ミシェル・フーコー

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@社会人
冤罪だな。
202名無しさん@社会人:2007/05/09(水) 10:13:00
フーコーの思考集成は大阪市立中央図書館で読みました。
203名無しさん@社会人:2007/05/09(水) 10:31:21
フーコーの振り子くらいしか読んだことがない
204名無しさん@社会人:2007/05/12(土) 17:24:14
あたしも
205名無しさん@社会人:2007/05/13(日) 19:03:01
職員側が悪い。
206名無しさん@社会人:2007/05/15(火) 10:09:10
陰謀くさいよね
207名無しさん@社会人:2007/05/24(木) 00:47:27
講義集成7が出ますね
208名無しさん@社会人:2007/05/24(木) 02:22:01
フーコーは難くてよめましぇん
209名無しさん@社会人:2007/05/24(木) 19:20:10
ポモの大半はホモ
210名無しさん@社会人:2007/05/24(木) 22:14:13
永遠の十代なかばの子。それがふーこー。
211名無しさん@社会人:2007/06/08(金) 04:23:12
アメリカでは、学問(サイエンス)というのは、「自分の打ち立てた仮説(理論)を、実際の、現実の社会の中でみずから、ポリシーメイカー
(政策立案実行者)として実験してみて、その結果を冷酷に検査すること」なのである。これを、positivism (人為的実験証明主義とでも
訳すか)と言う。このポジティビズムを、「実証主義」などと、訳して、分かった気になるな。この世で、実証できるのは、自然学問(代表、
物理学)系の実験だけだ。こえは厳密に同じ条件で誰がやってみても同じ結果になるものだから、これは本当に学問(サイエンス)なのだ。
ところが、人間社会を対象にする学問、すなわち、ソシアル・サイエンス(私は、社会学者という訳語が嫌いだ)は、本当にサイエンスと
して成立しているか、ものすごく、今でも怪しいのだ。なぜなら、現実の人間社会を使って実験証明(ポジティビズム)するというようなこと
は、できないからだ。ソシアル・サイエンスとは、それでも、一応、次のようなものだ。人間社会を刺し貫く諸法則を発見すること。かつ
それは、個々の人為や願望から独立した客観であり、同一条件でなら、世界中どこにでも存在するものでなければならない。そして
それらを、冷酷に記述することである。だから、これは、文学即ち、=下等学問=夢の世界との混合=人文(じんぶん)=今の北朝鮮の
人間たちと同じ=カルトの世界=幼児の並みの人々=なのに自分を知識人だと勘違いしている日本の文芸愛好的読書人階級。これらの、
一切を排除したものの考え方のことである。ところが、このソシアル・サイエンス(政治学、経済学、社会学、サイコロジーの4つ)が
アメリカでも、1980年代に、どうも、うまく行かない、ということが、判明し始めて、それで、世界的に困った事になったのである。
アメリカ行動科学(ビヘイビアラル・サイエンス)という、壮大な学問体系は、50年代にアメリカで起こり、そして80年代には崩れ去ったのだ。
副島隆彦「属国日本論を超えて」P37〜38
212名無しさん@社会人:2007/06/23(土) 11:54:15
「警察では自白、東大では転じて否認」・・・こんな事は普通は通らないが、この蟻川とやら、ウスラ馬鹿のような顔をして実は狡猾に法律の盲点を見つけてこういうアクロバットを演じてるのならば、それは面白いので詳細きぼん。



新司法試験、慶応大学が問題漏洩 --- 植村 栄治 教授だが、慶応法ではこの程度では処罰されない。
http://homepage2.nifty.com/inachan/sitinohe-2.htm ←ここまでやっても完全無処罰(停職、懲戒、書面注意など一切ナシ)が慶応法。

法学部と言えば、蟻川 恒正(ありかわ・つねまさ)教授(42才、独身、童貞)(JR山手線の電車内で痴漢、現行犯で逮捕)
も東大では無処罰が内定してるらしい。http://www.geocities.co.jp/ArikawaUT/←「高貴な顔立ち」の写真あり

http://f20.aaa.livedoor.jp/~merc/sasaki_shincho1.jpg(東大、停職のみ)

記事の見出し: 東大「有名教授【大学院総合文化研究科・内田隆三氏・57歳】」と女子学生「セックス裁判」の中身 http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/070402/top_04_01.html(東大、完全無処罰)
213名無しさん@社会人:2007/08/14(火) 07:37:10
コフー コフー
214名無しさん@社会人:2007/08/14(火) 20:22:48
ゲイうんこ
215名無しさん@社会人:2007/08/19(日) 17:04:48
もはや話題にすらならんよ
216名無しさん@社会人:2007/08/30(木) 12:02:38
>>215
いんにゃ、お楽しみはこれからだぜ。
まぁ、見てなって。
217名無しさん@社会人:2007/08/31(金) 11:23:21
内田先生もうやめて。
218名無しさん@社会人:2007/08/31(金) 12:03:06
>>216
早く見せてー!
もう我慢できないみたい。
219名無しさん@社会人:2007/08/31(金) 14:57:21
ズリネタ
220名無しさん@社会人:2007/09/16(日) 13:47:33
いつ死んだんか?
221名無しさん@社会人:2007/09/16(日) 16:35:32
結構さいきん
222名無しさん@社会人:2007/09/20(木) 14:49:10
223名無しさん@社会人:2007/09/21(金) 18:55:21
>>128
亀レスだけど、ENSもアグレガシオンも一回ずつ落ちて自殺未遂してる

親父もおじいさんもお医者で(二人ともPaul-Michel、彼自身も
本名は同じで、その名前がいやでMichelを名乗ってる)
その家系や名前を断ち切ってまで文系の道に進んでる

それを親の力でENSに入ってるとは考えれんでしょ
224名無しさん@社会人:2007/09/21(金) 22:34:59
ENS入学には母親が尽力してる。
225名無しさん@社会人:2007/09/22(土) 01:01:45
父親じゃなくて母親なのかw
226名無しさん@社会人:2007/10/08(月) 11:19:46
女の子になりたいタイプ
227名無しさん@社会人:2007/10/09(火) 10:49:21
両方
228名無しさん@社会人:2007/10/28(日) 16:39:21
             ,..=''ヲム三三ミヽ、
           _,.ィ'二,ヘへヾヾ^ヽ、ヽヽ
        ,.-'"///イ i i、\\\゙、l ト、゙、
       ////l l l l|| l l ト、\ヽヽ、| | | |゙、
      /////イ!| | | || | | | ト=|-|=ミ| | || ||゙、
     /,イ l l| | l| l l>+l|、l、、l、|| >|=|=ト| |l| |||゙、
     / lイ| || l l|xイ|ィキミ、ヽヾ!|!'T::さ!l|l ||| l| |ト、
     |! |ト、l、{、ヽヽ/l:::さ    _辷ク,|| |||ト、l| ll|゙、
       |! \\\ヾト=' 、     ̄7!| |l| || l| l||!l゙、
       `  |ト、T|l|ト、  ‐    /イ| ||| |ト、| ||l | }
          | | l l||l l`ii r- =r '"|| ||/|| ||ll|l| l|} ノハ
          | | | ||/|| ||l|l|レ「 ̄彡l|'| | ||ト、|| |' ,イ十‐┐
             | ヾ!'| || |||l/ .i仁二/| | /l||  >、ノ | /
          ヽ  |l| l||/! ト、-ッ' |レ'/イ!彡彳へ<,ィ'j
             ||| ||'ミ|、_|ニ/ ,.ィ'|'///|'´   _゙、!イ
             ||| ||ト、ミ{/彡彳!'// /  / ヽ!|」
     Michel Ibuki Foucault (1926.10.15 - 1984.6.25)

262 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:19:21 ID:5rVKK9zmO
いい加減フーコーを構造主義と勘違いしている奴うぜぇ
構造主義者じゃないって本人も言ってるし
バルトの方がよっぽど構造主義

288 名前: 張出横綱(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:28:40 ID:7IVIzaH5O
構造主義じゃなかったらなんなのよ

300 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:31:22 ID:5rVKK9zmO
>>288
考古学…かな?

俺はフーコーには統制的な主体を感じなかったけどエピステーメーに魅入られた
229名無しさん@社会人:2007/10/29(月) 10:27:27
がちがちの構造主義といえばラカンじゃないか。
バルトはソシュールとはちがい、ずっと反構造主義的だよ。
230名無しさん@社会人:2007/11/06(火) 17:05:58
>>228がフーコーではなく風子であることには突っ込まないのかw
231名無しさん@社会人:2007/11/24(土) 09:39:41
>>229  同感。バルトは構造主義じゃない。
文学と美術から入ったんで人肌で判断してるだけだけど^ ^
232名無しさん@社会人:2007/11/24(土) 18:53:21
まあどうでもいいけど、構造主義四天王(四銃士)は
レヴィ=ストロース、ラカン、フーコー、バルトな

フランソワ・ドッス「構造主義の歴史」によると
233名無しさん@社会人:2007/12/08(土) 10:27:45
この中で名実共に構造主義といえるのはラカンだけじゃないの?
構造主義という定義自体がかなり適当だと思うけど。
234名無しさん@社会人:2007/12/08(土) 18:28:49
いわゆるポストモダン論者(その実体はドゥルージアンか?)が著した
現代思想の教科書風の文献を読むとその四人が構造主義者と紹介されている。
ただしフーコーとバルトについては、前期と後期に分けてある場合がある。
それぞれ構造主義期とポスト構造主義期とに。
235名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 06:06:43
2006年6月20日  慶應義塾大学日吉キャンパス
パネリスト: ・ フィリップ・アルティエール 氏
芹沢 一也 京都造形芸術大学非常勤講師。
原 宏之 明治学院大学教養教育センター助教授。

「排除」はこの直後だろ。この時(6月)に何かあったんじゃねえの?

> ひきこもり擁護の社会学者・芹沢一也が、ひきこもって講義をサボった挙句インターネットを使って講義妨害の巻。まさしくヒッキーの技。

>>> シノドスって1万とか取ってたんだよね。なるほどそういう人なわけかと合点がいきました。 荻上もとんだババを引いたというわけね。

「シノドスって1万とか取ってたんだよね。」←全く意味不明。 誰か教えて。 芹沢の原稿料の話?

排除の件より、過去の件の方がむしろ重大なんじゃ・・・。  過去の件、実際のところどうなんだろ。ちょっとスレ見てきたら、
それっぽいことが書かれてあったが、それがもし事実なら、むしろ S氏が本を相変わらず出せていること自体が疑問になるんだけど。

??? S氏の師匠(本人?)に凄い秘密の過去があるという事???
http://mahamaha.cocolog-nifty.com/kyoyo/2007/07/post_072b.html

http://mahamaha.cocolog-nifty.com/kyoyo/2007/12/post_a89f.html
>>> 問題は、『フーコーの後で』の問題の直前に、どうも新見先生が勝手に、「原が俺の秘密を知ってしまった」と思い込んだらしいということです。
この経緯も、迷惑のかかる相手があることなので書きません。ただし、わたしは実際には、新見先生の過去の問題についてその時点ではなにもしりませんでした。
236名無しさん@社会人:2008/01/18(金) 15:31:24
237名無しさん@社会人:2008/01/18(金) 15:32:00
238名無しさん@社会人:2008/01/18(金) 16:29:59
239名無しさん@社会人:2008/01/28(月) 23:50:54
>>229>>231
そこは元ネタでは
「いい加減クラナドをエロゲと勘違いしている奴うぜぇ
 エロゲじゃないし
 ゼロの使い魔の方がよっぽどエロゲ」
とあるように、「○○のほうがよっぽど××」の○○には、実際には××ではないが
それっぽいもの、を入れることになっているのでは。
240名無しさん@社会人:2008/04/14(月) 18:48:13
今日フーコーの著作「監獄の誕生」を読みましたが内容が高度でほとんどついていけませんでした。。

フーコーの著作を読んでるみなさんはどういう方々なのでしょうか??

みなさん院生だったり教授だったりするんですか?
241名無しさん@社会人:2008/04/14(月) 21:26:56
監獄の誕生は読みやすいよ
言葉と物は何度読んでもわけわからんがw
242名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 21:04:47
監獄の誕生はパノプティコンの項を最初に読むとよい。
243名無しさん@社会人:2008/06/04(水) 21:22:30
大量監視社会 誰が情報を司るのか
ttp://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1361-6.html
244名無しさん@社会人:2008/06/14(土) 10:27:13
《在日特権》これが在日朝鮮・韓国人の実態です。

[地方税]  固定資産税の減免
[特別区]  民税・都民税の非課税
[特別区]  軽自動車税の減免
[年 金]  国民年金保険料の免除
       心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅・入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道]  基本料金の免除
[下水道]  基本料金の免除
       水洗便所設備助成金の交付
[放 送]  放送受信料の免除
[交 通]  都営交通無料乗車券の交付・JR通勤定期券の割引
[清 掃]  ごみ容器の無料貸与
       廃棄物処理手数料の免除
[衛 生]  保健所使用料・手数料の滅免
[教 育]  都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
       国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できる
       国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
       民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。
       職業不定の在日タレントも無敵。
       犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円
       在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
       日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
       予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独
245名無しさん@社会人:2008/11/19(水) 17:35:53
今大学一年で基本的に現代思想の冒険者とか
そういう入門書みたいなのしか
読んだことないんですけど
監獄の誕生よむのってむずかしいですか?
246名無しさん@社会人:2008/12/15(月) 05:08:17
文献学者としてのフーコー。
247名無しさん@社会人:2009/02/18(水) 20:20:08
講義集成の「生政治の誕生」読んだ人、感想聞かせてくだされ。
248名無しさん@社会人:2009/02/18(水) 22:49:47
>>245

他のフーコーの著作に比べたら比較的読みやすいと思いますよ

249名無しさん@社会人:2009/05/07(木) 15:02:22
1腐女子という男に飢えてる女がたくさんいる。
2女児へのわいせつ事件やセクハラ事件が後をたたない。

結論:腐女子と加害者男性がくっつけば万事解決。
身分不相応な存在に手を出すから治安が悪くなるのだ。
250名無しさん@社会人:2009/05/09(土) 15:01:20
>>249
>腐女子と加害者男性がくっつけば

どうやってくっつけるの?
251名無しさん@社会人:2009/05/09(土) 15:35:36
>>250
腐女子はビジュアル命だから、まず、加害者男性は整形する。
そして、極端にダイエットし、がりがりになる、まず
それは基本。
252名無しさん@社会人:2009/05/09(土) 15:40:22
>>251
で、その次は?
253名無しさん@社会人:2009/05/09(土) 15:46:22
>>252
そうですね…
腐女子は男x男のホモっぽい姿に萌えるので、整形
ダイエットした男が二人組みになり、ビジュアル系バンドのコンサートへ出かける。
必ず釣れる。無口なままで良い。あまりおしゃべりな男は嫌いだから、彼女たちの
メンヘル話をうんうんって聞いてあげればすぐにカップルになれる。
254名無しさん@社会人:2009/05/09(土) 15:55:26
とんだ妄想だな
255名無しさん@社会人:2009/05/09(土) 16:04:56
国家予算を使い、加害者予備軍みたいな危険な感じの2ちゃんねらーとかは
全員整形させる。腐女子好みの男に変身させる。
256名無しさん@社会人:2009/05/09(土) 18:17:26
249ですが具体案がでてきていてびっくりしています。
でも治安が良くなってみんなが幸せになれると思う。
女性への性暴力にせよ、腐モノ反乱にせよ、喪は男も女も一緒のクラスにいれておけばよい。
257名無しさん@社会人:2009/05/09(土) 18:22:40
もしくはロリor韓流ラブドールを大量生産して喪に売るというのはどうでしょう。
一体30万ほどでどうでしょう。ipodのつぎはこれに挑戦アップル社。
258名無しさん@社会人:2009/05/10(日) 00:26:36
>>257
ラブドールの案もなかなかだと思います。
腐女子ってなかなかみんな頭良いし、いい娘がそろってんだよね。
それに、結構血とかどくろとか、気持ち悪いのが好きだし、加害者男と
グロの趣味が合うかもねーw
259名無しさん@社会人:2009/10/13(火) 13:24:39
フーコーの言う規律訓練型権力に対峙する概念として環境管理型権力があるという図式が
どうも分からない。
フーコーの規律訓練型権力論が環境管理型権力と一体になっている論点を掴んでいないんじゃないか。
パノプティコンという環境管理技術をフーコーがなぜ持ち出してきたのかってのがどこかへ消えている。
260名無しさん@社会人:2009/10/14(水) 17:33:03
261名無しさん@社会人:2009/10/14(水) 18:25:36
>>253
男性は女性の2倍相手の美醜にこだわるって科学ニュースあったよね。
262名無しさん@社会人:2009/10/14(水) 18:26:38
>>251
これ、アサ坊、おふざけはだめ。
おばさんは怒りますよ。
263名無しさん@社会人:2009/10/14(水) 19:07:38
>>251
男性は女性の2倍顔にこだわる 英国の研究
http://speedo.ula.cc/test/r.so/gimpo.2ch.net/scienceplus/1252582601/l10?guid=ON
264名無しさん@社会人:2009/12/02(水) 01:48:42
 例えば、在日韓国人であれば、22才までに国籍を選択しますよね。
それまでに韓国にして、あとから日本の国籍にはかえられないのでしょうか?
265名無しさん@社会人:2010/01/14(木) 15:19:50
フーコーの権力論はつまり権力のゲーム理論みたいなもの。
権力がゲーム理論的な戦略をもって統治技術的に働きかけるというもの。
権力は直接露骨に表現されず、環境権力として、つまりゲーム論的に人々を
コントロールしようとする。人々の選択する自由意思を利用してゲーム論的支配を行う。
266名無しさん@社会人:2010/01/16(土) 09:23:43
>>265
その場合、誰が権力を持つのか、誰が権力を行使するのか、
という問題設定はどうなるのでしょうか。
267名無しさん@社会人:2010/01/16(土) 12:05:54
フーコーのゲーム論は言語ゲーム論ともゲーム理論とも違います。
もっと実在的なものです。
だから実在の権力者も否定してないし。
268名無しさん@社会人:2010/01/16(土) 12:28:55
たとえば有名な囚人のジレンマ的な状況が現実の社会には実在したことがないって?
269名無しさん@社会人:2010/01/17(日) 14:29:29
>>266
横レスだけど、「誰が」権力を持つのかと言えば、強いて言えば「システムそのものが」と言うしか
ないんじゃないかな?
「誰か特定者が権力を握る」という発想は、言い換えればシステムに外部を措定することであって、
そういう思考はフーコーやドゥルーズとは相容れないような気がする。
まぁコンドルセのパラドクスの問題だね。
270265:2010/01/17(日) 22:24:54
そうかなあ
271名無しさん@社会人:2010/05/30(日) 18:18:47
磯無能氏ね
実力ない奴に限って傲慢なんだよな
自信のなさが態度によく出てるwww
272名無しさん@社会人:2010/09/03(金) 17:39:25
>>6
が書いているクロチエって、B.クローチェですか?
ウィキで見たら、それらしい人がこれしか出てこなかった…。
哲学は専門外なので、基本的な質問をしてしまってすみませんが、
ご教示いただけると助かります。
273名無しさん@社会人:2010/09/03(金) 19:38:02
フーコーの「権力」概念は、
汎権力、つまり至るところに権力がある≠ニいう権力観で、
これは政治学や社会学の権力論の多数派の権力概念を
踏襲していると言って良い。
274名無しさん@社会人:2010/09/03(金) 22:24:25
>>272
その人だと、年齢的に合わないような・・・

よくわからないけど、ミシェル・クロジエ(Michel Crozier)のことかも。
275名無しさん@社会人:2010/09/04(土) 02:28:26
>>273
そのせいで、
たとえば、たかが子どもや酔っぱらいの喧嘩を仰々しい権力概念で分析しようとするアホウが増えた。
276名無しさん@社会人:2010/09/04(土) 23:10:50
>>273
「権力」論というよりも、「力」論ということになるからね。
英語のpowerやドイツのMacht,
フランス語はプヴワールだったか。
277名無しさん@社会人:2010/09/05(日) 10:13:32
>>274
ありがとうございます!調べてみます。
278名無しさん@社会人
クロジェとはガバナビリティ論のクロジェですか。