初心者用質問スレ その40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春菜賞 ◆LX/3S.aQQQ
どこで聞いていいのかわからない質問はこちらで。

なお以下主要内容のスレが各種独立しています。(リンク先>>2-8
・車種別(MTB、ロード、クロス、小径、etc…)
・メンテナンス、サイズ選び等
・購入相談
内容の絞られた質問は専用スレでした方が良いい場合もあるのでまず参照・検索してみましょう。

マルチポスト・荒らし・騙り・ネタは禁止です。
特にマルチポストで質問すると忠告され、以降誰も答えてくれなくなります。
議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでどうぞ。
「こんなスレない?」という質問もこちらで。皆で誘導してあげましょう。

質問は自転車の種類・用途などを詳しく書くと的確なレスがつきやすいです。
過去スレ・関連スレは>>2-8あたりに。
2ツール・ド・名無しさん:03/04/30 15:56
3ツール・ド・名無しさん:03/04/30 15:56
4ツール・ド・名無しさん:03/04/30 15:56
<車種別>
MTB初心者質問用スレ 17台目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050462882/
ロード初心者質問スレ Stage14
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050333722/
クロスバイク専門スレッド Part5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1042451597/l50
シクロクロス車
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1001173029/ (倉庫)
ピスト乗れぃ!坂はもがく!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034635138/l50
BMXなのだ Part2(BMX統合スレッド)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1012451319/l50
【小さくても】小径車折畳車総合part8【一人前】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1049371001/
★リカンベント★part11
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050488479/
ママチャリ総合スレ その3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1040644700/l50
【MTB!】ルック車総合スレ【‥みたいな】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050417628/
電動アシスト自転車どれがいい?電池3つ目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1049704068/
5ツール・ド・名無しさん:03/04/30 15:57
<メンテナンス、サイズ選び>
質問の前は以下を見てみよう、答えが書いてあるかも…
サイズに困ったらhttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-size.html
簡単な整備、調整法はhttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html

それでも分からない場合は下記スレで聞いてみましょう
メンテナンスQ&A(7)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1042303827/l50
【ルブ】ケミカル総合スレッド【ディグリーザー】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1039459429/l50
ポジションについて色々と語るスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1019397318/l50


<購入相談スレ>
■自転車購入相談スレ Part2■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047639842/
【女王様の】あれ、どこ売ってるの?【お買物】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1016172101/l50
初めて買うMTB(マウンテンバイク)Part6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047277444/
初めて買うロード、どんなのがいいカナ? Part9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1045268449/l50
自転車通販総合スレッド[3]
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1044889670/
6ツール・ド・名無しさん:03/04/30 15:57
<その他関連>
■■■パーツ・自転車用品の使用感 Part4■■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1045574416/l50
ビンディングペダルとシューズ 6足目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047808852/
【バックパック】自転車用ザック【ヒップバッグ】2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1035650677/
【春夏】ウェア総合スレッド5着目【秋冬】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1041978720/
ライト製品総合スレッド(LED/ダイナモ/ハロゲン等)Part7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050938384/
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1042652007/
サドルはどぎゃん? パート3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047006733/

サイクルベース名無し殿のサイト
http://www3.to/cb-nanashi/
7春菜賞 ◆LX/3S.aQQQ :03/04/30 15:58
過去ログの38が行方不明ですが、スレ立て終了。
8ツール・ド・名無しさん:03/04/30 16:01
9ペケぽん ◆OPPEKEXTBU :03/04/30 16:02
10ツール・ド・名無しさん:03/04/30 16:02
11ツール・ド・名無しさん:03/04/30 17:57
>>1 乙
昨晩39スレが1000逝ってしばらく次スレがたたないから
どうしたもんかと心配になってたよ。

とりあえずageとくか。
12ツール・ド・名無しさん:03/04/30 20:07
お、新スレ出来てたか。
とりあえず>1乙。
13ツール・ド・名無しさん:03/04/30 20:11
つーか1000取りは次スレのリンク貼ってからにしろや
14ツール・ド・名無しさん:03/04/30 20:16
オレも次がどうなるのか心配だった。
すんませんが2ch初心者なんで参考までに訊きたいんだけど、
こういう場合何人かがほぼ同時に次スレ立てちゃうこととかないんですか?
あるとしたらそうゆう場合はどうなるの?
基本的に先に立てた方が優先でしょ。あとのほうをsage進行して
削除依頼。まれに不備がある建て方の場合は、そちら削除。
16ツール・ド・名無しさん:03/04/30 20:26
>>1
遅くなったが乙
>>14
普通は1000逝くまでに新スレの誘導リンクが貼られるんだけど、
たまに新スレ複数立ててしまう場合もあります。
そうゆう場合は新スレ一つ残して、後は削除依頼すればokです。

削除以来はココで。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027050904/l50
>>15 >>17
よーくわかりました。
ありがと。
19ツール・ド・名無しさん:03/04/30 21:06
自転車板の略しかたは、自板なんですか? 他のマシナ略しかた無いんですか
>>19
別に略す必要性を感じないんだが。
21ツール・ド・名無しさん:03/04/30 21:11
今日、泥だらけの自転車を水洗いしたので
油をさそうと思ってるんですが、どこにどのようにさせば良いのか分かりません(泣
とりあえずスプレー式のオイルは持ってます。
チェーン全体に吹き付ければいいのでせうか?
22ツール・ド・名無しさん:03/04/30 21:18
>>19
君の「マシ」という定義が理解できません
23ツール・ド・名無しさん:03/04/30 21:22
>>21
とりあえずココ↓読んでみませう。
http://ha6.seikyou.ne.jp/home/yamanose/maintenance.html

あとチェーンオイルはなるべく自転車用の専用オイルを使った方がイイ
と思います。
>>23
ありがとうございます。
要するに雨の時は乗らないが吉という事なんでしょうね。
大体分かりましたが、もう少し図解入りのページないかなぁ。。
>>24
自分でキチンとメンテする気があるならメンテ本買った方がいいよ。

http://www.cb-asahi.co.jp/parts/395_all.html
ココにロードやMTBのメンテ本が色々載ってる。

それから雨の時はたしかに乗らない方がいいが、ツーリング先で
いきなり雨が降らないとも限らない。
大事なのは雨天時に乗らない事よりも、雨天走行後のメンテ方を知っておくことだ。
26ツール・ド・名無しさん:03/05/01 01:00
8s用スプロケットで〜34tの製品って有りますか?
>28
現行品はaoグループかな?上のクラスにはないねー
28ツール・ド・名無しさん:03/05/01 06:37
>21
そのスプレーってホントに中身オイル?
まさかCRC556じゃ無いよな。
一応聞いて於くが。
>28
自転車屋さんに貰ったので間違いないと思います。(様物ですが
CRC556って何でしょう?
>>29
コレじゃよ。
ttp://www.kurekogyo.com/products/556/556_i.html#556

日本で一番一般的なスプレー式潤滑剤。
31ツール・ド・名無しさん:03/05/01 15:30
今乗っているクロスに、バックストリート用・ズボンの裾汚れ防止用リングを付けたいのですが、
どのパーツを交換する必要があるのでしょうか?
クランクセットも交換しないと駄目ですか?
http://www.81496.com/jouhou/2003/bianchi/image/backstreet.jpg
32ツール・ド・名無しさん:03/05/01 15:34
ttp://www.kurekogyo.com/products/mechanical/mechanical_i1.html#c_lube

これを自転車のチェーンにつかうのはOK?
33ツール・ド・名無しさん:03/05/01 18:38
>32
ネバネバのベトベトでドロドロになるので 正直 オススメできない
34ツール・ド・名無しさん:03/05/01 18:48
>>31
プロショップに行けば44Tまで対応の後付けうってるし
大きな店に行けばかっこわるいけどルック用のネジ止めのやつがころがっている
シマノのであればパーツリストを見ればとりよせられる
35ツール・ド・名無しさん:03/05/01 19:19
どうしてじぇいスレは削除されても
立てつづけられるのですか
36ツール・ド・名無しさん:03/05/01 19:48
>35
その議論は削除議論板へどうぞ。以前にされてます。
37 :03/05/01 23:08
リアギアをセカンドからトップに切り替える時に
よくチェーンが外れてしまいます。原因は何でしょうか?
私の切り替え方が悪いのかな。。
38と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/01 23:15
セカンドからトップって言うのは、
いわゆる8→9(物によっては7→8、6→7)ってこと?

http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rd-mente2.html
これ読んで調整してみてください。
39 :03/05/01 23:17
ピストって何ですか?
40ツール・ド・名無しさん:03/05/01 23:24
>>39
自転車のトラック競技に使う競技場のことで、「バンク」とも言う。
もっとも一般にピストというと「トラック競技用自転車」を
指すことの方が多いかもしれない。
41と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/01 23:24
>>39
前後ともギヤ1枚で、ギヤが固定されている(ラチェット機構がない)ため、
走ってる間は足を止められない自転車です。
(その分効率は高いですが)
わかりやすい例は、競輪に使ってる自転車ですね。
42まつたけごはん:03/05/01 23:25
マジレスだw
43ツール・ド・名無しさん:03/05/01 23:26
愚直にマジレスしてこそ初心者スレ
44と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/01 23:26
>>40
ああ、それで「ピストバイク」とか言ったりするのか。
勉強になりますた。
45ツール・ド・名無しさん:03/05/01 23:28
>>41
とすればもしかしてバックもできちゃうわけですか?
46ツール・ド・名無しさん:03/05/01 23:31
>>44
ついでにつっこむなら
ピストバイク=固定ギア だが 固定ギア=ピストバイク ではない。

>>45
できる。一輪車を想像してくれるとわかりやすいかも。
47と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/01 23:32
>>45
できちゃいます。
また、バックできるのでスタンディング(乗ったままその場に止まる事)もし易いらしいです。
両手離して止まれる人もいるみたいです。
48と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/01 23:33
>>46
なるへそ。
49ツール・ド・名無しさん:03/05/01 23:50
要するにピストとは一輪車の二輪バージョンって事でつね♥
ちょっと伺いたいのですが、現在使用しているシマノのSPDペダル、M515
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/pd-m515s.html
についてですが、最近おもいきり力をかけてペダリングするとシャフト
のあたりからたまーにキリキリと異音がします。
そこで自分でメンテしようと思うのですが、コレはプロ以外が手を出しても
大丈夫でしょうか?
当方、一応ロード乗りでペダルとSTI以外は一通りばらした事があり、
ハブメンテなども出来ます。
それからペダルをバラす為にショップで
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-pd40.html
もすでに購入しております。その他の工具は一通りそろってます。
どなたか詳しい方、助言をお願いします。
51ツール・ド・名無しさん:03/05/02 00:03
>>50
質問の時はsageでなくageた方がいいよん。
52ツール・ド・名無しさん:03/05/02 00:11
>>50
工具あれば大丈夫。
つーか、ショップでペダルの修理頼むと
すごくいやがられるので自分でやるしかないです。
ただ、ベアリングやグリスの問題ではなく、
ペダルのレースが傷ついて寿命という場合が多いようです。
53age:03/05/02 00:17
今 700×28 というさいずのタイヤを履いているのですが、これは
700 という部分が共通であれば、どんなタイヤでも入るのでしょうか?
教えてください。
54ツール・ド・名無しさん:03/05/02 00:19
>>53
基本的には大丈夫、だけどリムの幅に注意してください。
幅の広いリムだと23Cや20Cと言う細身タイヤがつかない場合があります。
>>54
ありがとうございます、細いのを付けたい場合はリムの幅を計っておくと
いいということでしょうか?
またタイヤの方にリム幅の上限みたいなのがかいてあるのでしょうか?
今履いているのは700×28cってやつです。
>>50
ロードフルメンテできるだけの腕があるならたぶん大丈夫。
バラす時に構造よーく見とけば戻せないって事もないハズだよ。
ただ、ボールがハブなんかと違ってかなり小さいので無くさないように。
もし再び組む時に不安になったらもう一方のペダルを
シャフト抜く所までバラして見て真似ればいい。

あと言わせてもらうなら、玉あたり調整は心持ちキツメに。
手で廻してクルクルクルーって感じだと漕いでるうちにすぐ
ガタがでてくるような気がする。
手でペダルを廻した時少々重くても漕ぎのロスにはほとんどならん
から気にするな。
どのくらいに調整すればいいかよくわからんならショップで新品ペダルを
手で廻してみ。
57ツール・ド・名無しさん:03/05/02 06:08
ピストとロードレーサーの違いを教えてください
58ツール・ド・名無しさん:03/05/02 06:08
自転車と関係ないけどお願いしますだ。
名前が長すぎるファイルを落としてしまってどうやって削除したらいいのかわからないのです。
よろしくお願いします。
5958:03/05/02 06:47
スマソ。変なコピペが混ざってしまった。
お詫びに漏れの知ってる範囲で57の質問に答える。
>>57
ピストは主にトラック競技で使われる。ブレーキはついていない。
また固定ギヤで後ろに回すと後ろに進む。シングルスピード。

ロードはブレーキあり。ギヤは多い。
後ろに回しても後ろには進まない。主に公道を走るのに使われる。

簡単に言えばこれらを使った競技の違いは陸上のトラック競技とマラソンみたいなもんかな。
60ツール・ド・名無しさん:03/05/02 08:15
チェーンが外れてしまい、直せません。
ペダル側がはずれています。
手が油まみれになりましたが道具が必要なのでしょうか?
>>60
助けてやりたいが…正直君のレス内容だけではアドバイスしづらい。
せめてどんな自転車かぐらい書いてくれ。明確に形式が示せるならなおよし。

それから普通外装変速式のチェーンは道具無しでなおせるし、そうでなくとも
マイナスドライバー一本あればほとんどの場合は直る。
このスレも貰ったあああ!!じゃなかた降臨しますですw
>60へ
軍手やかぎ状の針金とか自分で工夫しましょうw
廻りに医療関係者、学生がいればラッテクスの使い捨て手袋貰って尻ポケに入れておく。
薄い手袋で油付く作業には便利w。新品はテッシュの箱みたいなのに入ってる使い捨て。
すぐ破けるけど取り敢えず一組持ってれば便利だよw
>>61
>>62
ありがとうございます。
軍手+ペンチ+ドライバーで無事なおりました!
64ツール・ド・名無しさん:03/05/02 09:28
イーストンのE70とE90についてですが、あれって
どっちもエンドバーつけられるんでしょうか?
仮にOKだとして、500m近くまで短くしたいんですが大丈夫
でしょうか?

あと自分フラットロードなんですが、MTBとフラットロード
ではハンドルにかかる衝撃って、普通に走る分にはどちらが大きい
ですかね?MTBはサスあるけど歩道もガンガン走るし、フラットロードは
基本的に車道ですがサス無いし歩道走るときもあるし・・。
65ツール・ド・名無しさん:03/05/02 18:50
>>64
イーストンのカーボンバーはカットしてエンドバー付けてもOKらしい。
ここで↓話題になっていた。
ハンドルにくる衝撃のことなんかも話題あり(ちと荒れ気味だったが)

【中途半端を】フラットバーロード専科【極める】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1049946114/l50
66ツール・ド・名無しさん:03/05/02 19:03
>>60
状況と慣れによっては、自転車降りずに足先で直せたりする。
>>65
どうもです。読んできまつ。
カンチブレーキのマシンは工具がないと輪行出来ませんか?
69ツール・ド・名無しさん:03/05/02 23:02
折り畳み以外、全て工具が必要ですが。
↑イヤラスィ

ちょっと舌足らずだったのでもう一度書き直させてもらうと、
Vブレーキはアーム開いちゃえば太いタイヤ履いてても車輪外せますよね?
でもカンチは開けない、と。ンで、車輪を外すためにはアーレンキーがシツヨウかな?と思ったんですが。
71ツール・ド・名無しさん:03/05/02 23:49
ラグの事について詳しく知りたいのですが、画像有りの詳しいサイト有りませんか?
72ツール・ド・名無しさん:03/05/02 23:49
>>70
カンチブレーキも工具なしで解放できるよ。
ここに出てる写真で分かるかな?。
ttp://homepage2.nifty.com/HKojima/rinkou/rinkoutejun.htm
73ツール・ド・名無しさん:03/05/03 09:23
チェーンの駒ってどうやって増やしたり減らしたりできますか?
74ツール・ド・名無しさん:03/05/03 09:36
>>73
チェーンカッターでコネクトピンを外して、駒を減らしたり、
逆にコネクトピンで駒を繋ぐことも出来る。

要するにチェーンカッターを買え。
75ツール・ド・名無しさん:03/05/03 09:37
>>73
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-cn22.html
こんな工具を使う。
増やすときはコマも買ってこないとだめ。
使い方は
http://jf.gee.kyoto-u.ac.jp/kucc/user/mech/mekapan/chain/index.htm
この変を参照
76ツール・ド・名無しさん:03/05/03 12:19
僕ちんはいわゆる金もちのボンボンなのですが
今度パパに100満くらいするアレクスモルートン買って貰おうと思ってます。
サイクリスト達から馬鹿にされまつか?
77ツール・ド・名無しさん:03/05/03 12:20
>>76
持ってるだけだったらバカにされる。
乗り倒したら誰もバカにしない。
>76
100万のヤツは売り切れです。ぜひ、新車でのご購入をお願いいたします
消費税込み約130万からとなってますので、よろしくお願いします(販売店より)
79ツール・ド・名無しさん:03/05/03 14:55
パパって尻貸してるパパ?
80ツール・ド・名無しさん:03/05/03 19:50
ちょっと古いロードを貰いました。
メーカーはNISHIKI(もう潰れましたけど)
パーツはほとんどサンツアー
カンチ台座が見付からない、たぶんUブレーキ?(他にあるかな?)
シフトレバーはWレバー(2x6)
ボスフリーかカセット化は分らない。

というような自転車なんですが、リア9段にしたいです。
もちろんWレバーで構いません。
現行のスプロケを外して、9段のスプロケを付けて、リアディレーラーを替える
Wレバーを替える。チェーンを替える。
リアのハブエンド幅はたぶん130mm(まだ測ってませんが)ってことを前提で。
Q(FディレーラーとFチェーンリングの交換は必要??)
Qボスフリーと、カセットタイプは外見から見分けられる?
Q他に変えるところある?

長いですがよろしくお願い致します。
81ツール・ド・名無しさん:03/05/03 20:06
段差を越えるときの抜重ってどうやるのですか?
82まつたけごはん:03/05/03 20:13
>>81
サドルからケツ上げる
83ツール・ド・名無しさん:03/05/03 20:22
>>81
普通の段差だったら、サドルから腰浮かせて、
前輪が段差に乗る前に軽く腰をひいて、後輪に体重をかける。
→前輪が乗ったら、腕で体を引いて前輪に体重をかける。
→後輪が乗ったら元に戻す。

こんな感じ。段差を前輪→体の重心→後輪 の順番で通過させる。
降りるときはこの逆。
8481:03/05/03 20:26
なるほど、よくワカリマスタ。サンクス!
8583:03/05/03 20:31
すまん、降りるとき逆じゃねぇ。マジごめん。
降りるときも体重のかけ方は上がるのと同じ。
>80
同種の質問を各所で見かけるがマルチか?

リア6段のカセットはDura、600にしかない、間違いなくボスフリー
ついでにボスタイプは8段まで、その上135mmでないと入らん
ロードにUブレーキはないだろう、サイドプルってタイプだ
(一部、Uブレーキもあるにはあるが、安物ではないので違うだろう)

9段にしたいなら後輪組み換えだよ、チェーンも9段用に変える必要アリ
フロントはそのままでも何とかなる(変えたほうが良いには良いが使えないことは無い)

エンド幅はおそらく126mm、まあ130mmのハブが入らんことはないが
>86
130mmでも8速ボスフリーは入るよ
カセットだったとしてもUDとHGじゃ互換ねーだろ・・・カセット入れ替えは無理
8886:03/05/03 21:02
>87
ヴォケ、それをゆーならUGじゃ、UDはカンパだろーがyo
89ツール・ド・名無しさん:03/05/03 21:16
サスペンションのメンテに使えるシリコン系のグリスは
入手しやすい物で何種類くらい売っているのでしょうか?
9080:03/05/03 21:34
>>86
ココ1ヶ所でしか書いてません、他のスレのは違う人だと思います。
計ってみたら126mmでした。
この板で「練習」という言葉が良く出てきますが、何の練習ですか?
見たこと無いけど、マラソン大会みたく、自転車にも大会があるのですか。
それともここの住人は競輪選手がイパーイですか?

あと、パンクの修理したことないんですが、修理の練習はどうするんですか?
本からの知識と道具さえあれば結構どうにかなっちゃう物ですか?
ワザとパンクさせるのも忍びないし…
9280:03/05/03 22:11
>>91
チューブなんて600円ぐらいだ、スポーツ車ならチューブ交換も簡単。
授業料だと思って諦めたら?
パンク修理したからと言って、チューブが無駄になるわけじゃない。
93ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/05/03 22:13
前段は他の人にお任せ。

パンク修理は本読んどけばまぁ何とかなるもんだけど、
それよりも交換用のチューブを携帯しておいて、出先で
パンクしたらチューブだけ交換するほうが楽。チューブ
交換ならパンクさせなくても家で練習できるでしょ。
で、実際にパンクをしたら、交換前のチューブを家に
持って帰ってそれでパンク修理(パッチ張り)の練習を
すればばっちり。
94ツール・ド・名無しさん:03/05/03 22:15
>>91
追い込まれた状況になればなんとかなっちゃうもんだ
>>91
> この板で「練習」という言葉が良く出てきますが、何の練習ですか?

もちろん自転車の練習。ただし乗ってる自転車の種類によってその内容は
大きく異なるけどね。

> 見たこと無いけど、マラソン大会みたく、自転車にも大会があるのですか。

あるよ。ツール・ド・フランスぐらい知ってるだろう?あれの小規模版みたいなのが
日本でもある。

> それともここの住人は競輪選手がイパーイですか?

んなわきゃNeeeee!

> あと、パンクの修理したことないんですが、修理の練習はどうするんですか?
> 本からの知識と道具さえあれば結構どうにかなっちゃう物ですか?

よほど不器用でないかぎり本の知識と道具で十分直る。
自転車で遠くに行きたいなら出先でパンク修理とか出来ないと困るぞ。
一度ぐらい自宅で練習しとけ。
96乗らり鞍り:03/05/03 22:23
タイヤが23Cとか25Cのロードを購入予定ですが、道路の側溝によくある
鉄製のふたで、格子の幅が2〜3センチぐらいの格子状になっているやつ
あるじゃないですか。
あれの格子の部分にはまっちゃうってことありませんか?
97ツール・ド・名無しさん:03/05/03 22:31
>>96
幅の広い側溝を踏む時は前輪を浮かせて越える、又は格子の部分を踏む
20Cでも填った事は無い
>>96
ttp://members.jcom.home.ne.jp/tc-kensetu/gesuido/images/grating.jpg
こういう奴だろ?
ちなみにコレはグレーチングと呼ばれてる。

写真見ればわかるが格子は縦横に走ってるのでハマりっこない。
注意すべきはグレーチングがハマる凹部が大きくてグレーチング自体と凹部の
境目とかに縦に大きく隙間が開いてる事があるのでそういう場所はハマる可能性
はある。
まぁ路面をちゃんと見ながら走りなさいってこった。
99乗らり鞍り:03/05/03 22:39
>>97,98
よくわかりました。ありがとうございました。
>>92-95 
なんとかなりますか。安心しました。でもなるべく追い込まれないように練習します。
チューブ交換を練習しておいて、パンクは自宅で修理とは目から鱗です。
早速チューブを買ってきます。みなさんありがとうございました。
101ツール・ド・名無しさん:03/05/03 22:58
質問っす。
レーパンの色は何故に黒が多いんでしょうか?
これからの季節、紫外線の集まる黒はよくないような気がするのですが
>90
それはスマンかった、あっちはMTBという話だったな
103ツール・ド・名無しさん:03/05/03 23:01
紫外線は集合しませんよw
104ツール・ド・名無しさん:03/05/03 23:02
>>101
汗染みやサドルからの色移りが目立たないからだと思います。
105ツール・ド・名無しさん:03/05/03 23:04
>>101
ほんらいはかわさどるのいろがうつるからなんだろうが
しろよりくろのほうがひふにしがいせんとどきにくいいんだよ
NRS3のリヤサスって交換できますか?
107ツール・ド・名無しさん:03/05/03 23:14
まるちはいけないぞ、でぶ
108ツール・ド・名無しさん:03/05/04 00:02
ローラーブレーキって単独で普通は売ってますよね?
バンドブレーキはたくさんあるのに・・・。
近所に無いだけなのかな???
>108
そんなに普通に売ってるわけではないけど
どこの自転車屋でも取り寄せは効くであろう

壊れたのか?音が出るのはグリス注入で落ち着くという話も聞くぞ
最近、小さい専用グリスが出たみたいだから、買って結果を教えてくれ

まさかとは思うが、バンド=>ローラに交換しようというのではないよな
110ツール・ド・名無しさん:03/05/04 00:41
シマノ9S、カセットスプロケットについて質問です。
ロー側は何枚かのギアが一塊になってるようですが、バラした状態で
使用しても問題ないでしょうか。
一枚づつギア、スペーサー、ギア〜とやりたいのです。
バラして組み替えたいので。
111ツール・ド・名無しさん:03/05/04 00:46
>110
変速性能が極端に悪化する。
ロード用のスプロケなら自由に組み合わせられるものはあるけどね
112ツール・ド・名無しさん:03/05/04 01:09
>>111
う〜ん、極端に悪化ですか…。
ギア板不思議な形してますもんね。乗り上げパタンが変わっちゃうのかな。
試行錯誤する資金的余裕が出来るまでお預けにします。
どうもありがとうです。
113どきゅん:03/05/04 01:14
チェーンラインって
------------------
----------------
-------------- ========== ----------
------------
----------
前後ギアのセンターにチェーンをかけたときに
車体の中心線と平行になるようにすれば、
最もチェーンが傾くインナートップとアウターローの角度差を小さく出来
もっとも平均的でリスクの少ない状態にするのが目的のセッティングだと
思いますが

だとしたらチェーンラインは一種類しかないことになりますよね?

じゃあ、現実に存在する複数のチェーンラインの意味を説明しなさい(15点)
マックさんのとこでも見てください
115ツール・ド・名無しさん:03/05/04 01:35
えーっと
横から見たときに、ギア同士の直径の差からくるチェーンの角度が違ったりしていてぇ...
116ツール・ド・名無しさん:03/05/04 03:35
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yeti/shop01.htm
↑どう考えてもけなしているとしか思えないのですが?
117ツール・ド・名無しさん:03/05/04 06:10
身長185cmでサイズ54cmは問題ないですか?
118初心者:03/05/04 07:30
運動不足解消にMTBを購入しようと思っています。
住宅ローンレンジャーなので、価格は5万円前後だ限度でしょう。
街乗り中心ですが、たまには林道も走りたいと思います。
お勧めのモデルはないでしょうか。
教えてください。
>>118
こっちのほうがレスがつくと思うな

初めて買うMTB(マウンテンバイク)Part6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047277444/
120ツール・ド・名無しさん:03/05/04 07:52
後の何枚かあるギアって、外側から何て言うんでしょう?
1段目、2段目…って言うんでしょうか?
自転車屋に修理頼む時、各部の名称もわからないと説明のしようもないもので…^^;
121ツール・ド・名無しさん:03/05/04 08:20
内側から見て1段目と数えていきます。
一番内側はロー、一番外側はトップとも言いますね。
ありがとうございまつ♥
では、トップから数えると次はセカンド、サード…と数えますか?
123ツール・ド・名無しさん:03/05/04 08:44
トップギア、セカンドギア、サードギア、中間ギア、ローギア
というふうにシマノでは読んでいます。
さて、あなたの心には何が残りましたか?
124ツール・ド・名無しさん:03/05/04 09:13
質問してよいですか?
箕浦のディスプレイスタンドで自転車を縦置きにするやつ
使っている人いますか?
部屋が狭いので、まじで購入を考えています。
ぶっちゃけ、自転車壊れませんか?

その辺の使用感を教えていただけると助かります。
お願いします。
125ツール・ド・名無しさん:03/05/04 09:23
タイヤを交換するときは、少し空気を抜いてからの方がいいですか?
それとも、抜かなくいい?
>>125
抜かないと普通は出来ないと思うけど、
最近は違うのかな。
>>125
空気を抜かずにタイヤ替えられる奴がいるなら見てみたいな。
ホイールなら普通は空気ぬかなくても交換できるが。
>>127
ホイール交換はスポーク外さなきゃ出来ないべ
>>128
それはリム交換w
130ツール・ド・名無しさん:03/05/04 10:58
>>124
重量のある自転車はヘッドパーツ・フレーム(ヘッドチューブ)が傷みやすい。
MTBの場合、サスペンションがオイルバス式の場合オイルシールからのオイル漏れ、油圧ディスクブレーキの場合はエア噛みの恐れあり。
131ツール・ド・名無しさん:03/05/04 11:51
普段はあなたの体重プラス車重をささえ、時には数100キロに及ぶ路面からの衝撃に耐えている自転車が
たかだか10数キロの横荷重で痛んだりしない。
ミノウラDS2000ならヘッドに対して横の荷重は無い。
横置きにしただけでオイル漏れを起こすようなサスなら作動時には水鉄砲のように油噴いてるYO。
ちゃんとエア抜きしてある油圧ブレーキならエア噛みしない。
どうしても心配ならブレーキレバーを握った状態にベルクロ等で縛っておけば空気が入ってるリザーバーと
マスターシリンダーが遮断されるのでエア噛みの可能性はまったく無くなる。
132ツール・ド・名無しさん:03/05/04 13:10
油圧ディスクは出はじめの頃
保管状態についていろいろいわれたね。
100%大丈夫とは言えないので油圧なら注意
その他はノープロブレム
133ツール・ド・名無しさん:03/05/04 13:40
>>131
作動時に水鉄砲のように油を噴くって、そんなに託さんオイルは入ってないだろ?
新品のフォークでも密閉してるわけではないから、横にしていたら少しずつオイルが滲むと聞いた事があるが・・・?
ショップではフォークを横置きにして保管なんか氏ね〜よ。
ブレーキレバーをベル黒で止めるのもレースをやってるモーターサイクルのショップではタブー。
キャリパーのピストンシールとマスターシリンダーのピストンが傷むからな。
>>131は何で興奮してるの?
135ツール・ド・名無しさん:03/05/04 14:41
BBってなんですか?
136ツール・ド・名無しさん:03/05/04 14:47
Burning Blood
137ツール・ド・名無しさん:03/05/04 14:55
エアガンの弾でも無ければ、トヨタの車でもなければ
キングでも無いし、ポンポコリンですら無い
洋七、洋八なんてとんでもない
ヤフーでもない
ましてやブリジットバルドーでもないときたもんだ
ボトムブラケット

飲み物の入れ物を自転車に固定するケージのことだよ
と、思ってる人は俺だけ。

ほんとはクランクを支えるベアリングをおさめたケースあるいはそのコンポーネント
同時にクランク回転中心の位置をジオメトリックに指す場合もある。
138ツール・ド・名無しさん:03/05/04 14:58
鍵はどれがいいでしょうか。
139ツール・ド・名無しさん:03/05/04 15:12
ピンシリンダー
140ツール・ド・名無しさん:03/05/04 15:14
>>136
10cmの爆弾かよ、懐かしいな、ォィ!。

>>138
長い(1.8m以上)のワイヤーで、太さがそれなりにあるものを勧める。
それで構造物(ガードレールなど)にフレームとホイールをくくりつけるのが基本。
141ツール・ド・名無しさん:03/05/04 15:15
ABUS
スペシャ
番外でキャットアイの鎖のやつ
バイク用の太いのはどれも良いが
持っていくのが大変
142ツール・ド・名無しさん:03/05/04 15:17
U字ロックは案外もろいというのが
2chの定番
143ツール・ド・名無しさん:03/05/04 15:21
画像があれば助かります
144ツール・ド・名無しさん:03/05/04 15:24
>>143
http://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/430920/474881/
これとか定番、かつお勧め
145ツール・ド・名無しさん:03/05/04 15:28
http://www.wowow.co.jp/cv/vol25_jp.html www.blue-jp.com/therock/ image/tizu.gif
http://www.paoon.com/250s/ ekuclzfs.jpg
http://www.wowow.co.jp/cv/ images/p_25.jpg

代表的なロック
146ツール・ド・名無しさん:03/05/04 15:37
鍵は前輪後輪と支柱を一緒に巻くのれすか?
盗難保険料位の品物でないと、安全じゃないのですね。
お金は保険に払う位なら鍵に使った方がいいのでしょうか。
147ツール・ド・名無しさん:03/05/04 15:39
良い自転車なら
気に入りの自転車なら
保険に入り、なおかつ鍵をしっかりする
148ツール・ド・名無しさん:03/05/04 15:42
>>146
鍵のかけ方は
http://www.cso.co.jp/chishiki/c14.html
これとかを参照。
前輪だけ盗まれても丸ごと盗まれるほどは痛くないので、
俺はめんどくさい時は後輪とフレームだけかける。
149ツール・ド・名無しさん:03/05/04 15:46
アブス、ミレニオとユニバーサルじゃどっちがいい?
150bloom:03/05/04 15:47
151ツール・ド・名無しさん:03/05/04 15:47
>>148 サンクス
>>149
巻きぐせがついている方(ミレニオ)は携帯性がいい。
鍵をしまうときにいちいち巻いて縛らなくてもいいので、
頻繁に鍵を使う街乗りバイクにはお勧め。
ただ、巻きぐせがついている分、長さを有効に使い切れないうえ、
鍵を外すときに気をつけないと、びょょ〜んと巻き戻って
フレームにガツンと傷を付けるときがある。

ユニバーサルは巻きぐせが無いので、メリットとデメリットが逆。
153ツール・ド・名無しさん:03/05/04 16:46
グリスが切れるとなんらかの音鳴りがするものなのでしょうか
154ツール・ド・名無しさん:03/05/04 18:40
>>109
サンクス
最近になって音ばっかりでかくなって
さらに効きが悪くなってきたからどうせなら交換しようかなと思ったんよ
でも自転車自体が安物のだから買ったほうが手っ取り早いんだけど
乗り心地がなかなかいいから気に入ってて・・・。

あとグリスって専用じゃないとだめなのかな?
普通のやつなら家に有るけど
155ツール・ド・名無しさん:03/05/04 19:16
>>153どこの?
156124:03/05/04 19:44
レスどうもです。
幸いにして、つるそうとしてる自転車はDHバイクでもなければ、
ディスクブレーキもない、いたって普通のクロカン車とロードレーサーです。

大丈夫そうなんで、購入の方向でいってみます。
どうもでした。
157ツール・ド・名無しさん:03/05/04 20:11
そもそも吊るしちゃイカンかったらクレーム出まくりだろうに。
>154
グリスはシマノの専用グリスでつ、100g入って850円
注入口があるのでそこからムニュっと入れるんだけど
グリスいれても直らない場合もありまつ

ちなみにブレーキ本体は定価で1,800円でつ
159ツール・ド・名無しさん:03/05/04 20:18
>>133
興奮して泡吹くなYO
Fサスは送られる船の中でも宅配便の中でも立てかけてあるのかい?
ベルクロでとめるったってピストンをスライドさせときゃいいんだ。バカみたいにギチギチ締め付けるからシールが痛むんじゃねぇの?
ヘッドがいたむ話はどうなったんだ?(ワラ
160ツール・ド・名無しさん:03/05/04 20:49
しーません。
「立ちゴケ」って具体的にどういうコケかたなの?
いまひとつイメージわかないんだけど・・・
161ツール・ド・名無しさん:03/05/04 20:53
>>160
ビンディングをはめている状態で停車。

バランス崩す

あー、アブねぇ、足!足!

うわ、はずれねぇ!(このあたりかなりパニック)

ガッシャーン

こんな感じ
162ツール・ド・名無しさん:03/05/04 20:57
停止したときに足を付こうとして足が出なかった(ビンディングペダルが外れなかった)時にやります。
初心者の必修科目ですw
163ツール・ド・名無しさん:03/05/04 21:01
>>161-162
そーゆーことですか。
実際に倒れることなんですね。
ずっと立ったままで何かが起こることかと思いますた(w
どもサンキュ。
164ツール・ド・名無しさん:03/05/04 21:01
>>161
>>162
あまり想像つかない&見たことないんですが、そのコケ方って
ものすごく危なくないですか?
どこから落ちるんだろう・・・ むやみに手ついたらポキっといきそうですね。
165ツール・ド・名無しさん:03/05/04 21:02
みんな立ちゴケしたときケガしない?
おれ今までに3回こけて3回とも足から血だしてる
とりあえず、倒れる時はフレームを守る為に外れない足でフレーム
を持ち上げるようにして倒れる事に決めてまつ。(w
>>164
ものすごく危ないです。
こけた所にトラックとか来たら
((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
168ツール・ド・名無しさん:03/05/04 21:23
XTRのVブレーキシューパッド(ピンで留めるタイプのやつ)の交換を試みているのですが、
はめようとしても最後まで入らず、力ずくでやるとシューがちぎれてしまいます。
2回やりました。

パッドは厚めのやつ(型番:8AA98200)と普通のやつ(型番:8AA98020)で2回やりましたが、
だめでした。シューは型番:8AB9801でXTRで間違いないです。

コツ見たいのがあれば教えてください。
それともシュー・パッド一体のやつのほうがいいのでしょうか?
169ツール・ド・名無しさん:03/05/04 21:24
立ちごけは、復帰臨界点を越えて地面にたたきつけられるまでの無力感が最高に屈辱。
170まつたけごはん:03/05/04 21:29
おまえらダメすぎ。
スタンディングの練習しろ。
171ツール・ド・名無しさん:03/05/04 21:30
走ってるときコケるより余程安全だと思うが…
ビビったのはシングルトラックを走ってるとき立ちゴケした連れが崖下に消えたときだな。
172ツール・ド・名無しさん:03/05/04 21:31
>>167
おいらボードやるので、両足固定でコケる恐怖はよくわかりまつ。
しかも雪面じゃなくアスファルトやコンクリートだなんて想像もしたくない。
173ツール・ド・名無しさん:03/05/04 21:34
オレまだ2ヶ月にも満たないビギナーだけど、ここの板読むとやたら立ちごけが
出てくるんで正直びびってる。
ビンディングはもうしばらくおあずけかなぁ
174ツール・ド・名無しさん:03/05/04 21:41
>>173
SPDならクリートをマルチリリースにして、ペダルのクリート保持力を
最弱にしておけば、立ちゴケしにくいと思う。
175ツール・ド・名無しさん:03/05/04 21:43
>>173
俺はいまだかつて一回も立ちゴケしていない。
知人でもそういうヤシは大勢いる。
176ツール・ド・名無しさん:03/05/04 21:44
コケ慣れすると血が出ても「あーまたか」って感じ
最初は「いてーよー、血が、血がー」と暴れてた
177ツール・ド・名無しさん:03/05/04 21:46
>>175
折れもその一人
A515ユーザー
178ツール・ド・名無しさん:03/05/04 21:50
>>175
折れはM-515の時は一回もなし。
timeのALIUMに換えてからは、ぎりぎりセーフが数回(w
もう慣れたからダイジョブだけど。




慣れた頃がまた危なかったりするんだな(w
179ツール・ド・名無しさん:03/05/04 21:56
折れはビンディングペダルつきのロードとシューズ初めて買って乗って帰るときに立ちゴケした。
町田のイトイで買ったから調整もクソもなかった(ニガワラ
>>179
おお、勇者よ!
町田のイ○イとは、あそこの店から出る時恥ずかしくなかった?
○ト○で買うとはイイ思いでじゃないか、反面教師として
181ツール・ド・名無しさん:03/05/04 22:27
サドル位置合ってないだけではないかね?
182ツール・ド・名無しさん:03/05/04 22:28
あの頃は何にも知らないいたいけな青年だったからね〜。
でも、おかげで何でも自分でやるクセがついたよ(^^ゞ
183ツール・ド・名無しさん:03/05/04 22:33
最初は仕方ないが、
調整ネジ最弱にしてグリスちょっと塗って
サドル位置ちゃんと出しとけば、
普通は立ちゴケしないだろ。
例外は登りで失速したときぐらい(特にダート)と、
初ツーリングで荷物過積載の時。
あ、あと信号待ちで電柱を手で支えるの下手な人とか。
184ツール・ド・名無しさん:03/05/05 00:03
ビンディングって乗るときに何時はめるんですか?
自転車傾けて右足がペダルに届く人は良いけど、
死ぬ程サドルが高い人居ますよね。
どーしてるんだろう。
185ツール・ド・名無しさん:03/05/05 00:04
>>184
走りながらはめないと危ない
もちろん下を見てもいけない
要は慣れ
186ツール・ド・名無しさん:03/05/05 00:07
片足は走り出す前にはめるだろ。

>184
サドルにケツ乗せて走り出そうとするからいけない。
最初のひと漕ぎは立ち漕ぎ。
187ツール・ド・名無しさん:03/05/05 00:21
>最初のひと漕ぎは立ち漕ぎ。
なるほど!
188ツール・ド・名無しさん:03/05/05 00:27
ケイデンスって何ですか?
トルクって何ですか?
189ツール・ド・名無しさん:03/05/05 00:32
190ツール・ド・名無しさん:03/05/05 02:13
立ちゴケのことで怖い質問しますが、立ちゴケしたところへ実際に
車が来ちゃった方はいますか。ほんとにトラックが来ちゃったとか。
191ツール・ド・名無しさん:03/05/05 02:14
>>190
そういう人はここに書き込める状態ではない罠。
192ツール・ド・名無しさん:03/05/05 02:15
>>190
無いけど、トラック等が来てもおかしくないところで立ちゴケしたことある。
慣れないうちは公園とかサイクリングロードで練習するべきだな。
193ツール・ド・名無しさん:03/05/05 02:15
アルミからカーボンのシートポストに交換したところ、同径であるにもかかわらず
ややゆるいんですが、こういうときはどう対処をすればよいのでしょうか。
ちなみにアルミのときは27.2mmで少々きついくらいだったのですが・・・・。
内面のグリスなどはしっかりと拭い去っています。
194ツール・ド・名無しさん:03/05/05 02:19
>>193
固定できれば別にいいのでは。
個体差やメーカー差もあるし。

ちなみにカーボンピラーはグリスを塗らないってのと、クランプの締めすぎに注意な。
195ツール・ド・名無しさん:03/05/05 02:23
>>194
ありがとうございます。
しかし時々横向きます(欝
196ツール・ド・名無しさん:03/05/05 02:35
>>168
交換するときに異様に摩擦がでかくてはまらないんだよね。
いつだかのサイスポにも出てたけど、
シューとホルダーのはめ合う面にグリスを塗るとすんなり入るヨ。
197168:03/05/05 02:54
>>196
完全シカトかと思ってあきらめてたよ。ありがとう。
自分があまりにも不器用なのかと思ってへこんでました。
やっぱりはまりにくいんですね。

明日リベンジします。
またパッド買いに行かないと・・・
俺、ちょっとシューを削ってたYO・・・
199ツール・ド・名無しさん:03/05/05 04:01
俺はシリコンスプレー使ってる
今度はせっけん水で試してみる
200ツール・ド・名無しさん:03/05/05 05:29
ブレーキシューの縦方向に切り目がありますが
あれはなんのためですか。
後ブレーキの片方のシューを取り外してみたら
二本あるはずが片一方だけしかありませんでした(編磨耗?)。
201(^ε^)/:03/05/05 06:33
>>197 やっぱりはまりにくいんですね。

シマノのブレーキシューは、硬くて脆いですから、入れ難いですね。
他社製のシューなどには、柔らかい素材で、入れ易いものもあります。

>>199 俺はシリコンスプレー使ってる

シリコンスプレーは、摩擦を下げ、ゴムを傷めることがないので最適です。
鉄のパイプの中に、電線を引き込む電気工事の際に、摩擦を下げる目的で、
このシリコンオイルが使われています。

>>200 ブレーキシューの縦方向に切り目がありますが

シューの溝は、タイヤと同じ目的で、水はけを良くするのが主な理由です。
その他、ごみを噛みこんだときの排除と、磨耗量の目安になるこでしょうか。
202ツール・ド・名無しさん:03/05/05 07:56
みなさん一日にどのくらい「自転車」のことを考えてますか?
16時間
ヤッタ!オレの勝ち 16時間30分
ヴぁかじゃ(ry
206ツール・ド・名無しさん:03/05/05 09:47
おいおい待て待て待て 俺様なんか16時間50分だぞ!
207ツール・ド・名無しさん:03/05/05 09:51
チッポリーニって何ですか?
ターボの事
209ツール・ド・名無しさん:03/05/05 09:59
マリオ・チッポリーニで検索しる!
210ツール・ド・名無しさん:03/05/05 10:15
GIANTのクロスバイクのペダルを交換したいんですが、買った時に
ついていたペダルをうまくはずせません。

モンキーレンチしかもっていないんですけど、なにか買った方が
よい工具はありますか?
あと、そもそも左右どっちにまわしたらハズれるのかよくわかん
ないんですけどどっちなんでしょう
211ツール・ド・名無しさん:03/05/05 10:17
>>210
此方のサイトでわかるかと。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/pedaru-hazusu.html
212砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/05 10:31
>>124
超亀レスですみません。

>箕浦のディスプレイスタンドで自転車を縦置きにするやつ
>使っている人いますか?
>部屋が狭いので、まじで購入を考えています。
>ぶっちゃけ、自転車壊れませんか?

俺はその縦置きスタンドでロードを室内保管してますが、全く問題ありません。
保管スペースを取らないので、ワンルームでも使えて重宝してます。
213210:03/05/05 10:33
>>211
ありがとうございまつ
214ツール・ド・名無しさん:03/05/05 10:50
>>195
カーボンピラーが横向くのはマズイ。
その部分に応力集中して切れる(割れる)可能性あり。
シムとか探してみそ。
215まつたけごはん:03/05/05 12:24
あとカーボンピラーでもグリス塗ったほうがいいよ。
知ったかクンは無視してください
217ツール・ド・名無しさん:03/05/05 12:53
知り合いから使わなくなった古い自転車を貰いました。
古いってだけで、チェーンに油させば乗れるぐらいのやつです。

勿論防犯登録をしてあったのですが、僕がこのまま乗りつづけて
警察に止められようもんなら、怪しまれそうです。

譲渡?の証明とか、新規の防犯登録ってどうしたらいいんですか?
218ツール・ド・名無しさん:03/05/05 13:16
>217
時期的な問題か?最近同じような質問見たことあるんだが・・・
都道府県県によってやり方違うみたいだぞ
219ツール・ド・名無しさん:03/05/05 13:55
フラッシングライトがアボーンしたので同型の物を購入したのですが
たまに点灯しなくなります。テスト用電池とはいえ前に使っていた物
より明らかに明るいので電池切れは無いと思います。電池カバーをつけ外し
たり何回かすると点灯するのですが。これって不良品ですよね?
それと、不良品って店に何らかの不利益ってあります?
220ツール・ド・名無しさん:03/05/05 13:56
>>219
手間が掛かるくらいですかね、損はしませんよ。
送料はメーカー持ちですから。
221219:03/05/05 14:00
>>220
そうですか。いろいろ良くしてくれるお店なので
なんか不利益があるのならメーカーに直接送って
やろうかなと思ったんですが。ありがとうございます。
>>214
ありがとうございます。
ショップに相談してみます。
道交法上、公道走行に絶対必要な装備ってベル、ライト、ブレーキだけですよね?
224ツール・ド・名無しさん:03/05/05 15:46
>>223
後方にリフレクターが必要なはず。
225bloom:03/05/05 15:47
>>224
おお!サンクス。
他ないですよね?
ということはあとはライトとベルか・・・ブツブツ
227ツール・ド・名無しさん:03/05/05 17:59
ベルって付けてても使わないだろうなぁ。
鳴らすような場面では叫ぶし。

すみませーん!!!!!右通ります!!!!!!!!!!

とか何とか言うて。
228ツール・ド・名無しさん:03/05/05 18:28
パナウェーブのスーパーチューブをもらったのですが、
これって耐パンク性能はどうなのでしょう?
安心しちゃっていいものなんでしょうか。
パンクしたぞ!という方はいらっしゃいますか?
ちなみにタイヤもパナウェーブのハイロード1.5です。
229ツール・ド・名無しさん:03/05/05 18:31
>>228
スカラー派からあなたを守ります。
>>228
耐パンク性能は知らんが、耐マスコミ性能と耐野次馬性能はかなりのものです。
231228:03/05/05 18:57
>>229-230

ずいぶん、ふざけたお答えですね。
メーカー名がちょっと違うという
初心者にありがちな間違いを犯しただけでこれですか。

自転車板は意地悪し放題ですね。
っていうか、わざとだろ?
ネタをネタと、、、、
234ツール・ド・名無しさん:03/05/05 19:03
朝、アンパンだけ食べて
サイクリングロードを追い風で調子よく走ってたんですが
調子にのりすぎてかなりの心拍で走っちゃって
休もうとして止まったら急にめまいがして、
何とか持ちこたえようとしたんですがそのままタチゴケ。
朦朧と立ちあがろうとしてもなかなか立てない。
一瞬私は誰?ここはどこ?状態。
我にかえって見れば左手足頭部に擦過傷数ヶ所。
まさに滝のように流れ出る汗…

これって強度のハンガーノックってことでいいのでしょうか?
235228:03/05/05 19:05
宗教板住人なもので「パナ」で「パナウェーブ」と変換するようにしてただけなのですが。
やはり本当に正しい教えは世間からは異端と見られるようで・・・
236ツール・ド・名無しさん:03/05/05 19:06
これは典型的な立ちくらみだな
237ツール・ド・名無しさん:03/05/05 19:09
>>234
ハンガーノックとは違うような・・・
急にめまいはしないよな
>>235
シンジャデツカ??
239234:03/05/05 19:13
脱水症状ってこんなんでしょうか?
水分とってカロリーメイト流し込んだら
何とも無くなったのですが
>>228
「パナレーサーです。」と言い直せば済む話なのに、煽ってどうするんだろう?
ネタとしか思われなくて当然。
>>228
一応マジレスしてやるよ。
パナはチューブもタイヤもかなりの種類を出してる。
スーパーチューブと呼ばれるものでもDH用とXC用の2種があるし、
タイヤのハイロードの1.5とか言われても適合車種ぐらい言わんと
該当商品が何かすらわからん。
せめて他人にアドバイスを仰ぎたいなら商品がわかるURLぐらい貼れやヴォケ。

http://www.panaracer.com/
テメーはパナのHPで自分で調べやがれ。
俺は松下の製品なんか一生買わん!
243ツール・ド・名無しさん:03/05/05 19:27
マラボッキというサスフォークについては
どこで聞けばよいのでしょうか?
244ツール・ド・名無しさん:03/05/05 19:33
ロックセックスにしれ
231 :228 :03/05/05 18:57
>>229-230

ずいぶん、ふざけたお答えですね。
メーカー名がちょっと違うという
初心者にありがちな間違いを犯しただけでこれですか。

自転車板は意地悪し放題ですね。
246変換 ミス コンテスト:03/05/05 19:34
>>243 マラボッキ
>>228 パナウェーブ

皆さんとても、変換ミス、がお上手ですね。
と今回は、そう言うことにしておこう。。
ミスコンか。
248ツール・ド・名無しさん:03/05/05 20:55
今ロックショック巣のJETTを分解メンテしてるんですが、
インナーチューブがまったく抜けないんです
どうすれば抜けるか教えてください。
お願いしますm(_ _)m
249ツール・ド・名無しさん:03/05/05 21:05
>>239
それはハンガーノック
脱水症状も併発してたのかも
暑い時は水分補給をしっかりと

>>248
クラウンのとこの
樹脂製の部分(名前ド忘れ)を
モンキーレンチで外す
250ツール・ド・名無しさん:03/05/05 21:12
>>249
そこもはずして中のコイルも抜いたんですけど、インナーチューブだけが抜かないんです。
251ツール・ド・名無しさん:03/05/05 21:14
>>250
レッグの下にボルトがあるでしょ?
抜いてみて。
252ツール・ド・名無しさん:03/05/05 21:16
>>251
それも抜いたんですが外れないんです・・・
253ツール・ド・名無しさん:03/05/05 21:20
マニュアル見た?
JETTの何よ?
チューブ曲がってるのかね?
254ツール・ド・名無しさん:03/05/05 21:26
http://www.kcsc.or.jp/←自転車二人乗りでつかまった事あるのですがこういうのはありなのですか?
255ツール・ド・名無しさん:03/05/05 21:27
>>254
ダメ
256ツール・ド・名無しさん:03/05/05 21:50
>>253
マニュアル見ても分解方法載ってないんですよ〜
2001年のJETTです
257ツール・ド・名無しさん:03/05/05 22:00
あ・・・ほんとだ
俺のSLは抜いたボルトに鉄棒みたいなの挿し込んで打ち出すようだが・・・
http://www.rockshox.com/
↑ここで他のサスのPDFファイル落として
見比べてみるといいかも。
258257:03/05/05 22:03
あ、マニュアル以外にも
メンテ用のファイルもね
259ツール・ド・名無しさん:03/05/05 22:12
サイロでは何か打ち込んでますね〜
これはなんなんでしょう・・・
JETTにもあるのかな?
260259:03/05/05 22:35
どうやっても取れないんで、壊れるのを覚悟で力づくで引っ張ったら取れました!
レスありがとうございました!!
261ツール・ド・名無しさん:03/05/05 22:42
よかった。オメ!
262ツール・ド・名無しさん:03/05/05 23:32
新たにロードのフレームを購入しようと考えているのですが、
小さめと大きめでは向き不向きなどで違いはあるのでしょうか?
ちなみにヒルクライムに出てみたいと考えています。
よろしくお願いします。
小さめ大きめなどない。
自分に一番合うサイズを見つけなされ。
264ツール・ド・名無しさん:03/05/05 23:38
ハンガーノックというのは、具体的にどうなりますか?
あまり補給せずにいると、運動の後半で力がみなぎってくる感じ の後。
265ツール・ド・名無しさん:03/05/05 23:39
>>264
勃起が止まらない
266262:03/05/05 23:40
>>263
本当は530mmがよいと思っていたのですが、
欲しいモデルにそのサイズ自体が存在していないようなのです。
520mmと540mmはあるのでそのどちらがいいかでなやんでいたのです。
http://www.wrenchscience.com/で調べたら540mmだったんですが
シートポストの突き出しが若干短いかな、と。

違うモデルにしたほうがよいのでしょうか?
267ツール・ド・名無しさん:03/05/05 23:53
>>264
簡単に言うと、
ハンガーってのは飢えた人
ノックてのはノックダウン
補給食の摂取は怠らないように
268ツール・ド・名無しさん:03/05/05 23:53
コース紹介してあるお勧めの書籍おしえてください
当方東海地方在住
269ツール・ド・名無しさん:03/05/05 23:55
>267
はい。
これからの季節、皆さまのお薦め補給食は何ですか?
といいますか、いつ補給すればよいのでしょうか。
270ツール・ド・名無しさん:03/05/05 23:56
ツーリングまぷる
271ツール・ド・名無しさん:03/05/05 23:57
自転車専用がいいのですが・・
272ツール・ド・名無しさん:03/05/05 23:58
自転車スレの先生おせーてください
実はおじーちゃんにかってもらってたいせつにしてた蝶愛車(9まんえん)が盗まれてはや3年
彼を忘れられなくて購入は控えておりました。
でものれりゃ何でもイイからとりあえず需要的にもっとこうと、昨日ビックカメラに朝いって
限定10台のパナソニックギャロウェイ(17800円)を買いにいったんです。
そしたらうりきれてて。。しかもハンドルがなんかVネックみたいのだったし。(定価はネットによると59800円)
しかたなく今日のをゲッツしてきたんです。こんどは整理券までもらって並んで醜態晒しますタw;
ネットによると、ソーリューのグルービー2003年ニューモデル(31400円)だそうです。
ドロヨケツキで14800円、ロックとライトツケテ19800でした。前日ノに比べ18談変則におちるものの
ハンドル横一文字だし、まぁはしれりゃいいかみたいなのりになりつつあり、かっちまいますた。
ノって帰ってきました。もうあの辺りの地理全然わかんなくて4時間かけて帰ってきました(ノンフィクション)。
代々木渋谷を通って、なんか天国きちゃった?みたいな陽気と景色だったのですが、
{けつがいてぇ}1.7キロっていうけど、重いしなんか小回りきかねぇというかじこりそう、
タイヤプニプニ、体感しました。とりあえずサドル買い替え?みたいなかんじなのですが、
自転車スレのみなさんはこのグルービー26はどう見ているのでしょうか
レスよろしくおながいしまつm__m

(なんか文ムカツイタラスマソ・・)
273ツール・ド・名無しさん:03/05/05 23:59
>>269
できる限りこまめに食うといい。
俺は小さいゼリーとクッキーとチョコ。
バナナなんかもいいね。
要するに、消化吸収がよくて高カロリーのやつね。
↓こんなスレもあるよ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1037759787/l50
>>272
精神を病んでる人ですか?
>>272
その自転車のことは何一つ知りませんが、
とりあえず、マルチはやめましょう。
276ツール・ド・名無しさん:03/05/06 00:03
暑い時期に、延髄の日焼けは思考力低下に繋がり超危険。
なんか良い防止策ありませんでしょうか。

早朝走れ ですか。
277ツール・ド・名無しさん:03/05/06 00:04
べーすぼーるきゃっぷ
278まつたけごはん:03/05/06 00:05
>>276
夜走れ
279ツール・ド・名無しさん:03/05/06 00:05
>>272
ウゼー
アラブ人みたいなの被れ
281ツール・ド・名無しさん:03/05/06 00:36
速度計をつけたいのですが、走行距離も一緒にでるのでしょうか?
どれをかったらいいかよくわからないのでお薦めがあればご紹介ください。
できれば、リンクも貼ってもらえるとなおうれしいです。
282ツール・ド・名無しさん:03/05/06 00:37
>>281
なんでも聞く前に検索しろって
283ツール・ド・名無しさん:03/05/06 00:39
284ツール・ド・名無しさん:03/05/06 00:41
>>281
このスレの>>5に貼ってあるサイトで
物色してください。
285ツール・ド・名無しさん:03/05/06 00:41
>>281
いつも思うんだが、100文字程度書き込みするより
googleで 「サイクル メーター 走行距離」
で検索する方が早い気がするだが。

それでもやさしい俺
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E8%B7%9D%E9%9B%A2&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
286ツール・ド・名無しさん:03/05/06 00:54
優しい馬鹿が多いから
自分で調べるのも簡単なネタでも、聞くのに頼る質問厨が沸くんだよ。
287ツール・ド・名無しさん:03/05/06 00:58
ま、ログは誰かの役に立つし。
それこそ検索結果にも出る。
288ツール・ド・名無しさん:03/05/06 01:01
>287
そのログすら見ない馬鹿を援護するお前も馬鹿
まあココで質問してることの大半は
あさひのサイト見れば解決するけどな。

初心者にとっては、質問スレでどんなレスが返ってくるかで、
その板の印象が変わってしまうから、折れはなるべく丁寧に答えてるけどね。
290O.G:03/05/06 01:04
>>281
おすすめ?
やっぱりポラールでしょう!
http://www.canon-trading.co.jp/POLAR/s_hed.htm
ここの、“S720i”か“S710i”がオススメっ巣!
291ツール・ド・名無しさん:03/05/06 01:05
値段が2000〜5000円台の安ものだと、壊れやすかったり
配線が必要だったりするのでしょうか。
292ツール・ド・名無しさん:03/05/06 01:06
>>288
検索でたどり着いた奴の役に立つと言ってる
293ツール・ド・名無しさん:03/05/06 01:07
>>290 いいけど高いっすね。
みなさんはこのぐらいの金額のものを購入してるのですか?
294O.G:03/05/06 01:23
>>293
フツーは、五千円前後ぐらいまでとちゃう?
その値段なら、
やっぱり日本製で、キャッツアイなんか使い勝手が良いっす。
配線が面倒ならこれとか、
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/fr7cl.html
本気で走りたいなら、ケイデンスが出るこれ。
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/cd100.html
295ツール・ド・名無しさん:03/05/06 01:33
はじめまして。今度初めてのロード車を買おうと
思ってるんですが、ロード車のパンク修理は
難しいですか?
今までMTBに乗っていたのでMTBのパンク修理は
出来るのですが・・。

スレ違いでしたらスミマセン。
>>293
正直最初はこの程度でいいんちゃう?
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/vl100.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/cateye/vl100.html
アサヒなら1560円とお安いし。

ただし情報は必要最小限だしケイデンスもわからんけど、
とりあえずサイクロコンピュータ導入したいって人には悪くないかと。

ただし、後に高性能な物が欲しくなった時にはコレは無駄になるってのはわきまえといてね。
297と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/06 01:45
>>295
ロードのタイヤは2種類あるけど、
大抵のモデルはMTBと同じようなタイプだから、普通にできると思うよ。
自分もできたし。
ただタイヤが細いから、
厚いパッチ使うとそこだけちょっとへこむ(チューブが膨らまなくなる)から注意。
298動画直リン:03/05/06 01:47
299ツール・ド・名無しさん:03/05/06 02:39
通勤にMTB使ってるんですが、ロードにしてみようかなと思ってます。
ただ、道路がデコボコしてる道がいくつかあって。別に砂利道とかでは
ないです。舗装路なんですが、舗装状態が悪いというか。
MTBだと全然平気なんですが、ロードだとこういう道を通勤ルートに
するのは避けた方がいいんでしょうか。
300ツール・ド・名無しさん:03/05/06 02:40
>>297
レスありがとうございました。
ロードの本を買って、挑戦してみます。
301ねりわさび ◆KG381inB5I :03/05/06 02:42
>>299
ちゃんと空気圧管理をしていればそれほど神経質になる必要はありませんよ。
ただ振動に自分の体が耐えられるかどうかが問題ですが。
302と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/06 02:44
>>299
自分も同じ経験したよ(MTB→ロードに)
アスファルトが割れて、ガタガタなところがある。

ガタガタして疲れる&タイヤがちょと不安だけど、
普通の道が圧倒的に楽なので、まぁいいか、と。
303初心者:03/05/06 02:48
初めてMTBっぽいの買いました。先輩方、教えてください。

質問1)バックミラー

自分は自転車の前は原付だったため、ミラーが無いとものすごい
怖いんです。
見た目は2の次で、ミラーとしての機能性重視であればオススメの
商品、選ぶときのアドバイス、つける場所など教えていただきたいです。

質問2)車線

1)と若干かぶりますが、ミラーが無い状態で後ろから追い抜かれる
のが恐怖なので、車でいうと反対車線を逆走してます。
お互いの視認性はあがるものの、反対車線を走るという罪悪感と、
万一事故した時のリスクを考えるとこれも疑問です。
やっぱり逆走はよくないんでしょうか。
304O.G:03/05/06 02:51
>>299
ぼくもねりわさびさんと同意見。
ぼくの場合、ロードでオフロードも走りますが、
自転車本体は問題ないです。
ただ、舗装路を結構いいペースで走ってて、
いきなりギャップに突っ込んだりすると、慣れてないと確実にこけます。
慣れれば“あーびっくりした!”ですんじゃうんですけどね〜〜〜。
>>303

> 質問2)車線
> 1)と若干かぶりますが、ミラーが無い状態で後ろから追い抜かれる
> のが恐怖なので、車でいうと反対車線を逆走してます。
> お互いの視認性はあがるものの、反対車線を走るという罪悪感と、
> 万一事故した時のリスクを考えるとこれも疑問です。
> やっぱり逆走はよくないんでしょうか。

強烈なDQNだな…今まで他の自転車と正面衝突しそうになった事はないのか?
どこ走ってるか教えろ。俺が車道側に歯ジ木飛ばしてやるから。
306ツール・ド・名無しさん:03/05/06 02:56
>>303
305みたいなのもいるし
つうかそれ以前にだめなものはだめだ

追い抜かれる恐怖にはすぐになれるよ
こっちが引かれたくないと思う以上に
向こうは引きたくないんだから
そんなに気にすることはない
ふらふらせずにまっすぐ走っていればいい
307ねりわさび ◆KG381inB5I :03/05/06 02:56
>>303
バックミラーについてはこちらのスレへどうぞ
バックミラーなんてどうよ!?(車道走行スレPart2)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1016797689/l50

逆走については絶対にやめるべきです。
車との相対速度が増しますのでかえって危険ですし、法に違反しています。
また法を守って左側通行をしている他の自転車にも大変な迷惑です。
308299:03/05/06 02:58
>>301
そうか、サスが無いんですもんね。
MTBに比べたら、振動がかなり来るんでしょうね。

>>302
>普通の道が圧倒的に楽なので、まぁいいか、と。

そうですか。圧倒的な「違い」を早く体験してみたいです。


とりあえず、買ってから悩む問題ですね。
レスありがとうございました。



309O.G:03/05/06 02:59
>>303
逆走は良くないとか言う以前に、頼むからやめてほしいです。
こちらが交通法規どおりに
車線を左側通行していて逆走してこられると、かなり怖い。
そういう人は、どちらに避けてくれるかわからないし、夜は無灯火が多いし、
ちょっと危なそうだったので、こちらが止まった所に突っ込んできた人もいた。
道路交通法では、自転車は車道の左端を走行することになってます。
もちろん歩道は走行禁止です。
310ツール・ド・名無しさん:03/05/06 02:59
>>303
逆走すんなヴァカ
乗りながら振り向いて後方確認する練習しろ
311299:03/05/06 03:01
>>304
レスサンクスです。

>ぼくの場合、ロードでオフロードも走りますが、

・・すごいですね^_^;
とりあえず、最初のうちはゆっくりのスピードで
通勤ルートも変えずに走ってみます。
>>303
逆走とは勇気がありますね。
車と衝突したら、手とか足とか千切れちゃって、脳味噌もグチャグチャですね。
313初心者:03/05/06 03:02
>>305-307
わかりました。
違法駐車してる車超える時なんかが怖くて怖くて。
逆走だと両方見えるので逆走してました。

けどそういう事なら二度としません、聞いてよかったです。
やっぱりミラーつけようと思うので、ミラースレ熟読してきます。
>>303
左側走行のルールすら守れない奴は一刻も早く氏んで下さい。
315O.G:03/05/06 03:05
いきなりスレが伸びたな。
>>313:初心者さんてば人気者!(はあと ^^)
みんな逆走君に苦い思い出があるんだね
317と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/06 03:10
原付乗ってる人は(全部とは言わないけど)
>ミラーが無い状態で後ろから追い抜かれるのが恐怖
なのかぁ。
無くても怖くないんだよなぁ…。
ある意味キケンだなぁ…。
漏れは自動二輪歴長いんで最初は大変な恐怖を感じたよ<バックミラー無し
今は感覚摩滅したらしい、全然平気。
>>316
無灯火、携帯野郎、二人乗り、etc…
自転車における交通ルール違反も色々あるが、ハッキリ言って逆走バカが一番腹立つ&危険だと
俺は思うよ… 中には無灯火、携帯の合わせ技を駆使してくる超ドキュソもいるしナー。
ちなみに俺は逆走バカには絶対に左を譲らない。たとえ相手が目いっぱい歩道側に寄ってても
そのさらに外側に向かって突っ込む。ま、怪我するとばからしいので相手が停車したらこちらも
止まるガナー。その後怒号を浴びせるが。

>>318
感覚マヒっつーか、直に後向いての後方確認に慣れたって事かと。
普段モーターサイクルも自転車も両方のるけど自転車の時が怖いって感覚は
自分もないなぁ。
フルサスのルック車に乗っていると、スピードが出ないので意識が歩行者に
近くなり、ついつい右側走行してしまう…っていうのはあります。
ロードに乗ると、とても右側走行なんて怖くてできないですけどね。
俺は無灯火が来た時は見えないふりで直進して相手に避けさせるよ
>>320
ついついでも逆走するな馬鹿者
323ツール・ド・名無しさん:03/05/06 09:10
今はビアンキのクロスに乗っていますが、ちょっとパーツ交換に興味が出てきました。
高いパーツって、「軽い」って以外に何が違うんでしょうか?

安物なので、ネクサーブ400シリーズという安物パーツが付いています。
通勤用ですので、前後ブレーキだけはショップに行ってXTに交換してもらいました。
324O.G:03/05/06 09:53
>>323
変速系のコンポ?
変速時の感覚が良くなるという人が多い。
カシャカシャッ!と決まって気持ち良いんだそー名。
でも、ぼく自身は何がどう違うのかわからん。
ロードのコンポは結構いじってみたが、
デュラエースより105の方が良いと感じる時すらあるくらいなので、
MTBの方は、山に行ってこけた時に壊したパーツがグレードダウンした程度。
ぼくにとって高いパーツは自己満足の世界ッスねぇ。。。
325323:03/05/06 10:42
ええ、そうです。
ディレーラー、スプロケット、チェーンホイールなどです。

なるほど・・・変速時の感触がよくなるんですか。
やっぱり、漕ぐのも軽くなるんでしょうかね・・・
326ねりわさび ◆KG381inB5I :03/05/06 12:04
漕ぎの軽さを求めるならコンポよりもホイールやタイヤを交換した方が体感できますよ。
327ツール・ド・名無しさん:03/05/06 12:09
>>325
変速時の感触に一番影響するのはシフターです。ディレーラーやギアは
変えてもほとんど体感できません。
328ツール・ド・名無しさん:03/05/06 12:11
クランク変えても地味に漕ぎが軽くなるかもしれない。
効果としてはホイールやタイヤの方が大きいが。

OPENPRO(リム)+LXハブ+オープンプロ(タイヤ)
とか定番でええよ。安いとこでやれば3万ぐらいでできるかな?
漏れも5万円程度のMTBをフルXT化したから言うけど、そんな改造に費用
かけるならお金貯めて新しいバイク買った方が安くて快適だと思います。
>>328
クランクは確かにじみに効果があるよ。
105からD/Aにかえたら剛性上がって激坂が楽になった。
平地じゃ全く違いわからないけどね。
331323:03/05/06 15:53
>>326
タイヤは28Cなんですけど、もっと細くしたらよくなるんですかね。
通勤用なんで、あまり細いのは心配なのですが・・・

>>327
そうなんですか。勉強になりました!

>>328
リムは標準でMAVICのCXP23が付いてきました。ハブは多分最低グレードのアルタスです。
タイヤはメーカー不明・28Cの謎タイヤです。
オープンプロのタイヤって、ここ(2CH)でよく聞きますね。
次にタイヤ交換するときには考えてみます。

>>329
そうですね・・・
でも、通勤用のバイクは二台も要らないですから・・・
それに、今のクロス、結構気に入ってるんですよ。
ちびちびパーツをグレードアップして使ってゆこうかと思っています。

>>330
じゃあ、ブレーキの次はクランクを変えてもらいましょうか。
とはいえ、あまり詳しくないので、自転車屋に頼むことになるでしょうが。
332ツール・ド・名無しさん:03/05/06 16:08
>>331
ネクサーブの400系だとクランク交換は上位ネクサーブに総とっかえするか
MTB系コンポに総とっかえとなるのではないかと思います。
333◇John ◆1C/John/NQ :03/05/06 16:09
333
334323:03/05/06 16:29
>>332
ああ、やっぱり・・・
フロント3速、リア8速なんで、嫌な予感がしてたんですよね・・・(涙)
335ツール・ド・名無しさん:03/05/07 00:57
ほぼ同じギア比でも
フロントミドルよりアウター使ったほうが楽に漕げるのは
気のせいですかね?
336ツール・ド・名無しさん:03/05/07 01:00
>>335
ああ、それってどうなんだろうね
おれは逆かと思っていたが
337335:03/05/07 01:02
あ、ちなみにリア11T使った時です。
ギアちっちゃいからどこかで効率ロスしてるのかなーと思ったんです。
338ツール・ド・名無しさん:03/05/07 01:13
普通の安いママチャリ乗ってる人も
イタズラ&盗難防止で室内に保管してるの?
339ツール・ド・名無しさん:03/05/07 01:15
深夜に釣りなんだろうか・・・
340ツール・ド・名無しさん:03/05/07 01:19
怪しいのは放置。
341338:03/05/07 01:22
釣りじゃないです。私も安いママチャリなんだけど盗まれたんで
皆はどうしてるのかなと思って・・・
342ツール・ド・名無しさん:03/05/07 01:22
>>338
してないと思うよ
343338:03/05/07 01:30
>342
ですよね。家の外(アパートの前)に置いてて何回も盗まれてるんで
どうしたものかと。
344と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/07 01:37
そんなに盗まれるのなら、家の中に入れてもいいかもしれない。
345ツール・ド・名無しさん:03/05/07 01:38
捕まえるか!
346ツール・ド・名無しさん:03/05/07 01:41
>>343
軽い自転車買って家の中に入れちゃえ。
小径車とかならインテリアとしてサマになるかも。
347ツール・ド・名無しさん:03/05/07 01:41
>>338
サドル抜いちゃえば?
348338:03/05/07 01:46
>344-347
レスありがd!
小径車?ちょっと検索してみます。
サドル抜いたら盗まれなくなるかな・・・
349ツール・ド・名無しさん:03/05/07 01:50
350ツール・ド・名無しさん:03/05/07 02:29
38cのタイヤから28cに変えてみようとおもうのですが、
中のチューブもやはり細いのに変えるべきなんでしょうか?
そのままだと入らないですかね?
351と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/07 03:01
>>350
700×28〜38cとか微妙なサイズのチューブもあるし、
チョットぐらい太目のチューブでも、
以外と使えちゃったりするのでので一概には言えないけど、
不安な点は無いに越した事はないので、変えるのが妥当かと思います。
352ツール・ド・名無しさん:03/05/07 03:07
よくわかりません
腕上がり とは、どういう状態なのですか?
353と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/07 03:27
荒れた所を走る時は、ハンドルを腕で押さえるわけだけど、
振動やらなんやらで疲れてくると、押さえきれなくなってくるの。
これが腕上がりかな?
354ツール・ド・名無しさん:03/05/07 05:16
>>124
 まことに亀だが…。
 同様のカブトの縦置きスタンドの使用感。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/kabuto/h50.html
・たしかにスペースの節約になるとは言えるが、玄関から縦にもってくるわけじゃないので、スタンドの手前はあけるひつようがありまつ。
・使用半年ですが、べつだん自転車に不具合はでてません(当方ハードテイルMTB)。
・自立式とはいえ、ポールは根本の1カ所で支えられているので、どこかにポールの先端についているチェーンをひっかけておくのが無難。(これはカブトの場合ね)
・壁にぴったりとつけて使うわけにはいかない。15センチほどの余裕が必要。それに意外とスタンド部分が場所をとる
 おもったほど劇的に省スペースになるわけじゃないが、それなりに効果はありというところ。ご参考まで。
355ツール・ド・名無しさん:03/05/07 09:03
ブルホーンハンドルバーってどういうものですか?
356ツール・ド・名無しさん:03/05/07 09:39
357ツール・ド・名無しさん:03/05/07 10:22
>>353 その通り。
358ツール・ド・名無しさん:03/05/07 12:23
フォールオイルの代用品ってありますか?
サラダオイルとか・・・
>>358
バイク用まとめ買いで安上がり。もしくはゴマ油。
360ツール・ド・名無しさん:03/05/07 12:39
ごま油いけます!?
361ツール・ド・名無しさん:03/05/07 12:41
臭くない?
362ツール・ド・名無しさん:03/05/07 14:50
ブレーキシューのかすの汚れで、
リムがどんどん汚くなってしまいます(´・ω・`)
最近特にふいてもふいても汚れてしまいます
ブレーキシューを取り替えた方がいいですか?
また、みなさんはリムの掃除にはクリーナーを使ってますか?
前にも同じ質問があったんだけど…
よろしかったらお返事よろしこ
363ツール・ド・名無しさん:03/05/07 14:54
ピストの固定ハブをフリー機構付きハブに交換できますか?
364ツール・ド・名無しさん:03/05/07 15:08
>>362
雨の日走った後に拭いたら綺麗になるよ。
クリーナーは付けない。ぼろきれで拭くだけ。
>>362
普通は乾拭き
灯油。
366ツール・ド・名無しさん:03/05/07 17:35
364さま365さま、ありがとう
しかし灯油つけたらすべりませぬか?
通りすがりの香具師ですが、
ボクのリムは後ろばかり汚くなります。
さらに拭いても取れません。あきらめますた。
前はピッカピカのままなのになぁ〜
368ツール・ド・名無しさん:03/05/07 17:44
MAVICのソフトストーンで磨くと
キレ−になるよ。

なんで前はキレイなんだ?
369ツール・ド・名無しさん:03/05/07 17:49
普通は後ろの方が汚くなるハズですよ。前タイヤで跳ね上がった
ホコリやドロが巻き上がって後輪にかかるから。
パンクと一緒ですたい。
370ツール・ド・名無しさん:03/05/07 18:07
MTBを通勤に使っています。
途中、水溜まりがあったり、雨が降ったりするかもしれないので、
いやいやながら前後にフェンダーを付けています。
フェンダー無しだと服がしゃれにならない事になりそうなのですが、
通勤MTB乗りのみなさんはどうしてるのですか?
>>370
雨の日は電車。
372ツール・ド・名無しさん:03/05/07 18:35
後ブレーキばかりかけているから
汚れやすい
373ツール・ド・名無しさん:03/05/07 19:20
MAVIC のソフトストーン…
早速調べてみっぺ
ありまとうありまとう
374ツール・ド・名無しさん:03/05/07 19:23
スチールウールじゃだめじゃるうか>リムの汚れ落とし
傷が付いてしまうのじゃろうか
>>370
雨の日は15km/h以下
376ツール・ド・名無しさん:03/05/07 19:48
水たまりはバニ(ry
378ツール・ド・名無しさん:03/05/07 21:37
バニーガール
379ツール・ド・名無しさん:03/05/08 06:22
今日、自転車乗っても大丈夫でつか?<都内
380ツール・ド・名無しさん:03/05/08 06:55
381__:03/05/08 07:00
382ツール・ド・名無しさん:03/05/08 08:04
質問です。
クランクを外さずに軸長を測る、「しめた!」と言うような上手い手
はありませんでしょうか?
383ツール・ド・名無しさん:03/05/08 08:55
フェンダーを付けるしかない。
というかお前、もうフェンダー付けてるじゃん。
まさかとは思うが、「雨の日にフェンダー無しで走って汚れない方法ありますか?」なんて馬鹿なこと
思ってるんじゃないだろうな?
384O.G:03/05/08 09:20
>>382
カタログを見る。
385ツール・ド・名無しさん:03/05/08 09:36
メーカーに問い合わせる
386370:03/05/08 09:59
>>383
そうじゃなくて、
天気によって取り外ししてる、
かっこ悪いけどフェンダー付けたまま、
気合で雨の日もフェンダー無し、
とか、どういうのが多いのか知りたったのですよ。お前。
雨の日は15Km以下でというのは、新たな発見でした。
タイヤによっても水やドロのハネ量が違うよな〜
付け忘れた時はノロノロ走ってるよ
>370
かっこ悪いフェンダーをはずして、かっこいい泥除けをつけたら?
389太郎 ◆Ap8aQWhlek :03/05/08 15:53
23歳無職MTB海苔です。

ツーリング途中に出会った女性と仲良くなり、そのままその子の
家にいって今日で3日目になります。
既にパンツやハブラシは買ってきてるし、今日も何か買ってくる
といって今仕事へいきました。
このままだと人間ダメになりそうです、助けて下さい。
390ツール・ド・名無しさん:03/05/08 15:56
俺もそんな経験何度かあった。
結論として、
追い出されるまでいていいと思うよ。
391ツール・ド・名無しさん:03/05/08 15:57
>>389
>「ダメになりそうです」
ってあたりで正気に返ってしまっているあたり、まだぬるい。
もっとずぶずぶと生活して、ある日「あぁ、俺って本当にダメだな…」
と実際に口に出すぐらいになったら、なんとかしよう。
いい人生経験になるぞ。
392ツール・ド・名無しさん:03/05/08 16:02
>>389
就職情報誌でも買ってきてもらえ
393太郎 ◆Ap8aQWhlek :03/05/08 16:02
>>390
!!
もっと色んな経験聞かせて欲しいです。
なんか「このままじゃいけない、出ていこう」という気持ちと
「これってもしかしてすげー楽?」って甘い気持ちが戦ってます。
今のところ追い出される感じは一切ないんですが、時間経てば
また変わるんでしょうかね。
>>391
人生経験ですか。
3日で十分本当にダメな感じなのですが
394ツール・ド・名無しさん:03/05/08 16:11
いろんな経験って・・・
昼は一日走って、
女が帰ってくるころに飯作ってやったりしてた
夜はマッサージ師に・・・
追い出されたこともあったし
逃げ出したこともあった(遠い目)

駄目でいいんだよ、青年
395ツール・ド・名無しさん:03/05/08 16:16
すでにダメ人間。
でもまあ、それもいい経験だ。
それを経験できない人の方が多いんだし。
396太郎 ◆Ap8aQWhlek :03/05/08 16:20
>>394
そうですか。。今日は雨あので走ってません。
料理はそれなりに得意なので作ってみようかな。
とりあえず冷蔵庫あさってみます

>>395
なんかみなさん大人ですね。
PC使うだけでも履歴消したり、2ちゃん見るのにも
IEだし。妙な罪悪感がつらいです。
397ツール・ド・名無しさん:03/05/08 16:32
>>太郎
気にすんな
明日雑談スレにでも
状況を報告しろ
398ツール・ド・名無しさん:03/05/08 16:34
>390
3日くらい、マージャンやってりゃあっという間に消費する時間だべ?
暮らしたうちに入らないよ。居心地良いならいさせてもらえ。
罪悪感があるなら、家事は全部自分で汁。
>>391に同意です。新たな世界を開いて良い経験にして下さい。
400太郎 ◆Ap8aQWhlek :03/05/08 16:41
みなさんありがとうございます。
シネとか言われるのは覚悟してたんですが、
やさしくて泣きそうです。
実は黙ってるつもりでしたがこの罪悪感の原因はもう一つあるんです。
ここって寮なんです。
「男出入りしたら問題になるから出かけるならこっそりね」
とか言われてタバコ買いにいくのすらドキドキです。
画像うpキボン!
レポート禿しくキボン!
>>400
しね
403ツール・ド・名無しさん:03/05/08 17:33
>>400
初心者スレでくだらないネタ振りするな
404太郎 ◆Ap8aQWhlek :03/05/08 17:55
>>401
さすがにそれはマズイです。
>>403
ネタかどうかというとネタじゃないんですが、
くだらないかどうかというと確かにくだらないですね。すみません。
でも自分にとってはそれなりに深刻なんです。

それはそうと勇気を出してC\windows\のあたりの見つかりそうにない
フォルダにかちゅ〜しゃインストしちゃいました。
405ツール・ド・名無しさん:03/05/08 18:02
>>404
まぁ、気持ちはわかるがそろそろ雑談スレのあたりに移動するがよろし。
自転車とかなり関係ないし
ラウンジでも逝け
>404
後はこっちでやれや↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050715939
408ツール・ド・名無しさん:03/05/08 18:03
初心者スレでネタやる楽しさときたら・・・
409ツール・ド・名無しさん:03/05/08 19:20
雨の中はどうせ濡れるんだからと思って
泥はね等は気にせずにヤケクソになってとばして
帰ってるんだがどうでしょうこれは。
410ツール・ド・名無しさん:03/05/08 19:29
>>409
泥や砂の汚れってかなりしつこいよ。
泥除けはあった方が・・・
411ツール・ド・名無しさん:03/05/08 19:33
今までママチャリしか乗っていなかったんですけど、折り畳みの自転車が
欲しくてDAHONのSPEED P8ってのを買ったんですよ。

んで、乗りなれないせいか、腰がすぐ痛くなるんです。あと、ケツも。
何かいい対策方法はありますか?
412砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/08 19:35
>>409
雨の中を飛ばすと危険ですよ、本当に。
マンホールや路面ペイントで滑る危険性も非常に高いし、
雨足が強ければ視界も悪くなりますし。

泥よけ等、雨対策をしてゆっくり走った方がイイと思います。
413ツール・ド・名無しさん:03/05/08 20:18
>>409
雨の日はスキー場で買ったポンチョに下はカッパのズボン。
かばんもすっぽり入り泥跳ねは気にならないので
泥除け無しで走ってます。

それまでは、着脱式でシートにサドルバックみたいに付けられる
泥除け付けてました。泥除けは会社に置いておいて
朝晴れ、帰り雨なら付ける。朝雨なら車。
でした。
414和尚 ◆8TWBC/C7js :03/05/09 00:42
自転車のハンドルを交換しようと思ったんですが、
グリップのゴムってどうやって外したらいいんでしょうか。
とりあえずマイナスドライバ-をひっかけてはみたんですが、
あんまり奥まで入れると切れてしまいそうで・・・・。
ご教授よろしくお願いします。
415ツール・ド・名無しさん:03/05/09 00:44
せいみつきかいやかめらをそうじするときにつかう
えあすぷれーみたいなのつかうといいべ
みせではこんぷれっさーつかう
416ツール・ド・名無しさん:03/05/09 01:05
>>414
マイナスドライバーで隙間をあけて
石けん水を垂らす。らくらく抜ける。
417ツール・ド・名無しさん:03/05/09 01:09
すいません、自転車の部品で FC というと何をさすのでしょうか?

Freeなんとかだと踏んでいるのですが?
418和尚 ◆8TWBC/C7js :03/05/09 01:12
>>415,416
ありがとうございました、やってみます!
419O.G:03/05/09 01:26
>>417
クランクじゃないかな?
ぼくのシマノのクランクの型番が、FC−7410になってる。
420と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/09 01:32
>>417
FC…?
シマノのクランクセットの製品番号が、
FC-****だけど…。
泥除けは雨上がりの時に役に立つ、のだと思う。
雨降っているときは雨具着るからどうでもいいけど、雨が上がったらいつまでも雨具きていたくないものね。
422ツール・ド・名無しさん:03/05/09 08:39
フロントのシフターってどういうものですか?
レベルがあるそうなんですが、ビギナーのわたしには皆目分かりません…
423O.G:03/05/09 08:49
>>422
すみません。
意味が良くわかんないです。
MTBの話かな?ロードの話かな??
あと、メーカーによっても違うし、、、
424422:03/05/09 09:07
>>423
わたしにも分かりません(;_;)エ-ン
フロントディレーラーが関係するのかな?
425O.G:03/05/09 09:29
>>424 :422
わははは! (^^)
どういう状況でそういう疑問が出たんでしょう?
で、それをどうしたいのかな?
426ツール・ド・名無しさん:03/05/09 09:49
>>425
初心者を馬鹿にして優越感を感じたいとしか思えない。
何が「わははは! (^^) 」だ。 士ね。
427ツール・ド・名無しさん:03/05/09 10:14
シマノのHP
http://cycle.shimano.co.jp/frame_compoindex.html
で変速レバーの頁を見れば
ロード車とMTBでレバーが違うことや
いろんなグレードのものがあることがわかるのでは。
まず、シフターを教えてあげなきゃ
429ツール・ド・名無しさん:03/05/09 11:37
リアって何ですか?
430ツール・ド・名無しさん:03/05/09 11:41
リア厨って何ですか?
432ツール・ド・名無しさん:03/05/09 12:26
>>429
ヒネリ無しの
「後」
ちなみにフロントは「前」
小石を踏んづけて思いっきり吹っ飛ばすことがたまにあって、
この前は反対車線の対向車に命中させてしまいました。
もしこれが、人間にぶつかったらと思うとけっこう怖いんですけど、
皆さんは気になりませんか?
目標に的中できるようになってはじめて自転車乗りとして一人前。
435ツール・ド・名無しさん:03/05/09 16:14
小石避けて走るし
道路の隅に小石が溜まっているような道は通らないから
飛ばしたことないな。
436ツール・ド・名無しさん:03/05/09 16:21
急坂の下りでスピードが乗ってると時
例え小さな障害物でも非常に怖いですが
避けきれない時の対処法とかありますか。
437ツール・ド・名無しさん:03/05/09 16:33
祈る。
438ツール・ド・名無しさん:03/05/09 16:36
避けきれない時って突然で何もできなさそう・・・

走行中の故障で障害を負った人がパナを告訴してたの思い出した。
怖いなあ。
439ツール・ド・名無しさん:03/05/09 16:41
>>438
そんなアパナ
440ツール・ド・名無しさん:03/05/09 16:49
タイヤのサイドの一箇所が、ぽこりんとやや膨れてるのをハケンしたのですが、
これはもうすぐタイヤアボーンの兆しなんでしょか?
441ツール・ド・名無しさん:03/05/09 16:51
>>440
そして藻前もアボーンの連鎖だぬ
442ツール・ド・名無しさん:03/05/09 18:03
>436
スピード出さなきゃ良いだろ。
下りでスピード出して喜ぶのは小学生までにしておけ。
443ツール・ド・名無しさん:03/05/09 19:09
>>436
跳ぶ
444ツール・ド・名無しさん:03/05/09 19:37
このまえ街で見かけた自転車なんですが、たぶん10年くらい前の
MTB(メーカー名不詳)、リアディレーラーがチェーンステーの
中央、エンドとBBシェルの中間あたりにネジ止めされていました。
そこからエンド方向にアームが伸びてプーリーを支持してます。
たしかサンツアーだったと思います。こういったRDを見るのは
はじめてだったんですが、かつてはポピュラーだったんでしょうか?
ちょっと気になったもんで。
445教えてください。:03/05/09 19:43
MTBなんですけど、車体ではなくビスとかボルト(?)とか
そこだけさびているので見た目に汚らしくていやです。
ステンのものってありますか?

446ツール・ド・名無しさん:03/05/09 19:44
質問。
MTBで釣り行きたいのだが
ロッドどうやって運べばいいんかな

経験者、ベストポジション教えてくれ
バス釣り板が自転車板の上にあるけど
こっちの人の方が良い案出してくれそうな気がする
>>446
背中にさす
448ツール・ド・名無しさん:03/05/09 19:46
>>447
まじめに考えてしまった

・・・嫌
449ツール・ド・名無しさん:03/05/09 20:00
ホリゾンタルっぽくステムとサドルピラーの二ヶ所で固定

ガキの頃よくやったなぁ、んで釣った魚を運ぶのに困った
450ツール・ド・名無しさん:03/05/09 20:08
>>445
あるよ。
それほどトルクを掛けない箇所なら、ホームセンターにあるやつで十分。
あと、タキザワの通販でアルミ、チタンボルト/ナットが購入可能でつ。
>>445
ホームセンターやネジ屋に行くとステンレスボルトなんか売ってるけど、
ステムに使われてるボルトぐらいしかサイズの合うのがないので、
錆びる前にボルトに薄くグリス塗っとくのが基本です。
グレードの高いパーツパーツなら錆びの出にくいボルトを使ってます。
基本的に、そういうパーツで組まれた自転車を買うか、
そういうパーツに変えていくしかないです。
>449
そうやって何かの拍子に自転車から飛び降りた時に
バキッっと竿を折って泣いたことある(w
あうあう、ボルト売ってるのですか!
445さんじゃないけど、
私もボルトなくしてしまったんです
良かった〜
ちょうど質問しようとしてたとこでした
454445:03/05/09 20:21
>450、451
GTのMTBで買ったとき15万もしたので総ステンだと思ってたら
しばらくのらないでおいたらさびてたので、がっくり来ました。
自転車屋に持っていって「(有料でいいから)さびてる部分交換して!」
って言っても大丈夫ですよね?
とりあえず、以後気をつけます。レスありがとうございました。
455ツール・ド・名無しさん:03/05/09 20:37
>>444
元々は ママチャリというかシティサイクル用のディレイラーだぬ
メリットは 両足スタンドが付けられるのと
縦寸法が短いので 障害物にヒットしにくい事
なので ジュニアMTB(ルック車)に使われた事も有るようだぬ
名前はたしか「ボランテ」
456ツール・ド・名無しさん:03/05/09 22:22
まだ新品の自転車なんですが、フロントVブレーキのアームとその軸?に微妙ながたつき
があって、振動するとカタカタと気になる音を出します。ばらして見ようとしたら、アー
ムと軸は出荷時に組まれてるのか、ばらすことができませんでした。
このアームをXTRとかに交換したら、もっと組み付け精度が高くなってガタガタしなく
なりますかね?
457ツール・ド・名無しさん:03/05/09 22:34
質問です
オクタリンククランクはめる時失敗して
クランク側の凸が削れちゃって
こいでるとクランクが「カクッカクッ」て、なるんですけど
なんか良いリペア方法ありますか?
凸凹の外側半分は完全な形で残ってます
「BB側の凹部分がひろくなっちゃってる」
という言い方で判ってもらえるでしょうか?

やっぱりクランクアーム新調しないと駄目ですかね
458ツール・ド・名無しさん:03/05/09 22:36
>>457
ダメですね。
かなり強い力が加わる部分なので新品に変えるしかありませんよ。
459Y(@^。^@)Y:03/05/09 22:47
>>444 リアディレーラーがチェーンステーの中央、

「変なリア・メカ」
http://www.tcp-ip.or.jp/~ketta/sub5-8.htm
↑こんなのでしたか?。昔にはそういうタイプも有ったようですけど。。。

日本の変速機の歴史(1947年〜1974年)
http://www2h.biglobe.ne.jp/~ootu02/nakamura.html
ロベール・デイム氏の変速機博物館
http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/report/rep01_6.html
【サンツアーの全て】
http://member.nifty.ne.jp/suga/suntour/hist/sunhist0.htm
460Y(@^。^@)Y:03/05/09 23:44
>>456 アームとその軸?に微妙ながたつき

がたが有っても、ブレーキの性能には影響ありません。
まぁ気分的には、安っぽいですが。。
461ツール・ド・名無しさん:03/05/10 00:14
初めてロードレーサーのステムとハンドルを交換しているのですが、ハンドルにブレーキを取り付ける時の高さとか角度は、どんな感じに取り付けたらいいですか?
あと、ブレーキの取り付け位置の高さを揃えるのに、便利な技などがあればアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
>>461
>高さとか角度
自分がしっくりくるように。

>便利な技
ドロップ部分の、横から見て直線になってるところに定規を当てて、
ブレーキレバー下端との距離を揃える。

単純にグリップエンドからの距離を揃えても良いけど。
463ツール・ド・名無しさん:03/05/10 00:23
テープを巻く前にいろんな握り方を試して一番納得する角度を決めるといい。
実際に数キロ走ったりダンシングしたりしてみるといいかもです。
464461:03/05/10 00:30
>462 アドバイスありがとうございます。
>463 そうですね。テープは直ぐに巻かなくていいんだ・・・気がつきませんでした。色々試してからでも遅くないんですね。
ありがとうございました。
465O.G:03/05/10 03:18
>>464 :461
一応基本は、ハンドルのエンドが真っ直ぐなってるよね?
その真っ直ぐになってる部分の下のとこの延長線上に
ブレーキレバーの先を合わせるのが基本です。
466ツール・ド・名無しさん:03/05/10 07:19
>461
でも、キッチリと位置を揃えても、ハンドルの精度が悪いと、
角度や位置が揃わないことがあるから
一発で揃えたつもりでも、握った感触が左右アンバランスで、
結局はちょこちょこと調整することになるかもね。
最近ちゅね見かけないんだが氏んだ?
オレの見ないスレにいるとか・・・
468サンツアー ボランテ:03/05/10 08:48
>>455 名前はたしか「ボランテ」

サンツアー VOLANTE ボランテ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~s-hiraga/parts/010.jpg
http://www5a.biglobe.ne.jp/~s-hiraga/old.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~s-hiraga/index.htm

↑ これのことですかぁ〜〜〜?。
469ツール・ド・名無しさん:03/05/10 09:14
>>467
いるよ
470ツール・ド・名無しさん:03/05/10 09:39
>>467
ちゅね氏に合いたければD系のスレに行くと良いですよ〜
471ツール・ド・名無しさん:03/05/10 10:22
そう言えば俺も最近ちゅね見ないと思ってたが、行動場所が少し変わったのかな。
>468
それはサンツアーのボランテだね、444の見たのはSR-Suntourのニューボランテ
SX-10とかいうヤツじゃなかったっけ
473457:03/05/10 11:06
458さんレス有り難う御座いました
一応自分で何とかしてみました
今の所「カクッ」の症状は出ていません
かなり強引なやり方だったので自己責任で・・・
レースやるわけじゃないので突然「バキっ」て事は無いと思うのですが
どうもクランク周りのトラブル多いみたいです
こないだもMTBの何万もするクランクあぼーんしちゃいました・・・
自転車は乗り始めたばかりなのでへたれなくせに
高校三年間陸上やってて変に脚力あるのが仇になってるのでしょうか?
474ツール・ド・名無しさん:03/05/10 12:38
アリシネってコテハンさんですか?
宿野輪転堂って何ですか?
476ツール・ド・名無しさん:03/05/10 13:20
>>444
そのMTBはたぶんブリヂストンで変速機はS-1です。
477ツール・ド・名無しさん:03/05/10 13:37
>>475
良くも悪くもとんがったデザイン・思想の自転車を思いつく連中
http://www.rintendo.com/
478ツール・ド・名無しさん:03/05/10 13:39
字が違う
ヒポポタマスの雑談スレッドってなくなったの?
480横田勝:03/05/10 15:07
3×9変速のスペシャライズドのMTBに乗っています。
チェーンを切らずに車体から外したいのですが、可能なんでしょうか?
お願い致します。
481ツール・ド・名無しさん:03/05/10 15:09
>>480
チェーンステーを切ると可能
>>480
シートステーでも桶
483ツール・ド・名無しさん:03/05/10 15:11
>480
不可能です。
(エレベ−テド・チェーンステータイプを除く)
ディレイラーも壊さにゃいかんな
>>480
そんなカキコしてねーでさっさと切れよ
>>484
プーリー固定ボルトはずせばリアディレーラーからチェーンは外れるぞ。
フロントディレーラーも1カ所ネジはずせばチェーンは外せる。
でも結局ハードテールのフレームだったらフレームから外れん・・・
487横田勝:03/05/10 15:19
そうですか。皆様親切にありがとうございます。
素直にアンプルピン買ってくることにします。
488v:03/05/10 15:22
489v:03/05/10 15:39
490ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:46
SPDシューズって道路歩いても壊れませんか?
491ツール・ド・名無しさん:03/05/10 19:18
>>490
壊れませんが何か?
492ツール・ド・名無しさん:03/05/10 19:19
>>490
道路が壊れることはありますね。
493ツール・ド・名無しさん:03/05/10 19:23
>490
全然平気。
494490:03/05/10 19:33
>>491 >>492 レスどーも
パンクしたローディーを自転車屋まで案内するのに
かなりの距離を徒歩で移動させたもので気になったんです
ルックだったら・・・
>>494
そんなのはパンク修理すら出来ない、もしくはパンク対策が不十分なローディーの
自業自得なので気にする必要無し。
497ツール・ド・名無しさん:03/05/10 20:51
GiantのCS7000のシートピラーのトコロについてなんですが、
30.8-27.2のダウンサイザーがあって、27.2のサイズのピラーなんですけど、
これってGiantは何を意図してやってるんですかね?
最初から30.8のピラーをつければいいのに、と思うんですが
498SX50 RD:03/05/10 20:53
>>444 エンドとBBシェルの中間あたりにネジ止めされていました。
>>476 そのMTBはたぶんブリヂストンで変速機はS-1です。

SX50 RD
http://members.jcom.home.ne.jp/suntour/rd/sx50.html
 ・☆たぶん「S−1」というブリジストンの
 ・クロスバイクにも採用されたメカの延長だと思うのですが、
 ・この形式のRDはリアホイールが外しにくい、とききました。

 ・自転車屋に数年いましたが、この形式の RDを触る機会がなく
 ・詳細は不明です。
 ・ただS−1は専用のブラケットをフレームに用意しなければ ならず、
 ・SXになって汎用エンドで使用できるようになったのでしょうか。
499ツール・ド・名無しさん:03/05/10 20:53
>>497
27.2のピラーが余ってた
500ツール・ド・名無しさん:03/05/10 20:54
>>497
おそらく27.2の方が安く入手しやすかったのでしょう。
501うっとり汁 ◆1.Utto./E. :03/05/10 20:57
おりのOCR-1もダウンサイザー使って27.2が付いてるぞ
502ツール・ド・名無しさん:03/05/10 20:58
なるほどなるほどありがとうございますた
503461:03/05/10 21:37
>465 >一応基本は、ハンドルのエンドが真っ直ぐなってるよね?
なってませんでした・・・汗
やる気だけのど素人なのでそんなことも知りませんでした。
>466 アドバイスありがとうございます。
504ツール・ド・名無しさん:03/05/11 00:47
初めまして。
古いMTBで質問なんですが教えてください。

嫁が実家の物置からARAYAのMuddy FOXなるMTBを出してきました。
何でも、本人が10年ほど前に3〜4万で買ったバイクらしいです。
見る限りスチール製、カンチブレーキ、フルリジット、RDはShimano200ナンチャラと
書いてありました。
Shimano200なるRDは今で言うとどの辺なんでしょうか。
正直ルック車でしょうか?
ちょっと整備して使わせようと思っています。ブレーキワイヤーは現在の
V用のものが使えるのでしょうか?
カンチって枝分かれから先をどのように処理すればいいのかいまいち判らないので。
他のパーツ類も現行のものと互換性ありますか?もしここが調子悪いようだと
交換不能、その自転車はあきらめろ、みたいなパーツはありますでしょうか。
505と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/11 00:58
>>504
>200なんちゃら
今で言うアリビオ、アセラぐらい。
ルック車じゃないけど、かなり安いやつ。
7速だけど、部品が無いわけじゃないよ。
良い物がなかなか無いだけ。

使うブレーキワイヤーは一緒。
どうせなら、Vブレーキに変えるという手も。
>504
ブレーキ用のワイアは今のV用もカンチ用も同じ
枝分かれしてる部分は丸い部分にワイアを通して枝分かれしているのかな
Cリンクって部品があるんでそれ使って2つに分岐させるんだと思うよ
チドリワイアってのを使って両方のカンチブレーキを繋いで、そのワイアの
途中をレバーから来たワイアにチドリって部品をつけ、引っ張るというのが
ほかのメーカのやり方、Cリンクは今でも入手可能、大きさが3種類ぐらいある
ので自分の自転車に合わせて探してくださいな。

古いやつはシフトレバーが壊れたら、補修部品を探すのが大変です
個々が壊れたら、ディレイラ含めていろいろ交換部分が増えます

ちなみにShimano200ってのは見たことないけど、おそらくかなり下のクラス
(300とか400なんてのは聞いたことあるけど、こいつらも下位グレード)
前3速後ろ6速ぐらいですかねー、限りなくルック車に近いけど
フレームがそこそこなら、最近のルック車に乗るより、良いかも知れない
507と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/11 01:05
200なんちゃらってのは、たぶん200GSだと思う。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:-Qa4CQtCiPcC:www.sheldonbrown.com/shimano.html+shimano+200GS&hl=ja&ie=UTF-8
によると、アルタスだこりゃ。
508ツール・ド・名無しさん:03/05/11 01:08
>504
当時のマウンテンバイクですよ、けっしてルック車ではありません。
200ってグレードは覚えが無いです。まぁあんまり高い方じゃないとは思う。
ブレーキワイヤーは共通で使えますがVとカンチだと長さの調整が必要でしょう。
思い切ってVブレーキと取り替えるのもひとつの方法です。(台座は共通です)
ヘッドはスレッドタイプかな?サスフォークは付かない可能性あり。(寸法測らないとわからない)
それ以外はハブとかフリーとかクランクがちゃんとしてればあまりお金をかけずに再生できるでしょう。
509504:03/05/11 01:25
続々とレスありがとうございます。

ブレーキがメンテ可能ということでひとまずホッとしてます。
Vへのアップ?も検討してみます。
ルック車でもないようですから、ちゃんと整備してやろうかな。
フルリジットなんて逆に新鮮で、壊れにくそうなきちんとしたフレーム
という印象を持ちました。

ベアリング部分は乗ってみて確認してみます。
フォークは今のところ変えるつもりありません。
変速がらみが壊れたら、今のところ諦めようかなと思ってますが
そのときになってまたここに質問に来るかもしれません。
アルタスクラスだと結構イカれるの早いかもしれませんね。

フレーム小さいから私の遊び用になる予感です。楽しそう。

ちなみに と⌒っ ´∀`)っ旦~ 氏はなんとお読みするんですか?
この板ではよくお見かけするんですが。
私の脳内では「とったん」氏になってるんですが、それでもよろしいですか。
510と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/11 01:31
>>509
読み方決めてるわけではないですから、いいですよ。

まぁ自分も使ってるんですけどね。<200GSついたやつ
たくさん転びましたが、現役です。
511ツール・ド・名無しさん:03/05/11 01:35
見栄の張れる自転車ってなんですか?
512504:03/05/11 01:38
と⌒っ ´∀`)っ旦~氏、名無しのお二人様、ありがとうございました。
200GSもそんなに壊れるもんじゃないということもわかり、ちょっと
うきうきしてます。早く嫁の実家から持ってこよう。

そろそろおいとまさせていただきます。失礼しました。
>>511
ロードマン
514ツール・ド・名無しさん:03/05/11 10:55
>>511
コルナゴ−フェラーリCF3
「フェラーリ」と言うあたりで一般人へのアピール度も満点。
>514
ジャガー、ジープバイク並みの扱いだと思われ>一般人
ジャガー糊
「ほほぅ、おたくのはフェラーリなんですか。
 私のはね、ほらジャガーなんですよ、ジャガー。
  やっぱり外車はいいですなぁ、はっはっはっ。」

CF糊
「・・・・・・・・・。」
517ツール・ド・名無しさん:03/05/11 14:10
スネークバイトになったチューブやら、交換したワイヤー類が
かなりたまってきたんですが、皆さんはヤパーリすぐ捨ててるんですか?

なんかもったいない肝する。
>>517
もったいないと思うならオシャカになるまで使用しる!
少なくともチューブは蛇噛みになってもパッチさえあてれば使えるだろ?

ワイヤーは… さすがにコッチは捨てるしか無さそう。
519ツール・ド・名無しさん:03/05/11 19:11
自転車の鍵(2つ貰ったの両方)無くしたんですけど
買ったお店に行けばすぐ同じ鍵を購入させてもらえるんですか?
それとも作るって形になって何日もかかるもんなんですか?
520ツール・ド・名無しさん:03/05/11 19:13
>>519
ハハーン、あなた何か隠してらっしゃいますね。
鍵を壊す。
522ツール・ド・名無しさん:03/05/11 19:23
>>519
ちゃんと警察に行けよ。
>>519
自首しなさい
524ツール・ド・名無しさん:03/05/11 19:31
>>520-523
いや、ちゃうてw
普通に無くしたんだってw
我ながら4月頭に勝ってもう2つ無くすアフォさには閉口だが・・・
525ツール・ド・名無しさん:03/05/11 19:33
シティサイクルを買い換えましたのですが。
どうもお尻がだんだん痛くなってしまいます。
以前のシティサイクルではそうでもなかったのですが。
シートを前傾か後傾したら良くなるものでしょうか?
526ツール・ド・名無しさん:03/05/11 19:45
>>525
少し前下がりにすると良くなるかも知れない、
シティサイクルだったら、素直にゲル入りやテンピュール入りなどの
サドルカバー使った方が早いかも。
>>524
高級な鍵だったら買った店に懇願してメーカーから
鍵を取り寄せてもらう。

安い鍵だったらぶっ壊す。
>>527
サンクスコ。
>>526
テンピュール入りワロタ
530ツール・ド・名無しさん:03/05/11 21:06
ルイガノのTR1を買ったんですけど、
カタログではフロントディレーラーがアセラなのに
アルタスが付いてた・・・
買ったとこに聞いてみたら、付いてるパーツは予告なく変わる事がありますよ、
なんて言われちゃいました。
こんな事ってあるんですか?
531ツール・ド・名無しさん:03/05/11 21:08
>530
俺の知り合いなんかデフォルトがSORAクランクなのに105クランク付いてたぞ
ウラヤマスィー
533530:03/05/11 21:29
そんなもんすか・・・
ありがとうございました。
Vブレーキ用のシューが使えるカンチブレーキってありますよね?
それ使ってるんですけど、普通のカンチ用のシューってつくんですか?
それともV用のシュー専用なんですか?
カンチ使いのくせに普通のカンチを知らないもんで・・・
535525:03/05/11 21:48
>>526
ありがとうございます。
では明日お店に行って調整してもらうことにいたしますです。
>534
着きません。
537ツール・ド・名無しさん:03/05/12 00:45
灯油の使い方を教えてください

ばらばらにしたパーツを灯油にどぼっとつけとくときれいになると
聞いたんですが、
どのくらいつけとけばいいのでしょう?
ごしごししなくていいんでしょうか?
つけてはいけないパーツってなに?
使った灯油はストーブにもどせる?
だめなら捨てるときはどこにすてるのがよいでしょう?
一度にたくさんですいません。
カタログスペックと実車の違いで伝説なのは、
ペダルがTIMEアタックチタンカーボンだった去年のFCR-ZEROだな
539ツール・ド・名無しさん:03/05/12 00:53
見込み違いで売れなかった自転車の部品だったり?
540と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/12 01:07
>>537
自分は5〜10分ぐらいつけてます。
そのあと蓋を閉めて軽くシェイク、
取り出して細かい所をお古の歯ブラシでごしごし、です。

ゴムっぽいものはつけるのは避けた方がいいです。
プラスチックも、長時間は良くないです(灯油入れた容器がぺなぺなになった)。
ストーブには入れないでください。
何回も使えますが、捨てる時はガソリンスタンドに頼む(これは微妙)か、
カー用品店やホームセンターに廃油処理する物が売ってるので、
それを利用します。
541ツール・ド・名無しさん:03/05/12 01:19
廃油処理の面倒さが嫌になって漏れは灯油からエコテックに切り替えた。
これなら下水に流して平気だし。
542ツール・ド・名無しさん:03/05/12 01:34
>>541
固めるテンプル(だっけ?)とかでもダメでした?
543ツール・ド・名無しさん:03/05/12 01:52
>>542
灯油は固まらん
そうなのかー
ぼろ布に染み込ませて、燃えるゴミじゃマズイ?
546ツール・ド・名無しさん:03/05/12 06:14
それでいい
547352:03/05/12 07:02
超燃えるゴミだね
>>547
朝からワロタ
549(・e・) ピヨピヨ:03/05/12 07:51
>>525 どうもお尻がだんだん痛くなってしまいます。

1.サドル位置を上げる。
2.ハンドル位置をを下げる。
3.体重が手のほうに移り、お尻の痛みはなくなる。
>>536
てぇんくす。
V用のシュー買ってきます
551444:03/05/12 08:47
へんなRD(SUNTOUR)の質問をしたものです。
遅レスですが、レスをくれたみなさんにひとことお礼を。

見た感じでは>>498のと近いけど、もっと前方(BBより)にRDが
マウントされてました。
高級品ではないけど、技術者が頭を捻って作り出したものなんで
しょう。こういうの見てると結構面白いんですよね。感謝。ピース。
552ツール・ド・名無しさん:03/05/12 13:43
>>549(・e・)ピヨピヨ さん
ありがとうございます。

電動ですので、サドルはこれより上げては危ないですが。
ハンドルの方を下げるのは良さそうですね。
553ツール・ド・名無しさん:03/05/12 13:53
昔あった、楕円形の前ギアって、今はもう全然駄目なんですか?
当時は良い理論だと感心したものなのですが。
554ツール・ド・名無しさん:03/05/12 14:13
SPDペダルにかぶせてふつうの靴で踏めるようにする
アダプターみたいなのってなんて言うんでしょう?
ググッても出てこないし、シマノのHPにもないので
助けて下さい。
555ツール・ド・名無しさん:03/05/12 14:14
>>554
ペダルリフレクター
556登り大好き:03/05/12 15:14
15年程前に、自分の体格にあったランドナーを購入しました。
一人で、陣場街道やら顔振峠、奥多摩湖あたりなどまでも走っていたのですが、
自転車のメンテナンスは当時の彼がしてくれていたので
自分一人では上手くできない初心者レベルのままです。
ここにきて、10年もお飾り状態だった自転車に乗ろうと思ったら、
タイヤの中のチューブが劣化しているみたいなのです。
自転車屋に聞くと、取替えは前後合わせて1万円はかかると言われショック。
当然自分で修理できた方が安くなりますよね…?
557ツール・ド・名無しさん:03/05/12 15:16
>>556
質問はageで。
15年前のものとなると、俺はようわからんのでうかつなことは言えない、
詳しい人募集。
558ツール・ド・名無しさん:03/05/12 15:23
子供用(12インチ)の自転車でお勧めってありますか?
ネットで購入できるなら、アドレスも plz♪
559チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/05/12 15:33
男の子ならこのへんから探してみては?
http://www.bell-cycle.com/okosamayou.htm
漏れならGTの12インチかな。
スペシャ、ガノあたりならあさひでも売ってる。
ああ、うちの子早く大きくならないかなぁ(現在生後10ヶ月)
560黄色いあいどら:03/05/12 16:01
>>556
チューブもタイヤも当然劣化してるので両方取り替えましょう。
たぶんコレがつくはずですが、今のタイヤのサイドに書いてあるサイズ表示を確認してください。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/mitsuboshi/trimline650a.html

工賃も含めると1万円ぐらい取るショップもあるでしょうね。

これと小さなスパナがあればタイヤ交換とパンク修理ができます。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/punk-kit.html
561ツール・ド・名無しさん:03/05/12 16:27
ガチガチに固着したペダルって
どうやって外したらええでしょう?
562ツール・ド・名無しさん:03/05/12 16:32
CRCたっぷり+でかいペダルスパナ+延長パイプ
563ツール・ド・名無しさん:03/05/12 16:52
>>561
それが、BBから抜いてしまったんですよ、すでに。
力がはいらにゃい
564ツール・ド・名無しさん:03/05/12 16:56
それが原因なら、もういっかいBBに組めば?

それも出来ない状況なら・・ 万力でくわえて取るのが簡単かな?
左は他にもやりようがあるけど右はスパイダーが邪魔で固定しにくいから・・
無ければショップ行く方が得策かも。
565ツール・ド・名無しさん:03/05/12 17:01
>561
逆ネジってのを忘れちゃいないか?
566ツール・ド・名無しさん:03/05/12 17:05
>>563
BBから抜いてしまっても出来るよ。普通に方向考えて床に押し付けて
やればいいのさ。万力なんざ持ち出すとヘタな傷つけるぞ。
567ツール・ド・名無しさん:03/05/12 17:10
>>566
もち万力にくわえる時は当て物しなきゃダメだけどね
床に押し付けるのは左は良くても右クランクは辛くない?
568ペダル:03/05/12 17:34
がんばってみまつ
万力は女の人に頼んだ方がいいよ。
570ツール・ド・名無しさん:03/05/12 18:45
>553
変速性能が悪いと言うことで廃れました。
それに踏むペダリングにはアノ理論で良いだろうが、
回すペダリングにはいまいち合致しないだろうし。
>>569
コワレチャウヨ
>>569
裂けたり穴が開いたりすると大変なので止めましょう。
573ツール・ド・名無しさん:03/05/12 19:49
>570
回すペダリングといえどもトルク変動は生じるので理論的には間違っていないはず。
まぁ、変速に悪影響を及ぼすから廃れてしょうがないけど。
ピストなんかには使われなかったのはどうしてだろ。
車体に関するルールでもあるんかな?
頭が固いからじゃないの?
575ツール・ド・名無しさん:03/05/12 21:10
質問です。
ユニクラウンとはどういう意味?フロントフォークの用語です。
576ツール・ド・名無しさん:03/05/12 21:11
>>576
ありがとうございました
578ツール・ド・名無しさん:03/05/12 21:13
>>575
ココ↓参照。
ttp://www.csc.titech.ac.jp/~j11692/cycleball/nyumon/bike/fork/fork.html

それと、わからない固有名詞があったら検索した方がいいよ。
579578:03/05/12 21:15
激しくケコーンしてしまった・・

sage。
580ツール・ド・名無しさん:03/05/12 21:23
トルクって何ですか?
>>580
特殊浴場のこと。またはその状態。
>>581
おい、そんなこと言うとトルク共和国から文句言われるぞ!
トルコ廉恥
締め付けトルコ
トルク風呂
586ツール・ド・名無しさん:03/05/12 21:59
自転車のフレームの色を換えたいんですが
塗装してくれるショップってあるんですか?
587561:03/05/12 22:00
それはそうと、ぜんぜんペダルが外れません。
六角レンチはなめなめです。リフの15ミリレンチもなんか丸くなってきました
みなさんご存知でしたかレンチが外れて吹っ飛ぶときに火花が出ることを
僕は今日はじめて知りました。
556も吹きまくりました。もうだめです。心が折れそうです。
とりあえず、あした柄の長い15ミリのレンチを買ってきて
土手の穴にでもクランクを突っ込んでぶら下がってやろうかと思っていますが、
いろいろした挙句、道具のコストのほうがあたらしいクランクセット
買うより高くなってしまいそうです。

ただ、外れないねじとかをはずすのって、なんか快感ですよね。癖になります。
>>587
トルコをかけてかきまくれ!!
というよりも、衝撃を与えた方が良いよ。
トルコよりインポクトね。
>>587
それこそが自転車趣味の醍醐味だぬ
590ツール・ド・名無しさん:03/05/12 22:04
ここだけの話、
京都のとあるショップではやってくれました
神田で寿司屋をやっている親戚にいる幼稚園児に、
カーボンフレームの三輪車を作ってあげたいのだが可能か?
ちなみにわしは、千鳥の自転車に卒配以来乗っているぞ。
592シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/12 22:06
>>587
変なこと言ってすまんが

 回 す 方 向 間 違 っ て な い か?


俺は小一時間頑張ったあげく、方向間違ってたことあったぞ!
一応確認してみてチョ
>>591
カーボンフレームのオーダーならカレラだな。
目的を達成せずに苦悶しているだけで快楽が得られるとは


                       楽しいやつだな
595ツール・ド・名無しさん:03/05/12 22:09
ひらがなでぶ厨がウザくて「でぶ」をNGワード指定にしたら、
なぜか>>587のレスが非表示になってしまった。
よくよく読んでみると、

               ・ ・
  クランクを突っこんでぶら下がってやろうかと思っていますが


機会は融通のきかんものだ。
596595:03/05/12 22:09
そしてもちろん俺自身の発言も読めない(ww
597シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/12 22:10
>>591
俺、幼稚園のとき自分で作ったよ、カーボンのフレーム








ダンボール紙(カーボンです)でフレームだけ。
598561:03/05/12 22:11
いちおう確認してるんですが

つまりリングのついてる右のペダルは時計と反対に回すと外れるし
リングの無い左のペダルは時計方向に回すと外れると思ってんですが、
しかし
ただ、クランクが抜けずに断念したことはあっても
ペダルが抜けなかったことはなかったので、
これぐらい硬いペダルに出会うと

方向がこれでよかったのか 自 信 が 無 く な り ま し た。
599ツール・ド・名無しさん:03/05/12 22:11
>>595
正規表現使える navi2ch いいぞ。
600ツール・ド・名無しさん:03/05/12 22:11
>>591
アマンダだったらもしかしたらやってくれるかも。
601ツール・ド・名無しさん:03/05/12 22:12
600
602ツール・ド・名無しさん:03/05/12 22:13
>>601

 プ
603591:03/05/12 22:14
あー、まじレスありがとうございます。
ネタだと気付いてもらえないのもさびしいですな。
604ツール・ド・名無しさん:03/05/12 22:15
>>603
説明しろ>ネタ

初心者スレでネタ振った罰だ
605ツール・ド・名無しさん:03/05/12 22:16
ネタに愚直にマジレスするのが初心者スレの心意義。

檸檬タンハァハァ…
606ツール・ド・名無しさん:03/05/12 22:20
>>591
200万ぐらいかければそこそこイイものができそうだぬ
607591:03/05/12 22:32
>>604
こち亀ってマンガの話題だぬ。

両さんが、親戚の檸檬ちゃんに三輪車を買ってやることにしたんだけど
幼児には重いだろうからって、ショップにあったカーボンフレームを
切って三輪車作っちゃんだよ。店員はギャーってわめく。
その後、超高級三輪車に乗っている幼稚園児として新聞に載ったりする。
最近両さん千鳥乗ってないよね。
昔は中川と麗子がオーダーメイドしたロードバイクに混ざって
実用車でレースに出場したりもしたね。
>>561
「外し方わかんない」っつってショップに持っていくとか。
もちろん自分が小一時間格闘したことは内緒ね。
んで、預かってくれたら意地でも店員は外す気になるだろう、と。
ショップ側としても「固くて外せなかった」じゃカッコつかないしw
610ツール・ド・名無しさん:03/05/13 07:19
パナチタンって何ですか?
>>610
パナソニックのチタン製自転車のこと。
専用スレもあるので詳しくはそちら参照。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047444925/
言わなくてもペダルを見れば格闘の跡が・・・・
まあそのへんは察してくれるかもしれんけどね。
613ツール・ド・名無しさん:03/05/13 07:51
今日はゴミの日で、ゴミを出してきたら自転車が捨ててありました。
人通りがあったのでじっくり見る事はできませんでしたが、
使えそうなパーツやらリサイクルって事でもらいたいです。
パワーアップさせて売る事も視野に入れてます。

そこで質問ですが、合法的に自分のものにするにはどのような
手順を踏めばよいのでしょうか。
614ツール・ド・名無しさん:03/05/13 07:53
自転車って普通のゴミで出せるのか?
615ツール・ド・名無しさん:03/05/13 07:56
只今、パナチタンかカーボンバックのフレームで迷ってるんですが
何でもいいんでご意見いただけませんか?
616613:03/05/13 07:58
>>614
だせませんw
ご想像の通り、盗難車の可能性は非常に高いと思われます。
ですので安易に警察に言って盗人呼ばわりされるのも感じ悪い
なぁと。
617常識人:03/05/13 08:00
>>614 普通のゴミ
荒ごみの日でしょうね。地域によっても規則は違うみたいですよ。

>>613 合法的
ゴミ捨て場に捨ててあるものなら、黙って使っても合法だと思う。
618613:03/05/13 08:07
>>617
占有物離脱横領なんかにあてはまる事は無いでしょうか。
やはり最終的には警察に申し出る事になりそうですね・・
犯人扱いされる事さえなければ、盗難車が持ち主のもとに戻る
確率もあがると思うんですけどね。
つい最近も子供用MTBルック車が私が借りてる駐車場に一週間
ほど放置してあり、いかにも盗難車だったので持ち主に連絡した
かったのですが、警察で犯人扱いされるのが嫌で放置してました。

みなさん、使えそうな(まだ乗れそうな)放置自転車みかけたら
どうされてます?役所に言うと持っていかれそうな気もするし。
619常識人:03/05/13 08:08
>>580 トルクって何ですか?

機械・工学@2ch掲示板 「トルクと馬力どうちがうの?説明出来る人歓迎」
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1021779854/-100
620615:03/05/13 08:09
ほんまゴメン!スレ見っけました。
621ツール・ド・名無しさん:03/05/13 08:49
618
俺の住んでるマンションにも、よく、放置自転車が捨てられてるんだよね。
で、管理人に「放置自転車が邪魔」って連絡する。
数日すると無くなってるから、管理人が処分したか、警察に連絡したのだろうと推察。
これで解決。

大体、年に一回くらいやるかな。

あとさ、引っ越して出て行った奴が自転車を放置してくパターンもあるな。
これも非常に迷惑だ。
622常識人:03/05/13 08:56
>>618 放置自転車みかけたら

「駐車場」に置かれているものなら、
「放置」か「放置で無いか」の区別は、本人にしか決められないことなので、
勝手に自分のものにすると、窃盗?になると思う。。
623613:03/05/13 09:12
>>622
つまり占有離脱物横領ですよね。
これは所有者がその権利を放棄したかどうかが問題なわけで、
どのみち車体に住所氏名が書かれている場合でもなければ
警察に行く事は避けられませんね。
また盗難届が出ているかどうかも不明だし。

でも本当に所有者が捨てた場合は普通に譲ってもらいたいんだ
けど・・・

やっぱり犯人扱いされそうなので放置しておきます(;・∀・)
>>623
拾得物として警察に届け出ればよかったハズ。
つまり
「おとしもの拾ったので届けに来ました」って交番に抱えていけ。

盗難届けが出てれば持ち主が取りに来る。
もし持ち主に連絡が取れなかったり、取りにこなかったりすれば
半年(たぶん合ってると思う)後には君の物。

つーか、基本的に拾った自転車を合法的に自分の物にするにはコレしか方法が
無かったような…
625ツール・ド・名無しさん:03/05/13 09:25
>>623
よほど風貌があやしいとかじゃない限り犯人扱いなんてされんよ。

>>624
「抱えていけ」がミソだな。

>>622
文面見る限り常識どころか読解力もなさそうだし無理して質問に
答えなくていいよw
626ツール・ド・名無しさん:03/05/13 11:20
ウエスって何ですか?
627ツール・ド・名無しさん:03/05/13 11:22
ウエス
[waste (くず) ](機械類の掃除に使う)ぼろ, ぼろきれ

>>626
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=ウエスとは
少しは自分で調べるクセをつけようぜ。
629CA ◆Voigt0GqEY :03/05/13 11:23
>>626
「ボロキレ」とかそんな意味だったかと。
自転車だと、油拭いたり刷るときにつかうボロきれのことですね。
使い古したTシャツとかよく使うです。
630ツール・ド・名無しさん:03/05/13 11:32
>>622
「放置」か「放置で無いか」といえば放置だよ。
問題は持ち主が所有権を放棄したか否かにかかってる。
つまり持ち主が他人の駐車場やゴミ捨て場に投棄(廃棄)したのか誰かが勝手に置いたのかの違いだ。
たぶんソレが言いたかったとは思うが、文章だけの場においては表現のスキルが足らん。
631ツール・ド・名無しさん:03/05/13 11:50
>>628
ここ利用して自分で調べようとしてるやんw
632ツール・ド・名無しさん:03/05/13 12:17
盗難届けが出ている自転車であれば警察が引き取りにきますが、そうでない場合は
警察は無関係です。自治体の判断になります。自分の物にする事は出来ません。
633うっとり汁 ◆1.Utto./E. :03/05/13 12:20
そして、自治体は指定業者に回収を依頼して回収した業者の物になります。
634ツール・ド・名無しさん:03/05/13 12:23
>>632
>>633
ゴミ捨て場でも?
635ツール・ド・名無しさん:03/05/13 16:26
ぼくのリフツールボックスには
はじめっから鉄製のタイヤレバーがはいって無い
細部もナンバーワンの写真と違う
どゆこと??
636ツール・ド・名無しさん:03/05/13 17:21
自転車って箱の状態から届いてから、どんな事をしてお客に売るの?

で、その作業を「組み立て」と言うのでしょうか?
637ツール・ド・名無しさん:03/05/13 18:21
>>636
通常、ショップにきた段階では「7分組」という状態。
これはフレームにフォークと駆動系パーツ(クランクとかディレーラーとか)
がついているだけ。

で、ショップのやることは

シートポスト/サドルつける。
→ホイールにチューブ・タイヤをつけてからはめる。
→ステム/ハンドルつけて、ブレーキレバー/シフターつける。
→ワイヤー類をつけて、ブレーキ/ディレーラー調整。

こんな感じ。
丁寧な店だと、一度パーツバラしてからBB周りやヘッド周りをタップがけしたり、
ホイールのテンション調整したりする。あと最後の調整の部分も、店側の腕次第。
638ツール・ド・名無しさん:03/05/13 19:05
3000kmほど走ったクロスバイクなんですが
今日走行中に突然BBのあたりがザラザラいうようになって、
走りも重くなりました。
何が原因なんでしょう?グリス切れでしょうか?
639636:03/05/13 19:29
>>637
詳しく書いていただいて有り難う御座いました。
ステムの行や、ワイヤー類って結構大変ですよね。
ホント自転車屋さんご苦労様々です。
おりも一通り組めるけど、早さと正確さはプロには敵いません。
641ツール・ド・名無しさん:03/05/13 20:01
はじめてロード買いました。メンテは重要みたいですけどだいたいどれくらい走ったら診てもらうべきでしょうか?
642ツール・ド・名無しさん:03/05/13 20:10
毎日自分で見る。
それが無理なら、乗ってて違和感を感じたら見てもらう。
643ツール・ド・名無しさん:03/05/13 20:29
>>641
最初は1ヶ月くらいしたら見てもらうといいよ
644ツール・ド・名無しさん:03/05/13 21:23
>635
あのセットは幾つか中身の違う仕様が有って、当然の如く安い仕様ほど中身が少ない。
645ツール・ド・名無しさん:03/05/13 21:45
運動不足で自転車に乗ろう!!って思ったんですが、
自転車といえばブリジストンっていう頭しかありませんでした。

ブリジストンのCA700ってどうですか?
他のメーカーでお勧めあったらおせーてください。
647ツール・ド・名無しさん:03/05/13 21:53
>>645
せめて、予算と「どんな風に乗るか(通勤・山遊び・ツーリングetc…)」
というビジョンを言ってくれないとお勧めしにくいです。

CA700自体は特に良くも悪くも無くって感じかなぁ?

とりあえずそれに近い路線・価格だと
http://www.chari-u.com/sbx/gx103.htm
http://www.chari-u.com/sp03/sirrusa103.htm
http://www.chari-u.com/louis03/rsrv303.htm
http://www.chari-u.com/giant03/gafcr203.htm
こんなあたりで。
どこかで「ロードは速度をキープしやすい」って書いてあったのですが、
1.5くらいのスリックを履いたMTBと比べてどこがどうなっててキープし
やすくなっているのでしょうか?

・サスペンションが無いため漕ぐ力が逃げない
・さらに細いタイヤで路面の抵抗を受けにくい
・車体が軽い

といったことを思いつくのですが、他にどんな理由があるのでしょうか?
649ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:09
すいません、サゲちゃったのでage。
650ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:11
1.5インチだと幅は38mmぐらいかな?
ロードだと23mmぐらい。
その差は大きい。
651ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:11
>>648
あと前傾がきつい、ドロップハンドルで幅が狭いから空気抵抗も少ない。
>>646,647
どうもありがとうございます。

アスファルトの山道?とちょっとしたツーリングです。
ハンドルはフラットバーがよくて、
泥除けはあった方がいいです。
むかーし、宮田のカリフォルニアという自転車乗ってますた。
653ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:13
>>648
ロードは漕ぐしかないんだよ!
抜かれるわけにはいかんのだよ!!
654ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:14
1.0でドロップ化してフルリジッドなら重さぐらいしか変わらんな・・・
655ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:18
やっぱり乗ってる人の空気抵抗の影響が一番大きいと思う。
MTBでもハンドルをめちゃくちゃ下げて空気抵抗を減らせば
速度維持は楽かもしれん。
656ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:20
アワーレコードでスーパーマンスタイルが禁止になったら
平均時速はガクッと落ちたしね。
657ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:20
ロードでもフレームに乗り換えたら重量は大差ないのにかなり違ったりするんだよね。
微妙なジオメトリやフレームの硬さも影響あるみたい。
658ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:23
ホイールがデカイ方が、速度が乗ったときに慣性が大きく働くから高速を維持しやすい

…んだっけ?あまり自信ない。
>>658
あんまデカクしたら当然前方投影面積が増えて一番の敵の空気抵抗が
ふえる罠。

どのみち、記録狙いとかレースとかだとUCI規制でタイヤサイズなんか
選べなかったと思うが。
660ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:31
ロードの方がBB位置が低く、重心も低いから高速コーナーが安定する…らしい。
661ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:34
>>658
でもトライアスロンで26インチとかあるやん。
662ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:35
度々出てきて揉める元だが2輪は重心低いと運動性が上がるが安定は悪くなる。
極端な比較だが1メートルの竿とシャープペン、手のひらの上に立ててバランスをとるのはどっちが楽だ?
663ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:36
報告まで

ペダルはずせました。
きのう556吹きまくったせいか
レンチを長いのに変えたせいか
ぼこっと外れました

頭の中ロッキーのテーマ流れまくり
664ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:37
シャープペン?
665ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:38
>>662は小学生くらいから理科をやり直した方がいいと思われる
666ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:40
重心が高い→運動性が高いが不安定
重心が低い→運動性が低いが安定
これ、定説。
667ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:43
>>662
(・∀・)
>>663
おめ。再びペダルはめる時はちゃんとグリス塗ってからハメろよ。
669ツール・ド・名無しさん:03/05/13 23:18
>>」666
不吉だなヲイ!
なんか違ってねぇか?
重心が高いと不安定で運動性も低い
重心が低いと安定性も運動性も高い・・・だろ?(w

4輪の安定と運動性はそれでいい。
ところがどっこい2輪は4輪と違うのだよ。
2輪には自立安定性が無いから常にバランスを取り続けているワケだな。
つまり逆さに立てた振り子と同じなんだよ。
http://www.ynl.t.u-tokyo.ac.jp/publications/papers00/theses/b4/tiyoda.pdf
15ページのfig2.2右側を参照してくれい。
この論文ではシミュレーターなのでバイクとライダーのふたつのオモリがある逆さ振り子として描かれている。
そこまで考えるのは面倒くさいから単純な逆さ振り子として考えてみな。
http://www.jari.or.jp/ja/kuruma/kuruma51/nirin1.html

この逆さ振り子を安定させて立たせるのは棒が長い方が楽か?短い方が楽か?
改めて考えるまでもあるまい?
あるいは運動性のひとつの指標に45度バンクから逆の45度バンクまでの切り返しがある。
右45度に傾けた振り子を左45度に持っていくのに棒が長いのと短いのとどっちが楽だ?

じっくり考えるのもイイがとりあえず手元にあるモノで実験してみ。
670ツール・ド・名無しさん:03/05/13 23:26
祭りになる前にいっとくが、662のほうが正しい。
671ツール・ド・名無しさん:03/05/13 23:28
そうなのか!?
672ツール・ド・名無しさん:03/05/13 23:29
一番正しいのは
>>653だがな。
673ツール・ド・名無しさん:03/05/13 23:31
ジャイロ効果は無視でつか?
674O.G:03/05/13 23:32
じゃあ、自転車は軽い方が安定感が出るってことになるの?
675ツール・ド・名無しさん:03/05/13 23:33
でぶはあんていかんあるかな
676ツール・ド・名無しさん:03/05/13 23:34
重心が高い→運動性が低いし不安定
重心が低い→運動性高いし安定

これでOK?
>>674
軽い重いとかでは決まらない。
二輪の安定性は複雑な要素が絡み合っとるのよ。
重心位置、ホイールの重量、ホイール軸高さ、走行速度、
これらが複雑に絡み合ってる。

まぁ最終的には実走テストするしかないって事だ。
678ツール・ド・名無しさん:03/05/13 23:48
>>674
重さじゃなくて、重心の高さが効くのよ。>倒立振子

>>676
重心高い→運動性低くて安定
重心低い→運動性高くて不安定

クルマのイメージとはちと違う。
679ツール・ド・名無しさん:03/05/13 23:50
じゃあ、>>675が正解じゃないか!
680ツール・ド・名無しさん:03/05/13 23:52
>>678
二輪車に乗ったことがない香具師
681ツール・ド・名無しさん:03/05/13 23:56
「ベル付けないと違法」って本当ですか?
ライトとメーター付けたら、ベルを付けるスペースがなくなってしまったんですけど・・・
682ツール・ド・名無しさん:03/05/13 23:56
祭りの(・∀・)悪寒?
683ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:00
>>680
乗ってもわかってないおサルさん?
684ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:02
このスレはなぜ荒れるのか・・・
685ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:03
スタンディングは立った方が楽だ。
竹馬もある程度高い方が楽だ。

二輪車は積極的にバランスを崩す事で右や左に自由に動く、重心が低いと
操縦しにくい。
686ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:04
ロードじゃハンガーは下げられるだけ下げた方が安定性も運動性も良くなる。
しかしハンガー下がりが大きいとペダルが地面に当たっちまうからその兼ね合いを
どうするかが問題だったりする。

自転車は重心が低い方が絶対良い。
どっち道一番の重量物がサドルなんて一番高い位置に乗ってるんだしな。
687ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:09
スタンディングでコーナリングしてみれ。
次にペダルから足をはずし、サドルに座って
同じようにコーナリングしてみれ。

重心が高い方が安定するかな?
688ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:16
>687
ペダルから足外すと乗り手の重心はサドルに移るね。
やたら安定悪くなる。
689ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:17
ママチャリの低床車は重心も低いし、安定して走れる。
でもスポーティーな走りには向いていないね。
690シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 00:18
低床車で重心がさほど下がると思えんが。
ダウンチューブ・トップチューブの重さなんて
ママチャリにおいて極めて割合小さい気する。
691O.G:03/05/14 00:19
>>677
なんか難しいんですね〜〜〜?
個人的には、BBやクランクが重くて、
ボトルに満タンの水を二本さして走ると安定感が増すような気がする。
でも、スローピングよりホリゾンタルの方が安定感があって
バイクコントロールしやすいような。。。
ナンデダロ?

>>678
つーことは、軽い自転車で体重が重いと、、、
>>679さんが言うように>>675さんが正解???
安定性っのは、この場合直進安定性って事ですよね?
まあ、コーナーでも良いんですが、要は一定方向に進む時の安定性。
そうなると重心は低い方が安定すると思いますけど。
693ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:21
>>687
そりゃ無理な姿勢だからだろ、たとえが子供っぽいよ
694ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:22
せっかく、子供っぽくしたのに・・・
695ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:24
安定性を追求したらイージーライダーみたいになりそう。
696O.G:03/05/14 00:24
>>681
そーです。
ベルが着いていない自転車は違法です。
でも、基本的にベルを鳴らすと違法!!
じゃあどこで鳴らすかというと、峠とかで、“ベルを鳴らせ”
の道路標識があるところで鳴らさなければなりません。
誰もいないけどね。。。A(^^;;;
>>692
ホイールの回転速度が速くなればジャイロ効果で安定するなりよ。
だって、三本ローラーから落ちないでしょ?
698シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 00:26
何か自転車だけの重心で語ってる勘違いしてる人が居るけど
コーナーリングとかなら「自転車と人間合わせた」重量物の重心の問題だと思う。

従ってそういうもの語るときはBBの低さとか関係なく、
体重と自転車の重量の比率の問題が大きい。
よく軽量ロードのインプレで「落ち着かない」ってのは剛性の問題だけじゃなく
今までの自転車より軽いせいで重心あがって不安定になるから。

6kgくらいのロードと新聞配達の自転車乗り比べたらよく分かるだろうけど。
ちなみにこの2台、自転車だけなら重心の高さはほとんど変わらない。
でも乗ったら安定度全然違う。
重心が高くなればなるほど、少しの移動で挙動が変わる訳だから・・・、
運動性能?は良くなるかも知れないけど、安定はしないと思うな。
>>698
ちょっと待て。BBハイトが下がれば、必然的に上に乗る人間の位置も下がるだろ?
701◇John ◆1C/John/NQ :03/05/14 00:27
700 
>>シール
うまくまとめてくれた。
703◇John ◆1C/John/NQ :03/05/14 00:28
704ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:28
二輪車は不安定な乗り物だから極めて高い運動性能なのです。
705シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 00:32
>>700
ちょびっとね。
下がるたって0.5cmとかだけど。

それが180cmの高さを持つ乗り物においてどれだけ影響あるのか微妙。
雑誌のインプレでも「高いけど高さ感じさせない」とか混迷してる。

3cmくらい変わるDHバイクなら知らんが。
706ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:33
>>698
ジオメトリーが全然違う物の重心だけを比較しても無意味。
新聞を載せたら重心はかなり高い
運動性能って具体的にどういうことよ?
>>706
確かに新聞乗せると不安定だな。

つ ま り、新聞配達の人はえらい!
>>706
プッ
710リカ乗り:03/05/14 00:37
えー、リカンベントではBB位置下げても路面に干渉しずらいので
重心位置とBBの位置を比較的独立して議論できるのですが、
一般的に重心位置の高い機種より重心位置の低い機種(
ローレーサー)のほうが初心者にとって乗りずらいです。
体感的にはローレーサーになるほど低速安定性が悪くなるような
気がします。
711シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 00:37
>>706
ごめん、何が言いたいか分からない。
ロードに新聞載せるより重心高いってこと?

ジオメトリー関係なく「自転車+人間 の重心位置」の話題なんだけど
重心位置ってジオメトリー関係するの?
10年前のクロモリのロードと今の6kgのロードと比べても
全く同じ結果になるけど。
>>707
・右バンクから左バンクへの切り替えし。
・直立状態からフルバンクへの移行のしやすさ。
>>710
それは乗ってる位置が高いか低いかってこと?
回転安定性についてこういう考えはどう?

ものすごく縦に長いコマと、ものすごく横に長いコマ

どっちが安定します?
>>711
厨にマジレス禁止
716シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 00:41
まあリカンベントとかと比べるならとにかく
大してBB位置変わらない(重心に与える影響は数%程度っしょ)ロード同士で
そんなに色々考える必要ないかな。
それより他のスケルトンのが重要かと。

某雑誌の菊池とか言うヘターレがそれにばっかこだわるから
変な知識身についてる人居るけど。
717ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:41
重量の前後配分によっても違う。新聞を前後に満載では乗りにくいが
空荷で真ん中に人間が乗ってるだけだといいアンバイ。
まあ、俺は安定性に影響を与える(かもしれん)ヘッドの角度は気にするが・・・
719蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/14 00:43
頭デカイ、尻デカイでも変わりますか?
>>712
なるほど。

ということは、重心が高い方が挙動を変えやすいから、
逆に言うと挙動が変わりやすい=安定しにくい、だと思う。
721シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 00:44
>>719
へその位置で決まりまつ。

脚長い胴長いは影響するよ。
>>720
バイクの話だけど、自転車でも同じようなもんかなあと思う。
723ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:48
>>714
自転車は水平面で回転しないよ。

>>720
ちょっとまった。重心低い方が挙動変えやすくないか?
724669:03/05/14 00:49
>706
同意
ジオメトリーが全然チャウモンを車重だけ比べて語るのはナンセンス。

まぁ重心と安定性の話は純粋に力学的命題だから実車になると十把一絡げには出来ん罠。
フォークやホイール、フレーム剛性にタイヤのヨレさえも微妙に影響する。
だからインプレ記事はみんな目を皿にして読むんだな。

だがな、たまには固定観念だけでモノを言うのではなく頭の柔軟体操もしとけ。
「××が語ってるから正しい」なんて腐れたモノの見方は棺オケに片足突っ込んだヨイヨイジジイの専売特許にしておけってこった。
でないと大間違いをするぞ。中年になって考えようとしても脳味噌がこむら返り起こすぞ。
ストレッチングは大事だぞ、ヲイ!
>>723
それは自転車のこと?
自転車はどんなにスピードがでても乗る人が振り回せるほど軽い。
しかし、バイクは200km/hを超すと振り回せないほど重くなる。
そのため、バイクは重心を上げないとキビキビ動かせない。
もちろん低速では不安定になるけどね。

すれ違いスマソ
726シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 00:52
>>724
10年前の11kgくらいのクロモリのロードと
今の6kgのロードってそんなにジオメトリー違う?

乗ったら重心の高さの差で安定性は雲泥の差出るの誰でも認識できるけど。
727ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:53
ぎゃははは

お前らってけっこうバカだったんだなw
まあ、バカな香具師は669だけだと思われ。
729ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:55
>>726
おんぼろと新しい物を比較しちゃいかんよ
シールが言ってるのは重心割合のことやろ?
731シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 00:57
>>729
比較してないけど。

両方とも新品同様だよ。
消耗度は同じくらい。
俺が借りた人があんま乗ってなかっただけだけどさw
732シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 00:59
>>730
難しい単語使わんでくれ・・・
お兄ちゃん頭が痛いよぉ

単に重心の高さで安定性変わるって言ってるだけだけど。
ノリクラ用軽量決戦車とか持ってる人は乗ってみれば一目瞭然。
その不安定感は剛性の問題じゃなく重心の問題だべ。
その証拠にゲロ重ホイール付けると安定感変わるw
733ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:00
669の発言から飛んでいるんですが・・・・何故?
734ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:00
>>724
つうかあなた上の方で書いてること
間違えてんじゃん
735ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:01
>>732
それはジャイロ効果の差だろ
736ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:03
もののほんによると
ロードが速い理由は二つ
前傾姿勢による空気抵抗の減少と
高圧タイヤによる接地面積の減少による
路面抵抗の減少だそうな
で、自転車の運動性能としては
車輪が地面についた走りかたをしてる限り
バンクに持ち込みやすいので
重心が低い方が運動性が高い
重心が高い方が安定性が高い証拠はない
ていうか何の安定性か定義されていないのに
論議するのは無意味
ジャイロ効果もあるね。
ただ、
自転車軽い→ちょっとハンドル動かしただけで向き変わる→不安定
ということも言えるね。
738シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 01:06
>>732
そそ、ジャイロ効果で打ち消される=剛性の問題じゃない
即ちノリクラ用軽量決戦車が不安定気味なのは剛性の問題じゃないんよ。
じゃあ何かって言うと、重心の高さゆえにだと。
739シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 01:08
で、これ何の議論?
740ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:10
ロードの重心は高いよね?他の自転車に比べると・・・
だって自転車が激軽で5倍以上の重量である人間は高い位置に座ってるし。

ロードがMTBよりも高速維持が楽なのはなぜ?
742シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 01:11
>>740
うん、高い。
それは初めてロード乗ったとき感じた。
初めてMTB乗ったときもママチャリとの差異で感じた。
で、最初はチョト不安定だった。

でも慣れたらそんなことなんも気にならんくなるよな。
被害者>>648
黒幕>>660
加害者>>662
744669:03/05/14 01:12
>>734
ドコが間違えてるか指摘ヨロ!
745ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:13
>>736
>>重心が低い方が運動性が高い

これはバイクの場合あり得ないよ。同じ重り(人間が)が左右に移動した時は
重心が高い方がバンクさせやすい。これは高速になればなるほど、つまり
安定している状態になればなるほどあてはまる。
746 :03/05/14 01:13
>>745
俺もバイク乗りでロード乗りだからわかるが、
恐らく>>736の本は車のことを言いたかったんだろう。
748ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:15
>>739
これはシールを追い込むための罠
749シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 01:15
そう言えば一時期
「リアサスユニットが低い位置にあるので重心低く安定してる」
ってのが売り文句な自転車あったっけ。
あれってどこ言ったんだろうな。
「自転車+人間」の重心で考えたらさして大きくないのに。

サドル軽くすると・・・てのもそれの一種かな。
サドルの重量差でスプリント力に差付くと思えんが。
というかちっぽサドル重い。
今夜のお祭り会場はここでつか?
751蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/14 01:19
>リアサスユニットが低い位置にあるので重心低く安定してる

スタンディングして乗った時にバイクの重心が良くわかる。
752ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:19
二輪車で重心が低い方が良いのはボンネビルを走るオートバイと
イージーライダー
753ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:19
スタンディングでコーナリングする必要がある場合は重要かもしれん。
バイクは重心が高くないとなかなか曲がれないのです。
http://www.greenlight-tv.com/tt2002/videos.html
755O.G:03/05/14 01:21
>>736
路面抵抗ってタイヤの摩擦ですよね?
これって、高くても低くてもロードの速さには関係無いッすよ?
むしろ路面抵抗は高い方がコーナーでタイヤがグリップして速く走れます。
速さと関係するのは転がり抵抗ですよん。
これは、タイヤの変形量が関係するです。
756ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:25
質問致します。
クロモリのフレーム内に噴く防錆剤は
WD-40、2-26、3-36、グリースメイト系、ジンクコート、シールコート、ラスパネなどの中でも
何がおすすめでしょうか?
できれば効果保持期間も教えて頂けたら幸いです。
ケミカルスレが適当だと思うのですが、あちらは人が少なくて・・・
757ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:25
で、結局、なんでMTBよりロードの方が早いんだよ?
758ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:26
>>755
取り消すなら今のうちだぞ
>>757
がんばっているから。
760ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:28
二輪車は重量物が中心に来るように設計しなさいと教わった。
重心なんて考えていない。
>>760
マス(重心)を集中化した方が運動性が上がり、
マスを上に上げると運動性が上がる。
762O.G:03/05/14 01:32
>>758
いやホント!
本気だってば!!
763ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:33
>>757
富士パノじゃMTBの方が速いぞ。
なんでMTBの方が速いかはおばちゃんでも判る。
>>763
そんなぁ・・・
765ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:35
4輪で重心が低い方が良いのは、コーナーリングでは低い方が4輪全体に
均等にトラクションがかかるからでしょう。

2輪の場合には当てはまらない。
766ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:35
きっと次スレころには落ち着いているだろうから
初心者の皆様、もうしばらくお待ち下さい。
767ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:37
で、クロモリフレームのサビを防ぐ話だったね。
すまんすまん。漏れ、アルミだからしらん。(w
768ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:40
重心って考え方が幼稚だ。両端が極端に重くても、重量が中心にあっても
重心は同じ場合だってある。
769シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 01:41
俺もアルミ・・・
あんま難しく考えたことなくて556吹いてるけどなあ。
どうせ錆びるときは錆びるし、むしろ雨の日乗ったあとのケアのが大切な気する。
556は揮発性高いからもう少し粘度高いのがいいんだろうけど
そうなると今度ほこりだらけになりそう。

案外クライテックみたいなパラフィン(?)系がいいんかな。
770ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:44
ソフト99(自動車用)なんかの液体ワックス(固形が一番だが)がいいよ!
771ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:45
とりあえず、シートチューブに水が入らないように、シートポストに
グリス塗っておくと良いよ。固着させない意味もあるけど。
772O.G:03/05/14 01:50
ぼく、クロモリも乗ってるけど特に油吹いたことないっすねぇ。
室内保管で、雨の中を乗った後もそのままほったらかしで自然乾燥してる。
気にするのは、ノーマルステムがさび付かないように、
ステム入れる時に、ステムにグリスをたっぷり塗ることと、
同じ理由で、シートピラー入れる時にピラーにグリスをたっぷり塗ることですねぇ。
773蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/14 01:53
出荷段階ですでに防錆処理してるのもあるみたいだね
774シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 01:56
安いクロモリMTB(もどき)にたっぷりグリスなんて塗ったら
サドルがどんどん下がってしまうw
775O.G:03/05/14 01:58
>>773
へ〜〜〜?
ちなみにぼくのはパナソニック!
776O.G:03/05/14 02:03
>しーるしゃん
MTBっつったらARAYAだ!
これが法律だ!! (^O^)b
777756:03/05/14 02:38
皆さん、たくさんのレス有難う御座います。
皆さんの書き込みを拝見すると、管内にスプレーを吹き込むなんてことは必要なさそうですね。
それよりも管内に水を入れないようにすることが重要ぽ。
それとグリスやワックスの使用者が多いですね。
いずれにせよ濡らしっぱなしということでなければ、
案外さびさびになるということはなさそうですね。
778ツール・ド・名無しさん:03/05/14 02:41
う〜ん、僕は入れてる。
たまたまそこにあった105を。
お金持ちな気分になります。
779シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 02:42
105かよ!
チェーンに使うのも躊躇すつほどだぞ!
780シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 02:53
まあ俺はFSR使ってるだな!
781778:03/05/14 02:54
だって全部105だもん。
782シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 02:55
古105か! ならよし!
783ツール・ド・名無しさん:03/05/14 02:57
105について
メリット  気兼ね無くどこにも使える
デメリット 高い
784ツール・ド・名無しさん:03/05/14 03:10
防錆だけだったらWD40で十分かと
けど105がふんだんに使えたらなぁ。
785648:03/05/14 07:09
えー、みなさん、長らくお疲れさまでした。

・ロードの人はがんばってるから
・MTBより前傾してるので空気抵抗が小さいから
・タイヤの抵抗が違うから

あたりが結論のようですね。
ありがとうございました。
週末からロードも持つので身をもって体験して参りたいと思います。
786ツール・ド・名無しさん:03/05/14 09:38
剛性と強度って違うですか?どう違うですか?
787ツール・ド・名無しさん:03/05/14 09:53
>>786
「剛性」は変形に対する強さ。
「強度」は破壊・損耗に対する強さ。
>>787
破壊、損傷も変形のうちだから、
剛性はしなりに対する強さと言ったほうがわかりやすいかもしれんよ。
789ツール・ド・名無しさん:03/05/14 10:14
同じ強度のチンコを2コ用意した。

同じ力で同じ女が2本を折った。強度が同じなので2本とも同じ力が
加わった時点で折れた。

A君のチンコは折れる直前まで考えられないほど折れまがり、
尋常では無い角度までいって、最後は折れた。

B君のチンコは力を加えると少しだけ曲がったが、それ以上は
曲がることなく、折れた。

この場合、A君とB君の"強度"は同じだが、"剛性"はB君の方が
高い事になる。なお、本来の目的である女性を悦ばせる事において、
B君の方が有利な事は言うまでもない。
790ツール・ド・名無しさん:03/05/14 10:16
>>789
とても分かりやすい!!!
791常識人:03/05/14 10:20
>>755 路面抵抗ってタイヤの摩擦ですよね?

ま  つ  が  い  ↑。

・路面抵抗 = タイヤの転がり抵抗。
・路面摩擦 = タイヤのグリップ力。

タイヤの転がり抵抗、は、出来る限り少ないほうが良く。
タイヤのグリップ力、は、出来る限り多いほうが良い。
792常識人:03/05/14 10:35
>>785
> ・ロードの人はがんばってるから
> ・MTBより前傾してるので空気抵抗が小さいから
> ・タイヤの抵抗が違うから

「・重さが軽いから」 と言うのも、その中に是非入れて置いてください。

車体が軽ければ、(坂を上るとき)にエネルギーを余り必要としませんし、
平地でも、加速をする場合に特に有利です。

ブレーキを掛けた場合にも、重い車体だと、エネルギーを捨てる部分が多
くなりますので、長距離を乗ると大きな損失になります。
793ツール・ド・名無しさん:03/05/14 10:39
>>792
60kgの人が10kgの車体に乗った場合と
55kgの人が15kgの車体に乗った場合の違いを教えてください
794ツール・ド・名無しさん:03/05/14 10:42
何の違いを知りたい?
795ツール・ド・名無しさん:03/05/14 10:47
>>794
軽いというメリットを目的として、軽量化する場合、
体重-5kgと車重-5kgの効果は同じなのか、違うのか、
違うなら何がどう違うのかを聞きたいです。

でも>>792さんに答えてもらいたいので>>794さんはいいです。
知りたいなら誰が答えたって同じだろうが。
嫌な野郎だな。
797常識人:03/05/14 10:53
***ただ今検索中***
しばらくお待ちください...
798ツール・ド・名無しさん:03/05/14 10:55
>>796
知ってる事を聞く事も勉強になると思うんです。
すみません。
>>797
急いでいないのでゆっくりでいいです。
799(非)常識人:03/05/14 11:12
>>797 ***ただ今検索中***
>>798 急いでいないのでゆっくりでいいです。

797番は、私の、偽者で〜〜す。
しかし、、、他人の個性を、ほんと良く見抜いとるねぇ。。。
ヽ(`Д´)ノ ウェーン。
800793 798:03/05/14 11:19
>>799
偽者とは気づかず、すみませんでした。

もっと意地になって適当な事をさも何でも知っているかのように、
しかもいい切ってしまうのかと思ってました。
意外に素直な反応ですね。
試すような聞き方をしてすみませんでした。
では
↑もう一生ココに来ないでいいよ
802(非)常識人:03/05/14 11:26
>>796 知りたいなら誰が答えたって
オイ!!!そこまで言うのなら、
早く質問者に、その正解を答えてやれ!Yo。
803ツール・ド・名無しさん:03/05/14 11:27
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
     ___
    /     \      ______
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ / ■どうせならこのスレッドに書き込めよおめーら■
  /     ̄ ̄ \ http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1051692192/
804793 798:03/05/14 11:28
>>801
どうしてですか?
また、ココとはこのスレですか?板ですか?2chですか?
そして「来ないでいい」という事は「来てもいい」という事でしょうか。
>>804
とりあえず君が電波なのはわかったからとっとと消えてくれ。
他の初心者の邪魔だ。
806793 798:03/05/14 11:32
>>805
>>805さんは>>801さんですか?
807805:03/05/14 11:34
>>806
とりあえず君が小学何年生か教えてくれたら答えてやろう。
808ツール・ド・名無しさん:03/05/14 11:35
>>806
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
809793 798:03/05/14 11:38
>>807
なら答えなくていいです
810ツール・ド・名無しさん:03/05/14 11:53
え〜昨夜の騒ぎの張本人です(笑)

>>793
純粋に人間を軽量化して筋肉や蓄えられるエネルギーがまったく代わらず、自転車を軽量化しても
強度も剛性も変わらないなら人間を5キロ軽くしようが自転車を軽くしようが同じです。

実際には鍛え上げられたアスリートを5キロ軽くすると筋力や持久力に大きな影響が出ますし
自転車だって強度や剛性が変わるので一概には言えないです。

オレみたいなヘタレデブを5キロ軽量化するほどシゴクと驚くほど性能が上がって自転車を5キロ軽くするより良い結果が出る可能性が高いです。
ただし、軽量化の途中で壊れる危険性もはらんでいますな(w
811ツール・ド・名無しさん:03/05/14 11:54
>>789
って事は、剛性が高いというのは、しならないって事?
高層ビルに用いられる考え方だと、A君のチンポのように
よくしなった方が、いいような気もするんだが


ところでバーコンって何ですか?
812常識人:03/05/14 12:00
>793 798

> 軽いというメリットを目的として、軽量化する場合、
> 体重-5kgと車重-5kgの効果は同じなのか、違うのか、
> 違うなら何がどう違うのかを聞きたいです。

このような疑問を抱いたにも関わらず、

> 60kgの人が10kgの車体に乗った場合と
> 55kgの人が15kgの車体に乗った場合の違いを教えてください

このような内容の質問をするのが間違ってる。
質問の意図を他人に伝える努力は怠らないように。

下の部分を無視して上の質問だけに答えたい所だが、車体の軽量化と
言ってもどの部分を軽くしたかによってその効果は異なる。
それに車種やコースも限定されてないので何とも言えない。
MTBでのダウンヒルコースやロードでの平地200qを同列に語る事はできんよ。

とりあえず車体も人間も軽ければ軽い程有利だ。
電波な質問でスレ荒らすヒマがあったら外走ってこい。
813ツール・ド・名無しさん:03/05/14 12:01
>>811
適度にしなった方が、振動吸収してくれたり、反発が少なかったりで
体には優しいが、ダンシングやスプリントのパワーが吸収されてしまう。
剛脚な人が剛性の低いフレームやホイール使うと、使い物にならないぐらいヨレることもあるらしい。
(当然おれはそこまで踏めない)
その辺のさじ加減は人によって好みがいろいろ。

バーコンってのは「バーエンドコントローラー」の略。
814ツール・ド・名無しさん:03/05/14 12:05
放置自転車で欲しいのがあるんだけど
勝手に拾ってきたら犯罪ですよんね?
どうすればいいんだろう。
815ツール・ド・名無しさん:03/05/14 12:07
警察に届ける
>>814
このスレの>>613から読んでみ。
817793 798:03/05/14 12:09
>>810
>>812

四輪やオートバイではもはや常識の「バネ下重量」のあたりの理論を
自転車におきかえて解説して欲しかったんですが、もちろん期待して
いませんでしたのでご安心下さい。

詳しくはGoogleで「バネ下重量」で検索すればヒットするかと。
818ツール・ド・名無しさん:03/05/14 12:09
>>813
なるほど、サンクスコ!!(・∀・)
しかし、剛性と強度の違いがいまいち\{?。?`}/ワカリマシェ~ン。

ところでバーエンドコントローラーとはどんなものでつか?
819ツール・ド・名無しさん:03/05/14 12:15
人間に限って言えば、単に体重が軽いのが良いのではなくて、
パワー・ウェイト・レシオが高い方が有利と言うことになるんですよね。

(パワー・ウェイト・レシオ)=(筋パワー)÷(体重)
(筋パワー)=(筋力)×(動作スピード)

でしたっけ。
820ツール・ド・名無しさん:03/05/14 12:15
>>817
自転車はバネ下無いじゃん。
821ツール・ド・名無しさん:03/05/14 12:17
>815-816
ありがと、でも結論は放置みたい。。
793 798 に構うのはもう止めとけよ。
おそらく自分の言ってる事の意味すらわかってないアフォだぞ。

マジメに対応するだけ無駄だな。
823ツール・ド・名無しさん:03/05/14 12:22
あれが社会人だったら危険だな
824793 798:03/05/14 12:22
>>820
>>822
そのうち興味が出てきたら調べて見てください。
別にこんな事知らなくても生活には困らないので心配いりません。

少なくとも
>>810
>人間を5キロ軽くしようが自転車を軽くしようが同じです。
が同じで無い事くらいは少し調べれば理解できると思います。
825ツール・ド・名無しさん:03/05/14 12:23
わかったからもう来るなって
今日はバネ下厨がいますなぁ
827ツール・ド・名無しさん:03/05/14 12:26
>>818
えーと、だから…かみ砕いて言うと
剛性って言うのは「どれだけぐにゃぐにゃか」ってことで
強度ってのは「どれだけ力をかけるとブっこわれるか」ってこと。
力をかけたときに曲がっても、それが(力を抜いたときに)元に戻るなら
それは「壊れた」ってことではないでしょ?

トップチューブにおもりを乗せたとき
「どれぐらいたわむか」ってのは剛性の値。
「どれぐらいの重り乗せたらフレームが折れるか」ってのが強度の値。

んで、バーエンドコントローラーってのは
文字通りバーエンドにつける変速機。あとは自分でしらべそ。
828810:03/05/14 12:30
>>817
あんたヴァカぁ?
ライダーの重量と車体の軽量化とばね下重量にどんな関連があるか述べてみな。
829ツール・ド・名無しさん:03/05/14 12:32
>>824
>>810のどこが違うのか説明しな
>>824(バネ下厨)
自転車も人間も同じスピードで動く部分を軽量化の対象とする場合、
人間を軽量化しても自転車を軽量化しても効果は同じ。

ただ、自転車と違って人間は太ももを100g軽量化するとか
正確には無理なので比較しにくい。

要するにバネ下重量とは高速で回転し、パーツ単体の重量以上に
重くなってしまうパーツのこと。
人間の太ももや脹脛だって同じ。
バカの見本
ひとの話を聞かない
違うというだけで説明できない
そのたびごとに主張がかわる

全部あてはまるな(w
832793 798:03/05/14 12:41
>>828
>>829
理科の先生に聞けば教えてくれると思います

以下検索結果をちょっと直した文章
(極端に簡単に書いてあるのでおこちゃま様ですが)

一般にバネ下重量は軽い方が良いと言われますがこれはどうゆう事なので
しょうか?
例えばあなたが重い登山靴と軽いランニングシューズを履き走り比べたとし
ます。すると明らかにフットワークと足にかかる負担の違いを感じるはずです。
この事は自転車にもあてはまります。一般にサスペンションがある場合は
サスペンションからタイヤまでをバネ下重量、その上をバネ上重量として考
えます。バネ下はタイヤが動くと当然慣性力が発生します。バネ下重量が
小さいと慣性力も小さく機敏になります。メーカーはフレームやタイヤその
他の部品も可能な限り軽量化を行う事でバネ下重量軽減を常に努め卓越
したフットワークを目指しています。

フルリジットの場合はこれより難しくなるのでこれがわからないと話になり
ません。
833793 798:03/05/14 12:49
>>832
×メーカーはフレームや
○メーカーはホイールや


もっともっと簡単に言うと、ホイールとタイヤを軽量化する事は、他の軽量化と比べて
も効果に違いは無いんでしょうか
このすれは>>793 798の理論を生暖かく見守るスレになりました。
でぶはやせれ
>>793
車体が軽い方が有利
理由?(´ー`)チラネーヨ!感覚だ
ちょっと見ない間に凄い電波が来たな
回転部分とバネ下の違いもわからないヴァカが語ってるよ(w
バネ下ってなんだよ?教えてポン。
840793 798:03/05/14 13:16
>>838
詳しそうなのでよければ>>793の質問に答えてくれませんか?
841ツール・ド・名無しさん:03/05/14 13:22
バネ下
バネの下
自動車オートバイなどでサスペンションスプリングより地面に近い部分を指す。

ホイールやタイヤを軽量化するのは自動車やオートバイではバネ下の軽量化につながる。
しかしサスペンションが無い自転車においては関係ない。(サス付きバイクを除く)
バネ下重量を軽くするとサスペンションの追従性が増しコーナリングやブレーキングの性能が向上する。

加速などに関係するのは慣性質量であり、回転部分(タイヤ・ホイール等)の軽量化はは
車体などの非回転部を軽くするより効果がある…のは大体の人が経験で知っているよな。
これはバネ上バネ下には関係ない。
842818:03/05/14 13:30
>>827
神、降臨!!(´∀`)
>>793
@60kgの人が10kgの車体に乗った場合と
A55kgの人が15kgの車体に乗った場合の違いを教えてください

@の場合・・・ハァハァ、もうちょっとやせないとだめだなぁ
Aの場合・・・なぁ、もうちょっといい自転車買ってもいいだろ?
       妻「うちにそんな余裕あるわけないでしょ!」

え? 違う?
844ツール・ド・名無しさん:03/05/14 13:36
よーするに、バネ下は自転車には関係ないということでいいのだな?
845793 798:03/05/14 13:37
全面的に間違っていました。すみませんでした。
>>793の答えは同じです
846ツール・ド・名無しさん:03/05/14 13:39
>>841
んじゃ今じゃサス有の方が多いわけだが、サス有なら関係ある?
>>844
強いて言えば、抜重した場合の自転車(リジッド)の重量が
バネ下って事になるかなぁ・・
848793 798:03/05/14 13:44
いや、もういいです、同じって事で。
>>832にも書きましたが、サスがついてる自転車は極端にわかりやすい
だけで、サスが無い場合でもこの効果はあるんですが、前者の効果
がわからないままフルリジットの話は無理です。
さて、これで丸く収まったわけだが
850ツール・ド・名無しさん:03/05/14 13:50
要するに バネ下重量の問題を 体重と車重の関係と同じだと思っちゃった訳か。
やーーーっと 気がついたけど 引き下がれない訳ね。なるほどぉー。
まあ、ジャイロ効果を検索してみれってことで・・・

さて、次のかたどうぞ〜
>>793
ちゃんとレポートを提出しろよ。
853ツール・ド・名無しさん:03/05/14 13:53
>>793はアレだが、ばね下重量は関係あるだろ。
キャノの売り文句でそんな文みた事あるぞ
>>793
まあ、車体が軽い方が振り回しやすいから
腕が疲れないという利点があるね。
855ツール・ド・名無しさん:03/05/14 13:59
よくわからんが、ばね下重量って初めてきいた・・・(恥
検索してみたらなんとなく自転車重いより体重重い方がマシな気がするんだが、ちがう?w
>>853=>>854=>>793
ジサクジエンご苦労さん
おまえらにきいたおれがあふぉだった。
858>>812番も、偽者。。。。です。:03/05/14 14:23

>>812番も、偽者。。。。です。
もっと、スポーツマンらしく、正々堂々としろ〜〜〜。
859ツール・ド・名無しさん:03/05/14 14:27
>サスが無い場合でもこの効果はあるんですが、

バネがないのにバネ下かよ。
聞いたんじゃなくて 課題を与えたつもりだったんだろうな。
これ読むと。
フレームのたわみがあるから、まったく無い、ってことはないんじゃない?
どれぐらい影響があるか、っていうと疑問だが。
861ツール・ド・名無しさん:03/05/14 14:36
まあ、腕や脚がバネだとすればバイク部はバネ下と言えないことも無いな。
862ツール・ド・名無しさん:03/05/14 14:37
サス付シートポストの場合は、それより下がバネ下ですか?
863ツール・ド・名無しさん:03/05/14 14:49
>>793,798の人の言いたかったことが気になるので
勉強のため詳しく教えてください。お願いします
864ツール・ド・名無しさん:03/05/14 14:51
もうええって
865ツール・ド・名無しさん:03/05/14 14:51
>>796
知ってる事を聞く事も勉強になると思うんです。
すみません。
>>797
急いでいないのでゆっくりでいいです
866855:03/05/14 15:14
ググルにわか仕込みだから間違ってるかもしれんが、どうやら自転車にも
関係ありそうだな
バネにあたるのは サス 手 ひざ フレーム(たわみ)って事になって、
それより下の部分の軽量化は路面の変化に対応力になって、安定性や乗り心地の
改善、グリップもよくなるかも?
>>793の例だとやっぱり体重軽い奴より車体が軽い方がイイ!って事になるな。

>>793!俺も気になるから教えろ!いや教えてください。
867ツール・ド・名無しさん:03/05/14 15:14
自転車の重心が低いと
タイヤが地面に接している限り
バンクさせやすい
これだけは絶対真実ですので
そこんとこよろしく
868ツール・ド・名無しさん:03/05/14 15:18
>>866
回転部分の重量と回転速度をかけて、その数値を合計して
それが大きい方が遅い。というか、重い。

もちろん、回転部分は自転車および人間も含む。
869ツール・ド・名無しさん:03/05/14 15:20
正確には
870ツール・ド・名無しさん:03/05/14 15:21
お! 新規の電波登場です。793より強力なのか?
871ツール・ド・名無しさん:03/05/14 15:21
バネ下重量には意味合いとして
回転部分の慣性モーメントも含みます
872ツール・ド・名無しさん:03/05/14 15:27
カーボンの自転車に自動車用のワックスでだいじょうぶでしょうか
溶けません?
873855:03/05/14 15:28
慣性モーメント・・・???
はぁ、もっと勉強しておけばヨカタ
∩(・∀・)∩お手上げです降参
>>873
気にするな。
まあ、速い奴が偉いんだよ。
875ツール・ド・名無しさん:03/05/14 15:31
そうだろう、もっと勉強しろよ。
876蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/14 15:31
>>872
塗装も樹脂だしカーボンに使っても大丈夫じゃない?
おりが使ってるワックスはグラスファイバーOKとなってた。
877ツール・ド・名無しさん:03/05/14 15:33
理屈っぽいやつほど遅い罠。
まあ、練習しろってこった。
878うっとり汁 ◆1.Utto./E. :03/05/14 15:34
>>872
車のボディー用ワックスは天然や合成のろうが主成分で、それに添加剤が
入ってます。
白い車専用の汚れ落ちの良い物は溶剤やコンパウンドが入っている
物があるので、このようなワックスは避けた方が良いでしょう。
紫外線カットを謳ってる製品なんかカーボンにはいいんじゃないかな?
879ツール・ド・名無しさん:03/05/14 15:42
>>872
カーボンつうても、フレームなんかはたいてい塗装してあるから
(カーボン地が見えるものも、ツヤのある香具師は透明塗料で塗装して保護してある)
普通にワックス掛けおkでつよ
シートポストとかのカーボン地剥き出しのでも
カーボンを固めてる樹脂は、普通、溶剤に溶けない物を使ってるから大丈夫だけど
カーボンと樹脂が剥離しかかってる部分に油分が染み込んだりしたら
いくらか問題有るかも試練
先日、LGS-RSR V1を購入したばかりの初心者ですが、
ちょっと分からない事があるのでご教授下さい。
タイヤの空気圧を一定に保ってと、ショップの兄貴に言われたので、
メーター付き、ポンプを買ってきたのですが、
これって、使いかたが分からないw
バルブに繋げれば、空気圧が分かるのかと思ってたのですが、
このメーターってのは、そういう使い方じゃないんですか?
ポンプで注入すると、メーターは上がってくのですが、すぐ下がります。
例えば、常に、8に保つとした場合、ポンプを繋げて7だから、1だけ注入する
って使いかたを想像していたので・・・・・・・・・・
あとメンテ本を購入して勉強したいのですが、
LGS-RSR V1の場合は、ロードの本でいいんでしょか?
881うっとり汁 ◆1.Utto./E. :03/05/14 19:47
空気圧の管理は空気圧計で行うべきもので、メーター付き空気入れは
どの程度入れているかを大まかに知る為の目安です。
私はメーター無しの空気入れで手応えで目標空気圧を上回る程度に
空気を入れて、パナの空気圧計で空気を抜きながら調整してます。
空気圧計は\2,000くらいしますが、買っておいた方が良いと思います。
882ツール・ド・名無しさん:03/05/14 19:53
どんなポンプか知らんが
きちんとシール出来てるなら
シリンダーを押し込み切った時に表示される圧が
現在のタイヤの空気圧です。
8に保ちたい場合、表示が7だったら、
ひゅぽひゅぽしてメーターが8を指して止まるまでひゅぽひゅぽしてください。
ところで、1だけ注入する方法教えて下さい。
883880:03/05/14 20:18
レスありがとうございます。
空気圧計を購入することにします。
>ひゅぽひゅぽしてメーターが8を指して止まるまでひゅぽひゅぽしてください。
メーターが止まる事ないんですよね・・・・・
8指したとしても、そのままメーターは下がる・・
なんかすっごい基本的な事が間違ってるのだろうかw
884ツール・ド・名無しさん:03/05/14 20:39
も、もれてる。
885(・e・)/:03/05/14 20:44
>>883
空気入れのメーターは、空気の経路的にはバルブの手前にありますから、
ポンプを押し下げたときには、そのバルブの流体抵抗も感じてしまい、
瞬間的には、タイヤ圧より高圧の値を示します。

本当のタイヤ圧力とは、ポンプを動かしてない場合にメーターが示す値、
なのですから、ポンプを止めた時でも、希望の圧力を示すようになるまで、
気にしないで、ポンピングすれば良いわけです。
886ツール・ド・名無しさん:03/05/14 20:49
>>883
どっかから空気が漏れてるね
盲点として、ポンプ内のチェックバルブ(逆流防止弁)の
密着不良が揚げられるぬ
元々精度が悪くて、漏れるのが仕様のポンプも有るけどね

                  あくまで「目安」だし
最近のやっすいポンプって自分で直せないのな。
昔はパッキンだの自分で直せたのにねえ。
つっても安いのしか持ってないけど
888◇John ◆1C/John/NQ :03/05/14 20:56
888
889ナナシサイクル:03/05/14 21:01
購入の件なんですが、中国の車体ってどうなんでしょう?
ちなみに、その自転車は、スーパーセンタートライアル
ttp://www.trial-net.co.jp
で8,990円(税込)で売られているものです。
890ツール・ド・名無しさん:03/05/14 21:26
>>889
ママチャリ?
中国の車体もピンきりですが、9千円未満は微妙ですな。
7千円以下でしたらまず間違いなく粗悪車と断言できます。
>>889
一万円以下の自転車がまともな物だと思ってはダメだ。
中には多少マシなものもあるがほとんどが一応乗れる程度の粗悪品。

用途と予算をもう少し上乗せ(最低4〜5万)すればいろいろアドバイスが
もらえるとおもうよ。
892ナナシサイクル:03/05/14 21:55
シティサイクル(6段変速)です
893ナナシサイクル:03/05/14 22:01
ちなみに、元が内税です。
もうちょっとだけお金だせばちゃんとしたメーカーのまともな自転車が
買えるよ。

http://www.cb-asahi.co.jp/parts/413_all.html

何年も乗りたいなら絶対1マン以下の自転車はやめたほうがいい。
895ツール・ド・名無しさん:03/05/14 22:18
三脚を縮めた場合と伸ばした場合とどちからが三脚を傾け易い?

重量同じで重心が変わるケース。
常識で考えると縮めた時=重心が低い方にはならないと思うが。

どうも理解できないね。
896ツール・ド・名無しさん:03/05/14 22:19
傾けやすいけど元には戻りにくいんだぬ
>>895
しつこいぞバカ。
もう一回小学校からやり直したら?
爆釣
899ツール・ド・名無しさん:03/05/14 22:26
エンドバーって何のためにあるんですか?
ネタでも釣りでもないのでよろしくおねがいします。
900ツール・ド・名無しさん:03/05/14 22:27
>>899
拳の保護、ツヤ出し。
>>899
何のためにあるとおもう?
902ねりわさび ◆KG381inB5I :03/05/14 22:29
>>899
とりあえずこちらのスレを。

バーエンドバーつかっとるけ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1016288710/l50
903まつたけごはん:03/05/14 22:30
>>899
歩行者を刺し殺すため
初心者スレでネタ言うやつアホ
エンドバーがあったほうがダンシングしやすいなあ。
906まつたけごはん:03/05/14 22:35
>>903
偽ウゼーよ
>>899
ロードのブラケットを持った時のポジションを取るため。

おれはバーエンドは使いたくないから>木に引っかかるしあぶない
のでハンドルを低くしてこし踏みできるようにしている。
907899:03/05/14 22:40
ネタばかりでわかりにくいです。902さん、906さんありがとう。
905はネタにされちゃった・・・
最低限、ネタのヤツは下げて名前に「ネタ」と書くように。
この時期、新たな仲間を増やす絶好の機会を逃さない様に。
910まつたけごはん:03/05/14 22:43
>>907
お前が43インチとか書いてネタ振ったんじゃねぇかよ、ボケ。
911ツール・ド・名無しさん:03/05/14 23:04
仕切り厨ウゼー
どいつ?
913ツール・ド・名無しさん:03/05/14 23:11
ボスフリーっていうんですか?カセットじゃないスプロケがついてて
このまえいったショップではスポークを交換できんといわれました。
交換できるショップはあまりないんですかね?
普通のプロショップならできるはず
915911:03/05/14 23:20
>>912
漏れ
916ツール・ド・名無しさん:03/05/15 08:30
ヤフオクにロードを出品したいのですが、
配送する場合ってどのようにすればいいのでしょうか?
分解して、プチプチのエアクッションで巻いて、輪行袋に入れるように
ダンボールでガムテープまきをするという方法が思いついたんですが、
正しい方法があれば教えてください。
917ツール・ド・名無しさん:03/05/15 08:43
それも可能だけど、やっぱり輪行袋は恐ろしい罠。
自転車用のダンボールがあればそれが一番いい。
ハンドル、ホイールはずしたらそんなに高くならないだろうし。

ところでアニヲタって何ですか?
>>918
兄貴に(;´Д`)ハァハァするヲタク。
つまりホモの事だ。
>>919
そうだったのか!(゚∀゚)
921ツール・ド・名無しさん:03/05/15 09:12
街のジテンサ屋で20マソぐらいの自転車買いたいんでつが分割払いってできるものでつか?
922O.G:03/05/15 09:18
>>921
出来ると思うけど、、、
自転車屋さんによりまする。
>>921
まずカードが使えるかどうかだな。
924ツール・ド・名無しさん:03/05/15 10:39
ていうか使えるところで買え!>>921
925ツール・ド・名無しさん:03/05/15 11:01
ていうかさっさと氏ね!>>922
カード持ってない!
927ツール・ド・名無しさん:03/05/15 12:21
アヘッドステムってどんなやつ?
928ツール・ド・名無しさん:03/05/15 12:24
カード無くても、店でショッピングローン組めるところもあるよ。

>>927
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/sutemu.html
929ツール・ド・名無しさん:03/05/15 12:32
>>928
画像見てもノーマルとアヘッドの違いっていうか意味が分からんですたい(;´д⊂
930ツール・ド・名無しさん:03/05/15 12:46
>>929
http://www.cb-asahi.co.jp/html/road-stem.html
この方がわかりやすいかな?
>>930
要するに直角なのがノーマルで、単なる棒みたいのがアヘッドなわけ?
932ツール・ド・名無しさん:03/05/15 14:19
わざとだろ、な。
初心者なんだから、わざとぢゃないってばさ!(゚Д゚)ゴルぁ?
934ツール・ド・名無しさん:03/05/15 15:01
質問です
ルック車ではないMTBで、決戦用とかではない一般的なリジットフレームの
単体重量は、何kg前後でしょうか?
935ツール・ド・名無しさん:03/05/15 15:27
>>934
13〜14kgくらいかね
936ツール・ド・名無しさん:03/05/15 15:29
>>934
Fサス抜き?2.5kg前後かな。
937ツール・ド・名無しさん:03/05/15 15:32
>935
                ry'´:::::,、:|\::::::::、:::::::::::::、:::ヽ
               i:::::::::::::|-‐''~\::ト\、::ヽ:::i\:゙i
                |!:::i:::リ:|,,,,,,,__  ヽ!∠!-ヽヾ!:::|ヽ
                  |:|:::|リ^i-‐─-、,-{    ゙ ゙iヽi
              |:::!:|::|´     | !     | ト、
              |::rリヽ,      ノ  ゙ヽ---‐'´i.ノ:ヽ
        _,,,,,,,,,,,,_ ,r┴‐-、ヽ---‐' _,,,..-─、   i::::::ヽ   えー!?
     ,,,r ''~.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`゙ヽ、.:.:.:.:゙'ヽ、  i´    i  ノ::::::::::゙、
   /.:.:.:.;.:.:/!ヽヽ,,、.:、.:.:.ヽ.:.:.:..:.:.:.\ |     レ':::::::::::::::::'、
‐''~/.:.:.:..:i.:.i.:./ | ゙ヽ、_\ヽ、ト、!.:.:.:..:.:.:..ヽ‐----‐イ `~"゙''',ク┬----
.:.:.:i.:.:.:.i.:!iA|/    i'⌒゙i! Y゙'i‐---,- ┘ヽ   |   //  |
.:.:.i.:.,.:.:|.|!r'⌒ヽ   ヽ- '  ゙, |/ヽ、   \‐'''~| r==┘ヽ、i
.:.:.:!ト、.:|゙!ヽ,,,,ノ    _,,,,_   Y \ ゙ヽ、ヽr≫\ |/>   \
.:.:.:.i⌒リ     ,,r‐''~   ゙ヽ ノ,,r-───‐┬t'''フi´      i──
.:.:.人 ヽ    i         レ'!´|       ii,/ 只.      l::::i
/  ゙ヽ-‐ 、_ i,    ,, r'^リ、.|   _,,,..-‐'~´  | \     i':::::|
     /、`゙┴.t‐''~´|r=' ゙i -‐''i       |  \  〈:::::::|
938934:03/05/15 15:44
えっと・・・レスサンクスです(汗...
貰い物の古いMTBのフレームが2.7kgほど有ったので
「ひょっとして時代遅れ以前の代物?」かと思ったんですが
古さを差し引けば、ゲタ代わりに直す価値はありそうですね
ちなみにコンポは「デオーレDX」ってのが付いてますた
>>938
出来ればメーカー教えて
940ツール・ド・名無しさん:03/05/15 16:20
デオーレDXってけっこう良いよね7速だけど
ピボットってなんですか?
942ツール・ド・名無しさん:03/05/15 16:21
>>938
ヘッドパーツ抜けば2.5kg程度でしょ、普通だよ普通。
943938
みなさんありがとうございまつ( ´Д⊂ヽ
モノはパナソニックのマウンテンキャットのフルリジットでつ
塗装は褪せてますが、走行距離は少ないみたいなので
オーバーホールしてツーリングにでも逝こうと思います
ところで、昔のデオーレって、アルマイトが綺麗でつね