1 :
氏名黙秘:
どうぞ
2 :
氏名黙秘:03/06/25 12:23 ID:???
3 :
氏名黙秘:03/06/25 12:25 ID:???
4 :
氏名黙秘:03/06/25 12:25 ID:???
5 :
氏名黙秘:03/06/25 12:25 ID:lgZlbgGT
6 :
氏名黙秘:03/06/25 12:26 ID:lgZlbgGT
7 :
氏名黙秘:03/06/25 12:27 ID:???
**新司法試験合格率試算**
496 名前:493 投稿日:03/06/13 08:26 ID:???
合格率試算Ver.2.1
2006年0.5
2007年0.253333333
2008年0.198275862
2009年0.187473064
2010年0.198890241
2011年0.196688667
2012年0.194613528
2013年0.194176214
2014年0.193981564
2015年0.193925958
2016年0.193905638
2017年0.193899201
2018年0.19389699
2019年0.193896265
三振アウトの人数も同じ仮定に基づいて出してみたんだが,初年度
既習コースの奴でも900人(!)は三振アウトになる
8 :
氏名黙秘:03/06/25 12:54 ID:OqeFyA5d
ちなみに適性試験は6割が足切りで、
自校の学部成績×2
東大等一流校は成績×1.5
あとは×1
で計算するんだって。
あとは、
自校院生+100
他校院生+60
TOIC900点+80
英検1級+70
などなど加点がつく(点は適当だがだいたいこんな感じだった)
ここまでで、2度目の足切りして(ここまでは事務員がやる)
あとは小論とかだってさ。
9 :
氏名黙秘:03/06/25 12:57 ID:???
どうして8みたいなガセネタ貼る香具師がいるんだろうか。
10 :
氏名黙秘:03/06/25 13:00 ID:???
ガセじゃないだろ。
11 :
氏名黙秘:03/06/25 13:52 ID:???
ロー一期生は人柱だね。がんがって!
12 :
氏名黙秘:03/06/25 14:09 ID:???
>>7 新司法試験の合格率はそんなに悪くはならないよ!
新司法試験調査会在り方検討グループ(第2回)議事録
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/ARIKATA/030417-1.html 法務省大臣官房付 小津委員の意見
7割,8割というのは,法科大学院を卒業した者の2割しか司法試験を合格しないということだと,
一体司法試験と法科大学院の関係は何なんだということになりますから,トータルとして見た場合には,
かなりの高率で司法試験を合格することになるのだと思います。
ただし,特にスタートした時点では,それぞれの法科大学院がいろいろなことをやられると思いますし,
準備状況もあろうかと思いますから,個々の法科大学院から見た場合に,自分のところの法科大学院を
卒業したのであるからその中で8割が合格する司法試験でなければ司法試験の側がおかしいのであるという議論になると,
それは少し議論が逆ではないかという気がします。
法務省も新司法試験の合格率が2割以下なんてことは考えていないと思われる。
ただし、司法修習所の意見は”合格枠を作るべき”のようだ!
受験生は新司法試験調査会在り方検討グループの審議に注目しよう!
13 :
氏名黙秘:03/06/25 14:23 ID:???
それから,プロセス重視,あるいは,プロセスとしての法曹養成でありますし,
法科大学院を卒業した者が受ける試験ですから,本来,法科大学院の課程を
きちんと修了していれば,観念的に設定したレベルに到達しているべきであると,
逆にそうでない人が法科大学院を卒業してくるということがおかしいと,こういう
観念的なものがある。ただ,観念的にそうであるからといって,やはり試験を
する側の立場からして,法科大学院を卒業していればその水準に達していると
推定するというのはきつすぎるであろうと思われます。
きちんとした能力があるということを確認するというのは,確かに確認するための
試験だという表現になるであろうと思います。
しかし,推定までしてしまうのは,当分の間難しいのではないかと思います。
制度が本当に安定してきて,法科大学院の力がつき,逆に言うと,法科大学院が
そういうものでなければ存立し得ないということになれば,それは法科大学院を
卒業したら大体大丈夫ですということになりますし,そうなっていただきたいと思っております。
荒れるのは、確たる情報が出てこないからということもあるんでしょうね。
それぞれが、それぞれの信念の吐露をぶつけ合うから。
更に輪をかけて、認可申請中のPR活動に際して、教員の氏名掲載は9月以降とすること、という条件がついたらしい。
つまり現時点では内定者としても公表できない。
まぁ、仕方ないことかも知れませんけど...。
ということで、こういうハンドルにしました。
15 :
氏名黙秘:03/06/25 14:42 ID:???
863 :氏名黙秘 :03/06/24 23:39 ID:???
>外資コンサルで疲れてる友人は数名受けようとしている。
>論理トレーニングが仕事みたいなもんだから適性はお茶の子歳歳だろう。
そういう動機で入学し、以前は歯牙にも掛けなかったベテが一発合格するのを
尻目に三振アウトしていくことになるのか・・・・
人生って不思議だな。
16 :
氏名黙秘:03/06/25 14:43 ID:???
前スレのリンク貼れよ
17 :
氏名黙秘:03/06/25 14:44 ID:???
18 :
氏名黙秘:03/06/25 15:02 ID:???
>12
中川英彦住商リース副社長
【中川委員】今,小津委員が言われた試験と法科大学院の関係を少し
別の切り口から考えてみますと,実態的にはですね,法科大学院が
理想的なものになるというのは,なかなか時間が掛かると思うので
すね。教官の質とか数とか,急に理想的な人達が教官で来るわけで
はないですよね。生徒の方は,かなり将来的に法曹になりたいとい
う人が多いと思いますね。必ずしもそういう人たちばかりではない
と思いますけれども,やっぱり法曹志向の人が集まってくる。だけ
ど教官の方はですね,急に実務を一気に教えられるかなんてそんな
にならないと思うのですね。だから試験の方が多少リードする面が
僕はあったっていいと思いますね。つまり,こういうふうなことを
身につけてほしいのですよという内容を持ったような試験を施行し
て法科大学院の方も頑張ってくださいよと。だから卵と鶏のような
関係になると思うのだけれども。
まあ財界の人間からみたら2004年にできるようなLSでは
駄目だ使い物にならんと言ってるみたいだよ。
この分で行ったら合格率7、8割を超えるようになるのは
大分先になるんじゃないの?
19 :
氏名黙秘:03/06/25 15:06 ID:???
ttp://campus.nikkei.co.jp/news_law/46.html ◇授業料の高さは本人がその教育のメリットを受けるのだから当たり前で、
いったん社会に出てお金をためてから行けばいいだけのこと。かつて学んだ
米国のロースクールも授業料は高く、学生の半分ほどは学費を稼いでから
入っていた。彼らは社会経験に基づく問題意識も高く学業にも熱心。高い
授業料が法曹界に多様な人材を送り出していたともいえる。
(東京都、男性、36、会社員)
20 :
_:03/06/25 15:06 ID:???
21 :
氏名黙秘:03/06/25 15:07 ID:???
22 :
氏名黙秘:03/06/25 15:07 ID:???
結局、新司法試験は現行ヴェテの独壇場になると。
23 :
氏名黙秘:03/06/25 15:09 ID:???
ヴェテはローは入れんがな。
25 :
氏名黙秘:03/06/25 15:22 ID:???
>23
そう思いたいんだね。
26 :
氏名黙秘:03/06/25 16:22 ID:???
しかし実際さ,「履歴書」が要求されてるのにどう誤魔化して出すの,
ベテランの人は。しかも択一合格って公的に証明できないでしょ?
法務省は証明書出してくれるわけじゃないし。
卒2くらいまでの人なら大丈夫かも知れんけど,30職歴無しとかの人
も本気で受けるの?履歴書送りまくっても全部書類落ちしてる,ってのが
「司法浪人の就職事情」スレでの実態じゃないの。
27 :
氏名黙秘:03/06/25 16:27 ID:???
25 名前:氏名黙秘 投稿日:03/06/15 12:25 ID:???
ハローワークだと求職票に書く欄があるのは職歴等。
学歴欄はなし。択一合格経験を書く欄もなし。当然か。
28 :
氏名黙秘:03/06/25 16:35 ID:???
>>26 だからベテランはローなんか興味ないって。
ローに入学したいと思うのが当然だと考える若手が
けっこういるのに笑えるw
29 :
氏名黙秘:03/06/25 16:36 ID:???
>>28 いや興味ないなら別にいいんですが。最近どうも下位ロー=ベテラン有利
というのが通説化しているようなので聞いてみました
30 :
氏名黙秘:03/06/25 16:39 ID:???
>>29 ベテラン有利というよりも既習者有利ってことじゃない?
新司試の合格率を上げるというのがその説の趣旨みたいだから。
現役の学生以外はベテというならベテ有利かもしれないけどw
31 :
氏名黙秘:03/06/25 16:42 ID:???
まあ普通の就職とLSの入試は違うからねえ。
とりあえず2006年ぐらいまで現行を受けて
駄目ならそれからLSに行くと考えている人は
結構いるんじゃないの?
32 :
氏名黙秘:03/06/25 16:46 ID:???
普通の大学院の入試ですら履歴書に空白を作ると不利だということで
院浪するなら研究生になるのが普通なんですが。
33 :
氏名黙秘:03/06/25 16:49 ID:???
34 :
氏名黙秘:03/06/25 16:49 ID:???
普通の法研の院生=択一未合格のカスベテ
ぐらいものだからな。少なくとも格好は
整えにゃならんだろう。
35 :
氏名黙秘:03/06/25 16:52 ID:???
まあどうなるか楽しみだねぇ。来年の今頃はもう一期生が誕生してるんだし。(・∀・)ニヤニヤ
36 :
氏名黙秘:03/06/25 16:52 ID:???
>>32 まして,社会人経験や職歴を重視すると明言しているLSをや。
ということです。「だに〜まして」,懐かしい。
まあ宮廷専修コースに職歴無しで入った(但し母校出身)人いましたが。
4年間いて,卒業後ただ無職に戻っただけでした
37 :
氏名黙秘:03/06/25 16:53 ID:???
38 :
氏名黙秘:03/06/25 16:56 ID:???
社会人経験や職歴を重視すると明言しているLSをや。
まあこれを厳密にいうと教授の方はどうなんだということ
にもなっちゃうんだけどね。アカポス就職なんてコネ、縁故
が横行してるしな。
39 :
氏名黙秘:03/06/25 16:59 ID:???
>>38 所謂象牙の塔的な教授(審議会や市町村の顧問にも呼ばれないような)
であればあるほど,ステロタイプな判断だと思うのですよ。それこそ,
職歴判断に素人ですから。
40 :
氏名黙秘:03/06/25 17:03 ID:???
まあベテは奇襲者で受けるから関係ないんじゃ
ないの?
41 :
氏名黙秘:03/06/25 17:15 ID:???
>>38 それいっちゃうと民間でバリバリ働いてきた香具師を教授ごときが教育できるのか??
42 :
氏名黙秘:03/06/25 17:25 ID:???
>>41 教育は別問題だろう。企業法務の方がリカレントで来ると教官の方も
感心することは多いようだが,それと体系的なトレーニングは別問題。
43 :
氏名黙秘:03/06/25 18:35 ID:???
>1
ありがとー&おつー
44 :
氏名黙秘:03/06/25 18:50 ID:???
合格後の「出世払い」OK ロースクール融資を新設
年間200万円前後になることが予想される私立大法科大学院(ロースクール)の学費が学生の負担とならないように、駒沢大(東京)と第一勧業信用組合(同)は25日までに、無担保、低金利で最大1300万円まで融資する初の専用ローンを新設した。
来春開校予定の駒沢大法科大学院(設置認可の申請手続き中)の20歳以上の学生が対象で、返済は司法試験合格後の「出世払い」という。
法科大学院は来年4月に全国で70校以上が設置される見込みで、私立の学費は年間150万−200万円とされる。日弁連の学生アンケートでは約85%が「200万円以上なら進学を断念」としており、高い学費が貧しい学生の進路を妨げる恐れが指摘されていた。
こうした状況を懸念した第1東京弁護士会の呼び掛けで今回のローンが実現した。年金利は3・5−9%、無担保、無保証も可能。司法試験合格後に返済すればよく、融資から10年以内の完済が原則だが、事情によって延長もできる。(共同通信)
45 :
氏名黙秘:03/06/25 18:52 ID:???
法務省がいいたいのは、
結果的に司法試験の合格率が7割になるぐらい、
卒業を厳しくしろということ。
しかしそれはあくまで理想論なので、
司法試験の合格率は低くなるわけだ。
46 :
氏名黙秘:03/06/25 18:54 ID:???
47 :
氏名黙秘:03/06/25 19:10 ID:EkbFZsqd
>>44 うからなかったらどうなるの?
そんな借金抱えて
外野に対する
スタンドプレーだと思うけどね
48 :
氏名黙秘:03/06/25 19:13 ID:???
>年金利は3・5−9%、無担保、無保証も可能
無担保無保証なら誰にも迷惑かけないで済むから、まぁ普通に破産だな。
破産してしまうと色々な職業で欠格事由がつくが、それは仕方がない・・・と。
49 :
氏名黙秘:03/06/25 19:17 ID:???
三振アウトで破産。
ローの同期生の弁護士に依頼する。
50 :
氏名黙秘:03/06/25 19:18 ID:???
それを「破産法実習」として講義に組み込む
51 :
氏名黙秘:03/06/25 19:19 ID:MXDQVUk0
合格しなかったら返さなくていいの?
52 :
LS大賛成:03/06/25 19:19 ID:W9zetBvu
LECの直前模試が1回、100円になったよ!
なんというダンピング、そうまでして合格者実績を作りたいのか!
LECは、100円ショップ以下だな。
53 :
氏名黙秘:03/06/25 19:27 ID:???
わざわざ括弧書きで「出世払い」だからな。
不確定期限だという事を言いたいんじゃないかw
54 :
氏名黙秘:03/06/25 19:29 ID:???
>>51 合格しなかった場合、ローで学んだ知識を自らの破産申立書記載で生かすことになる
裁判所が「新司法試験に合格する頭もないのに1300万もの借金をしてローに逝ったことは、浪費であるから免責不許可事由に該当する」という決定を出したら面白いな。
55 :
氏名黙秘:03/06/25 19:31 ID:???
ローに行くのは浪費になり得る。
能力に応じて等しく教育を…とか言う香具師が出てきそうだな(w。
56 :
あゆみ:03/06/25 19:52 ID:xJHWGW8/
私の周りの人たちはセンターだけ受ける人
ばっかりですが、日弁連の申し込みもしといた方が
いいのかな・・・
57 :
氏名黙秘:03/06/25 21:26 ID:FktQu8o2
師ね
58 :
氏名黙秘:03/06/25 21:37 ID:???
ロースクールって金さえあれば入れるの?
59 :
氏名黙秘:03/06/25 21:44 ID:???
60 :
氏名黙秘:03/06/25 21:48 ID:???
朝日新聞によると駒沢のローンって、
試験に3回落ちると期限の利益喪失するらしいね…。
これで破産者大量生産だな。
61 :
氏名黙秘:03/06/25 21:48 ID:???
第一勧業信組は、新司法試験の初年度の合格率は5割程度と予測。
法科大学院修了者が受験回数制限の「5年で3回」以内に合格する率を
65〜90%程度とみて試算し、デフォルト(貸し倒れ)リスクからみても問題ないと判断したという。
━━━━━━━━━一
3回の合格率はこんなものかな?
62 :
氏名黙秘:03/06/25 21:49 ID:???
>>61 そんなに多いわけないだろ。まして駒沢だぞ?
63 :
氏名黙秘:03/06/25 21:51 ID:???
>>62 あ、駒沢と提携するのか。そりゃ試算が甘いわな。
留年した場合はどうなるんだろ?
64 :
氏名黙秘:03/06/25 21:53 ID:???
LECの直前模試、ダンピング前に3回分申し込んだのだが
差額は戻ってこないの?
65 :
氏名黙秘:03/06/25 21:56 ID:???
LECよっぽどデータが欲しいんだな。100円なら俺も受けるよ。
66 :
氏名黙秘:03/06/25 21:57 ID:???
まさに不確定期限の「出世払い」債務だなw
67 :
氏名黙秘:03/06/25 21:57 ID:???
金のない女性LS学生は
風俗で働く子が多くなるだろう。
アメリカのドラマでも、コールガールをしながら
LSを卒業するという話があった。
68 :
氏名黙秘:03/06/25 21:59 ID:???
司法ブスなんかをどこの風俗店が雇うのか
69 :
氏名黙秘:03/06/25 22:01 ID:???
ブスインテリ専門店が
70 :
氏名黙秘:03/06/25 22:01 ID:???
71 :
氏名黙秘:03/06/25 22:01 ID:???
72 :
氏名黙秘:03/06/25 22:03 ID:???
73 :
氏名黙秘:03/06/25 22:03 ID:???
初年度はそんなものかも知れないけど、
試験開始数年目に入るともう少し厳しくないといけないのでは?
74 :
氏名黙秘:03/06/25 22:05 ID:???
よく読め。
初年度の合格率は5割程度と予測
「5年で3回」以内に合格する率を65〜90%程度とみて試算
75 :
氏名黙秘:03/06/25 22:07 ID:FktQu8o2
カナリわろたw
76 :
氏名黙秘:03/06/25 22:10 ID:???
77 :
氏名黙秘:03/06/25 22:13 ID:???
>>74 全体平均でも3年で5割程度しか受からない。
況して況や,下位ロー確定の駒沢では。
78 :
氏名黙秘:03/06/25 22:14 ID:???
数学力より将来の予測力にかなり問題あり。
79 :
氏名黙秘:03/06/25 22:15 ID:+p9gWsA3
そもそも、学生に借金リスクを負わせるのではなく、授業料は100万以下に押さえて
足りない差額の分は、当座、学校側が借金を負うべきではないの?
80 :
氏名黙秘:03/06/25 22:16 ID:+p9gWsA3
本家ロースクールって授業料はいくらぐらい?
たとえばコロンビア大学とか。
81 :
氏名黙秘:03/06/25 22:18 ID:???
82 :
氏名黙秘:03/06/25 22:18 ID:???
アメリカの上位LSだと、年間$23,000-$26,000程度
83 :
氏名黙秘:03/06/25 22:21 ID:???
高いなー
でも、向こうは稼いでから入る人もいるからね。
84 :
氏名黙秘:03/06/25 22:21 ID:???
>79
なぜそう考えるのか、発想が理解できないのだが・・・
85 :
氏名黙秘:03/06/25 22:23 ID:???
86 :
氏名黙秘:03/06/25 22:26 ID:???
ニュー速+の住民の発想はおもしろいね。生命保険の同時加入が疑われているw
87 :
氏名黙秘:03/06/25 22:26 ID:???
ここまで来ると公営ギャンブルだな。(w
88 :
氏名黙秘:03/06/25 22:27 ID:???
>>86 あー。でも完全未習者で会社辞めて一念発起して来ちゃって,三振アウト
だと首吊るしかないかもね。残される家族可哀想・・・
89 :
氏名黙秘:03/06/25 22:28 ID:???
90 :
氏名黙秘:03/06/25 22:29 ID:???
91 :
氏名黙秘:03/06/25 22:31 ID:???
>>85 アフォには担保とって9%で貸せばいい商売かもな
92 :
氏名黙秘:03/06/25 22:31 ID:???
>>85 生活費対応型を借りる香具師がいたら大した度胸だと褒めてやりたい。
93 :
氏名黙秘:03/06/25 22:31 ID:???
>>90 東大ロー400万ってか?
慶應なんて調子に乗ったら1000万とか言い出しそうだな
94 :
氏名黙秘:03/06/25 22:31 ID:???
>>90 日本じゃ無理だろ。アメリカほど転職は簡単じゃないし。
合格率も考えると向こうよりもリスクが高すぎ。
95 :
氏名黙秘:03/06/25 22:33 ID:???
社会問題化するな、こりゃw。
ローに逝くため090.。。
96 :
氏名黙秘:03/06/25 22:36 ID:???
来年になったら法科板でもできるのか?
内部からの実情レポートが楽しみだw
97 :
氏名黙秘:03/06/25 22:36 ID:???
>>96 無理じゃないの,定員少ないし・・・ヒトバレするしょ(w
98 :
氏名黙秘:03/06/25 22:39 ID:???
>>94 学部卒→就職→ロー→合格
あるいは
学部卒→アルバイト→ロー→ロー休学・アルバイト→ロー→合格
だから転職のし易さはほとんど関係ないはず。
あと、合格率がUSA>日本だからリスクが高いと考えるのなら、
奨学金でも親のすねかじりでも話は同じなんじゃないかな。
99 :
氏名黙秘:03/06/25 22:41 ID:???
>86
住宅ローンを借りるときは、団体生命保険に加入させられて質権設定される。
生活費対応型だと、金額がでかいから、生命保険加入という発想も、ありえなくはない。
>>99 あれって質権なの?
てっきり銀行が受取人になっているのかと思っていた。
現在、国立大学大学院の学費年額が約52万円。
法学系、医学系、工学系等、全て同額。
なんでローだけ高くするんだよ!
人件費だろ
医学系や工学系の方がよっぽど人件費(他にも設備費等)が掛かってるはずだ。
>>102 実務家雇うから人件費が高くなるってのが最初の話だったけど
今じゃ大幅に実務家の教員数が減ってるじゃん。
答えろ文科省!
交際費だろ
>100
間違った。訂正。
住宅ローン借入時の団体生命保険は、受取人が保証会社。
住宅ローン借入時の建物火災保険は、受取人が借入人で保証会社が質権設定。
金のことなんかどうでもいいじゃん。
それぐらい出せない香具師はいねーよ。
>>108 さすが無職パラサイト。言うことが違う。
ところで新司試と現行の合格者数はもう決まってるの?
新司試の初年度は本当に簡単になるのか?
>>110 決まってない。決まったら合格率推計をバージョンアップするよ。笑
第一勧業信用組合(東京都新宿区)は25日、法科大学院生の専用ローンを
開発したと発表した。まず駒沢大学と提携し、数校から問い合わせを受けて
いるという。学生本人に従来の教育ローンよりも低い金利で融資し、保証人
がいない場合でも貸し付けるのが特徴だ。新司法試験に合格後は金利をさら
に軽減する。ただし、試験に3回失敗して進路を変更した場合は、「ただち
に返済してもらう」約定がついている。
期間は10年以内。融資金額は「学費等専用型」で600万円以下(年利
4%、合格後3%)、「生活費対応型」で1300万円以下(年利3.5
〜9%、合格後2.5〜5%)。 以下略
http://www.asahi.com/business/update/0625/104.html
>>111 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>114
あたり前だろ
保証人要るよな、当然。
>>112 いろんな意味で凄い設定だな。なぜ生活費込みより学費だけの方が利率が高い場合がある?
>試験に3回失敗して進路を変更した場合は、「ただち
>に返済してもらう」約定がついている。
三振アウト、即破産がいよいよ現実に・・・
>試験に3回失敗して進路を変更した場合は、「ただち
>に返済してもらう」約定がついている。
「傷口に塩」レベルのはなしじゃないね、こりゃ
ヤクザの資金源090からローへ・・・w
最高金利がつくとショックだな
121 :
氏名黙秘:03/06/25 23:07 ID:60y8OTSz
学校は利益追求の組織じゃない。あくまでも人材養成の場なんだから、
適性な授業料というのは、世間一般のレベルから算出すべき。
バブル期の公団住宅建設みたいに、請負業者の言い値を「はいそうですか」
とそのままきいて、そのまま原価参入して、@あたりの割り振りを
計算すれば、@単価は高くなるに決まってる。
大宮ローは、ビル全館に無線ランを引くために一人当たり5万円も
とるらしいけど、インターネットやりに学校に行くわけじゃなし、ランが
ないと授業が成り立たない訳じゃなし(もっとも、ローに入ろうなんて人は
ノートパソ+エアエッジ位加入してる)全館ランなんていらないよ。
その分、料金安くしろってんだ。
アメリカの授業料だけど、多少高くても、barExamにはまともに勉強していれば
通るようなテストらしいし、一旦資格とれば、日本よりは高い賃金がとれる可能性が
高いから、多少高くても、借金してもローに行く人はいるよ。
ビル・クリントンのセクハラ裁判で、現在クリントンが抱えてる裁判費用
にかかった借金総額が、現在、2億円だとか聞いたよ。アメリカの弁護団
とは、そのレベル。
現行司法ベテ、就職できずに樹海入り。
ロー修了者、三振アウトし奨学金返済できずに樹海入り。
>>123 借金の分だけ現行の方がマシな気がしてきた・・・
現行ベテの借金はほとんど親だろ?
実務家雇えねえなら、授業料安くしろよな。
大体、この馬鹿高い授業料はどこに流れるんだ?
Dead or Aliveが事実上の社会的死じゃなくて本当の社会的死に
なるだけだな。
まあ、親が金持ちの香具師多いから、
樹海逝きは貧乏人だけなんだよな
今までの司法ヴェテが「そのうち受かるかもしれないがずっと受かっていない」
という放蕩息子的な社会的死だったのに対して,ロー三振アウトは
「三回も司法試験に落ちて借金だらけ」というスティグマを背負うことになる。
弁護士狙い女と付き合っていたら別れられ,職も無く,無駄な高学歴
(法務博士(専門職))を片手にハローワークに行くことになる。
因みに逆詐称は解雇事由になる。ローに行ったことは隠せない。
言うまでも無いが,公文書で虚偽記載をすれば刑法犯だ。
>>127 受験性的にはかまわないけど、貧乏人が受けられなくなるのは社会的に問題だろー
「口述2回連続落ち」<「新司法試験3振アウト」
だよね?
>>130 何の関数における不等号なんだよ?
悲惨さか?(w
>>130=択一落ち<<<<<<<「口述2回連続落ち」<「新司法試験3振アウト」
です。
どういう意味の不等号なのかわからん
マシだという不等号なんじゃないのか?
137 :
氏名黙秘:03/06/25 23:35 ID:60y8OTSz
っていうか、貧乏人でなくても、海のモノとも山のモノともわからないようなシステムに
授業料部分のみで200万円も投資するというのは、地元の大地主でも、一流の投資家で
も判断に迷うとおもうよ。
それより、学校認可っていつなの?
138 :
氏名黙秘:03/06/25 23:43 ID:60y8OTSz
携帯電話がこれだけ急速に普及した原因は、当初、端末だけでも2−3万円していた
ものを、キャリアが無料放出したからであって、会社側がリスクを負ったわけだ。
ETCが普及しないのは、携帯電話なみの冒険を道路公団がやらないからとも
いわれているし、諸外国は、端末はやはり廉価のレンタルをして爆発的に普及しているらしいよ。
ビジネス参入を目的に設立されようとしてるロースクールが、この辺の経営手腕
を自分の学校に全然生かせてない所に、やはり象牙の塔的な感覚が充分残ってるわな。
別に無料にしろとはいわないけど、まだまだ信用がないんだから、授業料はせいぜい
高くて100万程度におさえるべきだ。医学部は、材料費がすごく高いので授業料が
高いのはわかるけど、ローなんて、人件費だけさ。これからの司法制度をつくっていこう
という気概のある人間が、法外な人件費を要求しちゃだめだよ。手弁当でも
プリントつくってきてくれるような教官がきてくれないと真の改革はできないよん。
ここでもっと盛んにこの件、すなわち「信用ないのに授業料が高すぎ」の件、議論しようよ。
学校関係者も、わかってない文科省も見ている事だし、山は動くとおもうけどな。
ロースクール時代の教科書!
とか帯に書くのはやめろ。と思う。
138は択一落ち
141 :
氏名黙秘:03/06/25 23:47 ID:60y8OTSz
138だけど、法学部卒でも、司法試験もうけたことはありませんよ。
どっちかといえば、金融経済系に人間です。
138は土井たか子
143 :
氏名黙秘:03/06/25 23:48 ID:60y8OTSz
ははは・・・
>>128 >言うまでも無いが,公文書で虚偽記載をすれば刑法犯だ。
公文書の定義を述べてください。
138の文章力はウンコ
有職者と見れば叩く癖はどうにかならんのかお前ら
ぱぶろふのいぬ
>>145 ハローワークの登録って権利義務に関する証明力ある?
登記簿なんかと同列には扱えない気がするよ。
151 :
氏名黙秘:03/06/26 00:15 ID:pXjbRhSv
出世払いOK!法科大学院専用ローン
駒沢大と第一勧業信用組合
年間200万円前後になることが予想される私立大法科大学院(ロースクール)の学費が学生の負担とならないように、駒沢大(東京)と第一勧業信用組合(同)は25日までに、無担保、低金利で最大1300万円まで融資する初の専用ローンを新設した。
来春開校予定の駒沢大法科大学院(設置認可の申請手続き中)の20歳以上の学生が対象で、返済は司法試験合格後の「出世払い」という。
法科大学院は来年4月に全国で70校以上が設置される見込みで、私立の学費は年間150万−200万円とされる。日弁連の学生アンケートでは約85%が「200万円以上なら進学を断念」としており、高い学費が貧しい学生の進路を妨げる恐れが指摘されていた。
こうした状況を懸念した第一東京弁護士会の呼び掛けで今回のローンが実現した。年金利は3.5−9%、無担保、無保証も可能。司法試験合格後に返済すればよく、融資から10年以内の完済が原則だが、事情によって延長もできる。
まだ不良債権かかえるのかよ。
153 :
氏名黙秘:03/06/26 00:19 ID:esp7Bjbv
賃金インフレ期なら借金して学校いくのはありだけど、今はデフレ循環の真っ直中
だから借金するつもりの人は、よく考えて。お金は大事だよ。
>>124 育英会に480万借りてる(10*12*4)
院はいってないが正直学部だけでこれだけ借金ができると鬱
親からは最近金貰ってないやw
>>151 この信組は三振アウト率を10〜35%と予想しているらしいね。
2ch的には甘いんだろうが無責任な2ちゃんねらーの計算よりも
商売のかかっている金融機関の計算のほうが信用できると思うんだが。
さーてどうかな?
エクセル計算したものだが,あれ以上の計算は存在しない。
仮定をいじれば下げることは出来るが,あれでもかなり甘く
出している。公表されていない情報があるなら別だがね。
金融機関の試算なんか信頼できねー。
新司法試験の合格者数も、ローの総定員も分からない段階で
よくこんなローン売りに出すね。
打って出る姿勢は見事かもしれないが。
ロプロが29.2%で貸してくれないかな。
どうせ保証人を複数立てさせるから
銀行サイドとしては三振アウトされてもかまいません。
ていうか、2ちゃん試算は下位ローの淘汰をゼロとしている点が一番問題なのだが。
実は
@設置審で5500人くらいまでは減るはず
A淘汰で4500人くらいまで減少
Bさらに、三振するまで受験を続けない人/卒業すら出来ない人、が出る
と考えるのが常識的と思うのだが。
こう考えると、三振アウト率は30%まで下がり、
結局最終合格率が7割に達する、との結論になるのだがね。
164 :
氏名黙秘:03/06/26 00:48 ID:esp7Bjbv
やっぱり、諸悪の原因は、設定料金が高いことじゃない。
>>162 保証人がなくても貸し付けるんだって。
破綻するぞ、この信組・・・
\ |
\ ___________ / |
\ | | / \_____|_____
| | / | \
\ | | / | \
\ | | / |
| | \ | |
| | \ | |
/ | | \ | |
/ | | \ | / ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄
/ | | \ | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ /
ローの恩恵を受ける人。
1.成績優秀な現役学部生、院生の司法受験生
2.仮面司法受験生の社会人
3.鑑定士、弁理士、司法書士等新司法の出題科目と重複する科目を含む
難関試験を勝ち抜いた経験を持つ他士業の登録、開業者
(ペーパーでは威力半減と思われ)
その他の無職ベテはロー入試で苦戦。
真性の未習社会人、他学部出身者は新司法で苦戦。
>>167 何だかんだ言って、現行試験の平安より楽になるのは必至。
上記1.2.3の順で受かっていくだろう。
但し、平安使い切った24-25歳の受験生が大規模に参入すれば、難化もあり。
なんで院生?
>>169 院生は既習者枠の受験で不利にならんだろ
171 :
氏名黙秘:03/06/26 01:43 ID:vNO1ToLg
院生全員が有利とはいえんだろ。
院でそれなりに認められていれば、
間違いがないってことで入りやすくなるとは思うが。
駒沢大にベテ大量合格/新司法試験の難化要因に
→となりそうだが、ローは多様なバックグラウンドを第三者評価機関から
求められており、たとえ下位ロー(と決まったわけでないが)でも、
ベテは一部しかいれられないんだよん。
無職ベテはロー入試で苦戦なの?
>>163 下位ローの淘汰っていっても、役所がいったんできたものを
簡単につぶせるとは思えない。
そもそも認可しないという手がある。
178 :
氏名黙秘:03/06/26 02:08 ID:esp7Bjbv
認可はいつ?
明日
つうかローの教員も試験してほしい
>>77 その下位ローにすら入れない早慶・マーチ出身者が結構出ると思うが。
>>181 ネタかと思ったw
まあ択一半分も解けない教授はいないと思うが・・・
185 :
氏名黙秘:03/06/26 02:25 ID:esp7Bjbv
さすが関西だな。ドキュの巣窟。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ここまで読んだ