘘に突っ込んだだけで

どこに「ディスクブレーキはコントロール性が悪い」などと書いてあるのでしょうか?
書いてもないコトを捏造して攻撃するのやめてほしいなぁ。
664ツール・ド・名無しさん:04/06/16 01:16
>>661
20点
665ツール・ド・名無しさん:04/06/16 01:17
>>661はドカンと効かないディスクブレーキが大好きなのです。
>>665
たぶん使ったことないんだと思ふ。
667ツール・ド・名無しさん:04/06/16 01:21
>>661
ロードレースで使えそうなバランスのディスクブレーキを教えてください。
パナチタンシクロをディスク化しようとたくらんでいるのですが
いかんせんディスクブレーキ選びに苦戦してます。
668ツール・ド・名無しさん:04/06/16 01:27
>>663
>どこに「ディスクブレーキはコントロール性が悪い」などと書いてあるのでしょうか?

あんまし笑かしてくれるなよな〜(^∀^)

---------------------------------
638 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 04/06/15 23:12
>>635
Diskの利点:雨、泥に強い。見た目がかっこいい。

Vブレーキの利点:コントロールしやすい、軽い、安い、メンテナンスし易い。
---------------------------------
   ↑
Vの方がコントロールしやすいってことは比較するとディスクブレーキはコントロールしにくいって意味だろ。
違うならもう少し書き方を考えたらどうかねぇ?

---------------------------------
639 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 04/06/15 23:19
油圧DISCは待ち糊だとぶっとぶほど強くて扱いにくい。
---------------------------------
   ↑
そのものじゃねーのか?
都合の悪いものは見えなくなる便利な目を持っているようだな、ヲイ!(w
669ツール・ド・名無しさん:04/06/16 01:28
ディスクよりVがコントロール性良いってのは俺もどうかと思うけど?

>>667
ロードレースはUCI規定でディスクブレーキが認可されていないので使えません。
>>667
一生悩んでれば?www
>>663が逃げた〜っ!!www
672プロファイラー:04/06/16 01:34
>>652=ドキュンなロード乗り
ディスクブレーキ触ったことないけど大嫌い
673ツール・ド・名無しさん:04/06/16 01:37
なんでロード乗りなんだ?
ロード乗りならVも使わないだろ。

ドサクサ紛れのロード叩きウザい。
>>668
都合のいいように脳内変換ですか?馬鹿の相手はここまでにします。
675ツール・ド・名無しさん:04/06/16 01:50
>>674
いや、お前の方が変。
676ツール・ド・名無しさん:04/06/16 01:51
>>668
顔文字まで使って必死だな(藁

そんなにくやしk(ry
677ツール・ド・名無しさん:04/06/16 01:54
なんでVの方がDISKよりコントローラブルって話が出るんだ?
油圧DISKが街乗りでぶっとぶほど使い難いっていったいどこのなんてブレーキなんだ?
brembo
679662:04/06/16 02:01
まさか本当に652が応答するとは思わなかった。
即答かよ…。そろそろ寝るね。
>>673
たぶんこれだろ
  ↓
652 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 04/06/16 00:40
よく考えると645は初心者にハイエンドなディスクブレーキを買わせたいらしい。
どこかの社員だろうか。
たぶんロードのブレーキは怖くてとか言うんだろう。
    ^^^^^^
>>677
まともなディスクブレーキ使ったことないか
プレステのボタンみたいにON/OFFの制御しかできない奴なんだろう
サイクリングロードで音楽聴きながら走ってもいいでしょうか。マナー違反ですか?
683ツール・ド・名無しさん:04/06/16 02:10
>>682
両耳密閉式ヘッドホンで塞ぐのはイクナイ。
片耳イヤホンにすべし。
耳をふさぐようになるのもまずいが、
意識が音楽の方に行ってしまうのもまずい。
両方ふさぐと音が聞こえないよ。
事故を起こしたとき、かなり不利になるよ。

それで事故を起こしなさい…。
>>679
そんな…
他人のふりしなくても…(w
686は662と663が同一人物と思っているんだね…。
もっとよく考えて下さいよ…。というか早く気づいて…。
MTBで、フルXTRとフルXT、乗り味や変速の感じ、どれくらい違うものでしょうか?
XTRの方ががっちり漕げるとか、XTは変速が少しもったりしているとか、あるのでしょうか。
689ツール・ド・名無しさん:04/06/16 02:31
>>688
違いがわかったらネ申でつ、ちょっと使った程度じゃほとんど変わりません。
>>687
同一人物でない証拠もないjけど
もちろん同一人物である証拠もない

ディスクブレーキはVブレーキよりコントロール性が悪くて
街乗りで使うと前転すると信じてるようだからレベルは同じだろうね(笑)
>ディスクブレーキはVブレーキよりコントロール性が悪くて

んなこたーない罠
ここもディスクブレークスレッドもどっちもディスクブレーキ使ったことない人が語ってるっポイね
以前は蔵臼とか黄色いアイドラとか理屈っぽすぎてうざいけどそれでも多少はマシなコテハンがいたけど
みんなで叩いて潰しちゃったからな〜
693688:04/06/16 02:45
>>689
そうなのですか。
という事はXTRを選択するのは、見た目と軽量化のため、ですか?
あ、耐久性も大事ですよね。
>>693
高いモノを持ちたいってのも趣味嗜好のひとつだからね
特に日本人は…
カナダあたりだとパーツなんて使って壊してナンボだからクソ高いXTRは数が出ないとか
どっかのWEBで見たね
695ツール・ド・名無しさん:04/06/16 05:43
理由あって、フロントのリムを700から27インチに交換しました。
その際に、軸が長かったのでワッシャー6個加えて調整しました。
そしたら、どうしてもタイヤが真っ直ぐ回転せず、
少し振れてしまいます。
Vブレーキのバネ調整では、ブレを直すのは無理でしょうか?
ショップに任せた方が無難でしょうか?
宜しくお願いします。
696ツール・ド・名無しさん:04/06/16 05:57
Vブレーキのバネ調整ではホイルのブレを直せません。
697695:04/06/16 06:12
>>696
どうもdクス。

ホイールを真っ直ぐに入れるのは、
具体的にはどうすればよろしいのでしょうか?
素人には、難しいでしょか?
>>697
フォークの軸受けに奥までキッチリはめてクイック固定するだけだ。
コレで真っ直ぐにならないならどうしようもない。
699ツール・ド・名無しさん:04/06/16 08:22
>>695
>理由あって、フロントのリムを700から27インチに交換しました。
 その際に、軸が長かったのでワッシャー6個加えて調整しました。

「軸」? それってリムだけじゃなく「ハブ」も交換して
幅が合わないからハブ軸にワッシャ入れてるってこと?
それだとある程度正確に幅合わせないと。。。
700ツール・ド・名無しさん:04/06/16 08:28
>>688
>XTRの方ががっちり漕げるとか

剛性の違いは俺の脚ごときじゃ分からない

>XTは変速が少しもったりしているとか、あるのでしょうか。

正確にセッティングしてあるとXTRのが変速若干早く、変速に必要な力も少なくて済む。
これはすぐ分かる。
セッティングがテケトーだとどっちも変わらん。
よりセッティングがマシな方を「変速早い」「力要らずに変速する」と感じる。

>>689
>違いがわかったらネ申でつ、ちょっと使った程度じゃほとんど変わりません。

ぉぃぉぃ。。。
自分が分からんから(多分セッティングのせい)からって。。。
701ツール・ド・名無しさん:04/06/16 08:43
リッチーのステムに交換したところ、ステムの肉厚が薄くてスペーサーが
はみ出してしまいました。肉厚の薄いスペーサーってあるんでしょうか?
ちなみに現在はLOOKのカーボンスペーサーを使用しています。
702ツール・ド・名無しさん:04/06/16 08:52
>>701
商品によって厚さ違うのあるけど、
強度の問題あるからそれなりの分厚さ必要なはず。
カーボンならやすりで削っちゃう?w
703695:04/06/16 09:21
>>698
どうもでつ。
試行錯誤します。

>>699
そうでつ。
フロントタイヤをマルマル交換しました。
ハブライトを付けたかったので。
早速ワッシャのさらに薄いのを調達してきます。
704701:04/06/16 09:22
>>702
レスどうもです。スペーサーがステムの幅からはみ出してしまう事自体
には問題ないんでしょうか?
705ツール・ド・名無しさん:04/06/16 09:31
>>704
全然問題無い。
ってか、俺もはみ出してたけど、これ見た目気になる人は気になるもんなの?
706704:04/06/16 09:37
>>705
ありがとう御座います。安心しました。自転車のステムを交換するのは始めてだった
ものでステム幅にあったスペーサーを使用しなければならないのかと思ってました。
7071001:04/06/16 09:55
>>1002
レスどうもです。びらびらがまんこの穴からはみ出してしまう事自体
には問題ないんでしょうか?
GIANTのWARP RS-2というのに乗ってます。Vブレーキ仕様なんですが、ディスクブレーキに換装出来ますかね?
フロントフォークにキャリパーのステーらしきものは付いてます。
709ツール・ド・名無しさん:04/06/16 10:09
>>708
ディスク台座があり、ハブがディスク対応なら使えますよ。
710初心者:04/06/16 10:30
このスレッドにはじめて書き込みします。
先日、空気入れ(SILKA仏式、5、6千円だったと思います。)を購入しました。
今までに7〜8回使用したのですが、この間使おうと思ったら、すかすかになってました。

押すところ(スプリングの部分って言うんですかね?)が、手を離したらスコンって
下まで落ちるんです。 説明の仕方が悪くてすいません。

購入した店に持って行くのが、一番速いですか?
711ツール・ド・名無しさん:04/06/16 10:32
>>710
ハンドルが下に落ちるってことですよね?
それは普通なのですが・・・。
それともハンドルを下ろしても空気が入らないということでしょうか?
シリカは結構組みつけにムラがあるので、多少機械いじりがわかるなら
一度分解して丁寧に再組み立てすると直ることがほとんどです。
712初心者:04/06/16 10:32
  ーーー
   |
   | ←この部分が手を離すとスコンとしたまで落ちます。
   |
  |ーー|
  |  |
分かりにくくてすいません・・。
713初心者:04/06/16 10:34
711さん、すいません。

そうです。 ハンドルを下におろしても、空気が入らなくて、
スコンって落ちるんです。 力が入らないというか・・。
714ツール・ド・名無しさん:04/06/16 10:43
>>713
シリカは革パッキンだから、ウエット系の油をしみ込ませてやらないとだめだよ。
筒の横に小さな穴があいてるよね?そこにパッキンが来るまで引き上げて
油を満遍なくいれてやってください。
715ツール・ド・名無しさん:04/06/16 10:53
>>709
ありがとうございます。
オートバイなら詳しいんですが自転車はよく解らなくて。
重ねて愚問です。ディスクキャリパーとディスク板は取付ピッチがいろいろあるんでしょうか?
716ツール・ド・名無しさん:04/06/16 11:00
ホイール組むのに6本組やラジアルじゃなくて、
なんかおもしろいスポークの編み方ないかな?

昔星形に編んだのを見たことあるんだけど、URL忘れてしまった。。。
717ツール・ド・名無しさん:04/06/16 11:12
やぶれねぇじーぱんねぇかなぁ?
この季節ぜってー穴開くよな
718ツール・ド・名無しさん:04/06/16 11:19
>>717
http://www.kushitani.co.jp/pro/0htm/ex413.htm
妙に高いが、ちょっとやそっとじゃ破れません。
友人が時速70km位で転倒したけど、破れはしなかった。
擦った後が盛大に付いたけど。

材質・牛革。レザージーンズという。
719718:04/06/16 11:22
720ツール・ド・名無しさん:04/06/16 11:26
>>715
パーツメーカーが、少ない性もあって、自転車の
ディスクローターならびにディスクキャリパーの取り付け規格は
ほぼ規格品で統一された状態。

おおよそ、オートバイのような気苦労はしなくて済む。
721ツール・ド・名無しさん:04/06/16 11:51
>>714
ウェット系の油って例えば何?
ラスペネとか556で良いの?
722ツール・ド・名無しさん:04/06/16 11:55
>>721
ラスペネや556は高分子系潤滑剤で、かなり揮発性の高いシロモノで
革パッキンに使うと、洗浄効果の方が強くて密閉度が下がるかも。

空気入れの革パッキンだったら、機械油の方が良い。近いところでは
エンジンオイル。
723ツール・ド・名無しさん:04/06/16 12:05
>>721
実際サラダ油でもいい。
とろーっとした奴ならなんでもOK。
でもクロカンルブだとかなり重くなる。
724ツール・ド・名無しさん:04/06/16 12:06
チェーンとかならまだしも、
長期間放っておくところに、さらに革の保護にサラダ油は良くない。
酸化したり分解したりで革を傷める原因となる。

安っぽいけどミシン油が最適だと思うよ。
>>722-724
サンクス!
ホムセでそれらしいのを物色してきまつ
726ツール・ド・名無しさん:04/06/16 12:28
グリスでいいんじゃないか?
727ツール・ド・名無しさん:04/06/16 12:32
>>726
グリスはなぁ、汚くなるのよ。
あと硬すぎて意外と密閉しない。
728654:04/06/16 12:36
654ですが
656-659のかた 有り難うございました。
次回チャレンジするときやってみます。
>>716
パイナッポー