1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:03/07/01 06:51 ID:iyBBUkQA
3 :
氏名黙秘:03/07/01 06:53 ID:???
4 :
氏名黙秘:03/07/01 06:53 ID:???
5 :
氏名黙秘:03/07/01 06:54 ID:???
6 :
氏名黙秘:03/07/01 06:54 ID:???
7 :
氏名黙秘:03/07/01 06:55 ID:???
**新司法試験合格率試算**
496 名前:493 投稿日:03/06/13 08:26 ID:???
合格率試算Ver.2.1
2006年0.5
2007年0.253333333
2008年0.198275862
2009年0.187473064
2010年0.198890241
2011年0.196688667
2012年0.194613528
2013年0.194176214
2014年0.193981564
2015年0.193925958
2016年0.193905638
2017年0.193899201
2018年0.19389699
2019年0.193896265
三振アウトの人数も同じ仮定に基づいて出してみたんだが,初年度
既習コースの奴でも900人(!)は三振アウトになる
8 :
氏名黙秘:03/07/01 06:57 ID:???
**ロースクール申請大学**
設置認可申請(計画)をした大学は次の通り。カッコ内の数字は定員。
◆国立大
北海道(100)▽東北(100)▽千葉(50)▽東京(300)▽一橋(100)
▽横浜国立(50)▽新潟(60)▽金沢(40)▽名古屋(80)▽京都(200)
▽大阪(100)▽神戸(100)▽島根(30)▽岡山(60)▽広島(60)
▽香川(30、愛媛大との連合大学院)▽九州(100)▽熊本(30)▽鹿児島(30)
▽琉球(30)
◆公立大
東京都立(65)▽大阪市立(75)
◆私立大
青森(150)▽東北学院(50)▽白オウ(30)▽大宮法科大学院(100)
▽駿河台(60)▽独協(50)▽青山学院(60)▽学習院(65)▽慶応(260)
▽国学院(50)▽駒沢(50)▽上智(100)▽成蹊(50)▽専修(75)
▽創価(50)▽大東文化(50)▽中央(300)▽東海(50)▽東洋(50)
▽日本(100)▽法政(100)▽明治(200)▽明治学院(80)▽立教(70)
▽早稲田(300)▽神奈川(50)▽関東学院(60)▽桐蔭横浜(70)▽北陸(60)
▽山梨学院(40)▽愛知(40)▽愛知学院(35)▽中京(30)▽南山(50)
▽名城(50)▽京都産業(60)▽同志社(150)▽立命館(150)
▽龍谷(100、京都と東京で50人ずつ)▽大阪学院(50)▽関西(130)▽近畿(60)
▽関西学院(125)▽甲南(60)▽神戸学院(60)▽姫路独協(40)▽広島修道(50)
▽久留米(40)▽西南学院(50)▽福岡(50)【
9 :
氏名黙秘:03/07/01 07:13 ID:???
新潟って80人だったと思うんだが60人に減ったのか?
10 :
氏名黙秘:03/07/01 09:01 ID:5gpxmYN+
定員=LS卒業者(司法試験受験者)となるのでしょうか?
もし、本当にアメリカ式にやるとすれば、途中でドロップアウトする奴が結構出て
卒業までたどり着くのは定員の3分の2なんてこともありそうですが。
ただ、教学サイドがそうするといっても、法人サイドが許すかという問題はありそうですが。
11 :
氏名黙秘:03/07/01 09:16 ID:???
12 :
氏名黙秘:03/07/01 09:32 ID:???
現行の司法試験頑張るよりもロースクール狙ったほうがいいのかな。
真剣に迷う今日この頃。。。
13 :
.:03/07/01 09:37 ID:E3rQlnlG
迷うも何も、適性試験の願書受け付けは今月7日までだぞ。
14 :
氏名黙秘:03/07/01 09:39 ID:JcSLSYfo
しかも願書請求は今月1日までの罠
15 :
氏名黙秘:03/07/01 09:50 ID:???
なにも来年入学しなくてもいいだろ。
16 :
氏名黙秘:03/07/01 11:24 ID:+JmYuAh8
あげ
17 :
氏名黙秘:03/07/01 12:14 ID:QYl2nt4d
同志社ロースクール(同志社大学大学院司法研究科)の学費が公表されまし
た。
第1年次は、入学金が250,000円、授業料が1,379,000円、教育充実費が149,000円
で、初年度納付金合計は1,778,000円です。第2年次と第3年次は、授業料が
1,451,000円、教育充実費1が57,000です。
18 :
氏名黙秘:03/07/01 12:20 ID:QYl2nt4d
19 :
氏名黙秘:03/07/01 12:29 ID:???
まじ?
同志社、安いなあ。
受験料500マン、年間授業料3000マンくらいにしてくれれば、貧乏人は受けないだろうから
俺達金持ちが簡単に入れていいのにさ。
20 :
氏名黙秘:03/07/01 12:35 ID:fRetdKW1
↑
死ね
21 :
19:03/07/01 12:37 ID:???
失礼!
今計算してみたら、受験料500、年間授業料3000じゃあ、
俺も難しいことが判明!!w
受験料100、年間授業料1200くらいがいいなあ。
気分を害された方、すいませんでした。
22 :
氏名黙秘:03/07/01 12:38 ID:???
こんな安いのか同志社。
23 :
氏名黙秘:03/07/01 12:42 ID:???
>>21 72校もできるんなら、1校や2校そういうところができてもいいと俺は
思うけど。
どうせほんとにDQNな香具師は新司法試験に受からないんだから、社会に
迷惑かけないじゃん。
24 :
氏名黙秘:03/07/01 12:49 ID:???
気楽に何度でも留年して人生最後の学生生活をゆっくりと謳歌できるよう、年間授業料は安くしてほしいなあ。
年間500マソ以内にして欲しい。
そのかわり入学金はめちゃめちゃ高くていいよ。5000マソとか。
そしたら倍率低く抑えられるだろう。
25 :
氏名黙秘:03/07/01 12:52 ID:???
ローは6年まで在学できるのか?
できるならしたいもんだ。
そしたら漏れはまもなく23だから、ロー卒業したら29か。w
26 :
氏名黙秘:03/07/01 13:54 ID:???
2006年以降の
現行と新司法試験の合格者数は一体いつ決まるんだよ?!
それぐらい早く決めろよ!!
27 :
氏名黙秘:03/07/01 13:58 ID:QYl2nt4d
同志社が初年度178万、2年目以降160万ときたから、
立命館は、初年度150万円とすると思われる(2年目からアップするタイプ)。
28 :
氏名黙秘:03/07/01 14:05 ID:???
中央大学のOBなんですが、今司法浪人しておりまふ
中央のロースクールも考えているけど、俺みたいな人間が合格すること
って出来るんでしょうか?ローは社会人や若年層をターゲットにしてる
だろうから、何のキャリアも持たない俺は・・
マジレス求ム
29 :
氏名黙秘:03/07/01 14:07 ID:???
できません。
残念ながら。
30 :
氏名黙秘:03/07/01 14:08 ID:???
>>26 年間合格者数3000人のうち、現行試験では受験者数に対して3%の合格率
を維持するそうです。そしてその残りが新試験合格者。
新試験3回落ちるとどうなるんでしょうか?超お得なのは最初の試験
だけですよね?2回目からは前年度不合格者が参入してくるから激戦に
なると思われ。現行試験とは異なり、学費だけで300万ほどつっこんできた
受験生の競争ですからある意味熾烈な争いになると思われます。合格
できなかったら本当に樹海行きの人もでるかもしれませんね。やはり
あと1年間修行僧のごとく勉強して現行試験合格をめざすほうが賢い
気がします。私はそちらの道を選択します。実務につくまでに4年も待って
られないです。当方次回で6回目の択一落ち受験生より。
31 :
氏名黙秘:03/07/01 14:16 ID:???
>>28 何のキャリアももたないとお嘆きのようですが、例えば今回の
択一試験において1、2点の差で落ちたとか、TOEICで800点以上は
とれるとかであれば入学については問題ないかと思いますよ。
前者は何のキャリアにもなりませんが、後者は立派なキャリア
であると評価してくれます。ただ、500点にも満たないようですと
かなり厳しいと思います。各スクールによって評価方法は異なる
と思いますので参考までに。もし私がロー側の人間でしたら、現行司法試験に何度も
落ちている人、特に択一で不合格になっている人は入学させたく
ないです。別の道を探していただくという親心もありますし、なによりも
新司法試験の合格率を下げる可能性があるからです。昨年や一昨年に
論文AやBくらいで今回択一ではじかれたというように芽のある人を
入学させるでしょう。
32 :
氏名黙秘:03/07/01 14:32 ID:???
> 年間合格者数3000人のうち、現行試験では受験者数に対して3%の合格率
>を維持するそうです。そしてその残りが新試験合格者。
今までと同じなら、現行受ける人も結構いそうだね。
33 :
氏名黙秘:03/07/01 14:38 ID:???
俺は金ないから現行でいくしかないんだが、どうみても現行のほうが
うかりやすいと感じる。今年択一落ちたが昨年一昨年は合格し、判定も
B→Aだった。今年の落ちは俺にショックを与えてくれた。調子にのるんじゃない!
と。次は必ず合格する。ローの連中とは2年も差つけられるんだ。
2年は大きいと思う。
34 :
氏名黙秘:03/07/01 15:04 ID:???
やはり現行試験で択一にすら受からない人はロー入学は無理だろ。
新司法試験のことを考えると、未知数の人をとるのは怖すぎる。
35 :
氏名黙秘:03/07/01 15:07 ID:???
択一合格経験者は昨年または一昨年の論文の成績表をもってこいといわれる。
36 :
氏名黙秘:03/07/01 15:20 ID:???
>>33 二年の差をつけるつもりが5年以上の差をつけられそうな奴だな
37 :
氏名黙秘:03/07/01 15:27 ID:???
> 年間合格者数3000人のうち、現行試験では受験者数に対して3%の合格率
>を維持するそうです。そしてその残りが新試験合格者。
ホントか?誰が言ってたの?
38 :
氏名黙秘:03/07/01 15:32 ID:???
コンコルドロースクール(アメリカの通信制ロースクール)から
宣伝が来たんだが,最初の卒業生の司法試験合格率が6割以上
だったそうだ。これは通信制にしては驚異的に高い。
39 :
氏名黙秘:03/07/01 15:39 ID:???
アメリカ司法試験でも5割落ちるって、それ酷くないの?
40 :
氏名黙秘:03/07/01 16:00 ID:ynPyNGYW
州によって異なるでしょっ。NYだとそれくらいでしょうが、7割合格のとこもある
41 :
氏名黙秘:03/07/01 16:03 ID:???
アメリカの場合、合格者は7割とかそんなもんだけど、3分の1は卒業できないから、
実質的には5割以下だよ。
42 :
氏名黙秘:03/07/01 16:04 ID:???
みんなセンターの願書出した?
43 :
氏名黙秘:03/07/01 16:06 ID:???
ぬるぽ
44 :
氏名黙秘:03/07/01 16:06 ID:RkL7Hx0f
45 :
氏名黙秘:03/07/01 16:09 ID:???
>>38 通信制はCAだけ認可されてるんだが,他の通信制ローは3割くらい
しか受からない。しかも卒業までたどり着くのが殆どいない。
>>42 いま出してきました。緊張してくるな。。。
46 :
氏名黙秘:03/07/01 16:12 ID:???
お前らは現行でいったほうがいいぞ
ローなんか金もかかって大変だぞ
受けないほうがいいぞ ←ここ重要
47 :
氏名黙秘:03/07/01 16:14 ID:???
金かかるのは分かってるけど
奨学金+ローンで何とか可能でしょ
問題はそこまでして三振アウトくらった場合・・・
48 :
氏名黙秘:03/07/01 16:14 ID:???
三振アウトくらったら公務員試験でも受けるよ
49 :
氏名黙秘:03/07/01 16:15 ID:???
受けれないじゃん
あっネタか・・・
50 :
氏名黙秘:03/07/01 16:23 ID:???
48じゃないが,理系Mなのでロー在学中に技官と事務官両方の
国家一種には受かっておくつもり。どうせ行政法はやらないと
いけないんだし。両方受かってれば政府系研究所の口くらいある
だろう。
51 :
氏名黙秘:03/07/01 16:26 ID:???
足を踏み入れた事すらないんですけど
何となく環境が良さそうという理由だけで新潟ロー受けてみようと思ってるんですが
他に受けてみよう思ってる人います?
人気高いのかな?
52 :
氏名黙秘:03/07/01 16:55 ID:r8nyFirQ
忘れてました。
適性検査。
今さっき願書を取り寄せました。
間に合うかな?
書留は必着?消印有効?
53 :
氏名黙秘:03/07/01 17:36 ID:Q2OgW8PB
しかし、裁判官・検察官の教員派遣を依頼しに行った奴が、担当官から
どんな講義をして欲しいのかと聞かれて「専門外だから判らない。お任
せします。」としか答えられなかったというのは情けないな。
そのくせ予備校には「暗記主義だ」って文句言うのに。
如何に大学が嫌々やってるかが判る。
というかやらされてる研究者も気の毒だし。
54 :
氏名黙秘:03/07/01 18:07 ID:1yu9GprC
>52
うっかり漏れも忘れてました。
明日、電話で聞いてみてみます。
7月1日までだから、OKだとは思うけど ガクガク
55 :
氏名黙秘:03/07/01 18:14 ID:???
56 :
氏名黙秘:03/07/01 19:11 ID:???
俺、今年はやっぱ見送るわ。
57 :
氏名黙秘:03/07/01 19:13 ID:???
日弁連は18000人。
さてDNCは何人受けてくるか。
58 :
氏名黙秘:03/07/01 19:31 ID:???
特長3.
「法科大学院特別奨学生」制度で合格後も強力サポート!
「明日の法律家基金」から、法科大学院合格者の入学金・授業料として総額3,000万円を支給(返還不要)。伊藤塾では、法科大
学院への入学を希望するも経済的理由により進学が困難な方を対象として、「法科大学院特別奨学生」を募集いたします。第一
次試験は、「第2回適性試験プレ模試」〈8/17(日)会場受験限定〉を対象とし、成績優秀者を「伊藤塾法科大学院 特別奨学生 第
一次選抜試験合格者」として認定いたします。
※第二次選抜方法、支給条件などの詳細は後日ご案内いたします。
これ凄くないか,3000万って。
何か恐ろしい念書でも書かせられるんだろうか。朝鮮のために弁護しますとか。
59 :
氏名黙秘:03/07/01 19:40 ID:???
>何か恐ろしい念書でも書かせられるんだろうか。
「伊藤塾の新司法試験対策講座に2000万円以上使います」とか。w
60 :
氏名黙秘:03/07/01 19:43 ID:???
>>58 3000万も無償でひも付きなしでもらえるなんて、それほど世間は
甘くないぜよ。有形・無形の圧力がかかるさ。
つーか、3000万もいらんやろ。
61 :
氏名黙秘:03/07/01 19:43 ID:???
62 :
氏名黙秘:03/07/01 19:48 ID:???
>>41 >アメリカの場合、合格者は7割とかそんなもんだけど、3分の1は卒業できないから
>実質的には5割以下だよ。
当方IVY校のローを卒業した者なので、事情よく分かっていますが、3分の1は卒業
できないということはありません。卒業したいという意思があるのに卒業できないと
いう人は、入学者数のうち1割もいないでしょう。
ローに限らないですが、日本でよく聞く「アメリカの大学は入るのは簡単だが卒業は
難しい」というのは事実に反します。
名門校は入るのはめちゃめちゃ難しく、卒業するのは超簡単です。
日本の大学と違うとすれば、「良い成績で卒業する」ことは難しいということです。
63 :
氏名黙秘:03/07/01 19:48 ID:???
>>60 「総額」3000万って,300万×10人とか200万×15人っぽいな。
3000万もただで貰っちゃったら逆に怖いな。200万でも十分怖いけど。
64 :
氏名黙秘:03/07/01 19:48 ID:???
65 :
氏名黙秘:03/07/01 19:51 ID:???
>>63 すまん。総額3000万か。そりゃそうだよな。正直すまんかった。
しかしおっしゃるとおり、100万単位でも、十分怖いよ。あんま
下手に予備校と過度にかかわると、何されるか分からんよ。金絡みの
問題はややこしいからな。
66 :
氏名黙秘:03/07/01 20:04 ID:???
検事判事になりたい奴は関わらんのが定石だな。
67 :
氏名黙秘:03/07/01 20:10 ID:aLlUCYaM
書留出してきた。
ところで1校につき定員300人もいるとちょっと多いかなと思うけど、
50人ぐらいだと少なすぎてやだな。100人ぐらいのとこがいいかな。
68 :
氏名黙秘:03/07/01 20:48 ID:oog265my
69 :
氏名黙秘:03/07/01 20:53 ID:GtT1ba5R
今日の19時過ぎに駆け込みでテレメールで願書請求したよ。
論文だめっぽいのでとりあえず受けてみますわ。
願書が来るのは金曜くらいだろうけど、
卒業証明書なし+消印有効で良かった。。
70 :
氏名黙秘:03/07/01 20:54 ID:???
テレメール一週間はかかるよ。
71 :
氏名黙秘:03/07/01 21:05 ID:???
72 :
氏名黙秘:03/07/01 21:08 ID:???
どうやら新司法試験の最初の合格者は1000人らしいね。
73 :
氏名黙秘:03/07/01 21:14 ID:???
74 :
氏名黙秘:03/07/01 21:16 ID:XVxZDWB/
75 :
氏名黙秘:03/07/01 21:17 ID:???
76 :
氏名黙秘:03/07/01 21:18 ID:???
東大のロースクールに入れる人って、どんな人なんだろうかね?究めつけの天才?
東大の人でも、入れない人がたくさん出るよね・・・
他大からも、入学できるのだろうか・・・
77 :
氏名黙秘:03/07/01 21:21 ID:???
>76
英語がポイントではないでしょうか?
帰国子女とか留学経験ありじゃないと厳しい気がする。
78 :
氏名黙秘:03/07/01 21:27 ID:???
東大のロースクールは明らかに内部優先だと思われる。
東大の学部成績が最重要。
79 :
氏名黙秘:03/07/01 21:27 ID:???
80 :
氏名黙秘:03/07/01 21:33 ID:6AjELwFM
>>77 英語がポイントなわけないがな。定員200人と100人じゃ英語では差がつかないよ。できて当然。むしろできなきゃ足きりされるくらいだよ
81 :
氏名黙秘:03/07/01 21:35 ID:???
英語なんて、もう、スッカラカンだよ〜
ダメだこりゃ。
82 :
氏名黙秘:03/07/01 21:36 ID:???
TOEICで600点行かない俺は、逝ってよし?
83 :
氏名黙秘:03/07/01 21:38 ID:???
東大ローでしょ
適正試験はほぼ満点
法律科目も高得点
で差がつくとしたらやっぱ英語でしょ
ネイティブ並みに聞き取れるかどうか?
84 :
氏名黙秘:03/07/01 21:40 ID:???
なんで、英語なんだよ!フランス見習え!英語ならプロの通訳に
任せればいいだろが。高校時代は英語は得意だったが、基本的に
好きじゃなかったので、大学の語学以来遠ざかっている。
帰国子女・留学生にかなうわけ無いじゃん。もうだめぽ。
85 :
氏名黙秘:03/07/01 21:40 ID:???
しかし東大京大早稲田慶應が同日だったらそこまでになるか?
京大から東大は受けに行かないだろ,どう考えても。
86 :
氏名黙秘:03/07/01 21:44 ID:???
何事につけても全く予測が立たないところがあるよね。
過去のデータがなく動向が読めないもんだから、各自最良の選択肢が分からない。
出身校を受けるのが一番無難ということなのかな。
逆に、その辺の予測が立たないことによって思わぬ棚ぼた的恩恵を受ける人もいそうだが。
87 :
氏名黙秘:03/07/01 21:48 ID:???
>84
きみ東大生?
東大生は別の大学行きたくないらしいね。
天才って言ったらまず東大生って思いつくもんね。
変に早稲田とか慶応とか行って学歴落したくないもんね。大変だね。
良かった自分は低学歴で。
88 :
氏名黙秘:03/07/01 21:50 ID:thrM7DZu
適性は差はつかないだろう。学内については学部の成績が最重要。独自試験はだいぶウェイト低いだろう。
学外についてはやっぱ独自試験が重要なんじゃないかな?行政法とかもあるし。予備校答案じゃだめってことか?
トフル・トイックは帰国と純日本人でそんなに差がつかないよ。あくまできちんと英語勉強した人についてだけど
89 :
氏名黙秘:03/07/01 21:55 ID:???
国立が併願可能になったときに,唯一得をするのが東大。
日本中から合格者を選べる。蹴られる心配も無い。
90 :
氏名黙秘:03/07/01 21:56 ID:???
明治大学ローは、どんな感じなの?
91 :
氏名黙秘:03/07/01 21:59 ID:???
自分東大生じゃないけど学部成績言われて思い出した。
自分結構可が多い&卒業単位ギリギリしかとってない・・・
やばいですかね?
こんな事なら真面目に大学通えばよかった・・・
真面目に試験勉強すればよかった・・・
92 :
氏名黙秘:03/07/01 22:00 ID:???
>>91 自分はローを見越して相当(二学部分以上)の単位をとった。
追加の学位も申請した。
93 :
氏名黙秘:03/07/01 22:01 ID:???
現行>>>2004年東大ロー >>>>2004年日大ロー>>
>>2005年東大ロー
94 :
氏名黙秘:03/07/01 22:01 ID:???
>こんな事なら真面目に大学通えばよかった・・・
>真面目に試験勉強すればよかった・・・
まあ、現行司法試験は、人生の敗者復活戦みたいなところがあるからね・・・
ローは、ちょっと勝手が違いそう。
95 :
氏名黙秘:03/07/01 22:02 ID:???
ローはローで違う意味で復活戦になりそうだけどね。
96 :
氏名黙秘:03/07/01 22:03 ID:???
今の1,2年はいいよなー
97 :
氏名黙秘:03/07/01 22:03 ID:???
>92
250単位くらい獲ったの?
すごいね・・・
確かにそういう人いたよね。
いつも最前列で授業出て、積極的に質問してる人。
98 :
氏名黙秘:03/07/01 22:04 ID:???
>>96 同意。ローをメインにして、現行も受けてみればいいわけだし。
99 :
氏名黙秘:03/07/01 22:05 ID:???
>>97 いやいや,専門科目だけ二学部分。180くらい。
自分の学部と法学部。
予備試験は敗者復活&金がない人用になるんだろうな。
社会人には、ホント、ロースクールは厳しいですね。
事実上、締め出されているのでしょうか?
過ぎたことを悔やんでも仕方ない。
まだロー一年目。
確かに将来的には学部成績優秀、英語優秀な学生が優遇されるんだろうけど。
適正試験がんばって、各院テスト頑張ればなんとかなるさ。
ところで中、下位ローの法律知識を要しない小論文ってどんな感じなんでしょうかね?
>>101 辞めて来るならウェルカムでしょう。
アメリカだって夜間ローはそう多くない。あっても5年制とか。
>下位ローの法律知識を要しない小論文
行政書士レベルの予感・・・
>99
学校真面目に行かなかったからそんな追加学位なんてシステム知らなかった。
って君、経済学部とか?いや理系?
>104
行政書士って小論文あるの?
>>102 よくわかんないけど、大学入試の英作文みたいな感じでないかい?
東大後期みたいにタイトな日本語&英語の文章前提だったりすると、
かなりキツイかも。まぁ、あそこまでのはないと思うけどさ。
108 :
107:03/07/01 22:14 ID:???
>>107 訂正。英作文じゃなくて小論文ね。送ってから気付いた(滅
下位校の学部入試の小論文なんて天声人語出してるような
低脳ぶりだからなあ。まともな小論文出せるのかね。
東大入試の小論文は、題材が、我妻の「法律における理屈と人情」だよ。
既に、学部入試の時点で最強。
下位のローは、このレベルにもいかないのでは?
東大の学部試験も難しいからね。
俺が受けたときは川島「日本人の法意識」だったな。
ロー入試って、
GPAと適性試験と法律科目試験、何が重要なの!?
合計点方式?段階別脚きり方式?
>115
人間力
118 :
氏名黙秘:03/07/01 22:50 ID:GnBY702p
また、大学の名前で区別されるのか。
それがイヤだから司法試験めざしたんじゃねーのか。
ローでてまた新司法試験うけて・・・
一体法曹になるのにいくら借金背負って何年かかるんや?
あほらし。
それに、絶対いじめられるぜ。現行の諸先輩方に。
「こんなこともしらねーのか。」
現行の連中は六法しかしらんだろ?
それ以上勉強してやりゃいいじゃねえの。
ローはローなりに必死に独自の講義投げて来るんだし。
金払うんだから利用してやれよ。
行政法の試験あるロースクールって超ねらいめだな。
>>118 >また、大学の名前で区別されるのか。
>それがイヤだから司法試験めざしたんじゃねーのか。
お前だけじゃねーの。さすが関西人。
ほとんどのローで必須でしょ行政法
六法以外の法律科目ってただの講義しかなさそうだね。
もともとローの講義なんてどうでもいいけどさ。
現行と同時並行のやつは行政法避けるだろう。
よって低レベルになる。
で、選抜方法は何が決め手なの?
>>123 セットになってるお仕着せの予備校講義しか聴けねえのか?
情けない。大卒にもなって離乳食しか食えない赤ん坊かオマエは?
他の研究科の講義聞いてでも学費の元取れよ。
いろんなセミナーやら勉強会だって大学院じゃやってるんだぞ。
こんな子供ばっか受けるのかローは?
先が思いやられるな。予備校に騙されて離乳食喰ってろよ。
面接
畑中タソ。。。
現役で受からなかったらローにいこっと。
関関同立受けたいのですがイメージがわきません。
それぞれの特徴教えてくれませんか?
東大 エリート 慶應 金持ち
早稲田 和田さん 中央 ベテ
上智 英語 青山 合こん
立教 あすなろ白書 明治 ラグビー
こんなかんじでいいのでお願いします。
関関同立=田舎、3流
134さん別々でお願いします。
ローなんていらない。
同志社 ボンボン内部生
立命 共産さん
関大 ベテ
関学 法律(゚Д゚ )ハァ?
>>135 ごめん、実は正確な名称すら把握してないんだ。関西出身じゃないので。
クラキはどうした?
あすなろは青学
立命って共産なんだ。勉強なります。
他の方もお願いします。
同志社;はんなり
立命;ガツガツ
関学;ボーーーーッ
関大;コテコテ
同志社=早稲田風
関学=慶應風
立命は真っ赤。労働法とかも真っ赤。
暗きまいにあいたい
137の通り同志社の内部生が酷いのは聞いたことある
関西で京大以外はいってもしょうがないんじゃ
142さんもっと具体的にお願いします。
同志社:大谷
立命:20歳の原点
関学:アメフト
関大:ヤイコ
今度、誰か、学校のロースクールの説明会で、「2ちゃんで言ってたんですけど〜、本当ですか?」って質問タイムに発言してちょ。
うんち
153 :
米国の通信制LSをめざせ:03/07/01 23:29 ID:WKfwKYcp
154 :
氏名黙秘:03/07/01 23:32 ID:FOso3n7/
お前ら知らないようだけど、中大のローは多摩じゃなくて市ヶ谷だよ。
アクセスいいんだから受けてみろよ。
市ヶ谷キャンパスきれいにしろ。
便所くさすぎ。びるふるすぎ。
コンコルドローのパンフにはドイツ人とかも載ってたし,日本でも
大丈夫だよ。日本人いるかは知らないけど。半分以上がマスター
以上の学歴を持ってるらしい。アメリカの通信制LSのMLに入ってる
んだが,皆シグニチャにMBAとかPh.D.とか入ってて恐れ入る。
どこで聞けばいいのかわからないので、ここで聞かせてください。
志願表に貼り付ける受験料受付証明書ってお客さま用って書いてあるのですか?
もう受付が始まってますけど関西の場合早くだしたら京都になっちゃいますか?
お客様用です。
おきゃくさまよう
160 :
氏名黙秘:03/07/01 23:37 ID:6x0ydwjL
同志社:公家
立命:武士
関学:遊び人
関大:大阪商人
センターの試験地何とかならんかねぇ。
23区、多摩、さいたま、神奈川 …のどれにあたるか分からないってさ。
神奈川大の悲劇をまたやるのは懲り懲りだよ、あたしゃぁ。
地の利はわからんし駅までの道は混み混みだし(ブツブツ)。
やっぱ武士がいいな。
164 :
氏名黙秘:03/07/01 23:41 ID:EAZYMrF9
◆(読売新聞 7月1日朝刊)
日弁連法務研究財団「適性試験」6/27願書受け付け締め切り
28日段階の集計
出願 18000名
おおいな。センターは七万だな、
166 :
氏名黙秘:03/07/01 23:44 ID:EAZYMrF9
DNCは2万5000ぐらいか?
167 :
公認会計士:03/07/01 23:51 ID:37YfByJ9
>>161 千葉がない。
運がよくて、明治駿河台かあ…。
DNCは、4万5000人と見た。
>168
弁連の倍以上いるとは思えない。
適性試験の話題はあと1週間ぐらいたってからしましょうよ。
まぁ、それも2週間後ぐらいには判明するんでないかい。
ところで今日上智で説明会あったんだけど
上智は慶応とかぶせるつもりらしい
センター3万なら、現行より少ないってことか。
確かにハイリスクのローは志願しにくいが。
しかし言い換えると、現行より少ない母集団、しかも未修の割合多い。
そのくせ合格者はローのほうが多くなるはず。
少なくともローの方が現行より楽になるということね。
「ローは意味ない」としばらくは言い続けましょうよ。
あくまで今年は少ないって事だと思う。
択一落ちの自分にはもう今年はローしかないわけで・・・
みんなローは何校くらいうけるつもりだった?
説明会で気づいたんだけど入試日はだいたい1月末から2月の
土日にかたまるからそんなに受けられないみたいだね
おそらく同じレベルの大学はほとんど併願できないんじゃないかな?
同じレベルのところは談合してぶつけてくるだろうから
来年になればいろんな傾向がかなりはっきりするからね。
逆にドサクサを狙うなら今年しかないな。
>>176 どうだかね。
今年は下手をすれば理系院生が修士からポスドクまで、幅広い世代でこぞって志願する
はずだったのに。
案外このまま行くかもよ。
商品としての授業は一年目は駄目であるといえる。
論文が終わったら、すぐに、ロー適性試験か。疲れるなあ・・・
センター適正試験の願書の
必要な書類ってなに?
184 :
174:03/07/02 00:24 ID:???
>>175 失礼しました。
いやー、予想よりロー入学が易化しても大変だねえ。
なんと言っても同級生の半分が三振アウトで樹海遺棄だもんねえ。
多分ローの同窓会は山谷か釜が崎か富士山麓が一番人が集まるんじゃないかなあ。
>>184 ローの同窓会・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>183
運転免許証、成績証明書、会員証、
会員証??>186
>>182 同じく。現行のみの頃なら、
8月いっぱいはわりとのんびりと基礎に戻って勉強できたはずなんだが
(そして少しは息抜きもできたはずなんだが)、今年はノンストップだわ。
人生、忙しい時は本当に忙しい。
189 :
:03/07/02 00:33 ID:6ED2AQvO
新司法試験の合格率は50%未満なんだろ?日経に書いてたが
日経のずるいのは、三振しないで合格が5割未満なのか、
1回あたりの合格率が5割未満なのか、はっきり書かない点である
191 :
:03/07/02 00:41 ID:???
>>190 今手元に無いけど、日経は
「落第者の再挑戦も含めると、受験者に対する(ある年の)合格率は
5割を切りそう」
という言い方だったような
弁護士になりたいんならロー行けば?合格率に関わらず。
現実問題、再挑戦どれぐらいあるかな?
そりゃ教育ローンや奨学金で逝った必死な人は3回受けるだろうが、
この板見ると、会計士や医者や司法書士といった、駄目でも人生やり直し
可能な人たちが多いのが気になる。
そういう人は、駄目と知ればさっさと諦めて実務に戻るほうが得と判断するだろうけどな。
1回目のロー入試が終われば各ローのベテに対するスタンスがかなりはっきりするね。
上位ロー、下位ローとかの区分の他に、ベテOKロー、ベテNGローとかの
区分ができそうだな。
早稲田とかの既習、未習後振り分けのところは基本的にベテNGなんだろうなあ・・
しかもこっちのほうが主流になりそうな悪寒。鬱・・・
あと、日経は大学から広告費貰ってるとしたら、
本当すぎること書くと利益相反になるのかもね。
「50%切りそう」というのは確かに間違いではないが・・・
>>193 そりゃ一応3回受けるんじゃないの。高い金払ったわけだし。
もっとも会計士、医者、司法書士といった連中は1回落ちても実務に戻りつつ
受験を続けることもできるわけだが。
197 :
193:03/07/02 00:58 ID:???
>>196 受けても実質倍率を下げるよ。
今みたいに択一得意なベテが論文に滞留してる状況と全然違うよ
東大ロー、学部の成績重視なんて…
他の大学の優と東大法の優は重みが違いすぎるのだが…
もうちょっと勉強しとけばよかったYO!
2年の時とか。
東大は内部と外部を峻別するだろうから、
東大生が東大ローを受ける限りは条件は同じだ。
他を受ける場合は…知らんけどね。
>>197 確かに1回で受からない奴は程度低いと見ていいだろう。
2回目3回目に受かる可能性は低いだろう。
>>200 なるほど。とすると、新司法はいわば東大・京大の入試程度には
予測可能性のつくものになるのか
202 :
198:03/07/02 01:04 ID:???
あー、そうか。
っていうかそうしてくれないと困るな。
ほぼ逆差別だし。
それより今年現行で行きたい…
正直東大の教授は他大の法学部なんてカスとしか思っていないから平気だよ。まあ実際カスだよな。法学部なんて大学ごとに特色あるわけじゃないんだから
バカで東大入れないから以外の理由で他大に行くこたぁないだろーし。
成績同列で見るわけがないから安心しな。
東大京大とかの奴はどのレベルまで下のロー受けるの?
マーチレベルは当然受けるよな?
もっと下まで受けるのかね?
青森とか。
日弁連の適性使えるロー
国公立:千葉、大阪、島根、九州、琉球
私立:東北学院、青山学院、成蹊、専修、大東文化、中央、東海、東洋、明治
明治学院、神奈川、関東学院、北陸、山梨学院、愛知、愛知学院、中京
南山、龍谷、神戸学院、姫路獨協、久留米、西南学院、大宮法科
ソースは週間朝日 変更、間違いあれば情報お願いします。
このうち、認可されるのは2割?
207 :
氏名黙秘:03/07/02 02:18 ID:x+igO9Bo
日弁連しか使えないところってあるの?
そういうところは認可されないの?
ひょっとして認可の段階で
3000人ぐらいになるのか??
210 :
氏名黙秘:03/07/02 02:20 ID:x+igO9Bo
申請したら認可されるんでしょ?
ふつうそうでしょ?
>>209 マジで?
じゃあロー入るのスゴイ難しいじゃん。
新司法試験の合格率予想ってやつも全部嘘ってことになるな。
>>210 私立大学が学部一つ作るのにどれだけ大変かわかってる?
213 :
氏名黙秘:03/07/02 02:22 ID:x+igO9Bo
>>213 申請は基本的に無審査。
全部申請は受け付けられてる。
審査はその後だよ。
216 :
氏名黙秘:03/07/02 02:24 ID:x+igO9Bo
事前相談で、これでは無理ですねと言われたところもみんな申請してる。
既成事実作りの為に。
来年以降の申請のためにね。
>>204 本音では宮廷総計までしか受けたくないが,贅沢も言っていられない
ので実家の近所の千葉とか下宿の近所の同志社立命は受けるかも。
東大の標準的学生では東大ローに入れないだろうな。
東大京大中間層→旧六MARCHロー
地帝早慶中間層→地方駅弁大日東駒専ロー
旧六MARCH中間層→地方弱小私立ロー
が現実的進学先になるだろう。
東大京大ローに確実に入学できるのは、学卒助手クラスの優秀な新卒、学位もちの医師やそれなりの成果をあげた研究者くらいか。
だからな,そりゃ国立の併願可否によるって。国立併願不能なのに
自分のところより上の国立受ける奴はそうそういないだろう。内部
優先が多少でもあると期待するからな。
そうすると自分のところに行く学生が一番多くなる。
>>207 日弁連だけというところはないです。
法科大学院協会の準備会で入試センターのを推薦するってやったから。
認可云々の材料とはならないけど。
受験される側はホント大変だと思いますけど、教員側もそれなりに
しんどいですわ。
研究者の方とは違って、実務家(私は弁護士)の場合は、仮に審査
ではねられたとしても、あるいは学校の認可がおりなかったとしても
仕事の一つが途中でなくなるだけですけど、それなりに準備はやって
いるし、もしOKとなれば、来年度は週1か2くらいは学校に提供する
ことになるので、仕事の受け方とかも今から整備しておかなければ
ならないし...。
でも、研究者の人の方が「移籍」を伴うからもっと大変なんですよね。
日弁連の適性試験があまり相手にされていない?のはどうしてなの??
助手クラスはとっくに現行うかってたりするからそもそも受けられないし。現役合格と国1で相当数優秀な連中ははけるから、ロー受ける東大生はむしろ学部では標準以下とかばっかじゃないの?卒1で択一受かるくらいの力あれば余裕だろ
225 :
221:03/07/02 10:43 ID:???
>>223 221で書いたように、法科大学院協会準備会という組織が、大学入試センターのを贔屓するとやったからです。
ただ、法務研究財団のを−副次的ではあれ−受け容れるところが多かったのは、準備会の連中には誤算だったようですな。
明治大学での準備会の席で、そこそこの大学が受け容れるとしたが、準備会ではJLFとコンタクトを取っていなかった。
助手クラスはとっくに現行うかってたりするからそもそも受けられないし。現役合格と国1で相当数優秀な連中ははけるから、ロー受ける東大生はむしろ学部では標準以下とかばっかじゃないの?卒1で択一受かるくらいの力あれば余裕だろ
どう考えても現行で2年以内に受かる自信がある
東大生はローなんて行かないよな?
まぁそれが勘違いだとしても。
いや卒業後司法浪人するよかはローに行きたいって駆け込みで適性の出願してるぞ。250人受かる中5-60人が現役で受かっていること考えると卒一や卒2で受かるだろう連中もそうとう出願しているぞ
ローには3人に1人くらいは入れるのではないでしょうか?
そして第1回目の新司法試験では合格率4〜5割程度。
2回目が3割程度。3回目以降は2割前後といったところでしょうか?
現行試験に比べればチャンスはグッと拡大しました。みなさん
ロー対策、まずは適性試験で9割以上得点を目指しましょう。
国家公務員2種の教養試験程度の難易度と聞いておりますので
最低90%得点できなければ足切りにあうでしょう。
客観的に二年以内に受かるだろう実力があっても
ロー受けちゃうのが東大生の心理だろーな。
日弁連は、2万くらいか。実際に受ける人はもっと減るだろうな。
完全にもくろみが外れたようだね。おそらく、数年以内に撤退に追い込まれるだろうな。
232 :
_:03/07/02 12:18 ID:???
数的処理がきついわ。あと資料解釈。英語でたりしませんかね?
>>231 準備会の歪んだやり方でスポイルされた割には検討してると思う。
あと、新堂理事長に敵が多いというのもハンディになったな。
バカしかローには行かないってことか。
バカではローには行けないってことか。
まあな
でも今は択一も受からん教官結構いるし
問題ない。
東大生でもない香具師が東大生の心理を語るスレはココですか?
東大生でないからこそ東大生の心理を分析できるのです。
243 :
氏名黙秘:03/07/02 16:04 ID:dBF8PJEZ
アメリカで一番多い職業は
軍人170万人で
次が弁護士100万人
だ、か、ら、訴訟だらけになっている
こんな国をモデルにしてどうするんだ
DNC受験者多すぎ!
>>243 アメリカで一番多い職業は
受刑者200万人で←ここが重要
軍人170万人で ↓
次が弁護士100万人←だから妥当w
日本は紛争を法律で解決するということが少なすぎる。
なんとなくカネをだして解決することがほとんど。
そのため、企業にいちゃもんをつけてカネをせびりとる職業の人間が多数存在する。
そういう基地害の対応をしてきた人間としては、弁護士が増えて訴訟社会に
なることは健全なことだと思う。
法律=金
でしょ。
>>247 金がないと訴訟を起こせない(=弁護士を動かせない)わけだが。
>>247 でも、それには裁判官と検事が増えないと
訴訟が長引くだけになって、結局暴力や金での解決が横行するわな。
>>245 >アメリカで一番多い職業は
>受刑者200万人で←ここが重要
>軍人170万人で ↓
>次が弁護士100万人←だから妥当w
まじ?
どう考えてもサラリーマン(8000万人くらい)&公務員(2000万人くらい)のほうが
多いと思うが。
252 :
編集後記:03/07/02 17:29 ID:IjYCCJuq
おそらく1,2校除いて許認可はほとんど出るだろうから、定員は6000弱ぐらいかな。
申請出した以上はほとんどでるだろう。アリバイ作りとか言う奴がいるようだがそれはない。
大東亜帝国レベルは2校しか申請を出してないんだね。この辺は出したがりそうなもんだ。
創価大学も定員200はくるかと思ったが、50と絞り込んできたね。
要するに申請が出てる所はそれ相応に認可が出る見込みのある所ばかり。
253 :
編集後記:03/07/02 17:34 ID:6BzYQKc0
2006,7年度は定員が1000が限界だから倍率は6倍、11倍となる。
2008年度は定数が2000となっても、8倍かな。
>>252 >大東亜帝国レベルは2校しか申請を出してない
出しているだけで驚きだが、本当に大学は通ると思っているのだろうか?
>>256 それより下は大学とは・・・到底認められない。
青森大学って何物?
↑訊いても誰も知らんと思う。
駅弁は弘前大学だよねぇ?
福岡大学とかと一緒ww
考えてみると
教授さえ揃えればいいのだから
大学の学部のレベルなんて全然関係ないのかもな。
下だから認可されないってことではないのか。
やっぱり予備校もロー作るわけね。
265 :
慶應商卒の司法浪人:03/07/02 18:19 ID:6njkyrbb
LECがらみってないのか?
その教授がいないからみんな困ってるんでしょ。
能力のある教授なんて一握り
青森山田学園
中学:天才卓球用少女が在学中
高校:野球で甲子園出場歴あり
大学:ロー
268 :
放火大学院抗争:03/07/02 19:46 ID:L/StxAeQ
千葉大学は法科大学院構想を掲げていましたが、駅弁には認可が出そうもないと聞いたので問い合わせました。
二回問い合わせて、二回とも「留守番電話」でした。ヤミ金から逃げている債務者みたいですね。
ところで、都立大でも適正9割要るのでしょうか・・・もうだめぼ・・。
>>265 自分のところで文科省のご機嫌伺いながら100人のLSやるより、全国のロー志願者の入試対策や
ロー卒業者の新司法試験受験対策やる方が、商売としておいしいと判断したのでは?
しかし、LECがロー作って著作権法やったらオモロイと思う。
自分の事件を教材に使うだろうし。
千葉よりも他にもっとダメな学校があると思う。
9割要るというか9割採れない奴は受ける資格なし。
北大のローいきたいなあ
理由:ホッカイドウに憧れるから
272 :
氏名黙秘:03/07/02 20:16 ID:DDrdmsf6
何にせよ強烈に勉強している層が日本中にばら撒かれるのは間違いない
のだから,弁護士過疎解消になるかどうかは兎も角,少しはインパクトある
んじゃないかねえ。
274 :
氏名黙秘:03/07/02 20:17 ID:uqdPN0EZ
>>270 じゃあ、あなたも資格がないわけだ。バイバイ。
>>272 どのくらいで評価されるかじゃなくて,英語が売りの人のための別枠
入試だな。TOEIC900,TOEFL600(250),英検1級,国連英検特A級。
TOEIC870なんだけど
なんとか見てくれないものか
>>276 まだ半年あるのに30点上げようとは考えないのか??
278 :
272:03/07/02 20:24 ID:DDrdmsf6
またAERAに載ってたね。
ローいらない
>>279 今度のは半分広告企画みたいのでは?
そういえば、読売がやるシンポで各法科大学院のブースができるけど、あの参加料は広告と抱き合わせで500万円だってさ。
新聞屋も、えらそうなこと言ってる割には、金儲けのチャンスと見込んでるんですね。
そのしわ寄せは、ぜーんぶ受験生に行く。
それで、今までと革命的に変わって良くなるんだったらまだしも...。
>>275 マジ上智でそんな程度でいいんだ!?
東大法だけど、東大のローの滑り止めに出しとこっかな。
負担の少ない滑り止めとして
大学受験で言うところの慶応法のセンター利用みたいな感じに使えるかな。
>282
上智せいだけど既習コースで英語の特別枠は最強だと思う
特に今まで司法試験ようにしっかり勉強してきて英語も基準を上回ってる人は
相当な確率でうかりそうだよ
ところであなたはとイックいくつ?
みんな北大・東北大は出願しないの?
あのへんの生活費の安さ(特に家賃)を考えると、結構自宅から都内私立に
通うのと大して変わらない感じがするよ
いかん!!
今まで、遊びほうけて、医学部目指して何浪もして
で、結局果たせずマーチへ飛んで、反対されながら出来ちゃった婚した、
弟が、ローへ行くと言い出した。受かったら、おれはどうなる?
TOEICは、865点から、しばらく足踏み。
どうしても上がらない。何が足りないのだろうか?
たかが、ペーパー試験なのに、悔しい・・・
28.
289 :
284:03/07/02 22:47 ID:???
札幌では、街の中心部で家賃3万の1LDKのメゾネットが借りられるみたいよ。
車も購入して、北海道の大自然を満喫しながらのんびり勉強。
訂正。27
291 :
287:03/07/02 22:51 ID:???
>>287 28だったら、社会人経験にかかっている感じがするね。。
>>289 大自然の中での勉強!!
トッテモ(・∀・)イイ!!
正直、ライバル増えんでもらいたい・・・
292 :
287:03/07/02 22:53 ID:???
俺も東京の上位ロー以外うからなかったら
東北行きたいな。まあ上位ロー受からないようじゃ東北も無理だろうけど
北海道はさすがに遠いし寒そうだから東北がいいな
北大何気に注目を集めてるなw
296 :
284:03/07/02 22:57 ID:???
>>295 今神戸の近くに住んでるのだが、
住居費は関東の5-6割はかかる
北大に行ったら、「法と経済学」が学べそう。ワクワク
>>295 大阪は実務に付いた後、仕事に困らなそう。
事件が多そうだから。
札幌でもどこでもいいけど、女の子が綺麗なところがいいな。
あと、関西弁の女は嫌い。
どこ受けようかな。
300 :
284:03/07/02 22:59 ID:???
>>299 大阪は実は美人がかなり多い。
但し、関東出身者は、感覚が狂うことも多い。
今年は阪神の試合に4回誘われた。さすがにそろそろ逝ってみることにする。
302 :
氏名黙秘:03/07/02 23:02 ID:xOsz7T64
北海道といえばすすきのだな。
すすきののソープは18歳から女の子は働けるそうだが、法的根拠はあるのか?
>>299 実はあそこはそれほど可愛い子は集まっていなかったりする。
都会的だけどね。。。数十人をみた上での感想です他。
>>297 正直,H田先生に習うなら,九大でH江先生に習う方が良いと思う。
・・・暴言か?法と経済学会員より。
ていうか、そおぷなるものは建前上は自由恋愛で行為するんだから、
別にいいんじゃないのか?
「法と経済学」は、東大、北大、神戸大以外だとどこがおすすめですか?
307 :
282:03/07/02 23:06 ID:???
>>283 TOEICは950だが、こんなもんでいいのか?
上智の上位クラスなんて990連発だろ???
308 :
304:03/07/02 23:08 ID:???
>>306 上にも書いたが九大。経済研だけどね。
阪大も常木先生がいるが,社会経済研究所。
ロー組は上位校志望でもこんなものか。
新司法は倍率の割に牧歌的な争いになりそうだな。
310 :
304:03/07/02 23:10 ID:???
横国,慶應も悪くない。ただ,法学プロパーのスタッフじゃないけど。
まあ層の厚さでは圧倒的に東大。
みんな琉球大も行ってやれよ
生活費は最も安上がりだと思う。
282は英語以外の武器は?
いっそ鹿児島大あたりに逝って、鹿児島県の名士で生涯を終えるのも
立派な選択でごわす
新司試の択一の問題を見るのが楽しみだ。
歴史には疎いが
土佐、薩摩、長州っていえば昔は歴史に名を残した天才が沢山いたんでしょ?
317 :
282:03/07/02 23:17 ID:???
>>312 東大法です。
英語以外の武器?
一応学部の成績はそこそこだけど、司法試験今年は受けていないから
択一合格とかの実績は何にもないです。
今三年なんで、勉強して東大ローにいきたいんだけど、
ダメなら東京のほかのローでもいいかなぁと。
東大生は東大以外の院は行かない方が良いよ
東大はやっぱ別格だから
最終学歴が東大とそうじゃないのとでは将来的に世間の評価が全然違う
弁護士になってからの依頼も東大とその他では悲しいけれど全然違う。
「あの人東大出てるからきっと優秀な弁護士さんよ・・・」
>>313 それまじで考えたんだけど、未習枠しかないのね。鹿児島。
3年もローに行かされたら30越えちゃうから、既習しか狙えない。
よって私はアウトです。
321 :
282:03/07/02 23:29 ID:???
確かに最終的には弁護士になりたいと思っているんですが、
ローに行きたいのは優秀な教授陣に続けて教わっていきたいからっていうのが
結構強いんで。
東大以外なら早稲田とか上智、都立あたりに行きたいなぁと思っています。
弁護士業務をして安定して生活できる程度に収入があればいいので、
名声とか依頼とかはそんなにこだわりません。今のところは…
>>320 鹿児島は未収枠だけですか。
新司法の合格率はどうなるのでしょうね・・・
この中で8/4のシンポジウム行く奴いる?
未収枠だけだと辛いような・・・
大宮あたりもそう(未修枠only)だよね。
合格率が気になるところ。。
>>319 地底出て、そこの地域に居着いてしまえば問題ないよ。
仙台で、「あの先生東北大の医学部出てるのよ」といえばかなりの名士扱いだろ?
それに、実は大学は東大の法学部らしい、と広まればもう安泰だろ。
ただし、標準以上の実力があることは当然の前提だけど。
未修者・既修者割合は各大学とも悩みどころだな。
>>322 鹿児島出身一流大卒の人たちが、どの程度帰省してくれるかに
かかってますね。確実に。
全くの他県出身で、わざわざ鹿大ローに行く酔狂な人は
いないでしょうし。
具体的には、ラサールや鶴丸出身で、東・京、早慶に行った人の
動向にかかっていると思います。
しかし、未習のみとなので、現行組は行かなくなるだろうから、
カナーリあやしい合格率になりそうな悪寒。
広島修道なんて広島修道なのに未習のみだぞ。
合格率ビリトトカルチョに2000円。
>>327 研究人生で、金沢大ローに逝きたいっていう東大卒社会人さん見たよ。
金沢出身だけど。
もっとも、金沢は古都だから、金沢住みたいって言う酔狂で受ける人もいるかもしれないがな。
大学入試センターの適正試験、
> 募集要項請求受付期間 : 平成15年5月26日〜平成15年7月1日
とのことなんだけど、何とか今から要項を手に入れる方法はありませんか?
受験料払込、志願票提出にはまだ数日あるので。
>>330 大学か書店。それでもなきゃ適正試験スレでくれるといっている奴もいる
333 :
330:03/07/02 23:50 ID:???
えっ、大学か書店に置いているんですか?
177 名前:159 投稿日:03/07/02 14:42 ID:???
京大の事務には山ほどあったよ。一応名前住所電話番号書く必要
があるが,別に法学部じゃなくても貰える。最寄の大学行って事情
話せば貰えると思うよ。どうしても行けない人はフリメ晒してくれれば
着払い宅配便で3通まで(手元にある)なら送るよ。
ヤフオクで儲けてる馬鹿がいるのむかつくし。
>>152 メール出しましたので緊急でしたらどうぞ。
178 名前:159 投稿日:03/07/02 14:44 ID:???
兎に角ヤフオクはあほらしいのでやめとけ。
設置予定大学関係(学部生の後輩含む)の人間に問い合わせればすぐ
手に入るよ。大学入試センターは電話が繋がりづらいので,最悪の場合
親御さんに最寄の大学に行ってもらうという手もあるよ。
こういうときに人の足元見て儲けようとする様な奴大っ嫌い。
335 :
330:03/07/02 23:56 ID:???
明日、出身大学に行ってみようと思います。
身辺の事情で来年度入学は諦めていたのが、急転直下可能性が出てきたので。
336 :
330:03/07/02 23:58 ID:???
一応、
> 7月2日(水)以降に資料をご希望の方は、大学入試センター総務課企画室へご連絡下さい。
となっているんですね。何とかなるのかな。
直接駒場行けばもらえるんじゃないの?
338 :
330:03/07/03 00:06 ID:???
大学だろうが駒場だろうが、手に入るのであれば明日職場離脱して行ってきます。
青森大学は畑山が在籍している。
漏れは鹿児島出身だが鹿児島大は勘弁。
ところで、三振アウト樹海逝きを回避するためにロー在学中に何か資格を取る
というのはどうですかね?
ただし、バランスが難しい。
簡単な資格だと保険にならないし、下手に難関資格に手を出してロー落第、
新司法落ちではシャレにならない。
俺としては、ローで知財関係を専攻しつつ弁理士を受験するのが合理的だと思う
んですがどうですか?
三振するのが怖かったら、ローは行かないほうがいいね。
東大じゃ現行だって三振する香具師なんて少ないのに…
3回なんて意味あんの??
>東大じゃ現行だって三振する香具師なんて少ないのに…
東大卒ベテの逆鱗に触れたな。
昔、営利社団法人株式会社法学館の高野先生が言ってたけど、
何千人だか受けて受かんないと、その受かんない人+また次の年入ってきた人が受けて倍率が高くなり、
また更に、一昨年その受かんない人+去年受かんない人+その年初受験の人たちが受けて倍率が高くなる
って言ってタン火傷
>>345 一昨年その受かんない人、去年受かんない人なんてカスじゃん。
考慮する必要なし。
347 :
氏名黙秘:03/07/03 01:02 ID:+05o0X8u
東大卒が現行で三振しない奴ばかりというなら
現行続く限りローに行く東大生は殆どいなくなる?
ローの入試の面接とかグループディスカッションって
考えただけでも怖い・・・
2chでは純粋未習者=三振アウト予備軍というのが通説になりつつあるが、
未習者として一言云っておきたい。
既習者であれば新司法問題なしという感じだが、果たしてそうだろうか。
そもそもLSを志望する既習者の多くは何年たっても現行に受からない人たちだ。
本当に優秀な既習者はLSなどアテにはしていない。十分現行で合格できるからだ。
LSを受験する既習者は一部を除いて択一落ち、論文落ちで現行に受かるのが難しい
人達なんだろう。
択一落ちは言うに及ばず、択一合格者でも内情はピンキリ。
ピンの方はともかく、キリと択一落ちの方は法律に対してそれほど適性がある
わけではないことを自ら証明しているわけだ。
結局、新司法試験は
既習者=法律にそれほど向いていない人達
VS
未習者=法律に向いているかわからない人達
の争いになるんだろう。
それならば、むしろ「新司法なら・・・」とナメてかかる既習者のほうが
危ないと思うが。
小論文試験で顕著な成績
って
奇抜な事書いたほうがいいの?
常識的な事書いた方がいいの?
>> 350
正解を書こうとするより,自分のオリジナルの考えをきちんと
説明できる能力が問われるのだと思うよ.どっちがいいか?なんて
レベルで人に聞いてるようでは寂しい.自分で考える力を鍛えてくだされ.
国家一種の教養論文でも参考にすると良かろう。
>>350 つまり、こういう問題の立て方はおかしいと批判してもいいんだよ。
「問いに答える」という点では現行の論文もロー入試の小論文も同じ。
2年課程への入学を希望する者については、法律科目試験を課し、同課程への入学者を決定します。
なお、受験資格をもつのは、学士号を有する方または当該年度末に取得予定の方、およびこれらと同等以上の学力を有すると認められる方です。
また修士号以上の学位を有する方も受験できます。なお、受験資格を認められた方はすべて後述する法律科目試験を受験することができます。
学士って良く分からないんですけど
自分の卒業証書には
学士 法学
って書いてあるんだけどこれでいいの?
>>355 それでいいの。学部を卒業すれば学士(XX学)。
昔はXX学士だった。
>>355 大学によるよ。
現行で合格者が多い、東大・京大・早稲田・慶応・中央ぐらいの話だろ。
358 :
氏名黙秘:03/07/03 01:50 ID:50LjS/U+
日弁連は2万人ぐらいらしいな
本気なのはこれぐらい。
実質倍率、3倍きるところもありそう。
>>358 同意。
俺も日弁連の受験者数=本気でロー狙っている奴の数だと思う。
普通、本気なら両方受けるだろ。
360 :
氏名黙秘:03/07/03 02:06 ID:50LjS/U+
やっぱ、おまいもそう思うか?
実質択一免除ぐらいのメリットしか享受できそうにないローに3年かけて600万円払っていく意義なんかあんのか?
マーチ上位層なら択一ぐらいなら2年で半分は合格するべ?
まあ、こうなることは2CHでは1年前から予言されてた。
361 :
氏名黙秘:03/07/03 02:09 ID:50LjS/U+
要するに択一合格できる香具師はロー行く必要はないんじゃ。
日東駒専以下の私立は3倍クラスだろう。
早稲田大学無反省。被害者を冒涜。スーパーフリー事件に揺れる中、
事件をもじった「スーパーフリフリゲーム」で早稲田生1500人が熱狂。」(某誌)
美人局事件に「スーパーフリー集団レイプ事件」と不祥事続きの早稲田大学で、
1日「ミス早稲田キャンパスアイドルコンテスト」が開かれた。
約1500人の早稲田生が詰め掛け、大隈講堂は大変な熱気に包まれた。
司会のお笑いタレントコンビはあえて事件に触れず、
あえてそうした進行なのかと思われた。
ところが水着審査が終わり中盤の余興に差し掛かった頃だ。
エントリーした早大の女子学生は、水着の下に白Tシャツだけ着て
「尻相撲」勝ち残った4人が挑んだのが「スーパーフリフリゲーム」だった。
司会がこのゲーム名を叫ぶや、
会場は大爆笑。腰に万歩計をつけてひたすら足を動かし、
10分間で誰が1番カウンターを伸ばせるかというゲームだ。
足を上げるたびにTシャツのすそから、
水着の股間部分がちらちら見れるというなまめかしさ。
結局1番おとなしい商学部の18歳の女性が選ばれた。
実際、ローのメリットといえば
1.実質択一免除(択一受けなくても論文受けられる。ただし3回)
2.現行よりはるかに低いレベルの奴らと実質論文試験を争う
ということか。2は結構でかいな。
各大学適正試験は定員の3倍に絞るためのあしきり私権
で3倍に絞ってそこから各テストで判定するらしいけど
3倍から小論文で判定か
どんな人間力を出すか?
低いレベルって馬鹿にしてるけど
ほぼマンツーマンで2年ないし3年の間指導を受けるわけだから
伸びる人は沢山いると思う。
>>360 択一はたしかにすぐに受かったが・・・
それから・・・
>>360 >マーチ上位層なら択一ぐらいなら2年で半分は合格するべ?
2年って、つまり予備校の基幹講座が一通り終わっただけの状態じゃん。
ほとんどの人が合格できないと思う。
>>365 マンツーマン??30人で少数クラスといってるレベルだぞ。
LECの入門講座は大講義室で150人です。
現行試験があるうちは、在学中に現行にうかる奴がエリートだろう。
大手渉外なんかは、この辺を積極的に採用するのは間違いない。
大手渉外の上の方は500人700人時代に在学中で受かっている連中
なので、その位の水準を要求しても全く不思議はないしな。
まあいずれにしても今大手渉外でバリバリ働いている香具師と、
ロー設立以降に新司法にうかって法曹になる香具師とでは、
レベルがまったく違うよ。
次元が違うと言っていいだろうよ。
少なくとも法的知識においては。
やっぱ、現行で逝くわ。
畑中タソ朝から元気だな
374 :
氏名黙秘:03/07/03 09:53 ID:qQGOIWUS
原稿はあと5年ってことかな?
がんがれ!!
375 :
氏名黙秘:03/07/03 10:17 ID:8icdx0+n
募集要項申し込み忘れた俺はどうすればよいのでつか?
直接駒場の大学入試センターにいくのでつか?
大学入試センターに電話してもつながらん…
書店か大学で貰って来い。
377 :
375:03/07/03 10:35 ID:8icdx0+n
東大なんだが本郷の教務課とかに置いてアル?
本屋は有隣堂とか行けばあるんだろか?
教えて君スマソ
0k
>>377 東大の教務課とユウリンドウに電話して聞け。
380 :
375:03/07/03 10:42 ID:8icdx0+n
>>375 漏れは地方住まいなのであまり参考にならんかも知れんが、某国立大の事務室わきには大量においてあった。
漏れは今年受験する予定もない&その大学のOBでも何でもないのに勝手にもらって来た。
東大の事務室だけじゃなくて神田周辺の私大事務室を周れば?
明大とか日大専修大あたりなら山積み(「ご自由にお取り下さい」状態)にしてるかもよ。
382 :
とも:03/07/03 10:58 ID:W6PmVSOb
383 :
375:03/07/03 11:02 ID:8icdx0+n
とりあえず有隣堂にはないが、本郷にあるらしいのでいってきまつ
いつも締め切りギリギリ、もしくはアウトな漏れ逝って良し(・A・)
アドバイスくれた方サンクスでした
ローの受験資格は適性90%か。
ヲマイラ、ローに入れなかったときのことは考えてまつか?
択一合格と引き換えに400万も払うの?
カモになってない?
ロー経由の人の損益分岐点は何年後だ?
現行の司法試験で最終合格者を3000人にすれば
問題なしと思われ。
確かに授業料は高いが2〜3年教授や専門家の人たちの指導を受け勉強するわけだ。
予備校では学べない実務的なことが学べるとポジティブに考える人はいないのですか?
願書ない香具師はあきらめれ。
ローは逃げていかない。
388 :
氏名黙秘:03/07/03 12:40 ID:O7DBqrb/
実務的なことを学べる???
現行の司法試験を批判して学者が造ったローが、
どうして今までとは変わった内容の教育が
できるのか?教える人は、ほとんど学者です。同じですよ。
>>386 大卒なら教授の教育力がだいたい想像できると思うが。
それにローで実務教育ができるなら修習は必要ないのになぜ廃止にならないの?
>388
確かにそんな実務的なことが学べるとは思っていませんが
あなたの文章おかしくないですか?
>>341 文系?なら弁理士やめとけ。
受かるかもしれんが、食っていけないよ。
おまいら、ぜんぜん分かってないな。
ローってのはな、本格的に職業教育をしようということなんだよ。
それは弁護士の社会的地位をむしろ高めるんだよ。中長期的に
見ればな。
今の制度がおかしいって。
ペーパーテスト一発なんて。
どんなに頭いいからって、ペーパーテストの一発勝負だけで
医師免許をとらせようという案が出たら、おまいら賛成か?
そういう香具師に手術してもらいたいか??
プロフェッショナル教育が必要なんだよ。医者や弁護士には。
>>393 ん?医者も国家試験はペーパーテストだろ?
395 :
氏名黙秘:03/07/03 13:13 ID:zcr4yfSi
医者の場合は逆にペーパーテストが易しすぎて白衣着たDQNがうじゃうじゃ。
>>393
>>394 やっぱりおまいらは馬鹿だな。
医師国家試験は医学部を出ないと受けられないだろ。
医学部で専門教育をやってんだよ。そんで専門教育を修了して
初めて医師国家試験を受けられるんだろが。
俺様はそれを言ってんだよ、このボケ。
もう、話が通じねーならいいや。
時間無駄にしたぜ。
warata...
394の読解力では、ローなんて夢のまた夢。
生まれ変わったらがんばってください。w
>>393 >プロフェッショナル教育が必要なんだよ。医者や弁護士には。
じゃあ、何で司法研修所行って二回試験受ける必要があるんだろうね。
砂糖工事が司法試験に受かってないと言うのは、ホントですか?
ちょっと、ショックだなあ・・・
そんな人に制度をいじくられるなんて・・・
400 :
394:03/07/03 13:22 ID:???
煽られてるしw
いや、今の予備校よりいい教育が
ローでできると考えてる人がいるとは思わなかったのよ。すまんすまん。
放送大学のロースクールがあったら、行ってみたいな。
全国の大学教授の中から精鋭を集めた教授陣。
単一の大学では、決して揃えられない教授陣。
そういうのが理想ですな。音楽だとオムニバス・ベストね。
>>401 まさに「法曹大学」
砂糖工事はナシね。
>>398 「じゃあ」の意味がよく分からんが。
ちなみに言うと、研修所は俺が言っているプロフェッショナル教育ではない。
あれは、大企業とかがやる新人研修に相当するものに過ぎん。
>全国の大学教授の中から精鋭を集めた教授陣。
まあ、ほとんどが東大教授になってしまうわけだが・・・w
>>403 >プロフェッショナル教育
具体的に云うとどのような内容なの?
>>401 普通のローより放送ローの方が合格率がいいと、それはそれで問題だなw
Fランク大学
プール学院、東北文化学園、九州共立、高松、四国学院、苫小牧駒沢、桜花学園、
倉敷芸術科学、くらしき作陽、比治山、いわき明星、奥羽、千葉商科、帝京平成、
東洋学園、敬和学園、新潟産業、富士常葉、愛知みずほ、常磐会学園、京都創成、
英知、神戸山手、福岡国際、鹿児島国際、鹿児島純心女子、稚内北星学園、
東京純心女子、名古屋文理、鈴鹿国際、大阪国際女子、大阪明浄、沖縄、名桜、
愛知文教、就実女子、志学館、高野山、宮崎国際、園田学園女子、山陽学園、
上野学園
プロフェッショナル教育と呼べるためには、以下が必須だ。
@ 業界の誰もが正統と認めるauthorityに通じさせる教育。ま、日本の法律の世界
との関連で平たく言えば、我妻とか読破&理解させることだな。読破に限らず、
すべて暗記しているくらいが本来は必要だが、ま、それは人間業では無理だな。
A 「現場」での対応についての教育。裁判なら裁判、契約交渉なら契約交渉の
具体的な場面場面でプロとしてどう対処すべきなのかについての教育。
B 倫理教育。professional responsibilityだ。
実務家教員が必要だと役所も関係者も簡単に口走り、どこまで深く理解
してそう言ってんのかは不明だが、結論としては正しい。なぜなら実務家
でないとABの教育はできないはずだから。
>>408 プール学院に行けば泳げるようになりますか。
Fランク大学に挙がっているところ、一つも知らないよぉ。スマソ〜
高度専門職業人の養成には、専門の養成機関が必要なのは確かだ。
医者の場合は医学部が養成機関となっている。
学部レベルに設置されているため、教養教育+専門教育で6年修学。
医師国家資格は医学部生の大多数は合格するので、医学部に入るためのペーパー試験のみで事実上決まる。
法曹の場合は司法研修所が養成機関である。
大学教養課程修了能力が入所資格(司法試験1次試験、大学教養課程修了者は1次試験を免除)なので、専門教育のみ。以前は2年修学だったが、近時は1年半に短縮。
司法研修所卒業試験(二回試験)は司法修習生の大多数は合格するので、司法研修所に入るためのペーパー試験(司法試験)のみで事実上決まる。
高度職業人養成機関は、職業教育を行う場である。それゆえ通常は当該職業の有資格者が教える。
医学部の教授は医師免許を持ち、臨床も行う。
司法研修所の教官は法曹資格を持つ実務者がなる。
日本のLSは実務家教員が2割、残り8割は法曹資格を持たず、実務経験のない研究者で占められる。
はたしてこれで高度専門職業人の養成機関といえるのかは疑問だ。
医学の場合は医師免許持って研究やりながら実務できるが、
法律でそれできるかっていうと疑問だよなぁ。
真理の探究とドグマティークでは自ずとそのあり方も違う。
その意味では、医学部とLSとの差異はわからないでもない。
法学部の教授よりも弁護士、検事、裁判官のほうが授業コマ数の比率高いんでしょ??
じゃないとローの意味ないしね。
検事、裁判官はどう考えても授業やれないでしょそれでなくても忙しいのに・・・
週一回とか定期的にやるのは絶対無理。
頑張っても集中講義かな?
>418
そもそもローが合格率とか費用以上に疑問視されてるのがそこでしょ。
人口が少ない法曹に授業教えられる時間的余裕があるのかって事。
>人口が少ない法曹に授業教えられる時間的余裕があるのかって事。
ビデオ収録→使いまわし もしくは ネット配信→使いまわし
結論:予備校と同じじゃんwww
じゃあ法学部の教授の授業がメインってことじゃん
>421
ホントその通り
弁護士にしたって週何時間もの時間を割いてもらうんだったら
相当な謝礼というか金額を払わないといけない。
文科省がなかなかロースクールの実体をあきらかにしないのも
心の中にやましいことがあるからなんだろうね。
こんな教育が何百万円もするわけないって心の中で思ってるから
なかなかローのこと言いたがらないんだろうね
とにかくローが出来るまでは黙っていようという作戦だろう。
結局、予備校への反発心だけでローを強行したツケでしょうな。
賢明な人が見れば、初めから、結論は見えていたような気がしますね。
文部省には司法崩れの官僚が多く、ロー問題を契機にコンプレックスが復活。
法務省の好き勝手にはさせないぞという思惑でしょうか・・・
>>426 賢明というか現行受験生ならわかってたことのような・・
ただ立場上ローを批判したら嫉妬とか言われるしなw
まあ、ロー卒者がどんなふうになるか楽しみだ
へたすると法学部の授業とほとんど変わらないのでは?
>424
ローで何時間も教えてる間にやろうと思えば金になる弁護依頼を受けられるわけで・・・
考えようによっては学生が弁護士に将来商売敵になる司法合格の弁護依頼?をしてるってことだから・・・
それ相応の弁護料は払わないと・・・
>429
へたをしなくても何も変わらないです。
>へたすると法学部の授業とほとんど変わらないのでは?
ある講義中の風景(教授の発言)
えーっと、みなさん、どういう講義を希望しますか?
学生さんの意見も聞きながら、臨機応変に対応していきたいと思います。
あり得ないとは言えないなあ・・・ガクガクブルブル
>>424 弁護士は経営者である場合も多いんだから、雇用も産みだしてるわけよ。
雇われリーマンといっしょにするのは、リーマンの傲慢さだよ。
>>432 来年の今頃はもう授業やってるんだろうし
2chで誰か報告してくれるよ。音声うpもあったりなw
スーパーフリーとロースクールは、まさに、現代日本の二大病理ですね。
つーか、アメリカ並みのソクラテスメソッドで授業なんかされたら大変だぜ。
漏まいら全員落第間違いなし。w
ハーヴァードlaw schoolが舞台の映画《ペーパー・チェイス》ってのがあるから見てみな。
ローの授業は講義形式なのか?ならビデオ収録でもいけるだろうが・・・
ローの授業がいいわけねーだろ?
そんないい授業があるなら、とっくに予備校がやってるよ。
そもそも、今の学部とかで評判の授業ってあるわけ?
アメリカのビジネススクール(MBA)では、ケースメソッドと講義の組み合わせだが、
大学によって、その割合が違う。ハーバードは徹底したケースメソッド主義です。
他大も、ケースメソッドを重視するが、講義と半々など、色々な割合がある。
ケースメソッド=いきなり答練を受けるようなものか?
となると、柴田と同じじゃんかYO!
学費200万以上か・・・
それなら、新車のレガシィが欲しいよ〜
>>440 > ケースメソッド=いきなり答練を受けるようなものか?
ワロタヨ 講義=基礎講座 ゼミ=答練 と考えたらまんま予備校だなw
おいおい、判例法じゃない我が国ではケースメソッドは本来不要だぞ。
文科省ってマーチが牛耳ってるって話じゃん。
マーチのローの定員が異常に多いのもそれが原因らしい。
低学歴に権力もたせるからこんなことになる
443 名前:氏名黙秘 :03/07/03 15:48 ID:???
おいおい、判例法じゃない我が国ではケースメソッドは本来不要だぞ。
馬鹿が1人釣れました。どうしましょう?
ど素人なのですが、
司法試験6科目を教えてください
ひ?憲民刑民訴刑訴…あとなんだっけ?
ねえねえ、法科出だがロースクって入るの難しいのん?
>おいおい、判例法じゃない我が国ではケースメソッドは本来不要だぞ。
日本の場合は、あえて言えば、「プロブレムメソッド」でしょうね。
あくまで、体系書・ホーンブックだけだと退屈なので、勉強方法の
一つとして導入しようとしているだけだから。
>451
でした(^Д^)
>>453 ?選択だっけ?まあいいや、簡単に入れるんかいな、大学院…集団討論みたいのが矢田〜
ほとんどのロー試験で行政法必須でしょ
みんな大丈夫?
>>456 >ほとんどのロー試験で行政法必須でしょ
そんなのどこに書いてあるの?
ソース希望。
六法が何か知らないような奴でもロースクールに
入れるのか。
帝0大学法学部の椰子で六法を
ろくほうと真顔で読んでいた奴
がいたよ。事実上定員割れ私立
大学の法学部つて、何の為に
あるんだろうか。
結局、何校くらい併願できるんだろうね・・・
それが心配。日程重なって、1〜2校だと、ちょっとキツイ。
>>459 社会人枠とか未収枠とかを作るってことは、そういうことです。
確実に方向性を誤っていると思うんだけどね。
六法が何かもわからないようなヤツでも法学部に入れるのと一緒です。
入ったからって、司法試験に受かるわけでもなし。さぁどうなるかね。
下位ローは、マジで墓場ですな。
>>462 六法だけでいっぱいいっぱいじゃない人材が欲しいってことなんでしょうね。
しかし、そういう人材に、これから六法をインストールする空き領域があるかは不明。
(六法などいらん!というのなら、それはそれで良いが)。
466 :
氏名黙秘:03/07/03 18:42 ID:F/EBCEUt
下位ローって実際どうなの?
姫路獨協、名城あたりでも行く?
現役君に聞きたい。
青森大学でも弁護士になれます!
>>467 × 青森大学でも弁護士になれます!
○ 青森大学でも新司法試験が受けられます!
ロースクール対策予備校、大学、役所
が笑い泣き見るのは受験生。アメリカ
のゴールドラッシュの逸話にあるだろ
ぼろ儲けしたのは鉱山掘りに来た椰子
相手の飲食店経営者、ジーンズ屋。
鉱山当てに来た椰子連中は落盤事故
で死んだり、不発で1家心中したり
貧乏くじ引いた椰子がほとんど!!!。
, -.―――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
| ー' | ` - ト'{
.「| イ_i _ >、 }〉}
`{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'
| ='" |
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
ヽ、oヽ/ \ /o/ |
スターリン同志マンセー
ロースクールの講師は,結局裁判官や検察官のOBの方々のようです。
OBの方々は,今東京地裁の知財部でやっているような裁判迅速化のための大胆な試みなどは全く経験しておらず,
むしろ,今批判されている,従来の訴訟のやりかたをずっとやってきた方々です。
司法大学院に受かれば、8割のぐらいの確率で弁護士になれるって解釈でいいのかな?
それなら、僕も受けてみたいんだけどさ。
>473
正解
>>474 > 正解
で、適正試験はかなり簡単なんだけど、それに受かっただけでは駄目なんだよね?
いま、理系の院のMにいるんんだけど、特権階級に憧れてるので今から進路変更が出来るなら弁護士になりたいんだ。
>475
後は年明けに各大学で行われる試験を受けるだけ。
小論文と大学によって面接するところがあります。
ローは社会人経験者とか理系出身者とかを欲しがってるからあなたなら余裕ですよ。
あっという間に特権階級の弁護士になれるでしょう。
>>476 > >475
> 後は年明けに各大学で行われる試験を受けるだけ。
> 小論文と大学によって面接するところがあります。
トーイック900点とか必要とかいろいろ言われてますが、英語はまったく出来ないんだよね。
> ローは社会人経験者とか理系出身者とかを欲しがってるからあなたなら余裕ですよ。
理系出身者が優遇されるって噂はありますけど、具体的に理系優遇って学校がみつからないんですよね〜
478 :
氏名黙秘:03/07/03 20:35 ID:kPtPk7Ca
ねえ、願書って申し込んでからどんくらいできた?
1日の正午に電話で申し込んだけどまだ来てない・・・。
10日ぐらいで来ると思うよ。
480 :
氏名黙秘:03/07/03 20:41 ID:kPtPk7Ca
482 :
氏名黙秘:03/07/03 20:46 ID:kPtPk7Ca
>>481 最後で駆け込みの人が多い事も考えれば、明日くらいでくるかな・・・。
アリガトね。
来年でもいいじゃん。
ローは逃げていかないよ。
もし、ダメそうだったら、駒場のセンターに直接貰いに行くしかないですね。
法科大学院の授業って新司法試験の合格に役立つと思いますか?
おれ法学部時代からまともに授業なんか出ずに自分で勉強してたから
択一は現役で受かることができた。
東大と下位ローで合格率に差がでるとすればその原因は
授業の質の差ではなくて学生の質の差だろうな。
択一に現役で受かって自慢げなやつはじめてみた
弁護士、検事、裁判官の授業のほうが法学部教授の授業より多いんでしょ?
だいたい連中の給料が高すぎるから学費が高くなんだよ
>488
まあざっと倍ってとこだね、給料。学校によるだろうけど。ふぅ。
結局何を言っても、ローが1000番ならきついが3000番前後には
入れる自信のある香具師にとって福音であることは変わりないぞ。
とはいっても、それなら1000番(ないし1500番以内)に俺も入れるかも、なら現行、
と思うのは人情だが。
みんながんがれー
ローカルルール
と
ロースクール
は少し似ている
そうだろうね。
この板は、下位ローを目の敵にしてるけど、
「現行枠が減るのが嫌な人たち」がよほど多いんだね。
自分たちより楽に法曹になってしまうからね。まあ、気持ちは分かるよ。
しかもさ、実務なんて試験とピッタンコじゃねーし。
自己破産の処理なんて誰でもできる簡単業務だしね。
結局、現行ベテが馬鹿にしてきた奴等に置いていかれるんだな・・・
世の中って、不条理だな・・・
>>485 法科大学院の授業って新司法試験の合格に役立つと思いますか?
東大と下位ローで合格率に差がでるとすればその原因は
授業の質の差ではなくて学生の質の差だろうな。
新司法試験は6000人中2000が合格として
落ちた4000人は来年も受けて、さらに新卒ロー6000人で
結局新司法試験は現行の丙案より、倍率的には難しくなるだろう。
3回受けても受からない奴はかなり出るのは必至。6年間無駄に
過ごして、得るのはロー卒だけ。
合格するのは3000人じゃなかった?
>>494は、現行にはそれより素晴らしい世界が待っていると言いたいらしい。
まあ、ローに人材が流れるから、現行も少しは楽になるよ。
怒りなさんな。
499 :
495:03/07/03 23:07 ID:???
結局新司法試験の合格者は現行で論文対策みっちりやって来きてロー行った
やつらと、一部の天才秀才で独占されるってことだろ
結局ローの認可おりた大学一覧は
過去スレのどの辺にあるかおしえて
>>501 東大、京大、早稲田、慶応、中央、北大、東北大、名古屋大、阪大、九大
以上。
近大がないぞ!!
砂糖工事のメンツはどーなる。
近大(佐藤)が通るなら名城(北川)は通る。
2,3日前の新聞に正式に載ってなかったっけ?
>>493 同意。実務なんて、やってみると実は、大したことはないと思う。
◆国立大
北海道(100)▽東北(100)▽千葉(50)▽東京(300)▽一橋(100)
▽横浜国立(50)▽新潟(60)▽金沢(40)▽名古屋(80)▽京都(200)
▽大阪(100)▽神戸(100)▽島根(30)▽岡山(60)▽広島(60)
▽香川(30、愛媛大との連合大学院)▽九州(100)▽熊本(30)▽鹿児島(30)
▽琉球(30)
◆公立大
東京都立(65)▽大阪市立(75)
◆私立大
青森(150)▽東北学院(50)▽桐堂(30)▽大宮法科大学院(100)
▽駿河台(60)▽独協(50)▽青山学院(60)▽学習院(65)▽慶応(260)
▽国学院(50)▽駒沢(50)▽上智(100)▽成蹊(50)▽専修(75)
▽創価(50)▽大東文化(50)▽中央(300)▽東海(50)▽東洋(50)
▽日本(100)▽法政(100)▽明治(200)▽明治学院(80)▽立教(70)
▽早稲田(300)▽神奈川(50)▽関東学院(60)▽桐蔭横浜(70)▽北陸(60)
▽山梨学院(40)▽愛知(40)▽愛知学院(35)▽中京(30)▽南山(50)
▽名城(50)▽京都産業(60)▽同志社(150)▽立命館(150)
▽龍谷(100、京都と東京で50人ずつ)▽大阪学院(50)▽関西(130)▽近畿(60)
▽関西学院(125)▽甲南(60)▽神戸学院(60)▽姫路独協(40)▽広島修道(50)
▽久留米(40)▽西南学院(50)▽福岡(50)
>青森(150)
禿しくワロタ。多すぎだよwww
>>509 これは申請リスト。
このまま認可されるわけなかろう。
設置認可は、スーパーフリー(完全自由)な状態のようですが・・・
なわけないだろ
青森大学だけど
「東京法科大学院」って名前で辰己法律研究所が仕切る
>>511 何がおかしいの?
明治の方が多いじゃん。
でも「認可」って要件揃ってれば下ろさなきゃいけないんだろ。
行書受けた時そんなこと書いてあったな。
>>516 人気出るかな?どう思う?
夜間のニーズは如何に?
>>518 仮にそうでも、現時点では必要な業績があるか疑問のある教員が結構いる
らしいとの「研究する人生」の情報。
>青森
優秀な社会人が殺到して名門ローになったりして・・・
>>519 夜間ローって毎日夜中まで講義あって7年くらいかかるんだろ。
仕事しながらだと過労死一直線じゃねーの。
大学卒業生は国大協の適性試験の志願票に大学名と学部記載しなければならないようですが
、記載して出願したら国大協の方から大学の方へ確認と通知はいくのでしょうか。
@月曜日から金曜日まで
1限 午後6時から7時20分まで
2限 午後7時30分から8時50分まで
3限 午後9時から10時20分まで
A土曜日・日曜日
1限 午前10時30分から午前11時50分まで
2限 午後13時から14時20分まで
3限 午後14時30分から15時50分まで
4限 午後16時から17時20分まで
2年もしくは3年で卒業らしいです。
あたりまえでしょ。
国大協じゃないけど。センターだけど。
>>520 517じゃないけどね。
明治の志望者・・・・東大早慶中央落ち
東京法科の志望者・・夜間志望者
それぞれにそれぞれの需要があるのでは。
どちらも定員割れはしないでしょ。
学生(院生)の程度も同レベルになるのでは。
>>525 まともに仕事してる社会人が6時から授業に出席できるわけないだろ。
土日も休みなしじゃやっぱり過労死じゃん。
労災申請しても「勝手にロー逝ってた。仕事とは関係ない」とか言われるんだろうな。
高々年間30単位だろ?
ということは半期8コマくらいだろ?
土日だけでも埋まるじゃん。
>>529 俺もそう思う。
バイトがやりやすいっていう程度。
尋常じゃないスケジュールですよね。
まあ公務員用かな。
533 :
氏名黙秘:03/07/03 23:46 ID:qYHv6z5Q
>>529 6時から通えるのは社会人では
近くの役所の公務員くらいだろう。
>>525 これだけ時間取れるんなら現行の方が早くないか?
535 :
524:03/07/03 23:47 ID:3vxHzRqg
>>527 そうですか。ぷ、うちの大学から受けるんだってよとネタにされそう
実務家は一回だけの講演ならできるけど、体系的授業をするのは難しい。
よって誰が教えられるのか?
と、とある教授がのたまっておられました。
>>530 ハードスケジュールですね。
大学の講義でも1日に法律系の講義とゼミが4コマ続けてあったら死ぬよ。
現在、平成16年度から開設を予定している法科大学院の中に夜間専門の法科大学院はなく、昼間働きながら、法科大学院にて学び、新司法試験を受験したいと考える学生の数は、最低でも1000人は下らないと考える。
開設しているホーム・ページのアクセス件数が1か月で6000件を超えていることを考慮しても、かなりの人数の社会人が受験を希望すると考えている。
また現在、行政書士、司法書士、税理士、公認会計士等の専門職の資格をもって活躍している社会人からの受験も相当数の人数見込まれる。
青森大学東京法科大学院としては、定員150名に対して、最低でも20倍の競争率(つまり受験者総数は3000名)になると予想している。
従って、学生確保の見通しについてはなんら心配はしていない。
>>537 そりゃ働きながら通うなんて虫のいいこと考えるんだから
少しは苦労してもらわないと。
社会人の人がんがれ〜
>>540 HPのアクセス件数で出願者予想するなんてヴァカじゃねーの。
大丈夫か?青森大
ネタですよ。
543 :
541:03/07/03 23:56 ID:???
しかしさ,いくら他に選択肢が無いといっても,MARCH駅弁レベル
までじゃないか,逆ロンダをプライドが許すのは。青森大なんて
潰れ掛けだぞ。
東亜大(通信制唯一の税理士科目免除大学院)の内訳
670 名前:名無し生涯学習 投稿日:03/06/23 22:39
>>667 東亜の大学院のレベルは高かったですよ。
例えば、私のゼミ12人の出身大学は
KO3人、MARCH級3人、駅弁2人、でしたよ(あとの人は付き合いがなかったから知らない)。
うち1人は米国MBA、もう1人は博士(経営学)でした。
現在、平成16年度から開設を予定している法科大学院の中に夜間専門の法科大学院はなく、
昼間バイトしながら、法科大学院にて学び、新司法試験を受験したいと考えるフリーターの数は、最低でも1000人は下らないと考える。
開設しているホーム・ページのアクセス件数が1か月で6000件を超えていることを考慮しても、
かなりの人数のフリーターが受験を希望すると考えている。
また現在、「ペーパー行政書士、しかも女」、「とるだけで燃え尽きて、社会的評価の低さに唖然とする司法書士」、
「無試験税理士」、「実務経験のないままの使えない年配CPAホルダー」等の専門職の資格をもちながら
活躍していない社会人からの受験も相当数の人数見込まれる。
青森大学東京法科大学院としては、定員150名に対して、なんとか5倍の競争率
(つまり受験者総数は750名)になると予想している。
従って、学生確保の見通しについては心配はあまりない。
>>546 まあ東亜大の通学制のレベルを考えたら,相当高い。
>>546 税理士の科目免除ねらうやつにしてはってこと
それだけ資格ってのは魅力的なんだなあ。
放送大の臨床心理プログラムも200倍だったし。
551 :
1:03/07/04 00:02 ID:???
亜細亜大>東亜大>日大>東大
税理士科目免除なんかゼミの教授に頼めば母校の院に仕事しながらいけるよ。
形だけ院生で、実際には出席しない。
簡単な修士論文のみ書く。
こんなもんだよ。
>>552 税法の教授じゃないと今は無理。昔は憲法だろうが刑法だろうが
免除もらえたけど。
>538
あそこのカウンターはクッキー読んでないから
リロードするだけでカウントするですよ。
早慶卒で1流企業勤務でも、語学力とか他に特筆すべき能力がなければ、
マーチ(中央除く)狙いが限度かなぁ。
まあ、マーチなら喜んで行くよ。
日東駒専までなら構わないな。
>556
しね
要は人間力
モラトリアムとしては最高だよな、ローって
下手に文系の院なんかでたら就職にマイナスになるけど
ローならまあ大丈夫っぽいし、試験に通れば弁護士先生ですよ
>ローならまあ大丈夫っぽいし
若いっていいね